日本電気株式会社(NEC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
内定者、これから受けようと思っている人、他社内定者、NECに個人的に恨みがあって煽りたい人
社員さん(歓迎)みんなで話しましょう。
なるべく煽りとかは、無しにしましょ〜。
2就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:41
NECの決算っていつ?
3就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:42
3月でしょ。
4就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:43
ソルジャー・バカ要員内定ですが、何かある?
5就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:45
ソルジャーバカ要員の人は具体的に何をするのですか?2ch情報では
「NECソリューションズに入る、上流工程から技術まで把握できる上級SE候補者がSB要員です。」
と非常に遠まわしに、SE要員だということをいってたんですけど。
6就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:46
>>4
ソルジャー・バカ落ちた子会社内定者ですが、何か侮蔑の言葉は?
7就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:46
ロケット。
8就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:46
>>6 煽りは無しにしましょうよ。せっかくですから。
9就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:52
あんまここと富士通は景気よくなさそうだよな。
何でも下請けに払う金10パーセントカットだとか・・・。
それだけ、厳しくなってきてるんだろう。
10就職戦線異状名無しさん:02/01/30 12:53
>>5
ソリューション営業に近い仕事なんじゃない?
11就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:01
ITコンサルティングみたいな仕事だろうか?
あく戦中亜とかと基本的に同じような仕事内容だろうな。
12就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:05
若手と上の人間の雰囲気が全然違う。
新卒でやる気マンマンで入ったら後で苦労しそうだと思った。
13就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:07
よくNECってまったりっていうけど、実際はどうなんだろう?
この前OBにあったら、結構仕事は楽しいし、同期にも恵まれてよかったっていってたから
なんか仕事自体は充実してそうだけど。
日経新聞かなにかで「仕事のやりがい」でNo1になったっていってた。
14就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:08
>>6は内定どこでたの?
去年のSBアカデミー、人間関係が大変だと愚痴られたぞ。
就活中の学生にそんなハナシすんなよ。めちゃくちゃ萎えた。
仕事が楽そうだから選んだと言ってた社員もいた。やる気無くした。
16就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:17
確かに仕事は激務ではなさそうだな。
このまえスーパータワー行ったら7時ぐらいに会社員がぞろぞろ会社からでてきてた。
「おい先輩!毎日9時10時ってうそばっかりじゃねーか」
17就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:18
基本的に、人は自分の忙しさを自慢したがる。(ほんとは忙しくなくても)
18就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:22
本社ビルは夜10時でも全階電気ついてたよ。
19就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:24
電気消し忘れたんだろ。
それか仕事してるように見せかけるため
20就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:24
>>17
忙しいって言っておかないと他人から嫉妬される
or
暇=仕事がない=業績悪いと思われる
21就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:25
夜8時ぐらいで電気全部消えちゃう会社もいやだな。(藁
22就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:26
>>19 そんな会社はいやだ。w
23就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:29
そう考えると中学校って絶対6時ごろには先生全員いなくなってたよな。
やっぱり公務員って、、、、
24就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:29
まぁ、どこでも当てはまるだろうけど、
配属や、人によっても忙しさはまちまちでしょう。
25就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:32
NECの子会社の人って本体の社員のことをどういう風に思ってんの?
26就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:33
>>25
ロケットビル眺めよさそうだな〜、とかじゃねえの?(w
27就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:56
子会社の社員は、本社社員に対して3歩下がって敬礼って本当ですか?
28就職戦線異状名無しさん:02/01/30 13:57
子会社出向ってあんのかな?
29就職戦線異状名無しさん:02/01/30 16:51
子会社も本社もあんまり関係ないんじゃないの?
30就職戦線異状名無しさん:02/01/30 17:12
>>29
うん 全く別だもんな(w
31就職戦線異状名無しさん:02/01/30 17:30
富士通のほうが親と子の関係が密接っぽいよね。
ホームページのスタイルもグループで統一してるし。
あそこは本体から子会社行ったり、子会社から本体行ったりすんじゃん。
NECと子会社ってまったく別モノって感じだね。
名前だけNECって感じがする。
32就職戦線異状名無しさん:02/01/30 17:31
貸しビル  
33過去ログ:02/01/30 20:43
NEC(日本電気株式会社)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/984/984364203.html
NEC Ver,2
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991065175.html
▲▼▲▼NEC(日本電気)Vol.3▲▼▲▼
http://natto.2ch.net/recruit/kako/987/987598956.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.4▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/988/988558278.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.5▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/989/989455252.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.6▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990152934.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.7▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991065175.html
NEC内定者!!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991132881.html
☆☆☆  NEC内定者のスレ  ☆☆☆
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991618673.html
__________NEC内定者のスレ__________
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994212812.html
NEC内定者スレッド
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1002/10023/1002308976.html
34過去ログ訂正版:02/01/30 21:03
どうせ盛り上がらないだろうから、志望者は
去年の過去ログ読んで研究しててくれ。

NEC(日本電気株式会社)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/984/984364203.html
NEC Ver,2
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991065175.html
▲▼▲▼NEC(日本電気)Vol.3▲▼▲▼
http://natto.2ch.net/recruit/kako/987/987598956.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.4▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/988/988558278.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.5▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/989/989455252.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.6▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990152934.html
▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.7▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991065175.html
NEC内定者!!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991132881.html
☆☆☆  NEC内定者のスレ  ☆☆☆
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991618673.html
__________NEC内定者のスレ__________
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994212812.html
NEC内定者スレッド
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1002/10023/1002308976.html
▲▼▲▼NEC(日本電気株式会社)2002▼▲▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1005/10057/1005757808.html
35就職戦線異状名無しさん:02/01/31 17:07
保全age
From 343
36就職戦線異状名無しさん:02/01/31 17:09
>>1に対するプロ野球界の反応

長嶋茂雄(巨人前監督)「んー、>>1はいわゆる1つのkitty guyですねー、ハイ。」
達川光男(広島前監督)「あのね、>>1はね、こんな糞スレ立ててたらあかんですね。」
仁志敏久(巨人)「>>1は厨房なんだからネ、常識なんだヨ!」
鈴木啓示(近鉄元監督)「>>1は走り込みが足らん!!」
新庄剛志(サンフランシスコジャイアンツ)「こんなクソスレ立てた>>1は意味無し男ちゃん」
佐々木主浩(マリナーズ)「ばーか。たーこ。>>1
清原和博(巨人)「>>1を思い切りシバキあげたろと思ってね」
イチロー(マリナーズ)「もうしわけありませんが、皆さんよりも>>1が楽しみにしているんですよ」
松坂大輔(西武)「>>1の自信が、過信に変わりました」
王貞治(ダイエー監督)「>>1には格が無い。」
江本孟紀(参議院議員)「>>1がアホやから」
加藤哲郎(野球解説者)「>>1はロッテより弱い」
土井正三(元オリックス監督)「オイ>>1、 巨人ではなぁ(以下略)」
関根潤三(元ヤクルト監督)「いやぁ、結果論ですけど>>1はダメでしたねぇ。」
渡辺恒夫(読売巨人軍オーナー)「>>1はファンに殺されるよ。」
鈴木孝政(野球解説者)「>>1はここが勝負どころですよ。気持ちで逃げない事です。」
落合博満(野球解説者)「>>1なんてインロー放っておけばいいんですよ。(苦笑」
球審・橘高「>>1を退場と致します。」
忍者男@広島市民球場「>>1ハ永遠ニ 不潔デス」
松原誠(広島ヘッドコーチ)「>>1は煽りが上手いわけでも無いですし、文才が有ることもない。
また、ネタがそれほど良いわけでもない。ただ、気でスレを立てる人間ですね。」
星野仙一(阪神監督)「>>1がオールスターに選ばれたら、俺はコーチをやらん」
上田利治(前日本ハム監督)「>>1にヘタクソと言ったら退場になった。下手な奴に
ヘタクソと言って、後頭部を平手打ちするのは当然。>>1を侮辱したとは思っていない!」
片岡篤史(阪神)「僕の夢は>>1の乳を揉むことでした・・・。(以後涙で言葉が詰まる)」
37N社:02/01/31 23:49
38就職戦線異状名無しさん:02/02/01 12:36
>>37
昔からUPされてるひきこもり日記だね。
39川添@公平です。大東文化大学 東急カーゴ:02/02/01 13:20
|●NEC、2001年度通期は3000億円の赤字見通し
|http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/167411
|
|NECは2002年1月31日、2001年度第3四半期の連結決算を発表した。売上高は前年同期
|比9.5%減の1兆1250億6200万円、営業損益は642億4300万円の赤字に、当期純損益は1
|550億6900万円の赤字となった。

これまじやべーな。10lの売上減少ってことはどこかそうとう足引っ張ってる部署があるんだろうな。
デヴァイスかなネットワークかな?切り売りかな?
40就職戦線異状名無しさん:02/02/01 13:22
>>39
エリート君何してるの?ヒマだねぇ。
41銀行マン山本:02/02/01 13:24
ロケットロケット
42川添公平です。@大東文化大学 東急カーゴ(エリート):02/02/01 13:29
こてはんになります。
43就職戦線異状名無しさん:02/02/01 13:31
>>42
入社に備えて勉強しる!!
44就職戦線異状名無しさん:02/02/01 14:02
45就職戦線異状名無しさん:02/02/01 14:05
Nって役職者の数がやたら多いと聞いたんだが
リストラとかどうなってんだ
46就職戦線異状名無しさん:02/02/01 14:08
なんか今期凄い赤字営業じゃなかったっけ?
47就職戦線異状名無しさん:02/02/01 14:20
カーボンナノチューブ
48就職戦線異状名無しさん:02/02/01 14:20
東京 1月31日(ブルームバーグ):NECが31日発表した2002年3月期第3四半期(2001年10−12月期)の連結純損益は1550億円の赤字となった。前年同期は83億円の黒字だった。
 半導体、パソコンの低迷と通信機器の減速が響いた。2002年3月通期の連結純損失は昨年10月発表の従来予想1500億円から3000億円(前期実績は566億円の黒字)に拡大する見通しだ。

49 :02/02/01 17:10
NECソフトES提出したけど、この時点でもう選考入るんだっけ?
これは全員通ってネット筆記試験受けれるの?
それともESの時点でアボーンされる?
50就職戦線異状名無しさん:02/02/01 17:11
大企業叩き厨房は氏ね市ね詩ね
51就職戦線異状名無しさん:02/02/02 04:42
NECって給料安いけど、教育環境が整ってるから退社後もいい会社はいれそうだよね。
52就職戦線異状名無しさん:02/02/02 04:53
IBMよりまし
53 :02/02/02 11:40
おまえらロケットボーイ
54就職戦線異状名無しさん:02/02/02 11:49
NEC って何で儲けてんの?
55学生さんは名前がない:02/02/02 11:50
カーボンナノチューブ
56学生さんは名前がない:02/02/02 11:53
PC98シリーズ
57就職戦線異状名無しさん:02/02/02 12:14
全然儲かってないのにどの辺が勝ち組なの?
58就職戦線異状名無しさん:02/02/03 06:07
今朝の日経1面みてみろ
NECの管理職のボーナス40%削減だってよ。
激安給料が更に安くなる。
負け組みだNECは
59就職戦線異状名無しさん:02/02/03 06:44
安いな
60就職戦線異状名無しさん:02/02/03 06:51
いくら給料下がっても やっぱりNECはみんな受けるんだろ?
有名企業は楽でいいね.
ブランド志向のおヴァカ学生簡単に集められるから
61就職戦線異状名無しさん:02/02/03 06:52
NECはただのブランド志向じゃはいれないぞ。
62就職戦線異状名無しさん:02/02/03 06:55
>>61
まあ内定者として その気持ちはわかるよ
せめて 「難関を突破したんだ」「きっとそうなんだ」
と思いたいのはよーくわかるよ.

ただ,あせってるのも事実だろ?電機メーカーが赤字リストラ
が表にでたのは就活終わってからだからね

まあ,そのプライドだけでがんばりー
63就職戦線異状名無しさん:02/02/03 06:55
NECってそんなに入るの難しいんですかね?ちっとも魅力感じないけど。
文系にとっては。
64就職戦線異状名無しさん:02/02/03 07:00
>>63
理系でも一緒だよ
推薦で簡単に入れるよ
てか文系はむずいんじゃないの?
65就職戦線異状名無しさん:02/02/03 07:02
俺理系だからNECに入るのは簡単。
文系は金融とかマスコミにいった方がいいよ。
といっても入れないやつらがNEC入るのだよな。
そしてそれも入れないヤツが。
関係ないけどね。
66就職戦線異状名無しさん:02/02/03 07:03
このスレッドと「当然、NEC、富士通>>>商社、金融」ってスレッド
同じNEC内定者が次々に書いてあげてるのがうける。 
67就職戦線異状名無しさん:02/02/03 07:04
65
まさにその通り
68就職戦線異状名無しさん:02/02/03 10:36
NECのSBAビジネス企画コースって行った事ある人います?
NECが一番入りたいっていう会社でも無いけど
勉強になるなら行こうかな?と思ってます。
(他のインターンがもうほとんど受け付け終ってるし)

69就職戦線異状名無しさん:02/02/03 10:40
ランキングを張ったのがNEC内定者か、富士通内定者か調べたいのか?
単純だなおまえ(w
 
70就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:18
いえーい☆
管理職40%賞与かっと〜ω
内定者ざまーみろ
71就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:24
内定者は管理職なのかと問い詰めたい
72就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:29
>>68
俺申し込んだけど、あれってなんか採用と関係あるのかなぁ。
73就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:34
>>71
去年の採用者に聴きたい所。

答えてよ。
74就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:38
全然関係ない。OBにも会ったことがないが内定した
75就職戦線異状名無しさん:02/02/03 12:11
SBは楽チン♪
76就職戦線異状名無しさん:02/02/03 12:37
>>74
SUISEN使ったの?
創業来最悪の業績を見てもNECを受けたいって人は、
よほど強い志望動機があるんだろうね。
78就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:01
最悪だから、今うけるんじゃん。
今いいところなんて受けるだけ、損。
わかってねーな〜。
79(´∀` ):02/02/05 13:25
>>78
悪あがき
80就職戦線異状名無しさん:02/02/05 18:55
本当はNEC行きたかったです
まったり仕事したかったです。社会的な地位の高さが魅力です。
やっぱりいきたかったです。

でも今は都銀
81ネック:02/02/05 20:01
Personal Web NAVIの最高得点が10000point超えてるのっておかしくないか?
どうすればそんな点数になるんじゃ。
82就職戦線異状名無しさん:02/02/05 22:02
>>62
>ただ,あせってるのも事実だろ?電機メーカーが赤字リストラ
>が表にでたのは就活終わってからだからね

去年の就職活動シーズンに赤字の発表やら首切り海外の工場閉鎖
自前ノートPC用液晶から撤退など次々といや〜なニュース出てたよ。
83就職戦線異状名無しさん:02/02/05 22:05
84就職戦線異状名無しさん:02/02/05 22:08
>>82
それでもあんた ネックへ行くの?
なんでそこまで...

これが知名度ってやつかあぁ
85ネック:02/02/05 23:56
電機メーカーはどこも赤字でやばいからね…
この業界が第一志望なら、多少の赤字やらリストラは仕方ないでしょ。

今の業績不振は半導体不況によるところが大きいので、
ここを切り抜ければどうにかなるんじゃないかね。
86就職戦線異状名無しさん:02/02/06 00:00
>>85
見通しが甘い。
半導体が大赤だったのは確かだが、その他の部門も
決して業績は良くない。
ここに来て様々な問題が噴出したのだと思われ。
87就職戦線異状名無しさん:02/02/06 00:05
メーカーって本当に給料安いけど、みんないいの?
30才:450万円
35才:600万円
40才:850万円(課長になれたら)
88ネック:02/02/06 00:06
>>86
う〜ん、その他もろもろやばいのも感じてるけどね…
ただ、それはFを始めとする同業他社も似たようなもんだし、
いかに業績が悪くともつぶれることはないだろうから、
とりあえず社会人としてのスタートを切る会社としては
悪くないんじゃないかねえ。

漏れは電機メーカー志望だからさ、他と比べて
特にNが突出してやばいとは思わない。
まあこの業界自体どうかって感じではあるけどな。
IBMなんかは違う気がするけど、英語苦手なんだ俺。
>>87
給料よりも仕事内容で選ぶ人が多いんでないの?
何に価値を見出すかは十人十色。
90就職戦線異状名無しさん:02/02/06 00:16
NECの仕事内容ってそんなにいい?
所詮、自社製品を売りつける営業か、自分のところの
製品をこちょこちょいじるエンジニアくらいじゃない?
91ネック:02/02/06 00:31
>>90
ソリューションビジネス(藁)があるではないか。
92就職戦線異状名無しさん:02/02/06 00:48
悩んだ挙句、NEC蹴って松下を選んだ俺は後悔してます。
NEC・・・
93就職戦線異状名無しさん:02/02/06 01:40
>92
何で?
94就職戦線異状名無しさん:02/02/06 14:04
松下とNECだったら、普通はNECだろ。文系理系両方
95就職戦線異状名無しさん:02/02/06 14:06
25 480万円
30 650万
35 850万
40 1100万  (上級SEは2000万円)
96就職戦線異状名無しさん:02/02/06 16:38
上級SEage
97就職戦線異状名無しさん:02/02/06 17:55
NECまたりー
98ネック:02/02/07 11:39
SBA参加可の連絡が来た。
99就職戦線異状名無しさん:02/02/07 23:37
なんか、みんな受かってるんだな。
あんまり希少価値無いな。
100就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:00
ひゃーく
101ななし:02/02/08 00:27
俺も来たよSBA
SBAってなによ?
103輝く個人:02/02/08 00:48
SBAあげ
104ネック:02/02/08 00:54
俺はSBAの前日・翌日に他社の説明会を入れて、その分の交通費を
浮かすつもり。地方人だから。IBMのセミナーが2/19〜21にあったよな。
105ななし:02/02/08 00:57
俺もそうしよ
交通費age
106就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:58
SBA行く奴ばっかじゃないか、このスレ…
107ネック:02/02/08 01:00
電話では、会場は「東京本社」としか言ってなかったが、
みんなあの説明で分かるのかな。
俺は知ってるからいいけど。
>>106
もともとさびれてたところに、SBAの通知が来たのでこうなりました。
108ななし:02/02/08 01:02
落ちた奴いねーかな
109地方人:02/02/08 01:03
マジで本社の場所がわからない…調べなきゃ。
あ、でも地図くらいは送ってくるよな?
110就職戦線異状名無しさん:02/02/08 01:07
電機連合2002年要求案(2月1日現在)
30歳大卒事務職 3人世帯標準 現行水準(円)
富士通 331,400
松下電器329,500
NEC 328,000(組合推計値)
東芝 322,600
三洋電機313,300
沖電気 302,500
111ネック:02/02/08 01:08
>>108
落ちたのかどうか、12日までは正確には分からんと思うよ。
今日の電話で参加を辞退した奴もいただろうから、
その分の補充もされるだろう。

