大和証券内定者スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職浪人
いつの間にやら1000を越えてるので
part3だ(゚Д゚)コルァ

煽りどもかかってこい(゚Д゚)コルァ

part2↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1001958925/l50

part1
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1000543166/-100
2就職戦線異状名無しさん:01/10/27 02:53
まだまだ小論かいてないぞ。
いいのか?ださなくて
3就職戦線異状名無しさん:01/10/27 02:54
>>2
たぶん大丈夫だよ。
4就職戦線異状名無しさん:01/10/27 02:55
part1の1だ
もうええかげんこのスレやめろ
5勃起ジュニオール:01/10/27 02:58
所詮おまえらは俺の奴隷。
ただの販売部隊だよ。
え?俺はSMBCだよ。
プププ
6就職戦線異状名無しさん:01/10/27 03:03
SMBCって三井住友銀?
7就職戦線異状名無しさん:01/10/27 03:13
内定者MLは会員制になるとかいってるぞw
管理人に内定承諾証のコピーをFAXでおくれといっとる。

なーんでそこまでしないとならんのか
漏れにはサパーリわからん。
8就職戦線異状名無しさん:01/10/27 04:08
MLあるの?
そんなこともしらないぞ・・・。
9就職戦線異状名無しさん:01/10/27 04:16
時には人くらい騙せます、ってことかいたほうがいいのかな?
まぁ綺麗にまとめた方が無難ではあるんだろうがなぁ・・
1010:01/10/27 13:26
2001年3月期決算 経常利益 連結ベース
野村 3021億円
大和 1778億円
日興  960億円
新光  270億円
国際  110億円
つばさ  75億円
岡三   98億円
11就職戦線異状名無しさん:01/10/27 13:27
\(^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪
12就職戦線異状名無しさん:01/10/27 18:03
犬和証券
13就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:13
うぉぉぉ
レポート急がないと…あと半枚だ。
頑張るぞー。でも手が止まったよ…。
14やばいね〜:01/10/27 21:24
2001年9月中間連結決算
             経常利益(億)
大和証券グループ本社    12
新光証券         −20
つばさ証券        −22
国際証券         −145
岡三証券          16

大和証券グループは主要グループ9社の取締役、執行役員約120人
の役員報酬を来年1月から最大30%カット。

これじゃあ純利益は赤字確定だね。
証券業界も厳しいっす。
15就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:25
>>14
国際証券って大丈夫なのか?
16やばいね〜:01/10/27 21:26
>>15
あそこは天下の糖蜜がバックにいるから単独で経常赤字だしても
問題なし。
17やばいね〜:01/10/27 21:29
それにしても岡三は恐るべしだね。
あそこはリテールおんりーでがんばってるにもかかわらず、
経常利益で黒字だよ。どうやって客を引き止めてんだろ?
リテール部門だけ見たら大和よりも優秀なのかも。
18就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:56
たしか犯さんってブラックだったよな?
19就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:02
小論は圧縮して送ったほうがいいかな?
GCAとかに圧縮しようと思うんだけど
20野村内定者:01/10/27 23:02
やっぱり最終的にはウチになるんだよねぇ
大和グループ賞与引当金が3割減ってる・・・(゚Д゚;)
22就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:25
23就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:26
板違い
24就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:42
新スレおめでとうございます。
さて、明日小論をかくか・・・
25就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:48
ところでみんなMLはいってる?
26就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:53
>>25
やってないけど、別に何も意味なさそうだし
27 :01/10/28 03:16
みんなが締め切り直前に
ファイル添付で送っても
メールサーバー的に問題ないんだよねぇ??
28就職戦線異状名無しさん:01/10/28 03:50
みんな圧縮しておくってください。
LHAはだめですよ。
29 :01/10/28 10:16
>>28
PDFはダメですか?
30就職戦線異状名無しさん:01/10/28 11:22
nimdaを送ってやれ
31就職戦線異状名無しさん:01/10/28 15:22
PDFはコピペできないので(゚д゚)マズーです
32就職戦線異状名無しさん:01/10/28 15:23
煽る気にもなれない会社
33就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:04
普通、ワードじゃないのか?
34就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:09
ここの会社ってなんだかんだいって給料いいよね。
その点だけうらやましい。
35(゚д゚)マズー:01/10/28 16:26
NTT:46万円(43歳)
三井物産:63万円(39歳)
トヨタ:45万円(37歳)
東京電力:42万円(36歳)
松下電器:46万円(40歳)
東京三菱銀行:49万円(37歳)
ソニー:51万円(39歳)
JR東日本:41万円(44歳)
東京海上火災:48万円(39歳)
鹿島:58万円(43歳)
日本航空:55万円(39歳)
野村證券:55万円(36歳)
フジテレビ:78万円(40歳)

*企業によっては、臨時雇用者等も計算に入れているので注意。
*残業を含めた総労働時間は各企業によって差が激しいなので、一概に優劣の比較は
できない。
36就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:34
給料だけは糖蜜より三井澄人ものほうがいいんだな・・・
37就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:36
37は賞与抜きだな・・・
てことはやっぱ金融がすげぇ・・・
38就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:40
流すべきかつっこむべきか・・・
39就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:45
のむさん すごすぎ
40就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:46
リストラされた人の分が上乗せされてるんだろうな
41就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:50
リストラの意味ないじゃん・・・
42就職戦線異状名無しさん:01/10/28 22:37
大和証券グループは数年内をメドに東京・大手町の本社を近隣に移転する計画を進
めてきたが、このほど白紙撤回した。予想を上回るペースで収益が落ち込んでいる
ことに対応する。これまで主に50歳以上の早期退職希望者を対象に退職金を上乗せ
していた「自由定年」制度の対象年齢を年内にも引き下げ、人件費の削減も目指す。一方、本店管理部門の社員を支店の営業担当に移すなど、営業力の向上も目指す。
43就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:28
これから小論文書き始めるんだけど・・・
44就職戦線異状名無しさん:01/10/29 03:07
まぁ要するに負け組みでしょうね.私たち
45就職戦線異状名無しさん:01/10/29 03:45
負け組だと思うならいかにしてその負け組の会社を
踏み台にするかを考えろよ。
負け組の中にいる奴なんて最低。俺は敢えて現時点
での負け組を選んだし、そこを踏み台にするつもり。
万が一勝ち組に踊り出るならそこにいるけどな(w
46就職戦線異状名無しさん:01/10/29 12:13
小論書く時間明日の午後しかない・・・
なんとかなるべ。
47就職戦線異状名無しさん:01/10/29 15:43

日興コーディアル:中間連結純損益は141億円の赤字-株価低迷響く

東京 10月29日(ブルームバーグ):日興コーディアルグループが29日発表した2001
年9月中間期決算は、連結純損益が141億2200万円の赤字となった。株価下落による
委託手数料収入の減少などが利益を圧迫した。4−6月期の純利益は14億円だった。

日興コーディアルの株価終値は前週末比37円(4.87%)安の723円。
48就職戦線異状名無しさん:01/10/30 00:31
小論出さないとどうなんのかな?
49就職戦線異状名無しさん:01/10/30 00:35
内定取り消し
50就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:02
僻地送り
51就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:02
あんなに人数いるのに、全員の小論を精読するとは思えない。
しかし、無意味にこんな課題を出すとは考えられん・・・
社員がいたら、この小論の意図きぼーん。
52就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:31
>>51
SP・IBの小論だけですから、十分精読できますよ。
53就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:32
>>52
ワラタ
54就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:47
>>52
まぁ実際そうだろうね。低学歴のを読んでも時間の無駄だし。
55就職戦線異状名無しさん:01/10/30 04:51
31日の23時59分までだいじょびだいね
56就職戦線異状名無しさん:01/10/30 08:13
さて、そろそろ小論取り掛かるか。
57就職戦線異状名無しさん:01/10/30 16:53
↑もうやんの??はやくねー?マジで。
58就職戦線異状名無しさん:01/10/30 17:26
ていうかまだ大丈夫だろやらなくても
59就職戦線異状名無しさん:01/10/30 18:50
これから小論かくよage
60就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:18
やっと出した。
61就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:19
あした東京までもってこいって先週の土曜電話あったYO!
なんか配属面談も兼ねてるらしいけど。
62就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:28
あっそ
63就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:48
辞退者だけど小論出したほうがイイかな?
64就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:53
>>60
どんな事書いた??
65就職戦線異状名無しさん:01/10/31 00:40
>>61
しょーもない煽りだな。氏ね。
66就職戦線異状名無しさん:01/10/31 00:42
>>64
ほんと適当に書いた。
今は大変だから頑張るみたいな。
あとは例の資料とか織り交ぜつつ。
67IB:01/10/31 01:01
あんなん講演のときに寝ないようにだろ<小論
まぁ 俺は寝ちまったが


それプラス 春に入社したあと
誰かが抱負とかを社員報とかに出すんだろうけど
高学歴で文と内容をうまく書けるやつを選ぶのに使うんじゃない??
68就職戦線異状名無しさん:01/10/31 01:50
>>67
文章書ける奴を選ぶってのは多少はあるな。
まー然程真剣にやってるものとは思えんが。
文上手い奴なんて何十人も必要ないしな。
69就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:14
これから書くよ(鬱
70就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:20
>>69
早過ぎだろ。まだ大丈夫じゃん。
71  :01/10/31 02:20
おわったぁぁぁぁぁぁぁ
72就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:23
いいな
フォント14で1枚半じゃだめかね?
73就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:25
フォント14はでかすぎだろ(w
オレは10.5で書いたぞ
74就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:28
10.5で30×40か・・・
1枚書くのがやっとだよ。
75就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:33
じゃあ12で書くよ
76就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:33
>>74
ネットで探してコピペすればいいじゃん。それかパンフ丸写し
77就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:36
ネット上に学生の小論ぽい文献あるだろーか..
すでにパンフ写し中だが
78元・大和、今、親の会社で常務:01/10/31 02:37
暇なんでパート1から読んでみましたが、
はっきり言って、所詮学生さんだね。
金融板でスレ立てて質門してみ。

IBの方が泥臭いよ。
セールスは接待ばっかだよ。商社や電通みたいに金魚のまされるよ。
M&A、公開は文書作りで残業、残業。

リテの出来る営業のほうが外資に引っ張られる可能性は高い。
ホールは会社の看板で商売。リテは営業マン個人の顔で商売。
移籍した後に客がついてくるのが、どちらかは自明でしょ。
地方支店の次長がGSにヘッドハントされることも実際にある。

夢を見てられるのは今だけだからね。
まぁ、頑張れ。
株を売って、不労所得を得る資本家を増やす仕事なのに、
自分は労働者として搾取されるという矛盾が素晴らしいね。
79就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:39
滋賀大まじきもい・・・
横に座ってたときマジ臭かった。
80元・大和、今、親の会社で常務:01/10/31 02:40
あと、リテ勤務は想像してるよりも、ず〜っと厳しいよ。
というより、あまりにも経営陣、本部が無能すぎて呆れてしまうよ。
81就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:41
>>78
インサイダーで儲けられれば損得ゼロかな?
82就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:43
もうすぐ飛び込み営業、残業地獄が始まると思うと鬱だ・・・
残りの学生生活どう過ごそう・・・
83就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:44
>>82
もちろん就職活動するしかないでしょう!3月までは辞退出来るんだからね
84就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:52
またネガティブな時間が始まったな・・・
85元・大和、今、親の会社で常務:01/10/31 02:53
>81
インサイダーねぇ。
どうやってやるの?
上司が部下を、同期が同期を騙す業界だよ。
それに10年位勤務して優秀な営業マンじゃないと、
そんなサークルに入れないよ。
無能な奴に情報なんて入ってこないよ。
カス掴まされて、客の金使い込み、失踪。
86就職戦線異状名無しさん:01/10/31 02:56
パンフのどこに
〜building the brand〜
に触れている部分があるんだ?
87元・大和、今、親の会社で常務:01/10/31 03:05
大和は本部が野村に比べてあほだな。
ブランド作りを勘違いしてるよ。
意味不明なCMを作りすぎ。
アーティスト気取りもはなはだしい。

大体、なんで高橋克典なんだよ。
大和の客はOLか?女子大生か?
爺、婆なんだから、高倉健とか吉永小百合を使えよ。
高橋直子に金払うなら、
商品紹介CMつくれよ。
野村みたいに企業の資金調達に貢献していいるように見せるCM作れよ。
88就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:12
>>86
内定式ン時もらったやつ
89就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:19
>>88
あ、ほんとだ。今まで目通さなかったよ・・・
90就職戦線異状名無しさん:01/10/31 04:47
で、みんなどれくらい書いた?
おれ一枚半で力尽きてだしたよ。

半っていうかちょっと上ぎみw
91就職戦線異状名無しさん:01/10/31 04:52
証券会社と銀行との業務の違いって何?
金融ビッグバンって言葉も懐かしい。
92就職戦線異状名無しさん:01/10/31 08:52
>>91
おいおいw
93就職戦線異状名無しさん:01/10/31 14:17
>>90
同士よ!おまえとは仲良くなりたいな!
94エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/31 18:21
おれもフォントサイズ11で一枚ちょっとw
俺だけかと思いきやチョトうれしいなw
95就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:30
「結局出さねーヨ!」って勇者はいないのか?
96就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:31
勢い的にはそんな感じ。
97ジンタナ:01/10/31 18:31
結局日本ビッグバンって何だったんだろうな…
98就職戦線異状名無しさん:01/10/31 20:46
大和はスレがあっていいよな・・・
99就職戦線異状名無しさん:01/10/31 21:59
なぜにうちの会社のスレはないんだろう
100就職戦線異状名無しさん:01/10/31 22:00
>>99
岡三か?(w
101就職戦線異状名無しさん:01/10/31 22:01
>>100
あんたスゲーな。
ズバリだぜ!
102就職戦線異状名無しさん:01/10/31 22:02
>>101
マジか?
激しくワラタよ。
リテールの岡三。頑張れ!
103就職戦線異状名無しさん:01/10/31 22:04
>>101
野村、国際、大和がガイソツだからある程度推測はできる。
104就職戦線異状名無しさん:01/10/31 22:04
>>102
収益の98%を手数料で稼ぎ出している岡三でございます。
ここっていつか吸収されるだろうけど、
できれば優良銀行に吸収されたい。キボンヌ
105102:01/10/31 22:06
岡三は黒字、大和は赤字。
よって岡三>大和。

漏れ?野村だよ。
野村>岡三>大和はゆるぎない事実。
106就職戦線異状名無しさん:01/10/31 22:06
>>101
相撲取りみたいな人事いるでしょ?
メガネかけてる。
107就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:11
スレがないなら
自分でつくれ。

まぁ内定者が2chみてて
しかも何人かあつまらないと伸びないがなw

ダイワは優良だよ。いい友達になれそうだ
108就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:34
頼むから大和銀行や大和ハウスと同じグループと思い込み、
「出向するかもなw」とうれしそうに言わないでくれ!
109泉谷シーゲル:01/10/31 23:35
大和銀行に出向って格上げなんですか?
110就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:38
野村内定者はいないのか?
111就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:39
大和川に出航できますか?
112就職戦線異状名無しさん:01/11/01 01:54
286 名前:あ :01/11/01 00:20
大和證券の女性社員がかなりうるさく外貨投信・株式投信などを
勧める電話を顧客に掛けてくる。
1週間前に旅行でいないよと言ったのに2日後の10月31日に電話が
掛かってきた。
ゴラァ電話を掛けてくるな。
その点野村證券はまったく電話もなしでいい。
客の立場で言わせてもらうと
野村證券は○・大和證券×というとこかな。
113就職戦線異状名無しさん:01/11/01 02:51

レベルの低い内定者の集ったスレッドだな。
入社して即、淘汰されることのないように…
114就職戦線異状名無しさん:01/11/01 02:54
みんな小論文だした〜?
115就職戦線異状名無しさん:01/11/01 03:01
>>114
出してなーい、まだ大丈夫だろ。
116 :01/11/01 16:44
出してないage
117就職戦線異状名無しさん:01/11/01 19:15
>>115
さすがにまずいんでは..?
118就職戦線異状名無しさん:01/11/01 19:37
つーかもうやばいだろ。
社会人になるっつーのにしょっぱなから期限無視はちょっとなぁ。
119就職戦線異状名無しさん:01/11/01 19:53
期限いつ?
120就職戦線異状名無しさん:01/11/01 19:54
ここの内定者のレベルの低さには目が余る・・・
121 :01/11/01 22:28
期限あさってだろ。
122就職戦線異状名無しさん :01/11/02 00:06
赤字どうすんの?
123就職戦線異状名無しさん:01/11/02 00:09
変な企業
124就職戦線異状名無しさん:01/11/02 00:11
赤字はお客様に払っていただきますm(_肉_)m
125就職戦線異状名無しさん:01/11/02 00:17
なんであんなに野村利益でてんだよ!
時代は大和だろーが!
126就職戦線異状名無しさん:01/11/02 01:02
証券大手3社の2001年9月中間決算・連結収入内訳(一覧表)
           大和証G  日興コーデ  野村HD
            <8601>   <8603>   <8604>
営業収益      2563(3573) 1528(2340) 5504(6599)
営業損益       3(1032)  10( 598)  372(2005)
最終損益     ▲1315( 419) ▲141( 381)  113(1179)

入る前に破綻も十分ありうるかと。
株価が半年で1400円から760円へ・・・・。
127就職戦線異状名無しさん:01/11/02 01:06
これは日興が健闘といったほうがいいのか・・・。
大和はなぜこんな額がデカイんだ?隠してたのか?
128就職戦線異状名無しさん:01/11/02 01:16
土地がな…
129就職戦線異状名無しさん:01/11/02 01:20
本日の日経金融スクランブル覧の指摘通りなのか、公的資金が途絶えた
と同時の下落となってしまった。例年年末にかけ年金資金は細るとのこ
となので、ここはじっと我慢の時かもしれない。兜町では野村が手数料
を大幅に引き下げるとの噂が後を絶たない。しょせん小口投資家にしか
相手にされないとみていた松井証券はじめオンライン証券へ、大口の資
産家が続々口座を移しているからだ。会社の株式公開は大手証券に幹事
をお願いするが、個人の投資はネット証券という例が非常に多い(これ
は事実)。大手だと付き合いで株式投信を買わされたり、新規公開初日
の寄り付き注文を取らされたりと証券会社の都合に振りまわされるのを
嫌がっているのだ。しかし、野村の営業マンは他社とレベルが違うとい
うことも付け加えておく。某外資人事の話しでは、野村出身はみんな優
秀でハズレがないそうだ。準大手以下だとハズレが多く、使い物になら
ないほうが多いとのこと。
130就職戦線異状名無しさん:01/11/02 13:52
http://www.asahi.com/business/update/1031/017.html

証券大手3社の9月中間決算(連結)が31日、出そろった。株式相場の低迷で、一
般企業の売上高にあたる営業収益は3社ともに大幅に減少。最大手の野村ホールディ
ングス(旧野村証券)だけは当期利益を確保したが、大和証券グループ本社と日興
コーディアルグループ(旧日興証券)は中間期として3年ぶりの当期赤字に転落し
た。
 野村の同日の発表によると、営業収益が前年同期比16.6%減り、保有する関係
会社の有価証券評価損など576億円の特別損失を計上したため、当期損益は同9
0.4%減と大幅な減収減益を記録した。

