金田一少年の事件簿case79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。

前スレ
金田一少年の事件簿case78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362415777/
2愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 04:11:00.68 ID:???
【週刊少年漫画】
金田一少年の事件簿 -20周年記念シリーズ- PART7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361596097/
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1360880318/
【アニメ映画】
劇場版アニメ・金田一少年の事件簿2〜殺戮のディープブルー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1218707020/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1358076620/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361282175/
【金田一】高遠遥一【少年】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1356965065/

金田一少年の事件簿20周年記念サイト
ttp://www.kindaichi20.com/index.html
3愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:29:33.29 ID:???
>>1
剣持の乙さん
4愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 21:13:18.04 ID:???
いちおつ
次回連載はいつ頃になるのかな
来年春にはまた来てほしいな
5愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:03:17.33 ID:???
>>4
公式ツイッターによると早ければ年内にいろいろな企画を含めて
発表があるって言ってた。
後、次回からは再登場するキャラも出てくる模様だから少し楽しみに
してる。
6愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:03:56.08 ID:???
高遠絡みならむしろイラネ
7愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:59:19.68 ID:???
再登場するキャラ(高遠)
8愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:29:17.74 ID:???
再登場を匂わせておいた白神は出てくるのかどうか
9愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:09:25.64 ID:???
いちおつ
10愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:37:42.72 ID:???
>>1乙の名にかけて

>>8
前に言われてた気がするけど、仮に再登場するとしてもいつきと微妙に役割が被りそうなんだよなその人
11愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:55:50.85 ID:???
こんな殺人鬼と同じ空間にいられるか!
悪いが先に>>1乙させてもらう!
12愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 02:15:38.74 ID:???
いちおつ忘れたころに出てくる犬飼
13愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 03:25:21.74 ID:???
じっちゃんのナニかけて
14愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 08:59:59.05 ID:???
金田>>1!佐木君!新スレ設立おめでとう!
ネタ探しに2chやってたら『金田一少年の事件簿case79』
なんていうのがあったから、まぁ からかい半分で覗いてみたんだ。
あの2chオンチの金田>>1が新スレなんてシャレたものは作らない
だろうと思ってたからな…。(笑)
持つべきものは先輩思いの後輩だな!!

早速だが、金田一少年の事件簿スレに新レスあり!
至急乙したいので、連絡お願いします。

   名無し陽介
15愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:41:46.44 ID:???
           ∧_∧
          ( ´∀` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)以上、寒い.(,,)
      / | 書込でした。 |\
16愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:35:41.25 ID:???
いまアニメの電脳山荘殺人事件みてきた
金田一も下を巻くほどの完全犯罪をやってのけるこの案を考えた主犯?の「僧正」は高遠なみにセンスあると思った

あっさり殺されちゃったけど…
この事件、さすが小説で最高傑作といわれるほどだね
でも電話がいっさい通じない外部と連絡のとれない状態なんだけど、
ネットがつながってるなら警察にメールで連絡すればよくね?って思うんだよなぁ金成先生?

ネットの世界だけの付き合いでネトフレとリアルに会うオフ会は最近よくあるけどな
しかしあそこまで嘘を固めてるのにはワロタ ネカマがいないのが不思議なくらい オナベはいたけど…
17愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 17:04:29.60 ID:???
当時はパソ通だからメールとかまだ無いんじゃないのかな
18愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 17:08:01.77 ID:???
アニメになってようやくはっきりと顔形が描写されたスペンサーはかなりの美人だった。
19愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 17:16:35.02 ID:???
チャット中「誰か来たようだ」と見事な死亡フラグを立てお逝きになった僧正先生…
20愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 19:14:10.46 ID:???
金田一がリアルに歳を重ねてたら
いくつになってるんだろ
21愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 20:29:26.90 ID:???
何たって雪夜叉の頃辺りは、消費税が導入されてまだ数年しか経っていない時代だからな。
22愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:16:08.18 ID:???
>>21
それを言うなら金田一少年の殺人の時はポケベルを使っていたww
23愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:21:48.32 ID:???
消費税(雪夜叉)→ポケベル(金田一殺人)→三億円事件(蝋人形城)
→パソコン通信(電脳山荘)→ファイバースコープ(鬼火島)→フロッピーディスク(仏蘭西銀貨)
→初期の携帯(明智少年の事件簿)→ネット宗教、ハッキングで会話(ディープブルー)→HP開設(露西亜人形)
→香港返還(決死行)→3Dテレビ(ゲーム館)→スマホアプリ(暗黒城)
24愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:56:10.65 ID:???
薔薇十字の館の地下のトリックひどくね?
あんなの建物としての必然性まるで無いしトリックのために舞台装置があとづけされたようなもんじゃん
探偵学園Qのひょうたん村はまだ背景があったからいいけど薔薇十字のは擁護できん
25愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:27:48.26 ID:???
>>20 >>23
雪夜叉で初登場した玲香ちゃんは森高千里、西田ひかる、宮沢りえ辺りがモデルだったんだろうか?
26愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 02:25:14.10 ID:tpXJIFDl
金田一が普通に歳とったら、年齢は大体37,8
中年のオッサンだね
27愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 02:45:34.96 ID:???
金田一中年の事件簿か…
28愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 03:31:46.39 ID:???
その頃の金田一は難事件解決の功績や警察関係者とのパイプの太さを活かして
ちゃっかり警察に就職しているんだろうか?
29愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 08:47:40.35 ID:???
金田一、警察とかそういう組織的なの嫌いそうだからなー
個人経営の探偵事務所とかそっちの方じゃない?
30愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 09:48:46.07 ID:???
ケーサツだけは絶対に嫌だって書いてあったな
31愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:23:34.41 ID:???
自由奔放にやってそうだな
どこぞの探偵学園みたいに学園にこもりきりの学園長は事件にあまり遭遇できないし、どこかしら旅行にいくからこそ事件によくあって解決できてる

旅行とはいえ金田一や江戸川とかいう姓のやつと同じ船には乗りたくないな…滅茶苦茶にされる
連城なんとかいう奴もイヤー
32愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 19:10:00.56 ID:???
>>24
地下のトリックだけじゃなくて、薔薇十字全体のトリックが穴だらけで
とてもじゃないけど、加護出来ないのが本音かな。
まぁ祭沢殺害のトリックはまだいいけど、個人的に許せないのは
高遠のニオベの発言。これは未だに何いってんのこいつって感じになる。


ところで次回の事件に関してだけど、次の館、どうやら見た感じ
無人みたいだけど、どのようにして容疑者を集めて、事件を起こすんだろうね??
キバヤシツイッターによれば、高遠がらみで衝撃的だと言う事だけど、
まさか、親父が潜んでて高遠人質的な感じだったりして。
いくら、高遠でも親父には勝てないだろう。
33愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 19:11:44.04 ID:???
>>23
1期は三億円事件とファイバースコープはまだ時代を感じさせないな

>ネット宗教、ハッキングで会話

これは微妙
34愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:18:57.38 ID:???
>>32
次の館って何ぞ?
最後に出てきたのって薔薇十字館じゃねーの?
35愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:49:07.61 ID:???
卓越した手癖の悪さを生かして世間を揺るがす大泥棒に
36愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:11:03.60 ID:???
その名もルパn…
37愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:29:57.41 ID:???
今、医療現場ってファイバースコープ使ってないでしょ?
カプセルみたいなの使ってるんでしょ?
38愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:31:01.27 ID:???
>>32
>加護できない

神様か何か?
39愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:43:36.93 ID:???
加護ww

>>34
あれはまた別の館じゃないのか
40愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 00:06:43.32 ID:???
>>32
加護??何いってんのこいつって感じになる。
41愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 00:11:53.45 ID:???
擁護って書きたかったんだろう 多分
42愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 01:12:08.18 ID:???
ドラマとかでファイバースコープをエアコンの室外機通して建物内の様子みることがあるし通じないこともないんじゃ

つか>>32人気過ぎw
43愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 08:06:35.25 ID:???
ジゼルたんはあの後やっぱ警察に突き出されたんでしょ
てかあの野郎は「彼女と私は少しも似てない」とか良心を垣間見せる発言しておきながら自分だけ脱獄したのかよ
一緒に逃げてればジゼルたんが第2の犯罪コーディネーターとして純レギュラーになれたかもしれないのに
44愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 11:19:38.21 ID:AkpdP4Bf!
>>32に神のご加護がありますように

月並ゴザル
45愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 21:50:49.81 ID:???
加護ちゃん大人気やな
46愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 22:46:04.73 ID:???
>>43
まぁまぁ、落ち着けよ。
他の話と違って、薔薇十字は区切りのつく形で終わってないから、
次回の話を見るまで保留でもいいじゃない。
47愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:14:50.15 ID:???
数年間練った完全犯罪計画(笑)をモブキャラと自分の低学歴のせいでおじゃんにした高遠
1ヶ月かそこらでかなり大がかりで良さげな計画練ったのに得意の花詠み(笑)で自爆したジゼル

似てる(確信)
48愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:17:07.98 ID:???
犯罪芸術家バカ遠遙一様と一緒にするなって
49愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 17:13:32.04 ID:???
体重と学歴関係なくね?
50愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:32:43.08 ID:???
数字の計算が出来なかったってことかいな
51愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 03:42:28.54 ID:???
やれ芸術犯罪だのただ殺すだけじゃ詰まんないだの言っといて
夕海殺しの杜撰さは歴代トップクラス
52愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 03:45:33.26 ID:???
後付けでどんどん美化?させていくから
どんどんおかしなことになって歪んでいく
明智も高遠も
53愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:50:08.37 ID:???
でも高遠と比べると最近の明智はあまりプッシュされなくなってきたな。
出番自体減ってきてるし。
54愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:01:12.10 ID:???
獄門塾みたいに別行動でもしない限りキラキラしてるだけで役に立たんからなぁ
55愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:09:26.49 ID:???
キラキラしてるだけで役に立たないか
ラッキーマンに出てくる天才マンを思い出した
「フッ!わたしにはわかってましたよ」な何の役にもたたない
後出しじゃんけんの負け惜しみが多いところもそっくり
56愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:33:24.81 ID:???
佐木「センパイ・・・明智警視って剣持さんみたいに恰好だけってことは無いですよね?」
金田一「おっさんに光速が出来るかよ・・・」
57愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 08:43:47.76 ID:???
レオナに「あなたにはここで死んでもらおうと思って」と殺されるか
ジゼルに「犯人は私なの」と殺されるか迷う
58愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:38:51.04 ID:???
トリックのタネが分かっても直接犯人に結びつく根拠って結局のところ、
一番多いのが犯人が左利き右利きか、次に体重かな? あとは怪我してる場所、近眼かコンタクトか高所恐怖症などで判断してる 犯人も認めざるを得ない決定的な根拠で自白させてるのがほとんどだ
アリバイがないって理由で犯人を決めるのはじっちゃんも納得いかないだろうしな 
59愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 20:55:51.84 ID:???
蘭は美雪と入れ替わった後、どうやってしらを貫き通すつもりだったのだろうか
病院に入院なんてしてなかったとかいわれたら即ばれるだろ
60愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 01:30:17.18 ID:???
あれってアクシデントだったからなぁ
その場でアイビー殺害容疑で逮捕されるか、急場しのぎで美雪に成り変わるか
61愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 05:15:20.75 ID:???
美雪も普通のマンションで普通にケーキ食ってたし
金田一が推理しなくても犯人バレるよな
62愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 21:57:48.23 ID:???
もうごまかし切れなくなったら逃げるしかないよな
63愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 22:35:59.97 ID:???
殺人犯として捕まったのにランをファッションショーに出したり、
わざわざますみを拘置所から出して金田一達と居酒屋同窓会やらせたり、
何かたまにズレた事を感動話に持っていってるよな、この漫画。
64愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:09:04.73 ID:RGmmCH2y
>>57
まっ…迷うな…それは迷う
だが俺にはさくらがいる。どーしたらいい…
65愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:22:54.84 ID:???
金田一が努力した所で犯行は防げないし
金田一が推理しなくても犯人は捕まる

本当に何だったんだ香港九龍は…
66愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 03:39:46.93 ID:???
か…核爆弾を発見したし…(震え声)
67愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 04:40:38.46 ID:???
美雪誘拐とか核爆弾とか舞台が海外とか設定上のスケールは大きかったはずなのに、
何かあんまりそんな実感はなかったな<香港九龍
68愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 12:17:03.50 ID:???
もしかして高遠とジゼルの親父ってもしかして探偵学園にでてきた九頭竜なんとかか?
そういえばあっちにも犯罪は芸術だみたいな集団がいたな
69愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 12:52:31.46 ID:???
九頭龍匠の子供はキング・ハデスです
彼は死にました
70愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 16:48:44.25 ID:???
探偵があきらめたら事件は迷宮いりなんだ!
江戸川コナン…探偵さ

上ふたりは自分を「探偵」と称しているが、記憶が正しければ
はじめは自分を探偵だなんていったことない。
金田一耕介の孫とはよく言われているが。
71愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 17:48:13.37 ID:???
メグちゃん>>>>>>>>>みゆき>らん
72愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:13:34.46 ID:???
メグは瞬間記憶能力者でヒロインで一番活躍してるんじゃね?
毛利ランは空手があるし、みゆきは…ミス研部長ってことくらいか?

事件現場をビデオに映し出す佐木といつでも思い出せるメグは高性能な検証カメラの役
73愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 21:34:31.00 ID:???
薔薇十字館の最終回でジゼルが「あなた達にもやましいことがあるんじゃない?」と
言う場面のコマで白樹先生、佐久羅、毛利の3人がいたが、同じ男二人と女一人の3人でも、
AよりBのほうがしっくりくるかもしれない。

A.ローレシアの王子&サマルトリアの王子&ムーンブルクの王女(ドラゴンクエスト2 悪霊の神々)
 フリオニール&マリア&ガイ(ファイナルファンタジー2)
 ネス&ポーラ&ジェフ(MOTHER2 ギーグの逆襲)
 ビーファイターカブト&ビーファイタークワガー&ビーファイターテントウ(ビーファイターカブト)

B.シャマン&ナブー&エヌマ(魔動王グランゾート)

金田一と関係ない話ですみません。
74愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:01:39.58 ID:???
意味わからん
75愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:16:34.04 ID:???
>>68
流石に別作品のキャラを重要人物にするのは萎えるから
やめて欲しいわ。
でも、親父って過去の事件に登場したキャラなのかな??
それだと露西亜人形の山之内だと面白そうかな??

露西亜館自体珍妙だったし、山之内のトリックはとんでもなくえげつない
代物だったし・・・
76愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:33:16.44 ID:???
貿易商って書いてあるじゃん
山之内は売れない作家→売れっ子パクリ作家だから。
時期的にも山之内が無名貧乏だった十数年ぐらい前(? 想子の年齢から算出)の時点で、子供高遠に英才教育みたいなの施してるみたいだしな。

新キャラだとは思うけど、そういえば露西亜館の元々の設計をした人物が確か貿易商だか外交官じゃなかったっけ。
それを桐絵父が購入→山之内に渡る→事件発生だから、伏線になってる可能性はあるね
77愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:54:01.53 ID:???
>>76
貿易商というのは育ての父の事でそれ以外の別の人物が
父親としているんじゃないというのが高遠の見解みたいだけど。
まぁ自分も普通に新キャラだと思うけどね。
78愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:58:16.32 ID:???
>>77
桐絵父が貿易商なのは知ってたけど、その父が買い取る前の露西亜館自体を設計したのも貿易商なんじゃなかったっけ?それとも外交官や外国大使だっけ
最後に読んだの数年前で手元にないので確認できないけど、

>貿易商というのは育ての父の事でそれ以外の別の人物が
>父親としているんじゃないというのが高遠の見解みたいだけど。

こんな描写あったっけ
79愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 00:18:57.57 ID:???
>>73
レオンハルトは無視ですかそうですか
80愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 00:40:25.23 ID:???
>>72
ミステリ漫画の有能ヒロインならQEDの水原可奈の一択ではなかろうか


一方最近の美雪はヒント要員にもならず本当にただ居るだけだな…
81愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 01:29:40.04 ID:???
定期的にガチのアスペっぽいの来るけど全部同じ奴なんだろうか
82愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 10:28:26.55 ID:???
明智警視と美雪ってお似合いだと思う。
決行死で刺された明智に泣きながら寄り添ってたところが好き。
短編では雨上がりに腕組んでデート未遂してたし、
明智も警察という立場上未成年に手を出せないんだろうけどエリートだしいくとこまでいってほしい気もするw
83愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 11:14:58.11 ID:???
悲報島と首つり学園の冒頭思い出した
84愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 21:59:35.07 ID:???
>>82
決死行で泣いてたのは明智が氏んだら(この時点では)
ハジメが殺人犯になるから
短編で腕を組んだのは約束に遅れたハジメへのあてつけ
全部ハジメが好きだから起こしたリアクションだな
マンションの所在を知ってた理由は知らんけど
85愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 22:22:58.03 ID:???
ハジメの無実を信じてたなら明智が死のうが生きようがどっちでもよさそう
86愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 22:43:52.71 ID:???
そこまで薄情な女だとは思いたくないがw
87愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 23:02:57.09 ID:???
あの時の明智は高遠の挑発に乗って単身香港に渡ったものの、
ソッコー拉致され刺されトリックに利用され死にかけてるんだから、相当カッコ悪いよな。
88愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 00:44:23.37 ID:???
>>79
男二人と女一人の3人だったんですから、仕方ないでしょうw。
89愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 06:22:15.19 ID:???
>>87
犯人の特殊な身体的特徴のおかげで助かったくせにドヤ顔で再登場だもんなぁ
90愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 08:34:35.88 ID:???
>>73>>79>>88
から漂う熱い自演臭
91愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 12:58:33.21 ID:???
明智 『七瀬くんと付き合うためにあいつは邪魔だ。殺してしまおう。』

金田一がいないため事件は迷宮入りに。
そこそこ推理力も信頼もあるエリート明智警視が事故だと断定。晴れて美雪と付き合う。


こんな展開あったらいいのになw
短編の電車殺人では金田一の冤罪を晴らしてあげてたね。
92愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 17:10:27.97 ID:???
そんな展開あってたまるかw
93愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 17:13:19.71 ID:???
明智の支持層である腐の方々が真っ先にブチ切れるだろそれ
94愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 17:27:48.34 ID:???
明智警視の少年時代の事件もっと見たい
かおるヒロインで
95愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 19:59:41.07 ID:???
いつきさんって何で不細工でグータラの癖にモテるし人望があるんだろ…
まぁ現実でも似たようなリア充が居るけど
96愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 00:13:45.48 ID:???
そりゃ性格がいいからな







悲恋湖?なにそれ
97愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 00:39:06.36 ID:???
押しが強い
顔が広い
情報通
女癖は悪いけど優しい

こりゃモテますわ
98愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 01:37:23.76 ID:???
>>93
腐じゃないけどそのCPはないわ
美雪は金田一とラブラブなのがイチバン良い
まぁ妄想するのは人それぞれだけどね
99愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 08:01:41.26 ID:???
美雪はビッチだけどな
100愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 09:21:50.34 ID:???
美雪ちゃんは草太とデートしようとした説があるからなw
101愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 10:36:35.21 ID:???
悲恋湖いつきは口は悪いが、言ってることはまぁ当たってるからな
102愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 18:23:21.26 ID:???
明智さんって、パトリシアとかいう女刑事と付き合ってるとずっと思ってたんだけど…違う?
103愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:26:19.73 ID:???
セックスしたよ
104愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 03:39:38.79 ID:???
原作かアニメどっちか忘れたけど何かの事件の時最後にキスはしてた気がする
105愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 13:11:34.02 ID:???
今更なんだけど、20周年シリーズの単行本全部読破したんだけど、
何というか、やっぱり長くやってると、ネタギレの戦いになって
くるんだなぁなんてつくづく思う。

人喰いは20周年の中では構成が一番良かったけど、いかんせん静かで
地味な感じが否めないかな、香港九龍は何と言うか何がしたかったのか
分けわかめ、暗黒城は金田一もスマホの時代だなぁなんて思ったり、
薔薇十字は犯人のポジション、動機等が魔術列車の高遠とそっくりで
第二の犯罪コーディネーターにでもするつもりなのかななんて思ったり
まぁ色々と思うところはあった印象ですわ。
106愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 13:18:13.40 ID:???
何もかもさとうの画力が落ちたせい
107愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 17:10:17.98 ID:???
>>105-106
でも20周年って、女性ゲストキャラが本当に美人がばかりだったじゃないですか。
繭とか、綾川春絵とか、白樹先生とか、ジゼルとか……。
108愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 17:56:54.13 ID:???
>>57
オレなら迷わずそこたん一択
109愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:02:29.26 ID:2NE1QDNr
最近通学時に古本屋で金田一の決死行?って奴見たけど結構よかったな
マンガしか見てなかったから新作出てたのね
110愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:12:03.86 ID:2NE1QDNr
決死行ってアニメ化してるの?
111愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:13:15.48 ID:???
決死行って13年前のやつです・・・
漫画以外出てないです・・・
112愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:04:07.18 ID:???
魔術列車を読み返した。
さとみはデブすぎるだろ。
18歳で55kgとかひどすぎ、セクシーダイナマイトボディとかそういうレベルではない。
もっと太めに描くべきだった。
113愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:03:57.11 ID:???
友達に乳製品の話してたら友達はnew製品だと思って聞いてたみたい
なんか相づちが変だなと思ってたけどお互いしばらく誤解に気づかなかった
114愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:02:55.17 ID:???
心理トリックか
115愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 10:07:43.81 ID:???
>>112
身長が高ければ55kくらいあると思うぞ
116愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:16:00.89 ID:???
高遠がガリ杉なだけ
何なのあいつは
117愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:44:59.36 ID:???
>>108
「一択」じゃなくて、「択一」ですよ。
118愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:42:32.34 ID:???
女で55kgって割と普通じゃないか
119愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 03:49:54.59 ID:???
さとみちゃんむっちりしてて良いじゃん
120愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 04:06:31.98 ID:???
さとみちゃんなら高遠を改心させられる!!




