1回作ってみようと思って通販サイト見たら安くてビックリした。
つーか市販品が高いのか。
>1乙
タマリンドをいれるとトロミがつくね
5 :
困った時の名無しさん:2008/10/11(土) 02:38:48
>>1 >インド家庭料理ラニ
は要らない感じ。素人には取っ付き易いんだが肝腎のところで参考にならん。
まー家庭料理と断っているわけだから向こうに罪はないんだが。
>>5-6 「インドの一流ホテルで要人を担当した インド人シェフが作る本場の
味です。」って書いてあるけど・・・、家庭料理なの?
ちらっと読んでみたけどよく出来てると思う。
それより
>>1のガラムマサラのリンクが切れてる。
8 :
5:2008/10/11(土) 15:20:36
失礼!読み返したら総合的には良く出来たサイトだった。
だがレシピの頁はまさに家庭向けに書いてあるから以前読んだとき物足りないという印象があったんだと思う。
スタータースパイスもないレシピが多いし。
レシピのスパイスやその他味のポイントになるもの、刺激のあるものを3割増で作ると丁度いいかもね。
このスレで大津屋を知って早速お買い物してしまいました。
アタもあってうれしい。
>>3 スーパーとかで売ってる値段で、作ったらしゃれにらなん・・
まぁ100グラムずつスパイス買ってもしゃれにならない位余るんだけどね
MHDのチキンカレーマサラを買うのがイチバン手っ取り早い
だがMDHもチャナマサラやガラムマサラは大したことない
チキンマサラとスパイス塩だけだな
これ2~3回作って頭で作りかたを覚えれば普通にスパイスからでも作れるようになるだろな
14 :
困った時の名無しさん:2008/10/12(日) 23:35:37
MHDのチキンカレーマサラを使うくらいなら作らない方がまし。
15 :
困った時の名無しさん:2008/10/13(月) 00:51:10
>>14 そもそも、お前は食った事ないだろw
MHDをコピペしてるしwwwwwww
16 :
困った時の名無しさん:2008/10/13(月) 23:52:16
悔しい・・・でも旨くないのはホント。最近やたら乱立しているインド料理屋の味になるよ。
辛いカレーが好きだから唐辛子だけバカみたいに増やして作ってる。
唐辛子だけ増やすとバランスが崩れる、なんて聞くけどどうやったら
バランスが取れるの?ちなみに現状ではバランス崩れた感じはしない。
ただバランスが取れたものを知らないだけなのかも、という感じ。
青唐辛子はバランス崩すことなく辛味を足してくれる気がする
ワタナベレイさんの文章俺はちょっと苦手
いきなりホールスパイスとかは失敗しそうなんで、
たまたま見つけたコヒヌールというインドのメーカーの
「タンドリーチキンマサラ」っていうブレンド物を買ってきて試してみた。
適当に切ったタマネギを炊飯器で炊いてトロトロタマネギを作り、
トマトピューレ、おろしニンニク、タンドリーチキンマサラ、オリーブオイル、
バター、ヨーグルトを入れて煮込み、塩で味を整えてみた。
その後弱火で30分煮込んで味見したら、肉類入ってないのに
めちゃめちゃ美味しかった。。。
慣れてきたらホールスパイスから作ってみたいけど、しばらくは
この方法が初心者的には良い感じ。
塩を入れるとバランスが取れるのか・・・
自分で作ったときは唐辛子を多めに入れた時には最後に塩で味を調える
からなぁ。知らず知らずにバランスを取っていたって事かも。
>>20 その本のレシピじゃ青唐辛子or獅子唐は辛味(カイエン)の分量外じゃん
カイエンを増やす場合は塩も同量増やせと書いてあるけど青唐辛子には書いてない
本から引用などしてない
26 :
困った時の名無しさん:2008/10/17(金) 13:04:01
今日はじめて酒を入れてみた。ほんのり甘みが出て良い感じになったよ。
酒かー。いいかも。
自家醸造のシードルを入れてみるか。
インドカレースレそれもスパイススレだぞ糞ども
有頭えびを使ってうんま〜なカリーを作るとしたら皆さんだいたいどの位の割合でどんなスパイスを
使いますか? あ! あと入れる物もろもろもお願いします。
スパイス調合は解らないけど、
有頭海老だったら、軽く炒めてからミキサーで粉砕、
それを香味野菜と一緒に煮て、越したスープをベースに
カレーにするな。
有頭えびならタイやベトナムのスレに行けよ
34 :
困った時の名無しさん:2008/10/18(土) 14:29:37
有頭えびカリーで頭は出汁に使うという意味ならインド料理屋にはない旨いものができる。
>>30と似てるけど、頭をガシガシ潰して、強火で部分的に焦げるくらいに炒め、チキンスープを入れてミキサーで粉砕して漉す。
後は普通に、スターターはシナモン、クミン、クローブ以外のものを使い、多めのニンニクとしょうが、香味野菜、でトマトは使わない。
パウダーは普通よりクミンを少なくしてコリアンダーを多くする。フェンネルも必須。
あればホールグリーンペッパー、ホールコリアンダーも良いのでそのまま一緒に煮込む。
前レスにもあったが辛さを決めてから塩を入れる。塩を決めてから辛さを増していくとどんどん塩っぱくなる。
どうしてもトマトを入れたい場合は少なめかブツ切りで最後に。せっかくの色々な工夫が効果半減になるから。
その場合も塩の方が後。
うまそー
くいてえよう
なら、んなめんどうな事をしないでカピ入れりゃいいだろ
つーか素直にタイのイエローカレー食え
39 :
困った時の名無しさん:2008/10/19(日) 00:43:51
それにしても絶対的に、塩が味の決め手だよね
いつも、味見しながら塩を加減するけど、そのギリギリ具合が難しい
何回も作って、最近やっとカンジが掴めた
塩入れる前は、味がしまりないというか、何もかもが間が抜けてるんだけど、塩を入れていくごとにグングン旨くなるのが楽しいwww
まぁ、私の身の回りにそれを理解してくれる人はいないんだけど
40 :
困った時の名無しさん:2008/10/19(日) 03:02:47
34だけど、有頭えびカリーは殻の出汁だけでなく、生海老のフレッシュな味噌をソースに溶け込ますのが狙い。
インド料理屋はそこまでやらないし、知らないんだと思う。海老味噌の甘みはトマトに負けてしまうのが難点。
カピは確かに便利で、上手に使って手軽に作りたいけど、殻の出汁としてはナンプラー臭が強くて、
レモングラスやバイマックルーなどハーブは対抗できるけど、インド系スパイスはなかなか難しい。イエローカレーも同様。
41 :
29:2008/10/19(日) 12:52:29
みなさんやっぱ頭は出汁として潰して使うんですね。
34さんは料理屋さんですか? 本格的ですね。 それともただのクッキングばか?
私は何を作るのもこってしまうクッキングばかです。 私の周りには結構います。w
30さん34さんを参考に早速作ってみます。 ありがとうございましたー。
42 :
困った時の名無しさん:2008/10/19(日) 15:05:32
>>40 海老殻のダシと海老味噌の甘みが溶けているカリーは美味しそうだな。
甘みを引き立てる塩分が難しそうだけど日本人だから和食の感覚でやればいいんじゃね。
トマトの酸味は味噌はともかく海老の身には良く合うから絶妙にやりたいね。
>>40 インドは鯖などの魚介使ったカレーもあるんだから出来ない事もない
でも有海老を使ったカレーはタイカレーで完成されてるので
わざわざインドカレーをタイ風にする事はないような
カテゴライズにこだわっていたら新しい味には出会えんよ
料理は発想力。自分の確かな舌があればレシピなど!
お、そんなおあつらえ向きのスレがあったのか!誘導d
>>44 全くその通りと思う。王道だけじゃつまらない。特にカレーなんてなんでもありだよね!
語尾にエクスクラメーションマークなんて付けて元気だね
49 :
困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 04:32:28
タンドール窯を自宅に作った人はいませんか?
50 :
困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 08:08:50
>>43 40のカレーは全然タイ風にはならないだろ。ちゃんと読んでんのか。自分で作ったことあんの。
横レスだがちゃんと読んでないのは
>>50では。
>>37の「素直にタイカレー」
に対してのコメントだと思われる。
>>43で言ってる事は海老味噌の旨みを
インドカレーに出すのは難しくタイカレーもそれと同様だ、と言う主張。
ほらほら横レスするからますます話がこんがらがるでしょ
整理されてこそすれ、こんがらがらせてはいないと思うけど
どうせまたあの人がらみでしょ
スルーしなよ
インドカレーはもとよりインド料理一般のスパイス配合や調理法を知りたいな
気持ちはわかるけどスレ違いだねぇ
スレタイも読めない馬鹿が沢山湧いてますね。
58 :
困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 19:43:18
50が言ってるのは40のカレーはタイ風にはならないということじゃないかな。
ナンプラーもレモングラスも入ってないんだし。
タイカレーも特に海老味噌を抽出したりしないんだから。
IDない板なんだからもっとうまくやろうぜ
そうだ。オレもスレ違いの話題が続くことはこれ以上耐えられない。
61 :
困った時の名無しさん:2008/10/21(火) 09:18:42
別にスレ違いではないと思うが?そう思うんなら自分で話題の方向転換しろよ。何かないの?
とりあえず無いな。あ、この前このスレに触発されてタマネギさらっと
炒めてカレーを作ってみたけど本場のカレーがどうであれ、やっぱり
タマネギはちゃんと炒めて甘味を出した方が好みだと思ったなぁ。
いためて火を通すのとレンジ等で火を通すのではやはり違うのだろうか
64 :
困った時の名無しさん:2008/10/21(火) 11:15:39
本場のカレーがどうであれタマネギはちゃんと炒めて甘味を出した方が美味しいならその方がいいよね。
どだいタマネギの種もインドと違うんだから。
ラーメンと同じように本場をしのぐ日本インドカレーを目指せば面白い。
あまり炒めない場合と比べた、スパイスの調合と、塩加減など知りたい。
34の>塩を決めてから辛さを増していくとどんどん塩っぱくなる。
という失敗は俺も経験したw
ゴアフィッシュやゴアプローンのうまいレシピどっかにない?
>>64 好みの問題なんだろうけれど、
場合によってはしつこいと感じることがある。
玉葱をじっくり炒めてみようかと、薄切りを冷凍中
日本にやってきたインド人が日本の素材に適応した新しいインド料理を作ってたりもするのだろうな
インドじゃなくてネパールだそうだけど、お気に入りのカレー屋さんが白菜とキーマで作ってた
これがまたなかなか旨いのだった
>>67 このまえNHKのためしてガッテンでそれやると早く飴色になるって言ってた。
オレはいつもオーブン使って手抜きしてる。15分に一回混ぜるだけ。超楽。
71 :
困った時の名無しさん:2008/10/22(水) 01:58:45
>>68 >日本にやってきたインド人が日本の素材に適応した新しいインド料理を作ってたりもする
それ面白そうだな
他にもネタあったら教えて
72 :
困った時の名無しさん:2008/10/22(水) 12:49:43
>>66 64だが実は自分も玉ねぎはサラッと炒めた方が美味しいと今の時点では感じている。
ちゃんと炒めて甘味を出したタマネギはスターターの香りを何故か邪魔するし、各パウダースパイスと塩の味のキレを鈍くするようだ。
これを補って旨くするのにスターターのオイルを増量しているが、スパイスと塩は増々鈍くなり結局1種類のカリーしか作れない。
これはこれで凄く旨いけど。コツはにんにくと生姜を多めに入れて水分を殆ど飛ばす。赤い油の中に黒いタマネギが沈殿している感じ。
デリーのコルマカリーのイメージだね。因みにパウダースパイスを調合しても、ミックスパウダーでも、SBやCBでもあまり違わないので甲斐がない。
もちろん研究不足は否めないので64では甘いタマネギの場合の他のレシピを知りたかっただけ。
>>41 34だが料理屋ではなくただのクッキングばかです。
>>71 ほかには菜の花を具にしたカレーなんかが記憶に残ってる
74 :
困った時の名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:07
玉ねぎとオイルが多いとスパイスの個性が殺されるわけね。判るような気がス。
とまともそういう気がスルがどう?
そうかな。混ざることで複雑な味になって旨くなるんだと思うけどな。
76 :
困った時の名無しさん:2008/10/24(金) 00:55:07
甘い炒め玉ねぎが多いとスパイスの効きが悪くなるという意味じゃね?
油がないとスパイスなどの香りがうつらないだろ
まったくここ2スレで湧いてる自演馬鹿がいると萎えるな
78 :
困った時の名無しさん:2008/10/24(金) 03:07:42
大津屋のカシミールカレーパウダーを使ったインドカレーのレシピを教えて下さい
ハル子でググると出てくるよ。
>>69 今日、このレシピ通りに作ってみた。
いつもは、粒と粉のスパイスを両方使うので、全てパウダーでは
どうかと思ったけど、なかなか好評だったよ。
インド家庭料理ラニ
↑
おぉ!ここTVに出てた
82 :
困った時の名無しさん:2008/10/27(月) 00:32:07
誰か実際のレポしてよ
>>80 良いでしょ?本格インドカレーのオーラがバンバン出てるのにちゃんと
「カレー」の味がする。初心者にも受け入れやすいよね。さすがS&B。
84 :
困った時の名無しさん:2008/10/28(火) 09:05:38
悪いけど、さすがS&Bとかじゃこのスレ要らないよ。
インド家庭料理ラニ 、TVに出てた これも同様。
>>84 そんな事はない。現にここでS&Bのレシピを知り良いと言ってる人がいるんだ。
S&Bに限らず、調合された市販品を使うのは駄目だな。
その割合を分析して,自分で調合するならいいとは思うが。
うまけりゃええじゃないの
スレタイに沿う方がいいと思うんだが。
>>86 よく読め。S&Bが出してるレシピだからってS&Bのカレー粉を
使ってるとは限らない。このおっちょこちょいめ。
>>91 よく読めって。
調合済みのものは駄目って言ってるだけだし。
69何てんけいないから。
>>92 は?「悪いけど、さすがS&Bとかじゃこのスレ要らないよ。」
これに対して反論してるんだが?てめー日本語マジで駄目だな。
86 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 10:45:29
S&Bに限らず、調合された市販品を使うのは駄目だな。
その割合を分析して,自分で調合するならいいとは思うが。
89 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 15:17:29
>>86 よく読め。S&Bが出してるレシピだからってS&Bのカレー粉を
使ってるとは限らない。このおっちょこちょいめ。
90 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:31:34
>>89 よく読め。
91 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:36:20
>>90 とことんバカだな。
>>69読んで死ね。
92 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:46:23
>>91 よく読めって。
調合済みのものは駄目って言ってるだけだし。
69何てんけいないから。
93 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 21:00:10
>>92 は?「悪いけど、さすがS&Bとかじゃこのスレ要らないよ。」
これに対して反論してるんだが?てめー日本語マジで駄目だな。
94 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 21:13:51
>>93 だから何?
池沼め。「悪いけど、さすがS&Bとかじゃこのスレ要らないよ。」 の
どこにも「調合済みのもの」なんて書いてないだろ。ちゃんと読めよ。
>>96 > どこにも「調合済みのもの」なんて書いてないだろ。
書いてないよ。
だから何?
それの流れで話なんてしてないよ。
>>97 >>84からその流れで話してるんだよ。
84 :困った時の名無しさん:2008/10/28(火) 09:05:38
悪いけど、さすがS&Bとかじゃこのスレ要らないよ。
インド家庭料理ラニ 、TVに出てた これも同様。
85 :困った時の名無しさん:2008/10/28(火) 09:44:52
>>84 そんな事はない。現にここでS&Bのレシピを知り良いと言ってる人がいるんだ。
86 :困った時の名無しさん:2008/10/28(火) 10:45:29
S&Bに限らず、調合された市販品を使うのは駄目だな。
その割合を分析して,自分で調合するならいいとは思うが。
二人とも、お互いに自分のこと理解してほしくて必死なんだね…もう結婚しちゃえば?
100 :
困った時の名無しさん:2008/10/29(水) 05:28:12
誤解や舌足らずが蔓延しちゃってるな。全体読んでみたけど、まず、
83が >さすがS&B。 というのが舌足らず。提供:エスビー食品となってはいるがここは濱畠啓子という人のレシピがさすがと云うべき。
84は、そもそもこのスレは主婦など一般向けや手抜き等を排除して常識的な調合割合以外(以上)の本格インドカレーのスパイスを語ろうという趣旨なのに、
たかだかS&Bの紹介レシピ(濱畠啓子まで読まずに)を有難がっている様子を見て、その程度じゃ(貧弱な権威を有難がっている様では)、このスレ要らないよ、と言ったんだと思う。
86も濱畠啓子まで読まずに、調合された市販品を使うのは駄目だな、と言っただけ。
101 :
困った時の名無しさん:2008/10/29(水) 05:45:18
ところで濱畠啓子だが、レシピの序文で「レストランで食べる本格派インドカレーは本当に美味しいですよね。なかなか家庭では作れない味わいです。」と言っているから、
インド料理屋まで自分のレシピは及ばないと認めている。これは、さすがと言うにはちょっと問題だ。やはりこのスレは並のインド料理屋よりは上を目指して語らないと面白くない。
肝腎の調合割合は
チリーペッパー 小さじ1/4
ジンジャー 小さじ1/2
ブラックペッパー 小さじ1/2
カルダモン 小さじ1/3
ナツメッグ 小さじ1/3
シナモン 小さじ1/3
クローブ 小さじ1/4
ローレル 小さじ1/4
オールスパイス 小さじ1/4
ガーリック 小さじ1
ターメリック 大さじ1
クミン 小さじ1/2
コリアンダー 小さじ1/2
となっていて充分参考になる。カルダモン、ナツメッグ、シナモン、クローブ、ガーリックの香り系が多くて、クミン、コリアンダーが少ない調合だが自分も一回試してみようかと思った。
102 :
困った時の名無しさん:2008/10/29(水) 05:51:52
103 :
困った時の名無しさん:2008/10/29(水) 09:08:58
いやいや、
>>83は舌足らずじゃないでしょ。その前のリンク張った
ところから話が続いてるわけだから十分に意味が通るはず。横から
入ってきて話の流れも把握せず勘違いコメする方が明らかに悪い。
>>101 このレシピじゃ癖のあるスパイスが多すぎかな。
勘違いしたwインド料理が出来そう・・・。
じゃあ、あなたのレシピ教えてよ
確かに、やみくもにスパイス種類を増やすより、手間をかけて旨みを引き出す調理法のほうが私は好きですけどね
>>106 レシピと言われても色々あるし・・・、このレシピならスパイスをどうするか書くね。
いつも目分量なので正確じゃないけど、
チリペッパー 小さじ1
ブラックペッパー 少々
ターメリック 小さじ1
クミン 大さじ1
コリアンダー 大さじ1くらいかな。
後のスパイスはガラムマサラを小さじ1入れる程度で充分かな。気が向けば、
ホールのカルダモン、クローブ、シナモン、フェネルあたりを最初に炒めるかな。
しかし、一番難しい塩の量が書いてないね。スパイスが売れればいいってか?w
しかも、エスビーは生姜やニンニクもパウダーで買えってかw
このS&Bのレシピ通りに作るために、全て揃えたが、
ジンジャー、ガーリック、ローリエ、シナモン、クローブが粉末で必要かは疑問だ。
ジンジャーとガーリックは生で使った場合と違うんですか?
自分は生でしかやりませんが。
111 :
困った時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:20:40
112 :
困った時の名無しさん:2008/10/30(木) 22:34:58
>>111 やっぱ日本の台所では生で常備されているのが普通だからそのまま使うよね。
でも、乾燥させると風味が変わるのはありそうだから、使い分けてる人にそこの所を聞いてみたい。
生のにんにくしょうがが切れててパウダーだけで作った事あるけど
ほとんど変化なかったよ。そんなに難しい話じゃないよ。
115 :
困った時の名無しさん:2008/10/31(金) 03:27:20
>欧米では、パウダーを使うことの方が多い
それはお菓子のときでしょう。日本だってお菓子のときはパウダーです。
うどん屋のコラムなんて・・・
116 :
困った時の名無しさん:2008/10/31(金) 19:18:50
ジンジャーとガーリックのパウダーはやっぱり生の代替品でしょう。
自分はパウダーは最初から使うと完成時に香りが消えるのでガラムマサラのように最後に入れる。
生では色が変わるまで炒める行程が旨くするのに必須だがパウダーにその処理はされていない。
やはりお菓子用か補うためのものじゃない?
さすがS&B、手抜きレシピだw
くどいようだけど、一般の家庭では生姜、にんにくのパウダーよりは生の方が絶対に有ると思う。
うちも生姜、にんにくは365日切らしたことがない。
ローリエだって葉っぱの方が一般的だと思う。
パウダーのジンジャーとガーリックは、
どちらも中国産でしょ。
この2つは、生の国産しか買わない。
>>116 あほだろ?
生もホールもパウダーも用途はそれぞれだ
この連休にあの13種類のパウダースパイスの内、生姜、にんにく、黒故障、カルダモン、シナモン、クローブ、
ローリエ、区民を生又はホールに代えて作ってみるよ。
121 :
困った時の名無しさん:2008/11/01(土) 02:38:43
>>119 生もホールもパウダーも用途はそれぞれだと云うんなら具体例を示してから、あほだろ?と言えよ。
代替品とは言ったがその場合の注意事項で最後に入れるとおれは断ってるし、炒める行程のことはどうするんだよ?
答えを待ってるぜ。
調理人や料理研究家だってそれぞれの用途の使い分けをはっきり説明してる文を読んだことないよ。
因みにジンジャーとガーリックの場合の話しだぞ、これは。
生姜とニンニクは少なくともカレー、特にインドカレーでは
生で使うでしょ・・・。
日本だとエスビーのカレー粉には入ってないようだけど、
ハウスのカレー粉にはジンジャーが入ってるね。
アメリカのクレージーソルトはガーリックが入ってるね。
アメリカもヨーロッパも生のニンニクは普通に手に入るけど。
>>120 クミンはパウダーも併用するほうがおいしいよ。
コショウは挽くか粗引きを買ったほうがいいかも。
私はニンニクや生姜は入れないで作ることも
多いけど、調べなおしてみるとインドのレシピで
入ってないものは少ないね。
確かに生を使うと面倒だし手が臭くなるからw
パウダーを使うという提案はありかも。味が
違っちゃうだろうけれども。
フープロでタマネギと一緒ににんにく、しょうがもガーっとすると手が臭くならないよ。
パウダーだと鮮度も出所もわからないし、やっぱ生でいいかも。いろいろ聞けて参考になりました。
>>124 ガーっとやってから炒めるの?炒めないとタマネギは臭いよね。
でもペーストだと焦げやすいし。工夫があったら教えて!
どっかのサイトでペーストにしてから炒めると不味くなる!あれは手抜きだ!