 株価低迷で株式売買委託手数料は3社とも減少。個人営業部門は大和が赤字、日興
も「実質的な赤字」(山本元・取締役)と苦戦したが、野村だけは黒字を確保した。

 一方、法人部門は株式の発行市場が冷え込んだため大和が赤字に転落。日興は利益
を確保したものの、個人部門の赤字をカバーするまでには至らなかった。これに対
し、野村は利益の大部分を法人部門が稼ぎ出したとみられ、逆風下で3社間の力の差
が鮮明となった。(22:50)
131就職戦線異状名無しさん:01/11/02 14:23
さすが野村だな
132就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:16
大和が株価でうん国際に抜かれたage
133就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:17
あー辞退してーなー。でも就活再開面倒だしな・・・
134就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:23
証券は意外にも財務状況悪くないから、多少の赤字じゃあ潰れないだろ。
さすがに5000〜6000億の負債が生じたってんなら話は別だが、
1000、2000で傾くことはまずない。
それもこれも1998年にどん底を経験したおかげで、
会社の構造がとっても低コストになってるから。
給料高いけど人員は多くないし。
135就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:24
人員が多くないってのは自然淘汰によってもたらされていると・・・
こわー
136就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:27
>>135
ずばりそのとおりです。
銀行と違って、雑魚は生き残れません。
高給なのは、辞めた奴の分がそいつにいってるから。
そして辞めた奴の分までそいつが穴埋めするから。
特に大和はハンパないです。

恐ろしい業界です。
137就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:30
よーしがんばるぞー
138 :01/11/03 01:11
研修っていつからいつまでなんだろ???で、その後の配属いつ決まるか
知ってます??
139就職戦線異状名無しさん:01/11/03 01:28
共産あげ
140就職戦線異状名無しさん:01/11/03 01:35
FC>SMBC
141就職戦線異状名無しさん:01/11/03 01:50
>>140
ん?当然だが。
142就職戦線異状名無しさん:01/11/03 01:53
FCマンセー!
IBは勘違い野郎多い。
143就職戦線異状名無しさん:01/11/03 02:26
配属は入社式のとき教えられるってきいたよ
144就職戦線異状名無しさん:01/11/03 02:27
俺は関西配属がいいな
145就職戦線異状名無しさん:01/11/03 12:36
支店の分布具合からいくと、7割くらいは関東か?
146就職戦線異状名無しさん:01/11/03 13:14
残りたいか辞退したいかお前らの正直な気持ちを聞きたい
147就職戦線異状名無しさん:01/11/03 13:55
いくとこないから残るよ…
148就職戦線異状名無しさん:01/11/03 13:58
正直、おまえらもう死ぬ覚悟はできたか?
149就職戦線異状名無しさん:01/11/03 14:00
>>147
SMBCの内定やろうか?
150就職戦線異状名無しさん:01/11/03 14:27
>>149
超欲しい。金出してもいぞ
151就職戦線異状名無しさん:01/11/03 14:30
>>150
あいにく漏れは大和だ
残念だったな
152就職戦線異状名無しさん:01/11/03 14:31
>>150
なんぼ?
153就職戦線異状名無しさん:01/11/03 15:12
子会社特損あげーーーーーー?
154就職戦線異状名無しさん:01/11/03 15:40
俺をディーラーにしてくれ。
155あさひ銀内定者:01/11/03 15:42
ちんげ燃やして
156コンタまりも:01/11/03 16:49
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1001753083/l50

お前らこれを見ろ。Iモードのメニューリストの証券のサイトもアクセス順に
並んでいるが大和が一番上なんだよ。大和のいいところもたくさんあるわけよ。

自分で選んだ会社なんだからもっと誇りを持てよ。
俺は糖蜜と物産と住友信託と大和SMBCの中から大和SMBCを選んだぞ。
野村(オープン)なんか2次面接と大和SMBCの最終が重なったから断ったよ。
まあそれで野村のスペシャリティコースは受けずらくなり受けなかったが。

まあえらそうに言っても俺は外資落ちなんだが(W
けどがんばるしかないっしょ。
リテがいやなら社内公募で総研でも投信委託でもSMBCでもいけばいいやん。

もと大和現ドイチェの武者さんなんてネットバブルの頃は散々叩かれていたが
今はおそらく日本で一番有名なアナだよ。
俺の知り合いも早稲田→大和→メリル→GSで今為替のディールやってるよ。
渋谷で家賃50マンの家に住んでる。

負け組なのはお前らのその姿勢だよ。
157大和証券VS野村證券 = ミニラVSゴジラ :01/11/03 17:00
こういう煽りにも負けるな!

http://www.asahi.com/business/update/1031/017.html

証券大手3社の9月中間決算(連結)が31日、出そろった。株式相場の低迷で、一
般企業の売上高にあたる営業収益は3社ともに大幅に減少。最大手の野村ホールディ
ングス(旧野村証券)だけは当期利益を確保したが、大和証券グループ本社と日興
コーディアルグループ(旧日興証券)は中間期として3年ぶりの当期赤字に転落し
た。
 野村の同日の発表によると、営業収益が前年同期比16.6%減り、保有する関係
会社の有価証券評価損など576億円の特別損失を計上したため、当期損益は同9
0.4%減と大幅な減収減益を記録した。

 株価低迷で株式売買委託手数料は3社とも減少。個人営業部門は大和が赤字、日興
も「実質的な赤字」(山本元・取締役)と苦戦したが、野村だけは黒字を確保した。

 一方、法人部門は株式の発行市場が冷え込んだため大和が赤字に転落。日興は利益
を確保したものの、個人部門の赤字をカバーするまでには至らなかった。これに対
し、野村は利益の大部分を法人部門が稼ぎ出したとみられ、逆風下で3社間の力の差
が鮮明となった。(22:50)
158就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:02
武者は弱気なこと言ってれば金になるからいいわな(w。

糖蜜と物産と住信となら誰でも大和SMBC選ぶだろ。

まあ大和SMBCも身売りの話が業界内でもちらほら囁かれている
から気をつけたほうがいいよ。
君の力ならオープンでも野村に逝った方が良かったかも知れないね。
159就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:05
未だに外資マンセーの奴って居たんだ(ワラ
160外資系證券最強伝説なんか文句ある?:01/11/03 17:10

おありで?
161就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:12
>>160
金融板との往復はやめろ。
162外資系證券最強伝説なんか文句ある?:01/11/03 17:17
>>161

ってことはお宅も往復されてるの?お互いヒマだな。
163就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:18
>>162
お前野村内定者なのか?
164外資系証券最強伝説なんか文句ある?:01/11/03 17:19

オレは外資内定だが何か?
165野村證券最凶伝説なんか文句ある? :01/11/03 17:21
>>162,164

おい、出てこい!最凶伝説とは野村のみに許された称号である
ことを知らない素人さんみたいだな。
166就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:22
ジサクジエンだろ・・・・
167コンタまりも:01/11/03 17:23
>>159
いまだにというか、俺らの就活時代はまだ皆そうだっただろ。
今になって外資が撤退し始めたからって外資行かなくてよかった〜
なんていう負け惜しみはいいたくないし。
アノ頃の俺は外資のフロント第一志望だったのは事実。
それに失敗したのも事実。
ではどうするか?ひたすらがんばるしかないと思うけどね。
まあマーケットで働きたいという希望はかなったわけだし。
168外資系証券最強伝説なんか文句ある? :01/11/03 17:24
>>156-166

すんまそん。ジサクジエンしました。逮捕してください。
169就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:24
このスレ、ひさしぶりに活力があるな。
170就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:25
>>167
大和SMBC=マーケットは間違いじゃないの?

去年、慶応から逝った人、マーケット希望だったのに
IPOの部門でドキュメンばっかって嘆いてたよ。
171就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:26
>>168
野村の低学歴ソルジャー採用だろ。おとなしくしとけ。
地方ドサ周りで最後には副支店長ぐらいにはなれるだろうから。
172野村證券最凶伝説なんか文句ある? :01/11/03 17:27
いえ、頭狂大学の高学歴ソルジャーです。
173就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:30
SMBCの方は70人採用だろ?
全員フロントにいけるわけ無いじゃん。馬鹿?
174大和證券最凶伝説なんか文句ある?:01/11/03 17:31

それが逝けるんだな、これがっ。
175就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:33
>>172
>>174
岡三証券内定者はAFPの勉強でもしておいてくれ
176大就職戦線異状名無しさん :01/11/03 17:34

野村の人って2ch人口低いから誰も煽りに参加してくれなくて
仕方なく、大和スレに迷い込んだって感じだな。野村でこんな
とこ見てるやつの将来はないな。
177就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:36
>>176
大和の大が消しきれてないのにワラタ
178就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:36

GSと野村がよく詐称されるのは、有名税みたいなもんだろう。
それが2chのカルチャーだ、仕方あるまい。
179就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:38
っていうか、このスレ今、何人エントリーしてるの?
白状しろ!コルァ!
180就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:40
>>177

マジだよ、ププ。っていうか177もジサクジエンと思われ。
他人にレスつけられる前に一人ツッコミか?
181就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:42
おい、いいかげんに駄レスつけるな。荒らすな。
182就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:43


175 名前:就職戦線異状名無しさん :01/11/03 17:33
>>172
>>174
岡三証券内定者はAFPの勉強でもしておいてくれ
183就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:43
しっかしホールの大和証券SMBCまで赤字になるとはな。
大和証券本体は万年赤字だし・・・・。
184就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:45
正直、大和スレは面白い
185就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:46
http://www.ipc-tokai.or.jp/~fukuryu/mysterious/zekkus.htm
これ読んで証券はやめました。
186就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:46
野村は株のマイナスを債券の大幅プラスで補ってたが、大和は
それができなかったからだと思われ。
187就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:47
>>184

大和内定者ハケーン
188就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:48
>>187

だからこのスレ大和証券内定者スレだって・・・。
189就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:49
1行空きで書いてる奴明らかにジサクジエンってわかるのに・・・
190就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:49
正直、5年後には日興>大和になる可能性が高いと思われ
191就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:50
オマエモナー
192就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:50
>>187
いや違う。
ただ、内定先のスレがあるってのはうらやましい。
193就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:52
>>190
TOP3の順位は変らんと思うぞ。

将来的にはネットで3〜5社、大手3社、
あとは銀行系証券会社しか残らんと思う。
194就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:55
というか日興に時価総額では抜かれてるからねぇ。
5年後というか3年後には野村>>>>>>日興>>大和になってるだろ。
195就職戦線異状名無しさん:01/11/03 18:00
もう日興>大和になってるのでは?
決算でも大和は大幅な赤字だったし。
196就職戦線異状名無しさん:01/11/03 18:04
日興は最近やたらと動いてるよね。
人件費削減、外資との提携、グループ会社化、
銀行との提携も視野に入れてるみたいだし。
大手の中で一番体力がないってのも理由の一つだろうが、
積極策が当たれば大和を抜くことも不可能じゃないかも。
海外の格付けでは野村=日興>大和だし。
ただ、シティーに見切りをつけられたら日興は終わりだね。
197IB:01/11/03 18:15
一回の決算で
うだうだいうなよ・・・
198就職戦線異状名無しさん:01/11/03 18:51
>>197
ワラタ。大和証券SMBCなら野村の方がいいな。
外資ならそっちいくけど。
199IB:01/11/03 23:07
>>198
外資なんて行ってられるか
200就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:15
証券っていうこと自体がドキュン。
201就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:20
おまえら数字強いか?いくらトークができても
数字ができなかったら成績上げられないぞ
202就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:22
つーか、ニッコウ證券って新給与体系導入したけど
全然うまくいってないって週刊誌に
現役社員からの怒りの告発あったよ。
一律30万円ってやつ。
この株式市場低迷の中、良い成績あげられるわけないだろって。
203就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:33
初任給30万って福利厚生がないのを考えたら
普通の額だよな
204就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:35
このスレうぜー!
205就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:36
地域総合職どうよ?
206就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:37
日興って女とってんの?
207就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:42
まぁどうせこのスレに書いてるやつの9割が1、2年でやめるだろ。
おれもだけどね
208就職戦線異状名無しさん:01/11/03 23:42
日興は福利厚生、月8万です。
209就職戦線異状名無しさん:01/11/04 01:15
福利厚生ってパン食の事だろ?
210うんこ:01/11/04 02:27
300げっと〜
211コンタまりも:01/11/04 06:08
お前らそんな弱気になってないで勉強でもしたら??
俺はアナリスト一次取って今二次の勉強してるよ。
男ならひたすら突き進めよ。
ジョン・ハルの本でも読んでデリバでもかじってみたら??
金融ってほんと面白いよ。俺は就活の際、金融以外は考えられなかったけどね。
金融以外は友達と一緒にノリで受けた程度。

>>173
最初はバックでも別に構わないよ。それでやる気をなくすようなつまらない奴に
はなりたくないし。ジョブローテがある以上能力さえあればいずれはフロントに
いけるはず。外資のインターンとか参加したけど、トレーディングフロアの雰囲気最高だよ。
212就職戦線異状名無しさん:01/11/04 15:07
アナ1次持ってて大和SMBCどまりか(w。
213就職戦線異状名無しさん:01/11/04 15:09
アナリストって今年から在学中でも受けられるようになったんじゃ
なかったのか?

まあ金融馬鹿にはなりたくないが。
214就職戦線異状名無しさん:01/11/04 15:20
学生のころから簿記やアナリストの勉強してる奴ってキモくない?
就職決まってからならまだしもねぇ
215就職戦線異状名無しさん:01/11/04 18:41
OJTだろOJT。
216ココの内定者は:01/11/04 20:55
>>212
・外資マンセー いきがっているけど結局ココ
・なんとなく受けてココにしちゃった(エントリーシートとか特にないし・・・)

二極化が激しいよ
217就職戦線異状名無しさん:01/11/04 20:58
大和小犬で人をダマして地獄逝って下さい
218就職戦線異状名無しさん:01/11/04 23:43
誇りに思うぞ
219コンタまりも:01/11/05 00:40
>>212
アナは大学教養課程終了者に一年間の講座受講資格が与えられるから
最短で取れて一次が学部4年なんだよね。合格発表が6月の終わり頃だったから
アナ一次は就職活動には使えないよ。まあ使えてもたいしたことないと思うが(w
あと他の内定もらった会社(都銀とか信託とか)の為替ディーラーの人とか紹介してもらって
色々話とか聞いたけど一番大和SMBCが面白そうだったけどね。

>>214
好きな勉強して、好きな女とやって、好きな業界に就職するのが最高だろ??
昔からジョンメリウェザーとかにあこがれてたわけですよ。

>>216
外資マンセーって今だからお前ら馬鹿にしてるけどじゃあディールやりたいなら
どこがいいと思うの??
まさか野村??野村の強さは営業力だよね。野村にはプロップディーラーなんてほとんどいないし。
バスケット受けなんかがほとんどでしょ。逆に大和SMBCや極東証券なんかは225先物に大きな手口載ってるけどね。
220就職戦線異状名無しさん:01/11/05 00:42
大和証券ほど人気ない企業もめずらしい。
激務すぎるのかな。
221就職戦線異状名無しさん:01/11/05 01:09
>>220
簡単に入れすぎるんだよ。
222就職戦線異状名無しさん:01/11/05 01:16
>>221
大和と富士通と積水ハウスは入りやすい事
で有名
223就職戦線異状名無しさん:01/11/05 01:21
大和でプロップって・・・・・正直ワラタ
224プロップディーラー:01/11/05 09:16
プロップディーラー・・・正直流行んないかと。っていうか証券会社は
ヘッジファンドぢゃないの。自分の会社の仕事も理解してないDQNは
ごちそうさん。
225就職戦線異状名無しさん:01/11/05 10:16
>>224
だからさ
そんなふうに からまわっちゃうようなやつと
なんとなくのやつ に別れちゃうんだよね
226ほんとのプロップディーラー:01/11/05 10:19
で、貴様はどちらですか?
227就職戦線異状名無しさん:01/11/05 11:32
なぜに大和の株価は下げ止まらないんだ?
今期決算で含み損が多すぎたために信用を失ったのか?
このままじゃあ国際はおろか、日興にまで抜かれちゃうYO!
228就職戦線異状名無しさん:01/11/05 12:27
>>227
日興にはすでに時価総額も業績も抜かれています。ご安心を。
229就職戦線異状名無しさん:01/11/05 22:00
正直、小論文まだだしてない奴いるか?
230就職戦線異状名無しさん:01/11/05 22:18
>>229
少しはいるだろ。出さないで辞退の理由にするとかでね。
231就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:14
>>229
お前がいる
232就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:18
小論が1枚半以下の奴から九州・東北と配属を当てていくらしい。
233就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:22
んじゃ俺福島あたり
234就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:22
漏れ4枚も書いたよ・・・・しかも礼状入り。
235就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:39
2枚程度って書いてあるのに4枚書くやつは僻地行き。
236コンタまりも:01/11/06 02:48
>>224
誰もプロップ目指してるなんて言ってないよ。けど大和や野村なんかの国内証券には
いまだに年棒制契約とかでプロップディーラー雇ってんのは事実だろ。
外資証券のほうこそいわゆるプロップはいないしね。ただ大和SMBCの方が野村よりもいわゆる
相場張ってんじゃん、っていう意味でプロップを例に出して言ってみたわけ。
まあ実際のところは学生のドキュな俺には分からないよ。ただ、知り合いの野村金研勤めてる人
が「野村より大和SMBCの方がプロップディーラー多いみたいよ」っていう事を言っていたのを
間に受けただけだよ。

俺はプロップディーラーなんて収益のボラの高い職業につくよりも
仕組み債のセールスなんかでやらしく稼ぎたいね。
しかもEB債やカバートワラントみたいなリテール向け商品で個人投資家をカモりまくりたいよ〜。
237就職戦線異状名無しさん:01/11/06 02:51
セールスやりたいんなら野村の方がいいんじゃないか?
リテールでもマーケットバリューも高いみたいだし。
238就職戦線異状名無しさん:01/11/06 02:52
大丈夫。
君が会社にカモられるだけだから。
239コンタまりも:01/11/06 03:15
>>237
確かにノムのFEコースは行きたかったけどねー。
オープンから先に受けちゃったからね。
大和證券先に受けちゃうと大和SMBC受けづらいみたいな感じで
FE受けづらくて結局受けなかったんだよね。
実際オープンのやくざみたいな面接官にやる気があるならFEとか併願しないで
オープン一本で来い、とか言われたし。

けど友達でノムのFE内定もらった奴がいて正直うらやましいよ。
受かるかどうかは別だけど受けとけばよかったなーって後悔はしてます。
240就職戦線異状名無しさん:01/11/06 03:18
>>239
実際、ノムはそういう雰囲気だからねぇ。
良い悪いは別にして。

野村のFEはほとんど理系院生らしいねぇ。
241就職戦線異状名無しさん:01/11/06 03:19
地獄までのカウントダウンだね。後5ヶ月か・・・
242就職戦線異状名無しさん:01/11/06 23:08
あんな糞長いエントリーシートかけるかっつーの
243就職戦線異状名無しさん:01/11/06 23:22
外務員資格ガイダンスの知らせが来た。
244コンタまりも:01/11/07 00:54
午前にガイダンス受けるとパン食と一緒だからいいよ。
俺午前にしたよ。ナンパしよ〜っと。
245就職戦線異状名無しさん:01/11/07 01:12
>>244
パン食はあとあと・・・・
246SB:01/11/07 01:26
内でプロップなんていたか?
>>244
関東のパン食はほとんど美人いなかったし、行く価値ねぇだろ
248就職戦線異状名無しさん:01/11/07 02:10
>>244
僻地行きハケーン
249就職戦線異状名無しさん:01/11/07 02:28
何人くらいくるんだろうな。さすがに全員はないだろうし・・・
ていうか2ちゃんねらーで集まりたい。
250就職戦線異状名無しさん:01/11/07 02:46
>>243

関西組だが来てない…
どういうことだw
251就職戦線異状名無しさん:01/11/07 02:52
>>250
小論文の評価がいい人からメールは配信されています。
252ほんとのプロップディーラー :01/11/07 09:32
貴様の言っていることは正しい。

> 236 :コンタまりも :01/11/06 02:48
> >>224
> 誰もプロップ目指してるなんて言ってないよ。けど大和や野村なんかの国内証券には
> いまだに年棒制契約とかでプロップディーラー雇ってんのは事実だろ。
> 外資証券のほうこそいわゆるプロップはいないしね。ただ大和SMBCの方が野村よりも
> いわゆる
> 相場張ってんじゃん、っていう意味でプロップを例に出して言ってみたわけ。
> まあ実際のところは学生のドキュな俺には分からないよ。ただ、知り合いの野村金研
> 勤めてる人
> が「野村より大和SMBCの方がプロップディーラー多いみたいよ」っていう事を言って
> いたのを
> 間に受けただけだよ。
>
> 俺はプロップディーラーなんて収益のボラの高い職業につくよりも
> 仕組み債のセールスなんかでやらしく稼ぎたいね。
> しかもEB債やカバートワラントみたいなリテール向け商品で個人投資家をカモりまく
> りたいよ〜。
253 :01/11/07 10:01
関西でも東京いかなあかんのか??
254 :01/11/07 20:12
agu
255就職戦線異状名無しさん:01/11/07 21:19
ボランティアだとさ、誰が行くかっつーの
256 :01/11/08 00:53
ボランティア!?!?なんじゃそれ??
257就職戦線異状名無しさん:01/11/08 00:59
>>256
メール来てないの?
258就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:02
ボランティアって何すんの?
簡単ならいってもいいかなぁ
259就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:22
つーか バイト代とか出すとなんか問題あるのかな?
じゃなかったら ケチくさすぎ
260就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:30
けど実際大和SMBC内定の先輩は大和證券のドキュと一緒にされて非常に迷惑だって
言っていたよ。
確かにその人は内定いいとこから結構もらってたし、知識もそこそこあるし、できそうな奴ではある。

大和證券と大和SMBC完全に分けて採用やればいいのにね。大和総研とか大和投信とかって全く別採用でしょ?
大和SMBCだけ大和證券グループIBコースとかで採用やってるんだよね?