…と思う
121愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 13:20:59.82 ID:???
>>118
完全デブだろww
122愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:22:11.77 ID:???
>>121
女に夢見すぎw
123愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:23:03.11 ID:???
>>121
お前身長170以上ある女でも40キロ台だと思ってんの?
124愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:27:06.72 ID:???
>>123
じゃあ残間が170くらいある女だと?
125愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 00:20:33.46 ID:???
>>121
高校生以上の女性知らないガキ
生まれてこの方女性と付き合いのない童貞

どっちか選べ
126愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 01:26:31.05 ID:???
B95 W56 H90で体重は40s台前半と抜かすアニメとかの見過ぎでしょうなぁ
127愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 04:16:00.77 ID:???
体重で思い出したが玲香ちゃんのあの体重はありえねーだろwwって思った
当時の作画も全然36kgに見えなかったし
128愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 08:16:51.35 ID:???
>>126
彼女のスリーサイズは出ていないじゃんww
129愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 11:12:06.93 ID:???
>>124
170くらいあるかもしんねーだろ
170の55でも痩せてる方
160台前半でも55が普通レベル
130愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:39:33.57 ID:???
>>129
170ある女なんてそういない。
170の55なら痩せ型てダイナマイトボディには無理がある。
131愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:55:11.20 ID:???
俺には残間さとみの背丈が美雪と同じに見える。
そういや美雪も昔はちょいデブ系だった。
132愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 15:08:20.18 ID:???
金田一の映画ってなんでDVD化されてないの?
133愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:52:23.18 ID:???
・人喰い以外は犯人が全員女性
・犯人の殺害動機は「母親の復讐」
・殺された被害者達は「宝に目が眩んだ人達」だった

20周年記念はこういう結末でしたけど、これについてどう思いましたか?
皆さん、感想をお聞かせ下さい。
134愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:17:32.02 ID:???
>>130
金田一の身長設定は170pだけど以前ここに貼られていた怪奇サーカスの設定資料だと
女二人は金田一より身長高かったし、雷祭の春子なんかも金田一よりかなりデカかったな。
135愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 20:46:17.74 ID:???
>・殺された被害者達は「宝に目が眩んだ人達」だった

九龍城は結局被害者達は屑だったの?
アイビーなんて蘭達を逃がしてくれたり、核爆弾から香港を守るために尽力してただけだよね?
アイビーと長年一緒に行動してたなら、チャン達も爆弾であることをしってて小物臭いとはいえ、爆弾をとめるために頑張ってだけかもしれない。

むしろ王龍が勝手に暴走して(蘭本人も身勝手な親父でどうでもいいと認めてる)、その尻拭いをしてる部下達って構図にみえる。
それを蘭が勝手に曲解して反抗に及んだだけなんじゃ
136愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 22:53:06.71 ID:???
金田一は167cmじゃなかったっけ
170cmは草太
137愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:03:59.07 ID:???
167cmとしても、それより高いなら170くらいあるだろうな
138愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 17:15:31.11 ID:???
>>135
それに加えて、ラストのファッションショーのくだりは
どれだけ、甘い裁定なんだよなんて思ったな。

ちなみに人食い研究所の中神も脅迫されてたとはいえ、
基本関係ない財前殺してたり全員が屑だったわけじゃない。

ちなみにジゼルに関しては・・・
金田一の長編犯人において「改心しないで生存」が一番ありえないと
思った。どう考えても高遠と同じく超クズ化フラグとしか思えない。
139愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 17:38:43.00 ID:emHNVYX4
それを言ったら想子も改心はしてないぞ
140愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 18:41:14.16 ID:???
一が大量殺人鬼の高遠と馴れ合ってる時点でもうおかしい
昔はそうしたけじめはしっかりしてたのにな
仏蘭西銀貨のますみの対応はちょっとアレだったけど
141愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:02:50.04 ID:???
>>139
桐江は高遠の言葉で悔いで号泣してただろう。
確かに、彼女は完全に改心とは言えないだろうけど、
あの後、犬飼に加護してもらう予定みたいだし、
寧ろ心の浄化に向かっていてもおかしくない。
一方のジゼルは悔いで号泣もしてないし、
誰にも加護してもらう予定すらないし、
桐江とジゼルでは根本的に大きな差があるぞ。

>>140
それはいろんな所で言われてるけど、自分も本当に
おかしいと思う。キバヤシは金田一と高遠を今後
どういう扱いにしたいんだろうか??
142愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:24:04.81 ID:???
>>141
想子が完全に改心するにはそうとう時間がかかりそう
あの涙は後悔よりこれまで生活で苦労してきたことから真相を知ったこと、
ついに殺人に至るまでに色々あって押さえつけてた感情が爆発したような感じに見えた
想子は金のため、ジゼルは身内の復讐のためだから
どっちかっていうと後悔しそうもないのは後者だと思う
143愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:15:42.73 ID:???
絵柄が変わっちゃって、初期のような殺人事件のおどろおどろしさが無くなったな
もっと劇画タッチにしてくれよ
144愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:18:18.22 ID:???
>>138
財前は谷瀬と組んで家捜ししたりPHSをネタに脅迫したりしたから十分クズだと思うけどな
145愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:25:35.22 ID:???
それから高遠は本当につまんない
キャラとして全く魅力ないんだよ
もう出さないでくれ
といっても次回も高遠絡み確定だからな・・・終わってる
146愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:36:27.79 ID:???
>>140
別に馴れ合ってはいないがな
常に人を殺さないか監視してたし
147愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:57:46.78 ID:???
金田一が警戒してるし別に馴れ合いとは思わない

>>144
脅すのが駄目だよな
そりゃ中神に消されるわ
148愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 07:08:55.61 ID:???
それから明智は本当につまんない
キャラとして全く魅力ないんだよ
もう出さないでくれ
といっても次回も明智絡み確定だからな・・・終わってる
149愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 09:56:47.09 ID:???
え、次回明智絡みなの?
150愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 10:19:17.94 ID:???
公式では何も言っていないから不明
高遠批難が出ると明智もーって言い出すヤツがいるだろ
145の高遠批難をまんま明智に変えただけ
151愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 10:29:53.42 ID:???
明智はまぁいいとしても高遠は拘置所ぶち込んどきゃいいんだからもう出さなくていいよ
そんなのよりもいつきさん出してほしい
さとうの画力じゃ無理かな
152愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:27:36.69 ID:s5TrAxz7
全ての真相を知っていると仮定して、ジェイソンと幽霊船長が遭遇したらどうなったんだろ?
共通の復讐相手としても、割と良識のある幽霊船長と違ってジェイソンは
あのクレイジーっぷりを考えるに「タンカーがいなければオリエント号も事故にならなかった」とか思いそうかな
153愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:07:16.10 ID:???
さすがにそこまでは飛躍し過ぎかなぁ
事故は起きたけど助かった人も結構いた訳だし
「S・Kが突き飛ばさなければ蛍子は助かった(かもしれない)」
「S・Kは緊急回避で罪に問われない」の二点が重要なんじゃないかな
154愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:07:58.78 ID:???
緊急回避じゃない緊急避難だもう寝る
155愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:22:07.79 ID:???
遠野は一度は警察にかけこもうとしてるんだよなー
無理って言われて殺人鬼になったけど
156愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 11:49:14.82 ID:???
脱走防止用にGPSを体内に仕込むとか、物理的に脱出不可能にするかしろよ
毎度脱獄オチはあきた
157愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 18:15:25.93 ID:???
高遠はもう発見次第散弾銃でも撃って終わらせろよ
顔面に当てりゃ防弾チョッキも糞もないだろ
158愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:22:30.57 ID:???
明智が頭狙ってれば良かった
159愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:34:16.40 ID:???
マジシャンっていうと怪盗のイメージが強いな
コナンのマジシャンであり怪盗キッドがいるようにね。こいつは盗みはやるけど、殺人は絶対やらん。金田一で言うなら怪盗紳士に近い。
金田一の高遠は同じマジシャンでも盗みはやらないが殺しが専門。あくまで奇術師にこだわるのね。
160愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:27:37.82 ID:???
高遠は玲香誘拐で再登場した当時心底震えたんだけどな
それが今はただただ早く消えろと願うばかり
どうしてこうなった…
161愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:31:27.24 ID:???
出すぎ
クドい
しつこい
キモイ

これらに尽きる
たまに出てくるくらいならいいんだよ
明智にも同じことが言える
162愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 02:43:15.03 ID:???
高遠が出てくるだけで事件の評価から星が二つは消える
163愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 04:28:13.37 ID:???
悲恋湖殺人事件に出てきた助平な大学生って
金田一-葛西 遠野-美雪と即席カップルの中ぼっちの癖に、
やたらエロい気分だったのが気になる
164愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 07:06:05.11 ID:???
黒魔術と剣持警部の殺人は高遠のせいで損してるよな
165愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 07:39:32.29 ID:???
>>163
可愛い女の子もいるしって言ってたけど、
可愛い女の子って河西と美雪しかいなかったんだよな
もう一人の女性である香山聖子は既婚者だし


殺されなくても負けていた男
166愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 12:14:08.89 ID:???
名探偵コナンが言う台詞に
「バーロー。犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は殺人者と変わらねえよ」

金田一なら犯人は最後に死にまくる&悲しいけど感動する結末が多いのにな
金田一はある意味で、殺人者に近いということか。
事件の謎を解くことに使命感を感じてはいるが、悪しき殺人鬼を自殺に見せかけてこの世から抹殺してることに他ならない
167愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 13:23:03.10 ID:???
あ、はい
168愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:26:50.25 ID:???
毎回思うけど、真犯人暴いた後はすぐ取り押さえるとかしないとな 観念してると思わせていきなり行動に出る奴もいるし
ちょっと探偵にしては爪が甘いっす。自殺のケース多すぎ
コナンの場合は蘭が空手で仕留めたり、ボールぶつけて気絶させたりあるけど、金田一は格闘できないからなぁ
169愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:41:20.73 ID:???
自分のこと探偵とか抜かす小学生の糞ガキの妄言真に受けてるのか
お前高遠好きそうだな
170愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:20:21.63 ID:???
>>169
漫画とリアルの区別がつかないオマエって…
171愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:58:29.84 ID:???
金田一は犯罪行為への怒りはあっても犯人を追い詰めるのが目的じゃないし
人が死んでるのに「面白くなってきたぜ」とかニヤニヤしたりしない
172愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:05:59.67 ID:???
>>170
>>168にも言ってやれよ
173愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:08:27.96 ID:???
金田一少年の結末は金田一耕助(横溝正史)の結末パターンを受けついているだけ

コナンの結末はシャーロックホームズ(コナンドイル)の結末パターンを受けついているだけ
174愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:12:41.44 ID:???
>>165
あの状況ならつり橋効果で河西さんと色々と出来た可能性はある
…殺されてさえいなければ
175愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:36:58.50 ID:???
>>174
その河西さんはいつきさんに吊り橋られました
どっちにしろ負けです
176愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 02:12:30.79 ID:???
【暫定強さランク】
S 金田一耕助
A 金田一一 怪盗紳士 六星
B 高遠 近宮 綾辻 明智 オレンジ
C パープル 茅さん 和田 小龍
D 美雪 エミリ 若林 出門 イエロー
E 二三 クリス 繭 李波児
F 浅野 美隅 桐江 火口
G 毒島 鈴音 和島 黒沼 井沢
H 宗像 黒河 瑞穂 るり 時雨
I 白神 狩谷 鷹島 時継 猫間 中屋敷 相島 月枝
J 千家 いつき 天堂 黒沢
K 佐木兄弟 左近寺 幽月 遠野 麦ママ アガサ 李白龍
L 剣持 長島 俵田 若王子 レッド グリーン
M 草太 堂崎兄弟 富永
N 玲香 真壁 毒蝮
177愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 04:06:28.51 ID:???
何の強さだよ
178愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 14:42:14.56 ID:???
SSS 江戸川コナン
179愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 17:08:28.74 ID:???
単純な強さならレッドが下すぎるし金田一が上すぎる
推理力なら簡単に洗脳されたパープルが上すぎるし綾辻を評価してるのも謎
推理関係ない頭のよさだとしても金田一が明智より上なのは有り得ない・・・

うーん
180愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:11:28.72 ID:???
>>177
性欲
181愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:08:53.75 ID:???
S 神明 橘 金田一 いつき
182愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:21:09.34 ID:???
Hの女の子が好みなんですね
183愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:06:07.42 ID:???
まだ高校生なのに剣持・長島・俵田より枯れてる草太と真壁が哀れ
184愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 10:03:59.31 ID:???
SSS 虹川
185愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:22:07.19 ID:AsvCeSHW
決死行のグランドフィナーレで終わっていれば良かった

2期は高遠をラスボスにしたいんだろうけど
1期からの読者には段々ついていけない展開になってる
186愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:24:12.85 ID:???
あ、1期でもラスボスだったけどね
187愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:26:10.99 ID:???
今更だけど5巻の表紙グルグルみてるみたい
188愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:00:02.94 ID:???
犯人は私なの
のシーンがなぜか気に入った
189愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 08:34:11.15 ID:???
純粋な戦闘能力なら警察系の人が上位独占しそうだな、段持ちだし拳銃持ってるし
190愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 08:44:49.99 ID:???
どうせグダグダにして高遠出すなら、一緒にジゼル出して欲しい。
191愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 08:46:48.31 ID:???
高遠VS怪盗紳士たのむわ
192愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 14:52:07.18 ID:???
殺人犯と殺人はしない怪盗で何を競うんだ
193愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:06:10.39 ID:???
二期のラスボスは高遠父だろ()
高遠父vs金田一&高遠の誰得展開来るで
194愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:46:02.98 ID:???
俺断言してもいいわ二期のラスボスは金田一
195愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:49:10.85 ID:???
そんなつまらん展開にしても高遠自身の殺人歴が無くなるわけでもない
ほんとどうするつもりだよ
殺人者をかっけーってやるのはもう勘弁
196愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:50:23.54 ID:???
実は全部夢落ち
197愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:51:46.50 ID:???
リロってなかった195は193へ
ラスボス金田一にしたら横○家から苦情くるんでないの?
198愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:35:05.87 ID:AD2IjaZx
時田のおっさんが発作で死ななかったら、偽小田切にどこ切り取られただろうか?

女キャラは宗像さつきに一票
199愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 03:04:51.08 ID:???
たまに女性の美雪の方が金田一より面長に見えるけど、
実写ドラマのともさかの影響なのかな?
それにしても初期はおたふくみたいな輪郭だったな
200愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 15:24:12.56 ID:???
>>198
あのまま予定通りに進んでたら兜の切断される部分がいろいろと悲惨過ぎる…
201愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 16:46:58.18 ID:???
輪姦せ
202愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:07:55.48 ID:???
なんか金田一の漫画に出てきそうな事件だな
【社会】 「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」 わずか8世帯の集落で、一度に4世帯5人殺害か…謎の張り紙の男逃走中、付近の住民避難…山口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374494498/
203愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:10:08.90 ID:???
どっちかというとじっちゃんの方だな
204愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 12:28:08.18 ID:???
そういえば某渡ミキティもこの漫画の被害者にされそうな悪事をしてるな
真犯人は過労死従業員の恋人あたりで、
他の被害者は勤め先のオーナー、現在のCEOとか。
んで、逮捕後金田一によって「他者を憎まずに真っ当に生きて欲しい」
という遺書を渡され、号泣
205愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:22:03.94 ID:???
ダウジングのエミリちゃんとはなんだったのか
206愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:43:39.36 ID:???
>>205
貧乳キャラも作者は描くよというアピールww
207愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:56:11.49 ID:???
ジゼルのパンティーって、Tバック?
それとも、普通のもの?どっちかなあ。
208愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 21:00:58.17 ID:???
>>205
あの頃からはじめ虫出てきたんだよな…
迷走してたんだろうな
209愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 21:18:45.43 ID:???
20周年の女キャラで一番レオタード姿が似合うのって、誰かなあ。
210愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 03:49:11.63 ID:???
どうでもいい
211愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 15:20:30.96 ID:???
美雪
212愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 20:31:59.25 ID:???
>>202->>203

本格推理というより松本清張のような社会派のジャンルだな


この男は都会で左官工としてずっと暮していた。その時の同僚曰く「気さくで良い人」
           ↓
両親の介護の為、田舎に戻る
           ↓
男は村おこしを提案したが近隣住人に大反対される。
           ↓
集落で一番若いからと言う理由で草刈を全部一人でやらされていた。
           ↓
男は被害者に退職金を配るよう言われていた。
           ↓
男は被害者に胸を刺され刑事事件となる。
           ↓
自治会を抜け村八分(イジメ)にあう。この頃から安定剤(通院は不明)を飲み始める
           ↓
被害者宅で謎のボヤ
           ↓
2年以上前に張り紙 「つけびして煙よろこぶ田舎者」。被害者が自作自演で火を付けて喜んでるという意味か。
           ↓
仲の良い近所の人からゴールデンを貰い可愛がっていた
           ↓
被害者が男の家の近くで農薬を撒く。男は犬を(農薬)で殺す気かとどなる
           ↓
嫌がらせがエスカレート、警察に相談
           ↓
事件前に被害者の一人が落ちていた犬の糞に対し男に注意をした
           ↓
積もり積もった恨みから住人を惨殺。
213名無しさん:2013/07/26(金) 15:20:00.70 ID:???
結局盛り上がらずに空気のまま終わったなキンダニ

こんな汚らしいゴミ漫画は無視して幸福実現党の応援でもしてろよ
214愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:58:23.39 ID:???
そんなどこまでが事実かも分からない噂話面白おかしく書き並べられてもな
215愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 23:45:57.04 ID:???
漫画文庫シリーズの続きはいつ刊行されるんだ?剣持殺人〜薔薇十字まで
216愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 04:04:36.04 ID:???
剣持殺人はともかく薔薇十字あたりは最近単行本になったばかりだからまだまだでしょ
217愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 05:18:43.95 ID:???
高遠を見る度にビーファイターの主役を思い出す
あの髪型って90年代独特の臭いに溢れてる
218愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 15:55:52.86 ID:???
高遠「スティンガーブレード!」

弥生「ピースピース」
219愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:39:52.60 ID:???
読み返したら美雪が相当うざい女だった
「ただの幼馴染」というならはじめの恋路の邪魔すんなよ。セクハラはともかく、普通に美人との会話を楽しんでる時ですら口挟むとか何様?
「ただの幼馴染」ならはじめの恋愛が上手くいくよう応援してやれよ。
それが嫌ならはじめに惚れてるってこと認めろよ。はじめちゃんとかそんなんじゃあ〜とか白々しいわ
220愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 04:43:27.35 ID:???
昔から幼なじみキャラにはよくあること
221愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:03:52.44 ID:???
剣持殺人から薔薇十字館までのエピソード、早く文庫化されないかな。
222愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 19:41:43.70 ID:???
最近の美雪はただの暴力女になったからなあ
223愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:23:54.15 ID:???
ゲーム館の美雪は普通に可愛い
作画とかじゃなくて性格が
224愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:12:50.29 ID:???
文庫といや黒魔術がそれになったのって連載から4年後だけどなんだか早くね?
そうでもないのかな

話は変わるがパチ化するのは知っていたがキャストが一に櫻井とか美雪に田村ゆかりとかワロタ
明智に福山やら玲香がゆかなってのも気になるががいつきが黒田崇矢ってのは声が低い気がする
アニメが東アニ以外でもう数年あとに放送してたらこんなキャストだったのかな
225愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 10:16:53.23 ID:???
決死行と九龍城、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
226愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 14:07:11.05 ID:???
オールスターの決死行と比較するのは酷では
ドラマ化前提なら上海魚人とか殺戮のディープブルーとかその辺となら…

…やっぱり他と比較する自体ダメだな九龍は…
227愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 19:02:27.89 ID:???
ドラマ化前提が言い訳になりそうにないアイビー絡みやラストの甘々っぷりは改変ってのがもうね…
やっぱ現場でこれはどうよ…と突っ込まれたんだろうか
228愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 23:10:15.20 ID:???
九龍てドラマの脚本もキバヤシが書いたんじゃなかったっけ
229愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 00:50:24.90 ID:???
>>226
上海魚人にしろ殺戮のディープブルーにしろ、金田一の劇場版って未だにDVD化されてないけど、
もうそれだけの需要がないんだろうな。
230愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 00:55:10.16 ID:???
上海魚人は欲しい
231愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:34:06.61 ID:???
あんな出来の九龍はさっさと円盤にしたのにな…
232愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 03:26:23.77 ID:???
20周年記念は九龍と薔薇は論外として人喰いは緑川因子がどんなんなのか暗示くらいしといて欲しかったな
それに親父も繭にしか分からない暗号で遺書残すくらいなら緑川因子の正体も暗号で繭に遺しとけよ
233愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 17:03:01.78 ID:???
>>232
同意。
緑川因子の正体も暗号で繭に遺しておくぐらいしてほしかった。
234愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 11:20:58.07 ID:???
>>226 >>230
上海魚人の時に初登場した小龍は、その後も殺戮のディープブルーに決死行と
ちょくちょく再登場してクンフーを駆使しながら金田一の相棒的な活躍をしていたけど、
この前九龍行った時はすっかりその存在を忘れ去られていたような感じだったな。
小龍出てないアニメ版のディープブルーの時は、小龍の代わりに茜がテロリスト達と格闘してたけど。
235愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 14:46:09.44 ID:???
小龍が出ないのは映画版とちゃいますか
236愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 20:12:17.79 ID:???
緑川因子といや、坂本龍馬の写真は日本の夜明けとかいろいろ推理あったけど結局どちらも関係なかったのも
237愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:35:16.56 ID:???
緑川父といえば、あの偽善ぶりがどうしても気に食わない。
殺されて当然とは言わないけど、恨まれて当然。

だってノーベル賞ものの発見をしたんだから、それにすり寄ってくる人間がいるのは当然のことだし、
繭曰く「欲ボケ」の人間を説得・懐柔させる様子を見せないのは問題ありだろ。
238愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 07:09:10.80 ID:???
同じような人がいたっけ

三億円強奪事件なんて起こしたんだから、それにすり寄っていく人間がいるのは当然のことなのに、
「欲ボケ」の人間を説得・懐柔させる様子を見せないでむざむざ殺されたような芸術家()が。
239愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 09:43:31.40 ID:???
偽善といえば月島もだな
「彼女達を許せるうちに死にたい」とか言って皆の前で自殺って、偽善というより怖いね
あれはもう、有森に復讐を望んでるように捉えられても仕方ない
240愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:11:58.97 ID:???
月島さんはしょうがないと思うけどな
あの3人が嫌がらせしなければ顔を薬品で焼いて女優としての夢もなくすなんてむごい目に遭わずにすんだ
彼女の中では当てつけのような意味ではなかったとしても、ろくに反省もしてなかったように見えた3人の中になにも残さずにひっそり死んで行くだけなんてつらいだろう
241愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 00:39:10.98 ID:???
生物工学の博士号取ったあと正規雇用先を見つけられずにポスドクとして毎年各所と単年契約して何とか食ってる友人がいるんだけど
17歳で国立研究所の所長やってる繭が神に見えるわ
242愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 02:08:38.20 ID:???
>>237
緑川父も美咲蓮花もノーベル賞クラスの研究をしといて
大企業の後ろ盾も無しとか脇が甘すぎるよな
243愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:07:37.96 ID:???
美咲蓮花がもし、多間木達の十神まりなを暴行している様子を目撃したら、
彼女も同じ目に遭っていただろうな。
244愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:52:29.99 ID:???
いつものアスペっぽい奴が来たな
上の方か前スレでジゼルと湖月レオナがどうたら言ってた奴
245愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 23:23:51.14 ID:???
>>241
最近まとめブログで東大院卒のエリートがアメリカで挫折して・・・って記事があったけどそれと似てるな
バイオ業界って企業への就職もかなりキツいらしいけど研究の道もかなり険しいらしいね
スレチすまん
246愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:09:54.92 ID:???
パチンコのサイトで怪盗紳士の殺人の『我が愛する娘の肖像画』のカラー見れるな
マンガだとわからなかったけど想像以上に綺麗だった
247愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 02:09:59.37 ID:???
>>239
あれは手紙読んでなきゃ『許せるうちに』なんてわからないよなぁ
まあそれが有森とあのオペラ座事件の悲劇だったわけだが

>>246
吸血鬼伝説の青子を抱きしめる幽霊(?)由利亜のカラーも結構綺麗だった
パチには興味わかないのが残念だが
248愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 07:08:06.62 ID:???
>>247
あるとすれば、千家を抱き締める天使利緒さんも、メチャクチャ綺麗なんだろうなあ
249愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 12:18:50.83 ID:OR9ivJTk
浅野先生と深町の情交に萌えた
250愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 14:37:45.45 ID:???
小竜は中国人だからちょっと、裏じゃ何考えてるかわからん、高遠にあっさりだまされて人殺しとかやりそうなイメージ
251愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:48:34.27 ID:???
それ、まさに小龍が実の父に抱いていた感覚です
彼の父親が藤堂と裏でこそこそやってたせいで、
日本人全体が嫌いになったのと一緒
252愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:08.46 ID:???
小龍はもう金田一とかなり仲良いし決死行で高遠のやらかしたことも知ってるだろうから高遠が近づいてきても相手にしないんじゃないか
253愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 03:48:00.66 ID:???
そろそろ金田一シリーズ最終章描こうぜ
254愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 08:08:36.58 ID:???
シャオロンはホントいいヤツだったわ
レイリーは同情性高いけど彼の気持ち知っていたとしたらそれでもなあ
小市民シリーズの小佐内さんと小鳩くんみたいでもある
しかしそんなドライな女の子に振り回されるのが男の願望だったりするのか
255愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 08:45:37.67 ID:???
魔神遺跡って美談っぽい終わり方だけど
実際のところ教授は遺跡目的で結婚した挙句に家政婦と浮気して
家政婦が妻を殺したら成り代わらせて財産のっとりやらかしているってことなんだよな…
256愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:15:26.94 ID:???
>>255
教授と村西は極悪人だよ
おそらく共謀して今日子を殺し、宗像家を乗っ取ったんだろう
村西はだいぶ過去を歪曲して自分達を美化しているね
あのババアはトンネル爆破して罪の無い人を大量殺人しようとするキチガイだから
257愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:44:07.38 ID:???
シモンはともかく、長女やまだ幼い三女を殺めるとか外道を極めてる
258愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 10:39:58.39 ID:???
黒死蝶−仏蘭西銀貨−魔神遺跡
辺りは動機についてどうこう言われること多いね
どれも被害者が一方的に悪い訳じゃなくて、真犯人がいろいろ言われてる
この時期に何かあったのかな
それともその前の高遠に影響されたのだろうかw
259愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 01:30:49.92 ID:???
鳥丸が一番の屑だろ
恩人を勘違いで殺そうとしたうえ
自分と同じ境遇の人間をハメるとか…
何故か最後美談っぽいしw
260愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 02:26:40.15 ID:???
嵌められたますみはますみで保身の為に脅されるがまま殺人二件、殺人未遂一件と、
的場なみにズルズルと罪を重ねていった屑だしな。
261愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 02:29:30.84 ID:???
と書き込んでから気付いたが、ますみも的場も殺人二件、殺人未遂二件に死体遺棄一件と、作中で重ねた罪状もほぼ一緒だなw
262愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 02:31:03.17 ID:???
訂正

×殺人未遂二件
○殺人未遂一件
263愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 16:01:38.38 ID:???
>>256
魔神の人間関係はいろいろとアレだがここまで来ると今日子乙と言わざるおえないw
264愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 17:33:49.94 ID:???
> 言わざるおえない
265愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 07:05:41.74 ID:???

だろ
いつまで夏休みだよ
266愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 18:17:34.75 ID:???
クッソ暑い。さぞ大量の多岐川かほるのくっさい塩が.....



