【VIVA!】三菱重工業株式会社 フィフス【BEAVER!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1310キラー ◆Xn8CI6pA
【VIVA!】三菱重工業株式会社 フィフス【BEAVER!】
三菱グループ系 三菱重工業株式会社

前スレ  【MHI】三菱重工業株式会社 フォース【MHI】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020245762/
前前スレ 【MHI】三菱重工業株式会社 サード【MHI】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10202/1020245762.html
前前前スレ
http://school.2ch.net/recruit/kako/1015/10158/1015834282.html
前前前前スレ
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10103/1010301676.html
三菱重工株式会社 OHP
http://www.mhi.co.jp

*そろそろ、内定者も出そろって参りましたがまだまだ続きます。
*ビーバー担当になっても凹まなで下さい。
*三菱グループと三菱鉛筆は何の関係もありません。
*煽り、騙りは完全放置の方向でおながいします。
2310キラー ◆Xn8CI6pA :02/07/06 04:35
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!2ゲットォォォォ!!
/       ノ      /> > \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
3就職戦線異状名無しさん:02/07/06 09:08
>>310
おまえ必死だな
4就職戦線異状名無しさん:02/07/06 10:16
人材開発課のみなさんも310キラーには呆れております。
5310キラー ◆Xn8CI6pA :02/07/06 10:22
あー。>>1の前スレへのリンクが間違っておりました。

前スレ  【MHI】三菱重工業株式会社 フォース【MHI】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022755728/

スレ立て時、ちょっとでんぱってたからなぁ。ほんとスマソ。
回線切って、首吊って氏んできます。
6就職戦線異状名無しさん:02/07/06 10:37
ここって海外留学は行くこと可能?文系でね。
7就職戦線異状名無しさん:02/07/06 11:00
いまどき不可能な企業はないだろうよ・・・たぶん
8就職戦線異状名無しさん:02/07/06 12:02
重工こわすぎ
9就職戦線異状名無しさん:02/07/06 12:06
>>8
なぜ???
10就職戦線異状名無しさん:02/07/06 12:22
>>6
行けたはずだけど、行きやすいかは不明
11就職戦線異状名無しさん:02/07/06 14:55
しかし、ビーバのスレタイってのも、なあ?
12就職戦線異状名無しさん:02/07/06 15:01
なんで、ビーバーエアコンが・・・なの?
13就職戦線異状名無しさん:02/07/06 15:51
ビーバーの販売とかは結局子会社がやってるみたいよ。
MHIで入ってビーバーに携わるのは逆に難しいと思われ。
14就職戦線異状名無しさん:02/07/06 16:26
>>13
ビーバの開発、製造はMHIなのか?
でも、企画、マーケテイングは親じゃないの
15就職戦線異状名無しさん:02/07/06 16:30
誰かいませんか?

ところで、みんなはとーいっく何点位あんの?
配属先によっては、英語で新人論文執筆及び発表があるらしいヨ。鬱
16就職戦線異状名無しさん:02/07/06 16:38
>>14
開発・製造ともMHI。
販売は販売子会社。大口は直。

中国ハイアール集団(家電メーカ)と提携し、
激増する中国エアコン市場に進出中。
17就職戦線異状名無しさん:02/07/06 17:06
>>16
国内工場は中国に移転するのか?
空洞化が懸念されるが。
それとも開発と製造は国内で中国へ売り込むのか?

18就職戦線異状名無しさん:02/07/06 17:37
既に現地で生産しているみたい
19310キラー ◆Xn8CI6pA :02/07/06 18:04
>>15
英語合宿もあるよ。合宿中は英語しかしゃべっちゃダメなの。
20就職戦線異状名無しさん:02/07/06 18:29
>>15
俺は915だね。でもあんまりしゃべれん・・・・・。
卒論英語で書くくらいなら大丈夫だけど。
21就職戦線異状名無しさん:02/07/06 19:08
>中国ハイアール集団(家電メーカ)と提携し、
>激増する中国エアコン市場に進出中。

話としては分かるけど、重工のすることではないと思われ。
22就職戦線異状名無しさん:02/07/06 19:08
SANYOの間違いじゃないか?
23就職戦線異状名無しさん:02/07/06 19:12
>>21
どこの方?社員?or学生?
ホームページ見れば。
中長期戦略として中国市場に進出だよ。
生産は現地増強。販売網はハイアールを活用。
24就職戦線異状名無しさん:02/07/06 21:09
>>9
このスレ、一部濃い人いますね。
そんな人と漏れやっていける自信ありませんわ。
25就職戦線異状名無しさん:02/07/06 21:29
>>21
イメージとしては違うかもしれんが
実際にエアコンを扱っている以上するひちゅようがあるんじゃないか?
26就職戦線異状名無しさん:02/07/06 22:55
>>25
そらわかってるよん。でもなあって話。
27デルガド:02/07/07 00:55
なんじゃ、このスレタイはぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
28就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:22
エアコンage
29就職戦線異状名無しさん:02/07/07 01:40
viva age
30就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:04
デルガドさんage
31就職戦線異状名無しさん:02/07/07 08:59
付加価値の高い製品は国内で行うと思われ。
ホームページ内の中期計画見れば。
32就職戦線異状名無しさん:02/07/07 12:07
>>31
付加価値の高い製品のメインの市場は日本だから。
33就職戦線異状名無しさん:02/07/07 13:38
>>24
濃い人ねぇ。
まあ、合わないヤシとは適当に付き合っとけばいいじゃないの。

俺の事だったりして…
34就職戦線異状名無しさん:02/07/07 13:42
重工って熱い人多くなかった?
35就職戦線異状名無しさん:02/07/07 13:44
多かったねー。意外だった。でも体育会系ではなさそう。
36就職戦線異状名無しさん:02/07/07 14:37
>>34
だから、BEAVERを作っているんでしょ。
37就職戦線異状名無しさん:02/07/07 14:42
>>36
暖房でさらに熱くなっちゃったりして
38就職戦線異状名無しさん:02/07/07 14:49
しかし、3年半後に東京へと戻ることは可能なの?
結婚とか考えると、その頃には戻りたい・・・。
39就職戦線異状名無しさん:02/07/07 14:54
みなさん彼女はどうするの?
関東に残れる確率って低いよねー。
3年も遠距離でやっていくのは厳しいかな・・・。
40就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:14
下限はどのレベルだったら入社できそう。
A+】:東大、京大 【A】:一橋、東京工業、大阪 【A−】:東北、名古屋、神戸、九州、/早稲田、慶応 
【B+】:北海道、筑波、東京外国語、お茶の水女子、横浜国立、広島、/大阪市立、/上智 
【B】:千葉、金沢、岡山、熊本、大阪外国語、名古屋工業、京都工芸繊維、奈良女子、/大阪府立、/ICU(国際基督教)、津田塾、東京理科、中央(法)、同志社、関西学院 
【B−】:小樽商科、東京学芸、東京農工、静岡、滋賀、和歌山、山口、香川、九州工業、長崎、/横浜市立、名古屋市立、神戸商科、神戸市外国語、/明治、立教、中央(法以外)、
学習院、青山学院、東京女子、立命館 
【C+】:秋田、山形、福島、群馬、茨城、東京水産、東京商船、電気通信、信州、山梨、新潟、富山、福井、岐阜、三重、鳥取、愛媛、徳島、大分、宮崎、鹿児島、/静岡県立、
京都府立、北九州、/法政、成蹊、日本女子、南山、関西 
【C】:上記以外の国立大学、/上記以外の公立大学、/成城、明治学院、日本、甲南、西南学院 
【C−】:専修、国学院、東京経済、東京農業、武蔵、芝浦工業、東洋英和女学院、神奈川、愛知、名城、近畿、大阪経済、大阪工業、松山、福岡 
【D+】:東北学院、駒沢、東洋、東京電気、武蔵工業、聖心女子、フェリス女学院、獨協、千葉工業、龍谷、京都産業、京都外国語、京都女子、関西外国語、神戸女学院、など 
【D】:東海、大東文化、工学院、拓殖、玉川、高千穂商科、関東学院、同志社女子、大阪商業、など 【D−】:北海学園、立正、文教、桜美林、亜細亜、帝京、
国士舘、創価、麗沢、神田外語、千葉商科、中京、愛知学院、名古屋外国語、佛教、大谷、桃山学院、神戸学院、広島修道、など 
【E】:以下多数 
【F】:以下多数 訂正man -
41就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:19
確かに大学は少なかったな・・・偏っていたと思われ。
42就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:29
旧帝が多かったな
43就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:31
>>42
そうか?そうでもなかったと思う・・・。
44就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:33
>>39
俺はそんな心配無用なのが悲しい・・・・・・・・・
45就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:48
>>43
技術系の場合
46就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:49
>>45
なんだ・・・・。
47就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:50
事務屋は私立も多いのか?
技術は国立ばっかだな
48就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:51
>>47
私立も半分くらいいそう・・・・・。
49就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:53
じゃあ、MARCHもいるのかな?
50就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:54
いるよ。
51就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:55
学閥ありそうだからなぁ。
どーなるんだか。
52就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:56
いまどき学閥なんてあるのかな・・・?
53就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:58
話題がループするなぁ
54就職戦線異状名無しさん:02/07/07 15:58
技術系の場合、選考の時点で学歴重視だったぞ。
入った後はわからんが、配属には影響しそう。
55就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:00
>>53
なんかネタはない?
ところで内定式って10月1日でいいのだろうか。
海外旅行行きたいのだが
56就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:01
>>54
まぁ技術屋さんがしっかりしてないとこの会社はダメだし・・・・・。
57就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:02
>>55
そう。これだけは必修。
だから10月1日を避けるべき。
58就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:03
>>57
東京か横浜でやるのかな?
59就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:04
普通に丸の内じゃないか?
でもあそこって大きな会場なさそうだよね・・・。
60就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:06
前に話題に上ってたが、事業所別とかなのかな?
61就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:07
でもねぇ、全部まとめるのでは?わからん。
62就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:09
話題がつきたな。
63就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:12
>>60
事業所別って人事の人に聞いたよ。
一同に会するのは入社式らしい。
64就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:13
>>63
そうなんだー。サンクス!
65就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:14
彼女つれてくの?地方配属になった場合。
66就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:15
>>63
サンキュ
でも、入社式って翌日からはきっとバラバラだから
事業所が違うと同期とも顔を合わせないということか
何かさみしいな。
67就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:16
お!久々に人がいるな。
68就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:17
>>65
ついてくるか?現地調達のほうが早くない?
69就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:17
そういえば重工スレにボーナス調査のってたぞ
70就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:18
>>68
俺は今付き合ってる子と結婚したいよ。
遠距離でも向こうがいいって言ってもらえるか不安・・・。
71就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:18
俺のは総合職だからきっと遠恋だな
72就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:18
>>69
じゃあ、コピーしてくれ・・・・。
7370:02/07/07 16:19
>>71
俺とおんなじだねー。
74就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:20
ageてみた>重工スレ
75就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:21
>>73
遠連になったとして、仕事やめたくないとか言われたら
どーしよかと思う
76就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:21
>>74
さんくす。

遠恋になりそうなみんな、がんがろう。
そして4年目には東京へ・・・・・!!
77就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:22
>>75
最悪の場合、俺が転職するかも。
向こうの方が稼ぎがいいから何とかなりそうだし。
78就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:24
>>77
珍しいな。
相手の方が給料いいと辞めてとは言えないよな。
俺のとこはどっちもどっちだな
79就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:26
>>78
そうかも・・・。
俺なんかより遥かに優秀だからな。
80就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:28
東京に配属されると4年目は地方になるのかなぁ
81就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:29
>>80
一概に言えないと思われるけどな・・・。
82就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:30
転勤命令って断れないのかな?
83就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:31
断ると減給とかかなぁ
84就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:34
>>83
俺は減給くらいならば何とでもなるな・・・。
でもこれからの社会で仕事と家庭の両立を阻害するような
人事システムをやっているような企業はダメになると思われる。
85就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:37
だからといって東京にばかり人がいてもなぁ
86就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:43
>>85
うん。
結構奥さんが総合職・全国転勤ありってケースが確実
に増えてくるでしょ!?そしたら、両親のうち片方が、
子供が通学してるところに残れるよう配慮するとか・・・。

でもうちの会社で男:総合職転勤有−女:総合職転勤有
であるような社員さんってどうなんだろう?大丈夫なのか不安・・・。
87就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:47
事務屋は大変だな。
技術はあまり転勤ないぞ。

技術屋の女を彼女にするとか。まぁ、ほとんどいないけど。
88就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:49
>>87
そうだよ。転勤ってものすごく切実な問題。
89就職戦線異状名無しさん:02/07/07 16:55
なんだかすごい話になってるな・・・・・
90就職戦線異状名無しさん:02/07/07 18:52
>>87
ん?社員?
技術屋でも転勤多いぞ。

>>88
事務屋?
転勤なぞ、今時当たり前では?

単身赴任を楽しんでいる人も結構多し。
91就職戦線異状名無しさん:02/07/07 18:56
>>84
じゃあそういう企業を選べ
92就職戦線異状名無しさん:02/07/07 19:34
>>90
社員タン?
93就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:24
>>91
そうするよ・・・・・。
94就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:31
なんか内定ブルーに陥ってきたな。
95就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:41
>>93
そもそも家庭があるからといって転勤しなくていいって企業があるのか
外資くらいじゃないの?
96就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:42
うーん、確かにちょっとブルー入ってる。
まっ、なるようにしかならんさ。
97就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:42
>>95
ある。DQNだけどね。
98就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:45
>>97
そうか・・・
まあ、何に価値を置くかはそれぞれだからな
99就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:46
転職する人っているんかなぁ?
いるとしたらどの辺に逝くんだろうか・・・・・。
100就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:48
もう転職考えるのか?
それなら、本当に別会社の方がいいでないの
101就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:50
>>100
でも他にコマないからな・・・・・。
中長期的に見て転職は充分ありうる選択肢でしょ?
102就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:51
転職って引き抜きでもないかぎり、上にいくのは難しくねーか?
103就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:51
逆に転職してくる人もいるのかな?
でも優秀な方だろうね。
104就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:52
>>101
まだ間に合うだろうから今から就活再開すれば?
転職ってそんなに甘くないと思うぞ
105就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:52
>>102
会計士でも・・・。
一応勉強は一時期やってたんだよね。
106就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:53
>>105
仕事始まったら勉強する暇ないと思うが
107就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:55
>>106
うん。だから中長期的にみて。
ある程度貯蓄できたら勉強のために・・・・・。
っていうか、択一は通ってるんだけどね・・・・。
108就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:02
みんなは何して過ごしてるんだ??
109就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:04
またーり
110就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:04
>>108
単調な生活。
111就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:06
何もすることねーな。何かイベント企画してよ〜、デルガドさん!!
112就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:07
研究せねば
113就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:07
>>112
工学部?
114就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:10
健康診断で内定取り消しってあるのか?
115就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:15
>>112
まあね。

>>114
診断書、出した覚えがないが入社までにあるの?
116115:02/07/07 22:17
おおっと 112->113 ね
117就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:17
>>115
普通あるんじゃないの?
俺は他のところでは採用期間中に健康診断あったよ・・・。飛行機会社。
118就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:18
夏休みの過ごし方は未定だ・・・。
119就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:18
旅行とかいけば?
120就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:19
金がないんだよ・・・・・。
121就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:19
アレってお金かかるのかな?
122就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:20
親に出世払いで貸してもらえ。
長期旅行は今だけだぞ。
123就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:20
>>121
何だよ、あれって。
10/1のか?
124就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:22
>>122
でも入社後も東京への交通費で給料飛びそうだから、
無理はできない。今から貯めないと・・・・・。
125就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:22
>>123
いや、1泊研修旅行のこと。
126就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:23
>>124
遠恋のヤシか…
127就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:24
>>125
どこ行くの?長崎?名古屋?
俺はなにもないな。
128就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:24
>>126
そう。何人かいるみたいだけど・・・。
でも我ながら偉く感じる。交通費目的にバイトするなんて(w
129就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:25
>>127
伊豆らしいよ。よくは知らんけど・・・。
130就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:25
>>129
いいな、関東文系組。
131就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:26
>>128
まぁ、別れないようにがんがれ。
132就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:27
>>131
がんがっておくよ。
133就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:33
しかし、エアコン故障してるとこの時期死ぬな。
ビーバーでもいいから割引にならないのかな。
134就職戦線異状名無しさん:02/07/07 23:30
いきなり人事配属ってありうるのか?
135就職戦線異状名無しさん:02/07/07 23:35
ありうるよ。あんたの採用担当者もそうだったろ?
136就職戦線異状名無しさん:02/07/07 23:37
>>135
誰だったけ?
137就職戦線異状名無しさん:02/07/08 00:04
重工スレ見たけど、結構ここはボーナスいいみたいだね。
138就職戦線異状名無しさん:02/07/08 00:23
うそ〜ん
酷すぎないだけ・・・
139就職戦線異状名無しさん:02/07/08 00:24
>>138
ん?
140就職戦線異状名無しさん:02/07/08 00:28
まぁ給料に惹かれて重工に来るヤシは少ないってことで・・・
141就職戦線異状名無しさん:02/07/08 01:18
重工に入って
六本木の高層マンションに住むんだい!
142就職戦線異状名無しさん:02/07/08 11:03
ボーナスは悪くないだけで良くはないと思うけど…
143就職戦線異状名無しさん:02/07/08 11:16
>>141
役員にでもならん限り無理やろう・・・・・
MHIヽ(`Д´)ノ
145就職戦線異状名無しさん:02/07/08 20:10
>>143
じゃあ、なる
146就職戦線異状名無しさん:02/07/08 22:59
MHI(´∀`)
147就職戦線異状名無しさん:02/07/09 00:34
何かだるいなぁ・・・
148就職戦線異状名無しさん:02/07/09 01:54
たりぃ
149就職戦線異状名無しさん:02/07/09 01:58
刺激がほすぃ
150就職戦線異状名無しさん:02/07/09 02:03
このスレ以外で、内定者の交流してる?
151就職戦線異状名無しさん:02/07/09 02:03
してるというか、してないというか・・・。
152就職戦線異状名無しさん:02/07/09 03:18
なんもない。
153就職戦線異状名無しさん:02/07/09 05:10
同じく何もない。。
このスレの参加者は何人だろ?
統一統合地球軍  最高機関  Deep River
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1019822
528/l50
統一統合地球軍  最高機関  Deep River
  http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1019822440/l50
美術系学校 統一地球連合 戦闘機デザイン総合研究センター
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1018104622/l10
芸能音楽速報【MHI】宇多田ヒカル帝国情報局【ヒッキー】
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1025008466/l10
ゴーマニズム【MHI】 日中国交正常化30周年記念OFF
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1025234108/l10
セキュリティ【MHI】三菱重工業株式会社 総合防衛研究所
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1023872655/l10
ヒッキー【MHI】三菱重工業株式会社 特別特例第五研究所
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1023872135/l10
材料物性 三菱重工東日本宇宙材料研究センター
  http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/1009785455/l10
医歯薬看護【国家公務員】防衛医科大学校【自衛官】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1024408729/l10
たばこ【MHI】三菱重工業株式会社 総合化学第二研究所
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1023867405/l10
航空・船舶 三菱重工業株式会社 総合航空技術第4研究所
  http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1023876999/l10
軍事【MHI】防衛庁 海上幕僚幹部 八八艦隊
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025236342/l10
軍事【MHI】超貴重な画像補完庫
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1024570216/l10
軍事【MHI】RDAH−80 戦闘ヘリコプター
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1016112320/l10
医歯薬看護【MHI】三菱重工業株式会社 総合経済研究所
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1023846385/l10
映画・8mm【MHI】ワンス&フォーエバー UH−1
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1025003449/l10
転職(school) 394.【MHI】超貴重な軍事板向け画像補完庫
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1024570298/l10
就職【MHI】三菱重工業株式会社 フォース【MHI】
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022755728/l10
loveごみ箱 首都警警備部特機隊の朝は早い。【MHI】
さらしあげ!
157 :02/07/09 12:39
 ・・・・・・・・・・・
158就職戦線異状名無しさん:02/07/09 14:38
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
159就職戦線異状名無しさん:02/07/09 15:54
こえぇ
160就職戦線異状名無しさん:02/07/09 19:10
キタ?
161 :02/07/09 19:28
旦那てだれ?
162就職戦線異状名無しさん:02/07/09 20:13
163就職戦線異状名無しさん:02/07/09 21:00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
内定者各位