例え東大や京大から大和SMBC行っても就職先は大和證券グループってひとまとめにされる。やだね〜。
例えばみずほ証券も就職先はみずほフィナンシャルグループでひとまとめ。これも恥ずかしい。
261就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:32
>>259
バイト代がダメなら交通費を8000円くらいにしろよって感じだよな。
申し込んで当選しても鬱なので申し込まないもんねーだ。
高学歴からどんどん当選しそうだしな。
262 :01/11/08 01:51
ボランティアのメールきてない・・いつの何時から何時まで???
263コンタまりも:01/11/08 01:52
>>260
みずほ証券、大和SMBC両方、ついでに言えば野村のホールセール部門も分社化して本体とは全くの別採用
にすればいいのにね。
そうすればもっと就職先として人気が高まるんじゃないの?

実際みずほ証券や大和SMBCなんかは金融の中でも最も面白い仕事ができる分野の会社だと思うし。
野村のホール部門なんて分社化して全くの別採用にしたら間違いなく金融業界ナンバーワン人気企業になるだろうな。

実際学生の人気が上がればもっと質のいい新卒集められるだろうにね。
今はみずほ証券や大和SMBCに就職希望するなんて奴は俺みたいにイタイ奴しかいないんだろうね。
外資コンプレックスばりばり&中途半端な金融の知識で空回りの学生ね
ちょっと自虐的(藁
264就職戦線異状名無しさん:01/11/08 02:09
>>262
内定取り消しさんハケーン
265就職戦線異状名無しさん:01/11/08 02:15
>>262
パンショクにはきてないと思うが
君は(エリア)総合職?
266262 :01/11/08 02:17
FC...
267262 :01/11/08 02:18
外務員資格のガイダンスとはまた違うんですか??
268就職戦線異状名無しさん:01/11/08 02:19
>>267
違うよ。なんか長々としたメールでバイト代は出ません。
来てなくても問題ないのではないかと。
ていうか小論文に問題ある人に送られてるような気がする・・・
269 262:01/11/08 02:23
ムムム・・・本当に心配だ・・同じ日ではないのですか?
270 :01/11/08 03:55
>>268
おーい まじかぃ?
むしろ小論に問題ないから送られてるんじゃないのか?
2713年:01/11/08 04:02
>>270
大和証券内定者?
272就職戦線異状名無しさん:01/11/08 05:41
晒しあげ
273270:01/11/08 06:09
>>271
大和証券SMBC
274現役社員:01/11/08 08:19
ホールセールとリテールを分社化しろ言ってる馬鹿がいるけどさぁ、
本来はリテールあってのホールセールなんだから分社化なんてしない
ほうがいいに決まってるんだよ。日興の場合はシティグループに売る
為に分社化しただけであってさぁ。大和は完全に時代と逆の方向に行っ
てるわけよ。まあMSDWやMLをみればわかると思うけど。>>260>>263
ような考え方の学生はほんと馬鹿だと思う。こんな奴よく取ったなと。
全然、リテールとホールセールの繋がりもわかっちゃいないし。まして
学生からの人気がどうとか優秀な人材が集まらないとか。自己中も甚だ
しい。よく人事の人が外資落ちのプライドが高い連中の巣窟でなかなか
使い物にならないって言ってたのを思い出したよ(笑)。
275現役社員:01/11/08 08:24
まあ有休で朝からこんなところを見てる俺もダメ人間だわな(笑)。
276就職戦線異状名無しさん:01/11/08 08:40
外務員のガイダンスのお知らせが来てないんだけど・・・
277270:01/11/08 08:44
別にどっちだってよいよ
分社だろうがそうじゃなかろうが
ペーペーが議論したって仕方ないじゃん

つーか
確かにへんなプライド持ってるやつはおおそうだけど
新卒ぐらいちゃんと使いこなしてくれよな・・・
278就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:08
>>277
お前使われに会社に行くのか?
ご苦労さん。
279270:01/11/08 09:26
>>278
「使ってる」「使える」とは思わせるつもりだよ

使われてない と思ってる奴は 勝手に自分思ってるだけか
なにもできないかのどっちかだろ?
280就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:45
今まで情報開示ということで、あれだけ、厳重にやっていたのに、なんで、今ごろ土地の
評価損がでてくるんでしょうね。
経営者は、株主に嘘をついてたことになるでしょうか。
こりゃ経営者、退任しなきゃいけないんじゃないの?

で、今回の決算、人件費削減・・・まあ、わかる。
アルバイトの活用等・・・????
おまえら、金融のプロと違うのか?
よーするに、大和の名前を利用して、ど素人連中にやらしているわけだ。

いろんなうわさあったけど、真相は、ほとんど正解というわけだな。

結局、他の会社が、少数精鋭プロ集団でがんばってるのに、
ど素人をこきつかってるわけだ。この会社は。

詐欺みたいなもんだな。そりゃ、この会社頼るやつは、
アホだ。
確かに、株の投資は、個人の責任だけど、見当違いな
アドバイスされて、高い手数料とられりゃ、普通怒るよな。

こういう会社にひっかっかるほうが、馬鹿かもしれないけどな。
高い授業料払ったと思って、あきらめるか、株主総会に
のりこむかだよな。
281就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:59
◆証券業界・偏差値ランキング◆

80 ドイチェ・ゴールドマンサックス
78 MSDW・メリルリンチ
76 JPモルガン&チェース
74 リーマンブラザーズ・UBSウォーバーグ・NSSB
72 CSFB
70 野村證券IB・FE・リサーチ
69 みずほ証券
68 大和証券SMBC・野村證券オープン(旧帝・早慶)
65 松井証券・メリルリンチ日本証券
62 大和証券FE(旧帝・早慶)
61 野村證券オープン(他私大)
59 国際証券CM
56 大和証券FE(他私大)・日興コーディアル証券
52 新光証券・国際証券オープン
50 みずほインベスターズ証券・岡三証券
49 東海東京証券・明光ナショナル証券・つばさ証券
47 丸三証券・高木証券
282就職戦線異状名無しさん:01/11/08 11:42
>>281
つばさはもうちょい下だろ(w。
283エリア:01/11/08 15:19
それより外務員資格やボランティアのメールについて教えてくれよ!
284悪徳野村證券最凶伝説なんか文句ある?:01/11/08 15:49
SS 悪徳番長野村證券
80 ドイチェ・ゴールドマンサックス
78 MSDW・メリルリンチ
76 JPモルガン&チェース
74 リーマンブラザーズ・UBSウォーバーグ・NSSB
72 CSFB
70 野村證券IB・FE・リサーチ
69 みずほ証券
68 大和証券SMBC・野村證券オープン(旧帝・早慶)
65 松井証券・メリルリンチ日本証券
62 大和証券FE(旧帝・早慶)
61 野村證券オープン(他私大)
59 国際証券CM
56 大和証券FE(他私大)・日興コーディアル証券
52 新光証券・国際証券オープン
50 みずほインベスターズ証券・岡三証券
49 東海東京証券・明光ナショナル証券・つばさ証券
47 丸三証券・高木証券
285就職戦線異状名無しさん :01/11/08 15:52
↓コイツ不良がカコイイと言ってるような奴だな。キヨファンとかか?
悪徳野村證券最凶伝説なんか文句ある?
286コンタまりも:01/11/08 16:03
今日は銀行株でめちゃくちゃ儲かったよ。
あさひ銀寄り後の急落で買い。25%弱もとれた。
ついでにみずほも買い5%弱とれた。
テロ後の相場儲かってしゃーないなー。
今日は焼肉でも食ってヤコブ病ってか??

>>274
ホールとリテの連携が大切で大和は逆行してるってよく金融版で
耳にするけどね。けどさ〜MLやMSDWのホールとリテの連携は日本の株屋のそれとは
またちょっと違うんじゃないの?

また別に日興みたいに分社化しててもソロモン幹事のめちゃくちゃなIPO株をちゃんと日興證券に
ばらまかしたりしてるんだからうまくホールとリテは機能してるんじゃないの?
むしろ日興はホールを別会社化したことで全く評価体系、給与体系を日興證券とは別のものにすること
ができ、会社が活性化されたと思うし。最近ソロモンさんノリノリだよね。

274さんは有給取った日にこんなところ見にきてるなんてよほど仕事が嫌で転職したいんだね。
しかも就職版にきてることから今年入社の社員でしょ?第2新卒募集探してるの?

金融版からそのまま抜き出してきたようなレスしないで下さいね。
もっと現場社員ならではの自分で感じた実感みたいなものを聞かせて欲しいです、ハイ。
287就職戦線異状名無しさん:01/11/08 18:22
>>286
こういう学生を大和も雇うとは大変だな(w。
現場を知りもしないのに大口だけ叩く奴。IBにいかにも多そうなタイプだが。
288就職戦線異状名無しさん:01/11/08 18:35
>>276
>>283

FCだが俺もメールきてない。
関東だけじゃないの?今いわれてるのって
関東以外でメールきた人間いるかぃ?
289就職戦線異状名無しさん:01/11/08 18:47
俺関東のFCだけどメールきてない。
290就職戦線異状名無しさん:01/11/08 18:57
メール来てる奴は都内配属だろ。
291就職戦線異状名無しさん:01/11/08 19:00
逆だろ。
292就職戦線異状名無しさん:01/11/08 19:03
関西だが
メールこねえぞ、ゴルァ!
293就職戦線異状名無しさん:01/11/08 19:11
都内配属だから家は探さないでいいってメールに書いてたんだが。
294就職戦線異状名無しさん:01/11/08 20:54
ていうか、早く教材を送ってこいや、ゴルァ!
295就職戦線異状名無しさん:01/11/08 21:06
外務員?
296就職戦線異状名無しさん:01/11/08 21:36
ボランティアは首都圏の内定者(総合・エリア)を対象としています…だと。
関西組にはメール行かないと思われ
297就職戦線異状名無しさん:01/11/08 22:44
ボランティアはきたのに外務員がきてないのよ。
298 :01/11/09 00:43
age
299就職戦線異状名無しさん:01/11/09 00:59
ボランティアなんか行く奴要るのか?
300300:01/11/09 01:04
300
301就職戦線異状名無しさん:01/11/09 01:10
>>297
外務員受けるってメール出した?
302SB:01/11/09 02:00
>>286の『コンタまりも』さんは、SFC出身の方ですか?
内に来る使えない奴に限ってこういうこと言う奴が多い。

ホールの仕事を勘違いしすぎてるぞ。
セールスなら仕事の内容はリテと何も変わらないぞ。
もし、君がIBなら入ってから泣くなよ。(藁
303就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:02
>>302
今朝出てきた現役社員と意見が同じでワラタ。

302さんも現役社員っすか?
304就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:05
しかしSFCと断定してるのはなんでだろ…
305就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:28
エリア総合職だけど、ボランティアのメールきたよ。
皆がきてるわけじゃないの?>>268のいう通りだったら恐いんだが..
306コンタまりも:01/11/09 05:26
>>302
SFCで〜す。SBさんは学生なのにそんなに分かっていてすごいっすね〜。尊敬尊敬。
あなたはIB内定者、FC?それとも現役社員??ま、何にせよ大和関係者っすよね。
あなたのような優秀な人がいるんだから大和は安泰だな〜。

仕組み債のセールスと言ってもプロダクトにもかかわるでしょ?
顧客のニーズを基におおざっぱな商品のアイデアを考え、
それを実際にクォンツにプログラム組ませてシュミレートしてみる。
仕組み債のセールスやりたいっていってもただ機関投資家相手にはめ込んでいく
セールスなんてやりたいって言ってないよ。
まあ実際はどんな仕事かなんては学生に分かるはずないよ。みんな理想を持って
就職してくるわけだしね。実際働いてみたら想像していたのと違ったなんて
あたりまえのことでしょ?学生の想像と現場が一致するわけないんだからさ。


まあおそらく
現役社員=287=302=内定式でプライド高そうなIBにむかついたFC内定者、なんだろうね。
ごめんね、間違いなく君の方が優秀だよ。だからそうカリカリしないで。
307就職戦線異状名無しさん:01/11/09 06:31
>>301
もちろん出した・・・
308就職戦線異状名無しさん:01/11/09 06:32
スレ見たんだけど
何でここまで同じ会社なのにいがみあってるの?
309大和証券、早期退職対象10歳前倒しして40歳以上に:01/11/09 11:29
http://www.asahi.com/business/update/1109/001.html

証券業界2位の大和証券グループ本社は8日、現在は50歳以上の社員を対象としている
早期退職制度を、今年度中にも40歳以上に引き下げる方針を明らかにした。対象は全体
で1100人になる。同社は先月発表した9月中間決算(連結)で1315億円の当期赤
字に転落しており、経営立て直しを急ぐ。

 早期退職の希望者には、退職金が割り増しされる。50歳以上を対象とした制度は98
年4月に導入されたが、希望者は合計で数十人にとどまっていた。比較的転職しやすい4
0歳代の社員にまで拡大することで、リストラ効果の拡充を図る。


 大和証券グループ本社が巨額赤字に転落したのは、不動産子会社の賃貸不動産の売却に
よって1275億円の特別損失を計上したため。収益の柱である株式売買手数料収入は相
場に左右されるだけに、コスト削減による経営基盤の強化を急いでいた。同社は巨額赤字
の責任をとって、グループ企業9社の取締役と執行役員120人の役員報酬を最大で3割
カットすることを明らかにしている。(03:12)
310就職戦線異状名無しさん:01/11/09 11:31
>>308
馬鹿だから。
311 :01/11/09 12:27
SFCあんまし大和少ないから即ばれやな。あほや。
312就職戦線異状名無しさん:01/11/09 16:14
>>306
すまん。現役社員を偽ったのは漏れ。IB内定者です。
>>287とSBさんは違うよ。>>303は漏れだけどね(w。
特定できる(というかされてる)から辞めといた方がいいよ。コテハンは。

しかしSBさんも内定者っぽいが・・・・。
313就職戦線異状名無しさん:01/11/09 16:24
このスレ、ログ保存したんで大和に送っておこうかな。
SFCと下の文でほぼ会社側も特定できるでしょ。
このスレで大和に対してかなり否定的なことも言ってるしね。
ただの会社側に対する忠告だから匿名メーラーで送る必要もないし。

>自分で選んだ会社なんだからもっと誇りを持てよ。
>俺は糖蜜と物産と住友信託と大和SMBCの中から大和SMBCを選んだぞ。
314コンタまりも:01/11/09 16:55
>>313
ぜひ送って下さい!お願いします!!
315就職戦線異状名無しさん:01/11/09 16:58
>>314
詐称だろ(藁。
すでにさっき送ったが。
316就職戦線異状名無しさん:01/11/09 19:21
大和証券Gが40歳定年制
アルバイト比率を4割に

大和証券グループ本社は、
自由定年制度の対象年齢を今年度中に現在の50歳から40歳に引き下げ、
対象会社もグループ5社から9社に拡大する。1100人程度が制度の対象となり、
200人くらいが応募する見通し。

同社は自由定年制や事務部門のパート、アルバイト比率を
現在の15−25%から40%に高めるなどにより、
年間70億円の経費削減を見込んでいる。



ち〜ん。
317就職戦線異状名無しさん:01/11/09 19:26
いよいよ終わりだな
318就職戦線異状名無しさん:01/11/09 20:39
アルバイト4割ってマジか?

