ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十四
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1372085804/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 05:20:58.86 ID:???
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
3愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 08:11:32.67 ID:???
>>1
乙ソード
4愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 09:29:33.43 ID:???
ゲロがフリーザをサイボーグ化してたら超2レベルの強さになったかな?
5愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 11:46:32.65 ID:???
ムチャなタラレバ言うなら誰でも強くなれるんじゃない?
6愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 13:21:00.79 ID:???
戦闘力5のおっさんもブウを倒せる
7愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 18:23:52.45 ID:???
落ちこぼれだって必死で努力すれば
エリートを超えることがあるかもよ(悟空談
8愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 22:58:39.98 ID:???
実際、あの戦いは悟空の負けだからな
現実はそんなに甘くない
9愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:36:20.21 ID:WxgSFbQ+
戦闘力を上げるとスピードも上がるんだよな?
じゃあ、ムキンクスがPセル相手に上げたのは何だろ?戦闘力?
10愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:38:52.75 ID:???
18号とかは人造人間化で強化されているというより
永久エネルギー炉とかの性能=戦闘力って感じだから
フリーザだろうと戦闘力5のおっさんだろうとほぼ同じ強さになりそう

むしろフリーザにエネルギー吸収装置付けた方が厄介そう
11愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:47:04.61 ID:???
>>9
気は上がってたから戦闘力も上がってた
筋肉膨らめて気も膨らめまくったのか知らないけど
スピードも単純な直線スピードなら落ちてないと思う

ただ描写と悟空の「こんなに膨れ上がった筋肉では動きが殺されちまう」から
パンチやキック身のこなしがあんなボディービルダーみたいな筋肉じゃ大振りしかできないし小回りきかない
接近戦が絶望的に遅い  自分はサンドバックのうえ、相手に単調大振り攻撃は当たらないとい構図
12愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:09:15.19 ID:???
バータたちがリクームと戦ったときにベジータの戦闘力に驚いてたが
ベジータのことはスカウターで掴んでたはずなのに今更に戦闘力に驚くってことは
ベジータはボールを取りに飛んでる時、気を全然上げてなかったのか?
それで「向こうの方が速い!」という寝言を言ってたのか?
13愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:44:16.42 ID:???
>>11
悟空はそんなことは言ってない

こんなに膨れ上がった筋肉ではスピードが殺される、と言っている

戦闘力とスピードは別
戦闘力が上昇してもスピードはそれに比例して上昇するわけじゃない
14愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 22:24:36.82 ID:???
基本的には戦闘力が上がればスピードも上がるんだろうけど
例外もあるって事だろうな

ムキンクスは基本の概念しか頭になかったからこそ
実戦まで気づく事ができなかった抜け作
15愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 22:41:54.59 ID:???
>>12
クリリンがボール持ってたからかな
まぁご都合といえばそれまでだが
16愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 22:56:35.30 ID:???
同じ体型で気が上がればスピードも上がるだろうけど
あんだけ体系変わっちゃ別人だもんな 
スピードが上がった下がったという概念が違う気がする

例えば全く同じ戦闘力だとしたときの
カールルイスと曙のスピードの関係
17愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:03:36.88 ID:/ylMEk/N
説得力あるw
18愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:36:53.07 ID:???
戦闘力上がったけど体系が奇形になった


トランクス「やった!すごいパワーだお!!」
ベジータ「なんだこのデブ パワーは上がるが体系が奇形で動きにくい パワーとスピードのバランスがちょうどいい体型に調整しよう」
悟空「なんだこのデブ やっぱ普通の体系がベスト 普通の状態で気をさらに増幅できるように基本値を地道に上げよう 体も負荷に慣らそう」

やはり下に行くほど才能があるな
19愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:39:37.72 ID:???
サイヤ人と地球人との混血は強いってことは
地球人以外との混血も試してみたのか?
ベジータはブルマとやるまでは童貞だったろうが、ナッパは異星人ともSEXしてそうだ
ラディッツは慰安用サイバイマンとかで処理してそう
20愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 00:34:02.43 ID:???
雑種が強いのは、種族によらず共通の性質
21愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 10:21:23.85 ID:???
ベジータって休まずに修行してるよな
精神と時の部屋に缶詰になろうとしてたし
人造人間編前も休まずに悟空と互角以上になれたんだろうが長期的に見ると体が痛むだけ
悟空はナメック星行くときは休まずにやってたが普段は休んでそう
ベジータの方が努力家とするのは誤り
ただのがむしゃら
22愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 10:59:20.04 ID:???
自分で筋トレやればわかる
毎日しないと落ち着かないんだよw
23愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 11:02:34.29 ID:???
ベジータは努力下手 元々天才で35過ぎてから修行始めてるから修行の要領悪い
悟空の修行方針は亀仙流が根底にずっとある感じ
5一生懸命がんばったら、5じっくり休む感じ  体に無理させすぎないから逆に効率が上がる
24愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 11:58:56.82 ID:???
クリリンもリラックスした雰囲気があるな

余裕がない天津飯の戦い方は鶴仙流の影響があるのだろうか
気功砲とか餃子の自爆技とか何が何でも敵を殺すことを目的にした戦い方なんだよな
25愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 12:29:07.59 ID:???
努力が上手なベジータなんてヤバいなw
26愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 12:29:53.18 ID:???
クリリンは相手を殺すより
自分が生き延びることに主眼を置いてるからね
これぞ亀仙流って感じがすごいする

鶴仙流=暗殺術 亀仙流=護身術  ってイメージ
27愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:38:23.30 ID:fBLtz8e6
今の作品と比べると、回想シーンやアップ連発という邪魔な物が無いから凄いハイペースで進んでたんだねえ。
今の人気作品、例えばワンピースやブリーチだと
デカイこまによるアップと回想シーン連発で話し全然進まんし
ワンピースなんて未だに核となる話かかないから集英社版コナンとかしているのに
一体なんで現在のような姿になってしまったんだろうか。
28愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 17:21:04.37 ID:???
そう言えば昔、ドンブリ畑って玩具あったな。
29愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 17:26:06.44 ID:???
鶴仙流は器用貧乏って感じだな
多彩だけど太陽拳以外は汎用性が低すぎる
30愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 18:07:25.63 ID:64+7BqpH
舞空術なんて全然使えないもんな
31愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 18:26:54.64 ID:???
>>23
初出場の時は
ベジータ=子供、に見えたのだけどなー
32愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 19:00:49.34 ID:ksLLPD5W
初期のベジータは丸っこいな
33愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 19:35:59.14 ID:???
久しぶりに通常版のを読んだけど
後半凄い速い展開だな

39巻でブウ出現、42巻で完結ってどんなスピードだよ

悟空って今見るとマジキチの戦闘マニアだよね
あとドラゴンボールを交えての冷徹な論理がたまに面白いかった
34愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 19:53:29.77 ID:???
悟空は他人の扱いも軽いが自分の扱いも軽いから
肉体の一部の尻尾が無くなっても即立ち直るし
死ぬ覚悟も直ぐに決めるし
35愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 19:53:55.04 ID:???
生き返り拒否してチチ泣かせたしな
悪人が改心するのはよくあるけど、善人がクズ化する漫画は少ないよな
36愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:10:19.98 ID:???
生き返り拒否して良かったとおもうよ
実際悟空が1日だけ帰ってきた途端にブウ復活だし
37愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:12:32.73 ID:???
闇堕ちキャラが出てくる漫画は結構あるぞ?
まぁ悟空はそういうのとは別物だがw
38愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:23:56.57 ID:???
闇堕ちキャラって何
39愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:36:47.98 ID:???
東京グールとか?
40愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:38:59.62 ID:???
もう〜これ以上連載続けてどうすんのよ!
という作者の気持ちが痛いほど伝わるw
41愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:39:59.16 ID:???
復活したのはベジータと戦ったせいだよ
生き返った日にバビディ来ても復活前に処理できる
42愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 22:04:09.43 ID:???
>>35
「悟空が悪人をひきつける」という意見を出したブルマと
それに同意した界王にも責任あんだろ。あと編集w
43愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 22:30:53.20 ID:???
仮に悟空が地球に送られてなかったとしても
もっと早い段階で詰むだけ
44愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 22:31:45.67 ID:???
チチなんて一緒にいたくないしな
45愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 22:55:37.54 ID:???
あの世で修行するという発想はさすがになかった
46愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 00:14:25.81 ID:???
強いキャラが出てきて修行して力で押して倒す・・・
いつも同じ展開
47愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 00:48:28.71 ID:???
悟空が修行の成果で倒せたボスはマジュニアだけじゃん
48愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 01:41:27.27 ID:???
クリリンは鼻がない?
呼吸は?
プーアルも鼻がないけど呼吸と嗅覚はどうなってるの?
49愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 03:52:56.47 ID:???
ナッパ様最高!
50愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 10:26:09.79 ID:???
鼻が無いって言うのは
鼻が糞低い不細工なんだよ
バクテリアんのは思い込みの自己催眠でなんとかしたんだろ
51愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 11:51:13.32 ID:???
クリリンの全盛期は栽培マンを無双した辺りか
52愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 12:28:46.64 ID:???
ワンピやナルトとかブリーチは最初は面白かったけど
話がダラダラ長引いて、もう飽きて読まなくなったな。
53愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 13:30:16.08 ID:???
18号と結婚してからじゃね?
54愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 15:01:45.28 ID:???
ナメック星前半
55愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 15:18:08.22 ID:???
青年期の悟飯好きなのにやけに批判されるから悲しい
56愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 19:40:50.75 ID:???
>>55
わかる
かなり理想的な人物だと思うんだけどなぁ…
57愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 19:47:47.99 ID:???
ブウ編のご飯はいつもの爆発力がなかったからな
なんか平和ボケで終始不発に終わってた
結局ブウ編では、限界まで力引き出したことなかったっぽいし
究極御飯も多分アレだとまだ力残したままやられてたし
58愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 20:45:26.67 ID:???
修行サボって戦いの勘が鈍ってる間抜けなキャラ
最強になっても戦闘力が上がっただけで、勘とかセンスまではもらえないから、
パッとしない判断して戦況悪化させた
それを話の都合とか擁護して悟飯マンセーしたがるやついるけど創作物を見る価値なし
59愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 21:10:20.78 ID:???
逆転裁判5での二代目主人公オドロキの改善っぷりを見ると悟飯もああいう路線でいけば気持ちよかったかもしれない
60愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:50.66 ID:???
悟飯の戦闘センスが劣るのは最後まで変わらなかったな
戦闘センスや気のコントロールなんかはクリリンのほうが上
61愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 23:42:04.63 ID:???
なるほど。解らん
62愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 00:22:50.71 ID:???
だが、話の都合でなければなんなんだ…

>>58
なんというか、こういう風にやたら断定してキャラを批判されるのは苦手だな
自分の嫌いなキャラを好きな人間もいるわけだし
63愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 00:37:58.54 ID:???
話の都合って言うなら別に悟飯だけじゃないよね
64愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 00:49:01.37 ID:???
批判してる奴=嫌いなキャラ=アンチって発想するようなマンセー信者とは合わないわ
悟飯以外でもDBキャラは欠点や短所があるし
自分の好きなキャラも落ち度たくさんあるわ
65愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:06:08.52 ID:???
>>63
ベジータが調子こいて相手を強くさせてボロクソに負けるのなんか話の都合もいい所だしな
66愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:07:44.27 ID:???
話の都合で面白くなればいいがならなかったらだめなのだ
67愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:09:46.32 ID:???
>>58
話の都合はともかく何でそれがマンセーになるの?
>>62
こういう人はただ話を両極化させて揉めさせたいだけ
68愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:13:34.96 ID:???
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264579349/
69愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:24:47.92 ID:???
>>58
>>63
ていうか抽出してみたらいろんなキャラが話の都合って言われてるし
あれみんなマンセーだったのか
70愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:51:34.06 ID:???
好きなキャラがイメージ通りに動かなかったり都合悪い役回りさせられたからって話の都合とかさ
脳内キャラ>原作キャラなんだよな
擁護厨とかもこの人種
71愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 03:04:50.93 ID:???
特定のキャラの信者の妄想は凄いからな
そのキャラ中心に見てるからある意味視野が狭いやつが多い
だからただ作品が好きな人とは衝突してしまう
これはどの漫画にも言えるが
72愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 03:30:31.22 ID:???
悟飯は老界王神にパワーアップさせてもらった後
目つきが悪くなったまま元に戻らなかったのが残念だった

優しい目が好きだったのに
73愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 03:55:18.27 ID:???
確かに「うすのろ…」とか言ってる悟飯見て「誰だコイツ?」とは思ったな
でもセル編とかのキレ具合とか見ると、あれが本性かもしれんが
74愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 06:40:36.64 ID:???
確かにあの目つきの悟飯は好きじゃない…
悟空がスーパーサイヤ人になった時、セルゲーム前に常時スーパーサイヤ人になっている時は黒髪の悟空に戻れるのかなーと不安だったけど戻ってくれたから嬉しかったし
いざって時に変身!する方が好きだな
75愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 10:07:56.29 ID:???
ふと思ったんだが、誰かに気を与えてる状態で
そいつの体力をデンデorキビトに回復させれば
無限に戦闘力を増やす事が出来るよな?w
76愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 12:47:49.91 ID:???
>>72
ラディッツ目になっちゃってたな
77愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 13:29:15.78 ID:???
>>76
ラディッツの目は丸いけど
究極悟飯の目は四角い
78愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 13:34:33.05 ID:???
悟飯は覚醒時が1番カッコイイ反面、性格は1番嫌い。
79愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 14:09:59.68 ID:???
悟空の指示に逆らって戦いたがる悟飯
界王様の指示に逆らって戦いたがる悟空
80愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 15:17:52.26 ID:???
悟飯は恐竜に泣かされてた次の話に成長してて尻尾を食ってたのが
すごく印象的だったな。丁寧語→ブチ切れってファクターもいい味出てた

お兄ちゃんキャラになって悟天の投げた石にビビるシーンとかも
ほのぼのしてて好きだけどね
81愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 15:40:52.02 ID:oBWr8GuW
>>79
でも、全然違う
・界王様に逆らうが誰一人犠牲者は出ない!
・悟空に逆らって父親を亡くす!
下手したら地球人全滅w
82愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 15:47:29.91 ID:???
ほらすぐ叩きに移行する
83愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 15:53:07.16 ID:???
クリリン・・・
84愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:30:16.02 ID:???
>>70
だから>>66でしょ
話の都合は良くも悪くもそのままの意味しかないの
85愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:32:12.69 ID:???
>>82
.本人は叩きって気づいてないんだよ
ナチュラルにやらかすんだよね
86愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:36:55.58 ID:???
悟飯に関しては主人公補正が足りなかったねとしか思わん
87愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:39:02.24 ID:???
マイナス見解はすべて叩き認定する奴=マンセーキャラ厨
けちつけることは許さない!
88愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:39:14.56 ID:???
見せ場を引っ張りすぎた
「暖めていたら腐ってた」ってあれですわ
89愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:39:49.55 ID:???
>>87
うんうん、いいこだね
チョコあげるよ
90愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:39:55.04 ID:???
あらゆる失敗を揉み消せる
魔法の言葉
「それは話の都合だから。○○(←好きなキャラの名前を入れよう)に非などありません」
91愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:40:58.00 ID:???
>>89
オバサン、更年期でイライラしてるんですか?
92愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:42:17.67 ID:???
あとは見る人に判断をあおごうか
93愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:48:44.76 ID:???
その内あまちゃんが「オラ、もっと強くなりてぇ」とか言い出しそう
94愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:49:15.48 ID:???
>>55から腐臭始まってるな
この手のキャラ厨は頭悪い女の典型だよな
うちの子は何も悪くありません!うちの子は可愛い!うちの子はいい子!な感情論が根底にあるから
まともな話が通じない
耳障りなものは全部アンチ認定だからな
95愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:39:20.71 ID:oBWr8GuW
OKOK(`▽´ゞ
96愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:57:47.45 ID:???
>>93
「これが超あまちゃん3だ」
97愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 19:12:17.42 ID:???
>>90
揉み消せるのかぁ
覚えとこ
98愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:37:57.19 ID:???
最強無敵なキャラは兎人参化
99愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:44:27.34 ID:???
>>97
テストに出るよ!
100愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:59:24.00 ID:???
>>80
作中時間で数ヶ月たっているんだよな
アニメでは、その間の成長経過が描かれていてよかった
「早くサイヤ人と戦え」とは思わないこともなかったが、結構面白い話もあった

本編に入ってからの引き延ばしは、イライラしたが、、、
101愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 21:08:04.31 ID:???
神龍がかなえられない願いが増えていくのも話の都合だよね
あ、神龍マンセーしちゃった
102愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 21:22:55.04 ID:???
>>75に誰も回答しない件
103愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 21:23:51.01 ID:???
>>98
それか、アックマンだろ
104愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 21:29:18.37 ID:???
>>100
ロボットの話とか孤児の話とか覚えてるわ
アニオリはハズレも多いが面白いのはクオリティ高いよな

本編は…まぁしゃーなしだ
105愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:14:49.45 ID:???
>>101
頭悪いんだから無理しなくていいよ
106愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:24:01.77 ID:PyoRmasL
原哲男と比較すると鳥山は味方側のサブキャラの扱いが醜すぎる
原哲男  中ボス程度なら善戦出来る
鳥山   三下に完敗
107愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:18:16.48 ID:???
キャラに愛着ないからな
ぽんぽん殺すし
108愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:22:31.10 ID:???
後半のサイヤ人無双はちょっと寂しいもんがある
109愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:33:11.92 ID:???
まぁサイヤ達の伸びしろがスーパーなので仕方ないと言えば仕方ない気もする
110愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 00:07:04.89 ID:???
ピッコロはインフレに付いていけそう
111愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 02:35:21.19 ID:???
残ってるナメック星人全員と融合したらダーブラを余裕で倒せる位の強さにはなるかな
ネイルみたいな強めのナメック星人と融合できなきゃ意味ないか
112愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 03:32:20.48 ID:???
>>110
実際においていかれたじゃん
113愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 09:02:45.22 ID:???
最初のナメック星人はどうやって生まれて来たの?
114愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 10:20:37.05 ID:???
界王神が生んだ
115愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:32:18.80 ID:???
最長老様は異常気象でいよいよ滅亡寸まで追い詰められた時に
同化強化しまくって何とか生き延びたのかもしれないな

ジャコの銀河パトロール隊員の中にナメック星人らしき人もいたけど
やっぱパラレル的に世界観繋がってるのかな
116愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 13:47:44.66 ID:???
ナメック星人カタッツとかいたんだなw
117愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 14:20:14.77 ID:???
>>105くんは天才だから…ね///
118愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 14:21:24.64 ID:???
カタッツ確定なん?
119愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 15:19:08.62 ID:???
>>117の必死さ
120愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 15:31:19.12 ID:HXtjlY5F
全集とかないとカタッツとか分からんだろうな
121愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 15:54:35.01 ID:???
>>115
ほんとだ!ナメック星人いる!
栗頭先生しかわからなかったわ
122愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 16:25:01.25 ID:???
>>119
すぐ返事くれるから好き///
123愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 16:26:03.00 ID:???
パトロール隊のナメック星人は
フリーザ襲来のときどこにいたんだろう
124愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 17:11:53.27 ID:???
>>123
お遊びで描いたキャラに設定ある訳無いだろうが
神様みたいに他の星で育ったからナメック星の事は知らないとでも思っとけ
125愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 19:03:43.74 ID:???
>>122
構ってほしいの?
126愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 21:36:54.16 ID:???
東の都に行くとか言ってたし
DBのせかいと同じ世界かもね
魔人ブウあたりなら出てきても違和感なさそう
127愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 21:58:13.41 ID:???
タイトルにDBー11とあるので11年前
128愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 22:37:58.93 ID:???
RR軍と戦いながらDB集めるところを読んでるんだけど
アラレちゃんとコラボしてる部分とかあったんだね
しかも3話くらいガッツリと
まだコラボって言葉もあんまり浸透してない頃だったろうに
129愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 23:16:07.81 ID:???
実はあのアラレちゃんが出たことには深い意味がある
130愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 23:35:05.74 ID:???
ジャコは栗頭が出てきたからアラレの世界とつながってるんじゃないの
アラレの世界はドラゴンボールの世界ともつながってるが
131愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 00:51:35.52 ID:???
オラわくわくすっぞ
132愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 01:31:55.50 ID:???
30周年に向けた準備してるように見える
133愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:16:11.05 ID:???
鳥山がやってる漫画を見てると
DBでもっと悟空達の生活感ある所を見たかったなと思うな
バトルだけで終わる週も多かったからな
鳥山は本来遊びを入れまくる漫画家だからな
だからアニメなんかでも日常の話は嫌いじゃなかったな
気を溜めるだけの引き延ばしよりいいからな
134愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:23:30.47 ID:???
ピッコロ大魔王篇突入
ヤジロベーってこんなに戦えるんかよ
135愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:26:13.44 ID:???
>>133
見たかったけど、そういうのはアラレちゃんでやったから
違うほうにいったんじゃないかな
136愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 02:49:43.69 ID:???
ヤジロベーは最初はクリリンやヤムチャより強いからね
137愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 08:58:46.99 ID:???
>>133
そういうのは腐に受けるが少年読者に受けない
138愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 11:51:46.19 ID:???
>>133
たまにポロッと生活感見える程度だったからちょうど良かったんじゃね?