というか、こんなに騒ぐネタではないんだよな、ホントは…。
112ななし:02/02/08 01:11
まあかわいい子いたらいいな
113ネック:02/02/08 01:12
>>109
参加証と一緒に会場についても連絡されるものと予想。

田町で降りて、三田の方にあるロケットのビルだから、
すぐに分かるけどな。
 
/\NEC
|‖|  
|‖|
|‖|
/:‖:\
|::‖::|  
|::‖::|
┴───┴─────
114ネック:02/02/08 01:13
>>112
同じ地方から来てる奴がめちゃめちゃ気の合わない奴だったら嫌だな。
115地方人:02/02/08 01:15
田町で降りて、ロケットのビル…
了解! ありがとう。
116ななし:02/02/08 01:17
NECビル慶応生なら知ってるね
俺は地方だが
かわいい子来い来い
117地方人:02/02/08 01:18
ナンパじゃないんだから…
でも、口説くんなら帰りの車中でしょ(藁
118地方人:02/02/08 01:19
だんだん話がそれてきたな。寝るとするか。
三田は慶応があるんだよね? 地方人にはよくわからん…
119ななし:02/02/08 01:20
あと早計未満の私立男は勘弁
俺、4年生。もと内定者。でも単位取れなくて内定辞退。
正直、SBAで浮きそう。
121就職戦線異状名無しさん:02/02/08 01:20
めちゃ会いたい。
楽しみにしています。
122就職戦線異状名無しさん:02/02/08 01:25
>>120
SBAくるんですか? 会いたいです!!
>>120
きみは特定された!
124就職戦線異状名無しさん:02/02/08 13:15
SBA、マターリいこうよ。
2chでSBA受かって
行くやつって何人ぐらいいるの?
正直手を上げてください。
126就職戦線異状名無しさん:02/02/09 17:58
俺SBA出身の内定者だよ。やっぱりSBAから内定者はある程度とるみたいだよ。

NEC平均年収
25 480万円
30 650万
35 850万
40 1100万  (上級SEは2000万円)
127就職戦線異状名無しさん:02/02/09 18:00
>>126
ワラタ
128就職戦線異状名無しさん:02/02/09 18:27
>>126 NECって結構メーカーの中では高給取りだよね。
30で650万以上はもらってると思うけど、、、
129就職戦線異状名無しさん:02/02/09 18:32
まじNECの社員って優遇されすぎ。はっきりいってむかつく。
130就職戦線異状名無しさん:02/02/09 18:38
きみら夢見すぎ。
電機はたいしてどこも変わらないよ。
131就職戦線異状名無しさん:02/02/09 22:40
俺もSBA生きます。
132ななし:02/02/09 22:57
俺も行くよ
133就職戦線異状名無しさん:02/02/10 00:11
みんなよろしくー。@SBA
選考に関係ないのかなあ…大いに関係してほしいなあ(藁

…なぜか三洋インターンには落ちた。三洋逝ってよし。
134就職戦線異状名無しさん:02/02/10 00:37
電機は横並びで有名な業界じゃないか。
今時そーいうのはどうかと思うけどね。
135就職戦線異状名無しさん:02/02/10 00:38
ということはこれから変わってくるということも考えられる。
NECがつぶれる時は日本も終わりだろう。
136就職戦線異状名無しさん:02/02/10 00:46
三洋大作戦!
137就職戦線異状名無しさん:02/02/10 00:47
  彡川川川川川ミヽ
 彡ノノノ从人人从ノノノ
彡彡 ■■  ■■ |ミ     _        〃〃〃 ヽヽ
彡|    ̄’ | ’ ̄ |ミ   /M)      〃〃〃〃 ヽヽヽ
彡|      .。| 。   |ミ ./G/_     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
彡ノヽ    ,,   /ミ (M/ | D )/__  彡 ´\ /` ミ
ノノノ \   .3   /川ミ/ ./,   | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
 ノノノ  \__/ .川 / ./    ~ ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
   |  /       / ./\    ____..ヽ. ´ ̄` /.___
    | /       / ./ /\  /    / /\ ・ /| \
   ゚|/       / .//   | 〉    > /\  ̄ /ヽ <
    |       / ./|     |/   /  |   ̄ ̄   |  \
138就職戦線異状名無しさん:02/02/10 00:47
つーか、仲良しこよしで全メーカーがやってける時代じゃなくなったんだから
いい加減給与協定なんかやめれ。
139就職戦線異状名無しさん:02/02/10 05:55
毎年50万の昇給はありえん。
特にワークシェアリングなメーカーには無理。
140就職戦線異状名無しさん:02/02/10 07:18
サッチャンハアハア
141就職戦線異状名無しさん:02/02/10 07:19
SBAなんか時間の無駄
142就職戦線異状名無しさん:02/02/10 07:22
つか2チャンネラーイパーイ行ける→レベルひっくー→行く意味なし 藁
>>142
すげえ初心者っぽい煽りですね。ガンバレ!
144就職戦線異状名無しさん:02/02/10 10:51
煽りを応援したくなったのは、俺も始めてだ(藁。
>>142 には、フェーズ相互の論理的整合性が全くない。晒し者だな。

2ちゃんねらーは意外と高学歴で優秀な奴も多いぞ、マジで。
145就職戦線異状名無しさん:02/02/10 10:52
2ちゃんねるで煽られるようになったら一流
146就職戦線異状名無しさん:02/02/10 10:55
>>145
激しく同意。
圧迫面接対策もできて一石二鳥(藁
147就職戦線異状名無しさん:02/02/10 10:56
>>145
一時期荒らされまくって、NECと名前のつくスレすべてが
利用不能になってたことあったな…。
148就職戦線異状名無しさん:02/02/10 10:59
妬み僻みというのは、どこの世界にもあるものだ…
せめてここは平和な環境にしたいね。

SBAでは守秘義務契約を結ぶそうだが…
そんな大掛かりなテキストや内容なのだろうか?
149就職戦線異状名無しさん:02/02/10 11:49
つーか2ちゃんねらでSBA行く連中で合図決めとかね?
胸にバラの花つけとくとか。
ん?激しく荒らしていいの?
151就職戦線異状名無しさん:02/02/10 12:44
>>145
でも超1流は煽られないからね、2ちゃんでは。
今日の夜にでもやるかな
今どき2ちゃんねる見てる奴なんて珍しくもなんともないのに、
ちょっと2chを見て「2ちゃんねらー」とか言い出す奴はイタい。
154就職戦線異状名無しさん:02/02/10 13:55
NECにいきたいな〜
やめとけ、超ブラック
■NECのSBアカデミーの日記
るいさん  2月7日21時5分
行く人いますか?
交通費&宿泊費だしてくれるなんて
さすがNEC。

■Re:NECのSBアカデミーの日記
はげさん  2月10日0時36分
>るいさんへ

これって採用関係ありますか?


------------
何故みん就はこんなに阿呆ばかりなのか。
157就職戦線異状名無しさん:02/02/10 22:19
>>156
そのハゲってまじで俺です。
阿呆ですいません。
158就職戦線異状名無しさん:02/02/10 22:20
あーほ あーほ あーほ あーほ
>>157
内容はともかく、
みん就で聞いてるってとこが阿呆だね。

採用はどうなんだろうな。
俺は本当に関係ないと思ってるが。
160就職戦線異状名無しさん:02/02/11 00:08
てか、みん就ってどんな位置付けなん?
161就職戦線異状名無しさん:02/02/11 00:14
公式には関係ないが、非公式には関係あるだろうね。
なんのために選考したのかわからん。
162就職戦線異状名無しさん:02/02/11 04:33
NECっていいかいしゃだよね。日本のITのリーディングカンパニー。
いや、日本のリーディングカンパニー
>>162
貴方ですか、あちこちで工作してる内定者は。
他の人が迷惑してます。
>>162
てめえ一人のせいで他の内定者までもが白い目で見られるだろが・・・
氏ねヴォケ
>>162
がんばれ!
応援してるぞ。マネシタを潰してくれ
大学ごとのOB・OG懇談会って、旧帝の他にはどこでやってるんだろうね。
俺の予想では神戸大・広島大・早計あたりなんだが。

OB・OG懇談会も採用には全然関係ないイベントなので、
SBAもやっぱり採用には関係ないんじゃねえかな、と思ってみる。
>>164-165

なんでそんなに松下を敵視するの?
むしろライバルは富士通とIBMだろ。。。
168就職戦線異状名無しさん:02/02/11 12:29
■Re:Re:NECのSBアカデミーの日記
SBAさん  2月11日11時23分
>はげさんへ
こんにちは.
昨年,SBAに参加した者です.
昨年のSBAではグループワークがあって,
最終日にプレゼンをしました.

そのプレゼンテーションで優秀賞
みたいなものを頂きましたが
採用選考では落ちました.

採用には関係ありません.

■Re:NECのSBアカデミーの日記
るいさん  2月10日23時6分
>はげさんへ
どうでしょう??でも出した人は大体通ってました。
倍率低かったんじゃないでしょうか?だから期待し
ないほうがいいかもです。
私は自分の勉強になりそう、楽しそうという考えで
いきます。でも文型だしIT??って感じなので不安です。


残念ながら採用には関係ないみたいだな
169就職戦線異状名無しさん:02/02/11 21:46
みんな本当に無邪気だね。
メーカーって給料安いんだから…
170就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:04
NECいきたいな〜
171就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:06
NECの受験倍率って最終的にどのくらいなんだろう。
内定1000人にだしたとして、希望者4〜5万人で
4〜50倍ぐらいかな
172就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:10
まーメーカー金融等
リクルーター制や推薦のところは
自由応募で受けると倍率「は」高いと思うよ
173就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:02
おいおい、W−UP@松下にも合格したのはいいが、
16・17日と選考日程が重複している! どうすればいいのだ!?
174就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:04
>171
五万人もうけない
せいぜい1万5千
175就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:08
リクルートの応募人数だけで、このまえ3万5000人くらいだったよ。
それとは関係なしに応募してくるやつもいるから、4〜5万かとおもったんだけど。
実際理系はほとんど推薦だし、文系だって特定ゼミとかからかなり入ってくるから
自由応募の実質倍率はへたすると150倍ぐらいになるかもな。
自由応募でとるの結局250人ぐらいだろ?
176就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:11
2ちゃんねるでは煽られるけど、大手電機にいくのは困難ってわけなんですよ
大手電機に比較的楽にいけるのは高学歴理系修士だけなわけ
177就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:12
応募と実際受験の人数はだいぶ差があるよ
例えば電通とかリクナビでは2万くらいだけど
実際は8000人受験だし(マス読2003参照)
178就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:15
前NEC エントリーシート4万人受験者ってきいたよ。
実際はどうなんだろうね〜。
まー簡単じゃないのは確かだけど。特に文系。
まじいきて〜
179ななし:02/02/12 00:26
SBA今日正式に結果くるんかな?age
180就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:27
>>179
え?
もうきたじゃん。
181ななし:02/02/12 00:29
えっ
電話以外にこないの?
メールとかで
電話って地方の奴だけにかかったんでは?
182就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:29
いまだに来ないぜ・・・
適当に書いたのが、まずかったか
183ななし:02/02/12 00:31
東京の奴で電話かかって来た奴いんの?
>>183
先日、普通にかかってきました。
当方マーチです。
185就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:33
じゃあ、もう決まりだね。
186就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:33
NECの事業構造改革は、他社より進んでるんだって
187就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:33
これって文系の事務職採用にも有利になるかなぁ
188就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:34
早計ですが、連絡なし
がーん
189旧帝院:02/02/12 00:35
ここ、去年受けたけど、すっごい感じ悪かった
>>183
友達全員(6人ですが)受かってました。
倍率超低いでしょ・・・なにせ500人取るんだから。
落ちてる人もいたんですね。
191ななし:02/02/12 00:37
メールで連絡来ると思ってた。
そうなんか
184ネタじゃねえよな?
人事の人に知り合いいるけど、
申し込みは1000通に満たなかったらしいよ。
ちなみに募集50名の富士通は1300通らしい。
193就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:38
>>190
200人だろ?
194ななし:02/02/12 00:38
190> それ聞くとますます萎えるな
195就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:39
>>190
学校どこ?
196ななし:02/02/12 00:40
松下ガンバロ
>>190
慶應義塾です。学部はバラバラ。
>>193
なんか200人が3日間拘束されるやつで、
ネットだけのが300人いるらしいよ。よくわからんが。
両方SBA(だっけ?)って書いてあったはず。
198就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:45
落ちてる人意外に多いな
199就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:46
ネットだけの300人ってのは、
実質落選だよね
200就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:46
やっぱり学歴かい
201就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:47
>>197です
>>190じゃなくて>>195だった。
すんません
202就職戦線異状名無しさん:02/02/12 10:34
東京にわざわざ3回も呼び寄せて、しかも交通費・ホテル代負担…
そこまでした200名を放置しておくはずはない、というよりは
優秀な人間は内部でチェックされ、
近日中に個別に内定が出るのではないか? わからんが。

「SBへの理解を深めていただく」というコンセプトは
学生には勉強になるのでありがたいが、
そこまでお金をかけていただくとやはり、N側も旨味がないとなあ。
この場合は、優秀な人材の確保、ということになるが。
203就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:27
希望者4万人前後って富士通やIBMと同じ人数じゃん
結局なんだかんだいってNEC受ける人は富士通やIBMもエントリーしちゃう
から(というかこの3社を選べる立場にある人は早々いない)
エントリー数だけで3社のどこがいいということはいえないな
204ネック:02/02/12 12:06
>>202
>優秀な人間は内部でチェックされ、
>近日中に個別に内定が出るのではないか?

ひどい妄想だな。

NECの採用は学歴重視といって間違いない。
旧帝を始めとする10校前後の国立大及び主要な私立大から
それぞれ数人ずつとって、残りの枠は適当に
使えそうな奴を、という感じだろう。
だから応募者の総数で倍率を考えるのはナンセンス。
旧帝の学生はマーチとは競争しません。
煽りで言ってるんじゃないよ。
マーチでも内定は出るけど、旧帝の学生と比べられたりはしない。
土俵が違う。

SBAの申込人数がFのインターンや松下のW-UPより
少ないのは当然だろう。向こうは採用直結型のインターンシップだが、
SBAは採用と関係ない、大がかりなセミナーみたいなもんだからな。
比較するのが間違い。つーかW-UPに失礼。
205ネック:02/02/12 12:14
>>204は文系採用とSB要員の話ね。理系のことは分からん。


206就職戦線異状名無しさん:02/02/12 12:27
ネックさんはどうしてそこまで詳しいの?
ニュースソースは?
207就職戦線異状名無しさん:02/02/12 12:44
上場企業管理職数 2002
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html#3

早大 4452 
慶應 3992 

−−−最後の壁−−−

東大 2351 
−−−天上界−−−
京大 2249 
阪大 1735
−−−名状しがたいほど厚くそして高い鉄の壁−−− 
東北 1399 
九大 1280   
神戸 1209 
−−−以下2流−−−
北大 0931 
名大 0929 
−−−しょぼの壁−−−
一橋 0789 ←全学あげて出世に地道をあげる大学。しょぼの雄
東工 0762 
以下駅弁=単細胞生物
208就職戦線異状名無しさん:02/02/12 12:57
数は力なり
2094ねんせい:02/02/12 13:16
上智でも推薦があるんだから
MARCHにもありそうなものだが。
旧帝や早慶ならフリーパスに近いだろ
210就職戦線異常なし:02/02/12 13:40
>202

個別に内定が出る…なんてことはない。

去年参加して、そこでおととしの参加者(NEC内定)の人にも聞いたけど、
SBAはまったく採用に関係ないようです。
インターンシップではないからね、やっぱ。

けどあれは本当にためになったから
色々な人に参加してほしいな。
211就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:19
>>204
富士通は採用に直結するの?
受けとけば良かった。
当方京大院
>>211
京大院なら受けなくても大丈夫だろ。
213ネック:02/02/12 17:28
>>211
ごめん考えてみたら俺もよく知らなかった。
松下がそうだからFもそうかと思い込んでしまった。
>>206
去年内定した人の話とか、社会人の先輩の話とか、
ここの過去スレとか、俺の予想。
つーかそんなすごいこと書いてない。
214就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:44
とりあえず松下は行きたくない。
青田がりって法律で禁止されてなかった?
よく知らんから、間違ってたらゴメソ。
215就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:53
今日Nからやっとメールがきましたが、
電話こなかったひとで、受かった人いるの?
216就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:03
>>211
直結しない。
>>214
青田買いのことか?
とりあえずそれじゃ行きたくないっていうか行けないだろ。
218就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:10
NECって総合的によい会社だよね
219就職戦線異状名無しさん :02/02/12 22:33
SBAの新幹線代片道負担にしやがった
>>219
財務が厳しいからな。
リクルート活動にも皺寄せが来てるんだろう。
今は仕方ないよ。
12日国際優良株が軒並み高

NEC <6701> 、本田技研工業 <7267> 、ソニー <6758> などの国際優良株が軒並み高に買われている。連休中の米国株式市場が2日連
続の大幅高に進んだことで買い安心感が高まっている。市場では「朝方から外国人投資家と見られる買い注文も入った」(銀行系証券)との
声が聞かれた。NEC、日立などの半導体関連株は、大きく売り込まれていただけに、リバウンド狙いの買いも多いようだ。(H.W)(ラジオ
たんぱ)
222就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:43
おかげで帰りの制約がなくなって、
翌日松下の選考が受けられるよ(安堵

ところで、新幹線ってやっぱり指定列車?
隣近所はみんなSBAの人? だろうなあ…まあいいけど。
新幹線では寝る主義なのだが@俺。隣に人が来たら話さなきゃ、と思うし。
微妙に鬱。
223就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:54
>>222
そんなにSBAばかりいませんよ。
世の中にはたくさん東京への移動をする人なんていますよ。
224就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:00
片道負担にされたって書いてあるけど、
そんなメールいつ来た?
てか、電話で言われた?

225222:02/02/12 23:05
新幹線の「団体手配」で安く上げる方法がありますよ。
15人ほどいれば、運賃が多少安くなったと思います。
当然座席は詰め詰めで指定席です。
あれです。ぷらっとこだま みたいなもんで。
だから東海道新幹線エリアだと、そういう対応なのでは?

>>224
メールだけど?
**
(お電話にて往復分と申し上げてしまったかもしれませんが、
 今回は往路分のみです。)
**
次回からは往復くれるのかな(藁?

226就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:07
>>225
俺はそんなメールきてないぞ。
ということは俺は往復可なのか?
それとも忘れられてるだけか?
227就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:08
松下の予約、2/16の13時からだけまだ埋まってないね。
なんだか笑えます。
228就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:10
>>225
もしかして、松下の選考も残ってる?
ばれてんじゃない?
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/05(木) 21:11

NECで6年目の友人が、「そもそもメーカーて、仕事キツいのはまだしも
給料激安なんが絶対おかしい・・」とボヤきまくっていた。

メーカーってどこも安いんか?


