金田一少年の事件簿case80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。

前スレ
金田一少年の事件簿case79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1372273825/
2愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:25:13.12 ID:???
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1360880318/
【アニメ映画】
劇場版アニメ・金田一少年の事件簿2〜殺戮のディープブルー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1218707020/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1366030004/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361282175/

金田一少年の事件簿20周年記念サイト
ttp://www.kindaichi20.com/index.html
3愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 06:42:49.71 ID:???
イチモツ
4愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 08:29:59.64 ID:???
パクリじゃないのはどのエピソードですか?
5愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 09:58:29.44 ID:???
>>1
剣持の乙さん
6愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:24:14.36 ID:???
日本で>>1乙するなら二十歳前ってか?
7愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:12:06.90 ID:???
薔薇十字ひさびさに読み直したが
歌を詠もうとしていただけです(天才)、いまとっさに毒をつけましたね
そんなトリック誰にでもできる(正論)ぐぬぬ最終手段の屋敷爆破〜
大抵の犯人は金田一に諭されて号泣しながら改心するのに
そんなこともなく意識うしなって逮捕

悪あがきしすぎてワロタ
8愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:24:07.78 ID:???
>>7
まぁ高遠一族ですから。
本誌で13話まで読んで動機の境遇が高遠と一緒&尺が明らかに足りないと
思った瞬間、改心のカの字すら見せないとは思ってましたよ。

でも、高遠にも言える事だけど、やっぱり改心して号泣してくれないと
話が終わった感じがしないというか消化不良というか・・・
9愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:30:19.11 ID:???
ローゼンクロイツ(黒い人)は最初は余裕綽々だったのに
途中から常に汗かきまくりの焦りまくりなのが笑えた
10愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:41:33.46 ID:??? BE:1596828863-2BP(0)
>>8
きっと次の高遠家関連の話に再登場して「お前達の復習劇も全部俺が仕組んだんだよバーカ」とか言われるんだろ

はじめちゃんも説教したれよジゼルちゃんが改心できてないじゃねーか
11愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 01:32:43.27 ID:???
某所でジゼルAA滅茶苦茶作られててわろうす
12愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:06.96 ID:???
救急車来るのに2時間かかる蒲生邸ってどんだけ辺鄙なとこなんだよww
13愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:18:17.28 ID:???
それくらい辺ぴな場所じゃなきゃ、蒲生もあんなことできないだろ

てか金田一の世界の日本は辺境のど田舎多すぎw
14愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:26:00.45 ID:USlFO/jG
長編で「言い逃れできない物的証拠」って、、、

首吊り学園、蝋人形館、葬送銀貨、逃避行の4つ?
他は、今後の人生にかなりの犠牲を払わなきゃいけないけど、言い逃れできそう。
15愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:55:11.78 ID:???
>>14
・異人館ホテルの佐木の爪についた皮膚のDNA
・魔術列車の高遠のカバンの中の血(処分していなければ)
・怪奇サーカスのフミの筆跡が写った紙
・吸血鬼のエプロンに入った美雪の髪の毛
・オペラ座3の乾電池の指紋
・薔薇十字館のちぎれた振袖
もいけると思う
怪奇サーカスとオペラ3の証拠はちょっと弱いかも
16愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:33:37.45 ID:???
悲恋湖は生きてたってこと事態が言い逃れできない証拠
17愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:48:53.44 ID:???
薔薇十字館で
どっから屋敷を吹っ飛ばす爆弾と爆薬を手に入れたのかと小一時間
18愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:49:09.97 ID:???
盗聴器から指紋も採れるかも
19愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:23:36.69 ID:NR2d+Qif
子守唄「私のところにあの遺書が郵送されてきたの。びっくりしたわ。次の日出勤したら、ちょうど彼が自殺してるところだったから、ちゃんと自害し終えてるのを確認して遺書を置いただけよ!!彼の遺書を、彼の側に置いただけで、何で私が犯人になるの?」

レッドラム「わたしはアイディアがでなくなると、人形の真似をするの。そしたらアイディアが浮かんでくるの。不思議でしょう?この塩は、きっとわたしが残したんでしょうけど、その時のものじゃないかしら?」


苦しいなぁ。
物証強すぎwww
20愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:28:25.03 ID:???
葬送銀貨
「私じゃないわ!弓削君よ!弓削くんなら私の体のサイズを1から10まで知ってるはずだわ!
そうよ!弓削くんが犯人なのよ!」
21愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:52:45.10 ID:???
知ってるわけねーw
22愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:54:05.27 ID:???
ファントムの花嫁「犯人が私に罪を着せるために私の部屋から盗んだ乾電池を使ったのよ!」
23愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:27:35.21 ID:???
七不思議で、鍵穴にガム詰めて自白を誘ったのはありなの?
24愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 23:49:37.89 ID:???
論破プロジェクトて何よ
幸福、さとうの仕事増やすなよ
25愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 02:14:20.47 ID:???
>>23
靴にラメ入れて自白させるのもあったな
まあ金田一自身は警察の人間じゃなく一般人だからまだギリギリセーフ…なのかな?
26愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 04:30:29.67 ID:???
>>25
いや結果的に事件も解決してるし警察でもないから、道義的な良いか悪いかでいったら別にいいけど、
本格推理漫画の長編としてはどうなの?って意味。

的場が犯人であるという証拠が全くない(錆びてたかもしれないという突拍子もない憶測 そこから実はガムでした)し、
そもそも内部犯の証拠もないから外部の犯人の可能性もある
27愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 04:32:44.13 ID:???
雪霊タカハシみたいなのとか蛇足的なトコなら、超常現象とか反則的な種あかしでも別にいいけど、
メインのトリックやストーリーでそういうのはちょっと違うんじゃないかなと。
28愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 05:19:17.85 ID:???
妖刀毒蜂の、高槻鈴音の薄気味悪い笑い顔で抜いた
29愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 09:48:21.78 ID:???
>>27
メインでそんなのあったっけ?
マリア・フリードリヒ、赤いちゃんちゃんこ、佐木1号
全部メイントリックとは関係ない蛇足部分だと思うけど

あ、塗り壁は人間だと思うよ
30愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 11:35:42.50 ID:???
>>29
いやガムのこと。
的場が犯人であると読者が当てる証拠になってないし、
的場にしか反抗が不可能だという根拠がない
31愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 14:48:16.90 ID:???
結果オーライだしイイんじゃない?
他の推理作品がそれやったら嫌だけど、金田一ならまあいっかって思う
32愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 15:18:03.11 ID:???
刑事コロンボとかでよく見た気がするな
33愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 16:22:24.57 ID:???
前スレに書いてあった
「首つり学園の美雪のパンツどアップなんか桂正和っぽい感じだったよな 」、
その「パンツどアップ」、どこの場面にあったんですか?
34愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 20:45:37.20 ID:???
絵を調べようとして崩れたとこ
千家の顔に何か固いモノが当たっていたらしい
35愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 20:58:51.42 ID:???
>>13
3軒しか家がない磨陣村もだが六角村も辺鄙の部類かな
後者は村長じゃなくて村の代表者(風祭)なんてのがいたし、こういうところは議会置かないで町村総会でもやってんのかな
36愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 12:20:25.49 ID:???
>>29
塗壁だっけ名前があるもんなW
37愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 14:44:21.84 ID:???
そろそろ最新情報来ないのか?
38愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 15:14:23.55 ID:???
12月高遠スピンオフ漫画。ジゼルたんも出るかも
来年長編高遠と金田一の共闘再び!高遠父の秘密もついに…
みたいな展開だと予想
39愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:31:52.81 ID:???
金田一って絶叫マシンとかホラー系苦手だよね?
ゲームの館ではなぜか克服してるが
40愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 18:53:50.12 ID:MuE8iJT8
本人に気づかれずにパンツを盗む方法を小学生の頃から考えてたんだけど
27歳になった今でも刃物で一部を切断する方法しか思いつかない
でも当時読んでいた原作ではパンツに傷ひとつなかったような気がする・・・
41愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 14:16:51.51 ID:???
日本は今日も平和だな
よかったよかった
42愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:14:23.10 ID:???
実は元々ノーパンで、金田一が持ってたパンツはどこか別の場所で調達してきたとか
43愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:21:44.11 ID:???
仏蘭西銀貨のトリックを思い出せばいいよ
【ルームキー】という呪縛に囚われると、ルームキーというだけで同じものだと錯覚してしまう

つまり>>40みたいなやり口でパンツ自体を切断して一回頂戴した後、あらかじめ忍ばせていたパンツを持ち出してきたと考えればつじつまが合う。
44愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 00:24:32.33 ID:???
あの不良女2人とかパンツ盗られた上にケツまで晒すというサービスカット披露したのにモブ扱いだったのはもったいなかった
なかなかの美人だったし
45愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 02:08:05.07 ID:???
モブから準レギュに昇格するともれなく死亡フラグor犯人フラグが立ちますがよろしいか
46愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 09:14:52.70 ID:???
つ草太
47愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 18:56:24.31 ID:???
>>38
もし、本当にスピンオフ漫画が連載開始されて、
さらにジゼルも出るということになったら、どうなるかな?
48愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 20:38:08.69 ID:??? BE:709702324-2BP(0)
>>47
高遠父(仮)に「お前が母親の復讐をするよう仕向けるために薔薇を残しておいてやったのだよ!」とか言われて絶望するジゼルちゃんが見たいです!
49愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 11:03:19.47 ID:???
漏れちゃヤバい話を聞かれたのに気付かなかったり
犯人の呼び出し(罠)に簡単に引っ掛かるのは何で?
50愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 11:03:55.00 ID:???
>>44
自分達もヤバい事したから金田一を訴えられなかった?
51愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 12:50:40.81 ID:???
>>50
パンツ盗られたのはさくらから奪おうとして逆に自分達が奪われるという因果応報ではあったな
それでも許されることではないと思うが
52愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 12:59:00.84 ID:???
訴えたところで金田一の悪行は校長にも知れ渡ってるし(脅迫もされてるしw)
金田一にとっちゃ何のダメージにもならんな
53愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 18:19:21.80 ID:???
久々に読んで思ったけど悲恋湖の身代わりってだいぶ無理あるな
54愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 18:59:41.73 ID:???
まあ背格好・顔髪型?はそこそこ似てて服装も一致してた訳だし
顔ずたずたにされてあんな惨殺死体見せ付けられたら、詳細に調べようとは思わないんじゃない?

この事件が他の事件と違うのは、遠野は事件をやり遂げたら逮捕されようが真犯人が発覚しようが構わないと思ってること。
金田一自身が指摘してる通りそれは仕掛けた爆破装置もそうだし、嘘のジェイソンのニュースもそう。

元々当初はS・K全員大々的に皆殺しに道ずれにするつもりだったんだしそれをせずに込んだ偽装殺人を仕組んだのは
ターゲットの一人である従兄弟がこなかったのと、妹と面影の似てる美雪がいたから。
S・Kと無関係な金田一を見逃すかは分からんが少なくとも美雪は見逃すつもりだったろう

後からDNA鑑定すれば身代わりもばれちゃうしね
55愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 22:35:19.93 ID:???
ステレオの嘘ニュースもジェイソンのお面も事前に用意してたんだっけ
当初の予定通りだったら、寝てる間に殺し回ればいいだけだから必要ないのにw

恐怖心でも与えたかったのか?
56愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 01:26:44.51 ID:???
基本的にたいていの犯人はターゲットを全員殺すために色々とトリック仕掛けてるわけで、
その後はばれても別にいいやと思ってる気がする

そんな感じがする人に限って最後の最後で討ち漏らしてる気もするが
57愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 02:16:42.28 ID:???
いや、大抵の犯人は死に物狂いで隠蔽してるでしょ。
しかも犯行の動機自体は復讐でも、謎の怪人や別人に罪を着せる理由は大抵保身。
ただ真相を暴かれると憑き物が落ちたかの如く別に死んでもよかった、その後生きるつもりがないとか豹変する人多いね。


【隠蔽の動機が保身(手元に単行本ないのでうろ覚え) 括弧内は推理中は必死に否定してたのに、暴かれた後は何故かおとなしくなった人】
・(有森)、六星、(綾辻)、的場、航一郎、不破、浅野、小城、多岐川、(さくら)、檜山、高遠、小野寺、鳥丸、安岡、遊佐、島津、桐江、MONSTER、狩谷
鈴森、汐見、華道の娘、聖なる復讐者、フミの担任殺人レストラン助教授、荻野、鳴沢、岩見、柏木、一に罪着せた運転手
湊、(レオナ)、氏家、黒沼、井沢、神丘、津雲、海峰、波留、蘭、ジゼル、霧森

【隠蔽しなければらならない保身以外の何らかの目的がある人】
紫乃(息子に遺産相続させる為)
都築(手術代&保身)
村西(娘を守るため)
和田(手術代)
菊川(娘に遺産相続)
中神(穢れ役買ってでる)

【目的が達成出来た後は死んでもいい・捕まってもいいと思ってたある意味潔い人達】
毒島
遠野
ひき逃げカメラマン
58愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 03:19:40.10 ID:???
まぁ有森桧山高遠みたいにまだ標的が残ってれば言い逃れするだろうな
59愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 04:23:41.12 ID:???
>>58
欠陥トリックにあっさり引っ掛かったピエロ左近寺
60愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 12:55:44.19 ID:???
高遠ってたまたま近宮が血の制裁のトリックを残してくれてたから良かったものの、
あんな大々的に犯人だと暴かれた後に左近寺を殺すつもりだったら、芸術も糞もない行き当たりばったりもいいところだよな。
あいつのスペックだったらそれこそあの状況でも強引に左近寺を殺す事は出来たかも知れないけど。
61愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:36:44.90 ID:???
金田一のせいで死んだ人、助かった人
・オペラ座館…早乙女が助かったが、追い詰めたせいで有森死亡 ±0
・異人館村…金田一が犯人を追いつめなければ六星、風祭は死ななかった。連城は正体に気付いてたっぽいから金田一がいなくても多分返り討ち −2
・雪夜叉…いてもいなくても一緒 ±0
・学園七不思議…美雪を早期発見で助けるが、犯人を暴かなければ的場は死ななかった ±0
・秘宝島…金田一がアリバイ検証しなかったら火村は死ななかった。宝を見つけなかったら岩田は死ななかった −2
・悲恋湖…いつき、河西、甲田、香山、九条を助けた。遠野は生死不明でノーカン +5
・異人館ホテル…金田一についてきた佐木が死亡 −1
・首吊り学園…いてもいなくても一緒 ±0
・飛騨からくり屋敷…いてもいなくても一緒 ±0
・金田一少年の殺人…金田一がさっさと暗号解いて原稿見つければ事件は起こらなかった。被害者×5+犯人死亡 −6
ここまで通算―6
62愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:44:05.58 ID:???
・タロット山荘…金田一がロッジに泊まったのが事件のきっかけに。被害者×3+犯人死亡 −4
・蝋人形城…追いつめたせいで多岐川死亡 −1
・怪盗紳士の殺人…追いつめたせいでさくら死亡 −1
・墓場島…岩野を助けるも、追い詰めたせいで檜山死亡 ±0
・魔術列車…いてもいなくても一緒 ±0
・黒死蝶…揚羽を犯人特定により助けるが、追い詰めて小野寺、緑死亡 −1
・仏蘭西銀貨…君沢を助ける +1
・魔神遺跡…いてもいなくても一緒 ±0
・速水玲香誘拐…犯人を暴いたことで安岡死亡 −1
ここまで通算―13
63愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:53:19.52 ID:???
・魔犬の森…百田を助ける +1
・銀幕…いてもいなくても一緒 ±0
・天草財宝…朋美を助ける +1
・雪影村…いてもいなくても一緒 ±0
・露西亜人形…犬飼、梅園を助ける +2
・怪奇サーカス…ハートのジョンを助ける +1
・決死行…いてもいなくても一緒…といいたいが、高遠が金田一をはめるためにプランしたので、被害者×3死亡 −3
・オペラ座館新たなる殺人…いてもいなくても一緒 ±0
・幽霊客船…いてもいなくても一緒 ±0
・電脳山荘…シド、ワトソンを助ける +2
・鬼火島…椎名を助ける +1
・上海魚人…いてもいなくても一緒 ±0
・雷祭…金田一が訪問したせいで殺人のきっかけが生まれた可能性がある 被害者+犯人死亡 −2
・ディープブルー…追いつめたせいで三井死亡 −1
・邪宗館…金田一が訪問したせいで事件が発生 被害者×2死亡 −2
ここまで通算―13
64愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 16:00:12.61 ID:???
・吸血鬼…緋色を助ける +1
・オペラ座館3…レオナを助ける +1
・獄門塾…犯人を暴いたせいで氏家死亡 −1
・雪霊…黒沼を助ける +1
・黒魔術…星子を助ける +1
・剣持警部の殺人…毒島を助ける +1
・錬金術…いてもいなくても一緒 ±0
・ゲームの館…いてもいなくても一緒 ±0
・人喰い研究所…谷瀬を助ける +1
・香港九龍…いてもいなくても一緒 ±0
・薔薇十字館…冬野を助ける +1
通算−7
やはり金田一君はどちらかというと周りに悪影響を与えているようです
65愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 17:14:28.66 ID:???
急にTwitterで金田一の事は呟かなくなったなキバヤシ
66愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 17:14:55.23 ID:???
>犯人を暴かなければ、犯人(的場とか)は死ななかった

流石にこれは酷いだろ
別に金田一のせいじゃない
67愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 17:56:02.45 ID:???
>金田一がロッジに泊まったのが事件のきっかけに。

これも全然違う
いてもいなくても一緒の部類
68愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:17:55.99 ID:???
金田一少年とか決死行のはひどいいいがかりだ
高遠に殺された犯人連中のを金田一のせいにするのもひでぇw

それよか香港九龍の核爆弾発見の功績を認めてあげないと
69愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:31:15.39 ID:???
それ言うと間違った推理で毒島を結果的に追い込んだ剣持だって
70愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:42:50.40 ID:???
復讐の標的にされた奴は別に一のせいではない。自業自得が大半だ
71愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:45:55.22 ID:???
>>70
高遠に目をつけられた奴も多々いるが
高遠の存在は知ってても流石に
自分を殺しに来るとは思わないものなのかね
72愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:47:09.40 ID:???
死んだ事がギャグみたいに扱われてる佐木1号だが不謹慎すぎるだろ。
73愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:58:52.01 ID:???
死んだことではなく死んでいる状態だろう
それにギャグ調と言っても基本危機を告げる感じであれはあれでいいんじゃね?
74愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:17:24.65 ID:???
タロットって金田一がロッジに来たことがきっかけじゃなくて、
伊丹がロッジに来たことがきっかけじゃね?
もっと言えば玲香が仕事休んだこと
75愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:22:52.55 ID:???
錬金術はあのマネージャーの女もターゲットだったから助かってるな
天草もなんかもう一人ぐらい助かってなかったっけ?
76愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:41:27.46 ID:???
本当に金田一のせいなのは邪宗館だな
77愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:04:34.10 ID:???
主要キャラの旧友って後付けで何人も出て来るよね

コナンと共演したゲームでも中学時代の同級生が関わっていて
78愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:54:24.71 ID:???
そりゃ旧友が犯人だったり殺されて退場だったりするから
新しい友人出さなきゃ友達いなくなっちゃうからだよ
79愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:25:01.66 ID:???
そういやコナンとのコラボゲーって
過去の動機に繋がった事件は抜いてゲーム本編中だけに絞っても
9人も殺されてるんだよな
さすがに二人揃うと死神度パねえ
80愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:31:16.30 ID:???
1異人館村か
81愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:55:17.31 ID:???
不動高校の生徒や教員は何人も殺されたり、殺人犯したり
82愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:45:21.39 ID:???
殺されたのは仕方ないにしても殺人者多数ってのはアレだよな
83愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 01:35:35.39 ID:???
>>61-64

邪宗館はホントに後味悪かった
電脳山荘は何度も再読してるけど、あれは一回しか読めなかったわ
単発漫画ならともかく、なんでここまで長期連載してきた主人公がきっかけって設定にしたんだろ
84愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 02:40:03.87 ID:???
>>83
あの話は嫌いじゃないけど確かに後味悪いなw
主人公がきっかけって部分は長期でやってきたからこそじゃないか?
金田一には悪意とか全くなかったとはいえ本人は最後に邪宗館へ来たことを物凄く後悔してて
その時の美雪のセリフは今までいろんな事件を金田一が解決してきて読者もそれを見てきたからこそ活きるものだと思った
85愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 07:21:09.01 ID:???
黒魔術って長中編で珍しく怪人名なかったなあと思ってたら20周年祭見てたら「黒魔術の呪い」って書いてあった
連載当時や単行本ではそれが怪人名のようには扱ってなかった気がするが
86愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 07:23:32.18 ID:???
×20周年祭
○20周年サイト
87愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 08:59:30.15 ID:???
昔のミステリ読んでてわかったので報告
薔薇十字館のメイントリックは
2000年に発表された霧舎巧のラグナロク洞のメイントリックと同じ
ラグナロク洞では地上と地下にそれぞれ5つのペンションがあって
図面を45度左に傾けることで解決
地上と地下をむすぶエレベーターについて
ねじれるわけがないから…などと色々考慮されている
88愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 11:42:37.00 ID:???
その作品は読んでないけど参考程度ではなくまんまパクリだったってこと?
1期を彷彿とさせると話題だって言ってたけど死体の状況とか過去作の焼き直しだから当然
自信作とも言ってたのに途中からアレレ?だったし…
トリックのパクリは過去作でも問題になってたけど懲りない人だな
89愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:19:48.42 ID:??? BE:2838806584-2BP(0)
ミステリではトリックの流用は問題にならないから…(震え声)
90愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:54:10.33 ID:???
T丸さん呼んで来いよもう
91愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:08:34.61 ID:???
佐木1号以外にも殺された奴らの幽霊もっと出て来て欲しいわ

高遠に殺されたゲス集団とか特に
92愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:19:52.85 ID:???
殺人はしてなくてもそれ以外の犯罪は
色々やってるはじめちゃん
93愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:27:10.52 ID:???
別荘全焼はさすがに酷い
94愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:23:41.89 ID:???
多額の弁償をなぜか一ちゃん一人に押し付ける美雪ちゃん
95愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 16:06:01.27 ID:???
>>93
あれはやってる事は墓場島の岩野達と同じ。
違いはたまたま死人がでたかでなかったか。
96愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 16:40:22.81 ID:???
>>95
ドラマ版では檜山を殺した岩野
97愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 16:43:11.21 ID:???
>>96
どんな内容?
98愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:23:11.77 ID:???
逆切れ
99愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:49:58.99 ID:???
>>97>>98
事件の件で錯乱した岩野が友代(原作での麗美のポジ)を
殺そうとして庇った檜山が刺された

岩野は正当防衛を主張した事で金田一に殴られた
100愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:57:51.17 ID:???
原作岩野は生き残ったターゲットの中ではゲスい分類?
101愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 18:50:28.43 ID:???
自分もターゲットだと薄々感づいて金田一を身代わりにしようとしたり割とゲスいな
ドラマのジライヤの比ではないけど
102愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 19:25:04.29 ID:???
岩野はあんな無害そうな顔してちゃっかり生き残ろうとしてやがるのがまた
103愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 19:36:27.76 ID:???
やましいことした仲間が殺された場合、早乙女とか百田あたりの反応が普通だよな
普通の神経なら何事もない顔なんてできないと思う
岩野はあまりにもゲスすぎる
104愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 21:09:16.69 ID:???
岩野「あの時は風も強かったし仕方ないよ」



うーんこの
105愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 21:09:18.93 ID:???
まだかよ新連載情報は!
106愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 21:27:55.49 ID:???
ちなみに岩野チームが捕まったとして
刑法ではどれくらいの罪になるのかね??

檜山はそんなに大した罪にはならないと思って殺人犯したけど??


>>105
12月4日にキバヤシ氏のツイッターにて発表があるみたいだから
それまで我慢との事。
107愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 21:33:20.81 ID:???
岩野はドラマじゃさらにクズになってたな
早乙女は酷いけどまだ許せる

あと巽龍之介は苦しんで死ね
108愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 21:49:05.77 ID:???
>>104
生き残ったターゲットって下っ端だったり
負い目がある奴が多めだったっけ?