しおしおしおしおしお〜!
267愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 12:28:36.26 ID:???
利緒さんの塩なら舐めたいけど
268愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 21:54:15.74 ID:6ZRvhMKX
利緒はいい女
269愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 00:39:42.49 ID:???
薔薇十字まで読み終わったけど、薔薇十字の事件開幕の演出ってかなりグロイな。
最初の死体発見のインパクトは初期の異人館村や秘宝島以上な気がする。
270愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 01:21:11.35 ID:???
作画のせいであんまりグロく見えないのは惜しいが薔薇十字のあの死体発見シーンは実際にあったら確かにかなりグロい
食欲失せるどころかその場で吐きそうになるレベル
インパクトは悲恋湖で飯食ってる時に上から顔潰れた死体が落ちてきた時と同じくらいかな
271愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 03:48:33.39 ID:???
あの第2話がピークだったな…
272愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 14:20:44.19 ID:???
ピークは解決編直前
273愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 00:23:12.95 ID:e8hXJxUI
そろそろ模範囚として出所した千家を登場させてもいいんじゃないか
274愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:01:35.62 ID:???
まだ裁判も終わってないんじゃ
275愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:14:15.91 ID:???
金田一が永遠に高2な限り千家の出所シーンはないな
276愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 02:35:20.91 ID:???
たまーにでいいから弁当箱に本を隠すだとか、おにぎりとそばを間違えるだとかのギャグ短編も欲しいなぁ
277愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 07:37:13.49 ID:???
佐伯は出所してるんだろ?
278愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 10:44:25.98 ID:kA82sG1M
高遠って母親の死の原因を知ってから犯罪芸術家()になったはずなのに
そのはるか昔、明智がニューヨークで働いてた頃から犯罪プロデュースみたいなことしてた件について
矛盾してね?
279愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 13:55:35.15 ID:???
ロサンゼルスだろ
280愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 16:19:49.41 ID:???
毒島がムショに入っていた頃からも犯罪芸術家()として活動しとるで。
281愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 19:58:13.47 ID:???
完全に矛盾してるな
どうすんだよ高遠が実は双子ってことにでもするのか
282愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 23:09:45.92 ID:???
高遠遙二
283愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 20:16:32.83 ID:???
笑った。
ジゼルちゃんにはお兄ちゃんが2人。
284愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 21:45:14.46 ID:???
>>278
その頃は別に犯罪プロデュースはしてない
ただニヤニヤしてただけ
285愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 22:03:46.56 ID:???
ただニヤニヤしてただけwww
286愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 22:10:46.73 ID:???
みゆきのおっぱいは気持ち良さそうだけど汗臭そう(>_<)
287愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 13:02:44.90 ID:???
>>286
該当スレへいけ
288愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 23:23:24.45 ID:???
仏蘭西銀貨、
鳥丸と烏丸間違えて入力しちゃったって、いくら本社住所の烏丸と鳥丸が似てるとは言え、
元にした書類はフリガナちゃんとふってあるだろ。トリマルで烏丸変換はまずありえない。
よっぽどいい加減な学生バイトあたりにデータ入力やらせたのか。

キミエはあくどいBBAと思いきや実はいい人風に描かれてたけど、
過去に奈緒子の死体隠蔽に加担してたよな。
死体遺棄の時効はとっくに切れてたからお咎めなしだったのか。
289愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 08:00:53.50 ID:???
>>288
元の書類にもフリガナ記載欄無いです・・・
290愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 13:42:15.46 ID:???
人名にふりがな無しでデータ化って…


昔アニメ見てて最近原作読破したんだが、金田一の性格にびっくりした
漫画は普通に不良少年だな
291愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:06:38.37 ID:l1JSUm0L
アニメ観たこと無いけど優等生なの?
292愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 03:41:57.87 ID:???
優等生と言うよりは原作での素行不良
(授業をサボる、カンニングする、女の子のパンツをスるetc)
っぷりが無いだけでは
293愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 09:01:18.01 ID:???
性格っていうより生活態度?
アニメは当たり前だがだいぶマイルドになってると思う
294愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 10:46:15.93 ID:???
原作の冒頭でよくある、オマケ回みたいなのが、アニメでは省かれてるからかな。
295愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 12:57:02.62 ID:???
原作じゃ美雪のバージンGETしたいが為に毒キノコ食わせた挙げ句、友人の別荘全焼させてるからね、はじめちゃん。
296愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:26:39.12 ID:???
アニメだと過激描写がなくなってるからなあ
297愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:28:00.13 ID:???
>>295
千家はあの時、素面で油撒いたのかな…
どっちにしても金田一のせいだけど
298愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 17:50:29.61 ID:???
父親を殺されて泣き叫んでいたいたいけで可愛い蘭ちゃんが犯人だったのはショックだった。
実の親子という設定にして小野寺と姉妹みたいに、桐沢への復讐で娘を殺す→誰も幸せになれないみたいな話だったら好きなのに。
299愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:17:25.45 ID:???
>>297
別荘全焼も千家の心理誘導?
アニメではやっと別荘に着いたと思ったら既に焼けてたんだったよね。
300愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 21:12:46.74 ID:O91MsTou
>>294
金田一の漫画って日常のシーンが殆ど無いから冒頭の日常シーン楽しみにしてたは
301愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 21:34:39.74 ID:???
別荘全焼は都合のいい展開過ぎるからアニメの普通に旅行する改変はよかったと思う
302愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 22:15:01.75 ID:???
仏蘭西銀貨の六条社長の殺人って、
ワインに毒を入れたのはますみで、
毒を入れるように脅迫したのは鳥丸で、
ワインに毒が入っているのを知ってた上で毒入りワインを渡したのも鳥丸
この場合、罪が重いのはますみと鳥丸のどっちなんだろう?
303愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 22:25:49.05 ID:O91MsTou
>>302
全て千家の巧妙な心理誘導です
304愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 00:07:12.39 ID:???
いや高遠だな。高遠がすべて悪い。
305愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 00:31:16.62 ID:???
逃避行が1番面白かったなメインキャラ総登場だしほんとにピンチっぽいし、もうあれで最終回でよかったな
306愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 01:23:00.58 ID:???
決死行は色々と無理がありすぎてイマイチだった
やりたかったことはわかるんだけどな
307愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 07:24:54.34 ID:???
>>305は金田一の殺人のこと言ってるのか、決死行のこと言ってるのか
308愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 18:09:55.18 ID:???
決死行はトリックはともかく犯人はヒントが露骨で当てるの簡単だったしなぁ

しかし犯人当ててからの高遠との対決と二転三転の展開は良かっただけに
あれで高遠は完全退場にしておけば・・・はぁ・・・
309マロン名無しさん:2013/08/24(土) 18:17:15.45 ID:???
コナンに地位を奪われたんだから大人しく退場すればよかったんだよなこれw
コナンクラスのブームも人気も得られなかったしマイナーな部類だしさ

幸福実現党で細々と活動でもしてりゃいいんじゃね
310愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 18:23:30.52 ID:yPkMhDfZ
そうだよな
Q.E.D.>>コナン>>金田一だよな
311愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 19:02:00.16 ID:???
コナンとかQ.E.D.はキャラクターが小中学生以下向けな感じがして
すぐに読むの止めたが

金田一は当たり前なんだろうが「金田一耕助シリーズ」の匂いが
ほのかにしたんで推理小説好きの俺でも抵抗無く読めた
今は匂いは霧散しちゃったけど、惰性で読んでる
312愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 19:10:06.94 ID:???
金田一ドラマのブームも知らずマイナーとはな
コナンが生まれた経緯も知らないんだろうな
313愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 19:57:03.81 ID:???
そうだった
殺人事件を扱ってる推理物のくくりでも、コナンはあっさりしてて金田一はこってりしてたからそのこってり具合が好きで読んでたんだよなー
最近のは金田一もあっさり風味になってきたけど新作が出たらやっぱり楽しみにしてる
314愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 21:09:43.49 ID:???
なんだかんだで期待しちゃうのよね
薔薇十字は本当に最初の雰囲気が往年のそれで毎週ワクワクしてたのになぁ…

>>311
Q.E.D.は絵柄はシンプルだけど
内容は小中学生には到底ついていけないレベルの話題出してくるぞ
推理物好きなら読んどけ読んどけ
315愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 01:57:25.65 ID:???
>>310-311>>314
Q.E.Dって、何という漫画の略ですか?
316愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 02:25:50.62 ID:???
『Q.E.D. 証明終了』
317愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 04:39:55.94 ID:???
「読んどけ」なんて自信ありげに言ってるからwikiで調べてみたけど
キャラの設定自体に無理があって思わず笑ったw
金田一やコナンに負けない天才キャラ作りたかったんだろうな
15歳でMITを首席で卒業…と、ここまなら分からないでもないが
なんでそんな天才が、日本の高校なんかに入るんだよw

他にも笑える点はいくつかあるが、キャラ設定くらいちゃんとしてないと
小説読む輩には、お子様向け過ぎて読む気にはならんだろw
318愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 06:11:27.52 ID:???
金田一は殺人動機で魅せる漫画
319愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 12:13:37.13 ID:n8h5vssN
金田一は殺意を持った時のマーブル柄のスクリーントーンで魅せる漫画
320愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 13:34:22.01 ID:???
初見の頃はワクワクしながら読んでたわ
321愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 19:14:48.72 ID:???
>>317
1巻くらい読みなよ
322愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:24:50.09 ID:???
嫌だ
323愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:43:56.08 ID:???
嫌だワロタ
324愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:00:09.83 ID:???
推理小説好きだと、
金田一はこんなモロパクリで大丈夫かよ、とハラハラする漫画
325愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 03:06:08.70 ID:???
そんなこと言ったら推理漫画なんか読めないよ

コナンのTVのスレ見ると
ここは○○に似てる、あそこは××と同じだって
そんなレスばかりだったもんな
326愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 13:07:44.40 ID:???
>>318
「殺人動機で魅せる」って、薔薇十字館の時のジゼルの場合は
どうなんですか?
327愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 15:49:23.24 ID:???
>殺人動機で魅せる
最近はほとんどが「家族や恋人を殺されたのを偶々知ったので復讐する事にしました」
じゃないですかー
328愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:07:58.82 ID:???
少年漫画で出せる犯行動機なんて
復讐と家族の為くらいでしょ
329愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:33:53.93 ID:???
よく犯人に向かって行って怪我してるけど
真っ先に動かなきゃいけない警察のミスってことだよな
こういうので民間人が負傷した場合って始末書で済むの?
治療費の支払いとか警察が負担すんの?
330愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:27:17.66 ID:???
警察じゃ六星竜一止められなかったじゃないですか
331愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 11:24:19.27 ID:???
どけって言われてどいちゃったしね
332愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:01:26.68 ID:???
【恋人の復讐】
オペラ座、秘宝島、首吊り学園、蝋人形城、魔犬、雪影村、オペラ座新
電脳山荘、オペラ座第3、獄門塾(片思い)、雪霊、剣持殺人(片思い)

【父母の復讐】
異人館村(母)、雪夜叉(母)、秘宝島(父)、怪盗紳士殺人(父)
魔術列車(母)、黒死蝶(父)、幽霊客船(父)、上海魚人(父)、香港九龍(母)、薔薇十字(母)

【子供の復讐】
獄門塾

【兄弟姉妹の復讐】
悲恋湖(妹)、銀幕(兄)、吸血鬼(姉)、錬金術(妹)

【家族全員の復讐】
邪宗館、黒魔術

【自分自身の復讐】
異人館ホテル、タロット山荘、玲香誘拐、決死行
333愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:02:35.01 ID:???
【その他の復讐】
墓場島(村)、怪奇サーカス(恩師)、鬼火島(友人)

【誰かのピンチを救うため】
飛騨からくり(息子)、タロット山荘(妹)、魔神遺跡(娘)、天草財宝(娘)、雷祭(母?)、ゲーム館(娘)

【自分自身の幸せのため】
仏蘭西銀貨、露西亜人形、ディープブルー

【犯罪の隠匿】
七不思議、異人館ホテル、金田一殺人

【犯罪の身代わり】
人喰い

動機が複数の場合は両方とも入れた
334愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:54:01.51 ID:8mbGx95i
現実にも復讐殺人はあるらしいが表立っては報道されないらしい
真似する人がいたら困るしな
335愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 02:26:42.66 ID:???
トリック使った殺人とか実際あんのかな
336愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 07:29:55.31 ID:???
>>335ありません
337愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 14:50:18.78 ID:???
ディープブルーって、結局の動機は何だっけか
犯罪計画があまりにも壮大すぎて忘れたわ
338愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 18:10:49.48 ID:???
ネット使えるなら自分で調べろ
339愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:49:28.62 ID:???
オペラ座館シリーズは全員恋人の復讐だよな
もう呪われてるってレベルじゃない…
340愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:50:21.71 ID:???
海底神殿が欲しかったんだっけ
341愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 22:18:32.23 ID:???
恋姫っていうエロアニメ(恋姫無双とかじゃない)の主人公、一に似てない?
342愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 04:04:13.32 ID:???
だから何だと
343愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 06:28:41.73 ID:??? BE:3193658249-2BP(0)
パチンコのPV見たけど小柳ゆきの歌いいね。金田一に合ってる。
344愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 15:09:59.05 ID:???
>>333
>>【誰かのピンチを救うため】
金田一少年の殺人も入らない。犯罪の隠蔽のイメージが強いけど、
隠蔽しないといけない理由が娘を助けたいという理由だし。
後、まだないけど、根っからの快楽殺人者ってまだ出てないんだな。
高遠も最初は同情出来る動機からだったし、ここは高遠父に期待したいもんだ。


>>343
小柳ゆきって久々に見たけど、2曲とも相変わらず良い曲だったわ。
345愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 18:34:31.14 ID:???
>>332-333
【父母の復讐】
暗黒城(母)を忘れていますよ。
346愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:29:33.41 ID:???
>>337
ちゃんと>>333に書いてあるじゃないですか。
347愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 22:17:57.34 ID:???
>>344
見えざる敵が娘のためにやったのは臓器密輸であって、
殺人の動機はその臓器密輸を隠すためでしか無いですよ。

>>345
ごめん、短編は入れてない。
入れたけりゃ勝手にまとめといていいですよ。
348愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 11:08:11.70 ID:lWor2l7Q
靴跡に塩まいただけのトリックがあるらしい・・・・・
349愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 13:54:08.11 ID:???
月読ジゼルって苗字が山田や佐藤だったら本名使ってたんだろうか。
350愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 13:58:34.60 ID:???
>>337
たしか海底遺跡を発掘するために金持ちの娘の夫になって財産手に入れようとした
そのために特に罪のない人間を5人殺した
351愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 14:53:34.35 ID:???
>>1000
a jn
352愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 07:09:49.00 ID:???
>>348
雪影村でしょ。
塩を撒いた所には雪が積もりにくい性質を利用したトリック。

雪影村はこれっぽっちも犯人に同情できんわ。
被害者は確かに酷い事したけど反省してたし、
そもそも犯人がちゃんと避妊してれば春菜の自殺も、この事件も防げたんだよなぁ。
都ちゃんだけが救いの話だった。
353愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 18:37:14.72 ID:???
>>335
保険金殺人で殴って殺したのを自動車事故に見せかけようとしたってのがある
354愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 20:23:07.08 ID:???
短編の動機のまとめ
【恋人の復讐】
氷点下15度(未遂)、不動高校学園祭

【家族の復讐】
聖なる夜(母)、鏡迷宮(父)、フミの冒険(息子)、亡霊学校(妹)、妖刀毒蜂(家族)、証言パズル(父)、幽霊ホテル(息子)、血溜之間(母)、暗黒城(母)

【自分自身の復讐】
血溜之間、飛込みプール

【愛憎のもつれ】
誰が女神を殺したか(未遂)、殺人レストラン、女医の奇妙な企み、殺意の四重奏

【自分の幸せのため】
1/2の殺人者、幽霊剣士、速水玲香と招かれざる客(強盗)

【犯罪・不正の隠蔽】
血染めプール、殺人ポーカー、チェックメイト、明智少年最初の事件、高度1万メートル
355愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 20:35:53.38 ID:???
短編小説の迷い込んだ悪魔(デモン)は金田一には珍しい快楽殺人だったなw


あと、血溜まりの間は母親の復讐もあるんじゃない?
356愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 22:41:27.79 ID:N5S2qFQh
今時の若い人は
毒蝮三太夫なんて知らないだろうな
357愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 23:01:56.21 ID:???
>>352
どうせ自分死ぬつもりだから冬美彩花も道連れにしようと思ったんだろうか
皆で死んで春奈に詫びよう的な
358愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 00:31:42.39 ID:???
被害者達もメチャクチャ後悔してただけあって、親友同士にしちゃエグすぎる嘘だったよなあれ
せいぜい隣のクラスのだれそれと二股かけてるとかその程度にしておけば良かった
359愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 09:16:50.24 ID:???
春奈も含め当事者全員のすれ違いとタイミングの悪さだよほんと
360愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 10:43:38.27 ID:???
殺人が始まる前から犯人が男性に限定されるってのが珍しい事件だったな
361愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 13:33:03.32 ID:???
亡霊学校の国枝さんって髪型変えたらかなり美人だな
362愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 23:12:51.64 ID:???
短編の犯人でも被害者でもないキャラってあまり印象に残らないから
(例外は奴利壁くらい)
名前挙げられてもパッとは顔思い出せない…
363愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 23:58:29.25 ID:nf8qKm21
神津さやかは?
濡れ衣着せられっちゃったからある意味被害者だけど。
ニコニコの登場人物美人100位の1位になってて笑ったw
364愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 08:17:58.99 ID:???
何故か上手く犯罪を成功させたのに

何故かトリックを見破れずあっさり殺されたり

ノコノコ怪しい場所にやってくる被害者達
365愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 08:22:48.17 ID:???
免罪とはいえ脱走したり捕まってるのに
事件後は何故か周りに黒い目で見られる事もなく
学校に通えてる金田一
366愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 10:09:27.40 ID:???
>>365
.....黒い目?

首吊り学園みたいにみんな警察沙汰に慣れてるんだよ
367愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:37:35.86 ID:???
金田一少年の殺人では明智と一芝居打つためとはいえ、何の事情も知らないホテルの女性従業員に
包丁突き付けて人質にしてと、何気に結構ひどい事してるよね。
368愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 13:18:54.67 ID:???
>>362
塗利壁は犯人だろw
369愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:47:32.10 ID:???
>>368
俺が唯一自信を持って犯人だと確信した奴だったわw
370愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:54:47.12 ID:???
>>358
いやいや、あんなすぐわかる嘘をまさか本気にして自殺までするとか思わなかっただけだろうよ
それにまともな家庭で育ったはずの幼馴染がまさか高校生の分際で性交してる不純カッポーとか予想外だろ
普通ならキスまで。大学生でも避妊具くらいはつけてる
ろくでなしブルースとかみてみろよ
(喧嘩相手に対してちょっとした腹いせのつもりで)「おまえのせいでよねじ死んじまったぞ!」と悪意のない冗談いって
相手ショックうけて軽い気持ちでざまあみろ
本気にした相手が先輩の島袋に相談したせいで、「許されなくても遺族にはわびろ。それが人の道ってもんだ」と病院いって、そこで嘘だと判明
その仕返しに「ヒロトが自殺したってんだよ!」と。騙した本人はまさかそんな大事になるなんて思わず「え?」状態
結局オチは嘘だとわかって一安心。全体的にギャグで終了。
すぐばれる嘘なんてギャグだよギャグ。
不健全で頭悪い色キチガイだから結果が悲惨になっただけでふつーなら「冗談すぎるだろ!」とギャグで終了するレベルだぜ
371愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:27:45.43 ID:???
雪影村の島津が犯行を決意するきっかけのシーンはどうみても動揺してる綾花を冬美が慰めてるだけなんだよなぁ
この事件はどう考えても島津と春菜に非があるよね
372愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:45:44.90 ID:???
彩花の親類が島津に恨みを抱いて新たな惨劇が始まってもおかしくないな
373愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:49:48.03 ID:npbm7Uk8
結局一番クズな犯人って誰よ?
374愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:04:28.77 ID:???
ゲームの館の犯人かなぁ
被害者には何の落ち度もない+金目当ての犯行
375愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:51:34.22 ID:???
高遠が間違いなく一番のクズなんだけど、
落ち度ない人を殺害+金もしくは自分の為の犯行なら、的場、不破、都築、鳥丸、和田、桐江もそうだよな。
遠野も動機は復讐だがキチガイじみてる。復讐するなら幽霊客船で殺された奴らだろ。

男じゃ間違いなく高遠だろうけど、女で一番罪が重くなりそうなのは不破か鳥丸かなぁ。
鳥丸は君沢が罪を償って出てくるまで待ってるとか言ってたけど、
自分の手で3人殺してその上脅迫、殺人教唆、死体遺棄、銃刀法違反、不法侵入、
動機がキミサワブランドを乗っ取るためじゃ
普通に考えて死刑じゃね?と思った。
376愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 00:06:14.46 ID:???
六星って金田一犯人の中でも異質な存在だなあ
377愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:15:12.52 ID:???
>>375
待ってるってのは本気かもしれないが実際出てこれるとは思ってないんじゃね
そう言ってあげたかったんだと思ってる
378愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:22:45.04 ID:???
>>358
邪宗館殺人事件は結果的に金田一との再会が事件の引き金に

>>375
高遠が殺人提供して殺した被害者が外道っていうのが
逆にクズって事か
379愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:26:00.94 ID:???
>>374
露西亜人形殺人事件も金目当てか
より絶望させる為に高遠は自殺を止めた?

>>375
ギャグ中心の短編で私利私欲の殺人があったり
380愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:33:58.29 ID:???
>>375
神丘も事件に無関係な人も口封じで殺害した
381愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:46:10.82 ID:???
不純カッポーまで読んだ
382愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:54:17.42 ID:???
>>373
地味な存在ながら短編小説のデモンがクズ、というか頭おかしい
ただ単に快楽殺人者だし、その上殺害人数も多かったはず
闇落ちした理由のある高遠よりも酷い
383愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 13:53:07.34 ID:???
逆に可哀想だと思った犯人は安岡真奈美かな。
被害者もなかなかのクズだったし。
しかも最後は高遠に始末されるわで、結局彼女は高遠の道化人形だったと。
作者は彼女に恨みでもあるのかと思うくらいだった。
巻き込まれた玲香は気の毒としか言い様がないけどね。
長編じゃ殺した数は一人と最少だったけど、怪人は歴代でも屈指の怖さだったな。
384愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 14:26:47.40 ID:???
>>383
氏家貴之と濱秋子よりも可哀想?