みたいなことを書いてた気がする
じっさいどうなのかはしらん
>>125 ガーっとやってもペーストにまではならないよ。みじん切りくらい。
レンチンしてから炒めると透けて色づくのも早いので焦がしたことない。
>>127 え、使った事ある?気をつけないとすぐにペースト状になっちゃうよ。
特にフープロをはじめて使うときは陥りやすい罠だね。横レス失礼。
なぜかイラっとするレス
>>128 カレー以外でも毎日のように使ってますよ?ジューサーと勘違いしてません?
フープロとジューサーはまた違うからねぇ。
見るサーなんていう商品もあったかな。
完全にペーストにするときは、ミルサー使ってる。
みじん切りや、粗めのペーストはフープロ。
ジュース状にするときはジューサーだけど、
パスタ用のジェノベーゼソースなんかを使うときは
ジューサーだなぁ。
ホールのスパイスをパウダーにするにはやっぱりミルサーがいいですか?
ミルサー以外に選択肢は無いと思う。
>>132 石臼とか金属製の臼(スパイスクラッシャーとかマサラつぶしとか
呼ばれてるやつ)を使うw
135 :
困った時の名無しさん:2008/11/02(日) 09:07:53
クミンやコリアンダーのホールを軽く炒ってミルサーでパウダーにしたものは市販のより全然旨いよね。
カレーで使っても2,3日はホールと同じようにバッチリ香りが消えない。
クローブやシナモンはあまり変わらないと思う。
ところがカルダモンを同じようにしても薬臭くて市販のパウダーのようないい香りがしないのは何故だろう。
136 :
困った時の名無しさん:2008/11/02(日) 14:16:11
それは軽く炒ってもちゃんと乾燥してないってこと。特にグリーンコリアンダーは。
137 :
困った時の名無しさん:2008/11/02(日) 14:36:56
失礼、グリーンカルダモンは。
138 :
困った時の名無しさん:2008/11/02(日) 17:40:20
ネットで色々見てると面白いね、ターメリックの比率が凄く違うことが多い
クミン+コリアンダーよりターメリックが多かったり、
逆にクミン>コリアンダー>ターメリックみたいなのがあったり
>>138 ターメリックは味も香りも強くないから。ただ入れすぎて加熱が甘いと
変な味が出るから、慣れてないと少なめのほうが無難かな。
カルダモンは中身の黒いつぶつぶのみ使ってるよ。
人によっては確かに薬臭いかもしれない。
さやを剥いてつかってみてはどうですか?
141 :
困った時の名無しさん:2008/11/04(火) 10:23:42
カルダモンのホールの中は黒いつぶつぶなのに売ってるパウダーは何故白いの?
皮も一緒に砕いてるからじゃない?オレも中の黒いところだけ使ってる。
>>138 そうだね。小さじ1/2なんていうのもあるし、大さじ2なんていうのもある。
結局は、何でもいいのかも。
でも、一つスタンダードみたいなレシピが欲しい。
1:1:1でいんじゃね?
145 :
困った時の名無しさん:2008/11/05(水) 00:32:18
肉の種類によって変えるのが正解なんじゃ?
鶏肉ならクミン多め、牛肉ならクローブ多めとか個人的に思ってるんだが合ってるかな?
まあマトンとかクセのある肉の場合は香りの強いスパイス多めにしたりするよね
>>143 ターメリックは味も香りも弱いから色づけで使うものなんじゃない?
黄色にしたきゃターメリック、赤くしたきゃパプリカ、みたいな感じ。
148 :
困った時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:48:27
と自分も思っていたけど、実際は味も香りも出来上がりに強い影響があるといまは思っている。
特にパプリカは
149 :
困った時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:40:29
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。
ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。
日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
今日バターチキンを作りました。
いつも通りの味でした。
151 :
困った時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:38:27
いつも通りなら書くなw
149と同じくらい意味なし
>>151 それは言いすぎ。その書き込み自体が意味なし。
153 :
困った時の名無しさん:2008/11/09(日) 21:26:36
151も意味ないが、
>今日バターチキンを作りました。 いつも通りの味でした。
これ全然意味ないよ。
きっかけを作った150が悪い。
149が透明あぼーんされてて読めないんだがw、
>>150ならバターチキンについて誰かが解説するとか、
自分のバターチキンに対するこだわりとか話を膨らませりゃいいじゃん。
バターチキンカレーってどんなのなの?
>>155 油と脂肪をたっぷり使ったカレー
2/5はアブラ
158 :
困った時の名無しさん:2008/11/11(火) 12:44:07
つまらないスレですね。
ちゃんとした人はいないんですか?
160 :
困った時の名無しさん:2008/11/11(火) 22:34:37
>>159 ますますつまらないスレですね。150から通して読んでご覧なさい。
明日はサグチキンを作るつもりです。
いつも通りの味になると思います。
佐口金
冗談。ホウレンソウにはどんなスパイスが合う?
なんかまたあの人が来てるのかな
>>162 塩・湖沼
165 :
困った時の名無しさん:2008/11/12(水) 10:12:17
今日サグチキンを作りました。
いつも通りの味でした。
168 :
困った時の名無しさん:2008/11/13(木) 18:15:51
昨日サグチキンを作りました。
いつも通りの味でした。
避けられん問題だよなあ
割り切るしか無いんだよね。
徹底しようと思ったら、自分で栽培するしかなくなるし。
sageられん奴も問題だよなあ
確かにあの人はバレバレだからなぁwww
174 :
困った時の名無しさん:2008/11/14(金) 03:10:29
大雑把にスパイスと考えるより一つ一つの検証が必要だな。
シナモン、クローブなどは大きな樹木なので心配ないと思うが、クミン、コリアンダー、レッドペパーはどうなんだろう。
詳細なルポはあるのかな。3種とも中国でも栽培してるし、疑いだすときりがない。
とりあえず中国産だけ警戒してる。スパイスなんて間違いなく洗ってすらいないだろ。
八角はもともと使ってないし、困ってるのは花椒くらい。
ニンニクは国産。でも高いから栽培はじめた。
スパイスじゃないけど「青海苔」は注意したほうがいい。
青海苔の中国産と韓国産は何を食わされるか分かったもんじゃない。
176 :
困った時の名無しさん:2008/11/14(金) 07:37:30
シナモンて大木じゃないでしょ
大木なのはニッキだな
178 :
困った時の名無しさん:2008/11/14(金) 15:37:58
>>175 洗ったりなんかしたらカビの原因になるだけだろばーーか
輸出時と輸入時にしっかり燻蒸
180 :
174:2008/11/15(土) 03:58:04
大津屋のHPでは 樹高9m以上になる- とある。
分厚い樹皮のカケラはカシアで、薄い樹皮が鉛筆くらいの太さに丸まったものがシナモンである。
インド料理では圧倒的にカシアの使用が多いらしい。
大津屋によるとニッキ= カシア 、ニッキ= シナモンになっている。
毎年インドから大量の農薬が風に乗って日本に降り注いでいるというのに…
日本中で空散やっとるがな
>>179 燻蒸とスパイスを水洗いしてから出荷と何も関係ないだろ
184 :
困った時の名無しさん:2008/11/15(土) 14:42:33
コリアンダーが一番ヤバい気がするな。誰か詳しく知らん?
自家培養しる
俺は、コリアンダー1鉢、全滅させちまったが・・・
カレーリーフは苗で買ったから順調だが
クミンだのフェネグリークなどいろんなスパイスを撒いても芽はでるか全部失敗してる
毎年順調なのはバジルだけ
>>186 カレーリーフ、冬を越せたらいいねぇ。
昨年は越冬に失敗した。orz
バジルは何もしなくても雑草のように成長するが、虫が・・・
S&Bのカレー粉(赤缶)と、クミン、コリアンダー、ターメリックで
辛すぎずに安定した味が出るようになった。
189 :
困った時の名無しさん:2008/11/17(月) 00:36:47
4日前にサグチキンを作りました。
いつも通りの味でした。
>>188 そうそう。私もほぼ同じ使い方をしてる。
あのカレー粉って単独で使いにくいよね。何であれが定番なんだ?
191 :
困った時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:05:06
>>190 肝腎の調合割合の話しなしに、ほぼ同じ使い方をしてる、なんていう鈍感さ。188も含めて。
赤缶はインドカレー用のモノではないので使いにくいのは当り前。定番と勘違いしているのはあなただけ。
192 :
困った時の名無しさん:2008/11/17(月) 19:26:11
>>191 イギリスのインドカレー(インド風カレー?)のレシピでも、カレー粉と
その他のコリアンダー、クミン、ターメリック等のスパイスを併用する
ものが少なくないよ。
まあ、昼間からインドカレーの情報収集をしている
>>191さんには、
スパイスを自分で調合するこだわりがあるのかもしれないけど。
カレーヲタとかラーヲタとかに共通するのは、
自分がコレと信奉しているものの範囲外のものを
絶対的に認めようとしない、偏狭な価値観なんだよな。
インドにおけるいわゆる日本で言うところのカレーのレシピだって
ベースは確立しているとしても、時代と共に変化していたり、
家庭によって様々な調合割合やレシピがあるっていうのに。
>>193 もう少しスレの流れに合わせて解説していただけると
助かります・・・w
195 :
困った時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:31:13
インドカレー好き同士、皆仲良くしようよ
196 :
困った時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:49
SB赤缶をベースに、スパイスいくつか加えるだけで
けっこうおいしいインドカレー作れると思うけど。
コヒヌールやMDHのカレー粉ミックスと赤缶の成分も
だいたい似たような感じだし。違うのは配合比くらいでしょ。
コヒヌールのチキンカレーマサラとか、おいしいんだけど
好み的に仕上がりが辛すぎる。
赤缶とコヒのブレンドとかおいしい。
197 :
今日のところは名無しで:2008/11/17(月) 22:39:35
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
>>197 スレチ。該当するスレでやれ。
とはいえ、すでにFAXした。
199 :
困った時の名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:35
192,196
レベル低
まったく参考にならん
安価はきちんと出そうぜ。
203 :
困った時の名無しさん:2008/11/18(火) 02:38:05
>イギリスのインドカレー(インド風カレー?)のレシピでも、カレー粉と
その他のコリアンダー、クミン、ターメリック等のスパイスを併用する
ものが少なくないよ。
>SB赤缶をベースに、スパイスいくつか加えるだけで
けっこうおいしいインドカレー作れると思うけど。
コヒヌールやMDHのカレー粉ミックスと赤缶の成分も
だいたい似たような感じだし。違うのは配合比くらいでしょ。
コヒヌールのチキンカレーマサラとか、おいしいんだけど
好み的に仕上がりが辛すぎる。
赤缶とコヒのブレンドとかおいしい。
204 :
困った時の名無しさん:2008/11/18(火) 20:33:12
SB赤缶はインドカレー用ミックススパイス
また日本でカレーと言われているものは
ほぼインドカレーのことを指す
赤缶のレシピを探ることも
インドカレーのスパイスの調合割合を研究することのひとつであると言える
>>203 コヒを辛くない程度の量使い、
区民、コリアンだー、貯め陸の3点を
加えれば、辛くなくておいしくなるよ。
206 :
困った時の名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:29
207 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 01:02:08
208 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 01:41:25
209 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 03:08:28
>>204 釣りだろ、いくら2ちゃんだって
もう少し微妙に間違えて釣ればいいのに
>>204 釣り?
まあインドカレーを目指した、イギリスのカレー粉を模倣したのが
始まりかもしれんけど。でもあれって日本のカレーを作るにしても
一部突出したスパイスがあるよね。
みんなあれはどうやって使ってるんだ?
211 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 12:50:49
>>210 本気で言ってんの?
インドカレーを目指してるわけねーだろ
出直して来い
>みんなあれはどうやって使ってるんだ?
怠慢や省略以外ではインドカレーに使わないだろ
そんなことやってたら、素人か主婦向けのスレになっちまう
213 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 18:35:03
横レス失礼。
私も
>>211 の様にしか読めないが?
素人お断りのスレだったのか
215 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:13:49
お断りではないけど素人から脱却したい人のスレにしようよ。
その方が話題が面白くなる。
カレー粉スレってあったっけ?
スパイス調合しない人で、
市販のルーを使いたくない人用のスレがあればいいのか。
ちょっと探してくる。
さっきこのスレ見つけてきた素人だけど、なんの参考にもならんくっだらない定義の押し付け合いばっかしてんのな。マジ使えねー糞スレ認定
私が思うに・・・
カレールーに一手間から とか、
SBカレー粉から とか、
って人ってなかなかそこから脱却できていない気がするが皆はどう思う?
私は昔、パウダー揃えた弊害で、
ホール中心に移るのに時間がかかった。
いきなりホール使ったレシピとか教えたら、
のみこみ早い気がしない?
アレンジもききやすいし。
221 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:48:39
>>220 「ホール中心」ってどんなカレー作ってるの?
南インドも北インド、欧風も、バングラ系や東南アジア系や中東系ぐらいまでは。
ホールのままでも用いもするし、
ホールからガラムマサラなど調合したり。
パウダー使用の時は炒ってからパウダー化したり。
どうしてもパウダーだと香りを油に移すのとか難しいし。
同様にアジア物だと生ハーブ利用した方がのみこみ早い。
グリーンカレーペーストとか使ってる人はずっとペースト利用かと。
日本料理だとメンツユ利用者みたいなもんなのかな。
無能認定されて悔しかったらまともな調合レシピ書いてみろ。判定してやる
無能です。
なお、判定してもらおうなんて思ってないんですが。
皆さんどう思ってる?って思って。
レシピ、一般的なSAMBALとかだと、
パウダーのみのレシピなんてあまり聞かなくないですか?
ホールのテンパリングが付きまとうような・・・
なんかパウダー系だと一般的なカレーライスにとどまらなくないですか?
もしくはuttamの変わったパウダー系使うとか勧めれば良いんですかね?
225 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:44:42
>>222 インドカレーのスレだし、スパイスの調合割合のスレだから、
私も「ホール中心」のインドカレーのレシピを一つ教えていただきたい。
ホールスパイスの入手が手軽にできないのと、
日常的に作るには、インドみたいに習慣化してないから
ホールの処理がとっつきにくいってのが大きな障壁。
どうしてもカレー粉やスパイスミックスがスレ的に
否定される存在なのなら、専用スレを立ち上げるしか
ないんだろうな。
スパイスミックス使ってる奴なんかスルーで問題ないんだよ。いちいち説教垂れるな。
言い訳ばっかしてないでさっさとレシピ晒せ。突っ込まれるのが怖いんだろうがこんなもん判定されてなんぼ、それがスレ趣旨に沿った使い方だ
気分・・・としか言えません。
その時によって、見栄えと気分で変えてるので・・・
店とかやってるわけじゃないので、適当です。
今日はマスタードシード多めでタマリンドがんがんきかして南風より酸味強く とか、
クリーミーでコッテリと、トマトもきかして とか、
どのスパイスも突出させず、小麦粉使って欧風に とか。
気分でパンやオカラでウプマとかも作りますし。
というか、計量してきっちり作ってる人はいるのかな?
>>226 パウダーのスパイスでいいんじゃない?油に香りを移すのだって
油にパウダーを放り込んじゃえばいいよ。
そもそも最後にガラムマサラを入れるならよくやる最初にホールの
クローブ、シナモンを炒めるのってあまり意味ないかも。
カレー粉の話はある程度その中のスパイスの調合割合が分かって
話をしてたり使ってたりするならいいんじゃない?
>>228 ほとんどスパイスの話がないじゃん・・・。
>>229 というかって、計量以前に何を入れるかという話に進んでないじゃんw
私は正確には計らないが、だいたいスプーン(計量スプーンじゃない)に
何杯とか決めてる。でも、まあ気分だなw
スパイスミックスを否定はしていないし、
インドでも今や様々なミックススパイスが主流になってはいるけれど、
それは日本料理が様々な「○○の元」で作られるようになっているのと同じですよね。
先ほど書いたメンツユ同様に。
で、日本料理でも徐々に「元」が主流派でまともに料理できる人はいなくなってますよね。
その人達はなかなかきちんと料理はしない人が大半かと。
例えるなら、イワシのツミレや海老しんじょなんて買ってくるものだと思ってる人がほとんどだし。
>>227 ではインド料理の何のレシピにしますか?
233 :
困った時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:43:09
>>232 何でもいいよ。ホール中心のレシピなんてそうないだろ。
ダラダラ引き延ばしてないでさっさとググれw
>>230 >油にパウダーを
まぁ・・・良いですよね。
なんなら、最後にガラムマサラだけを でもまぁ良いと言えば良いのかも。
極端に言えば・・・
>カレー粉の話はある程度その中のスパイスの調合割合が分かって
そう思います。
でも大半はミックス使用のためにいつまでたっても
それぞれのスパイスの傾向がわからない人がほとんどだと思って、
書き込みをしたんです。
ここにいる皆さんがそんな初歩的なことを言うまでもないとは思うですが、
初心者にはまらせるにはどちらが早いかと思って。
>>236 苦瓜のレシピだけでたくさんあるんだけど・・・。どれだよ?
ホール中心のレシピとやらは。
個人的には
Andhra Pradesh Spicy Rasam などの
ラッサムが好きです。
ターメリック以外は全てホールです。
>>238 コショウ、コリアンダーシード、クミンシードはパウダーにしてから
使ってるけどね。でもフェヌグリークはホールのままだな。
アサフェティダにコリアンダーの葉にカレーリーフまで入ってて、
さっぱりどういう味なのか分からん・・・w
しかしこんなの作れるのか?不思議な日本語感覚といい日本に
住んでない人?
>>239 確かに昔は馴染み無かった味かもしれないがですが、
今やカレーリーフなども生葉ですら上野や蔵前で手に入ります。
コリアンダーは西友などの一般的スーパーでも今は売られています。
ラッサムは酸っぱいスープでしょうか。
私の調合だとほとんどタマリンドベースの胡椒味に近いでしょうか。
気分でニンニクベース、トマトベースなど。
パウダーといえば、
逆にジンジャーパウダーやガーリックパウダーは
日本人はあまり使わないですよね。
なんだただの雑談好きのばばあか。話にならん。
たまねぎ
スパイスは何でパウダーにする?
赤缶
はこのスレを元気にするよ
赤缶ベースに、3種類くらいのスパイス粉末を
混ぜるのが定番の初心者です。
今のところは十分満足。
物足りなくなったら、ホールにチャレンジしてみたい。
245 :
困った時の名無しさん:2008/11/20(木) 05:15:42
赤缶の話しは基本的に止めたい。
インドカレー用ではなく、小麦粉のとろみに加えるためのパウダーだから。
そういう成り立ちの歴史があるわけだ。
インドカレーに小麦粉は使われないし、赤缶を使っているインド料理屋もないんだから。
赤缶のことはPart2でさんざん詳しくやったし。
メーヤウの「インド風チキンカリー」が、変わってるんだよ。
無茶苦茶辛くてそこそこ旨いのだが、
そのへんのインドカレー的なものじゃないんだ。
トマト使ってない感じするくらいしか俺にはわからないのだが。
なんつーか、日清カップヌードルをモノスゴ辛くした感じ。
誰か食ってみてどんなスパイスを使ってるかあててくれないかな。
具は鶏もも肉とじゃがいも。
>>244 でもホールスパイスも含めて色々試した後で、またカレー粉に帰ってくるよw
(カレー粉メインじゃなくて、ガラムマサラ的な使い方になるけど)
>>246 ちょっとググったらカップ麺のブログが出てきたよ。カップ麺なんじゃない?w
嘘。
私は食べたことないけど、誰かレシピ教えて。
248 :
困った時の名無しさん:2008/11/20(木) 12:44:29
おお一日で随分レス増えたな。
>>216 おまえの苛立ちはとてもよく分るよ。実際にそう云うやつ周りに多いからw
現実では我慢しなくちゃならんだろうが匿名ネットだから存分にやってくれw
文章に呼吸があって面白いぞw 見込みがあるw
249 :
困った時の名無しさん:2008/11/20(木) 12:48:48
>>246 食ってみてもいいけど、日清カップヌードルに似てるって、あまりそそらないねw
とりあえず食わなくても分るのは、ブラックペッパーと化調だなw
250 :
困った時の名無しさん:2008/11/20(木) 16:56:16
>>249 何で君が了解してるんだ。私の書き込みだろ・・・。
昨日の一生懸命ググってた人、今日は来ないのかな?
>>250 化調は化学調味料のことじゃない?
普通に書けばいいのにね。カッコいいと思って書いてるんだろうけど。
>>253 少量使うのはいいんじゃない?私も和風の料理だと極少量使うよ。
ラーメン屋がみんな昆布を使い出したら環境破壊になると思うw
でもインドカレーには使わないな。使ってる人いる?
スパイスが調味料というか、
スパイスと野菜なんかの組み合わせで旨味を出すんじゃないの?
256 :
困った時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:55:45
化調はごく普通の表現。知らない方がおかしい。
無化調ラーメンって堂々看板掲げているラーメン屋は今たくさんある。
インドカレーには使わないがメーヤウはタイカレーなので。タイ料理は中華と同じで化調ドッサリ。
日清カップヌードルも化調抜いたら全く別物になる。そんなの不味くて食えないけど。
因みに日本のカレーも化調ドッサリ。市販のルーは特にひどい量が入っている。
日本人が始めた老舗のインドカレー屋も残念ながら同じ。カシミールカレーは化調が入ったビーフコンソメの味だ。
自分で言い始めたが化調の話しは荒れるのでもう止そう。
化調自重とかいうお笑い芸人がいたっけか。
う、うん・・・
自重化調の間違いだろ。
260 :
困った時の名無しさん:2008/11/21(金) 02:31:19
おめぇに食わせるインドカレーはねー
261 :
困った時の名無しさん:2008/11/21(金) 04:44:22
257〜260
その他大勢
262 :
困った時の名無しさん:2008/11/21(金) 17:31:47
263 :
困った時の名無しさん:2008/11/21(金) 17:53:50
>>256 チョット聞捨てならねーな。デリーのカレーに化調が入ってるって言うの?その根拠は?
264 :
困った時の名無しさん:2008/11/21(金) 23:54:47
そもそも、スパイスの調合技術や食文化が発達しているインドで、
グルタミン酸系のウマミ調味料って、需要あるの?
265 :
困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:11:40
需要ないよ。少し偉そうな
>>256 も含めて誰もこのスレでそんなこと言ってない。
ただ日本のカレー界は違うかもしれない。
インドでグルタミン酸系のウマミ調味料が需要ないのは食文化が発達してないからだという説も有り。
266 :
困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:20:35
日本の欧風カレーとかは、旨味調味料必須なのではないかな?