ベジータの口から「バーゲンセール」という単語が出たり
ピッコロがバレーボール知ってたりするだけでズルイくらい面白い
139愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 14:01:05.92 ID:???
超化するとチン毛も金髪になるの?w
140愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 16:02:34.12 ID:???
>>138
確かにベジータのは笑った
バーゲンじゃなくてバーゲンセールって言うとこがな
その一言から色々想像できて可笑しい
普段からブルマやブルマママのバーゲン好きに辟易してたのかな
141愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 16:09:49.27 ID:???
ブルマに付き合わされてそう
トランクスを遊園地に連れていったことはないが買い物くらいはしてたっぽいな
142愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 18:21:29.97 ID:???
たった一言の単語でもシリアスに混ぜると面白くなるから
鳥山先生は、さりげないギャグの使い方が上手だよな。
ジースの「可愛がると言っても・・・(以下略)」ギニュー「説明せんでもいい」とか
143愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:21:47.75 ID:???
トランクスみたいな幼い頃から超サイヤ人になれたり空を飛べたりする様な超エリート戦士が
遊園地の乗り物で楽しめるとは思えないけどな
144愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:24:21.64 ID:???
連れてってもらうことに意味があるんだよ
楽しめるかは別にして
145愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:56:22.09 ID:???
お化け屋敷とかパレードとか宝探しとか着ぐるみとかアトラクションなんかいくらでもある
146愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 20:13:20.67 ID:???
たとえ楽しくなくても楽しい振りをするだろうな、ブルマと同じく空気読んで
147愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 20:15:04.09 ID:???
>>130
栗頭の職業が違うだろ
親戚とかなら説明つくけど
148愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 20:58:48.42 ID:???
ブルマはKYが服着て歩いているようなキャラだぞ
149愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 21:18:08.20 ID:???
明日から一話ずつスマホで配信されるらしいね
150愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 22:18:42.01 ID:???
ブルマはAKYだぜ
美女??の特権か
151愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 23:38:58.12 ID:???
ただしイケメンに限るの女バージョン
152愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 23:58:54.21 ID:???
>>142
界王様の趣味は「ドライブかな」からの界王星カットも好きだな
153愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:10:16.65 ID:???
全宇宙の死人が同じ場所に行くらしいけど
天国は一つしかないのに人口が溢れないのかという疑問
フリーザたちに無数の星が絶滅されてるし
154愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:21:04.22 ID:???
特例で肉体貰ったやつ除くと魂だけになる
死んだら1年以内じゃないと生き返れないのは魂が転生してるから?

地獄言った奴は魂が浄化されるとか
アニメでフリーザがずっと地獄にいるのは本来はおかしいのでは?
155愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:50:11.12 ID:???
>地獄言った奴は魂が浄化されるとか

どこに書いてあったの?
156愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:51:10.78 ID:???
むちゃくちゃ強い分、時短で攻められるバビディたちと
とにかく数の多さで圧倒的なチルド一族の惑星破壊
どっちが閻魔を苦しめたのかね
157愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:53:52.27 ID:???
ピッコロがベジータに説明してたやつじゃね?
158愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:54:31.73 ID:???
159愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:59:42.02 ID:???
あの世とこの世が同じぐらいの広さでも不思議は無い
160愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:01:22.77 ID:???
>>155
ベジータの「死んだらあの世とやらでまたカカロットに会えるか?」
の質問に対するピッコロの答えが魂洗浄→記憶消去→転生

>>154
アニメで地獄にずっといるのは引き延ばしの為に設定を捩じ曲げちゃったせい
(界王星にギニュー特戦隊出したあたりで設定もパワーバランスも目茶苦茶)
原作ではフリーザもセルもとうに転生済みだと思われる
161愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:04:36.22 ID:???
ここって時々原作読んでねーなって奴がいるね
162愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:06:43.57 ID:???
記憶力の問題だよ
163愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:08:42.02 ID:???
悟空が危篤の時に家の前に…とかって原作に無い展開とかも出してくるし
164愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:10:24.18 ID:???
そいつは神と神のスレとかで
悟空が心臓病発症して、みんなが近寄りたがらなかったのに
ヤムチャだけが運んでくれた!いいヤツだ!!とか言ってた変なヤツと同じだろ
165愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:54:45.72 ID:???
あれはただのヤムチャ厨だろ
166愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 04:24:44.19 ID:???
悟飯に服と剣をサービスして、悟空と同じデザインだけど文字だけ変えるピッコロはお茶目
167愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 09:39:03.48 ID:???
地獄いった奴は浄化されるなんて原作には書いてないな
168愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 10:02:40.36 ID:???
ゴハンはビーデルがとっくにサタン越えてると言ってたが本当にそうだったのだろうか
169愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 11:01:09.95 ID:???
戦闘能力でしか見ていないうちはいつまでもサタンを超えられない
170愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 12:06:07.42 ID:???
サタンがあのスポポビッチ相手にあそこまでやれるわけない
あのスポポビッチはブルーより強そう
171愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 14:25:53.03 ID:???
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264579349/
172愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:03:49.59 ID:???
ビーデルって凶悪犯を相手にしてよく今まで死ななかったな
複数犯で銃持ちがデフォなのにさw
ビーデルのレベルじゃ銃弾を避けたり掴んだりとか無理だよな?
173愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:35:31.67 ID:???
運のよさは親父譲りとか?
174愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:50:05.15 ID:???
美少女相手にいきなり発砲する程の凶悪犯には出会ってないんじゃない?
原作でも「俺が相手になってやる」とか言ってタイマン挑まれてるし
なんだかんだでやっぱり見た目で舐められてるんだよね
サタンだったら即刻銃口向けられるだろうけど
175愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:10:32.67 ID:???
悟飯に修行してもらう前のビーデルとチチだったらどっちが強いんだろう
176愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:22:22.17 ID:???
チチは原作での戦闘描写が少なすぎる。武道会では10mくらい跳躍してた
ように見えたけど強さとなると解り辛い

一方、アニメのチチは悟天を組手で圧倒していたというw
177愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:38:15.53 ID:???
チチは戦闘力130で亀仙人に匹敵する
100越えは地球人では驚異的な強さのはず
178愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:42:54.85 ID:???
ビーデルとかサタンは人間の世界の最強クラス
チチとかは人間じゃない
179愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:46:01.20 ID:???
チチ>>>ナムさん>ビーデル>サタン
って所かな
180愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:47:26.71 ID:???
普通の地球人が戦闘力5で
初登場時の悟空が10
サタンはその間で7〜8くらいだと思う
初期ヤムチャと同じくらいか?
181愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:50:40.62 ID:???
初期ヤムチャに殴られたらサタンは死ぬと思う
182愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:50.21 ID:???
>>174
強盗二人組の時はグレサイが来なかったらヤバかったな
アニキをコテンパンにしてる間にもう一人に背後から銃口向けられた

一番の問題はいくら強いとはいえ丸腰の女子高生にヘルプ頼む
サタンシティ警察の無能っぷりだけど
183愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 04:10:06.49 ID:???
>>181
いくら手加減してもトランクスに殴られて痛いで済むサタンが
初期ヤムチャの打撃で死にはせんだろ
184愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 04:55:31.16 ID:???
サタンはスペシャルだから

単純な物理攻撃でもエネルギー波でも何だろうが何とか大丈夫
185愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 13:50:09.50 ID:???
>>183
それセルじゃない?
セルゲーム開始の時のサタン。
186愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 15:40:55.29 ID:???
>>185
第25回の天下一武道会でトランクスに殴られてたと思う

手加減はしただろうけど
187愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 16:41:20.62 ID:???
>>186
あぁ、ごめん。そっちもあったね。
かなり手加減してる。
セルにジャマだ!だと吹き飛ばされて岩にゴツンで痛いってイメージが大きすぎて…。
188愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 17:45:52.46 ID:???
サタンの孫の孫パン
189愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 17:57:08.60 ID:???
孫って苗字なの?
190愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 18:23:58.98 ID:???
孫悟飯の娘なんだからつくだろう
チチ苗字ないけど、孫悟飯、悟天だし
191愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 19:41:21.63 ID:???
サタン・ ブルマ・チチあたりは良家っぽいのに苗字らしい苗字がなさそうだな
もしかしてミスターが苗字になるんだろうか
192愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 19:51:19.22 ID:???
ビーデル「今時珍しいわ… 苗字と名前と分かれてるのは…」
193愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 19:52:43.51 ID:???
むしろ苗字があるのは田舎者らしい
194愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 19:53:20.25 ID:???
次回 ドラゴンボールZ
【悟空、父(バーダック)に
会いに地獄に行く〜】
見てくれよなっ!
195愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 20:26:42.58 ID:???
悟空の性格だと何で会いに行くんだろう?と思ってしまう

悟飯じいちゃんにすら会いに行ったかどうか
196愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 20:30:52.10 ID:???
ベジータ戦で殺したの謝りに行くと考えたの忘れてる可能性あるな
197愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 21:25:23.18 ID:???
>>195神と神で欲しかったな。
>>196ま、いっか!的な?
釣りの約束忘れる位だしな。
198愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:06:29.76 ID:???
悟飯じいちゃん慕ってたのに、会いに行かなさそうとか忘れてるとかよく思えるね
199愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:26:40.42 ID:???
そら悟空だし修行や戦いに夢中になると殆どの事は放置しちゃう
200愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:26:42.24 ID:???
悟空の弟とか(妹はDBだしないか。)出そうで怖いわー
バーダック生き返ったし可能性0じゃなくなった。
201愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:30:29.93 ID:???
まぁ語られてない部分で謝ってるんだろうけど
爺ちゃんもリアクションに困っただろうなw
202愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:38:51.95 ID:???
アニオリで爺ちゃんと会ってたような
203愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 23:52:47.47 ID:???
ここ原作スレなのに…
204愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 23:59:20.77 ID:???
それなら母ちゃん出して
205愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 00:29:21.50 ID:???
クリリンはヤムチャが不在になるとヤムチャ役をやらされるよな

ヤムチャが悟空搬送で離脱
→「一時避難した方が」びびり役
ヤムチャが引き続き不在
→「また増えやがるのか」びびり役、「やばいなあ。やたら強そう」ネガティブ役、
「足がすくんで立ち向かえなかった」ヘタレ役

もしヤムチャがいたら、これらはヤムチャであってクリリンは冷静だったはずだ
メカフリーザもセルゲームも、クリリンは冷静でヤムチャはびびっている
206愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 10:40:12.09 ID:???
悟空を連れて帰るのヤムチャが志願したのは、戦線離脱の口実が出来たからだしな。
207愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 10:40:31.59 ID:fuB9R0bV!
18号と結婚してたのはヤムチャだったかも知れんな
208愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:07:38.30 ID:???
ヤムチャだったら緊急停止コントローラで無力化した18号を
「イーヒッヒwwざまあみろっw」って言いながら嬲るだろうからそれはないな
209愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:10:41.20 ID:???
停止コントローラー手にした瞬間、強気になりそうだもんなヤムチャ
「おい、俺にそんな口きいてイイと思ってるのかい?お嬢ちゃん」
「みんなの恨みをこの俺の手で晴らしてやるぜ 覚悟しな」とか18号に言いそう
210愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:58:01.91 ID:???
ヤムチャはコントローラー使っただろうな
さっさと戦いなんか終わらせたい臭ぷんぷんだったし
ヤムチャにしてたら完全体阻止成功で悟飯も悟空も苦しまずにすんでいた
211愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 13:10:50.91 ID:???
ヤムチャと未来トランクスは使う
悟空はフェア精神で使わない
悟飯はいい子な優等生
クリリンはお人好し
天津飯は堅物なので使わない
212愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:37:59.61 ID:???
そういえばヤムチャはそのあたりではしれっといなくなってるのな
213愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:47:44.20 ID:???
緊急停止コントローラで止めても重傷の16号にシバかれそう
214愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 15:06:20.79 ID:???
>>212
やらせることがないから描かなかったのだろうか
鳥山はいい加減だがあまりこういうわけわからんいい加減さはないんだけどな
215愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 15:31:57.74 ID:???
素でさっきまでいたこと忘れてたのかもしれない…

鳥山明のキャラの扱いをベジータ風に言うと
「動けないキャラは必要ない!」スタンスだとの例えに何か納得した
216愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 11:48:52.44 ID:???
史上最強だと思う女アニメキャラランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw715027

1位 則巻アラレ
2位 毛利蘭
3位 人造人間18号
4位 神楽
5位 早乙女乱馬(女)

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:5135票
投票期間:2013/6/16〜6/29
217愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:23:32.67 ID:???
>>215
おちこぼれだって必死に努力すりゃ・・・・・・
218愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:46:00.02 ID:???
いなくなってるってどういう意味だ?
ヤムチャが残らなきゃまだ回復してない悟空のいる亀ハウスがまったくの
手薄になるだろ
219愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:52:44.86 ID:???
その後のことじゃねーの?
ピッコロが受けてたってた頃
まあ普通に亀ハウスにいたけど
220愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:57:42.06 ID:???
役に立たなくてもとピッコロの元に駆けつける天津飯との差か
221愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:06:21.52 ID:???
それでもセルゲームには来てたけどな
222愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:23:23.70 ID:???
>>219
いないよ

ピッコロが17号たちと去る場面で、天津飯と会話

ピッコロ対17号のバトル中、クリリン天津飯亀仙人チチしかいない

緊迫した状況に構える面々。また上記キャラしかいない

チチがブルマからの電話を取る→クリリン動く→天津飯も動く→うなだれる亀仙人とチチ
上記キャラしかいない

この状況でヤムチャ一人だけ屋内にいたのか?なぜ?
223愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:34:12.47 ID:???
用事があったんじゃねw
224愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:58:03.06 ID:???
ネックレスの彼女と会ってたor気を消して身を隠してた
225愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 16:00:13.46 ID:oMnvCy83
ただの描き忘れだろ
226愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 16:25:33.69 ID:???
セル編序盤は悟飯もほとんど空気だったね
まさか主人公になるとは思わんかった
227愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 16:29:51.13 ID:???
なのにまもなく主人公降板するとは
228愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 00:32:27.39 ID:???
>>222
そこは昔からよくネタにされてたな
髪型が一瞬だけ変えられてたりw
ディンプスの「ドラゴンボールZ3」でもヤムチャ失踪事件ネタがある
たしかセル戦近くの島を調べると、コッソリ潜んでるヤムチャが見つかるイベントが隠されてたはず
229愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 01:04:36.39 ID:???
>>228
何だそれ面白そう
Z3持ってるが知らなかった
やってみるわ
230愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 10:04:17.17 ID:???
ブウが復活する時に界王神が言ってた「あの方法」ってなんだったんだろ?
231愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 11:52:57.13 ID:???
>>230
ゼットソード
232愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 15:22:23.39 ID:???
よくDBは序盤が面白いとか聞くけど
Zソードの辺りとか凄い好きなんだけどな
233愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 16:45:12.97 ID:???
悟天とトランクスが悟空に不信感から素直に変わる所とか
234愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:40:22.10 ID:???
>>232
中には通ぶりたくてそういうこと言うやつもいるしな
235愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:20:42.39 ID:???
まあ世代や好みによって印象は変わるしね
236愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:33:19.56 ID:???
序盤って初期のこと?少数派じゃん
フリーザ編が面白いとかの方がよく聞くよ
237愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:41:22.54 ID:???
自分が初めて見た時はもうそのくらいだったなぁ。
238愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:50:43.59 ID:???
通ぶりたい自分的としてはムラサキ戦推しだな

隠れ身の術→星条旗、水遁の術→熱湯、浣腸のくだり
ガキの頃ゲラゲラ笑ってましたわ

一番好きなキャラもベタに悟空なんだけど
天津飯と言ったほうが通っぽいかなぁとかw
239愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:15:18.97 ID:???
天津飯がチャオズを置いてきたのは正解だったな
ついて来ても戦闘で活躍できるはずもないし、ヤムチャやクリリンのように悟空と親しいわけでもない
いても空気になるだけ
240愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:33:23.87 ID:???
そもそもナッパ戦の前から、お前は来なくていいと言ってたからな。
つーかチャオズがまともに戦ったシーンなんて、天下一武道会で
クリリンとやった時だけだし。
241愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 01:27:26.71 ID:???
天さんの「俺たちはいつも一緒だろ」がかな〜りホモくさい
242愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 01:44:28.27 ID:???
天津飯と餃子はホモだよ
信長と蘭丸みたいなものだ
243愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 03:21:32.35 ID:???
クリリンが出した計算問題を真面目に解こうとしてる姿は
可愛いのか可愛くないのか良くわからない
244愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 07:30:25.37 ID:???
そもそもベジータ&ナッパ戦は、ヤムチャと餃子の代わりに、アックマンと兎人参化を入れて
太陽拳→アクマイト光線&人参化タッチのコンボで楽勝だったよな
245愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 10:45:48.75 ID:???
兎人参化は死んでるから…
246愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 10:49:35.05 ID:???
プーアルが変身すればいい
247愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 11:30:55.30 ID:???
初期はギャグキャラが目立ったからね。
後半のシリアス展開になってから、戦闘力インフレ合戦だけだし。
248愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 13:55:34.51 ID:???
ゴテンクスはギャグに回帰してたな
ブウもジュース飲みながら待っててくれたり
249愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 14:02:55.73 ID:???
宮殿をコナゴナにするところは作者も楽しんで描いてたっぽいね。
250愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 14:32:13.20 ID:???
アシスタントが泣いて描いてたんじゃないの
251愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 15:20:29.00 ID:???
フリーザ編で特選隊、セル編でのサタンみたいにギャグ要因はいたんだけどね
ただ、トランクスの未来みたいな暗い話やっちゃうとサタンが浮く
252愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 17:37:42.68 ID:???
ブウ編は鳥山が楽しんでた感があるわ
253愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 18:38:24.05 ID:???
天下一武道会でキビト戦の悟飯が超サイヤ人になった時のギャラリーの顔が面白い。
俺は前々から知ってたんだぜといいたいばりのドヤ顔の観客とか。
254愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 10:00:02.54 ID:???
老界王神をZソードに封じ込めた奴って、宇宙のどこかで生きてるのかな?
255愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 11:53:25.46 ID:???
あれだけ時が流れたんだし普通の生き物だったら寿命で死んでんじゃね
魔人ブウみたいに不老で不死身な奴だったら生きてるだろうけど
256愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 12:49:08.76 ID:???
257愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 14:58:57.47 ID:???
魔人ブウは、ターミネーター2に出てきたT1000の
液体金属が元ネタになっているんじゃないのか?
258愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 18:45:41.41 ID:???
トランクスがPセルに殺された時、赤ちゃんのトランクスも死んだのかな?
259愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 18:48:43.24 ID:???
>>258
お前、人からよく馬鹿って言われない?
それとも作品ちゃんと読んでないのか?
260愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 20:11:26.94 ID:???
>>258
200年後には必ず死ぬのに自分が今生きてるのはおかしい
つまりこういう事か
261愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:02:42.75 ID:???
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264579349/
262愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:23:12.59 ID:???
>>257
粘土とかを参考にしたんじゃないの?以外とバーバパパとかがモデルかもw
263愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 22:18:31.19 ID:bUdS1QWA
小学生の頃の記憶では映画版のDBはつまらなくて映画版のドラエモンは面白かった
264愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 22:56:35.30 ID:???
前者は原作者無関係、後者は原作者に関係しているからね。
265愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 07:43:01.39 ID:???
そりゃ、たった一時間弱の枠で満足できるシナリオを作れるわけないよ
266愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 10:18:32.11 ID:???
>>263
なんか最初と最後の5分だけ見れば大丈夫みたいなの多かったなw
267愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 14:29:16.16 ID:???
ドラえもんやクレしんは劇場版でシリアス要素が入るギャップが面白いけど
DBはピッコロがやたら活躍するのとクリリンの「何で俺だけー」みたいな原作にない
流れが結構好きだったなぁw

同時上映がデフォだったからDBが際立ってたってのもある
ママレード・ボーイとか少女マンガもあったしw
268愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 15:13:17.78 ID:???
>>266
今思えば冒頭以外全く同じ展開だったな
269愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 15:36:22.35 ID:???
だがそれがいい…とはおせじにも言えないなw

どうでもいいけどここは原作スレだ
270愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 17:55:45.62 ID:???
劇場版は当時リアルタイム世代の俺っちが
毎回純粋にワクワクして観覧して
かなり満足してたからOK
271愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 20:26:54.10 ID:???
Drウィローの映画が無けりゃ原作でDrゲロは出てこなかったかもね
272愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 21:19:19.38 ID:???
「3年後の戦いでそこにいる父もクリリンさんも〜」

これ死亡順?
273愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 21:31:32.64 ID:???
>>272
どうかな
トランクスにとっての人物重要度からして
ベジータの名前を最初に挙げるだろうし
274愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 22:02:34.37 ID:nv6QlB6p
>>265
ドラえもんの映画は上映時間が2時間だった
DBも2時間かそれ以上の時間を使えば良くなりそう
275愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 22:15:39.21 ID:???
俺はむしろ変に泣かせようとする演出大嫌い
クレしんの泣けるとかいう映画マジでドン引きした
スラムダンクの映画も臭すぎてドン引きした
276愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 00:52:27.19 ID:???
まあ劇場版DBのワンパターン展開が酷い事には変わりないけどな
というか映画の話はそろそろやめよう
277愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 08:55:45.39 ID:???
DBで一番SEXしたいキャラは?
俺は金髪ランチさんと16歳ブルマと18歳チチと16歳ビーデルとスノだな
278愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 10:00:16.82 ID:???
18号は?
279愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 10:17:04.25 ID:???
今日原画展行ってくるノシ

今から出発なんだが9歳の甥が楽しみすぎて興奮して鼻血出したw
280愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 15:15:08.25 ID:???
>>275
じゃ、アンパンマンのいのちの星のドーリィもだめか。
281愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 16:30:45.24 ID:???
分裂した天津飯がフュージョンしたら強くなるの?
282愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 17:18:16.47 ID:???
>>279
可愛いな
カメハメハ写真撮ったか?
283愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 18:45:21.28 ID:???
>>281
ただの着替え
284愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:36:37.99 ID:???
>>282
撮りました!
生原稿やカラーイラストに目を輝かせてたんで連れてきてヨカッタ!
285愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 10:14:40.67 ID:???
桃白白って鶴仙流なのに、何で舞空術を使えなかったんだ?
286愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 10:20:03.06 ID:???
当時の舞空術は浮いてる
速く飛べるかは不明
287愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:52:45.05 ID:???
多分普通に使えるでしょ 桃白白
柱ジェットの方が移動手段といて優れてただけで
天津飯だって当時は舞空術で浮遊するだけで移動手段としては使ってない
悟空が筋斗雲の速度を舞空術で超えたのもかなり後だし、当時の舞空術に高速移動の用途はない
288愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 14:07:52.79 ID:???
>>281
ヘタしたら元の姿より弱くなるんじゃない?