っていうかいじめグループはなんであんなあっさり罠にひっかかったの?
そもそも仲間がどんどん死んでいって秋子が怪しいと思わなかったの?
385愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 15:46:45.99 ID:???
濱はあの追い込まれてる感が可哀想でならなかった
勇気を出して警察に話しても、海堂らに騙されたのを証明できるか怪しいし
それこそ遺書書いて自殺したら警察も動くかもしれないが

濱とさくらは、事件が未解決のままでも、遅かれ早かれ自殺してた気がする
386愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 15:49:09.12 ID:???
>>384
安岡は自分自身の復讐で、氏家濱は息子恩人の復讐だからベクトルが違う
ちなみに安岡の動機は昔レイプされてアイドルを辞めるはめになった復讐ね

あと獄門塾の連中は仲間が殺されていると気付かないうちに全滅したよ
387愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 17:47:07.48 ID:???
>>386
失意のどん底にいた中で優しくしてくれた男と結婚したが
実は全てがその男が自分を手に入れる為の策略だったと
長い時間を経て知るという。
388愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 17:52:39.88 ID:???
毒島は復讐心が生まれてもそれが愚かだという自覚もあったが
高遠にそれすらも肯定されてしてしまい。

剣持の反抗に見せかけて本当に自分も死ぬつもりだったという。
389愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 18:30:39.73 ID:???
かわいそうな犯人は個人的には狩谷
あんな暗闇の洞窟に12年とか自殺してもおかしくないレベル

次点で六星かな
生まれた理由が親の復讐のためとかむなしすぎる
390愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 18:51:12.78 ID:???
狩谷は全部親父のせいなのに巻き込まれ
成長すら止まるくらいの壮絶な12年を過ごし
毎日のように親父に洗脳されながらもギリギリ理性を保ち
出られたと思ったら殺人をそそのかされるという…
391愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:07:33.01 ID:???
千家、というか利緒は可哀想
392愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:41:57.77 ID:???
>>391
アニメ化されなかった首吊りでも千家は容疑者の1人に
393愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:43:42.30 ID:???
>>391
ドラマ版だと不治の病ですらなかった
394愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:18:14.38 ID:???
刈谷がダントツ
あとは雪夜叉と、小説のオペラ座館の犯人

しかしずっと金田一読んでると、謎が解けなくても犯人が誰かはある程度推測出来るようになるけど
薔薇十字は全く読めなかった
395愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:01:11.23 ID:???
白樹先生がいいミスリード要員だった
あざとすぎて犯人でも異母妹でもないと思った人も多いかもしれないが
いわくだらけの不動高校教師がこんなに真っ白なままハッピーエンドになるとは思わなかった

というか、登場して何事もなかった先生の方が少ない…
396愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:06:02.89 ID:???
>>395
高遠の年齢的に妹は矛盾するのを突っ込まれてたな

それとジゼルがアニヲタwikiで単独項目が出来るなど一定の支持を得たようで
397愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 07:08:57.58 ID:???
多岐川も地味にクズだよな。その恋人も。
被害者がそれ以上にクズってだけでさ。
人を傷つけない犯罪はないってのは真理だわ。
物理的には傷つけてなくても、明智のオヤジをはじめとした警察関係、
現金輸送に関わった多くの関係者達がこいつらの自己満足で精神的に傷ついたわけで。
アニメ版じゃ強奪した現金をすぐ返すって言ってたのは、スタッフのせめてもの良心か。
398愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 07:19:30.34 ID:???
>>397
あの事件、早い話が犯罪者グループの仲間割れだからな
399愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 09:19:27.17 ID:???
>>389
でもそんな家庭環境に生まれたからって
六星の行いには同情出来ない
400愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 10:53:36.08 ID:???
>>397
あの事件報道被害で自殺者出してるんだね
過労で殉職した警官も…
最終的にお金払った保険会社も被害者
漫画ではそこまで触れてなかったけど
401愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 17:37:25.72 ID:???
>>395
白樹先生って、犯人でも異母妹でもなく、ターゲットにもされず、
離れ離れだった兄とも再会でき、仕事も継続、究極に幸せ者でしたね。
402愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:31:43.00 ID:???
出てきた女教師に今のとこ悪人はいないはず
男教師(用務員、校長含む)は、金田一の担任くらいしか不祥事起こしてない教師がいない
403愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:37:40.46 ID:???
校長の場合はまあ…
しかしあの校長、今でも校長やってるんだろうか

ある意味で恐ろしいレベルの問題学校だし
404愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 20:19:03.94 ID:???
美術部の顧問もブン殴られたけど幸せ者だな
俺なら轟さんを選ぶがね
405愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 20:31:20.80 ID:???
>>404
轟さんいいよね
406愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:32:52.54 ID:???
最近高遠がいいやつすぎるな
味方サイドになる勢いじゃないか
407愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:21:20.53 ID:???
佐久羅さんが高遠に向けてたナイフって自前で持ってきてたのかね
包丁なんかは見当たらないって台詞もあったし、薔薇の館には似つかわしくないナイフだった
408愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:43:19.68 ID:???
高遠に赤薔薇、
ジゼルに青薔薇で兄妹カラーがみたい。
409愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 01:15:35.94 ID:???
2期になってからサブキャラの出番少なすぎじゃない?
明智は獄門塾と剣持警部の殺人、玲香は錬金術、佐木は香港九龍だけだし、
いつきとフミにいたっては全く出番なし
地方警察も全然出てこないしね
シャオロンとかエミリとかさらなるサブキャラも出てくる気配なしだし

代わりに高遠と草太だけ出番がやたら多い
410愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 09:20:33.05 ID:???
>>406
もし、高遠が味方になったら、彼に薔薇十字館を残した謎の人物が
新たな敵になりそうですね。

>>408
激しく同意。
なんだか派手そうですね。
411愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 10:45:31.42 ID:Sj74vXb5
今更だけど一軒家の隣同士で住所が同じことなんてあんの
412愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 10:50:17.30 ID:???
その家が新築ならば普通に被るよ
うちがそうだった
413愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 11:00:54.86 ID:Sj74vXb5
爆弾送る時どうすんの
414愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 11:16:57.58 ID:???
宛名がちゃんとしてれば本人に届くでしょ
それでも誤配達はありそうだが
415愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 13:47:00.66 ID:???
レイカちゃんのチョコが美雪の家に届いたらw
416愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 15:36:24.57 ID:???
捨てられるかな?
仲良くなったしさすがにそれはないか
417愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 15:41:17.09 ID:???
ギャグ調のイラストでハジメの目の前でチョコを燃やす美雪が思い浮かんだ
418愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 17:29:17.65 ID:???
>>409
高遠と草太は他レギュラーと比べると1期では出番が多くなかったから
2期では出番増やしたんだと思う。最近は俵田と真壁も出たしエミリも
いつかは出てきそうな気がするけどね。何年後かは知らんけど。

それにしても、2期で意外だったのは墓場島の岡崎が今更出てきたのには
何か理由があったりするんだろうかね。平嶋さんはいないけど、
今の関係が少し気になったりする。
419愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 17:35:06.78 ID:???
露西亜人形犬飼はいつ出てくるんだよ
420愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 18:38:32.36 ID:???
再登場しそうなゲストキャラといえば、
結城先生(オペラ座館など)、クリス(秘宝島)、岡崎・平嶋(墓場島)、響親子・白神(オペラ3)、神津(女神)、不動高校ミス研メンバー
くらいかなあ…

都、立石、魚住、絵馬あたりの旧友がもし再登場したらもう犯人としか思えんwww
421愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 18:54:46.02 ID:???
>>409
ちなみにこれが2期の準レギュラー出席表
明智:獄門塾、剣持殺人、(吸血鬼、オペラ3、ゲームの館、香港九龍、血溜之間、高度1万メートル)
いつき:(雪霊)
玲香:錬金術、速水玲香と招かれざる客
佐木:香港九龍、不動高校学園祭、(雪霊(兄))
フミ:(不動高校学園祭)
草太:獄門塾、不動高校学園祭、キャンプ場、(剣持殺人、ゲームの館、暗黒城)
高遠:獄門塾、黒魔術、薔薇十字、(剣持殺人)
怪盗紳士:錬金術(ほとんど変装)

()はチョイ役で出た事件ね
明智はチョイ役での出番が異常に多い、さすが作者のお気に入り
422愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 18:56:13.68 ID:???
>>421
訂正:高度1万メートルの明智はチョイ役じゃないですねー
423愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 19:23:35.87 ID:???
>>420
結城先生やモリウタコの不気味さは今の作者に出せるんだろうか…
白神さんが一番再登場率高そうではあるけど、いつきさんすら出てないしなぁ
424愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:06:50.83 ID:??? BE:2129105546-2BP(0)
ジゼルたんの再登場はまだですか!?




まあ実際に再登場しても酷い目に遭う未来しか見えないが…
425愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:17:44.28 ID:???
逆にレギュラー以外で再登場してほしいキャラは誰だろうね?

自分はジゼル>>犬飼>>長島>>クリス>>結城

こんな感じかな?
まぁ、単にお気に入りの順に並べただけだけど
426愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:28:53.91 ID:???
>>425
自分もジゼルには再登場してほしい
あのまま終了だとアフターフォーロー一切なしで中途半端だし

あと地味に出てきてほしいのは朝基
あいつミス研入ってから一回もまともに活動してないだろwww
刑事なら自分も長島警部が好きだから再登場してほしい
427愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:55:43.99 ID:???
ミス研ならエミリだな
暗黒城はチャンスだったのに何で出さなかったんだろう
428愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:29:12.34 ID:???
エミリは草太の美雪に対する恋心に気付いた描写があったのに、以後完全スルー

朝基は金田一のライバルと言いながら、カンパにはきちんと協力する意外といい奴
429愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 22:46:09.88 ID:???
>>418
>墓場島の岡崎
オリキャラ考えるより既出キャラに中学も同級生だった設定にしたってところかも
430愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 00:04:45.64 ID:???
結城先生は2期で出すならオペラ座第三に出してほしかった
431愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 00:09:37.57 ID:???
俵田同様初期に複数回登場しながらもイマイチ準レギュラーになりきれなかった結城先生。
432愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 00:27:31.89 ID:???
美雪の友達の神津さやかは登場してもいいと思うけどな
佐木の恋の行方も気になるし
433愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 08:11:41.08 ID:???
獄門塾でも読み返すかー
434愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:24.73 ID:???
俵田さんは、青森という限られた田舎警察の割にはよく出てきてると思う
そういや金田一って関西より西にはあまり行かないな
435愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 09:51:48.28 ID:???
>>434
関西より西が舞台は
魔神遺跡(島根)、天草財宝(熊本)、秘宝島(宮崎)、ディープブルー(沖縄)
くらいかな
あとは南国の島っぽい墓場島、怪奇サーカスも可能性はある
436愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 10:26:39.52 ID:???
朝基って初登場いつ?
漫画版?
437愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 14:19:08.14 ID:???
>>436
朝基は漫画しか出てないと思う
確か初登場は蝋人形城で、基本はちょっとしか出ないギャグキャラ
438愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 14:43:46.40 ID:???
そろそろいつきさんが胡散臭い依頼を出してくる頃だと思うんだ
439愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 15:50:48.39 ID:???
>>犯人が自殺しなくなったのは金田一が成長したから

って書いてあったが
後期でも自殺は試みてるし第三者が止めてるんだよなあ
機長や氏家先生は殺させてるし
440愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 16:38:06.24 ID:4V6lsOVt
【美容ブログ】THE教えたがり柴田亜美54【放置中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1377598850/

思い出したんだけどさ、自分学生の頃本屋でバイトしてたんだ。
そしたら週2、3くらいで、エロ本を大量に購入する男の子がいたのね。
スタッフもドン引きするくらい沢山買っていったの。
その男の子は身体障害者で、他にやることもなくて友達もいなくて
ただただエロ本片手にオナニーするのだけが楽しみだったみたい。
部屋もエログッズだらけで大変なことになってたらしい。

なんか、ここの住人を見てるとそれ以下の汚らわしい存在に思えるわ。
バトルファック、スレカレとかそういう楽しみしかないのが笑える(笑)
身体障害者の人は誰にも迷惑かけてないし比べるのも失礼だけど、
変態エロ大好きのここの住人さん(笑)は匿名掲示板で人を罵倒したり中傷するのが生きがいの
最低最悪の下品な小心者根暗チキン女なんでしょ?

どうせ独身(笑)だろうし、毎日にちゃんして親の年金か何かしらの障害年金か生活保護、
(書き込み見てると精神障害者っぽいもんね)、
もしくは気持ち悪い執筆活動(笑)とやらで生活してるんだろうね。

そんな恥ずかしい糞みたいな生活を送っていて、一体なんのために生きてるのかな。
お前らが生かしてもらってる事、税金の無駄だよね。
その辺の犬猫の方が、まだ人に迷惑かけない純粋なウンコ製造機なぶんずいぶんマシだわ。
しかも自己管理できないデブ住人もいるんでしょ?(笑)

家畜以下の存在、本当に本当に乙です。
希望もないし、早くタヒねば楽になれるのにね。うける☆
441愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 18:34:40.43 ID:???
>>424-426
ジゼルだけでなく、繭や白樹先生も再登場してほしい。
442愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 19:16:00.64 ID:???
暗黒城の冒頭に真壁出てたけど、あんなに美雪にべったりな奴だったっけ
鷹島のこと忘れたのかな
443愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 21:03:13.63 ID:???
1期の頃から美雪と握手した手をベロベロ舐め回したりしてたよ
444愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 21:11:58.22 ID:???
真壁にとっちゃ、鷹島はただのキープ
でも鷹島はそれを知ってて自分の作品世に出すためにつかず離れず
445愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 11:26:57.97 ID:???
鷹島さん綺麗になったよね
446愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 12:48:35.70 ID:???
真壁や朝基や金田一に500円あげたいいやつ
447愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 12:49:13.95 ID:???
間違った
真壁や朝木は、だった
448愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 13:00:20.34 ID:???
鷹島が根暗潔癖なのは作者も忘れている
449愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 14:46:28.34 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4487604.jpg
初期の陰湿な感じは薄れてるよな鷹島
450愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 14:47:47.47 ID:???
>>449
愛嬌が出てきたというかね
真壁にはもったいない
451愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 18:19:02.95 ID:???
地味にモテるタイプかな
452愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 23:14:46.67 ID:???
ドラマじゃ普通に可愛かったしな
何故か後に犯人にされちゃったけど
453愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 00:09:56.31 ID:???
ドラマ版は、誰もが森下麗美かと思ったらまさかの鷹島だったからな。
地味少女だった頃もオペラ座(早乙女の代わり)で自分が殺される身だった頃も
裏で墓場島での殺人計画を練ってたんだよなぁ。
しかも本性は結構性悪女だったから、今更同情話されてもって感じだったわ。
454愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 01:35:31.14 ID:???
もし巽龍之介が再登場して、

更生して真人間として働いており、信頼している人とも上手くやっている

実はその人が犯人or悪人で、龍之介は利用されたり裏切られたりして色々苦しむ

信じていた人間に裏切られるという征丸が味わった絶望を噛み締めながら殺される

みたいなことになったら面白そう
455愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 04:13:39.29 ID:dH1zJcAF
ボーガン解除しとけよ金田一
456愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 07:29:02.23 ID:???
なんでやろな
457愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 20:19:53.86 ID:fXonjmVp
本当にボウガンの一件だけは不思議でしょうがないわ
458愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 20:51:38.61 ID:???
ドラマやアニメでは抜いてたなあ
459愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 20:57:11.20 ID:???
アニメではなぜか有森が教師になってて原作では地味な小道具屋だったのが犯人に
460愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 21:24:53.15 ID:???
矢が飛ばない仕掛けとかしてたら間抜けな展開になったろうな
勢いよく椅子に座ったが不発、窓から飛び降りようとするも取り押さえられる…みたいな
461愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 00:46:15.11 ID:???
ついに韓国人が金田一に出るとか…しかもイケメンに描かれてる…
462愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 01:19:01.73 ID:???
ん?新作情報?
463愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 01:23:52.20 ID:???
いや九龍城
464愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 03:12:45.09 ID:???
上海とか香港とか、アジアばっかりだよな
465愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 05:54:15.18 ID:??? BE:2129104883-2BP(0)
実際問題、高校生が旅行出来る海外なんて東アジアが精々じゃね?
466愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 06:41:58.79 ID:???
一応、ドイツ人とフランス人は出てきた
アメリカはもう明智のイメージだわ
467愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 08:56:47.03 ID:???
>>461
ロンドンは国籍は韓国だけど、本当は中国人だからなぁ

それにしても香港九龍は犯人分かりやすすぎだったね
出番が多いほど犯人率は高い感じ
香港九龍の場合は、蘭>>パイロン>>ロンドン>瀧川>>>>佐久間だったし
468愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 10:48:23.01 ID:???
初の純粋中国人犯人か
魚人も決死行も実は日本人だし
469愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 11:20:58.34 ID:???
母親は日本人じゃなかったっけ
470愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 12:02:08.65 ID:???
>>460
ドラマ版だと飛び降りしてた気がする
471愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 13:28:24.89 ID:???
しかし最近の金田一はこれからますます重要キャラになりそうな高遠とは対照的に、明智の影は薄くなる一方だな。
今度の獄門塾のドラマ化でも高遠は出ても明智は出なさそうだし。
一時期短編集まで出して優遇されたのが嘘みたい。
472愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 14:27:25.43 ID:fxuakzfz
そういえばこれからは高遠のお父さんが物語に絡んでくるのかな?
473愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 14:38:42.12 ID:???
高遠が新しい悪役キャラに殺される展開ないかな
474愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 14:42:54.85 ID:???
コナンと共闘したら黒の組織に真っ先に殺されそう
475愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 15:08:53.32 ID:???
今度の獄門塾のドラマ化では高遠は主演級の役者をキャスティングしているのに、明智は出番無さそうな展開かあ。
随分差が付いたな。
476愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 15:21:37.98 ID:???
一番最近アニメ化された作品は高遠黒幕の黒魔術師だし
今度のドラマ化でも大物を高遠役にキャスティング。
これはいよいよ他メディアにおいても高遠重視の流れになってきたな。
477愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 15:30:37.62 ID:???
ジャングルが舞台とか獄門塾も名前だけ借りた別物になるな。
478愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 15:58:36.57 ID:???
明智と金田一の信頼関係が良かったのに明智いないってどういうこった
479愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 16:26:30.50 ID:???
金田一もコナンもマジシャンばかりを優遇
480愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 19:57:13.44 ID:???
ごめん、何?ドラマ化って
山田涼介のやつ?
またやるの?
481愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 20:36:22.10 ID:???
獄門塾をドラマ化ですとよ
482愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 20:49:16.70 ID:???
ちょっと検索してみたら
マレーシアのジャングルが舞台とか
明智出なくて香港九龍のリー刑事が出るとか
完全別物ですやん
483愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 21:00:40.70 ID:???
でも高遠はキバヤシがツイッターで希望していた通り、成宮キャスティングで出てくるよ。
484愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 21:28:32.59 ID:???
ドラマは割りきって見てるけど原作改変しすぎは勘弁だな
獄門塾は明智とはじめが並行して推理していくからおもしろいのに
485愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 21:35:27.67 ID:???
でも脚本はまたキバヤシが書くんだろ?
486愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 21:46:16.33 ID:???
ドラマの獄門塾はスパルタ予備校設定そのまんまなのか
高遠出てくるそうだけど既に対決なりしていることになっているのか初見なのか
487愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 22:07:29.13 ID:???
山田版は剣持や明智より先に高遠が出てくる事になるんだな。
488愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 22:47:38.43 ID:???
初期のドラマに出てた向井刑事って誰だよ
489愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 23:25:25.69 ID:???
よく考えると密室殺人ってあんまり意味ないよな
無実の証明にならないし
しかもトリックばれたら犯人の証拠になったりするし
490愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 23:50:33.00 ID:ZONAsPRN
こんなキャストでドラマを見てみたい

金田一一:堂本剛(堂本はもう出てるがまた見てみたい)

七瀬美雪:本仮屋ユイカ

佐木竜二:橋爪遼

高遠遥一:及川光博
491愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 00:00:40.70 ID:???
なぜか舘羽役だった成宮か
492愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 00:24:40.66 ID:???
一瞬ドラマスレと間違えたかと思った

>>488
原作にはいないドラマオリジナルキャラだよ
493愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 00:26:37.18 ID:???
>>491
舘羽じゃなく揚羽
普通に原作通り美人三姉妹にしてほしかったな
黒死蝶の見どころの一つだったのに
494愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 00:37:04.93 ID:???
>>489
密室を作る意味って

その密室を作ることの出来る(鍵を持っているなどの理由で)第三者に罪を着せる か、
自殺に見せかける
くらいしか無いって小説のオペラ座で言ってた気がする。

他に、密室を作るつもりなんて無かったのに偶然密室になってしまった ってパターンもあるね。
(小説オペラ座はこのパターンだったせいで、逆に犯人のアリバイトリックのヒントになっちゃった。)
495愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 01:01:20.60 ID:???
金田一の密室殺人意味あるほうが多い気がする
意味ないのは魔神遺跡、雪霊伝説くらいじゃない?
496愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 01:05:51.10 ID:???
暗黒城みたいな第三者のいない密室殺人事件って、解決しなかった場合どう処理されるんだろうな
497愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 12:25:09.37 ID:???
暗黒城は密室殺人とは言えないでしょ
被害者も容疑者も全員同じ部屋の中にいたし、そもそも密室じゃない
498愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 12:59:06.45 ID:???
まあジゼルはちょい役で出てくるのではないかな?
なんたって高遠妹ポジションだし。

高遠と些細なことで喧嘩してたら面白そうw
推理ものとしてはさらにオワタ\(^o^)/になるけど。
499愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 13:08:43.62 ID:???
黒死蝶の緑は紫紋との間にあの三姉妹を産んだという事になってるけど、
そうなると少なくとも三回は中田氏されてる事になるよな。
実際は三人とも実の精子を使った人工授精でできた子だったわけだけど、
紫紋の子と偽る以上中田氏の既成事実は必要なわけで。
仮に紫紋の子を身ごもってたらどうなってたんだろ。
500愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 05:06:20.68 ID:21DfWAlx
六星竜一おまえが犯人だ!

六星暴走

兜死亡、連城死亡、風祭死亡、六星死亡、金田一重傷、山火事


被害広げてんじゃん・・・
501愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 08:41:56.19 ID:???
六星は真相暴かれてからが本番の人だから
警察もいるのに、これだけ大暴れした奴も珍しい
502愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 12:25:59.91 ID:???
魔神遺跡は密室の中にいる人を殺したってパターンだから意味が無いってこともないかな

薔薇十字の密室は意味ないと思う
503愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 13:35:40.57 ID:???
銅鐸首チョンパ
504愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 13:44:54.47 ID:???
ここまでじゃなくても
警察相手に真相暴かれたあとも大暴れするやつ見てみたいな
505愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 14:08:40.92 ID:???
>>502
薔薇十字は犯人が自殺したように見せかけるという意図がある
でもその後にまた殺しているから意味がないとも言えるな
506愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 15:46:12.43 ID:qp0Y+2AI
>>499
モーニングアフターピルっていうのがあって、事後に飲めば妊娠しないっていう薬がある。それを飲んでたとか。
あとは危険日を避けてたとか。
507愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 16:41:12.58 ID:???
>>505
薔薇十字館の密室って祭沢のだよね?
あれは確か自殺に見せかけて残りのターゲットを油断させる目的だから、その後殺人しても意味なくはない
もっともその前に高遠に他殺だってばらされていたが

魔神遺跡も雪霊伝説も超常現象に見せかける意図があったと言えなくもない
508愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 19:00:06.82 ID:???
>>499
紫紋爺は赤ちゃんはキスだけ生まれると信じていたorコウノトリが運んでくると信じて込んでいた
509愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 19:05:48.55 ID:???
今、獄門塾のドラマ記事見てきたんだけど
マレーシアとか明智不在(これ明智ファン怒るだろ)
とか凄い事になってるな。
個人的に漫画は高遠の小物化以外は概ね楽しめたんだけど
改変しないといけない位、酷い出来とは思わないけどな。
ただ、ここまで改変するとなると、
原作ではどの位の評価だったのか気になるな。
510愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 19:12:28.75 ID:???
ここドラマ板じゃないんで板違いです
511愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 19:32:48.70 ID:???
>>507
港屋のご主人の事故死も偽装したからそうだろうな
あの村の人なら当たり前のように信じるだろうし
512愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 23:44:48.87 ID:???
獄門塾は結構好きだよ
トリックも話も魅力的だった(ただし高遠の言い訳タイムは除く)

2期だったらやっぱりオペラ3、獄門塾、雪霊が面白さのトップ3かな
その次が錬金術、人喰い、薔薇十字って感じ
513愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 23:51:01.56 ID:???
獄門塾は自分も好きだけど117のダイイングメッセージだけはオイオイと思った
514愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:00:56.45 ID:???
獄門塾って濱や藍野は被害者連中のイジメのターゲットにされ、式部や草太もビビってたけど
何か中屋敷だけ強気で我が道を行く的なキャラだったな。
515愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:11:37.59 ID:???
>>514
一人だけ事情聴取されなかった中屋敷…

獄門塾は美少女ばかりで眼福でしたな
殺された海堂、絵波も性格クソだけど外見はかわいかった
あと最初はとうとう草太が犯人か…と思ってしまった
516愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:23:04.22 ID:???
>海堂
えっ
517愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:28:52.00 ID:???
海堂さんって右目左目が非対称な人だよね?
518愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:30:12.39 ID:???
絵波はともかく海堂って可愛いのか?ww

>>514
中屋敷みたいな強気タイプは海堂たちのいじめの対象外だから本人もあんまりビビってなかったとか…
519愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:40:57.46 ID:???
海堂は金田一に登場する女子高生の中では貴重なブスキャラ
520愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 00:47:32.53 ID:???
>>515
>>一人だけ事情聴取されなかった中屋敷…

中屋敷は序盤は金田一が出てくるまで素人推理披露したりして結構目立ってたけど、
合宿以降は金田一と草太とのシャワーシーン以外はあんまり存在感なかったな。
521愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 01:27:57.94 ID:???
●入浴シーンのあるキャラクター(※ただし死体は除く)
<男性>
金田一、いつき、高遠、草太、赤間、和田、赤門、天堂、中屋敷、魚崎、麻木根、佐久羅

<女性>
美雪、玲香、フミ(着替え)、茅、森下、揚羽、さつき、黒河、最上、エミリ、湊(バスタオル)、十神ま、メイジン、白樹、月読、パトリシア、樹里、あかね
522愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 02:16:42.13 ID:???
赤間の風呂シーンはさとうのコメントのせいで印象に残ってるww
全く嬉しくない
523愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 02:57:20.89 ID:???
航一郎はおっぱいにホルモン注射しとけば・・・
524愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 07:30:15.20 ID:???
明智、剣持の入浴シーンマダー?
525愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 09:02:37.37 ID:???
>>509だけど、獄門塾は概ね好評な様で
とりあえずは安心したけど、ドラマは
改変しすぎて変な事にならないことだけ祈る。

ちなみに海堂はブスだけど脱いだら凄いと思うんだ。
長身でスタイルは良さそうだし。
526愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 15:28:39.97 ID:???
ブスというより危ない雰囲気だな
527愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 18:58:50.27 ID:???
海堂は六野冬花の下位互換
528愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 20:50:46.35 ID:???
>>521
十神まりなを入浴シーンにしてしまうのはさすがに問題があるぞw
529愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 22:37:50.26 ID:???
確かに風呂には入ってたけど
てか入れられてたけど
530愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 23:17:22.95 ID:???
>>528、529
不謹慎ですまんな
ってか誰もマッキーには突っ込まんのなw
実際この2人は生きているうちに湯船に入っていたというだけなんだよね
531愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 12:38:24.61 ID:???
未成年淫行を犯した淫乱メスババアの浅野には同情の余地はない
532愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 18:55:00.93 ID:???
>>521>>528-530
十神まりなの場合は、入ってたんじゃなくて
無理矢理入れられてただけですよ。
533愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 19:16:30.97 ID:???
マジレスしなくてもみんな知っとるでしょ
534愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 21:45:34.60 ID:???
みんなスルーしてるけど、魚崎だって入浴シーンではないw
服着てたしw
535愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 14:39:13.95 ID:???
>>534
いや、過去回想シーンで入っていたはず
服着てたのは殺されたときじゃない?
536愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 19:44:34.76 ID:???
俺が真犯人を挙げてやる!