97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/05(木) 23:35

そういやぁどっかの本で
「NECは給料激安だから社内結婚が多い」っていってたなぁ・・・
そして・・・そういえば多いな・・・と思った。




107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/06(金) 10:10

給料安いのかなNEC。
俺の友人が39才課長で年収1千万いくかいかんかと行ってたが。
二つ下の俺はやつより早く課長になっているが600万弱(下請け弱小だが)。
メーカーの標準ってわからんが、下請けよりゃ確実にもらってるだろう。


事業部長代理で1000万行かないのか、なんつー安さだ。
あれだけの大会社でその給料では泣きたくなるな。
つうことは主任レベルだと650万くらいか?毎晩午前様で仕事してるのに。
まあ、俺も500万そこそこで午前様だから泣きたいけどな(藁






167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/13(金) 16:01

社員は家畜並の扱いの会社だからね。早めに辞めた方が
傷は浅くてすむよ。某事業場の人みたいに飛び降りてからじゃ
後悔もできないよ。
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/16(月) 06:26

4ヶ月くらい前の本社会議で、
インターチャネルが馬鹿にされてたのはウケタ。

司会「えー、下らない質問で終了時間が大幅に、
伸びてしまいました。」
チャネル主任「・・・・・」
その他の本部長・部長「プププ・・・」



安く従業員をこき使って効率を上げる方法として、
NECがビジネス特許取ってそうだな(笑)

そうでなくても、給料安いけどね。





306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/19(木) 21:56

社員の幸せや給料は、会社の規模と無関係。
もっとよく調べるべきだったね。

入社4年ですが、すでに同期の半数以上退社してます。
(ちなみに、みんな給料あがったらしい)

日本の電機メーカは、新入社員を採りすぎ、
アホでもバカ大でも理系なら無条件で採用って、わかってますよね。
(もちろん論外の大学もあるが)
選ばれて大企業に入れたなんて思ったら大間違いです。

そんな状況ですから、入ってからも、この会社ほど社員を
大事にしない会社は無いでしょう、高卒の工員と同じ扱いです。
いくらでも代わりはいるわけですから。
ここの会社の自殺率とか聞いてみ。





314 名前: 名無しさん@ちんこビンビン 投稿日: 2000/10/19(木) 23:26

銀行なんて2年目に月給6万円以上あがるしね。商社なんか2ケ月目には昇給
するらしい。NECは年1万ちょっとずつしか上がらないからね・・
一生公務員以下でフリーターのコンビ二店員よりはマシという程度の給料で
深夜まで激務。それも上司の思いつきみたいな意味ない仕事で。
スキルがつかないし、学歴もあまり高くないから転職は難しいでしょ。
その辺会社も分かってるから男子社員なんて使い放題。
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/23(月) 16:55

日本電気は昇級試験が今まで生涯2回でした。
昨年より1回になりました。
一度落ちると、一生平社員です。
それがいやなら会社を辞めるしかありません。
新手のリストラ。やるな、クソ日本電気




438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/23(月) 17:47

魚八景を[社運を賭けた商品]として売り歩かされた頃が懐かしい。
同製品がコケた今は、もうNECはダメなんじゃ?
今後は魚八景Jrをよろしく。


615 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/11/04(土) 21:20

スレ・・・メシの不味さと給料の安さが目立つなぁ・・・
平和なのか平和ボケなのか・・・あ・俺は平和ボケの方です(苦笑)


627 名前: 夜露死苦 投稿日: 2000/11/05(日) 12:36

NECソフトウェア社員です。
http://kakei.haun.org/
232就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:19
旧帝文系で来年度入社ですが、
上のような扱いを受けますか?
あくまでソルジャー要因の方の話ですか、これは。
つーか東大と兄弟を除く旧帝大はソルジャー要員だよ?
234就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:22
まじですか?
でも、ここってかんかん同率とかまで採用してるじゃないっすか?
じゃあ、宮廷は別格じゃないんですか?
やべえ、人生設計狂った。
222はインターンスレの199=390だな。
はしゃぎすぎるなって言ったのに…
236就職戦線異状名無しさん:02/02/13 11:00
もういいじゃないか。どうせ16日に来るんだし。199。
それより何時に終わるかわかる? 首都圏の人にはもう案内きた?
237ななし:02/02/13 11:13
Nから手紙きました
チケットはビジネス切符でした。
片道分でした。
18時までです。
238就職戦線異状名無しさん:02/02/13 11:18
俺も来た。237と同じだYO。
意外とそっけないな。
それにしても拘束長くない? 何やるんだろ?
239ななし:02/02/13 11:31
>238
確かにそっけないね
事前に読んどけ的なものも来ると思ってたのに

なんか流れが自作自演ぽくてやだな
240238:02/02/13 11:37
だって参加証とチケットだけでしょ?
事前に読んどけ な冊子くらいはほしかったねー。

しかしこの切符、NEC社内MARSで発券されてるね。
端末あるんだなー@NEC社内 出張多そうだし、当然か。
241就職戦線異状名無しさん:02/02/13 19:58
新幹線の券を売り払って、夜行バスで行きますが何か?
242就職戦線異状名無しさん:02/02/13 20:03
>>241
なるほど、その手があったか。
さすがにバレないよな。新幹線で来いとも書いてないし(藁
243就職戦線異状名無しさん:02/02/13 20:04
清水ttってここの所属なんだね。
244地方人:02/02/13 20:06
新幹線の券売れば、往復バス利用で安く上がるか…
でもきついな。初日は座学かパーティーでもするのか?
18時解散って、中途半端だよ。
245就職戦線異状名無しさん:02/02/13 20:44
230 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/02/12 23:14
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/16(月) 06:26

4ヶ月くらい前の本社会議で、
インターチャネルが馬鹿にされてたのはウケタ。

司会「えー、下らない質問で終了時間が大幅に、
伸びてしまいました。」
チャネル主任「・・・・・」
その他の本部長・部長「プププ・・・」



安く従業員をこき使って効率を上げる方法として、
NECがビジネス特許取ってそうだな(笑)

そうでなくても、給料安いけどね。





306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/19(木) 21:56

社員の幸せや給料は、会社の規模と無関係。
もっとよく調べるべきだったね。

入社4年ですが、すでに同期の半数以上退社してます。
(ちなみに、みんな給料あがったらしい)

日本の電機メーカは、新入社員を採りすぎ、
アホでもバカ大でも理系なら無条件で採用って、わかってますよね。
(もちろん論外の大学もあるが)
選ばれて大企業に入れたなんて思ったら大間違いです。

そんな状況ですから、入ってからも、この会社ほど社員を
大事にしない会社は無いでしょう、高卒の工員と同じ扱いです。
いくらでも代わりはいるわけですから。
ここの会社の自殺率とか聞いてみ。





314 名前: 名無しさん@ちんこビンビン 投稿日: 2000/10/19(木) 23:26

銀行なんて2年目に月給6万円以上あがるしね。商社なんか2ケ月目には昇給
するらしい。NECは年1万ちょっとずつしか上がらないからね・・
一生公務員以下でフリーターのコンビ二店員よりはマシという程度の給料で
深夜まで激務。それも上司の思いつきみたいな意味ない仕事で。
スキルがつかないし、学歴もあまり高くないから転職は難しいでしょ。
その辺会社も分かってるから男子社員なんて使い放題。


246就職戦線異状名無しさん:02/02/13 20:46
残業して収入あげよう
247就職戦線異状名無しさん:02/02/13 21:56
age
248就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:06
SBAの交通費に関するメールきた?
ややこしいことしないでよー。結局全額出してくれるのね。ホッ。
249就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:48
おいおいところでSBAいくひと合言葉どーするよ?
「エリート=big東京」ってことでよいか?(藁
250就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:19
合言葉をいつ使うんだ?(藁
251ななし:02/02/15 20:54
明日だよ age
252就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:47
【【【【【Googleで企業対決!】】】】】

記事を書くとき力の強い会社を先に持ってくる
習性を利用して企業を対決させてみよう

ソニーと松下 585件
松下とソニー 184件
             ソニーの勝ち

NECと富士通 5380件
富士通とNEC 3820件
             NECの勝ち

東芝と日立 305件
日立と東芝 224件
             東芝の勝ち

トヨタとホンダ 1040件
ホンダとトヨタ 316件
             トヨタの勝ち

大学名で同じことをやっても、ヒット数は
高学歴大学名と低学歴大学名>低学歴大学名と高学歴大学名
となることから、結構参考になる比較方法だと思われ
253U-名無しさん:02/02/15 22:58
田舎4流大です。どうせ就職は無理さ、まあタダなんで楽しもうかと
ラップトップ+AirH"で実況中継でもしようかね

12時30分に着けば良いかな?山手線田町から歩いて5分?
254就職戦線異状名無しさん :02/02/15 23:05
SBAじゃなくてインターンの方応募された人います?
255就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:07
>>253 あるいてそんなもんだけど、やっぱり10分はかかると思っていたほうがいいぞ。
256就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:53
いよいよだな。あげ。
でさ、合言葉はいつ使うのYO?
懇親会があるとも思えんが…

というより、明日何するのかわかってない@俺
誰か教えてくれYO。
今はもうリンクを消されたSBAnoサイトによれば、開校式の内容は、
企画説明・若手SBとの懇談・課題グループワーク(1)
ということになってた。「若手SB」というのは俺のタイプミスではないぞ。
258257:02/02/16 00:02
age忘れた。
SBAno →SBAの
259就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:23
>>257
さんくす。いきなり盛りだくさんだなー。
若手との懇談は楽しみだが。帰りのナンパは無理だな…
260就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:25
明日スーツでいくべき?
261就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:38
スーツだろ!? 当然…
俺はスーツだが??? 
私服で来いという明確な指示がない限り、スーツであるべきでは?
262就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:46
女の子いるのかな? いなさそうだ。
263就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:30
衛星「DASH」の分離失敗はNECの製造ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020215-00000213-yom-soci

 宇宙科学研究所が開発した衛星「DASH」の国産ロケット「H2A」2号機から
の分離失敗で、同研究所は15日、原因が製造メーカーによる図面の写し間違い
だったと発表した。ロケット側には問題はなかったと結論付けた。


だって…。
264就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:40
あいたたた…
国家プロジェクトをコケさせるとは痛いぞ…
265就職戦線異状名無しさん:02/02/16 03:43
うちの学科に去年NECに学推で願書出して面接けった糞がいるのだが。
こいつは市警でいいですか?
266265:02/02/16 03:46
面接けった=ノーアポで欠席した ということです。
今年学推無かったら許さん、許さんぞ○□!!
>>264
まじで...
ほんとに終わってないか?
268就職戦線異状名無しさん:02/02/16 08:29
NEC東芝スペースシステム(当時のNECの衛星製造部門から独立)は
「NECの製造部分が原因であり深く反省している。
今回のようなことが2度と起きないように万全を期したい」としている。
(読売新聞)

269就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:17
>>314
君がもし主任だとしたら、深夜まで激務といっても、残業つかないだろ?
Vワークで大体5万円/月だもんな。(←新聞にも出てる)
だったら、仕事は7時前に切り上げて、週内に処理できなかった仕事は
休日出てきて片付けたらどう?休日は残業が付くからな。みみっちい
といわれればそれまでだが。だが、給料が最初から高い金融商社と違い
基本給が圧倒的に安い電機メーカーで、平日深夜までサービス残業と
いうのは、どうしても避けたいと考えてる。基本給に残業100万で
大体世間並、公務員並に追いつくと考えてる。だからVワーク年間
60万円と休日出勤年間40〜50万円をプラスアルファして、やっと
世間並。(800万円前後)。主任の給料が安い高いの分岐点は、
800万円にある気がする。みみっちいといわれればおしまいだが。
でも今年はボーナスが劇的に下がるでしょ?がんばって休日働いて
やっと700万円キープという線。ご同輩、がんばりましょう。
270就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:24
誰か上の方に書いていたが、39歳エキスパートかマネージャー職で
年収1000万円行くか行かないかというのは正しい。
が、今年に限って言えば、管理職のボーナスが一律40%カット。
ということは、大体一回100万円ちょいというレベル。
住宅ローン持ってる人はたまらない数値。組合員だって無傷じゃない。
年間最低保証の4ケ月が維持できればまだいい方。

このようにNECは給料が安いということはきちんと認識して、
平日の深夜残業は避けて、残業手当が付く休日に行うなどして
防衛して行こう。
271就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:25
バイタルワーク…
272就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:27
今日の日経に出てたな。バイタルワークが少し下がるらしい 残業手当が
本給×コンマ3が
×コンマ25になるからな。休日も×コンマ45から、×コンマ35に
下がることになった。
273就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:42
>>272
マンコマンコ言うな!
274就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:50
ワラタ
275就職戦線異状名無しさん:02/02/16 09:51
>>273
チンコチンコ
>>274
ワラタ?
276sage:02/02/16 11:39
sage
277U-名無しさん:02/02/16 22:51
合言葉使う機会なかった。て言うか課題についてちゃんと方向性固まりました?
278就職戦線異状名無しさん:02/02/16 22:54
公務員より安月給なのか?NECって・・・
嘘だろ?
279就職戦線異状名無しさん:02/02/16 22:56
スレ立て依頼。
『リクルートが企業に2ちゃんの過去ログを売っていた!?』

※参考スレ
「リクルート社が2ちゃんねるログを毎日総ざらえ!」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013861532/


984
280就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:06
俺の父ちゃんNECで事業部長やってるけど、年収1800万円って言ってたよ。
52歳
281就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:08
事業部長で1800なのか
世界的企業だぜ・・・
まあ普通の価値観ではすごい高給だが
282就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:11
社長も3000万円程度だからな
283就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:12
うちの親父IBMだけどやっぱり2000万円にはとどかないぐらいだったと思う。
54歳
284就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:14
一流企業でも、やっぱりサラリーマンはサラリーマンか・・・
285就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:16
H2Aロケットの分離できなかったのはNECが
配線間違ったかららしい
賠償問題に発展する模様
さて何人リストラが増えるのか・・・?。

あと、こんな記事見つけた
本当にヤバそうだな
http://www.asahi.com/business/update/0216/004.html
286就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:18
福利厚生まで削るのか
なんてこったい
287就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:21
あーーーNEC内定してるけど、ちょっと鬱だな。
まーこの会社に20年もいるつもりもないし、スキルをつけて転職しよーっと
スキルつけたり、人脈作るには最高の会社だからな
某旧帝大工学部情報工学学科卒
某国立大学でMBA取得(見込み)なんですが、
技術職でってのはムリでしょうか?
俺も合言葉使うひまなかったよ…鬱だ
それにしてもSBAおもろかったな
最高age
290ななし:02/02/17 01:05
SBA自体はおもんない
いろんな人に会えたのが良い
291転職戦線異状名無しさん:02/02/17 02:18
292転職戦線異状名無しさん:02/02/17 03:26
NECが百億円節約作戦 手当下げ、共済積み立て休止
http://www.asahi.com/business/update/0216/004.html
NECは、時間外勤務手当の引き下げや社員持ち株会に出資する際の補助凍結を、
今年4月から1年間実施すると組合側に提示した。
NECは02年3月期に3000億円の当期赤字になる見通し。
4月以降に人件費を1000億円削減する計画だが、
組合側に提示した「節約」の総額は100億円程度になるという。
293就職戦線異状名無しさん:02/02/17 09:48
>>278
ホントだよ
294就職戦線異状名無しさん:02/02/17 16:21
時間短いよー。
テキスト難しいYO! ていうか読みにくいYO!!
普通の冊子にすればよかったのに。
SBA行った人課題何になりました? なんかぜんぜん希望とは違うような所だったんですが
まあ、いいや。 しかしソフトウェア的なものを作るのかインフラ的なものを作るべきか
わかってなかったりする。。。

わかったことは文型の人の意見はよくわからないという事です
どうせなら、奇抜なアイディアの方がいいのかね?
296就職戦線異状名無しさん:02/02/17 16:53
でもさ、社員にプレゼンするんだったら
ある程度現実味もあったほうがよくないか?
説明会の体感ゲームじゃないんだし。
297就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:19
>>295
何班?
298就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:20
NEC臭い
299就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:21
清水はNEC!!
300就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:21
ぷ〜ん
301就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:29
なんか、つまらんかった。
>>297
e-Learningサービスを考えようの班だった
303就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:57
なんか、むかつく東大君いなかった?
304就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:00
いたいた!あのエセインテリっぽい眼鏡かけてたやつだろ?
305ななし:02/02/17 21:05
特定しる
306就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:08
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
307就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:09
祭りか???
308就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:09
SBA面白かったという人の感性が理解できん。
まあ俺はグループワークでほとんど喋らないタイプだからな。
なんでみんなあんなに頑張ってるのか分からない。
309就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:11
そうそう、なんだそのメガネはって感じだよね。
310就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:12
>>297は守秘義務違反
>>297は守秘義務違反
>>297は守秘義務違反
311ななし:02/02/17 21:12
東大君の名前きぼーん
312就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:13
>>297
通報しました。
313就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:14
みなさんに質問です。

アクセンチュアは外資系なので、給料は他のメーカーなどと比べてべらぼうに高いですが、将来の保障はありません。
一方でメーカー(NEC、富士通等)はみなさんもご存知のとおりの薄給料ですが、安定度、社会的地位の高さ、将来の保証等福利厚生は良いです。(当然今後はわかりませんが)

それではアクセンチュアにいくのと、NEC富士通らの大手企業にいくのと、どちらが今後「おいしい」と思いますか?
身に付くスキル、市場価値、給料、福利厚生、人生観等複合的に考えてみなさんの考えをお聞かせください。
314303:02/02/17 21:16
>>297
ごめんな。
俺実はSBAでもなんでもないんだよ。
とりあえず東大君ってむかつくの多そうだからかまかけてみただけ。
でも、オマエやばいよ。
人数すくねえから結構特定されるよ。
315就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:16
自分に自信あるんだったら、アクセンチュアだろ。
316就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:18
297は>>295が何班か聞いただけだろ。
何を言っておるのやら。
317303:02/02/17 21:19
間違えた。
>>295だった。
318ななし:02/02/17 21:20
303さらしアゲ
319303:02/02/17 21:21
295沙汰\ら仕上げ
320転職戦線異状名無しさん :02/02/17 21:57
>>314
エリートの間に入れてうれしいんだろうよ
どうせ、DQNなんだ採用にひっかりもしないんだし夢見させてやれよ
321 :02/02/17 22:05
今は住友電工とどんな関係なの?
まだ子会社??
322303:02/02/17 23:07
てか、これほんとつまらんのだろ?
いかんでよかった
323就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:10
とにかく疲れた。ぶっちゃけた話チームのテンションについていけん。
他にもそういうやついねーか?
まだ後今週、来週あるんだろ?