二人に分身したとしたら戦闘力が1/2と1/2に分かれるから
フュージョンしてそれをかけあわせる事になるんだとしたら
1/2×1/2=1/4 の力になる

フュージョンが掛け算だったらの話だけど
289愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 14:17:51.58 ID:U59aimCn
今BSフジでやってるDBGTは9月中にGT終わるから次やるのはDB改っぽいな
290愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 14:30:51.61 ID:???
アニマは無印やらないのかね
9月中にはGT終わると思うけど
291愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 15:07:10.08 ID:???
>>288
お前は何を言ってるんだ

元の戦闘力を100と仮定
二人に分身したならそれぞれ50
50×50で2500だろ
292愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 15:09:13.95 ID:???
MXもだがZとGTばかりで無印ほとんどやらないな
いくら人気一番ないからって偏りすぎではないか
293愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 15:18:37.19 ID:???
一番人気ないのは明らかにGTだろ
294愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 15:21:06.54 ID:nbjknsed
DBのボスキャラは品格が無さ過ぎる、誰か一人位敗れてまで命拾おうとは
思わぬわとかいって、潔く自害する奴おらんのか?
295愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 15:53:04.42 ID:???
そんな奴かっこよくない
ベジータみたいに無様な姿晒してでも生き延びる方がかっこE

負けたからって自殺するやつは自己満足の糞ナルシストで気持ち悪い
296愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 16:53:48.58 ID:???
じゃ何で無印よりGT放送するんだ
297愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 17:46:15.49 ID:???
毎年アニマックスで無印やってるだろ
298愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 18:34:06.99 ID:???
数年ぶりに去年一回やっただけ
299愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 18:58:30.85 ID:???
絶対勝てないの理解してて逃げずに特攻したフリーザなんかは潔くないか?
ほっとけば悟空は死んでフリーザが生き残るはずだったわけだし
300愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 18:59:59.32 ID:???
>>291
自分でも書いてて何かおかしいと思った
元が1だと0.25になるんだけどな・・・
301愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 19:17:26.58 ID:???
ピッコロ大魔王は潔かった
302愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 20:19:14.52 ID:???
>>294
そんなキャラ主人公側にもいないだろ?
だから「悪役に品格がない」は間違い
敵も味方も公平でバランスが取れている

それに自害は負け犬と変わらんよ
カッコ悪くても諦めずに最後まで足掻いて足掻いてしがみつき、なんとかしようと死力を尽くす方がかっこいい
303愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 21:22:41.24 ID:???
史実やフィクションの武士は負け犬なの?
ラオウは?
304愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 22:55:07.24 ID:???
それにはそれのよさがあるし、ここで議論する事でもないだろ
305愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 23:19:01.54 ID:ISB21WzE
ナッパとか悟空に勝てないとわかったら悟飯とクリリン殺そうとしてたっけな。品格もくそもない。中ボスだけど。
306愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 06:48:35.51 ID:???
>>299
あの場で、もしフリーザが超サイヤ人になった悟空から逃げ出したら
その後のフリーザは悟空が言った「おまえのプライドはもうズタズタだ。どこかの星で脅えながら、ひっそりと暮らすがいい」の通りになるからな。
宇宙で一番強いと思っているフリーザにとって、死よりも辛い屈辱だから「お前は俺に殺されるべきなんだ!」と、破れかぶれの特攻を挑んだんだろう。
307愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 09:51:15.11 ID:???
>>294>>301
自害まではすることないけど初代ピッコロは「見事と言うしかないな」と悟空を称えていたな
フリーザは「助けてくれ・・・」と命乞いしている時点でみっともないなと思った
もっとも初代ピッコロも天津飯人質にした時点でアレだが
308愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 09:56:55.54 ID:???
親連れて報復に来るのがそこらのチンピラみたい
309愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 10:16:26.94 ID:???
勝てばよかろうなのだ
310愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 10:36:25.92 ID:???
カーズもそうだけどあれだけゲスだと逆に気持ちがいいからね
やっぱ敵はどんな手段を使っても勝ちに来るような奴じゃないと好きじゃないな
強敵と書いて「友」と呼ぶみたいなラオウみたいなのもいいけど
やっぱ悪に悪の美学があってほしいな

俺の言う「悪の美学」ってのは卑怯でもなんでも勝つ精神な カーズとかDIOとかフリーザみたいな
潔く死ぬことを良しとする武士道精神は「悪の美学」ではないと思う
311愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 10:43:24.13 ID:???
>>303
史実について軽々しく断じることは出来んが漫画ではそう感じることが多いね
ナルシシズムっていうべきか

今風立ちぬやってるから言うけど、ゼロ戦は世界最高の戦闘機だったけど、パイロットの腕も世界最高だったらしいね

でも撃墜されたら敵艦に特攻するのが潔しとされて、二度と生きて戻らなかった
一方アメリカのエースパイロットは何時撃墜されても生きて帰って多数の敵戦闘機や艦船を落とした

潔く死ねば自分の名誉は守れるし逃げたと思われずにも済むって事かもしれんけど、
あくまでやれることを全てやり尽くしてからってのが前提じゃないかと疑問に思ってしまう

スレチだったが
312愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 10:48:05.40 ID:???
後で味方になるキャラとの差が明確なんだよな
マジュニアはその気になれば会場にいる仲間を攻撃して悟空の動きを封じる事もできたのに、
あくまで真っ向勝負で勝つ事にこだわった
ベジータは死にかけても命乞いや騙し討ちなんてしようとも考えなかった

ラディッツの命乞いからの騙し討ちはベジータがあの場にいたら汚い花火にされそうだ
313愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 13:58:21.11 ID:???
フリーザとかラディッツとかを格好いいと思うよ派とださいと思うよ派
314愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 15:58:58.63 ID:???
大魔王の生まれ変わりなのに悪の心は遺伝しなかったのかな
315愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 16:15:37.29 ID:???
どっち派でもないかな。別に卑怯も兵法のうちって事で

「今日から俺は」の三橋とか見ててスカッとするが
伊藤みたいな根性馬鹿を見てもダサいとは思わない
316愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 16:46:21.75 ID:???
今井と谷川ってヤムチャとプーアルみたいだよな
317愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 18:26:44.47 ID:???
>>312
というより、真面目な奴だけ味方になったって事じゃないか?
318愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 18:32:57.97 ID:???
サタンにフルボッコされても走って逃げる余裕があったスナイパーって何気に強くね?w
319愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 21:13:58.18 ID:???
目の前でクリリン殺されて、怒りで超サイヤ人になってフリーザを叩きのめしても
悟空は嬉しそうじゃなかったな。初代ピッコロ大魔王を倒した時は素直に歓喜してたのに…。
タイトルの「空しい決着」って、悟空の心境を表したものだけど、どうして悟空は空しいと思ったんだろうか。
320愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 21:40:02.93 ID:???
自分より弱いやつを殴ってるからじゃないのかな
悟空は弱い敵とか自分が勝つとわかりきってる戦いは好きじゃない

悟空とピッコロ大魔王は互角で
悟空自身も勝てるかどうか分からないぎりぎりで勝った
321愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 22:08:31.20 ID:???
>>319
宇宙一を誇っていたフリーザが、あんな惨めな終わり方をした事への失望とか複雑な気持ちだよな
「バカヤローーー!!!」は怒りだけじゃなく悲しみも混じってたと思う
反射的にとどめ(実際は生きてたが)刺した手が震えてるあの表情が何とも…
322愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 22:40:28.55 ID:???
それだけにフリーザを実は殺していませんでしたという後付はがっかりだったな
完全に殺してる感じだっただろ
323愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 22:57:12.49 ID:???
編集部がやめさせてくれなかったんです
324愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 23:39:33.02 ID:???
バクマンが引き延ばし否定してたけど作者がやめたいからってやめさせてくれる編集部だったらこんなヒット作は生まれなかった
325愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 00:04:41.30 ID:???
今思うとゲロがオッサンの首を握りつぶしたり
バビディの宇宙船付近の一家惨殺死体とか
鳥山ノイローゼ気味だったんじゃないかと思わなくも無い
326愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 00:11:01.62 ID:???
昔はバトル漫画ならその程度のグロ描写、珍しくも何ともない当たり前のものだったよ
今は何でもかんでも規制だから今の目線だとキツイように見えるけど
327愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 00:15:43.38 ID:???
鳥山は残酷だったりスケベだったりする人
人間嫌いで動物好きなのも作品ににじみ出てる
328愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 06:33:52.98 ID:???
>>322
それは後付じゃないと思うけどな
その時点で人造人間編の構想はしてただろうから

命乞いされたときの悟空の逡巡をみるに、トドメをさしきれなかったのもわかる気がするし
実際仲間に助けられなかったら、あそこでフリーザは死んでたんだろう
329愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 08:40:16.43 ID:???
鳥山さんの漫画は死んだと思われた敵キャラがサイボーグ化して復活が結構多いね。
330愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 09:40:24.74 ID:???
老界王神ってずっと封印されてたのに、何で自分が15代前だと分かったんだ?
331愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 09:47:14.83 ID:???
神眼で今の界王神が何代目か位見通せるんじゃね
332愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 10:17:29.91 ID:???
ブウのことも知ってたし、封印されてても外の情報は得られるんだろう。
333愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 12:45:17.51 ID:???
神だから
334愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 15:29:52.13 ID:???
漫画ですしおすし
335愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 15:37:30.46 ID:???
グルドのスピードにも問題あるな。
ベジータをも超えるスピードで他のメンバーと飛行している描写がある。
それなのに、対ちび2匹戦ではその飛行力を生かせていないのが残念
336愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 15:47:13.75 ID:???
ブ◆リーが超3悟空より強いってのが一番無理あるだろw
337愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 15:57:36.00 ID:???
>>325
ノイローゼの時期は周期的だったようだ
時系列でいえばこんなかんじだろう

・天津飯がヤムチャの足を折る
・ナッパが天津飯の腕をモギ取る
・ベジータがグルドの首を落とす
・ゲロが運転手の首をモギ取る
・17号がゲロの首を落とす
・完セルが16号の頭を潰す
・バビディがスポポと武道会係員の頭を吹っ飛ばす
これらはストレス解消としか思えん。
338愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 17:31:31.90 ID:???
グロシーンと言えば、少年悟空が魔族のドラムの顔を蹴ったら、目玉が飛んだのも
悟飯がセルジュニアの頭を砕いたのも忘れちゃいけないな。
339愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 20:05:08.59 ID:???
すでにシンバルの丸焼きがグロかったな
340愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 20:50:43.47 ID:???
ヤリで串刺しされたボラもちょっとグロい
341愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:37:26.77 ID:???
DBは北斗やジョジョと同列でやってたからか
グロいって印象がそんなになかったな

星矢の幻魔拳なんかは軽くトラウマだった
342愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:39:37.02 ID:???
ブウがバビディの首フッ飛ばして
血がピュ〜ッも結構ぐろかったね
343愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:48:27.73 ID:???
リアルな絵だとぐろいと思うけど
トーンも使わないし線少ない絵柄だから普通に見れてしまう
344愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 23:05:59.81 ID:???
ベロでこめかみ刺されたブルー将軍の死に方が子供の頃のトラウマ
ジンジャータウンの金持ち吸収シーンもグロかったなあ
セルは単純に殺されるんじゃなく捕食される恐怖が映画的だったと思う
345愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 00:45:43.54 ID:???
初期セルがぐろい
ぺーじ開いた瞬間うわって思った
346愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 00:52:31.54 ID:???
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264579349/
347愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 01:12:47.04 ID:???
グロさでいえばセルの吸収シーンが優勝だろう
こういうのは前代未聞だった
348愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 08:28:44.36 ID:???
349愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 09:15:38.10 ID:???
>>348
いや、多分一般市民を吸収した方だと思う。
350愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 09:34:07.42 ID:???
ザーボンとドドリアって悟空が赤ちゃんの頃から側近を勤めてるんだな
気難しいフリーザの元でよく長年勤まるな、感心する
351愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 09:57:04.14 ID:???
第一フリーザそんなに気難しくないじゃん
アニメのフリーザは八つ当たりで部下殺すけど、原作は裏切りさえしなければ温厚
352愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 11:28:30.22 ID:???
フリーザの性格にあえばその下で働くのは問題ないんだろ
ナメック星人相手にも最初から武力行使でボール奪うことはしなかったし
機嫌さえ損なわなければ温厚なんだろうな
353愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 12:18:07.19 ID:???
おとなしく渡しても願い叶えたら滅ぼす
354愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 14:43:15.27 ID:???
映画終わったらすごい過疎っぷりだな
半年前は4日で1スレ消費してたぞ
355愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 14:45:26.04 ID:???
まあそんなもん
356愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 23:16:05.45 ID:???
>>339
タンバリンも丸焼きにしたらもっとグロかったかも
タンバリンは丸焼きにされて食われるぐらいなら
かめはめ波で木端微塵にされて良かったぐらいだな
357愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 00:11:34.04 ID:???
>>345
初期にあのセル見せられても絶対漫画違うと思うわなw
358愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 11:34:52.16 ID:???
荒らされるよりはまったり話せるほうがな
昔の完結作品のスレはこんなもんだ
359愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 06:04:13.70 ID:???
シンバルの丸焼きは旨そうに見えた
360愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 09:31:48.83 ID:???
盲目の少年に盲目を治した後に人間ミルクをあげる魔人ブウって…。
チチの殺しかたもエグかった。シャレじゃなくて本当に。
361愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 09:34:31.56 ID:???
鳥山はチチ嫌いだからな
362愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 10:26:55.79 ID:???
チチは頭吹っ飛ばされたわけじゃないから、マシなほうだろ。
タマゴにしたんだから、グロを抑えた。
363愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 12:11:10.61 ID:???
卵にしてくれたのは優しさ
364愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 19:50:07.98 ID:???
>>356
ドラゴンタイプなシンバルの肉は旨いとお墨付きがあった。
タンバリンは人間型だから不味そうだな
365愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 01:22:37.34 ID:???
>>363
チョコにして喰うべきだった
366愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 02:12:04.31 ID:???
好物の菓子ではないタマゴにして踏み潰すだけと言うのが
イレギュラーだったな
367愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 02:23:02.58 ID:???
ブウに喧嘩売れるチチの度胸宇宙一
368愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 04:23:03.27 ID:???
卵で踏み潰される系ヒロイン
ヒロイン?
369愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 08:04:14.23 ID:???
民間人がブウにチョコにされると、飴玉ベジットのようには動けないだろうが意識は残っているのかな?

タマゴで一瞬で潰されるより、体内でジワジワと体が溶けてくチョコの方が精神的に堪えるわ。
噛まれたら痛いし。
370愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 10:24:25.53 ID:???
脳みそがないのだから精神がない
371愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 10:59:09.14 ID:???
ベジットは思考力あったし喋れたやん
372愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:14:09.51 ID:???
分子レベルで物質を再構築して変換する技だから
魂はそのままだろうし意識有る場合もあるかもね
そうすると残酷な能力だな
373愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:18:56.23 ID:???
>>372

>分子レベルで物質を再構築して変換する技

て何よw
374愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 12:47:34.48 ID:???
人参は意識なかったな。あれも食えるんだよな
375愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 23:51:23.01 ID:???
ヤムチャがブルマのシャワーシーンを覗いた事を
ベジータが知ったらどうするんだろうな?
ビックバンアタックで黒焦げにしたりして。
376愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 23:56:14.02 ID:???
ベジータは女の過去の恋愛に嫉妬するほど心が狭い男なの?
377愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:10:23.53 ID:???
あれは恋愛じゃ無いけどな
そんなたまたま覗いたなんてのより
キンタマクラの方が強烈
378愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:18:57.82 ID:???
無知な子供のやった事故だぞ
379愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:22:17.14 ID:???
ウーロンがブルマをおんぶしたがるのが
子供の頃妙に生生しく感じたのは何でだろう
380愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:24:20.60 ID:???
ヤムチャごときに食いつくされた中古を嫁にしたべジータ
381愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:26:35.69 ID:???
ベジータは昔の恋愛話はどーでもよさそう
同居でヤムチャとブルマが付き合ってたのは知ってるし
妻の過去の恋愛よりライバルの過去の戦闘の方が興味あるんじゃないか?

実際のとこベジータはどのくらい悟空の昔の事を把握してるんだろうな
ブルマが一方的に色々喋ってそうな気はするが
382愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:28:42.20 ID:???
>>379
子供の頃はウーロンやさしいなぁと思ってました
383愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:32:16.76 ID:???
>>375
ヤムチャよか亀仙人のほうがヤバイだろ
命ないぞあの爺さん
384愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:38:15.98 ID:???
ブウ編で悟空に今まで何度地球を救ったとか言ってたし
おおよその経緯くらいは知ってそうだな
385愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:43:54.00 ID:???
原作ラストなんて完全に友達みたいな距離感だったよな 悟空とベジータ

ベジータの悟空への意識
サイヤ人編 敵(見下し)
フリーザ編 敵(一目置く)
人造人間編 ライバル(嫌い)
ブウ編   ライバル(尊敬・羨望)
ラスト   友人(目標)
386愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:45:53.26 ID:???
伴侶で過去を把握済みなのは18号
RR壊滅からスパイのデータが入ってるならば下手したら本人たちより詳しいかもしれない
19号は戦士の身長体重まで知ってたからな
387愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:49:41.57 ID:???
「頭に来るぜなあカカロット」
「黙ってろトランクス」
「カカロットもそうするはず」「オラも超サイヤ人の上を目指そうと思う」

純血同士でしか分かり合えないものがあるんだろう
388愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:52:40.57 ID:???
>>385
ベジータも戦闘中にどこかで頭を打ったのだろう。
しかし改ではサイヤ人編でも馴れ合いバトルみたいな違和感があったな
389愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:55:53.59 ID:???
家族持って悪くない気持ちになったり地球が好きになって
穏やかになったからだろ
390愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:03:14.82 ID:???
その理屈ならナッパさんも味方サイドにつけたのでは?
ある意味ベジータより人情深いキャラだったし
391愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:05:39.75 ID:???
そういう自分の変化を本人が語ってるからな
その変化への違和感は死に際して吹っ飛んだわけだ
392愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:06:26.29 ID:???
そんなたられば考えても無駄だ
393愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:11:08.73 ID:???
>>390
誰がナッパの子供生むんだよ
394愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:27:05.24 ID:???
ナッパの性欲は自身のセリフでお墨付きだからなんとかなるだろう
戦士タイプにナッパが拘ればランファンとかもいるし
395愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:30:27.63 ID:???
ランファン既婚なんだろ
396愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:32:18.30 ID:???
>>387
ベジータって悟飯やトランクスの事は精神的に地球人の認識で
サイヤ人として同族意識持ってるの悟空に対してだけだよな

地球の感覚だと理解はできても共感はできんような戦闘思考も
本能的に当たり前に通じるのは純血同士ゆえか
397愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 02:37:02.73 ID:???
サイヤ人をなめるなー!
398愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 03:13:02.44 ID:???
そいや男の履歴書とかていう昔の雑誌にランファンは既婚って書いてあったな
懐かしいな。
ナッパのことだから無理やり種付けするだろうがね
399愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 03:16:03.68 ID:???
結婚相手の名前がトランクスなんだよなw
あの世界では珍しくない名前なんだろうか
400愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 03:18:22.31 ID:???
鳥山はそんな大昔の企画は覚えて無かっただけだな
401愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 03:21:41.72 ID:???
だろうね。
ブリーフなんてのもいるくらいだからトランクスという名前でも街を歩けるのだろう
男の履歴書を見てトランクスがすでにカブっているとは俺も後から知ったわ
402愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 03:26:03.68 ID:???
ランファンが活躍したのってブリーフ登場前だからね
それまではブルマの家族は下着でそろえようなんて意識無かっただろうし
403愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 07:48:42.60 ID:???
ブリーフも多分元々はコンピュータのブリーフケースからだと思う。
404愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:09:18.19 ID:???
今ならレギンスとかトレンカってキャラが出てきそう
405愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:49:59.31 ID:???
ブルマ一家は下着の名前だが
ランファンは下着の名前じゃない
406愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:57:44.56 ID:???
ジャコのヒロインの名前タイツなんだよな
なんか関係あるのかね
407愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 10:21:35.98 ID:???
ランファンは見るからにビッチ系だから既婚だろうと好きな男ができれば離婚するよ
408愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 14:09:18.46 ID:???
>>405
ランジェリーファンデーションが元ネタだよ
中華系っぽい名前だけど
409愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 14:15:25.23 ID:???
それ下着の名前じゃないよな
ベジータとかフリーザのカテゴリじゃないの
410愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 14:20:31.48 ID:???
ああ、そういう意味か
確かにある一種だけを差す言葉じゃない
411愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 16:57:57.23 ID:???
亀仙人はジャッキー・チュンになると急にかっこよくなったよな
スケベじゃなきゃ人格面もできてるしもっと人気でたと思われる
412愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:04:24.63 ID:???
スケベでもあるからいいんだよ
スケベなだけでも人格者なだけでもつまらない

ただしアニメの亀仙人はダメ
ただのスケベじじいどころかただのクズでしかない
シリアスなときも乳のこと考えてるし、見境なく触りたがるし
クリリンが修行の相談に来てもスケベ本に夢中でシカト
クリリンが修行してるのに、一緒にスケベ本見ろと勧誘するクソジジイ

原作の亀仙人はスケベだけど弟子思いで必要あれば命までかけられる分別ある大人だし
見境なく暴走したことはない
413愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:09:48.89 ID:???
ランファンの戦法てナムくらい真面目な奴にしか効果無さそうな気がする
414愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:16:12.81 ID:???
>>412
多分引き延ばしの害悪かと。
415愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:23:07.63 ID:???
師匠キャラでは界王様も好きだな。だが神、てめーは駄目だw
416愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:33:10.28 ID:???
>>413
ヤムチャには効果ありそうな気がする

もしランファンがいたのがブウ編の天下一武道会だとしたらどうなったかな
悟空・ベジータ:色気<<<戦闘の種族なので通用しない
ピッコロ:性別ないので通用しない
18号・ビーデル:女なので通用しない
クリリン:嫁の目があるのでさっさと場外に落とす

悟飯の反応が一番読めない
動揺するのか正義のグレサイモードで「露出狂は良くない!」と説教するのか
417愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:51:47.05 ID:???
>>416
悟飯はその両方だと思う
「よ、よ、よよよよよくありませんよ!服を着ましょう!観客の目もあるのですから!」
418愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 18:06:43.65 ID:???
マイティマスク(トランクス悟天は)は?
419愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 18:30:19.99 ID:???
中の人なら寝技一択だろうけど
チビ達には「なんだこいつ?」って感じで
ぶっ飛ばすんじゃないか?
420愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 19:13:45.84 ID:???
きゃい〜ん、ぱっふんとかさすがに時代を感じるな
今じゃバトル漫画で普通に美少女達がドンパチやってるし
421愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 19:37:12.26 ID:???
ていうか当時みたいに知る人ぞ知る大会だったらアレだけど
ブウ編のスポンサーとかテレビ生中継全国的にやってるお祭り大会であんなことやったら
すぐにつまみ出されて退場させられて警察来るよ
ランファン自体も全国放送で裸になるほどの変態ではないと思う
422愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 19:57:48.12 ID:???
当時も有名な大会だったよ
天津飯の台詞からすると他の大会よりレベルが高いようだし

ブウ編の大会は観客が大量殺人されても祭り続行してたし
お祭り要素が強くなってる大会で、レベルも下がりまくり
試合中にナンパする選手がいるくらい、選手も観客も意識が低い
選手が下着でお色気作戦やったくらいでは退場なんてならないと思う
423愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 21:59:48.16 ID:???
バクテリアンが、ブウ編の大会に出ていたら悪臭で緊急搬送される
観客が大勢出そうだな。そういや最終回の悟空とサタンって
八百長してやるぜとか、見返りに生活資金もらっているんだよな。
424愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 22:28:18.49 ID:???
アニメでは最後の武道大会で18号がクリリンにダメ出しするとこあったよね
クリリンが悟空達がいるからでても意味ないと言うと「でも私は前回優勝したよ」って
勝てなくても挑戦するところ見たかったのかな?
425愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 23:55:37.14 ID:???
ブウ編後の10年の間に開催された武道会で18号が優勝したってこと?
ミスターブウに勝ってしまったの?
それでまたサタンをゆすってわざと負けてやったのかな
426愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 01:29:52.52 ID:???
ブルマって元彼も夫も元殺人犯というすごい男遍歴だよな…
427愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 02:48:04.77 ID:???
元彼は元盗賊だよ。
428愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 03:50:53.57 ID:???
>>424-425
前回参加した(ブウ編の天下一武道会の)時って意味じゃね?