暗号のキーパーソンに次々接触

大時桂野中全員死亡
537愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 19:59:31.79 ID:???
野中は不用心過ぎた
538愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 21:02:39.60 ID:???
金田一が殺人阻止できるのって、だいたい最後のターゲット一人くらいだよな
ジェイソンのときは全員ターゲットだったからかなりの人数助けたけど
539愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 21:23:50.96 ID:???
そら漫画ですし
540愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 21:42:06.86 ID:???
金田一が助けた人は結構いるよね
早乙女、岩野、揚羽、君沢、百田、犬飼、梅園、ジョン、緋色、星子、毒島、美影、谷瀬、冬野、シド、ワトソン

犯人の自殺を防いだケースも結構ある
村西(雷のおかげ)、島津(立石のおかげ)、桐江(高遠のおかげ)、顕人(アネットのおかげ)、湖月、黒沼、毒島、月読(高遠のおかげ)、アガサ(剣持のおかげ)、椎名
541愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 23:21:40.31 ID:???
>>540
金田一さんもたまには殺人を止めないと・・・
それに彼の場合は犯人の心を救うまでが仕事ですからね。
個人的に小野寺を金田一が救って生存させた場合のケースだと
読者の反応はどうだったんだろうね??

ちなみにジゼルの場合はちょっとまだ保留扱いかな。
何せ裏が取れてないし、もしかすると別の考えがあったのかも。
そもそも現時点で自殺なんてしそうなキャラとは思えんし
本人の告白がないとちょっと信用ができないかも。
542愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 23:22:37.86 ID:???
井沢入れてあげて
543愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 23:50:57.35 ID:???
>>536
あれも警察いたにも関わらずだからな
特に桂のときは事務所側が警察への護衛も依頼してたのに…そこに平然と侵入する犯人もあれだけど

決死行はパートナーが犯人で復讐対象の標的も色々と落ち度あるから違うけどね
544愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 01:38:08.04 ID:???
金田一は友人が犯人の時、同情できる動機の時ほど適当な対応を取る
↑同情できる
千家:動機は人体実験で殺された恋人の復讐、全員の前で犯人と名指しの上に事件後の面会なし
井沢:動機は家族の復讐(一応は事故死)、罠にはめた上で全員の前で犯人と名指し・面会はあり
〜〜動機に越えられない壁〜〜
常葉:動機は家族の復讐だが不幸な事故死的な感じな上被害者は罪を償う行為をしていた、1対1で自首を勧める・面会なし
島津:動機は恋人の復讐だが「別に被害者そこまで悪くなくね?お前も悪くね?」って感じ、1対1で自首を勧める・面会なし
高森:動機は自身の犯罪の発覚を防ぐため(脅迫されてだが)、逮捕後になぜか同窓会を企画して参加させる
↓同情できない
545愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 06:15:32.42 ID:???
高遠ばっか注目されるえど、怪盗紳士も一応ライバルなんですがねえ・・
546愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 07:42:10.09 ID:???
ぶっちゃけ連戦連敗の高遠より
出し抜くこともある怪盗紳士のほうがライバルっぽい気がしなくもない
547愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 08:09:05.01 ID:???
金田一って怪盗紳士に対しては、
正体を暴くまではいけるけど必ず逃げられるし場合によっては宝を盗まれるんだよなー
548愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 09:07:19.85 ID:???
>>547
錬金術のアレはしゃーないw

高遠は犯人の自殺阻止の才能において金田一より優秀というアドバンテージがあるじゃないか!
549愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 10:58:11.67 ID:???
キバヤシのツイッターによると今金田一のスピンオフを執筆中みたいだね
なんか月に関係ある話らしい
獄門塾ドラマの放送の時に連載するのかな?
スピンオフらしいから主人公は明智?それともフミ?ドラマ獄門塾記念で高遠?
550愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 11:23:23.62 ID:???
ドラマの頃にはまた連載開始してるらしいからそれなのかな
金田一のツイッター広報は毎回おもしろい言ってるからあんまり期待できない
551愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 12:04:39.07 ID:???
>>547 >>548
錬金術の時って事前の予告が無く完全なサプライズだった事もあるけど、結構イタイ言動が
目立つ女子高生を演じながら、自分から変装を解くまで金田一に正体を暴かれる事さえなかったんだよな<怪盗紳士
552愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 12:42:31.51 ID:??? BE:1330691235-2BP(0)
>>549
月…ジゼルたん復活キター!?
553愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 13:41:33.80 ID:???
>>549
次回が高遠がらみかつ獄門塾ドラマと合わせると
高遠主人公話の可能性が高いと思う。
そうなると、月はジゼルしか思い浮かばないけど。
554愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 14:44:09.09 ID:???
仮にスピンオフが高遠主人公だとすると、ここにきて関連メディア含めて凄い優遇っぷりだな。
獄門塾のドラマ化でも登場そのものが無くなりそうな明智とは対照的に、
高遠役には有名俳優を起用して大々的に宣伝されてるし。
555愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 16:31:36.08 ID:???
>>551
絵画専門の怪盗紳士が金塊盗むってことは資金集めとかそんなところだったのかねー
予告がなきゃ、そりゃ金田一も気付かんよ
556愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 17:06:02.70 ID:???
>>555
金田一も真犯人以外の正体には気付かないことも多いよね
秘宝島のときの茅さんとか、玲香誘拐事件や決死行のときの高遠とかさ
557愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 17:50:02.70 ID:???
まあ仮面でもかぶってる人物でもなきゃ怪しいとは思わないだろう
558愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 19:52:52.39 ID:???
というか怪盗紳士ではなくて怪盗淑女では?
559愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:16:53.25 ID:???
怪盗紳士って完全にJKを演じられるぐらい若い美人なのに、
金塊運ばせた時のよう男の手下を何人も従わせてるのかと思うと何かエロイよな。
560愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:19:13.27 ID:???
そのうち本物の醍醐真紀が絡んでくる事件起きないかな
561愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:22:25.48 ID:???
>>553
高遠に関係ある「月」と言えば露西亜人形の幽月さんもいるな一応
562愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:42:22.54 ID:???
部首の月も含めれば明智とか香胡蝶とか
563愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:54:25.12 ID:???
なんか天草財宝思い出した。
564愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 20:55:03.80 ID:???
>>560
ドラマCDだったかでなかったっけ?
565愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 21:41:12.67 ID:???
天草財宝はい"つき"が犯人かと一瞬思った
まあペンネームなんですがね
566愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 22:50:42.71 ID:???
スピンオフは高遠の話だろうな
TwitterでIQの話の時に高遠の事語ってたからな
567愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 23:56:27.47 ID:???
醍醐真紀たんとSMしたい
もちろん向こうがS
568愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 01:14:22.42 ID:???
醍醐真紀とタロット山荘の北条アンヌは似てた
569愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 04:36:53.23 ID:???
>>560
事件に絡んではないけど本物の醍醐さんが明智とデートしてたような
死神病院だったかな
570愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 05:47:44.13 ID:???
いいな
571愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 07:22:56.07 ID:???
脱走のプロの高遠は殺人より窃盗の才能の方がある
572愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 11:18:46.78 ID:???
>>569
原作がCDドラマなんで若干スレチな気もするが(自分はアニメ版しか見た事ない)、
あれ最初と最後以外が怪盗紳士でOKなのか。

スレチついでに言うと、アニメじゃ逃走手段がアドバルーンからヘリになってたから
単独犯行じゃなく複数による犯行って事だよな。
573愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 11:33:02.70 ID:???
>>572
まあ少なくとも、変装を手伝ってる人はいるわけで
574愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 11:57:00.93 ID:???
怪盗紳士は今のところ窃盗しかしてないが
殺人やったら金田一に勝つるんじゃね?
本当の容姿も気になるしまたメインで描いてくれないかな
最近は連続して高遠ばかりでさすがに飽きたわ
575愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 13:45:56.33 ID:WDngF/O+
準レギュラーは
高遠、皆藤紳士、茅さんでローテーションしてほしい。
576愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 13:47:27.35 ID:???
>>574
殺人をしたらそれはもう怪盗紳士じゃない
いたずら心がある犯罪者というのが怪盗紳士の最大の魅力だしね
長編だと怪盗紳士の殺人と少なからず被ってしまうので今後も短編メインじゃない?
577愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 14:48:10.54 ID:???
い「つき」さん
578愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 15:39:27.79 ID:???
>>577
そろそろ出番あってもいいと思うけど
たぶん違うだろうね
579愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 18:19:25.74 ID:???
>>577
長崎十字架島事件が漫画かアニメ化されれば、
出番が来るのに・・・
580愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 18:41:08.49 ID:???
チャネラー桜庭
581愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 19:33:01.53 ID:???
怪盗紳士って警察のヘリをヒモで括って墜落させたよね
軽く殺人未遂犯してるよね
582愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 20:26:42.76 ID:???
あいつがメインの回はギャグ補正がかかるからいいのだ
583愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 21:40:29.50 ID:???
高遠みたいに味方になる話ないかな
584愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 22:03:59.91 ID:???
怪盗紳士は誰の味方にもならないだろうな
誰にもとらわれず飄々としてるくらいがいい
585愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 22:44:01.03 ID:???
「そんなわけで俺と美雪は、怪盗紳士に連れられてこのラベンダー館にやってきたのだ」
586愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 22:50:32.32 ID:???
つか高遠の味方化はいらん
587愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 22:59:53.88 ID:???
最近の高遠おしはGO力並みだな
こーだんしゃのお偉い人にファンでもいるのか?
588愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 23:44:35.09 ID:???
味方っぽく見せかけておいてやっぱり極悪だったっていう展開を期待
589愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 23:48:36.31 ID:???
>>580
すっぴんでピエロ左近寺さんのアシスタントやってたピザか

こいつもある意味、被害者だよな
元々いた奇術団は崩壊、左近寺のアシになれたと思ったら
左近寺が高宮のトリックに引っかかって…
残間ちゃんは一応フォローはあったのに
590愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 00:23:49.75 ID:???
>>589
組織内で起こった事件で生き残った人達のその後って気になるよなぁ。
個人的にはキミサワのその後が気になるわ。
看板モデルと幹部クラスの社員と2人も犯罪者出しちゃ業界や世間での信用は失墜して倒産もありえるんじゃ。
鍵谷さんはじめ社員は再就職しようにもキミサワ社員ってのが足枷になりそう。
影響出るキミサワの取引先もあるだろうし、
そう考えると鳥丸のやった事って何百何千単位の罪なき人に迷惑かけてるんだよな。
591愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 00:24:28.15 ID:???
>>587
高遠って今更新鮮味のあるキャラでも無いし、第一期で一旦決着が付いたものを無理矢理ループさせているようにしか見えないけど、
ここ最近はアニメやドラマも含めて猛プッシュしたい制作側の強い意思を感じるよね。
592愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 00:35:36.37 ID:???
>>590
鳥丸ってやっぱクソだな
脅迫、教唆、殺人未遂、死体遺棄
挙句は幼馴染すらトリックの一部に組み込んで
最後はその幼馴染とフラグ立ててエンドとか

仏蘭西銀貨は密室トリックが秀逸なだけにそれだけがモヤモヤする
593愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 00:36:32.18 ID:???
>>590
おまけにキミサワのレディース主力部門は烏丸のデザインで持ってたみたいだから
売れるデザイン描ける人間が犯罪やって逮捕されたから人材が…
君沢ユリエはロワゾなんて用意してる場合じゃなくてつぶれないよう必死で自社ブランド支えないとだね
594愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 01:20:33.36 ID:???
>>591
げ、原作の高遠は薔薇十字館で久しぶり(錬金術、ゲーム、人喰い、九龍を挟んだ)だったから…
……ってキバヤシは思ってるだろうね

高遠よりもいつきさんとフミを出してほしい
フミも1期の頃はなんだこのクソガキと思ってたけど全く出てこないと寂しい
595愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 01:50:36.27 ID:???
>>593
何でわざわざ鳥丸さんの名前間違えるんだよw
596愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 03:27:01.49 ID:???
あの人見てると七色いんこを思い出す
597愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 03:31:05.38 ID:???
>>589
高宮じゃなく近宮
一応な
598愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 07:35:58.94 ID:???
チャネラー桜場の7文字からここまで話が広がるとは
599愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 08:34:17.36 ID:QUBxf8/C
犯罪者・死者を出した組織といえば不動高校
600愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 08:54:47.89 ID:???
そんな不動高校で被害者にも加害者にもならなかった白樹先生の貴重さ・・・
601愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 09:03:20.80 ID:???
>>600
朝基という事件にすら遭遇しないラッキーボーイ
602愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 09:33:23.01 ID:???
朝基はネタキャラ枠
603愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 11:22:59.59 ID:???
オペラ座館の緒方先生なんかは美雪よりも金田一の真の実力に気付いていて
その後の協力者になりそうな雰囲気すらあったのに、実にあっさりと殺されてしまったな。
604愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 12:44:55.76 ID:???
でも不動高校で2回以上事件に遭遇した人はそんなにいないよね
金田一、美雪を除くと草太の4回が最多(血染めプール、亡霊学校、獄門塾、学園祭)
続いて千家(首吊り学園、魔犬)と佐木(学園七不思議、異人館ホテル)の2回
まあ1回でも殺人事件に遭遇すること自体がレアなんだがw
ちなみに瞬間消失とキャンプは除外ね
605愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:42:33.83 ID:???
>>604
まあたいてい犯人とか被害者だから
そりゃ何度も出ては来られないわ
606愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 14:43:43.78 ID:???
金田一は下着すったりしてるのに何のお咎めないという
血染めプールではおっさんの前で暴露してたのに
607愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 19:07:19.24 ID:???
>>604
岡崎もキャンプ場みたいな珍事件を除けば巻き込まれたのは初出の墓場島だけか
608愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 19:22:31.51 ID:???
決死行だかなんだかで、
金田一に「知能チーム〜」みたいな感じのポーズ決めてた3人って誰だっけ?

朝基と真壁は分かるんだがもう一人
609愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 19:29:47.36 ID:???
瞬間消失の京谷じゃね
610愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 20:19:12.85 ID:???
>>604
<不動高校生徒名鑑>
1年:美浦エミリ、京谷雅彦、祭沢舞香、海峰学(逮捕)、佐木竜太(死亡)
2年:金田一一、七瀬美雪、仙道豊、神谷修一郎、鷹島友代、朝基、岡崎浩司郎、陣馬剛史、平嶋千絵、冴子、八尾徹平、村上草太、鈴森笑美、雪平草平、神津さやか、芝里丈治、岡持武則、鷹杉なぎさ、
相田桃子(アニオリ)、乾公子(アニオリ)、千家貴司(逮捕)、森下麗美(逮捕)、有森裕二(死亡)、日高織絵(死亡)、桐生春美(死亡)、月島冬子(死亡)、尾ノ上貴裕(死亡)、多間木匠(死亡)
3年:早乙女涼子、布施光彦、真壁誠、宗像さつき、白峰辰貴、赤穂晴俊、春田優子、渋沢圭介、汐見初音、轟美和子、山吹薫子、瀬名光一、江塔大樹、小角由香里、遠野英治(生死不明)、桜樹るい子(死亡)、伊志田純(死亡)、六野冬香(死亡)
元生徒:貴船葉平、朝木秋絵、時田若葉(死亡)、和泉さくら(死亡)
611愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 21:49:26.14 ID:???
教師の人事も大変だな
612愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 21:57:32.76 ID:???
平嶋千絵は何気に良いキャラだったなぁ
613愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:11:17.92 ID:???
殺したいほど憎い相手を「先輩」と呼び従いながら、
自分の恋人を含む全く何の関係もない高校生達を軍隊の部下扱いしてつらく当たる
そんな檜山の気持ちが僕には理解できません
614愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:24:04.71 ID:???
>>580
中の人が新八ってのが驚いた
615愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:34:59.56 ID:???
墓場島は犯人二人というのは分かったんだけど
森下平嶋2人によるものだと思ったよ。
616愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:47:54.92 ID:???
>>610
3年女子は集まったら即ケンカになりそうなメンバーだな

小角部長逃げて〜
617愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 22:58:32.84 ID:???
>>616
全体的に癖があるというか棘があるメンツだな
早乙女や三女神は見たまんま、春田も若干キツめの言動があったし、桜樹先輩は変態っぽい
618愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 00:08:23.45 ID:???
宗像先輩もあれだしなw
小角部長は普通の人だな
619愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 00:12:07.55 ID:???
小角先輩はあの程よいムッチリ感がいい。
620愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 01:06:31.22 ID:???
>>606
一応、人助けとか悪女に限定されてるんだけどな
怪盗紳士の2人はさくらから奪おうとして逆に自分たちが盗られるという因果応報だったし
621愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 10:50:58.23 ID:???
>>620
いや、美雪のとか結構悪ふざけで掏ってるよw
中学時代のやつなんかは頭に被ってるし
622愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 11:08:22.15 ID:???
美雪のおっぱいでかすぎ。
あれじゃ金田一じゃなくても揉みたくなる。
623愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 16:39:07.83 ID:???
>612
平嶋さんかわいいよな
地味系で大人しいけど芯は強いし、岡崎はラッキーだと思う
624愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 18:32:54.21 ID:???
雪平草平ってスキー教室の時のヤツだっけ
あいつ3年生に対しても軒並みタメ口&イヤミぶっぱなしてたけど留年なのかな?
625愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 19:19:35.43 ID:???
金田一はダメ男で女に嫌われてるかのように言われてるけど
若葉、森下、平嶋、さくらなど同級生の女子と普通に仲良く
してるような気が。呼び捨てで気さくに話してるし。
626愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 20:28:29.09 ID:???
モテモテやろ
627愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 20:46:27.74 ID:ePgX5Pg8
宗像、れいかちゃん、和泉さくら
三人は少なくともホレてるしね
お慰み程度にダメ男エピソードが入るけど
モテモテなイメージしかないな
628愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 22:17:17.23 ID:???
>>627
普通にモテすぎだよなw
あとは桜樹先輩、エミリ、瑠璃子、繭(過去)、ラン辺りも金田一のこと好きだしね
こんなけ好かれてれば多少他の女の子から嫌われてても全く問題ないわw
629愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 22:24:38.37 ID:???
金田一って顔はまあまあイケメンだし、
いざって時に頭は切れるし、
十分もてる部類だと思う。
嫌われる要素って、スケベってことだけだろ。
630愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 23:32:23.41 ID:???
多数のブスに嫌われようが少数の可愛い子や美人な年上にモテてたら十分だよな
ああ見えて意外とイケメンなのか金田一
631愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 00:11:33.07 ID:???
河西さゆりも初対面でいきなり金田一に積極的だったよな
普通にモテモテだわ
632愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 00:35:53.05 ID:??? BE:2129105164-2BP(0)
初対面では快活で話しかけやすいのに、近付いてみると正義漢だし頼りになる

惚れますわこれは
633愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 00:42:03.02 ID:???
ツイッター情報から獄門塾のドラマのタイミングで
スピンオフ+長編本編確定っぽいね
ついでに高遠関連なのも決定みたいですな…
634愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 01:28:56.47 ID:???
連載開始20周年企画からのまさかの高遠再ブレイク
635愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 04:14:11.74 ID:???
桜樹先輩は精子欲しいって名言してますた
636愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 21:01:51.87 ID:???
>>634
高遠っていかようにも変化が可能なキャラだからな
637愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 21:18:45.81 ID:???
便利屋高遠
638愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 22:07:40.87 ID:???
コナンのほうは黒幕の正体がわかったというのにこちらときたら・・・
639愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 22:15:48.41 ID:???
コナンのあの方わかったんか
640愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 22:50:30.64 ID:???
豚斬りですまんが、未読の錬金術読んだ
しばらく金田一から離れてた時期があったんだけどまた色々買い揃えて何故かここだけピンポイントで抜けてたんだw

………ひどいなwこれをやってた頃のスレを読みたいw
あと同時収録の高度もびっくりwこれか!これが話でよく出てた操縦も出来ちゃうってやつかw
ってか一番( ゚д゚)ってなったのはペンで心臓一突きだけどね…ねーよ
641愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 23:11:04.86 ID:???
高度のオチはご都合主義で当時ポカーンだったw
あの見せ場をやるためだけに呆気なくあぼんさせられた操縦士カワイソス
642愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 23:27:46.78 ID:???
>>640
ちなみに錬金術で何がひどいと思ったの?
当時、一番叩かれてたのはメイントリックだけど
643愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 23:39:43.76 ID:???
>>640
自分も過去スレ見たかったので探してみたけど、見つかったので
どうぞ。吸血鬼からゲームの館までだったら見ることが出来るはず。
それにしても、錬金術だけでなく2期の事件は好意的な意見があまり
ないね。
ttp://like2ch.com/av/ikura/wcomic/1364395149/all
644愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 23:46:50.59 ID:???
不評?のようだけど雪霊は2期の中じゃ結構好きだな
オペラ第三や獄門塾あたりも
まあ突っ込みどころや駄目な部分もあるけど
645愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 00:01:27.47 ID:???
獄門塾はあの建物の経緯をもう少しなんとか出来なかったのかと思う

藍野が死んでから高遠の計画に従って建てたとしか思えない構造、立地
なのにもっと前から合宿に使われてるような感じだし(明言こそされてないが)
氏家先生が趣味の遊び混えて造った建物に合わせて高遠が計画練ったという可能性もなくはないけど…

なんだかなーと思う
646愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 00:03:51.84 ID:???
自分は錬金術そこそこ好きだけどなあ
金属ドアを溶かすトリックも漫画らしくて全然アリだと思った
2期なら好きな順に、
獄門塾>オペラ3>雪霊>人喰い>錬金術>薔薇十字>剣持殺人>ゲーム>吸血鬼>香港>黒魔術
って感じ
647愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 01:22:32.75 ID:???
20周年がひどすぎて新シリーズが素晴らしく思えるレベル
648愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 01:59:34.45 ID:???
人喰いはまだ好き
649愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 07:51:52.49 ID:7M77Jy4Z
的場と井沢は金田一少年史上最悪のクズ犯人
この二人は同情の余地が全くない!
650愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 08:50:49.86 ID:???
>>647
20周年は通年でやるにはとにかく製作者が少なすぎたのが原因なんだと
思う。

聞いた話によると1期の頃は
キバヤシが提案→金成が話を書く→編集者5人で編集→さとうが絵を描く
というスタンスだったみたいだけど(公式ガイドブックの情報みたいだね)

公式ツイッターを見ると20周年は
キバヤシが話を書く→編集は3人→さとうが絵を描く

製作する人数が少ないとやっぱりアイデアとかミスが目立つわけで
やっぱりミステリーはバックアップがしっかりしてないと難しいという事が
改めて痛感したのが20周年シリーズだったと思う。

次回シリーズは編集が1人減らされて実質4人体制でさらに大変になると
いうのに、スピンオフに本編を同時に掲載とか嫌な予感しかしない。
651愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 08:58:49.95 ID:???
後、その中で優秀な編集者であった都丸さんが抜けたのも
でかいと思う。
652愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 09:58:46.09 ID:???
都丸氏はキバヤシ氏が一目置くほどのミステリーマニアだったはず
それに比べると現在の担当ってツイッター見る限り頼りない感じがする
653愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:53:01.52 ID:???
高遠のスピンオフと本編同時進行なのだろうか?
654愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:40:51.14 ID:???
>>638-639
それって、原作となる漫画のほうのことですか?
655愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 19:37:45.82 ID:???
>>654
服部平次が黒の組織だったんだよ
656愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 20:12:19.90 ID:???
金田一の殺人の犯人は絶対花村葵と思ってた。
姉が金田一を犯人と主張するのは妹が犯人だという
証拠が現場に残っていて庇っていたものかと。