大久保みたいな奴もいるけど
109愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 21:51:39.33 ID:???
>>107
ドラマといえば獄門塾がドラマ化されるらしいが
首吊り学園みたいに不動高校が舞台に代わったりしない?
110愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 22:17:54.49 ID:???
>>109
何故かマレーシアのジャングルになってる。わけが分からん
111愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 22:39:17.91 ID:???
>>106
12月4日に新連載スタートじゃなかったっけ?
112愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 10:39:45.17 ID:???
魔列車殺人事件のミステリートレインは、鉄オタからすると突っ込みだらけらしい。
やれパンタグラフがどうこうだの、ディーゼルがどうこうだの。
自分は列車に対する知識がないのでどれくらい酷いのかわからないが、
そういうのを作者は調べながら書かなかったのだろうか。
113愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 12:09:39.80 ID:???
>>111
12月4日に載るのは高遠のスピンオフ話じゃないの?
114愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 16:06:29.12 ID:???
>>112
そんな事言いだしたらミステリーなんてかけないだろ
115愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 17:18:59.04 ID:???
最近登場した割にネラーからの受けが良いらしいジゼル

アニヲタwikiでは単独項目も作られ
116愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:56:22.43 ID:???
絵が劣化したと言われてるけどジゼルは今の絵だから出せたキャラだな
117愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:02:45.55 ID:??? BE:2129105164-2BP(0)
>>115
20にもなって幼児体型(胸だけ年相応)の、素で電波ポエムを詠み上げるゴスロリっ娘とかええやん!

一ちゃんがドン引きしてるのもまたいい
118愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:12:11.50 ID:???
あれ見て金田一はいくら外見可愛くても電波女には引くんだなと思ったw
森ウタコは外見も微妙に不気味だったけど
119愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:42:34.94 ID:???
不気味だけど人気があるのは巽もえぎちゃんもそうかな
120愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:45:29.54 ID:???
でもジゼルの電波な部分ってほぼ芝居じゃないのか?
121愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:54:19.03 ID:???
はじめがジゼルを嫌ったのは
極悪人ではじめが唯一許さない宿敵の高遠の血筋を野生の勘で悟ったのもありそう
高遠はジゼルと似てないって言うけどそっくりだわ
122愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 00:19:10.77 ID:???
>>120
高校時代の回想から察するにほぼ素だと思われる
電波9割、芝居1割みたいな
森宇多子と同類という印象(あれよりは軽いかもしれないが)
123愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 00:23:24.38 ID:???
金田一ってさ、友達が犯人のときにしょーもない動機のときに限って熱心に対応するよな
・ますみ…遠まわしに自首を勧めまくり、逮捕後も同窓会を開くという破格の待遇。ただしただの保身で2殺害1未遂というクソっぷり
・島津…わざわざ呼び出してタイマンで自首を勧める。こいつは仲のいい幼馴染を割としょーもない動機で有無を言わさず殺したクズ
・瑠璃子…わざわざタイマンで自首を勧める。動機は分からなくもないが、別に殺さなくてもいーじゃんってレベル
・井沢…わざわざ罠にはめた上で大勢の目の前で名指しで犯人を指名する。動機は十分に同情できるものだった。せめてもの情けで面会に行った
・千家…ご存じ親友ポジションだったにも関わらず、大勢の目の前で名指しで指名。逮捕後に面会にすらいかない放置っぷり。被害者はシリーズ屈指のクズで同情度マックス
124愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 00:24:43.63 ID:???
>>121
・母親の復讐からさ津人
・標的を薔薇に絡める
・殺し方
・往生際が悪い
125愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 00:27:25.06 ID:???
>>123
六星の時とか態々、大勢の前で推理した結果
最後のターゲットを死なせてしまったケースもあったね
126愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 01:19:02.45 ID:??? BE:354851322-2BP(0)
>>123
ますみの事件は責任能力が限定されるだろうから罪が軽かったんだろうなぁ、と思った
千家のは原作者降板だのなんだので混乱してたから仕方ないんじゃね?一ちゃんの事だからあの後面会に行ってるだろうし
まだターゲットが残っていたら人を集めて推理、ターゲットが残っていなかったら個人的にアプローチしてただけじゃね?

そもそも、殺人を犯してる時点でしてはならない選択をしてるわけで、あなたの判定基準にどれほどの意味があるのかと
127愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 01:19:30.65 ID:???
大勢の前じゃなくても六星なら暴かれた途端金田一を殺しにかかってただろうな
そしてそのままターゲットのもとへ
128愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 11:29:48.95 ID:???
速水といいますみといい、遠まわしにじわじわ追いつめるのやめてくれ
犯人側に感情移入してしまう
129愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 16:29:34.53 ID:???
>>128
多くの事件が動機もあって感情移入してしまうものだとは思うが

勿論例外もあるけど
130愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 17:28:02.61 ID:???
毎回被害者が殺されて当然のクズばかりで犯人の一方的なお涙頂戴話を漫然と聞くのもいい加減飽きたから、
また異人館ホテルの時のように殺された人が実はいい人で、
勝手な思い込みから殺害した犯人を金田一が糾弾するパターンもやって欲しい。
131愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 17:47:09.02 ID:???
>>130
あの時の面談はアフターケアーじゃなくて
むしろ犯人への精神攻撃だったから
それで自殺でもしたらどうすんだよ

それとその後の佐木1号の幽霊や夢の演出は
はっきりいって寒気がする
132愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:04:59.54 ID:??? BE:1064553326-2BP(0)
>>128
セガサターン版、しよう!(提案)
133愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:16:44.51 ID:???
>>128
でも殺人レストランは感情移入しない不思議
134愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:53:04.50 ID:???
殺人レストランは犯人の動機が同情できるものじゃないから…
135愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:55:44.63 ID:???
誘拐殺人犯の速水もあんまり…
136愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:12:18.76 ID:???
ますみだって同情出来るのは最初にレイプしようとした不良仲間を殴り倒したところまでだろ。
137愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:20:02.27 ID:???
金田一少年の殺人とか黒死蝶とか天草財宝の被害者はシモン以外可哀想過ぎる
138愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:30:57.16 ID:???
高遠をおかしくしたピエロ左近寺さんて
なんか凄いな
最後はあれだが
139愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:39:00.55 ID:???
>>134
殺人レストラン以外でもギャグ中心の短編で
犯人が自分勝手な殺人したりもするよね
140愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:45:24.56 ID:???
殺人レストランの偽マスターも一応脅迫まがいの嫌がらせを受けてたから…(震え声)
141愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:45:45.24 ID:???
>>138
欠陥トリックを見破れなかったのは何故?
142愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:52:23.08 ID:???
>>141
人の褌で相撲取るような奴だから
143愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 01:30:52.06 ID:???
これは社交辞令?
agitadashi 考えてみますV(^0^)RT @iwamotobusta キバヤシせんせー高遠兄妹萌えできるようなスピンオフ作ってクレー(懇願)
144愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 02:10:16.90 ID:???
相手のアカウントは伏せとけよ
145愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 03:33:56.35 ID:???
金田一も内容勝負を捨てて萌え路線に走るのか胸が熱くなるな
146愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 08:30:00.31 ID:???
>>143
模範解答だな
147愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 11:30:49.87 ID:???
考えてみます^^;(やるとは言ってない)
148愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 11:52:33.85 ID:???
でもこのツイートはキバヤシ宛に送られたツイートに反応してるわけじゃなく
個人が勝手に呟いてる内容をキバヤシがわざわざ探しだして返事してるんだぜ
149愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 12:15:08.22 ID:??? BE:1596829829-2BP(0)
実際に出来上がったのが、兄妹のギスギスした煽り合いばっかりだったらうけるw
でも薔薇十字見る限りそんな感じだっよね
150愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 13:13:47.17 ID:???
ジゼルは使い捨て用だったのかな
「考えてます」じゃなくて「考えてみます」だし
151愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 13:16:13.86 ID:???
スピンオフまで作られるとは高遠も一犯人から随分出世したもんだな。
152愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 13:57:26.42 ID:???
高遠とか遠野はキチってるわりに他の犯人より待遇がいい
153愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:35:07.03 ID:???
剣持、明智、いつき、フミ、玲香達の存在が消えていく中
ずいぶん景気のいい話だなw腐女子効果か?
154愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:07:37.30 ID:???
高遠とジゼルとくっついて
腐と萌え豚が発狂するんですね
155愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:42:43.83 ID:???
最後はジゼルちゃんと高遠が一緒に滅びんだろ
156愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:28:56.60 ID:???
玲香はまだマシ
パチで優遇され過ぎ
157愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 18:35:32.04 ID:??? BE:1596829436-2BP(0)
杭をカーンカーンカーンしてるときのジゼルちゃんかわいい
158愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:58:53.71 ID:???
最近金田一から離れてたけど今になって高遠の妹とか今年三大ビックリだわ
159愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 21:06:26.63 ID:???
いつきさんってパチオリジナルの長崎十字架島事件に出てるのな
パチやらないから原作の出番を増やしてくれよ…
160愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 21:26:16.38 ID:???
新春ドラマ「金田一少年」に2PMニックンが留学生役で出演
ttp://natalie.mu/comic/news/103496

なんだこりゃ
なんだこりゃ
161愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 21:50:08.42 ID:???
>>160
香港九龍財宝ならまだしも、アジア勢出過ぎだろ
162愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 22:40:46.29 ID:???
マレーシアに舞台変わるいってもオリキャラ登場でしかもこの手の芸能人とは
日テレはその方面についてフジより目立つようになった聞くけど
163愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 23:24:26.85 ID:???
日テレは第二のフジテレビ
164愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 23:34:39.47 ID:???
いじめグループと藍野のポジションが改変されるっぽいな
ってか霧沢役に栗原類てw
165愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 23:40:19.31 ID:???
>>150
使い捨てだったんだろ
あんな『大根役者』
人気が出るなんてキバヤシその他関係者の誰もが思っていなかったんじゃないの
166愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:30:05.76 ID:???
高遠が言えるクチかって感じだが
まぁジゼルは終盤の作画が明らかに手ぬかれてるし続投はほぼ無理ゲーだろうな
167愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:46:52.65 ID:???
マレーシアのジャングルとか、相棒放送期間中に犯罪者役で成宮とかそっちの方がびっくりだわ
168愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:39:39.97 ID:???
なんでパイロン刑事がプッシュされるのか
ファン見たことない
169愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:48:49.67 ID:???
アジアの俳優出したいっていう日テレの都合では?
170愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 02:20:40.26 ID:???
今更おっちゃんや明智出すより話が展開しやすいんだろ
171愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 03:40:51.33 ID:???
まさか実写でも高遠の方が剣持や明智より重要キャラになる日がこようとは。
四代目はキバヤシが脚本書いているだけに尚更。
172愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 04:39:04.19 ID:???
獄門塾はそれこそ高遠いなくても話が作れるのにな
やっぱ推したい理由があるんだろう
つーかドラマの脚本くらい本職にやってもらえよ
173愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 07:20:54.66 ID:???
原作者が脚本書くってので宣伝になるんじゃね?
それか亀梨版を見て次ドラマやるなら自分で書きたいと思ったとか
174愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 08:27:12.42 ID:???
TVは内容が糞でも数字さえ取れたらOKなんだからなんでもいいんだよ
175愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 09:47:22.47 ID:???
キバヤシは
亀梨版が一番面白いとかぬかしてたアホだけど
176愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 09:48:07.35 ID:???
ジャニオタぐらいしか喜ばないだろ
177愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 09:57:03.32 ID:???
実写で明智が重要だった事は無いぞ
178愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 10:28:38.98 ID:???
初っぱなの噛ませキモピザな明智像なら実写もやりやすかっただろうが
イケメンエリートと化した今は実写化できそうなやつがいないんだろう
179愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 11:19:59.86 ID:???
ハーフではない東洋人で
明智のような洋風の色気を漂わせている俳優なんているか?
180愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 11:32:58.98 ID:???
金田一中年の事件簿くらい未来の話なら1人だけピッタシのやつがいるな
水谷豊が
181愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 12:59:43.81 ID:???
定年の事件簿の方がしっくり
182愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 13:10:03.24 ID:???
まあ明智みたいな「味方側の重要キャラ」って
こういう実写ドラマなんかでは扱いが難しいとは思う
しっかり描こうと思えばどうしても主人公と出番を食い合う事になる
それなりの役者を持ってくればチョイ役にする訳にもいかない

その点、高遠みたいな完全敵キャラとなれば主人公とは別枠で優遇できるしな
183愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 17:19:52.27 ID:??? BE:1064552562-2BP(0)
>>182
堂本版金田一の明智ェ…


流れ切るが、一ちゃんの将来の職業は何だと思う?
サラリーマンは無理だろうし、全事件簿に「金田一といつきさんは似たもの同士」ってあったから、大学中退〜大卒後にいつきさんに弟子入りしてライターになると面白いなと思う
184愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 17:29:57.66 ID:???
>>183
面白いかねぇ
金田一の将来像としては当たり前すぎてつまらないと思うけどな
185愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 17:54:50.02 ID:???
水谷豊なら及川の方が合ってると思う
186愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 18:16:29.65 ID:???
金田一はこれまでの事件解決による警察人脈を活かして警察に入るしかないだろ。
187愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 18:29:09.93 ID:???
>>183
確かにロクな儲け話が来ないことや
人脈ありすぎて知り合いが大量に死んだり犯罪犯してるところとかそっくりだ
188愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:20:39.04 ID:???
>>179
及川とGACKTの名が挙がってるのなら見た

>>183
一般企業に就職→職場や取引先の人が死ぬ
警察に入る→ほっといても殺人事件がやってくる
189愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:46:51.12 ID:??? BE:1596829436-2BP(0)
>>188
明智警視もGACKTもカッコつけるのが似合ってる天然キャラだからいいなw
190愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 23:55:36.48 ID:???
>>183-184
どっかに金田一の将来はサラリーマンみたいなこと書いてなかったっけ
違ったらごめん
191愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 00:06:41.11 ID:???
(代返可能な)サラリーマン
192愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 09:22:08.72 ID:???
頭の良い美雪が公務員にでもなって、結婚後の金田一は無職で良いじゃん。
時々警察の事件解決に協力する名物おじさんw
解決に至るまでをマスコミに喋って謝礼を貰えば小遣いには困らないし。
193愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 09:33:27.29 ID:???
普通のサラリーマンでも、
給料泥棒と上司に叩かれては美雪に免じて許してもらうサラリーマンになってそう
194愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 10:38:55.52 ID:??? BE:5588900497-2BP(0)
>>192
金田一はどこぞの推理オタク探偵とは違って、手柄は全部警察に譲って自分はマスメディアへの露出を拒んでるらしいから、それはないと思うなー
195愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 10:48:58.50 ID:???
直属の上司には「給料泥棒!」と叩かれても
しかし、そのさらに上のには金田一の能力を知っている
謎の上司がいる

同僚のOL達にもバカにされ呆れられているが
仕事でドジをした際に、さりげなくリカバーしてくれる
美人でミステリアスな雰囲気の総合職女性社員いる

って設定はサラリーマン物にはありがちだよな…
196愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:32:37.76 ID:???
特命係長思い出した
197愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:42:02.89 ID:???
で、その謎の上司は偶然、真犯人のトリックに気付いて殺されちゃう訳ですね
198愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 14:54:10.42 ID:??? BE:3548508285-2BP(0)
>>195
普通のサラリーマン物との違いは、そういう理解者たちがふとした事で殺されるかどうかって事だな
199愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 22:00:34.32 ID:???
来年獄門熟やるのか
明智の役はまだ決まってないの?
200愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 22:09:30.85 ID:???
獄門塾のドラマに明智出んのかなあ
九龍の李刑事が登場するようだからポジションを明智と変えるのかも
201愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 00:26:01.71 ID:???
初代実写で黒歴史呼ばわりされるし明智はキャスティングが難しいんだろ
以降実写で一回も出てないし今後も適当なオリキャラで代理やらせる方針なんじゃね
202愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 02:34:22.68 ID:???
あの明智イヤミな感じが出てて悪くなかったと思うけどなー
イケメンではなかったけど
203愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 02:40:39.30 ID:???
女はそのイケメンじゃないという部分を嫌がるからな
あと演技がイマイチだったのもあるか
嫌味度は悪くなかったんだがな
204愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 03:55:29.02 ID:???
獄門塾は数少ない明智が一に後出しジャンケンして便乗したりする無能じゃない話だから出してほしい
205愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 04:02:14.61 ID:???
高遠は成宮が演じると大々的に報じられたけど明智は未だ情報無しだから出てこないだろ。
206愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 05:29:31.84 ID:???
Twitterで公式からドラマ版の獄門塾の話が出た時に
キバヤシが明智警視不在でスマンって言ってたぞ
明智が出ない代わりに李刑事が活躍すると思われる
207愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 07:40:40.13 ID:???
明智はキャスティングが色々難しそうだから
イケメンなところは目をつむって
嫌味なエリートなところを全面に押し出したあの俳優の明智も
あれはあれで方向性としてはありだと思う
それはそれとしてさらっと新しい明智出してみたらいいのになーとも思うけどね
208愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:57:40.66 ID:???
一人だけアニメかCGにすれば全て解決する
209愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:30:22.91 ID:???
仮面ライダーウィザードの木崎警視の人とか良さそう
210愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 10:54:30.45 ID:???
明智警視の活躍
・雪夜叉…的外れな推理を連発した挙句、金田一に怒られる小物っぷり。これぞかませの見本
・異人館ホテル…わざわざ金田一の呼び出しで函館まで来てくれるいい人
・金田一少年の殺人…逃走中の金田一を追いつめ、最終的には助ける有能っぷりを発揮。しかし最後は目の前で犯人に自殺される。無能
・蝋人形城…犯人に睡眠薬で眠らされたり、あやうく犯人に仕立て上げられそうになったり。このあたりから美形化しだす
・魔術列車…高遠にかませ役として選ばれる。正直言って事件中の影は薄い。後に「あんなトリック分かってたし」という言い訳をする
・ディープブルー…プログラムの才能を発揮。犯人の一人を説得して事件解決の糸口を掴む、これまでで一番の有能さを見せる
・決死行…いきなり拉致され殺されかける。無能
・獄門塾…ダブル主人公的な扱いを受け、速攻で理系側の犯人を見抜く。ディープブルーと並ぶ有能な明智
・剣持警部の殺人…この回は全く嫌味なところを見せずアイデンティティが揺らぐ。事件解決にはあんまり役に立っていない
・その他長編…たまに出てきて豆知識を与えてくれる便利おじさん。もしくは金田一の有能さを推薦してくれる物語上都合のいい人
・短編…速攻でトリックを見破る完璧超人。非常に有能
211愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 14:12:51.27 ID:???
この漫画久々に買ったんだけど、20周年と書いてあるやつの5巻で完全終了なの?
212愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 18:36:22.66 ID:???
>>211
5巻で20周年シリーズは終了だけど、何か感じた事でも
あったの??
ちなみに最終巻の続きは後1ヶ月後位で本誌で再開予定だよ。
213愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 19:44:25.72 ID:???
>>212
むかしのやつは最終巻て書いてなかったはずだから、この漫画自体もう終わるんかなと思って
まだそれの1巻を買ってみただけなんだ
214愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 19:45:12.77 ID:???
金田一少年以降、推理物ってあまりパッとしないよな
やっぱり少年誌と推理物って相性良くないのかな
215愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 22:32:49.09 ID:???
推理というよりホラー感覚で読んでたな、子供の頃。
216愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 23:12:36.47 ID:???
>>210
イヤミでそこそこ無能でそこそこ有能な明智が好きだ
無能すぎてもつまらないし、有能すぎると白ける
あ、でもディープブルーの有能さは可
217愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 00:12:21.54 ID:???
明智はキャリア組の割には現場で拳銃発砲するのが好きなんだから、
剣持とは違った方向性でのアクション要員として頑張れば活路が開けるかも。
218愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 00:39:11.25 ID:???
有能過ぎて白けたことはそうないな、スピンオフも明智ならまあ普通にやってのけるなって感じだし
逆に普段の金田一といる時はいる意味あんの?と疑問に感じる回もあるが
特にファンサービスのつもりかアニメで無理にねじ込んだ時は不自然さがね
ただし高度1万メートル全国の金田一読者が何人白けたと思ってんだ
219愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 08:19:09.52 ID:???
高度1万メートルは作者が病気だったとしか思えない

明智活躍系ならやっぱディープブルーだな
220愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 10:56:02.36 ID:???
20周年記念シリーズ、四代目ドラマで全く出番がなかった剣持警部
OADくらいだったな
今度ドラマ化される獄門塾も溝岸は出るのに剣持はでないみたいだし…

昔からTRICKのハゲ刑事みたいにどんな舞台でも意地でも出していたわけではないけど
節目の年くらい活躍させてやってもいいのにな
221愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 12:36:34.43 ID:???
高遠を格好良く書くためには警察キャラは邪魔だからな
これからの展開次第ではは明智や剣持等の警察キャラが
全く出なくなることを覚悟しといた方がいい
222愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 12:57:35.10 ID:???
久々に読み返してみたけど金田一ってこんなに泣ける漫画だったっけ
また揃えたくなってきた
223愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 13:42:54.19 ID:???
あらあらお爺ちゃん、涙もろくなっちゃたんですか
224愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 14:14:11.87 ID:???
うん
225愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 14:16:56.13 ID:???
>>221
明智とまともに戦える高遠かっけえという敵を強敵にすることで主役を引き立てるパターンかもしれんぞ
しかし双方の顔が立つように話作るのは至難の技だからな
大量雑魚敵をさっさと片付ける主役かっけえのほうが簡単だし警察全く出ないかモブ警察官だけかもな
226愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 14:36:36.03 ID:??? BE:2129105164-2BP(0)
>>222
俺漏れも

小学生の時は「怖ええよ…やめてくれよ…」ってかんじだったけど、最近になって読み直したら犯人に共感(≠同情)してしまったり、一ちゃんやさしすぎんだろJK…って思いながら読んでしまう
227愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 16:09:45.34 ID:???
>>225
明智はそもそも決死行の時は一人でノコノコ香港に出向いた挙げ句ソッコー拉致されて殺されかける雑魚っぷりだったから、
今更高遠相手の強敵に仕立て上げられてもかなり微妙だわ。
228愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 17:06:11.99 ID:???
金田一で泣けるシーンといえば・・・

息子に毒を盛られた紫乃さんが、それでも息子を庇って「顔を見せて」と言いながら息絶えるシーンと、
さくらが金田一に追い詰められても全く何の反論もせず最期に金田一に告白するシーンが印象的。
229愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 18:00:04.53 ID:???
さくら、檜山、千家は可哀想
最近のは読んでないから知らん
230愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 18:05:22.99 ID:???
>>228
同じだ!
とくにさくらは切なさ過ぎて泣ける
231愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 18:10:09.96 ID:???
>>226
昔は絵の怖さも重なって、ホラーで恐怖を楽しむ的な感じもあったんだけど
近年では、現在のキャラ萌え的な感じになってきて怖いのが苦手な人には
読みやすい感じになったと思う(ちなみに自分は昔も今も好き)

>>228
俺は1期なら六星が血の涙のない殺戮マシーンかと思いきや、若葉に対しては
感情的に涙を流す所と佐伯が金田一と力を合わせて洞窟を脱出するシーンで
その際に金田一の説得で佐伯が改心の涙を見せる所かな。

2期だと顔面偏差値やらすべてが悲惨な心のイケメン毒島君と
大した見せ場もなく高遠のカマセにされ改心さえ許されなかった
ジゼルたんの扱いに泣いた。
232愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 18:11:06.50 ID:??? BE:1330691235-2BP(0)
最近のだと

濱、毒島は可哀相…というよりは悲惨の一言に尽きる
レオナは自殺企図シーンに恋人の名前を呟くのに萌える
中神は一見良い人だけど32歳の研究オタクが17歳JKと好き合ってるのは犯罪臭がする
233愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 18:20:14.53 ID:???
高遠と明智の間にはたいした因縁ないんだからそれぞれ別の話で書いてやれば
刑事キャラ消滅とかしないですむんじゃね?
両方のキャラを同時に魅力的に書けないってのも勿体ないけどね
てかキャラ以前に金田一で面白い本格ミステリー読みたいけどもう無理なのかな
234愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 20:29:06.32 ID:???
ピエロ左近寺は極悪中の極悪
235愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:15:07.66 ID:???
毒島が真に恨むは当時の無能な鑑識
236愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:25:30.13 ID:???
これまだやってんの?
237愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 22:07:37.93 ID:???
アニメ初めて見るけど、最初のオペラ座の事件は一体どうしちゃったの・・・
そして事件の順番がばらばらなのはなぜ?
238愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 22:25:20.55 ID:???
>>237
順番をシャッフルしてるのは多分メインキャラをさっさと全員出すため
だから最初期は学園七不思議(金田一、美雪、剣持、佐木)、悲恋湖(いつき)、蝋人形城(明智)、怪盗紳士の殺人(怪盗紳士)でレギュラーをバンバン出す作戦
高遠が初登場の魔術列車もかなり早め

あとは放送時の季節と合わない事件(特に雪山とか)をその事件にあった季節に放送するため
雪夜叉、タロット山荘、異人館ホテルとか冬の事件は特に順番が変わってる
この影響で冬事件ばかりに登場する玲香の登場がかなり遅い

オペラ座館はどうしてああなった
239愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 22:27:15.77 ID:???
久々に読みたくなって集めようと思ったらシリーズが分かれてて面倒くせーな
240愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 22:40:17.97 ID:???
>>238
詳しくありがとう なるほどね、でも七不思議→悲恋湖は美雪気の毒すぎだなwww