インターネット上の掲示板等へ投稿について
 
会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBBS
(掲示板)等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
 
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、これ
が株価への影響の一端となったり、会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の
原因の一端となったりしております。
 
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これを自
粛するよう厳重に注意を呼びかけます。BBS(掲示板)等に於ける言論の自由を否定
するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない情報は風
説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
 
なお、特に内定者の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インター
ネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数の閲覧
者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解されたり、
風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を行っ
ている内定者に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位におい
ても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪意ある
投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
 
最後になりましたが、通常は会社が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿することはあ
りません。発信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願い申し
上げます。
165就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:15
>>164
コピペうざいなー。
166就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:19
>>164
だな。普通直接メールで来るだろう・・・・・。
167就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:25
台風キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
168就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:42
台風ってこっちにも来るんか?
169就職戦線異状名無しさん:02/07/10 00:13
根拠のあるネタでいきまっしょい!!w
170就職戦線異状名無しさん:02/07/10 00:17
>169
そんなもんねーよ
171就職戦線異状名無しさん:02/07/10 00:17
>>170
そうか・・・・・。
172就職戦線異状名無しさん:02/07/10 00:21
何かないか?
173就職戦線異状名無しさん:02/07/10 00:23
しっかし、>>164 の意図は何だと思う?重工落ちた人の仕業かな??
174就職戦線異状名無しさん:02/07/10 01:07
つまんねぇ
175就職戦線異状名無しさん:02/07/10 01:23
風説の流布 ふうせつのるふ

株券等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等(風説)を流布することは、そうした情報等を信頼して投資判断を行った投資家に損害を被らせ、また、市場の信頼性・健全性を阻害するものであり、証券取引法により禁止されています
証券取引法上の「風説の流布」には「相場の変動を図る目的」という主観が構成要件とされる。
したがって企業に対する悪質な情報をインターネット上に掲載する行為が刑法上の信用毀損に
該当するかどうかは別として、「風説の流布」と言うためにはそのような目的を立証する必要がある。
177就職戦線異状名無しさん:02/07/10 10:49
雨漏りしてきますた・・・・・
178就職戦線異状名無しさん:02/07/10 21:41
さがっちゃだめ!
179就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:32
駄目
180就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
181就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:55
>>180
何が?
182就職戦線異状名無しさん:02/07/11 12:41
高砂ガスタービン
183就職戦線異状名無しさん:02/07/11 19:52
名古屋ビーバー
184就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:00
ビーバーって激務ですか?
185就職戦線異状名無しさん:02/07/12 00:00
量産品だから結構忙しそうな気がする
186就職戦線異状名無しさん:02/07/12 01:07
けど、海外生産が進んでそうだから
海外行くチャンス多いかも!?
187就職戦線異状名無しさん:02/07/12 01:29
海外って言ってもアジアとかだろ
188就職戦線異状名無しさん:02/07/12 03:14
重工ってアジアとか発展途上国がメイン市場みたいだけど・・・
不満?
189就職戦線異状名無しさん:02/07/12 03:33
中東は正直あまりいきたくない
酒とかポルノ禁止のところは…
190就職戦線異状名無しさん:02/07/12 07:26
>>189
ワロタ
191就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:26
>>1
>*そろそろ、内定者も出そろって参りましたがまだまだ続きます。
>*ビーバー担当になっても凹まなで下さい。
>*三菱グループと三菱鉛筆は何の関係もありません。
>*煽り、騙りは完全放置の方向でおながいします。

なんでビーバーだと凹んでしまうの?
量産品だから仕事が激務なの?
何か理由があるの? 
192310キラー ◆Xn8CI6pA :02/07/13 00:11
>>191
えっっ?!!
ビーバー逝きたいの??ビーバーだよ?
↓こんなふうになってもいいの?

友人「おい>>191!MHIで何作ってますか?」
191「ビーバー担当ですが何か?」
友人「(゚Д゚)ハァ?(MHI入ってビーバー担当かよ。出世はないな・・・)」
191「ビーバーたん・・・ハァハァ(;´Д`)」
友人「;゚д゚) エッ!」
191「ビーバーたん・・・ハァハァ((;´Д`)))シコシコシコシコ・・・」
191「・・・シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・ウッ!!」
友人「((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル」
191「ビーバーたんワショ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━イ !!!」
友人「>>191 必 死 だ な (哀」

いや、止めないけど。
じゃ、みんなビーバー担当は>>191でいいよナ。

ちなみに、ビーバーたんのエロ画像。>>191に捧ぐ。
ttp://www.mhi.co.jp/aircon/img/beaver.gif
193就職戦線異状名無しさん:02/07/13 00:14
>>192
なんでビーバだと出世はないの?
もっと論理的に説明してください。
194就職戦線異状名無しさん:02/07/13 00:22
業績(売上)よくないとおもうぞ
そうすると、発言権も他の事業所に比べるとないのでは?
まあ、事業所内で出世するかどうかには関係ないが…
195310キラー ◆Xn8CI6pA :02/07/13 00:23
も、もしかしてビーバー担当者さまですか??
ゴ、ゴメンなさい。出世できます。ええ、きっと出来ますとも!諦めなけりゃ。
もう言いませんので、許してください。おながいします。
196株主だけど:02/07/13 00:37
菱重を希望している学生さんは出世のことばかりですね。
仕事やる気あるのかな? 
内定者のレベルはかなり落ちてるね。一部の人と思うけど。

業績良くないのはビーバの他にもあるのでは。
そりゃ、航空宇宙は国とのつながりあるから親方日の丸だけど。
でも、今後の企業は民製品で競争力つけないといざというときに
生き残れないと思うよ。それも国際市場で勝てる力が無いと
取り残されると思うよ。あぐらをかいているとつけが回ってくるね。
MHIはさらに国際競争で勝ち抜く力を持ってほしい。
株価みるとわかるでしょ。トヨタやそのグループ、本田と比べて
圧倒的に違うことが。理由は仕事・社員の質が違うと思うよ。
197就職戦線異状名無しさん:02/07/13 00:39
ここっておもったより給料よくないよねえ?
そりゃ仕事的には魅力的だと思うんだけど。
そこんとこを内定者はどう思ってンの?
198就職戦線異状名無しさん:02/07/13 00:44
採算度外視 重工マンセー
199就職戦線異状名無しさん:02/07/13 00:45
給料が良い会社はキツイよ。
給料がよくないと言うけど仕事はそんなにもきつくないのでは。
自動車業界はかなり激務。だから給料が良いと思うけど。
というか、そのへんの会社よりは良い方じゃない?
30歳、35歳、40歳でいくらが平均?
200就職戦線異状名無しさん:02/07/13 00:58
利益率低いから、このままだと
給料って・・・
201就職戦線異状名無しさん:02/07/13 01:10
ITSとかも量産品
しかし、電機メーカーには勝てない。
うーん。
202就職戦線異状名無しさん:02/07/13 01:43
Kは結構量産品(バイク,ロボット)が得意だが
Mと何が違うかなぁ。
203就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:05
>>196
どだい7011を持っていることが間違いと思われ。
この会社は株主のための会社ではないでしょう。
204就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:14
>>199
忙しさは部署や職種によって全然違う。

給料については、確かに重工は安いかもしれない(組合員のうちね)。
ただ、一概に他社と比較できない面もあるかと思う。
福利厚生は良い方だと思うから。

>>196
国際競争力増強は勿論、民製品にも力を入れている。
新材料・新技術開発にも注力している。

株価と、社の技術力・社員の質は比例しないと思う。
重工業製品の多くは、国や企業を相手にしたものであり、
世界的に経済が停滞している現在は業績が芳しくなく、
株価低下に繋がっている。アナリストの言動によっても
変動する。
但し、このような不況下でも購入して貰えるような製品
(安いが良い物、高くても魅力的な物)の開発努力が
不十分であったことは事実だろう。

金持ちになりたい人には重工業を勧めない。
他人には出来ないことをやりたい人にはお勧めする。
205就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:24
社員タン降臨の模様
206就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:57
自分しか出来ない事をやってみたいし、金持ちにもなりたい
207就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:35
(´・ω・`)ショボーン   

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・アゲルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
208持株会員:02/07/13 08:09
>>196
ここに書いている人って、殆ど文系の方みたいです。
従って世界に通用する製品技術を極めようとか、そういう目的が無いのでは?
出世と給料に固執するのもわかる気がします。
CS活動がメインとなっている現在、営業(文系)の方にも頑張ってほしい
のですが...
209就職戦線異状名無しさん:02/07/13 13:37
パヌッチです。
210株主だけど:02/07/13 17:49
>>208
やっぱりそうだね。
文系は表面やランキングなどにこだわるからな。
入社後は株主のために働けよ。
変なプライドすてて業績を上げてくれ。
211就職戦線異状名無しさん:02/07/14 01:06
>>208
CS UPは営業だけの問題だけではないのではないでしょうか?
実際にお客様に説明をしようと思ったら、営業だけの知識では
どうしようもないので、技術系の方も問題になると思うのですが・・・。
212就職戦線異状名無しさん:02/07/14 02:20
>>211
文系であることを言い訳に技術系に責任をおっかぶせるなら
営業はいらないってことになるとおもう、

>営業だけの知識では
>どうしようもないので
学ぶ意欲もなくて元からこんな気持ちなら辞めたら?
213就職戦線異状名無しさん:02/07/14 03:16
>>211
( ´,_ゝ`)プッ
214就職戦線異状名無しさん:02/07/14 12:35
>>212-213
( ´,_ゝ`)プッ
215持株会員:02/07/14 13:12
>>211
いや、ここのカキコしてる人が給料とか昇進に
固執するので、もう少し他に目を向けたら?
と思った次第
216就職戦線異状名無しさん:02/07/14 14:14
約15秒後に墜落
217就職戦線異状名無しさん:02/07/14 14:15
>>216
じゃあもう墜落したのか・・・って何が??
218就職戦線異状名無しさん:02/07/14 14:20
俺はもう既に堕落
219就職戦線異状名無しさん:02/07/14 15:56
まあ、なんだかんだいって内定でたこの時期ってのはそういう事が気になるもんだ。
220就職戦線異状名無しさん:02/07/14 20:17
何歳くらいになったら子会社や関連会社に出向させられるの?
やっぱり、40歳になってから。
221就職戦線異状名無しさん:02/07/14 20:38
オーストラリアで墜落
222就職戦線異状名無しさん:02/07/14 21:03
2chに来る株主って・・・どんな人?
223就職戦線異状名無しさん:02/07/14 22:27
しかも就職板にね。激しく板違いだと思われ。
224就職戦線異状名無しさん:02/07/15 02:48
    \\ \
     \\  DON!!
     \   〇\  \
          \ \\     ∠⌒∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \\ \ \  (´∀` )_< あげー!!
          \\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ /   \\_____
            \/\ \     /       \
      __   /  \ノ   / __    \
     /  /_/      _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / _//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/  ◎ ◎ ◎  \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ _| ◎ .┌───┐◎ |
   |__||______|__|   └───┘  |
   |__| \         |__| ◎ ◎ ◎ ◎  /
   \_ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ \______/

さぁみんな、元気出して行こう。
>>220
使えないヤシは入社2年目から出向もありますよ
1年目は、登用論文あるし等級がX級候補なので無理ですが
持株会は社員か関連会社社員ですよね?確か
226就職戦線異状名無しさん:02/07/15 12:01
三菱重工の技術は世界一。
今回の爆発実験もうまく逝ったし。
227就職戦線異状名無しさん:02/07/15 14:20
この会社って待遇どうなん?
住宅手当とか給料以外の福利厚生は期待できる?
228就職戦線異状名無しさん:02/07/15 16:07
住宅手当ってあるの??
229就職戦線異状名無しさん:02/07/15 19:44
一年目から出向って激しく鬱だな。
どのくらいぼんくらだったらそんな目にあうんだろうか・・・・。
230就職戦線異状名無しさん:02/07/15 21:18
>>220
出向って片道切符?
231就職戦線異状名無しさん:02/07/15 21:19
>>220
ビーバ−でも出向あるのか?
232就職戦線異状名無しさん:02/07/15 21:33
>>230
今度のアレみたいに、ちゃんと帰りの切符も手配してくれるよ(w
233就職戦線異状名無しさん:02/07/15 21:37
>>230
アレって何?
234就職戦線異状名無しさん:02/07/15 21:38
>>233
緘口令ではないけど、止めておこう・・・。
235就職戦線異状名無しさん:02/07/15 21:59
>>234
そういわれると気になる
関東だけ?
236就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:02
>>235
だと思われるが・・・。
237就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:04
でなんなんだよー
238就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:05
まぁ大したことじゃないって・・・。
239就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:05
大したことじゃなかったら教えてつかーさい
240就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:08
そんなに慌てなくたってもさ・・・w
241就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:10
どうでもいいよ・・・
メーカーに来た時点でもう・・・
242就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:10
>>241
元気だせ・・・
243就職戦線異状名無しさん:02/07/16 00:33
文型、もっとハリキッテくれよ。
こんなヤル気ないなら、うちら理系がいくらがんばっても無意味。
244就職戦線異状名無しさん:02/07/16 13:15
文型あげ
245就職戦線異状名無しさん:02/07/16 19:34
あれってもしや・・・・
リストラの予感・・・?
246就職戦線異状名無しさん:02/07/16 20:16
>>243
ってかよー、あんなに大々的に失敗ばっかりされちゃ
こっちも売る気がなくなりますぜ、設計の旦那!
価格で勝負できないんだから


247就職戦線異状名無しさん:02/07/16 21:05
アレが終わってから民衆誰も投稿してないね。
人事に何か言われた?当方痢系
248就職戦線異状名無しさん:02/07/16 21:19
イワレタ
249就職戦線異状名無しさん:02/07/16 22:34
イワレナイ
250就職戦線異状名無しさん:02/07/16 23:17
アレってなんなんだーーーーーーー!
251 ◆CQHIKARU :02/07/16 23:28
252就職戦線異状名無しさん:02/07/16 23:33
教えてください。アレってなんですか?
253就職戦線異状名無しさん:02/07/17 00:22
???????? ???????? ???????
? ???????? ???????? ???????? ?
??????? ???????? ????????
???????? ???????? ????????


254◇CQHIKARU:02/07/17 01:10
◆CQHIKARU age
255就職戦線異状名無しさん:02/07/17 01:15
are
256◇CQHIKARU :02/07/17 01:21
あげ
257就職戦線異状名無しさん:02/07/17 01:22
何だよアレって?寝れないぞ・・・。
258就職戦線異状名無しさん:02/07/17 01:43
>>246
最初から売る気なんてあるのか?