双子がミステリーの真相に全く絡まないとは。
657640:2013/09/25(水) 20:22:22.34 ID:???
遅だけどやっぱりトリックがなあ…
殺人犯に怯える中、堂々と廊下でバーナー持って溶かすとかさ素人さんが型とってバリとって完全にキレイキレイで誰も気がつかないとかさ
「かなり難しいがリハしたんだろう!ドヤ!」とか言うはじめちゃんを生ぬるく眺めちゃったよ俺
蛍が殺された時も兄貴はあっさり対応なのに、何故か欠片も不審に思わず蛍の追っかけオタとして認めちゃうとかさ
あの状況とはいえ玲香を縛って部屋に放置でこの時は美雪は見捨てるとかさ
色々読んでて は? って場面が多すぎたよ
剣がとけるってアイデアはいいと思ったけどな
658愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 20:45:24.48 ID:???
>>655
なんだってそれは本当かい?
659愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 21:17:49.26 ID:???
2期で好きなトリックは
・オペラ3の暖炉に鍵落とすやつ
・剣持殺人のカーペットと携帯電話
・メイド喫茶の電気流して砂糖落下
とかだな

錬金術のトリックは俺もなんか受け付けなかったわ
660愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 23:13:47.86 ID:???
個人的にミステリのトリックは多少ありえなくても気にしないんだが錬金術は溶かしてまた固めたというのがさすがにねーよと思ったw
獄門塾の心理トリックもねーよって感じなんだけどあれは何故かわりと好きだな
661愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 23:32:59.78 ID:???
心理トリックは実際に体験したらアリかもって思えるしね
思い込みってほんとすごいから多少強引でも納得できる
662愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 00:16:28.11 ID:???
心理トリックいえるか分からないけど、
異人館ホテルの赤い部屋の部屋番号を誤認させるトリック、
あれ、俵田の携帯番号知ってる奴を絞り込めば犯人分かるんじゃって思った。
663愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 04:02:53.23 ID:???
アレは確か俵田が張り込んでいる近くの喫茶店に電話を掛けて呼び出したんじゃなかったか?
664愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 07:23:19.09 ID:???
千家、アウトー(デデーン)
665愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 15:17:59.56 ID:???
錬金術を読んで以来、まるで回収されることの無い伏線のことを「谷河の壷」と呼ぶようになっちまった
666愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 16:12:39.91 ID:dWTkIPAr
あれって伏線っていうよりはミスリード的なものなんじゃないの?
667愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 16:54:04.09 ID:???
ミスリードにしてもあの壺って結局なんだったんだ?
668愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 17:12:01.37 ID:???
ミスリードなら作者の思う壺だな
669愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 18:00:36.52 ID:???
壺なだけにって言わせんな
まあ、茅さんの箱みたいなもんだろとしか思ってなかったわ俺
670愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 22:23:30.65 ID:???
壺は持ってる理由や中身が結局不明ってのと、既に茅の箱っていう同様のものがあったから二番煎じと感じてしまうわな
671愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 22:52:55.76 ID:???
茅さんの箱は一応事件終了後も突っ込まれたりはしてたけど、
壺はなんにもなく終わっちゃったからな。ミスリードだとしても雑すぎた
672愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 08:52:44.29 ID:???
滝川クリステルに謝れって言いたくなるw
673愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 21:16:42.71 ID:???
黒河さんの背中のヤケドもアニメでフォローされるまであの壺と同じようなモンだったな
674愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 21:25:27.82 ID:???
>>673
そういえばアニメ銀幕は黒河さんの火傷に加えて石鹸カッターの犯人にも触れてたね
作画もよかった気がするし、びしょ濡れレオタード、黒河さんの着替え&シャワーをすべてやったしグッジョブだったわ
ただし黒河さんの声優チョイスを除く
675愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 22:50:18.09 ID:???
谷河「お・も・わ・せ・ぶ・り」
676愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 22:56:23.84 ID:???
名前まんまな大村紺よりはマシだろうか。こっちは守銭奴とか言われた上に死んだし
677愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 23:05:06.41 ID:???
谷河も玲香ちゃんを疑いまくってフォローもないとか
かなり嫌な女だったけどな。

盗撮魔にされた石田純一が一番ひどいと思うが
678愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 23:15:47.78 ID:???
元ネタがあるキャラはどうも扱いが悪いな
まともなのはマツジュンくらいか
679愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 00:05:25.31 ID:???
ゴリラーマン刑事とか相棒の米沢みたいな鑑識とかもいたりしたな。
680愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 01:06:48.35 ID:???
芸能人はまだしも、いや、それでも無名時代のナベアツとかは可哀相だが、
一般読者の名前のキャラも卑劣漢のクズにしちゃったというのは開いた口がふさがらなかったなあ(しかもドラマでもっと悪化)
あの岩野の名前の人、どう思ったのかな
681愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 01:15:56.74 ID:???
岩野の名前の人はファンロードって雑誌で
自分をセンターに据えた金田一のイラスト投稿したりでノリノリだった
682愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 01:57:33.09 ID:???
>>680
岡崎のポジションに名前当てておけば丸く納まったのにねw
陣馬だとちょっとかわいそうだし
683愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 03:24:24.44 ID:???
岩野の人はこういう企画のわりには扱いが大きい方だな
良く言えばだけど

>>681
なんだ喜んでたのかよw
684愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 04:08:17.86 ID:???
金田一まだ再開しねーのか?
でも次も高遠なんだよな…

サイコメトラーも犯人が自分の犯行を覚えてないってパターンばっかだし
アイデアが枯渇した原作者5人くらい集めてでもいいもの作れよ
685愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 05:18:56.02 ID:???
銀幕の殺人鬼の紙コップのトリックって
7番目じゃなくて最初のコップを犯人がとるようにしとけば
どんなアクシデントにも対応できたのにな〜って思う

本編じゃ警察2人が来たことがアクシデントになってたけど
門脇がビビッて来ないとか星野さんがショックで寝込んじゃったとか
人が少なくなる可能性だってあるわけだし

まあ周囲の人間が飲み物に関心を注いで入る+ビデオがまわっている状況で
ゴミ箱からコップをひろって薬を仕込むという大技をやってのける
遊佐ちゃんにすれば大したことじゃなかったのかもしれないけど
686愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 09:45:46.94 ID:???
一番下っ端が最初にドリンク取ったらアカンでしょ
遊佐ちゃんは歴代犯人の中でもトップクラスの大胆犯行だったな
警察官まで眠らせて大がかりなトリック使って二人同時に殺害とかスゲー
687愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 10:29:42.75 ID:???
ひょろいとはいえ泉谷を天井から吊り下げたりね
688愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 12:01:01.48 ID:???
地味に遊佐ちゃんも最強犯人候補の一人だよね
金田一がトリック解けたのも偶然が重なりまくったからだし
物的証拠も確かなかったと思うから犯行否認し続ければ逃げ切れたんじゃない?
689愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 12:03:05.80 ID:???
風車に磔の伊丹、フィルムで吊るされた泉谷
後は錬金術の天窓とかか、いろいろと無理があるのは
690愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 14:22:02.64 ID:dmF27nCP
実現可能なものだと真似する人が出てきちゃうから、あれでいいんだよ。
と思って自分を納得させるのだ。
691愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 14:44:01.41 ID:???
遺体溶かすって事件あったけど金田一でそういうのってないよねまだ
692愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 14:49:03.69 ID:???
クマの餌(推測)っていうのがあったけど、
春になってからだろうから警察が全力で探せば防げるかな
693愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 21:11:58.84 ID:???
>>688
ただ警察の調べで本多の妹であることが判明するのは弱点な気も
何だかんだでいずれは自首しそうなタイプな気がする
694愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 21:52:40.11 ID:???
>>693
蔵沢の犯行&自殺に見せかけてたし、自首するつもりなんて全然なかったろ
本多の妹ってバレて疑われる可能性は十分あるけど

でも金田一の世界は親子兄弟関係調べるのだけは異様にはやいから
神丘も殺されたメンツの悪事が分かればすぐ身元バレして疑われそう
麦林も梢に遺産が入れば梢が疑われて困るはずだし、
中神も動機がある繭が疑われて自首する結果が見える
695愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 21:52:42.63 ID:???
>>691
何て事件?
696愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 22:20:33.28 ID:???
>>690
泉谷の場合は遊佐は女なのに吊るせたのかよっていうのだから男ならできるかもだけどな
そういや泉谷な下の名前がシゲキだから泉谷しげると読みが1つ違いか
単に芸能人のもじりの名前にしたかっただけか?

>>695
ホストが殺された事件でしょ
697愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 23:48:16.14 ID:???
>>694
金田一の場合事件の動機の圧倒的多数が復讐だから、警察が捜査の基本である鑑取りを徹底的に行えば
幾ら奇抜なトリックを使ってもどうしたって歴代犯人の多くは捜査線上に浮上しちゃうんだよな。
698愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 01:00:43.64 ID:???
だな。肉親への復讐が動機の犯人は金田一に暴かれなくても
いずれ捕まりそうな奴が多い気ががする。

遊佐は女の犯人では高1であれだけのトリック考えて警察の目を出し抜き、
大の男四人も殺したんだから不破や綾辻よりある意味恐怖だわ。
真っ当に学園生活送ってれば演出家やミステリー作家として評価されてたかも。
699愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 01:31:11.31 ID:???
>>696
顏も性格も本物と全く逆…
700愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 01:47:07.37 ID:???
>>697-698
わざわざクローズドサークル状態&トリック使用して殺人する犯人はそうやって警察に目をつけられる前に
復讐対象全員やってしまえるようにってことなんかね
701愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 05:03:12.36 ID:???
【宮崎】ミイラ化遺体、現場検証中に遺棄容疑の妻らが農薬を飲んで倒れる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380390405/
702愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 11:12:57.33 ID:???
舞台的にははじめちゃんじゃなくてじっちゃんの世界だな

まあ、大方年金詐欺だろ
703愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 18:19:03.74 ID:???
>>700
大概はそんな気がする。
クローズドサークル状態だと短期間で全滅させることができる場所を選んでるパターンが多い。

警察が介入可能な場所だと大概誰かに罪を被せてるけど
704愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 19:11:48.82 ID:???
いつになったら文庫の32巻出るんだよ…
決死行以来読んでなくて、つい最近文庫で出戻った身なので早く続きが読みたい
おとなしく単行本買った方がいいんだろうか
705愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 19:55:47.89 ID:???
正直文庫化なんて普通は連載が終わったりした時のものだからそうそうでるものじゃないよ…
雑誌か単行本かで悩んでるならともかく本当に読みたいなら単行本買え
706愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 21:55:21.92 ID:???
文庫って剣持警部の殺人からまだないんだっけ?
剣持警部の殺人、錬金術殺人事件、ゲームの館殺人事件がまとまってそのうち出るのかな?
707愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 02:44:27.56 ID:???
>>705
冷静に考えてみればそうですよねー…
ヒャア我慢できねぇ!明日剣持警部の殺人から買ってきます
708愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 06:28:20.86 ID:???
>>706
黒魔術まで文庫化されてるから、剣持殺人〜薔薇十字は25周年で文庫化されると思う
709愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 11:34:58.02 ID:???
サラッと25周年とか言うなww
710愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 12:30:13.27 ID:???
短編集はいろいろひどいな
片目を閉じてれば暗闇でも悠々と! 携帯電話はペースメーカーに悪い!
今通用すんのか
711愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 15:56:56.99 ID:???
>>710
短編にもできのいいやつとそうでないのがあるからね
個人的に短編で好きなのは、
氷点下15度の殺意、殺人レストラン、血染めプールの殺人、不動高校学園祭殺人事件、速水玲香と招かれざる客
逆にいまいちなのは、
1/2の殺人者、フィルムの中のアリバイ、瞬間消失の謎、高度1万メートルの殺意
712愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 17:59:44.46 ID:???
殺人レストランや招かざる客みたいな犯人視点のも短編ならではで面白い
713愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 20:18:16.25 ID:???
殺人レストランは最高傑作
714愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 21:07:45.80 ID:???
後の探偵学園Qでも似た話が合った気がするな
犯人視点の事件で画用紙についた血痕を太陽の絵に見立てて隠した、みたいなやつ
殺人レストランが元になってるのかな
715愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 21:37:24.68 ID:???
毒蜂とかギャグなのかマジメなのかよく分かんないよな
あの人わざわざどっか人目に付かない所まで移動してからズボン履いたわけでしょ?
不自然さハンパねぇだろうな
716愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 22:08:20.09 ID:???
1/2の殺人者が微妙なのは犯人が2人のうち1人に絞られてしまうからかな
717愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 22:37:14.05 ID:???
双子のどっちかが犯人なんて怪しい
ここは一番関係なさそうな冬堂さんが犯人だ、と深読みしたが全然そんなことはなかった
718愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 22:44:21.07 ID:???
あの頃は無駄にキラキラしてたけど良キャラは生まれなかったイメージだなあ
作画は綺麗だし手間かかってるけどって感じの時期
まあ、さとうって人は本当に絵が安定しないからあとは好みなんだけどさ
719愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 23:10:48.39 ID:???
さとうは某ファンアートは愛情込めて上手に描いてるように見えるんだが
それに比べて金田一の絵からは全く情熱が感じられない
720愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 23:17:22.56 ID:???
やめたいのにやめさせて貰えないから投げやり
他に描きたいのがあるのに中断させられたから投げやり
もう飽きたから投げやり
…のどれか?かもしれない
721愛蔵版名無しさん:2013/09/30(月) 23:41:54.45 ID:???
自分が原作描いてるんじゃなく作画担当だから余計に情熱を持ち続けることができずにとか?
まー本人に聞かない限りわからんけどさ

>>715
毒蜂はホラー?要素もあるな
ラスト怖かった
722愛蔵版名無しさん:2013/10/01(火) 17:43:30.98 ID:DzNyNh00
これだけ長い間連載してるのに、未だに女子小学生とお婆さんが犯人の
事件がないよね。か弱すぎるイメージがあって描きにくいんだろうけど
そういう犯人像の話しも読んでみたい
723愛蔵版名無しさん:2013/10/01(火) 18:13:25.77 ID:???
でありえねーありえねーって言うの?不健康だね…

自分は99歳の老婆が殺人犯の小説を読んだ事があるがアホかと
ガキが犯罪やらないのはマガジンだからだろ
724愛蔵版名無しさん:2013/10/03(木) 12:30:10.92 ID:???
美雪のエロさは逸品
725愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 01:23:27.62 ID:???
ブックオフで小説版の「殺戮のディープブルー」を見つけたんで
買って読んでみたんだけどかなり面白かったわ
ミステリーとして割と簡単だったり突っ込みどころも結構あるけど単純にエンターテイメントとして面白かった
映画と全然話が違うんだな…

それにしてもこの作品の犯人、金田一シリーズでもトップクラスのクズ犯人だな
高遠、遠野に匹敵するレベル
726愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 08:29:36.56 ID:???
あんな誰にも理解できないような理由で
茜以外の藍沢一族を抹殺して茜と結婚して当主になるため
五人も時間かけて洗脳して、割と普通の人を殺してなりすまし、洗脳したやつらにテロをさせて関係ない人や茜を巻き込む
まさにキチガイの所業
727愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 10:44:31.95 ID:LUGnC2P+
遠野は妹思いのイイ奴だよ(・∀・)
728愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 10:50:32.74 ID:???
ディープブルーの犯人の動機は意味不明なところが逆に魅力あると思うけどね
ネットだけであそこまでのマインドコントロールをできる人物が普通の動機だったら拍子抜けしそうだし

コナン映画の森谷教授みたいな狂ったカリスマ性があって結構好きだわ
729愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 14:38:25.80 ID:???
金田一の小説はどれも面白い
電脳山荘を今みたいにネットが発達してないリアルタイムで読みたかった

キバヤシがまた小説書きたいって言ってたけど漫画以上の劣化は文章だとシャレにならん
730愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 14:49:36.47 ID:???
どれも文章ならではの心理描写がいいよな
尿意を気にしながら死ぬ描写とか、電脳山荘のどれが誰か分からない心理描写とか面白かった
731愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 16:15:13.50 ID:???
ディープブルーはミコトたそがかわいい
事件前に海ではじめと出会うシーンは挿絵も含めてすばらしく可憐だよ
そんな子がテログループに加わっちゃってるという悲劇性を際立たせる巧みさよ
あけっちにチャットで論破されるシーンなんて激萌えだったね
732愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 18:56:34.28 ID:???
参加者:僧正 ぱとりしあ スペンサー 乱歩 アガサ ワトソン シド 閲覧(1)
──────────────────────
シド:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
──────────────────────
ワトソン:こういうのって本当ウザいよね・・・
──────────────────────
パトリシア:見てて楽しいのかしら
──────────────────────
乱歩:おい入って来いやカス
──────────────────────
僧正:まだ見てるよ・・・
──────────────────────
<琢磨>が入室しました
──────────────────────
<僧正>が消去されました
──────────────────────
<乱歩>が消去されました
──────────────────────
<パトリシア>が消去されました
──────────────────────
733愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 19:41:16.10 ID:???
スペンサー忘れてるよ。
アガサも。
734愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 22:06:35.44 ID:???
>>711
>>711
個人的に氷点下の犯人には同情できない。というか、あの話見終わって「はぁ?」とか思ったのは俺の心が狭いだけなんだろうか。
殺人未遂犯しちゃったけど、被害者気にしてないし周りも許しているから警察の人も許してね?
ってちょっとあり得ないと思った。少なくとも何らかの形で罪を償うべき。
まぁあのキャラ嫌いだってのもあるかも。
女神像も許されてるけど氷点下ほどは思わないのはあの犯行は衝動的にやってしまったからかな。
先生目覚ませば犯人分かるし。

あと1/2の殺人者。最後冬堂さん怒ってたけど、そんなの親の都合であって子供には何の関係もないだろと。
話もしない癖に「分からなかったの!?」は理不尽だ。
735愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 22:17:08.09 ID:???
>>732
×パトリシア
○ぱとりしあ
736愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 23:25:09.92 ID:???
氷点下の春田さん美人
737愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 23:57:23.96 ID:???
氷点下の見所は美雪のエロシーンだなw
それと白峰の寡黙な職人気質なところもかっこいいしな
個人的にはメイントリックも雪山ならではで結構好き
738愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 00:23:32.15 ID:???
そういや氷点下は普通に飲酒してたなw

>>734
>話もしない癖に「分からなかったの!?」は理不尽だ。
それは確かに思った
739愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 00:50:49.02 ID:???
昨日映画凶悪を見てきた

やっぱり俺はなんのかんの言ってもはじめちゃん側の人間なんだと思ったわ…
740愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 16:11:24.74 ID:???
>>739
実写どころか全く関係ない邦画だがナカーマ( '▽')人('▽' )
ピエール滝の事をラジオで話のおもろいミュージシャンのオジサンとして大好きだったので役者やると聞いて予備知識つけずに行ったら
撃沈した(笑)良作だが誰もにオススメはできん
スレチ失礼しました!自分もつい最近観にいったからびっくりしたw
741愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 00:30:03.09 ID:???
>>734
女神のが不起訴でもなんとなく許せるのは、結局あれ身内同士の痴話喧嘩だからだと思うわ
742愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 18:36:15.73 ID:???
最近の金田一は全く犯人に襲われないし、罪をなすりつけられることもないから単調に感じる
最後に襲われたのっていつだっけ?天草くらい?
冤罪は決死行が一番最近かな
743愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 18:51:04.48 ID:???
美雪、剣持、玲香は最近ターゲットになったな。ほとんどがスケープゴートだけど
744愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 20:24:24.20 ID:???
>>742
ゲームの館も襲われた様なもんじゃなかろうか
745愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 20:45:15.89 ID:???
……げぇむの館は…
なあ
746愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 20:45:43.23 ID:???
金田一って二つ目の事件で土手っ腹を銃で撃たれて死に掛けてるんだから、
何気にハードな探偵人生だよな。
747愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 22:48:19.38 ID:???
>>746
ジッチャンも黒猫亭事件かなんかでダーティハリーみたいなアクションやってた気が
あと獄門島でターザンやってたっけな
どっちもドラマと映画で見ただけで原作は読んでないが
748愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 23:21:04.95 ID:???
>>746
美雪もなかなか
749愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 23:22:06.91 ID:???
>>746
服部平次の方が大怪我してるぞ
750愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 23:56:33.31 ID:???
そう…
751愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 00:33:58.61 ID:???
金田一が襲われたのは異人館村、秘宝島(クリスに)、異人館ホテル、飛騨からくり屋敷、金田一少年の殺人、タロット山荘、墓場島、魔術列車、天草財宝伝説、ゲームの館
美雪が襲われたのは異人館村、学園七不思議、悲恋湖伝説、飛騨からくり屋敷、吸血鬼伝説、ゲームの館、香港九龍財宝、フィルムの中のアリバイ

金田一の冤罪は異人館ホテル、金田一少年の殺人、タロット山荘、決死行、証言パズル、妖刀毒蜂
美雪の冤罪は吸血鬼伝説、血染めプール

なんて波乱万丈な高校生活…
752愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 00:49:58.93 ID:???
殺人事件まみれの青春なんて嫌すぎる
753愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 01:11:56.66 ID:???
それでも、殺人事件をしった瞬間満面の笑みで 「どんな事件なんだ♪ くー待ちきれねーぜ」とかほざくコナンよりは遥かに好感持てるな。
まああっちはあっちで、作品としては嫌いじゃないけど。

初期の頃の明智との対決の時から、「殺人はゲームじゃない」と一貫してる姿は一の長所だと思う
754愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 01:32:37.24 ID:???
ですよね〜
755愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 02:03:12.80 ID:???
>>751 >>752
何より一番恐怖なのは逝かれた殺人鬼にずっと粘着されてる事だよな。
推理で勝利してもすぐ脱獄するから意味ないわ、正面から戦ったらまず勝ち目ないのに
警察は全然当てにならないわで、完全に向こう側に生殺与奪の権利を握られてる感じで。
薔薇十字のプロローグを見ても。
756愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 11:43:44.00 ID:???
サバゲーのとこは無理矢理感が否めない
757愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 13:01:44.03 ID:???
>>752
ただいろんな場所を旅行しまくりだし、美少女にモテまくりだしメリットもある
どうせ主人公補正で死ぬわけないし

>>755
金田一VS高遠の勝負は高遠が有利すぎるんだよな
高遠なんて負けて逮捕されても脱獄し放題だしデメリットなんてほとんどない
対して金田一は負けたら殺されるかもしれない超デメリットを抱えているのに勝っても何の得もない
奴の粘着から逃れるためには高遠を法的に処刑するか、ほぼ無理ゲーの高遠改心しかないというどうしようもない状況
758愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 14:09:15.18 ID:???
高遠「捕まるとはいいましたが、脱獄しないとはいってません」
金田一「ぐぬぬ」
759愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 16:49:04.44 ID:???
高遠は今度のスピンオフ&新シリーズで
最後じゃないかと思う
760悪魔将軍:2013/10/08(火) 16:49:29.97 ID:???
雪夜叉伝説で殺された加納りえが32歳には見えんのだが。
それよりこいつは処女のまま殺されたのか?
761愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 17:24:26.88 ID:???
>>760
明智は雪夜叉のキャラのまんまの方が使い勝手が
良かったんじゃないかと
762愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 17:30:25.75 ID:???
もう名探偵コナンとコラボしちゃえよ
高遠は黒の組織の幹部の1人
763愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 18:06:10.95 ID:???
ちょいちょいコナン厨が紛れこんでるなw
住み分けしろよ
764愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 19:10:35.01 ID:???
金田一とコナンのコラボも何か中途半端で終わってしまったな〜。
月曜7時台に仲良くアニメやってた時期にやれば良かったのに。
765愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 19:58:22.24 ID:???
DSのコラボゲームは結構評判いいと聞く
766愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 20:17:14.24 ID:???
むこうはルパンとコラボして映画だしね
767愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 20:21:26.11 ID:???
>>765
ああ、あの死者数ハンパないやつか
768愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 21:07:13.80 ID:???
はやく新作読みたいな
しばらくは高遠関係かな
769愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 21:28:57.30 ID:???
ジゼルたんカムバーック
770愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 21:39:03.65 ID:???
金田一ってたまに犯人を精神的にじわじわ追いつめるよね、速水とかますみとか
途中で自殺でもされちゃったらどうすんだろ
771悪魔将軍:2013/10/08(火) 21:59:18.98 ID:???
登場人物(被害者込み)で一番ヤりたいのはやっぱ加納りえだな。
あの熟女の色気ムンムンなところがいい…
普段はあんな強気だがいざセックスになるとアンアン言うんだろうな…
しかし彼女は処女のまま死んだのかな?
772愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 22:01:13.13 ID:???
コナ金コラボゲーは確か死者数9人だったか
ほんの数日の間に
さすがに死神二人+明智が揃うと違うな
773愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 22:16:53.12 ID:???
過去の死者も合わせると村1つ滅んでるから数十人以上だな