主成分が油脂と小麦粉なわけだし、贅沢にスパイス使えないし。
酵母エキスはまだマシだけど、たんぱく質を塩酸使ってアミノ酸を
抽出するたんぱく加水分解物は、イメージ的にイヤだなぁ。。
ヒングは正露丸みたいに
ガラスビンに入っているべき
268 :
困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 04:38:10
256だけどそんなに偉そうかなー? ちょっと口調を変えてみよう。
南インドではカレーリーフを多用しますが、あれはお茶の葉と少し似ていて、グルタミン酸も多く含まれています。
北ではトマトに含まれていますし、グルタミン酸ではないけどカシューナッツペースト、生クリームの旨味を使います。
なのでウマミ調味料は必要なくても、ウマミはちゃんと必須になっています。食文化の発達云々は解釈の問題でしょう。
>>263 老舗のインドカレー屋に化調が入っていることは確信しています。だから美味しいとも言えます。ナンよりご飯に合いますし。
根拠については勘弁して下さいw
それ以外にもインドで決して使わないものがいくつも入っています。
これは立派に食文化の発達でしょう。しかも物資の乏しい50年も前に作られたなんて。
269 :
困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 08:06:27
>口調を変えてみよう
ワラタ手遅れw
口調を変える前に、化調って言葉使いのをやめなよ。
にちゃんねるの特定のスレか、現実世界ではラーメンマニアしか使わないよ。
このスレをラーメンマニアみたいに低レベルにしないでくれ。
271 :
困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:22:04
>>270 ラーメンマニアって低レベルなの?
にちゃんのラーメンスレはよく知らないけど、一般的には作る方は巨匠、強者、変わり者揃いで、食べる方も様々なタイプのマニアが存在し、
それを支える論客も豊富だと思っていたが・・・
それに比べてカレーやインド料理界は作る方に巨匠、つわもの、変わり者はなく、カレーマニアのイメージは情けないし、
ググレば742,000 件もヒットする化調、無化調なんて言葉も知らない。
一番ダメなのが評論家や研究家で名前を挙げるのも恥ずかしい。ラーメン業界は人材豊富で、カレーのざっと30倍の層の厚さだ。
ここはスレタイ通り自分で作る人が中心だろうけど、ラーメン自作のスレに比べたら相当レベル低いよ。内容が無さ過ぎる。
それはあなたみたいのが大半だから。次は期待してるよ、スパイスの調合割合の話しにね。コテハン付けてくれ。
化調で検索すると市街化調整地域とか出てくるからダメだよ。
"化調"で検索しなきゃ。
ちなみにgoogleで"化調"を検索すると、171,000件もあるのに
"化調" -ラーメン -らーめんにすると37,900 件になる。いかに
ラーメンに偏った言葉であるかがよく分かる。
ラーメンの自作スレなんてのがあるのか知らないけど、大抵
カレー関係のスレでラーメンに話を例えるやつは料理を全く
知らない(ネットでちょっと調べて知ったつもりのやつはいる)。
273 :
困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:57:01
>>271 らーめん板に自作スレなんてあるのか?
「大橋正純の自作自演が目立ちます」というのはあるけどw
ラーメンオタクみたいに分母が大きいのと比べられてもねえ
ラーヲタというか二郎ヲタとかだと、むしろ化調必須派ばかりだしな。
しかも味の素じゃなくて業務用二級品?の「グルエース」でなければ
あの味が出ないとかやってんだから、いろんな価値観があるってこと。
肯定できんでも、否定までするこたぁない。
276 :
困った時の名無しさん:2008/11/23(日) 05:27:19
スパイスの調合割合の話に戻ろうよ。
もともとメーヤウのカレーがカップヌードルに似てる→化調が入っている となっただけみたいだから。
デリーのカレーに化学調味料が入っているという指摘はショックです。
277 :
困った時の名無しさん:2008/11/23(日) 07:50:43
ここはラーオタスレとは違う意味で低レベルですね。
>>263 >>276 デリーのカシミールカレーの話じゃないのでは?
あれはチキン(ポークやマトンもあるようだけど)なので
露骨にビーフコンソメの味がしたらおかしいと思う。
279 :
困った時の名無しさん:2008/11/23(日) 09:29:28
デリーのカシミールカレーとは、スーパーで700円位で売ってるやつの事ね
>>280 何で私の書き込みをコピペ?私は結婚してるからそのスレに混じるのは無理そうだよw
ところで、カシミールカレーの話題は終了?あれは明らかにスープを先に作って具を
足してるようだから、インド料理とはちょっと違うね。
282 :
困った時の名無しさん:2008/11/24(月) 10:34:29
>>271 よそのスレにあった。
>小野員裕とかいうのはライターとしては最低レベル。無知で品がなく、情熱もなければ感覚も鈍い。
水野仁輔だって情熱と品がなくはないけど無知で感覚が鈍い。なんかカレーが学食の延長に見える。要するに幼稚なんだな。
>>282 周りに合わせてる面もあるんじゃないの?我々がスパイスだけで作るカレーの本を
書いたって売れないだろうけど、彼みたいに市販のカレールーを流用して作れば、
読んでくれる人も多いだろうし。
284 :
困った時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:28:07
確かに周りに合わせてる面はあるだろう。でもそんなの必要か?お笑い芸人にもできるよ。
和食やフレンチに対して本格的に向き合ってるライターから見たら小学生レベルだ。
水野や小野程度がいてもいいんだが、もっと本物はいないのかな。
285 :
困った時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:12:41
一向にスパイスの調合割合の話が出てこないな
みんなカレーが好きじゃないんだよ
渡辺玲もだめなの?
クミンやコリアンダーがいつも主役でなんでフェヌグリークは殆ど名前も出てこないの?
カレーらしい匂いだと思うんだけど。
>>289 日本のカレーっぽい風味になりがちなので、このスレの人は
あまり使わないのかも。
フェヌグリークは使い方が難しい
ホールならいいけど、パウダーはね・・・
野菜のカレーに使うことが多いんだろうか
ポピーシードもそうだけど
効果がよく分からんね
隠し味的なものなんでしょうか
ほうれん草のカレーおいしすなあ
サグカレーですね
最もコスパの良い インドカレーの作り方を考えよう
最低限のスパイスは? クミンシード、コリアンダーパウダー、チリパウダー、ターメリックパウダー、ガラムマサラでおk?
具によるがな(´・ω・)
じゃあラム骨付きフィレで
297 :
困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 18:17:14
>>294 その組み合わせで出来上がるものは間違いなくカレーだが
美味しくないと思う。
>>294 >最低限
ガラムマサラつかってる時点で多種のスパイスが使用されてることに・・・
>>298 ガラムマサラに依存してしまうわけで
ガラムマサラを使わなくても
手近にあるなまもいのを使ったほうが良いと思う
>>294 >>297 それで充分おいしいカレーができるよ。色々試した挙句その組み合わせに
落ち着く人も多いのでは。何回か同じような書き込みを見たような気がする。
301 :
困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 21:32:37
ぶっちゃけ、カレーと言えるかどうかは微妙だが、
スパイスはクミンのみでも旨い料理は作れる。
味はおもにクミン、コリアンダー、
辛味はおもに唐辛子、胡椒、ニンニク、ショウガ、
色はおもにターメリック、サフラン、パプリカ、
香りはおもにクローブ、シナモン、カルダモン、ナツメグ、オールスパイス、キャラウェイ、フェンネルなどによるものである。
これらのスパイスを混合して数週間ほど熟成すると、カレー粉独特の風味が生れる。
だそうな。Wikiから引用。
スパイスは粉末になる前のものをフライパンで炒って、すり鉢で粉にする方が良いと言う人もいますね。
どっちが良いかはやってみて。
多分インドの人なんかは毎回すってるっぽいけど。
インドカレーとカレーライスの違いがあるので、はい。
粉にしてから時間の経過によって、風味が失われていくので、
直前に炒ってすりつぶすのが良い。
306 :
困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 22:42:25
だが、それは日本で言うと、だしを引くかわりに「だしの素」粉末を使うのと同じことで、インドの人も最近は手間を省くようになってると聞いた
よっぽど暇でこだわりが無い限りは、別に市販の粉末をつかっても 美味しいものは作れると思います
手間を省くために粉末にしておくなら理解できるが、
>熟成するとカレー粉独特の風味が生れる
は違うと思う。
>>307 インドカレーだと違うけど、日本のカレー粉はそうでしょ。
ちょっとお聞きします
市販のターメリックって真っ黄色のしかみたことないんだけど
レシピ本やスパイスの本などではかなりオレンジ色近いターメリックを見かけます
あれはスパイスの品質の問題なんですか?
偉い人教えてください
310 :
困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 17:34:27
ターメリックを空炒りするとオレンジ色に近くなるよ。
焦がさないように油気のないフライパンで弱火でね。
その余熱でクミンやコリアンダー、他のスパイスをなじませて、
十分に冷まして、密閉容器に入れて、熟成させましょう。
>>307 304だけど、多分英国式C&Bとかの擁護の為だと思うすよ。
だから>多分インドの人なんかは毎回すってるっぽいけど。
>インドカレーとカレーライスの違いがあるので、はい。
て書いてるすよ。
312 :
困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 21:21:09
日本風インドカレーと言うジャンルで
語っているやつがいるのかもしれない。
カレーのcurryって英語じゃないの?
インド人もcurryって呼んでるの?
そもそもインド固有の食文化としての、
我々がカレーと呼んでいるものを、
彼らはどう呼んでいるのかなと。
316 :
困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 00:02:35
インド
たぶんカリーってのは汁かけごはん的な意味だよ。インド語で。
その概念より、香辛料煮込み=カレーみたいよ。
要するに日本で言う味噌汁かけごはんってことか。
320 :
困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 21:58:27
日本で言うお惣菜とかおかず
と言う意味だろ。
>>315 カレーはカレーだよ。インド人はそんなに了見が狭くない。
食事=カリ
Wikiに書いてあるね。
要するに和食もcurry
今からチキンカレーつくるんだが、いつもそれなりに旨いけど
もっと旨く作りたい。皆さんの意見を聞きたいです。
スターター
シナモンホール半分、マスタードシード小1
クローブホール、カルダモンホール3粒
クミンホール大1、鷹のつめ2本、ローリエ2枚
パウダー
クミン大2 コリアンダー大3 チリ、ターメリック小2
ブラックペッパー、パプリカ小1 フェヌグリーク少々
ガラムマサラ小1
玉葱はよく炒める派でトマト缶使います。
>>323 クローブとカルダモンは
皮を剥いた状態で3粒か
皮付きのまま3粒か良く分からない
325 :
困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 19:10:14
>>323 どんなカレーを作りたいの?
玉葱よく炒める派でスパイス見る限り、
こってりクリーミーな北インドが良いの?
マスタードシード使って、トマト缶使うから、
酸味強めの南インドが良いの?
混合スパイスのガラムマサラ使うなら、
チリとターメリック以外のパウダースパイスはいらないんじゃない?
もしくは逆にどうせパウダー使うなら混合スパイス調合するか。
329 :
323:2008/12/14(日) 00:25:12
>>324 両方剥かずにそのままです。
>>328 北、南にこだわらず、ご飯に合うのが理想です。
この中途半端がいけないんだろうか…
ガラムマサラは最後に香付けと味調整で使ってたんだけど
意味ないんかな〜
とりあえず、完成した。
骨付きのぶつ切り使ったから、いつもより旨い気がする。
でも、なにかモノ足りない。
>こだわらず
と書いてるけど、
>ご飯に合う
と書いてるのだから、
小麦主食の北より、米主食の南のカレーの方がご飯に合うかと。
そうすると、タマリンドをこして入れて、
玉葱はあまり炒めず、
酸っぱい系にしてみてはいかが?
今日はチャナマサラを作りました。
いつもどうりの味でした。
すっぱ辛くてうまかったです。
332 :
困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 19:58:49
>>323 それ完璧な日本人好みのインド風(日本の)カレーだよ。
私も結局そんな感じで落ち着いてる。ガラムマサラ入れる
ならスターターは使わないことも多いけど。
ヨーグルトを入れたりもっとインド人好みのカレーにも
できるだろうけど作っても嫌う人が出てくるだろうし、
今のままでバランスは完璧だと思う。
むしろ今のレシピは忘れてインド人が書いたレシピで
作った方がいいと思う。出来たら英語の本だと日本人の
好みが反映されていなくていいかも。
333 :
323:2008/12/14(日) 22:01:46
みなさんご意見ありがとうございます。
>>330 やはり酸味あったほうがご飯に合いますよね。
一度南インドのレシピで作ってみます。
>>332 そうなんですよ!まさにインド”風”カレーなんです。
カフェで出てきそうな…
家族は旨いといってるから、日本人嗜好な味だと思います。
一度、まったく違う、本格的なレシピで作ってみたいと思います。
やはり一度、インド
334 :
323:2008/12/14(日) 22:02:36
最後の一文は意味ないです。スイマセン。
>>334カワユスw
自分でわかってるならいいけどね・・・
なんかいろいろ準備はしてるけど、手間の割りに普通に美味っぽい・・・
いいのができたら教えてね〜
>>331 我が家もひよこ豆のカレー南インド風。
すっぱ辛くてうまかったです。
タマリンドやレモンの酸味と唐辛子の辛味はよくあうな
インド料理以外であんまり無い感じかもしれんけど
>>337 タイ、インドネシア、ビルマならその組合せは普通
皆さん詳しいですね・・・
どうやってその知識を得たのでしょうか?
独学?
>>338 インドで頻繁に使うタマリンドと、
インドネシアで頻繁に使うタマリンドペーストは同じものでしょうか?
インド食材店で両方買ったのですが、
どこか違う香りがします。
自分的にはホールからエキス抽出した方が断然好みです。
>>339 和書籍&和HP&英字書籍&英字HP
そして2ch
英字は慣れると使う単語がどこの国でも一緒なので、
日本語のごとく読めるようになれます。
英字でも現地の呼び名だけは覚えなければなりませんが。
おくら=OKRA(英名)=Bhindi=Lady Finger 等
おくらって日本語ぽいっすよね
お蔵みたいな
最近英語だって知って驚いた
ちなみに生のタマリンドってどんな味なん?
甘酸っぱいのかな
>英名okraの語源はガーナで話されるトウィ語 (Twi) のnkramaから。
ほほう・・・興味深いね。
「イクラ」はロシア語だっけか。
>>341 ペーストでないタマリンドの抽出液の方が、
所謂「梅干抽出液」のような感じ。
ペーストはなんだろう???あの独特の香りは・・・
>>340 タマリンドペーストは同じ物だが産地に依って香りも風味も違う
私が使って居る物はタマリンド自体の真空パック
これから種を除いた上ですり潰して使用
345 :
340:2008/12/18(木) 07:39:29
>>344 なるほど。
ありがとうございます。
産地の違いなのか・・・
346 :
困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 09:07:45
>>323 パウダー大杉じゃね?
あとパウダーの種類が増えると、日本のカレーに近づいていくとオモ
347 :
困った時の名無しさん:2009/01/11(日) 15:00:14
すいません。
インド料理のサラダドレッシングの作り方ってわかりますか?
レモン若しくはライム汁
レモン汁+塩で
油を使わないみたいですけど
あっさりしすぎでなんかいまいちなんだよな
砂糖とかニンニクとか入れるんだろうか
>>367 あなたの言うサラダとは、どこの店でもよく出てくる、キャベツやニンジンの千切りにキュウリとトマトにドレッシングをかけたようなもの?
塩とレモン汁に、クミンとパプリカと辛味(レッドペッパーかブラックペッパー)を少し入れとけ
>>347です
そうです。オレンジ色のドレッシングです。
ありがとうございます。
割合なども教えていただけたら嬉しいです
355 :
困った時の名無しさん:2009/01/30(金) 23:58:24
SBゴールデンカレーとココイチとでは明らかにココイチのがうまいのですがなんでですかね???
>>356 朝鮮料理じゃ無いんだが
>>355 ココイチの方が貴方の趣味に合うという事
市販ルーでココイチみたくしたいなら
ハウスのルーを組合すとそれっぽいような
ザカリーとジャワ位でかなり近いんじゃない
>>357 本当ですか?
>>358 いや、趣味の問題ではなく、「明らかに」ココイチの方がおいしいのです。
色々組み合わせ実験してみます。
スレ汚し失礼しました
安価ミス ごめんねみんな
砂糖が多いほうが食いつきが良くなるのは確かだが
後味は悪くなるだろ
砂糖が多いほうが美味しいわけではない。
>>361 悪くならない。
なるなら入れすぎ。
そのくらい調節して入れれば済むことだろ。
364 :
困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 16:13:03
>>355 家庭用のルーは、専門店のカレーより
わざとまずくしている。業界の定説
相変わらずスレタイ読めない文盲ばかりだな。
欧風は・・・
367 :
困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 19:24:35
日本のカレーは広い意味でのインドカレーですよ
欧風なんていう訳の判らない表現よりはマシ
>>367 確かに。でも日本のカレー=欧風カレーなのかもしれない。
まるで味噌汁にバター垂らしただけでフレンチについて語ってるようだ。
>>368 英国経由のインドカレーレシピ=日本のカレーだとすると
市販ルーを使ったカレーが全て欧風カレーで間違いないことになる
ところで欧風カレーって何物 日本のカレーの中でも特に欧風と言うジャンルがあるようだが
それはインドカレーではないのかな?
>>370 一般的にはフランス料理のテクニックを使って作ったものを
欧風カレーと言ってるみたいだね。
フランス料理にもカレーはあるみたいだけど見たことないし、
日本独自のものだと思う。
確かにカレー粉や初期のカレーレシピはイギリス由来だけど、
何故か欧風と言うとフランス風ということが多いので、どこまで
日本のカレーを欧風カレーと呼ぶかは判断が分かれるだろうね。
>>371 フランスでカレー料理といえば
クォスクォスなのだが日本の欧風カレーとは
似ても似つかないが?
>>372 だからフランス料理のカレーとは違って、欧風カレーは日本独特のものだって・・・。
ところで「クォスクォス」って何だ?クスクスのことをフランスではそう発音するのか?
カレー風味のクスクスはあるかもしれないけど、ソースをかけて食べる場合もある?
374 :
372:2009/01/31(土) 23:20:07
>>373 良く分かっていないようなので
今回は説明しません。
インドのカレーは欧州のシチューと違って、小麦粉使わず、出汁使わず。
欧風カレーとは喫茶店のカレーの進化系だろ
多分それは関東地区の住宅地に集中していると思うが
札幌のカレーみたいに地方カレーなんだよ
偉そうに欧風がどうとか言うことは無い。
>>377 それよりも洋食屋がハヤシライスとカレーライスを
一度で仕込んだら出来たっていうのもある
ハヤシにカレー粉入れたのが欧風カレー
もしくはビーフシチューの残り物にカレー粉を入れたもの
それが意外と美味しいので市民権を得たと
カレーが売れすぎたのでルーが足りなくなって
シチューで延ばしたと
という訳で 喫茶店で真面目に作ったものよりは聞こえが悪い
スレ違いついでにクォスクォスを詳しく語って貰いたい
380 :
困った時の名無しさん:2009/02/01(日) 08:57:20
>>379 couscousと書くことも多いから間違えて読んだんでしょ。
恥ずかしくていなくなったんだろうから蒸し返すなよw
だいたいフランス料理というより、(フランスに多くの人が
住んでる)北アフリカの料理だよ。
スープをかけてカレーっぽくみえる場合もあるけどインドや
日本のカレーとほとんど関係ないと思う。
ヨーロッパの人がクスクスを使う場合は、味をつけておいて
焼いた鶏肉の下にひいたりして使ってる。その場合には
カレー粉で味をつける場合もあるかも。
>>379 フランスには小麦粉をベースにしたカレーも確かにあるのだが
それよりも一般に食べられているのがクォスクォスと言われるもので
クォスクォスと言われるパスタに獣の肉や豆・じゃがいも・かぶ・にんじんなど
具が沢山のカレー風味のスープをかけたもののほうが良く食べられているようで
クスクスでもいいのだが、クスクスのカレーもクスクスという言い方をする。
パリなどに行く機会があったら大衆食堂のようなところで
ぜひ「クォスクォス」と言ってみてもらいたい。
あの人クォスクォスだって〜クスクス
385 :
381:2009/02/02(月) 01:11:17
wikipediaにも
フランスの一般的なカレー味のものに関して
記述が無いので書き込んだわけだがさびしいね
じゃがいも君
>>385 その「フランスの一般的なカレー味のもの」の写真付きのソース出して。
「クォスクォス」と記述してあるヤツね。
無いから検索にも引っ掛からないんだろ?
>>386 私がクォスクォス
と表記したのは大昔学んだ料理本に
そう表記されていたからで、インターネットによる知識からではない
ほとんどの日本人がフランスのクォスクォス
を知らないであろうから書き込んだ訳で
貴方がインターネットを検索して捜せないのも無理は無い
>>387 その本の著者がクスクスをクォスクォスと誤表記したかも知れない可能性は疑わないんだ。
大昔ならその可能性は大ありだろうに。
この時代に一般的なフランス料理を知らない日本人がいるとでも思ってるならそれはどうかな。
まあいつまでも意地張って間違った知識を披露すれば?
389 :
困った時の名無しさん:2009/02/02(月) 06:43:32
釣れましたね〜
1匹だけですか?
>>387 フランスの検索エンジンを使えば出てくるんじゃないの?
もとはと言えば インドカレーって何なの?と言うことが発端で
グーグルで日本語検索してヒットしないからこれは違うでは可笑しいわけで
こういう短絡的な思考はテレビ番組の検索ちゃんの中だけでやれば良いことで
クヲスクヲスに関しても
「インドカレーがそういう変貌を遂げた例が有るのかも知れない」
と言うような捉え方が出来れば良いなとは思う
>>381 フランス人って意外に親切だからね。何とか理解してくれてるんだよ。
(フランス人は意地悪で英語を話さないと言い張る人がいるけど、実際は
単に英語を話せない人が多いだけ。まあ英語を習わないところが強情かw)
後、そのクォスクォスwは北アフリカの料理でカレーじゃないと思うよ。
似た味のものもあるのかもしれないけど。
>>387 大昔の本を書いた人なんて現地に行ったこともなかったりしてw
couscousの誤読に1票!w
>>391 クミンとコリアンダーが地中海のあたり原産だから、逆にインドカレーに
クォスクォスwの影響があるんじゃない?
唐辛子はずっと新しいし一気に広まってるからお互いに影響したというより
単独で広がったぽいね。
394 :
困った時の名無しさん:2009/02/02(月) 20:11:50
couscousage
>>385 カレー板のガキが集まってるスレのひとだね。あんなところに
爺さんか婆さんか知らんけど書き込んでる年寄りがいたんだwww
何の間違いで来たのか知らないけど、
ここはレシピ板の「インドカレーのスパイスの調合割合」のスレなんだから、
せめてクォスクォス(笑)のスパイスの調合割合でも書いてくれよ。
日本人が知っているフランス料理って
フォアグラとトリュフと鴨のオレンジソース煮込みくらいか
そんなもの日常的に食べているわけが無く
日本で言う牛丼や天ぷら蕎麦みたいなものを普段は
食べているわけだ、そんな日常的に食べるものの中に
クスクスっていうのがある訳で、
それにはクスクスの素を使うわけなんだけど
それはインドカレーの味なわけですよ。
うんうん、で、それはインド料理なわけ?