文系の方が発想力はすごいな。それに対して理系の方が、現実的な発想だったな。
社員の話は為になって良かったとは思う。
324就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:11
てか、あそこまで来て何もしゃべらないやつって何考えてんだ?
ほんとに何しに来てるんだろうってずっと思ってた。
325就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:41
つーか一グループに12人もいたら喋らない奴が出てくるのは当然。

>>324
俺はむしろ大張り切りで喋ったり仕切ったりしてる奴の方が意味不明だったけどな。
まぁそういう奴らがいないと話が進まないので、その点においては敬意を表するが。

俺はほとんど喋ってない人間の一人だ。
みんなが一所懸命喋ってるし、特に軌道修正の必要も感じなかったから
口を挟まなかっただけ。>>323のようにテンションについていけなかった
というのもあるし。全員が同じノリでやる必要はないと思うよ。

それと、俺がSBAに参加した主たる目的は「NECを知るため」「交通費をもらうため」
「SBの概要を知るため」であるので、グループワークで発言しなかったとしても
何も問題はない。
326就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:18
グループワーク主体って最初からわかってたのに・・・
327就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:19
>>326
みつる発見

SBの概要が知りたいアゲ
328就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:23
でも、グループワークで得るものはあんまりないよね。
面白くはあるけどさ。
329就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:24
てか、最近どいつもこいつも「コンサル的」な仕事って言い過ぎる。
SBのことでさえもコンサル的なものといいきった。
しかも戦略コンサルのことを「夢を語る人たち」と馬鹿にすることさえもした。

比べることすらおこがましいことにどうして気づいていないんだろう、NEC。
N:なんて
E:エロティックな
C:Cカップ
330就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:25
>>328
ないよ。
でも楽して女と仲良くなれるからセミナーのグループワーク好きなんだよね。

でも、SBAにイイ女はいなかった・・・
331就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:25
>>329
確かになあ。もっと地道なモノづくりに徹してほしい気がするなあ。
332就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:26
>>330
最後の1行に同意。
333就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:27
しかしSBAの学歴は不必要に高かった・・・
334就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:29
>>333
そうか?
俺は低すぎだと思ったが。
あの中で内定までいくのは100人もいないだろうな。
335就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:30
低いラインはどこ?
旧帝多くなかった?
336就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:31
>>335
低いライン=MARCH
これ定説。
337就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:32
インターンスレの199の感想を聞きたい。
338就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:32
>>336
マーチかぁ。
さすがにそれ以下はいないでしょ?
いた?
どこがいた?
339就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:33
チケット半券ということで、
199は関西圏のやつだと思うのだが
340就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:33
>>338
マーチ以下ってことはマーチも含まれるぞ
マーチ未満と言いなさい
341就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:35
>>338
それ以下がいたかどうか言ってしまったら
特定されかねないので言えませんよ。ウフフ
342就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:36
どんな大學がいたんだろう?
マーチよりシタとなると・・・
343就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:37
>>339
それはがいしゅつ。
のぞみが停まるところの奴ということは明らかになってる。
344就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:37
武蔵工業大学がいる
345就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:38
なんだ?
その学校は?
346就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:38
のぞみがとまるところ・・・

東京・名古屋・大阪

あとどこ?
347就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:39
関関同立はマーチの下ですか上ですか同格ですか?
348就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:39
小樽商科大学とか・・・
349就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:40
NEC学歴どうでもいいんか?
ほんとどうしようもないな
350就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:41
351就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:41
SBAの掲示板、見てる?
352就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:42
>>351
昼間見たけど、萎えた。
353就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:42
ひでえよな、ありゃ
354就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:43
掲示板を熟読するとここに転載したくなりそうで怖い。
355就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:44
わかるわかる。
誰か神はいないものか・・・
356就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:44
どんな痛い内容なんだ
一部でもいいから知りたい・・
357就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:45
・・・

すまん!
俺にはできんかった!
358就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:46
今掲示板見て、吹き出しそうになったよ。
あーコピペしてー。でも俺にはできねえ。許して。
359就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:46
俺もしたいぞ!!!!
360就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:47
>>358
オマエとは話が合いそうだ。
でも今週実際あったとしてもここでしてるような会話はきっとできないよな。
変に敬語とか使うんだろうな。

かぁー、ホンネで生きたい!
361就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:48
もしかして馴れ合い掲示板になってるのか・・!?
362就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:48
誰か漫画喫茶からコピペしてくれんものか。
名前を伏せとけば別に問題ないと思うんだがな。
363就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:49
コピペぐらいでつかまった人間を 俺は知らない
364就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:50
神よ、降臨すべし。
でもそうなったらオモシロイだろうなぁ・・・

犯人はこの中にいる!っていうのを地でいくわけだから
365就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:50
とりあえずデスクトップに保存しとけ。
気が向いたらはれ。
366就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:52
でも今のところ爆発的に面白い(=痛い)発言はないな。
みんな微妙にどこか痛い、といったところか。
367就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:53
わくわく。わくわく。
368就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:53
いや、俺はある痛い人物に目をつけている。
ヤツなら近いうちにやってくれるに違いない。
みんな、楽しみに待つように!
369就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:54
俺も見てみた。お、面白いな掲示板…。
一人で勝手に馴れ合いモードに入ってる奴ら面白すぎ。
370就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:55
>>368
折れか?
371就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:57
>>370
安心しろ。
オマエはここにいる時点で仲間だ。
372就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:57
ねたがそろうまでまち?
373就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:59
あれってコピペしたらやっぱマズイ?
無駄な連帯感を感じるぜ…。
375就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:59
>>371
掲示板に書いた自分のをここにコピペするのは
問題ないはず。

やったろか?(w
376就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:01
お願いぷりーず
>>375は神だ!
みんな、祭り上げろ!
バレなきゃ こっちのもん だよな。
発言内容が2chに晒されていることをNECが知った場合、
どのような処置を取るのかが問題だ。
(1)削除依頼
(2)2chに書きこんだ奴の特定
考えられるのはこのくらいか?
(2)は仮にやろうとしても無理だと思うが。
378就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:02
>>375マンセー
379就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:02
>>375っておとこらしいよな
380就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:03
天下のNECさん(国家プロジェクトデストロイヤー)が、
こんなとこをチェックしてるわけないよ。

>>375様、是非!
381就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:03
>377
NEC社員はここを見てるよ。
だから書いたら即バレ。
382就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:03
「千と千尋の神隠し」がベルリン国際映画祭で金熊賞(グランプリ)受賞!!

 http://www.sponichi.com/news/200202/18/news67201.html   
383就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:03
>>375って違いがわかるよな
384就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:03
だから何?
著作権の侵害ですか?

って程度かと思われ。
385就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:04
NEC社員ってここにいるの?
386就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:04
N社員が見てなくても、
マジメな参加者がここ見て通報するかもしんない。
387就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:04
やっぱ各企業の人事ってここみてるのかねぇ
388就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:05
>>375って、ドラスティックだよな
389就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:05
>375が社員だったりして(藁
390就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:06
>>384
秘密保持の誓約書書いたからな。
契約違反と言うことにはなるよ。
391就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:06
コピペのなにが問題?
俺は他人のリクナビからSMGにエントリーを出したことすらある。
392就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:06
>>390=社員=shine=氏ね
393就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:06
これくらいで>>375が折れるわけないっしょ
394就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:07
>>375は中折れはすれでも信条を折ることはない!
395390:02/02/18 02:09
>>392
社員じゃなくても分かるっつーの。
舌足らずだったな。
契約違反だったからと言って、損害賠償請求とかにはならんだろう。
なるわけない。つーかバレるわけない。だからだいじょーV
396就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:11
反抗してるのは370とみた。
>>375に躍らされてないか? キミ達。
398就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:14
しまった!!!!!
やられた!!!!!
399就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:15
400就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:16
イタタタタ
401就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:17
質問。

SBAって内定者が受けるもの?
だから誓約書が関係あるの?
402就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:18
いいえ、内定者でもなんでもありません。
しょぼい書類を書いて通った人が集まっているものです。
403俺様:02/02/18 02:19
>>401
何でそんな事聞くんだよ!
ホームページ見たらわかるじゃんよ。
おいら悲しいよ。
404就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:19
説明聞いてSBに興味持った人いる?
SIerとかいうのにも。
405397:02/02/18 02:20
>>399 ちげーよ。
406就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:20
だったら、法的拘束力はない。
407就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:21
うんこうんこ
408就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:22
>>406
掲示板の内容とかを漏らさないっていう書類にサインはしてあるから、
法的拘束力はあるよ。一応。
実効性があるかどうかは別問題だけど。
409就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:23
>>408
じゃあばれねーだろ
晒してくれよ。
410就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:23
>408
サインした?
サインはした記憶ないんだけど。
411就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:24
大手電気メーカーを煽る奴は
今期の赤字を見て煽ってるんだろうな。

全体を見て
金融、建設を煽れ。
412えすあいあー:02/02/18 02:26
N社員が削除依頼板に、丁寧に書き込んでいたら面白いね
おまえらの班のボスは文型?理系?どっちが良いって事は無いけど、なんかどっちもイヤだ。

あと、やっぱ採用には関係ないんだよな
413就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:27
>>410
サインして判子押さなかったっけ?
>>411
なんだかんだで安定してる大企業で人気が高いから煽られるんだよ。
調子にのってる内定者や志望者がいるせいもあるが。
去年から煽られてるよ。
414就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:28
この時点で掲示板を見てるヤツのIPは要チェックとかしてるんだろうな。
415就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:29
>>412
グループワークって自然に(あるいは強引に)ボスができるよな。不思議だ。
416就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:32
絶対仕切る奴いるよな
そういうのをうまく泳がせておけば楽ができる
417就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:34
>>416
馬鹿なのに仕切りたがるやつは困るけどな。
俺の班はどうにか大丈夫だった。
418就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:37
掲示板書き込め騒動は収まったか?

完全に誓約違反。絶対にばれないだろうがね。
419就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:38
>>375はヘタレ
420就職戦線異状名無しさん:02/02/18 07:54
掲示板、SFCの女がう罪
421就職戦線異状名無しさん:02/02/18 08:15
つーか、守秘契約も守れない人には内定出ないでしょ。
契約順守は、ビジネスパーソンの基本中の基本ではないか。
422就職戦線異状名無しさん:02/02/18 08:18
>>421
マジデスカ!?
423就職戦線異状名無しさん:02/02/18 09:58
でもSBAの掲示板、一人で見てるとストレスたまるな、何故か。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010541189/の539
と同じ心境だ
424就職戦線異状名無しさん:02/02/18 10:52
>>421 真面目だねぇ
たかがSBAでなんで内定の話までいっちゃうのか分からんけど。
425就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:22
さっき始めて掲示板見てきた。
痛かった。色々と。
あ〜、今週末また行くのが鬱だ…。
第一希望でE-Lを選択したことに激しく後悔<掲示板
選考と重なってたからなあ。いっそ参加しなきゃよかったよ。
懇親会もあるみたいだし。
馴れ合いモードand調子のってイタい発言しまくり
の奴と涼しい顔で会話はずますのかと思うと鬱

ワラ とかできるのはある意味健全なのだと思う今日この頃
427就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:29
掲示板使いにくい。
社員もロクにレスしない。
こういうときこそ、社員が盛り上げるべきでは?

それに課題設定がありきたりすぎ。
考えるだけでだるくなってきたよ。
428就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:30
どんな書き込みが多いの?
書き込みで一番多い大学は?
429就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:32
大学名は書いてないよ。
書きこみ内容は似たものばかり。したがってレスもつかず
議論もぜんぜんもりあがらないYO!

微妙に不安を感じるんだけど。
>>427
学生レベルの議論には限界あるしな。
それにしても、まじで「ドラえもんのポケット」的幼稚な発想多すぎ
それに「いいアイデアですね!」とレスつける奴も…
正直、もっとレベル高いのかと思ってた。
世界的企業NECのインターンに参加できてる!っていう思いで舞い上がってるんじゃないかな。
俺は参加者じゃないけど、やっぱNECってすごいじゃん。
ここでは思いっきり煽られてるけどさ。
432就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:38
M下のインターンのほうがすごく魅力的なのだが。
悪いが、Nは中途半端の感は否めないな。
433426 430:02/02/18 19:38
時間に余裕あったらSBA閲覧・書き込み専用ツール作るんだが
いらん発言は「透明あぼーん」…

>>431
きっとね。舞い上がってるのはE-Lの人だと思う。つか漏れもだが。
掲示板でしかアピールできないからね、今んとこ…
434就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:44
NECのインターシップ担当者も
ここ見たら来年から改善するのでは?(笑)
参加者に感想聞いてもどうせ
「この度は貴重な経験をさせて頂き有難うございました!」
っていう返事しか返ってこないだろうしね。
でもここまでぼろかすに言われて、どこがソリューションコンサルなんだろう
やっぱ掲示板に書いた方がいいのかね? 目的はなんなんだ?
議論?アイデア募集?課題のほうも2週間もかけてやる必要あるのか?
ビジネスごっこだったら今日行ってきたコムウェアの方が端的で
仕事内容わかりやすかったべ
436433:02/02/18 19:49
>>434
>でもここまでぼろかすに言われて、どこがソリューションコンサルなんだろう
ワラタ。

>>435
どうなんだろうねー。ただ、仮にNEC関係者が就職板をを見ていたら
ここに書きこんでたことを疑われるかもしれんな。
同じように不満に思ってる奴は結構いると思うけど、どうなんだろ
437就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:59
結構参加者いるんだね、ここ
掲示板のインターフェースが混乱を招いてる原因だと思うな。
だって参加者500人以上いるんでしょ?
なのにそれぞれが思うままに別スレ立てて、
ってやってたら、いちいち読んでらんないスレ数になる。
しかもテーマ自体、議論の柱はある程度予想できる。
yahooみたいな表示方法にするんなら
せめてタイトル読めば何書いてあるか分かるようにして欲しいよな。
(SBA側がああ書けと言ってるからああなってるんだろうが)
まるで初心者板に「教えて下さい」スレが乱立しているような状態だ。
438就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:10
掲示板見てみたい。
439就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:26
誰かうpすれ
ところで、あの掲示板は何を語れば良いんだ?
SBのアイデアを語る所じゃないのか?
夢物語とか価値観とか抽象的な話だけじゃなくて具体的な話もしようよ...

特に、とっくに商品化されているものをアイデアとして出したり、読んでて
理解不能な論理展開をしてきたり、ボランティアをしてるからって仕事として
頑張ってる人に「悲しくなる」なんて言いやがったり、厳しくないか?

愚痴でスマソ。
>>440
偉いね、ちゃんと読んだんだ。読む気すらおこらん
442就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:13
SBAってインターンじゃないでしょ?
NECのインターンはたしか3月から開始。
443就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:39
NEC最強
444就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:41
あれ人事ちゃんと全部読んでるからちゃんと書いたほうがいいぞ。
俺人事面接のとき「あ〜○○君か〜、SBAがんばってたね」っていわれたYO。
445就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:41
NECのインターンって何?
三月ってまだ募集もしてないのに本当にやるの?
でたらめ言うなYO!
446就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:46
>>445
たしか1/31締め切り。
募集は20人位だったかな?
447就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:47
インターンシップから2人に1人は内定が出るよ。
>>445
おいおい、NECはインターンもあったぞw
449就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:49
げ?
全然知らなかった。
二月になって初めてみたもんだから。
じゃあ、SBA行って喜んでるやつってただのバカジャン。
>>444
面接まで行けたらの話だなw
451就職戦線異状名無しさん:02/02/19 00:41
お前ら面接いく気がなくてSBAうけてんのかよ。時間の無駄だからやめろや
452輝くうんこ:02/02/19 01:48
それで>>444は内定でたんか?

インターンのことは俺も知らなかった。
だけど、どっちみちSBAはインターンではないと思う。
大がかりなセミナーにすぎないのでは。
453就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:59
あげ
454就職戦線異状名無しさん:02/02/19 15:40
SBAの掲示板、軌道修正しようとの書き込みがあるが
ひょっとして2ちゃんねらか?笑
455就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:42
YAHOO式掲示板は廃止しる!
456就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:36
最近3年生が増えてきたな。NECはいい会社だよ。内定したら楽しいぞ。
457就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:37
はーい
458就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:27
これからの日本はNECと富士通にかかってるらしいよ
459就職戦線異状名無しさん:02/02/20 04:50
富士通とNECが倒産したら、30万人が一気に失業するしな。
2つ目の掲示板の一番上(現時点で)読んで、もうSBA行くのがイヤになってきたYO
ここよりアフォじゃん
461ななし:02/02/20 07:43
ネタでかいてるんじゃねえの?
462就職戦線異状名無しさん:02/02/20 08:32
>>460
どんな話?
まんまコピペだと問題あるだろうから
概略おながいします
463440:02/02/20 10:32
>>460
妄想爆発な召使ロボットのやつか?
ダッチワイフ機能まで書いてたら勇者だったんだが。
去年もへぼい参加者が多かったらしいから、
あんま気にせずに吸収できるものだけ頂いてくスタンスで良いんじゃないか?
できるな、って奴もいるわけ?
466就職戦線異状名無しさん:02/02/20 12:44
ゴミの中から、1カケラの原石を探すようなものだから、
糞みたいな奴が多いのは当然
社員が表れてきたけど、何だかなあ
どうせやるなら全部のジャンルでやれよと思うのだが。
468就職戦線異状名無しさん:02/02/20 13:16
なあ…
一番上の掲示板で、社員が貼ってるリンクって何?
469就職戦線異状名無しさん:02/02/20 13:32
SAPの使いパシリになるみたいだね。
470就職戦線異状名無しさん:02/02/20 16:44
やる気なくなったよ。
471      :02/02/20 16:46
SBAなんもやってません
選考に関係あるんかいな?
472就職戦線異状名無しさん:02/02/20 16:54
関係ないんじゃない?
SBAもいまいち・・・
473就職戦線異状名無しさん:02/02/20 17:16
age
474就職戦線異状名無しさん:02/02/20 17:29
俺は去年SBAもOB懇談会も行かなかったけど内定もらった。
内定者でもいってないやつ多いよ。
475就職戦線異状名無しさん:02/02/20 18:18
SBAは、採用とはまったく関係ない。
関係の人がいってたから、間違いない。
参加者からの内定は15人くらいしかいないらしい。
あの掲示板は馴れ合いだな。のりでおめーらも書いて笑わせてくれ。
レベルが低いやつ多いけど実力隠してたりして。糞
476就職戦線異状名無しさん:02/02/20 18:35
>>460
アホォがおるもんやな。
妄想膨らませすぎ。
477就職戦線異状名無しさん:02/02/20 21:49
やっぱSBAは関係なしかあ。急激に萎えてきた。
なぜに泊まりでキツイ作業せにゃならんのだ。
他社のセミナーずらしてまで…
おう、俺もこれのせいでNTT-ATの試験を大阪で受ける事にしたよ
さすがに途中で抜けるのは、迷惑かかるしな とか言ってうちの班の人数が
半分くらいなってたらどうしようw 暇人ばっかりだから、そりゃないわな
479ななし:02/02/20 22:00
SBAまだ本読んでません
大丈夫なのかな??
480就職戦線異状名無しさん:02/02/20 22:01
絵が多いから、その気になればすぐ読めるよ。
理解度テストはどうかしらんが。
481就職戦線異状名無しさん:02/02/20 22:51
NECとアクセンチュアだったらどっち入社する? SEだったら
482夢の助:02/02/20 23:43
恐ろしく繋がりませんね。
ぱーそなるうぇぶ。
ここが下がってるのもそのせいかにゃ。
483就職戦線異状名無しさん:02/02/20 23:46
ログイン最初の画面だけでも繋がったヤツ!
いるかい?
484夢の助:02/02/20 23:49
つながった頃には満員っぽいです。
説明会行かないと不利なのかにゃ?
485就職戦線異状名無しさん:02/02/20 23:49
>483
一時間くらい前に繋がったよ。
説明会、大阪はまだ全日程予約可だった。
でも選考には関係ないって書いてあったから
めんどくさくて予約はしなかった。
486483:02/02/20 23:50
>>484
そうだろうけどねえ…。
その書き方からして、夢の助さんもまだ繋がってない感じだね?
487483:02/02/20 23:51
>>485
おや羨ましい(汗
今はとりあえず説明を聞きまくっておきたいので、是非登録したいのだが…。
一時間前ってーと、メール来てすぐですね。
488485:02/02/20 23:55
>487
メール来たのは今日の18時40分頃です。
489就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:07
今のところどの日程も予約可能だよ。
繋がらん人頑張れ
490夢の助:02/02/21 00:11
ようやくつながったのだ。
予約もできたにゃ。
でもキャンセル・変更できないのはイタイにゃ。
491就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:22
全然つながんない
鬱だ
492就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:24
みんな何回ぐらいアクセスした??
漏れは、30回ぐらい・・・でもつながんない・・・
493就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:26
>492
つーか30回なんて甘い。
混雑画面を右クリック→R二回押しの連続技で攻めろ。
494483:02/02/21 00:28
ええっ!夢の助さんも!?同士が減っていく…とか思いながら
必死で更新ボタン連打…ようやく繋がったよ(涙)
全然予約出来ました。
情報ありがとう、まだ予約できると聞いてたから頑張れました…。