それでもオペラ座は納得がいかん・・・
金田一と廊下でぶつかったのが有森から神谷になってて「ん…?」と思い、
ボーガンのシーンで「えっ?」となり、
その後神谷の自分語りが入った辺りで完全に理解不能に・・・
241愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 23:19:38.59 ID:???
>>232
毒島の人生はあまりにも悲惨すぎるから
今後は十神妹と恋仲になってうまくやっていくんだろうと勝手に脳内補完している
242愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 23:42:00.20 ID:???
アニメはテレビの前にコナンの新一の声で映画があったよね
あれってオペラ座だったのは覚えてるんだけど新たなる殺人の方だった?
一度だけテレビで見たんだけど、よく覚えてないのでまた見たいんだけど、先に原作読んだ方が良いかな
243愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 00:08:05.44 ID:???
>>242
新たなる殺人の方だよ
先に原作読んでも良いけど原作と違うところも結構ある
でもあの映画は良かった
死体も怖いし
244愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 00:46:42.33 ID:??? BE:1241977872-2BP(0)
その映画ってもしかして血のシャワーのシーンあった?
幼い頃そんなアニメをみた記憶がうっすらと残っているんだが
245愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 01:51:47.96 ID:???
毒島は濡れ衣の真相が明るみになって本当によかったと思う
新たな罪で一生刑務所かもしれんが、世間はおそらく同情的だろうし少しは救われたんじゃなかろうか
246愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 01:54:26.00 ID:???
山口県のかつを思い出した
247愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 02:06:16.56 ID:???
>>244
ある
248愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 11:09:14.33 ID:???
12月4日は情報公開だけかよ!
249愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 14:49:19.83 ID:???
ノーブル由良間さんて別に殺されなくってもよかったような
250愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 18:16:42.14 ID:???
高遠スピンオフは本当に連載開始されるのだろうか。
251愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 20:26:59.46 ID:???
別にしなくていいよ
252愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 20:28:16.31 ID:???
>>244
同じ人がいたw自分も血のシャワーだけ覚えてる
小さいのに劇場で観に行ったのかTVで見たのかは全然覚えていない
253愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 21:58:37.49 ID:???
小説や短編の話もアニメでやってくれるのは嬉しい
被害者がしゃもじと卵持ってた話もアニメで見たかったな
面白くて好きだけど、オチがオチだけにアニメ化は無理だったのかな
254愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 22:10:48.74 ID:???
>>251
何を言ってるんだ!
255愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 22:52:33.55 ID:???
高遠はイケメンだったら好きなのに
256愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 23:01:16.08 ID:???
久々に20周年?の話に出てる高遠見て
しばらく見ない間にヒラメ顔になったんだなって思った
高遠だけじゃなく全体的に絵が微妙になっててビックリした
257愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 23:40:49.51 ID:???
>>253
アニメ化してるぞ
「金田一少年の悪夢」ってサブタイだっけか
258愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 00:21:20.43 ID:ABMSjpR/
絵劣化しすぎ
259愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 00:53:56.13 ID:???
仏蘭西銀貨のドラマ版を十数年ぶりにみたらあまりの超特急ぶりにワロタ
260愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 01:04:11.54 ID:???
ドラマは基本的に1時間枠1回だから仕方ない。
30分枠3〜5話のアニメでも結構駆け足だったし。
261愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 01:07:39.01 ID:???
金田一少年の殺人とかも二話は欲しかったな
262愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 01:12:20.99 ID:???
つうかドラマ版って犬飼以外なんで殺されたかよくわからなくなってたよな。
原作も六条はジャマだから殺されただけで、小夜子は取って付けたような愛人設定だが
263愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 01:16:10.05 ID:???
雪夜叉とか蝋人形城の圧倒的クオリティを見ると、全部2時間でやってほしかったなあ。
魔犬とか誘拐殺人は分量的に1話で十分かな。
264愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 01:59:32.20 ID:U97NfQZM
>>259
当時ドラマ版が好きになれなかったのはそこ

原作のいい所をカットしまくってるから既読組には物足りない、
でも犯人とトリックはネタバレしてるから未読組は原作読んでも面白さ半減
265愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 02:02:15.43 ID:???
ドラマの魔犬は千家が女だし金田一との間に特に友情はないしで改変しまくりだったな
まあ金田一のドラマは設定の大きい改変が多いけど
266愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 07:27:52.16 ID:??? BE:7185729299-2BP(0)
ドラマ版の異人館村は、ラストの金田一の啖呵〜小田切の涙のシーン(こんなろくでもない男をよ…)が原作通り立ったのは良かった。それ以外は絶許
267愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 09:38:53.81 ID:???
ドラマ版の異人館村ってチョイ役の使用人役で金成が出てたな。
268愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 22:40:37.26 ID:???
魔犬は原作で千家を犯人にして批判あったから変わったのかな
アニメだと千家のままだけど初登場があれだし
269愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 00:06:12.04 ID:???
金田一に限らず複雑なダイイングメッセージ残す人って死の間際に頑張りすぎだろと思ってしまう
でもそういうの好き
270愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 00:53:11.83 ID:???
ドラマは異人館とオペラ座の最後の犯人の動きが何か凄かったのを覚えてる
271愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 01:01:52.92 ID:???
しかし金田一の世界って、基本的に金田一(&一部の明智とかのキャラ)以外完全な無能で、
刑事も一般容疑者も「この状況で殺せたのは○○しかいないじゃないか」とか白神みたいに多少かしこそうなキャラでもズレた事ばっかりいってるのに、
真犯人になるといきなり天啓受けたかのように覚醒するよな。

元々は無能な一般人と全く一緒の連中なのに、犯行を決意した途端凄まじい頭脳戦を繰り広げたり、トリックを思いついたりする。
更に本編事件が発生するきっかけになった序章事件の真相やトリックなんかにも自力で犯人一人だけ気づいてたりする。
272愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 01:33:43.87 ID:???
>>271
そういう点じゃ真犯人としてはかなり間抜けな部類だったけど後付けでどんどん超人化していった高遠は特殊な部類だし、
そんな高遠のコーディネートに頼りきりな真犯人達は金田一の世界ではどうしても格落ちだよな。
273愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 03:45:40.05 ID:???
自分で計画考えて実行するより他人(例:高遠)から計画を与えられてそれを忠実に実行することの方が大変そう
思わぬアクシデントとか絶対起こると思う
274愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 10:32:14.64 ID:???
起こると思うというか起こるね
決死行のケチャップしかり、獄門塾の「ハマ」しかり、
人間なんだからミスはあって当たり前ってのは
あの狭山恭次でさえ分かってたこと


そういう意味でも高遠は狭山以下
275愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 12:02:50.14 ID:IDLwFmRe
金田一の事件なんだけど、あんなの目撃者の1人や2人は絶対にいるし、
みんなの目撃証言や推理会議をした結果、犯人が誰かなんてすぐに分かると思う。
ちなみに金田一も美雪は、いつも容疑者の1人である。
276愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 17:53:13.55 ID:???
来週から金田一少年リターンズってマジ?
12月4日なの発表とはなんだったのだ?
277愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:03:02.40 ID:???
来週から新連載始まるの?
278愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:03:34.70 ID:???
>>276
そのリターンズ、今から楽しみです!
279愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:06:43.83 ID:???
歴代犯人の中で一番実行力・演技・トリック等総合的に凄かったのは誰?
280愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:32:32.97 ID:???
>>279
ジゼルちゃん
281愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:48:37.07 ID:???
「雪鬼伝説殺人事件」

東北の雪鬼ケ岳で開発が進んでいるスキーリゾートに、
スタッフモニターとしてやってきた一と美雪。しかし、そこはかつて、
「雪鬼」による大量殺人が行われた村の跡地だった!
そしてその呪われた地に雪鬼が再び姿を現したとき、
血塗られた事件の幕が上がる――!!
282愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:54:54.45 ID:???
>>281
それがリターンズ?
1話完結だべか?
283愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 19:04:54.15 ID:???
巻頭カラー32P 待望の新シリーズスタート!!
ってあるから連載だと思う
あとタイトルが「金田一少年の事件簿 R」ってなっとる
284愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 19:22:11.95 ID:???
>>279
個人的に、浅野先生
自分を第一容疑者にした大胆さ、ターゲット本人に直筆の遺書を書かせて復讐を完遂したこと、
マークシートのトリック、巧みに金田一をミスリードに導いたことなど
全体的にやっぱ凄いと思う
285愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 19:48:06.76 ID:???
金田一少年の事件簿 R-18の略ですかね
286愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:06:05.23 ID:???
>>281
その事件が高遠父と絡むのだろうか?
287愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:23:36.84 ID:???
>>281
マガジン見てきたけど、高遠とは全く関係なさそうな感じだな。
むしろ、どちらかと言えば悲恋湖を連想させる感じだったな。


次なる館の話は多分、高遠スピンオフという感じで金田一とは
独立させる形で連載だと予想。
288愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 20:50:17.57 ID:???
>>287
もしかして違う雑誌で連載?
289愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 21:04:07.77 ID:???
赤毛のサンタクロースは被害者が可哀想すぎて後味悪い
290愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 21:10:48.43 ID:???
「ひ」が抜けてる>赤毛のサンタクロース
291愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 21:17:30.68 ID:TZ7kn0Ps
本当だw
無意識に赤毛って書いてたw
292愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 21:17:52.59 ID:???
>>287
遠野復活\(^^)/
293愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 21:33:16.91 ID:???
遠野と高遠が異父兄弟な設定だな多分
トリックはリフトとスポーツバッグが鍵た予想
294愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 23:39:05.50 ID:???
リターンズって、もしかして連載再開ってこと?
不定期連載じゃなくて
295愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 00:08:48.44 ID:???
前の担当が年2回くらい連載したいって言ってたような覚えが・・・?
リターンズって1期の事件に似たシチュで懐かしいキャラ出しますだったりして
296愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 02:56:57.71 ID:???
なんかタイトルが雪夜叉伝説殺人事件と被ってるが、その辺りも含めてリターンズかな?
通年連載してたから新連載は大分先になるかと思ってたが意外と早いな。
297愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 03:02:41.06 ID:???
>>281だけ見ると悲恋湖と雪夜叉を足して二で割ったみたいな感じだなww
298愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 03:59:25.69 ID:???
現実の世界で、金田一世界みたいにトリック使われたりした事件とかってあるのかね?
299愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 07:27:31.02 ID:???
密室トリックつかって警察には謎が解けなかったので
取調室で執拗に問い詰めたらトリックを自白してもらった
みたいのはあったような
どんな人でも自白させることができる魔法の取調室ある現実って便利だね
300愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 08:34:37.83 ID:???
金田一「○○のトリックだって分かってないのに、いきなり同行は急すぎじゃないですか?」
頑固刑事「んなもん、取調室でじっくり吐かせりゃいい!」

・・・ってのは理にかなってたんですね
301愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 11:20:42.66 ID:???
でも真犯人状態の人達は鉄仮面で超人化してるから自白を引き出すのはほぼ不可能でしょ。
周到な演技で刑事が無罪だと欺かれかねない

逆に無実のバンピーの人達が連行されると警察に誘導されて無理やり自白させられて冤罪が発生しかねない
302愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 13:23:29.06 ID:???
Rって、幸福の科学のことかと思ったわ
303愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 15:06:31.77 ID:??? BE:887127825-2BP(0)
>>301
冤罪で逮捕されて自殺した恋人の復讐のために、真犯人と捜査を担当した刑事を連続殺人する犯人とかよくね?

>>299
日本の警察制度は中世レベルやから魔法のような取り調べになるな
なお冤罪が起こりやすい模様
304愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 15:54:50.96 ID:???
たしか松本サリン事件がそうだったよな
精神的拷問のようなやり方で自白強要、実は無罪でしたって
305愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 16:38:17.07 ID:???
さっきの警察が密室トリックをってのはこれね 各務原女性殺害
http://matome.naver.jp/odai/2134916563773916301

カード式の鍵は部屋の中、合鍵は父親
警察は自殺とみていたが交友関係から割り出したやつがトリック自白
探偵なんていらんかったんや、さすが魔法の取り調べ室やで
306愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 17:26:46.05 ID:???
>>303
>>冤罪で逮捕されて自殺した恋人の復讐のために、真犯人と捜査を担当した刑事を連続殺人する犯人とかよくね?

それがある意味剣持殺人だったけど、冤罪に対するツッコミは薄かったからなあ。
そういう展開の話だと近頃影薄い剣持や明智も活躍出来そうなんだが。
307愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 22:29:00.97 ID:???
少年漫画だから多少ぬるい部分があっても仕方ないけど
冤罪とかのシブい話は読んでみたいな
でも警察側の話は主人公が目立たなくなるから、この先も期待できないか
剣持や明智、書き方によればいつきにも
見せ場が作れそうなのに、やっぱこのまま消えるキャラなのか
そうなると勿体ないし残念だ
308愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 23:20:30.52 ID:i7pHlVWp
美雪のパンチラに期待。
309愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 23:45:26.96 ID:???
高遠マジイラネ
ヒラメ顔のガリガリのダサい髪型なんとかしろ
310愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 01:18:53.96 ID:???
アーティスト気取りのマジシャンより、口論のうまい弁護士とかを犯人に出したらどうだろうか
311愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 01:25:06.54 ID:RXmPisZe
>>308
濱秋子とか美雪とか出てくるJKってパンツ見えそうなミニスカだけど、
中に紺パン履いているかな?
312愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 01:28:28.29 ID:RXmPisZe
金田一少年はパンチラが売りの一つだが、たまには現実的に
「紺パン履いてるもん、残念でした〜w」というシーンも見たい。
313愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 15:19:47.08 ID:???
>>310
黒沼センセーがいただろ
314愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 18:44:22.80 ID:???
じごくのくぐつし()は露西亜人形の時点で既にウザイと思ってました
奴はレイカ誘拐の頃がピークだったよね
315愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:12:06.35 ID:DMPaA3IK
また再開するのか 楽しみだ
316愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:18:14.85 ID:???
薔薇十字館のローゼンさんで盛り上がっただけで
基本、犯罪の素人が熟練者の金田一に一方的にぼこ殴りされてるだけだからな
雪鬼さんかわいそす
むしろスピンオフのほうに期待
317愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:19:33.29 ID:???
誘拐事件のラストで高遠出てきたとき素で誰だよと思ってしまった
318愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:45:00.88 ID:???
再登場でいえば玲香と怪盗紳士も誰だよって思ったな
319愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 22:01:52.85 ID:???
昔から絵柄の変化激しいからね仕方ないね
320愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 22:44:48.89 ID:???
>>298 以前ミステリーも書いてた作家が逮捕されたが
警察がそれも警戒して慎重に調べてたが、トリックも糞もないすげぇお粗末な手口で
拍子抜けしたという事件はあったな
321愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 23:54:25.12 ID:???
>>320
なんて事件?殺人?
322愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 07:39:45.16 ID:???
>>309
ぶっちゃけ推理モノとしてトリックは解かせるしか無いし罪が大きいだけに見逃せないから殺人犯はライバルとして不向きな気がする
どうしても出したいなら良くいる獄中から助言するキャラとかにするしか無かった
323愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 08:24:12.63 ID:???
勝ちもしないけど負けもしないとかだと怪盗紳士くらいの罪が無難だわな
324愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 10:43:44.62 ID:???
作者が殺人教唆なんてたいした罪じゃねぇんだよとか思ってそうだ
325愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 10:46:33.43 ID:???
それにしても絵の劣化ひどすぎる
326愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 16:59:16.84 ID:???
批判覚悟で書くけど千家の顔が時々菅直人と被る
327愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 17:25:21.01 ID:???
公式20周年サイト見れなくなってるな
328愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 19:37:13.52 ID:???
21周年に変えるんじゃない?
329愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 23:06:20.36 ID:???
>>326

あの、ホクロか

それなら、千昌夫だろ
ホクロ取る前の
330愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 23:53:35.43 ID:???
千家は大仏だろ
331愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 00:41:22.09 ID:???
錬金術の怪盗紳士はダイナマイトボディが幼児体型に変わっててガッカリした
332愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 02:07:50.59 ID:???
一色さんはそれまでの金田一世界には中々いなかった勝ち気で挑発的な知的美人だっただけに、
怪盗紳士の変装だったのがちょっと残念だった。
333愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 02:21:33.52 ID:???
知的美人だけど若干厨二っぽかった
334愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 04:46:38.54 ID:???
金田一に出てきた歴代キャラで、同じ苗字のキャラって何人くらいいる?
双子・親子やフミみたいなのは別として。
335愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 11:39:56.08 ID:???
パッと思いつくので
犬飼(仏蘭西銀貨・露西亜館)とか 城(明智少年短編・オペラ座館3)とかかなぁ
名字じゃなくて名前ならレオナもいるけど
336愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 11:43:32.02 ID:???
あ、あと李と楊もいたか
上海魚人と香港九龍で
337愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 12:10:35.40 ID:???
祭沢(学園祭、薔薇十字) 鯨木(獄門塾、暗黒城)
レアな苗字なのに何で同じにするんだろう?
338愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 12:31:00.84 ID:???
たくさんある名前を避けてたらレアな名前が重なった
何かの名簿を見て適当につけた
前につけたレアな名前を覚えてなかったから
その名前が好き
他に考え付かなかった

さて何でだろう?
339愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 14:00:01.35 ID:???
>>329
それもだけど目の感じがなんか似てる
菅直人大嫌いだけど
340愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 15:51:11.58 ID:???
影島も被ってるな。オペラ座館・第3と暗黒城の弁護士夫妻。
暗黒城は鯨木も被ってたからダブルだったな。
341愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 18:19:10.82 ID:X3fQO1Ai
>>303
EIJIでほぼ同じようなパターンがあった。恋人じゃないけど。
342愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 20:32:27.51 ID:???
名字被りだと緑川もあるね
人喰い研究所の繭ちゃんとオペラ2の被害者の1人
343愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 21:39:40.70 ID:???
岡崎浩司郎が出た直後に長崎巧四郎が出てきたのはちょっとワロタ
344愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 01:30:49.62 ID:???
辻が2人…タロット山荘の辻健二、吸血鬼の辻由利亜
響が1人と1組…雪夜叉の響史郎、オペラ座3の響静歌・美土里
安岡が1人と1組…玲香誘拐の安岡保之・美奈子、怪盗紳士からの挑戦状の安岡章子
森が2人…首吊り学園の森宇多子、怪盗紳士からの挑戦状の森京香
加納が2人…雪夜叉の加納りえ、幽霊客船の加納達也
花村が1人と1組…金田一殺人の花村葵・棗、鬼火島の花村麻美
海老沢が2人…怪奇サーカスの海老沢弓人、鬼火島の海老沢邦明
小林が2人…悲恋湖の小林星二、魚人伝説の小林哲治
星野が2人…銀幕の星野かなえ、ディープブルーの星野薫子
遠藤が2人…邪宗館の遠藤樹理、怪盗紳士からの挑戦状の遠藤周介
大塚が3人…共犯者Xの大塚茉莉、女医の奇妙な企み、血溜之間
あと秘宝島の佐伯航一郎、京介親子と雪霊の比良木の親友の佐伯もいるな

>>342
殺人ポーカーの緑川総介も
345愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 02:28:54.78 ID:???
登場人物の名前を考えるとき、電話帳を開いて出たのを使うとかあるけど、そんな感じなのかな。
346愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 03:08:02.71 ID:???
>>344
よくこれだけ抜き出せたな…
347愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 07:24:49.60 ID:???
小説だったらかぶってもいいと思っているのだろうか
(まぁべつにダメということは決してないが)
348愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 14:41:12.71 ID:???
2014年新春のドラマスペシャル「獄門塾殺人事件」のロケ地はマレーシアを利用しているそうですけど、
撮影中にインドシナトラに襲われたりしないか心配です。
だって、そこには虎もいるかもしれないのですから……。
349愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 23:19:44.54 ID:LbBIUOyW
一色寅男と一色理科子もいる。
350愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 00:15:04.08 ID:???
祭沢も鯨木も日本には存在しない苗字らしい
芸名とかならあるかもしれんが
351愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 01:58:30.11 ID:???
マジ?少なそうだけど実際にありそうな名字なのに
352愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 17:52:40.23 ID:Wnq2+rNE
新作の話はどこで?
353愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 17:58:05.70 ID:???
週漫板
354愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 18:02:23.42 ID:???
【漫画】 マガジンで新連載 「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」

http://s.s2ch.net/test/-/engawa.2ch.net/poverty/1385525149/

週漫スレじゃなくて何故か嫌儲にたってるわ。
355愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 18:24:45.56 ID:???
R付けるの流行ってるのかね
356愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 18:29:20.87 ID:???
週漫板に誰か立ててくれませんかね
357愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 19:39:59.06 ID:??? BE:2395242893-2BP(0)
>>354
鉄鍋のジャン思い出した
358愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 21:45:19.02 ID:???
労働オブザリング
359愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 23:07:32.35 ID:???
うんこ
360愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 23:41:14.84 ID:???
>>358
それは別の漫画だww
361愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 23:52:32.14 ID:???
最新作でスキー部の子が出てたので
なんとなしに氷点下15度の殺意を読み返したら
この頃の絵はこんなに整ってたのかぁとしんみりしてしまった
362愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 17:38:17.01 ID:???
氷点下15度あたりが一番絵上手いと思う
個人的に好きなのは怪盗紳士あたりの絵だが
363愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 18:50:13.35 ID:???
これからどれだけ新作が作られようとも、天草財宝の空白補完効果を超える読者泣かせの激ムズトリックは出てこないだろうな。
364愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 20:44:12.55 ID:???
ある意味薔薇十字のニオベ関連も激ムズだったな。悪い意味で
他のミステリーで、
共通のシンボルのある別の神話を混ぜる事で死体装飾の意味をかく乱する
ってトリックあったけど、あれはキーワード出てるしちゃんと調べれば引っかかるしなぁ
365愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 20:54:25.91 ID:???
個人的に自分は天草財宝と薔薇十字が今の所、歴代でも
TOPクラスに難しいと思うわ。
どちらが難しいかと言われれば判断に困るけど。
366愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 22:51:08.46 ID:???
リターンズって、これは3期扱いかな
さすがに地獄の傀儡子さんは、六星超えした?
367愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 23:26:49.81 ID:???
>>365
天草の空白補完効果は人間の想像力を利用して、無い物をあたかもあるように錯覚させるトリックだからなあ。
そりゃ激ムズだわ。
きっと和田も何かの拍子にそれに気付いたんだろう。
368愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 00:38:48.10 ID:kQSfelEQ
薔薇十字館の棘の壁て酒かけて火つけたら脱出できたと思うんだが
なんか色々つっこみ所満載だなあの回
369愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 02:40:29.84 ID:???
何かの理由で火はつけると危ない的なこと言ってなかったっけ?
370愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 02:47:41.42 ID:???
毒が煙になったら危ないんじゃないだろうか
371愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 11:42:00.10 ID:???
>>354のスレ落ちたみたいだから週漫板にスレ立てようとしたけどダメだった…
誰か立てられる人いたらたのむ
372愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 15:40:42.08 ID:???
殺人レストランの被害者の女性結構かわいかったよね
あの人のフリフリエプロン姿みたかったよー
惜しい人を亡くしたわ…
373愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 23:31:26.34 ID:06SSYLcp
>>160
波瑠って22歳だっけ?ちょっと大人すぎな…

しかし霧沢以外殺されるのは外人だらけ?
374愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 23:42:31.61 ID:???
>>372
可愛かったっけ?
おばさんじゃなかったか
375愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 00:28:23.79 ID:???
可愛いとか以前に
いきなり死体だったような気がするが
376愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 04:03:11.17 ID:???
生きてる頃の回想見たけど、美人か?若作りしてるおばさんじゃないかな
自分が食べるわけじゃないからといって、カレンダーを敷き紙に使ったりルーズすぎるわ

苦みばしった大人の味にちょっとワロタ
377愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 09:15:46.71 ID:r9HkpGoG
遊佐の実家は大阪でホルモン焼きやってそう
378愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 14:39:12.29 ID:???
モデルはそれだったか
379愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 15:20:23.62 ID:???
オペラ座館の殺人事件で歌月の変装を解いて金田一とぶつかった最初の人物が犯人ってなんかあっけなさすぎないか…
この場合、足跡を見れば有森は窓の前で止まってるのが普通だと思う。なんで金田一とぶつかるのか?
380愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 18:40:37.18 ID:o1W1lPFF
>>377
どうせなら、兄じゃなく父の復讐にすりゃ良かったんに
http://nakakenken.exblog.jp/11178305
381愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 19:31:06.18 ID:???
悲報島の犯人ってバイリンガルの帰国子女で
便座の件まで完璧に女性と思わせられる中性的な美貌、
体格で勝る大人相手に連続殺人を行なう身体能力、
描写から中学生ながら非童貞

明智や高遠並のスペックで驚く。でも自分の血縁者って付き合う前からなんとなく分からないのか?
382愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 20:42:16.32 ID:???
>描写から中学生ながら非童貞