>>397 フランスで最も成功したインド料理だと思うが
>>398 その言い方では日本で最も成功したインド料理は
カレーライスと言うことか
400 :
困った時の名無しさん:2009/02/02(月) 22:56:50
>>398 だからクスクスは北アフリカの料理だって・・・。年寄りは全く人の話を聞かないな。
ヨーロッパだとクスクスは味のないはもちろん、モロッコ風や地中海風などの味の
ついたものまで色々売ってるのは間違いない。でもイギリスでもインドカレー味の
ものを見たことがない。本当にフランスにはあるのか?
しかしクスクスはお湯をかけるだけで出来るから便利だよね。日本のカレーにも
インドカレーにも合わなくはないだろうから、日本でも安く売ってればいいのにね。
>>400 だからそれが違うと何度もいっているのだが
クスクスと言えばフランスではインドカレーなのです。
クスクススレでやれ
クスクスにインドカレーを掛けたのがフランスのクスクスでしょ
404 :
困った時の名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:31
>>401 すごい妄想。。。あるいは若者をからかってるのか?
>>403 違うと思うよ。
フランスは北アフリカ系の人が少なくないから、そんなインチキなものではなく
オーセンティックな北アフリカのクスクスを作るだろうし、インドカレーに使う米も
別に手に入りにくくない。
>>406 うん。思うw
イギリスには住んでたけど、フランスには数回しか行ったことないから。
でもクスクスはインドカレーとは違うよ。お年寄りのお友達がインチキで
インドカレー粉でクスクスを作ってたのかもしれないけどw
408 :
困った時の名無しさん:2009/02/02(月) 23:22:44
フランスのインドカレークォスクォスwのレシピを書くつもりがないなら
消えるか、名前のとこに「お年寄り」と書いとけよ
クォスクォス(笑)を主張してる人、お願いだからコテハン付けて。
クォスクォスとかでいいから。
>>409 あ、そっちの方がいいなw
お年寄りでは他の聡明なご高齢の方に失礼だな
クウスクウスの材料
6人分
羊の肩肉1.5kg 鶏肉1kg ズッキーニ大3個 セロリ3枝 人参500g かぶ500g
油 バター 塩 カイエンヌペパー レッドペパー コリアンダー30粒 パセリ3枝
クスクス500g エジプト豆100g クミンシード
アリッサ
トマトピューレ にんにく ウイキョウ バジル コリアンダー サフランを挽き
オリーブオイルと混ぜ合わせる
上の材料をクスクス鍋で調理し、アリッサを加えてクスクスにかけて供する。
元は北アフリカの料理のようなのだが、フランスではこういう形態になり
普及しているようだ。
クォスクォス(笑)のレシピもお願い。
どうでもいいけどクォスクォスって、発音するとコスコスに近いよな
資料を読み返したらクウスクウスという表記だった
クォスクォスはちょっと苦しい
415 :
困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 13:39:23
クォスクォス(笑)のレシピまだですか
クスクスは北アフリカの料理、あるいはそれを元にしたフランスの料理であって
インドカレーじゃないことがはっきりしたところで、クスクスの話は終了!!!
>>414 クウスクウスも苦しいと思うけどw
>>415 それはインドカレーなのか?w
417 :
困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 19:45:45
あんだけ威圧的で挑発的で他人を馬鹿にした書き込みをしといてなあ…
何だよじゃがいも君ってw
逃げずに、言い訳たらたら続けたところをかわいいと思ってやるか。
420 :
困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 21:24:27
もうクォスクォスさんは置いといてw、ちょっとはスレタイに
近づけようや。
結局、インドカレーをインドカレーたらしめるスパイスって
何だろうな。北アフリカ料理のスパイスと、コリアンダーや
クミン、唐辛子は共通だな。大事なのはターメリックだろうか。
ネットの知識をバカにして、本の知識を鵜呑みにしてバカにされた
クォスクォス(笑)がいるスレはここですかw
>>420 ハウスのインドカレーがローレルと
カルダモンの香りと言ってるのだから
ひょっとしてそれか?
クウスクウスのレシピには入っていないし
>>422 月桂樹(ローレル)はフランス語でもローリエという単語があるくらい
元々ヨーロッパでも広く使われているものだから、クウスクウスwの
レシピにも入ってることがあるんじゃない?
カルダモンは確かにインドカレーらしいスパイスのひとつだね。
>>423 その上から目線は異常
普通に物事を表現してください
>>426 久しぶりに書いたんだけどなw
覚えてくれてる人もいるんだな。
クォスクォスが実は非常に美味しいものなのではないですかね
カレースパゲティとか我が国にはあるが
もしもあのパスタが5mmでカットされていたら
と言う可能性がありそうですけど
431 :
困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 19:26:52
クォスクォスさん、新ネタ投入希望!
クォスクォスクォスクォスクォス
(V) ∧∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
/ /
ノ ̄ゝ
クォスクォスクォスクォスクォスクォスクォス
(V) ∧∧(V)
ヽ( )ノ
/ /
.....ノ ̄ゝ
タマリンドのきいたカレーって一般人にウケがよくないね。
タマリンドってあんまり独特の風味とかないですよね
酸味だけならレモンでいーんじゃないかって気がするけど
風味はあるよ。よく梅干のような と表現されるし。
インドカレーはインドカレー粉で作れば
調合の手間なしに美味しいインドカレーが作れる
>>436 そりゃ、ある種のインドカレーになるだろうけど、
このスレの人はそれでいいのか?
438 :
困った時の名無しさん:2009/02/14(土) 20:05:52
そう言うのもあり。
440 :
困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:06:40
インドカレーとクスクスは別物だが、札幌スープカレーはクスクスと似てると思う。
馬鹿でかい具、ターメリックが入らない(あるいは控えめ)のスパイスの調合などなど。
イメージしやすいように簡単に説明すると、ポトフにトマトとヒヨコ豆を入れてクミンとコリアンダーを主体とするスパイスミックスで味付けした感じ。
匂いはカレーだけどあんまり辛くない。
>>372 フランスでカレーといえばクスクスというのはおかしいが、日本人にとってのカレーみたいなものらしい。
そういえばフランスではカレーと言えば
2種類有るらしい、ひとつは褐色のカレーで
もうひとつは白いカレーである
褐色のカレーはご想像に任せるとして
白いカレーは椰子の実を使ったものである
インドカレーとクォスクォス以外はどうでもいい
クォスクォス(笑)おじさん、たまには出てきてネタ投下してよ
444 :
クスクス:2009/02/16(月) 23:42:39
そういえばフランスでは印度カレーと言えば
2種類有るらしい、ひとつは褐色のカレーで
もうひとつは白いカレーである
褐色のカレーはご想像に任せるとして
白いカレーは椰子の実を使ったものである
インドカレーは大津屋で売っているインドカレー粉で作れば
調合の手間なしに美味しいインドカレーが作れる
みなさんはガラムマサラどうしてます?
都度作る?
まとめて作っておく?
全ては愛のたーめりっく
はらはらはらぺーにょ
448 :
困った時の名無しさん:2009/02/18(水) 01:22:12
マサラっていうか、ターメリック抜きのスパイスミックスは作っておくと便利だ。
すごくシンプルだが
ミックス1:メキシコ料理やアラブ料理にも対応
クミン、コリアンダーを等量
ミックス2:ミックス1とあわせてカレー用に
クローブ、グリーンカルダモン、シナモンを等量
クスムで買ってる
全ては愛のたーめりっく
451 :
困った時の名無しさん:2009/02/24(火) 19:45:37
本格インドカレーだかって名前で、いきなりガラムマサラ炒めるレシピあった
あほか?
ガラムマサラのホールスパイスを炒めるでなく、
パウダー化されたガラムマサラを炒めるってことかな?
でも香りが乏しくなったガラムマサラを多少炒めるのも効果ありそうな気が。
インド人がガラムマサラでカレー作って
おかしいと思うのがどうかしてるよ
マサラ=香辛料
ガラムマサラ=辛い香辛料
ぐらいの意味しかないぞ。
インドではその家ごとでスパイスの配合が異なるガラムマサラが
常備されてるらしいね
何に書いてあったんだっけかな、、忘れた
それが日本で言うおふくろの味になってるそうだよ
クミンやコリアンダーはミルしてるインドリピーターの俺も
ガラムマサラだけはMDHの使うことが多いかな
ま、好みなんだろうけど
458 :
困った時の名無しさん:2009/02/25(水) 00:28:10
460 :
困った時の名無しさん:2009/02/25(水) 23:53:06
>>459 そのWikipediaの解説もどうなのかな?熱を加えるからという説は
聞いたことがあるけど、おふくろの味説は初めて聞いたw
どっちかと言うと体を温めるスパイスという説が有力じゃない?
"50 Great Curries of India"ではその説を採ってる。
すまん、
ガラム=辛い は、とりあえず違うってことを伝えたかったんだ
ヒンズーの<ガラム>って日本語に訳せば
リテラルな意味合いでは「ヒリヒリした」みたいな感覚が一番近くて、
だとすれば英語でガラムマサラ=hot spiceと訳した感覚は
ぼくたち日本人にも何となく分かるような気がするかも
おふくろ云々っていうのは、<みそ汁>という言葉が
「味噌味の吸い物」一般を各家庭の解釈に基づいて
様々なバリエーションを生み出してる状況を
具体的にイメージさせるための意図的な表現かと
パウダーのガラムマサラを炒めるレシピは見かけない気がする。ガラムマサラは既に熱が入ってるしね。
ガラムマサラと同じパウダースパイスを炒めるのは余裕でアリ。
クォスクォスの意味は?
ヒンズーて呼ぶ人まだいるのか・・・
クミンシードが奥歯にはさまってる・・・
常にスパイシー?
クミンてちょっと、人の体臭に似ているよね
全然そんなこと感じたこと無いけど
世田谷区民
軽い 腋臭 だね
へえー
あなたの腋は クミン臭いんですか・・・
オイラの尻の穴はウコンくさい。
474 :
困った時の名無しさん:2009/03/13(金) 22:17:09
インドの料理屋で飲んだのですが
水に浮かべ飲む、緑色で粗挽きのパウダー
(タンドリーチキンとカレーと一緒に飲みました)
すごく臭かった(独特の香り)のです
日本でも飲んでみたいと思い探しています
教えてください
>>648 うわあ昨日カレー作っててまさにそう思った。
ハンバーグこねる時にも使うけど、なんか汗臭い…(笑)
焼いたら気にならなくなるけど。
若い♂の匂いw
476 :
困った時の名無しさん:2009/03/14(土) 00:16:33
480 :
困った時の名無しさん:2009/03/17(火) 20:00:58
ほっしゅっしゅ
481 :
困った時の名無しさん:2009/03/20(金) 19:49:49
ほっしゅっしゅ
482 :
困った時の名無しさん:2009/03/21(土) 16:46:12
女性監禁の実態・・・・・・・被害者の痛み、遺族の悲しみ、・・!!!
横山祐史(当時18才、宮野裕史)と湊伸治(当時16才、現在は改姓?)は、
夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁、殺害した。
神作譲(旧姓は小倉)、渡邊恭史、相田孝一(旧姓は垣東)など10人以上の仲間を
呼び暴行させて金銭を貰っていた。彼女が意識を失うと水をかけて意識を戻し再び暴行し、
シンナーを吸わせて犯したこともあった。陰毛を剃り、音楽に合わせ踊りながら服を
脱がせ、反抗すれば手や太腿にオイルを塗り火を着けた。性器を灰皿代わりしたことが
東京高裁の判例ホームページ(女子高生コンクリート詰め殺人事件)に掲載されている。遺体は全身ヤケド、栄養失調で、性器などにドリンク瓶が突き込まれていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人も7年弱服役しただけで仮出所された。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 横山祐史(宮野裕史):S45年4月30日生 身長160cm
湊 伸治:S47年12月16日生 H18年ヨーロッパ女性と結婚、娘1人(?)
兄=湊 恒治(S47年1月21日生) 両親=湊靖人、湊ます子
神作 譲(旧姓は小倉):S46年5月11日生 身長189cm
渡邊恭史:S46年12月18日生 目の病気、 母=渡邊ヤス
相田孝一(旧姓は垣東):S46年生 娘2人、長女はH21年3月中学卒業
岩井 哲夫:酒場でこの事件をおもしろく語る S47年生
世界のカレー(広義)を作って食べるオフ
4月26日16時新大久保駅前集合
遅れる人は17時30分大久保地域センター3F集合
目印:黒くて背が高い人
参加費:500−1000円くらい
参加者:kernel,茶器
備考:大体30人くらいは入れます。(前回実績)
一人できにくい人は友達でも誘って。(料理しないで食べるだけでもOK)
カレー以外にスパイしーなものなら何つくってもいいです。
kernel:ミャンマーカレーとパキスタンカレーと特殊ペペロンチーノ
カレーに関するものなら何をつくってもOK です。
材料もちよりで、自由にやりましょう。
前回は30人くらいあつまりました。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1235734640/
>>483 パラク・ダールとかキーマ・マタル・カレーとかの凡庸なインドカレーしか
作れないんだが、参加しても大丈夫なのか?当方20代男。
材料持参はいいとして、鍋や調理道具はどうなんですか?すりおろし器や
木べら、とか。サラダ油も持参ですかね。ま、ギー持ってってもいいんですが。
486 :
困った時の名無しさん:2009/04/19(日) 01:23:06
最近カスカスじゃないか
>>468 言われて気付いた。
確かにそうだクミンの臭いだ。夏場の俺がそういう臭い。
耳垢ねっとりしてるタイプでワキガっぽい臭い。
インドネシアかポリネシア系の血かな、色黒が多い。
それ以外でも日本人で色白で欧米系に近い
チーズのような乳臭いのもいる。
気持ち悪いなぁ・・・
自分の周りでは、連想する臭いはなかったから考えたことなかったわ
これから気にしてみる
昨日の夜半、パラク・ダルを作り終えて片付けてたら、風呂上りの親父が
「ん?カレーの匂いがするな。作ったの?」
って云うから、
「この鍋でしょ。パラク・ダルって云って、ほうれん草と挽き割り豆のカレーだよ」
と答えると、
「何か匂いがキツいな。何だ?」
って。
「ああ、これかなあ?」って、クミンシードの入ったタッパのフタを開けて
匂いを嗅がせたら、
「それだそれ」
と云って、露骨に顔を背けられた。実はヒングも多少入れたんだがなwww
だから何?
491 :
困った時の名無しさん:2009/04/22(水) 16:44:20
>>489 最後ににやけてる割には、おもしろさが全く伝わってこないぞ。
492 :
困った時の名無しさん:2009/05/02(土) 15:59:39
まだスパイス自体使ったことないのですが
カレーを作ってみたいと思います
沢山の種類のスパイスがあり驚いているのですが
とりあえず最初は
・どんなスパイスを
・どれぐらいの量
必要なのでしょうか
準備するスパイスの種類はググるとある程度わかるのですが
100gでどれぐらい使えるのか?
100gで多いのか少ないのか?
がイマイチよくわかりません
ご教授お願いします
馬鹿が
ググった結果を統合して自分で考えろよ
使うスパイスは好み次第。
入手しやすくスーパーに売ってるレベルでは、パウダーで、チリペッパー、ターメリック、コリアンダー、クミンとかが基本?
まぁ一応、4人分のスパイスでそれぞれ大匙1ぐらいを使用するとして、一回約15gずつ消費するから、6〜7回作れるな
ぐらい結論出せんか?
494 :
困った時の名無しさん:2009/05/02(土) 17:48:11
>>493 お前、何だかんだ言いながらいいやつだな。でも自分で作ったことあるのか?
コリアンダー、クミンは大さじ1程度でいいけれど重さは6gくらい。ターメリックは
入れすぎると土臭いから多くても小さじ1(2g)くらいかな。唐辛子の粉は好みだし
品種にもよるけど大さじ1はさすがに辛いと思うよw
(他には、カルダモン、クローブ、フェネルシードあたりもあるといいけどホールで
買ったほうがいいと思う。)
作る頻度にもよるけど100gはかなり多いと思う。
496 :
困った時の名無しさん:2009/05/02(土) 21:15:52
ありがとうございます(。?∀?。)
最近とある事情でひたすらインド料理屋ばかり行っていて、その結果
インドカレーにはまってしまい、スパイスを買い集めて作ってみました。
今度はステンレス製のターリーを買ってきてさらにインド度をうpする予定です。
まず形から…w
うむ。精進、精進。
それに、ライタなんかつけると良いね
もちろん右手で食べるんだろう?
そうですね、液体類の計量で考えてしまいました・・・
502 :
困った時の名無しさん:2009/05/03(日) 10:25:25
巷では人気らしいが、レシピを調べるときは
カレー レシピ -クックパッド
がググるのが基本だろ?w
素人レシピばかりで分かってる人には参考にならんし、
逆に本当に素人だとあのレシピでは作りにくい。
503 :
困った時の名無しさん:2009/05/06(水) 23:21:54
食紅使うのは あんまり歓迎されないの?
赤けりゃ目出度いって、古い考えなの?
でも、もしパプリカ使ったとしても、そーとー入れないと赤くならないよね
タンドリーチキンの素とかは、着色料が入ってるね。
でも無理に色つけなくてもいいんじゃない?
そりゃターメリックやパプリカという着色料は入ってるだろ
その辺のナンチャッテインド料理店は、普通に食紅使ってるだろ。
509 :
困った時の名無しさん:2009/05/07(木) 21:47:35
>>507 例えば、RAJAHのTandoori Masalaは
E124(Ponceau 4R)とE102(Tartrazine)という着色料が入ってる。
手元にあったタンドリーマサラがこれしかなかったけど大抵の
ものには着色料が入ってるよ。
510 :
困った時の名無しさん:2009/05/09(土) 22:26:31
・いちからインドカレーやネパールカレーやタイカレーはできないから、
普通のカレーに、何をプラスすれば中東風カレーになるのかわかれば手軽じゃね?
・ナンの作り方が困っている。ナンミックス(ハウス食品と無印良品)の買ってみたけどいまいち
美味いナンは タンドールとか炭火でしか焼けないのでは?
普通で考えるとせいぜい、オーブンかグリルかフライパンで、大した再現は出来んだろ
チャパティを極めたほうがいいとオモ
カレーは辛くなりそうなスパイス追加しかないな。
しかし、どのバランスで追加するかがわからない。
515 :
困った時の名無しさん:2009/05/12(火) 05:18:53
>>511 一からインドカレーは作れると思うけど?
タイカレーとかはペースト使うしか作り方知らないけど
インドカレーは簡単じゃん
なんで葱かけてあるの?
519 :
517:2009/05/12(火) 20:19:46
>>518 俺は「香菜なかんずばインド料理に非ず」という狭量な原理主義者ではないので、
全国的に手軽に手に入って、安い食材をわざと使うことが多いです。
香菜は一駅先の高級志向スーパーに行かないとそもそも売ってないし、
鮮度やコスパを考えると、自然に青ネギやわけぎ、万能ネギを用いるほうが
手軽と考えるからです。
カネ取ってメシ食わせるインド料理店でもわけぎやキャベツの千切り、パセリを
用いているのだから、そういう小技はどんどん「生活の知恵」としてパクってます。
なるほどーw
見た目うまそうだわwww
521 :
517:2009/05/12(火) 21:17:21
基本的なベースはトマト缶(チョップドトマト)1缶。
調理法としては、にんにくとしょうがのペーストに20分ほどなじませた
鶏手羽元800gを鍋で炒め、肉の色が白くなったらブラックペッパーと
カイエンペッパー、サラダ油大さじ5ほどを入れて、よく混ぜながら煮込む。
鶏肉に味が浸みた感じになったら、トマト缶を入れて中火で3分。
火を弱めてターメリック、コリアンダー、ガラムマサラ(自家製)(以上すべてパウダー)、塩を
順に入れて混ぜる。マサラからオイルが分離するまでよく煮込む。
隣で鉄のフライパンを熱し、クミンシード、カルダモン、ビッグカルダモン、シナモンスティックを
オイルでテンパリングし、1cm角ほどのざく切りにしたたまねぎを透明になるまで炒め、
鶏肉の鍋に入れる。いったんざっくりとかき混ぜてから、弱めの中火でフタをして5分ほど煮込み、
半カップのヨーグルトを入れ、万能ネギを散らして出来上がり。
そんな感じです。
おお今度作ってみる
スパイス購入からはじめるお
523 :
517:2009/05/13(水) 02:17:48
気づいたかもしれないけど、チキンマサラでは、基本的に水を加えません。
トマト缶の水分だけで炒めて味をつけて、ソースは普通のチキンカレーみたいに
飲めるような状態ではなく、なんというか、肉にまとわりついている感じです。
調理は弱めの中火でずっと行ない、最後の煮込みのときにちょっとだけ火を強める程度。
万一汁だくに仕上がったら失敗です。肝心の配合ですが、
にんにく・しょうが 1かけずつ(すりおろす)、たまねぎ1.5個、ししとう6本、チョップドトマト
(カットトマト)缶もしくは生トマト600g(粗みじん切り)、プレーンヨーグルト1/2カップ、
サラダ油 大さじ5ほど
パウダースパイス…カイエンペッパー 小さじ1、ブラックペッパー 小さじ1.5、
ターメリック 小さじ1、コリアンダーパウダー 小さじ2、ガラムマサラ 小さじ2
ホールスパイス…クミンシード 小さじ2、クローブ 6本、グリーンカルダモン 4個、
シナモンスティック4cmほど、ビッグカルダモン 1個
ガラムマサラの材料…クミンシード、コリアンダーシード、グリーンカルダモン、
ブラックペッパー、ビッグカルダモン、ベイリーフ
# 今度はトマト・チキンというのに挑戦してみます。1kgの鶏肉に、コリアンダー 小さじ2、
# カイエンペッパー 小さじ2、トマト缶1をぶちこむようで、これはヨーグルトなし。
インド人の店だと、ルーが硬い感じする場合あるけど
そういう場合は水をあまり使ってないのかもしれない
>>519 ブラジルとか中国とかインドのインポートショップに行くと100〜200円くらいで一束売ってるよ
うちは愛知なので他の地域はわからないけど大抵の市にひとつ以上はそういう店があるんだけど
愛知はブラジル人多いから特殊なのかな
526 :
517:2009/05/15(金) 15:41:38
Tuvar Palak トゥール・ダルとほうれん草のカレー
1)
トゥール・ダール 1カップ 塩 小さじ1 ターメリック 1/2 コリアンダーパウダー 1/2
カイエンペッパー 1/2 ししとう 4本(小口切り)
ダールをよく洗ってゴミをとり、5倍量ほどの水とともに上記すべてを鍋にぶち込み、
最初は強火で沸騰させてアクを取り除き、50分ほど弱火で煮込む。
さらにほうれん草のみじん切りを入れて混ぜる。
2)
別の鍋でサラダ油大さじ3ほどを熱し、クミンシード 1、メティシード 1/2、たかのつめ 3本、
ヒング少々をテンパリングし、にんにくとしょうがのみじん切り(ひとかけずつ)を
茶色に炒め、さらにたまねぎ大1個を強火で5分透明になるまで炒める。
カットトマト缶1/2をぶちこみ、中火でマサラから油が分離するまで炒め煮する。
3)
鍋の中身をダールの鍋に入れて、さらに20分ほど煮込む。塩加減をチェックして出来上がり。
527 :
517:2009/05/15(金) 15:45:54
×たまねぎを5分、強火で透明にまで
○たまねぎを5分、強火できつね色まで
あまり天狗になるなよ
529 :
517:2009/05/15(金) 20:16:10
>>528 まぁ、一度だまされたと思って食ってみれ。たまねぎの甘みが特徴の、
シンプルなダールとは一味違う食感のダールだぞ。
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
531 :
517:2009/05/15(金) 20:27:20
>>530 レシピ例を書き込んでいる人間の人格攻撃よりも、俺は
>>528や
>>530がどんなインドカレーを作っているか知りたいな。
最近おいしいカレー食べてる?豆カレーは意外に腹持ちがいいよね。
普通にうまそうじゃん
ベジで美味いカレー作るのって難しいと思う
失敗すると、ただのコクなし野菜カレー風味スープとかになるし
私は参考にしますよ
>>528とか
>>530は馬鹿
さぞかし下らない人間なんだろうな・・・
お前必死だなww
517は2ちゃん初心者
530は馬鹿
俺が一番のドアホウ
はい終了
535 :
困った時の名無しさん:2009/05/17(日) 20:06:40
> さぞかし下らない人間なんだろうな・・・
歯ぎしりが聞こえてくるようだ。
>>536 インド人を騙ってるけど、典型的な勘違いインドカレーが出来そうなレシピだな。
>>537 やっぱりクックパッドはレシピの検索から外した方がいいよ。ハズレが多すぎる。
>>536のリンク先のレシピ掲載している人物は、たぶんインド人だろう。
チャナ・ダール・カレーに「ひよこ豆」と書いてあるのは、おそらく
我々の考えるところの「チャナ・ダール(挽き割り豆)」だろうし、
キーマ・カレーに「カレー粉」を使用しているのは、お手軽感を演出するためだろう。
いわゆる騙りではなさそうだけども。大いに参考にはなるけど、
たくさんのレシピを会得したい人間には相手にされないかもな。
本人も書いている通り、あの程度の手軽さ・スパイス使いの加減が本当の
インド家庭料理だから。一部宮廷もどきの料理を載せているのはご愛嬌だろうが…。
本当にインド人だとしても、インドでは料理したことがなかったような
感じがするんだよなw
>>539 そうか別に日本のサイトばかり探さなくてもいいんだ
英訳サイトと辞書見ながら訳してみます
サンクス
>>537 個人的に2日も煮込んだらスパイスの香りが飛んでもったいないと思う
まあ人によるのかも知れんけど
残業して疲れてテキトーにカレー作って食べたいときは
カゴメの完熟カットトマト&炒めた玉ねぎに肉とヨーグルト突っ込んで
MDHのチキンカリーのスパイスぶっこんで10分くらいで作るけど
意外とおいしい
日本だって本格的な和食が作れる人少ないし
家庭料理は適当な調理なんじゃないかな
確かに、うちの母の作る料理だって、和食なんて呼べるのかどうか…。
MDHのスパイスミックスはいいね。ミックスではないが、先日大津屋で
買ったカスリ・メティがMDHだったが、香りがダンチだったw
俺は基本的に暇人なので、スパイスミックスはナイルのカレー粉と、
MDHのチャットマサラがあるが、ほとんど使ってない。まぁ明示的に
スパイスが書いてあるレシピを重視するかな。検索するときは
Yahoo Indiaで"recipe"で検索している。
ヒントとして、「tsp jeera haldi daal palak toovar murg saagwala」とか、
現地語が入っているレシピはかなり信憑性は高い。、というか、外国人が
ターメリックをhaldiと表記するとは考えられない…。
逆に日本のGoogleで出る和文のレシピでマトモなインドカレーの
レシピにはほとんどお目にかかったことがないな。
お母さんがコリアンダーの苗を買ってきてくれた!