ついに大和もブラックに認定か?(w
319就職戦線異状名無しさん:01/11/09 22:31
外務員こねーな。
320就職戦線異状名無しさん:01/11/09 22:55
外務員よりアルバイト4割&定年40歳ってことを知らなかったよ(w。
321就職戦線異状名無しさん:01/11/09 23:53
関西組だが、今日やっと外務員来たよ。
よかったよ〜。

東京は何日?こっちは月末だよ。
322就職戦線異状名無しさん:01/11/10 00:50
>>コンタ
DSCに逝ってらっしゃい。
323就職戦線異状名無しさん:01/11/10 00:52
>>321
漏れもきた。
つーか写真用意するの面倒だな・・・
324就職戦線異状名無しさん:01/11/10 01:00
外務員、来てないのが少数派なら逆に何かを
期待してしまう・・・
325 :01/11/10 01:11
写真ってやっぱ正装???
326就職戦線異状名無しさん:01/11/10 01:15
スナップ写真の切り抜きでいいよ
試験用は
327 :01/11/10 01:31
だりーなぁ・・
328就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:18
ID用写真はスーツでかなぁ?
329就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:53
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなクソスレが出てくるのか分からない。こんなクソスレは小泉内閣には通用しない。」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなクソスレ立てるのかな。連中は。」
政治評論家/三宅久之さん「こんな下らないスレたてるなど非常識も甚だしい。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、クソスレの削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうクソスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
タレント/タモリさん「それじゃいったんCMです。」
社民党党首/土井たか子さん「ダメなものはダメ。」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ 」
元財務大臣・首相/宮沢喜一さん「この程度のクソスレなら放っておいても大丈夫でしょう。」
タレント/明石家さんまさん「こんなスレたてちゃあ、ダメダメ。あほんだら。」
タレント/ビートたけしさん「こんなクソスレたてやがってバカヤロー」
タレント/田中義剛さん「うちの牧場の牛もこんな馬鹿いねえべ。」
タレント/田中裕二さん「クソスレたててるんじゃねえよ
330就職戦線異状名無しさん:01/11/10 05:05
関西組なのにまだ来ていない・・・
ネタだろ?ネタと言ってくれーーー!
331就職戦線異状名無しさん:01/11/10 05:06
お前は内定取り消しだ。
ご愁傷様です
332就職戦線異状名無しさん:01/11/10 05:11
>>330
関西組に滋賀大いるのか?
当方関東だが内々定式でも内定式でも一度も
一人も見なかったが。
333就職戦線異状名無しさん:01/11/10 06:47
>>332
滋賀大ネタはもう古い。
今後は大和調子悪いぞネタで煽るのが通。
334就職戦線異状名無しさん:01/11/10 06:56
ネタじゃないだろ
335就職戦線異状名無しさん:01/11/10 07:13
メールの話は残念ながらネタじゃない。
俺もくるまではネタかな?と思ってたけど実際きたからな。
336就職戦線異状名無しさん:01/11/10 13:30
はてさて就活再開するか・・・
337就職戦線異状名無しさん:01/11/10 14:40
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu1105.html

4大リテール証券だって。
しかも最後の方に日興と松井が提携の噂。

となると野村はネットはほっといて富裕層の資産管理とホールセールで稼ぐ。
日興コーディアル&松井はリテール専業証券として突き進む。

じゃあ大和はいったい何に強みがあるのだろうか…
338就職戦線異状名無しさん:01/11/10 15:32
我々大和2ちゃんねらーの工作活動に強みが・・・w チーン
11月30日は旅行に逝っているはずだったのに(怒
日程変更をしなければ
339就職戦線異状名無しさん:01/11/10 18:18
コンタまりもage
340就職戦線異状名無しさん:01/11/10 18:26
それにしても最近日興は責める気満々だな。
銀行との提携をちらつかせたと思ったら、今度は松井か。
本当に提携したら日興ビーンズはどうなるんだろう?
341就職戦線異状名無しさん:01/11/10 19:44
ていうか大和は三井住友と提携しないのかな
342 :01/11/10 22:51
日銀・財務省
----
大手外資金融フロント,DBJ,JBIC
----
野村sp・大手3社アセット・東三・日生・東海・信託生損保sp
外資他・大和SMBC・農中・信金中金
----
他都銀(4大)・三菱住友信託・商工中金
野村オープン・大手地銀・他信託・大手生損保
大和日興リテール、大和・あさひ銀
----
中堅生損保・中堅証券・第二地銀
----
信金・地場証券
----
消費者金融・先物業者
343就職戦線異状名無しさん:01/11/10 22:52
日興おまめ証券
344就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:35
geha
345就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:20
ぱんしょくっ子だよん!SMBCと証券ってどっちがかっこいいのかな?
346就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:12
>>345
お前..頭ヤヴァイぞ
347就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:18
顔で考えるならFCだぞ。でも将来性はダントツでIBだ
348就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:21
やばいかなあ?一緒に働くなら、ぶっさいくよりもかっこいいほうがいいと思っただけだけど。
349就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:27
一言言っておくが、俺はブサイクじゃないからな。
煽り入れる糞内定者は速攻頃すぞヴォケ!
350就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:40
パン食とSMBC社員が顔合わすことはほぼ皆無だろ。

SMBCのパン食って1階の受付ぐらいだから。
あとはフロントからバックまで総合職がやってるし。
351就職戦線異状名無しさん:01/11/12 01:19
SMBCにももちろん一般職はいるよ。誰がコピーとかお茶汲みすると思ってんの?
去年のSMBC一般職内定者は約50人。50人も受付にいるんだ〜。すごい会社だねー。
352就職戦線異状名無しさん:01/11/12 01:23
コンタまりもには週明けぐらいに会社から電話ありそうだな(藁
353就職戦線異状名無しさん:01/11/12 01:24
ドキュメンより営業の方がいいなぁ。
頼む営業で。
354就職戦線異状名無しさん:01/11/12 01:30
おまえら写真は撮ったか?
355就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:05
両方とも週活で使った写真でよくない?
356就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:06
男前に撮るためにただいま男を磨いております。
357就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:09
>>355
でもなんか光沢ツヤ仕上げとか書いてあるじゃん
358就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:10
週活の写真めちゃ光沢ツヤツヤだからさ。
359就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:13
就活の写真はブサイクだから使いたくねぇ!
茶髪でビシっと決めるぜ
360就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:15
青森に勤務を命ず!>>359
361就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:16
青森に支店なんかあるのか?
362就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:16
漏れ、配属面談で大分希望って言っちゃった・・・・
363就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:19
何だそれ?
配属面談って?
俺は何にも聞かれてないが。
もしや・・・鬱死
364就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:20
>>363
マジネタ?
先々週ぐらいに本社に呼ばれなかった?
365就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:20
煽りに決まってんだろぉぉぉぉぉ!!
366就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:22
チキンですからw
ちなみに当方関西組みです。
367就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:22
>>365
いや煽りじゃなくてマジで。
1ヶ月ぶりぐらいにココに来たんだがその話題があるかなぁって
思って過去ログ読んでたけど出てなかった。何故?
368就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:25
学歴(大まかでいいから)
呼ばれた時期をだしてくんない?
マジネタならば人事ゴルァだろw
369就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:25
関西ではまだなのかな?
東京では結構やってるみたいだけど。
慶応の奴も行ったってメール来たし。
370就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:28
>>368
367だが漏れは一橋。もちFCだけど(w。
371就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:30
おまえら煽り耐性なさすぎ。んなもんあったら当然出てきてるに決まってる。
分かってやってるならスマソ
372就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:30
どうやら高学歴FCには面談があった模様…人事死ね。
373就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:32
明日、早稲田の奴に電話してみよう。
内定式で聞いて以来電話してないけど(w。
374就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:33
>>371
おいおいもう少し低学歴どもをびびらせようYO!
興ざめだYO!
375就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:33
おまえはもしかして内定式後の質問で・・・入社してからつらいこと・・・
まさかそんなことはないよなw
376就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:34
こうでもしないとスレが伸びそうにないからw
377就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:36
正直、マジっぽい・・・・。

今、FCで慶応や早稲田以上の奴居ないのか?
378就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:37
先輩は配属面談が去年は1回あったって言ってたが。
いつあるのかな?
379就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:38
まぁ配属面談はあるって内定式でも言ってたからな。
順番が高学歴からってのは当たり前だし。
380就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:41
頼む!嘘だといってくれ
381就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:41
なんか現実を知ると鬱だな・・・・まあ明日写真撮りに行ってこよう
382就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:42
今、慶應の知り合いにメール出したら「あったよ」ってメール返って来た・・・
マーチは後回しか・・・
383367:01/11/12 02:47
もういいか(w。

スマソ。ネタネタ。
しかし>>382には深夜なのに激しくワラタたよ。ノリさんくす。
384就職戦線異状名無しさん:01/11/12 02:56
大和って仲がいいのか悪いのかw
ネット上では仲がいいんだが・・・
385 :01/11/12 16:47
q
386 :01/11/13 00:24
fd
387就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:31
                        」
―――――――――――――‐┬┘ まだ間に合う
                        |   内定通知を
       ____.____    | 
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ棄てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | ┌――――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |内定通知|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └――――┘
388就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:32
大和証券でつきぬけろ!
389就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:53
大和DQN
390就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:58
ボランティアどうすっかな。
ゼミとかぶってるよ。
391就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:02
>>390
あのメールから察するにたくさん人が来ると踏んでるみたいだから申し込まなくて大丈夫だと思うよ。
バイト代も出さないもんに時間使うなんてムダムダ。
オレも申し込まないぞ。
392就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:03
ボランティアって何するの?
393就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:06
>>392
就職のセミナーでこき使われるっぽい。
394就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:14
>>393
そんなんあるのか。大変だな。
でもなんか行かなかったら行かないでちょっと嫌だな(w。
395就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:42
名前:勝ち組代表 01/11/13 00:48
来年から同じ企業に勤めるからって、今からちょー仲良しムードで
盛り上げていこうとがんばってるキミ。
内定者○○だとかなんだとかネットワーク作ったり。
就職決まったからってうかれてんのかい?
会社は遊びじゃないんだよ?
396コンタまりも:01/11/13 04:09
>>352
会社から電話あったよ。
ひゃーネットって恐いねー。
397 IB:01/11/13 05:59
うちらはTelないのかなぁ・・
398 :01/11/13 15:39
shine
399就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:56
誰がなんと言おうと大和はNO2の日系証券会社
400400 :01/11/13 22:09
age
401就職戦線異状名無しさん:01/11/14 01:08
仲悪くてもいいの。FCとIBは仲良い必要があるけど、
一営業員同士は敵みたいなもんさ。みんな特攻するんだからさ。
限られた大物に突っ込もうとして皆玉砕、ほんの一握りだけが
得られる戦果。そして苛烈な上官。殴られて自決するものも稀
にいる程の厳しさ。正に戦時中の特攻任務背負った付け焼刃の
航空隊みたいなもんなんだからさ。
402就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:49
京大FCだけど 面談トクーニしたよ。。。
403就職戦線異状名無しさん:01/11/14 12:20
76 名前:名無しさん :01/11/12 19:00
>75
証券は地獄であり、天国なんだよ。やな上司や部下もたくさんいるし、
やな客もたくさんいる。でもいい上司や部下もたくさんいるし
ものすごくいい客もたくさんいるんだよ。わかりますか?
おれは証券で営業12年やったけどいやな事より嬉しかった事や
楽しかった事の方が多かったよ。でも、もう今は違う業界にいて
証券営業には戻れないな。やっぱきついと言えばあれほどきつい
仕事もそうそう無いよ。参考にならなかったかな?
404就職戦線異状名無しさん:01/11/14 15:54
配属面談はたしかにあった模様。

ただしエリアなw
405就職戦線異状名無しさん:01/11/14 16:22
>>402
京大でFC・・・相当のお馬鹿さんだな。勝手に面談でも受けろやって感じ。
406高学歴:01/11/14 17:29
>405
学歴でFCとIBを分けていないのは明らか。馬鹿かお前?関学か?w
407京大でFC:01/11/14 17:40
ばれた?すんまそん。
408就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:27
>>402
>>406
そんだけ情報あがったら、ウソなんてすぐばれるぞ。
それ以上険悪にすんのやめとけよ。
409高学歴:01/11/14 20:43
>408 低学歴さんさようなら。
410就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:55
一概にそうと断定もできんよ、残念ながら。
学歴なんかどうでもいいんじゃない?
IBなかばだんご状態だし。
実力勝負の様相でしょう、見るからに。
411就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:58
学歴勝負したい奴は証券に来ないだろ。
412就職戦線異状名無しさん:01/11/14 21:00
なんだかんだ言っても離職率1年目2割、3年目4割。
ここまで生き残ればなんとかなる。
10年後には3割しかいないしな。
しかもこれらは昔のデータだから大量採用の今年、一昨年が
同じとは限らない。
もっと過酷だろう。
イジメでもしてやめさすかな。
413IB:01/11/14 21:01
IBでも文系はほぼ営業orドキュメン。
リテもホール変わらんよ。営業の厳しさは。
414就職戦線異状名無しさん:01/11/14 21:00
そうだね。スマソ。
ラーメン食いに行ってきます。
415就職戦線異状名無しさん:01/11/14 21:03
IBの女の子かわいいよな
416就職戦線異状名無しさん:01/11/14 21:14
>>415
そうか?
417就職戦線異状名無しさん:01/11/14 21:21
>415,6
どこの大学の人?
418就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:44
>>415
何人ぐらいいるの?
419就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:09
エリアでしょ。
420就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:09
たしか京大か慶応でIBのめっちゃ美人居たよ。
421就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:11
IB男はどうなの?
422就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:14
そんなたいしたことはなかったでしょ
この同定君。>420
423SB:01/11/15 00:39
>>304
コンタまりもさんと同じこと言ってたSFCの同期がいたんで、もしかしたらって思っただけです。
彼も今では...。(藁
ま、頑張ってね。
今回の内定者も優秀な人が多くて頼もしいなぁ。
言うまでもなく、大和SMBCは立派な株屋だよ。外資や野村Hのように投資銀行ではないのよ。(涙
西葛西に来るんだったら仲良くしてね。
424就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:41
>外資や野村Hのように投資銀行ではないのよ。(涙

マジレスに激しくワラタ。
425就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:58
みかか
426金融版より出張:01/11/15 01:10
>>306

>仕組み債のセールスと言ってもプロダクトにもかかわるでしょ?
>顧客のニーズを基におおざっぱな商品のアイデアを考え、
>それを実際にクォンツにプログラム組ませてシュミレートしてみる。
>仕組み債のセールスやりたいっていってもただ機関投資家相手にはめ込んでいく
>セールスなんてやりたいって言ってないよ。

さすがにIB内定者のエリート学生は違うね。
採用担当者から聞いた情報ですかぁ?
なんでコンタ君が外資や野村FEを“選ばず”に大和SMBCを選んだのかが良くわかろよ。
頑張って新型で他社では開発できない仕組債を考案してね。
売ったあとに機関投資家からオファーが来ても困らない奴をネ。(藁
427 :01/11/15 01:28
あれでかわいいと思うのならよっぽど幸せなやつだな。ある意味うらやましいわ。
428 IB:01/11/15 01:35
>>426
マターリいかせてくださいよぉ・・・
429就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:55
マターリあげ
430就職戦線異状名無しさん:01/11/15 05:13
赤字の会社に入ってそんなに嬉しいのか?
謎は深まるばかり。
431就職戦線異状名無しさん:01/11/15 05:45
潰れるならともかく、踏み台に赤字も
黒字も関係ねーよ。バカかお前。
432就職戦線異状名無しさん:01/11/15 06:18
俺はバカでもかまわんが赤字は悲惨だぞ
自分が会社の踏み台にされるぞ
433就職戦線異状名無しさん:01/11/15 17:54
>>430
このスレ見てなんで「嬉しいのか?」って発言に
なるのか理解に苦しむ。
434就職戦線異状名無しさん:01/11/15 18:23
正直、この会社は踏み台にもならない。金融業界なら。
まあ住宅や保険のセールスなら十分転職もあるだろうが。
435就職戦線異状名無しさん:01/11/16 04:59
なってみなきゃ分からん。
蓋然性の問題ではあるが、前例のない例外的事例を目指す
無謀さと、あわよくばその例外的事例の達成までを人生の
妙味にするのが俺の癖だ。お前らには分からんだろう。
そして俺は失敗しても良い。そのリスクを取る覚悟でこの
会社を選んでいる。付け加えるならば、失敗するのは実に
楽しい事である。失敗の全くない人生を歩めるほどの人間
ならば不快以外の何物でもないだろうがな。
436就職戦線異状名無しさん:01/11/16 05:10
美人多い
437就職戦線異状名無しさん:01/11/16 07:58
きっとこの会社の内定者(FCコースね)
の人って一生ドブ板営業決定+野村みたいに
リテールでも証券業界を引っ張ってるっていう
誇りももてなくてストレスたまってんだろな。
内定者どうし罵り合って馬鹿みたい。

大和もねー、分社化しちゃったから社員の士気も
下がったろうなー。
一生リテール営業やることを夢見て証券業界に就職する
奴なんてそうめったにいるもんじゃないし。
事業法人部とか投資銀行部門とかマーケット部門で
いつかバリバリ働くことを夢見て皆就職活動するんだろうしね。
それが分社化によって一生リテール確定。
そりゃモチベーションさがるよなー。
438就職戦線異状名無しさん:01/11/16 08:04
>>437
俺は適当に仕事こなしつつ資格取りスキルつけて
必ず総研のアナ、投信のFM、SMBCのディーラーのどれかに
社内公募でなってやるぜ!

夢や希望をもたないとやってらんねーよ。
439437:01/11/16 08:09
その点日興は初任給30マンで釣ってるとこが
賢いよな。この点大和も見習えばいいのに。

30マンだったら適当に金もらって嫌になったら
転職すればいいやーって思えるけど
大和みたいに旧態依然の給与体系だと
リテール続ける自信がない、けど長くいないと給料上がらない、
というジレンマに悩まされるねー。
440大和一蹴:01/11/16 08:22
よ〜し お前ら そろそろ覚悟はできたか〜!?
441 :01/11/16 13:17
え??FCって一生リテールなの??数字出して出世したら変わるんじゃないの?
442就職戦線異状名無しさん:01/11/16 13:17
アホ
443就職戦線異状名無しさん:01/11/16 13:21
何のためにコース別採用してるんだよ、じゃあ
444就職戦線異状名無しさん:01/11/16 13:22
(゚Д゚)コルァ
445就職戦線異状名無しさん:01/11/16 21:20
まあ公募ってもほぼ可能性ゼロだからなぁ。
先輩に聞いたら公募も営業成績より学歴や資格みたいなところがあるみたいだし。
まあ営業成績残してる奴に公募でどっかいかれても支店としては困るからねぇ。
446 :01/11/16 23:56
一生ソルジャーはきついなぁ・・
447就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:03
FCのほとんどが最初は社内公募選考で選ばれることを目指して一生懸命頑張る。
だが3〜4年で公募がほぼ終わり夢破れ去ったものは同時に会社も去る。
そして住宅ローンや借金が残ってるもの、営業成績が良いものだけが残る。

大和が5年で5割以上の人が退職するのも分かる気がする。
448就職戦線異状名無しさん:01/11/17 01:09
公募なんて全く当てにならんよ。
リテがそんな簡単に他へ行けるわけなかろう。
最初から受けろっての。俺はSMBC落ちたよ。
俺は踏み台にはするけどそんなもん期待してない。
例外的事例に当たりたいのは別の意味でだし。
最初からリテで行って数年、リテで氏ぬつもりさ。
ホントの勝負はそれからだから、他の内定者が漏ら
すあらゆる不安の要因が気にならん。バカに見える。
449金融版より出張:01/11/17 02:08
いや、公募は通る可能性あるぞ。
ただし、
@同期でTOP5に入って、月間表彰をカナリ取る。
A英語がムチャクチャ出来るかのどっちかだけどね。
留学は知らんが。
450 :01/11/17 03:03
人事ってだれがなるの?
451就職戦線異状名無しさん:01/11/17 03:16
TOP10ならともかく、TOP5はちょっと自信ないな。
英語で行くかな・・・
452就職戦線異状名無しさん:01/11/17 03:56
お前らは一生リテールだよ。
馬鹿な夢、妄想を抱くんじゃない。
早く諦め、割り切った奴が営業成績をあげ勝ち残っていく。
453437:01/11/17 04:05
ここのスレってちょっとSMBC内定の奴が出てくると
ひたすらいじめられてるもんな。かわいそ(w
FCの奴らは内定式とかでえらそうにしてるSMBCの奴見ると
むかつくんだろーなー。
俺も5月頃の懇談会行ったときは妬ましかったよ。

まあそれで一生リテということにとてつもないむなしさを感じて
結局地銀に決めたんだよね。まあ預金集めのほうが
株や投信のはめ込み一生やるよりマシかなーってね。

あー俺も大和SMBCや野村のスペシャリティ、
せめて国際のCMコースでもいいから内定欲しかったなー。
まあこれも人生。所詮マーチの俺には
投資銀行マンなんてつとまらんサ。
454えへへ:01/11/17 04:15
やっべー、ボランティアに申し込むの忘れちゃった。
行きたかったんだけどなぁ
455就職戦線異状名無しさん:01/11/17 04:30
お前らは一生リテールです。
そう、氏ぬまで
456 IB:01/11/17 08:10
所詮みんな株屋だよ
気にすんな・・・