はじめとバーローのせいというより確かダンガンロンパの人が関わってるから
無駄にスケールがデカくて死者が多いと感じた
774愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 23:03:49.36 ID:???
>>770
殺人レストランも手法は違うがただの嫌がらせだよな
775愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 23:37:53.79 ID:???
>>770
ますみの時なんて仏蘭西館行く前からあんだけネチネチ疑ってるのに、結局二人も殺させてるってのが何ともな。
だから事件解決後にあんな偽善臭い居酒屋同窓会なんかやったんだろうか。
776愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 23:55:33.48 ID:???
>>765
ただあのゲーム金田一側のキャラがなんか微妙に違和感あるんだよなあ
このキャラこんなこと言わない(しない)だろ的な

>>774
あれはもう故意にやってるのかと思っても仕方ないレベルww
777愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 00:19:45.28 ID:???
>>770
星見島の金田一はマジで憎かったのを思い出した
778愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 01:31:14.23 ID:BXSybt8E
登場人物(被害者込み)で一番ヤりたいの はやっぱ加納りえだな。 あの熟女の色気ムンムンなところがいい… 普段はあんな強気だがいざセックスになる とアンアン言うんだろうな… しかし彼女は処女のまま死んだのかな?
779愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 13:18:32.01 ID:???
>>775
居酒屋同窓会はね・・・未成年が飲酒以前に
これから罪を償いに行く人間にそれはどうなんだって思った。
アニメじゃさすがにファッションショーに改変、(軽くなっても)罪は罪、ちゃんと償えって台詞があったけど。
780愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 14:03:09.61 ID:b34/CkJ5
登場人物(被害者込み)で一番ヤりたいの はやっぱ加納りえだな。あの熟女の色気ム ンムンなところがいい… 普段はあんな強気 だがいざセックスになるとアンアン言うん だろうな… しかし彼女は処女のまま死んだ のかな?
781愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 19:14:01.62 ID:???
キバヤシさんストーカー酷いと思うんだったら高遠にかっこつけさせてないで
今までのキチ●イ連続殺人鬼の犯罪の清算さっさとさせて
金田一を早くストーカー被害から解放してやりなよ…
782愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 21:07:30.85 ID:???
>>781
現実とフィクションを一緒にされてもね
783愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 21:20:17.48 ID:???
ストーカーはともかく今更どんなに格好良いキャラにしても
今までの犯罪経歴は無くならないから
少年誌だというのも考慮してけじめはキチンとつけないとな
784愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 03:31:19.41 ID:???
どや顔で少年誌とか言ってるけど一昔前のジャンプならばいざ知らずそんなものを今更マガジンに求めてもな(苦笑)
とりあえずキャラとして主人公であるはじめちゃんが犯罪をゲーム化したりしなければサブキャラはどうでもいいや
最近は絵の劣化幼児化が進んでそれでなくても緊張感ないし
785愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 09:30:25.38 ID:??? BE:1596829829-2BP(0)
パクリだのなんだの言われてるけど、異人館村のミイラとか犯行の凄惨さとか犯人が涙流すとことか今でも好きだなぁ
786愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 12:45:35.51 ID:Zrefmvjj
登場人物(被害者込み)で一番ヤりたいの はやっぱ加納りえだな。あの熟女の色気ム ンムンなところがいい… 普段はあんな強気 だがいざセックスになるとアンアン言うん だろうな… しかし彼女は処女のまま死んだ のかな?
787愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 16:56:35.64 ID:???
金田一少年の事件簿・死亡人数まとめ(事件内)
・9人:異人館村
・7人:墓場島、獄門塾
・6人:金田一少年の殺人、殺戮のディープブルー
・5人:秘宝島、黒死蝶
・4人:オペラ座館、雪夜叉伝説、悲恋湖伝説、異人館ホテル、タロット山荘、蝋人形城、魔術列車、仏蘭西銀貨、銀幕、天草財宝伝説、決死行、雪霊伝説、錬金術、薔薇十字館、電脳山荘
・3人:学園七不思議、首吊り学園、飛騨からくり屋敷、怪盗紳士の殺人、魔神遺跡、魔犬の森、露西亜人形、オペラ座館3、黒魔術、人喰い研究所、香港九龍財宝、オペラ座館2、幽霊客船、上海魚人伝説
・2人:速水玲香誘拐、雪影村、怪奇サーカス、吸血鬼伝説、剣持警部の殺人、ゲームの館、鬼火島、雷祭、邪宗館、妖刀毒蜂、女医の奇妙な企み、高度1万メートル
・1人:1/2、聖なる夜、鏡迷宮、金田一フミの冒険、殺人レストラン、血染めプール、亡霊学校、午前4:40分の銃声、速水玲香と招かれざる客、不動高校学園祭、血溜之間、飛込みプール、暗黒城、共犯者X
・0人:氷点下15度、女神、金田一フミ誘拐、白銀に消えた身代金、フィルムの中のアリバイ、瞬間消失、怪盗紳士の挑戦状、キャンプ場の怪、迷い込んできた悪魔、金田一少年の悪夢
788愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 17:26:28.15 ID:???
金田一少年の事件簿・過去の死亡人数まとめ(長編のみ+事故殺人自殺のみ)
・多数(オリエンタル号+竜王丸沈没):悲恋湖伝説、幽霊客船
・多数(飛行機墜落):雪夜叉伝説
・多数(香港のホテル火災+狩谷教授):決死行
・多数(ローズグランドホテル火災):薔薇十字館
・32人:墓場島
・10人:異人館村
・数名(合宿所火災+霧生):オペラ座館3
・7人:学園七不思議
・5人:邪宗館
・3人:秘宝島、黒魔術、ゲームの館
・2人:異人館ホテル、魔神遺跡、人食い研究所、香港九龍、電脳山荘、殺戮のディープブルー
・1人:オペラ座館、首吊り学園、タロット山荘、蝋人形城、怪盗紳士の殺人、魔術列車、黒死蝶、仏蘭西銀貨、魔犬の森、銀幕、雪影村、怪奇サーカス、吸血鬼伝説、獄門塾、雪霊伝説、剣持警部の殺人、錬金術、オペラ座館2、上海魚人伝説、雷祭
・0人:飛騨からくり屋敷、金田一少年の殺人、速水玲香誘拐、天草財宝伝説、露西亜人形、鬼火島
789愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 19:27:11.70 ID:???
飛行機と船2台じゃ船2台のが乗組人数多いのかな
船の1つはタンカーみたいだけど
790愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 07:05:53.43 ID:pAPi0Smx
791愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 07:44:15.33 ID:pAPi0Smx
792愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 13:31:32.14 ID:??? BE:1064552562-2BP(0)
精神的双子かな?
793愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 18:51:07.76 ID:???
http://nicotter.net/watch/sm20711182

20周年の女キャラ(抜粋)
緑川繭、谷瀬あやね、小鷹さん、綾川春絵、桐森蘭、影島灯さん、雁野さん、
偽美雪、アイビーさん、白樹先生、ジゼル、冬野、みるく

上記の動画サイトに倣って男性&男の子の皆さんに訊きますが、
彼女達の中で一番結婚したいと思うのは誰ですか?
お答えになって下さい。どうか宜しくお願い致します。
794愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 23:02:23.27 ID:???
一番最初の事件のやつでさ、単行本じゃなくてマガジンに連載されてたやつね
コマの余白の隅っこにヒントみたいなのあったり電話番号みたいの書いてあった記憶あるけど電話した人いるんかな
795愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 02:25:16.45 ID:???
電話したら謎解きのヒントが貰えたとかなんとか
796愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 05:38:11.37 ID:???
ずっと単行本組だから知らんかった…
俺には毎週 次はどうなる犯人はトリックは と言えるタイプじゃないので(一気に読みたい)本誌で毎週追ってた人は楽しかったろうなとは思う
答え合わせでイラッともしただろうけどw
何にしろ画期的ではあったんだろうな
797愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 13:11:39.69 ID:???
異人館ホテルでチケットに書いてあった電話番号にかけたら
赤ヒゲのサンタクロースが電話に出てビビったことならある
798愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 21:10:26.66 ID:???
単行本組の楽しみ要素はカルトクイズだと思う
799愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 21:28:36.44 ID:???
連載当時は学校でヒントを頼りにみんなで推理してた、懐かしす
800愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 11:46:45.04 ID:??? BE:709702324-2BP(0)
小説のオペラ座館2読んだんだけど、最後に名前だけ出てくる浅野ゆり子って他の作品に出てたんだっけ?
801愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 12:02:22.60 ID:???
新シリーズ高遠の死は確定だなこりゃ
そこから何があったのか過去を遡っていくんじゃね?
802愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 12:49:09.78 ID:???
>>801
本当だったらショックで二日間寝込む
803愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 13:03:02.80 ID:???
以前公式が新章は衝撃とか言ってたよな
今まで散々やらかしてきた数々の犯罪の清算はどこかでつけるだろう
ってか何時までも放置してないで早くつけて欲しい
怪盗紳士のような窃盗とはわけが違う
高遠がやってるのは殺人だ
804愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 13:53:18.71 ID:???
今更どんな美談を書こうが腐れ人気があろうが
犯罪者という事実は消えないよな
805愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 13:57:20.85 ID:???
記憶喪失で金田一君達の前に現れるでいいじゃないですか(^^)
806愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 13:57:30.26 ID:???
>>801-803
新章にジゼルと佐久羅&白樹先生兄妹、再登場してほしい。
807愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:08:49.83 ID:???
ジゼルの再登場はあると思う。あと今の金田一少年は高遠人気に全てを託している感じだから
しばらく退場はしないのでは?作品ブランドは終了しそうだが。
新作もスピンオフも実写も高遠無双だしな 。
808愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:21:42.31 ID:???
>>807
じゃあキバヤシのツイート「見たことのない高遠ただし‥(°Д°)」はいったい何なんだよ?
809愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:34:41.37 ID:???
>>808
高遠は金田一な夢ヲチ
810愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:44:12.95 ID:???
遠野とか佐木2号みたいに実際は別人のそっくりさん高遠を出してきそう
811愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:44:34.15 ID:???
ただし本編では殺人の罪をキッチリ償わせます
だと良いのに
812愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:45:06.38 ID:???
Twitter見てきたが顔文字はゴルァじゃなくてウインクの可愛いやつじゃないか。
しかもスピンオフ過去編サービスってあったんだが
本編に関係ある話と思ってたのに腐女子対象企画とかガッカリした。
813愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 14:58:25.98 ID:???
頭沸いてるおかしな奴がいるな
覚えてないから無罪になんてなるわけないだろ

そっくりの別人出すなんてもう本当にやめてほしい
遠野だって叩かれたんじゃないか?
814愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 16:14:12.53 ID:???
蝶屋敷で出てきた遠野はそっくりさんじゃなくて、どう考えても本人そのものだろw
815愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 16:28:00.39 ID:???
高遠人気が全てってどこ情報だよ
816愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 16:50:45.75 ID:???
>>814
ジェイソン時の記憶が一生戻らないならいいが
その後万一記憶が戻ったら揚羽さんとの人生どうするん…て思ってしまう
817愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 17:21:43.89 ID:???
>>815
制作者側の脳内じゃね?

>>816
本来は記憶喪失状態でもタイーホのはず…でも漫画だし
818愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 22:49:47.75 ID:???
遠野と深山のことに関しては長野と石川という距離の謎がなあ
819愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 09:22:53.75 ID:???
>>818
後はアニメの話になっちゃうんだけど、遠野の声優が中原茂だったのに
対して、深山は鈴木琢磨で声紋が一致しないのも謎なんだよなぁ。
果たしてDNA鑑定が一致するんだろうか??
820愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 11:59:53.92 ID:???
クレーム来たから後付けでキバヤシが別人発言したんじゃなかったか?
821愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 21:13:49.55 ID:???
だよなぁ、関係ない人を散々惨殺しといて幸せになるとかありえんわ。
822愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 21:48:58.42 ID:???
アニメスタッフが配役についてそこまで深く考えてたのかどうかだな

悲恋湖の被害者が萬屋や多間木レベルのとてつもないクズだったなら遠野はもう少し同情されてたかも
823愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 22:07:31.19 ID:???
別にドラマでもゲームでも漫画でも良くある話
何故か金田一少年には許されないらしいがな
オマイラは何故だかマガジン=少年誌→少年誌のくせにと制約つけすぎなんだよなw意味わからんw
824愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 22:49:28.70 ID:???
>>822
アニメ版は、深山=遠野なのか!?って部分をぼかしたくて
あえて別の声優をあてがったんだと思うよ。
同じ声優じゃあからさま過ぎるから。
そこが漫画と声が出るアニメとの違うところだな。
825愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 22:53:15.71 ID:???
少年誌云々以前に、金田一少年の事件簿という作品が
冒険ファンタジーとかバトルものとは違って
より現実に近い世界観で作られてるせいじゃねえの?
ファンタジーなら主役が敵を倒してもそんなもんって思うけど
現実に近い世界観で犯罪者が許されるって言う展開には違和感を感じるわ
826愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 22:56:02.81 ID:???
単純にあの事件って、遠野そっくりの人物を出す必要あったのかね
導入に関しても、いつきさんの「美味しい話があるんだぜ」で済ませられるし
犯人にされそうになるのも別に遠野以外の人物でも問題なかったはず

ファン人気でもあったのか、あるいは生死不明のまま終わらせたのが後味悪かったからって感じかね
827愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 23:00:56.58 ID:???
・ネタ切れだった
・意外性があって斬新だと思った

好きな方を
828愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 00:24:10.32 ID:???
生死不明ってなら小城だって生死不明
まあ、雪崩に巻き込まれて生きている可能性はゼロだけど
829愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 06:42:30.79 ID:??? BE:1862966873-2BP(0)
まあでも、せっかく結婚までこぎつけたんだから一生記憶が戻らんでほしいな


>>828
鉄鍋のジャン!の最終回で墓に埋葬された料理長が復活したこともあるし…(震え声)
830愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 08:43:14.59 ID:???
>>826
蝶を使ったトリックとその舞台設定を考えたまではいいけど
金田一達にその舞台に足を運ばせる理由がなかったんじゃないの?
金田一もいつきも蝶屋敷なんて興味ないだろうし。
831愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 09:36:31.87 ID:???
やった事は援護出来ないが鳥丸はようやく掴んだ幸せを自分自身で全部潰してたのが読んでてきつかったわ
832愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 02:02:41.68 ID:???
黒死蝶の元ネタっぽい横溝の獄門島では三姉妹全員殺害されたから一人だけ生き残ったのに違和感あった
833愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 03:28:13.71 ID:???
じゃあ三姉妹で一人生き残る悪魔の手鞠唄が元ネタだと脳内補完するんだ
834愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 07:35:18.30 ID:???
パクり厨がたえないわけだよねぇ(苦笑)
ほんの一部符合してりゃいいんだもの
835愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 08:38:24.70 ID:???
タロット山荘で玲香が赤間に迫られている時にコーヒーを注文したのが小城だったのか滝だったのかはたまたあのおばさんが口実作って助けたのか
836愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 10:05:23.55 ID:???
>>834
100のうち1でも似てれば全てパクりのパクり厨脳の人いるからね
そういう人は金田一って主人公に明智って名字には言及しないんだから不思議
837愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 10:40:58.42 ID:???
嶋田壮司の長編4作品のメイントリックをモロにパクって
法的手段に訴えると脅されたのは事実だからなw
838愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 12:16:30.97 ID:???
そんな有名な事をどや顔で言われても…しかも今はそんな話してないし…パクり厨を笑ってるだけだから
なんでなんでもかんでも同じ器の中で語るのか?わかんないよね(´・ω・`)
839愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 12:36:51.95 ID:???
荒らしたい奴がいるだけだろ
嫌なら噛みつかずにスルーしろって話
パクり厨とか言い出す方もどうかと思う
840愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 14:18:25.89 ID:???
てか、誰もパクリなんて言ってないのに突然、「パクリ厨」と言ってきたのも・・・
841愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 14:44:25.18 ID:???
>>835
ドラマでは諏訪さんのファインプレーになってた気がする
842愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 15:57:35.33 ID:???
>>841
ドラマだと諏訪さんの機転になってたのか、ちょっとスッキリした
843愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 02:33:48.16 ID:???
原作でも諏訪さんじゃなかったっけ?
844愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 15:32:05.79 ID:???
最近の事件爽やかすぎるよな。また初期のおどろおどろしいトラウマ事件やってほしい
845愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 00:19:09.94 ID:???
気持ち悪い怪人出てきてほしい
846愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 00:28:08.31 ID:???
もう吹っ切れて読者からクレーム来るレベルの強烈なのやってほしいわw
守りに入ったらダメだ
847愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 00:32:45.18 ID:???
皇のバラバラ死体なんかは最近では珍しい気がした
848愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 00:55:58.43 ID:???
六星みたいな小細工なしで警察相手にも無双できるようなクレイジーキャラをまた出してほしい
高遠?翡翠で殴られて氏ね
849愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 02:53:58.61 ID:iuOZJAyT
とにかく、美雪のパンチラ(またはパンモロ)を!
850愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 03:41:57.69 ID:???
むしろ中身を見せろ
851愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 16:04:54.46 ID:???
美雪のパンツのデザイン性は異常なので過去のようなむちむち感がない限りは結構ショボーンかと思われます…
852愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 21:38:49.27 ID:???
>>849>>851
もし、そのパンツがTバックだったら、どんなだと思いますか?
853愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 21:42:55.14 ID:???
>>848
翡翠ワロタ

>>837
でもあんまり怖くなかったよな
バラバラ死体なのにそんなにおどろおどろしくなかったってダメだろ
854愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 23:06:09.10 ID:???
>>846
確かに最近はクレーム防止の為かあまり強烈なのしなくなったよね。

そういえば、金田一の売上を見たんだけど、恐ろしい位に
右肩下がりになってて吃驚した。↓
ttp://www.geocities.jp/magazine_rank/magazine5.htm

個人的に薔薇十字のラストを区切りの付かない終わり方にしたのも
単行本派を切らせない為の予防線なのかな??
855愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 23:33:19.68 ID:???
>>854
黒魔術辺りの頃と比べても十万部ぐらい単行本の売上げ減ってるんだな。
856愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 23:49:09.64 ID:???
20周年で持ち上げてもほとんど効果なしか
これからどうするんだろう
857愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 00:20:33.65 ID:???
あの内容じゃなぁ
担当交代の影響が出る頃どう変わるか
既に見切りつけた人が戻ってくるかは疑問だな
858愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 00:52:10.84 ID:???
『金田一青年の事件簿』
にリニューアルして青年誌で連載
残虐描写やお色気シーンも大幅にUP!

ってな感じにしないとダメなんじゃないのかな
859愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 01:29:25.79 ID:???
>>858
それ20周年の時に一度だけの企画でやったら良かったのに
話題性もあって注目度も上がったと思う
860愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 08:48:33.20 ID:CHRYrMcG
文庫版で買ってるんで、早く続き出して
861愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 09:32:19.22 ID:???
このまえ友人宅でガンガンから出てるうみねこ読んできたけど今の金田一なんかよりよっぽど謎解き要素はあるは残虐だわでびっくりしたぞ?
ファンタジー要素抜きにしてもしっかりしてるし(アガサの土台があるけど)あちらは数年かけてるものだとしてもこりゃ金田一なんかぬるくてって思う人いるよ
まあ週刊少年誌だし最近漫画読んでないから他にも引き合いにだされるものはたくさんあるんだろうけど
862愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 09:39:36.31 ID:???
でもマガジンの上って単純に考えると
ヤングマガジンになるんだろうけど、ヤンマガがって
ヤンキー漫画雑誌のイメージあるから(そう思ってるのは俺だけ?)
金田一は合わないかもな
863愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 09:43:09.63 ID:???
金田一で最近残虐な描写が避けられるようになったのは少年誌だからじゃなくて社会的影響だと思ってた。血溜之間殺人事件の時と飛騨からくり屋敷じゃ、同じ首狩りでも全然違うから。
自分は単行本派だし、青年誌に移って以前の迫力取り戻してくれるなら大歓迎だけど今の画風じゃ難しいかな・・・
864愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 10:17:49.87 ID:???
うみねここそ落ち目だと思うけど…でも錬金術師のときは結構言われてたな
865愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 11:24:07.71 ID:???
美雪が痴漢されて感じちゃう展開で
866愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 11:28:11.60 ID:??? BE:3725933876-2BP(0)
>>861
ちょっと釣り針大きすぎんよ〜
(一応)作品中に全てのヒントが提示してあって犯人推理が出来る(ように努力してある)金田一少年とは比較対象にならんでしょ
867愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 12:03:51.39 ID:???
雰囲気とか言ってるんじゃね?特にマンセーレスには見えないけどまあ、他作品を挙げて比較なり批判なりすれば
面白くない人も出てきて当たり前だからそこは責められないね
868愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 14:19:00.33 ID:???
次回の文庫版刊行は7冊かな

FILE.32 剣持警部の殺人
FILE.33 錬金術殺人事件
FILE.34 ゲームの館殺人事件
FILE.35 人喰い研究所殺人事件
FILE.36 香港九龍殺人事件
FILE.37 薔薇十字殺人事件
短編集6
中学生編 キャンプ
中学生編 プール
高度1万メートルの殺人
暗黒城殺人事件
869愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 14:31:19.80 ID:j6KUJ/CF
俺の上司がかりやたけぞうて名前なんだが。
金田一に出てきた気がするんだが。
何の事件かどういう役柄かも思い出せん。
誰か手元に本がある人教えてくださいな。
870愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 14:44:21.56 ID:???
結局ゲームの館が戦犯ってことでいいかね
871愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 15:06:14.25 ID:???
>>869
刈谷竹蔵
黒死蝶に出てきた班目家使用人のじいさん
872愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 15:13:08.95 ID:???
全部の巻の情報は無いけどこれ見ると蝋人形城の前後あたりの話がピークのようだな
ttp://www.geocities.jp/magazine_rank/magazine3.htm

ゲームだけではなく徐々にって感じだけど
20周年は最初が一番マシだったな
873愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 18:25:08.35 ID:???
>>872
高遠が本格的に出張ってくる頃にはもう落ち目だったんだな、金田一って。
874愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:01:22.37 ID:???
OVA付とドラマ放映に連載ぶつけても大した効果は無かったようだな
むしろまたコイツかって白けさせるから熱心な擁護者以外は逃げるだろうし
実際そうなってるから多少の数字のブレはあっても数字にも出てるんじゃない?
売り上げ見れば20周年企画は失敗に見える
875愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:29:06.87 ID:???
特に黒魔術→剣持殺人→錬金術の間に約9万人の単行本買う人が
いなくなったのはとんでもなくでかいと思う。
その後は基本的に横ばいの成績だし(むしろ少しずつ減少してる)

ちなみに錬金術以降一番売上げがいいのはゲーム館なのは少し嬉しいかな??