そんな描写あったっけ
383愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 21:02:18.56 ID:???
漫画はなかったけどアニメだと恋人との肉体関係を連想させるカットがあるよ。
風呂場で自殺を発見→号泣だったからその場面を感傷的にさせるためだけの画かもしれないけど
384愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 21:34:01.72 ID:???
アニメでそういうシーンが追加ってのも珍しいな
雷祭や新オペラ座なんかは性的描写は改変されてたし
385愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 21:39:22.24 ID:???
>>380
せめて遊佐を引き取るのは母じゃなく父にするべき

>>384
北斗の拳のミツみたいだな。
386愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 01:01:23.49 ID:???
佐伯航一郎って13歳なんだよな・・・
13歳・・・小学生が中学生になったような年齢の奴が
大の大人の頸動脈掻ききって、短時間でバラバラにして、
銃をテーブルに丁寧に並べて、外でフルヌードになって、
高校生の男の子相手に色目使って、間欠泉から必死で守って・・・

やってることが大人顔負けすぎて負けた気がする
387愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 03:14:52.25 ID:???
あいつ何もしてない火村さんぶっ殺しといてちっとも悪びれないし大嫌い。
なんかハッピーエンドみたいになってるのも気に食わない。
388愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 04:25:36.52 ID:???
クリスは地味に殺人未遂犯してんだよな
恐ろしいガキだわ
389愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 05:26:00.70 ID:???
外で着替えてる所を見られて殺害

見られるという事は月明かりがあったのにその下で着替え
更に窓からの視界に入ってる所で着替え

こんなアホやるのは高遠くらいしかいねえだろwww
390愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 07:13:45.73 ID:???
金田一「でも殺される方も悪いんですよ」
391愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 08:41:39.70 ID:???
航一郎に関しては、父親が偽善者なのが嫌だ。
「この金塊のせいで多くの人が血を流す争いが起きる」から「全額寄付しよう」ってなんだよ。
協力者のことを考えないから、恨まれて当然。
392愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 09:32:33.04 ID:???
狭山恭二もそのパターンだな
こいつは偽善者ではないけど完璧主義者すぎた
393愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 09:38:10.56 ID:???
週漫板にまだ新スレ立ってないんだね
立てたいけどテンプレとかあるの?
394愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 10:48:07.99 ID:???
>>393
・ネタバレは公式発売日午前0時解禁

だけは入れといたほうがいいと思う
395愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 11:20:31.00 ID:???
トイレは見られると思わなかったから仕方ない
396393:2013/12/01(日) 12:25:00.88 ID:???
ごめん、立てられなかった・・・
申し訳ない。誰かお願いします。
一応、テンプレは↓みたいな感じ

タイトル:金田一少年の事件簿R(リターンズ)

本文:
・少年マガジン2013年52号より連載開始
・ネタバレは公式発売日午前0時解禁
397愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 14:09:03.60 ID:???
金田一少年の事件簿R(リターンズ)part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1385874510/
はい
398愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 14:46:51.77 ID:???
>>390
マガジンの漫画特有の恋人や仲間のためなら多少悪事をしても大丈夫!
むしろ行動に出来ねえやつがダセえよ的なノリが金田一にもあるからか、
金田一少年の殺人や仏蘭西銀貨、飛騨からくりあたりの
犯人カワイソス…凶行に走ったのも仕方ないね……的な締めはどうかと思う。
そういった美化をするなら蛇足になるけど被害者側の描写をして欲しい
子守唄の殺害された生徒の親が泣いてる場面とか一コマだけど凄く印象的だった。
人をいじめ殺したクズだけど、親が居て友が居て普通に恋愛したりする高校生なんだなぁって感じで
399愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:03:31.92 ID:???
あの筆圧強い生徒が殺されたのは千家がいきなり難癖つけて話の腰を折ったせいだと思っている。
400愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:22:02.54 ID:???
>>391
最近あった研究所もコレだったな
401愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:26:24.13 ID:???
>>397
おお、ありがとう。
乙です。
402愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:30:37.75 ID:???
仁藤くんの殺し方は金田一の中でも一番えげつないよな
403愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:36:47.93 ID:???
えげつなさのチャンピオンはリチャードのアイアンメイデン
404愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:39:15.27 ID:???
リチャードみたいなえげつなさじゃなくて
長期間苦しみ抜かせた挙句に殺すところが>仁藤
405愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 16:51:34.91 ID:???
なら墓場島の米村だろjk
406愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 17:11:49.14 ID:???
仁藤殺しは死にたくない気持ちを利用してるのがポイント高い
407愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 17:53:05.37 ID:???
ジゼルが禅田みるくを殺した後、破り取った彼女の右袖を
左腕に巻いている場面があったが、どうして左腕だったんだろう?
右袖だから、別に右腕でもよかったと思うんだけど。
408愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 01:46:12.63 ID:???
>>390 >>398
金田一って被害者の無念みたいなのを犯人に訴えかける事ってあまり無いけど、
異人館村の時は撃たれて死にかけてもなお殺された若葉の想いを六星にぶつけていたな。
409愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 03:38:10.42 ID:???
被害者にクズが多いからそういう奴らの無念を訴えかけられてもなあ
異人館ホテルの花蓮さんとか罪のない被害者のためには金田一も犯人に言ってることが多いけど
410愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 05:00:20.21 ID:???
でも悲恋湖とか金田一少年の殺人とか仏蘭西銀貨とかゲームの館とか
明らかに被害者が殺され損な事件でも、何となく犯人側のお涙頂戴のフィールドのまま終わってしまう事は多いよな。
411愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 05:55:37.82 ID:???
烏丸なんて普通に考えて死刑しかないよな
412愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 18:27:05.14 ID:???
>>410
金田一って、被害者側に非のある犯人には同情しながらも説教とかするけど、
犯人の罪が重い場合は、犯人に説教じゃなくて怒りをぶつけたりって割と分かり易い。

後、犯人側の罪が重い場合で犯人が死んでしまう時とかは無力感に誘われるみたい。
七不思議や黒死蝶みたいに。
413愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 18:27:13.80 ID:???
>>381
天草財宝伝説もあいつらみんな血縁はあるのにまったく気づかないものなのか
414愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 21:36:22.08 ID:???
日常的に接しててまるで気付かなかった玲華と古城さんが居る世界ですし…
顔の類似点や性格、趣向の類推である程度分かると思うけど
415愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 21:42:40.87 ID:???
天草の被害者って、みんな結構似てたよな
416愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 02:02:20.25 ID:???
美雪の髪を切って軽くして一階から二階に運んだ事件て何てタイトルだっけ?
犯人が女で血を抜いても死なないトリックのやつ。
417愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 04:18:00.05 ID:???
「吸血鬼伝説殺人事件」だね
そこまで覚えてるのにタイトルド忘れってあるんだな…
418愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 09:54:31.07 ID:bMevUEz4
明智警視が飛行機を操縦するのは笑えた
419愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 10:34:28.29 ID:???
>>417
サンキュー。しかし未だに過程が全然、思い出せんw
420愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 10:35:36.94 ID:???
明智最後の出番話だったんだから笑ってやるなよ()
421愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 17:46:23.13 ID:???
異人館とか怪盗紳士の殺人とか、舞台が雪の中や別荘って隔絶された空間だけど
実際はそうでもなくてすぐ警察が来れるパターンなのって珍しいのかな
422愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 18:01:14.54 ID:???
どーせあの世界の警察は無能の極みなんだから
来れようが来れまいが大して違いはない
423愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 18:14:22.08 ID:???
これから犯罪者賛美の話を書くので警察は邪魔でしかないからな
424愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 19:05:49.78 ID:???
連絡さえとれればヘリで警察きてもらえばいい
あと天草財宝伝説は全員にアリバイがない殺しが2件ある。
誰にでも殺せた=トリックもくそもない
425愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 00:47:31.58 ID:???
>>423
キバヤシ曰く高遠は金田一の次ぐらいに人気あるらしいからな。
426愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 03:39:39.49 ID:pEvI7ZOo
最近アニメチラチラ見てるんだが
結構改変あるんだな
オペラ座回とかなんであんなのにしたんだろ?
427愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 10:17:29.42 ID:???
結城先生も剣持も登場せず、顧問の先生もホテル側の人間になってるしな
犯人も変わってるし。
原作では有森が序盤から絡んできて、憎めない気さくな人物だから、犯人と分かったときの衝撃が大きい。
神谷というちょっと不良っぽいのを犯人にしたとか?
月代さんはどっちの男も似合わない
428愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 12:39:17.20 ID:???
結城先生ってアニメでは未登場だっけ?

そういえばオペラ座って、黒沢オーナーの転落死が数コマでさらっと流されたけど
これってオペラ座4みたいな感じで後々事件簿にするつもりなのかね
黒沢オーナー死なせなくてもオペラ座3は問題なく作れただろうし
429愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 13:37:15.96 ID:???
ドラマ版金田一の七不思議は原作知ってたから的場が犯人だとわりきって見てたらまさかの浅野先生でわろた
首吊り学園の事件ではまた別の女教師がでてくるって寸法か。
にしても浅野先生が的場を想ってたなんてちょっとw
原作では小心者のおっさんってイメージしかなかったあの的場を…
430愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 17:37:38.77 ID:???
殺人事件あったのに不動高校はよく廃校にならないな
431愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 17:41:38.02 ID:???
ここは『懐かし漫画』板だぞ
アニメ話は他でやれ
432愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 18:10:10.03 ID:???
>>430
殺人犯や被害者が生徒教師両方から何人も出ててもピンピンしてるからな
不動高校七不思議の内容よりある意味よっぽど不思議
433愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 18:48:26.14 ID:???
殺人事件の頻度がブラジルみたいに高く、
大して珍しくもない世界なのかね?
434愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 20:57:47.12 ID:???
男が当たり前のように女に刺されるブラジルか それは復讐で殺人じゃなくて嫉妬で殺人だろ 金田一に出てくる動機はそういうやつない
435愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 01:24:50.93 ID:???
日本中で起きてる難解な殺人事件すべてを金田一が引き受けてる可能性あるな
436愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 14:03:42.11 ID:???
>>434
短編ならたまにあるけど嫉妬が動機って少ないな
437愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 14:14:32.45 ID:???
嫉妬が動機だと殺す人数限られちゃうし短編ぐらいしか出来ないだろ
438愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 18:49:19.62 ID:???
誰にもバレてない片思いとかなら嫉妬で殺人もありじゃね
ヤンデレだけど
439愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 19:13:39.44 ID:???
モバイルSNS「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エーが、新たなサービスの開始を発表した。
講談社や小学館などと連携し、人気漫画家の描き下ろし作品を中心に連載漫画を配信する
漫画雑誌アプリの提供だ。


開始当初は28作品でスタート。今年大ヒットした『進撃の巨人』のスピンオフ4コマ漫画『寸劇の巨人』や、
『金田一少年の事件簿』のスピンオフ作品『高遠少年の事件簿』、講談社の『週刊少年マガジン』に
連載されていた既存作品の『シュート!』などが掲載されている。そのほか、ディー・エヌ・エーが
運営する小説・漫画投稿サイト「E☆エブリスタ」発の原作小説を漫画化した『王様ゲーム』も
ラインナップに加わった。


作品の選定などを担う編集長には『金田一少年の事件簿』や『神の雫』の原作者である樹林伸
(きばやし・しん)氏が就任。講談社や小学館などの出版社経由で作品の提供を受けるほか、
ディー・エヌ・エー内にも漫画雑誌の制作・販売経験者を交えた編集部を設置し、作品の発掘を行う。

 http://news.livedoor.com/article/detail/8317186/
440愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 22:27:44.08 ID:???
いつきさんて天草以来出てない…?
葉月さん亡くなったのがまだ立ち直れないのかな
441愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 22:42:15.62 ID:dm87uvd0
いつきって相当な屑だよなぁ
弱みにつけこんで女子高生とやってるし
いつのまにか善人補正かかりまくってるが
442愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 22:55:37.81 ID:???
犯罪者じゃないから高遠よりはるかにマシ
443愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 23:30:49.02 ID:???
淫行条例に引っかかるんじゃない?
それをいうなら犯罪者より殺人者じゃないからマシというべきだね
いつきさんは好きだけども…こればかりは…
444愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 00:10:11.63 ID:???
というか金田一は高校生と社会人のカップル多すぎ。
恋人は自分と同年代の少年少女が良いと考える奴が多いと思うのに
445愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 10:38:53.51 ID:???
いつきは光源氏計画してる勝ち組
446愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 10:44:56.24 ID:???
ある意味黒歴史だよな
447愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 12:14:59.49 ID:???
明智も黒歴史
20周年サイトはもう復活しないのか
448愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 14:52:11.04 ID:???
>>444
キバヤシの趣味じゃね

表現者としてTwitterで自ポ反対を語ってだとは思うけど
キバヤシを知らない友人がこのロリコンすげーなってキバヤシのツイート見て笑ってた
449愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 16:32:28.68 ID:VsVO2tJV
電脳山荘で事件の発端となった教師も
教え子に手出してるしな
しかも生徒暴行死させたのは事実なのに
ふてくされて自暴自棄という
教師じゃなかったら普通逮捕だろ
450愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 18:01:00.97 ID:???
高校生と教師の恋愛が多過ぎだよな、この漫画。
451愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 19:01:21.46 ID:???
>>450
その点だけでも不動高校は凄まじいな
452愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 19:02:06.71 ID:???
薔薇十字館の利点ってジゼル?
453愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 03:23:44.05 ID:???
と白樹先生
454愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 13:18:19.63 ID:???
長編で、推理する前から犯人がわかってる事件ってどんなのがありますか?

あと、単行本の最後で
「謎はすべて解けた」
「犯人はこの中にいる」
系の台詞で終わる事件でオススメ教えてください
455愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 15:02:10.38 ID:???
倒叙ってこと?
タロット山荘、仏蘭西銀貨、殺人レストラン
456愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 18:47:17.16 ID:???
古畑任三郎みたいな形式なら、殺人レストランぐらいかな
もっとあっても面白いと思うけどな
457愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 18:49:37.44 ID:???
後は「速水玲香と招かれざる客」も古畑形式だな。
458愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 20:02:22.94 ID:???
>>455の挙げてる仏蘭西銀貨やタロット山荘も古畑のファイナル一発目が似てたな
表立ってる方の犯人が自主的に犯行を行ってる(と思ってる)のが違うけど
サブタイとか真犯人の落とし方とか凝ってて上手いと思った
459愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 20:30:33.90 ID:???
長編って言ってるんだから殺人レストランは入らんだろ
てか、殺人レストラン挙げるなら女医の奇妙な企みも思い出してあげて
460愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 20:33:26.24 ID:???
そういう短編の犯人の方が
ギャグの作風なのに動機が私利私欲だったりする
461愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 23:49:19.08 ID:???
タロット山荘と仏蘭西銀貨は倒叙もあるけど真犯人の方は真相編までは不明だからなー
462愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 00:47:25.90 ID:???
>>452-453
確かに、彼女達2人と言っても過言ではないでしょうね。
463愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 01:31:50.91 ID:???
これたまに読み返すと涙がボロボロ出てきてやばい
どうしても犯人の方に同情する
464愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 02:34:40.96 ID:???
>>461
マレーシア舞台でドラマ化される獄門塾もか

>>463
七不思議事件みたいのもあるぜ
465愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 15:00:34.22 ID:???
動機的には全く同情出来ないんだけど、
死に方が壮絶で何故か泣けてきた飛騨からくりみたいなのもある
466愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 15:47:37.54 ID:???
ところで
美雪の身内もとい親戚である橘川茂が殺されたのに、
美雪が驚くor悲しむシーンがいっさいない
さすが場数を踏んでるだけのことはあるな。
467愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 15:50:14.58 ID:???
母親はマジキチ、父親は悪い人じゃないんだけど頼りなくて結果的に事態を悪化させる
…ってパターンが多いな
まぁ父親がマジキチだと性的虐待とかの洒落にならない方向に行くか
468愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 17:04:55.37 ID:???
異人館村って兜礼二も謎解きの最後に殺されて、風祭もラストに自殺したから結局村民はみんな死んじゃったんだよね?
本物の小田切も殺されて、発作で死んだ人もいたけど、死んだ人の数でいえば一番多い?
469愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 19:46:01.87 ID:???
>>466
佐木1号の死もっと気にして良いと思ったな

>>468
六星の母親は辛い過去があったとはいえ中々えげつなかったな
470愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 19:55:32.76 ID:???
>>430 殺人事件あったのに不動高校はよく廃校にならないな

私立不動高校  キンダニはともかく美雪は頭いいんだからなんで私立高校になんか入学したんだ。不思議。
殺人が起きても休校にはせず、学園祭を予定通り行うって非常識すぎる学校。
おまけに校長は小田切と若葉のラブホが発覚して、クビにしようとしたくせに自分自身はPTA会長と不倫っていうww


不動高校の殺人犯は数えると11人 被害者は11人 
有森裕二(3人殺害)六星竜一7人)若葉(1)的場(3)立花(1)遠野英治(4)和泉さくら(2)森下麗美(1)千家貴司(3)津雲成人(1人)海峰学(1人)
被害者 日高 桐生 緒方 小田切(不動高校の教師になるはずだった) 若葉 的場 桜樹るい子 尾ノ上 青山(事故死?) 伊志田純 多間木匠  佐紀竜太
自殺者(4人) 有森 月島 和泉さくら 六野冬花
471愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 19:55:55.81 ID:???
>>454
蝋人形城がそんなラストで犯人発表は次巻に持ち越してたはず。
472愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 20:20:28.98 ID:???
>>470
私立だからっておバカ高校とは限らない訳だが
473愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 20:30:56.68 ID:???
>>468
作中に出て来た登場人物は有力者一家だけで
一般の村人は別にいるんじゃね?
474愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:31.33 ID:m3YtiVQJ
不動高校ってそこそこ進学校の設定じゃなかった?
金田一は入試の際に本気出したって感じで
475愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 21:30:00.97 ID:??? BE:3193657766-2BP(0)
>>472
開成高校とかが公立と勘違いしているようなひとなんじゃね?(好意的な解釈)
476愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 21:38:25.25 ID:???
公立>私立ってのは田舎もんの発想じゃないかな
クニから出たことがないのかもしれない
477愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 22:07:35.59 ID:???
>>466
・「死んだ遠野」が「橘川」だと金田一が推理した時に美雪はいなかった(風邪で寝込んでた)
・美雪が遠野が生きていることを知ったのは遠野がロッジに爆弾あるぞーとハッタリかましていたまさに修羅場
(遠野生きていることに疑問感じてる暇もなけりゃ、橘川死んだかもと考えてる暇もなかった)
・遠野が湖に沈んだ後は数週間の後日談(その間に橘川死んだことを知って悲しんだ可能性はあり)
478愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 22:24:57.58 ID:???
>>470
ドラマ版じゃ塾の首つり殺人も不動高校舞台で
479愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 23:24:28.44 ID:???
殺戮のディープブルーって漫画にはならなかったんだよな
茜?だっけ、女の子がやたら強かったの好きだったな
480愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 02:03:52.49 ID:???
>>479
>>茜?だっけ、女の子がやたら強かったの好きだったな

一人で拳銃持ったテロリスト達と派手に格闘して、完全にアクション映画になってたもんなw
原作の方も高遠がもう何でもありになってるんだから、見映えのするアクション要員のヒロインでもレギュラーに加えりゃいいのに。
481愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 02:05:23.48 ID:???
真の招かれざる客は茅杏子でいいんだよね?
どう見てもミスキャスト
招待状は警察の力を借りて真似たのか、もしくは当日岩田を追ってきたと警察手帳を見せて招待状を用意してもらったとか
482愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 09:43:35.07 ID:???
>>468 >>473
村に到着して上からみたときに容疑者たちの館以外にも建物あるし、モブの使用人とか他にも村民と思われるのはいるな
483愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 11:18:45.91 ID:???
27年前 風祭が詩織を助けたとき使用人に用意させた車と書いてあるから、劇中には登場しないが使用人も複数いる
館主人とその親族が殺された。
村全体殺すパターンは墓場島のサバゲーチームによって焼き払われた村だけかな
484愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 11:37:22.15 ID:???
>>481
金田一(&美雪)は探偵役
柿本、八十島、萩元はターゲットで、
クリスはスケープゴート
火村は検死役

ここまでは作中で言った通り

残りメンバーの内、
碧(佐伯)はツアー主催者の娘という「招いた側の人間」で、
岩田も使用人だから招いた側になる

だから残る1人、茅杏子こそが真犯人が来ることを想定していなかった「招かれざる客」
ってこと?
485愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 17:09:16.32 ID:???
犯人の自殺を阻止した事のある高遠だが
助けたっていうよりも屈辱を与えたって感じがする
486愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 18:24:10.56 ID:???
茅杏子:美雪と碧を差し置いてお色気担当
487愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 20:19:20.45 ID:???
萩元は復讐のターゲットだったけどクリスの事を金田一に警告してくれたり、結構親切な人だったな。
488愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 20:46:30.58 ID:Ai0EPjbQ
>>48.
あの話は2人と言わず村の生き残り全員で結託してサバゲチーム全滅に臨んでも良かった気もする
489愛蔵版名無しさん:2013/12/09(月) 20:47:11.76 ID:???
安価ミスった>>483だわ
490愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 05:58:48.73 ID:???
有名な古典ミステリじゃないけど全員犯人は見てみたいな
トリックなんて特に無くてどこから切り崩していくかが見せ所
491愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 10:05:14.81 ID:???
理不尽な理由で死ぬ犠牲者の人数が半端ない
492愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 13:56:38.33 ID:???
萩元は墓場島に出てきたサバゲーヲタクのマザコンデブだよw
秘宝島に出てきた親切なおじさんは矢荻
493愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 15:32:18.26 ID:???
矢萩ってあのパーマのおっさん?
ほかの二人はバラバラだったけど、そいつだけは洞窟の中でただ倒れてるだけだったな
494愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 17:11:41.69 ID:???
20周年記念シリーズについて

・犯人の動機がほとんど親の復讐
・犯人はほとんど女性
・被害者は宝に目が眩む人達が多かった

これらについてどう思いましたか?
495愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 18:50:01.25 ID:???
動機が復讐→またいつもと同じか
女性が犯人→あまり気にならなかった
被害者のほうが悪くてクズで加害者可哀相〜→いつもの事

結論、記念って言うけどいつものとどう違うの?
無理矢理感も多かったからあまり読み返さないかな
496愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 19:27:23.54 ID:???
クズ被害者は鉄板だからねー
凝った動機考えても、犯人に同情できないって文句が噴出するだけでしょ
497愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 20:27:05.06 ID:???
それでも仏蘭西銀貨の奈緒子やますみは同情を引くような演出があざとかったな。
498愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 22:14:09.66 ID:???
村西さんや麦ママが許されたかのような描写もなんだかなー
499愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 22:18:30.31 ID:???
麦ママがなんで良い話で終わったのか真剣に理解できなかった
被害者が殺される理由が100%加害者の都合でしかないのに
500愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 22:41:50.58 ID:???
五月先輩父は遺跡目当てに結婚したあげくに不倫して子供つくったんだよなたしか。
ろくでもねえw
501愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 22:55:51.26 ID:???
これからは編集長と原作者の兼任になって
今以上に多忙になるだろうに
今後の作品のクオリティがどうなるかが心配だ
502愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 00:09:38.37 ID:???
>>500
既に殺されて滝壺に捨てられていた本物の宗像今日子って、加害者側の一方的な言い分のみで
何か死んでも仕方ないような嫌な女のイメージのまま終わって、ちょっと可哀想だったよな。
使用人として雇っていた女が黙って旦那と関係持った挙げ句、子供まで孕んでりゃキレて当たり前なのに。
魔神具の所有権をちらつかせて結婚に踏み切らせたって言ったって、それ自体は紛れもなく男の意思だし。
503愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 02:09:22.00 ID:???
本物の今日子は確かにちょっと可哀想だけどなんか病んでる感じなのは怖かったな
504愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 02:49:24.86 ID:???
>>500
宗像教授の事故死ってある意味遺跡目当てで愛情を抱いていない女と結婚して
案の定それが不倫を招いて妻の死の遠因にもなったのに、愛人に死体遺棄を唆し、
結果的に「家」を乗っ取ってまでなお遺跡に執着を続けた男に対する、凶様の怒りだったのかもな。
505愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 03:07:34.85 ID:???
>>499
あの事件の被害者は加害者の都合だけで親子共々無残な殺され方してんのに、
読者に対しては嫌なイメージの描かれ方しかしてなくて
悪い意味での加害者重視被害者軽視の金田一の典型的パターンだったよなあ。
506愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 05:28:14.24 ID:UrejeA+E
ディープブルー映画アニメ見た
いい出来じゃん、劇場映えしそうだし
最後の片手投げはイランだろと思ったがw
507愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 12:34:15.54 ID:???
20周年記念シリーズっていまのとこ3作品だけ?
人喰いラボ殺人事件 香港九龍財宝 薔薇十字
508愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 17:09:41.70 ID:???
【漫画】 金田一少年の事件簿・原作のキバヤシさん「コナンは後追いで成功した。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386673100/
509愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 17:16:33.45 ID:???
>>507
短編の暗黒城
510愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 17:35:23.47 ID:???
作家含めて被害者何も悪くないし無実の人を罪をなすりつけようとしてるくせに
都築もいい人みたいな話しだった気がする
511愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 17:48:25.34 ID:???
短編でも何だかんだで被害者糞、加害者可哀想のパターンは多いような気はするな。
明智少年の音大で起きた殺人でも死んだ被害者を出汁に加害者含め全員仲直りして、
めでたしめでたしみたいな終わり方だったしw
512愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 20:37:45.34 ID:QMU72ph0
異人館ホテルを久々に読んだわ
犯人は関係ない人を殺したから同情する気はないが
妹が可哀想すぎるわ
513愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 20:45:25.81 ID:???
>>512
金田一の発言がきっかけで命絶ったら
それこそ後味が悪すぎる
514愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 20:47:28.80 ID:???
>>508
実写版をアニメより先にやったり
アニメ化がコナンよりも遅かった金田一
515愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 20:52:48.43 ID:QMU72ph0
雪影村は最初から重いけど何故か読みたくなる
516愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 21:32:23.27 ID:???
今の絵酷すぎる
昔のはリアルで良かったのに
517愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 22:02:52.34 ID:???
美雪はカチューシャに戻して欲しい
最近また流行ってるのに
518愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 23:55:42.14 ID:???
>>514
でっていう
519愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 02:57:38.97 ID:???
可哀想な被害者と言えば、短編の山小屋の話で昔目撃した殺人事件の犯人の事を話したいと言ったら
明智に話の腰を折られて直後に殺された挙げ句、まだやってもいない脅迫行為を勝手に決め付けられて
その過ちが自らの死を招いたみたいにドヤ顔で言われたオッサンが何だかな〜って思った。
520愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 16:39:46.71 ID:???
こういう話題でいつもスルーされる流れるプールで殺されたくされビッチ
521愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 17:59:23.91 ID:???
プール=おっぱいの印象しか残ってない
522愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 23:58:57.05 ID:???
>>520
あの人って、自分の代わりに真犯人の人に試験受けさせて、
自分は男を腰巾着にやりたいようにやってるクズじゃないですか