一生リテールのなにが悪い?
自分がよければそれでいいじゃん
457三井住友銀行:01/11/17 08:49
おまえらの代はヘッドハンティングできねぇなぁ。。。
458就職戦線異状名無しさん:01/11/17 16:30
kuzu
459就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:39
俺はレテ命
460金融版より出張:01/11/18 01:40
君らの先輩のサイトだよ。
htt://members.tripod.co.jp/dotabatanikki/top.html
461就職戦線異状名無しさん:01/11/18 02:04
>>460
間違いなく大和だな・・・・鬱死
462就職戦線異状名無しさん:01/11/18 12:53
晒しあげ
463就職戦線異状名無しさん:01/11/18 13:12
>>460
爆笑!
ここの住民にかなりの被害がでたと思われ
464就職戦線異状名無しさん:01/11/18 13:24
↑何の被害?
普通におもしろい読み物だった。
465就職戦線異状名無しさん:01/11/18 14:15
思ってたとおりの仕事なので大変満足。
466就職戦線異状名無しさん:01/11/18 14:29
これ野村? ま、大和も変わらんだろうな しかもこの厳しい状況・・・
知りたくなかった・・
467就職戦線異状名無しさん:01/11/18 14:53
>>460
腐った業界だ…
予想をはるかに越えていた
辞退しようかな
468就職戦線異状名無しさん:01/11/18 14:55
>>467
どんな予想してたんだよ。
実際は>>460よりもさらにひどい状況だと
予想すべきじゃない?
469就職戦線異状名無しさん:01/11/18 14:59
イジメがすごいらしいな。
社会人にもなって全く・・って感じだよ
470就職戦線異状名無しさん:01/11/18 15:01
就活再開だ!
4713年:01/11/18 15:12
正直な所、大和證券FCと日興コーディアル証券って
どっちがいいんですか?
472就職戦線異状名無しさん:01/11/18 15:20
別に大和FCの回し者でも何でもないが
日光證券の新給与体系導入は社員には不評らしい
473就職戦線異状名無しさん:01/11/18 15:22
大和證券ファンクラブ?
474就職戦線異状名無しさん:01/11/18 15:31
証券はブラックよ。都銀もやばいし。じゃ、信託なん?
475就職戦線異状名無しさん:01/11/18 15:41
はっきり言おう。
ソルジャー採用ならばどこも一緒だ。
野村だろうが大和だろうが岡三だろうが数字を残せば給料イイ。
俺が会った岡三証券の営業マンは25で730万貰ってたが、
大和の4年目の人は600いってないと言ってた。
野村の3年目の人もそんなにいってないそうだ。

それから、会社のブランド効果についてだが、これもあまり影響なし。
第一印象で大手のほうが有利だが、逆にいえば準大手以下はブランドに
頼らない営業方法を覚えられる。
また、お客さんとお金のやり取りをするわけだから、
社名が効果を発揮するのは本当にファーストコンタクトだけ。
476就職戦線異状名無しさん:01/11/18 15:49
漏れは結局証券会社に
お世話になる事にはならなかったけど・・・
FP資格取るために通った資格学校で
CFP取得者で、独立開業してる人がたくさんいた
銀行、生損保、証券・・・元の会社は様々だったけど
その人らが共通して言ってた事は
若い時、証券営業経験するのが一番良いって。
やっぱり銀行とか生損保とは比べ物にならない程
競争激しいし、辛い事ばっかだったって。
だけどそれ乗り切れば、どこでもやっていけるだけの力は
絶対身に付くってよ、大手、準大手関係無く。

個人営業なんて嫌だって人、この板に多いけど
将来的にFPとかで開業したい人にとっては
良い修行の場だそうです。

頑張ってくださいね。
477就職戦線異状名無しさん:01/11/18 16:26
野村と大和でも全然客層が違うのに
まして野村や大和と岡三を比べるとは(w。
478就職戦線異状名無しさん:01/11/18 16:51
ホールもリテも、国内も海外もフロント業務に居れば変わりは無いぞ。ただ、ロットが違うだけで。
さらに、ホールは政治的な駆け引きがあったり、客の決断に時間が掛かるから、メンド臭いよ。
一見スマートで知的な外資証券のアナリストなんて、M&Aや起債営業の最前線で、社長に飛び込み営業してたりするわけだし。
綺麗な商売してたんじゃ、国内外問わず証券会社では成功しないよ。
特にホールに採用されて勘違いしてると痛い目に会うよ。
君らもノルマ達成を宿命付けられた『ソルジャー』でしかないんだから。(藁

士官は、本部の企画・管理部門の一部と各支店長。
ただ、若くして企画・管理に行くのは、実際は左遷が多いのだが...。
バックでエクセル資料作りする為にいい大学出てもなぁ。給料低いし。やりがい無いし。

野村の投資銀行部門のトップって、確か外国のMBA取ったその足で、
アフリカ大陸縦横断ロードショーさせられたんじゃなかったっけ?
英語も通じないような各国の中央銀行巡りを一年間だよ。しかも一人で。
電波少年みたいな事、エリートの君らに出来る?
479就職戦線異状名無しさん:01/11/18 16:52
証券会社ってどういう仕事するんですか?折衝ですか?
480就職戦線異状名無しさん:01/11/18 16:57
>477
君は恐ろしいぐらいの世間知らずの厨房だね。(驚&失笑
野村も岡三も大和の客層の違いって何?
GSのPB部門と比べるなら判るけど。
各社の客層の違いを具体的に教えてくれない?
481480:01/11/18 17:01
>480
野村も岡三も大和の客層の違いって何?
     ↓
野村、岡三、大和の客層の違いって何?
482就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:02
>>480
知らないんなら金融板逝って聞いてくださいね、厨房君へ。
483就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:05
>477
君、コンタまりも君じゃない?
厨房で有名な。(プププッ
484就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:07
>>483
マジで各社の客層の違いがわからないのか?
485480:01/11/18 17:08
>482
知ってるんだったら、教えてくれませんか?
こんな事、わかるような人。
業界の人にはわからないと思うんで。
厨房にしか言えない意見だから。(藁
486就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:08
>>482
まさか、預かり資産が違うとか、顧客一人当たりの預り金が違うとか
そういうくだらないこと言ってるんじゃないよな?
さすがにそんな厨房的なこと言いたいわけじゃないだろうけど。
487482:01/11/18 17:10
本当にわかってないみたいだ…w。
もう少し勉強しておいた方がいいよ。
会社に入るまでにね。
488就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:14
学生同士仲良くしろよ。
実務経験のないおまえらが何を語ったところで説得力ねーんだから。
勉強不足のバカ君も頭でっかちのカス君もソルジャーとしてガンバレや。
489480:01/11/18 17:20
>484
ん〜。
ブランド命で自分に自信無く運の悪い人が、野村。
ブランドが重要で運が悪い人が、大和。
証券マン個人を見て選ぶが運の悪い人が、岡三。
こんな感じかな?当たってますか?

間違ってたら添削してください。
僕、厨房だからわかんな〜い。(藁
あっ、出来れば
日興C、つばさ、新光、さくらF、東京P、キング・コモディティー
各社の客層も教えてくださいね。

この客層の違いをレポートにして、まっきんぜーの中途採用に応募しようっと。(藁
490就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:32
10分考えてその煽りじゃMcKは無理だろうね(w。
491就職戦線異状名無しさん:01/11/18 17:59
>>482って、ココワリィ台詞だなぁ。
>もう少し勉強しておいた方がいいよ。だって。(w
アホかと、バカかと。
こいつ、マジで“コンタまりも”じゃないか?
そうじゃなくても、今日から君はHNだけでなく本名も「コンタまりも」に改名しろ。
お前にはこの名前が相応しい。
492就職戦線異状名無しさん:01/11/18 18:35
>490
10分考えてその煽りじゃ“コンタまりも"にすらなれないね。(w。

厨房、童貞の君はAVのモザイクにストレスが溜まって、こんなバカなカキコしてるんだろ。
同じ境遇の僕には君の気持ちがよ〜くわかるよ。
↓ここでも見て元気出せ。頑張って、立派なコンタまりもになろうな。(感涙
http://www.aventertainments.com/wj/ss/uncensored/vcd/ht/dav0071.jpg
http://www.aventertainments.com/wj/ss/uncensored/vcd/ht/dav0105_s.jpg
493就職戦線異状名無しさん:01/11/18 18:38
〜えっ、ウソだろ!〜

研修が始まってから、我々は色んな書類にサインさせられた。
同じ系列企業のクレジットカードを作らされ、保険にも加入させられた。
金融業界は持ちつ持たれつなので、こういうことが頻繁に行われる。
おかげで私は、退職時に数え切れないほどのクレジットカードを持っていた。

一段落した後、分厚い教科書が4冊配られた。
見れば、タイトルに『証券外務員試験』と書かれている。


三井住友VISAですか…
494 :01/11/18 19:52
>>493
大手企業なら
程度の差はあれそんなもんだよ
495現役社員:01/11/18 19:54
大手は大口客が既に上司や先輩に口座開いてるから、中小の方が大口客の口座開けるかも。
手ごたえあった飛込み先が、嫌いな上司の未稼動客だったらムチャクチャ悔しいぞ。
大口の投資家、財団、法人を捕まえたらホントやりたい放題。
パン職は食い放題、ボーナスは貰い放題、上手くいったら客持ってGS,MSへの移籍も可能。

小岩のキャバ嬢が店のNo.1になって新宿、六本木の店に引き抜かれて移籍していき、
最後には銀座のママになるみたいな感じだね。
高いモチベーション持って仕事頑張ろうな。
496就職戦線異状名無しさん:01/11/18 19:56
>小岩のキャバ嬢が店のNo.1になって新宿、六本木の店に引き抜かれて移籍していき、
>最後には銀座のママになるみたいな感じだね。

マジでワロタ。
497就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:50
>>482
はやく証券各社の顧客の違いを教えろよ。
498  :01/11/18 23:53
パ・パ・・パ・・パン職食い放題!!!?
がんばりマウス!!!
しかし、477あたりからの煽り合戦、微妙だな。
>>477は本当にわかってるんなら教えてくれよ。
俺は金融版はもちろんいろいろな情報を調べてるけど
客層の差なんてもんは預かり資産くらいしかわからんぞ。
それより話題は各会社の社員の質とかが中心だからな。
人を馬鹿にするまえに答えを教えてくれ。
それとも今さら「実はわかりません」なんて言えないからはぐらかしてるの?
499就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:50
>>493
残念ながら住友VISAではなく、大和VISAなんですよね。
証券会社がカード発行してるなんて知らなかっただろ?
俺なんか、支店配属後に客にカードの加入勧めさせられたんだから。
証券会社に入ってるのにだよ。
500就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:52
大和VISAなんかあるんすか。知らなかったなぁ。

保険にも入らされるっていうのはマジっすか?
501コンタまりも:01/11/19 12:16
477は俺じゃないけどね。ほんとにここはお互い罵りあって悲惨だね。

ホールもリテも仕事変わらんとか
ホールとリテの連携こそ大事だとか(モルスタとかメリルとかは
日本からリテ撤退すんのにね。この相場じゃ儲かんないから)

リテの奴は自分のアイデンティティ保つのに必死だね(w

まあ学生のうちからそんなに実情知ってるんだから
さぞかし立派な證券マンになるんだろうね。
優秀な君らは厨房の俺なんか相手にしててもしょうがないんじゃない?
金融版までチクりに行ってさ。ほんと暇だよね。
ま、せいぜいがんばって下さいよ。
俺はお前らみたいなのと一緒に働くのやだから
内定辞退して院に行くことにしますよ。もともと迷ってたしな。

じゃあね、優秀な未来の證券マンたち(w
502キンタまりも :01/11/19 12:20
どこの淫に逝くの?
503コンタまりも:01/11/19 12:27
>>502
理系だからね。周りも半分以上院行くし。
どこかは秘密だよ。っていうか俺がSFCって
信じてる奴なんていんの?
504キンタまりも :01/11/19 12:34
理系で外資or野村SP行けなかったら、それ絶対淫に逝ったほうがいいよ
505就職戦線異状名無しさん:01/11/19 13:02
バブルの頃は、ボーナス出るたびに車買い換えてたなあ・・・
家のローンもこのくらいなら余裕で払えると思ってたんだけどなあ・・

あの金があれば・・・

バブルよ、再び・・・
506就職戦線異状名無しさん:01/11/19 14:21
4月からバブルきぼーん
507就職戦線異状名無しさん:01/11/19 14:25
>>506
1997〜1998年にかけて入社した新卒の離職率はハンパじゃないそうだ。
この年に限ってはマジで1年以内に半数近くの人間が消えたらしい。

2001〜2002年にかけても同じような状況(むしろ悪い)だから、
同期が辞めまくると思われ。
508就職戦線異状名無しさん:01/11/19 14:26
コンタまりもはやっぱり会社から電話来てたんだね・・・アーメン
509就職戦線異状名無しさん:01/11/19 14:32
>>507
もうすぐラディンが死ぬから景気良くなるよ。
クリスマスまでに死ねばお祭りでしょう。
4月以降続くかわかんねえけど
510就職戦線異状名無しさん:01/11/19 14:33
>>507
総会屋関連だろ。97年は。

今年は不況で大半がリタイアか(w。
512 :01/11/20 00:41
hage
513就職戦線異状名無しさん:01/11/20 01:11
今祭りが来られても困る。
入社後2、3年目が理想。
だが、現在の日本経済の現状を考えればプチ相場は
あっても大商いの上値突破のような盛り上がりはまずない。
ゆえに辞めるってのは往々にしてあるな。
俺も辞めるかも知れない。が、行ける所まで行ってやるさ。
514就職戦線異状名無しさん:01/11/20 01:36
>>477
>野村と大和でも全然客層が違うのに
 まして野村や大和と岡三を比べるとは(w。

はやく三社の客層の違いを答えろ。
515就職戦線異状名無しさん:01/11/20 12:55
小論文ってやっぱり読まれてるみたいだね
516就職戦線異状名無しさん:01/11/20 16:43
>>501
>ホールもリテも仕事変わらんとか
 ホールとリテの連携こそ大事だとか(モルスタとかメリルとかは
 日本からリテ撤退すんのにね。この相場じゃ儲かんないから)

相変わらずコンタは馬鹿だな。
モルスタとメリルがリテ撤退したのは日本だよ。
マザーマーケットのアメリカ本国では撤退してませんよ〜。(藁
海外から進出してきて、リテールビジネス展開するのが難しいのは当たり前じゃん。
出稼ぎ外資と比較するなら、野村や大和のアメリカ現地法人と比べなきゃ。
SFCか理系か知らんが、もっと社会の事を初歩的な事から勉強しろよ。
九九くらいから。(藁
まぁ、理系で金融志望する奴なんて、理系の落ちこぼれがほとんだだけど。
院でもっと勉強して、社会に役立つ研究してくれ。(藁
517就職戦線異状名無しさん:01/11/20 16:45
テクニカル分析やファンダメタル分析も出来ない奴がゴロゴロいると聞いたが
518就職戦線異状名無しさん:01/11/20 16:52
ファンダメンタル分析ならできるがファンダメタルは流石に出来ん。
519就職戦線異状名無しさん:01/11/20 16:55
>>518
「ン」が抜けていただけじゃないか。
520就職戦線異状名無しさん:01/11/20 16:55
>>517はシロートさんだよ。
521就職戦線異状名無しさん:01/11/20 17:53
大和證券×
大和証券○
522高橋克典:01/11/20 17:58
ドラマ見てくれ
523某都市銀行員:01/11/20 18:24
ところで何で最近理系の人は金融なんかに行きたがるの。
金融言って営業やるよりメーカーで研究開発をやったほうが絶対
面白いよ。金融の仕事なんかつまんないよ。
524就職戦線異状名無しさん:01/11/20 18:24
高橋克典使うより加藤あいとヤラせろ。
525就職戦線異状名無しさん:01/11/20 18:25
>>523
銀行員はこんな時間に書き込めるほど暇なのか?
金融庁のお相手でもしておきなさい。
526就職戦線異状名無しさん:01/11/20 18:33
入社して一番辛かった事は何ですか?
527某都市銀行員:01/11/20 18:41
525へ。正確には元銀行員。大学で学んだ金融工学やORを生かして
ディーラーやクオンツになろうと思って銀行に入ったら意に反して
支店営業。最初は仕方ないと思って我慢して移動を待ちつづけたが
次の移動先もまた支店。俺がやりたいことはこんなことじゃないと思って
やめたのさ。
528某都市銀行員:01/11/20 18:43
ワタシはソルジャーなので村周り
529就職戦線異状名無しさん:01/11/20 18:53
>>527
そうっすか。大学は私立っぽいですね。
都銀とはそういうところです。いつまで続けるつもりなのだろうか…。
530某都市銀行員:01/11/20 18:59
東大・京大・東工大ならOKなの?
531就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:01
あげ
532某都市銀行員:01/11/20 19:02
529へ。いや一応国立。地底だけど。
533就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:05
>>530
僕は理系じゃありませんから理系の事情はわかりませんが、
某都銀にて「君の大学だと投資銀行業務は厳しいかもね」と
はっきり言われましたよ(w。
534就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:06
大和銀行はもう結構です。
535就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:10
大和証券も結構です。
536就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:11
大和都市管財も結構です。
537就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:14
大和土地建物マンセー
538某都市銀行員:01/11/20 19:14
533へ。そうか。俺にもはっきりいってくれていたら
4年も棒に振らずにすんだのに。
なんで「出身大学によって差別しない」といっておきながら
実際は差別するんだろうね。すっかリだまされたよ。
539就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:15
大和ハウスも結構です。
540就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:18
>>538
そうっすよね。
僕の場合は先輩のリクが正直に言ってくれたんで助かりました(w。
銀行ってのはそういうところですからね…。

まあ4年間全く無駄というわけではないでしょうから。
541大和人:01/11/20 19:25
おもんない。
sine
543就職戦線異状名無しさん:01/11/21 02:50
>>516
んで結局お前の内定先はどこよ??
上の方に書いてあったけどドキュソなコンタ君は
結構いいとこ内定もらってるぞ。
大和證券と某メーカーしか内定出なかった俺に
してみればうらやましいぞ。
お前がコンタ君よりいいところから内定もらってれば
素直にお前はすげ−奴だが
もしも負けてる場合お前は、学生のくせにやたら業界知識
だけ持ってるが、面接みたいに人前に出ると
全くダメな頭でっかちヒッキ−ということになるぞ。
俺みたいにナ(藁
俺なんか50社以上受けたから証券の業界研究なんて
全くやってねーよ。まあマタ−リやるよ。

ところで原メール3通も一気に来たけどなんだありゃ??
544就職戦線異状名無しさん:01/11/21 02:59
545516:01/11/21 03:29
>>543
俺は学生じゃないんだよ。
元大和社員なんだわ。
リテで数年やって大阪のホールに移った後、家業継ぐために退職しました。
(誰かバレルからあんまり突っ込まないでくれな。)
内定貰ったのは、山○証券と、○海銀行だったんで、確かにコンタよりは頭悪いかもね。
ガイシュツだけど、リテとホールの仕事内容は本当に変わらないぞ。
逆にホールの方が面倒くさくて嫌になる。
リテは辛いけど、切った張ったの相場がしたいなら最高なとこだ。
ベストは、超大口投資家捕まえて信用で転がすことだな。
頑張ってくれ後輩!!
546モンキ:01/11/21 17:03
俺の友達がエリア総合内定なんだが、ついさっき本社の人事から電話があったらしい。
おびえていたよ。「内定取り消しかな。。。」って。他にも来た奴いる?
電話なんなんだろう。
547就職戦線異状名無しさん:01/11/21 22:52
>>543
原メールNO何がきた?
俺はこないだ7を受け取ったが・・・。
人によって違うのか?
548就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:16
>>547
あれ?10が最新じゃないの?
549就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:26
7までだろ?
550就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:32
IBが10、FCが7までだよ。
どうもメールの内容で分けてるみたいね。
551就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:34
大和って露骨に対応が違うんだなぁ
どうせなら内定式から何まで全部
分けて開催すればいいのにね?
懇親会とかもIBとFC一緒だったの?
552就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:40
IBもFCも7まで。
懇親会は合同も別もあった。 
553就職戦線異状名無しさん:01/11/22 02:26
>>545
もしかして、○島さんか??
554 :01/11/22 17:34
sarashiage
555就職戦線異状名無しさん:01/11/23 02:17
8がきた。
556就職戦線異状名無しさん:01/11/23 13:34
原メール返信してるやつ少ねー!大丈夫か?
557 IB:01/11/23 13:54
>>556
あれは社員が返信したぶんだよねぇ?
返答を求めてない・多数の面識のない人間に送るメールに返信する人間が13人いるほうがある意味驚きだけどなぁ
558就職戦線異状名無しさん:01/11/23 14:31
ahe
559sage:01/11/23 14:35
消え失せろ
560本当に:01/11/23 14:36
消えてね
561就職戦線異状名無しさん:01/11/23 14:40
断る
562就職戦線異状名無しさん:01/11/23 14:42
消えろ。こっぱみじんに。
563就職戦線異状名無しさん:01/11/23 14:42
>>561
散れ
564就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:01
みんな最近なにしてんだ?
565就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:04
>>564
外務員の勉強。
もう終わりかけ。
566 :01/11/24 02:04
>>564
卒業に向けてダラダラお勉強