上手く栽培できますように・・・
缶詰トマトって、汁も材料として使うの?
汁はざるでこした方がいいの?
あと、ガラムマサラって煮込んでもいいの?
今までは盲目的に、火を通すと香りが飛ぶ って思ってたので
いろいろググっても色んな考えがあるようなので何がベストかわからんくなってきた
546 :
困った時の名無しさん:2009/05/19(火) 13:04:05
俺は汁も入れる。
俺は最後にガラムマサラを入れて蓋をして一煮立ちさせるだけ。
>>545 インド人のいろいろなレシピを見ると分かるのだが、ガラムマサラを
「投入してからすぐ火を止める」とか、「2〜3分間一煮立ちさせて火を止める」
という「定説」に拘泥しているのは、日本人に多いような気がする。
実際には向こうの人は、肉カレーの場合とくに顕著だが、ガラムマサラは他の
パウダースパイス、つまりターメリックやチリペッパー、コリアンダーパウダー、塩と
一緒にいれてしまう。そうすると香りの大部分は飛びそうな感じに思えるわけだが、
不思議なことに、出来上がったサグチキンなどを食べてみると、なかなかどうして
香りも味もしっかり残っている。腰があり、かつエキゾチック感満点という趣だ。
これは挽きたてのロースト・ガラムマサラであればなおさら。これは簡単な配合のものでいいので、
ぜひ一度自家製のもので試してみて。具体的にはグリーンカルダモン・ブラックペッパー・
ベイリーフ・クミンシード・シナモンスティック+α。これを好きな配合比で軽く空炒りして、
石臼などで挽いたものを、サグチキンまたはチキンマサラなどの煮込みの段階で
投入する。抜群の風味のカレーができるから。
トマト缶は汁も中身も一緒にぶち込んでますよ、私は。
548 :
困った時の名無しさん:2009/05/19(火) 14:25:30
ご苦労だね。
そこまでやるインド人、いねえよ。
549 :
困った時の名無しさん:2009/05/19(火) 19:18:40
>>542 その10分カレーのレシピいただけませんか?
ココナッツミルクの代わりには牛乳でいいのかな
ココナッツとか手に入らんし、
ココナッツミルクの缶詰めとか結構お高いし
>>550 ネスレ(輸入)の1kgのアルミバックに入った粉末があるよ。俺も使ってる。
ぬるま湯で必要量を溶くだけだから、手軽だし、濃度も調整できる。
前はココナッツミルク缶を3つで200円とかでアメ横センターの地下で
買っていたが、余りがどうしても出るので、粉に切り替えたという経緯がある。
お前必死だなww
なるほど粉末か
ありです
554 :
困った時の名無しさん:2009/05/19(火) 20:57:50
>>549 人に公開するほどのレシピじゃないんだけど
まずホールのスパイスでクローブ1かけ、グリーンカルダモン中身だけ数粒(中身だけ)クミン小さじ1くらい?を
オリーブオイルで暖める、そこにSBとかのチューブのしょうがとにんにくを親指サイズくらい出してさっと炒める
そこに一口大の鶏肉を入れて焦げ目がつく程度まで炒める
そこに完熟カットトマト&炒めた玉ねぎっていう缶詰を一缶入れる
温まって沸騰してきたら生クリームを適量、MDHのスパイスを好みの量投入
蜂蜜と塩で味調整
完成
あれだ
本格インド料理云々とか言ってるやつに見せたら起こられそうなレシピだけど
簡単な割にはそこそこおいしい
>>551 あまったココナッツミルクは袋に入れて冷凍庫に入れとくと使い勝手いいよ
トマト汁を訊いた者です、どうもありがとう参考になります
さらに疑問なのが、煮込むときフタをするのかどーか?
上の動画とかだと、してないけど、本では、香りが飛ぶからフタしろって書いてるし・・・
これも日本人のコダワリなのでしょうか?
まぁ大した違いはないのかもしれませんけどね
レスを読んでいますか?
>>557 フタをするインド人も、フタをしないインド人もいますし、野菜カレーか、
豆カレーか、肉カレーかによっても異なるので、一概には云えないですが、
フタをして「蒸す(stimmer)」ような状態で調理する方法は、少なくとも
たまねぎを炒め、トマト缶を入れ、パウダースパイスと塩を入れる過程では
少ないと思います。一般には、フタはしない派のレシピが多いと思います。
塩についても、たまねぎを炒めるときに、分量外の塩少々を加えて、
かつフタをして手早く透明に炒める手法もあります。そのとき、後から
にんにく・しょうがを加えるか、またはたまねぎを入れる前に茶色にまで
炒める、というのもあるので、組み合わせとしては相当あります。
ダールとにんにく・しょうがに関しても、にんにく・しょうがをダールを煮込む冷水の
段階でししとうなどと入れる方法もあるし、仕上げのギーでテンパリングするときに
クミンシードと一緒に茶色に炒める方法もあるし…まぁきりがないですがw
ダールの煮込みも、フタを開放した状態で1時間半とか(硬いダールの場合)と、
フタをわざとして、短時間で擬似圧力鍋状態にすることもあります。後者の場合、
仕上がりは自ずとホイッパーを用いずとも、トロトロのポタージュ状になります。
なーる
方法を決め付けるのではなく、用途に応じて使い分けが必要と
>>517 お前…
1人ぼっちで書いてて死にたくならないのか?
別にいいだろ
お前こそ、ここで何を求めてるんだ?
マルチにマジレス禁止
マサラ・ダル の作り方
材料
4種類のダール(ウラド・マスル・ムング・トゥール) それぞれ1/4カップ、合計1カップ強
ししとう 6本(小口切り)、ターメリック 小さじ1/2
たまねぎ 中3個、トマト缶(ホールでもカットでも)1/2缶、コリアンダーパウダー 小さじ1/2、
カイエンペッパー 小さじ1、ガラムマサラ 小さじ1/2、シナモンスティック 4cm、塩 小さじ1、
にんにく・しょうが 1かけずつ
ギー 大さじ3、カスリメティ、カレーリーフ 10枚、ヒング少々
調理
1)ダールを全部ざっと洗い、ししとう、ターメリック、水を入れて煮込む。
鍋は、最初強火でアクを取ったらフタを少しだけ開け、弱火で煮込む。噴きこぼさないように。
2)傍らの鍋で、ギーを熱し、にんにく、しょうが、カレーリーフ、ヒングを焦がさぬように
炒めたら、みじん切りのたまねぎを入れ、強火から中火できつね色にまで炒める。
3)トマト缶を入れ、3分ほど沸騰させる。
4)弱火でパウダースパイスを順にいれ、都度かき混ぜる。塩を忘れないこと。
5)水1/4カップを加え、再び弱めの中火で10分ほどマサラを完成させる。
6) 5)の鍋の中身すべてを、ダールの鍋に入れ、さらに20分ほど煮込む。この段階で、
すでにダールはトロトロのポタージュ状になっているはず。時間にして40分ほどか。
7)カスリメティを揉み入れ、塩加減をチェックして出来上がり。
いよいよ天狗まっしぐらだな。
いつ気付くかな
天狗なのか?全然おもしろくないんだけど。
517からの流れを見れば、
>>517の天狗度が高くなるのがわかる。
ホールスパイスがシナモンだけですが、ダルに合いますか?
カスリメティとカレーリーフは喧嘩しませんか?
ダルを水で戻さず煮込むようですが、40分ではポタージュになりませんよ?
ししとうを入れるのが早いと、肝心の青臭さが飛んでしまうのでは?
トマト半缶にタマネギ3個だとタマネギの甘味が強く、トマトの味が薄いため、水っぽい味になりそうですが。
ダル系のカレーは圧力鍋で煮込むな
短時間ですむし
前日くらいから水で戻さなくても煮えるしね
ダルはホールクミン多目でクローブの味を利かせると割りあい合う気がするんだけど
インド料理屋だとすごいおいしい店とまずい店の差が激しいよね
皆さんはどんな感じで調合してるんですか?
スパイスはクミン、コリアンダー、カルダモンがあればカレーッっぽい香りになる
(と信じている)
調合はいつも適当。だから具体的なレシピはわからない…
辛さは唐辛子で調節。コショウも。
鍋に直接スパイスを入れるのではなく、皿で混ぜ合わせて匂いをクンクン嗅ぎながらつくるのが楽しいと思う。
クミンとコリアンダーは基本スパイスだけど、熱の入れ方で風味が全然変わってくるよー。
そのまま混ぜるのも良いけど、色付くまで空煎りしたり、油で炒めたりしてから混ぜたりもしてみてね。
乾燥カレーリーフは、どの時点で投入?
スターターにしても、小さいから焦げがちだし、途中で煮込むとあんま効果ないし
>>573 まぁ普通は途中でしょ。南系のチキンカレーなら、スパイス混ぜ混ぜと同時で
いいんじゃないの。スターターにも使ってみたけど、どうも実感がなかった。
やっぱマスタードシードがパッチンパッチンの、ココナッツとろーりにマッチするw
逆に、カスリメティのほうは、「ゴクリ・・・(AA略」な仕上がりのダールを
結構簡単に演出できる万能アイテムだと思うんだけど。
575 :
571:2009/05/30(土) 15:26:30
>572ありがとう
いつもは皿で混ぜた奴はにんにく、しょうが、タマネギを大量の油で炒めたところに入れて
練るように炒めてるから十分に火は入ってると思うよ。
言葉足らずですまん。
乾煎りはしたことない。売ってるスパイスは既に焙煎されてると思ってたから…
ターメリックは絶対仕上げにパウダー入れちゃダメだと思った。
なんか土みたいな匂いがするし、いがらっぽい味に。がっかり。
(黄色いカレーがいいと言われて、途中でいれてしまった)
>>575 ターメリックは、マサラダールにしろサグチキンにしろ、6人前で小さじ1/2が
相場かな、って思ってる。
そういえば、マサラダールのレシピが変だとか指摘してた人いたけど、その後
2回ほど作ってみても、インド人の書いたとおりで間違いなくウマかった。
騙されたと思って、暇な人は一度作ってみてください。俺も最初たまねぎがtoo muchじゃないか?
と思ったものの、そういう料理らしい。ま、マサラダールつったって星の数ほどあるだろ>レシピ
おおそうだ、英文レシピ検索してでてきたら、できるだけ英文法やスペルミスが
目立つ「ぁゃしぃ英語」のレシピのほうがインド的な信頼感があるかなw
逆に、流暢な英語で写真入り、しかも発信者が非インド人(もろにアメリカンな名前とか)だと、
情報としての確度は落ちるかも。一概には言えないけど。幸い、今のところ、
マズいインド人のレシピ?には遭遇したことがない。
レシピが変っつーか、天狗の鼻っぱしらを折りたかっただけだろ。
俺は天狗とは思わなかったが。
>>578 Merci beaucoup, Monsieur !ま、控えめのペースで。
卵カレーのレシピきぼん
意外とおいしくできないよNE!
そんなことないけど?
まずは どう美味しくないか お前の腕が悪いか書いてからにしろ
582 :
困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 01:26:09
エッグカレーが一番簡単
エッグカレーは干し肉とたまねぎメインのドライカレーに卵カッターでサイコロに刻んだ卵を
混ぜると黄身の味が溶け合ってかなりおいしかった
そのときの材料と気分で作るからどう作ってるかは自分でもよくわからん
エッグカレーはあれでしょ、卵をトッピングとして考える。逆転の発想ってヤツだ。
キーマカレーの上に目玉焼きを乗せる。う〜ん!焼きそばみたい!?
だが最終関門として、目玉焼きを焼いたことがないので、ラスボス突破不可というオチwww
585 :
困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 11:30:20
普通のインドカレーにゆで卵が入っている。
これがスタンダード。
インドで一番安くておなかが満たされるカレーだ。
好きなタイミングで黄身をつぶせるように、ゆで卵が丸ごと入っているのをよく見るね。
カレーはトマトベースのオーソドックスなグレイビー。
カレーが絡みやすいように、白身の表面に網目の切れ込みが入ってたりするよ。
587 :
困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:51
>>580 >>585-586 インドカレーだと、ゆで卵を半分に切ったのが入ってるのがあるね。
他にもタマネギでオムレツを作って、適当に切って入れてるのとか。
ゆで卵の表面を油で炒めてからカレーに投入
焦げというか、揚げた表面にカレーがからんで具合いい って何かで読んだ
589 :
困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 01:27:35
ルーがうまければゆで卵は何もしなくても十分においしい。
インドでは何もしていないただのゆで卵がデフォ。
有名店のレシピを盗んでこいよ
591 :
困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 09:27:37
インド風卵カレー
鍋を火にかけて油とマスタードシード、ホールチリ、クミンシード、フェヌグリークシード投入
香りがでたら玉ねぎ(粗ミジン)、塩少々
カレーリーフ、グリーンチリ
ターメリックパウダー
生姜とニンニクのペースト
焦げ防止に水を少々
クミンパウダー、コリアンダーパウダー
ココナッツパウダー(少々)、チリパウダー
タマリンドージュース(ペースト)、水で濃度調節
砂糖(隠し味)、塩で最終的な味調節
ゆで卵入れて少しだけ煮込む
最後にコリアンダーリーフ
上記を炒めながら順番に投入していけばできるよ。
タマゴカレーのポイントはタマリンドーの酸味だからこれだけは外さないで
あとココナッツパウダーも
マスタードシードとフェヌグリークシードは一緒でも大丈夫ですか?
小心者だからいっつも別々にしてるんですが…。
マスタードシードが最初で、パチパチいったら、メティシード、という順番でしょう。
常識的な範疇の火力なら、メティが焦げないように慎重にテンパリングすればおk
タリマンドのなんかねっとりと生臭い甘さが苦手なんだけど
おいしいタリマンドはおいしいのかな?
足り万度
ちょっとアタマが足りねんど
597 :
困った時の名無しさん:2009/06/04(木) 02:06:22
知り合いの知り合いが、足り万。
タマリンドのペーストは使ったことないけど、タマリンドの実を絞った残り汁(カスを除く)なら、
酸っぱいだけで「生臭い甘み」はないなあ…と、いましがたカッティ・ダール・マサラを
作っててオモタ。
>>575 亀だけど、ターメリックはちゃんと過熱しないと苦味が出るから、
絶対に後から入れないようにってどっかの本に書いてあったよ。
どの本かは忘れたが
クォスクォスマダー?
ウーシャンフェンってインドカレー的にどういう位置づけ?
アウト・オブ・眼中
603 :
↑:2009/06/09(火) 01:59:15
昭和のオサーン登場
五香粉はベトナムカレーのスパイス。
インドでは使わない気がする。
605 :
困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 22:10:43
クミンシードをテンパリングする前に空いりした方が香りが良くなるのはなぜ?
606 :
困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 22:49:01
色がどうでもいいならターメリックは必要ないかな?自分は入れませんが。
クミンは香りが良くなるというか、香りが変わる。
そのままだと紫蘇のような香りが強く含まれる。
煎るとこれが弱くなって、代わりに香ばしさが出る。
ターメリックは一見すると単なる色付けだけど、香りと弱い苦みを与えるスパイスでもある。
メインの香りではないから入れなくても味に問題ない気がするよね。
ちとスレ違い気味なんだが、ひとつ。
先日の夜、知り合いの内科医がウチに飲みに来たんだが(周知のことかもしれないが)、
ある食生活・食習慣が体内に定着するのは1代では無理で、最低3代にわたり摂取し、
継続しないと、意味が無いと云っていた。
たとえばカイエンペッパーの主成分であるカプサイシンなどを摂取することにより
発汗・代謝を良好にすることができるのは、伝統的に食生活にそれを採り入れてきた
韓国人やインド人、メキシコ人であり、昨今のダイエットブームのように、特定の成分を
摂取したとしても、ハッキリ云って、その人物の世代では効果は顕れないってことらしい。
むしろ、和食で育った日本民族・人民が、「インドのスパイスは漢方で云々…デトックス…」
の音頭のもとで本場インド料理を長期摂取すると、(いくらセーブしたとしても)
日本よりも圧倒的に多い油脂類やスパイスにより、味覚に対する自己満足は得られても、
胃が悲鳴を上げていることも考えられる、とのこと。
そんなもんかね〜まぁ、油抜きのカレーというのはほとんど考えられないのであり
(アチャールやチャトニ、ラッシー、ライタはなしで!w)、確かに理屈ではあるな、と
ムングダールをぶっかけたご飯を食いながら思ったww
>>608 > 韓国人やインド人、メキシコ人であり
おお同胞。
書き順をよくわかってる。
日本の豊かさによる 食の多様化の問題じゃない?
どーせ、醜い馬鹿女や、迷信婆とかが自分が痩せたいだけで、別に子孫考えてねーだろ
好きなもの食べてたらいいじゃん
油やらスパイスより、身体に悪いものが充満しすぎてるし。
私は、インドカレーを作って食べ続けますよ
不調でない限り
611 :
605:2009/06/12(金) 21:50:35
>>607 なるほどね〜
またテンパリングが楽しくなります。ありがとう。
612 :
困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 12:26:20
業務用食材の展示会のクジ引きでSBのカレー粉のでっかい缶4つも当たってしまったんです。ウチはバーなので使い切れませんw
これに何か足してインド風味アップさせる事は可能ですか?家で何度か作ってみても、日本的な味しか出来なくて。。。
何かおすすめがあったら教えて下さい。カレーは初心者です。
613 :
困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 13:15:23
クミンシード
アザース!早速買いに行ってみます!
全ては愛のターメリック♪
とか歌いながらカレー作ってるの?
それはないわ
出てくるスパイスも基本以外ほとんど使わないし
ただのノリの歌だろjk
作者も適当だろ まぁ即興の割には評価するけど
617 :
困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 09:36:28
>>612です。昨日早速クミンシード買って来て作ってみました!
サラダ油を熱して唐辛子2本+ニンニクチューブ+生姜チューブ+クミンシード2つまみ。
その後冷凍炒め玉ねぎ250g→SBカレー粉大匙2、手羽元7本(なんと220円!)→ブルガリアヨーグルト半分くらい→カットトマト缶1缶→水→つまみのミックスナッツからピスタチオとジャイアントコーン抜いたの一握りをペーストにしたやつ。
最後にブルドッグソースと塩で味を調整しました。
バイト君にも好評でしたし美味しかったけど、なんか凄い惜しいと言うか、もう一声な香りです。市販のSBベースじゃこんな所が限界なのですかね…_| ̄|〇
スレチ大変申し訳ないですが、もしアドバイスあったらご指導お願いしますm(__)m
>>617 方向性が根本的に違うから、S&Bとかの既製カレー粉を使う場合は、
「カレー粉を使いつつ、かつインド風に仕上げる」のを目指すわけだけど、これは
けっこう難しい。そこで、俺が秋葉の某ラホールに通いつめて見つけた、上記のような
カレーを作るポイントとは…
・カレー粉は、C&Bのデカい缶を用いる。
・たまねぎは強めの中火でじっくり、あめ色にまでいためる。
・トマトについては、ハインツなどのケチャップを用いる
(これで、マジで秋葉のラホールの味になるw)
・スタータースパイスは不要だが、固形マギーブイヨンを用いてスープストックの代用とする。
ケチャップとマギーブイヨンで完璧にジャンクフードな秋葉のカレーの味になります。
・肉は骨なし肉で大丈夫。
・カレー粉を投入後、肉を入れ、よく味を染み込ませる。
・ガラムマサラ、ブラックペッパー少々、塩、カイエンペッパー少々で味を調整。
マギーブイヨン顆粒(もしくはブロック)に塩が入っているので、味調整の塩は
少なめに。
・ガラムマサラの基本配合は、グリーンカルダモン・シナモン・ベイリーフ・クミンシード・
ブラックペッパー・ナツメグ・ビッグカルダモンですが、既製品でもおk。
10回ほど通って、調理人およびキッチンの様子を盗み見してましたww
ナッツ類やヨーグルトは不要です。もちろん、アレンジで足したほうがおいしいですが、
店の経営的にはそのほうがローコストなんでしょう。
ナッツはコッテリさせるための材料だけど、市販のルーは小麦粉と油脂ですでにコッテリしてるんじゃないかな。
インドに近づけるなら酸味とスパイスの香りだと思う。
酸味はトマトかヨーグルト。
香りは市販のガラムマサラとか。
>>617 やっぱ、市販のカレー粉からインドカレーを作るより、自分で少なくてもスパイスを調合した方がまだ易しいと思うわ
いっそ、そのカレー粉は普通に使った方がよくない?