まあ、長編の被害者連中よりはマシですけど
523愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 00:24:59.91 ID:LklM8xGt
金田一と剣持が、
可哀想な被害者を凶悪な犯人から守るとかのがいいな
524愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 00:43:22.79 ID:???
>>523
そういう意味じゃ金田一が敢えて被害者の人間性を掘り下げてまで
犯人に突き付けた異人館ホテルはかなり特殊な事件だったよな。
香港九龍の時のアイビー辺りは一方的に恨まれたまま殺されて何か哀れだった。
525愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 06:31:29.00 ID:???
人食いラボの女も助かって良かったよ
男二人に脅迫されて仕方なく加担してたのに犯人全く考慮してなかったからな
偶発的に巻き込まれただけなのにどっちを選んでも命はないとかあの話で一番可哀想だったわ
526愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 08:46:04.41 ID:???
まあ谷瀬が本当のこと言ってるかは怪しいものだけどね
527愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 09:52:19.33 ID:h826/GKl
雪影村の被害者は可哀想に
罪の意識を自覚している被害者が殺されるのは悲しい
528愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 20:12:59.59 ID:???
まあ、真犯人にとっちゃ
巻き込まれてようが自発的だろうか罪の意識があろうが無かろうが関係ないからねー
人喰いも雪影も犯人の大事な人が不当に命を奪われた訳で、
これこれこんな事情がーとか私が悪いんですーなんかで救われるもんじゃないし
529愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 20:48:27.05 ID:???
それを考えると仏蘭西銀貨のスージーなんて不当に恋人の命を奪われたのに、
ひたすら奈緒子やますみが救われる展開の中ですっかりピエロ扱いで悲惨だったな。
530愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 21:47:29.93 ID:???
鳥丸さんが会社乗っ取る時に邪魔だからって理由で殺されたんだよな確か
531愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 21:50:05.36 ID:???
天草財宝も被害者が殺される理由なんて何もなかった
完全に和田の都合だけで殺されてるのに何で救われたみたいな最後になってたんだ
532愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 23:23:35.98 ID:???
>>529
殺人未遂さえしなければ同情した
533愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 02:04:38.88 ID:???
言っておくが朋美ちゃんに罪はないからな
どっちみち鳥丸も和田も死刑だろうし俺は目をつぶるよ
534愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 03:36:01.96 ID:???
可哀想だが、小さい子が病気で亡くなるなんてのは、世の中にいくらでもある話なんだよな
535愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 06:28:44.85 ID:???
>>533
そうだな
でも殺された四人にも罪はなかった
536愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 19:37:23.40 ID:???
>>532
あの殺人未遂も
目の前で恋人が毒殺された事を考えると十分過ぎるくらい同情出来るんだけどな。

あの時ワンワン泣いてたし
心が錯乱してああいう行動に出てしまうくらい、六条を愛していたと考えるとねぇ。

いつきの恋人が殺害された時、犯人の和田はいつきに対してまだ反省の弁を見せていたけど
烏丸の場合、スージーに対して反省するどころか、逆に開き直ってスージーに挑発的態度を取っていた。

この漫画には理不尽に恋人を殺害される可哀想な人が沢山出てくるんだけど
その中でも結局復讐出来ないまま終わる所か、ここまで可哀想な扱いを受けたのはスージーだけだと思う。
537愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 20:48:50.46 ID:???
>>536
事件解決後もいい弁護士を付けただの、案外早く出所出来そうだの、幼なじみとデレデレしながら面会だの、
特別扱いで拘置所から出した挙げ句居酒屋同窓会だの、皆殺した奈緒子やますみの事ばかり気にかけてたしな。
538愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 21:27:57.67 ID:???
33歳で19歳のモデルと付き合ってるとか羨ましいな
まあイケメンだけど
539愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 21:37:43.12 ID:???
都築娘や和田娘、麦ママ娘もだけど殺されたとしても仕方ないとしか言いようがないな
>>528の言うように、恨みつらみを持った側からすれば罪が無いとかそんなのは理由にならんわけだし
540愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 22:00:33.86 ID:???
ぶっちゃけキミサワなんかもスージーだけじゃなくて路頭に迷った六星の人間から本社燃やされても文句言えないよな。
541愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 22:15:00.00 ID:???
鳥丸ブランドが成功するとは思えない
542愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 22:24:37.82 ID:???
六星じゃなくて六条だよ
543愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 22:59:03.86 ID:???
六星ブランドとか考えただけで恐ろしいw
544愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 23:04:31.79 ID:???
烏丸が出所したときには君沢のおばちゃんは死んでるだろうし、烏丸のブランドなんて忘れられてるだろうし
弓削さんが待ってるわけないし、現実は厳しいよ
545愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 02:11:00.00 ID:???
>>541
まず君沢ユリエがブランドを保てるだけのデザインがもう描けないし
誰かにさせるにしてもそうそう優秀なデザイナーがその辺に転がってるわけでもない
仮に出所後も残ってたとしても、どっかで殺人犯の関わるブランドと知れたらアウト
無理だよね…
546愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 08:22:12.29 ID:???
>>545
そこで出てくるのがスージー他六条の会社の連中だと思う

スージーは直接現場にいたしその事は他の人間も証言できる
つまり鳥丸の犯行動機を暴露できるし、その事が嘘ではないことも証明できる
自分の会社の社長がただの私欲で殺されたことがばれたら
犬養たちに強請られてた〜、とかお涙頂戴話で同情買ってたとしても世間の目は一気に冷めるだろ
547愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 11:32:19.99 ID:???
>>539
いやいや仕方なくないだろ
548愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 11:45:26.54 ID:???
>>547
いや仕方ないよ
だってこいつらの親は何の罪もない人たちを殺しちゃってるんだもん
自分の子供には罪はないから殺されるのは仕方ないなんて通らない!!なんて通らないだろ
549愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 14:02:26.58 ID:???
>>543
あの六芒星のデザインを生かしたブランド?
案外有りもしれん
550愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 14:46:38.05 ID:???
>>548
犯罪者みたいな思考してるな
551愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 14:54:52.17 ID:???
>>528の主張は遺族側だってそう言えるってことでしょ?

遺族にとっちゃ
娘の臓器がやばかろうが莫大な手術料が必要だろうが、娘の借金が溜まっていようが関係ない
金田一殺人も天草もゲーム館も遺族の大事な人たちが不当に命を奪われた訳で、
これこれこんな事情がーとか私じゃなくて臓器密輸やってた医者が悪いんですーなんかで救われるもんじゃない
552愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 15:19:04.44 ID:???
>>550
遺族の恨みはどこに向けりゃ良いんだ?
553愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 17:17:11.40 ID:???
想像力豊かだね
554愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 17:22:21.05 ID:???
>>552
犯人
555愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 17:28:24.60 ID:???
元々金田一の知り合いでもなければ幾ら非がなくとも殺された側が顧みられる事ってほとんどないな。
るりや葉月みたいにあからさまに可哀想な被害者ですら、犯人側の悲劇性が強調される中でかき消されちゃってる感じで。
異人館ホテルの花蓮は本当に例外中の例外だった。
556愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 17:30:06.95 ID:???
そのとおりだな
恨みをぶつける相手は犯人だ
犯人の家族にぶつけるのは筋違いだ
557愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 17:40:12.32 ID:???
霧子さん…(・ω・)
ドラマでは結構いい人だったのにな
558愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 17:43:24.78 ID:???
葉月は顧みられてた方でしょ。
いつきが激怒して殴りかかるし、金田一もあんたは秤にかけちゃいけないものを秤にかけてしまったんだよ・・・と言ってる。

完全巻き添えで殺されて、「俺の人生なんだったんだ〜」とギャグタッチで出てくる倉田さんのが酷いw
559愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 18:02:44.38 ID:???
麦ママや和田は生きてるから良いけど都築死んでるからなあ
560愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 20:12:57.87 ID:???
今の長編犯人は因果応報みたいなオチを迎える奴がいないから物足りないよな。
実の父親に射殺された六星とか過去に殺した女学生の親父に刺殺された的場とか
爆死した遠野とか(実は生きてたけど)金田一に精神的トドメを刺された不破とか溺愛していた実の息子に毒殺された紫乃みたいな。
死期の迫った病気とかは何か違う感じがするし。
561愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 01:06:18.21 ID:???
>>548
殺されても仕方ないなんて言える貴方の頭がマジで怖いんですけど。やられたからやり返すってそれじゃただの理性のない獣だろ。
親が殺人を犯したってその子供に罪があるわけない。
それとも何か、都築が死んだからその娘の瑞穂が代わりに牢屋にでも入れば気が済むのか?
562愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 06:19:23.37 ID:???
もう少し落ち着いて読解してくれると嬉しい
俺は別に必ず殺されろとも親の代わりに罪償えとも言ってない
そもそも子供に罪が移るなんて一言も言ってない


でも罪もないのに殺された被害者遺族からしたらそんなの関係ないよねって話をしただけだよ
563愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 07:34:05.29 ID:??? BE:1862966873-2BP(0)
遺族の逆恨みなんか知るか
少なくとも罪のない子供の命を絶つ理由にはならん
それが赦されるなら遠野だって赦されてる
564愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 10:29:48.78 ID:???
小野寺とかな

あれこそ罪のない子供まで殺した理由が「一族を根絶やしにする」なんて身勝手な理由
565愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 12:14:32.70 ID:???
>>559
麦林は死にかけだけどな
566愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 20:32:17.59 ID:???
女二人が最後まで残った辺り
遠野は一応相手を選んでたんだろうなと思う
567愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 20:33:49.98 ID:???
適当に一人になった奴から狙ったようにしか見えないけどな
画家はラジオのネタの気付いたから慌てて殺しに行ったようなもんだし
568愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 20:53:33.20 ID:???
一人だけ直接動機があるせいでいまいち同情とかされないけど
橘五柳はもっと評価されていいと思うの
569愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 21:02:35.22 ID:???
犯罪を暴こうとしただけだもんな
それをネタに医師や都築を強請ろうとしてた訳でもないし
570愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 21:15:03.38 ID:???
まぁセクハラ親父だからな
一とは出会い方が違えば気が合ったかもしれないが
571愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 21:36:40.42 ID:???
>>569
凄い珍しいパターンだな、
「実はいい奴だった」なんて。
572愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 22:23:57.44 ID:???
カラダの接待受けてるし
そのネタで脅迫しなくてもおいしい思いしてるからね
573愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 22:45:25.50 ID:???
>カラダの接待

臓器的なものを想像してしまった・・
574愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 22:55:24.49 ID:???
一を殴った件についても一に非がありすぎる
575愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 23:55:34.00 ID:???
酔っ払って美雪のケツを触ったりわざわざ自分の誕生パーティーで都築を煽るような発言をしているのはアレだし、
殺害シーンの回想での描かれ方も相変わらず微妙なビジュアルだけど、それでも都築とのやり取りはちょっとカッコイイよな<橘
576愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 23:55:39.04 ID:???
>>569
ドラマ版では都築に対して
「お前の娘のことなど知ったことか」とか言っちゃったりして、嫌な奴に改悪されちゃってたよな。
577愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 00:02:13.18 ID:???
スケベで酒癖が悪いのは目につくけど、面倒見のいい
おっさんだったのは本当だったっぽいしなあ
作家としての実力も本物だし
578愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 00:10:47.23 ID:???
橘の場合残念なところは読者により近い金田一や美雪から好印象を抱かれるような
場面やエピソードがないばかりか、むしろ逆なところだよな。
579愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 00:29:59.97 ID:???
>>576
ドラマ版の改悪と言えば今度の獄門塾では中屋敷辺りが、原作とはうって変わっていじめ側の殺され役になりそうな雰囲気だな。
いじめグループに与せずビビってもいない、あの塾での中屋敷の独自な立ち位置が結構好きだったのに。
580愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 06:56:35.31 ID:???
始まってもいない物に対して妄想だけで改悪とか言われても困るwww
581愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 15:48:56.02 ID:???
まぁそうだな
ただ外国への舞台改変は正直いらんだろと思うけどな

>>571
あのキャラだから良い奴って言われると微妙に違和感あるww
殺されるほどの悪い奴でないことは確かかな
582愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 23:04:43.90 ID:???
橘はわりとフォローされてた方だと思うけどね
583愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 05:18:29.20 ID:???
どスケベのセクハラ野郎だけど犯罪を憎む心は人一倍強い
金田一と似たもの同士だよな
同族嫌悪のようなものか
584愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 05:46:47.67 ID:???
数多の金田一の被害者の中でも死してなお世の中を大きく動かしたのなんて橘ぐらいのもんだから、やっぱ大物だよな。
585愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 07:42:08.88 ID:???
http://www.arp-nt.co.jp/rensai/index-sono17.html

首つり学園の問題に似てない?
586愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 12:36:43.93 ID:??? BE:5677613388-2BP(0)
>>585
同じタイプの問題だけど、「最小回数は何回?」と聞く金田一のほうがいやらしい設問だと思う。
最初に「一回で」と最適解を教えたら、後は方法論を見つけ出すだけだから簡単
587愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 12:39:27.21 ID:??? BE:2395244039-2BP(0)
連レス失礼

>>583
金田一は都筑さんが臓器密売に関わるようになった原因を探して「謎はすべて解けた!」って言うまでは本にしないと思う
588愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 19:18:10.97 ID:???
>>586
金田一の問題(0点を取ったらむしろ駄目って奴)ってどんなのだっけ?
589愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 21:55:23.59 ID:???
首吊り学園
590愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 12:28:49.52 ID:???
氷点下0度の犯人は高遠や六星みたいなサイコ犯罪者の才があると思う
確たる証拠もなしに人を恨んで殺しにかかるとか……
あと速水オーナーも殺人に対する抵抗感が無さすぎ。殺されて当然の人間だ
591愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 14:04:28.90 ID:???
>>587
いや、亡霊兵士とかコンダクターとか動機わかんないままでも真相発表やってるけど
592愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 14:35:06.52 ID:???
>>590
そういう点じゃ人喰いラボの繭は金田一世界じゃ稀少な善人だったな。
593愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 15:21:27.71 ID:???
>>591
そりゃ真相発表しないと自分達の身が危ないし
594愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 15:37:43.83 ID:???
>>590
まぁ速水オーナーは元から犯罪者だから…
玲香に対しては良い父親だったけども
595愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 17:09:45.69 ID:???
ジゼルが破り取ったみるくの右袖をチ○コに巻き付けてシコシコしたい
596愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 17:33:05.63 ID:???
禅田と冬野って、名前のイメージ逆のような気がするんだが…
597愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 17:38:27.74 ID:???
>>590
金田一の幼なじみという事で妙に同情補正が高かったけど、仏蘭西銀貨のますみも保身の為
脅されるがままに恨みもない人間を二人も殺して似たようなもんだよな。
598愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 18:16:36.52 ID:???
この漫画の被害者達ってさ。
犯人に恨みを買うぐらい酷い事をしている被害者達の中にもよく読むと殺されるほどの屑じゃないのに
被害者側のリーダー格の屑野郎とつるんでいたばかりに、犯人の恨みを買う原因となった事件の加害者側の一人になってしまった人が大勢いるよな。
小心者な性格が災いして、リーダー格の屑に逆らえずその場の空気を読んで犯罪行為に加担してしまった奴とか。

魔術列車の山神由良間夕海、幽霊客船の若王子、魔神遺跡の大和、魔犬の百田、獄門塾の茂呂井霧沢、雪霊の鱒井、錬金術の美影、人喰い研究所の谷瀬、香港九龍の愛碧、薔薇十字館の祭沢禅田冬野・・・

犯人は勿論そんな事情知らないから、他のターゲットらと同類だと見なされ、このうちの半分は特にフォローも無しに普通に殺されてしまったんだよな。
この辺も可哀想だよな。
あとちょっと事情は違うかもだけど、普通にサバゲーを楽しんでいただけなのに、馬鹿一人のせいでつるんでいた仲間全員が村人32人を焼殺した放火犯の一味になってしまったサバゲーの連中もある意味可哀想だと思った。
599愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 19:54:26.07 ID:???
サバゲー連中の中に罪を犯してしまったと感じてる奴はいなかったと思うが
あと>>598が名前挙げてる奴らも殆どが空気を読むどころかノリノリで一緒に外道行為を行った奴らだし
600愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 20:35:27.37 ID:???
罪もないのに殺された被害者のほうがひどい殺され方をしてる気がする
緒方先生、霧子、征丸、悲恋湖、露西亜人形、ゲームの館の母親etc
601愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 21:47:15.67 ID:???
そういやドラマ版の墓場島って檜山の共犯役がオペラ座館のターゲットの一人だったな
何でこんな改変したのか知らんけど
602愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 01:07:49.53 ID:???
>>600
金田一の被害者って晩年まで勝ち組人生を謳歌した斑目紫紋のように
悪人でも生前社会的成功を収めていたり高い地位にあったり恵まれた境遇だったりするのが結構多いけど、
冴えない人生のまま犯人の一方的都合で殺された被害者は特に可哀想だよな。

自分を馬鹿にしていた真壁を見返す事も出来ないまま頭叩き割られた尾ノ上、
二十そこそこの若さでワケ分からん内に殺されて顔を潰された倉田や橘川、
ようやく人生逆転出来ると思ったら母と慕っていた女に殺されて首チョンパされた征丸、
小物とか言われたままとんだとばっちりで殺された桂横平、
殺人犯の奈緒子やますみにこき使われる格下の立場のまま頭撃ち抜かれた霧山小夜子とか。
603愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 03:07:17.01 ID:???
異人館村の霧子も可哀想
604愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 17:58:27.95 ID:???
まあ、一番可哀想なのは
ずっと蝶だらけの屋敷に閉じ込められて友達もできず、
父親のために蝶の柄の着物で過ごす羽目になって、
その父親が母親いじめてるのを影で見てしまい、
やっと出会えた親しげな人(金田一)ともっと親しげになる前に
恨みもないような奴に殺された瑠璃ちゃんだけどね
605愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 19:18:01.91 ID:???
>>590
本人には何の罪もない幼女を真っ先に手にかけた小野寺のように、
高遠や遠野までは及ばなくともサイコパスの気がありそうな犯人って実は多いよな。
犯人側に同情的な演出が多かったり最後に自殺したりする事で印象が薄れがちだけど。
金田一の犯人って全体的に人の命を奪う事に対するハードルが低いし、
被害者に屑が多かったりそうじゃなくてもあまり顧みられないからその罪の重さを自覚する事も少なそうだし。
仏蘭西銀貨の奈緒子やますみは何だかいい話っぽく終わってるけど、
出所してもまた人生行き詰まったらすぐ殺人に走りそう。
606愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 20:10:23.04 ID:???
和田なんかは救われたみたいに号泣してるど、人の口に戸はたたないからなあ
確実に凶悪殺人鬼の子供として苛められるだろ
607愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 21:00:19.06 ID:???
>>605
ますみって意外と、賛否両論な犯人だよなぁ。

ファッションモデルとして苦労してやっと勝ち組になれた所を、ますみ自身は何の罪も無いのに奈緒子の身勝手な都合から今まで築き上げてきた人生を無茶苦茶にぶっ壊されて可哀想という意見と
脅されていたとは言え、保身で罪無き人を2人も殺めた酷い奴なのにのうのうと同窓会に参加してるのが許せないという意見。

私はもう少し同情されてもいい側の人じゃないかと思うんだけど。
608愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 21:12:12.42 ID:???
>>605
雪霊の犯人はかなりヤバイ
憎い相手に止めを刺せるチャンスに(待てよ、こいつを生かしておけば、元々完璧な俺の計画がさらに完璧に!)って思い付いちゃうような奴だし
ターゲット以外は本当に山で優しくした親切な人なのに無駄に死体と自分も殺されるかもという恐怖をサービスしやがるし
609愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 00:10:03.80 ID:???
>>607
ますみって最初の正当防衛自体は同情出来ても、それ以降が犯罪者思考で泥沼に嵌まっていってる感じが強いからなあ。
作中で精神的双子だと言われた奈緒子が利己的な動機で平気で何人も殺す人間だったように、
ますみも自分を気にかけてくれる幼なじみ達が目の前にいながら脅されるがままにズルズルと殺人を重ねたり
仕組まれたものとはいえ感情的になって君沢を撃ち殺そうとしたりと、どうにも殺人に対するストッパーが薄過ぎる感が否めない。
610愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 03:13:55.46 ID:???
>>609
ますみは最初からあんまり同情できないなあ
そもそもあんなのと付き合いがあったこと自体がどうかと思う
611愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 03:21:17.71 ID:???
昔はグレてたからな
ますみは金田一が最初にマンション来た時に正直に罪を話してたら
まだ事件後よりは遙かに罪の重さはましだったろうな
612愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 03:27:11.90 ID:???
正直に罪を話してたら、奈緒子に利用される事も無かっただろうになぁ。
613愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 04:12:15.59 ID:???
ますみは犯した罪の重さの割には周囲から許されてる感が強いし、あんまり罪悪感も無さそうなのがな。
614愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 09:39:36.94 ID:???
何の罪もない妹達を殺した小野寺
息子として育てた征丸を殺した紫乃