ところで、うちにメールが来たのはやっぱり23時でした。
なんでだろう。まさかポイントで優先順位を決めてるんじゃ…ははは…(汗)。
495就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:29
できたー!!
F5を連打せよ!
496483:02/02/21 00:30
もう自分は繋がったし、結局誰でも知ることになると思いますので
もっと簡単な更新の方法を書いときます。
「F5」キーを押す。これが更新ボタン押すのと同じ意味です。
「再送信しますか?」については、親指でスペースキーを押すなどして対策してください。
少なくともマウス使うよりはかなり楽なはずです。
497就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:31
F5とエンターキーの連打連打♪
498就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:32
つながらんわ
499就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:33
がんばれ♪
500483:02/02/21 00:34
…あるいはAutoPushBottomなどのフリーソフトを使ってください。
「再送信しますか?」のYesボタンを自動で押すように設定すると、
もっと楽になります。
501就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:34
今SBA行ってるけど、説明会も行かなきゃダメ?
はあ、鬱。つながらないし。
502就職戦線異状名無しさん:02/02/21 01:30
「週刊DIAS」で元社長と現社長が対決してるな、、、直接ではないけど
503就職戦線異状名無しさん:02/02/21 02:09
んー…理系修士だけど、推薦第一志望NECにしようかなぁ…
504就職戦線異状名無しさん:02/02/21 02:16
はぁ、SBAやめたい・・・
時間がもったいない・・・
505就職戦線異状名無しさん:02/02/21 02:26
まだ繋がらん。コンプータ会社のくせにショボイ。
コンテンツ重すぎ。ナローバンドユーザへの配慮が足りない。
ヘッポコめ。
506492:02/02/21 02:29
みんなありがと〜♪
F5とRの連打すること5分・・・、なんとかつながって予約できたよ。
2:25の時点で東京の会場は1つも満席になってなかったから、
つながんない人は諦めずガンバレ〜!!
507就職戦線異状名無しさん:02/02/21 02:31
SBAいってる場合、説明会いらない?
508就職戦線異状名無しさん:02/02/21 02:48
それくらい自分で考えろよ…。
509就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:06
明日行くから聞いてみるー
510就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:07
働く側から見た職場環境調査
調査概要: 「働きがい」「ゆとり」ランキングマップ。トップは「働きがい」NEC、「ゆとり」東京ガス。
掲載紙面: 日経産業新聞  2000年12月4日
担当部署: 企業調査第三部 

http://www.nikkei-r.co.jp/kiji/2000-12.htm
511就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:16
しょせん、メーカーだろ?
もうちょっと上を目指せよ。
512就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:18
メーカー仕事がまったりしてるから、それが魅力。
まー安定感だな。
銀行とか商社は給料高いけど、胃に穴があきそうになってまで仕事したくない。
おいしい生活したい
513就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:35
まだHPつながらないよ。
来るなってことか? 貴重な時間を無駄にさせるな! ゴルァ
514就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:43
F5連打
515就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:58
>>512
大手メーカーは、仕事ハードだろ。
何を勘違いしてるんだ?
516就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:59
>>515 楽だよ。比較的
517就職戦線異状名無しさん:02/02/21 12:09
>>516
ちょっと聞きたいんだけど、例えばNECの平均残業時間ってどれぐらい?
私はNTTの社員だけど、うちの本社組の平均残業時間は月90時間超だね。
もちろん、勤務表につけられる残業時間の上限は月20〜30時間だけど。
ベンダーさんってこともあって、メーカーの人とは付き合いがあるが、
毎日毎日、睡眠時間は2〜3時間だってね。
518就職戦線異状名無しさん:02/02/21 12:14
俺は文系事務だけど平均で月50時間 残業代ほぼ全部でるね。
O3ヶ月で120ヶ月までは残業代が出るし。うまくやりくりすればほぼ全部でるね。
仕事は結構待ったりしてると思うよ。それなりに、仕事もやりがいあるし、
居心地はかなりいいね。
忙しい部署だと実際残業100ぐらいになるところもあるとおもうけど、1年間づっとってことは絶対無い。
忙しいときと忙しくないときもあるしね。
7時ぐらいでみんながんがん帰ってるよ。
そういう意味では事務方は公務員的なのかも。
研究職は結構大変って聞くけど、あいつら好きでやってるしね
519就職戦線異状名無しさん:02/02/21 13:36
SBAいきたくね〜。
時間もったいね〜。
権利譲りて〜。
520就職戦線異状名無しさん:02/02/21 14:04
>>519
同意。かなり行く気なし。
その間に何社かESかけるのに…
521就職戦線異状名無しさん:02/02/21 14:09
今週なんて丸24時間無駄にすることに・・・
教科書とか読んだ?
一体何の為にいくのかわかんねえ。
522就職戦線異状名無しさん:02/02/21 14:26
読んだけどテストやってない。
テキスト使いにくいよー。あのファイルなんとかしてくれ。
523就職戦線異状名無しさん:02/02/21 17:06
激しく同意。ていうか明日だな。
524就職戦線異状名無しさん:02/02/21 17:43
採用に関係なしってわかると、やぱりモチベーション下がるなー。
525就職戦線異状名無しさん:02/02/21 18:02
NEC、03年度の大卒採用750人=技術系が50人減

*NEC <6701> は19日、2003年度春の大学・大学院卒採用について、
02年度予定者数より50人少ない750人にすると発表した。 (時事通信)
526就職戦線異状名無しさん:02/02/21 19:18
パスワード忘れた人の画面からはいれば
簡単につながるよ。
527就職戦線異状名無しさん:02/02/21 20:43
宣言します。
明日のSBAブッチします。何班かは言えませんが。
別に他の予定入ってないけど、あんなウザい空間にいたくないから。
みんな頑張ってねー。
528就職戦線異状名無しさん:02/02/21 21:05
なんか今試したら、再読み込みしたらパスワード
等フォームから無くなるようにCGI書き直された見たい。
どーなってんだ!
昨日から何度も試してるのに、ログインできん。
529528:02/02/21 21:47
予約できたけど、かなり時間かかったよ。
NECもこんなんじゃ駄目かな。
キャンセルできない、ってどういうことだよ
531就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:29
NEC昨年度のエントリーシート提出者4万人強だったらしいね。おそるべし
>531
ソースは?
533就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:46
日本オラクルは1万4千人が筆記試験を受けたよ。
内定者は60名だけどね。
534就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:00
NECなんか推薦で逝けばいいだろ!(理系だ!)
でも推薦でNECなんかもったいなくてつかえねーが。ゲラゲラ。
535就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:07
SBAやめたい
536就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:48
>>527
そんなこと言うなよ…
俺もブッチしたくなるだろうがよー。
まさかうちの班じゃないだろうな(藁 ?
537就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:51
内定者60人ってことはそのうち20人はやめてるから
40人しか内定者いないんだね。
538就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:52
ねえ、みんなSBAって調べ物とかしてきた?
何にもやってないんだけど、浮く?
>>538だいじょうぶ、な〜んもやってないよ。て言うか、DQNなんで邪魔みたいだ、漏れは
540就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:14
明日スーツ?
541ななし:02/02/22 02:28
私服だがなにか?
542就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:30
私服で行く奴はDON
543就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:30
DON
544就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:31
DON晒し上げ
545542:02/02/22 02:34
あれ?就職板だとDONって広まって無い?
そうか・・・オレがDONってことで
546就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:38
マジボケなのかネタなのか?
547就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:44
てか、みんな私服だろ?
548就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:45
死服だろ
549就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:45
至福だろ
550就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:48
刺腹だろ
551就職戦線異状名無しさん:02/02/22 02:54
DQN→DONは他板では普通に使われてたりする
5524月入社組:02/02/22 08:42
SBAなんて行ってる時間があったら、他の会社の情報収集するなり、
ビジネス書(面接のネタになる)を読むなりしたほうがいいよ。

でも、ブッチは絶対止めといた方がいい。
SBAへの参加が採用と無関係だからといって、採用過程においてブッチが
マイナスに扱われないという保証はないし。
というか、間違いなく考慮される。

人数限定のセミナーでブッチする事は、会社側にとっては非常識極まりない
行為だということを覚えておいた方がいい。
去年、いろんな会社のセミナーでブチ切れてる担当者を何人も見たよ。
553就職戦線異状名無しさん:02/02/22 09:03
>>552
SB採用ですか?
554就職戦線異状名無しさん:02/02/22 09:56
2/19  NECが、2003年春の大卒・大学院卒の新卒採用計画を発表した。採用予定
    者数は今年春より50人少ない750人。うち事務系は100人、技術系は650人。
    技術系のうち、入社時点から応募者が職種を選択できる「ソリューションビ
    ジネス要員」は今春予定者より100人増の300人と比率を高めた。
555就職戦線異状名無しさん:02/02/22 09:57
やはりSB増やすか〜
556就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:05
まー儲かるところだからな。
557就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:06
SB増えるのは実際内定者にとってはどうなんだろうな。
558就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:07
IBMな気分じゃねーの
559就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:08
>>558 意味がわかりませんが、何か?
560就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:09
ここのSEってIBMみたいに地方にとばされたりしないの?
561就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:12
>>531
NECはエントリーシートないぞ。

リストラの嵐の中で採用数が増えるとは意外。まあ理系は減ってるけど。
SB増員のあおりで文系採用は減ると思ってたけど、去年と同じだな。
562就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:27
っていうかSBは技術系なんだな。
563就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:39
SBは強制的に言語をやらされる。システム構築もSBチーム内でやる。
SEと同じと思っていい。だが、そんな話聞いてなかったぞ。
SBはコンサル的業務までで、システムは専門部隊がやるんじゃないのか?
(BY SBA参加者)

564就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:40
超ブラック企業
565就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:44
SBは勝手な妄想を抱いたら危険。
文系の人間は特に気をつけろ。

俺はてっきり、(言語なしで)コンサルできるものと思ってたが
現実はぜんぜん違う。SE集団だよ…
テキスト見ても、システム構築とか、そんな話ばかりで文系には????
大量採用だから、真っ先にクビきられるかもしれないし。
566就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:52
いまからSBA。微妙にやる気なし。
適当に他のやつにやらせとこーっと。
567就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:58
SBは普通のSEだよ。
他社でも通用するようなコンサル力がつくのは一握りだろ。
多くが落ちこぼれる。そうなったら仕事もないし、あってもクソ営業だろ。
転職もできねぇし、首切られるのを待つしかねぇよな。
568就職戦線異状名無しさん:02/02/22 10:59
だったら最初から文系職採用目指したほうがよろし
569就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:00
27 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:10
>>18 はっ?しったかぶりしてんじゃねーよ。(藁
SEつーのはSIの上流から下流までの工程のなかで、システム構築にかかわる部分を担当する
技術者のことSEつーんだよ。その中でさらにわけてプログラミングにかかわる仕事の人をプログラマーっていうんだよ。
だからPGも大きくいうとSEなんだよ。
そしてSEもSIer(エスあいあーor システムインテグレーター)の一部なんだよ。

わかったか坊主。



28 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:18
>>27
だから、あなたの言うとおり、
SEはそのシステムの設計なんかに携わる人の職業名でしょ?
何も違わないと思うんだけど。
最近は業務内容がPGであっても、
SEの名称でひとくくりに募集してるが、
本来、SEもPGも同じシステム構築の流れの中で、
別の部分を担当しているから、使い分けるべきなんだけどね。
SEってPG長年やってノウハウ無いとできっこないんだから、
新卒でSEなんてなれるわけないんだよ、本当は。
おそらくSE採用=将来のSE候補募集、ということなんだろう。
ただ、SEという言葉があまりにも汎用的に使われるようになったから、
最近じゃ、従来のSEのことをITソリューションエンジニア、
なんて格好つけて呼ぶようになってきたらしい。


29 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:21
システム企画→要求分析→システム分析→システム設計→システム構築→テスト&移行

このSIの流れ作業のうちシステム設計 システム構築と呼ばれる下流工程(建設現場)
を担当するのが、SEと呼ばれる技術者たち。
大規模な案件だとこの建築現場は中小の子会社協力会社に発注される。大手メーカーは
建設会社のゼネコンの役割を負う。大手メーカーのSIerと中小のSEの違いはそこにある。
当然、大手メーカーの新入社員たちも最初はSE工程を勉強させられる。
それ知らないと上流工程(コンサルティング的な要素が強い)ができない。

普段SEって言って、学生が漠然とイメージしているパソコンの前でかちゃかちゃ一日中仕事してる人たちは
主にPGと呼ばれる達のこと。
570就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:02
SBAテキスト見た瞬間、SB要員=SE だと思ったよ。

でもSBAきた以上、ここから文系職に転向して内定とるのは
至難の業でないかな? かえって不利になるような…
571就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:04
42 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:34
>>39
自分の主観のみで物事を判断するのはよくないと思われ。
俺みたいに好きこのんでやりたいって奴もいるんだから(w
ま、就職負け組みでショボ企業のSEになる奴も少なくないけどな。
中小独立系なんて、人を派遣すればするほど儲かる仕組みだから、
よほど社会適応性のない奴じゃなきゃ、誰でもいいんだろうし。


43 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:34
大手ベンダーも当然SEはいるだろ。

45 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:37
>>42 そのしょぼい企業でSEになったやつが、SEの名を汚してるようなきがする。
なんか大手のベンダーでSEとかいっても、女って「あ〜SEなんだ〜」ってちょっと
見下した感じがする。私でもなれるよっていう。

お前らDQNがイメージしてるSEは、ただのプログラマーだーーーー!!!!!!


46 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:39
システム構築にかかわる仕事ってのは、まじでレベルが高い。
きちんとSIの分野でキャリアをつめたら弁護士や医者と同じように
高い給料と社会的地位が保証される。
まだこの仕事が本格的にできて10年も経ってないからまだまだこれからの分野。

48 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:41
私はITソリューションプロバイダーです。SEではありません。


49 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:41
>>45
まぁ、SEも営業も、どんな企業かにかかわらず、
就職する気のない世間知らずな女とかからすりゃ、
ひとくくりによくないイメージで見られるんだろう。
あきらめれ(w


50 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:42
>>48
ITソリューションプロバイダーって名称は、
どっちかっていうと企業の業種に使うと思われ。
職種ならITソリューションエンジニアでしょ。
572就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:07
48 :就職戦線異状名無しさん :02/02/21 23:41
私はITソリューションプロバイダーです。SEではありません。

こーいうのが泣きを見ます。
どこいっても最初はコーディング
573就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:10
文系なんだから、言語は勘弁してくれ。
理系の人の方が意欲も知識もあるだろうに…
なぜに文系SEを強制的に育成するのかがわからん。
574就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:11
SIerってのは別に、システム構築だけじゃなくて、顧客と対話して実際問題解決をはかってりする上流工程部分も
あるからやっぱり文系でも使えるんだろ。
575就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:12
つーかもともとSEは文系がなるものだった。
理系は研究職になってたし。
が、こんなご時世院卒でもSEなわけで。。
576就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:13
大手ベンダーだとプログラミングとかみたいな、下流工程SEって比較的少ないだろ。
577就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:16
分業できないのか?
ある程度の勉強はして、実際のシステム構築は理系の専門家に任せる。
顧客との折衝で専門知識が必要な場合はSE同伴。
そうしたら文系は営業・提案・ニーズ分析業務に専念できるはず。
578就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:19
キャリアの最初で文系もSE(プログラミング含む)の勉強は2〜3年はやっぱりするだろ。
SIerとして成功するには絶対SEの知識は必要不可欠だしな。
あとは、柔軟に時代に合わせて勉強していけばいいんじゃないの?