で明日は内定者飲み会(IB)
567就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:04
オナニーしています。
568就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:09
ああっ。こんな会社早く見切りつけたいなぁ
569就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:10
>>564
アナリスト取ったYO!
570就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:11
>>569
試験は4月です。ザーメン。
571就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:14
>>570
アナリスト=穴リスト!!
女子社員のTEL番リストだYO!
今度5対5くらいで飲むことになったYO!
572就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:15
>>571
マジかよっ!
内定者5人でか?
早速穴兄弟誕生か。うらやましいなぁ。
573就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:19
正直、女くらいしか楽しみないよね。
この会社・・・
574就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:21
パン食の制服萌え。
SMBCの1階の受付が全員美人。完璧顔採用マンセー!
575就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:22
女を最低3人食うまでやめません!!
576就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:22
>>575
一ヶ月でやめれるね。
577就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:42
散れ
5783年:01/11/24 02:48
この会社ではFC>IBだと聞いたのですが
本当ですか?
579就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:49
>>577
誰に言ってるの?
580就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:50
>>578
まったくのデタラメです。
581就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:52
>>577
人数の多さではね
582就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:52
>>578
離職率ではね
583就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:53
>>578
低学歴の多さではね
5843年:01/11/24 02:55
>>580
ではIB>FCという事でしょうか?
自分で不等号などつけといてなんですが、
では具体的にFCよりIBの方がどのような点で
優れているのでしょうか?
585就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:56
>>584
学歴、ステータス、給料
5863年:01/11/24 02:58
あなたたちはIB、FCを問わず、就活における所謂負け
組みというやつでしょうか?
587就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:59
>>586
FCは負け組
588 :01/11/24 02:59
>>586
ごめん
だって他に NRI NTTDATA AC ぐらいしか内定でなかったんだよ
5893年:01/11/24 03:00
>>586
止めて下さい。
>>585
私の先輩(ここのFC内定者)が言うには給料では
ダントツにIBよりもFCの方が上だと言っていたの
ですが。
確かにFCの離職率の高さは自分でも言ってましたが。
590就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:01
大和の内定を取れないような馬鹿は真性ドキュン!
5913年:01/11/24 03:03
>>588
あなたはIB内定者なんですか?
ACってアクセンチュアの事ですよね?
失礼ながら私たちの中ではどう考えても大和証券
よりもアクセンチュアの方が上なんですが。
実際ゼミとサークルの先輩方もみんな受けて落ちてましたし。
592就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:04
>>591
ワセ女か?死ねよ、タコ
593就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:04
>>589
それくらい言わないと自尊心を保てないくらい
悲惨な仕事なんだよ。
まさに奴隷だ。
5943年:01/11/24 03:05
申し遅れましたが当方慶応です。
これ以上は先輩の事もあるので勘弁して下さい。
595就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:05
>>591
大和証券より下を探すのは難しいぞ(w
だって落ちる奴なんかいないから。
596就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:07
>>594
慶應から大和はフリーパスだぞ。
まあすべり止めでも受ける価値はないがな(w
5973年:01/11/24 03:08
>>596
そうなんですか?
難易度ではIB>FCなんですよね?
実際給料ではどうなんでしょう?
598就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:09
>>597
悪いことは言わないからSMBCにしとけ。
599就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:11
おまえらそろそろ逝く覚悟できたか?俺はできてねーぞゴルァ!
600 588:01/11/24 03:10
>>591
IBだねぇ

AC=アクセンチュアだね
外資には興味がなかったんだが
選好の開始がはやかったので利用させてもらった

落ちてるのはそれは君の先輩がACの業務内容を勘違いしていたからじゃないか?
内定もらうのは難しくないし
仮に難しいとしても 内定もらえる難しさ=会社のよさ=就職先としての好ましさ では全くない

Acは一応しゃべらせてくれる面接なので
わかってなさすぎの人は落とされるんじゃない?
601就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:14
KOならSMBCなんかより野村入れよ。
オープンでも3年でリテールからはあげてくれるだろ。

この業界でずっと働きたいんなら野村入ったほうがいいよ。
602就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:15
>>600
実際大和証券の面接は楽勝だっただろ?
ACよりも(w
俺なんか2次面接さぼったのに、次の日電話あったからな(w
それで仕方なく受けにいったんだが、1時間遅刻。
なのに内定でた。
でも結局ここしか内定もらえなかったけど・・・
6033年:01/11/24 03:16
>>600
なるほど。
では逆に大和証券のIBは就職先として魅力的
だったという事ですか?
604就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:19
>>602
ワラタ。頑張れよ・・・
605就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:19
588は証券業界を何もわかってなかったんだね。
だからこんな会社に・・・
合掌!!
6063年:01/11/24 03:20
>>601
ご丁寧にありがとうございます。
野村証券ももちろん受けてみるつもりです。
607就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:22
>>602
実際悪煎茶は入社難易度はかなり難しいよ。
会社の良し悪しは別として。
そもそも大和なんかと比較するのが間違い。
608就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:23
>>606
お前女だろ?やらせろよ
609就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:23
>>606
馬鹿野郎!
志の低い奴だな(w
慶應ならGS受けろよ!
30歳で年収1億目指せ!!
610 588:01/11/24 03:24
>>600
ラクだったよ
多分 受けた中でどこよりもラクだった。
それは俺はフィーリングがあってたから と解釈してるよ(w
まー一応 2回目かなんかでいっしょになった
東大生は落ちたりしてたんでなにを基準にしてるのかわからんしね
あと 一部のFCのIBへの目みたいなのを加味してさ


>>603
魅力的 というか
内定でた会社や 選考の途中で辞退(受けつづけて通ったかはわかんないけど)した会社よりは
社会人としてスタートするには悪い会社ではない と思っているよ。
611就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:31
野村or大和IB。
国内ではこれ以外お薦めできない。

大和FCなんて諸刃の剣。素人は手を出しちゃいけない。
6123年:01/11/24 03:32
>>609
英語が苦手なので・・
>>610
ではいずれは他への転職も考えてられるんですか?
外資とか?
613就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:33
588はMSを狙ってる
614就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:37
まあ上で元社員が言ってたがFCもIBも営業ならそんな変わらないよ。
外資落ちのコンプ持ってる奴が多いって話しててもわかるし。

長く居る会社じゃないわな。
615就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:40
マジレスするとIBの大半は営業。
616就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:44
マジレスすると大和証券という会社は
大和証券グループの単なる販売会社です。
要するにただの兵隊。
住友不動産販売とか三井不動産販売みたいなものかな(w
617 588:01/11/24 03:44
>>612
んーどうだろう 少なくとも今は積極的には考えていない
もし仮に 自分が他人より入社後にやる仕事においてものすごく秀でたものがあると感じた上で
自分のおかれる状況や人生設計とかを考慮して外資に行きたいと思うこともあるかもね
(もちろん声がかかれば だけどね)


>>614
コンプ(って略すものなのか?)持っている人多いね
そもそも リスクに対する考え方が違う人種が行くところなのにね
まぁ 外資に行きたかったのに落ちてきている人は
実際行きたかったんだから しょうがないんだろうけど

>>615
みたいね
618就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:49
>>616
日興よりはまだマシだろ?
619就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:51
>>618
目くそ鼻くその差
620就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:51
>>618
一緒です。
621就職戦線異状名無しさん:01/11/24 03:54
単なる販売会社に自ら飛び込むなんて
タリバン兵に志願するようなもの。
君たちの勇気には敬服するよ(w
622 588:01/11/24 03:59
まーカリカリすんなって

おしえてア・ゲ・ル でもみてなよ
623就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:01
>>622
あんた自信家だねぇ。
過去レス見たけど。
灯台?鏡台?院?
624就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:04
コンタまりも再びってか(w。
625就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:05
>>623
こういう奴に限って入社してからあまりのギャップに
驚き離職するだろう。
自信家というより世間知らずだよ(w
何事も知らないうちが華だね(w
626就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:06
>>624
ワラタ。確かに同じにほひが…
627588:01/11/24 04:06
>>623
いや、マーチだよ。悪いか(w
628就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:10
>>627
理系だろ。
内定先とマーチってことでたぶんアイツだと思うんだが。
違ってたらスマソ。
629就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:10
>>627
マーチ?
大和のIBってそんな学歴の奴も多いんだ?
もちろん学部だろ?
630就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:10
IBにもマーチや閑閑同率結構居るよ。
631就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:11
>>628
どんな奴?
632就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:17
>>631
当たりか。やっぱり知ってる奴みたいなので伏せとく。スマソ。
633就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:21
まあAc、NRI、NTTデータ蹴りで大和IBってだけで特定できそうだが。
しかもマーチだし(w。
634632:01/11/24 04:23
伏字アリで実名逝っときましょうか?
635就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:24
>>634
頼む!できれば伏せ字無し希望!
636野村最高:01/11/24 04:24
野村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大和
637就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:25
>>633
カワイソウだから止めとけ。
>>630
そうだな。正直キモい奴が多いがな。
638632:01/11/24 04:26
まあ向こうにこっちが特定される心配がなければそんなに親しくも
ないんで晒してもいいんですが(w。

588からアクションがなければ考えます。
639就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:26
いや、野村以外はチンカス
640632:01/11/24 04:29
上位マーチ理系のK君元気ですか?
641就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:31
確かに野村の営業力にくらべると大和はスカトロ!大和いくなら地銀にいきたかった。
642就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:35
>>640
はやく晒せよ!
643就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:36
時価総額で日興に抜かれたって本当なの??
644就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:37
野村内大和證券は野村に吸収合併されることと株主総会で決定いたしましました!
645就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:38
大和行くくらいなら日興にいったほうがかしこい
646就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:38
俺はFCだが大和証券を誇りに思うぞ
647就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:38
じゃあ凶から野村証券グループだね。
はやく晒せよ
649就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:39
>>646
頭悪いんだね(w
650就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:41
>>649
そうだね。
でもやっていく自信はあるよ。
生き残る自信もね。
お前は大和内定者か?
651就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:41
大和をホコリに思うんすか?誰かチリとりもってきて〜!!
652就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:41
なんだよ。結局びびって晒せないのか?
大学名、学部、氏名全て晒せって!!
653就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:43
>>651
大和なんか早く掃除しちゃわないと(w
掃き掃き
654622=588:01/11/24 04:43
>>623
どー読んだら自信家と読めるんだ?
過去レスならあめぞうのときからみてるよ


つーか 俺は本当のことは書いてないぜ
誤爆されたらそのKくんがかわいそうだから言っておくが
655646:01/11/24 04:45
>>653
かわいそうに・・
お前大和証券に落ちたんだな?(藁
どこのブラック内定者だ?
ん?言ってみなさい?
656就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:46
キレイキレイにしましょうね!大和證券マンは野村をライバルと思っているが、野村は
相手にしていない。これが事実。
657就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:46
おっと!
晒されるのを恐れて自己防衛を始めたようだ。
K君の登場だ!
658就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:46
今ごろ出てきて慌ててる588にワラタ
659就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:47
>>654
本当は京大あたり、もしくは院生だろ?
そんな事は最初から分かってるよ(藁
660就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:48
大和證券グループは今日から地銀以下扱いです。
661就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:48
K君面白い!
662就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:48
>>655
大和証券というブラック企業に内定しました(w
俺が内定者だとは思わなかったかい?(w
663就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:49
588=659
664622=588:01/11/24 04:49
>>657
まー 俺は晒さしてくれてもOKだよ
基本的には祭りは好きだし

一応 俺はそのKとやらじゃない っていっておかないと
Kくんが晒されたとき少しは心が痛むからな


>>656
お互いライバルと思ってないだろ
なぜ思ってないかは野村と大和でちがうだろうが
665野村マン:01/11/24 04:50
大和か。どこ、それ?
666646:01/11/24 04:50
>>656
そりゃそうだろうね。
社会的に見ればね。
でも俺は少なくても軍隊野村などより大和を
誇りに思うぞ
667就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:52
>>664
やっぱり理系なのか?
マーチではなくても(w。
668646:01/11/24 04:53
お前らももっと大和を誇りに思えよ
669野村マン:01/11/24 04:53
その社会的価値が証券の世界では一番大切なんだよ。まだ若いね。学生は。
670622=588:01/11/24 04:53
>>664
どっちでいっておくと
よいのかな?このスレ的に
671就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:55
>>669
本物か?(w
672就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:55
内定者が自分の会社を煽るという
のがこの会社のおもしろいところだ。
673野村マン:01/11/24 04:56
大和證券は週間大和モンドという経済紙に社名を変えなさい。
まだ成績が伸びるぞ。
674就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:58
え?大和都市管財??
この詐欺集団が!!
675野村マン:01/11/24 04:58
それから、野村的には大和に内定した学生は1年もすれば、わが大和證券の偉大さを
身をもって知ることとなる。あきらめなさい。
676646:01/11/24 04:58
>>669
お前本当に野村か?
確かに野村というのは客相手にはステータスとなり
オプションになるだろうけどさ、俺はそれがなくても
裸一貫でやっていく自信あるよ。
つーかこんな時間に2チャンやってる社会人など
どうせ落ちこぼれなんだろうな(藁
みんなに苛められてその腹いせに学生を煽りに
きたのか?(藁
677就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:58
え?大和銀行??
潰れるなよ!
678就職戦線異状名無しさん:01/11/24 04:59
大和って根拠の無い自信を持ってる奴が多くて非常に笑える。
679622=588:01/11/24 04:59
>>676
この時間に2chにいりびっている学生も
あるいみ落ちこぼれだろ
680646:01/11/24 05:01
>>678
俺の事か?(藁
自信を無くしたら人生おしまいだろ?
681 :01/11/24 05:01
>>678
そうやってわかったような口をきく君も非常に笑える。
682就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:02
>>680
お前しかり588しかりコンタしかり(藁
683野村マン:01/11/24 05:02
裸一貫とはすごいですね。さすが!(株)アウストラロピテクス大和。
に社名を変更されるそうです。
684就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:02
え?大和生命??
もろ零細じゃねーか!!
685就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:03
679=588

恥ずかしいからヤメレ。
686646:01/11/24 05:03
>>588
別にいりびたってはない。
今飲みから帰ってきたから風呂あがりにやってるだけだ。
お前と一緒にするんじゃない
687682:01/11/24 05:03
>>682
おまえほんとバカか?
688就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:04
まちがった。681=588だった。
わざわざsageで書いてジサクジエンを露呈ですか…
689就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:05
588=681=687

自分だけ青いことに何故きづかない…(w。
690野村マン:01/11/24 05:06
大和の方も風呂にはいるんですね!驚きました。
691就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:06
別に自分に自信を持つのは結構だが
会社に誇りを持つみたいなそういう
宗教チックなことはやめてくれ。
客観的に自分の会社を判断して欲しい。
本当に自信がある奴なら大和に誇りを
持とうなんてしない。自信の無い奴が
大和はすごい会社だという暗示をかけて
妥協しようとしているだけ。
692646:01/11/24 05:07
>>683
社会人とはとても思えない煽り。
クズだな。
社内の落ちこぼれ、もしくは苛められッ子か?
お前みたいな奴が先輩から殴られ、同期にはシカとされ、
後輩には影で笑われ、パン食ねーちゃんにはキモがられてる
んだろ?(藁
693646:01/11/24 05:10
>>691
お前の言ってる事ももっともだ。
だが、この会社でやっていくと決めたからには
誇りに思った方がやりやすいだろ?
この会社は確かに大変だが生き残れば30すぎには
給与面では報われる。
自分を見失った事はない。
694野村マン:01/11/24 05:10
確かに好かれてはいないですね。しかし年収は2000程あります。ちなみに
会計士でもあります。女性経験も100は超えてますよ。そんな煽りに社会人
はのりませんよ。どこの大学ですか?え?大和大学?北京の大学ですか?
695就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:11
今691がいいこと言った。
自分に自信がない奴が大和信者みたいになるんだよな。
ただの自己催眠だな(w
696就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:12
>>691
社会人らしい煽りって何(爆笑
お前のが学生らしい煽りか。
私大っぽくてイイね(哄笑
697646:01/11/24 05:12
>>694
誰もきいてないよ

社会人になっても女性経験が自慢か?
698就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:14
本当に自分に自信を持つ俺は大和なんかクソ
と思って内部から煽ったりしてる。(w
699野村マン:01/11/24 05:15
自慢?いえいえ、野村なら当然ですよ。
700野村マン:01/11/24 05:17
691良いこと言う!そうそう大和は所詮負け組みです!
701就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:18
大和かなりしょぼい
日興信でくれ
702野村マン:01/11/24 05:19
おそらく、大和は日興にくわれるかもしれませんね。
703就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:18
日銀・財務省
----
大手外資金融フロント,DBJ,JBIC
----
野村sp・大手3社アセット・東三・日生・東海・信託生損保sp
外資他・大和SMBC・農中・信金中金
----
他都銀(4大)・三菱住友信託・商工中金
野村オープン・大手地銀・他信託・大手生損保
大和日興リテール、大和・あさひ銀
----
中堅生損保・中堅証券・第二地銀
----
信金・地場証券
----
消費者金融・先物業者
704就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:20
>>703
久しぶりに見たなぁ。ワラタよ。
3段目がなんとも情報操作が明らかで笑える。
705就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:21
野村オープン蹴りの大和ソルジャー知ってますが、何か?
706就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:22
>>702
入社何年目?
会計士いつとったの?
707就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:22
>>705
そりゃそういう馬鹿もいるだろう(w
それが何か?(w
708就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:23
>>705
大和SMBC蹴って野村オープンや野村オープン蹴って大和SMBCは
結構知ってるけどその例は流石に稀だね。

本人なりに思うことがあったんだろう。
709習慣だから休みなのに早起き。:01/11/24 05:23
>>694
会計士持ってて、野村で2000万ねぇ。
お前、幾つだ?
該当者がいないんだけどなぁ。
くだらねえ騙りするなよ。
710野村マン:01/11/24 05:23
大和ソルジャー!恐ろしいですね。
711就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:23
>>704
別にいじってないんだがな