日本的カレーでも良い路線はたくさんあるだろうし、逆にめんどくさいよーな・・・
その手順読む限り、微妙にそそられない・・・なんでだろ
最後のブルドッグソースが家庭らしさを演出してるからかな
あとせめてガラムマサラというか、もうちょいスパイスは入れるべきだったな
皆書いてくれてるけど
市販のルーを使ってちょっと辛くしようかなって時は
どの香辛料を使うのがいいのかな
ココイチのスパイス
>>623 カイエンペッパーとガラムマサラでぐっと変わると思う。
>>625が塩を入れると辛味も強く感じるという豆知識のための
自演のような気がするがw、普通に何か唐辛子入れときゃいい。
ルーは既に塩が多いのでさらに増やして不健康にする必要は
ないと思う。
628 :
困った時の名無しさん:2009/06/18(木) 12:27:49
俺もそうなるのが嫌で、辛さを増やしたいときはレッドペッパーだけ追加します。
自演だけでお腹いっぱい
健康健康
地元のインドカレー料理屋で、カレーにスパイスが塊で入ってるの勘弁してほしい・・・
シナモンとか、真っ黒な板状のものがごろりと入ってた
噛んで歯でも欠けたらどーしてくれる
ごく普通だと思うが
>>631 おまいは星の王子様でも食ってろ!
こう言われたいんですね?わかります。
辛くするために一味唐辛子とか使うとなんかイヤな辛さにならない?
ならない
>>636 同感だけど、一ヶ月以上も引っ張る話ではない。
>>636=637
わざわざバレるように自演してるのか?
粘着電波の垂れ流し・・・マジでキモイわ。
みんな一体誰と戦っているんだ
料理は己との戦いとかうまいこと言ったつもりか!!
最近周りが全て敵に見えるんです。
見えないものまで敵に見えるんです。
こういうヤツが多そうだよな。
美味しいカレーが次の日にはアホみたいに辛くしてあって食べられたもんじゃなくなってる
親父の辛いもの好きにも困ったもんだ
644 :
困った時の名無しさん:2009/06/20(土) 01:06:39
ナンプラーを入れると、公衆便所でカレーを食ってる気分になるのはなぜ?
臭いものほどうまい
647 :
困った時の名無しさん:2009/06/22(月) 09:17:24
おいしい、おいしい!ハウ、ハウ!
648 :
困った時の名無しさん:2009/06/27(土) 09:49:32
カレーと一緒に出すラッシーには、ナンプラーを入れると良い。
ウマー
不味い。騙された。
責任とって辞任しろ。
初めて適当な配分で粉にして簡単ドライカレー作んのに使ってみたけど意外といけたな。
ウスターソースとしょうゆとケチャップはさすがだな。
また、最近このスレ劣化しだしたな・・・
残念だ
ウスターソースとしょうゆとケチャップだなんて・・・
馬鹿主婦そのものじゃないか・・・
劣化というか、情報として蓄積できるようなレスが少ないから仕方ない
梅酢、いいよ梅酢。
とりあえず全員、スレタイ100回読んで来い。
656 :
困った時の名無しさん:2009/06/29(月) 20:34:56
安く手に入るから、カイエンペッパーは買わず、レッドペッパーばかり使ってるんだけど、そんなに違うもんなの?
36 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 13:49
チリペッパー、レッドペッパー、カイエンペッパー、鷹の爪、
赤唐辛子の違いを説明してください。>誰か
37 :もぐもぐ名無しさん:03/09/15 16:59
>>36 チリペッパー、レッドペッパー、赤唐辛子:総称
カイエンペッパー、鷹の爪:品種名
658 :
656:2009/06/30(火) 09:10:21
スパイス調合で作るのは初めてで失敗が怖いので、市販のスターターキット(SBのケララカレー)を使って作ろうかと思ってる
パッケに書かれてるレシピ見たらセロリを刻んで入れるとか書いてあった。自分セロリ苦手なんで抜こうかと思ってるんだけど、入れたほうが美味くなるの?
入れたほうが美味くなる
っつーか、深みとか出る
せっかく作るんだから、パッケージ通りにした方がいいよ
>>660,661
サンクス。怖いけど入れてみる
カレーになれば独特の苦味は殆ど気にならなくなるのかな
>>662 最近のは苦みも匂いも少ないよ。
俺はもの凄く不満だけどね。
>>663 あの苦味が好きなん?自分は子供の頃にセロリ食って吐いた事がトラウマになってるからどうもダメだな…
自分も子供の頃は苦手だったけど、今は好きになったよ。
>>664もこれがきっかけで変わるかもよ。
>>664 あの苦みと匂いが少ない今のセロリは、主に加熱して使ってるけど、
匂いと苦みにきついセロリを塩振って生でかじりたい。
採れたて新鮮セロリはそんなに苦くないよ。
セロリは常に品種改良されてる。
いまのセロリは日本人に受け入れられるように、
品種改良が進んだ結果、
甘みを強調し臭いを少なくした品種。
臭いがきついのはユタ種、
少ないのはコーネル種。
現在はほぼコーネル一色。
スタータースパイスって、香り出たら玉ねぎ炒める前に取り除く?
インド料理屋でも、スパイスごろごろ入ってるとことそうでないとこがあるよね、、
>>669 そういうのは好みだから、好きにすればいい。
ようつべやvideojugならまだしも
ニコ動貼られたら終わりかなと思う。
スターターのホールスパイスって、グレービーをブレンダーがけしちゃえば、
取り除くもへったくれもないような気がする。確かに巾着みたいなものに
ホールを入れてテンパリングするところもあるみたいだけどさ。
674 :
困った時の名無しさん:2009/07/02(木) 14:15:45
グレービーをブレンダーがけするってどういう意味?
ミキサーとかフードプロセッサーにかけるってこと?
馬鹿丸だ(r
>>677 youtubeに同じ動画があっても、
にこ動に貼られるとありがたみがなくなるから。
ブランド志向で舶来物を上等と感じている。
ま、とにかく、ニコ動のインドの兄ちゃんの動画の方が、
ここで所詮はコピペ、受け売りを繰り返してご満悦の
脳内グルメちゃんよりも、よっぽど有意義なのは明白。
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜プゲラ!
ニコ動貼る奴は結局こういう奴。
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜プゲラ!
683 :
674:2009/07/04(土) 20:06:47
684 :
困った時の名無しさん:2009/07/08(水) 18:53:05
クミン=1
カルダモン=0.5
クローブ=0.5
シナモン=0.5
以上ホール。を、油で香り出し。
クミン=0.5
ターメリック=1
コリアンダー=1
カイエン=0.5
コショウ=0.5
以上パウダー。
火を止める時にガラムマサラ=0.5
これが俺が編み出した究極の調合なんだぜ。ちなみに味はもう一息なんだぜ。
テメーらアドバイスとかあったら教えて下さいヨロシクお願いします。
クミンは焦げる手前くらいまで乾煎りすると香りがよいと思う
ここ読んでから買うべきだったな・・・
ルーじゃなくヘルシーだと思いスパイスで作ろうと思い立って少し調べて
パウダーで2~3種類買ったけど、パウダーって炒ったりは難しそうだし
悩むなぁ、まぁ作ってみるしかないよなw
>>686 乾煎りなら余熱で行う。
油を使うなら、油で煮る感じ。
688 :
困った時の名無しさん:2009/07/09(木) 10:45:27
>>685アドバイスありがとう。昨日ちょっと実験してみた。焦げる一歩手前が分からんから、一回わざと焦がしてみたんだぜ。
確かにカラ煎りすると香りが鋭くなるな。龍角散っぽい鋭さ?
ちなみにカラ煎りはクミンだけ?他は油からでいいの?
とりあえずクミンの香りが引き立つくらい炒ると他のスパイスは香りが飛ぶか苦みがでるからあとは油でいいと思う
だまされたと思ってやってみwおおざっぱだけど
改訂版美味しいインドカリー
1.オリーブオイル大さじ2熱す
2.シナモン5cm、カルダモン4個、クローブ5粒投入、バジル1枚(すべてホウルね)
3.玉ねぎ1個みじんでその上にばらまいて10分炒めろ
4.おろしニンニク、おろし生姜お好み量入れる
5.コリアンダー、クミン、ターメリックそれぞれ大さじ1(パウダー)
6.水ひたひた位入れる
7.好きな肉なり野菜なり2〜300g投入
8.プレーンヨーグルト、カイエンペッパーお好み量入れる
9.コンソメと塩で味調整しる
692 :
困った時の名無しさん:2009/07/10(金) 01:10:23
>>689了解した!明日やってみる。
>>690あんま難しい事言うな。こちとら大津屋でスパイス買ってここ見ながら喜んで作ってるレベルだコンニャロー。
ちなみによく言う野菜カレーって何入れるの?チキンと豚と豆しか作った事無い(汗)
>>691全部あるから作ってみる。ただ、野菜って何入れるの?
>>687 ありがとう
玉葱とジャガイモ、ニンジン買ってきたので、
さっそく今日挑戦してみる
オリーブオイルないから。サラダ油になるけど・・
インドカレーって、オリーブオイル使うんだっけ??
あんまり聞いたことないんだけど・・・
ピーナツオイルとかじゃね
>>694 オリーヴオイルを用いるレシピはほとんど見ないね。アレンジとしてはアリかも知れないが。
ところで、よく(トマトベースでも、ヨーグルトベースでも)マサラ完成の目安として、
「オイルとマサラが分離する段階がポイント。マサラの表層に赤い油が出てくる」って
解説がされているが(インド人の英語レシピも、日本人の料理人も)、あれってかなりの
分量のオイルを最初にホールスパイスをテンパリングする際に投入しないと、浮いて来なくないか?
俺の使ってる油は、日清キャノーラ油『ヘルシーライト(超・油っこくない)』ってやつなんだが、
これがかえって良くないのだろうか?むしろ、ロヂャースの特売のメーカ不詳みたいなのを、
4人前で大さじ6杯〜くらい加えて、初めてそういう現象が起きるのだろうか・・・。
むろん、ヘルシーライトであっても、カップ半分程度ぶち込めば、赤い油が
見るからに不健康っぽくダラダラになってくるんだが。ここ4年くらいの謎だw
みんなは、どんな油使ってますか?味に関しては、十分及第点であると思うし、
よ〜く表層のぽこぽこを観察すれば、赤いマグマみたいのがあるかな〜?って感じだけど。
サラダ油使うくらいならバターのがおいしいと思うけど
ギーだよギー
確かに
緑の缶に牛の絵が描いてあるギー買ったんだけど
すごいにおいがきつくて
イマイチおいしくない
買ったやつが悪かったのかそれともそういうものなのか、、
>>696 レシピに載ってる半量の油で作ってるけど、油は分離するよ。
ギーでない以上は、なんでも大差ないかなぁと思ってる
大体普通のサラダ油で済ますわ
さすがに肉カレーにギーは使わないが、ダールだけは確かにギーとの相性を実感できる。
1)ダール・にんにく・しょうが・マスタードシード・フェネルシード・カレーリーフ・ヒング、
もしくは
2)ダール・にんにく・しょうが・クミンシード・カレーリーフ・ヒング
(+ カイエンペッパー、ターメリック、塩、ししとう)
隔日で食べているが、最高だ。
704 :
困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 20:30:16
マサラとオイルが分離するってどういうこと?
>>700 無塩バター煮詰めて水分飛ばして澄ましバター作っておけばいい。
706 :
困った時の名無しさん:2009/07/14(火) 15:07:28
スターター(?)で香り出したスパイス達は、全部取り出して捨てるの?
あとカルダモンとかシナモンとか、どのくらいまで砕いて入れるの?
スターター(?)で香り出したスパイス達は、全部取り出してから
すり鉢でつぶしてまた入れる
カルダモンとかシナモンとかはそのままでよい
カルダモンは出来上がるころには中の黒いつぶ取り出して混ぜれるし
709 :
困った時の名無しさん:2009/07/14(火) 16:17:47
>>707ありがとう。擦り鉢とか盲点でしたわ(汗)
>>708 いいんじゃないの
謙虚だし、好きでよく調べてるみたいだし。
参考になるね
ハッ、確かに矛盾w
ところで、ここでいうインドカレーって、ほとんど北インドのことを指してるって事で良いですか?
北がメジャーだから話題の中心なだけじゃない?
地方ごとにスレ立てても廃れるだけだろうし、まとめてここで良い気がする。
市販のルーで作ったなら失敗なんてしないぞ
香辛料から始めたって最初は誰かの配分を参考にして、その後好みの割合に調整している
感性だけで適当に香辛料を入れていったりしなければ普通は失敗しない
えー?ここってそういうレベルの話をするとこか?
どこの初心者さんだよw
そんなことわざわざ言う段階はとうに超えてると思ってたけど
719 :
困った時の名無しさん:2009/07/18(土) 00:56:45
お願いだ。ここは市販のルーとかのレベルで話さないでくれ。
スパイスのスレであってくれ。
レシピ板のほうに「本格的にスパイスその他を語るスレ」があるから、
こちらはどんぴしゃでインド料理ど真ん中のスパイス使い・加減について
語るという主旨でいいんじゃないか?あっちは栽培とかの話があるし。
>>714 南は地方によって独特だからねぇ〜。先日マンガロールのチキンマサラを
作ってみたが、ポピーシードとココナッツミルク・ブラックペッパー多めで、
これまたウマかった。ビンダルーとかは、ほとんど作る機会がないなあ。
で、ワインビネガーが冷蔵庫の中でひっそりと賞味期限を迎えるわけだww
しまった、板が逆だったなOrz
乾燥コリアンダーリーフにシバンムシがおもいっきり湧きました…
ワインビネガーの賞味期限なんて、販売の便宜上書いてるだけで期限などあってないようなものでは?
>>723 リンクエラーだったから分からないけど、たぶんこれのことだと思う
赤缶 カレーミックス
200g
価格 380円(税込 399円・送料別)
商品特徴
独自の製法で香り豊かなスパイスの風味を活かし、
溶けやすい新タイプのカレールウに仕上げました。
顆粒状ですので、少人数にも対応できます。
これから予想される単身世帯や二人世帯の増加にも対応できる商品設計です。
溶けやすいので、カレー以外の料理にも手軽に使えます。様々なメニューを、内封のレシピで提案しています。
原材料
食用油脂(パーム油、なたね油、大豆油)、小麦粉、カレー粉、でん粉、食塩、
乳糖、砂糖、オニオンペースト、香辛料、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料
ttp://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=09994 説明にもわざわざ「カレールウ」だと言ってるし、分量は分からないけど小麦粉も入ってるってことは、
スパイスを混ぜただけのカレー粉を使ったものよりも普通のカレーに近いものが出来るんじゃないかな
725 :
723:2009/07/19(日) 16:50:52
>>725 修正乙です これなら家にありますw
いわゆる昔懐かしいカレーの風味が出ます
水の分量にもよるけど、ヨーグルトやトマト加えてもドロドロにはならないでしょう
煮込んでペースト状にすれば、キーマっぽい雰囲気にはなりますね
ということでいいのかな?
>スパイスを何種類もそろえる前にインド風〜
というだけならS&Bのカレーパウダーで良い、と思う。
しかしスレタイ変えた方がいいんじゃないのか。
728 :
困った時の名無しさん:2009/07/20(月) 23:25:08
もう加齢期アロマなのね!!!!!
エチオピアみたいなカレーが作りたい。
クローブ臭いけど旨い。
730 :
困った時の名無しさん:2009/07/21(火) 06:51:55
インドカレーはラードを使うと美味しいですね
ウチでは、サラダ油、オリーブオイル、バター、ギー等は使わず、ラードだけです
スパイスそろえたくないならMDHかNationalFoodsのカレー粉を買えばいいんじゃない?
最近は輸入雑貨店とかブラジル人のショップとかいろんなところに売ってるから
色々とスパイスを揃えておくと良い事は、その日の体調と気分で味を変えられる事…
…だと思ってるのですが、このスレ的には邪道でしょうか?
ベースの配合はあるんですが、日によって足し引きがあって、毎回違う味になる。
どこが邪道なのかわからん
それがいいんだろう?
日本人がインド料理について語る際に、「配合」という言葉遣いがでてくるのがおかしい。
どうも「配合」=「調合」と勘違いしているフシがあり、石臼でゴリゴリとやっている
インド人主婦が脳裏に浮かぶのだろうが、とりあえず現地の人が調理する際は、
備え付けのスパイスを順に添加していっているという感覚しかないのじゃないか?
「ミックスマサラ」を自作することこそがまさに調合であり、配合比が重視される。
しかしチキンカレーを作るのに、たまねぎを炒め、にんにく・しょうが・トマトを入れ、
ターメリック・カイエンペッパー・コリアンダーパウダー・ガラムマサラ・塩を入れるのは、
明らかに調合ではない。単にぶち込んでるだけだろ。
>>732の言うとおり、その日の気分・体調でいろいろ楽しめるのがインドカレーの保守本流。
>>735 言葉遊びしたいお年頃なんだろうけど。。。
このスレ的には、多くのスパイスを入れてカレーを作るだろうから、
(最後にガラムマサラを少量は足すかもしれないが)配合だろうし、
正確に測ってるのなら調合とも言えるのでは。
でも、スレタイの「調合割合」という言い方はちょっと微妙?
>>732ですけど皆さんレスありがとうです。
>>735さんのカキコを読んでて、自分が感じてた違和感が何か分かりました。
調合にしろ、配合にしろ、「混ぜ合わせる」って意味合いがある所に、違和感があったんです。
インドカレーを作る時にスパイスを混ぜ合わせて使ってないですもんね(例外的な時もありますが)
自分的には「スパイスの配分、分量の割合」って感じが、しっくり来ます。
その意味で
>>736にも同意ですね。
ちょっとスレの趣旨とは違うんですが、スパイスを挽いてカレー作った時
煮込む段階まで残るスパイスって、漉して取り除きます?
それともそのままスパイス食べてます?
今日初めて作ったんですが、ナンに付けて食べる時は気にならなかったのですが
そのまま食べると、けっこう舌触りがあったので
皆さんはどっちかな?と思いまして。
>>738 シナモンだけなるべくよけて食べて、他はそのまま。
シナモンも小さければそのまま。
ココナッツミルクってどんな店で扱ってますでしょうか?
通販でもいいけど、とりあえずためしに1個欲しいので探してます。
741 :
困った時の名無しさん:2009/07/26(日) 14:01:06
>>740 輸入食材店や、まともな業務用スーパーとかなら売ってるんじゃない?
普通のスーパーでも、カレー売り場にはないと思うけど、製菓材料の
ところには置いてあるんじゃない?
>>738 細かく挽いてないと気になることもあるね。そういう点ではこのスレでは
人気のないカレー粉はやっぱり便利だw
でも大量に入れるのって、ターメリック、コリアンダー、クミンくらいだと
思うけど、ターメリックは粗く使うことがないし、コリアンダー、クミンは
適度に油で加熱すれば舌触りは気にならないと思う。
他のものはホールで使うか、挽いて極少量使うのがいいんじゃない?
>>741 ありがとう、やっぱ輸入食材店か地方だからあるかなぁ・・・
前回はトマトとヨーグルトで作ったけどココナッツだとどんな味になるか興味があって
業務用スーパーと輸入食材店ググッて買いに行って見たいと思う
>>742 ココナツミルクは生協とかマックスバリュでもおいてるよ。
カレーコーナーじゃなくて中華材料のとこ。缶コーヒーぐらいの大きさかな。
でかい缶のはドンキホーテでも売ってたよ。
>>743 サンクス
マックスバリュに売ってるのか・・・・
イオンのジャスコに売ってないから同じ系列なので売ってないと思い込んでた
業務用スーパーで買ってきたのでこれから作る予定
上手く出来るか心配だw
>>739-741 皆さん普通に食べてるんですね、私の挽きが甘かったみたいですね
次回は時間をかけて細かくしてから、再チャレンジしてみます!
全部一緒にミルサーで挽いたので、クミンとか軽いのが
細かくしきれなかったのかもしれません。
>>744 ゲットおめでとう。
私は「ヤマヤ」っていうリカーショップで100円の缶(400cc)で買いました。
料理の成功を祈りますw
>>745 粒粒が気になるようなら、
水分吸った状態でマルチクイックなどでミキサーーすると滑らかになり、
シナモンスティックすら気にならなくなるよ。
でも、そのうち粒粒がないと物足りなくなる。
747 :
困った時の名無しさん:2009/07/30(木) 07:42:14
いったいどのタイミングでミキサーにかけるんだ?
インドカレーって、スパイスが「水分吸った」状態で
具が入ってない状態ってないような気が・・・。
748 :
745:2009/07/30(木) 11:54:13
>>746 ありがとう、試してみます!
>>747 スパイスに少量、水入れるんじゃないのかな?
もしくは玉ねぎと炒めた後に挽いても良い気がする、と予想。
ココナッツミルクは、粉末のものがネスレからでているので(1kgだったと思う)、
それを使えばいい。小分けにして冷蔵庫に入れておけば長持ちだ。
>>747 >>748が正解。パウダースパイスを入れる前に、トマトベースかヨーグルトベースとかの
マサラが半分完成した状態のものをミキサーにかけてペーストにする。
巾着みたいなものにホールスパイスを入れてテンパリング後に取っ払っちゃう方法も
あるそうだが、俺は面倒なので普通にホールごろごろのまま食うか、ブレンダーがけが
明記してあるレシピなら(ポピーシードの入ったマサラとか)、ミキサーにかけるかな。
久々にチキンマサラを作りたくなったな。2週間くらい忙しくて、スパイス料理食ってねぇやw
750 :
749:2009/07/31(金) 04:47:57
※ココナッツミルクの粉末やスパイス類は、大津屋さんで買える。
最近アメ横も暑くて歩くのがしんどいから、通販で買ってる。
こういうのはどう?