とNECのOBがいってた
579就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:20
SEとSIerの区別も理解できないDQNは逝ってください。

SEってプログラミングの仕事とかって思ってんだろうな(藁
580就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:23
文系にはSIという概念自体がよくわからない。
俺がDQNなのかもしれないが、
そもそも大学で習うものでもないし、就活で研究するものでもないし。
簡潔に教えてくれYO。
581就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:25
>>577
情シス板を見ておいで
現状は
営業や管理職がバカな仕事とってきて
コンサルが机上の空論を振りかざし
開発が死ぬ思いしてるな

ゼネコン体質極まりない業界体質故に、一番オイシイのは
丸投げ管理部門だったりするんだが、上であぐらかいて
このまま食っていけるかどうかはまだわからん。人によるしね。
まぁでもどうせなら上いったほうがいいわな
582就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:26
>>569 >>570 あたりを読めばわかるとおもう
583就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:29
大手メーカーはSEよりもSIer的な仕事が多い。
ゼネコンのビル建設(システム開発)時の、監督がSIer(大手ベンダー)
下請けが中小SI企業(主にSEと呼ばれる仕事のこと)

大手と中小のSEにはものすごいでかい差がある。

コンサルティングとしてのキャリアを積めるチャンスが大きいのも大手。
中小でもすごいやつは当然引っこ抜かれるだろうが。

584就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:33
なるほどなー。そう単純には割り切れないのか。
NECでは、社員2人+下請け5人のチームで
某システムを構築したと言ってたよ。

ということは、NEC社員は現場監督??
585就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:34
NECだと25.6歳でいきなりどっかの小規模なシステム開発のリーダーとりあえずやらされるらしい。
自分よりぜんぜん年上の下請け会社のSE達引き連れて
586就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:37
とりあえずやらされて、失敗したらどうなるの?
そら恐ろしいな。
587就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:41
SI=業種、SE=職種
全く別の概念をごっちゃにするな。
おかしとうまい棒をごっちゃにして
うまい棒よりお菓子のほうが上流工程だって言ってるようなもんだ。
588就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:41
2003年度 NEC新卒採用数
http://www.nec.co.jp/recruit/Open/saiyo1.html
採用職種

[技術系] 
リサーチ(研究開発)、ディベロップメント(開発・設計)、
プロダクション(生産技術)、スタフ

[事務系]      
営業、事業計画、経理財務、生産管理、資材購買、人事勤労、総務、法務

[共通(文理不問] [ソリューションビジネス要員(SB要員)]
システムエンジニア、セールスエンジニア、
システムインテグレータ、コンサルタント


589就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:42
>>587
いまだによくわからんのだよ。やっぱり向いてないんだろうなー。
SBA来てるってのに。
590就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:43
失敗したら、下請けのせいにして、取引切って終わり。
ただ、精一杯のカバーはせにゃならん。
591就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:43
システムインテグレーターも職種だと思うよ。
SEがシステムインテグレーションの工程の一部を請け負う技術者なんだよ。
592就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:45
>>589 おいおい、あの黄色い冊子読んだら簡単に理解できるだろ?
それはSEとしてってよりも、文系としてまずいと思うぞ
593就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:45
俺はSEとSIerの違いより、
なぜスタッフをスタフと表記するかのの方が気になる。
594就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:45
現場監督と作業員の違いでいいのかな。
595就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:48
SIというのは文字通りシステムインテグレーターであり、
システム構築の一部・あるいは全てに携わる企業のことだけど、

SEというのはそもそも非常にあいまいな概念で、
おそらく企業によってその範疇はおおきく異なる。
ITに少しでも関わりのある人はSEと呼ばれる可能性がある。
ただ、その中でも与えられた仕様どおりにコーディングするだけの人は
PG(プログラマ)として区別されることが多い。
596就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:50
むしろセックス・エンジニアを目指したい。
597就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:51
>>591
明らかに違います。
SIとは企業を分類する時に使う言葉。
598就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:52
設計だってPGだい
599就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:54
SBA冊子 p27

「下図のようにSIerとは、@営業主体のSIer, Asales support中心のSIer Bシステム構築中心のSIerがあり
、各々の職域を担当しているが、技術的スキルの向上やプロジェクトの経験を経て、上級SIerになると全過程を
プロジェクト管理の視点から包括的に担当することになる。」

上級SIerは年収2000万円以上だってよ
600就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:56
SBA冊子 p48

「さて、いよいよ顧客の新システム実現に向けての実際の作業段階に入ります。
この役割を担うシステム構築主体のSIerの業務内容は、学生の方には
いわゆる[SE(システムエンジニア)]という職種でイメージが沸きやすい部分かと思います。」

だそうです。
601就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:58
英語にして考えるとシステムインテグレーターは
システムをインテグレートする人=職種、とも考えられるのかな?
だけど一般的な使われ方じゃないと思う。
少なくともIT系の雑誌でSIと書かれている場合には
まず間違いなく企業のことを意味してる。
602就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:58
>>591 お前が明らかに間違い
603就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:59
>>601 当然両方の意味で取れるだろ。 ただ大まかにソリューションビジネスやってる人のこと
一般的にはみんなSEって呼ぶよな。大きな間違いだけど。
604就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:00
ああ、そのSBAっていうアヤシイ冊子が
NEC内定者の混乱を招いているんだな。
日経システムプロバイダとかTYPEとか見てみなよ。
SIを職種として書いているものなんて皆無だから。
605就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:00
大きな間違いじゃねーけど、関係ない人にはわかりずらいよな
606就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:03
>>604 多分NECは 「SIerはSEとは違う!」ってのを強調したいから、
あえて 「SIer」っていってるんだろうな。

俺はNECの考え方は正しいと思うけど。実際学生ってSEっていうと
SIのながーーーい工程の中で、システム構築(主にプログラミング)の
イメージしかわかないからな。
その考えを改めるって意味でも、あえてSIerって使ってんだろうね。
607就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:05
[共通(文理不問] [ソリューションビジネス要員(SB要員)]
システムエンジニア、セールスエンジニア、
システムインテグレータ、コンサルタント
608就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:09
>>604 こいつさんざん間違った情報流しといて反応なしだよ。最悪だな
609就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:09
>>608 まーまー。それが2ちゃんだし。
610就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:11
仕事してみたらわかるって。
611就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:13
何がわかるんだ?
612就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:14
>>608
ねっくが変なだけで>>604のはそれで正しいけど?
613就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:23
客先にて・・・
客 「ほお、今度うちのシステムを担当されるのはNECさんですか。
   ちなみにあなたは今どういう立場のお方なんですか?」
NEC「肩書きはシステムインテグレーターです。」
客 「ハァ!!!? プッ! 肩書きがSI??? とんでもねーDQNが来やがったよ」
となる悪寒。
614就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:36
[共通(文理不問] [ソリューションビジネス要員(SB要員)]
システムエンジニア、セールスエンジニア、
●システムインテグレータ● コンサルタント
615就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:40
社内での呼び方と対外的な立場が違うって事か?
616就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:48
606 名前:就職戦線異状名無しさん :02/02/22 12:03
>>604 多分NECは 「SIerはSEとは違う!」ってのを強調したいから、
あえて 「SIer」っていってるんだろうな。

俺はNECの考え方は正しいと思うけど。実際学生ってSEっていうと
SIのながーーーい工程の中で、システム構築(主にプログラミング)の
イメージしかわかないからな。
その考えを改めるって意味でも、あえてSIerって使ってんだろうね。


617就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:53
>>616
>実際学生ってSEっていうと SIのながーーーい工程の中で、
>システム構築(主にプログラミング)のイメージしかわかないからな。

そんなのオマエだけ。
618就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:56
>>617
おまえ、さっきから丁寧に教えてやってんのに理解できねーやつだな。  
しつけーんだよ。そんなに煽られたのがくやしいか(藁
619就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:57
>>618 相手にすんなよ
620就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:58
概算年間昇給額を出して多い順に並べてみました。
つまり単なる平均年収から平均年齢の影響を除いた値で、
算定式は(平均年収-3,000,000)/(平均年齢-22)です。
  ※300万は初年度年収で22は新卒の年齢
  
野村総合研究所(NRI)        596,154(1)
電通国際情報サービス(ISID)    525,833(2)
日本オラクル              498,990(3)
フューチャーシステムコンサルティング      490,698(4)
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)   399,256(5)
サイボウズ               377,000(6)
アルファシステムズ          348,429(7)
住商情報システム(SCS)       340,536(8)
オービック                337,755(9)
クレスコ                 330,000(10)
TIS                    329,204(11)
富士通サポート&サービス(FSAS)  328,815(12)
富士通ビー・エス・シー        327,652(13)
NTTデータ               319,133(14)
日本ユニシス              314,789(15)
データ通信システム          313,099(16)
メイテック                303,222(17)
富士ソフトABC             293,407(18)
日本電気(NEC)            289,937(19)
621就職戦線異状名無しさん:02/02/22 12:59
>>619
相手にすんなよ
622就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:00
推薦で入ってから考えよっと。
623就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:00
待遇は富士ソフトあべし以下のNECですが、みんながんばれるの?
624就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:01
>>623
メーカーだから給料が良くないのはしかたない。
625就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:02
SIとSEの違いもわからん奴はまず入れんだろうし、入っても苦労する。
626就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:03
大量リストラ中だしな。
627就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:05
でも推薦使おっと。
628就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:07



--------------------自作自演警報発令中-------------------










629就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:23
↑あぁ?
630就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:37
言語はやりたくない、コンサルだけしたいとかいう糞文系は氏んで詫びろ。
マジで。
お前らがSEなるのが間違ってるよ。
631就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:40
言語もろくに出来なくて適切なコンサルティングができると思ってるのか?
DQN文系はおめでてーな。
632就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:43
DQNな理系の方が目も当てられないけどな。たまに文系以下のやついるだろ。
NECの説明会全然つながらねーから駄目かと思ったら、まだがら空きだった。
633就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:46
お前ら受かってからうんちくたれろ。まずは内定とってみろ、と。
634630:02/02/22 13:47
>>632
俺も文系だよ。
言語やりたくないのになんでSEなんかやりたいと思うの?
わけわかんねぇよ。
コンサルだけしたいって奴は、イメージがなんとなくカッコいいから、みたいなミーハーな奴ばっかりだろ。
そういう奴見ると反吐が出るんだよ。
同じSEとして一緒に働きたくないね。
635630:02/02/22 13:48
>>633
取ってるから言ってるんだよ。
636就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:50
>>631
禿同
漏れ文系だが、悲しいことに
知り合いの業界希望者はそーいうやつしかおらん。
空論でfeeもらってる困猿を崇拝する奴の気が知れん。
637633:02/02/22 13:50
>>635 失礼しました。NECの内定者様でしたか、、、
638就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:51
NECのSEってどうなん?実際の話。SEやりたいやつには、結構いい環境だと思うけど。
やっぱり競争とか激しいのかな
639630:02/02/22 13:52
マジで、言語やりたくないって人はSE目指さないほうがいいよ。
ていうか、目指さないで。
じゃー、このへんで消えます。
640就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:53
おいっ、639最後に638の質問だけ答えてから逝け
641630:02/02/22 13:54
>>638
SEなんかどこでも厳しいよ。
常に最先端の情報を集め、新しいスキルを身に付けていかないといけない。
好きでないとやってられないよ。
642就職戦線異状名無しさん:02/02/22 13:56
>>641 ありがとー。
643632:02/02/22 13:57
>630
なんか熱くなってるみたいだが、まぁ落ち着け。言語やりたくないなんて一言も言ってねーぞ。
俺はただ、文系でも志をもってSEになる奴がいるのに、理系が全てみたいなこと言う奴がムカツクだけよ。
イメージだけでコンサルだのマスコミだのいってるミーハーDQNには俺だって腹が立つ。
644630:02/02/22 14:01
>>642
本当に自分に向いているのかどうか、自分自身と正面から向かい合って適性を見極めたほうがいいよ。
入ってからやっぱり違った、じゃ洒落にならんからね。
上流のSE志向してる人は、コーディングも普通にこなすくらいの技量は最低でも必要。
でないと、下請けのSEなんか率いてプロジェクト引っ張っていけないよ。
SE目指すならそういう覚悟でもって臨んでほしい。
説教ばっかりでごめんね。
645630:02/02/22 14:04
>>643
書き方が悪かったようだ。
すまん。
俺も文系SEを全否定してるわけじゃないよ。
俺自身文系だし。
646632:02/02/22 14:11
>630
いやいや、文系出身のSEであなたみたいな人がいるのは励みになりますわ。
647就職戦線異状名無しさん:02/02/22 14:11
NECはいい人が多いというのは本当のようだ。
648就職戦線異状名無しさん:02/02/22 15:48
俺文系で一応SE志望です。
一応初級シスアドと基本情報持ってます。
言語は正直Cぐらいしかわかんないんですけど
やっぱ駄目かな?
理系と文系ではやっぱり決定的なスキルの差が
あるんでしょうか・・・
649就職戦線異状名無しさん :02/02/22 15:54
僕は理系、しかも学科は情報系ですが、
プログラムそんなにできませんよ。
パスカルだし。
研究は別のことやってるんで。

まあ離散数学とか
情報数学、符号化理論、アルゴリズム、オートマトンとかはやったけど。
650就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:31
文系だけど、中学生の時にBASICやって高校生の時にFORTRANやって(趣味で)
大学では講義でCやりました。
651就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:34
来年までに一割の1万2千人削減だけど、なんでこんな企業に入りたいの?
即リストラが見えてる
メーカーSEで求められるのは649みたいな理論屋じゃなくて、650みたいな奴かな?
俺は理系だけどプログラムほとんど組んだことないぜー
>>651
さすがに新卒採用で即リストラはない
新卒一人採用するのにいくらコストがかかると思ってんだ
でもいきなり子会社出向はあるかモナー
大手ではよくあること
なんか盛り上がってるね。>>652さんの言うように理系だからってプログラムを組めるかって言うとそうでもないよ
要は、入ってから両方とも教育(洗脳)されるんだべ
655就職戦線異状名無しさん:02/02/22 21:17
プログラム組んだことなくても、適性があってこの仕事が好きなら全く問題なし。
656就職戦線異状名無しさん:02/02/22 21:24
だから推薦で逝くってば!!
>>656
いけよっ!!!
658就職戦線異状名無しさん:02/02/22 21:27
逝くつってんだろうが。
>>658
いけよ!!!
660就職戦線異状名無しさん:02/02/22 23:40
基本的にPC好きなやつってお宅がおおいよな
661就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:03
NECはバレーボールage
662就職戦線異状名無しさん:02/02/23 13:33
NECにおける管理職・出世ランキング
順位 大学名 人数
1 東京大学 81
2 早稲田大学 79
3 慶應義塾大学 71
4 京都大学 51
5 大阪大学 48
6 東北大学 45
7 九州大学 38
8 東京工業大学 30
9 名古屋大学 25
10 北海道大学 23
11 電気通信大学 20
12 横浜国立大学 20
13 静岡大学 16
14 日本大学 16
15 東京理科大学 15
16 中央大学 13
17 東京電機大学 12
18 大阪府立大学 12
19 広島大学 12
20 金沢大学 11
663鹿:02/02/23 18:50
NECにおける管理職・出世ランキング
順位 大学名 人数
1 東京大学 81
2 早稲田大学 79
3 慶應義塾大学 71
4 京都大学 51
5 大阪大学 48
6 東北大学 45
7 九州大学 38
8 東京工業大学 30
9 名古屋大学 25
10 北海道大学 23
11 電気通信大学 20
12 横浜国立大学 20
13 静岡大学 16
14 日本大学 16
15 東京理科大学 15
16 中央大学 13
17 東京電機大学 12
18 大阪府立大学 12
19 広島大学 12
20 金沢大学 11
21 鹿児島大学 10
664就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:02
飲み会楽しかったぞ〜
SBAサイコー
665就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:35
21 鹿児島大学 10←(ワラ
666就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:35
666ゲット!

       勝利のポーズ きめっ☆
     /)__∧     ∧__(\
     | |´∀`)  (´∀`| |
     (    )    (    )
   / /> >     く く\ \
  (__)(__)     (__)(__)
667就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:44
NECさいこー
超エリートだなぁ!!
668就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:44
氏ね。
669就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:49
>>668
おまえはNECエリートじゃないのか?
だったらお前こそ逝ってよし
670就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:50
ヴァカがIBMにNECが勝てるか。
おまえこそ氏ね。
671就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:55
IBMってしょせん日本IBMのソルジャー部隊じゃねーのか?
672就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:58
NECには勝っているかと。
673就職戦線異状名無しさん:02/02/23 22:59
所詮子会社のくせにいきがってんじゃねーよ
氏ね
674就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:00
給料安いNECの癖にいきがってんじゃねーよ。
早く潰れろよ。
675就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:02
IBMはハード部門や使えねーSE切り捨てまくる予定らしいじゃん?
お前は切り捨てられる側だなw
676就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:06
は?USのIBMと一緒にすんじゃねーよ。
NECの方がやばいだろうが。いつまで下方修正やってんだよ
また1万強切るらしいじゃねーか。氏ねよ。
677就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:09
USのIBMとは違うな
日本IBMは基礎研以外はどーでもいい部署だからな
678就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:12
基礎研究所に今から出勤するわ。
昨日全然仕事進まなかったしな。
氏ンどけよNEC。
679就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:15
>>678
東京基礎研の奴が日本電気相手にするなw
680就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:24
基礎研ってのはうそだろ?こんなとここねーだろ?
っていうか、今年基礎研に何人はいったか知ってるのか?
まぁしらんだろうが。
681就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:33
>>680
基礎研については、名前しか知らない奴がほとんだな。
かく言う俺も友人が入ってほんのさわりを知った程度だ。
682就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:44
意味がわからんぞ
ヴァカ?
683就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:48
六本木と三田は目と鼻の先だからな。
嫉妬するのも無理はない…。
684就職戦線異状名無しさん:02/02/24 02:09
NECと銀行マンはどっちがエリートですか?
給料は金貸しの方が高いのはわかってるんですが、、、

武富士とNECは当然NECですが 銀行と比べてどうなのかと思いました。
685就職戦線異状名無しさん:02/02/24 14:04
ここのことを にちでん(日電)っていう人どれだけいるんだ…
某社の社長が会社説明会でこの言葉使ってたよ。
686就職戦線異状名無しさん:02/02/24 14:11
ニチデンって別の会社の略称じゃなかった?
687就職戦線異状名無しさん:02/02/24 14:11
それを言うならニチメンだろ。
688日電 太郎:02/02/24 14:14
言いますが、何か?
689鹿大生:02/02/24 14:18
665 :就職戦線異状名無しさん !
鹿児島大学は1竜大学だろが!
690大学生:02/02/24 14:51
ああ?!665のくそがき!
城西大学3年ですがゴールドマンサックス、メリルリンチ就職希望です。
英検2級、簿記2級持ってますししっかりとした志望理由もありますので
内定でる可能性ありますよね?
691就職戦線異状名無しさん:02/02/24 16:37
各   位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
692就職戦線異状名無しさん:02/02/24 16:46
NECがついに2ちゃんねるに圧力をかけ始めたか・・・。
693就職戦線異状名無しさん:02/02/24 16:53
こんな訓示を出してきたということは
よほど知られたくないことを会社ぐるみでやってるんだろうな。
NEC 社員は社会正義の観点から徹底的に社内の膿を disclose すべき。
頑張れ!
694就職戦線異状名無しさん:02/02/24 17:01
ネタ。

>以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
>へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。

意味が分からん。なんだよ「根拠なき意見情報について「も」」って。
他にもつっこみどころ満載。コレ書いたのリアル厨房だろ。
>>690 そんな誰でも持ってるような資格に頼ったり、クソガキなどと暴言を
吐く人はいりません。
696就職戦線異状名無しさん:02/02/24 20:47
各 位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
697就職戦線異状名無しさん:02/02/24 20:52
管理職に通告するよう奨励します・・・ワロタ! ネット上じゃなくて、
社内が2ちゃんねる化するYO!
698就職戦線異状名無しさん:02/02/24 22:43
『有名一流企業内定でがん予防』

人間快感に感じると癌を予防するNK細胞が増えるそうです。
699就職戦線異状名無しさん:02/02/24 23:29
700!!!
700就職戦線異状名無しさん:02/02/24 23:30
700!!!
701就職戦線異状名無しさん:02/02/24 23:31
700
702就職戦線異状名無しさん:02/02/24 23:31
っていうか、おんなじの複数の企業のスレに張られてるぞ(w
マイカルのこぴぺだって説も。
703就職戦線異状名無しさん:02/02/24 23:43
確かに、
>最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され
>これが株価への影響の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない
>信用不安の原因の一端となったり等しております。
なんてありえるのか?
株価がやばくて会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安はあるが。
704就職戦線異状名無しさん:02/02/25 01:02
NEC入りたいやつが素直にそういえ。極意を教えてあげよう。
705就職戦線異状名無しさん:02/02/25 01:22
はい、入りたいです。
706就職戦線異状名無しさん:02/02/25 01:23
俺は、入れたいです。
で、出したいです。
707就職戦線異状名無しさん:02/02/25 08:45
NECと銀行マンはどっちがエリートですか?
給料は金貸しの方が高いのはわかってるんですが、、、

武富士とNECは当然NECですが 銀行と比べてどうなのかと思いました。
708就職戦線異状名無しさん:02/02/25 08:49
価値観の違い
プロ野球選手になるかサッカー選手になるかを選ぶようなもん
709就職戦線異状名無しさん:02/02/25 08:57
日本 
プロ野球選手>>>>>>サッカー選手
欧米
サッカー選手>>>>>>>>>>>>>>>>>what's PUROYAKYU?