あれ以来の参加だろうから、
悟空達にとっては18号が優勝したブウ編の天下一武道会が前回になる
429愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 03:56:24.60 ID:???
あ、公式的にはサタンが優勝だけどね
430愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 07:13:03.53 ID:???
18号は2500万ゼニーも儲けたのか・・・
431愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 07:46:42.88 ID:???
ランファンの色気攻撃に飛びつきそうなのはサタンだな
432愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 07:52:40.69 ID:???
トランクス「父さんを超えちゃったんです(キリッ)!」
セル「ねーよ」
トランクス「俺が間違ってました」

それまで醜態をさらしていたベジータの株が上がった瞬間だったけど
ベジータ「ベジータ王なんざ俺はガキの頃、とっくに超えていたんだ!」
こんなこと言ってましたね・・・・
433愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 08:02:23.37 ID:???
勘違いと思い上がりばかりのベジータが唯一勝てるのが自分の息子
血は争えんな
434愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 09:36:32.82 ID:???
気円斬ってバリヤーで防げるの?
435愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 11:41:42.84 ID:???
>>426
ブルーにも惚れてた
436愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 11:56:42.21 ID:???
アニメだとセルに無効化されてたが実際どうなんだろうな
437愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 11:58:13.14 ID:???
一気に戦意喪失してたのもベジータそっくりな未来トランクス
438愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 12:18:13.54 ID:???
気円斬の使用者による
439愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:01:25.95 ID:???
クリリンもトランクスの勘違い見抜けないんだから恥かいたよな
440愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:10:47.19 ID:???
クリリンは、トランクスのベジータへ遠慮してる感じとか雰囲気で
何かを隠していることに気付いただけだからな
クリリンの人間観察力が優れているだけで、トランクスがマヌケだっただけだよ
441愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:14:09.64 ID:???
お前はベジータを超えたんだろってはっきり核心をついている
442愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:27:13.26 ID:???
ベジータ対フリーザに匹敵する恥ずかしい負け方だったな
443愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:29:50.74 ID:???
1ゼニー=1円相当って解釈でいいのかね
初期の天下一武道会の優勝賞金50万ゼニーが
悟空の飯代でほとんどなくなるあたり

てかあんだけ人集まって賞金50万ゼニーってしょぼいよな
444愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:35:54.70 ID:???
>1ゼニー=1円相当って解釈でいいのかね

鳥山がそう答えてるじゃん
445愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:37:48.03 ID:???
50人前で50万円近くもかかるならすごい高級料理を食べてたのか
普通の中華に見えたが
446愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:41:18.57 ID:???
豚の丸焼きとか出てるのに普通の中華?
447愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 19:44:33.98 ID:???
昔の天下一武道会はスポンサーとかついてないし
ほとんど名誉の為に開かれてる厳かな大会だから50万でもしょうがないか
448愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:24:25.70 ID:???
今は賞金目当てのミーハーとかも参加して余計に昔よりもレベルが落ちてそう
449愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:30:38.00 ID:???
セル編はみんな悟空頼みだしトランクスも悟空頼りで現代に来たしブウ編も悟空頼みだし自分らでどうにかしようって気ないのかね
450愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 21:19:59.91 ID:???
100年前からある大会だから金よりも歴史的な価値があるんだろうな
451愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 22:09:07.20 ID:???
セルに比べれば雑魚なのに
振りほどけないほど強く抱きしめることができる16号の腕力はすごい
452愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 22:30:00.80 ID:???
ホモっぽい言い回しすんなw
453愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 22:32:50.21 ID:???
ワロタww
454愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 22:59:59.05 ID:???
セルゲって実際、仙人豆をフル活用して全員で総攻撃仕掛ければ勝てそうな気がする
455愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 23:12:50.68 ID:???
だってあいつ自爆するし
456愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 23:14:04.33 ID:???
仮面ライダーの変身中にも攻撃しかけそうな
トランクスみたいなやつが5人くらい必要
457愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 00:21:14.78 ID:???
>>454
誰が仙豆係やるの?
あの時はクリリンが管理してたけどセルがその気になれば速攻奪われるよ
そしてセルが仙豆を独り占めして皆殺しにされるよ

セルが仙豆使ってもいいんだよ?って言ってたのはどうせ自分に勝てっこないし
もしやばくなったら奪えばいいという舐めプの意識でいたからだと思う
トランクスの言うように仙豆食いながら集団で襲い掛かったらセルキレて仙豆奪われて全滅してた
悟空はそういうことわかってたからセルの機嫌取りながらご飯でセルのプライド刺激しながらうまい流れに持っていったよ

セルゲームは地味にセルへの接待プレイをうまくやってセルを詰む方向に持ってた展開
安易な勝ちや卑怯な戦法でセルを飽きさせたりブチ切れさせたりしたら終ってた
458愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 00:32:49.81 ID:???
>>456
コンバトラーVは合体中、超音速で移動しているから
敵に補足されずに合体できるらしいけど
戦闘区域を大きく離れてしまうリスクもあるからなw
459愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 00:33:43.53 ID:???
実際簡単にセルに仙豆奪われたしね
トランクスの思考は自分本位で目先のことしか考えられない頭の悪い人の思考
セルはお遊びとお情けでセルゲーム開いてる
つまらなくなればルールとか約束なんて気分で放棄して皆殺しにするつもり
トランクスは自分はルール破っても相手はルールを破らないという都合のいい脳ミソ
自分たちがどういう立場にいるか理解してない セルの手の中でうまく自分たちの流れに持っていく必要がある
460愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 00:42:44.34 ID:???
全員でセルにかかったらセルに仙豆を奪う余裕なんてないよ
セル一人でサイヤ人四人とピッコロ相手にするだけでも必死だ
461愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 00:50:33.47 ID:???
>>417
ランファンに負けてしまう悟飯というのも面白かったかもw
なんかゲームのIFかなんかでやってくれんかな
個人的にはマントを脱いで着せる…ことを試合のあとになって気づくw
>>422
むしろ毎回仕込みでお色気枠が入るようになりかねんw
462愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 01:13:11.58 ID:???
仙豆をまとめてクリリンが持ってたのが間違い
奪われる可能性を考えられなかったから仕方ないが、
みんなで戦ってセルを追い詰めれば、奪われる可能性があると考えられる
宇宙人はセルリンチ係だから、仙豆は地球人で分けて持てばいいだけだ
五人に囲まれてるセルが仙豆を取りに行くことは不可能
太陽拳だけ警戒してればいい
463愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 01:48:08.36 ID:???
>分けて持てば
全くそのとおりです
セルが自分で作ったルールを都合悪くなると変えちゃう
マッチポンプ野郎な事を見抜けなかった地球側の考えの甘さです。
464愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 03:16:49.10 ID:???
セルゲームを天下一武闘会と同じだと甘く見ていた
ヤツが多かったんだろ。サタンもそうだったし。
勝負は一対一っていう地球人やサイヤ人の性質を知ってるセルだからこそ
ああいう戦術を思いついた。もともとサイヤ人の血を引いてたわけだし。
465愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 03:52:49.33 ID:???
ベジータって生え際ばかり言われるけど
頭身の方が気になる
466愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 07:41:46.02 ID:???
戦力外3名は神殿待機で良かったな。
仙豆の無駄遣いになるかもと警告すべきだった。
467愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 08:27:31.35 ID:???
トランクスもクソ真面目に仙豆食わせなくていいのにな
万一のために残しとけば悟飯とベジータに食わせられただろう
468愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 09:02:56.42 ID:???
クリリンが神殿で待機してたら18号は見捨てられてた
469愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 09:06:25.72 ID:???
クリリンと天津飯は役に立つかもしれないし天津飯は実際役に立ったから外せない
ヤムチャは明らかに餃子レベルだから不要
470愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 09:09:07.79 ID:???
なに一人で連投してるの?
471愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 09:09:44.13 ID:???
連投の意味知らないの?
472愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 09:20:13.18 ID:???
>>468
18号は死んでないから自力で帰るんじゃないのか
家あるのか謎だが
473愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 09:57:51.74 ID:???
16号って生き返ったはずなのに全く出てこなかったな
カメハウスで18号達と一緒に暮せば良かったのに…
474愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 10:08:58.63 ID:???
仙豆を取られて回復阻止されたのは悟飯の意思を分かっていなかった悟空が原因
うまい流れに持っていくどころか全滅を招くミスで悟空本人も認めていただろ
たまたま結果的に16号とサタンのお陰で成功したにすぎない
仙豆を死守して総力戦に持ち込んだ方が勝てる見込みが高かった
475愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:47:47.04 ID:???
DBは味方も敵も舐めプが多すぎる
その気になれば殲滅できてたケースが何件あったかな?
476愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 13:14:25.88 ID:???
17号と16号が住んだら7人の大家族が2LDKで押しくらまんじゅう
477愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 15:41:36.34 ID:???
>>475
昔のバトル作品はそういうのが多い
過失が即責任には結びつかなかった時代
日本人の正義感ってここ20年くらいでかなり変わったよな
478愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 18:16:24.47 ID:???
>>457
なるほど
悟空って意外に接待力あるんだな
ゴルフとかじゃダメだろうけど
479愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 18:20:35.65 ID:???
>>473
16号は無から作られたロボットだから生き返ってないんだろう
勿体無いキャラだが、それが美学ってものかもしれん
480愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 18:25:15.00 ID:???
地球の神龍はケチ
ポルンガは気前がいい

何度でも生き返らせてくれる
サービスもしてくれる
許可を取って拒否される手続きを踏む
481愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 18:41:54.82 ID:???
オッケー
482愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 20:17:57.33 ID:???
神龍は破壊→復活で何度でも使えるんだぞ!
バカにするな!
483愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 20:28:48.76 ID:???
永遠の命よりも永遠の勃起の方がいいよな
484愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 20:36:25.49 ID:???
フリーザたちはナメック星に栽培マンを持っていかなかったのか
スカウター失った後、村を探すのに人手が多い方がいいのに
485愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 21:57:35.26 ID:???
栽培マンは命令は聞けるけど、会話が出来ないから
ホウレンソウが出来無さそう。
486愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:10:47.55 ID:???
そもそも16号のアタマを踏みつけられて
「お前に言われる筋合いはない、できそこないが」と言われた程度で
プッツン切れて超サイヤ人2になるご飯が分からない。
16号に恩義を感じてるわけではなく、実の父親を殺そうとしていたロボットなのに。

悟空が超サイヤ人になったときも、クリリンが殺されたとはいえ
震えるまで怒るのか?ギニュー特戦隊にボコボコにされたご飯とクリリンを
見ても、ギニュー達にそれほど怒ってなかったようだし。
487愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:54:24.28 ID:???
じゃあ誰がどんな感じで殺されれば納得いくの?
488愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:27.23 ID:???
>>487
ご飯に関しては、ブウ編での天下一武闘会でビーデルが
スポポビッチにボコボコにされてる場面こそが、もっとも
怒れる場面だと思う。「ご飯落ち着け!」「イヤだ!」
あの怒りようは相当なもの。あれこそ超サイヤ人2になれる条件。

悟空に関しては超サイヤ人にれるほど怒れる理由がない。
ディオに対して激しく怒ったジョナサンのように積もり積もった
怒りみたいなのじゃないとダメ。とはいえ、フリーザ編でそういう布石を
打っておくのはストーリーの構成上ムリだし、あの形しかなかったのかな。
489愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:46.49 ID:???
人造人間編で、ゲロがビームで街をぶっ壊したのは、悟空は激怒してたな。
490愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:29:03.57 ID:???
>>488
だってセル戦で激怒させる必要があるんだよな?
ピッコロあたりならいいとかならまだわかるが

悟空はクリリンが桃白白に殺されて涙流して激怒してたから、違和感無いわ
491愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:40:21.15 ID:???
>>490
おいタンバリンタンバリン

悟空が「目の前で仲間を殺された」のは
実はフリーザ戦のクリリンが初で
タンバリンの時もナッパの時も到着したら仲間は既に死んでいた

殺される瞬間を見るか否かで感情の昂ぶりはけっこう違うと思う
桃白白にボラを殺された時も飛びかかっていったし
ベジータの死を目の当たりにしてサイヤ人の誇りを受け取ったし
492愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:51:45.17 ID:???
自分の目の前で殺されるのは助けてやれなかったという絶望感も含まれるだろうな
493愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 01:40:50.12 ID:???
悟空とべジータは超2覚醒に怒り必要なかったんだよね
494愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 01:51:52.84 ID:???
>>493
そういえばそうだよぬぁわw
でもあのころになると超サイヤ人のバーゲンセールが始まりつつあったからw
495愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 01:52:19.52 ID:???
純血だからか?
神と神ではベジータは怒りでパワーアップしてたけど
ちなみに、超3のこと超2だと思ってたとか
496愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:04:54.45 ID:???
悟飯にもっと怒れと言ってた悟空が
神と神でもブルマが殴られれば強くなるから毎回やってもらえと言ってて
「らしいなぁ」と思った
497愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:27:47.86 ID:???
それは冗談で言ってたんじゃないの
498愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:34:38.06 ID:???
みんなが散々やられてるのを陰から見てるところもらしいだろ
499愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:39:34.65 ID:???
悟空は一貫して変わらない
今も昔も強くなることしか考えてない奴ですってのが鳥山明のこだわり
原作者ならやってもいいって言ってるんだから気が向いたらまた脚本やって欲しい
500愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:54:17.32 ID:???
30周年に期待
501愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 04:41:20.68 ID:???
そこまで拘るなら最終巻でも悟空の胴着は変らんでほしかったな
502愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 04:52:37.99 ID:???
第一話の胴着に合わせてるという拘りなんじゃないのか
あの表紙と併せていい感じだったと思った
503愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 05:57:50.58 ID:???
確かに初期の服っぽいね。
504愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 08:48:13.06 ID:???
地球で最長老が死んだ時、何で体が消えてなくなったんだ?
505愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 09:06:58.36 ID:???
自然死の場合、ナメック星人はあんなふうに消えるのが公式設定
506愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 09:20:33.49 ID:???
>>486
16号破壊されたのがキッカケじゃなくてそれが駄目押しだったんじゃないかな
俺はそう思ったが

フリーザ編のインパクト凄かったからこの先どうすんだろって思ってたけど、セルゲームが始まってクライマックスのドラマが見えてくると、なる程って納得した

悟空と違って悟飯の場合の敵は自分なんだなって
無意識に自分の力を封じ込めている何か、いわば精神的なカラを破る事が葛藤になってたんだよね
だから他者への怒りだけじゃ覚醒できなかったんだと思う

16号は言葉で悟飯のしがらみを断ってやったんだと感じる
ロボットなのに誰より人間の心がわかってるってのが凄いな
507愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 09:25:46.63 ID:???
>>506
16号が悟飯に掛けてやった言葉って、悟空もピッコロさえもかけてやれなかった言葉だったな
戦闘バカのメインキャラにはまさに「その発想はなかった」ってセリフだろう
508愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 10:52:14.74 ID:???
初期の服知らないだろ
509愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 12:24:06.94 ID:???
アニメでチチがクリリンに「闘ってばかりいるから頭が悪い」と言ってたが
あながち間違いではなかったか
510愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 12:38:23.07 ID:???
ナメック星に行くときの
父さんの作った最高速のエンジンを積んで
4339年と3ヶ月! 長生きしなけきゃね〜(数字は曖昧)
って皮肉交じりの、ブルマの台詞がやけに印象に残ってる。
511愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 12:43:09.34 ID:???
一番速いのはナメック星のドラゴンボールだな。ナメック星→地球を、数十分だぞ。
512愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 22:09:02.75 ID:???
>>456
何かトランクスがスゲー卑怯な奴みたいだw
513愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 00:57:30.42 ID:???
>>507
17号や18号の戦闘用に作られた半ロボットにも
16号の発言は理解不能だったしな。
「鳥が逃げてしまった・・・」などといきなり言うなんて
悟空を殺すために作られたロボットとは思えない。
ゲロは失敗作と言っていたが、胴体内の核爆弾以外は
成功と言えるロボットなんじゃないかと思う。
514愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 04:09:12.27 ID:???
>>460
781 :愛蔵版名無しさん :2013/03/09(土) 12:27:00.48 ID:???
セルの時は御飯の潜在能力に確信があった
それにセルはその気になれば仙豆くらい奪える
セルには油断して試合という形式を守ってもらう必要がある
どんな手を使っても勝とうと悟空側が卑怯連発してたらセルも気が変わって
ご飯を覚醒させるどころの状況じゃなくなる フルパワー開放してあっという間に全滅
試合という形式でセルに御飯の力を引き出そうという好奇心をくすぐる
悟空は戦いに関して結構深い考えがある  仙豆をあげた サイテーとかいう低い次元の話しじゃない
問題は御飯が思った以上に自分の精神の解放を恐れてた事、これは誤算だった

787 :愛蔵版名無しさん :2013/03/09(土) 12:59:52.86 ID:???
実際あの時悟空に仙豆渡して回復、疲弊したセルに
フルパワー悟空+全員で特攻フルボッコなんてやった日には
セルも完全にブチ切れ
「つまらん奴らだ・・。興が冷めた。もうゲームはおしまいだ。」
ビシュン
クリリン「あっ」セル「コイツはうっとおしいから頂いておくぞ」
セル「せっかくチャンスを提供してやったのに愚かな。・・・地球もろとも吹き飛べ」
フルパワーになって地球にかめはめ波撃ってチュードーーーン!!
セル「・・・さて、次の星でも探しに行くか。楽しませてくれそうな奴はいるかな?」
END

忘れられがちだけど、悟空がそこそこやりあえたのは
フルパワー状態のセルではなく、単純に気を開放しただけのセル
超ベジータ&トランクスとやりあった時のはオーラ無しの手加減
本気の悟空&超1悟飯とやりあった時のは超サイヤ人第一段階と同じオーラの気開放状態
超2悟飯とやりあった時のは、超サイヤ人第二段階(超ベジータ)と同じオーラのフルパワー状態
もし全員でかかろうとしたらセルはセルジュニア生むなり
フルパワーを開放するなりして、本気の悟空すら簡単にやられてしまう
515愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 04:24:04.99 ID:???
扉絵の説明文では命令に従わない奴は失敗作扱いされてるね。
19号でようやく成功らしいし、ゲロは悟空を殺した後に
世界征服でもしたかったのだろうか…
516愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 05:09:35.09 ID:???
いやしたかったのだろうかも何も、それが本来の目的だってちゃんと語られてるだろ
517愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 05:21:08.59 ID:???
鳥山明の元アシスタント、ひすゎし「仕事は週に24時間だけ、食事風呂付きの超ホワイト」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376801715/l50
518愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 05:36:17.58 ID:???
>>451
× 振りほどけない
○ すぐには振りほどけない
519愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 06:50:20.31 ID:???
DBを約10年連載して一回も落としたことなかったよな
一挙2話掲載とかやってたし仕事は早いのかな
520愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 07:56:41.66 ID:???
ギニュー隊長戦闘力12万
521愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 08:03:50.63 ID:???
唐突に見てたらなんか給料みたいだと思った
522愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 10:13:16.63 ID:???
俺の給料は53万です。
ですがもちろんフルパワーで散財するわけではないのでご心配なく。
523愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 12:28:53.65 ID:???
なんかMADでそんなネタがあったな。
524愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 14:03:09.81 ID:???
誰か
1.核がある上半身(頭部)がなくなっても無事だったセル(セルゲーム)
2.気功波を使う18号(天下一武道会)
3.超サイヤ人に変身したマイティマスク(悟天、トランクス)を超サイヤ人であることとその正体(2人ともいること)を見破った18号(天下一武道会)
4.気円斬を使う18号(天下一武道会)
5.元気玉に協力できた17号と18号

これの理由を教えてくれ
まあ3.に関しては他のサイヤ人がみんなバビディのところに行ったからだろうけど
525愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 14:11:33.22 ID:???
18号がエネルギー波の類を使って何が悪いんだよ
人造人間が使えないとか誰も言ってないぞ
気が無いのとエネルギー波が使えないのは別だろ
人工エネルギーが永久炉で無尽蔵って設定あるのに
526愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 14:12:43.09 ID:???
>・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)

テンプレすら読まないゆとりの時点でお察し
スルーが吉
527愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 14:14:56.79 ID:???
>>524
> 1.核がある上半身(頭部)がなくなっても無事だったセル(セルゲーム)

核の設定は後付けだから突っ込んでも仕方ないが
実は核が完全消滅せずに粒が残ってたってことにすれば問題ない

> 2.気功波を使う18号(天下一武道会)
> 4.気円斬を使う18号(天下一武道会)