1.鶏手羽元1kgに塩胡椒してカレー粉大さじ2を擦り込む。500CCのプレーンヨーグルトにつけて45分以上置く
2.オリーブオイルでにんにく半玉とショウガ一玉のみじん切りをゆっくり加熱、その後1を全部加えて火を通す
3.バターで玉ねぎ1〜2個のみじん切りをきつね色になるまで炒める。そこにカレー粉大2を入れてダマにならないように炒める
4.3にトマト缶を入れて(ダイスでもホールでも汁ごと)潰してレモン汁半個を加えて弱火で煮込む
5.2に4を加えて30分以上煮込む。ししとうのざく切りを加えて10分煮込む
パキスタン風ヨーグルトカレーの出来上がり。何回か作ってるけど最高だよ。酸味が効いてて骨付き手羽元がホロホロ
>751
スゲー量だ!
うまそうだが、カレー粉明らかに足りなくないか…?
>>751 おいしそうだね。カレー粉は、4〜6人前ならその分量で十分だと思う。
たまねぎも、だいたい2個未満でよさそうだ。
ただ、トマト缶とカレー粉の投入順序を逆にしたほうがよさそうな気が?
あと、カレー粉は最初に全部入れておいて、レモン汁といっしょに鶏肉に絡ませて2時間、
というアレンジもありそうだ。その場合、鶏手羽元600gに対しカレー粉は全部で大さじ1.5杯で十分か。
1kgの肉なら大さじ3杯か。
やや欧風メソッドに依拠した感のある作り方かな。オリーブオイルでゆっくり炒めるってのが特に。
ここをサラダ油大さじ2杯、強めの中火でたまねぎを15分以内で茶色に仕上げると、
料理的にはかなり違ってくるのではないかな。
>>753 ×カレー粉は最初に全部入れておいて、
○カレー粉全部をヨーグルト・にんにく・しょうが・レモン汁と一緒に鶏肉に絡ませて、
# 調理過程でカレー粉の直接投入はしない、ということね。
755 :
困った時の名無しさん:2009/07/31(金) 22:45:50
>>753 カレー粉はトマト缶を入れる前に炒めて、香ばしさを出しておいた方がいいんでない?
本当にカレー粉ならどっちでもいいと思う、ってかそういうスレなのか?
さぁ
「インドカレー風」ってのも含むならいいんじゃない?
ところで、鶏肉をヨーグルトに漬け込んでも、思うほどホロホロになったことがないのだが、なぜだろうか?
長いときは3日ぐらい放置してます。
塩、スパイス適当、ヨーグルトを混ぜたものにつけたり、最初に鶏肉に塩や砂糖、スパイスをもみこんでからヨーグルトをなじませたりしてますが、いまいち
皆さんどのようにして、どの程度の柔らかさを得ているのでしょうか?
758 :
困った時の名無しさん:2009/08/04(火) 06:21:52
夏休みだなぁ
760 :
困った時の名無しさん:2009/08/04(火) 12:22:41
>>758 かなり心が病んでるな。カレーを作る前に病院に行け。
インド料理屋のカレーで、初見の具が美味かった。
1cmぐらいの丸さで、食感がグミのようでした。
聞くと豆とのこと。もう少し解る人教えてください。
>>764 インド料理店で、1センチ大の豆、そして日本で普通に供されるというと、
チャナ豆(ひよこ豆)かな。チャナマサラを食べたんではないですか?
グミを食べたことはないんで自信ないが、ラジマ(キドニービーンズ)は
大きすぎるし、丸くない。豆カレーのソースは、どろどろの茶色でもったりした感じでしたか?
ひよこ豆とグミは絶対に結びつかないなあ
768 :
困った時の名無しさん:2009/08/13(木) 00:20:58
本当に?
770 :
困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 13:32:17
水
塩
ひよこ豆(水で戻す)
ココナッツ
玉葱
トマト
パクチー
マサラ
ターメリック
チリパウダー
おろしニンニク
おろししょうが
これを圧力鍋で1時間ほど
一般インド家庭のカレーレシピです
あとはチャパティあれば最高〜
771 :
困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:22
え?
774 :
困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:54
test
テキトーってインド人が言ってた
776 :
困った時の名無しさん:2009/09/20(日) 09:39:34
W
過疎杉
779 :
困った時の名無しさん:2009/10/11(日) 11:59:10
インドカレーの作り方、本場インド人のベテランシェフが丁寧に教えます。
日本語OK。ご家族・ご友人お誘いの上、お気軽にお問い合わせください。
場所:湘南
[email protected]
781 :
困った時の名無しさん:2009/10/26(月) 20:31:45
サラダ油の代わりにバターでテンパリングしたらコク出る?
ぜひ試して結果を書いて。
テンパリングに使ったスパイスの調合割合も。
784 :
困った時の名無しさん:2009/12/09(水) 12:29:14
785 :
困った時の名無しさん:2009/12/09(水) 13:19:53
粘着キモス
787 :
困った時の名無しさん:2009/12/17(木) 20:34:23
カレーにラム肉入れると旨いよ!スパイシー
>>787 ラム肉にスパイシーさは無い。
臭みはたっぷりだが。
789 :
困った時の名無しさん:2009/12/17(木) 21:18:26
市販のカレー粉とチリパウダーにクミンとコショウ、コリアンダーを足して
最後に何も考えずにMDHのガラムマサラを少量入れてたんだけど
どうも気に入らない香りがあって、犯人を探したらガラムマサラだった
なんか入れなきゃカレーじゃない、みたいな頭があったんだけど
抜いてみたらものすごく好みの味に仕上がった
スパイスの使い方は難しい
ガラムマサラは味を整える物だよ
MDHが好みに合わなかったんだね
Nationalなんか良いと思うが、どうだ?
>>790 791の言うようにガラムマサラも千差万別。
正体がガラムマサラ=正体がわからなかった
ということ?
ガラムマサラは混合スパイスなのだから、
その中のどれが好きでないのかを突き止めなければ。
そういうつもりで書いているワケではないのはわかるけど
やっぱりガラムマサラは入れなければいけないモノ、という雰囲気よねw
単純にMDHのブレンドが好みじゃ無かっただけなのはわかるし
今はこの香りで過不足無いと思ってるので
物足りなくなったら他社のを買うか、自分で調合するかしてみようと思います
ところで
ガラムマサラ=煮込むと香りが飛びやすいスパイスを調合したもの
って思ってるんだけどあってるかな?
>>794 お前、いろいろと勘違いしてるから、もう一度勉強してから出直せよ。
なんで最近いちいちつっかかる粘着がいるの?
インドカレー嫌いなのかな。
>>794、大丈夫。勘違いしてないよ。
797 :
困った時の名無しさん:2010/01/05(火) 07:08:34
塩を極限まで減らしたレシピが知りたいな
野菜も含めて。
水使わないでジューサーで
たまねぎ人参やりんごを絞って入れるとかどうなんなんだろう
799 :
困った時の名無しさん:2010/01/06(水) 23:02:29
>>797 塩を減らしたいなら日本風でも欧風でもなくインドカレーだね。
そうなるとニンジンやリンゴは不要。というかそれらの甘味が強く出ちゃうと
バランス的にどうしても塩気がほしくなるからむしろやめといた方がいいかと。
タマネギもあまり甘味が出すぎないようにさっと炒める程度にしたほうがいいよ。
酸味と旨味が強ければ塩気を減らしても満足感アリ。
なので、肉をたっぷり使って汁気の少ないしかも酸味のあるカレーが一番塩気を減らせる。
代表例はポークビンダルゥ。チキンとトマトとタマネギだけのシンプルなチキンマサラもいい。
ベジ系だと、タマリンドの酸味とニンニク、ブラックペッパーを効かせたラッサムも
塩気をギリギリまで減らせる。
あとふつうのゴハンだとどうしても濃い味が欲しくなるけど、バスマティだとそうでもない。
日本米でもサフランライスやレモンライスにするならそこには若干の塩が必要だけどトータルでは減らせる。
しかしなんだかんだ言って、インドカレーなんて普通に作っても塩一人前2g程度だし
減らすと言っても美味しく食べるには1g程度は必要な気がするから、
そんだけ減らすのにどれだけの意味があるかな、とも思います。
801 :
困った時の名無しさん:2010/01/06(水) 23:44:20
>>799 塩減らすなら、旨味で補える日本風のほうがいいと思う。
インド風で減らすと
>>800が言うようにまずい。
803 :
困った時の名無しさん:2010/01/07(木) 10:54:13
>>802がインドカレーに対して断片的な知識しかないことはよくわかった。
>>803 そりゃ、インド人でもインドカレーの知識は断片的だろうw
冗談はともかく、水が少なければ塩の絶対量は減らせるだろうけど、
日本風でもそうすりゃいいじゃん。
806 :
困った時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:37:35
>>805 おまえが言ってるのは
減塩したけりゃ食う量を減らせと言ってるのと同じことだぞ?
真理かも。って天地じゃないよ。
808 :
困った時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:47:27
真理かも。って天地じゃないよ。
どうみても
>>805が悪いだろwwww
これだからキチガイはww
ここを荒らすなや
810 :
困った時の名無しさん:2010/01/12(火) 15:55:40
>>805擁護派
塩分と味には密接な関係があるわけで、
バランスを崩さず、減らすには一番効果的だろ。
むしろ 塩分を気にするやつがカレーを食うなって話だ
811 :
困った時の名無しさん:2010/01/12(火) 20:00:36
日本式カレーはともかくインドカレーは、モノにもよるが
塩分をほとんど使わなくてもおいしいものを作れる稀有な調理体系。
これを減塩生活に活用させない手はないと思う。
インドのミックススパイスは大抵かなりの塩が入ってるわけですが
ってか塩入れないカレーっておいしくないよね?
南インドカレーでも結構はいってるよね???
sageることもできないキチガイは、スルーすればいいのに・・・
815 :
困った時の名無しさん:2010/01/12(火) 23:20:08
>>812 既製品のミックススパイスでインド料理を語るなよwww
永谷園のお茶漬けの素を引き合いにして「お茶漬けは科調たっぷり」
とか言ってるようなもんだぞ。
>>815 お前くらい必死な奴は久しぶりに見たぜ!熱いな!最高!
カレーなスレだけに華麗にスルー
…あ、加齢臭が…
日本のカレー粉には陳皮が入ってますが、
入れるとだいぶ変わりますか?
入れてる方割合も教えて下さい。
チンコの皮
なくてもいい
スパイスってカロリーどれぐらいですか?
下らないこときくな
下らないバカ乙
陳皮は美味しいです
pon
カレースパイスを探してたどりついたのですが、
インド人どっとコムの中で、揚げると出来上がるお菓子ってありますか?
送料無料範囲にしたいんだけど、インド食材初心者なもんで
内容が良くわからんとです
皆油どれほど使ってる?
829 :
困った時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:18:17
オーストラリアでインド人差別が凄い件。
さすがはエコテロリズム支援国家。
830 :
困った時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:54:12
このスレでは日本式インドカレーの調合を
語ればいいのかな
なに式でもOK
あればブルキナファソ式とか珍しいのがいいな
ほうれん草ピューレがうまく作れない件
>>833 私の場合だが、ほうれん草を茹でて水をしっかり切りザク切り
ミキサーか摺鉢でピューレ化する
835 :
827:2010/02/13(土) 23:44:45
>>828 やっぱ油多用しないとなかなか美味く仕上がらないインド料理が多いよね。
油熱し、スパイスの香りを出し、玉葱を入れた際に
油ヒタヒタぐらい?
1/3〜1/4は油だな
>>833 バーミックスやマルチクイックがおすすめ
更になめらかにするなら一度濾す。
>>837 どうせ子持ちの離乳食用だろうと思ってたけどその手があったか
買ってみようかな
>>837 ミキサーは後片付けが大変で使わなくなった。
バーミックスのいいところは後片付けが簡単なところ。
ミキサー系の料理がおっくうでなくなった。
料理道具はかくあるべし。
ジューサーなんかいいのないかな。
バーミックスとかあると、スパイスミルもできるのでガラムマサラ作るのに便利。
ミキサーは大量に玉葱をみじん切りするには良い。
そして冷凍。
玉葱・パウダースパイス・塊肉・ニンニク・生姜・コリアンダーリーフを適当に入れて、
ガーっとやれば、シークケバブの具が手早くできる。
初めて作ったタイ風カレーは
ココナッツミルク+イエローカレーペースト+ナンプラー 激マイウ〜
イエローだと、一口目、軽く咳き込む程度の辛さ。一皿食べる頃には慣れて、やみつきになっていいる。
意外に一晩置いても、具に味が染みて美味しい。夏に冷やして食べてもいけそう。
今日、二度目。ココナッツミルクの替わりに、豆乳とホイップ用の植物性クリームを使ったら今一。
見た目も油のギトギトがなくて、なんか違う。
グリーンも一人のときに、試してみよっと。(辛さは、レッド>グリーン>イエローって感じらしい?)
>>841 で、どこがインドカレーでどこにスパイスの調合が?
>>841 すれちな上にペーストって?
自分で作ってから書けよー
そんな冷たく言わなくてもスレ違いだよって普通に言えばいいのに。
玉葱を炒める時、
少し焦げてきたぐらいから、水をヒタヒタぐらいまで入れるとすぐブラウンになるけど、
邪道だと思いますか?
焦げてちゃおいしくないもの
どうでもいいけど、スパイスラックがあふれた…
ターメリックとかクミンは使用量がえげつないことになるよな
あと、コリアンダーパウダーもか
もうメーカーの小瓶では高価すぎて個人輸入したくなる
楽天で安いスバイス屋あるよ。
スーパーで買うのあほらしくなる
>>848、
>>849 おおお、ありがとう。ちょっと大津屋いってくるよ
あと、マサラ・ケースがうれしい
チキンティッカ作って、サモサ作ってライタ作ってカレー2種類作ると
意外とターメリック消費しないかな?
それに、えびカレーとかは逆にえび臭さとるのにその泥臭さを利用して
ターメリックと塩とかで下拵えするから、よけいに…
良いと思う
けど、インドカレーなら、そんなに炒めたまねぎにこだわらない
>>850 スーパーの小瓶程度だと消費したように感じるのかもしれないけど、
500ml瓶程度あると、永久に無くならない気がしてならない。
我が家のターメリックは賞味期限をとっくにぶっ飛ばしてる。
以外とスパイスの消費に対して、タマリンドやギーの消費が早くて定期的に買ってる。
インド風卵カレー
鍋を火にかけて油とマスタードシード、ホールチリ、クミンシード、フェヌグリークシード投入
香りがでたら玉ねぎ(粗ミジン)、塩少々
カレーリーフ、グリーンチリ
ターメリックパウダー
生姜とニンニクのペースト
焦げ防止に水を少々
クミンパウダー、コリアンダーパウダー
ココナッツパウダー(少々)、チリパウダー
タマリンドージュース(ペースト)、水で濃度調節
砂糖(隠し味)、塩で最終的な味調節
ゆで卵入れて少しだけ煮込む
最後にコリアンダーリーフ
上記を炒めながら順番に投入していけばできるよ。
タマゴカレーのポイントはタマリンドーの酸味だからこれだけは外さないで
あとココナッツパウダーも
854 :
困った時の名無しさん:2010/03/29(月) 09:37:02
>>853 you tubeでsanjay thumma氏の動画でも見たんだろw
>>853 ・ホールチリという云い方は普通しない。「たかのつめ」が日本での料理用語
・好みの問題だが、スターターにフェネルシードとグリーンカルダモンを入れるかな。
・玉ねぎの炒め加減を書かないのは?この場合、透明になるくらいで十分のはず。
・グリーンチリは、日本ではししとうかピーマンで代用可能
・トマトベースではないのか?俺ならカットトマト缶を半分。
・ターメリックをはじめとするスパイスは、水を加える前に、入れるほうがよさそう
・スパイスは、投入するごとに混ぜると、粉っぽくならない
・「チリパウダー」は通常インド料理で使わないはず。「チリペッパー」「カイエンペッパー」かな。
・ゆで卵は縦に切れ込みを入れておけば、内部にマサラの味が浸透する。卵からダシが出ないからだ。
・塩はパウダースパイスと同じタイミングで入れるほうが良い
・ココナッツパウダーは事前にぬるま湯でダマにならぬよう溶いておくべきだろう
>>855 指摘の仕方を見ていると、渡辺玲信仰者かな?
858 :
あああ:2010/03/30(火) 11:26:00
インド料理とカレーライスの違いって何?
中華料理とラーメンの違い以上にいろいろ言えそうだ・・・。
>>858 インド=スパイスをその場で調合
カレーライス=スパイスをあらかじめブレンドして熟成
インド料理=インドの料理
カレーライス=どことなくインド料理風のスパイスの効いたシチューをご飯にぶっかけた料理
862 :
困った時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:30:37
サモサ揚げ
スターターを相談しにきたよ。
つって、
>>684に載ってた。
クローブとシナモンはテンパリングで使ってそのまま入れとくと
食べる時にキツいけど、皆どうしてるんだろ。
乳鉢で少し砕いちゃうといいかな。
カレーリーフ使う人、乾燥使ってる?
フレッシュがほしいいんだけど、
あっても冷凍までかな。
testes
植木鉢で育ててる
苗はホームセンターに売ってた
今年の寒さで全滅した…
やる気がないとしか・・・
カレーリーフへの愛が足りないね
秋葉原ラホールのカレーはどんな割合で調合したら作れるかな?
>>863 シナモンもクローブもカルダモンもそのまま。
シナモンとクローブを使うと安っぽくなるような気がして
私はあまり使わないな
廉価版カレールーみたいになるから
カレーの種類やら、どういう系統の(南インド、北インド、スリランカetc)によるのではないだろうか
スパイスの調合割合は一つではないとは思うのだが
873 :
困った時の名無しさん:2010/04/10(土) 15:55:15
>>870 そのままかー。
食べてるときにクローブがガリっといったり噛んでたらシナモンだったり、
ちょっと「うっ」っときてなあ。
カルダモンも、皮取って中身だけにしても結構そのまま残るやね。
>>874 シナモンはさすがに「あっ」となるが、
クローブはそんなにならんと思うけどなぁ。
ガーリックがガリっ(ry
チャナマサラ 8人分 北テイスト ver. 0.90
ホールスパイスとして、クミンシード小さじ2・グリーンカルダモン5個・シナモン樹皮4本・
クローブ8個・ブラックペッパー20粒を用意する。
サラダ油おたま1杯で上記スパイスをテンパリングしつつ、ヒングを適量投入。
そこに細かくみじん切りにした多めのにんにく・しょうがを入れて茶色になるまで炒め、
園芸の樹木チップ色になる直前でみじん切りのたまねぎ中2個を入れ、これまた
茶色になるまで13分ほど強めの中火でガンガン炒める。
ピーマン3個のさいの目切りとカレーリーフ20枚、ダイスカットトマト缶2/3強を
多少の間隔(1分ほど)をおきつつ中火で炒め続ける。一旦火力を下げて、
ターメリック小さじ2・カイエンペッパー小さじ2・パプリカパウダー小さじ4・
クミンパウダー小さじ2・コリアンダーパウダー小さじ2・チャットマサラ小さじ2・
塩小さじ2ほどを回数を分けて入れる。こげつき防止にひよこ豆の煮汁をカップ2ほど入れる。
火力を弱めの中火に上げて、10分弱、こげつかないよう水分を見張りながらマサラを
完成させる。あとはあらかじめ50分ほど別の鍋で分量外のターメリックとともに煮込んだ
ひよこ豆を混ぜ込み、煮汁も入れる(ジャバジャバにならないように)。
フィニッシュに好みのガラムマサラ・大さじ1強のギー・カスリメティ大さじ2ほどを
もみ込むようにして入れ、フタをして弱火で10分。ここでポッカレモン100を適量入れると
ピシッと辛味・酸味・塩味が調和する。火を止めてから3時間ほどで具材がなじみ、よりおいしくなる。
長文スマソ
878 :
877:2010/04/12(月) 03:25:53
上記スパイスを半量にすれば、4人分になります。あと、チャットマサラがなければ
マンゴーパウダーで代用可能です(以前はそれで作ってた)。
ホール・ガラムマサラとしてナツメグとメースを使ったり、塩と同じタイミングで
砂糖を小さじ2杯加えるレシピもありました。
チャットマサラよりむしろアムチュールパウダーのほうが持ってる奴すくねーと思うけどな
レモン汁だけでいいだろ
それにしてもどっかで見たようなレシピをいろいろとごちゃまぜにした感じだね
さといものカリカリ・チリチップス
さといも6個ほどを茹でてから皮をむき、スライスして
サラダ油でカリカリに揚げる。
ボールにあけてから、熱い油にジュッと浸したカレーリーフを揉み入れ、
少量のカイエンペッパーと塩で味付けする。お好みでポッカレモン100を
回しかけるとgood。
# カイエンペッパー小さじ1に対応するさといもの個数は、もっと多めです!
# 鍋焼きうどんのアルミくらいの仕上がりであれば、カイエンは小さじ1/4くらいから
# 様子を見てください。
カレー初心者です。
スパイスを通販でまとめて買いたいと思います。
おさえるべきスパイスの種類を教えてくださいm(_ _)m
882 :
困った時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:22:04
>>881 コリアンダー、ターメリック、クミンは必須
カルダモン、クローブもあったほうがいいけどガラムマサラでごまかす手もあり
レッドペッパー、ブラックペッパーはその辺に売ってる
日本風に近いものにするならフェヌグリークが必須
>>882 ありがとうございますm(_ _)m
そのなかで、多めに、または少なめに買っておいた方がいいスパイスはありますか?
884 :
困った時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:43:13
クミンとコリアンダー
慣れるとカレー以外の料理にも使うのでこの二つは消費量が多いです
カルダモンはぷわーっといい匂いがするから好きだなあ
>>883 コリアンダーはちょっと多目、ターメリック、クミンは同じくらいで適量に
カルダモン、クローブはホールでちょっとあれば充分
フェヌグリークは少量で
みなさんアドバイスいろいろありがとうございますm(_ _)m
クミンは粉末と、実のままのもの、両方購入した方が良いでしょうか???
>>886 ホールもおいしいけど、それだけで作るとザラザラするのでパウダーは必須
どちらか一つならパウダー
手動でも自動でもスパイスミルがあればクミンはすぐにパウダーになるよ。
俺はテンパリング用途にも、クミンシードのほうが必須だと思うけど、どうだろね。
>>889 最近はエスビーのセレクトシリーズが
業務用スーパーで安く手に入るんじゃない?
油を大量にしてシャワシャワと玉ねぎ&スパイスを炒めたらー
(バター3カケ、ラード15g、オリーブ油大さじ5)
速攻で玉ねぎが焦げたでござるの巻。
スパイスの香りの移った美味しい油まみれのカレーになると思ったのに…
火加減をコントロールせよ。何でも強火でやればいいというものではないぞと。
>>891 それにジャガイモとリンゴ ターメリック シナモンを加えさらに炒めると
デリー風になるでござるよ
いや、粉でいいならもっと安く手軽に買う手がある!