個人的に麦林の動機が久々に糞動機でキャラも年配という点では意外性もあって
良かったと思うし、この手の犯人も連発しなくてもいいから、今後は
少しずつ増やしていってほしいと思う。
876愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:48:18.75 ID:???
読者が減ったのは、たまにしか掲載しなくなったからだろ
877愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:54:50.38 ID:???
ゲームの館が戦犯扱いされることあるけど何がそんなダメなの?
話の破たんとかも多くあるわけじゃないし、トリックとか割と好きなんだが
やはり絵なのか?
878愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 20:00:14.30 ID:???
今だから言うけど
ひとなみにおごれや(笑)って俺も意味解からんかった
879愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 20:38:10.35 ID:???
>>877
やっぱり絵がなぁ
話はそんなに悪くはないんだが
でも麦ママの戸籍乗っ取り部分は異人館ホテルの不破と被ってて微妙
880愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 20:56:03.59 ID:???
ゲームの館は説明されてないことが多すぎて消化不良ってのが当時の評価
特に霜村ママが最後に見た映像についての説明とか、梢があのゲームに参加しなくてはいけなかった理由とか

3Dテレビのトリックは評判よかったと思う
あと、金田一達がゲームに参加した理由とかは考えてなかった人もいてこれも評価されてた
881愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 21:27:51.07 ID:???
ゲームの館は長期連載だとよかったのに
何だかんだデスゲーム系は盛り上がる
882愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 21:29:30.73 ID:???
巻き込む理由がないのに巻き込んでるからな
しかも遺産相続が判明したら真っ先に梢が疑われる

バスの運転手が犯人と分かれば、真津本と一緒にいたから一応アリバイ証明されるけど
真津本がついてきたのは偶然だしね
883愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 21:36:30.08 ID:???
>>881
盛り上がるっていってもなー
一と美雪は死なないって最初からわかってるし
後はどうでもいい初見のオッサンと糞ガキと年増女どもだからなー
せめて全員金田一の同級生とかならね…
884愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 22:00:44.73 ID:???
>>883
そういえばゲームの館って冒頭が同級生オールスターだったよな
殺せとは言わんが出したなら参加させろと思った
885愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 22:07:07.94 ID:???
>>876
それなら説明つかない
たまにしか連載しないゲームの館以前のほうが
ほぼ通年連載した20周年より売れてるんだが…
886愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 22:12:15.23 ID:???
読者が減ったのは、昔からのファンが離れたのか、新規の読者が入ってこないのか…
887愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 22:33:15.51 ID:???
その両方じゃね?
昔からのファンが喜ぶような展開でもないし
新規のファンが来るような特別な魅力もなし
888愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 23:20:01.04 ID:???
ゲームの館は肝心のターゲットを部屋に残す方法をぼやかしてたからダメ
その点じゃ部屋割りをきちんと説明できた錬金術師の方がいい
889愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 23:59:07.27 ID:???
>>887
確かに20周年という割には明智は愚か剣持すらほとんど登場しなかったし、
何故か最後は高遠が活躍しておしまいだったしな。
超久々に俵田と佐木が登場したのはまだ良かったけど。
890愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 00:23:34.06 ID:???
だからなのかね
高遠押したのに思ったより売れなくて20周年企画リベンジって言い出したのは
891愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 00:54:31.10 ID:???
確か金田一シリーズって9000万部突破してたよな。連載中に1億部いけるかな
892愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 01:07:42.64 ID:???
>>887
新規のファン層の開拓を狙うんだったらコナンみたいに新キャラ出してプッシュした方が無難な気がするけど、
金田一の全盛期や原点回帰を象徴するキャラとは明らかに言い難い、かと言って今更新鮮味がある訳でもない
高遠をここにきてまた猛プッシュしているのが何か謎だよな。
893愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 01:58:10.10 ID:???
ゲームの館でいきなり作画劣化したけど、さとうの身に何が起こったんだ?
絵柄どうこうじゃなく明らかに雑になったぞ
894愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 04:44:50.81 ID:???
それを言うなら劣化は吸血鬼伝説の頃からだろ
絵がキラキラしだしたのは仏蘭西銀貨の頃からで
おそらく画力が一番高かったのは天草財宝伝説の頃だと思う
895愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 07:13:44.39 ID:???
単純に歳のせいじゃないの
絵をコピーできるアシスタントを育てれなかったのが痛いよね
896愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 09:18:38.23 ID:???
にしては吸血鬼からオペラでずいぶん絵がシッカリした
また少しロリ感が戻ってきたけど
ただ単に移り気で絵が固定されないだけかと思う。周りに影響されてそう
897愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 11:28:03.77 ID:???
吸血鬼は当時連載中だった探Qの影響を受けまくってたから・・・
898愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 11:53:16.00 ID:???
>>890
金田一も既に超人化している高遠との共闘路線を続けるんだったら、
権力や体制からの圧力で一介の高校生の金田一ではどうにもならないような殺人犯相手に
望まずも高遠の力を借りるみたいな展開にしたら、新機軸を開拓出来るかも。
899愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 14:29:06.06 ID:???
>>897
影響もなにも自分の作品じゃねぇかww
さとうははじめちゃんみたいなのはともかく明智やら高遠みたいなひょろっと美青年よりロリロリが書きやすいのかね〜
デビュー時の絵からは考えられないが
900愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 14:49:51.07 ID:???
女キャラ可愛くなくて男キャラが可愛いのばっかでホモだろと読者に言われて
それに傷ついた反動でロリ化したんだと思う

さとうのブログみたらラブコメ系の美少女イラストとか描いてたし
もう金田一みたいな絵を描くモチベーションもなさそう
女性でキモ親父がうまいのも珍しいのにもったいないわ
901愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 15:11:01.42 ID:???
そんないきさつがあったのか。さとうがまだ男だと思われてた時代か?
しかし、そんなのに傷ついてたら商業なんてやってらんないだろうにな〜
原作付きでキャラすら選べないから尚更カッときちゃったのかね
902愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 16:58:41.34 ID:???
男目線っぽいもんなこの人の絵
自分も昔はさとうふみやと河下水希(いちご100%の人)は男だと思ってたもん

まあそれとは別に昔の画風にはオリジナリティがあったのに今は無くなってるのが残念だよね
903愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 18:19:53.06 ID:???
首つり学園の美雪のパンツどアップなんか桂正和っぽい感じだったよな
904愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 18:58:28.52 ID:???
>>898
願望だかなんだか知らないが共闘は失敗で売り上げ落ちたのバレたばかりじゃないか
チョイ役の俵田が出た人喰い>>高遠出ずっぱり共闘の本来盛り上がるはずの20周年企画ラスト
アレだけ押したのに芳しくなくて慌てて他の企画やり直しを言い出したんだろ
リベンジは高遠でやるんじゃなくてコレ↓

そういえば、ちゃんと謝っておこう。明智警視やいつきさんや佐木や玲香ちゃんや怪盗紳士や二三などなど、
シリーズキャラクターの活躍を20周年シリーズで期待していたファンの方々、申し訳ありませんでした。
打ち合わせはしてたんですが、いろいろあって出番を作れませんでした。

金田一少年の話。20周年記念シリーズで、コアなファンのひとたちが喜んでくれるような、
懐かしいキャラクターとか記念の時じゃないとできないこととかを、
今度こそできないかってことで模索中です。早ければ年内に、何らかのかたちで発表できるかもしれません。
905愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 19:56:04.56 ID:???
二三なんか誰も期待してないから
906愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 20:49:38.62 ID:???
メインキャラが最後に事件に巻き込まれたのって(長編限定)、
剣持→剣持警部の殺人(ゲームの館は捜査担当)
明智→剣持警部の殺人
玲香→錬金術殺人事件
いつき→金田一少年の決死行
佐木→香港九龍財宝殺人事件
フミ→怪奇サーカスの殺人
怪盗紳士→錬金術殺人事件(ちゃんとした出番ありなら怪盗紳士の殺人)
俵田→人喰い研究所殺人事件(ちゃんと操作したのは異人館ホテル殺人事件)
長島→仏蘭西銀貨殺人事件(小説ありなら邪宗館殺人事件)
って感じか
短編で出番ある地方警察連中はまだしも、いつきとフミは絶望的に出番がないな
907愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 21:40:39.65 ID:???
フミは俺に超需要がある
908愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 21:41:41.78 ID:???
眉毛がきもい
909愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 21:47:05.56 ID:???
>>906
これは懐かしい作品が多いな
魅力的なキャラばかりなのにどうしてポイ捨てしたのか
特に作品のムードメーカーでもあったおっさんが気の毒だ
910愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 21:57:56.50 ID:???
高遠出すのに邪魔だったからだろ
道化役のまま何のフォローも無しで放置だし…
結果はこの惨状で案外責任問われて担当交代にでもなったんじゃないのか?
随分前から企画してるから結果悪くてもすぐに変更は難しいだろうな
911愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 22:00:31.23 ID:???
胡散臭い話を金田一に持ちかけてくるいつきさんはよ
912愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 22:19:29.11 ID:???
可愛いロリキャラばっかなのにフミは飛び抜けて可愛くないからな
しかも人気ないのにバーロに便乗してごり押しするし
見た目美少女で性格がはじめ(こどもにしては推理力がある)にすれば元気な灰原って感じで人気出そう

フミは事件にでしゃばるくせに普通のマセガキだから結局ははじめを頼りにして終わるからな
913愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 23:07:39.45 ID:???
今さら明智出しても売り上げ貢献にはならない完全に過去の人
914愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 23:16:07.83 ID:???
明智にしたって最終的にははじめちゃん頼りだし、むしろそれでいいよ
番外編でやるならなんでもやれって思うけど本編で23なんかに真相先にとかれて「やるじゃねえか」なんて主人公に言わせちゃだめだろ
23推し過ぎの人はちょっと黙っててくれ
915愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 23:43:24.85 ID:???
>>213
確かに今度の獄門塾の実写化で明智は削除される一方高遠は相棒の現相棒を起用と、はっきり差が付いちゃったしな。
916愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 23:51:50.42 ID:???
実写の明智は黒歴史
917愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 00:00:05.93 ID:???
初代でミスキャストって叩かれて以来出してないから今回も出さないんだろ
918愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 00:07:41.22 ID:???
俺から見たら高遠も明智もどっちもウザい。ヲタの言い合いはもっとウザいわ
長引くようだったら該当スレでやれや

金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361282175/
【金田一】高遠遥一【少年】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1356965065/
919愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 07:24:11.67 ID:???
この2人が絡むとまともな話が出来ない不思議
920愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 08:09:37.74 ID:???
>>904
>>906
結城先生は!?ヽ(`Д´)ノ
921愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 09:26:40.52 ID:???
>>920
パチンコでようやく、声つきで登場したよ。
後、有森もちゃんと犯人してた。
これだけでも嬉しかった。
922愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 11:15:25.05 ID:???
加納りえは処女のまま殺されたのかな?
923愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 11:57:44.46 ID:???
>>919
明智がからむ:雪夜叉、金田一少年の殺人、蝋人形城、魔術列車、決死行、獄門塾、剣持警部の殺人
高遠がからむ:魔術列車、速水玲香誘拐、露西亜人形、決死行、獄門塾、黒魔術、剣持警部の殺人、薔薇十字館

この中でも蝋人形城、魔術列車、露西亜人形あたりはかなり人気だし、そんなことはないと思うが
924愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 12:28:36.15 ID:???
スレがうるさくなるって事ジャネ?
アンチが反応し過ぎるんだよな。マジイミフですわ
925愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 15:36:25.10 ID:???
>>924
高遠オタ乙
926愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 15:42:59.03 ID:???
こういうやりとりw

シネばいいのに
927愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 16:14:41.12 ID:???
最早金田一少年の事件簿という作品そのものが高遠と一蓮托生なんだから仕方ない。
928愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 22:01:28.36 ID:???
オマイラツマンネ
929愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 22:38:13.96 ID:???
また小説書いてほしい
930愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 23:30:39.20 ID:???
随分前から小説は書きたいって呟いてたような気がする
もし実現するなら電脳山荘レベルでお願いしたい
931愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 02:39:40.25 ID:???
犯人当ての難易度ランクが出来たぜ!
A(難しい)
都築、遊佐、桐江、乃絵留、ジゼル
B(やや難しい)
有森、不破、小城、多岐川、湊、黒沼、神丘
C(普通)
六星、的場、高遠、小野寺、安岡、和田、島津、井沢、毒島
D(やや簡単)
絢辻、遠野、航一郎、檜山、鳥丸、顕人、湖月、濱、麦林、中神
E(簡単)
浅野、紫乃、さくら、森下、村西、千家、狩谷、蘭
932愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 07:48:46.23 ID:???
金田一少年の殺人は何より眼鏡に気付くかが鍵
メイントリックの方は何となく想像つくだろうし、耳の遠いお婆さんに換気を頼んだ意味を考えれば簡単だけど、
犯人当ての方は暗号解いても出てこないし、ビデオを見てる時に金田一が感じた「違和感」に注目して、
なおかつ水槽を割った意味と繋げられれば、観察力だけで犯人特定いける。
933愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 14:10:19.95 ID:???
加納りえは処女のまま殺されたの?
934愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 16:54:01.23 ID:???
女の悦びを知る前に殺された瑠璃ちゃん…
小野寺は永劫に地獄の業火で焼かれよ…
935愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 18:49:00.58 ID:???
あんな小さいのが死んだら掲載時はうるさい奴いただろうな〜
936愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 19:38:15.22 ID:???
あれは可哀想だったけど、そういう容赦ない事件が多いのが初期金田一シリーズの良さ
937愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 20:26:56.13 ID:???
黒死蝶はもう「初期」じゃないけどな
938愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 05:35:51.39 ID:???
加納りえは処女のまま殺されたの?
939愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 09:14:53.82 ID:???
>>931
俺的には
S 遠野 不破 黒沼
だわ
遠野の死体が替え玉とか想像もしなかったし
不破とかたんなる明智の亜流出してきただけだと思ってたし
黒沼はマスクで除外w
940愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 10:22:01.06 ID:???
遠野はクリスティとかその辺のミステリ読んでたらトリックは分からなくても犯人だけは分かる
941愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 14:20:56.09 ID:???
>>939
遠野はSKに気付けばすぐ分かる
不破と黒沼は確かにけっこう難しかったな
不破の場合、異人館ホテル登場人物で生き残りが他に地味キャラしかいなかったから何となく当たりをつける感じか?
黒沼の場合、ダイイングメッセージで一発なんだけど気付きにくいんだよなぁ、アレ
あとやっぱりマスクのせいでどうしても除外してしまいがちだった
942愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 15:24:10.90 ID:???
異人館ホテルは難しい。
鍵は佐木の遺体に「花蓮」の皮膚が付着していたこと。
花蓮が犯人ではないという前提に立って、DNAが一致するのは双子しかないと気付くしかないが、
それには知識もいるだろうし、気付いたところで全然似ていない不破を双子と断じるには根拠がない。
やはりスプーンの持ち方に気付くかどうかがもう一つの鍵だが、
あのシーンは金田一が光る剣のことを考えていたりと、巧妙に考え方を逸してる。
スプーンの持ち方自体はアップにしてるのに。

マジシャンは見せたいものほど目立たせるってまさにこれのことだね。
943愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 17:27:59.24 ID:???
確かにね、ホテルはスプーンの持ち方で怪しいと思えないと
難しいな。ドラマ版だと露骨になってたからまだ分かりやすいとは
思ったけど、漫画だと中々に気づけなかったりするんだよな。

黒沼と不破はAに上げてもいいと思う。

ちなみに俺の個人的なSクラスは本スレで2期の黒沼以上に
阿鼻叫喚だったジゼルとスプーン以上に細かい洞察力がいりそうな
都築あたりは一歩抜けてる間はあると思う。
944愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 20:10:06.28 ID:???
逆に「これはねーだろ」的な金田一の推理や展開ってどんなのがある?
俺はダントツで九龍城のラン。美雪が記憶喪失でもないのに、入れ替わってそのまま逃げ切るとか無理に決まってるのに
945愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 20:14:27.14 ID:???
試着室から無理矢理拉致されたのに暢気に菓子食べてる美雪もありえない
946愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 20:43:54.74 ID:???
>>944
毒キノコを友人たちに盛って別荘焼失の原因を作る
→千家は俺たちを廃病院まで誘導した!(キリッ)
947愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 20:50:08.72 ID:???
異人館ホテルのキーカードシステム
あとあんな目立つところに入り口があるのに何十年もバレなかった麻薬取引
948愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 21:18:53.71 ID:???
>>942
>マジシャンは見せたいものほど目立たせる
…ん?見せたいもの?
949愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 22:18:06.55 ID:uCX21sqx
金田一が小学生?みたいなのを見てなんかよくわからんけど

?「おーい金田一」
?「あそぼーぜキャハハハ」    みたいな会話してるのどの事件ですか?最後らへんの会話です


?「金田一・・ありがとう」

金田一「またな・・犯人名」  みたいな場面もあるやつです
950愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 22:29:11.91 ID:???
加納りえは処女のまま殺されたの?
951愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 22:30:18.02 ID:???
>>944
九龍城の形状記憶ハンガーと、
錬金術の扉穴と剣作成(剣は溶かすだけだったっけ?)は、
もう魔法の世界かと・・・

薔薇十字館の1階と2階の角度云々・・・も
ドリフのコントじゃないんだし、そんな建物あるかよとは思うけど、
上2つよりは有りかなとは思った。
952愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 22:49:15.65 ID:???
>>949
たぶん「魔犬の森の殺人」だと思うよ

>>951
初期に女一人で吹雪の中氷橋をつくった時点で、金田一ワールドではそれくらい何でもないと思うようにしている
953愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 23:02:24.74 ID:???
形状記憶ハンガーそのものも酷いが蘭がスイートルームや被害者の部屋に容易に潜り込み過ぎる
あの無駄に大がかりなトリックは必要あったのだろうか…
954愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 23:20:55.75 ID:???
金田一少年の事件簿20周年?@kindaichi20
今日、さとう先生と打ち合わせをして来ました。その際、生原稿を見たのですが、やはり迫力が違います!
編集になる前は『漫画』というと、「雑誌のサイズ」か「単行本のサイズ」でしか見たことがなかったのですが、仕事場ではB4のサイズで見ることが多い…と感じる、今日この頃です。

迫力、ねぇ…
次回作の作画は期待できるかな?
955愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 23:35:20.30 ID:???
九龍城は意味ありげに誘拐された蘭があっさり放されたときに犯人だとわかってしまったな
特に推理せずに読んでたし、可愛いキャラだったから少し残念だった
956愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 01:10:10.98 ID:???
>>954
今度の担当は新人みたいだから単にB4の生原稿見て
おおースゲーって思っただけじゃないのか
作画は週刊連載の締め切りよりはゆっくりだと思うので
一応普段よりは丁寧だと思う(希望)
957愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 01:10:43.97 ID:???
重厚なミステリー小説をそのまま漫画にしました的な作品をまた読みたいな
最近は漫画漫画しすぎてて軽い
958愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 01:42:29.85 ID:???
>>949
魔犬だね。

最後のエピローグで、目の前をはしゃぎながら通り過ぎる小学生男子二人を見て、
昔の千家と自分を重ねた、みたいなシーン
959愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 03:11:09.23 ID:???
異人館ホテルから蝋人形城までのトリックは、
原作者が乗ってたのか、やけに大掛かりなのにそのトリックを使う理由に納得もいって、
やはりこの時期が黄金期なのかなーって思う。

特に飛騨からくりのトリックは(密室以外は)秀逸
960愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 03:46:24.57 ID:???
飛騨からくりはプロットや如何にも横溝な雰囲気が秀逸やねぇ
第一話のラストと解決編直前の毒で完全に紫乃さんを容疑者から外してたわ
961愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 05:11:28.05 ID:???
今度の担当って新人なのか…
じゃあ期待できねーじゃねえかよ
作者好みの美男美女で意欲が燃える事のみ希望か(´・ω・`)
962愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 10:43:56.08 ID:???
飛騨からくりって密室トリック(回転扉)こそが評価されてるんじゃなかったっけ?
963愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 13:01:28.46 ID:???
密室は密室でいいんだけど、
征丸が紫乃と赤の他人であることを隠すために赤沼って架空の人物を作ったり、
怪しまれないように猿彦と二人一役演じたりといった念に念を重ねた他のトリックと違って、
あの密室トリックは密室にする理由が薄いのが残念
密室が解けたら犯人簡単に分かっちゃうし
964愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 15:05:22.36 ID:???
金田一が「紫乃さん早く!」って扉の前で待っていたら崩壊、
たまたま部屋の近くに誰かいて、もう一人駆けつけても崩壊、
あのトリックは酷すぎるにも程がある
錬金術師みたいなのは、単に実現可能性の困難さだけですむけどね
965愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 22:23:13.55 ID:???
>>931
個人的にだけど遊佐は紙コップに気づいたから簡単だったな
都築は断定できる根拠が少ないから、犯人当てのほうは本当に難しかった…

全体的にトリックより犯人特定のほうが簡単なことが多いけど、金田一少年の殺人は犯人当てのほうが難しかった…
966愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 00:43:13.43 ID:???
トリックが秀逸なのって首吊り学園の方じゃない?
詰め込みすぎて複雑になってるけど
967愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 15:46:57.45 ID:???
個人的に優秀かつ無理のないトリックの事件は、
秘宝島、異人館ホテル、天草財宝あたりかなー

逆に!?ってなったのは、
金田一少年の殺人、魔犬の森、決死行、雪霊、香港九龍くらいかな
特に決死行は犯人当てがかなり簡単でトリックも学園七不思議の焼き増しだったから印象はよくない
968愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 16:13:24.30 ID:??? BE:4967911878-2BP(0)
トリックの焼き直しと言えば、セガサターンの星見島では過去の怪人が使った殺害方法を選ぶと必ずBADエンドになって
怪人に「俺が使ったトリック使うなよ金田一に同じ手は通用しねーよ!」って怒られるんだよなw
969愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 18:39:55.66 ID:???
魔犬の森ってトリックは優秀じゃない?
言葉一つで萬屋の死亡推定時刻ごまかすってシンプルだけど不意を突かれるトリック
970愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 19:02:18.20 ID:???
>>967
銀幕は?
971愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 19:14:40.23 ID:???
犬笛で細かい指示が出来すぎてるってことじゃないか?
黒死蝶もそうだが、生物を使ったトリックは凝ってて面白いけど確実性には欠けると思う

金田一の殺人は、無計画でその場しのぎ、と思えば確率の低そうなトリックでも納得かな
972愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 19:22:22.02 ID:???
犬笛で自分を噛みつかせた事はともかく、水を怖がらせるように見せたってのはねーよだわw
あの犬にだけ水をジャバジャバかけて本当に怖がらせただけじゃね?w
973愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 20:49:08.22 ID:??? BE:1330691235-2BP(0)
>>971
確実性のないトリックと言えば人食い研究所かね

あれって動機は「繭が殺人をしてしまう前に自分がやってしまえば、繭が殺人犯にならずに済む」って事だっけ?
974愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 20:58:59.97 ID:???
あれは確実性がないのは承知の上だったから別にいいんじゃね?
あれでうまく鰐部が死んだからマッキー以降を殺す決意が固まったんだし
金田一の言う五分五分はちょっと盛り過ぎとは思うけど
975愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 19:21:20.06 ID:???
まぁコナンよりは遥かにマシだから良いだろ
976愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 20:33:09.40 ID:??? BE:3548508285-2BP(0)
コナンはミステリーじゃなくて殺人ラブコメだから…(震え声)


昔はコナンの探偵甲子園の犯人は「コナンには珍しくちゃんとした怨恨殺人じゃーん!」って思ってたけど、よく考えてみると関係ない奴まで皆殺しにして自殺しようとしてた遠野並のクズだった…
977愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 11:35:29.78 ID:???
墓場島殺人事件で陣馬剛史は結構悲惨な目に遭ったな
978愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 16:57:27.54 ID:???
はじめちゃんは熱い説教最近しなくなったよね
「人が死んでくのを見て気が済んだかよ!」とかグッと来る奴

ウザがる人も多いんだろうが、自分は好きだったな
979愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 20:37:38.58 ID:??? BE:2483955874-2BP(0)
捜査のプロでもない普通の高校生が、人の良心を信じようとして犯人の内面にも寄り添おうとするからこそ出てくる発言なのにな
そうでなきゃ裏表のない素敵な綾辻さんに「人は幸せに生きる権利があるんじゃないかな?」なんて言えないよ
一の説教を簡単に否定する奴ほど他人の苦しみを他人事としてしか見ない冷酷な人間が多いんじゃないのか、と感じるなぁ
980愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 20:43:16.87 ID:???
薔薇十字は高遠との対決重視でジゼル放置は残念だったな
981愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 21:49:45.97 ID:???
これからの物語の都合上、高遠との共闘が多くなるだろうし
そんな状況下で正義感を発動させる訳にはいかなくなるのでは?
982愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 22:21:31.41 ID:???
いや、共闘するならそれこそ立場の違いはハッキリさせないとまずいっしょ
高遠は何人も殺して芸術家気取ってる危険人物であることには違いないんだから
983愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 23:56:49.62 ID:???
犯罪者が遊び過ぎてて胸糞悪い結末しか予想出来ない
984愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 23:59:19.17 ID:???
誰かスレ立てお願いしやす
985愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 00:09:58.77 ID:???
本当は可哀想な人なんです
格好いいから期待してね☆(ゝω・)v
実は先天性の心神喪失で責任能力が問えないんです
面白ければ何だって良いじゃないか!!
的な公式展開が予測できる()
986愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 01:42:49.38 ID:???
顔文字キモ
987愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 11:26:49.92 ID:???
質問なんですけど金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 5巻の帯にある、
「たったひとつの、極上の嘘。あなたは絶対、見破れない。」
って何のことを言っているのですか?
この巻で解決した事件では犯人の嘘というか矛盾が三つほどありましたが、それではないですよね。
988愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 11:43:19.90 ID:???
単なる煽り文句で深い意味なさそう
989愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 13:16:52.49 ID:???
館が傾いて1階と2階がずれてることだと思う
990愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 17:35:29.86 ID:???
>>988
私もそんな気はするけど詐欺じゃないですか、それ…

>>989
それに関しての嘘ってなにかついてましたか?
991愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 19:37:12.30 ID:???
いや、その場合は誰かがセリフとして嘘をついてるとかじゃなくて、
常識外れな館の構造が「嘘」みたいなそんなニュアンスじゃないの?
992愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:06:43.56 ID:???
金田一少年の事件簿
993愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:07:02.24 ID:???
あの角度のズレってトリック以外のなんの意味があったのだろうか
燃やしたところでどうせバレるだろうしワケワカンネ
994愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:12:24.44 ID:???
計算高い奴でも何故か呆気無く
復讐者に殺されるのは何でだろう
995愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:20:45.29 ID:???
ミステリーの構成上致し方無しですな
996愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:48:58.75 ID:???
薔薇十字館はミステリークイズとしては穴しかないけど
ネタ的にはよかたからな
祭沢のやられっぷり 毛利 ジゼル 黒い人など
997愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:52:22.40 ID:???
次スレないのに雑談進めるなよ………
自分は無理だったから有志頼む
998愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:26:01.26 ID:???
どうぞ

金田一少年の事件簿case80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1383142800/
999愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:40:43.77 ID:???
999
1000愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:41:55.32 ID:???
金田一少年の事件簿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。