使ったらいけないルールを作ったのは悟天とトランクスだしトランクスもルール破って使った
そもそも大人には関係ないこと

> 3.超サイヤ人に変身したマイティマスク(悟天、トランクス)を

あれだけ悟天とトランクスが試合中に喋ってれば声で分かるだろ

> 5.元気玉に協力できた17号と18号

18号は悟空たちが戦ってるのを知ってるのだから逆らう理由はない
17号はもともとランチが描かれてたのを変更してしまったから突っ込んでも仕方ないこと
528愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 14:18:33.27 ID:???
よく読んでなかった
> 3.超サイヤ人に変身したマイティマスク(悟天、トランクス)を
変身した後ならオーラで丸わかりだろ
体のわりに小さい手足をいぶかしんでいたのだから、他のサイヤ人とか関係なく
チビ達だってわかる
529愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 14:22:25.92 ID:???
ごめん反応してしまった
530愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 16:30:44.42 ID:???
悟空にブルマを寝取られるベジータのFlash見れる所ないかな?
昔2ちゃんで見たんだが、久しぶりに見たくなってしまったw
531愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 16:33:53.14 ID:???
このうんこ
532愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 17:20:26.81 ID:???
>>530
かなわない理由、で検索すれば出るよ
533愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 17:53:00.37 ID:???
気円斬はクリリンが教えてやったんだよ。多分ね。
534愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:15:26.64 ID:???
サイヤ人戦もスパイロボットいたじゃん
535愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:25:52.19 ID:???
>>519
セルvs16号のときは2話掲載で興奮したのを覚えている。
あの当時高校生で、ジャンプ買ったらまずDBを先に見てたな。
536愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:29:36.51 ID:???
>>524
18号が気円斬を使えるのは、クリリンから教えてもらったからだよ。
もちろんクリリンと結婚後に伝授してもらった。
しかし18号が比較的簡単なはずの太陽拳を使ってなかったのは
習得できなかったということか。
537愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:53:05.02 ID:???
天津飯の技だしな
538愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:57:56.62 ID:???
>>536
どこの同人誌に書いてあったの?
539愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 19:08:34.49 ID:???
ジャコの最後はドラゴンボールになるのかな
ジャンプ毎週見ておかないといかんだろうか
540愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 19:19:26.74 ID:???
ジャコにはDBの
余計な後付けはいらないなぁ。
悟空と見せかけて違いましたのがいい。
また別のサイヤ人とか。
541愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 19:27:04.48 ID:???
ネコマジンみたいにパラレルとかは?
542愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 19:32:18.58 ID:???
イラネ
無粋の極み
543愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:04:54.29 ID:???
神と神をマンセーしてる人は今からでも
鳥山のDBが見たいと思ってるのかねぇ

蛇足はブウ編でお腹いっぱいだわ
544愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:09:37.73 ID:???
ブウ編がなかったら悟空とベジータの関係が未完に終わりサタンの存在価値も薄く悟空が死んだままでチチたちの後味が悪い
545愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:24:21.02 ID:???
ブウ編は整合性とか気にしなけりゃ楽しめる
神神はゴッドと破壊神の設定が最初から決まってたから
鳥山のDBって感じじゃなかったな。あくまでアニメのリバイバル
546愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:35:21.43 ID:???
ベジータ好きだから自爆シーンとか大好物です
547愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:40:06.73 ID:???
>>544
ブウ編で新たにサタンというキャラが輝いたのは大きかったな。
半分ギャグキャラで、顔の作りとかが則巻センベエに近かったが
当時のアシスタントの推しでサタンもメインキャラの一人に入ったからな。
ほんとドラゴンボールはマシリトとかアシスタントに助けられてるわ。
トランクスも、当時のアシが少女漫画出身だから生まれたキャラだったし。
548愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:01:01.90 ID:???
DBの時は松山君だろ
サタンは鳥山先生がお好きでしょう?だったら活躍させたらと言ったのが
当時の担当の武田

少女マンガ出身のアシスタントって誰だよ
奥さんのこと勘違いしてるんじゃねーの?
549愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:46:10.61 ID:???
>>544
それをフォローするにしても、もう少し何とかできたんじゃないの
魔人編の前半は面白いけど、悟空があっさり超サイヤ人3になっちゃったところからは出来が悪い
550愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:44:28.55 ID:???
鳥山が楽しく描いて担当もゲラゲラ笑ってたことにびっくり
精神と時の部屋のピッコロはひどかった
551愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:57:03.53 ID:???
ブウ編は途中から世界観の崩壊がひどかったからなー。
なにもかも簡単に破壊。豪快に笑って豪快に壊す。
そんな鳥山ギャグワールドに回帰したような話だった。

ただ、あれもうまいこと、これまでのドラゴンボールの世界を
踏襲しつつギャグを織り交ぜていた気がする。
とくに大界王神がスケベだったり界王神とキビトが同一キャラに
なっちゃったり、ピッコロが頭脳派キャラから戦力外ギャグキャラに
なってしまったり。サタンの活躍が崩壊を食い止めていたような。
最後にベジータじゃなくサタンの求心力で地球が救われるっていうのは
うまい展開の持っていきかただった。
夢だと思ってブウに対抗したのは強引だったがw
552愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 00:22:25.04 ID:???
ドラゴンボールとネコマジンしか読んでないがあれって鳥山ワールドギャグなのか?
ドラゴンボール初期のギャグにはああいうぶっ壊れたものはなかったが
553愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 00:33:38.22 ID:???
>>548
たぶん少女漫画誌からジャンプに来て鳥山の担当になった近藤編集の事かな
少女誌では何の漫画担当してたんだろう
554愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 00:57:39.87 ID:???
>>552
鳥山ギャグワールドというより、なにもかもめんどくさくなって
ぶっ壊してしまおうって感じに見えたな。ブウ編は。
そもそも界王神とキビト登場時には「む?こいつはスゴそうだぞ」と
思わせておいてからの凋落、ヘタレっぷりはすごいからな。
ギャップなんてもんじゃない。明らかにめんどくさがってる。
555愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:05:52.86 ID:???
ギャップは鳥山自身が自分のテイストだって言ってるじゃん
ブウ編は担当が鳥山先生が100パーセント満足して終われるように
好きにやってくれって条件でやって
実際本人が楽しんでやってたらしいし
面倒くさいし止めたいしってのはむしろブウ編の前だろ
編集説得して一時はOK出たんだし
556愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:11:42.33 ID:???
そういや近藤編集ってどこに言ったんだろうな
鳥嶋も武田もイヨクも神と神には色々関わってたのに一人だけ
まったく関わってないし
557愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:23:17.17 ID:???
セル編はタイムパラドックスとか悟飯覚醒とか
いろいろな要素が入ってておもしろかったけどな。
すべての矛盾をタイムパラドックスの要素で片付けられるラクさもあったけど
最初は19号20号だったはずの人造人間が、トランクス再登場後には
17号18号に変わってて「アレ?おかしいだろ」とは思ったがw
本当の敵が人造人間ではなく、トランクスのタイムマシンを利用して
やってきた人造人間セルというのも、意外性があっておもしろかった。
ただ、個人的には神様が震えるほどセルは絶対的な強さではなかったのが残念。
いろんなヤツの血を引いている不気味な存在なら、ナウシカの巨神兵みたいな
グロい外見でもよかったと思う。
558愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:32:02.37 ID:???
そもそもかっこいいキャラにしろって言って形態変えさせたのが近藤じゃん
まあゴテゴテとしたり一見強そうなのは実は弱いって言うのが鳥山の好みじゃないらしいし
559愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:32:56.38 ID:???
鳥山のセオリーで、そういうのは好みじゃないらしいし
560愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:37:16.96 ID:???
ゴッドもゴテゴテ案あったの変えちゃったらしいしねー
フリーザの最終形態もそうだけど逆にシンプルになっていくのは好きだったな
561愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 01:53:33.79 ID:???
>>556
集英社のメディアミックス部門の偉い人になってたはず
562愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 08:41:02.05 ID:???
お気に入りの映画キャラを聞かれて
「東映動画さんがデザインしたジャネンバの変身後。
 自分でデザインした中(クウラ、ブロリー等)にお気に入りはいません」
と答えるあたり、やっぱりシンプル好きでゴテゴテムキムキしたのは嫌いなんだな
DQも「好きなのはスライムやドラキー」「ラスボスが一番嫌い」と言ってたし
563愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 10:13:52.94 ID:???
鳥山明「悟空とピッコロ以外のキャラは全員嫌い」
564愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 10:26:12.07 ID:???
ウーロンとプーアルって見た目が全く変わらなかったけど、何百年も生きる種族なのかな?
565愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 10:34:36.72 ID:???
超3は全然シンプルじゃなかった
566愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 10:44:42.98 ID:???
成長したり髪型変わってしまう悟飯はファンが付いていくの大変そうだな
昔の少年漫画は外見デザイン変わらなかったし
567愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 12:18:11.06 ID:???
きゃ、キャプテン翼
568愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 12:28:01.03 ID:???
>>557
吸収して変身という流れはフリーザと被ってちょっとダラけた
ブウは変身しても時に弱くなったり性格も変わったので新鮮だった
569愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 13:36:34.19 ID:???
>>562
アラレちゃんとか初期のDBにゴツゴツしたキャラは
あんまりいなかったしな。ゴツゴツ系は、ウーロンが変身した
強そうなロボットとかピラフの3体合体ロボだけ。
鳥山が描くのめんどくさがってるというウワサもあるけどw
570愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 14:00:38.80 ID:???
でも鳥山は第二セル好きだよ
もっと活躍させたかったのに完全体にさせられた
571愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 15:11:22.85 ID:???
セルなら初期形態が海外で評価されてる
まあ人気なら完全体だろうけど
美術的な意味では初期形態のが凄い
572愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 16:50:07.00 ID:???
美形は他の漫画家でも書けるからね
味のある化け物のが難しい
573愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 17:24:39.71 ID:???
ダサカッコいいってのが鳥山の売りだからな
だからトランクス系のキャラがより光る。
ブスの集団に一人普通の顔の人がいたら
美人に見えることがある
そういうのは一つの見せ方。
574愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 18:28:43.07 ID:???
>>562
クウラよりジャネンバのがゴテゴテしてね?
575愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 18:38:41.21 ID:???
変身前のクウラなら変身ジャネンバよりシンプルに見える
映画キャラの話は多分ゴテゴテムキムキとは関係ないんだろう
鳥山お墨付きが第二形態のセルだし
576愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 18:48:08.94 ID:???
>>571
セルの最初のやつはいい感じで不気味だったもんな
577愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 19:01:41.33 ID:???
ジャネンバとか非完全体のセルは、顔がモンスターっぽいのが鳥山の沖に雌理由では?
クウラは造形自体はシンプルだけど顔イケメンだし

あとDQ6のハッサンのデザインも好きとかいってたな
578愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 19:08:27.27 ID:???
ドラクエシリーズのモンスターも鳥山先生が
描いているから、カッコイイのが多いんだよな。
579愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 19:09:18.59 ID:???
>>576
目が爬虫類系なのがちょっとおもしろくなかった。
モスマンのように赤くてでっかい目玉だったら恐かった。
580愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 19:12:48.21 ID:???
>>576
あいつだけSFホラーにそのまま出しても違和感無い
人喰ったり(描写こそ無いけど)別の次元のトランクス殺してたり
演出も不気味だし
581愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 21:55:05.53 ID:???
>>576
第1第2形態は気に入ってる
582愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:10:36.21 ID:???
第一第二は確かに味のある造形だけど、あれで引っ張るのは無理あったんだろうな
パッと見で華がある完全体のが人気あるだろうし
583愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:30:24.08 ID:???
完全体なんて見かけだけで
紳士すぎて悪役って感じがしないんだよな
584愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:47:50.36 ID:???
近藤さんはカッコイイ(美形)キャラが好きだからな
別にセルまでかっこよくなくていいのに
585愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:49:19.63 ID:???
紳士だったのは最初だけじゃん
追い詰められると何でもありになるのがドラゴンボールの敵
セルも最後は人間味を出した
586愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:52:11.70 ID:???
頭脳も精神力もパーフェクトになると言ってたのは何だったのか
1人ぐらいは最後まで小物臭を撒き散らさないまま倒されるボスキャラを見たかった
587愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:54:05.22 ID:???
ピッコロ大魔王
588愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:58:40.07 ID:???
初代ピッコロぐらいしかいないな
他は最後はヘタれる
純粋ブゥは無口だからなんとも言えん
感情とかあってないようなもんだし
589愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:00:34.03 ID:???
>>584
いやあの造形は別にいいだろ
あの造形のせいで失敗したってわけでもないし
590愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:04:47.88 ID:???
敵とは違うけど天下一なら清く負けを認めるな
まあ試合と殺し合いは違うけど。
591愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:06:39.99 ID:???
まあそりゃ毎回スタンダードに外見整ったボスばかりだとつまんないだろうけど
たまにああいうのがいる分にはそれはそれで個性になってる。

見た目的にも遺伝子設定が一番似合ってるしな。
精神面が劣化したのはともかく、イケメン化も「パーフェクト」というコンセプト的には
日本人的な感覚でそれっぽい。
592愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:07:37.68 ID:???
倒されちゃいないがビルス様じゃないか(映画だけど鳥山キャラだし)
平常時がやたら子供っぽくて感情的なのに戦闘になると最後まで泰然としてるのは
今までのボスキャラと真逆のパターン
593愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:13:49.07 ID:???
顔メイク=フリーザ
顔つき=悟空
長身&緑=ピッコロ
性格=ベジータ&コルド
594愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:20:36.48 ID:???
>>592
まいったと言わせたかったんだと言う時とか素直にかっこよかった
もう力が無いと嘘をつくところとかも
595愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:28:26.99 ID:???
>>586
第一形態が一番精神力高そうだったな

格上の神コロ様を翻弄して最後に逆転した時のように
完全体セルも格上の覚醒ご飯を翻弄すればよかったのに
悟飯ちゃんまだ精神面ガキなんだし、そこで精神力の差をって感じで
596愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:30:06.80 ID:???
Pセルには、悟飯の真の力を目覚めさせてしまったことに理性では後悔と恐怖を覚えながらも
本能では目の前に現れたとてつもない敵に歓喜するぐらいの戦闘狂っぷりを見せて欲しかった
相手が自分より強くなった途端ファビョるんじゃただのいじめっこでしかない
フリーザはそれでもいいけどセルまで同じなのはな
本当に悟空の細胞引いてるのかと
597愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:33:54.05 ID:???
やったのが火病まがいの、地球への全力かめはめ波だもんな。
頭脳パーフェクトなら困ったときの太陽拳はどうしたんだよと。

>>596
フリーザに比べても戦闘好きの面ピックアップされたキャラだし、それいいかもね。
フリーザは恐怖の帝王的な悪役、セルは破壊神的な悪役といった感じで。
598愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:36:01.29 ID:???
>>594
ただ破壊したいとか悟空を倒したいとかじゃないのがよかった
ビルスは強いやつと闘うこと自体を楽しむというところが
悟空と似てるのかもしれない
純粋だし
599愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:43:04.67 ID:???
完全体化した後にさしたる目標を用意してなかったんだから
後はサイヤ人的な凶暴性・戦闘狂ぶりをピックアップして欲しかったのはあるな

フリーザ要素は見た目と素の戦闘力だけでいいのに、メンタル面まで・・・
600愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:54:50.96 ID:???
>>587
大魔王も最終戦は天さん盾にして小物だった
601愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:55:20.57 ID:???
そこベジータ要素でもあるから十分サイヤ人っぽさの一つだよ
相手を強くしたがってそそのかす
自分より強くなられたらビビる
やけくそで星破壊されるかもしれない攻撃をする
同じパターンやっている
602愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:56:33.13 ID:???
セルゲームも地球に限定せず、物凄いテレパシー使える設定にして
宇宙中から参加者募集すればよかったのに
さしたる強者がZ戦士しかいない地球で呼びかけてどうすんだ
603愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 00:02:37.94 ID:???
地球人ですらフリーザの部下の上位レベル
宇宙はドドリアとか幹部やギニュー除けば最上位でベジータキュイ18000のフリーザたちが暴れ回れるレベル
となれば地球が最強なんだな
604愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 00:04:24.01 ID:???
>>603
いやだから、Z戦士はトランクス経由で知られるはずなわけ
Z戦士以外だと惑星戦士やその候補の生き残りがいそうな宇宙のが平均レベル高いだろう
605愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 00:09:35.01 ID:???
第一回セルゲームの舞台として地球を選んだのでは?
地球滅ぼした後は他の惑星いって、セルゲーム宣伝→開催→惑星滅ぼす
ってのを同じことやるつもりだったんだろ
606愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 01:12:14.59 ID:???
セルが完全体になったときベジータが「大きさが縮んでやがる」
と言っていたが、フリーザのとき同じようなセリフを吐いて
ナメてかかってフルボッコにされたことを忘れてたのか。
607愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 02:08:00.44 ID:???
ブウのときも言ってたな
608愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 02:10:46.93 ID:???
自分もチビのくせにな
609愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 03:34:01.17 ID:???
Z戦士はアニメの呼び方で原作ではドラゴンチームだよ。
610愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 03:47:51.59 ID:???
んな呼び方知らんぞ
611愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 04:19:58.77 ID:???
昔はZ戦士にヤムチャ、天さん、餃子がいたの違和感なかったけど今考えるとおかしいなw
セルまでは付いていけたピッコロですらブウ編からはサイヤ人無双でお荷物になる始末
612愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 05:02:17.53 ID:???
>>610
初期に使われてた言葉だけど、青年悟飯の天下一武道会の時でも話のタイトルに「ドラゴンチーム集合!!!」って書いてあったくらいだよ。
ZはアニメのタイトルだからZ戦士ってだけで。GTは知らん。
613愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 05:23:57.31 ID:???
チームドラゴン from AKB48なら知ってる
614愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 07:04:03.80 ID:???
そもそもZ戦士は別にアニメ限定ってわけじゃなくて
地球の戦死たちを便宜上表した言い方だから
Z付いてるからって別にDBZ的な単語というわけでもない
615愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 08:12:56.17 ID:???
>>612のタイトルは非戦闘員を含めた悟空一味を指してるのだけじゃないか?
原作にZ戦士的な括りは無かったと思う
616愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 08:41:50.25 ID:???
>>615
うん、確かに最初のドラゴンボール集め編が終わったあとのタイトルが確かドラゴンチーム解散で、ブルマも変身動物も含まれてたしね。
しかし、他の細かい所は覚えられててこの名前はあんまり覚えられてないとは…。
617愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 09:07:23.27 ID:???
Z戦士って響き懐かしいな
強襲サイヤ人頃のメンツのイメージ
618愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 10:15:08.97 ID:???
>>614
じゃあZって何なのよ
原作にZって単語は出てきたこともない

Z戦士とか言ってるやつ恥ずかしくないのかね
ガキじゃあるまいし
619愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 10:34:49.90 ID:???
大魔王戦は天津飯が悟空を助けたから純粋なタイマン試合ではなかった殺し合い
大魔王が天津飯を利用するのは卑怯ではあるけど状況的にまともな戦法だと思う
620愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 11:44:09.18 ID:???
>>618
いやなにを過剰反応してんだよ・・・
621愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:01:27.37 ID:???
「惑星戦士」もそうだけど、Z戦士っていうのは地球の戦闘員面子を示す便宜上の呼び方として定着してて
元ネタが原作外のZというだけで、その単語の意図自体にアニメ的な要素があるわけでもないだろう

アニメ版が嫌いなんだなってのはわかるけど、なんか枝葉にとらわれて幹が見えなくなっちゃってないか?
過去スレじゃZ戦士のZはアニメだろといわれても、別にそういうわけじゃと突っ込まれていたし
普通に「Z戦士」で通じてたんだけどな


>>615-616
どっかのアニメコミックだとブルマもZ戦士扱いされてることもあった
もちろん広義の意味であって厳密には含まれないんだろうけど
622愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:16:14.40 ID:???
嫌いじゃないよ
混同は嫌いだけど

恐らく原作しか知らない読者には通じない単語だろう
週刊少年漫画板で馬鹿にしてる奴もいたし、売り手側もアニメ関係でしか使ってない
戦士とか悟空たちでいいのにわざわざZ戦士とか言ってるのかいい年こいて恥ずかしくないのかなこいつwって内心笑ってしまうな
当時もこれ使ってたのは小学生までだったわ
623愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:16:57.18 ID:???
ゼット戦士は原作でいうとゼットソードみたいなもの
アニメが由来だけど、決してアニメ版限定用語ってわけでもない
624愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:19:40.70 ID:???
「原作しか知らない」ってのがそもそも割合低いと思う
>>622はただの中二病じゃね
625愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:23:47.94 ID:???
わかりやすい括りをあらわす言い方として語感的にも悪くないから定着してるってだけで
別にいい年とか小学生とか関係ないと思うけどな
ゲーム由来?の惑星戦士という呼び方もスレじゃちょくちょく出てくるし

そもそもドラゴンボール自体が小二病的な作風・ネーミングが魅力の漫画だし
小学生っぽいとか言ってもはあそうですかとしか
626愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:34:34.76 ID:???
非戦闘員を除く地球の戦士組を指す呼称として
じゃZ戦士っていうのあるし呼びやすいからそれ使うか的に利用してるだけで
名前にZが入ってるからってそんな過剰反応されてもな

過去スレのログいくつか「Z戦士」で検索してみたけど
割と自然に使われてたみたいなんだけどね
今更「使うのは恥ずかしい単語だ」とアピールされても
627愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:53:36.55 ID:???
餃子はギリで入りそうだけど、ヤジロベー亀仙人ビーデルは準Z戦士というイメージ
個人的に「Z戦士」は、気功波や舞空術を一通り使える戦士限定な気がする
628愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:24:49.85 ID:???
ナッパベジータが来た時にいたのがZ戦士ってイメージ
ヤジロベーが微妙だな
629愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:24:54.74 ID:???
でもなんとなく18号は「Z戦士」というイメージじゃないな。
一応空も飛べてエネルギー波とか出せるけど
630愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:27:16.38 ID:???
ナッパベジータが来た時というより、各編のレギュラー戦士組という感じだと思う
トランクスやチビ二人はサイヤ人編にいないけど、Z戦士って感じはするし
631愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:39:24.94 ID:???
>>623
原作に出ていない以上、原作でゼット戦士使うのは変だと俺も思うけどね
テレビゲームで使われる分には違和感ないが
「サイヤパワー」がGT専用と見なされてるのと同じこと