売り込みは技術屋がやって、営業がやるのは契約手続きだけぢゃないのか?
営業は自社製品について何にも理解していないし。

と、聞いている。
259就職戦線異状名無しさん:02/07/17 11:04
BtoB だから、営業のメインは技術営業だろ
>>257
入社してから社報のバックナンバー読めよ

>>258
契約手続きだけなら、誰でもできそうだな(ゲラ
そんな営業はおらん
261就職戦線異状名無しさん:02/07/17 21:27
>>258
その営業が偶然DQNなだけなんじゃないの?
262就職戦線異状名無しさん:02/07/17 21:51
>>260
アレはなんだよ。早期○○のことか
263就職戦線異状名無しさん:02/07/17 21:55
>>262
早期○○って文脈的に232とつながんないぞ
他の何かなんじゃ?
>>262
早期は4月に出た話だから、今熱いのは横製の話題じゃないのか?
アレと言い出したヤシじゃないからしらんが、異動がらみなら社報に
載ってる話だろ?
265就職戦線異状名無しさん:02/07/17 22:48
>>264
結論から言うとリストラでしょ。
266就職戦線異状名無しさん:02/07/17 23:19

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉
          |   | 
          ヤヽリ
              __,,,,_
             /      ̄`ヽ,
             /          ヽ
          i           i
           |      -‐   '''ー {
           |     ‐ー  くー |
           「 ヽ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     皇太子様は大層驚かれたようです

267就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:54
いや、アレってのはイベントのことだよ・・・。
268就職戦線異状名無しさん:02/07/18 05:28
先ほどようやく解放され、たった今帰宅した。
2時間後には再び職場に出発。

>>260
余計な仕事を増やさないでちょーだいな。
少しは自分たちでも考えてみてね。
269就職戦線異状名無しさん:02/07/18 22:50
>>268
n?
270就職戦線異状名無しさん:02/07/18 23:07
2ch就職板は社員タンの憩いの場らしい
271就職戦線異状名無しさん:02/07/18 23:08
>>270
今の時期ヒマじゃねぇ?
272就職戦線異状名無しさん:02/07/19 00:55
いい会社なのか?
でも平均年齢が41歳だから雇用重視なのでしょうね
273就職戦線異状名無しさん:02/07/19 01:04
いいとこだよ。三重は。
274就職戦線異状名無しさん:02/07/19 02:58
特に伊勢は。。。
275就職戦線異状名無しさん:02/07/19 14:57
真珠もね
276就職戦線異状名無しさん:02/07/19 21:55
小沢真珠ってどこいった?
278就職戦線異状名無しさん:02/07/19 23:13
だから、いい会社なのか?
平均年齢が41歳だから雇用重視なのでしょうね。
と聞いているのですが。
279就職戦線異状名無しさん:02/07/19 23:17
280就職戦線異状名無しさん:02/07/20 02:21
オートバックスの抽選でETCが当たったんだけど
商品は三菱電機製のはずが、三菱重工製・・・
欝だ・・・
後で交換してもらうけど
281就職戦線異状名無しさん:02/07/20 02:32
重工製は日本だけじゃなく海外でも実績あるくらいだからいいんじゃない?
282就職戦線異状名無しさん:02/07/20 04:20
>>281
規模の小さいマレーシアだけね
国内じゃ駄目
283就職戦線異状名無しさん:02/07/20 09:39
>>282
シンガポールじゃなかったっけ?
284就職戦線異状名無しさん:02/07/20 10:01
>>282
シンガポールだよシンガポール
高速じゃないけど
あれはかなり大規模だろ
285就職戦線異状名無しさん:02/07/20 10:58
>>278
他の企業との平均勤続年数の差を考えると、
居心地いいんじゃないかなあと楽観視してますが・・・
実際はどうなんでしょうかねえ。
ま、自分は第一希望の会社だったので、
すぐに就活やめたほどほれこんでるんですけどね。
286就職戦線異状名無しさん:02/07/20 15:27
今日は海の日だったんだ・・・
287就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:01
私は出世よりプロのエンジニアになりたい。
288就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:51
>>287
女?
289就職戦線異状名無しさん:02/07/20 18:15
>>288
男だよ。理系です
文系事務屋さんですね。
出世だけにこだわっているみたいだから。
メーカで重要なのは技術者です。
290就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:07
こんな超保守企業じゃ留学なんてできやしねえな。
291就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:39
>>290
おまえは内偵者か?
292就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:47
単なる煽りだろ
実際あるって言ってたしな
293288:02/07/20 20:49
>>289
いや、俺も技術だが
まぁ、いいや
294就職戦線異状名無しさん:02/07/20 20:55
内定者同士でいがみあってるのもなんだかな
来年から同期なのに
事務屋/技術屋だのってこだわっても両方あっての重工だろ
295就職戦線異状名無しさん:02/07/20 21:06
内定の方へ

官僚的思想に絶対なるなよ。評論家にはなるなよ。
企業の衰退は会社自身は官僚的になることから始まる。

エンジニアはエンジニアらしく技術を追求してください。
他社に負けない優位性のある技術を開発してください。
開発にはコスト低減は避けて通れません。性能・コスト
とも他社を研究して優位性のあるものづくりに徹して
下さい。

文系はいかに他社を分析して競争優位の地位を保つよう
競争原理に徹して勝つために戦略思想を固め提案型営業
を。とにかく出世うんぬんの前にビジネスに徹すること
である。ビジネスは競争の激しい自動車業界に学ぶこと
も一考と思う。

296290:02/07/20 21:51
漏れは社員の人に、留学は期待しないほうがいい、社としても留学は推進しない、と言われたが。
297就職戦線異状名無しさん:02/07/20 21:57
>>296
聞いた相手は留学意思のない普通の社員の方だろ
漏れは人事の方に法務強化のためにロースクールに派遣してるときいたが
MBAはどれだけ必要か分からんが
298就職戦線異状名無しさん:02/07/20 22:37
事務系は知らんが、技術系の海外留学は結構厳しいらしい
299就職戦線異状名無しさん:02/07/20 22:44
>>298
技術系だけど、留学は知らんが、海外の企業に出向って形で出して
勉強させることはあるみたいよ
300就職戦線異状名無しさん:02/07/20 22:59
>>299
確かに面接の時に英語を勉強しとけと言われたな。
「海外に行けと言われたら…」とかも聞かれた
301就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:49
ビーバって激務?
302就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:50
そもそも激務といってもどのくらいを激務だと思うの?
23:00くらいまでなら普通だと思うんだけど・・・・・。
303296:02/07/20 23:51
俺が聞いた社員ってのは人事部の人間。
結局留学許可するかどうかは人事部次第。
304就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:53
23:00だったら激務じゃない。
305就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:53
27:00くらいが激務
306就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:55
毎日8:00〜23:00までか
そりゃたいへんだよね。
307就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:56
>>306
でも普通じゃない、そのくらい。
308就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:58
そうかな。8:30〜21:00くらいが普通だと思うけど
309就職戦線異状名無しさん:02/07/21 00:47
>>303
関東か?
毎年数名行ってると言ってたぞ
何をしたいかがはっきりしててやる気があれば行かせてくれるだろ
実務的な成果を期待せずにロースクールなんかに留学させはしないしな
人事部の許可が必要なら認めさせればいい話
それで留学したいという気なくすくらいなら、どこの会社で留学しても同じだよ
310就職戦線異状名無しさん:02/07/21 02:03
しんかい6500アゲ
311就職戦線異状名無しさん:02/07/21 02:12
排煙脱硫装置アゲ
312就職戦線異状名無しさん:02/07/21 02:28
ERPアゲ
313就職戦線異状名無しさん:02/07/21 03:14
私の普段は10:00〜24:00、
ちと忙しいと9:00〜28,29:00ってとこでしょうか?

忙しいところとそうでないところとの差異が激しいようです。

留学の話はあまり聞かなくなったな。景気の良い時期には結構あったけど。
社会人ドクターなら、今でもあるよ。

出張の形で、関連海外企業に1年くらい行くことはあるよ。
314就職戦線異状名無しさん:02/07/21 03:45
激務…
315就職戦線異状名無しさん:02/07/21 04:13
給料低すぎる・・・
寮が汚い・・・
316就職戦線異状名無しさん:02/07/21 04:45
鹿島>>>>>蜜微死獣攻
317就職戦線異状名無しさん:02/07/21 04:48
新日鐵>>>>>鹿島
318就職戦線異状名無しさん:02/07/21 07:52
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020721CAHI015020.html

三菱重工、中国重電大手に火力発電技術供与
 三菱重工業は中国で天然ガスを燃料とした火力発電所の受注に乗り出す。
エネルギー効率が高い発電技術を重電大手の東方電気集団(四川省)に供与。
同社と共同で中国政府が2006年をメドに広東省など約10カ所で建設予定の
プロジェクト獲得を目指す。
 ガスタービンと蒸気タービンと組み合わせる複合(コンバインドサイクル)
発電の技術などを供与する方向だ。発電効率を高められるのが特徴で、
日本で複数の企業が実用化している。三菱重工は唯一、大型のガスタービンを
独自に開発、生産できる。

火力発電で飯を食ってるMHIが他国に技術供与して大丈夫なんだろうか。。。
319就職戦線異状名無しさん:02/07/21 09:11
中国に技術供与することはコピー製品がでること。
ましてや、技術ばかりでなく生産技術なんか供与
するとものづくりのノウハウが奪われるどころか
日本唯一のものづくりはどうなるんか???
相手は特許も何も関係ないから、すぐまねするよ。
品質は知んないけど。けど、生産技術の供与は危険。
320就職戦線異状名無しさん:02/07/21 09:13
>>313
どこの事業所?
フレックスって自由に使えるの?
公共機関の通勤の方はどうしてるの?
321就職戦線異状名無しさん:02/07/21 12:47
>>319
中国で仕事したいんだったら中国の企業と組むことがプロジェクト参入の大前提
これ中国ビジネスの常識
でなきゃ入札すらできないよ
322就職戦線異状名無しさん:02/07/21 12:51
>>313
事業所どこよ?
普通そこまで忙しくないぞ。
繁忙期で終電。
そうでなけりゃ月30から50の残業が目安。
323就職戦線異状名無しさん:02/07/21 13:07
>>322
事業所によると思いますが。
普通PM9:00には帰宅できますよね。
そうでなきゃ、通勤できませんよね。
フレックスって使いやすいですか?
324就職戦線異状名無しさん:02/07/21 15:14
ビーバ上げ
325就職戦線異状名無しさん:02/07/21 20:28
橋梁上げ
326就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:46
後楽園観覧車age
327就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:49
しゃあない・・・・・
328就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:50
ここって勝ち組みだよね。
329就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:52
勝ち組でしょ。
330大学生:02/07/21 22:54
採用試験は難関でしたか?
もし不採用だったら中途でも受けようと思うが。
もちろん経験をつけてから。
同業社からの転職ってあるのかな。
331就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:55
お金もらえなくて、女の子受け悪いけど
勝ち組でしょう。
332就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:58
やっぱ低給なのか?
333就職戦線異状名無しさん:02/07/21 23:12
菱友計算に行く人いますか?
334>>323:02/07/22 00:17
MHIとは古くてでかい企業である。
全ての答はこれ。
フレックス、少なくとも漏れの周りで使ってる奴知らん。
だって特に必要性を感じないしー。
335就職戦線異状名無しさん:02/07/22 00:36
フレックス使ってるよ
遅刻しちゃったときとか(違法だが)
336就職戦線異状名無しさん:02/07/22 00:41
>>334
古いってどんなとこが古いの?
337就職戦線異状名無しさん:02/07/22 11:45
>>334
生まれてから長いし、体制も古い。
重厚長大、旧態依然。
338就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:40
>>337
体制が古いってどんな風に古いんですか
339就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:46
灯台にあらずば人にあらず

灯台生でなければ、人間として認めてもらえません。
340 :02/07/22 13:06
ムヒィーヽ(`Д´)ノムヒィーヽ(`Д´)ノムヒィーヽ(`Д´)ノ
MHIMHIMHIMHIMHIMHIMHI
ムヒィーヽ(`Д´)ノムヒィーヽ(`Д´)ノムヒィーヽ(`Д´)ノ
MHIMHIMHIMHIMHIMHIMHI
ムヒィーヽ(`Д´)ノムヒィーヽ(`Д´)ノムヒィーヽ(`Д´)ノ
MHIMHIMHIMHIMHIMHIMHI
341就職戦線異状名無しさん:02/07/22 13:31
>>339
ホントカヨ…いや、よく目にするんだけどさ…。
この会社(というか三菱系?)学歴差別が凄いって。
外部の妄想なんじゃないの?
342就職戦線異状名無しさん:02/07/22 13:33
>>339
慶應はギリギリ人と認めてもらえるらしい。
歴史的に昔から多くいるからね。
他は・・・無理でしょう。
343女子大生 ◆rmZlOvo6 :02/07/22 13:34
>340

 ・・・・・。
344就職戦線異状名無しさん:02/07/22 13:40
よく言う学閥は、役員入りでの話。
部長レベルまでは大丈夫だが、取締役島耕作にはなれないという罠。
345就職戦線異状名無しさん:02/07/22 13:55
部長までいければ、大満足っす
346就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:15
じいちゃん株主だから資料見せてもらたけど
確か大分大の役員いたよな
会長も九大だし
347就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:21
財閥としてみたら慶應が東大の次に有利だけど、重工は旧帝大が強い。
348就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:25
就職四季報にも
官僚的な社風って
書かれているぐらいだぜ。
349就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:32
社員じゃないんだからイメージだろ
そんなもん簡単に信じるなよ
350 :02/07/22 14:42
前スレ  【MHI】三菱重工業株式会社 フォース【MHI】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10202/1020245762.html
統一統合地球軍  最高機関  Deep River
  http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1019822440/
日本史 【M】日本五大財閥  三菱財閥【M】
  http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1025444071/
登山キャンプ【U.N.】統合宇宙軍最高機関 ヘブン・ムーン
  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1017659242/
主力戦闘重巡洋8番艦FINAL DISTANCE
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1008242690/
自衛隊 旗艦バーミンガム級10番艦キングダムハーツ
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1016596882/
医歯薬看護【国家公務員】防衛医科大学校【自衛官】
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1024408729/
351 :02/07/22 14:43
美術系学校 統一地球連合 戦闘機デザイン総合研究センター
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1018104622/l10
芸能音楽速報【MHI】宇多田ヒカル帝国情報局【ヒッキー】
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1025008466/l10
クラシック【ビクター】菅野よう子クラシック【Victer】
  http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019474711/
材料物性 三菱重工東日本宇宙材料研究センター
  http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/1009785455/l10
ゴーマニズム【MHI】 日中国交正常化30周年記念OFF
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1025234108/l10
セキュリティ【MHI】三菱重工業株式会社 総合防衛研究所
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1023872655/l10
たばこ【MHI】三菱重工業株式会社 総合化学第二研究所
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1023867405/l10
就職【VIVA!】三菱重工業株式会社 フィフス【BEAVER!】
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1025897688/l10
お人形 【MFG】統合宇宙軍所属戦艦にわのまこと
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1012742117/
352 :02/07/22 14:44
旦那!ヽ(`Д´)ノ 半分以上DAT行きになりましたゼ!

早く戻ってきてくだせ〜〜〜
353就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:54
ひっきーだ!
354就職戦線異状名無しさん:02/07/22 19:10
灯台生がどこまで優遇されるか知らんけどさ、
内定者の面々見てると人数的には
一橋>灯台=早稲田=慶応>>>他
という感じだがな。

この4校以外の内定者は冷遇されているように見える。
355就職戦線異状名無しさん:02/07/22 21:54
>>354
中に入るとそれが間違いだって判るよ( ゚∀゚)
356就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:02
九大、東大以外は可哀想・・・。
357就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:44
みんな研究進んでるか? (理系ね)
358就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:51
>>355
だから人数的にと書いてあるだろ
よく読め
359就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:12
確かに一橋が最大派閥だねー、今年の内定者は・・・。
360就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:13
一橋って一般にどんな気質の方が多いですか?
361就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:11
秋採用はあるのでしょうか??
362就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:41
うちの学水余ってるからあげるよー。
363就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:43
dopperumonomo!!
364就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:49
文系は秋採用あるの?
365就職戦線異状名無しさん:02/07/23 13:04
>>361 >>364
人事によると今年の採用活動は終了し、既に来年の活動に向けて動いているようだぞ。

>>360
一橋に限らず、無駄に熱い奴とひたすらに寒い奴に分かれると思われ。
366就職戦線異状名無しさん:02/07/23 17:57
>>354
>>灯台生がどこまで優遇されるか知らんけどさ、
>>内定者の面々見てると人数的には
>>一橋>灯台=早稲田=慶応>>>他
>>という感じだがな。

そんなもんですか。
もっと東大多いのかなって思ってた。
ちなみにとある採用地区ではほとんど旧帝。

367就職戦線異状名無しさん:02/07/23 21:57
ま、三菱だし、そんなもんでしょ
368就職戦線異状名無しさん:02/07/23 22:46
宮廷、有名校以外はどのように差別されるんだ。
べつに役員になりたいと思わないし。
部長級くらいまでは、がんばればいけますか?
369就職戦線異状名無しさん:02/07/23 22:52
なれるんちゃう?
370就職戦線異状名無しさん:02/07/24 07:20
地方私大でも部長にはなれますか?
役員はあきらめてますが。というか、プロ技術者に
なりたいのだけど。
371就職戦線異状名無しさん:02/07/24 20:23
自分次第
がんばろ
372就職戦線異状名無しさん:02/07/24 21:23
漏れが思ったより分散してるぞ。
http://members.tripod.co.jp/tariban/mitsubishi_heavy-ranking.html
373就職戦線異状名無しさん:02/07/24 21:57
んだ
374就職戦線異状名無しさん:02/07/24 23:37
エアコン作っているところって将来性あるのかな
375就職戦線異状名無しさん:02/07/25 01:17
配属先って内定式前に決まるのか?
全社採用なんだけど見学会もまだの放置プレイだぜ。
376就職戦線異状名無しさん:02/07/25 01:32
三菱のカーエアコンって単体でなく他部品メーカと組み
自動車部品メーカのようにモジュールで開発すれば、
競争つくと思うけど。デンソー、サンデンはそうしてるけど。
377就職戦線異状名無しさん:02/07/25 01:44
エアコン作っているところって将来性あるのかな
378就職戦線異状名無しさん:02/07/25 02:06
立命館はどうなのですか?
379就職戦線異状名無しさん:02/07/25 07:29
三菱とダイムラーの小型戦略車(コルトー?)のエアコンって
三菱重工でなくデンソーなんだね。三菱自工経営人が変わった
から最適調達してるんだろうな。いままでのやり方では通じない
のは確実。重工のエアコンは今後どうなんだ。
380就職戦線異状名無しさん:02/07/25 07:41
業務用でつよいから大丈夫
381就職戦線異状名無しさん:02/07/25 16:36
ということはビーバ安泰だな。
業務用ってかなりのシェアがあるの?
でも、カーエアコンはどうなの。
382就職戦線異状名無しさん:02/07/25 16:40
愛知工大でも入社できる?
383就職戦線異状名無しさん:02/07/25 17:42
一般家庭用のエアコンを、電機と重工の両方で売っているのはなぜでしょう?

384就職戦線異状名無しさん:02/07/25 18:16
理系は幅広く学生を採用してるみたいだけど
学歴重視は文系なんだろうな。理系は得だねメーカは。
385就職戦線異状名無しさん:02/07/25 18:18
電機と重工は仲が悪いから
386就職戦線異状名無しさん:02/07/25 18:20
でも売れてるのは電機でしょ。
重工は業務用とカーエアコンかな。ルームもどうなんだろう。
3873回生:02/07/25 18:43
>>386
電機はルームエアコン「霧が峰」は松下に抜かれて2位だけど
パッケージエアコン(大型の工場とかビル用)はナンバーワンみたいね
388就職戦線異状名無しさん:02/07/25 18:47
>>383
業務用はそれなりに利益になるからだろうけど
ルームエアコンは単なる見栄だけだろ
「一般消費者向けも作ってますよ〜」程度じゃないかな
どう考えても商売下手だもん
あとETCの端末も似た感じ・・
389就職戦線異状名無しさん:02/07/25 19:06
商売うまくするためには社内改革が必要。
官僚主義を撤廃し新しい血を入れるべき。
カーエアコンのデンソーはそうして巨大
となった。
390就職戦線異状名無しさん:02/07/25 20:46
391就職戦線異状名無しさん:02/07/25 22:23
今週は社員さんはお休みの人がおおいんですよね?
この板に来てくれたらいいのになあ。
392就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:00
393就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:05
ふむふむ
394就職戦線異状名無しさん:02/07/26 10:41
つゆきはホンマに好きになれん
395就職戦線異状名無しさん:02/07/26 14:23
396就職戦線異状名無しさん:02/07/26 17:36


| ロケット大好きです!