なんならこっちも

A 日銀
B ドイツ銀行G
C NSSB、GS、ML、
D MSDW、JP&Chase、UBSウォーバーグ、SG
E CSFB、LB、CITI、日本政策投資銀行、国際協力銀行
F 三菱信託銀行、大和SMBC、野村アセット
G 日本生命、東京三菱銀行、東京海上、野村證券
H 農林中金、商工中金、UFJ、SMBC、日興アセット、大和投資信託委託
I 第一生命、損保ジャパン
J みずほFG、住友生命、三井住友海上、住友信託
K アメリカンファミリー、アリコジャパン、プルデンシャル生命
L 明治生命、ING生命、あいおい損保
M アクサ生命、チューリッヒ生命 、AIU
N あさひ銀行、日興証券、大和証券、安田生命
O 新光証券、朝日生命、中央三井信託、安田信託
P オリックス生命、ジブラルタ生命、日動火災
Q 大和銀行、三井生命、富国生命、共栄火災、富士火災
R 国際証券、東京東海証券、岡三証券
S いちよし証券、明光ナショナル証券
T 消費者金融全般
U 信販、日栄、商工ファンド、先物
712就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:24
>>709
マジ野村社員ですか?
713野村マン:01/11/24 05:24
あなたは何年組ですか?
714就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:25
まあ東大蹴り早稲田だって一応存在するからね(w
物事をまともに判断できない馬鹿も一杯いるんだね(w
715就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:26
今日はダブルヘッダーだった。俺持て持て
716就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:26
>>715
相手もダブルヘッダーだから草野球だね
717習慣だから休みなのに早起き。:01/11/24 05:27
1993だよ。
>713
あんたは?
企業情報じゃないよなぁ?
718就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:27
709は偽者か。つまらん煽りは辞めろ。
719就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:29
ちがうよ。二人とやったんだよ。
童貞にはわからんか。
720今年度内定者:01/11/24 05:29
野村企業情報を知ってるとは。
モノホン社員決定(w。
721大和に内定です:01/11/24 05:29
大和行く気がなくなってきました。来年、野村をうけなおしたほうが賢明のような気がする。
722習慣だから休みなのに早起き。:01/11/24 05:31
>>720
ん?
学生は企業情報のこと知らんのか?
723野村マン:01/11/24 05:32
1975ですよ。後輩なのに先輩にたてつくとは。
724就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:32
いっぺんに二人相手じゃダブルヘッダーと比喩しない気がするのは俺だけか?
725今年度内定者:01/11/24 05:33
>>722
パンフをよく読んでる奴ぐらいでしょ。
企業情報がM&Aやってるって知ってるのは。
726就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:33
>>720
単なる内定者のおまえでも知ってるんだから
モノホンという結論はでない(w
727大和に内定です:01/11/24 05:34
大和證券万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
728就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:34
>>723
もういいよ。
1975生まれね。
馬鹿か、50近くにもなって就職板来てんじゃねぇよ。
729就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:35
>>723
会計士はいつとったんですか?
730今年度内定者:01/11/24 05:35
75年と93年組かぁ。共に大先輩だな(w。
731大和に内定です:01/11/24 05:35
やはり、野村の壁はあつかったです。
732就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:35
>>727
内定者なら社名の漢字を間違えるな!!
733野村マン:01/11/24 05:37
>728 私をなめると痛い目みますよ。
734就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:38
>>723
昔は野村の寮では毎朝軍隊のごとく
ランニングをやっていたって本当ですか?
735就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:39
>>733
失礼ながらなぜ会計士に関する質問には
答えてくれないんですか?
736大和に内定です:01/11/24 05:39
大和証券か。すみません。字も書けないわたしでも入れました。
やっぱり、国内なら野村でしょうか?心配です。留年しようかな。
737就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:39
で新卒のボーナスっていくらなんですか?
夏と冬で。
738習慣だから休みなのに早起き。 :01/11/24 05:40
>>723
すみません、先輩。
同期の方って誰がいますか?
本体の方でお願いします。
739野村マン:01/11/24 05:41
会計士ですか?私は東大時代にとりましたよ。調べてみてください。
740就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:42
>>733
だって、嘘なんだもん。
741就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:42
>>736
富士通よりはまだマシだから大丈夫だよ(藁
742野村マン:01/11/24 05:43
同期には深沢くん。今は、都銀でMOF担当してる中村くんとは学生時代から仲が良いですよ。
あなたもしつこいですね。
743就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:43
会計士?東大?1975入社?
思いっきり煽り臭いな。
744今年度内定者:01/11/24 05:43
新人は支店の場合6時半〜7時ぐらいっすかね?
745就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:44
モロ実名でワラタ。
もしや野村に恨みのあるモノの詐称では?(w
746就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:45
こーもしゃーしゃーと
他人の名前を出しちゃうのね
747野村マン:01/11/24 05:45
>733 ニッセイのソルベンいくらか答えて見なさい?アセットの人間ですか?
748就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:46
>>742
深沢さんですか?
すみません、存じ上げないです。
他にどなたかいらっしゃいませんか?
749大和に内定です:01/11/24 05:47
大和証券は辞退して留年します。ごめんなさい。
750就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:48
>>747
あんたが本物なら、晒されちゃうぞ。
散々、このスレで暴言はいてきたんだから。
東大時代に会計士受かって、野村に1975に入社した人間なんてスグ見つかるぞ。
祭りか???
751就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:48
>>749
お前絶対ネタだろ(w。
大和の最終が何次&場所言ってみろ。
752就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:49
祭りの予感。
753就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:50
>>750
学生相手に遊んでるんだろ。
別に晒されてもいいぐらいの身分なのでは?
754野村マン:01/11/24 05:51
さようなら。君のことはおぼえておきます。部店長会議レベルに達したら
はなしをきいてあげますよ。
755就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:52
社内の女やれますか?
756大和に内定です:01/11/24 05:53
私はいわゆるコネです。
757就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:54
>>756
馬鹿だね。
大和なんかコネ使わなくても
簡単に入社できるのに(w
758就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:54
>>756
散々考えてその言い訳かよ。偽者だろ、正直に言え。
多摩でGDで何やったか言え。
759大和に内定です:01/11/24 05:55
社内の女は野村より大和のほうが質が高いみたいですよ。頭が足りないから
顔で勝負しているみたいです。
760大和に内定です:01/11/24 05:56
私みたいなアホ学生からコケにされる大和とはいったい、、、
761就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:57
IP抜いたら野村マン=大和に内定だった(w。

IP晒されたくなかった謝罪しとけよ。
762大和の社員だ!!:01/11/24 05:57
文句あるならかかってこいや!
763就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:57
>>753
散々、低レベルな暴言はいてタダですむと思うか?
晒すって言ったら、ビビッテ居なくなっちゃったし。
マジ情報なんじゃないか?
764就職戦線異状名無しさん:01/11/24 05:58
>>762
負け組発見!!
765就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:00
665 :野村マン :01/11/24 04:50
大和か。どこ、それ?

669 :野村マン :01/11/24 04:53
その社会的価値が証券の世界では一番大切なんだよ。まだ若いね。学生は。

673 :野村マン :01/11/24 04:56
大和證券は週間大和モンドという経済紙に社名を変えなさい。
まだ成績が伸びるぞ。

675 :野村マン :01/11/24 04:58
それから、野村的には大和に内定した学生は1年もすれば、わが大和證券の偉大さを
身をもって知ることとなる。あきらめなさい

683 :野村マン :01/11/24 05:02
裸一貫とはすごいですね。さすが!(株)アウストラロピテクス大和。
に社名を変更されるそうです。

690 :野村マン :01/11/24 05:06
大和の方も風呂にはいるんですね!驚きました。

694 :野村マン :01/11/24 05:10
確かに好かれてはいないですね。しかし年収は2000程あります。ちなみに
会計士でもあります。女性経験も100は超えてますよ。そんな煽りに社会人
はのりませんよ。どこの大学ですか?え?大和大学?北京の大学ですか?

699 :野村マン :01/11/24 05:15
自慢?いえいえ、野村なら当然ですよ。

700 :野村マン :01/11/24 05:17
691良いこと言う!そうそう大和は所詮負け組みです!
766就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:01

702 :野村マン :01/11/24 05:19
おそらく、大和は日興にくわれるかもしれませんね。

710 :野村マン :01/11/24 05:23
大和ソルジャー!恐ろしいですね。


713 :野村マン :01/11/24 05:24
あなたは何年組ですか?


723 :野村マン :01/11/24 05:32
1975ですよ。後輩なのに先輩にたてつくとは。

733 :野村マン :01/11/24 05:37
>728 私をなめると痛い目みますよ。

739 :野村マン :01/11/24 05:41
会計士ですか?私は東大時代にとりましたよ。調べてみてください。

742 :野村マン :01/11/24 05:43
同期には深沢くん。今は、都銀でMOF担当してる中村くんとは学生時代から仲が良いですよ。
あなたもしつこいですね。

747 :野村マン :01/11/24 05:45
>733 ニッセイのソルベンいくらか答えて見なさい?アセットの人間ですか?

754 名前:野村マン :01/11/24 05:51
さようなら。君のことはおぼえておきます。部店長会議レベルに達したら
はなしをきいてあげますよ。
767就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:04
どう考えても大の大人の発言じゃ無い。
おそらくノルマ内定者の煽りだろう。
768就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:09
東大での野村マンだけに、
学生を装ってるのかもよ。
本物だったら爆笑だな。
769就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:14
正直、あの年代は高学歴多いよ。まだリクだったし。
もしかして本物かも知れん。実名まで出してたが…。
770就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:16
>>761
IPってどうやって抜くの???
771就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:23
あの歳で残ってるって事はそこそこの地位にいるよなぁ。
1975って事は、野村で史上最年少役員の人と同期って事か?
772就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:25
>>771
何故最年少役員を知ってるんだ?(w
773就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:27
>>771
あっ、ヤバイ。(w
774773:01/11/24 06:29
>>772
あっ、やばい。(w

訂正ね。
775就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:29
合掌。
776就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:29
>>774
さっきの93年の人でしょ。
新卒時の勤務時間やボーナス教えてくださいよ。
777773:01/11/24 06:30
>>761は野村マンが逃げる為に打ったスレか?
778名無し:01/11/24 06:30
779就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:32
>>777
761は漏れだよ(w。
780773:01/11/24 06:33
俺の頃はバブル弾けて大変だったし、いろいろ叩かれてたかね。
支店で6時半〜9時ってとこかな。
ボーナスは夏が10、冬が50かな。
781就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:35
>>780
入ってすぐ給料もらえるという噂を聞いたんですが本当っすか?
782773:01/11/24 06:35
って、よく考えたら俺も晒されるかもしれねぇじゃねえか!!!
あの野村マンが本物で偉いサンだったらどうしよ?
もう消えるな。
またな。頑張れよ、諸君!!
783773:01/11/24 06:36
>>781
大和はくれんのか?
意味がわからんが...。
784就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:38
>>783
給料日が10日っていうのはほんとなんですか?
で4月10日にいきなり給料がもらえると聞いたんですが。
785就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:41
野村スレと化してる
786就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:43
野村スレってないよなぁ。
787就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:48
野村・日興スレはできないが大和だけは永遠に続きそう(w。
788就職戦線異状名無しさん:01/11/24 06:49
やっぱり大和は馬鹿なのか?
日興に負けては無いだろうが...。
789就職戦線異状名無しさん:01/11/24 09:39
夜遅いのはいいが朝早いのはつらいね。。。
790就職戦線異状名無しさん:01/11/24 18:51
あげちゃうよ
791就職戦線異状名無しさん:01/11/26 00:16
この前内定者と飲み会したけどキショイやつばっかり。
外見普通でも中身うんことか。
ダメだこりゃ┐(´ー`)┌
792就職戦線異状名無しさん:01/11/26 00:18
>>791
オマエモナー
793就職戦線異状名無しさん:01/11/26 00:52
>>791
君も同じように思われてんだから心配すんな
794就職戦線異状名無しさん:01/11/26 02:32
飲み会やりたいな〜〜
795就職戦線異状名無しさん:01/11/26 02:39
会社入ったらパン食と死ぬほどヤリコンできるよ。マジレス。
796@:01/11/26 02:46
>>795
そのかわり死ぬほど仕事つらいじゃん
797就職戦線異状名無しさん:01/11/26 02:50
でも今までモテなかった奴は大和でも
ヤリコンなんか無理だよ。
798就職戦線異状名無しさん:01/11/26 12:34
晒しあげ
799就職戦線異状名無しさん:01/11/26 13:16
大和証券って給料いいの?
10年後生存率2割、それにこれだけきついんだから、
それに見合う見返りくらいないとね
800就職戦線異状名無しさん:01/11/26 13:22
たいしてよくない
801就職戦線異状名無しさん:01/11/26 16:41
お前ら都銀に内定やろうか?
802就職戦線異状名無しさん:01/11/26 16:43
都銀は要らん。学歴ないし。
メーカーだったら貰うかもな(w。
803就職戦線異状名無しさん :01/11/27 01:08
1 位  1,750 フジテレビジョン
2 位  1,590 日本テレビ放送網
3 位  1,500 野村證券
3 位  1,500 TBS
5 位  1,400 伊藤忠商事
6 位  1,350 東京三菱銀行
6 位  1,350 東京海上火災
8 位  1,300 日本興行銀行
8 位  1,300 大和證券
8 位  1,300 日興證券
8 位  1,300 三菱信託銀行
8 位  1,300 日本生命
8 位  1,300 三井海上火災
8 位  1,300 安田火災海上
8 位  1,300 三菱商事
8 位  1,300 トヨタ自動車
17 位  1,250 住友銀行
17 位  1,250 三和銀行
17 位  1,250 住友海上火災
17 位  1,250 ソニー
21 位  1,200 第一勧業銀行
21 位  1,200 富士銀行
21 位  1,200 安田信託銀行
21 位  1,200 中央三井信託銀行
21 位  1,200 住友生命
21 位  1,200 大成建設
21 位  1,200 本田技研工業
21 位  1,200 日本IBM
21 位  1,200 アサヒビール
30 位  1,150 さくら銀行

なんかの雑誌がソースだと思うけど。
804就職戦線異状名無しさん:01/11/27 02:04
何歳のものよ?
805就職戦線異状名無しさん:01/11/27 02:06
>>804
45歳
806就職戦線異状名無しさん:01/11/27 05:44
金融・商社で45歳まで残ってたら立派だね。
大和なんて何割のこってるんだ????
807就職戦線異状名無しさん:01/11/27 05:56
>>805
ソースはってくれ
808就職戦線異状名無しさん:01/11/27 06:50
都内某店の基地外支店長の目標はマイ・ディーラーで年間一億稼ぐ事です。
誰でしょう〜か?
ん、ヒント?
「働かざるもの喰うべからず。」と場伝で発言。
809就職戦線異状名無しさん:01/11/27 08:37
40じゃなかったか?
ソースは有名なところだよな

この板でも知らないやつが出てきたんだな
810就職戦線異状名無しさん:01/11/27 23:52
糞虫ばかりの証券内定者。
はっきり言って踏み台にしかならない。
取引先はともかく、同期には使える人脈
が全くないだろう。
ここにいるのは5年で必要十分。
811就職戦線異状名無しさん:01/11/28 00:00
5年もいるんだ。
頑張って27で転職活動してね。
812就職戦線異状名無しさん:01/11/28 00:02
>>808
それって、三期治外の一人ですよね。
彼の通った後ぺんぺん草しか生えないと言う方ね。
813就職戦線異状名無しさん:01/11/28 00:04
>>811
うん。厳しくても頑張るよ。
そう、5年もいるつもりなんだよ。
でも、それでも計画通りになると
踏んでるからそれでいいんだよ。
814if you smell:01/11/28 00:14
what the Rock is cookin'!!!
815就職戦線異状名無しさん:01/11/28 00:17
旧帝のFCっている?
816就職戦線異状名無しさん:01/11/28 02:15
>>813
営業スキルに関しては3〜5年で相当なものになるだろうね。
だから妥協はしないで続けることには同感。
しかし、人脈期待してるのは考え甘いんじゃないの?
下降株価での証券マンは人脈を壊すことがおおいよ。
金の絡んだ商売を甘く考えちゃあいかんぜよ。
817就職戦線異状名無しさん:01/11/28 02:25
>>816
人脈は期待っていっても過剰なものじゃないよ。
相応にね。甘くない事は学生時代から証券マン
見てるからわかる。店の奥で苦情処理してるの
を何度も見てるしね(藁
そう、3〜5年ほんとに本気でやるよ。それが
成功するかどうかは別としてね。で、後は自分
のやりたい仕事をやる。うまくいけば少なくと
も40まで上昇基調の人生。うまくいかなかっ
た場合のそこそこの人生プランも自分なりに描
いてあるし全く心配はない。

まー景気が悪いんだからこれからどうなるかは
分かったもんじゃーないがね。それでも人生、
うまい具合にやってやるのさ。
818就職戦線異状名無しさん:01/11/28 06:00
いくら頑張っても大和は大和
819就職戦線異状名無しさん:01/11/28 06:02
いくら頑張っても大和都市管財
820就職戦線異状名無しさん:01/11/28 06:04
>>819
それは違うだろ?(藁
821就職戦線異状名無しさん:01/11/28 06:05
いくら頑張っても大和生命
822就職戦線異状名無しさん:01/11/28 07:04
大和証券とゴルフの大和はかんけいあるのですか?

以前、モルガンの説明会で「御社は服のモルガンと関係あるのですか?」
と質問した名古屋学院(?)の学生が居た。
823就職戦線異状名無しさん:01/11/28 17:00
光沢ツヤ仕上げってなんですか?
普通の写真と一緒ってことかぃ?
824nomura:01/11/28 17:14
来年から一緒に頑張りましょう!
825就職戦線異状名無しさん:01/11/28 17:41
大和の懇親会行ってみたけどあまりにもあほのあつまりで
漏れは引いてしまったーよ。。。
?@自分と同じ学歴が見あたらない いてもドキュソ
?A懇親会に来てた酔っぱらい社員の行為にあきれた
?B超低学歴を同僚にしたくない

いまは秋採用でべつの業界にいくことになたーが。。。
826就職戦線異状名無しさん:01/11/28 17:43
高学歴で逝く業界ぢゃないわな・・・
827就職戦線異状名無しさん:01/11/28 20:21
漏れのような地底低学歴ドキュソはこの業界で
賭けに出るしかねーんだYO!
“持たざるもの”の悪足掻きと思ってくれYO!
その代わり天文学的確率の低さを乗り越えて成功
した暁には手前らを蹴散らしてやるからYO!
828就職戦線異状名無しさん:01/11/28 20:28
将来、俺を引き抜いてください大和証券様。
某下級証券会社入社予定者より。
829就職戦線異状名無しさん:01/11/28 23:50
>>828
大和がうらやましい奴がいるんだage
830就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:03
エリア総合職の人、あした服装どうしますか?
ガイダンスだけど..
831就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:04
エリアなら私服でいいよ。。。
気合いれるような会社ぢゃないから。。。
832就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:10
>>831
エリア総合の人?違うよね?
気合とかそんな事できいてるんじゃないんだけど
833就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:11
>>832
企業のガイダンスで私服の奴居たか?
よく考えてみろ(w。
834就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:13
>>832
ガイダンスってまだ3年?
835就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:22
証券外務員試験のガイダンスのことだよね?
私は私服だけど..
836就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:24
私服で行きたい・・・
この時期にリクスーなんて着たくねぇ
837就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:25
>>833
でも支店配属についての面談は私服で結構でした
838就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:27
総合職で私服予定の勇者、いる?
839就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:28
そっかー男はスーツか..
840就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:30
ホントに私服で来る奴がいたら腹かかえて笑ってやるよw
でも友達にはなりたいので声かけるよw
841就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:33
誰か、私服上等で漢を見せてくれ。
842就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:36
総合職の人はスーツ?
843就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:40
俺にナンパされたい女は下着でこぃw
844就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:42
午前の部に変更したいんだが
845就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:47
関西には午後も午前もないぞ
846就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:48
>>845
試験受けないのか
847就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:50
いや選べないって事だ
848就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:51
試験うけない奴とかいるのかな
849就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:56
いるって話だぞ
850就職戦線異状名無しさん:01/11/29 01:06
その人達大変だね
851就職戦線異状名無しさん:01/11/29 01:11
 行きたくてこの会社行く人ってあまりいないの?
852就職戦線異状名無しさん:01/11/29 02:06
何年か前の内定者で、懇親会に私服で来た関西人がいたらしいぜ。
そいつ以外はみんなスーツで浮いてたって。
853就職戦線異状名無しさん:01/11/29 11:00
企業のガイダンスで私服のやつは少数だがいた。あくまで少数。
854就職戦線異状名無しさん:01/11/29 21:53
分厚すぎるだろ・・・
855就職戦線異状名無しさん:01/11/29 21:54
<金融板より>
ボーナス半減!