熟成カレーパウダー製作用のパックになったやつ。
一般的なメーカーじゃなくて、明治屋とかに売ってる。
あのこ袋の中身はけっこう多いよ。
でも名前忘れた
896 :
891:2010/04/23(金) 18:58:52
>>892 おお、確かに中火でやってた。
弱火で、あめ色は目指さずに焦げる前にやめるといいのかな。
>>893 上野のデリーかな。詳しく知りたいけどスレチか。
最初強火で途中から弱火では?
レモングラスパウダーを何となく買ったんだが
インドカレーに使うレシピが見当たらない・・・
タイカレー&トムヤンクンに主に使われるらしいが、そっちにはあまり興味がない。
ライム汁のかわりとか、風味付けに使ったらいいかな?
カレーじゃないけどチキンティカとかにつかえば?
後はキールの風味づけとか。魚介類の下拵えとか
あとはインドにこだわらないとか本末転倒なことを言ってみるぜ
まあ、なんとなく買ってきたスパイスで印度カレーを作ろうとする事自体、本末転倒だけどな
>901
いや、まあ手に入るスパイスがその土地の人々の飯になってるわけで
みそ汁みたいなもんと思えば、香りと味の想像でチャレンジ! もいいと思う
それに本人が「インド風にこだわっている」のであれば、
この発言が「それどうよ」な意見に映らなくもなかろうとw
903 :
899:2010/04/27(火) 01:05:04
>>899っす。頭の悪い書き込みで申し訳ない。
店でカレー食べてて「レモングラスの香りかな」と友人が言ったのを思い出して、
パっと買ってみたのはいいけど調べたらレシピが無かった、という感じ。
>>900 肉に使うのが良さそうだね。ありがとう。試してみるよ。
ここくるの久々だけど3年前に揃えたホールスパイス類はカビてなきゃ大丈夫だよね?
久々に南インド作ってみっかな
905 :
困った時の名無しさん:2010/05/03(月) 02:03:04
南インドどんなレシピで作ってます?
市販のインド料理研究家の書いた本のレシピだと
あんまりおいしいのができなくて。
>>906 ミラさんのレシピいいよね
基本の香辛料さえあれば大体なんでも作れるし
おかげで自分なりのアレンジも簡単なのが良い
それ持ってる
どれが良かった?
カレーつくりの最初の関門、また、大切な作業、テンパリングに関して質問です
皆さんはテンパリングする際、投入時間に差をつけていますか?
つけているとしたらどんな順序、目安で行ってますか?
火加減は?
テンパリング完了の合図は?
フェヌグリークのテンパリングで焦がしてえらい目にあったことがあります
フェヌグリークのテンパリングのコツを教えてください
それとカスリメティの保存方法はどうされてますか?
以前、ジップロックで保存してたら時間と共に風味が飛んでしまったことがあります
今回新しいのを買ってきたんですけど
今度はビンに油に浸した状態で冷蔵庫保存を考えていますが有効でしょうか?
よろしくお願いします。
テンパリングとは温度調整作業
カレーづくりに使う言葉じゃないでしょう
香辛料を自分の好みに煎るだけでそ?
だいたいは弾けたらいいってなっとるやん
あまり七面倒臭く考えることはないのでは;
あとカスリメティはお茶の缶に乾燥材投入して冷蔵庫で保存
だが何しても早く使わねば風味はとぶさ
それとミラさんのレシピはほうれん草が好き
アレのチキンをパニールにしてひとつまみだけカスリメティ
ミラさんのは「ひき肉とグリーンピースのカレー」もいいな。
今夜はそれに「ナッツピラフ」も添えようと思って長粒米も買ってきた。
サフランは貴重品だから吹き飛ばさないように慎重に投入だ。
随分前、米不足でタイ米が店頭に並んだとき多くの人は「まずい」と不満そうだったけど
長粒米好きの自分にとっては祭りだったよ。
最近はエスニック好きが増えたんだから、規模の大きくないスーパーでもタイ米やインディカ米が
簡単に手に入るといいのにな。
おまいらがミラさんミラさん言うから本買ってきた。
基礎の本として良さそうだ。
>>912 米不足のとき、長粒米いっぱいあったな…今なら喜べるのに。
ミラさんのナッツピラフうまいよね
長粒米最高ッス
915 :
906:2010/05/07(金) 15:58:11
ミラさん自身は菜食主義者だから
野菜や豆のカレーが特に美味い
持ってる本は『インド、カレーの旅』
基本の本として重宝してる
ttp://allabout.co.jp/gourmet/spice/closeup/CU20060707A/ 今週末にインドカレーに初挑戦しようと思ってる者です。
上記サイトのレシピで作ろうと思ってるのですが
チリーペッパー 小さじ1/4
ブラックペッパー 小さじ1/2
カルダモン 小さじ1/3
ナツメッグ 小さじ1/3
シナモン 小さじ1/3
クローブ 小さじ1/4
ローレル 小さじ1/4
オールスパイス 小さじ1/4
ターメリック 大さじ1
クミン 小さじ1/2
コリアンダー 小さじ1/2
これは粉の状態での分量だと思うのですが
このレシピのスパイスの分量をグラムに換算するとどれくらいに
なるのでしょうか?もしくはそれぞれの香辛料の
小さじ1というのは何グラムになるのでしょうか?
手に入れた香辛料は全部シードかホールなんで目分量を粉にしてから
小さじで計ると足りなかったり余りが出て効率悪いなぁと思うので
グラムだときっちり量れるので聞いてみました。
分かる方いたら教えてください。
あと、皆さんは香辛料を調合する時どうしてるんでしょうか?
それぞれ粉にした物を保存して調合してるのか
料理の時に感覚でチョイスして粉にして調合してるのでしょうか?
私は調理の際に粉にしてます。量は感覚で適当にやってます
香辛料って、素材によって、小さじ1の重さが違うよぬ…
ターメリックとコリアンダーとか
919 :
916:2010/05/14(金) 13:03:56
>>917 やっぱり感覚ですか。
私は料理は分量きっちり量らないと気が済まないタチなんですよね。
香辛料の量が多いから私みたいなのは大変ですw
初めはデータ採取で気長に量ってみます。
>>918 容積が同じでも重さは調味料によって全然違いますよ。
塩と砂糖も小さじ1は5gと3gですしね。
主な調味料とか粉類なんかは小さじ・大さじ・カップの重さが
重量表になってるので分かるんですけど
香辛料は調べても分からなかったんですよね。
>>919 お菓子づくりじゃないから全然分量どーのを細かくする必要ないってのもある
それに秤だって誤差あるし(理科で使う天秤ばかりがあるなら別だけれども)
「それぞれの」分量とか細かくするより自分の好みの味を探したほうが楽しい
後、どの香辛料がどの役割か分類分けしておけば、分量の多寡にも対応出来る
というか、んな細かくしたけりゃ小さじじゃなくグラムのレシピもあるよ
香辛料は産地や鮮度によって効きが違うから
絶対的な香辛料の配合というのはないよ
沢山入れても問題の少ない物と 入れすぎるとまずい物はある
特にクローブは注意が必要って事くらいか
>>916はうまくできたかね。
サイトのレシピ、カレー粉は細かいのに何で最後が「ガラムマサラ 少々」とか適当なんだ。
クローブもそうだがカルダモンやシナモンも要注意
作ってれば解る事だけど
カルダモンもちっこいやつとでっかいやつがあるのをハジメテきづいた。
風味によって用途違うのですか!?
>942
おそらく、小さいのがグリーンカルダモン、でっかいのがブラックカルダモン
確か、種自体が違ったと思う
グリーンカルダモンはさわやかな味わいと甘い香り
よくお菓子の香りつけとかチャイなどに使用、パウダーでもホールでも
ブラックカルダモンは官能的で濃厚な刺激でかなり強い香り
ガラムマサラとかマトンカレーに向いている、主にホールで使う
くらいだろうか。どっちにしてもかなりどっちも匂いが強い
あと外側は保存用で、実際には種から香りを出す
どっちもうちにあるけど、ブラックあんまし使わない
アチャールを作りたいんですがオススメのレシピ教えていただけませんか?
何のアチャールでも構わないです。とりあえず玉ねぎで作ってみようとは思っていますが。
927 :
困った時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:19:53
微妙にスレチかもしれないんだけど、
バターチキンカレーを作ったらしょっぱくなってしまった…
何を入れたらしょっぱくなくなりますか?
どなたかアドバイスをおねがいします。
無塩バター使って、さらに塩を抜けばいいんじゃね?
はちみつ
932 :
困った時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:12:46
こりあんだーだけはやめてください。あれで台無し
>>926 たまねぎのアチャールって食べたことないです。
レシピはトマトとレモンとマンゴーのアチャールがあるけど、カレーにあうかどうかは微妙・・
934 :
916:2010/05/18(火) 13:49:25
このスレは勉強になります。
先週末に予定してたカレーですけど
粉にして余るであろう香辛料の保存容器を買ったり
なんやらで延びて昨日作りました。
初めてにしては上出来でめっちゃんこおいしかったです。
もうインド料理屋要らずですね。
1種類ずつ粉にして計量スプーンで量るのは大変でした。
感覚で量を決められる様になるには相当作らないと難しいですよね。
特にシードやホールから量を決めるのはグラムでないと
私には無理だと思いましたw見当もつかない。
今回は計量スプーンで量りましたが
香辛料のグラムを量るために小数点第二位まで量れる
秤を購入してしまいましたw
次回以降、作る時にはそれぞれの香辛料の容積とグラムが
判明するので簡単に作れると思います。
インドカレー万歳!
>>934 初めてで美味しくできるのは凄いな。
俺はあめ色玉ねぎ作るのすら結構回数かかったよ。
上のレシピ
トマト1個 → トマトピューレ200〜300ml & スープ少し減らす
でもトマトの酸味が効いて美味しいよ。
936 :
916:2010/05/19(水) 12:15:41
>>935 私は市販のルーを使う時もカレーの作り方はインドカレーと
同じなので香辛料の扱い以外は結構作りなれてるんですよ。
私は玉ねぎはみじん切りじゃなくていつもミルサーにかけて
すりおろし状のものをあめ色のペーストにしてますよ。
ついでににんにくとしょうがもミルサーにかけて一緒に炒めます。
みじん切りよりも早いしうまいと思いますよ。
水分が飛ぶまでは強火でガンガン行けるので。
水分飛んでからは弱火でじっくりですけどね。
>>927 もう遅いだろうけど
カレーに限らず、料理がしょっぱ過ぎた時にはジャガイモ等を入れて煮るといいよ
(煮えた芋ごと食べるも良し、芋は取り分けて食べるも良し)
水を足しちゃうとせっかくのダシ(旨み)が薄くなっちゃうから、それは最終手段
938 :
926:2010/05/20(木) 02:18:34
939 :
困った時の名無しさん:2010/05/20(木) 05:15:32
ruby2この間届いて初期不良だったけど翌日には交換品を送ってくれた
これが韓国直輸入だったらめんどくさかったんだろうなー
お前は何を言ってるんだ
941 :
困った時の名無しさん:2010/06/04(金) 01:09:59
@ホールスパイス
A玉ねぎ炒める
B肉とか野菜とか投入
Cパウダースパイス
D水とかストックとか水分投入
E煮る
Fパウダースパイスで仕上げ
こんな流れでカレーを作るにあたって、
CとFのスパイスはどんな方向性で調合したらいいのかね。
Fはコリアンダーとか、香りがいいものを入れるといいとは思うけど
Cがよく分からないな。
コリアンダーは煮込む料理の時に4で多めに入れるかな?自分の場合
仕上げ段階で使うと変な味になると思ってた、、、今まで
いろんな好みがあって興味深いね
943 :
困った時の名無しさん:2010/06/05(土) 14:24:13
クミンはワキガの香りに似てるな
少量でも強烈だから使いすぎると失敗する
3日は匂いがとれない
スパイスの中で一番多いくらいに入れたりするけど
そこまでひどいことにはならないな、ワキガの香りにちょっと似てるのは否定しないけどw
しかしいったいどれだけ大量に入れてるんだよw
>>943 逆だよ。
少量だからワキガみたいになるんだよ。
クミンがワキガ臭かどうか分からんけど、
焦げないように10分ぐらい炒めてからパウダーにすると香りが柔らかくなるよ。
947 :
困った時の名無しさん:2010/06/06(日) 00:16:08
ヱスビーのカレー粉(赤缶)とガラムマサラで作ったら旨かった。
あのね、クミンの香りについてなんだけど
いつもホールをローストしてミルしたり、ギャバンの丸缶パウダー使ってたので
このスレで話題になっても、何のことかさっぱり分からなかったんだ
脇臭の人って周りにいたことなかったし。。
でも、M社のパウダークミン買ってきて気づいた!
次の日、自分の体からにおってるしw
インド行くと、いつもこういう体臭がしてる人いたなあ、っていう
あ、これがクミンの香りなのか?
そんでもってついでに、これが脇臭なんかなー?って学習した次第
クミンがワキガのにおいとか言ってる奴w
ワキガのにおいなんて嗅いだことないんだろうなw
423に至ってはワキガの香り←かおりってwおいおい 香りかよ。
香りって良い匂いって意味だぞw
>>950 ワキガはワキガのにおいしかしないよなw
ついでにワキガはマン臭もくさい?
一例しかしらないけどとりあえず
ワキガもちのマンコすげーくさい!
スレチですけどみなさま
カレー以外の料理にスパイス使ってますか?
どんな料理に使ってます?
>>952 うな丼に粉山椒
のりの佃煮に一味唐辛子
野菜炒めに胡椒
うどんに七味唐辛子
ポン酢に柚胡椒
木の芽和えに木の芽と辛子
954 :
困った時の名無しさん:2010/06/08(火) 17:06:23
955 :
困った時の名無しさん:2010/06/08(火) 21:28:38
もっと、野菜炒めとかスパイスライスとかビリヤニとか、
そういう料理にどういうスパイスを使ってるか聞いたんだろう、
>>952は。
956 :
困った時の名無しさん:2010/06/08(火) 21:31:22
クミンと塩で鳥肉とかフライパンで焼いて食ってるよ
直前にレモン汁かけて、あとバジルとか香草かけて
簡単な香草焼きってやつ。
酒のあてに丁度いい 楽だし。
かぼちゃの煮物にシナモン
958 :
952:2010/06/09(水) 14:27:27
ありがとうございます。
私は胡椒のホールからスパイスに入りまして
胡椒は荒めのものをポテチに振ったり
カマンベールチーズに大量に振ってボリボリ言わせながら食べるのが好きです。
先日、
>>916のインドカレーの為に色々とスパイスを買いましたが
全部100g単位で買ったのでどうやってカレー以外に消費しようかなと思った次第です。
元々ハーブも栽培したりしてるので名のあるミックススパイスなんかも
自作できるようになったものの種類とか配分とかどの料理にとか
組み合わせが無限大で途方に暮れてます。
先日スターアニス・シナモン・クローブと陳皮・山椒の代用で柚子七味で五香粉を
作ってみましたが野菜炒めとかチャーハンは本格中華な香りになって驚きました。
ガラムマサラやカレー粉にも入ってるけどほぼ同じ材料の料理でもスパイスによって
全く別物になるので面白いなぁと。
次はケイジャンスパイス作ってジャンバラヤ的な焼き飯を作ろうかと思ってます。
クミン焼き鳥とシナモンかぼちゃ煮はうまそうなんでやってみますー。
スレチ失礼しました。
インド系だとマサラチャイにするとかはいかがでしょう?
タイカレーもタイハーブ+インドカレーに使用するスパイスです。
最近流行りの中国韓国ミックスの延辺料理では
ほぼクミン焼き鳥と言える、羊の串焼きがあります。
羊の串焼きをクミンホールと唐辛子に付けて食べます。
五香粉は、
唐揚にかけたり、スープに入れたり、火鍋にしたり、角煮に使用したりも使えます。
肉骨茶(バクテー)という東南アジア全般で食べられている肉のスープにも使用されます。
ケイジャン系ではジャンバラヤ以外にも、
タコスの具として肉にクミンやコリアンダーを使用します。
中東料理もクミンやコリアンダーの利用は多く、
トルコのハンバーグ「キョフテ」はクミンとコリアンダーリーフを混ぜこんだもの。
トルコにはカルダモンコーヒーなども。
レバノンでもクミン使用率は高いです。
また長文自演さんか
また自演さんかさんか
962 :
困った時の名無しさん:2010/06/11(金) 05:55:20
こーゆうスレでも
>>960みたいなウンコマンって湧くんだねw
今度初めてインドカレーに挑戦します。
とりあえず手元にあるMDHや大津屋のカシミールパウダーを使おうと
思っているのですが加えるタイミングがよくわかりません。
調べてみると、
玉葱と一緒によく炒めないと美味しくない
調合されているカレーパウダーは煮込むと苦味が出る
最後に入れると味が粉っぽくなる
などバラバラで、以前見たNHKのカッテンではやはり最後に入れると
良いと言ってた様な気がするのですが・・・
調合されているスパイスを使う場合、どのタイミングで入れるのが
一番良いのでしょうか。
超初心者な質問で済みません。
>>963 水分を入れる前に火を消すか弱めるかしたときに入れる。
>>963 好き好きだから両方やってみて自分の気に入ったほうで良い。
>>963 2人前なら、
>>941でいうところの
Cに多め(大さじ1)に入れて
Fでちょっと(小さじ1/2〜1)入れる、かね
そこから作るたびに調整して好みを探せばいい
@でパウダーを入れるのは焦げるのでアウト
あと結局スパイスより塩加減が大事。EとFの間でやる。
968 :
困った時の名無しさん:2010/06/12(土) 00:40:43
規制解除?
>>963 私は最後に食べる直前に入れます。
フライパンにバターを溶かしそこに焦がさないように投入します。
ほんのちょっぴり小麦粉も入れます。
要はルーを作って投入するわけですね。
カレー粉入れて煮込みとか玉ねぎと一緒にじっくり焼きはありえないと思います。
せっかくの香りがすっ飛ぶと思います。
香りは油に移って全体に広がります。
煮込み系の料理はコクとか味が馴染むのは温度が下がる時
寝かせてる時です。
煮込み系の加熱ってのはただ具材を柔らかくする為ですからね。
塩加減はできあがりの全重量の0.7〜1%で失敗はないと思います。
初めて作る料理は材料の重さを量って出来上がり全重量を想定して塩も
量っておくのがオススメ。次からも安定して作れますよ。
適当に何回も味見しながらは大概、失敗しますね。
味見は1回だけが基本。
頑張ってください〜。
ルゥを煮込むのは小麦粉に含まれているタンパク質を分解して
アミノ酸を生成するためだというのは基本だけどな
>>969 ありがとうございます。
ルーっぽくすれば最後に入れても粉っぽくならず
スパイスの香りも立つという事ですね。
味に切れがなくなるだけだしね
より良いものを作ろうとしたら
>>971の理論も取り入れると
ルゥとスパイスを別に扱えばいいと言うことだろう
それってインドカレーなの?
インドにもルゥを使ったカレーはある
またまたとぼけちゃって
>>973 そうですね。
インドカレーとかタイカレーは寝かしが効かないので食べきる量を作るのが吉です。
でも小麦粉入れると寝かしが効くのでたくさん作って翌日も食べる時は
小麦粉をほんのちょっぴり入れた方が吉です。
前日のインパクトはなく普通のカレーとし食べる分には美味いです。
欧風カレーとか日本のカレーの小麦粉入ってるルーのカレーは
煮込むと旨味が出て美味くなるし寝かしてもと美味くなりますよ。
スパイシーさはやっぱインドカレーですね。
特に小麦粉を入れる事でスパイシーさが損なわれる事もないですからね。
テンパリングとは何かに戻るが
小麦粉を油脂で炒めてきつね色かそれ以上に色が付いたときの温度は
非常に高温でそれにそのままスパイスを合わせると 焦げる
それをしないために小麦粉の温度管理すなわちテンパリングが発生するわけだ
どれもできたてが美味い。
>>982 >特に小麦粉を入れる事でスパイシーさが損なわれる事もないですからね。
知らないなら書かない方がいいと思う。
近くの居酒屋のママ(お婆ちゃん)が作るカレーは、毎朝火を入れれば何日ももつし、時間が経ったほうが旨いと自賛しているが
微妙に腐ったにおいと酸味。
ルゥは油分を封じ込めるしな。
だからガラムマサラというものが有効になるわけですが
それぞれ環境が違うものですから
最適な配合 絶対的な配合というのはなく
それぞれが自分の感性で最適なものだと思えるものを探すわけです
印度料理の風味の一つに
明確なスパイスの主張があると思うが
小麦粉を投入するとスパイスの風味が混濁するように感じるぞ
>>991 投入する量にもよると思います。
ルーのカレーはスパイスの量より小麦粉の量の方が多いからね。
カレールーは基本的にスパイスの倍量の小麦粉を使う。
スパイスの量よりも少ない小麦粉を投入しても
香りや風味が損なわれる事はないと思いますよ。
私の場合はスパイスの量の5分の1程度。微量ですね。
かすか〜にとろみがつく程度。
そもそもインドカレーはルーのカレーよりもスパイスの量がはるかに多いしね。
できたての味はこの微量の小麦粉有り無しで差はないけど
翌日のカレーに大差が出るのは確かです。
>>993 手作りカレールーのレシピは
ほとんどがスパイスの2倍の量で多くて3倍までですよ。
市販のものがですかね?
>でも小麦粉入れると寝かしが効くのでたくさん作って翌日も食べる時は
>小麦粉をほんのちょっぴり入れた方が吉です。
根拠が分からん
小麦粉厨はスルーで
>>995 作ったらシャバ過ぎて濃度を求めた結果、
ルゥにたどり着いたんだと思うよ。
>>995 小麦粉=とろみですよね。
とろみの効能は味覚に濃厚さを感じさせる。
鍋の中ではとろみがある場合時間が経つと味が均一化しやすいと。
翌日にはインドカレーの香りのインパクトは消えるけど
ルーのカレーのようにとろみの効能でおいしくいただけるということです。
>>997 最初作った時に翌日食べたらいまいちだったので
2回目作った時に小麦粉を微量入れたたら翌日おいしかったというのが
真相です。食べ切る分量なら入れる意味はないし
翌日も食べるなら入れた方がおいしいですよと。
入れる量は微量なんでできたての味に影響があるわけではないですよと。
私が投入する小麦粉の量は感覚でスパイスの5分の1と書いてしまいましたが
正確に計算してみたら16分の1という事になりましたw
インドカレーのスパイスの量→大さじ2.7 40.5cc
私が入れた小麦粉の量→小さじ2分の1 2.5cc
調べたら市販のルーカレーはだいたいスパイスの2倍の小麦粉のようです。
ルーカレーのスパイスの量→大さじ1.3 19.5cc
小麦粉の量→大さじ2.6 39cc
入れても変わりませんよと。
1000 :
困った時の名無しさん:2010/06/14(月) 12:43:11
そうですかと。w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。