固いこと言わんで行こうや、って意見なら同意するけど、全然別物のゼットソードと結び付けて原作でも通用すると無理に主張するのは激しく違和感ある

鳥山はアニメと被るのを意識的に避けてるとこも多いよね
作者が棲み分け意識してるなら何か意図があるのかもよ?
ネーミングにはこだわる方だもんなあ、鳥山って
632愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:41:46.83 ID:???
Z戦士
古参:悟空、幼少悟飯、クリリン、ピッコロ、ベジータ、ヤムチャ、天津飯、餃子
新参:ミランクス、青年悟飯、チビンクス、悟天

準Z戦士
亀仙人、ヤジロベー、ビーデル、18号

広義のZ戦士
ブルマ、サタン
633愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:43:32.86 ID:???
悟空悟飯ベジータトランクスピッコロヤムチャ天津飯餃子クリリンがZ戦士なんじゃないの
ガシャポンのZ戦士編でもこれ以外のキャラは出てないし
634愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:53:50.14 ID:???
ゼットソードはあきらかアニメの影響だよな
635愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:01:09.34 ID:???
サイヤパワーがGT専用なのは言葉のダサさと
全盛期と比べて定着してないからだろ
636愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:02:34.73 ID:???
>>631
原作に出てるとかは関係なくて、言葉の意味としてはアニメ無関係の便宜上の呼称というだけの話。
ミランクスという単語が原作に出ていないけど便宜上そう呼ぶのと同じで
Z戦士の場合たまたまZ由来の単語だったというだけで。
そもそもサイヤパワーは単語どころかGT自体が定着してないから同列に扱うのは無理があるでしょ
637愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:12:28.49 ID:???
原作本家が公式でZ戦士という括りを使うのはそりゃ変かもしれないけど
ファン恒例の通称としてファンの間だけで使うこと自体を
今更変だとか言われてましてもという感じだ
638愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:27:54.74 ID:???
ZはアニメのDBZ、つまり無印のキャラにはZは使われてない
DBZでは完全戦力外の亀仙人を準Z戦士とか言ってる辺り使ってる人もZ戦士って何なのか分かっていなさそうだ
639愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:30:24.44 ID:???
>>638
そもそも後期DBにおいても亀ちゃんの存在は別格だからだろ
640愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:34:52.47 ID:???
そもそもZって鳥山の案でつけられた
641愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:36:53.43 ID:???
舞空術使えなくて力量的にも戦力外とはいえ無印時代の一大レギュラー
亀仙人は半数近くのZ戦士の師匠で一応気功波使える
というか作中において「気」という設定の第一者
更にZ期以降も戦闘解説要員で重要なポジション

非戦闘員のブルマやサタンと比べれば
心情的というかイメージ的に準くらいには入れたくもなる
642愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:39:08.96 ID:???
ブルマが入るならチチもZ戦士じゃないの
映画で戦闘シーンあったしブウ編でもまだ行けるみたいだった
643愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:45:55.75 ID:???
亀仙人って過大評価されてるが
太陽拳舞空術気功砲がなかったら終わってたから鶴仙人はもっと評価されてもいい
644愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:46:55.86 ID:???
過大評価してる奴なんかいないだろ
645愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:46:56.37 ID:???
>>640
もうこれで最後だよ〜って意味でね
その話の中で、どこからがZって言うのか分からないって言ってた
そもそも変えなくていいのにって言うのに、アニメスタッフが変えたいからってことで
つけてやった
646愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:48:06.94 ID:???
>>642
映画でって…アニメ基準で語るとやっぱりおかしくなる
原作で言えばサイヤ人編もフリーザ編もセル編もブウ編も全然関わってこなかった
非戦闘要員として何かすることもないし
647愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:56:53.20 ID:???
チチは担当編集者に押し付けられた嫁

悟空=鳥山先生
チチ=担当編集者
悟飯=Z以降のDBファン
648愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:59:10.66 ID:???
>>647
違うわ
鳥嶋がブルマとラブコメ展開させろって言うから拒否して
あそこであっさり結婚したら意外かなと思ったから結婚させたんだ
649愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:00:23.72 ID:???
ちなみに奥さんとチチは全然似ていませんって言ってたな
650愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:03:23.26 ID:???
そりゃそうだろ
鳥山が連載中しんどかったのを全部そばで見て来てしってるから
もう連載はしなくていいんじゃない?と言うような奥さんだ
651愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:05:18.32 ID:???
>>647
この書き込み、前にも2回ほど見たような
652愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:07:02.73 ID:???
ベジータ夫妻が鳥山夫妻に似てるとかどこかのスレで言われてたな
無理に働かせようとしない妻と女っけない硬派な夫
653愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:09:16.51 ID:???
>>652
Dr.スランプの頃はアシスタントもしてたりしたしな
654愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:10:02.26 ID:???
ブルマと恋愛やらせようとする鳥嶋はブルマをショタコン変態女にしたかったのか?
初期から恋愛煽り入れてたけどさすがにありえないだろ
655愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:13:37.43 ID:???
いや結婚時のごくうは当然青年だったし
656愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:14:47.31 ID:???
835 :名無しさん@お腹いっぱい :2013/03/22(金) 23:55:27.65 ID:???
-メインターゲットは10代後半の子供たちだからそこを主役にしよう
-ハイティーン男子でゲーム好むような層は気弱な文系タイプだからキャラはそれに合わせよう
-バラエティ感が出るように仲間には一通りの"枠"を用意しよう
 →いや、バラエティ出すにしても美形以外いらないし、更に言えば男すらいらない

そうやってくだらない理屈こねてるうちに、みんな同じタコツボ(袋小路)にハマってく。
657愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:16:36.85 ID:???
鳥嶋が初期から恋愛させようとしてたからありえねーだろブルマ変態かよって言ってるんだよ
658愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:18:00.76 ID:???
毎週その週のことだけしか考えて無かったって言ってたから
天下一武道会が始まった頃にはチチが再登場した時は結婚させるつもりも無かったのかもな
それですっごく苦手なキャラでもう描きたくないな→結婚させちゃえってのもつじつまが合う
659愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:19:42.63 ID:???
>>657
連載開始直後は2歳違いになってた
その後4歳違ってたってことになったけど
2歳違いなら別におかしくもないだろ
660愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:20:59.24 ID:???
見た目でそう思うだけで ブルマとごくうはあんま年離れてないからな
まったくありえない話ではない
661愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:24:06.79 ID:???
まあチチとのフラグが回収されて良かったじゃん
鳥山は辻褄を合わせるのがうまい
662愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:26:03.49 ID:???
>>631
個人または言葉の意味として独立したアニメーションを容易にするためだけの指定元、物語のこと。
ただ、元が、便宜上の理由から、呼び出しに同じ単語Mirankusuをしないと言う、それは起こったZから派生した言葉であった​​。
むしろ言葉よりも十分に確立サイヤパワーであることから、そもそもGT自体は同じ順序に対処することは不可能であろう

あまりにも重要ではありませんが、あなたはなんてZソードを命名することができます
彼らは別々にアニメーションを被ったため、設定として、逆輸入のような王子ゴム製のアヒルの時、私は避けられなかったでしょう
その後も、それ自体でZ戦士の名前は他のDBのようではないという意味ではありませ
663愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:27:39.17 ID:???
その年齢差じゃおかしくないっていうのはリアル地球の話
12だろうが14だろうがあれだけ体も中身も子供な男を色目で見る女ならブルマは変態

DB世界は年齢と見た目の成長がリアルと違うのに、リアル物差しで計られてもなあ
664愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:28:48.61 ID:???
>逆輸入のような王子ゴム製のアヒルの時

ベジータはゴム製のアヒルのおもちゃを持ってらっしゃるのか?
665愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:30:04.06 ID:???
>>662
ナメック語ではなく私達にわかる言葉でおしゃべりなさい
666愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:31:33.44 ID:???
ブルマと悟空の距離感は絶妙だったからな
俺はあの関係が好き。
667愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:33:24.15 ID:???
超サイヤ人登場以降だとジャンプの特集ページなどでは
超戦士(スーパーせんし)という呼び方がよく用いられていたな
668愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:34:08.58 ID:???
ミランクスは同人で生まれた言葉
669愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:35:11.33 ID:???
改だと改戦士なのか?
670愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:35:52.40 ID:???
>>654
さすがの猿飛とかかぼちゃワインみたいに
チビと美少女の組み合わせって当時は流行ってたのかも
671愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:35:58.95 ID:???
>>666
結婚したらなんか凄い狭い人間関係になりそうだしな
悟空一家とブルマの一家で交流があって、そこからまた広がりがあるのがいい
悟空が死んだ後も悟飯はCCによく出入りしてるっぽいし
トランクスと悟天が友達だったりとか
辻褄合わせが上手いってのはこういう広げ方が出来ることからも感じる
672愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:36:15.01 ID:???
>>662が何を言いたいのかわからなすぎて凄い
一行一行が意味不明な文章になってる
673愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:36:45.86 ID:???
>>668
なにミランクスって
初めて聞いた
674愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:39:21.67 ID:???
>>662はなにこれ
再翻訳?
675愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:42:30.97 ID:???
未来のトランクス→ミランクス
676愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:42:55.48 ID:???
ムキムキのトランクス→ムキンクス
677愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:46:33.11 ID:???
海外の人なんじゃね
神と神スレには時々海外から書き込みがある
あっちは末尾iになるから分かるけど、ここは出ないからわかんないんだろ
678愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:47:03.20 ID:???
天下一武道会の物語の収束っぷりは見事だよね
神様が魔封波を使った時は感心したわ
跳ね返されたから力ずくで倒すしかないってなったわけだし
679愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:51:20.32 ID:???
ヤムチャ戦の神様が性格悪く見えるのは気のせいか?
680愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:57:58.50 ID:???
べつに性格悪くは見えないけどな

ヤムチャと次元の違う強さを持つ神様は既に自分の強さのレベルを把握した上で
ピッコロと当たるまで本気出す必要ないし
681愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:12:25.07 ID:???
ヤムチャもナメてかかってたからな
確実に言えるのはあの役回りはヤムチャがピッタリだという事
682愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:15:20.50 ID:???
弱いふりをする必要はなかった
683愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:18:59.20 ID:???
油断大敵と教えられてもまたナメてかかって自爆されたヤムチャ
684愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:20:35.10 ID:???
【漫画】我が青春の週刊少年ジャンプ 修羅場皆無の鳥山明 極限状態の江口寿史
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1376638821/l50
685愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:23:41.45 ID:???
単に強い描写を描くより神様としてのキャラクターも立つし効果的だろ
686愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:34:20.63 ID:???
偶然を装って倒せるのはすごい
ヤジロベーとの予選は第三者には偶然にしか見えない
687愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:43:54.62 ID:???
デンデも下界を覗き見したり頭に手を置いて探る能力あるんだろうな
688愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 16:59:22.15 ID:???
頭に手を置いて探るって悟空も出来るんだよな?
689愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:06:16.79 ID:???
おまけに睡眠中に夢の中でみんなの話を聞くこともできる謎
690愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:07:46.17 ID:???
メディカルマシンに入ってみたい
691愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:24:42.19 ID:???
>>671
ベジータが元気玉の性質知ってたのは7年の間に悟飯から聞いたんだろうな
喰らった当人だけど技名どころか悟空の技って事も知らなかったはず
(撃ったのはクリリンではね返したのは悟飯、フリーザ戦で使った時は死亡中)

セル編で悟空とじっくり話してる時間はなかったろうし
悟飯がCCに来た時に「最初に戦った時、オレに使ったあの技は何なんだ?」って
692愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:30:35.46 ID:???
ピッコロが生き返ったら地球のドラゴンボール復活で他の連中も生き返ると言ってるが
餃子は無理だろ
天津飯が「なるほど」っておかしくね
693愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:37:05.19 ID:???
>>691
悟飯がおじゃましてますって挨拶してるのに対して、ああって返事を返すのとか
カラダがなまってるから訓練しておけとか、結構打ち解けてる感じからしても
色々話をしててもおかしくは無いな
悟飯も困ったらその度にブルマに相談しに行ってるのとか
なんか伯父さん伯母さんって感じだ
694愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:39:55.14 ID:???
家庭放棄の実父や教育道具揃えるしか能がない実母よりも
頼りになるのは確か
695愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:45:10.41 ID:???
実際、両親には言えなくても伯父伯母になら言えるとかってこともあるからな
696愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:46:43.71 ID:???
悟飯はトランクスの兄貴みたいな存在だね
トランクス達が孫家に遊びにいく日もありそうだな
697愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:54:12.09 ID:???
二人しかいない純血サイヤ人の一族
ある意味親戚みたいな気分なんだろ
698愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:40:12.76 ID:???
何でチチはお邪魔しないんだろうな
ラディッツ襲来時は父子だけ
未来トランクス見送りは悟飯だけ
母子で来たのはポルンガ呼んだときと悟空1日復活。妻がいるべき場にしか行かないのか
699愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:46:54.69 ID:???
>>628
ヤジロベーはサイヤ人戦からカリン様の付き人になったから
Z戦士じゃないだろ。あれ以降戦うのが恐くなって
「俺はやらないぞ!」「飛べねーんだよ、俺は」とか言って
絶対に戦闘に参加しなくなったしな。
かと思えば仙豆を届けに来て人造人間に撃墜されたりと、ついてないよなw
700愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:50:41.83 ID:???
ナメック星でベジータが悟飯を発見するところで
ドラゴンボールを隠したり、レーダーを時計だと言って
ごまかすシーンがあったが、悟飯の頬に手を添えたベジータが
てっきり悟飯の頬にキスをするのかと思ったのはオレだけじゃないはずだ。
701愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:53:26.40 ID:???
>>698
ラディッツ襲来時は、亀仙人は昔からチチ苦手だから呼ばなかったんじゃね?
トランクス見送りは悟空死んじゃったすぐ後だしな

まあぶっちゃけ鳥山が別に出そうと思わなかっただけなんだろうが
702愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:58:16.80 ID:???
>>701
そういえばあの時「遊びにこい」って言わなきゃ来ないって
亀仙人が言ってたんだな
703愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:06:31.46 ID:???
>>699
神殿で修行してサイヤ人戦で役に立っただろ
それに前者の台詞はヤジロベーじゃなくヤムチャだ

>>701
新入りの嫁はぶるとか結構ぎすぎすしてるんだな
爺さんってそんなもんか
704愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:17:14.03 ID:???
>>703
新入りってなんだ?
初対面でわしあいつ嫌いって言ってたし
悟空が帰ってこないって言ったら、嫁さんがイヤなんじゃと冗談でも言ってたり
大事な話はチチがいると出来ないことたびたびだったりで
よほど苦手なんじゃね?
705愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:21:47.96 ID:???
>>636
Z戦士もサイヤパワーも同じだよ
アニメから生まれた言い回しって意味で
俺はどっちも気にならない

このスレで使うな、とか言ってるんじゃないんだ
ゼットソードがあるんだからZ戦士も公式じゃね?てのは違うよね、って確認してるだけなんだ

というのもZ戦士はアニメのドラゴンボールゼットからきてるんだと思うんだ
無印時代にはその言い回しはなかったと記憶してる

んでドラゴンボールゼットってタイトルは、鳥山のアイデアだよね
究極って意味もこもってるらしいから、ゼットソードはアニメに影響されたわけじゃなく、もともと鳥山自身の発案なわけで
706愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:38:58.47 ID:???
>>698
悟空もチチも社交家じゃないし、チチにしたら夫の友人に割り込んで行くのも嫌だったんじゃ
友人同士楽しんで来いって感じで送り出したんだろうね
チチの性格からこういうとこリアルって思う俺は少数派なのかな

未来トランクス送った時にチチがいたら違和感だな
誰にも会いたくないくらい落ち込んでるんだろうなって方が気持ち的にわかる
一方気丈にトランクスを送る悟飯をオトナだなって思ったのを憶えてる
707愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:45:06.24 ID:???
死亡くらいでいつまでもぐじぐじ落ち込むキャラはDBじゃ珍しいからな
708愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:53:17.87 ID:???
デッドボールを食らったり数メートルジャンプしたりした悟飯は戦闘力が高すぎるんだよな
5にしておけば怪しまれずにすむだろうに戦闘力のコントロールが下手なんだろうか
709愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 20:06:20.38 ID:???
チチは肉食系の女で気が強いから、ブルマが家庭を持つまで
案外孤独だったんだろうな。親父の財産で食ってたくらいだから
やりくりはうまかったんだろうけど、チチは先輩のはずのヤムチャや
クリリンですら、さん付けするくらいの恐妻だった。
ヤジロベーにすら「なあ孫、こいつ殴っていいか?」と言われるくらい
夫への愛情がない妻だった。まあ、悟空が働いてないんなら分かる気がするけど。
710愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 20:23:16.40 ID:???
どう見ても草食だろチチは
肉食はブルマみたいな女だよ
711愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 20:30:21.35 ID:???
>>710
わざわざ天下一武闘会に出てまで結婚を迫るんだから肉食系だろw
人前で堂々と腕組んでるくらいだったし。
712愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 20:31:00.29 ID:???
宇宙一強いのは孫悟空の嫁説は間違っていないようだ。フリーザより恐ろしい説があるブルマですらチチを敬遠しているしな
713愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 20:51:31.14 ID:???
悟空も含めだけど
みんななるべくそっとしておいて発狂させないように扱ってるもんなw
714愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 21:07:56.45 ID:???
チチに悟飯の将来がどうこうとまくし立てられたとき
ジョーダンばっかし〜と言って常人なら死ぬレベルの
吹っ飛ばしかたをしたが、アレは悟空も内心、マジで怒ってたんだろうなw
でもブウ編ではチチもイダーサとイコーセの母を殴ったりと
腕っぷしの強さを見せてた。
715愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 21:12:21.53 ID:???
マジで怒ってるとしたら、ナメック星行くか行かないかって時じゃね?
悟飯が怒ったから収まったけど
悟空も悟飯が何も言わなきゃ何か言ってただろう
716愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 21:25:56.09 ID:???
悟飯が怒ってよかったな
悟空が怒ってたらチチが金稼いだこともないくせにって言い返して
泥沼夫婦喧嘩になりそうだった
そしたら皆は悟空側につくだろうからチチが完全に立場なくす
717愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 21:28:28.13 ID:???
そんなどろどろした展開にはならんだろw
718愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 00:29:22.81 ID:???
オーラとかプラズマがカッコイイよなDB
719愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 00:29:23.01 ID:???
昼ドラゴンボールってか
720愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 02:56:48.47 ID:???
>>705
だからZ戦士の場合たまたまZ由来の単語だったというだけだろうに
ゼットソードはともかくムキンクスとかと同じで別にZの意味があるわけじゃないだろ
あとゼットソードの由来がDBZじゃないってのは君の仮説だろうに
721愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 03:11:20.45 ID:???
そもそもアニメって改変期になるとタイトル変えるよな。
シティハンターも3まであったし北斗の拳も2まであった。
ドラゴンボールも無印もZも原作通りなんだけど、タイトルが違うという。
でも、なぜかキャプテン翼とかキン肉マンは無印のまま続いた。
722愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 03:56:26.72 ID:???
その前にサイヤパワー()ってネーミングの香ばしさ以前に
Z戦士と違って使いどころがわからんから一緒にするのは無理あるだろ
723愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 04:15:09.98 ID:???
セーラームーン
724愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 04:17:43.71 ID:???
地球のレギュラー戦士組の呼称として便利な「Z戦士」に比べて、サイヤパワーは汎用性がないんだよな。
原作でもZでもサイヤ人の気が特殊なものだってわけでもないし、サイヤ人の気が特別なものに扱われてるGTのベビー編限定の言葉という感じ。
725愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 04:32:42.79 ID:???
サイヤ人の細胞が〜とかサイヤ人の血が〜は作中でもあるけど
サイヤ人の気そのものは特に設定語られてないからね
726愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 06:42:02.30 ID:???
ベビーはこれさえなけりゃ、まあまあの敵キャラだったんだけどな
727愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 07:09:23.46 ID:???
ベビーはGTには勿体無いボスキャラだった
原作は合うかどうかしらんけど、Zの劇場版で活躍すればよかった
728愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 07:53:11.22 ID:???
普段はともかく、超サイヤ人の気は特別なんじゃないか?
トランクス初登場の時に悟飯が「あの時のお父さんと同じ気だ」と言ってたし。
729愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 08:07:07.60 ID:???
逆に言うとそれくらいしか無いのかな
730愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 08:50:50.51 ID:???
その特殊性についてさしたる掘り下げがあったわけじゃないしな
731愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 11:34:30.48 ID:???
ムキンクスの呼称を発明した人は誇っていい
じわじわくるネーミングだ
732愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 12:11:00.81 ID:???
天津飯とか独身だから
老後死んだら先に餃子死んでたら誰にも看取られずに土にかえるんだろうな
ヤムチャも同じ。プーアルか先に死なれた方がひっそり死んでいく
独身は今は楽しいけど老後は悲しい

亀仙人はクリリンの子孫がたまにカメハウスに来てくれるだろうからいい

心臓病で死んだ悟空やセル道連れに死んだ悟空が結局1番いい死に方だったのかもしれない
733愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 12:18:10.40 ID:???
【結婚の格言】

老夫妻の間の友情のやうなものは、友情のもつとも美しい芸術品である。

叩いても、眺めてみても、食ってみなけりゃ分からない。スイカの味。

結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君はもっと後悔するだろう

私の業績の中で最も輝かしいことは、妻を説得して私との結婚に同意させたことである

結婚を尻込みする人間は、戦場から逃亡する人間と同じだ

結婚するやつは馬鹿だが、しないやつはもっと馬鹿だ

結婚をしないで、なんて私は馬鹿だったんでしょう。
これまで見たものの中で最も美しかったものは、腕を組んで歩く老夫婦の姿でした
734愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 12:18:40.04 ID:???
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを備えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚した人もけっこういる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。

で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40歳だ。
イケメンはハゲデブになり、もともとキモヲタだった人は、末期的キモヲタ中年になっていた。

「喪」「ヲタ」「童貞」「一生縁無し」「孤立死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤立死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この喪が」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。