  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /|
         / |
  ((( ))) /   /
  (;´д`)/   /
  (  つ/   /
   )  )   ./
  /\_)  ./
  \/    /.|
   \___/. .|
  ///  \_|
 ωω
397就職戦線異状名無しさん:02/07/26 21:56
で、結局MHIは一年目でいくらほどボーナスもらえるんだろう?
50万いくのかな?
398就職戦線異状名無しさん:02/07/27 00:15
ビバ担当営業になった暁には、是非シェアアップに努めて下さい。
一般消費者に密接な商品だけに、拡販はやりがいがあると思うのですが。
399就職戦線異状名無しさん:02/07/27 00:17
399
400就職戦線異状名無しさん:02/07/27 00:20
我々理系学生がメーカに就職する動機は想像つきますが、
文系の皆さんがメーカ、しかもえむえっちあいに就職する動機は何ですか?
401就職戦線異状名無しさん:02/07/27 00:22
↑またこの質問かよ
↓また答えてください。
403就職戦線異状名無しさん:02/07/27 01:05
>>398
この前"ビバ"はD社ですかといわれまちた。(хх,)
404就職戦線異状名無しさん:02/07/27 02:24
いまやビバよりぴちょん君の方が有名
405就職戦線異状名無しさん:02/07/27 04:01
一年目ってボーナス貰えるの?
ボーナスは3.5+αってどっかに書いてあったけどね
4067011株保有者:02/07/27 07:30
ビバ部門は2001年赤字であったが、2002年赤字解消
2003年以後黒字に転換する。
技術は十分あるから営業力とマーケテイングが更に強くなれば
絶対勝てる。なぜかというとMHIの中でも唯一消費者に近い
商品だからです。文系の方、他社をベンチマークするなど徹底
的に勝つための戦略を練ってください。
あと、超大手企業社員としてのプライドは重要だが官僚思想に
陥ったら絶対企業としては落ちるから、絶対に官僚的な人間に
なるなよ。この会社が回復するには官僚主義の撤廃、社内構造
改革そして新しい血の投入だよ。他社に勝つためにはね。
もう一つ、超大手企業という看板やら出世、学閥学歴などで
自己優位性を満足して仕事するなら、社会的に必要なスキルは
身につかないから。これは年とるとよくわかるみたいだ。
あなたの専門なんですかと聞かれた場合、課長や部長していました
などと答える人間。これは使えない奴である。

とにかくがんばること。
407就職戦線異状名無しさん:02/07/27 07:45
100人の内、部長になれるのは2人。
408就職戦線異状名無しさん:02/07/27 07:59
学歴(灯台など)が関係するのは役員候補だろうね。
部長や課長は学歴関係無くがんばれば狙えると思う。
(高専・高卒は無理と思うけど)
でもエンジニアは年齢関係無く専門技術者として
処遇されたほうが良いと思う。
管理職でも主任研究員とか主席研究員などのように。
409就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:02
役員になれるのは同期で一人いるかいないかだって
410就職戦線異状名無しさん:02/07/27 08:18
別に役員なるために就職するんじゃないけどね。
仕事するためなんだけど。
僕は技術系だから、プロのエンジニアを狙うけど。
411就職戦線異状名無しさん:02/07/27 09:45
一般人からするとN>>MJで
事業用でもDが一人勝ちだから、
シェアがどうのとかは厳しいかも、
だから黒字だったらいいんでない?Kのバイクみたいに
412就職戦線異状名無しさん:02/07/27 12:56
>>411
でも、わからないよね。1位は無理としても。
自動車でいえば本田でも今は2位だからね。
がんばればのし上がれるよ。
413就職戦線異状名無しさん:02/07/27 20:00
414就職戦線異状名無しさん:02/07/27 20:33
で、どうなのよ?
415就職戦線異状名無しさん:02/07/28 00:54
ageていい?
416406:02/07/28 16:01
一般消費者に近い部門だからこそ勝てないんだよ
マーケティングは最低だからな(どうにかしにゃいかんが・・・)
電機に駆逐されます・・・
正直、今の体制じゃ営業マンの必要性がないに等しい。
採用に関しては作れるか、作れないのかという技術のみが問題だからな
417416:02/07/28 16:03

>>406
ってことです
418就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:45
>>416,417
外部から新しい血を導入しないとだめだな。
例えば、スペシャリストをスカウト(経験者中途採用)するなど。
今まで固着した思想を改革しないと。
419就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:55
なんだかんだ言っても灯台以外はしょせん駒です(事務系はね)。
ここを変えるべきだけど実際は不可能だなあ
420就職戦線異状名無しさん:02/07/28 21:00
>>419
社員?
421就職戦線異状名無しさん:02/07/28 21:02
事務系役員の出身大学別人数はどうよ?
422就職戦線異状名無しさん:02/07/28 23:21
423就職戦線異状名無しさん:02/07/29 01:48
>>419
落ちた人の僻みと思われ。
424就職戦線異状名無しさん:02/07/29 02:32
>>419
・同じ大学出身の人がいたら親近感が湧きますよね?
・じゅーこーって、官庁とのやりとりが多いですよね。
・官庁って、灯台出身者が多いですよね。
・ときたら、役員に据え付ける人の出身大学は。。。。

以上、低レベルの発想でスマソ。
でもまぁ、実際、灯台の人は優秀な人が多いと思うよ。

役員になれるかどうかなんて、個人の能力以外の力(除出身大学)が
働くものだから、今から気にしたところでどうしようもないと思うのですけど。
425就職戦線異状名無しさん:02/07/29 02:34
事務系役員のTOPは大分大だったような。
ここは役員の7〜8割理系だよね
426就職戦線異状名無しさん:02/07/29 19:31
>>424
東大生プライド高いから、官庁の同じ大学出身者に頭下げるってできるのか?
しかも官庁落ち→重工って結構いるだろうし
427就職戦線異状名無しさん:02/07/29 19:32
ビーバーエアコンの室外機はなぜかでかすぎるぞ
428就職戦線異状名無しさん:02/07/29 19:33



418 名前:就職戦線異状名無しさん :02/07/28 20:45
>>416,417
外部から新しい血を導入しないとだめだな。
例えば、スペシャリストをスカウト(経験者中途採用)するなど。
今まで固着した思想を改革しないと。


はげ同。
戦前、三菱のゼロ戦製作チームは、16歳から34歳までの堀越技師たちだった。
三菱がまだ学閥より実力重視の時代だった。
429就職戦線異状名無しさん:02/07/29 19:35
>>428
キャリア採用やってるじゃん
HPに出てるぞ
430就職戦線異状名無しさん:02/07/29 23:52
学閥・官僚思想を取り除かなければいけない。
企業の衰退を無くすならば。

>>429
キャリア採用って合格するのは難しいでしょか?
難しいでしょうね。競争率100倍くらいあるのかな?

431就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:05
>>430
大分大が事務系役員TOPなら学閥はねーだろ(425より抜粋)
官僚思想ってお前社員か?
432就職戦線異状名無しさん:02/07/30 00:19
どっちにしてもこの企業は駄目・・・
東大がどうだこうだとか言っているバカが多すぎる
半分以上は使えねーよ
433就職戦線異状名無しさん:02/07/30 01:34
同士諸君、つまり競争相手は半分未満ということだ。
434就職戦線異状名無しさん:02/07/30 07:32
俺もキャリア採用気になる。
MHIを落ちて他社でキャリアを積み再トライすることも
可能なのかな。
でも、かなり厳選されるだろうな。ひょっとして新卒より
難しいのじゃないかな。

>>430
社員がキャリア採用のこと聞くわけないと思うが。
435就職戦線異状名無しさん:02/07/30 07:34
>>432
学歴や出世の話をするのは事務系とか採用試験に落ちた者と
思われ。
436就職戦線異状名無しさん:02/07/30 07:37
437就職戦線異状名無しさん:02/07/30 14:18
痢系はなんで内定式ねーんだよ!
438就職戦線異状名無しさん:02/07/30 15:47
え、ないの?
439就職戦線異状名無しさん:02/07/30 16:07
アルヨ
440就職戦線異状名無しさん:02/07/30 17:39
どっちなの
441就職戦線異状名無しさん:02/07/30 22:28
ナイヨ
442就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:19
DOTTI
443就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:53
ぼーる
444就職戦線異状名無しさん:02/07/31 01:06
最近の内定した奴はあほばっかだな。
445就職戦線異状名無しさん:02/07/31 01:08
  ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)

446就職戦線異状名無しさん:02/07/31 14:28
ずれてるモナー=はみ金、くらいカコワルイ
447就職戦線異状名無しさん:02/07/31 22:12
448就職戦線異状名無しさん:02/08/01 01:24
KEEP UP
449株主:02/08/01 07:36
三菱は学歴主義を撤廃しないと明日が無いよ。
実力主義してくれ。株価上げろよ。
450就職戦線異状名無しさん:02/08/01 07:38
>>449
はげどう。意見が一致したぽ
451株主:02/08/01 07:45
企業文化の改革だよ。
柱のロケット、航空宇宙の技術力の今後が心配。
NASAから優秀な人材をハントするでもして
外部から新しい血を入れるべき。
他の部門もそうだべ。外部の新たな血を導入して
活性化しないと。。。新卒ではだめだなすぐに染まる
から。プロを外から採る事だよね
とにかく、株上がらないな。
452就職戦線異状名無しさん:02/08/01 11:35
株主の総意が今の状態。
いやだったら、いっぱい株買って改革してくれ。
2chより確実。
もっとも資力があればだけど。
453就職戦線異状名無しさん:02/08/02 01:26
内定式の有無は事業所の判断にまかせるらしい
454就職戦線異状名無しさん:02/08/02 02:09
学歴主義の撤廃や航空宇宙部門の技術力強化も大いに結構なのですが、ちゃんとした製品
作ってくださいな。 部屋にあるビーバーエアコンから水滴漏れて困っています。
455就職戦線異状名無しさん:02/08/02 02:13
漏れの家の東芝も漏れたぜ。
漏れの研究室の日立からも漏れたぜ。
みんな漏れ。
456就職戦線異状名無しさん:02/08/02 20:15
学生ですけどほとんどの方は車通勤ですか?
電車通勤の方もたくさんいますか?

実は私のマイカーはトヨタですので電車通勤
にしたいなと思っております。

でも内定してからの話。
457就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:54
事業所によるんじゃないの?
田舎なら車通勤が多そう。
458就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:01
横浜は電車通勤多いのか?
459就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:09
http://up.to/muke
ロリな人必見!。。
今日のネタ。良かったよ。ママン!
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。サンプル最高!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,
460就職戦線異状名無しさん:02/08/03 00:08
フレックスって自由にとれるの?
461就職戦線異状名無しさん:02/08/03 01:29
2002年夏のボーナス主な高額妥結企業上位30社(mはモデル)

会社名        支給額  平均年齢
任天堂         1,619,636   35
ホンダ         1,165,000   39
武田薬品工業     1,117,000  m35
トヨタ自動車      1,110,000   38
ユニデン        1,105,721   34
日本ヒューレット・パッカード 1,098,444   32
アサヒビール      1,089,024  m35
マブチモーター     1,054,021   37
キヤノン         1,041,000   35
西日本旅客鉄道    997,000   44
ソニー          994,500   36
ソニーマーケティング 994,500  m36
ブラザー工業      987,000   39
サイバネットシステム 981,179   32
日本たばこ産業     968,000   42
中外製薬        966,459   33
デンソー         960,000   36
キヤノン販売      959,000   35
三共           954,800   35
日本郵船        947,066   33
飯野海運        941,584   31
興和           940,263   33
富士ゼロックス     940,000   35
東宝           937,000   35
カゴメ          936,159  m32
日産自動車       933,000   40
アジレント・テクノロジー    926,036   33
日本エスリード     919,935   28
三井情報開発     917,994   35
コンパックコンピュータ 916,600   ―
伊勢丹         908,326   39
http://www.nikkei.co.jp/report/sbonus3.html


462就職戦線異状名無しさん:02/08/03 02:29
↑でMHIはどうなのよ?
463就職戦線異状名無しさん:02/08/03 02:32

  社名         支給額(円 2001年夏比伸び率% 現行基準内賃金(円 平均年齢(歳 2001年夏の前年比(%)
◎ 三菱重工業      807,700    2.03           323,394     39       3.13
◎ 石川島播磨重工業   762,975   ▲2.39           334,905     40       11.82
◎ 川崎重工業     ◆731,729    29.41           327,224     41      ▲17.87
◎ 日立造船       622,089    9.53           339,614     39       13.58
◎ 三井造船       642,909    7.15           319,875     42       50.00
◎ 住友重機械工業    520,000     ―              ―     39        ―


464就職戦線異状名無しさん:02/08/03 10:45
ボーナス・給料・出世の話はどうでも良い。
MHIは学歴撤廃、全製品の競争力拡大、製品開発力・生産技術力・マーケテイング力の向上
実力主義が必要とされる。技術力あってのMHIだから。
465就職戦線異状名無しさん:02/08/03 11:41
社長も技術力重視だと日経でのたまってたぞ。
まあ、給料も出世も入ってみないとわからないさ。
事務屋の人は持ち駒からMを選んだことが失敗ではないかと
不安におもってるだけだろ。
技術は学推がほとんどだからあまりまわりと比較してないぶん不安が少ないのでは
466就職戦線異状名無しさん:02/08/03 11:58
そうそう、「やりがいやりがい」のたもうて、
金融蹴ってM行くくせに、やっぱ気になるんだよねぇ(笑)

やりがいも欲しいけど、給料も金融ほどは期待してないけど、ほしぃ
467就職戦線異状名無しさん:02/08/03 12:05
すばらしいことが掲げてある。
日本は技術立国、優れた人材が価格競争に追われてはいけないこと
国内に生産基盤を残し、技術を開発・伝承する人が財産。
古くから新しきへの転換は外部からスペシャリテイーをもった人材
を中途採用しなければならないなど。MHIは変わろうとしている。
今後を期待している。
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0002548/0/020402sangyoukyousouryokugiji.pdf
468就職戦線異状名無しさん:02/08/03 12:28
国のいうことは現実味がないというか
469就職戦線異状名無しさん:02/08/04 02:24
>>467
サンクス。
しかしどーやってこれを見つけたの?
詳細きぼんぬ
470467:02/08/04 08:04
私はMHIの者では無く株などを含めてここの会社に興味のあるものです。
戦前からゼロ戦を開発した堀越技師、さらに戦艦武蔵を作り、原動機・エンジン
そして主力の航空機、産業機器、エアコンなど機械の総合メーカとして
飛躍し他社に追いつくことができない断固としたポジションを維持してきた。
しかし、今は違うかも。。。やはり開発技術力、生産技術力、マーケテイング力
が。。。

更に、この板を見ると今の学生には愕然とする。
経営者への出世、学閥、高学歴、給料など。。しか興味が無い文面が多い。
何か主観が違うと思う。やはりレベルが下がっていることは確かでしょう。
(一部と思うが)
従って、理系のみなさんは優秀なプロの技術者を目指すとか、MHIで
このような開発をして他社(海外も含め)に優位的地位を確保するなど。
文系の方はマーケテイングが弱いので国際的に通用するセールスになるとか
夢があってもいいと思う。

467ではいろいろとネットで公開されている記事があったため参考までに
と載せました。会社は今の現状に危機感があるのは確実。特に技術力低下が
背景に見受けられる。いいことが書いてあるので実現するよう期待している。

最後に学閥・学歴主義の撤廃、実力主義そして技術基盤の拡充をしないと競争
他社(海外メーカ)に勝てないです。業界1位であぐらをかき安心していると
いずれ、たいへんなことになる。一番良いのは自動車メーカのトヨタ、本田の
経営を研究することが手っ取り早いけど。人事制度も含めて。

長文スマン

471一社員:02/08/04 16:04
中で働くと学閥なんて感じないんだけどなぁ
イメージだけだよ
もっとも入ってみないと分からないものだけどね
472就職戦線異状名無しさん:02/08/04 17:32
出世するにしたがって実感できるようになります、心配するな。
473就職戦線異状名無しさん:02/08/04 18:17
お前ら、安月給安月給って嘆く前にこれでも見てろや。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028128952/l50
474就職戦線異状名無しさん:02/08/04 18:17
>>472
君は社員か?学生か?
475就職戦線異状名無しさん:02/08/04 20:32
採用はほんとうに国立ばっかりなのか?私立大もいるでしょ。
それと院生が多いみたいですね。最近は。まあ、たいてい院へ行く人も多いし。
就職も院生から順番だから。ここだったら仕方が無いと思う。最近はDQN企業
も院生がちらほらいるみたいだから。
でも現在の院生のレベルは?かな。10数年前の学卒に劣るか同等かな。
476就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:09
なんだかんだ言って、内定者懇親会を見た感じ暑い奴らばっかりでしたよ。
こういうところで、ちょこっと気になる待遇面を聞いてみているとご理解下さい。
477就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:28
エアコンから水滴が垂れるのは設置業者のせいだと思うんだけど。
そりゃ設計時にその辺を考慮してるかどうかってのもあるかもなんだけど。
478就職戦線異状名無しさん:02/08/04 23:14
エアコン「ビーバー」の仕事って激務ですか。
開発設計・生産技術など。
479就職戦線異状名無しさん:02/08/04 23:37
>>472
>出世するにしたがって実感できるようになります、心配するな。
って、あーた出世して実感したのか?
社員じゃねーだろ
480就職戦線異状名無しさん:02/08/04 23:55
学生さんよ、出世だ、学閥だ、給料だとくだらないことを何だかんだと言う前に、
第一に、もらった給料分位の働きはしてくれ。

リーマンとして、なんか間違っていること言ってるか?