個人的にはこの二人が特に酷いと思う
615愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 16:24:59.21 ID:???
サイコ度で言ったら遠野か六星がダンチなんだろうけど
紫乃は一見普通そうに見えるのに
何も知らず自分を慕ってくれてた息子を殺すってえげつない事やってるからな
普通情が湧いて殺せないだろしかも実子あんなんだし
実の息子のためというよりも征丸の母親への恨みとかそういうのもあったんじゃないの?
616愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 16:53:04.76 ID:???
>>614
小野寺は妹ってことを知らずに殺してしまって知った後に後悔して自殺したからな
全てを知りながら征丸を殺した紫乃さんとはさすがに釣り合わないわ
617愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 16:59:47.93 ID:???
>>615
龍之介を罵る征丸の表情に綾子の面影を見たって描かれてた
征丸殺しはそれが引き金だったんだろうな
618愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 17:04:50.82 ID:???
六星は元々は普通に生きるような人が歪んだ育て方された結果っぽいけど
遠野は元からどこか歪んでて妹の死は引き金になっただけって感じ
619愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 17:19:13.93 ID:???
>>616
半分は血が繋がってるのを知ってたんですが…
620愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 18:46:16.10 ID:???
村西弥生なんかも地味にサイコと言うか身勝手というか、そういう部分が見逃されがちな犯人だよな。
雇われた家の旦那と不倫してそれが原因で事故死に近いとはいえ女房を死なせたのに、
隠蔽して結果的に家を乗っ取って身ごもった子供には裕福な暮らしをさせて、
都合の悪い記憶は全部忘れてまともに罪と向き合う事もないまま親子ごっこに興じて。
幾ら不治の病に犯されて死期が近いとはいえ、人生のいいとこ取りしたまま逃げ切った印象が強い。
621愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 19:43:35.85 ID:???
>>618
いや、でも孤児だった訳だし
実の両親の死にも何か事情があったのかもしれん
遠野の親も二人まとめて引き取らなかったのは跡継ぎの男子目当てなんだろうし
愛情に飢えてたんだろう
622愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 21:32:13.70 ID:???
人間性はともかく、ガス栓で焦った村西さんとか杭打ちに必死になるジゼルとかはなんか嫌いになれないわ
623愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 22:45:08.07 ID:???
しかしあれだな
紫乃の実の息子より紫乃が恨んでた性悪綾子の息子たちと娘の方がまだ見目が良かったのも皮肉なもんだ
624愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 23:37:52.05 ID:???
もえぎの事はたまに思い出す
取り立てて重要なことした子じゃないのに得体のしれない所が印象に残っててなんかこわい
625愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 23:57:40.75 ID:???
自分の手を汚さずとも邪魔な征丸が殺されてまんまと得をして、ほくそ笑んでたしな。
似たようなポジションだった短編の毒蜂の養女なんかは、天罰だと言わんがばかりにスズメバチに刺されて死んじゃったけど。
626愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 01:04:32.13 ID:???
村西さんを嫌いになれないのは殺された蘇我と大和がクズだったからだわ
627愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 01:29:38.30 ID:???
確かに蘇我も大和もクズではあったが、正直宗像教授のやってる事と比べたらどっちがクズなのかビミョーなところだよな。
何故かあの人終始善人風に描かれてるけど。
628愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 01:33:19.44 ID:???
村西さんは宗像先輩補正も若干かかってると思う
629愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 02:02:03.85 ID:???
似たような事故死でも宗像教授の方は一応事故死として処理されてちゃんと弔われてもいるけど
今日子の方は「二度と上がってこない」とか言って滝壺に遺体を放り捨ててるんだから、何気に酷いよね。
630愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 04:54:15.97 ID:???
教授の顔を思い出そうとするとMMRのキバヤシが出てくる
631愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 07:39:59.92 ID:???
>>627
比較するようなもんじゃねえと思うけどな
家政婦にて出した挙句孕ませるようなクズだからって大和と蘇我のクズ度が下がるわけでもないし
632愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 08:08:53.41 ID:???
本人は至って善人なのに弟子にはクズばっかり集まった黒沢オーナーと違って
宗像教授の場合は案外この教授にしてこの助手共って感じがするよな。
633愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 18:54:05.64 ID:???
>>631
大和はそこまで言われるほど屑だとは思えないけどな。
蘇我との会話を聞くに、大和の方は宗像の死に対してかなり後悔している感じだったしさ。

何か蘇我の子分の小悪党って感じ何だよな。
多分こいつは蘇我とつるんで無ければ、殺されるほどの人間じゃ無かったと思う。
634愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 20:05:16.39 ID:???
本当に罪の意識を感じてるなら後悔するだけじゃなくて出頭できるだろ
それができないから殺されたわけだし
635愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 20:12:51.45 ID:???
大和は蘇我がいなければどうせ何もできない小物だろうし、出会ったのが運の尽きって所か

そんなわけで大和もかわいそうだけど上の方で上げられてた中じゃ雪霊の鱒井が一番不憫だな
一応女の子のこと助けようとしてたし、瀬倉たちに色々言われて引っ込みつかなくなった感じで

なんか金田一の被害者って、個人の事情は一切度外視して基本「あの人は悪い人だったね。死んで当然だよね」
みたいな扱いを主人公達にも読者にもされてるよね
それも自業自得なんだけど哀れというか救われないというか、
そっちの悲劇性の方が犯人の身の上話よりもやるせなくなるときがある

まあこの漫画自体読者が犯人に感情移入して同情するように話が作られてるんだから
しょうがないっちゃしょうがないのかもしれないけど
636愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 20:24:01.46 ID:???
獄門塾の茂呂井なんかは明らかにあのグループの中じゃ自分もいじめられる側だったっぽいよな。
637愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 20:27:29.14 ID:???
まぁ死人(被害者)に口無しって言うしな。
釈明できるのは犯人だけだし。
中には悲恋湖とか黒死蝶なんか全く死ぬ理由の無い人もいるけど。
638愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 20:30:43.27 ID:???
>>635
これが的場みたいに犯人側になると、一転してそういう悲劇性にもスポットライトが当たるんだけどな。
639愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 21:00:15.74 ID:???
宗像今日子とかは夫を寝取られたり遺体を滝壺に捨てられたりしてるのに、
何か一方的に悪く言われている印象が。
640愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 21:18:48.59 ID:???
顔がな・・・
641愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 22:03:44.14 ID:???
性格も・・・

独占欲が強いってのはマジで男にゃキツいからな
642愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 22:54:29.09 ID:???
村西は大和、蘇我による無茶な発掘作業をしていた事で
宗像を落盤事故で事故死させたって、それで2人を凄く憎んでいたけど・・・

村西自身も自分の都合でトンネルをダイナマイトで崩壊させた事が原因で港屋の旦那を事故死させるという
蘇我達と全く同じ事をやってるじゃん。

港屋の奥さんに最後まで謝らず、凶鳥命のお告げだと開き直る村西は完全にブーメランだと思った。
643愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 23:25:31.79 ID:???
その二人は宗像センパイの身体を狙ってたってのもあるからな…
教授事故死だけじゃ動機として弱いから付け加えられた設定だろうが、
人間二人殺すにはこれでもまだ弱い気がする

このスレで前にも言われてた気がするけど、犯人が母親であることやら過去の罪やら全部明かして
センパイが宗像家の人間じゃないって公にして、ついでに魔神具の発掘権も所有権も放棄すれば
少なくともセンパイの身は安全になるんだよな
犯人がなんでそれをしなかったのか、したくなかったのか
まあ理由は色々考えられるけど

なんかキバヤシがガイドブックで言ってた通り魔神遺跡は動機含め全体的にお粗末な感じだな
644愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 00:59:34.42 ID:???
港屋の奥さんはどう見ても財産目当てで結婚しただけだから、それほど悲しんでないだろう
645愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 01:58:33.39 ID:???
港屋さん程何でこんな悲惨な死に方しなきゃならないんだよ、って人は中々いないよな。
646愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 02:51:06.27 ID:???
>>644
悲しんでたじゃないか
俺も最初は財産目当てだと思ってたけどさ
647愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 02:52:54.70 ID:???
魔神遺跡は全部「凶鳥様のせい」って言われりゃそれで納得する
648愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 03:05:02.48 ID:???
結局凶鳥様って宗像家の正当な血を引く今日子じゃなくて
家政婦の立場から当主を寝取って結果的に家を乗っ取った村西の方に最後まで味方してたんだよな。
649愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 12:29:01.01 ID:???
凶鳥様なんて思い込みで
村西さんの頭がよかっただけ
650愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 13:24:07.53 ID:???
・凶鳥様
・マリア=フリードリヒ
・佐木1号
・花子さん
・海老沢邦明の人魂
・雪霊タカハシ
・奴利壁


人外対決レディーファイッ!
651愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 13:36:03.63 ID:???
>>643
余命の短い村西が宗像家の財産を娘に残したいという気持ちがあっただろうから
過去の罪を明かさなかったのは理解できる
でも元々よそ者の村西がなぜあれだけ凶鳥様の狂信者になったのかが分からない
村西の頭がまともなら娘には、呪いを信じるな、蘇我と大和に気をつけろと言えばすむはず
652愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 13:47:29.51 ID:???
征丸と檜山って同じ顔に見えるからますます表情だけで殺されたってのが気の毒
檜山もアミヲタ演じてる時は人相悪いけどw
653愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 14:04:22.68 ID:???
>>652
幼少期からさんざん母子でいびられてきたろうし、立場逆転になったらそりゃざま見ろという顔もするよね
その時の表情が気に食わなくても、おそらくその後も母親のことを大事にする息子のままでいただろうし
龍之介は仮に紫乃がそのまま実子として育てても元々性根があんな感じで変わらなかったんじゃないか
二人が一緒に暮したであろう十数年間はいったい…
654愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 14:25:18.82 ID:???
檜山も過去の回想はあっても最後まで偏屈を演じきって素の性格は分からないままだったのが悲しいな
655愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 16:36:49.90 ID:???
檜山は自分一人で罪を被るつもりだったのなら、何で自殺なんてしたんだろうな。

あのまま基地外を演じ続けた状態で逮捕されれば檜山単独犯に見せかける事も出来たのに
レミに共犯の疑いのかかってる現状で、レミを残して、自分一人先に死んでしまうのはどう考えても逆効果だろ。

元々提案者は檜山だったのに(レミは殺そうだ何て考えず、警察に岩野達の事を通報するつもりだった)
結果的にレミに全責任押し付けて、自殺という形で罪の償いから逃げた風になってしまったんだから、檜山はどうも好きになれないわ。

おまけに避妊しないで、子作りまでしちゃうしな。
656愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 17:31:37.97 ID:???
3回目のオペラ座館の怪人名ってファントムなの?ファントムの花嫁なの?
657愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 17:47:39.17 ID:???
>>656
ギリギリまでファントムだったけどレオナが自分で花嫁を名乗ってからは花嫁じゃないの
658愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 18:21:07.15 ID:???
>>655
あの場で通報しても証拠不十分ですぐ釈放だって言ってたろ
警察に無理なら自分らの手で裁こうって事で筋通ってる
確かに檜山が死のうが生きてようがあの状況ならレミの逮捕は避けようがないけど
659愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 18:34:47.23 ID:???
結果論だけど子供を残してる事だけでもはレミにはまだ救われたんじゃね
檜山も子供の存在を知ってたら自殺なんかしなかったろうに
660愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 18:42:25.32 ID:???
確かこの時の金田一は犯人→自殺のパターンがかなり多かったんだよな
檜山は死刑かもしれないけど、さくらとか死ななくても良かったのに
661愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 18:48:21.31 ID:???
有森が一番酷い
ドラマじゃちゃんと矢を外してたのに漫画じゃそのままで時計の針を進めただけだからな
毒矢があると分かってるなら取り外しとけよと思わない奴がいるとでも思ったのかねえ
662愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 18:53:05.98 ID:???
有森って一番最初の犯人なのに存在薄い
663愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 18:56:42.82 ID:???
場数こなしてる今の一ならともかく初めての事件で、
まさか犯人が自殺するなんて夢にも思わなかったんじゃねw
664愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 19:09:01.74 ID:???
>>635
鱒井は遺産相続の話を受け入れたことでやはり同類だとみなされたのだと思う
665愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 19:56:50.23 ID:???
自殺するとかしないとかじゃなくてそんな危険物片しとけよwww
666愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 20:25:22.95 ID:???
>>660
紫乃(毒殺)→都築(自殺)→小城(行方不明)
→多岐川(自殺)→さくら(自殺)→檜山(自殺)

確かにここら辺、人死にスパイラルだw
この後も高遠を挟んで、小野寺+緑でやっとスパイラルが終わる。
667愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 20:33:14.60 ID:???
金田一の犯人は死刑でも動機が壮絶なの多いから執行されないんじゃね
668愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 20:50:43.59 ID:???
和田は間違いなく死刑だろ

自分の娘の危機だからって理由で酌量されたら
遺族どころか同じような苦しみを持ちながらそれでも犯罪に手を染めない人たちの立つ瀬がないし
669愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 23:43:17.98 ID:???
>>662
逆にその次の犯人(六星)は存在感強すぎww
670愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 00:08:38.84 ID:???
墓場島は他にも納得できん事が幾つかあって、どうも好きになれん。

まず殺された6人で何で米村だけ、拉致され、喉を潰され、眼鏡を奪われ、亡霊兵士に仕立てあげられ、毒殺されるという
屈辱的に酷い頃され方をされなきゃ、いけなかったのか。
他の連中は苦しむ事もなく、ほぼナイフ一突きや爆弾による即死だったのに。

黒坂村全焼事件を引き起こした張本人は萩本だったんだから、
こいつを亡霊兵士に仕立てあげる事は出来なかったのか? 米村と同じく眼鏡をかけてるし。

あとそもそも黒坂村全焼事件の犯人は本当にこいつらだったのか・・・?
萩本は「火は消えていたと思っていた」、米村は「俺達の焚火は村から結構離れていた」と言っていたし。
岩野達が本当に火事の犯人だという証拠は全く無いんだよ。

もしかしたら、本当に岩野達の言うように、同じ時期村の誰かがボヤを起こしていたという可能性もあった。
本当に萩本の言うように火はすでに消えていたんだけど、大火事が起きて、「もしかしてあの時火は消えてなかったんじゃないか?」って誰かが言い始めて
「俺達が火事をやらかしたんじゃないのか」ってそういう話になったという可能性もあった。

つまりこれ完全に憶測だけで、サバゲーチームを皆殺しにしたんじゃねぇかと。
671愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 00:25:07.81 ID:???
主人公の金田一からしてしょーもないおふざけから火事を起こして友人の別荘を全焼させてるのにな。
たまたま運よく死傷者を出す大惨事にならなかったってだけで。
672愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 00:30:28.14 ID:???
ボーガン、別荘全焼
他に金田一がやらかしたシャレにならないことってあったっけ
673愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 00:33:55.87 ID:???
てかあの時の八尾の別荘の燃えっぷりって、黒坂村レベルの山火事になってもおかしくないぐらいの勢いだったよな。
どう見ても金田一達だけで消火出来るような状況じゃなかったけど、ちゃんと消防を呼んだの?
674愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 00:48:55.78 ID:???
>>672
金田一少年の殺人で状況が状況とはいえ何の事情も知らないホテルの女性従業員を
包丁突き付けて人質に取ったのは結構シャレにならないと思う。
下手に抵抗されてりゃ怪我をさせてたかも知れないし。
675愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 01:09:44.98 ID:???
>>674
あー、ありゃ一歩間違えば確かにヤバかったかもな
676愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 01:12:59.44 ID:???
>>670
確かに岩野達が火事の原因かどうかの証拠はないからな
あの事件の後で黒坂村の焼け跡を捜査しても物的証拠が見つかるかどうか怪しいし

檜山達に同情的な解釈をするとすれば、故郷の人間皆殺しにされて恨みつらみ溜まってる若者が
たまたま「やっちゃったかも」って話してる奴ら見つけたから真偽問わずに行き場の無い怒りを
爆発させても無理ないかなとは思う
恨む相手がいない状態で鬱々と過ごすより誰か怒りをぶつける敵を作った方が憂さも晴れるんじゃん?
677愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 01:57:44.88 ID:moiwAMx3
しかし自分らのせいで全焼した可能性が高いっていうのに反省の色もなく
のうのうとサバゲーを継続してるってのも酷い話だ
678愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 02:19:21.54 ID:???
>>677
一応あの事件の後は「サバゲーは人が誰も来ない所でやる」という決まりを作るという感じで
全く反省の色なしという訳じゃないんだけどな。
679愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 02:59:43.54 ID:???
殺されて当然のクズ扱いだった墓場島やオペラ第三の被害者連中と、実はそう大差ない事をやらかしていた金田一少年。
たまたま運よく大惨事にならなかっただけで。
680愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 05:35:57.65 ID:???
お、おう…
681愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 10:14:31.13 ID:???
>>678
そんな描写あったっけ?
682愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 10:46:40.27 ID:???
>>681
米村チームの面々が爆死する前にそんな事を話していたよ。
683愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 11:00:22.57 ID:???
ふーん
684愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 13:36:34.28 ID:???
>>646
リアル世界のカトちゃん夫婦なんかを見ていると、同じ年の差婚でも65と39の港屋夫妻はまだアリな気がしてくるな。
685愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 17:37:24.96 ID:???
幽霊船長の犯人、ラストで婚約者から婚約指輪を贈られたけど、彼女、刑務所から出てこれるのかな?
小説版では3人、アニメでは4人ぶち殺しているんですけど。
一応ギリギリ未成年だから何とかなるか?
686愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 18:05:17.34 ID:???
剣持殺人じゃ少年法をかなり批判的に描いていたけど、
ぶっちゃけ金田一世界にはその恩恵を受けている未成年犯人がゴロゴロいるよな。
フツーだったら人を何人も殺したら死刑相当だけど。
687愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 20:47:28.50 ID:???
身勝手な殺人鬼の娘に一億の大判そのまんまクリスマスプレゼントとか
俺だったら絶対無理だなあ…
娘の方には罪がないってのは十分承知した上でもね
自分でネコババしないとしてもそれなら被害者の遺族の方に分け与えたほうがマシだと思っちゃいそう
688愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 20:57:53.10 ID:???
>>687
そりゃ金田一にとっちゃ被害者は垢の他人だから。
美雪でも殺されてれば不破の時みたくトドメ刺しにいくでしょうよ。
689愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 21:01:19.78 ID:???
>>678
そんな決まりを作ったからって反省してるなんて到底思えない
普通なら罪悪感でサバゲーなんかトラウマになっても良いぐらいの出来事なのに
それを開き直って笑い話にしたり、のうのうとサバゲーを続けてるって神経おかしいよ
こんな現場知ったらそりゃ腸が煮えくり返るような気持ちにもなる
690愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 22:00:09.24 ID:???
確かにそういう決まりを作ってまでサバゲー続けてるって事は結局懲りてないんだよな
わざとじゃないとは言え、30人以上焼死させて村全焼→逃亡なんて罪重すぎる
691愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 22:42:48.64 ID:???
都築さんもマスコミ関係者なんだから大々的に娘のドナー募集とかすればよかったのに
692愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 22:46:10.56 ID:???
結局自分の娘の命しか見えてなかったんだよな
自分の犯した罪のせいで娘の人生がどうなるかすらどうでも良かったんだろうと思うわ
693愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 23:13:53.48 ID:???
>>663
中学生のときも事件に遭遇してるけど、あれだけか数えるほどかもな
694愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 23:15:08.36 ID:???
金田一を犯人に仕立て上げることに成功したから捕まらないと思ってたんじゃない?
695愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 00:01:59.98 ID:???
>>685
一応、鷹森船長の遺体は海の底だし、
若王子はともかく、加納に関しては直接殺害した訳じゃない
(まあ、病気を利用してキチンと毒針握るように誘導したとはいえ証明が難しい)

罪の立証出来るのは若王子くらいだし、
水崎って証言者もいるから最悪でも無期懲役じゃないかな
696愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 04:33:40.81 ID:???
亡霊船長 亡霊学校 亡霊兵士
異人館ホテル 異人館村
ちょっとかぶりすぎな気がする 異人館村っていうか六角村殺人事件でいいよな
697愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 08:29:10.16 ID:??? BE:3725934067-2BP(0)
>>685
いつも不思議に思うんだけど、少年法の範囲は14歳未満だし、これ過ぎての重大な犯罪では未成年であっても刑法で裁かれる可能性がある事を知らない人多すぎね?
698愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 11:32:16.72 ID:???
>>697
>14歳未満

それは刑罰の対象になるか否かの話。
14歳以上でも未成年なら凶悪事件でも、罰が成人より軽かったり酌量される事がよくある。
>>687はそれ含めて恩恵っていってるんでしょ。刑事罰を全く受けないとかいってる訳ではない
699愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 17:08:48.53 ID:???
>>691
現在だと炎上しそうだな
700愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 18:43:35.20 ID:???
>>689-690
そういう決まりを作っただけでも、まだ他の屑な被害者達よりはマシな連中じゃないかと思ったんだけどな。

あとこいつらは民家でやっていたという落ち度はあるとは言え
元々は純粋にサバゲーを楽しんでいただけで、最初から悪事を働くために動いていた訳じゃないから、他の屑被害者達とは事情が少し違う。
それに火のトラブルと言うのは誰にでも起こる危険性のある話だから、「明日は我が身」的な思いがしてそんなに悪く言えないよ。

主人公の金田一すら、>>671の言うように火のトラブルで友人の別荘全焼させるという事件を引き起こしているし。
701愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 19:43:01.91 ID:???
撮り鉄と同レベルの論法でワロタww

勝手に他人の土地に入って苗木踏み荒らすとかの迷惑行為も以前からしばしばしてたみたいだし
村全焼まではいかんでも、ボヤとか流れ弾で負傷とかそういった事が起こり得る余地は十分にあった
702愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 21:07:02.70 ID:???
金田一を擁護する訳じゃないけど





別荘に火をつけたのは美雪
(火の勢いを強めたのは千家)
703愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 21:10:16.24 ID:???
>>697
航一郎は?
アメリカ国籍だったら向こうの法律か?
704愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 21:17:01.54 ID:???
>>700
でも岩野なんか金田一を自分の身代わりに殺されるように仕向けた男だぞ
705愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 21:21:26.47 ID:???
「ワザとじゃない」とか「純粋に楽しんでた」なんて言い訳は免罪符にはならんぞ
小学生ならいざ知らず大学生だし
706愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 21:41:28.47 ID:???
反省から作ったというか気ままに楽しみたいって為に作った決まりなんじゃないの?
確かに被害者は凶悪犯というよりは人間性が屑ってレベルだけど被害がでかすぎる
707愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 22:07:33.11 ID:???
もし、薔薇十字館がアニメ化されるなら、
ジゼルの声優は林原めぐみさんってのはどうかな?
708愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 22:11:07.40 ID:???
林原ってまだいんの?
709愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 22:17:35.17 ID:???
いるよ
710愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 22:19:25.86 ID:???
>>703
国籍についての言及あったっけ?
日本との二重国籍かもしれないし伯父殺したのはまだしも秘宝島の件は日本でのことだからこっちの法律
711愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 00:01:21.02 ID:???
>>707
上原すみれになりそう
712愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 13:28:02.50 ID:XJvsWZQv
冬野八重姫はクズなのか?
713愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 13:31:05.83 ID:???
天草の被害者4人には殺される理由がなかった。だが犯人の犯行理由は泣けるものがある。
714愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 18:36:43.27 ID:???
オペラ座館の早乙女ってあの後、自主退学したらしいな。
今は各地の老人ホームを回ってボランティア活動しているそうだ。
毎月、月島の墓参りもしているらしい
715愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 19:57:51.37 ID:???
>>714
一見立派そうだけど生活費どうすんだ
716愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 20:04:40.57 ID:???
バイトだろうか。

ってかあの事件は月島もなあ。
三人を憎んでしまうのは人間として当然なのに、そうなってしまう前に死にます、とか
彼女は天使気取りでいたんじゃないか。
有森(神谷)を悲しませるのを分かっていながら、天国にいきたいからとか言う自己満足で自殺するし。
そもそもそれならそれで、あんなトラウマ間違いなしな当て付けみたいな死にかたするなよ
717愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 22:15:13.52 ID:???
演劇をやってるはちょっとヒロイン気取りみたいなのが多いんじゃないか
718愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 00:44:45.19 ID:???
3人殺しても無期懲役、少年法って素晴らしいね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388065944/
719愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 02:44:15.84 ID:Ft4mq7WF
不動高校は雰囲気悪い部活が多過ぎる
720愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 03:41:02.96 ID:???
囲碁部は良かったよ
過去形だけどな…
721愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 05:24:36.73 ID:???
なんらかの確執とかが無いと事件が起きんからなぁw
722愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 09:47:37.01 ID:???
そういえば玲香って原作だと三巻、つまり三つ目の事件で早々に登場してるんだよな。
アニメではなぜか雪夜叉が後回しにされまくって玲香登場が、原作19巻登場の高遠よりも後になってたが
723愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 14:25:38.28 ID:???
アニメ始まったのが4月で、初期は原作消化ペースが速かったから、
冬の事件である雪夜叉タロットは後回しで、魔術列車も決して早くない
724愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 23:20:18.34 ID:???
アニメは内容を放送時期の季節に合わせてたんじゃなかったっけ
だから順番が原作と全然違うってどこかで見た
725愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 16:32:23.71 ID:???
金田一が電子書籍のCMに出ててビビった
メディアに出るのもこれが最後だろうね
726愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 17:09:05.17 ID:???
年明けにドラマありますけど
727愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 20:48:22.83 ID:???
そういえばビッグプロジェクトって何だったの
高遠少年のことか?
728愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 21:24:32.06 ID:???
もしそうなら、本来の金田一ファンにとっては、はぁ?だが
腐れにとってはビッグプロジェクトなんじゃね?
最近の展開を見てると、そう遠くない未来に
金田一が自転車に乗ってまた何処かへ行ってしまう気がする
729愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 21:32:12.53 ID:???
>>656
遅レスだが全事件簿だとファントムになってる
730愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 22:51:53.31 ID:???
ビッグプロジェクトは再アニメ化かと思ったわ
OADなんてわざわざやってたし
731愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 22:58:16.47 ID:???
webでも新作漫画が読めるようになるって言うのが
ビッグプロジェクトなんじゃないかな
732愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 23:22:26.41 ID:???
ビッグプロジェクトは金田一のことというより>>731のことだったような
733愛蔵版名無しさん:2013/12/29(日) 01:21:46.22 ID:???
ビッグプロジェクト。
webでも新作漫画が読めるようになる→高遠少年()

あながち間違ってはいない。
734愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 00:48:01.87 ID:???
金田一も久々にアニメ絵でCMに出たかと思えば、高遠スピンオフの宣伝なんだからご苦労な事だよな。
米沢や伊丹の相棒スピンオフで客寄せに右京がチラッと顔出すようなもんか。
735愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 00:56:06.91 ID:GtRwBQQl
BGM懐しいよw
736愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 02:36:39.86 ID:byo4v2Nq
雪霊の瀬倉未沙って、いつ何処でどうやって殺されたの?
いつの間にか2話目の最後で死体が出てくるのだが。
あと殺人が行われる瞬間、第三者に目撃されないことが多すぎw

剣持の殺人で、1話目の最初に被害者の女性の死体が長袖なのだが
殺された、転落した時は下着姿だったのに、わざわざ服を着せたのか?
737愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 02:49:02.58 ID:???
>>736
>>あと殺人が行われる瞬間、第三者に目撃されないことが多すぎw

白昼堂々夕海を殺しに行ったら、悲鳴をホテルマンに聞かれて明智達に通報された高遠・・・。
738愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 10:07:44.87 ID:???
あと、必死で氷橋作ってるのを見られて明石を殺した綾辻とか
着替えを見られて命乞いしてる火村を殺した航一郎とか
伊丹の死体埋めてるのを小城に見られた速水オーナーとか

ダメだ、どれも「殺人の瞬間」ではないな
739愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 20:34:53.57 ID:ggOZCgvB
コンダクターは、クズなのか?
740愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 23:04:57.04 ID:???
レオナなんか、誰かにワイヤー切ってるのを見られててもおかしくないよな
それなりの工具を持ってたはずだし
ファンの三木谷や氷森が熱視線送ってた可能性もあったのに
741愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 10:35:36.96 ID:???
金田一少年の殺人で、金田一の目の前で殺すのがあるけど、あれで顔を見られないとか、まあご都合主義やね
742愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 14:40:26.73 ID:???
>>741
バカかコイツ?