喪のお前ら、童貞で孤立死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。

今はめんどくさいから後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
その時になってもまだ、「※ただしイケメンに限る」とか言い続けるつもりか?
735愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 12:45:20.84 ID:???
ブウの体内に悟飯達はいたのに
南の界王神はなんでいなかったの?
736愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 12:54:09.48 ID:???
他に大界王神もいるはずなんだが
中から出したら、純粋ブウに戻っちまうしな
737愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 13:07:59.67 ID:???
知恵袋では南の界王神と大界王神はデブブウの中にいて
悪ブウの中にはいないって書いてあったけど
じゃあなんで悪→純粋になる途中南の界王神吸収ブウ(ゴリマッチョ)に
なったんだろうな?
738愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 13:33:21.94 ID:???
長時間いたから、完全に消化されちゃったんじゃないの?
739愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 13:52:30.81 ID:???
ゴリマッチョブウがブロリー吸収したら
筋肉がヤバイ事になりそうww
740愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 13:52:35.54 ID:???
>>731
筋肉バカトランクスって呼ぶより簡潔でいいよな。
741愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 15:02:23.59 ID:???
ムキンクスw
742愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 18:48:01.64 ID:???
>>720
両方とも鳥山が名付けたんだろ?なら、

鳥山→ドラゴンボールゼット→ゼットソード
こうじゃなくて、

鳥山→ドラゴンボールゼット(→Z戦士)
鳥山→ゼットソード
て考えるのが妥当だろう
アニメは意識してないんじゃないの鳥山は
743愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 18:50:36.21 ID:???
鳥山は画風に関してはアニメに影響を受けたって言ってるけどね。
動いてるキャラを見たらスピード感がすごくて、描き方も
スピード感が出るような描き方に変わっていったって言ってた。
744愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 19:24:50.26 ID:???
そりゃちょっとくらいなら見ただろう
悟空の声は野沢さんと言ってたり

しかしアニメは見たことがないとかお任せ状態とか言ってる上に
Zが何編からなのかすら把握していない無関心っぷり
745愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 19:31:20.75 ID:???
>>744
無印とZの間に休止期間なくて、Zが付くだけだったから(主題歌は変わったけど)
ファンの間でもうろ覚えだったりするわい
746愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 19:44:00.49 ID:???
「オッス、オラ鳥山!」とメールに書いた事があると言ってたなw
これアニメ限定の台詞なんだよな
神と神の「オッス、オラごっ」「絶対言うと思った!」は劇場で笑いが起きたw
747愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 20:06:02.90 ID:???
>>745
そんなDBファンはいない
もとからアニメに疎くて原作にしか興味ないファンとかでない限り
748愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 21:12:52.35 ID:???
アニメは原作に追いついてはいけないからって
引き延ばしがひどかった印象が強い。
あと、当然だけど作画監督によってキャラの顔が全然違うとか。
749愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 22:00:46.16 ID:???
スカウターってどういう仕組みなんだ?
起動すれば手当たり次第に戦闘力を拾うっぽいけど
それだとフリーザの近くで起動させたらフリーザの戦闘力を拾ってしまって必ず爆発するはずだが
750愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 22:06:23.37 ID:???
対象特定してサーチできる説が前にこのスレかどこかにあったな
751愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 22:07:57.44 ID:???
ザーボン曰く、ベジータにセットしていたスカウターが壊れた
752愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 22:58:55.36 ID:???
>>748
ニコニコ動画で「ドラゴンボールのスタッフ」を検索すると当時を思い出せるぞ
753愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 23:31:49.20 ID:???
とにかく全然進まない、テンポ悪いってネタにされてるやつね

原作はテンポ良くてサクサク進むのでストレス無くていい
754愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 23:50:19.33 ID:???
そんなあなたに改
755愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 23:55:03.90 ID:???
改は主題歌とかがイヤで見るのすぐ止めちゃったよ
悟飯覚醒のところも運命の日〜魂 vs 魂〜が無かったとか聞いたし
でもストレス無くて済むなら今度見てみようかな
756愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 23:58:59.47 ID:???
アラレとZはリメイクや改されたんだから
そろそろ無印もリメイク頼む
757愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 00:03:52.73 ID:???
最強への道はある意味無印リメイクなのに
ストーリーが変な流れになっててがっかり
作画とか動きとか良いのに
758愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 01:30:36.03 ID:???
>>753
アニメの引き延ばしの印象のせいか
一番長いフリーザ編すら原作は単行本8冊分と知ると驚く人もいるんだよな

各個キャラの掘り下げや過去話が殆どないから本筋が進む進む
ちょっとは掘り下げてくれていいのよ?ってくらいサックリ
759愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 01:41:27.63 ID:???
最強への道は作画に違和感
あのカクカク作画にテカテカカラーでチビ悟空を見たくないんだよな…

チビ悟空は線が柔らかくて目もまんまるでニ頭身だからかわいかったのに

22回天下一からはやや背が伸びて性格も成長してピッコロ大魔王編からはシリアスムードになったから凛々しい感じがでてきてかっこよかった
760愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 02:03:53.73 ID:???
原作通りのストーリーにしてほしかった
あれじゃ完全なパラレル
悟空のかめはめ波でかかったから大魔王編くらいの戦闘力ありそう
761愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 02:12:35.80 ID:???
>>759
同意
悟空もブルマも線がカクカクなんだよね
全然可愛くない
762愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 02:20:03.48 ID:???
わざわざブルマの髪の色を原作3話以降の色にしたりして
気合入れてる風だったのにな
763愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 04:33:06.58 ID:???
Zの初期の作画は無印寄りだね
764愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 06:00:04.74 ID:???
あれはブルマ萌のためのアニメだからな
悟空やRRはともかくブルマは抜きどころ多い
765愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 10:18:50.99 ID:???
ブルマってブウ編の時年増女って言われてたけど
あれでも若い方じゃん
766愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 11:31:07.89 ID:???
>>765
お前も歳を取ったな…
俺も30を過ぎてから許容範囲が10〜35歳になったよ
767愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 11:34:05.35 ID:???
>>766
俺17なんだけど...
768愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 12:01:32.00 ID:???
見た目が若くても40過ぎれば年増扱いされてもしゃーない
769愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 12:47:09.97 ID:???
ブウ編ブルマとか未来ブルマいけるやつはマザコン
AVも人妻熟女が好き
770愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 13:30:41.32 ID:???
年齢関係なしに初期ブルマの方が画風が可愛い
771愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 14:27:55.95 ID:???
ランチとブルマが好きだった
772愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 14:53:51.42 ID:???
トランクスって、基本的に敵に容赦しない性格なのに、
コルド大王に対してだけは、ナメきった態度だったな
773愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 15:44:17.35 ID:???
>>767
17で熟女好きとは、なかなか分かってるね君
774愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 16:20:59.10 ID:???
若いときの方が年上女に憧れるよ
年上女に筆下ろしされたいって思うのはみんな一度は通ってきた道だ
おっさんになると若い女が好きになる
775愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 16:40:26.61 ID:???
>>772
剣がどうこうってレベルじゃない程コルドの気が
小っちゃかったんじゃないか?

不意打ちしてくる事も確信してたっぽいし
剣を渡せば相手の行動も読みやすい
776愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 17:04:24.80 ID:???
>>774
それでも母ちゃんに近い歳の女は対象外だったろ
777愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 17:23:02.45 ID:???
漫画ですしおすし
778愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 18:01:35.08 ID:???
>>775
コルド大王って変身前だったのかね
だったら楽勝だもんな
779愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 18:17:27.73 ID:???
あれは「年増」「(ブルマは)まだまだプリプリ」「(チチは)プリプリじゃない」
という概念を悟空が持ってた事の方に驚いたw
780愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 18:23:59.35 ID:???
↑はガッチャマンのこと
781愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 18:32:48.09 ID:???
>>779
亀仙人タイプはエッチで胸がでかいのが好きだって知ってるから
造形を言ってるだけじゃないのか

ビーデルに「女の子か?女の子だろそいつ」も、女について造形で判断してそう
美人のおかまがいたら、パンパンしないと判断できないかもしれん
雰囲気や色気を感じる力はなさそう
782愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 18:57:30.88 ID:???
悟空:年増だけど→色気があればok!→よし!ブルマにしよう
悟空:ちょっと若くは無いけどさ〜まだまだプリプリだよ〜
ベジータ:ちょっと若くは無いけどまだまだプリプリ?→ブルマのことか!!

色気はあるし、まだまだプリプリなんだろ
783愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 19:01:39.48 ID:???
ベジータが気づくということはベジータもそう思ってるってことか
784愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 19:03:13.33 ID:???
ベジータは当たり前だろ
ブラ生まれてるし、神と神でもあんなんだったし
785愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 19:04:46.75 ID:???
俺のブルマを〜をからかってた悟空さ
パンパンやってた頃を思うと成長したな
786愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:15:38.45 ID:???
>>751
スカウター壊れすぎだわい
明らかな欠陥品

開発者が改良する前に死んじゃったのか
それとも、ケロロ軍曹のクルルみたいな性格の悪い開発者が、わざと不良を入れたのだろうか
787愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:26:21.94 ID:???
思ってなきゃトランクスも生まれてない
788愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:39:01.47 ID:???
悟空は神殿で神様とポポから性教育されたんだよ
あれだけ背が伸びたから神殿で精通を迎えてる
結婚の意味は知らなかったようだが、オナニーは神様とポポから教わっているだろう
789愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 21:11:20.35 ID:???
神様ナメック星人じゃないのかよ
790愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 21:15:23.58 ID:???
ナメック星人だろ
791愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 21:54:28.35 ID:???
未来のトランクスは誰から性教育受けたんだろう?
「両親は結婚はしてないけど、つい何となくで自分が出来た」
みたいな事話してたけど。
792愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:05:35.53 ID:???
未来ブルマさん
793愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:10:09.88 ID:???
外に出たらそこら辺でレイプ発生してるだろ
レイプも盗みも殺しも起きてそう
自然に知識ついて
わからないことは悟飯が教える
794愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:14:17.56 ID:???
ブルマは手コキくらいしてくれる
795愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:33:58.09 ID:???
16歳で男のちんこも見たことないウブな女だったのに
796愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:49:45.35 ID:???
宇宙船内で一月過ごしながら全くブルマに欲情しなかったクリリン
797愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:00:09.65 ID:???
>>793
凄惨な時代を生き抜いてきたトランクス
17号・18号・セルを倒し、平和になった時代で脱童貞して欲しい
798愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:35:29.07 ID:???
パンツでウロウロしてるような女だからな
799愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:42:05.04 ID:???
未来ブルマかっこいいんだが、息子の前でパンツでウロウロしてるんかな?
800愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:48:15.34 ID:???
アニメで悟空が大人になっても声優かわらなかったおかげで
最後の元気玉集める所でなつかしキャラ再登場の流れになったんだな。
801愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:54:16.10 ID:???
クリリンや悟空にとってブルマは姉貴みたいなもん
802愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:11:24.84 ID:???
>>800
そうなん?原作でもウパとかはっちゃん出てるのに?
803愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:15:55.21 ID:???
>>801
悟空はそうだろうな
ラディッツ来襲の時せっかく見つかった肉親がよりによってあんな奴で
ショックだろうと気遣ってるのが、なんか好きだった
804愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:24:54.14 ID:???
未来ブルマの語る悟空像
あの部分が一番そういうのを感じた
805愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:27:55.32 ID:???
>>802
だからさ、「悟空の声は子供の頃も大人になっても変わらず野沢さん」
と鳥山先生が認識してるから
ウパ達の「あの声は悟空さんだ!」を描いたわけで
806愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:32:37.70 ID:???
野沢さんの声だって演じ方ずいぶん変わってるぞ
807愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:33:25.53 ID:???
神と神ラストでベジータをからかったせいで
隠れて様子見してたのもバレて怒られる場面も姉弟みたいだったな

ブルマ―悟空:一番最初の仲間で姉弟的存在
悟空―ベジータ:最後の純血サイヤ人同士・お互い尊敬の念のあるライバル
ベジータ―ブルマ:夫婦 の三人の繋がり方が面白い
808愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:38:43.36 ID:???
>>807
姉ちゃんの旦那が自分の友達とかそんな感じ?
ブルマのビンタなんか痛くないだろうに痛がってたな
809愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:56:01.12 ID:???
悟空の声もいつかは変わるよ
そしたら全員変えてほしいね
ドラえもんと同じ
810愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 01:38:50.14 ID:???
>>773
俺は普通に若い子好きだよ
ただブルマは年齢よりも若く見えると
思っただけさ
811愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 01:44:25.67 ID:???
改のドドリアさんなんで声優変えたんだろう?
Zのドドリアさんの声優は19号と同じで
しかも19号の方は改でも続投だったのに
812愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 01:45:46.80 ID:???
リクームも何でだろう
813愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 01:51:20.02 ID:???
>>812
まだ内海さんもご存命だったのにね...
ちなみに言うまでもないけど
同じ特戦隊のグルド(Z)はブウだったな
814愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 02:16:24.23 ID:???
>>810
最終話でブルマ自身が「これでも奥様お若いですねって言われるのよ!」
って断言してたからな。おじちゃんおばちゃんからは若いって言われるんだろう。
815愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 09:33:17.63 ID:???
>>814は人の言葉を額面通りに真に受ける方?
816愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 09:42:07.86 ID:???
ラディッツはバーダックの息子、悟空の兄にしては弱すぎるだろ…
取り違えかすり替えでもされたんじゃないか。
817愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 09:58:30.60 ID:???
サイヤ人は全員天才だよ
悟空も兄以下の時もあったし
818愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:04:59.24 ID:???
サイヤ人は全員天才だよ
悟空も兄以下の時もあったし
819愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:05:52.57 ID:???
サイバイマンに匹敵するパワーの持ち主だぞ?w
820愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:16:27.45 ID:???
>>816
ターレス「呼んだ?」
821愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:24:56.45 ID:???
>>820
最終決戦の製作話で初期案は親子対決だったみたいだから、
ターレスはその名残があったんじゃないかと勝手に思ってる…
だからターレスはバーダックやパラガス、クッパと同世代かと。
822愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:41:02.49 ID:???
>>821
クッパじゃなくてナッパなww
823愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 11:06:01.95 ID:???
>>822
クソったれ!
すまん。真面目にドジった。
824愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 12:18:25.33 ID:???
>>819
栽培マンにすら劣ってたカカロットは?

カカロットの歴史からラディッツベジータナッパらにはなかった神様界王様という偉人を取ったらどうなると思う?
825愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 15:09:34.80 ID:???
サイヤ人の悪い所(強くなると調子に乗る)まで、受け継いだのが敗因だったなセルは
826愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 15:24:48.73 ID:???
サイヤ人戦前に数がなくなり
人造人間戦セル戦ではピッタリ人数分ある
都合の良いアイテム仙豆
827愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 15:32:04.96 ID:???
ピッコロ「相手がどんな奴だろうと負けるはずがない!オレは究極のパワーを手に入れたのだー!」
828愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 16:58:18.01 ID:???
鳥山はもっと活躍させる気だったのに編集からダメ出しされて退場するはめになったゲロの活躍をもっと見たかったと思っていたら
大盛と名を変えてジャコに出ていた
829愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 17:44:27.08 ID:???
殺された人たちからすればベジータもフリーザも同じだ
裏切られたフリーザの方が可哀想なくらいだが、泣いて死んでいけば同情される不条理さ
女の涙と同じ扱いだな
830愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:01:04.11 ID:???
悪人性が徐々に薄れていくキャラと最後まで悪役であったキャラの差だよ

>>828
作者が決めた設定を全て台無しにする編集ってどうなんでしょうねえ?
831愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:11:30.41 ID:???
ところでなんでフリーザの切れた尻尾は一時的に復活したの?

第二形態でクリリンに斬られる→第三形態でもそのまま
→最終形態で復活→かと思ったら元気玉喰らった後また切れてた
832愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:35:34.52 ID:???
尻尾切れたままだとかっちょ悪いから
アニメじゃ最終形態以前の姿が外郭のような扱いだった
833愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:44:27.10 ID:???
>>831
元気玉で千切れただけかと
834愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 18:57:56.39 ID:???
ぷちゅっちゅ〜
835愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:11:46.89 ID:???
>>830
編集の方が読者目線を持ってたりするから
結果的に意見取り容れた方がいい場合も多いんだよ

鳥山さんはキャラはストーリーを盛り上げる為に動かす駒と割り切ってるタイプだから
「いやジジイとデブの方が絶対面白い!」と確信持ってたらそのまま行っただろう
(マシリトが悟空とブルマをくっつけたがった件には逆らってるから言いなりってわけでもない)
836愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:25:00.95 ID:???
ブウ戦に編集は毎週爆笑してたというから
読者とは温度差があることも多いけどな
837愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:45:22.99 ID:???
人造人間の号数の違いについてはトランクスに「オレはとんでもない考え違いをしていたんだ」
とでも言わせれば良かったのだ
838愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:59:41.88 ID:???
そういうのは普通コミックスで修正されるのに編集は未だに気づいてないのかな
839愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:52:18.78 ID:???
アニメでは「二人の人造人間」とうまくぼやかして解説させてたんだから、
編集が気付いてないってことは無いだろう。
840愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:15:53.10 ID:???
アニメ版のトランクス番外編では、悟飯が死んでたシーンでは
雨が降っていたけど、原作では降ってなかった。
あれは数少ないアニメスタッフの成功例だろう。
確かに人の死に雨ってのは、より悲壮感を倍加させる。

…鳥山が雨のシーンをめんどくさがってあまり描かなかったせいもあったけどw
841愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:27:13.88 ID:???
原作は死に悲壮感を漂わせないが
アニメは悲壮感を漂わせるのが好きみたいだな
悟空が死んだときのクリリンブルマ亀仙人の悲壮感は違和感すごくて笑ってしまった
842愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:28:22.75 ID:???
アニメ版なら色々と惜敗だからこそ余計に無念って感じだが
原作だと半分以下のパワーと言われてポカーンとしながら殺されただけだし・・・
843愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:41:24.64 ID:???
ドラゴンボールクイズ

問題.ラディッツを倒したピッコロの技はなんだ?

『魔貫光殺砲』と答えたあなたは素人、正解は『ずあっ!!!!!』
844愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:00:57.48 ID:???
アニメのいい所は声優がイメージとぴったりな所
界王拳やかめはめ波の効果音
845愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:14:50.43 ID:???
アートネイチャーのCMに使われるぐらいだからな

だが、声優のおかげでラディッツに威厳がそなわってるのが気にくわん
あとあいつが食っていた果物が変過ぎ
846愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:18:14.89 ID:???
ラディッツさんは何歳まで尻尾を鍛えてなかったんだ…
幼児期に済ましておくべきなもんじゃないのか普通。
847愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:21:21.93 ID:???
そういえば(改はしょうがないとして)
アニメでこの声合わねーって事なかったな

アメリカのベジータがえらいチンピラじみたダミ声なんだけど
あっちのベジータファンが日本語版を見て
「オリジナルの声はほんとに王子様らしい気高さ」と言ったとか
848愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:24:29.45 ID:???
改はギャラ節約のために若手にチェンジしたんだっけ
変わったのが数話登場するだけのキャラで大して意味があったようには思えないが
849愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:24:40.85 ID:???
改のセルが酔っ払いみたいで笑った
850愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:40:09.30 ID:???
改はピッコロとかも変
851愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:47:40.19 ID:???
アメリカ版ベジータの低音ボイスもあれはあれで慣れるとカッコよく聞こえる
it's over 9000は名言だし
むしろチビ悟飯のつぶれたカエルみたいなオッサン声が衝撃受けたわ
改だと声代わっててちゃんとかわいい男の子っぽい声になってたけど
852愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:51:11.53 ID:???
>>840
ドラゴンボールで雨といえばひとまわり大きくなった悟空が登場した事が思い浮かぶ。
悟空が大きくなった事でドラクエキャラも等身上がったんだよね?
853愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:39:40.76 ID:???
>>847
この間神と神の予告?みたいなのがあがってて
コメントでそんなようなことを言ってた>ベジータの声
854愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:44:50.60 ID:???
>>846
確かに。腰にシッポを巻いていたから、弱点を露呈させないため
なのかと思いきや、クリリン相手に思いっきりシッポでバシッと
やっていたからな〜。悟空のことを下級戦士とか偉そうに言うわりに
シッポは鍛えていなかった。ナッパは鍛えてたのに。
855愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:47:10.63 ID:???
地球にやってきたその日の夜が満月だったから惜しかったなラディッツ
弱点突かれて変身解除後に気絶ってオチもありうるが
856愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:57:07.07 ID:???
2ch外部のDB関連の避難所みたいなところはあるのか
857愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:06:21.39 ID:???
尻尾って年とると生えにくくなるのかね?
35過ぎのベジータは結局生えなかったし
858愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:06:29.27 ID:???
>>856
したらば検索したけど無かったな
閉鎖とか心配なら作っておくのも良いかと思うよ
859愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:10:09.77 ID:???
ナメック星でクリリンが爆発する前の「悟空ーっ!!!!!」が、英語版だと「Help me〜!!!!!」だったのが笑えた
860愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:40:49.31 ID:???
クリリンの断末魔が「悟空ー!」だからいいのにね
861愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:42:39.96 ID:???
>>857
超サイヤ人に覚醒したから生えないとかどこかに書いてなかったっけ
862愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 00:54:32.10 ID:???
>>854
ラディッツは育児放棄されてたから仕方ない…
863愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 01:12:07.25 ID:???
英語圏では誰かの名前だけを叫ぶのはドラマぶってて滑稽な印象があるから変えて正解
864愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 01:12:14.79 ID:???
>>862
悟空も鍛えろ言われてたにもかかわらず、ずっと鍛えてなかったからな
それで折檻され尻尾ちぎれて、やっと鍛えた
やはり兄弟だな
865愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 07:09:40.65 ID:???
>>843
マジュニアは『おめえの負けだー!!』
フリーザは『バカヤロー!!』か