弁護士>>公認会計士>>税理士>司法書士

価値観の違うものに対して序列ができないようでは、真の2ちゃんねらーではない。
俺の感じでは
東京三菱、三井住友>NEC≒UFJ、みずほ>都銀会
とみた。
710就職戦線異状名無しさん:02/02/25 09:08
>>709
真の2ちゃんねらーって何?
変な人だね。
711就職戦線異状名無しさん:02/02/25 10:03
俺は三井住友とUFJを蹴ってNECにしたよ。
712就職戦線異状名無しさん:02/02/25 10:04
>>711 嘘だろ?
713就職戦線異状名無しさん:02/02/25 10:05
おれはNECけり倒して糖蜜。
714就職戦線異状名無しさん:02/02/25 10:10
>>712
まじだよ。
なんで?都銀げり結構いるよ。
>>691 >>696
マイカルのコピペうざいよ
716就職戦線異状名無しさん:02/02/25 15:39
NEc最強age
717就職戦線異状名無しさん:02/02/26 00:59
各 位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
718就職戦線異状名無しさん:02/02/26 02:51

2chに晒されたきっかけはマイカルのこの文書だが
多くの会社でこの手の社内文書は出回っています。
だからといって口封じにはならないんだけどね、、
719就職戦線異状名無しさん:02/02/26 02:59
本当にマイカルのなのかこれ。
社会人が、しかも会社名で書いた文章とは思えないほど幼稚だと思うのだが。
720就職戦線異状名無しさん:02/02/26 03:36
最後通告
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応済みです。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取るのでそうした事態にならないよう
厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告して下さい。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
721就職戦線異状名無しさん:02/02/26 04:04
細切れに何回も張らんでいいよ。
忘れた頃においで
722就職戦線異状名無しさん:02/02/26 22:31
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
723就職戦線異状名無しさん:02/02/26 22:39
JOLだって

NECネット接続で連合提案・OCNなど提携交渉
http://it.nikkei.co.jp/it/sis/index.cfm?i=2002022508805j4
724就職戦線異状名無しさん:02/02/26 22:50
ネックって何?
725MS:02/02/27 00:18
717しつけーよ!!!われ!
726就職戦線異状名無しさん:02/02/27 00:43
既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応済みです。
727就職戦線異状名無しさん:02/02/27 00:54
728就職戦線異状名無しさん:02/02/27 01:30
           +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
729就職戦線異状名無しさん:02/02/27 05:20
     ∩
     | |
      | |
   ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´Д`)// < 指マソ!指マソ!指マソ!
  /   / ?______________
  / /|   /
__| | .|  |
?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
||?   ?
||?|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||      ||
>>728
ほのぼの…
>>728
別世界だな・・・
732就職戦線異状名無しさん:02/02/28 11:58
保全age From 412
733就職戦線異状名無しさん:02/02/28 12:28
NEC > 富士通 > 松下
734就職戦線異状名無しさん:02/02/28 13:06

     | |
      | |
   ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´Д`)// < ニチデン!ニチデン!ニチデン!
  /   / ?______________
  / /|   /
__| | .|  |
?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
||?   ?
||?|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||      ||
735就職戦線異状名無しさん:02/02/28 13:06
ニチデン> 富士通 > 松下
736就職戦線異状名無しさん:02/02/28 14:58
何のランク?
特許出願数?
737就職戦線異状名無しさん:02/02/28 19:05
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < ニンシン!ニンシン!ニンシン!
/ / ?______________
/ /| /
__| | .| |
?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
||? ?
||?|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
738就職戦線異状名無しさん:02/02/28 20:00
電機
電気
電器
SBAどう? みんな順調?
740就職戦線異状名無しさん:02/02/28 22:06
741就職戦線異状名無しさん:02/02/28 22:08
次で最後だね。思えば早かった。<SBA
内定に直結はしなさそうだけど、いい仲間に出会えてよかったよ。
742就職戦線異状名無しさん:02/02/28 22:44
SBAって何やんの?
俺は内定者だけど、何にもしらない。
743ななし:02/03/01 00:28
SBAまあ楽しかったな
いろんな人に会えてよかった
ただ12月くらいにやってほしかった。。
744就職戦線異状名無しさん:02/03/01 06:57
だから、それは青田刈りの一種なんだって
745就職戦線異状名無しさん:02/03/01 06:59
ネックってなんの会社?
746就職戦線異状名無しさん:02/03/01 15:37
ソリューションを提供する会社です。
747就職戦線異状名無しさん:02/03/01 15:40
>>744
んなこたない、俺参加してるけど全然そんな雰囲気ないもん。

>>743 >>741
飲み会楽しかったな!
かわいい子も、微妙にいたかもしれない。
749就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:06
高学歴&かわいい&性格○でいい感じの子はいるが、
その代わり? 低学歴&ブス&自意識過剰な女がいる。
そいつのせいで、班の議論が乱れてる。
誰かそのブスをつまみ出してくれ…と何度思ったか…(鬱
750就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:10
>>749
同じ班の奴が見たら特定できそうだな(藁
同情するぜ。まあでもかわいい子がいるだけマシさ。
うちの班は…
751就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:15
かわいいこなんて皆無!
752就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:16
>>749
京大の子か?
753三鷹命:02/03/02 00:23
NECのITはさいこ−。
無線& 光
754749:02/03/02 00:28
特定されては困るので…SBAが終わったらぶちまけるよ(藁
かわいいコは既に俺がキープしてるよ。2人で飲みにも行ったし。
755就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:31
>>754
何だとこの野郎!
1〜10班なのか11班〜なのかだけ教えて下さい。
756749:02/03/02 00:32
偶数の班(藁
>>754
トウキョウタワー
758749:02/03/02 00:33
>>757
オマエ、誰だ?
誰から聞いた?
759就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:34
>>756
地方の人?
それとも関東?
2人で飲みに行ったってことは関東かなぁ。
760就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:34
東京タワー?
761就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:35
>>759
男は関東
女は京都
762就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:35
>>752は東大ですか?京大を低学歴なんて言えるなんて・・・
763752:02/03/02 00:36
違う間違えた。
かわいいこ=京大 のつもり
764749:02/03/02 00:36
おいおい、全角の749は偽者だよ。
俺@本物はこれで消えるね。別にSBAの日以外でも会えるだろうが。
発想がカタイぞ、お前ら。

ああ、そういえば東京タワー行ってたカップルいたな(藁
あれは問題じゃないのー? 逝ってよし。
765就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:37
>>764
あれ、おまえじゃねえの?
766749:02/03/02 00:38
東京タワーのライトアップ、深夜は消えるんだろ?
誰が行くか(藁
767就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:38
200人しかいないのに、
デートしてるヤツなんてすぐわかるぞ。
あふぉぅ
768749:02/03/02 00:39
おやすみ。明日早いんで。
それよりお前ら、プレゼンの準備は大丈夫なのか?
769就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:39
>>764
地方と東京だったら基本的にSBAのときじゃないと会えないじゃん。
まあ地方の奴が他の用事で上京したときでもいいけどさ。
そこまでしないだろ、なかなか。

飲み会のときに東京タワーに行きたいって言ってた人いたなあ。
770就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:41
東京タワーに行くとは、地方の奴としか思えないなぁ。
771就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:42
749遁走w
772就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:43
NECの社内結婚率? は8割(マジ)@社員談 らしいYO。
よほど出会いがないのか、それともよほど美人が多いのか?
773就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:44
美人はみたところいなかったぞ
774就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:44
749≠東京タワーなのか。
じゃあ東京タワーに行ったのは誰なんだ?
しかし東京タワーって…
775就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:45
>>773
蓼食う虫も何とやらってね。
776就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:47
ぼ、ぼ僕も女の子と東京タワーに行きたいんだな。
777就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:49
E−Learning コース、全然やってねー(w
忙しくてとてもとても・・

日曜、懇親会ってみんないくのか?
ブッチしたらマズいっすか?
  
778就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:49
そういえばインターンスレの199は今ごろどうしてるんだろう。
779就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:50
>>777
日曜?
780就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:50
>>777
懇親会なんてあるの?
俺はビジネス企画コース(藁)だけど。
781就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:52
ものすげえブサイクと結婚するくらいなら、一生独身でいた方がラクでよさそうですなア。
782就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:52
インターンスレ199=のぞみで来てる=ホテル東京に泊まってる
ってことは俺は199と話してる可能性も十分にあるわけだ…
783就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:53
>>782
とすると彼は3階のあの部屋にいた可能性も高いわけだ。
あの宴会ルームに。
784就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:54
>>783
あー俺それ知らない。
はぶられてたかも
785就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:54
>>784
おまえは飲み会どこでやった?
786就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:55
でもそんなむかつくやつとかいなかったな、実際。
787就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:55
>>785
甘太郎。

いっぱい来てたからこれで特定される恐れはないよな…
788777:02/03/02 00:56
OB・OG懇親会って書いてあった。
みんなきてないの?
789ななし:02/03/02 00:56
2ちゃんねら多かったのね
つか2ちゃんなんて今更ふつーか
790就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:56
791就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:58
>>789
なんかみんな表面上は、2ちゃんねるなんて知りませんって顔してるような
気がしたけど。
792777:02/03/02 00:59
大学そこそこだからOB訪問みたいなやつか?
それなら行くが。
793就職戦線異状名無しさん:02/03/02 00:59
ちと羨ましいなあ…<参加しなかったひと
794就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:00
>>792
SBAと関係あんの?それ。
795就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:11
日曜? 最終集合の4日は月曜だよね?
俺、地方組だけど何も聞いてないぞ!
796就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:14
>>795
漏れも地方だけど聞いてないよ。まあ気にせんでよかろう。

それより東京タワーが気になる粘着な漏れ。
797777:02/03/02 01:18
しらん。
798就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:21
あれだけ派手な行動してたら、班くらいは特定できるだろう。
全くバカな田舎者は困るな。
にしてもあのホテル、微妙にボロかったが…。
NEC御用達なのか?
799就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:24
>>798
確かに微妙なホテルだったなー
風呂とか、朝飯とか。
800就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:26
800!
801就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:26
トウキョウタワーでトゥインクルエッティ
802就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:28
ホテルに来てた中でかわいい子なんて言ったら、
めちゃめちゃ特定しやすくないか?
803就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:31
すまん。
よく読んだら、ホテルに来てる子でかわいい子がいたとは誰も書いてなかった。
804就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:33
801!
805就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:35
イナカモンドモガ・・・ネックトモドモイッテヨシ!
806就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:37
ホテルの子は今ひとつだったと思うが、どうよ?
男の団結が深まったと言う意味ではよかったYO。

しっかし、このままだとあまり知り合い増えないまま終わりそうだ。
参加者のMLでも作らないか?
807就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:41
そういうのってNECがやってくれないの?
掲示板も全然いけてないしさ。せめて参加者MLくらいは。
808就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:43
>>806
ホテルの子は、基準を最高まで上げた場合には、一人もかわいい子はいませんでした。
通常の基準なら、まあかわいいなって子は何人かいたと思う。

知り合いは別に増えなくてもいいけどな、俺は。
遠くにいる奴と知り合ってもあんまし得るものなさそうだし。
2ちゃんがあればいい。
809就職戦線異状名無しさん:02/03/02 01:44
>>807
そりゃあんた、期待しすぎってもんでしょう。
内定者だってジョブウェブでML作ってんのに。
810就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:32
株価1000円台回復しそう
811就職戦線異状名無しさん:02/03/02 04:36
SBAの参加者しかこのスレいねーのかYO
おまえらの班はどうよ。プレゼンできそうか?うちらはヤバそう、だってまだ、、、。
そりゃエリートの皆さんはこの時期忙しいわな

MLか、200人も参加してたら多すぎてウザくないか?

813就職戦線異状名無しさん:02/03/02 07:37
>>812
友達の班は、当日開始前に近所で集まるそうだよ。

たしかに作業時間が少なすぎだし、
ノートPCを勝手に持ち込んでいた班は反則じゃないのかな?
ROMに焼いてくれば、当日追加インストールできる。
ともかく作業条件は平等にしてほしかったな。
814就職戦線異状名無しさん:02/03/02 13:50
E=L−ニングってやってる人いるの???

   
815就職戦線異状名無しさん:02/03/02 14:07
オマエモナー
816就職戦線異状名無しさん:02/03/02 14:20
NECって早稲田慶応以下は、コネ以外ほとんど受け付けないんでしょ?
よっぽど際立った特徴がある学生以外は受ける以外無駄らしいね。
817就職戦線異状名無しさん:02/03/02 14:49
裏事情よりコピペ
これから入ろうとする会社がどういうところか、下のサイトを
よく読んでおいたほうがいいな。

Nがきは神 :02/03/02 12:09 ID:uU0U3Gha
NEC労働者懇談会http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
ここ読むと結構面白い。
共産系ってのは気に入らないけど、今の何の役にも立っていない、組合員
から集金して遊んでるだけのクソ組合に比べれば、意味があるかも。


818就職戦線異状名無しさん:02/03/02 16:16
>>817
プロバイダーがビッグローブじゃないのはどうしてだろ?
819就職戦線異状名無しさん:02/03/02 17:17
>>817
オイオイ、ネタか?
ページをよく読んで考えろ。>ビッグローブじゃない理由。
820就職戦線異状名無しさん:02/03/02 17:18

>>818の間違い。スマソ。
821就職戦線異状名無しさん:02/03/02 17:33
>>816
まじ??
電通大、理科大って早計以下じゃなかったんだ。
822就職戦線異状名無しさん:02/03/02 21:01
>>816
あほ。
ナンボでもおるわ。
823就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:00
E-Learningの懇談会って何するか知ってます?
28日大阪の行った方います?
>>823
講義みたいなやつとと若手社員(2〜3年)、内定者と懇親会の二本立て
IBMの会社説明会以下です。
825823:02/03/03 00:09
>>824
へぇ。ちょっと気合入れて復習なんてしてみようかと
おもてたけど、なんかきぃぬけた。もう寝る。
NECって忙しいんですか?
827      :02/03/03 01:45
今日懇親会!!!
出る奴おる?
一応参加〜
828就職戦線異状名無しさん:02/03/03 19:31
さて、SBA@本社はいよいよラストだね。
829      :02/03/03 19:37
説明会兼OB懇談会って幹事でした
830就職戦線異状名無しさん:02/03/03 20:27
どりいむくりえいしょん
831ななし:02/03/03 20:30
明日だるい
ほんま逝きたくない
遠いねん東京
832就職戦線異状名無しさん:02/03/03 21:17
おとこきもい。
かっこいいひといない。
833就職戦線異状名無しさん:02/03/03 21:22
>>832
お前がいちばんキモイ!
834就職戦線異状名無しさん:02/03/03 21:28
かっこいい人一人いたよ
835就職戦線異状名無しさん:02/03/03 21:47
かっこいい人一人いたって。
836就職戦線異状名無しさん:02/03/04 04:17
正直赤字の今年はチャンスだと思う。希望者多少は減るだろうから
まぁ、ネックがなくなるかもしれんしな。
なくなったら、入社できなくなる。
838就職戦線異状名無しさん:02/03/04 08:01
なんか社員ばかっぽい。<2〜3年目特に
あんなんで受かるんだ・・・ちょっと拍子抜け
839就職戦線異状名無しさん:02/03/04 10:18
>>833
禿道。おまえよりはイイ。
840東洋大学生:02/03/04 10:43
あ〜俺もNECみたいな企業でエリート気取りではたらいてみて〜な〜。つぶれてもいいから
一生に一回ぐらいはそういう気持ちを味わってみたい。(泣
841就職戦線異状名無しさん:02/03/04 10:48
>>840
お前東洋なの?俺もだよw
842就職戦線異状名無しさん:02/03/04 10:50
日東駒線でも2chに書き込めるくらいの能力あるんだ?知らなかった。
彼等は20歳でやっと最低限の読み書きができるようになるものと思っていた。
843就職戦線異状名無しさん:02/03/04 10:53
>>842
中卒ドカタですら2ちゃんに書き込んで、
自分のHPで哲学しちゃってる時代ですが何か?
844就職戦線異状名無しさん:02/03/04 10:57
隠れ低学歴はたくさんいる。っていうか普通にいるのが2ちゃんねらー
みんな灯台兄弟国立総計大学生査証してるけどな(藁
845就職戦線異状名無しさん:02/03/04 11:01
>>844
学歴書かなければバレないから。
俺東大法学部 来年からは某戦略系キー局で働くよ。ほんとはあんまりはたらきたくねーんだけどな(藁
















と、いいつつ実は駒澤大学生だったりする。











といいつつ、ほんとは立教大学生だったりする。
847就職戦線異状名無しさん:02/03/04 11:55
株価1000円(゚∀゚)カイ----------------------------------フク
848就職戦線異状名無しさん:02/03/04 20:33
SBAお疲れ様でした。

SBA参加者の特典もいちおうあるんだな。
それについては、今度気が向いたらupする。かも。
849就職戦線異状名無しさん:02/03/05 00:21
メールと、修了式の時の話、かぶってんじゃん…>人事Sさん(藁
話が長いんだよな…俺はとっとと班のみんなと打ち上げに行きたかったYO。
850就職戦線異状名無しさん:02/03/05 00:23
某戦略系キー局
最初に発表したヒト話し方うまかったね。とても、同い年だとは、、
田舎3流大の私には、、、ふぅ。いい夢見させてもらいました。
内容に関しては、まあ文句はないです。人事の方も丁寧だったし。
ぜひ来年もやってあげてください。