481就職戦線異状名無しさん:02/08/05 00:24
>>480
はげ同
高学歴でも仕事できない奴は出世できんよね。
学閥、出世などしか興味ない学生を採用するより
実務経験のあるスペシャリストを外部から引き抜い
てくれた方が会社のためになる。
482就職戦線異状名無しさん:02/08/05 00:42
採用時点で高学歴が多いと思われ。
でも入ってからはやっぱり実力勝負。
実力差がでやすい技術系はなおさら。
483就職戦線異状名無しさん:02/08/05 01:17
>>480
かく言うあなたも新入社員のころは給料以上の仕事はしていないはず。
当然、新入社員としてするべきことはするつもりでいますよ。
自分が入社する会社はどんな会社は実際どんな雰囲気なのか、世間で言われているように
学閥とか官僚的なのかなど知りたいと思ってるだけですよ。
自分の現状も省みず、こんなところで入社まで8ヶ月もある学生のたわごとに
めくじら立てて説教たれる480さんは、ちゃんと仕事をしている社員さんなのかなと
逆に疑問に思います。
と言ったら、残業もして給料以上の働きをしているとか反論してくるんだろうな。
実際入社したら今みたいに給料だ出世だなんで言ってる余裕も
無くなるでしょうから心配無用ですよ。
484就職戦線異状名無しさん:02/08/05 01:57
新卒採用やめて全部中途採用にでもすれば。
485就職戦線異状名無しさん:02/08/05 02:33
>>470
ここにカキコしているのは、文系のヴァカか脳内内定者が殆どなので、他はまともと思います。
487就職戦線異状名無しさん:02/08/05 19:43
>>486
ここにくるのは、色んなことを知りたい、好奇心旺盛な学生です
488就職戦線異状名無しさん:02/08/05 19:48
う〜ん 学歴や出世を気にするより、水滴の漏れないビーバーエアコン作ってください。
489就職戦線異状名無しさん:02/08/05 21:18
>>483
君は学生か? 
この板くらいだよ。学歴だの、灯台閥だの。。。
私は480では無いけどMHIのレベルが下がることが
面白くないのだよ。MHIとして語ることは学閥、出世
だけなのか?

490就職戦線異状名無しさん:02/08/05 22:41
学歴云々は別として、給料・労働条件を気にするのは労働者として当然です。
491就職戦線異状名無しさん:02/08/05 23:45
>>488
だから、工務店に言えって。
492就職戦線異状名無しさん:02/08/05 23:54
学歴云々は、採用が明らかに偏ってるから。
(優秀な人を集めた結果?)
給料・労働条件云々は、そのへんの情報が学生に伝わってないからでしょ。

もっとアカウンタビリティーを果たさないといけないのでは?

493就職戦線異状名無しさん:02/08/06 00:07
>>483
( ´,_ゝ`)プッ
同期に君がいてうれしいよ、かわいらしくて
494就職戦線異状名無しさん:02/08/06 00:23
このスレ、なんでこんなにビーバーに拘ってるんだろ…
495就職戦線異状名無しさん:02/08/06 01:15
viva!
496就職戦線異状名無し:02/08/06 02:37
ぷーーーーーーらーーーーーーーーんーーーーーーーーとーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
497就職戦線異状名無しさん:02/08/06 02:39
>>all

配属希望どこよ
498就職戦線異状名無しさん:02/08/06 03:03
高製
499就職戦線異状名無しさん:02/08/06 03:12
>>498
君は496か?高砂って怒田舎ぽい・・・
500就職戦線異状名無しさん:02/08/06 03:44
age
501就職戦線異状名無しさん:02/08/06 14:27
しかし、文系内定者はここには全く来てなさそうだな(w
502就職戦線異状名無しさん:02/08/06 14:53
MM21では知財以外に何があるの?
503就職戦線異状名無しさん:02/08/06 15:19
知財って何? 何してるの?
504就職戦線異状名無しさん:02/08/06 15:21
もうだめポ
505就職戦線異状名無しさん:02/08/06 18:55
知的財産部門、つまり特許関係を扱っている部署。

MHIってMM21だけは重工の職場じゃないよな
506就職戦線異状名無しさん:02/08/06 18:59
507就職戦線異状名無しさん:02/08/06 19:58
>>506
変な物をコピペするなよ。荒らすなよ。
この板消されるよ。
508就職戦線異状名無しさん:02/08/06 20:00
連休中の休日出勤ってありますか?
代休制度はありますよね。
509就職戦線異状名無しさん:02/08/08 00:19
ところで理系の無定式は本当にないの?
510就職戦線異状名無しさん:02/08/08 11:45
ハーネスを切らないで!
511株価急騰ワショーイ!:02/08/08 22:29
ニューラルネットワークを産業機械に
学習推論機能のワンチップ化に成功 高速処理を実現

 三菱重工業は、人工神経回路網(ニューラルネットワーク)※1と
進化的計算エンジン※2をワンチップ(FPGA※3)化し、パソコンの
20倍の性能を持つ学習推論チップの開発に成功した。人と同じよう
に自ら学習能力をもち、知的水準を高めていくことができるニューラ
ルネットワークは、夢のコンピューターとして世界で開発が進められ
ているもの。ニューラルネットワークと進化的計算エンジンをワンチ
ップ化したことによって、高度知能化が要求される産業機械など、各
種の機械への組み込みに道を開いたことになる。


老人Zを思い出した。作れそうだなMHIなら。
512就職戦線異状名無しさん:02/08/08 23:15
進化的計算エンジンって何よ。GAのことか?
513キター:02/08/09 01:56
【社会】整備点検中のF4戦闘機、何者かにより相次ぎイタズラ被害 −愛知県
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028767778/201-300
514就職戦線異状名無しさん:02/08/09 02:01
航空宇宙だよな0
515就職戦線異状名無しさん:02/08/09 02:05
このニュースは全国紙では一面じゃないのか?
516株価急騰ワショーイ! ◆Rg1qPFEk :02/08/09 02:25
内部犯行らしいね。
ちょっとイメージダウン。
517就職戦線異状名無しさん:02/08/10 01:57
どう考えても内部反抗。
かなーりイメージダウン。
518就職戦線異状名無しさん:02/08/10 22:25
519就職戦線異状名無しさん:02/08/11 15:56
結論:ここに来られてる方々に内々定者はいない。
520就職戦線異状名無しさん:02/08/11 17:03
>>519
おまえは何なんだ
521就職戦線異状名無しさん:02/08/11 17:09
社員がいるならモデル賃金出してけろ。
志だけじゃ飯は食えんよ。
522就職戦線異状名無しさん:02/08/11 20:35
俺も知りたい。
喰うのに困らないだけもらえるとは
いったいどんなメシのことをいうんだろうか?
523就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:19
メーカーだし高くはないだろうね
524就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:25
給料のこと聞き難いってのは新卒特有だね。転職市場ではシビアに聞くのに。
525( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/08/11 21:26
>>524
( ̄ー ̄)ニヤリッ
526就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:41
聞いても教えてくれないんだ・・・
527就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:44
聞いてどうするんだ。
経験者ならともかく学生が。
528就職戦線異状名無しさん:02/08/12 15:20
>>520
内々定者だ(w
529就職戦線異状名無しさん:02/08/12 15:40
おねタンは元気にしてるんかなぁ・・・重工行きたかった。
530就職戦線異状名無しさん:02/08/13 21:01
少なくともブラック企業じゃないんだから・・・・いいじゃない。
と思いつつ、やっぱり気になる金と休日。
531就職戦線異状名無しさん:02/08/13 21:06
日本国を代表する超優良企業だよ。
MHI無くして日本はありえない。
532就職戦線異状名無しさん:02/08/13 21:08
何でビーバーエアコンは三菱電機に移管したりしないの?
ものすごく違和感があるんだけど、重工がエアコン作ってるのって
533株アナリスト:02/08/13 21:26
なんで違和感あるの。それは重機という概念から。
家庭用エアコンでもシェア8%あるね。そりゃ三電にはかなわないけど。
でも、パッケージエアコンでは3位くらいの実力あるし。
だから、良い競争原理の成長として別に問題ないと思うよ。
三菱重工のエアコン部門でも年間売り上げは2000億円以上あるからね。
更に拡大すると思うよ。唯一の民生製品だから。後はマーケテイイング力
がどこまで成長できるかだ。今後、日米亜欧と世界的に見れば伸びると思う。
エアコンは生活の必需品だからね。
534就職戦線異状名無しさん:02/08/13 21:56
この株主さんとか株アナリストとか名乗るヤシ、やたらマーケティング力という
言葉を多用するあたり厨っぽい匂いがするんだが・・・・
535就職戦線異状名無しさん:02/08/13 22:01
どうなんだろうね。でも、東京市場なんか、よくニューズでも「マーケット」情報などという言葉使っているし、
いつも癖ででてくるのかな? 株の人って、どんなヤシか?
536就職戦線異状名無しさん:02/08/13 23:01
アナリストはなんも知らないパンピーに株を高値掴みさせるための株屋の道具。
537就職戦線異状名無しさん:02/08/14 02:10
そういえば業務用と大型住宅用エアコンを三菱電機と互いにOEM提携するって
日経にのってたな
538就職戦線異状名無しさん:02/08/14 02:13
ビーバーエアコンe@ir
539就職戦線異状名無しさん:02/08/14 02:15
SH-60JKAI
540就職戦線異状名無しさん:02/08/14 23:35
名古屋の事件は内部犯行が濃厚なので、
最終手段としてネズミのせいにするそうです。
541就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:26
H2A純国産じゃなくなるの?
542就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:27
ボーイングがエンジン部品一部供給するとか・・・
543就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:39
野球チームは神戸がもってるの?
544就職戦線異状名無しさん:02/08/15 01:08
>>541
H2は純国産だがH2Aからは外国製部品を使ってるぞ
545 ◆CQHIKARU :02/08/16 15:49
546就職戦線異状名無しさん:02/08/16 18:36
自工とは連結を切らさせて頂きました
547就職戦線異状名無しさん:02/08/16 20:08
548就職戦線異状名無しさん:02/08/16 20:27
>>547
なんか書き込めよ。気持ち悪い奴だな。
549就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:11
初めてのキスの相手は まだ独身だった・・・・・
550就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:26
それは自動車だろ
551就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:29
>>550
似たようなもんじゃない
552就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:30
似てるか?
ていうか、おまえ内定者じゃないだろ
553就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:31
>>552
いや、・・・
554がんがれビーバー:02/08/17 00:36
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1027160204/939-
磁気冷凍について
スレタイビーバーだから一応参考までに。
555就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:37
似てると思うなら何故自動車でなく重工を選んだんだ
556就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:38
>>555
自動車には興味ないから・・・
557就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:39
じゃあ、似てなくねーか
まあ、どうでもいいが
558就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:41
確かにどうでもよくなってきた。
559就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:41
最近何してるよ。
おれは暇だ。
560就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:42
おれもヒマだ。バイトちょっとだけ。
561就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:43
内定式もあるのかわからんし
おまえ文系?おれは技術だが
562就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:44
文系。
563就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:45
じゃあ、懇親会とかあったんだよな。いいな。
そういえば、採用活動のアンケートのお願いとかきた?
564就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:46
>>563
アンケートきてたよ。
565就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:47
やっぱ、文系もあるのね。
月1のメルマガは?M CUBE+1というやつ
566就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:48
メルマガ?会社から?
そんなの来たこと一度もないな。
567就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:51
じゃあ、メルマガは技術だけか
プロジェクト紹介と先輩紹介が載ってた
毎月一日に来るらしい
8月から来てるぞ
568就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:52
>>567
どうやらそのようで。
569就職戦線異状名無しさん:02/08/17 19:48
誰が作ってんの?
570就職戦線異状名無しさん:02/08/18 05:58
正直、入社数年は生活が困窮しそうだ。
571就職戦線異状名無しさん:02/08/18 12:47
そーか?寮に入ってれば
あんま金使うことないやろ。
572就職戦線異状名無しさん:02/08/18 15:18
>567
メルマガ!?
きてねぇぞ!!

まさか間違って捨てたのかなぁ・・・・
573就職戦線異状名無しさん:02/08/18 15:32
>569
本社の人材開発課
>572
技術だけみたいだぞ
574569:02/08/18 17:36
いや、どの人がカいてるのかなって
575就職戦線異状名無しさん:02/08/18 18:20
三菱自工の次期戦略車「コルト」のカーエアコンは重工さんではなく、トヨタ系の
デンソー製ですね。

デンソーに勝つには、コストの見直しと自動車業界でこれから加速しつつあるモジュール化
を調査しなければならない。つまりエアコン単体では無く他社とくんでコクピットモジュール
など機能統合型製品を共同開発しなければならない。トヨタへはカーエアコンのデンソ−や
コンプの豊田自動織機がいるため、日産や本田、三菱自工、マツダそしてGM、D.Cなど
へ強力に拡販しなければダメだと思う。
576就職戦線異状名無しさん:02/08/18 18:37
ねえモデル賃金は…?
ひょっとして公務員より安いの?
577就職戦線異状名無しさん:02/08/18 18:38
ビーバーのインターンはそろそろ選考か?
578就職戦線異状名無しさん:02/08/18 21:17
>573
当方おもいきし技術のDA採用と言う罠
学校逝ったらゴミ箱捜索しよう・・・
579就職戦線異状名無しさん:02/08/18 21:20
>578
8月1日付けになってるはず
がんばって捜せ
580一社員だが:02/08/18 22:28
このスレのレベルの低さに愕然とした

来年こんな奴らが入社すると思うとゾッとする
581就職戦線異状名無しさん:02/08/18 22:32
>580
社員さんですか。
確かにレベルは低いですね。>出世、給料とか
俺は技術なんで技術ネタを話したいが相手がいないので傍観しとります。

社員さんはMHIの技術や将来性についてどう考えてますか?
582就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:05
入社したらわかるよ。
そのようなこと心配するより今の勉学に集中してほしい。
レベル低いな学生は。
583就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:07
>>582
そういう社員も元学生。
584就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:20
>>582
確かに入社したらわかるだろうけど、知りたいんですよ。
できれば、社員さんと話をしたいんだけどなぁ
585 ◆CQHIKARU :02/08/19 13:09
来年
586ヽ(・`Д´・)ノ ◆bcoMpTIw :02/08/19 13:13
サンデーが逝ってしまった
沈黙の日曜日
587 ◆CQHIKARU :02/08/19 21:17
そういう
588就職戦線異状名無しさん:02/08/19 21:24
俺は低学歴だけど天下の三菱重工内定

ただし工員としてだけどw

まあそれでもおまえら無名企業内定者よりはるかに俺のほうが社会的身分は↑だw
589572:02/08/19 22:16
無事見つかりますた。
メルマガと一緒にゴミ箱に捨てていた模様です田。
590内定者:02/08/20 02:06
重工はもうちょっとビジネスモデルを民生にシフトしたほうがいいかもな
巨大プロジェクトはインパクトや夢はあるが、それだけじゃ・・・
三菱グループの中でも売り上げは電機に大きく引き離され
リコールやらかした自工にもすぐに再び抜かれるだろうし
売り上げ拡大=利益拡大ではないが、明らかに時代から取り残されているような・・
591就職戦線異状名無しさん:02/08/20 18:55
時代に取り残されてるか?俺はそうは思わないが
技術という意味では先端的な試みをいろいろやってるぞ。
工業新聞とか読んでみると良いよ。後は日経とか
情報系とか、民生品をやっていないから先端ではないというのは
間違ってるよ。
592就職戦線異状名無しさん:02/08/20 19:00

同意。
二酸化炭素を地中に埋めるビジネスを関電とはじめるとか、
新しい技術がのってるよ。
593就職戦線異状名無しさん:02/08/20 19:07
同意者がいてよかったよ
金金内定者しかいないのかと思ってちょっと鬱だったから
594就職戦線異状名無しさん:02/08/20 20:14
最近重工ってエンジニア・スペシャリストの経験者募集していますね。
技術力を更に強化するんだね。

でも、中途採用試験はかなり難しそう。
595就職戦線異状名無しさん :02/08/20 20:17
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください



596就職戦線異状名無しさん:02/08/20 20:31
「これからは大きい会社が小さい会社に勝つのではなく、早い会社が遅い会社に勝つんだ。」
ってNスペでやってたからねえ。イメージ的には明らかにゆっくりな会社っぽいけど実際どうなんだろ?
597就職戦線異状名無しさん:02/08/20 21:00
どこらへんがゆっくりだと感じるんだ?
何を基準に早い、遅いと判断してるのかがわからない
598就職戦線異状名無しさん:02/08/20 22:09
事業の軸を移していくスピードが早いことか?
「選択と集中」というはやりに流され
ITでこけた電機みたいになってもしゃーないしな
将来を見据えたビジネスはこれからも大切だと思うが
599就職戦線異状名無しさん:02/08/20 23:11
>>596
あくまでイメージ的にって事。財閥系重厚長大メーカーとくりゃなんとなくそんな気がするんだけどね。
いや、そのへんは入ってみないとわかんないよ。
スピードって経営者の決定力から書類のはんこの数までいろんな要素が組み合わさるもんだからなあ。
600就職戦線異状名無しさん:02/08/20 23:19
書類のはんこは多そうだな
しかし、動く金額が大きいだけに致し方ない気もするが
601就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:06
26日に重工長崎、29日に重工神戸が都市対抗野球の試合
602就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:29
>>601
どこで?
603就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:32
>>602
東京ドーム
604就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:34
(つД`)東京は遠い・・・
日本選手権@大阪ドームにきたいしまふ。
605就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:34
それにしても案内来ないな・・・
606就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:44
技術のメルマガにはお誘いが書いてあったぞ
入場券もくれるらしい
607就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:45
>>606
そうなの?
○さん、忙しくて手が回らないのかなぁ・・・。
608就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:48
関東の人だけ連絡いってるとかじゃないのか
609就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:49
>>608
いや、それはない。
610就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:51
普通に行けば関係者じゃなくても入れたりするんだがなぁ。
会社によるんだろうか?