まああの赤字じゃ仕方ないわなぁ。
856就職戦線異状名無しさん:01/11/29 22:01
ガイダンス楽しみだ
857就職戦線異状名無しさん:01/11/29 22:04
私服あげ
858就職戦線異状名無しさん:01/11/29 22:19
エリア総合職は馬鹿の集まり。(マジレス)
859就職戦線異状名無しさん:01/11/29 22:30
総合職モナー
860就職戦線異状名無しさん:01/11/29 22:42
76 :ぼろぼろ、終わってるなどこも :01/11/29 14:19
大和投信、エンロン債組み入れのファンドに元本割れの可能性
日付 時刻:2001/11/29 13:53 文字数:288
 大和証券投資信託委託は29日、同社が運用する
「アタックスリー1号、2号、3号」と
「アタックシックスB号、D号、F号」、
および「スーパートラストスリー1号、2号、3号」の
各ファンドについて、米エネルギー大手のエンロンが発行した
海外円建て社債を組み入れていると発表した。
これまではエンロン債は償却原価法で評価してきたが、
米格付け会社の格下げやダイナジーとの合併交渉の白紙撤回を受け、
29日以降は時価での評価に変更する。
これにより、これらのファンドについては「元本割れの可能性がある」
(総合企画室広報担当)としている。
861就職戦線異状名無しさん:01/11/29 23:03
エリアはやりまんこの集まり
脳みそない
862就職戦線異状名無しさん:01/11/29 23:15
やりちんに言われたくないです
863就職戦線異状名無しさん:01/11/29 23:26
おい、大和証券グループのホームページからエントリーできねえぞゴルァ
864就職戦線異状名無しさん:01/11/29 23:29
やりまんに言われたくないです
865  :01/11/29 23:34
早稲田のエリアもいるぞ。
866就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:23
もったいない。。。
867就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:26
2002年卒 早稲田 文系

9位 CSK 23人
11位 大塚商会 20人
13位 NOVA 17人
17位 武富士 12人

エリアはこいつらよりも下だね(w。
868就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:31
今日(29日)東京で外務員のガイダンスあった人
感想聞かせて。
869就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:42
明日は関西でガイダンス!
飲み会やるのか!飛び入りOK?
870野村:01/11/30 00:43
漏れもいこうかな。
梅田支店か?
871就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:43
>>868
感想を言うほどの事はない。
そういえばこの前の小論文はちゃんと読まれたらしい。
佳作・優秀作・最優秀作が発表される。
外務員資格は入社前に取れないとカコワルイそうだ。(人事談)
872就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:45
質問
IDカードって、入社後も使うやつなのか?
873就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:47
>>872
質問。
入社以前に何につかうのよ?
874就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:47
えーっw
小論よまれてんのか(;´Д`)

地方決定かw
875就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:51
じゃあ、IDカードって、
いつも社員さんが、胸につけてる名札みたいなやつ?
876就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:54
いつもはつけてないだろ…営業なら特に..。
あれじゃないの?ゲート通過のときに通すとかいった
感じのやつ。いってみれば学生証!w
877就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:56
それにしてもブ厚いテキストだったな。
あれをやるのか・・・
878就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:56
大和證券のお姉さんのポスターくれ
879就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:58
でるのは最初の3ページだけだよ
880就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:15
(誤)大和證券
(正)大和証券
まちがえないでね。
881就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:23
原メールですか、やれやれ
882就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:42
大和証券のお姉さんのポスターくれ
883就職戦線異状名無しさん:01/11/30 02:49
明日遅刻していくわ。眠い。
884就職戦線異状名無しさん:01/11/30 03:01
>>882
俺も欲しいよ
885就職戦線異状名無しさん:01/11/30 03:03
このスレでたびたび出てくる
「原メール」って何?
原さんって人事の人の名前?
886就職戦線異状名無しさん:01/11/30 03:07
シャチョーサンダヨ!
887就職戦線異状名無しさん:01/11/30 03:08
今日俺のダチが寝坊でこなかった。
さらば・・・
888就職戦線異状名無しさん:01/11/30 03:09
大和証券のお姉さんのポスターくれ
くれよおおおお
889就職戦線異状名無しさん:01/11/30 03:09
>>886
まじか?
社長さんのメールを呼び捨てで
「原メール」か・・・すごい会社だな
890就職戦線異状名無しさん:01/11/30 12:32
失礼にならないように良タンメールとでも呼ぶか・・・
891就職戦線異状名無しさん:01/11/30 12:35
さて、ガイダンスに行く準備でもするか・・・
892就職戦線異状名無しさん:01/11/30 12:42
>>891
どこだ?梅田?
893大和証券SMBC事実上の買収:01/11/30 18:17
316 名前:名無しさん :01/11/30 18:08
大和証券Gにドイツ銀が出資交渉
国内大手、“民族派”は野村のみ…

 【ニューヨーク29日=共同】米経済誌フォーブス(電子版)は29日、
大和証券グループの法人(ホールセール)部門にドイツ最大手のドイツ銀行が
49%出資する資本提携の交渉を行っていると報じた。業績が厳しい個人営業
(リテール)部門はそのまま大和証券本体に残る見通し。同誌は、両社の交渉
に近い筋の話として伝えた。


 同誌によると、現在ドイツ銀行と大和証券との間で価格について交渉を
行っているという。交渉が成立して大和証券がドイツ銀行の資本注入を
受けることになれば、野村証券だけが唯一外資から独立した日本の
大手証券会社となる。


 大和証券グループの2001年9月連結中間決算は営業収益が前年
同期比28・2%減の2563億円、経常利益が98・9%減の11億円、
純損益は1315億円の赤字と厳しい内容だった。



前々から身売りの噂はあったが…まさか現実になるとは。
リストラはバシバシ進むだろうし。ドイチェの優秀な人材がドンドン流れてきそう。
FCから大和証券SMBCへの転属はほぼ可能性は0になったな。日興と同じで。
IB内定者も雑務が多くなりそうだね…鬱死。
894就職戦線異状名無しさん :01/11/30 19:00
さっきまでIBのやつと一緒だったから
複雑な心境だよ・・・

まあエリアがかわいかったからよしとするかw
895就職戦線異状名無しさん:01/11/30 19:16
今飲んでるYO!
896就職戦線異状名無しさん:01/11/30 19:17
同期で飲みにも誘われない>>894は負け組。
897就職戦線異状名無しさん:01/11/30 19:25
楽しいYO!
898就職戦線異状名無しさん:01/11/30 19:30
セクハラが始まったよYO!
899就職戦線異状名無しさん:01/11/30 19:35
>>898
羨ましい・・
900就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:01
ていうかさ、まだ同期の友達0のやつは負け組。いないだろうけどね
901就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:10
FCがFCの友達作っても意味あるの?
902就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:23
>>893
IB内定者はどうなるの?
903就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:26
確か大和証券SMBCって大和60%住友40%の出資だから、
それにドイチェが50%取得ってことはドイチェ50%大和30%
住友20%で実質ドイチェ主導になるだろうね。

内定者はどうなるかわからんがまあ厳しい立場であることは変わりない
と思う。このスレに前居たこんたマリモ君は勝ち組かも知れない(w。
904就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:28
>>902
まさか内定取り消しって事はないだろ
905就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:46
>>904
それはさすがにない
906就職戦線異状名無しさん:01/11/30 20:51
まあ身売りは以前から囁かれていたことだからなぁ。
ベテランもキツいだろうか新卒もキツいね。
907就職戦線異状名無しさん:01/11/30 21:00
今帰ったよ…
908就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:37
ドイツ銀に吸収age
909就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:49
皆三々五々分かれて飲んでたみたいだな。
俺もあるグループで飲んでた。内定式で知り合った
奴以外で新たに10人以上と知り合いになったから
よかったよ。
910就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:50
忘年会ではじけようぜage
911就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:52
FCはIBへの転身も無くなったし気楽にいけYO!
912就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:59
いやほんとに気楽だよ。
IBはドイチェのくそ優秀な奴等としのぎを削るんだからな・・・
913就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:05
ほんとマジでそう思う。
ウチの先輩とだけならまだしもドイチェの精鋭と同じ職場では
働く気がしないというか・・・論外だろ(w。

ドイチェはドライな米系カルチャーって聞くし。
914 :01/12/01 00:07
ドイチェバンクは新卒でも1年契約だしな・・・
鬱すぎ・・・
何のために日本の会社に決めたんだか・・・
915大和、眠れぬ夜:01/12/01 00:14
916SMBC内定者:01/12/01 00:46
大和への出向だけはやだなぁ。。。
朝6時半出社なんてできねーYO!
917就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:54
日興はもう、みんな外務員の勉強始めてます。とっくに。
おたくは、遅いですね。
918就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:57
野村内定者はもう外務員取ってます。
919就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:58
>>918
もう一種の勉強始めてるらしいな。
920就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:58
GSはもう証券アナの資格を取ってます。
現在アクチュアリーの勉強中。
921就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:04
ドイチェ… サイアクだ
922就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:06
私は日々、アーチェリーの練習です。
923就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:07
外資証券は日本からの撤退の準備中です
924就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:09
三井住友銀行は黙ってんのか?
925就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:09
学生はすぐに踊らされるな。
住友が売るわけ無いだろ。
心配しなくても大丈夫だよ。
926就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:09
GS、合コンしたけど、ブサイクな男ばっかで、
10分で帰った。
モルスタも、きもいのしかいなかった。

ていうか会社名で女を釣ろうとしてるのがミエミエで、
社会人デビュー系のひとばかりで、媚びててウザかった。
主催の私の友達とは、現在絶縁中。
927就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:11
大和証券いくこいるけど(パン職)
マジウザイ。

顔でかいし。大和も落ちたよね。あんなブス採るなんて。
928野村:01/12/01 01:46
まだ外務員すらやってないが何か?
929就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:50
どっちにしろ内定者の先見性の無さは露呈したな。

随分前から売るとの噂が出てたんだから。
まあ大和に会社考えて選べっても無理か(w。

外資落ちが随分と集まってるようなので逆に外資になれるって喜んでる
超DQNも居るかもしれないね。この会社なら(ww。
930就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:52
身売りの噂で株価UP・・・やれやれ
931就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:54
>>930
この情報出たの引けてからだぞ(笑)。
932就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:56
>>931
ハァ? 昼過ぎには出てたぞ
933就職戦線異状名無しさん:01/12/01 01:59
あっそうなの? スマソスマソ。

でも住友がGS株持ってるって書いてるしどうなるのかなぁ。
934就職戦線異状名無しさん:01/12/01 02:01
>>933
GS株は売るって話が数日前の日経にあったような。
どーなるんだか・・
ありえないことがありえる時代だからなぁ・・
935就職戦線異状名無しさん:01/12/01 02:06
ホント、最近は何がおこるかわからん時代だからね。

実際、ドイチェが入ってくるとかなりツラいだろう…
936就職戦線異状名無しさん:01/12/01 11:40
けど万年赤字のリテールはどうなるんだろう??
937就職戦線異状名無しさん:01/12/01 11:41
今年は新卒取りすぎたな…
938就職戦線異状名無しさん:01/12/01 11:58
>>936
戦艦大和Gに残って沈没を待ちます
艦と運命をともに
939就職戦線異状名無しさん:01/12/01 12:00
>>938
脱出するなら今だ
940就職戦線異状名無しさん:01/12/01 14:35
ドイチェあげ
941就職戦線異状名無しさん:01/12/01 14:38
就活再開age
942就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:11
マジで辞退しようかな…鬱だ
943就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:37
ドイチェの資本参加による影響

FC→SMBCへの転籍の可能性が皆無に。
  社内公募でのソルジャー脱出の可能性もほぼ0。
IB→ドライカルチャーの浸透。競争の超過激化。
  1年目からパフォーマンスを求められマターリとはほぼ遠い。

鬱駄詩嚢…
944就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:56
IRサイトランキング二位は結構だが、内定者にも情報開示してもらわんと。
こういう交渉があるなら。。
945就職戦線異状名無しさん:01/12/01 16:04
>>944
ワラタ。

まあ末端にはまだ正確な情報はまだ着てないと思われ。
946就職戦線異状名無しさん:01/12/01 16:18
さて、新名称を募集します。
『大和ドイチェSMBC』以外でよろしく!
947 :01/12/01 16:19
長いんで
daiwaDSMBC
948就職戦線異状名無しさん:01/12/01 16:21
今日のテレビは一日雅子だな
949就職戦線異状名無しさん:01/12/01 16:23
Daiwa Sumitomo Mitsui Deutsche=DSMD
950就職浪人:01/12/01 19:58
900超えたがそろそろ新しいスレつくろうか…
951就職戦線異状名無しさん:01/12/01 20:23
大和辞退してヨカータよ。。。
952就職戦線異状名無しさん:01/12/01 20:37
就職活動中の3年ですけど
今年は大和SMBCは採用活動するのかな??
結構行きたいんですけど・・。
953就職戦線異状名無しさん:01/12/01 20:48
>>952
アフォ?
状況わかってるのか?
954就職戦線異状名無しさん:01/12/01 20:53
>>952
来年から大和SMBCは日興ソロモン並に入社するのが難しくなりそう。
野村のスペシャリティーのほうが確率高そうだから、それ1本に絞れ。
ちなみに日興ソロモンは10人も取ってないと思われる。
955就職戦線異状名無しさん:01/12/01 21:17
>>954
おいおい、ガセはいかんよ(w。
NSSBは採用がダーク(東京慶でほとんど)なんで表に出てないだけ。

まあNSSBも大和ドイチェも外資だな、もう。
来年入社する大和SMBC内定者がカワイソウだ・・・。
956就職戦線異状名無しさん:01/12/01 21:29
つーかさ、IBの人たちはどうなっちゃうんだろう?
957 :01/12/01 23:26
FCでよかった・・・
958就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:31
おそらくドイチェから見て使えない奴がほとんとだろうからなぁ。

2,3年でクビ斬るわけにもいかないから。
希望者はFCに転籍ということもあり得るかと。
959就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:38
大和広報watanabe kazumiさん「大和はドイチェとの交渉について、
公式には一切コメントしない」  ゴルァ!IR精神はどうした!
SMBCは売り気満々のようだし、鬱だ…
ちなみに日興のケースと同様、ゴミ同然のリテール事業は切り捨てるって。
FCも大変ダヨ>>957 がんばろうな
960就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:49
FCって何?
吸収しても大和の人結構リストラだすんじゃない?
961野村:01/12/02 00:25
正直、蹴っててよかった(w。
962 :01/12/02 00:27
>>961
出展元ちゃんとみた?
963野村:01/12/02 00:30
>>962
ソースってことか? 一応見たけど。

まあSMBCでも良かったんだけどね。
964就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:31
これをチャンスと捉えるくらいのバカさ・図太さが無いと、やっていけないよ
965就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:33
>>963
SMBCとGS切れたし、いよいよ野村-GSもありえるかもな 
966野村:01/12/02 00:33
>>964
まだどうなるかわからんがドイチェが資本参加ならとてもチャンス
とは言えないよ。条件が違いすぎる。
967野村:01/12/02 00:36
>>965
どうやらそうらしいね。

でもGSとはどうかな?
うちのカルチャー的に見て本格的な提携or合併があり得るかどうか?
まあそうはいってられないところまで業界が激変してることは確かだけどね。

個人的にはちとツラいか(w。
968就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:37
NSSBも日興51:CITI49なのにあの状況…
Daiwa51:Deutsche49も同じだろうな
969 :01/12/02 00:38
>>968
あぁ かなり鬱だよ
970就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:40
オマエラ辞退する口実ができたぞ。遠慮なく逝け
971野村:01/12/02 00:41
>>969
頑張れよ。
今から英語の勉強しておけ(w。
972就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:42
まあFCは最初から使い捨てなんだし
関係ないんじゃない?
973就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:43
しかし会社としては強くなりそうだが。そうでもない?
974 :01/12/02 00:43
>>971
英語しゃべれないから外資避けたのによぉ
975野村:01/12/02 00:48
>>974
普通はそうだよな。ココの内定者って
・英語が出来ない
・今の自分の力では外資でやっていく自信がない
って2パターンあると思うがその2つが一気に押し寄せて来るんだろ。
正直、キツい。
976就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:51
>>975
外資でも英語できないやつ、まわりに結構いるが。
やはり英語以上にカルチャーがキツイだろう・・・
977就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:53
>>976
英語出来ない奴がどうやって仕事するの?
978就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:53
FCには何ら関係ない話じゃないの?
979野村:01/12/02 00:54
>>976
特にドイチェだもんな。JPとかならまだしも。

まあまだ正式に決まったわけじゃないし。
なんとなくまとまりそうな話ではあるが(w。
980就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:54
まぁFCは問題ないだろ。
>972の意見も正しいが、日本人リテが海外に派遣される可能性は0.
しかし、ドイチェって昔は日興と噂になってなかったっけ?
まだ合併するとはかぎらないんじゃないの?
981就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:54
>>977
外資だからって外人だらけじゃないから。
当然ある程度は必要だが、ネイティブ級である必要はない。
と、聞いた。
982 :01/12/02 01:00
英語ももちろんだがカルチャーだよな・・・
はっきり言って虫けら扱いだかんなぁ
現地採用の日本人なんか
983就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:22
大体、新卒で何のスキルも無しにいきなり合併ってキツくねぇか。
ドイチェは各部門で超優秀な2〜3人しか採用して無いって聞くし。

ドイチェの日本法人と大和証券SMBCが何人ずつ居るのかは知らんが。
内定者は留年して他考えた方がよくないか?

何も実力無くていきなり勝負はキツイだろ、流石に。
984就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:26
まあSMBCの社員も自分のことで手一杯になるだろうからロクな
研修&教育は期待できないと思われ…
985FC:01/12/02 01:37
夢も希望もなくなったな…鬱死
986 :01/12/02 01:38
>>985
FCならはなから
自分の力のみでいく覚悟だったんだろ・・
987FC:01/12/02 01:41
いや、多少の希望の光はあった。それが断たれただけだ…
988就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:42
新スレタイトル候補 『絶望-大和沈没-絶望』
989就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:44
★沈★大和証券★没★
990就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:47
まあリテールとホールセールを切り離したところ時点でこういう話を
想定するのは当然だろうね。社員もある程度はわかってたんじゃないの?
991就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:47
苦悶★独逸証券東京支店雑務課内定者集合★憂鬱
992就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:49
>>991
激しくワラタ。

実際にそうなるかモナー
993就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:43
だからIBにはIDカードがなかったのだという
結論でいいかい?
994 :01/12/02 02:44
>>993
永代と本店(?)でカードが違うんだろ・・・
995就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:48
1000!!!!!
996就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:48
1000!!!!!!!!!!!!1111111
997就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:48
せん
998就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:49
セン
999就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:50
大和吸収合併!
1000就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。