ただ、、休憩かもしれないが奥で煙草を吸っている社員(もしくは、外部の方かも?)には萎えました。
いや〜な雰囲気というかオーラが。
852就職戦線異状名無しさん:02/03/05 02:07
>>848
ごくごくささやかな特典だね(藁
「SB要員選考1次は無条件で通過」とかじゃないのかーと思ったYO。
853就職戦線異状名無しさん:02/03/05 03:55
やはり採用には関係なし? ESには書けるよね。SBA参加って。
854就職戦線異状名無しさん:02/03/05 12:21
人事の最終面接で、「あ〜○○クンね。みてたよSBA」っていわれた。
かなりちゃんと見てると思う。
俺はそれがよかったのかどうかしらんが内定もらった
855四年生:02/03/05 13:10
会社から連絡きました?>四年のかた
856就職戦線異状名無しさん:02/03/05 16:17
>>851
2番目の班の方が喋りはうまかったと思うが。
一つ目の班は、メインで喋ってた奴はまずまずで、
一部だけ喋ってた奴は、少なくともうまい喋りではなかった。
>>853
書きたいのなら、志望動機にでも絡めるしかないと思う。

最後の人事の話は俺も萎えたよ。特にスポーツ採用の人。
857ななし:02/03/05 16:47
サーバーエラーで入れないよ
説明会キャンセルしたいよ
858就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:08
SBAいってたら、説明会行かなくていいんだっけ?
859就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:16
はっきり言って、発表班2つの発想は面白かったが、所詮は夢物語。

2つとも現行法体系に真正面から抵触していると同時に、
決定的な欠陥がある。SBごときでは実現不可能。
その夢物語を評価するNECの姿勢に疑問を感じるよ。

評価基準がわからない。
SBはスピード重視の現実思考ができるほうが、人材として有為ではないのか?
「法律」という壁はビジネスにおいて無視できない。
夢物語なら小学生でも作文できる。

昨日の会に参加して、かなり萎え。
NECのSBへの姿勢にも疑問を抱かざるを得ない。

860ななし:02/03/05 17:31
説明会キャンセルできん
マリンの面接かぶった
861就職戦線異状名無しさん:02/03/05 19:40
>>859
自分の案が評価されなかった奴の僻みにしか聞こえない。
862就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:53
××さん、NEC採用グループです。

************************************************************
××さん、SBアカデミーにご参加いただきまして誠に
ありがとうございました。
************************************************************

今回はSBアカデミーを修了された××さんに、
これから開催される、NEC選考会へ一足早くのご案内です。
××さんは、3/6(水)より、PWNの個人画面にて
選考会の予約ができます。
開催スケジュールや内容は、あなたの専用ページで確認できます。

*選考会受付期間中は、サイトの混雑が予想されます。
ご迷惑をおかけしますが、予約が完了しましたら、すみやかに
「ログアウト」をお忘れなく。
863就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:58
>SBアカデミーを修了された××さんに、
>これから開催される、NEC選考会へ一足早くのご案内です。

って、折れSB〜なんて行ってないが、3/6から予約できるってメールが普通にきたよ
864就職戦線異状名無しさん:02/03/05 21:00
NEC人事のやることだから、多少の矛盾や手違いは仕方ない。
>>861
それを言うのなら、うちの班の方ができは良かったYO
866就職戦線異状名無しさん:02/03/05 22:51
>>859
評価基準は発想と創造性って言ってたじゃん。

つーかSBAはそんな大したもんじゃないだろ。
あんなママゴト遊びで現実思考もクソもなかろう。

あと、法体系に抵触って意味分かりません。
867就職戦線異状名無しさん:02/03/05 23:21
去年のNECスレを見ると、選考会の予約で早い回を希望してた人たちが
最後の方の回にまわされて騒いでるな。今年はどうなることやら。
868就職戦線異状名無しさん:02/03/06 00:16
NEC選考会予約できました
869就職戦線異状名無しさん:02/03/06 00:20
え゛。俺もう初っ端の回に予約しちゃったよ。。
870就職戦線異状名無しさん:02/03/06 00:22
まじ?俺も最初にしちゃった・・・
871就職戦線異状名無しさん:02/03/06 00:26
>>866
わからなければ調べろ。SBやりたいんだろ?
872就職戦線異状名無しさん:02/03/06 00:54
選考会ってどんな事やるの?
873就職戦線異状名無しさん:02/03/06 01:00
( ゚д゚)さん、NEC採用グループです。

************************************************************
( ゚д゚)さんは、NECの新卒情報サイトPWN(Personal Web NAVI)で
みごと500ポイント以上獲得されました。
************************************************************

そして本日は、熱心にアクセスしてくれた( ゚д゚)さんに、
これから開催される、NEC選考会へ一足早くのご案内です。

( ゚д゚)さんは、3/6(水)より、PWNの個人画面にて
選考会の予約ができます。


コンテンツ閲覧するとポイントがたまって、500Pたまった人はご案内ってことらしい。
実は採用ページちゃんと見たの昨日が初めてだったから、
いきなりこんなメール来て、
ちゃんとやってる人はもっと早く選考進んでんのかなと思ってたけどそうじゃないみたいね。

しかし4月のスケジュールなんて・・・
早く予約したいけど、ほかの企業の選考がかぶったら困るよ。いつにしようかな。
>>873
なんだよ、結局はだれでも3/6なんぢゃん、申し込み開始は。
て言うかさ、そのポイントはどうやったら1万点も行くんだ? 隠しページとかでもあるのか?
別に、どうでもいいけど
内定者で入寮予定の人へ私信

入寮案内ってまだこないのかな?
いま海外旅行中なのでどうなってるのか気になるよ。
申し込みしてこようと思って見に行ったんだけどさ。文系だけか?
理系のはまだなのかね? 下手に今申し込んで併願できないとか言われたらどうしましょ
おとなしく推薦待つかな、、、しかしうちの学校から1名だしな枠は
877SBA参加者:02/03/06 03:20
マジかよ!?
500ポイントだったら、ほとんどの人が先行予約できるねー。
かなり萎え。まあいいけど、なんだか騙された気分だなー…。
>>875
海外旅行中ですかいいですね、

どうなってるんでしょうね
>>876
理系はまだだと思われ。
文理共通のソリューション要員は予約できんのかな?わからん。

予約画面に受付期間3月7日〜って書いてあるね。
先行予約の人は今日中に申し込まないと意味なしってことか。
>>871
法体系は抵触するもんじゃないだろ。
法体系と法律は違うぞ。
あの2班の発表内容のドコが法「体系」に触れるのかと。
881就職戦線異状名無しさん:02/03/06 12:35
>>875
今さっき入寮案内が来たよ。
事前にジョブウェブMLやコムボードで流れてた情報と大して差はないかな。

それじゃ旅行楽しんでね。
882就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:20
>>881
一番の興味は自分の入寮先じゃないかな。
883就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:37
>>876
漏れも取れるかわからん推薦待ち(枠1)だが、
推薦でいきたいなら、選考の絡むステップには逝ってはいけないみと聞いたがどうなんだろう?
万が一876と漏れが同じ枠を争ってたら鬱
884就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:37
都内に住んでたら、入寮できないんだろ?
885就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:39
逝ってはいけないみと聞いたがどうなんだろう
        ↑
      what's this?
886旧帝女 ◆QTeISP0Q :02/03/06 14:40
>>880
どういう発表内容だったの?
887883:02/03/06 14:40
み はいらない
スマソ
888883:02/03/06 14:42
でも な はいる
889就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:56
まだ入寮案内来ないなぁ。はがき?封筒?宅急便?
いつになったら入寮先が分かるのか。
>>889
うちもー

881さんは都会なの?
891就職戦線異状名無しさん:02/03/06 15:34
うちは来たよ。
封筒。
892就職戦線異状名無しさん:02/03/06 15:37
うちも来た。
希望通りのワンルーム寮。
893就職戦線異状名無しさん:02/03/06 15:41
同じくワンルーム寮。
今年はかなりの割合でワンルームっぽいね。
894就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:05
まだ内定してないのに気が早いですが、
ワンルームってバス・トイレ共用の個人部屋よりも
やっぱり家賃高めなんですか?
895就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:13
首都圏じゃないけどうちも来たよ、集合で我孫子。
食事出るから集合にしたけどワンルーム希望のほうがよかったかも・・・
>894
バス・トイレ共用の我孫子の場合は食費・など込みで約28000円。
ワンルームは誰か答えて。
封筒こない…
897就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:26
ワンルームは15000円くらい
食費ないからかな。
それに電話は自分で契約しないといけない。
898就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:26
っていうか、マジでここって余裕じゃない?
899就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:28
>>898
ばれた?
900就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:29
>>898
下手に中小企業まわるより、絶対に楽。
901就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:35
俺もワンルーム寮だ。
寮費は全部込みで25000円くらい。
でも、これにはNHK受信料や水道代その他が含まれてるみたい。
902就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:38
推薦枠があると自由応募できないのが大半では?
903就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:39
ワンルームの人って、S?N?E?
904就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:40
ワンルーム寮の入寮案内に、
「転寮の可能性があるため、荷物は必要最小限にしてください」って
書いてあるけど、冷蔵庫やテレビやパソコンは持っていっていいんだろうか?

905就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:40
>>903
俺はS。
906就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:41
>>904
レンタルでも、年契約していいかどうか難しいところだよね。>冷蔵庫
907就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:42
意外と内定者もみていいたんだねこのスレ
908就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:43
入寮祭!
909就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:45
NやEはワンルームじゃないのくあぁ
910就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:45
集合寮で電気器具の持ち込み禁止ってあるけど、
テレビやPCとか電力食わないのは大丈夫なんだよね?
911就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:46
ふつうレンタルなの?冷蔵庫
912就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:50
コジマで揃えろや
一式買って4万5千円くらいだったよ
913就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:51
だって重いじゃん
914就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:53
一式ってなにがはいってるの?
915就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:54
テレビ、冷蔵庫、掃除機
あと2つくらいあったような気がする
916就職戦線異状名無しさん:02/03/06 16:55
そっか、ありがと
大き目のテレビが欲しいんだけど、どうなんだろ
917就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:06
レンタルはお得じゃないと思うよ。
特に電子レンジなんて1万円以下で一流メーカーのオーブンレンジトースター
が買えるんだから。
918就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:10
>>917
レンジや炊飯器なんかはそう思うよ。
でも、冷蔵庫はレンタルなら持ち運ぶ必要がないから楽かなと思って。
919918:02/03/06 17:12
でもよく考えると一人用の冷蔵庫なんて大きさ知れてるか。
920就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:17
持ち運ぶって転寮の可能性があるってこと?

921就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:21
入寮日は車での搬入禁止ってことだけど、
だったら大きい荷物はどう運べばいいんだろう?
当方ワンルーム寮。
922就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:31
>>921
入寮日じゃない日に車で持ち込む。
もしくわ、運送業者に頼む。
923就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:32
千葉県になんて住みたくねー!!!!
神奈川か東京に寮作れ!
924就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:32
っていうか買ったお店が運送してくれるYO
925就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:36
>>924
既に一人暮らしの人はこれまで使ってた家財道具を持ち込むでしょ。
926就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:36
分解して運べ
927就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:37
俺都内なんだけど、集合寮にすみてーなー。できないのかな。
ご飯あるし、同期と仲良くなれるし、今も寮生活だからやっぱり寮がいいんだよね
自宅からだとやっぱりプライベートとかなさそうだし
928就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:37
すいませんが内定者さん、どなたでもいいんで新スレ立ててもらえますか?
あなた方のせいで無用にスレがのびたんで・・・
929就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:38
お前ら大学はどこですか?
930就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:45
集合寮だと彼女呼べないし、レンジや給湯ポットも使えないから不便。
やっぱりNECのPCにしないといけないのかね?
松下が、NECの説明会と同じ日にぶつけてきたね 17日東京
933就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:57
松下のやりそうなことだ。
W−UPの面接も、NECのSBA開講日にぶつけてきたからね@大阪。
俺は無論SBAに行ったけど。それが原因で落とされたんなら、ひどいもんだ。
934就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:59
NECがぶつけてきたという発想は?
935就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:07
>>934
ないだろ。発表日がNEC⇒松下の順なんだし。
松下の採用担当がNECに情報をリークしてたってなら別だが。
936就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:22
この時期に会場に使うホテルは何ヶ月も前から予約しないととれないから
どっちかがぶつけるというのは難しいでしょ。
937就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:35
かぶっちゃうのはまずいだろ。説明会くる前に、希望者が半減しちゃうんだから。
938就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:39
選考には関係ないということだから、いいんじゃないの?
というよりNEC行くだろー、普通。
939就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:53
ていうか、わざわざ説明会行かないでしょ。
940就職戦線異状名無しさん:02/03/06 19:42
ワンルーム希望したけど集合寮だったよ…
ネットがあああぁぁぁぁぁ
941就職戦線異状名無しさん:02/03/06 20:42
つーか、集合寮はネットできないの?
電話引けないわけじゃないでしょ?
942就職戦線異状名無しさん:02/03/06 20:55
>>941
電話は来てる。加入せずに使える。
その代わりアナログモデムで28kくらいでしかつながらないとか。
943就職戦線異状名無しさん:02/03/06 20:56
自称IT企業が28kかよ
944就職戦線異状名無しさん:02/03/06 21:16
富士通も似たようなものらしいね。
945就職戦線異状名無しさん:02/03/06 21:30
>>940
S?N?E?
946就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:11
>>945
LとPは入れないのか
947就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:53
ネットができないってのは結構決定的だな。
おまけに一部の集合寮は壁が薄くて音漏れがすごいらしい。
やっぱワンルーム寮にしといて良かった。
948就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:54
>>945
F2の寮はISDN完備
28kって何時代だ? 下手したらそんな回線見たことない人いるかもね
AirH"ですな。
950就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:05
ワンルーム寮だからブロードバンドを維持できると思ってたら、ADSLの
サービス提供地域から外れてた・・・

ワンルームでもナローバンドかあ
951就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:09
集合の我孫子だとCATV引けるらしいけど違うの?
他はテレホさえ入れないという噂もあるけど。
952就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:18
「i-societyの実現のために、ブロードバンド&モバイルインターネットの
基盤整備をすすめる」
って会社案内には書いてあるくせに従業員寮は放置しとくのね。
953就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:22
>>952
身内は一番後回しってことなんじゃないの?
954就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:28
NTTやJRやIBMや銀行に行ったやつはみんな都民になるのに俺は千葉県民
鬱だ
955就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:29
>>950
CATVはどうよ?
956就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:30
>>954
税金が東京都のほうが安いとか?
957就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:43
LとPって?
Labo?
958就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:44
意外とライベックスかも
959940:02/03/07 00:24
Eです。神奈川です。
普通の電話は引けません。56kモデムが押入の奥に眠ってるけど
再びあいつのお世話になるとは…。しかも性能の半分しか発揮できないし。
我孫子じゃないしCATVなんて入ってないでしょうな。

ウワァァァァン!
960950:02/03/07 00:26
調べたらCATVは対応済みだった。
でも、ネットだけで6000円は高いなあ。
961E:02/03/07 00:31
じゃあワンルーム寮だった漏れは運が良かったのか。
962就職戦線異状名無しさん:02/03/07 00:41
地方都市から関東に行くのにネット環境が悪化するとは思わなかったよ
963就職戦線異状名無しさん:02/03/07 01:03
E@神奈川でもワンルームの可能性あり?
縁起が良くなるように、内定者さんが新スレ立ててよ
965就職戦線異状名無しさん:02/03/07 02:19
アホでも受かるんだから、縁起も何もないと思うが
967転職戦線異状名無しさん :02/03/07 02:40
そうなん? SBAの一緒になったみんなで一緒に仕事しよう(キモイって言われそう)
と言って別れたのですが私だけ筆記で落ちたらやだな
968就職戦線異状名無しさん:02/03/07 08:52
1000を一緒にめざさないか?
SENWOISSYONIMEZASANAIKA?
969就職戦線異状名無しさん:02/03/07 08:55
>>967
「一緒に仕事」は無理だろう。配属事業部違うだろうし。
せいぜい帰りに飲みに行く程度じゃないの(藁 ?
むしろSBAで萎えてる奴もいたよ…ていうか俺だが。
NECへの志望度がダウンしたYO…
970就職戦線異状名無しさん:02/03/07 09:03
SBは皆田町だろうから、職場だけは一緒だね。
971就職戦線異状名無しさん:02/03/07 09:08
NEC残業代3ヶ月で210時間まででるって本当ですか?
1時間1500円としても尽き70時間で10万5千円。かなりすごいことになるんですけど。

実際つき70時間ぐらい働くんだろうけど、やっぱり働いた分はしっかりもらいたい!!
972就職戦線異状名無しさん:02/03/07 09:13
>>971
裏事情板で聞いたほうがいいんじゃない?
新スレ。内定者が邪魔やね、別にいても良いけど情報くれよな 話が話だけに見てるとムカツクぶー
974就職戦線異状名無しさん:02/03/09 07:17
>971
オマエ、それ年収だと130万アップ程度にしかならんだろ。
違う業界行けばそれ以上の違いは1年目からあたりまえ。
Nはずっと給料安いままなんだよ。

…とタイムマシンがあったら若い頃の自分に言ってやりたい(笑)
975就職戦線異状名無しさん:02/03/09 07:19
ロームはもっと酷い.
ほとんどサービス残業らしい,初任給の高さに騙されちゃいかんね.
976就職戦線異状名無しさん:02/03/09 12:17
>>974
馬鹿社員発見w
977就職戦線異状名無しさん:02/03/09 12:18
オウムはもっと酷い.
ほとんどサービスポアらしい,初任給の高さに騙されちゃいかんね
978就職戦線異状名無しさん:02/03/09 12:38
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1003/10038/1003819409.html
「トップマネジメントなき時代」迎えた富士通〜長期政権基盤を構築
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200203/08/20020308143506_93.shtml
富士通は終わりました。社員は奴隷発言の秋草体制確立です。   

979就職戦線異状名無しさん:02/03/09 21:35
age
(゚д゚)ウマー
uma-
982就職戦線異状名無しさん:02/03/11 03:32
1000まで逝かせろ ゴルァ
983就職戦線異状名無しさん:02/03/11 19:57
1000逝くぞゴルァ
漏れも手伝うよ(暇人 ゴルァ
985就職戦線異状名無しさん:02/03/12 00:55
mage
ムーミンの刺身
987就職戦線異状名無しさん:02/03/12 05:36
もえーーー
>> 963
あり、E@神奈川でワンルーム
>>210
他人の能力を引き出す力があるかどうかも見てるらしいよ
990就職戦線異状名無しさん:02/03/12 08:18
990!!
991就職戦線異状名無しさん:02/03/12 08:19
991!!!
992就職戦線異状名無しさん:02/03/12 16:03
>>988
私もです

荷物どれくらい?
993就職戦線異状名無しさん:02/03/12 16:05
元彼が行ってる。ちくしょう!
コソーリ
マターリ
996!
997就職戦線異状名無しさん:02/03/12 18:02
なんか1000取れそうだ
腕が鳴るぜ…
998就職戦線異状名無しさん:02/03/12 18:03
1000
999就職戦線異状名無しさん:02/03/12 18:03
1000げっと
10001000 ◆h.gHK9LE :02/03/12 18:03
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  コソーリ
        (´∀` )  \__________
  ∧ ∧   (___,,)_     
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
 │ /∧ ∧    //||
 (/___(   ,,) _//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  ,,/  つ ||/   <  1000!!
 ||  (__丿  ||      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。