少なくとも去年かその前の日本選手権は入れたんだが。<違う企業だけど
611就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:01
>>598
そのこけた電機以下の市場評価が当社という罠
しかも三菱電機はITに乗り遅れ、他社より被害が少なかったという罠
612就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:49
だから、「選択と集中」で的を絞りすぎると被害があった場合は
たいへんだよ。

613就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:54
株価=その会社の価値。じゃねーよ
614就職戦線異状名無しさん:02/08/22 00:39
>>613
株価=会社の価値は正しい
会社の価値=株価のみではないが・・大きな割合を占めるのは当然
市場評価は市場経済では株価であるのもあたりまえ

615就職戦線異状名無しさん:02/08/22 00:44
>>614
あんたアフォですね
等号で結ばれてるんだから,両辺を入れ替えても
意味はかわらんだろが
616就職戦線異状名無しさん:02/08/22 01:15
ただ単純にそれで企業価値を株価で比較するのは意味無いって事よ。
そりゃ大きなウエイトを占めるのは当然だけどね。
株価でも一株当たりの利益とか、それとの相対的な株価とか、
他にも総資産、収益性、企業の技術力、業界の展望うんぬんてこった。

といっても、MHIの株価はあまり市場に評価されて無いって事は事実として、危機感もつべきだろうけど。
617就職戦線異状名無しさん:02/08/22 14:51
名古屋の大幸寮は女人禁制です
618就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:10
>>616
イコールって文字書くのが面倒だっただけ
619就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:14
614の書き方からいって包含関係が正しい
620就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:19
三菱重工
総資産・・・負債も含めて多いけどな
収益性・・・あるわけないじゃん
企業の技術力・・・収益性のある分野でも技術力はそんなにない
 (いわゆる重厚長大のプロジェクトものの技術力はピカイチだけど
  この分野は受注だけで利益なし、メンテでのみの収益。さらに公共事業は縮小傾向
  防衛はボロイがな・・・)
業界の展望・・・斜陽産業と判断されています。だから株価が低い・・・
        三菱はまだましだけど、トップグループのIHIやKHIなんて悲惨
   
          
621就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:21
>>617
普通じゃボケ
しょーもないこと書き込むな。しばくぞ
622就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:31
>防衛はボロイ
知ったかですか?どこがボロいんじゃヴォケ!
623他社:02/08/22 21:45
>>622
学生さんかな?
実際ボロイよ。だって見積もりの内容なんか防衛庁は把握してないよ。
ゼロ一個か二個増やしても大丈夫・・・
624就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:46
今日のクイズミリオネアにここの社員出てたけどアホぽかった
625就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:48
>>623
じゃなきゃあれだけ多くのの企業が参入せんわな
どっちみち談合なんだし、桁がひとつくらい増えても大丈夫ってか
626就職戦線異状名無しさん:02/08/22 21:53
兵…ではなく防衛装備品の開発費って
米軍のそれに比して桁が1つか2つ少ないんだ罠。
まぁ性能も米軍には適わないわけだが、
それでいて世界的にかなり水準の高い防衛装備品を
武器禁輸3原則に縛られて国内のみの限られた市場を満たすだけの
少量生産としてはむしろ割安と考えた方が良いかと。
非常時に対応できるように常時ラインを確保しなくてはならんしね。
627就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:00
みんな野球見に行くぞ!!
628就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:02
>624
山大卒の奴だろ?国立だし、マーチよりは教養ありそうだったよ。
629就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:04
山大て山口大のこと?
630就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:05
ハァトビィトモォタァズ
631就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:14
>>630
それは自動車
マツダ内定ですが何か?
633就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:28
>>632
スーン スン スン♪ はどう思うよ?
あの坊やは可愛いけど・・・。
634就職戦線異状名無しさん:02/08/24 09:29
>>591
民生品で強い企業は勝組みだよ。
役所体質を無くすべきだと思う。もっと競争力をつけるべき。
給料安いぞ〜
636就職戦線異状名無しさん:02/08/24 11:58
>>634
社員が言ってるならわかるが、学生が役所体質だといっても
所詮、想像の域は脱しないだろ
まあ、今もってる民生品(エアコン,ETC)の競争力をつけなければならなのは
事実だとは思うが
637就職戦線異状名無しさん:02/08/24 12:50
>>635
会社四季報の平均給与みると700万円を超えており、まあまあだと思うが。
確かに平均年齢(41歳)は高いな。でも雇用は重視していると思う。
電機みたいに簡単に人を切るようでは働く者の士気も落ちるしね。
大卒で40歳(組合員係長)ならば年収800万円くらいあるのでは。
メーカではマシなほうだと思うけど。でも、給与も大事だが仕事内容をもっと
重視すべきだと思う。技術者ならば。

民生品(ETC、環境関連、エアコン等)は絶対に競争力をつけなければならない。
この競争力・技術力そしてマーケテイング/サービス力を更に向上させ、世界をみて
事業を運営すべきだと思う。この民生品強化の企業力は会社の成長のため必ず必要だと
思う。ただ単的に民生品がダメであきらめるならば将来は暗いな。
638就職戦線異状名無しさん:02/08/24 13:01
>591
研究開発は優れていても実際売れなければ意味ないよね。それとコスト。
トヨタ/ホンダが勝組みなのは早く売れるものを開発し、リーゾナブルな
価格設定ができる仕組みをもっていると思う。それと世界調達が進んでいる
ことだね。

俺は学生じゃないよ。
639就職戦線異状名無しさん:02/08/24 21:27
>>638
重工系は受注生産のためコスト削減はなかなか難しい
大量に同じ型のものを作るわけではないのでライン等をもちいることができない
で、人の手に頼るため人件費がかさみコスト高
だからといって努力しないとは言わないが

エアコンなどはやはりもう少し戦略を考えなければならないと思う
ただ、それがその他の製品にも当てはまるかどうかは疑問
640就職戦線異状名無しさん:02/08/24 22:13
>>639
状況はよくわかるが、かつての鉄、造船などがすべて後進国が土俵に
のってきている。やはり、コストだと思う。品質は知りませんが。
でも、コスト削減が難しいのは確かだが、コストを下げるための技術革新
というものもあると思う。つまり、同等の性能で無駄をとるもの。
確かに、量産品でかせぐのか、オーダ品でかせぐのかは形態は違うが。。。
641就職戦線異状名無しさん:02/08/24 22:51
頭の硬いおっさんは多いのか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1029997877/l50
642就職戦線異状名無しさん:02/08/24 23:45
>>640
人件費を減らすことは難しい。
造船部門ではコスト削減よりも品質に重きをおいて製造する船種を選んでいる。
コスト削減のための技術革新というよりは
品質、性能という方向に進んでいる気がする
643防衛庁です。:02/08/25 00:00
>>623
いい事、聞きました。
644就職戦線異状名無しさん:02/08/25 00:21
野球どうするよ?
645就職戦線異状名無しさん:02/08/25 00:22
お、行くのか?
俺は地方だから無理
646就職戦線異状名無しさん:02/08/25 00:29
>>645
行くよ。
647就職戦線異状名無しさん:02/08/25 00:29
じゃあ、俺の分も応援しといて
648就職戦線異状名無しさん:02/08/25 00:31
>>647
了解しますた。
649就職戦線異状名無しさん:02/08/25 14:55
>>639=642
ご意見ありがとう。
もし君が内定者ならば安心したよ。
後はレベルの低い質問ばかりする「ぼっちゃん」ばかりだから。
650就職戦線異状名無しさん:02/08/25 17:37
>>643
あんたも分かってるだろ
そのぶんあなた自身にメリットがあることも・・
651就職戦線異状名無しさん:02/08/25 20:18
>>650
MHIとは仲良くしておいたほうがいいのか。。。
参考になりますた。
652就職戦線異状名無しさん:02/08/25 22:23
>>649
内定者ではないんですよ・・・。
653639=642:02/08/25 22:28
いや、内定者だけど
でも、別にたいしたことは書いてない
現状を言っただけ
重工の現状を話すことができるリクルータには恵まれたけど
654就職戦線異状名無しさん:02/08/25 22:41
>>653
リクルータ?理系?
655653:02/08/25 22:46
>>654
理系だが
大学にOBのリクルータが来たけど
656就職戦線異状名無しさん:02/08/25 22:51
>>655
文系とは全然選考方法違うんだね・・・。
657653:02/08/25 22:53
まあ、理系は学校推薦だからな
658就職戦線異状名無しさん:02/08/26 00:35
もうすぐメールマガジンが来る時期だな。
内定死期の事とか書いてあるんだろうか。
旅行逝って平気かな。
659就職戦線異状名無しさん:02/08/26 02:45
心配しなくても10月1日でしょ。
名古屋の事件、、なぜつかまらないのか?
660就職戦線異状名無しさん:02/08/26 23:00
長崎初戦敗退しちゃったね・・・・
661就職戦線異状名無しさん:02/08/26 23:50
リクルーター、めちゃめちゃ高そうな時計をしてました。
お給料よいのね♪
662就職戦線異状名無しさん:02/08/27 00:29
>>661
期待するな。無駄だ。
663就職戦線異状名無しさん:02/08/27 00:39
給料給料っていったいいくら欲しいの?
多けりゃ多いほどいいってのは無しね
664就職戦線異状名無しさん:02/08/27 17:49
結局辞退者っていたのかな?
665就職戦線異状名無しさん:02/08/27 19:48
29日東京ドーム行く人はおらん??
666就職戦線異状名無しさん:02/08/27 19:56
多けりゃ多いほどいい
667就職戦線異状名無しさん:02/08/27 19:58
668就職戦線異状名無しさん:02/08/27 20:06
>>664
辞退しました。
ガスタービン作ってるとこです。
あまりにも田舎過ぎてね。
でも給料はそこそこいいよ。リクルーター曰く、40歳で1本です。

669就職戦線異状名無しさん:02/08/27 20:27
>>668
1本って、管理職になれればだろ。
通常は800〜900くらい?
670就職戦線異状名無しさん:02/08/27 20:39
>>670
年功序列企業の典型です。
下手な失敗せん限り行くんじゃないの?
671就職戦線異状名無しさん :02/08/27 20:45
>>668
高製?
そんな田舎なの???
672就職戦線異状名無しさん:02/08/27 21:07
大学に求人来てたんで今から受けます。文系
辞退者もいるならいけるかな?受かったらよろしくお願いしまつ。
673就職戦線異状名無しさん:02/08/27 21:18
重工の給料は水物だから今後は判らないよ。
ボーナス3.8ヶ月+10万だし、今後は需要が・・・・。
まあ、給料なんて会社全体がその気になればなんとかなるけどね。
674就職戦線異状名無しさん:02/08/27 21:45
6ヶ月
675就職戦線異状名無しさん:02/08/27 22:05
>>673
それは、どこの会社も同じ。
676就職戦線異状名無しさん:02/08/27 22:59
>>673
ほんとに水物だったのは川重。
MHIのボーナスはもっといいだろうが!
677就職戦線異状名無しさん:02/08/28 20:39
MHIは3.5ヶ月+45くらい。
水物だ。
678就職戦線異状名無しさん:02/08/28 21:50
けど鉄とか電機に比べりゃ安定してるだろ(除川重)
679就職戦線異状名無しさん:02/08/28 22:10
課長には何歳でなれるの?
680就職戦線異状名無しさん:02/08/28 23:56
>>664
文系のほうも、もう配属先ってわかってるの?
こっち(技術系)は部門別採用と全社採用があるんだけど、
似たようなもんなのかな。

でも、部門別だったら見学に行って希望出すんだろうし、
そこで辞退ってのはちょっとよくわからないんだが。
田舎なのが嫌だったら、見学の時点で受けないだろうし、
他の部署をまわるか、全社に行きそうなもんだけど。

ちなみに私は部門別で、その「ど田舎」に行くので、
見てきましたが、確かに田舎です。
工場のすぐわきに寮があるのが泣ける。
681就職戦線異状名無しさん:02/08/29 00:00
インターンシップ逝った人はいるかね?
682就職戦線異状名無しさん:02/08/29 01:06
>>680
高砂でしょ?
来年からよろしくね
683就職戦線異状名無しさん:02/08/29 11:52
>>681
いるよ、少ないみたいだけど。
684就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:37
685就職戦線異状名無しさん:02/08/29 23:00
神船負けちゃったよ(>_<)
686就職戦線異状名無しさん:02/08/29 23:33
>>685
見に行ったんだ・・・お疲れ。
687就職戦線異状名無しさん:02/08/29 23:35
>>686
近くのスクリーンで飲みながら見てた。入るのに必要なものを忘れたから
688就職戦線異状名無しさん:02/08/29 23:44
両方とも1回戦負けか…
689就職戦線異状名無しさん:02/08/29 23:48
>>687
ご愁傷様・・・。
>>688
そういうもんだよ。ところで、どういう人が野球やってるんだろね?
野球採用・配属とかあったり(w
690就職戦線異状名無しさん:02/08/29 23:59
松坂と同期の杉内(ダイエー)って、長崎の野球部出身らしいね。
他にも結構プロいそう。
…ってことは、やっぱり野球採用あるんだろうな。
691就職戦線異状名無しさん:02/08/30 00:09
>>690
鹿児島実業→重工長崎→ダイエーか・・・。
野球部採用ってあるっぽいね。何の仕事してるんだろう?
692就職戦線異状名無しさん:02/08/30 12:42
まだ神船の寮しか見たことないけど、他の寮ってどんな感じだか知ってる人いる?
特に名古屋と横浜に興味津々。
693就職戦線異状名無しさん:02/08/30 12:45
寮を見たって中を?
694就職戦線異状名無しさん:02/08/30 17:49
名古屋の寮はナゴヤドームの近くでかなり良いという話だよ!
695就職戦線異状名無しさん:02/08/30 23:24
横浜の寮は古い。
それほどよいとはいえない外見。
っていうか、悪い。
まあ、中はそれなりにリフォームされているから住み心地は悪くない。
あと、部屋の中には水回りはない。
そんなとこ。
696就職戦線異状名無しさん:02/08/30 23:35
神船めちゃよかったけどな
ちょっとやりすぎなくらい
697就職戦線異状名無しさん:02/08/30 23:42
神船の寮って新しい奴を見たんじゃないの?
眼下に広がる古い寮に入るんじゃないかなと思ってしまうんですが・・・。
まあ、どっちにしてもあの坂を登るのはちとつらい。

あとは、長船の昭和寮がきれいって言うよね。
698就職戦線異状名無しさん:02/08/31 01:18
冷熱と名航の寮は天と地ほどの差があります
699就職戦線異状名無しさん:02/08/31 02:56
つまりどこの事業所でも寮は当たり外れが
あるということですか?
700488:02/08/31 03:02
ビーバーエアコンの水漏れの件ですが、しばらく使用しているうちに
水漏れしなくなりました。ビーバーエアコンには自己修復機能が付
いているのでしょうか?だとしたら三菱重工の技術力には感服いたします。
701就職戦線異状名無しさん:02/08/31 04:13
>>680
確かに、見学会に行った時点で断るのが筋だと思います。
ただその時点で他社がまだ選考中だったので、一応キープしてたんです。

んで、本命の内定が出たあと、辞退しました(4月の頭だったかな)。
702就職戦線異状名無しさん:02/08/31 04:14
>699
同事業所内での当たり外れはあまりないんじゃない?
事業所間の格差はあるみたいだけど。
703就職戦線異状名無しさん:02/08/31 04:16
>>701
で、どちらに逝かれます?
704就職戦線異状名無しさん:02/08/31 17:14
>>698
それは冷熱が悪い、ということ?
ちなみに名誘は?
705就職戦線異状名無しさん:02/08/31 17:40
だれか寮について事業所ごとのランキングを
作ってください。
冷熱が上。
707就職戦線異状名無しさん:02/08/31 21:51
>>706
まじっすか・・・。
たしかに冷熱っていうくらいだしなあ。
俺的には合宿などしなくていいから名古屋事業所と寮の見学会をしてほしい。
言えば連れてってくれるかな?
>>706
そんなに名航の寮って悪いの?
おいら名航内定してるんだが。
709就職戦線異状名無しさん:02/09/01 01:34
710就職戦線異状名無しさん:02/09/01 01:37
名航も名誘も期待してるとがっかりするよ
でも住めば都・・かな
名古屋行く人は寮がどうこうより交通事情が悲惨なので
クルマの検討を今のうちにはじめておくことをオススメします
711就職戦線異状名無しさん:02/09/01 01:38
三菱の車しか乗れないのはイタイよね(汗
712就職戦線異状名無しさん:02/09/01 01:40
>>711
それはあきらめてください・・・
でも名古屋地区、数年後に三菱縛り撤廃の予感
713就職戦線異状名無しさん:02/09/01 02:32
>>712
え、マジで?
裏はとれてる情報なの??
714就職戦線異状名無しさん:02/09/01 02:51
>>713
そりゃそうじゃない?
連結対象から外したわけだし、カーエアコンビジネスで遠慮する必要もないし。
自然の流れでしょ。
715就職戦線異状名無しさん:02/09/01 08:01
カーエアコンビジネスは、デンソー、サンデン、MHI。
MHIの技術力を生かしMCC以外の売り込みを強化しよう。
そうしたら、他メーカの車も乗れるよ。


716就職戦線異状名無しさん:02/09/01 08:38
寮ネタで。
過去スレでは「相部屋」の可能性があるのは名古屋と高砂らしい。
パンフ見ると、名古屋は始めの1年かな・・・?
私は高砂なんで、気になって聞いてみたら「ひとがあふれてたら
そういうこともあるかもねー」と言われました。
車はやはり三菱のみ。安くなるけど。まじで冷熱がんばれ。
717就職戦線異状名無しさん:02/09/01 08:51
過去スレでは、現時点での相部屋はないって書いてなかったっけ?
718就職戦線異状名無しさん:02/09/01 09:38
技術系は内定式なしだってさー
つまんねー

>>717
技術系パンフの新入社員インタビューに名誘は相部屋とかいてあったが…
719就職戦線異状名無しさん:02/09/01 10:19
 
720就職戦線異状名無しさん:02/09/01 10:35
空欄書き込むな
きもい
721就職戦線異状名無しさん:02/09/01 13:50
内定式なしかぁ
残念。。。

部門別採用だったら入社式までなんもなしか?
722就職戦線異状名無しさん:02/09/01 14:16
相部屋で始めて知り合った男性はまだ独身だった。
・・・愛部屋
723就職戦線異状名無しさん:02/09/01 15:12
ぐんにょり
724就職戦線異状名無しさん:02/09/01 15:39
>>715
トヨタ系はデンソー/織機が、日産はカルソニックカンセイがあるからカーエアコンの参入は容易ではないが
本田やマツダ、ビック3、欧州メーカへドンドン売り込みを。
そして、日本/アジア/米/欧州でのグローバル展開/調達を確立すれば勝てるよ。

また、自動車業界ではエンジニアリングとして設計/生産技術をコンカレントに進行している
車両開発段階で車両メーカにエンジニアを派遣して自社製品を使ってもらうよう格部品メーカ
は努力している。特に日系メーカはコストが厳しいがそれに対応できる設計/生産技術のしくみ
を確立すれば強くなるよ。海外メーカへの売り込みにも十分対抗できる。
最近では、三菱自工のコルトがMHIでなくデンソー製を選んだのもコスト、グローバル調達
だと思う。
725自動車関連の社員:02/09/01 15:57
>>715
デンソーのカーエアコンの世界戦略です。
やはり車両開発段階でカーメーカと連携そして世界生産・調達。