都合主義でいったら、一ヶ所に集めて皆殺しにするやり方のほうが
よっぽど都合主義だろろう

こういう漫画はおかしなところがあっても指摘しないのが
お約束なんだよ
743愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 16:12:55.12 ID:???
>>595ですけど、“ジゼルが破り取ったみるくの右袖”を
年が明ける前に下の二つのサイトにてネタにさせていただきました。

http://mio.skr.jp/cgi-bin/saga_exgfrat/dr.cgi?key=222
http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/1648.html
744愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 16:50:22.21 ID:???
一番可哀想な被害者は班目るりちゃんでOK?
745愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 17:04:05.55 ID:???
人生をかけて尽くした姉気に誤解されて殺された花蓮さんに一票
愛する人に殺意を持たれるのは辛い。

最後まで改心すらしてもらえなかった征丸も相当悲惨
746愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 17:05:47.63 ID:???
佐木も
747愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 22:16:11.88 ID:???
愛する人に殺意持たれるといったら館羽も相当可哀想だよな
何だかんだ言って小野寺のこと好きだったんだろうに
748愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 10:34:08.89 ID:???
オペラ座第3の殺人の男ども…は別に可哀相じゃないか
749愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 11:09:31.61 ID:???
黒沢オーナーってオペラ座2のラストで「幻想」に見切りを付けて希望と共に新劇団の「遊民蜂起」を立ち上げたはずなのに、
集まった弟子は前劇団以上のクズ共で、ソイツ等に隠し子を殺された上本人もいつの間にか事故死とか、悲惨過ぎだよな。
750愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 12:28:23.24 ID:Q6QbVtx6
征丸くんかわいそす(´;ω;`)
751愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 13:40:07.41 ID:???
不死蝶・・・最高にアホ
752愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 13:42:03.05 ID:???
幽霊船長の人と葬送銀貨の人とコンダクターの人はいつ出所なのかな?
753愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 13:51:52.15 ID:???
20歳未満の犯人の出所は比較的早い?
754愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 14:48:02.20 ID:???
錬金のドアの取っ手近くをくり抜いたり戻したりって、何で目撃者がいないんだよw
大掛かりなトリックなのに他人に気づかれないことが大杉w
755愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 17:40:13.81 ID:???
今金田一ってただで読めんの?
携帯買えばいいの?
756愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 18:19:38.60 ID:???
>>755
スマホアプリのマンガボックスなら高遠少年がタダで連載中だよ。現在五話。
757愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 18:38:30.77 ID:???
高遠かあ
あんま好きなキャラじゃ無いんだよな
錬金術とか読めんのかと思った
758愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 18:46:47.14 ID:Q6QbVtx6
小野寺死ね
759愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 19:35:30.61 ID:MnA4lsJX
高遠死ね
760愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 23:40:03.94 ID:???
高遠は決死行で死んでれば良かったのになぁ…
あとはひたすら無様なだけ
761愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 06:11:11.26 ID:???
あいつは自分に甘く他人に厳しいを地でいってるからな
自分はミスしまくりなくせに、他人がミスすると無様とか言って殺しにかかる
金田一に、自分の芸術()を暴かれまくってるのにあれこれ言い訳して敗北を認めない。
それどころか謎の余裕&上から目線

キバヤシは本気でこんな小物を格好いい宿敵と思ってるんだろうか
もし小物として描写してるなら、なんでそんなのを宿敵ポジに置いているのか、そしてなぜ引っ張り続けるのか
尚更意味不明だけどね
762愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 11:08:17.24 ID:lyal1YaX
>>745 >>747

愛する人に殺害された被害者・・・

(自業自得のクズ)
聖子、安岡旦那、オペラ第3の男2人

(ほんのちょっとなら同情できる)
若葉

(非があったとは言え可哀想)
雪影村の2人

(可哀想すぎる)
花蓮さん、征丸、館羽

ぱっと思いついたのを書いた。
追加あったらヨロ
763愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 11:46:54.52 ID:???
>>761
人気があるからね・・・
764愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 12:32:58.72 ID:???
>>763
その「人気がある」の根拠が怪しいって話なんだけど
765愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 12:40:20.96 ID:???
2期以降迷走してるように感じるよな
766愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 12:49:32.11 ID:??? BE:2217818055-2BP(0)
高遠嫌いな奴がいるのはうんざりするくらいよく分かったから、いい加減高遠アンチスレに帰ってくれませんかね
767愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 12:51:23.69 ID:???
>>763
確かにドラマ版での配役や扱いなんかは今まで明智とどっこいどっこいの感じだったけど、
今度の獄門塾では明智が削除される一方で高遠役は成宮と、随分差が付いちゃったしな。
768愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 14:14:58.18 ID:???
別にそんな良いというほどのもんじゃないだろ
769愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 15:09:50.35 ID:???
高遠はいいキャラだと思うんだ
770愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 15:35:24.93 ID:???
高遠は何か身体能力的なスペックが金田一世界を超越している感じ。
コナン世界に行っても十分渡り合えそうな。
771愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 16:06:16.92 ID:???
不意打ちナイフをコインで防いだコマは何か決定的な思い違いをしてるんじゃねえかと思ったわ
772愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 16:06:47.11 ID:???
相棒の正月SPで甲斐と君が殺人犯として追われちゃいましたけど、
一方で高遠は本当の殺人犯
773愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 16:16:10.82 ID:???
金田一の公式はTwitterでの言葉を主に真実の反響と判断しとるみたいだぞ。

でも正直、Twitterは直球のマイナス意見は書きにくい。
誰が見てるかわからない上に、拡散炎上の怖れもあるし。
逆に良い顔して適当に誉めることは簡単なんだよな。
公式つーかキバヤシも良い反応だけを有り難がってるだけでは
真の作品の向上には繋がらんと思うがな、色々と残念だ。
774愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 18:44:33.05 ID:???
>>752
葬送銀貨って鳥丸だっけ
あれは長いこと出所できなさそうだけど

>>773
最後の二行は全くその通りだと思う
ただいくらマイナス意見書きにくいような場所だからといってもわざわざ作品を適当に褒める必要もないから
本当に面白いと感じて感想を書いてる人ももちろんいるだろう
ていうかツイッターって金田一関係なしに直球のマイナス意見書いてる奴結構いないか?
775愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 19:18:58.83 ID:???
都合の良い利用出来る意見や褒めてるものだけを拾ってリツイートしてるようにみえる
批判しているものは受け入れたくない気持ちは分かるけど
人のこと言えるのかな〜?って思うことも…
776愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 23:33:35.11 ID:???
雪霊の瀬倉未沙は、いつ何処でどのように殺されたの?
襲われるシーンすら無かったような。
777愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 08:25:17.20 ID:CeM0oLWU
鳥丸は9年前に自首するのが一番良かったんじゃないだろうか?
778愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 13:09:58.59 ID:???
君沢社長が自首させなかったんじゃね?
779愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 14:23:33.66 ID:???
マンガボックスのCMでK田一少年は「事件解決してもボクらタダ働きですよ」
とかドヤ顔で言ってるけど、事件を解決するのは高遠だよな。
780愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 15:03:50.36 ID:???
新人育成や他社とも協力してて新しいことを
やって行きますってのもちゃんと伝えないと
無料で金田一(本編)が読めると勘違いするだけのCMに見えなくもない
781愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 23:20:13.13 ID:???
原作と違って氏家が殺されなかった
782愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 00:23:09.15 ID:???
原作との変更箇所、至るところに大人の事情をぷんぷん感じた。
中屋敷・・・原作
783愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 00:23:44.05 ID:???
ごめん途中送信。
中屋敷・・・原作ではいい奴だったのに・・・
784愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 00:26:25.84 ID:XVWD2u61
霧沢が絵波的ポジションだった
中屋敷が霧沢的ポジションだった
リーが明智警視的ポジションだった
高遠が氏家を始末しなかった
785愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 00:31:38.11 ID:???
原作の中屋敷っていじめが蔓延している獄門塾で、それらと一線を画している実力者的ポジションが良かったのに。
786愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 01:15:58.32 ID:???
中屋敷は原作じゃ普通に良い奴だからあのポジ変更は何か可哀想だw
濱さんや式部は原作と比べてもあんまり見た目に違和感なくて良かったけど

>>784
あと金田一の個別事情聴取なかったな
検視はあったけど

>>785
式部と草太は?
787愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 01:22:48.06 ID:???
>>779
ドヤ顔ってそもそもあのシーン顔見えないだろ
788愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 01:24:05.77 ID:???
式部と草太はいじめグループにビビってる感があったけど、中屋敷は鯨木相手でも強気だったからなあ。
789愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 01:43:27.60 ID:???
獄門塾といえば海堂はクズだし顔が蛇みたいだしムカつく女だけど悪一直線だからそういうキャラとしてなら結構好きだな
「アッタマ悪そう!」って金田一にいう場面とかクズさが出てて良い
でもやっぱり見てて凄い腹立つ
790愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 02:46:34.33 ID:???
原作との相違ばかり揚げてて肝心のドラマとしての出来に触れないのは
単にスレ違いだからなのか触れるべくもないからなのか…
791愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 02:59:58.07 ID:???
中屋敷の改悪っぷりの影に隠れていたけど、地味に茂呂井も酷い改悪を受けていたな。

原作では鯨木に脅されて、仕方なく従っていたパシリ的役割の「虐めの仲間に加わらなければ自分が虐められる」
タイプの男だったのに。
ドラマではノリノリで虐めに加わっていたな。
792愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 03:37:30.01 ID:???
濱さんより金田一がちっちゃかったw
793愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 04:21:23.06 ID:???
>>790
あんまりドラマのレスするとスレチだから原作寄りのレスしてるんじゃ?
個人的にはとりあえず九龍財宝よりは全然良かった
改変もあるからそういうのとかは微妙だったけど
794愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 04:45:52.32 ID:???
中屋敷って原作じゃ金田一や草太と一緒にシャワーシーンが描かれる仲だったのに。
795愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 10:17:24.67 ID:???
人喰い研究所がもしアニメ化されるなら、繭の声優は中島愛さんだったらいいな。
796愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 11:29:46.75 ID:???
龍之介はシノさんのトドメを刺さなくても良かったのに
797愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 12:10:40.63 ID:???
ドラマは高遠が完全にサイコキラーになってたのが良かった
あれくらい分かりやすい方がいいと思う
というかドラマは全体的に分かりやすい作りになってた感じ
太陽と月光のトリックは実写ならではの説得感があって良かった
798愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 12:12:26.12 ID:???
「金田一少年の事件簿」で検索しようとすると一番に
「金田一少年の事件簿 パクリ」がひっかかるのはなぜですか?
799名無しさん:2014/01/05(日) 12:54:58.23 ID:???
占星術の件でやらかしたからな
あとは勝手に金田一耕助の孫にしたりと滅茶苦茶やってるし

別に文句というわけじゃないけど
800名無しさん:2014/01/05(日) 12:57:53.28 ID:???
コナンみたいに明らかにパロディですよという感じがうまいんだけどな

ここらへんがコナンは国民的作品、金田一は落ち目作品になった差かもしれん
801愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 13:11:37.20 ID:???
またお前か
802愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 13:18:56.34 ID:???
>>797
高遠のピエロメイク良かったな
803愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 13:50:13.22 ID:???
ルパコナの劇場版観てきたけど、金田一との差は開くばかりだと思ったわ
それでも金田一には金田一の持つ良さはあるんだけどな
それをちゃんと活かした作品が増えてくれることを願うね
804愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 14:08:30.51 ID:gP9KT4hW
昨日のスペシャル版のエピソードは、原作の何巻に掲載されてた?
それとも、スペシャル版だけのオリジナル?
805愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 15:04:01.41 ID:???
>>804
原作あるよ
File29巻の獄門塾殺人事件
806愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 15:14:21.09 ID:???
>>805
原作が元になってるアニメやドラマのエピソードって、いいですよね。
807愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 15:31:29.63 ID:???
山田版の佐木は2号の方なのに

描写的に1号同様に高校生っぽいな
808愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 16:11:55.11 ID:???
獄門塾の原作未読の人の評価は、ドラマ>原作なのか気になる
809愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 16:26:59.92 ID:???
>>806
この前やった香港の事件より大分後の事件で
原作だとこの2つの事件に繋がりは一切ない
810愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 16:55:43.83 ID:???
読み返してるが生徒も教師も殺したり殺されたり物騒な学校だw
どこの銀狼怪奇ファイルと言いたいくらい廃校にならないのが不思議だw
811愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 17:27:21.18 ID:???
前は不動高校ヤベェとか思ってたけど、教師や生徒は必ずしも不動山市在住ではないんだよな
そう考えると住人が事件関係者だらけの米花町、灰土町よりは平和なのかもと思うようになった
812愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 18:04:15.70 ID:???
>>810
銀狼に剛金田一がゲストで出たんだっけかw
813愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 18:06:55.05 ID:???
金田一の最終回に銀狼役の光一が出たんじゃなかったか?
銀狼最終回に後番組の香取が出たのは覚えてるけどこっちはあやふやだわ
814愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 18:08:19.97 ID:???
雪夜叉の回に銀狼一行がチラッと出た
815愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 18:25:57.00 ID:???
マジか
雪夜叉は見てたが全く気付かなかったわ・・・
816愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:45.99 ID:???
ガッツリ出てたからうっかり気づかないことはないと思うぞ
817愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 23:31:23.79 ID:???
獄門塾の事件て警察が着たら月光荘と太陽荘が同じだってすぐ解るよね?
818愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:05.52 ID:???
全部燃やしてしまう予定じゃなかったか?
819愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 01:23:10.52 ID:???
>>812
ゲストで出たのは家なき子2の方で、
確かボクサーの役だった草なぎ剛のファンみたいな役どころだった

銀狼が関わったのは雪夜叉の回の最後に光一が出てきたことと、
連ドラの異人館ホテルの回に銀狼の新聞部員が出てきたこと
820愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 01:33:12.19 ID:???
>>818
読み直したら高遠がそう言ってたけど、燃やしたところで合宿所が一つしかないことは発覚するだろうし、そうなると塾教師のアリバイが崩されると思うんだけど。その辺は細かい証拠や証言が時間と共に曖昧になるんだろうか。
821愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 02:24:02.57 ID:lp6KOWLn
犯人はこの中にいるんだよ!
http://www1.axfc.net/uploader/so/3136731
822愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 02:43:17.92 ID:???
いくら毒物を注入されたからって即死じゃない奴もいたんだし
抵抗されてもおかしくない気が
823愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 04:31:05.90 ID:???
・トリックの完成度が高い
・立証出来ない事件にする
・金田一を逮捕に追い込む

など歴代でも屈指の成果をあげながらも
それ以外の所で上記の成果をあげたとは
思えない程の失態をやらかす

高遠や怪盗紳士は総合的に見れば凄いんだぞと思わせたいのだろうか。
824愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 04:57:43.80 ID:???
復讐のターゲットがいかにも怪しそうな呼び出しや招待状に比較的簡単につられるのは何で?

何人か殺されたのを知ったターゲットは流石に警戒する奴もいるけど
825愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 06:11:21.42 ID:???
>>820
いや、普通に両方あるが
そもそも初日は違う建物にいたんだし
826愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 06:47:52.83 ID:???
怪盗紳士は好きだけど高遠は好きじゃない
827愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 08:09:34.88 ID:???
怪盗紳士が登場する回は最後盗むときになってやっと金田一と接触するし、盗むのは自らで行動もスマート。余計な御託も言わない。
ただし負けると毎回金田一に仕返しする御茶目な所もあるという。
対して高遠は、毎回序盤から明らかに気づかないのがおかしいような変装で都度金田一の前に姿を現して挑発するような言動を繰り返し、
自分の手は汚さずに他人をけしかける癖に自分と金田一の勝負であることを主張し、負けるとそいつができの悪い人形だったとか言って言い訳する。
また、事件と関係ないところで「人間の本質を知っているのは自分だ」という謎な主張をしている。

正直高遠を好意的に見れる要素が何もない。
高遠のダークヒーローを読者に押し付けようとして失敗し、そういう意図が無いために登場が少ない怪盗紳士が逆にサッパリして好意的に見える。
と、個人的に考えます。
828愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 09:20:25.16 ID:???
怪盗紳士と高遠と金田一の3すくみのバトルマダー?
829愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 10:28:28.71 ID:???
高遠は使い方によっては、いいキャラになると思うんだが
カリスマ性のある犯罪者なのか、中途半端に善人面する小悪党なのか
実は良い人アピールを始める、ちっちぇー雑魚なのか
原作者がどういう風に描きたいのかサッパリ伝わってこんよ

出てきても宿敵キタ――(゚∀゚)――!!って感じの高揚感が全く無い
830愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 10:56:18.49 ID:???
ドラマだと責任を実行者になすりつけなかったよな、高遠
それだけでもドラマ版の方が圧倒的によいわ
831愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 12:30:36.30 ID:???
>>830
李刑事が高遠は自分で直接手を下さないと言ってたな
832愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 12:51:40.57 ID:???
和田守男みたいな犯人どう思う?
833愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 14:32:33.90 ID:???
>>827
>>負けるとそいつができの悪い人形だったとか言って言い訳する。

浅野先生のように読者から見て初登場の事件で明らかに強敵だったって犯人ならまだしも、
高遠って魔術列車でしょーもないミスを連発していただけに、ホントそこら辺突っ込みたくなるよな。
そういう自分の事を棚に上げてマリオネットを始末しなかった分だけ、ドラマ版の方が好感だわ。
834愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 15:16:16.57 ID:???
835愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 17:25:48.27 ID:???
金田一のコミック揃えようかなと思ったけどいろんなシリーズが出てて分かりづらい
おおざっぱに分けて
一期シリーズ
caseシリーズ
二期シリーズ
20周年記念シリーズ
小説
で今リターンズを連載中で当ってる?
836愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 19:13:52.17 ID:qvgdoXF8
一期
・Fileシリーズ
・Caseシリーズ
二期
・新シリーズ
・20周年記念シリーズ
・リターンズ
小説版
837愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 19:19:21.07 ID:???
>>832
娘のために手段を選ばないって姿勢はすげえと思う
でもお涙頂戴話にするキャラではないな
最後まで傲慢でいて欲しかったわ
838愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 19:22:16.26 ID:???
二期は巻数も書いてなくて分かりにくいんだよね

順番的には、
吸血鬼

オペラ座第三

獄門塾

雪霊

黒魔術

剣持殺人

錬金術

ゲーム館

20周年記念シリーズ
839愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 19:40:26.03 ID:???
>>830
言い訳もしなかったし、イケメンでもあったし
俺もドラマ版の高遠はいい悪役してると思うわ。

>>832
見た目とか性格関係なしに最強の犯人だと思うわ。
正解率0.06%は伊達じゃないと思う。
840愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 20:18:35.08 ID:???
>>836>>838
詳しくありがとう
本当分かりづらいよね

二期の新シリーズまで文庫化してるんだね
あと明智シリーズもあるみたいだけど本編とは関係ないんだよね?
841愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 22:35:32.72 ID:???
明智のはある話で、アメリカにいたとき「ある人」と出会っていた、かもしれないってのがあるくらいだな
842愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 23:23:25.38 ID:???
あの人って高遠とか?
まぁ気が向いたら買おうかな
843愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 00:21:44.28 ID:KyyiC2+e
金田一で一番正解率の低いトリックは天草?
844愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 00:59:52.92 ID:???
ジゼルの事件で約束通り捕まったけどすぐに脱獄した高遠
845愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 08:22:57.90 ID:???
これが本当のお約束

お後がよろしいようで
846愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 08:50:21.39 ID:???
殺されるほどのことしてる被害者って案外多くないね
847愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 10:12:12.80 ID:kB5vIpGC
天草の被害者4人は全く殺される理由がない。
848愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 10:18:50.19 ID:???
01/04土(仮)

11.1% 19:00-20:54 NTV 有吉ゼミ・超豪華新春SP・ヒロミ夫妻にテレビ初密着!結婚したいワケあり女大集合・第2部
*9.1% 21:00-23:18 NTV 日本テレビ開局60年特別番組金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件

10.5% 19:00-21:00 TBS 嵐を呼ぶあぶない熟女VII・第2部
12.1% 21:00-23:18 TBS ウンナン極限ネタバトルザ・イロモネア笑わせたら100万円SP

13.0% 19:00-21:48 TX* 土曜スペシャル・ローカル路線バスの旅第16弾!館山〜会津若松ふれあい珍道中・第2部

12.2% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!パーフェクトイヤーだ600回記念スペシャル・第2部
12.6% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・芸能界特技王決定戦TEPPEN2014
849愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 10:26:53.99 ID:???
>>843
一番正解率低かったのは天草
複雑すぎて一番応募数が少なかったのが多分首吊り学園


個人的に天草の正解率の低さには難易度以外の理由があると思ってるけど
850愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 10:47:06.79 ID:???
視聴率酷いなあ…つかみが陳腐で酷かったのがダメだったのか
日中混合クラスはともかく、何故かサングラスの屈強な黒人を雇って白昼堂々金田一達を車に連れ込んで誘拐するリー刑事…
851愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 12:09:02.55 ID:???
ドラマ見たら読みたくなってきた
黒魔術以降買ってないんで買ってこよ
ちょいちょいネタバレ見てしまったが
852愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 14:58:14.10 ID:???
最初の事件では死体見たショックで気絶した美雪が

今ではバイト代を気にしてしまうまでになり
(本人も慣れって怖いって言ってて)
853愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 15:24:29.21 ID:???
ドラマ版だと蘭が事情を知らずに愛碧まで殺してしまった事に後悔するシーンが追加され
854愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 17:43:32.33 ID:???
376:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2014/01/07(火) 16:09:02.93 ID:HvX2fk5m0
某ブログ
12/27金
11.8% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・年末大型時代劇SP剣客商売・剣の誓約

12/28土
13.8% 21:00-23:30 EX* テレビ朝日開局55周年記念土曜ワイド劇場・終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子・家族の食卓

01/01水・祝
*6.7% 19:20-20:50 NHK 正月時代劇桜ほうさら
19.6% 21:00-23:30 EX* テレビ朝日開局55周年記念相棒season12元日スペシャル

01/02木
10.8% 21:00-23:33 TBS 東野圭吾×阿部寛新春ドラマスペシャル"新参者"加賀恭一郎・眠りの森
*7.1% 18:00-21:07 TX* 新春ワイド時代劇・影武者徳川家康・第1部
*7.2% 21:07-23:09 TX* 新春ワイド時代劇・影武者徳川家康・第2部

01/03金
*8.7% 19:00-20:54 EX* おみやさん新春スペシャル
15.9% 21:00-23:30 CX* 鍵のかかった部屋SP

01/04土
*9.1% 21:00-23:18 NTV 日本テレビ開局60年特別番組金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件