あれも厳密に言えば死んではなかったが
866愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 07:38:30.32 ID:???
ピッコロさん→「神様も死んじゃうし宿敵がいなくなっちまう」
王子→「そいつともう一度戦いてえ」
フリーザ→「バカヤロー!」※それでも生きてた
セル→「おめえの出番だぞ、悟飯!」
ブウ→「今度はいい奴に生まれ変われよ」※その後ウーブとして転生
大人になった悟空はボスキャラを完全には殺してないんだよな
867愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 09:39:28.33 ID:???
>>866
サイヤ人編からは悟空が好きじゃない複数戦だからな
868愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 09:56:45.77 ID:???
亀じいちゃんの教えのおかげだろ
869愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 10:05:41.27 ID:???
亀仙人の教え知らない知ったかぶり多いな
前スレかどこかで亀仙人の教えに近い奴は天津飯とか言ってた奴もいたし
870愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 10:07:15.83 ID:???
鳥山「悟空はどんなときも一対一で戦いたかった」
871愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 10:25:39.99 ID:???
悟空は戦闘狂になり牛魔王は悪に走った
まともな亀仙流はクリリンと孫悟飯しかいないだろうが孫悟飯は名も残した立派な武道家
872愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 11:29:52.55 ID:???
悟飯ってセルゲームの後も修行してれば
自由にSS2になれたり
上手くいけばSS3にもなれたのかな?
873愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 12:30:09.05 ID:???
潜在能力があっても勉学に励んじゃったのが青年悟飯だからなぁ
まず学者になりたがってる脳みそを矯正してやる必要がありそう
874愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 12:32:27.69 ID:???
強さは何も力だけがすべてじゃないさ。名誉で地球救ったりするし。
875愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 12:42:15.84 ID:???
サタンは勇気がある
876愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:02:46.02 ID:et1WFGqt
未だにヤムチャが最終的には初期のべジータよりは遥かに強く成っていると
言う話が信じられない。
877愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:07:27.15 ID:???
>>876
そういう明確な描写はあったっけ?
人造人間19号・20号から悟空と間違われるくらいだから、基本戦闘力は最低でも5000近くになってるんだろうが
878愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:20:02.57 ID:???
>>876
超公式とかいうサイトの戦闘力なら管理人の妄想だし、ブラ数万だか抜かしてるし
思考力おかしいから真に受ける必要なし

アニメについてはリクーム倒したとか言われてるが
普通に考えて奴らが生前の強さのままあの世にいるわけないので
ヤムチャが生前のリクームより強いというのはやはり妄想にすぎない
879愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:33:27.80 ID:???
>>877
服が山吹色だったから間違えたとしたらウケるな
880愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:39:09.81 ID:???
>>878はミス
ブラ数万じゃねえや
数億とか言ってやがるな
アホみたいな数字並べてるのに、なぜか信者が多いサイトだから
真に受けちゃってる奴がヤムチャ何万とか吹聴してるのかもしれない
881愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:39:58.68 ID:???
アニメで、界王の所でギニュー特戦隊に楽勝したんだから
初期のベジータよりは確実に強い
882愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:41:11.43 ID:???
リクーム倒したとか言われてるが
普通に考えて奴らが生前の強さのままあの世にいるわけないので

ヤムチャがリクームより強いというのはやはり妄想にすぎない
883愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:49:11.97 ID:???
子供と同じだよな。
見ることはできるが、考えることはできない頭
子供はセル編を見て「天津飯はセルより強いの?」って言う
884愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:05:01.73 ID:???
また自分の意見以外は認めない流れですよ
885愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:05:50.86 ID:???
究極悟飯の負けが嘆かれる風潮あるけどそもそもセル勝利も
悟空の監督ありきだったし悟飯単独ならベジータのせいとはいえ片腕損傷で戦意喪失、地球消滅エンドだろう
逆に言えば究極悟飯vsブウも悟空の監督があれば勝てた可能性はある
886愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:09:58.30 ID:???
>>872
あの世で習得された超3をこの世の悟飯やベジータが習得できるとは思えないな
887愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:17:34.13 ID:???
>>886
ゴテンクス...
888愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:24:57.53 ID:???
最強の地球人はウーブ
889愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:27:03.67 ID:???
マジュニアが出てた天下一のクリリン、ヤムチャは初代ピッコロやチビ悟空より強くなってたんだろうか?
かなりの差があったと思うんだが・・・
890愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:29:53.07 ID:???
>>888
というかべジータピッコロより強いんじゃないか
891愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:31:49.49 ID:???
>>889
強くなってないよ
第22回の悟空と天津飯は180
ヤムチャはサイヤ人編の天界修行前で177
892愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:33:41.54 ID:???
考えてみたらウーブの両親もブウに殺されてるんだよね
自分の前世が両親を殺したと思うと複雑だな
893愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:57:29.43 ID:???
>>892
そんな話あったっけ?

とうちゃんもかあちゃんもうんこたれじゃなーい!
894愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:01:24.46 ID:???
あの頃の一般地球人みんな殺されたんだからそうだべ
895愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:04:49.32 ID:???
どうして主人公のライバルだった天津飯は影が薄くなったのだろう
ジャッキー戦の改心や悟空対天津飯は目玉だったと思うが原作の人気投票は低いんだな
ネットの好きな悪役投票はピラフやヤムチャが入ってながら天津飯はいなかった

悟空が再戦したキャラは天津飯だけだった
マジュニアもベジータも再戦はない
896愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:12:13.20 ID:???
Mベジで再戦しとるがや
897愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:19:18.17 ID:???
初代ピッコロもある
898愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:37:37.48 ID:???
蔵馬みたいな生まれ変わり方なの?
899愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 15:41:42.65 ID:???
あれは人格も人生も乗っ取ったがウーブは潜在能力以外引き継いでない
900愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 16:14:14.57 ID:???
蔵馬はあの精神年齢でオムツ履かされたりママンのおっぱい吸わされたりして楽しかったろうな
901愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 16:34:08.18 ID:???
未来トランクスの世界にも、ミスターサタンがいるはずだけど
気の毒だが、人造人間に殺されていそう。
902愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 16:39:05.45 ID:???
なんだかんだでしぶとく生き残ってるかもしれん
903愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 16:39:52.94 ID:???
ビーデルと結婚する未来トランクス
904愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 16:42:06.04 ID:???
さすがの未来人造人間もあんなのを殺すのは嫌だったようだ・・・
みたいな感じで生き残るか
905愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:14:34.92 ID:???
あんなのを殺すのは嫌だったのシーンで
セルは何でサタン殺さなかったんだろうか?
あんな一人で浮かれ騒いでいる、おっさん殺したって構わなさそうだけど。
906愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:16:25.22 ID:???
結果としてサタンが不死身特性で生きてただけじゃないのか
普通の地球人だったら死んでるだろ
あんなのを殺すのは嫌だったってピッコロたちの
言ったことだしあの辺の主人公一味は性格悪かったな
907愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:19:32.29 ID:???
セルの紳士っぷりは誰の細胞なのだろう
908愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:24:18.65 ID:???
>>907
悟飯とか?
プライド高いのはベジータとか?
909愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:25:22.72 ID:???
>>907
フリーザ様のお公家さんっぷりと、ピッコロさんのダンディズムが
化学反応でも起こしてああなったんじゃないのかな
910愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:51:26.16 ID:???
ベジットも、悟空とベジータの性格が化学反応起こして出来たような秀逸なキャラしてたな
911愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:57:31.06 ID:???
>>910
本気でやってこのザマだったかな?
だったら失礼なことをいって悪かった
あやまるよ

とかすげー好き
912愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:13:55.68 ID:???
>>905
セルにもだけど、最終形態ブウにすら殺されなかったからな。
子供トランクスにも、手加減したとはいえあれだけ吹っ飛ばされて死ななかった。
サタンには、自分でも信じられないほどの耐久力があるんだろうなw
913愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:27:45.52 ID:???
フリーザに攻撃されてもギャグ漫画補正で死なない両津のようだ
914愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:28:32.92 ID:???
ナッパもタフだが戦闘力40000の中にタフさは数値化されてない
サタンも戦闘力は10未満だがパンチに対して非常に頑丈
915愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:28:49.74 ID:???
一人だけギャグ補正が効いてるキャラだったのだろう

そういやクリリンはよくサタンの事をバカにしてたな
亀仙人や神様の下で修行したのに人格は全然成長しとらん
最後にはバカにしてた奴の方が自分よりよっぽど役に立ってるという
916愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:39:07.63 ID:???
>>915
テレビ見て芸能人見てこいつ馬鹿だよなwみたいなノリと同じだろ
ナイター見て監督の采配にダメだしする親父みたいなノリだろ
成長とか関係ない、ごく普通の性格だぞ
917愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:42:07.35 ID:???
ピッコロくらいだな。昔はバカにしてたけど。
918愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:53:30.27 ID:???
どたん場で根性見せて悟空も救世主と認めただろ!
16号の首もってったり見せ場も多く彼は一般人にしては根性あるよ
919愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:55:18.34 ID:???
>>911
宇宙一強いアメ玉の
「あらら申し訳ない!あんまり食べたがってたから食べさせてあげようと思ったら、突き抜けちゃったよ」
も口調が悟空寄り・皮肉のセンスがベジータ寄りの明言だな
920愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 19:55:22.35 ID:???
サタンは一般人じゃない
有名人、スター、格闘チャンピオン
921愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:01:10.77 ID:???
才能と努力と根性が優れてなければプロになどなれないのだから
サタンは一流の天才だよ
その才能はビーデルにしっかりと受け継がれている
922愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:15:42.27 ID:???
ビーデルさんは格闘技の世界に身を置かなかったね
あくまで一般的な選手としてなら敵無しなわけだが
923愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:27:02.07 ID:???
サタンはヤジロベーの役を引き継いだんだな
きっと
924愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:37:21.01 ID:???
悟飯と結婚したから専業主婦になったのか?
悟飯と付き合わなかったら格闘家目指した?
925愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:52:41.17 ID:???
ビーデルは簡単に悟飯になびくチョロイン

あんな早く惚れるもんかね普通
926愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 20:56:34.30 ID:???
>>925
クリリンところとベジータのところは色々あっったんですよ
と言うくらいに鳥山の中にはその物語が存在するらしいけど
孫家はそういう感じなんだな
927愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:04:02.17 ID:???
数日間2人きりで飛ぶ授業をしてたわけだろ
高校生なんてそんなもんだ
しかも悟飯はイケメンなんだろ
928愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:06:12.30 ID:???
>>927
悟天は?
929愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:09:22.06 ID:???
どうでもいいが悟飯は童顔の整った感じというだけで
いわゆる「イケメン」とは違うと思うぞ
930愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:11:18.05 ID:???
悟空世代は超人揃いなのに
二世が誰も親父らと同じ道を行かないってすごいな
現実だったら誰かは同じ道を行くだろうが
トランクスブラ悟飯悟天パンマーロン全員一般社会人として生きていくのか
931愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:11:50.10 ID:???
>>929
じゃあ悟空とヤムチャについてどう思う?
932愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:11:53.97 ID:???
ブルマもチチも18号もたいがいだと思うけどなw
チョロいというより作者が本当に恋愛描写を描きたくないんだろう
933愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:14:30.54 ID:???
悟空は普通のさわやかな男前だろう
Z戦士でイケメン設定なのってヤムチャとトランクスくらいでは
934愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:20:57.56 ID:???
チチ以外は少年漫画にしては随分リアルな恋愛だと思う
935愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:22:15.18 ID:???
悟空はブルマがいい男と評してくれたしイケメンでいいんでね?
ジュエールやバリー・カーンみたいなプレイボーイとは別系統だけど
936愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:22:53.68 ID:???
>>925
実はセルゲームの時点でビデオに映っていた
弁当売りの少年に惚れていたって説があるな
やたら金色の戦士に固執していたし、あり得ない話じゃない
937愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:23:22.43 ID:???
>>935
いい男とイケメンは別だろう
938愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:25:56.03 ID:???
男前 ピッコロ
イケメン 17号
イケメンかつ男前 トランクス

だいたいこんなイメージ
939愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:27:11.31 ID:???
>>935
ジュエールはわかるが
バリーカーンがプレイボーイというのはどこから?
940愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:27:51.19 ID:???
女キャラはみんな美少女だよな
941愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:28:13.29 ID:???
>>940
あたいになんか用け?
942愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:48:05.81 ID:???
>>927
飛ぶ授業の初日でいきなりホレてなかったか
髪が短いほうが好み?とか言ってたし
943愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:52:46.70 ID:???
まぁ悟飯を武道会に誘う時点で惚れてはいなくとも
異性として見ていたのかもな
944愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:18:27.60 ID:???
>>923
タオパイパイあたりまでは、一般の地球人が武道を極めたって
感じのヤツらが集まっていろいろなバトルを繰り広げてたのに
異星人との戦いを経て、いつしかサタンが地球で一番強い存在に
なってしまうという不思議さw
どぉ〜う考えても亀仙人のほうがサタンより強いと思うが、認知度の違いか?
945愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:25:09.61 ID:???
>>944
亀仙人は「まだ生きてたんですね」とアナウンサーに言われてたし
世間的には歴史上の偉人になりつつあるのでは?
生で亀仙人を見たことある地球人はいないかもしれない
946愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:30:20.52 ID:???
武術の神様だからな
947愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:37:54.15 ID:???
300年以上生きてるしな
948愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:52:57.68 ID:???
やっぱり初期の設定じゃ不死身だったのかね?
ピッコロ編では嘘じゃと言ってたが
949愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 23:01:14.03 ID:???
寿命は来ないって可能性もある
ポポのようにずっと生きてるとか
950愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 23:37:34.86 ID:???
>>930
ハーフ以降は戦闘意欲が下がっちゃうんだな。
951愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 23:52:04.13 ID:???
てか、現実的に考えたら悟飯は4歳でピッコロにスパルタ式でいじめられ
ナメック星であんなにひどい目に合ってるんだから、クリリンの言うとおり
猜疑心の強い不良になっちまうか、極端にメンタルの弱い精神病患者に
なっちまうと思うんだが、なぜかならない。幼少期とはいえサイヤ人の血を
引いているからか?

でも、幼少期の悟天も天下一武闘会でかめはめ波があやうく建物を直撃
しそうになったとき「えへへ・・おうちに当たっちゃった」などと楽観視してたから
チチはモノを壊すことがいけないことだとは教育してなかったようだ。
ってことは、悟飯も悟天もあんなさわやかな平和ボケ少年に育つのは
どう考えてもおかしい。
952愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 23:58:29.00 ID:???
混血は凶暴性・好戦性が薄れるのと同時に
強くなりたい本能も薄れるみたいだな
まあ地球で生きてくにはそっちの方が適応できるんだろうけど

あとサイヤ人と違って両親地球人のマーロンは
遺伝しても「一般人より運動神経がいい」程度なんじゃない?
クリリンは修行結果だし18号は改造
神と神のイラスト見ると平衡感覚いいのは確かだが
953愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:09:50.00 ID:???
女でもランファンみたいな達人もいるから
トレーニングしたら強くなれるかも
954愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:13:06.83 ID:???
>>951
他の観客をぶん殴って「これで静かになっただ」と言ってしまうような人です
いくら真面目な教育ママとはいえ所詮DBキャラということだ
955愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:22:29.89 ID:???
クリリンてサイヤ人で例えれば悟空に相当する超天才だと思う

地球人がクリリンと同じ手続き(亀仙人の弟子になったりカリン塔や神殿など)を踏めば
みんながあのレベルに到達できるだろうという意見を見かけたが
とてもそうは思えん
ボラでも不可能だったカリン塔をクリアできない
天津飯とかもそうだが悟空世代はチチも含めて異常な天才揃い

ナメック星人もピッコロなみの天才戦士は珍しいだろうし
956愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:25:48.47 ID:???
悟飯の指導があったとはいえ、
わずか10日で舞空術をマスターしたビーデルさんも超天才レベルだな
鍛えれば地球人戦士最強クラスになり得た逸材だと思う
957愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:35:24.91 ID:???
女性キャラは最終的に嫁になるからなぁ。
結婚後は家庭にみんな落ち着くし。
958愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:35:40.12 ID:???
なんの苦労も無く超サイヤ人になれたトランクスと悟天も凄いだろ
959愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:41:10.31 ID:???
そりゃハーフだから
960愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:42:41.93 ID:???
>>958
きっかけとなる激しい怒りは何だったんだろうか?

トランクス・・・パパが遊んでくれないから
悟天・・・兄ちゃんが遊んでくれないから

こんな感じかなぁ?
961愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:46:47.23 ID:???
>>960
二人で喧嘩してて同時に目覚めたとか
962愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:48:03.88 ID:???
尻尾なしハーフは怒りなしで普通に変身出来る
963愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:50:20.92 ID:???
>>962
尻尾は生まれてすぐ切ったって言う情報と
元々生えてないと潜在能力が高いってのと
ガイドブックでも違うんだけどどうなんだろうな?
鳥山インタではないからどっちもどっちだが
964愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:50:34.43 ID:???
>>956
もったいないよな
気功波くらいは余裕で撃てるようになると思う
根性もすごいし
965愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:51:25.66 ID:???
>>962
長年の謎が解けた
966愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:54:17.71 ID:???
>>963
前者はアニメ
後者は原作(大全集記載)
じゃなかったか?

鳥山発言ではないが
原作の未来トランクスはすんなり変身してたっぽいし、原作では尻尾なしハーフは覚醒しやすいんじゃないの
967愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:58:28.48 ID:???
>>963
鳥山が尻尾は劣性遺伝だと答えてるという情報が避難所にある
968愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:06:21.41 ID:???
>>954
普通に考えれば、悟飯も悟天もトランクスも、あのまま成長すれば
小学校高学年あたりで「オレってもしかして周りより圧倒的に強くね?」と
気づき始め、暴力事件や窃盗を繰り返して親の教育が行き届かない
犯罪者になるんだよな。で、やりたくないことはやらないという
どうしようもないワガママ息子に育つ。子供を子供らしく描けばだけど。
どのマンガ作品もアニメも、精神面が大人な子供が多すぎて
現実と逆だろって思うことが多い。
969愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:09:21.95 ID:???
>>957
マイはどうなってしまわれた
970愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:16:06.39 ID:???
チビ2人があっさりSS1になったのは
悟空と王子がSS1になれた後に子作りしたっていう説があるんだけど
そうなの?
971愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:17:24.51 ID:???
>>967
発言元ソースは?
972愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:19:12.04 ID:???
>>970
出典が無い限り妄想
973愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:20:55.81 ID:???
>>968
それはヤムチャでやってる
一般人より圧倒的に強い力を武器に犯罪行為を繰り返してた
普通に働く選択ではなく暴力に走った
974愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:21:14.33 ID:???
975愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:25:41.33 ID:???
>>973
牛魔王もやってた
976愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:26:21.75 ID:???
>>971>>972
ニコ動で悟天が覚醒する動画があったんだけど
その時のコメだよ
あまり信憑性はないけど
977愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:26:24.52 ID:???
牛魔王はいい年したオッサンだぞww
978愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:28:20.35 ID:???
>>976
アホか
ニコのコメは妄想やネタばかりだぞ
ニワカが間違いコメ垂れ流してることも沢山ある
979愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:33:05.68 ID:???
>>976
んなものでw
純粋すぎるw
980愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:38:10.86 ID:???
そういえば現代トランクスは
赤ちゃん時代から出てるけど
尻尾なかったな
981愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:41:12.05 ID:???
>>980
ショックだなーオレとヤムチャがいってたじゃないか
シッポ切ったことについて
982愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:42:37.40 ID:???
>>980
クリリンが作中で「この子の尻尾は?」って言ってるのに
ブルマの答えてるシーンや台詞が出てないという
だから余計気になるというか
983愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:43:56.48 ID:???
>>981
あれはベジータの子を産んでたことだろ
ブルマは誰にも知らせずに現場に来たんだから
984愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:45:36.50 ID:???
仮にあの2人が大猿になったらどうなるんだろう?
トランクスはベジータの子だから理性ありそうだけど
悟天はないだろうな
985愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 01:46:07.38 ID:sCU0zMmO
なるほど
986愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:03:19.15 ID:???
>>982
尻尾は生えてなかったんだよ
987愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:09:15.90 ID:???
>>986
切ったんですか?に答えてないからわかんないだろ
988愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:12:19.39 ID:???
>>987
わかんないも何もそうされてるもんはしょうがない
あんたは原作者が決めたこと以外は非公式とか言っちゃう人じゃ?
989愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:14:15.71 ID:???
ブルマは悟空の大猿化の脅威を知ってるし
生えてたら切っただろうな
ブルマ達は悟空に悟飯じいちゃんの死の理由を伝えてなかったけど
ベジータの大猿化見て気づく悟空が切なかったな
990愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:14:59.81 ID:???
>>988
そりゃそうだろ
どっちかは分からないってのが現状
991愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:19:01.20 ID:???
>>968
悟飯と悟天は筋斗雲に乗れるから悪に染まらないんだろう
普通の子供だったら能力悪用するだろうね
完全犯罪で捕まるはずないし
992愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:21:44.55 ID:???
>>990
そりゃ一部の原理主義者だけ

どんな漫画アニメだろうと普通は公式ガイドブック系の情報が公式扱いされる
原作内で描かれことじゃないから同人!非公式!とかオタでも
そうとうアレな部類だよ
他の漫画には中々いないねあんたらみたいな人種は
993愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:22:40.99 ID:???
>>969
トランクスと結婚
994愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:25:00.03 ID:???
>>992
だから両方あるんだって
孫悟空伝説だと切ったことになってる
995愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:25:43.05 ID:???
1年後、ピラフたちがまたドラゴンボール集めて、一味を元の姿に戻してくれって言って
GTのあの姿に戻ってしまう。
そのころ、マイとトランクスはデートしててキスした瞬間にマイはババアに戻ってしまい、
トランクスはトラウマをおう。
996愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:27:14.31 ID:???
>>994
それは本によって説が2通りあるって主張だろ?
ブルマが作中で答えてないから分からないんだって主張とは違うじゃないか
997愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:29:09.64 ID:???
1番悪いことをしたのはスケさんだろうな…
998愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:29:59.43 ID:???
尻尾はトランクスのトランクスの中に収納してるっていう第三の説はないの?
999愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:30:38.93 ID:???
さあ願い事を言え
1000愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:31:48.11 ID:???
538 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/02/03(日) 00:20:26.52 ID:F//qiLXb
>>507
>例のしっぽの無いハーフの方が潜在能力は高いって話

親が超サイヤ人状態で子作りすると、生まれてきた子供はシッポが無くて
超サイヤ人に簡単になれるという裏設定はさすがに載ってないよなw


541 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/02/03(日) 00:30:16.73 ID:F//qiLXb
集英社の下請けの編集プロダクションで大全集にも関わってた人から聞いたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。