MHIの方で見ている方がいましたら参考としてください。
MCCだけの勝負じゃなりたたくなる。MCC以外の拡販を。

**********************************
デンソー、カーエアコンの世界生産19%増――自動車大手と連携

 デンソーは来年度、カーエアコンの生産を大幅に拡大する。国内では今年度見
込み比9%増の500万台、世界全体で同19%増の1300万台を計画。主力のトヨタ自
動車向けが伸びるうえ、欧米での取引を拡大する。自動車大手と開発から連携
し、2005年度に世界シェア30%を目指す。

 デンソーは欧州で英国とイタリアに工場を持ち、今年度は前年度比11%増の
200万台を生産する計画。来年末にはチェコの新工場が稼働する予定で、来年度
の合計生産台数は今年度見込み比20%増の240万台に増やす。
726就職戦線異状名無しさん:02/09/01 20:18
(株) フジテレビジョン 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,150千円
石川島播磨重工業 (株) 【平均年齢】42.2歳 【平均年収】 7,000千円

私たちフジ社員は報われません。
私たちは庶民の皆さんに「地球の大切さ、愛」を説いているのです。

それなのに平均でたった1.5千万しか貰えないのです、
一流重工の2倍程度しか貰えないのです。

こんなおかしなことはありません。
庶民の皆さんは、もっとフジを見て、私たちに恩返しをしなくてはならないのですよ。
727就職戦線異状名無しさん:02/09/01 20:54
せっかくおもしろいビジネス論で続くと思っていたが726のような、わけのわからない者
が飛び込んできた。たいした人物でないな。
728就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:02
ビジネス論w


あーはっはっ
729就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:29
>>726
お前が無能だからだろ。
社員ばか→番組つまらん→視聴率とれない→スポンサーとれない→収入あがらない
自分の無能さをさらけだしてるばかが出た、と混じれ酢
730就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:48
というか、なぜフジテレビが出てくるんだよ? この板に。
アホだよ。
731就職戦線異状名無しさん:02/09/01 23:12
Mの量産品って
エアコン
カーエアコン
ETC
他に何かあるか?
732就職戦線異状名無しさん:02/09/01 23:31
冷熱は相部屋じゃないにょ
733就職戦線異状名無しさん:02/09/02 00:01
>>731
ターボ
734就職戦線異状名無しさん:02/09/02 08:25
>>731
他にエンジンバルブとか、歯車、動力伝達装置、油圧機器なんかも
あります。最近では、電気自動車用のサーボモーターも量産化し始めま
した。昔、自動車メーカーであった関係で、自動車関連が多いですね。
目新しいところでは、今年から太陽電池パネルも長崎造船所諫早工場で
量産を始めました。
でも、量産品って、そんなに魅力的でしょうか?
私は、三菱重工は「この会社でしか作れない高付加価値受注製品」に特化
する立場を鮮明にした方が良いように思います。そのために売上げ規模や
人員規模を減らす、即ち将来において成長が見込めない事業を見極めて
その売却により今後成長が見込める分野の研究開発や設備投資を積極的に
行うべきかと思います。大きな会社ではなく、強い会社を目指す時代にな
っています。三菱重工は比較的そのような時代の流れにあう素養(この会
社でしか作れないものを、既にいっぱい持っているということ)を持って
おり、経営者の舵取り次第では今後非常に活力ある会社になっていける企業
であると思います。
まじめな意見ですいません。
735就職戦線異状名無しさん:02/09/02 09:54
>>734
別に魅力的云々は言っていない。
ただ量産品はこれまであまり成功した経緯を持っていないように思う。
今後どのようにするかという戦略をねらなければならない。
エアコンではM電機とOEM提携するという方針が出された。
残りの製品はどうするかということが気になる。
734は量産品部門は売却したほうが良いと思っているわけだ。
それに研究開発費に回すには資金源が必要だが
量産品はそれにはなり得ないのか?
俺は量産品部門が売上を上げることができれば
受注品よりも安定した資金源になるのではないかと思うが
736就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:39
>>734
あなたの言う強い企業ってどんなイメージなの?
たとえばボーイング?、シーメンス?
もうちょっと具体的にいってほすいな。
737就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:52
石川島播磨重工業 (株) 【平均年齢】42.2歳 【平均年収】 7,000千円

まじ?
738就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:56
量産品の部門って忙しいのかな。
だいたい何時まで?長時間労働なのかな?
739就職戦線異状名無しさん:02/09/02 21:30
>>737
少なくとも三重の方がいいと期待する
740就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:24
重工スレにも出てたけど
うちらの同期って920人もいるのか・・・。
石川島が200人なのに比べて、こんなに採用して大丈夫なんだろうか?
少なくとも“少数精鋭”ではないんだな(w
741就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:36
ホントのところ、離職率ってどれくらいなんでしょうかね??
742就職戦線異状名無しさん :02/09/02 23:40
>>736
これからの時代の強い企業は、ボーイングのよう特定の技術分野に
経営資源を絞り込んだ企業ではないと思う。
投資を中心とした発想の経営ではなく、企業の永続性を重視した
経営が見直されてくるのではないか。永続性を保つためには、
幅広い要素技術を保持する必要がある。時代が求めるニーズは
めまぐるしく変化し、多くの最先端技術の優位性を瞬く間に
失わせるから。
743就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:42
>>742
あんた西岡さんみたいだね(w
744就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:52
>>741
Mは5%らしいよ。
745就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:55
>>744
そうか、低い方だな。
ところでみんないつ頃まで残るつもり?
俺はとりあえず5年はいようかと・・・・。
746就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:00
ここを出てどこに勤めるっての。
相当自己鍛錬しないとどこも取ってくれないぜ?
747就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:04
>>745
俺も理想は弁理士の資格取って、どっかの特許事務所に勤めて
いつか独立ってのが夢だけど・・・。
まあ希望の開発職に就けたら一生残るとは思う。
製造部門配属なら凹むよ、正直。
748就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:04
>>746
いや、会計士の勉強再開しようかなと・・・。
サラリーマンなんかには転職しないさ。
749就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:05
俺も将来は資格で独立するつもり。
会社のいいなりになって働くのもつまらんしな。
750就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:07
>>747
俺も弁理士の道は考えてみた
でも、論述試験みると受かるしねー
751就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:10
じゃなんで理系にいるの?
752就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:10
なんだ、結構独立志向の人多いんだね。
まぁそういうご時世になってきたってことか。
確かに俺の周りにもそういう内定者そこそこいるな・・・。
753就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:12
弁理士は8〜9割理系。
特許扱う仕事だから
754就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:13
>>753
管直人も東工大出て弁理士の資格持ってるしな。
755就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:18
大学に戻るというのも考えないでもない
756就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:19
理系ならわからんでもないが、もし文系で独立志向ならなんで重工なんぞに来たのか理解に苦しむな。
757就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:21
会計士のやつは文系か?
弁理士は理系だろ
758就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:23
>>757
文系です。なんで重工に来たか?
そりゃずっといるつもりじゃなければどこ行っても大差なしだろうから。
759就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:25
>>758
そりゃいくらなんでも軽率でないかい?
760就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:25
試験勉強しやすいと思ったとか?
確かに金融とかよりは忙しくないだろうしな
761就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:26
>>758
ただ単に重工しか受かんなかっただけと違うか
762就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:27
>>759
生まれつき軽率な人間だから仕方ねえよ。
金融だけは行く気にならなかったな。
763就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:29
>>761
いちおう3つ内定はあったけど、雰囲気的にここにした。
764就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:40
>>763
みえっぱり
765就職戦線異状名無しさん:02/09/03 00:40
>>764
事実だよ。でも残りはしょぼいとこ。
766就職戦線異状名無しさん:02/09/03 01:10
>>765
ならばいいんじゃん?
がんばれ。
767就職戦線異状名無しさん:02/09/03 01:12
>>766
そりゃここに不満はないからね、いっさい。
ずっといるつもりはないけど、いる以上はやるさ・・・。
768就職戦線異状名無しさん:02/09/03 01:50
ビバビバビバビバビバエアコン♪
っていう幼き観月ありさ出演のCMが懐かしいな。
769就職戦線異状名無しさん:02/09/03 13:53
内定式のかわりにメールマガジン始めたらしいね。
内容結構良かったけど、内定式やって欲しかったYO
770就職戦線異状名無しさん:02/09/03 22:50
ところで残業は月何時間なんだろう?
事業所にもよるけど。
771就職戦線異状名無しさん:02/09/04 00:05
ビーバ冷熱の残業って多いのか?
772就職戦線異状名無しさん:02/09/04 00:18
↑夏前は多いよ。
773就職戦線異状名無しさん:02/09/04 02:24
>>768
エアコンは実質三菱電機におんぶにだっこ・・・
774就職戦線異状名無しさん:02/09/04 06:32
>>772
夏前は激務ですか? 月100時間くらいあるの?
通常はどれくらいかな?
775就職戦線異状名無しさん:02/09/04 07:51
忙しかろうが
金融機関・キャリアに比べたら大したことはない。
776就職戦線異状名無しさん:02/09/04 23:07
それは言えるな。
同じ三菱系でも商事やマリンの忙しさに比べたら屁でもなかろうさ。
777就職戦線異状名無しさん:02/09/04 23:29
商事やマリンってどれくらい忙しいんだ
残業って何時ぐらいまでよ
778就職戦線異状名無しさん:02/09/04 23:48
商事はなんか生物学的に無事定年を迎えられる奴は6割と聞いたが・・・。
みんな過労死?
779就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:07
>>777
今日、横浜の重工ビルの横を通ったが、11時でも明かりが沢山ついてた
ということは、中で仕事をしているということだよね
780就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:23
横浜のビルって全部重工なのかな?
781就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:35
トヨタと比べたらどれだけ激務?
782就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:44
イメージだとトヨタの方が忙しそう
783就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:52
ということは、激務なんだね。
残業は全部つくの?
784就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:54
月何時間ですか?
785就職戦線異状名無しさん:02/09/05 01:08
>771 :就職戦線異状名無しさん :02/09/04 00:05
ビーバ冷熱の残業って多いのか?
>772 :就職戦線異状名無しさん :02/09/04 00:18
↑夏前は多いよ。

普通はどれくらいかな?設計や生産技術は。
786就職戦線異状名無しさん:02/09/05 17:09
みなとみらいは全部重工のはず・・・あそこは技術部門でしょ、ほとんど。
787就職戦線異状名無しさん:02/09/05 17:21
残業は50時間ぐらいまでがいいな。甘いかな?
残業代は30時間ぐらいまでつくよね?
788就職戦線異状名無しさん:02/09/05 18:42
名航って他の部門より給料いいの?
789就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:13
>>786
あそこには原動機の輸出営業、見積があるとのこと(紹介パンフより)
790就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:54
残業200時間って世界も他所ではあるくらいだからマシだよ。
791就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:54
桜木町のビルはエンジニアリングの部署くらいじゃない?(技術系)
792就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:54
793就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:59
>>789
そうなの?聞いたこと無いな。
791氏の言うとおり、って気がしないでもない。
794就職戦線異状名無しさん:02/09/06 07:25
残業時間 通常はどれくらいかな?
それと付くには月何時間?
795就職戦線異状名無しさん:02/09/06 11:53
桜木町から品川に移るの?
796就職戦線異状名無しさん:02/09/07 00:49
>>795
そんなことはない。
797就職戦線異状名無しさん:02/09/07 01:24
本社と技術部門の総本山が別れてるのはもったいないような。
いまさら仕方ないんだけど。
798就職戦線異状名無しさん:02/09/07 01:43
>797
丸の内も桜木町も本社じゃん。
桜木町にも営業いるし。
799就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:30
社会人のキャリア採用しているけど難しいのだろうな。
800就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:31
キャリア採用って文系も対象?
801就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:35
君ら、商社のためにがんばってくれ
802就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:36
>800 ホームページを見れば。文系もあると思う。
803就職戦線異状名無しさん:02/09/07 13:37
>>801
まぁ商社のために頑張るというわけではないが、
商社がいなきゃうち等もやっていけないからね・・・。
804就職戦線異状名無しさん:02/09/07 15:22
電機>重工
これ常識
805就職戦線異状名無しさん:02/09/07 15:23
重工+家電=総合電機
806就職戦線異状名無しさん:02/09/07 17:28
すめば都と申します
807就職戦線異状名無しさん:02/09/07 18:07
>>804
どうでもいいけど、重工落ち多いな
808就職戦線異状名無しさん:02/09/08 00:33
広島製作所マンセー
809就職戦線異状名無しさん:02/09/08 00:37
丸の内の残業時間はどのくらいですか? 
サービス残業ですか?
810就職戦線異状名無しさん:02/09/08 01:11
>>809
上限はあるけど、それなりにつくらしいぞ
811就職戦線異状名無しさん:02/09/08 10:18
ところでこの会社は借金多いと聞いたことがあるが
いくらぐらいあるの?
812就職戦線異状名無しさん:02/09/08 13:46
>811
知りたかったら、とりあえず聞くのではなく、調べてから
聞くようにしたほうがよいと思う。
ヤフーファイナンスとかで調べればのっていると思うが・・・・。

ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/7011.html
813就職戦線異状名無しさん:02/09/08 15:02
>>811
有利子負債約1兆円あるが、剰余金が75百万円あるから、
実質的には25百万円。借金は少ないと言えよう。
814就職戦線異状名無しさん:02/09/08 16:32
>>810
それなりってどのくらい?
そこが知りたいのに。
815就職戦線異状名無しさん:02/09/08 16:44
転勤したくないけど、長く関東にいられないのですか?
816就職戦線異状名無しさん:02/09/08 16:51
関東といったって本社・横浜・相模原くらいしかないじゃないか
817就職戦線異状名無しさん:02/09/08 18:03
ところで、関東文系のヤシ、アレは参加するのか?
818就職戦線異状名無しさん:02/09/08 19:20
>>815
海外転勤もあるけど・・・
転勤したくない人には向かないよ。
819就職戦線異状名無しさん:02/09/08 20:13
いまどき重工業なんてやめとけ。
820就職戦線異状名無しさん:02/09/08 20:51
>>819
また重工落ち外食逝きが来たね・・・・
821就職戦線異状名無しさん:02/09/08 20:53
>>820
そもそも重工って受けもしなくないか?
俺は受けなかったが。
822就職戦線異状名無しさん:02/09/08 21:21
>>821
受けもしなくないか?とこのスレ覗く香具師に同意を求めても…
重工に全く興味のない香具師はこのスレ覗きもしないだろ。普通。
823就職戦線異状名無しさん:02/09/08 21:56
MHIって保守的で硬いイメージなのかな?
824就職戦線異状名無しさん:02/09/08 22:27
>>821
あなたがどこ内定していようがともかくとして
暇人ハケーン!
825就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:04
>>821
あなたが噂の日本LCA内定者でしたか・・・・。
826就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:05
そろそろ次スレの予感。
827就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:08
>>826
まだはえーよ
828就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:27
>>818
俺も結婚したらその先が困るから転職するっぽい。
生涯ヒラでいいから関東に残ることってできないんだろうね・・・。
テンプスタッフの女社長といい、内館牧子といい、MHI辞めてるからな。
829就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:41
会社は隠したがってるけど結構MHI辞める人って多いよ。
若いうちに辞める人が多いらしい。
まあ年取ってから辞めてもしょうがないんだろうけどさ。
830就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:46
>>829
だから大量採用なわけか・・・納得。
831就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:50
若いうちに辞めるのが多いってのは分かるんだが、
その後はどこに勤めているのか?そこが知りたい。
832就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:55
技術系なら結構引く手あまただよ。
大手に移る人もいるし、中小ベンチャーに行く人もいる。
事務屋さんのことは詳しくないんでわからん。
833就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:56
>>832
そっか、事務屋は転職する人いないのかな・・・。
834就職戦線異状名無しさん:02/09/08 23:59
事務屋でも多いよ
でも転職先がどこかまでは伝わってこないなー
自分は技術屋なもんであんまり詳しくない
まあ会社側が隠したがってるってのもあるんだけどね
835就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:00
事務職→公務員になった人しってます。
836就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:03
>>835
俺も考えようかな、地方公務員。
でも年齢制限あるから30前までに決めないと。
837就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:05
>829
なんで辞める人が多いの?
社風が保守的だからか?
838就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:07
>>837
それも理由の一つ。
給料激安なのと、転勤が多いのも理由にあげられる。
だってこのご時世、転勤と家庭って両立できないっしょ!?
839就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:17
>>838
どこの事業所に勤務してるんですか?
840就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:18
>>839
いや、まだ社員じゃない。
841就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:29
ところでみんな内定式どうする?何かやらされるんかな?
842829:02/09/09 00:30
俺は神戸だよ
843就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:35
>838
文系の場合ですか? 確かに文系はメーカより商事や銀行へ行っとけば収入が多い。

技術系はメーカへ行く者がほとんどのため大学同期の者と給与比較してもほとんど
変わらないし。また、転勤が少ないと聞いたが。

文系は転勤が多いのだろうな。
844就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:38
>>843
激しく転勤多いって聞いた。
845就職戦線異状名無しさん:02/09/09 07:18
>844
理系も転勤が多いのか?
846就職戦線異状名無しさん:02/09/09 07:27
ビーバーって電機と事業統合するのか?
確か、OEMと聞いたことがあるが。
847就職戦線異状名無しさん:02/09/09 07:41
>>845
技術職で転勤はめったにないそうだ。
MHIは各事業所がそれそれ独立した会社って感じらしい。
848就職戦線異状名無しさん:02/09/09 09:12
文系と理系で会社のイメージが違うようだね。
849就職戦線異状名無しさん:02/09/09 11:05
内定式では一発芸披露させられるってのは本当?
850就職戦線異状名無しさん:02/09/09 22:08
そりゃ新日鐵じゃないのか?
851就職戦線異状名無しさん:02/09/09 22:18
社内ヒエラルキーでの三原の位置はどの辺でしょうか
852821:02/09/09 22:37
いや、俺は損保の内定者だが。。。
重工いってる先輩の話を聞くと会社に未来が無い感じで。
853就職戦線異状名無しさん:02/09/09 22:56
>>852
どこの会社にも愚痴る人、やる気のない人はいるもんさ。
854就職戦線異状名無しさん:02/09/09 23:00
フィフスって言いにくいよな。10回はやく言えるか?
855852:02/09/09 23:04
>>853
いや、やる気はある先輩なんだけど、なんかね・・・
856就職戦線異状名無しさん:02/09/09 23:04
>>854
言えた!
857就職戦線異状名無しさん:02/09/09 23:49
>>852
ホントにやる気あるならさっさと転職でもしろってな。
愚痴口いいながらそれに甘んじている人間をやる気があるとはいわねえな。
858就職戦線異状名無しさん:02/09/10 01:01
そーいえば労働組合って強制?
859就職戦線異状名無しさん:02/09/10 06:46
>857
転職するなら、若いうちのほうが良いと思う。
でも、実務経験問われるよ。良い大学でても経験なければ企業に相手にされないよ。
もし、30以上で転職するなら、実務経験がすべて。でも、トヨタ、ホンダ、ソニーなど
先端企業は大々的に中途募集しているよ。入社後はハンデイ無し、中途でも出世している。
但し、成果主義だけど。再チャレンジはどう?もちろん文系出身もあるよ。