01/06月
11.9% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・捜査指揮官水城さや2
855愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 20:33:25.59 ID:???
原作は好きだけどドラマは一切見ない
その時間はトリック見てたわ
856愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 22:19:56.13 ID:???
とりあえず特定の事務所のちっちゃい人ばっかがドラマ主演やるのいいかげんやめてほしいよ
天草の時も全然似てなかったし
857愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 22:31:14.73 ID:???
金田一の新作ドラマ見るより
糞改変の率が下がる新作アニメの方が見たい
858愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 23:32:48.36 ID:???
実写は基本的に訳の分からん改悪が多過ぎて見ない。
アニメもそろそろ原作のストック溜まってきたし、またやってくれないかな。
新シリーズのアニメ化はみんな46分だから駆け足過ぎるし。
859愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 23:42:57.34 ID:???
ドラマ今回は糞改変もあったがまだ良かったと思うけどな
前回が酷すぎて良く見えるってのもあるだろうけどw

>>846
そうか?
殺されるほどじゃない奴はまあそれなりにいるが
殺されるほどのことしてる奴の方が金田一ではかなり多くないか
860愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 23:57:58.94 ID:???
幾ら考えても理解は出来ても納得できねーんだよ、人が人を殺す理由なんてな…
なんてカッコいいセリフを言ってみたいがこいつ何やってもクズだ…て被害者も居るのがな…
861愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 00:30:25.22 ID:???
むしろ仏蘭西銀貨なんか見てると安易な動機で何人も殺されてるのに、人を殺す事の罪の重さの認識が薄過ぎだよな。
奈緒子やますみはもちろん、金田一を始めとした周囲の連中も。
愛する人を殺されて悲しみにくれるスージーの姿が何か浮いているというか。
862愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 05:07:11.42 ID:???
綾川春絵が盲目なのは事故が原因だと彼女本人は語っていたが、
その事故は桐森岳志とは何の関係もないのかな。
863愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 07:10:00.63 ID:???
高遠のプランで殺された奴がゲスい奴なのは
高遠を持ち上げてるみたいで何か嫌だな
864愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 12:48:06.32 ID:6YrNG0pM
月読ジゼル、高2のとき授業中に失禁。
865愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 14:41:41.53 ID:???
非恋湖って遠野の選択肢あったっけ?
犯人当てはあれが一番難しかったような
866愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 16:21:22.38 ID:???
真相当てクイズの犯人当ては「ズバリこの事件の犯人は?」
と直接聞くのばかりで選択式ではないですよ

てか、悲恋湖で遠野除いた選択式やったら逆に理不尽だって怒られる
毒島の時は上手くやってたし
867愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 17:59:32.05 ID:???
蝋人形城殺人事件を改めて読んだんだけどさ、結局マリアって何者だったの?
868愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 18:02:19.49 ID:???
前のハンガー(笑)より遥かに良い出来のドラマだったのに
視聴率低下半端ねぇ・・・もう海外ロケさせてもらえなくなりそうだ。

とりあえず高遠に成宮どうかと思ったらかなりハマっててよかったと思う。
そして微妙に原作と違う感じにしててドラマは新鮮だったわ。
869愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 19:05:20.51 ID:6YrNG0pM
高森ますみ、小4のとき授業中に失禁。
870愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 19:13:21.14 ID:???
>>867
深く考えるのはやめとき
871愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 20:29:40.32 ID:???
久々に読み返してるけどやっぱ殺人レストランは面白いな
犯人視点のは金田一がウザくて好きだわ
872愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 21:39:52.10 ID:???
倒叙は犯人のマヌケっぷりと金田一の嫌らしさが際立ってていいよなw
星見島では本気で殺意湧いたw
873愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 22:22:47.27 ID:???
>>871-872
短編の犯人の方が動機が酷かったり
874愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 22:43:01.78 ID:???
短編は動機説明が長編より短くなるから動機も短絡的になりやすいんだろうな
875愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 22:45:00.02 ID:nbsTZSrM
死んでから私さくらの実父でしたーってのやめようよ
876愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 22:53:03.21 ID:???
>>871-872
わかる
ただタロット山荘はイライラやウザさを通り越して恐怖だった
犯人からすれば最強のラスボスだろうな
877愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 23:16:08.99 ID:???
小宮山さんといい山野教授といい…
878愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 23:23:59.08 ID:???
短編の動機といったら

・別れ話のもつれ(殺人)
・桜を撮影したいから急いでた(轢き逃げ)
・お父様と遊びたい(狂言誘拐)

ここら辺はまだマシで

・絵が恋敵に似ていた(傷害)
・カンニングがバレた(殺人)
・呪いを完成させる(殺人)

ここら辺になると意味が分からなくなって

・別れた男に一旦容疑向くようにして自殺するけど懲らしめるだけだよーん

これに至っては意味が分からん
879愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 23:58:35.89 ID:???
>>878
呪いを完成させるのは親の復讐って部分もあるからマシな部類じゃないかな
880愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 10:30:49.74 ID:???
決死行までの長編の犯人は覚えてるけど動機は忘れちゃってるの多いな
短編は犯人、動機どころか内容すら忘れた
だからまた新鮮な気持ちで読める
唯一覚えてる短編はスキー部のハッピーエンドのやつだけだ
881愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 10:44:14.30 ID:???
>>878
身代わりの為だけに殺人した奴もいたよな
882愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 10:48:56.61 ID:???
>>878
カンニングの件って明智の奴?

それって殺人に走ったのは自分が好きだった女性を狙おうとしてたからじゃ

金田一が語った明智に罪を着せた理由は良く分からんかったが
883愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 10:56:57.61 ID:???
>>882
チェスのやつ


明智のやつってのは同じだけど
884愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 20:19:34.51 ID:???
>>878
 呪いを完成させる話がどの事件か覚えてない。小説版?
885愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 20:29:39.37 ID:???
毒蜂と違う?父と遊びたくて狂言誘拐の話がわからない。
886愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 21:26:40.24 ID:???
確か家庭教師の女性が犯人で
スキーウェアのボタンが証拠だったな
887愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 21:50:00.33 ID:???
フミが出てきたやつか
フミ曰く「くそガキ」
お前が言うなw
888愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 22:49:10.05 ID:???
>>887
その後もスミレや瑞穂と一緒におまけ漫画に出たな
889愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 23:00:43.11 ID:???
偶然、悲劇の真相を聞いてしまう展開がチョクチョクあるが
死角になってる所でも聞ける声で喋るもんか?
近くに誰かいるのに気付かないもんか?
890愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 00:44:15.60 ID:???
スタバとかに行くと案外プライベートな事を平気で話してる人がいるから
おしゃべりしている人間は周りから聞き耳をたてられてても気付かないのかもしれない
891愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 00:48:34.49 ID:???
生きたマリオネットをドラマ版で再現したマリック
892愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 01:42:39.74 ID:???
>>890
墓場島はそんな感じだったな
実際一人で飯食ったりしてると隣の会話が自然と聞こえてきてつい聞いてしまう
そしてたまにここでそんな話するなよみたいな会話を平気でしてる
893愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 03:45:04.67 ID:???
クズ被害者とは違うけど、黒魔術での強盗に襲って下さいと言わんがばかりの井沢の親父の不用心さには呆れた。
894愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 09:30:36.71 ID:???
>>893
あんな話を人前はばからずに話すのはアホだろうww
895愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 19:37:18.35 ID:???
さすがにあれは
ちょ、お父さんwww
て思ったな
896愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 20:17:06.52 ID:???
大きい買い物する前後にありがちな謎のテンションて事かね
897愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 21:48:33.05 ID:???
有森が早乙女殺そうとする前にファントムの脅迫状送ったのは何でだ?
こんなん警戒されるだけだし、実際、金田一達に相談されちゃったし
898愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 04:28:30.37 ID:???
主犯的な奴だから、とことん脅えさせて殺すつもりだったんかね

ケーキのイチゴを最後までとっておくような性格なんだろ
899愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 04:49:58.43 ID:???
一気に幸せのどん底から叩き落す為に
犯行を大分経ってから行った人もいたしな
900愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 11:13:44.88 ID:???
薔薇十字の時の生首持って「もっと近くで確認を」とか言う高遠ワラタ
メルカトル鮎みたいな性格悪い探偵役好きだ
金田一、明智は常識人だから新鮮だった
901愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 12:12:16.89 ID:???
異人館で花蓮が金田一に相談しようとしていた内容ってなんだったんだろう?
902愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 12:24:07.97 ID:???
近くにいるお姉さんが全然名乗ってくれないことか
お師匠様の大麻のことか・・・
903愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 14:17:47.02 ID:???
花蓮さんは蓮子のために女優の道も用意してあげてたらしいけど
正直あの劇団はどうかと思う
904愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 18:04:14.31 ID:???
佐木1号の幽霊ギャグはふざけてるにも程がある

矢部謙三は作風的にまだ良いけど
905愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 18:32:39.70 ID:???
佐木のキャラ的に考えて全然OK
906愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 18:58:40.97 ID:???
矢部謙三はギャグメインだけどよく出来てるよな、あと33分探偵とかも
キャラによってはこんな作風のスピンもアリだと思う
キバヤシはこんなタイプの話書けないのかな?
907愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 21:25:22.64 ID:???
異人館って略されると村の方かと…
ホテルの方は赤ひげのサンタクロース殺人事件とかでいいのに
908愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 22:50:13.07 ID:???
それを言うなら飛騨からくり屋敷もドラマの「首無し村殺人事件」の方がシンプルでよかった
909愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 23:04:13.64 ID:???
でも飛騨からくり屋敷殺人事件って語呂はいい
910愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 23:37:38.30 ID:???
飛騨からくり屋敷ってタイトル結構好きだな
911愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 01:06:32.42 ID:dvOl42sP
金田一少年に出てくるJKって、あんなミニスカなのに生パンというのがおかしい。
盗撮対策で紺パン履いていないのか?
実際のJKなんて紺パン履いている娘ばかりじゃないか。
912愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 03:36:34.37 ID:???
そんなの金田一に限ったことじゃないし漫画と現実は別物だし
913愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 03:58:56.90 ID:???
>>911
紺 ぱ ん !

今時紺パン……
914愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 04:39:18.06 ID:???
>>912
チアリーダーやテニスウェアのミニスカの中身とかな
915愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 08:09:47.92 ID:???
パンツの話を変えて申し訳ないけど、悲恋湖の遠野はなんで皆殺しで自爆する覚悟があったのに、最初からそうしなかったの?
死体のトリックとかちまちませずに最初から小屋ドカーンしてれば目的成就できたんじゃ?
916愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 11:33:56.54 ID:???
螢子そっくりの美雪がいたからじゃない?
917愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 13:26:01.37 ID:???
美雪に似てる人物ってあの世界に何人いるんだろうな
918愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 14:03:13.09 ID:???
自分と同じ顔の人間は世界に3人いるらしいからもう出てこないんじゃないか
919愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 14:52:09.30 ID:???
うわー遠野先輩死んじゃったー(;_;)
て悲しんだのに…
特定出来ないから全員殺そう
全員助ける代わりに甲田殺せ
って基地外ランキング上位にいるのも頷ける
甲田さんはまだ僻地回ってるのかな
再登場してくれればいいな
920愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 16:16:42.08 ID:???
>>916
でも美雪が来たのは予定外のことで
急に全部のトリックの準備は無理だろ
最初から順番に殺す予定だったと考えるのが妥当
921愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 17:39:03.38 ID:???
あのトリック(ラジオとか斧)って事前からずっと準備したあったんだっけ。
手元に単行本ないから確認できないけど、美雪達の参加を知ってから主催側だから用意できたとかはない?
922愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 17:40:29.34 ID:???
あーでも遠野の性格からして
「妹みたいに恐怖を味合わせるためにジェイソン風味に追い詰められる感覚を教えてやる!」
みたいに最初から順番に殺すつもりだった可能性はあるな。
爆弾は最後の保険というか切り札というか
923愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 19:18:59.58 ID:???
どういうつもりかはさて置くとして、一人ひとり仕留めるつもりだったのは確実だろ
ラジオで刀丸脱走の偽ニュース流したり盗聴器で動向調べたりしてたんだし
924愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 20:52:57.97 ID:???
でも悲恋湖のトリックってラジオと盗聴器くらいだよね
(顔を潰したのは橘川がいなかったから急遽行ったこと)
で、そもそもラジオのトリックって刀丸猛人に罪を着せるのと同時に被害者の顔を潰すことの違和感を隠すためだから
「顔を潰す」という前提が無いと行う必要がないと思うんだ

だからきっと遠野はあのニュースを元々録画してて、橘川がいないことに気付いたことでそれをトリックとして利用したと考えれば





あ、でもジェイソンの仮面はどうして用意したんだろw
925愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 20:57:31.25 ID:???
即死になるレベルの毒物ってどうやって調達するんだろう
926愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 20:58:39.90 ID:???
>>924
殺人鬼が脱走したというニュース自体が偽装だよ
現地に行ってからじゃ準備できない。
927愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 03:11:33.94 ID:???
>>925
80年代の半ばぐらいまではパラコートという毒性の強い農薬が比較的入手が容易で、
自販機の清涼飲料水に混入しての無差別殺人が全国で多発して10人以上も殺されてるんだよな。
犠牲者数の割には日本の未解決事件の中では妙に埋もれている感じがするが。
928愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 04:24:45.19 ID:???
古すぎて…知らない。
929愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 08:12:39.82 ID:???
パラコート連続殺人で検索!



幽霊客船じゃ毒物の精製方法説明してたような気がする
殺虫剤の成分にニコチンが含まれてるとか何とか
930愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 10:41:45.49 ID:???
そのへんの金属を加工して飲ませれば即死ではないがじわじわ殺せるよ

どんなものをどう加工するかはさすがに控えるが超簡単だから真似するな絶対に
931愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 11:06:18.25 ID:???
>>924
>あ、でもジェイソンの仮面はどうして用意したんだろw

もともとアイスホッケーの趣味があったんだろ
932愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 16:03:21.72 ID:???
>>928 >>929
でも金田一の連載が始まった当初は80年代ってまだまだ身近な時代だったんだよな。
雪夜叉の時は消費税導入の時期がニセ氷室を見破る大きなヒントになってるし、
事件の背景になった飛行機事故ってのも明らかに85年の御巣鷹山の日航ジャンボ機墜落事故が元ネタだし。
933愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 18:20:28.47 ID:???
首狩り武者で紫乃が「蔑んだ顔が綾子そっくり」て言ってたけど
母を心配してる時は「育て方がいいから優しいのよ」みたいに思ってたのかな
首狩り武者は犯人が自分勝手すぎてダメだわ
934愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 22:47:06.07 ID:???
思ってないだろう
征丸に愛情なんて一切なかったと思うわ
龍之介以外目に入ってなかったのでは
935愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 22:57:25.16 ID:5cG76qL0
母の執念はこわいな
この前のTRICK見て思ったわ
936愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 23:00:29.46 ID:???
愛情0って事はないだろ
あの悪い顔見て一気に冷めたって感じだったじゃん
それでも異常だと思うけどさ
937愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 23:01:21.23 ID:???
>>934
愛情がないってことはないだろ・・・
だったらあんなまともな青年に育たないよ

自分がお腹を痛めて産んだ子供の方が嫌いな女が産んだ子供より愛情が深かったってことだろうね
この辺の感覚、男には分からんけど
938愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 00:34:26.28 ID:???
女でも分からないよw
愛情があったらそもそも手放さない
939愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 01:04:59.46 ID:???
征丸に対する愛情なんて結局は偽りに過ぎなかったと思うけどね
偽りの愛情なんて0に等しい
940愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 02:10:42.70 ID:???
最期まで龍之介龍之介だったからねぇ…
941愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 07:30:14.24 ID:???
むしろ糞女だと思ってた女のガキを葬れてテンション上がってたんじゃないかな
表情が脳汁出まくりって感じだし
942愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 09:37:00.74 ID:???
>>937
うちの母ちゃんは18年育ててきた我が子を殺すとかあり得んて言ってた
そこはむしろ金成の女性心理の知らなさが出てしまったとこじゃないかと
943愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 11:56:24.63 ID:5poO2697
今拾ってきたけど、このAAの元ネタになったのって紫乃さんなの?

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  龍  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  之  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  介 / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
944愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 12:17:19.06 ID:???
いや違うだろ・・・たぶん
945愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 12:19:42.60 ID:Bf9DIu0r
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
946愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 12:22:57.09 ID:???
というかあり得ないって感想は作中でも金田一がそんな意味のこと言ってるわけで

それが自分の母ちゃんの感想だと作者の無知という発想になるのはどうかと思うが
現実でもフィクションでも普通あり得ないような異常者だから殺人なんて犯すんだし
947愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 12:43:24.83 ID:5poO2697
???
948愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 14:00:03.57 ID:???
金田一は独身で子供もいない高校生としての感想
子供を持ってはいるけど立場としては「父親」の剣持は、
「凄いんだな母の愛って」と感慨深くなってるだけだな

別に紫乃さんを肯定してる訳ではない
949愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 15:29:18.28 ID:???
首狩り武者なんて2時間ミステリドラマにピッタリだよね
雰囲気とか
トリックも無理ないし
950愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 16:35:15.86 ID:???
なんで嬰児交換したあと征丸育てたんだろう?
龍之介はこのままで行けば将来安泰、征丸を施設かどこかに置き去りにでもすれば復讐完了するんでね?
征丸も多分苦しい生活になるだろうが頃されはしなかっただろうに…
951愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 16:50:05.89 ID:???
この作者ってはっきり言ってタクミって名前とトオルって名前が嫌いだよね
何人も出てくるけど例外なくクズばかり
トオルはどうでもいいけどタクミは息子の名前だから侮辱されてるようでムカつく
作者氏ね
952愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 17:05:14.97 ID:???
「お前が来なきゃ俺がすんなり相続できた」って龍之介は言っていたけど
後妻の連れ子に相続するって遺言してるあたり、
元々親父には龍之介に相続させる気がなかったんじゃないかな
だから征丸がいなきゃいないで隼人かもえぎに相続するって遺言しそう
953愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 21:00:14.61 ID:???
>>952
龍之介かわいそうw
954愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 21:26:23.69 ID:???
金田一「犯人は真奈美さんだ!」
真奈美「なぜ?」
金田一「俺は橋から落ちたとしか言ってないのに板が外れたことを知っていたからだ!」
高遠「(ふんふんなるほどそういえばそうだな)」
真奈美「そうよ私が犯人よコーヒー飲むわ・・・うっ」バタン
高遠「まったくミスキャストでしたよ」
955愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 23:14:23.25 ID:???

何を言いたいんだ?


あと、綱が切れて橋から落ちたのを板が外れたと勘違いしてたことが犯人の決め手ね
956愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 02:52:27.07 ID:???
>>952
その場合だと隼人は既に頭おかしい振りしてたから今度はもえぎが龍之介に殺されかけてたかな
でももえぎはそう簡単に龍之介の罠にはかからなさそうだけど
957愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 09:31:06.20 ID:???
>>943
たしかに紫乃さんっぽいなw
龍之介!って言ってるし、デフォルメしてはいるが、間違いないと思う

金田一系のAAは少ないからレパートリーが増えると嬉しいな
958愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 13:00:41.12 ID:???
>>951
ミドリって名前の人もよくいる気がする
959愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 13:41:25.97 ID:???
茅って名前も、珍しい割にはよく出るよな
960愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 15:16:24.60 ID:???
キバヤシは一時期さんずいが好きだった
961愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 15:51:11.33 ID:???
龍之助って内心もえぎの事びびってたんじゃ無いかと思ってる
962愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 16:02:02.64 ID:???
可愛いけど不気味な感じするもんな
963愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 23:03:09.27 ID:hcoFZRg/
唯一もえぎには頭が上がらなそうだよね。
964愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 23:18:34.32 ID:???
不気味でもあるし落ち着いてるとは言えあの母親の血を引いてるから無意識に怒らせないようにしていたんじゃないかと
965愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 00:39:42.04 ID:nZAR9Cop
>>951
タクミ 島津匠(可哀想な犯人) 三鬼谷巧(クズ) 多間木匠(クズ)
トオル 萬屋透(クズ) 弓削透(いい人) 比良川透(顔怖い) 霧沢透(同情はできない)
まあ他に比べて少し多いって位だろ気にしすぎ
966愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 03:51:16.39 ID:???
兄弟の中で最も母親に似たゲスい性格だった龍之介が
実は血が繋がってとは皮肉なもんだな
967愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 08:11:13.97 ID:???
>>943
>>957

全く違うだろ どこが似てるんだよw
こっちが本当の元ネタな
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Majide.html
968愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 08:16:01.89 ID:???
後そういえば首狩り武者の話って確か先代当主が嬰児入れ替えに気づいていたとかいう話なかったっけ?
前に何回かこのスレでも出てたよな。だからこそ実の息子の性○に遺産がいくようにしたとかなんとか
969愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 10:02:24.87 ID:???
>>968
その元ネタは一番最初に出た公式ガイドブックで、「そんな紫乃の企みを先代はとうに見抜き〜」とか
実にサラリと書かれていたんだよな。
970愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 21:25:08.39 ID:???
ただ、公式ガイドブックはさりげなくいい加減なことも書いてたりするので
どこまで信じていいかは微妙なところ
971愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 22:47:17.58 ID:???
公式ガイドブックが例えば「深山は遠野じゃないよ他人の空似だよ」なんて書こうもんなら
それが公式になってしまうからなぁ。あまりいい加減なことは書かんで欲しいわw
972愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 23:34:32.19 ID:???
久々に最初から読み返して不死蝶まできた
猪川警部イケメンw
973愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 23:41:11.77 ID:???
ただ先代がとうに紫乃の企みを見抜いていたというのは十分あり得る話だと思う
龍之介じゃなく征丸を選んだあたり
974愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 00:11:08.77 ID:???
先代がそんだけ紫乃に惚れていて
彼女に良かれと思っての使命だったら皮肉でいいのに
975愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 00:12:00.92 ID:???
企みを見抜く、だから良い意味ではないんだろうな
976愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 01:33:57.57 ID:???
そのガイドブックじゃ「紫乃の企みをとうに見抜き〜」の後に
「自分にとっても血のつながる征丸に財産を残す」って書かれてるしな。
977愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 01:55:13.40 ID:???
>>972
猪川警部は結構人気あったらしいけどその後は一期の最終話以外出番無いよな
石川は事件の舞台にしにくいんだろうか・・・冬の日本海なんて火サス向きだけどw
978愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 08:46:46.96 ID:???
猪川警部はエーベルバッハ少佐に似すぎ(髪型以外
979愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 11:22:51.09 ID:???
猪川警部は短編にも出なかったんだね
980愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 11:54:23.25 ID:???
黒死蝶は三姉妹とか刑事含めて美形が多くて読者に人気だったってムック本にあったような
981愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 12:53:22.62 ID:???
そう言われれば美形多いな
逆に金田一少年の殺人は美形率低いね
982愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 13:28:03.60 ID:???
>>981
野中さんとか双子姉妹とか瑞穂ちゃんとかいるじゃん
983愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 15:53:05.25 ID:???
まぁ美形だらけでも面白くないし
美形少ないのにキャラが妙に立ってた異人館とか秘宝島とか獄門塾とか結構好き
984愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 17:17:48.45 ID:???
とりあえずキャラを描き分けてほしい
同じ顔が3人くらいいて分かんない時がある
985愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 19:27:24.54 ID:???
昔は書き分け上手かったのになぁ…
黒死蝶の緑さんと三姉妹なんて全員美人で見分けもつくとか感嘆したものだった
986愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 21:26:00.67 ID:???
紫乃と征丸より紫乃と龍之介のが微妙に似てるのは感心した
あと、キバヤシも言ってる高遠の眼鏡あり無しの表情の差
今の高遠からあの情けないマネージャー姿が浮かばない
987愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 21:32:09.10 ID:???
LA近郊で山火事…原因はキャンプの焚火
リアル亡霊兵士誕生か
988愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 22:13:52.62 ID:???
速水玲香ウザい
989愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 22:52:01.81 ID:???
表情といえば玲香誘拐の偽札バレた時の社長の
「もったいないじゃない」の表情はゾクっときた
990愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 23:10:42.33 ID:???
>>988は深森蛍
991愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 23:35:39.22 ID:???
>>986
高遠に限らず犯人が名指しされた後の
まっ待ってくれよ金田一くん…!あのトリックはどう説明するんだい?
って時の犯人の顔が何か好き
992愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 23:39:17.65 ID:???
誰か次スレ立ててくれ〜頼んます
993愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 15:37:02.43 ID:???
>>991
そして犯行を認めると急に冷静になったり

あの動揺も演技だったの?
994愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 15:57:50.96 ID:???
足掻けるとこまでは足掻くけど完全論破されたから諦めただけだと思うぞ
995愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 16:04:26.09 ID:bHNpD8sV
「獄門塾殺人事件」のストーリーの中で。
「誰が殺したクックロビン」っていう、英語のポエムが黒板に書いてあった
シーンを見て、パタリロのギャグを思い出した。(笑)
996愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 19:56:44.47 ID:???
スレ立てできなかった
他の人よろしく
997愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 23:05:01.27 ID:???
埋め
998愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 23:06:33.13 ID:???
埋め
999愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 23:08:13.99 ID:???
埋め
1000愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 23:08:30.58 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。