>821
未来が無いって、どこの企業もいっしょだよ。
そこに企業が気がついて、対策をうっているかどうかだよ。つまり、中長期計画など
明確にしているか。新製品、技術開発の動向はどうで、どにように参入するかだ。
確かに自動車では燃料電池など次世代技術などと言われているが、他の技術なんかは
成熟している。しかし、未来を作るにはメーカである。
860就職戦線異状名無しさん:02/09/10 09:26
今859が言いこといった
861就職戦線異状名無しさん:02/09/10 16:51
H2A age
agatte
862就職戦線異状名無しさん:02/09/10 17:38
>>861
seikou dana
otukare
863708@名航内定:02/09/10 23:24
H2A打ち上げ成功おめでと━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
864就職戦線異状名無しさん:02/09/11 07:23
Mは学閥争い多いのか? 別にそこそこ出世できればよいと思うが。
文系低学歴出身は厳しいと思う。理系はあまり関係ないと聞いたことがあるが。
まあ、文系も理系も採用する場合に絞っているみたいだし。
でも、経営層に出世できる確率は文系出身が高いのだろうね。

Iは学閥が激しいと聞くが。
865就職戦線異状名無しさん:02/09/11 10:26
文系も学閥なんてないだろう。
IHIじゃあるまいし・・・。
でもIの叩かれ方は半端じゃないな。そんなにひどいのか?
Iの人事も可哀想に・・・。
866就職戦線異状名無しさん:02/09/11 19:36
Iは何気に東大と慶応罰
867就職戦線異状名無しさん:02/09/11 23:03
社員たんは何時まで仕事してるの?
21時くらいまで?
868就職戦線異状名無しさん:02/09/11 23:40
MHIの給料のどこが安いんだ?
高くは無いがごくごく普通だぞ。
869就職戦線異状名無しさん:02/09/12 02:36
>>868
商社とかと比べるからだろ
福利厚生もいいしな
870就職戦線異状名無しさん:02/09/12 10:14
服装自由age
871就職戦線異状名無しさん:02/09/12 10:32
鉄腕アトム
872就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:57
社員たんは何時まで仕事してるの?
873就職戦線異状名無しさん:02/09/12 19:10
仕事は山ほどあるが、まったり同好会系の雰囲気。
賞与は劇的に落ちた。儲からん。とにかく儲からん。
技術者はさらにあわれ。残業代が出ないんだから。
874就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:13
>873
社員たんですか?残業代ゼロでは無いでしょう。
せめて、最大30Hはつくのでは。(但し実際60H残業しても。)
875就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:15
>>873
事業部か?
俺はUPしたぞ。
876就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:18
そのうち分社化しそうな気がするといってみるテスト。
877就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:20
どこが分社化されそうなの?
878就職戦線異状名無しさん:02/09/12 20:42
>873実際残業何時間?
879就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:18
なんとなくそのうち
事業所毎に残業代の支給額が変わる。
    ↓
事業所毎にボーナスも変わる。
    ↓
独立採算制になる。(社内カンパニー)
    ↓
分裂


気のせいかな?
880就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:59
873は単に評価が下がっただけと言ってみるてすと
881就職戦線異状名無しさん:02/09/13 00:06
アレはどうする?
882就職戦線異状名無しさん:02/09/13 17:08
アレって例のやつだな?
漏れは参加。
883873:02/09/13 17:34
案外簡単に特定されそうだから、あまり情報は出せない・・・。
んー、どうしようかな、毎日意味のない残業漬けで、特定の時期には土日出勤もあたり
まえの部署、とだけ言っておくか。5年前の賞与知ってるヤシはいねえのか?
今の賞与額に満足してるヤシはアフォだぞ。
884就職戦線異状名無しさん:02/09/13 18:00
特定の時期→夏前→ビーバー といってみるテスト
885就職戦線異状名無しさん:02/09/13 18:03
>>884的外れ。
886就職戦線異状名無しさん:02/09/13 18:35
特定の時期→お役所の繁忙期→名航 といってみるテスト。
887就職戦線異状名無しさん:02/09/13 19:03
>>883
5年前の賞与を引きづってるお前がアフォだろ
経常利益1900億の翌年だろ
現状で出せると思うか
もっと働け
888就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:28
>883
毎日意味のない残業漬けって、1日何時間なの?
ひょっとして、ビーバ? 
889就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:48
>>883ビーバって激務か?残業でるの?
890就職戦線異状名無しさん:02/09/14 04:25
元社長亡くなっちゃったね
891就職戦線異状名無しさん:02/09/14 05:28
>>890
名古屋ドームに貢献したらしいね。
あそこの土地がMHIの土地とは知らんかった。
892就職戦線異状名無しさん:02/09/15 15:18
神戸ウィングスタジアムは関わってないのかな?
893就職戦線異状名無しさん:02/09/15 16:18
894!!警告!!:02/09/15 16:19
!!警告!! 毛髪クリニックリーブ21
♪あなたの髪、きっと生えてくる〜

歌手の和田あきこさんの出演しているこのCMを、御覧になったかたも
おおいと思いますが、
毛髪クリニックリーブ21(Reve21)は完全な詐欺です。
リーブ21は、
施術客数に対する発毛成功率は96.8%を達成と自称していますが
まったくの嘘です。円形脱毛症などの自然に治癒することがおおい脱毛症を
あたかも自分たちの施術で治したかのような広告を行っています。
施術や、「発毛剤」にも、
男性型脱毛症などの脱毛症に効くという医学的な裏づけはまったくありません。
客は効かない(生えない)施術のために
1年と6ヶ月でおよそ250万円もの大金を、このリーブ21に払っています。
またほかの多くの育毛、発毛サロンもリーブ21と同じ体質です。

ハゲ・ズラ板 リーブ21ってどうよ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1027396053/

▲■詐欺サロン バイオテックの情報Part4●▲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1024656475/

■■■毛髪業界は悪徳業者の集まり■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1024592414/


895就職戦線異状名無しさん:02/09/15 16:20
>>893
どうした?
896就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:44
>>891
あそこはもともと電機の土地だけどね
>>896
ドームの土地は重工の工場の跡地
同じ敷地に重工の寮もある
電機は今も隣に工場がある
898就職戦線異状名無しさん:02/09/16 01:14
品川マンセー
899就職戦線異状名無しさん:02/09/16 01:50
アレはスーツで行くのがマナーか?
900!!
901就職戦線異状名無しさん:02/09/16 12:02
アレって何なんだよ!?
902就職戦線異状名無しさん:02/09/16 14:37
アレってアレだろ
言われたとおりふつーでいいんじゃない
903就職戦線異状名無しさん:02/09/16 20:31
斜陽
904ななっすぃ:02/09/16 20:47
あれは俺は私服で行くつもりだが。ジーンズとかダメかな?
905就職戦線異状名無しさん:02/09/16 22:59
おい、おまえら。
内々定後のスケジュールは
採用地区ごとによって異なるのです。
よって、「あれ」とかいう
一部の人にしか通じない言葉で会話をするのはやめれ。
・・・
話にはいっていけなくてさびしいじゃないですか。
906就職戦線異状名無しさん:02/09/17 00:24
>905
彼らはそれで優越感を感じてるんだからいいんじゃないですかね。
勝手な想像だが、私服でもいいとか言うぐらいだから、
関東文系だけの無い定式ではないだろうし、せいぜい伊豆の保養所での
一泊旅行ぐらいじゃないのかな。
まあ、スーツは着ていった方がイイと思うが
907905:02/09/17 10:36
>>906
へええ。関東文系は保養所にいくの?
でもさあ、一泊旅行の保養所より、
遠隔地の事業所みせてもらったほうが、勉強になるのにねえ。

でも、旅行にスーツ? しんどくないですか?
908就職戦線異状名無しさん:02/09/17 13:17
名古屋事業所見せてほすぃ
909就職戦線異状名無しさん:02/09/17 20:31
戦争特需に期待
910就職戦線異状名無しさん:02/09/17 23:58
どれくらい激務か?残業でるの?
何時に帰れるの? 9時には帰りたいけど。
911就職戦線異状名無しさん:02/09/18 00:46
>>910
お前はどこの事業所の何を希望してるんだ?
それを言わなきゃわかんないぞ
912910:02/09/18 07:08
>911
名古屋か横浜。エンジニア希望
913就職戦線異状名無しさん:02/09/18 12:59
>>906
緘口令が出てるんだよ。
914就職戦線異状名無しさん:02/09/18 13:19
スーツの必要はないんじゃない?
今までは「スーツ着用」って指定があったことから考えると。
でも全員スーツで登場か全員私服で登場じゃないと、心に引っかかった
まま向かうことになるかもね・・・少数派になってしまうと。
でも何で今回は服装指定がないんだろうなー。

915就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:26
北朝鮮に売り込もう
916就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:35
内定式ってアフターないのか?
917就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:33
品川ってもう完成した?
918就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:35
>>915
ばいこくど
919就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:35
>>917
外観はほぼ完成に近い
ただ、ビルの前のスペースに何かを作っているようで
なかなか完成してないのが現状
920就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:36
>>919
そうか、情報提供さんくす。
921就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:40
>>920
品川はよく通るのでその度に見てます
922就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:41
>>921
内定者?
923就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:45
>>922
そうです
924就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:46
>>923
じゃあ内定式同じだな。
925就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:47
>>924
同期ですな、よろしく。
926就職戦線異状名無しさん:02/09/19 00:48
>>925
よろしく。
927就職戦線異状名無しさん:02/09/19 01:24
みなさん内定式の通知きた?
内定式って採用地区ごとにするの?
928就職戦線異状名無しさん:02/09/19 01:28
>>927
来た。地区ごとでしょう。
929927:02/09/19 01:33
>>928
そっか。地区ごとかあ。東京もういっかい逝きたかったなあ。
つーか、漏れ田舎もんだな。
930就職戦線異状名無しさん:02/09/19 22:30
明日やね・・・
931就職戦線異状名無しさん:02/09/20 09:36
今日やね・・・
ここは戦争特需に期待するのみ?
933就職戦線異状名無しさん:02/09/21 20:18
今度30席クラスの飛行機を作るって話だけど、
まだジャンボ機って作ってなかったっけ?
友人が内定していて、この前一緒に飛行機乗った時に、
「飛行機はうちが作ってる」といってたからちょっと疑問に思いました。
934就職戦線異状名無しさん:02/09/21 21:41
作ってません。
それはボーイング関係では?
935就職戦線異状名無しさん:02/09/21 21:47
飛行機の一部をつくってるの。
ボーイングとかのね。

936就職戦線異状名無しさん:02/09/21 23:28
無事(?)終了、お疲れ!
937防衛庁です。:02/09/21 23:39
>>932
それは違うな。。。俺の気分次第だ。
938就職戦線異状名無しさん:02/09/22 02:21
>>932
ばか
939就職戦線異状名無しさん:02/09/22 20:38
>>935
一部とはどのへん?
940就職戦線異状名無しさん:02/09/22 22:25
>>936
無事だったかどうか・・・w
941就職戦線異状名無しさん:02/09/22 23:48
秋採用ってやってるんか?
>>935
なんだ一部か・・・
943就職戦線異状名無しさん:02/09/23 00:23
>>942
そりゃそうでしょ・・・
944就職戦線異状名無しさん:02/09/23 11:23
新聞に一般職と思しき女性社員が載っているな・・・青い作業服着て
945就職戦線異状名無しさん:02/09/23 13:03
>>944
何新聞?パン職?
946就職戦線異状名無しさん:02/09/23 17:19
通ってる歯医者に内定先を告げたら、
「ああ、エアコン作ってるよねえ。三菱電機の系列?」
といわれた・・・
世間的にはそんなもん?
947就職戦線異状名無しさん:02/09/23 17:54
一応ダイ○ンがライバル
948就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:09
949就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:23
>>948 一般の人はあんま興味ないみたい。
950就職戦線異状名無しさん:02/09/23 22:44
三菱重工エアコンは、ただ「ビーバー」と呼ばれているね。
951就職戦線異状名無しさん:02/09/23 23:07
ニュー速板のスレです
【経済】三菱重工、初の国産ジェット旅客機開発

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032480710/-100
952就職戦線異状名無しさん:02/09/23 23:10
>>947
ダ○キンの方はMHIなんかライバルとは考えてないだろうけどね。。。
953就職戦線異状名無しさん:02/09/23 23:52
>>945
23日の日経新聞
954就職戦線異状名無しさん:02/09/24 07:25
>952
ライバルと考えていると思うよ。MHIの業務用パッケージエアコンシェア
は3位だと思う。大金(住友系)は1位だけど。
家庭用はビーバMHIは8%、菱電機は12%と各社とも大きい差がない。
>952
そりゃぁ、ダスキンはライバルどころじゃないからね
自分の所何とかしようと必死なんだよ(w
>955
ダスキン?????

957就職戦線異状名無しさん:02/09/24 22:38
ダイキンだろうが
958就職戦線異状名無しさん:02/09/24 23:13
原監督胴上げ記念age
959代金:02/09/25 07:29
サ○ヨーがエアコン事業を中国へ全面移管するよ。家庭・業務用すべて。
中国ハイ○ールだと思う。まあ、サ○ヨーブランドだからね。体力ないのだろう。
しかし、中国製サンヨーブランドで日本へ売り込むのかもしれない。
でも、中国製ではね。。。日本人が受け付けるかどうか。。。アフター
サービスとか不安?

日本で生き残るには付加価値のある製品、環境、ニーズを配慮した製品を
開発する必要がある。中国で生産するのは中国マーケット、第3国と割り切り
高付加価値製品を日本向けとして開発したほうが良い。あくまでもその国の
マーケットに応じた製品を供給することで、ただ安いという目的ですべての製品
を低賃金国に移管することは失敗する。設計/開発と生産を切り離したら、良い
製品はできませんから。日本が優位性を示すのは技術力です。



960就職戦線異状名無しさん:02/09/25 09:42
955れす
メール欄読まない香具師が二人釣れますた
961就職戦線異状名無しさん:02/09/25 10:46
なんとそういう仕掛けか
962就職戦線異状名無しさん:02/09/25 12:02
内定式何着ていこう・・・
963就職戦線異状名無しさん:02/09/25 12:02
モビルスーツ
964就職戦線異状名無しさん:02/09/25 12:08
カラーシャツはまずいか
965就職戦線異状名無しさん:02/09/25 12:20
内定式にはどのような面々が登場するんだろう。西岡社長来ないかな。
966就職戦線異状名無しさん:02/09/25 12:37
技術系は去年から内定式無いのですよ−
いつまで放置なんだろう・・・
967就職戦線異状名無しさん:02/09/25 14:13
俺は文系だけど、やっぱり技術系も内定式やるべき。
ホント、技術系様様だしね、メーカーは。
来年から一緒にがんばりましょうや。
968就職戦線異状名無しさん:02/09/25 14:22
>>967
禿胴

俺も文系だけどね
969就職戦線異状名無しさん:02/09/25 23:25
>>959
島耕作まんまだな
970就職戦線異状名無しさん:02/09/25 23:43
平均年齢高くて将来人員不足になるから激務必至!?
971就職戦線異状名無しさん:02/09/25 23:57
そろそろ1000だな。
6thもやるの?
972就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:11
優秀な新入社員を毎年1000人も採用しているのに
なんで、キャリア中途採用もするのだろうか?
973就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:14
>>972
優秀か?w
退職者数がその何倍も出てくるからそれでも足りないんだろう。自然減で。
974就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:20
気になっていたが既に人事方はある程度配属先候補を決めてるんじゃないかと・・・
975就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:22
新卒を多数と即戦力キャリア社員を採用しても足らないのか?
ということは、永遠と激務なのか。。。。。確かに今後定年退職者が
増えるとも言われているが。。
976就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:26
だって団塊の世代が今後数年間に大量に退職するでしょ。
しかも当時の造船ったら景気良かったから採用人数多いはずだし。
977就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:32
平均年齢が少し下がるのかな〜。
978就職戦線異状名無しさん:02/09/26 00:36
下がることは下がるだろうけど、でもその数字には俺たちは関係ないよ。
979就職戦線異状名無しさん:02/09/26 01:08
そうすると将来給与大幅アップ・・・にはならないか。
980就職戦線異状名無しさん:02/09/26 09:18
>>979
ならないだろうね。
なって欲しいけど。
原子力も先行き不透明だし。
ロケットもロシア・中国よりコスト高で競争力ないし。
うー。倒産は絶対無いが前途多難であることは間違いないから
981就職戦線異状名無しさん:02/09/26 10:28
セゾンか・・・
982就職戦線異状名無しさん:02/09/26 10:39
結局原動機しかないのか・・・
983就職戦線異状名無しさん:02/09/26 11:45
てめえら入社する前からゴタゴタ文句ばっか言ってんじゃネエ
984就職戦線異状名無しさん:02/09/26 13:14
陸海空なんでもやってる機械のデパートなんて言ってるけど、
結局儲かってるのは火力発電ぐらい。
航空宇宙も利益は出してるけど先行きは暗い。
社名も三菱原動機とかにすればいいのにね。
985もうだめぽ:02/09/26 18:49
【自動車】パジェロミニなど16万台対象にリコール届出−三菱
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033021293/
986就職戦線異状名無しさん:02/09/26 19:13
そろそろ次スレかな
987就職戦線異状名無しさん:02/09/26 19:25
>>986
よろ
988310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:33
>>986-987
スレタイ何にする??
989310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:34
そろそろ内定式だしナ。
990310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:35
内定式に絡んだスレタイがいいか??
991310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:36
理系は内定式ないんだよな
992310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:37
なんで文系だけなんだろ??
993310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:37
どうせなら、みんなでパッとやりたいよナ。
994310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:38
MHIオフ@内定式とかやりたいよ。
995310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:38
995げとー
996310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:38
今日はだれもいないの??
997310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:39
1000とっちゃうよ??
998310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:39
じゃカウントダウンスタート!!
999310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:40
↓ばか
1000310キラー ◆Xn8CI6pA :02/09/26 19:40
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。