【ちィえ〜ス】ジョジョ6部77巡目【ホイッス!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ【承太郎さん】ジョジョ6部76巡目【許すを!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365084354/

★過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6

アフィの転載禁止
アフィの話題禁止
禁則事項に関する話題非推奨
2愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:03:15.17 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか、乙!
3愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:48:31.01 ID:???
>>2
その言い回しどこだっけ?
4愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:32:09.19 ID:???
すべての世界を知るエンポリオ最強
5愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:38:06.32 ID:???
最強のスタンドはジョルノのレクイエム
これを超えるスタンドは無い
よってDIOの血統が勝っている。
6愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:39:01.79 ID:???
は?ジョナサン混じってるから
7愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:39:24.80 ID:???
5部だと承太郎の拠点は日本みたいに描写されてるが、
4部と6部だとアメリカっぽいんだよな
8愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:56:04.02 ID:???
防御最高はレクイエムだな
攻撃力最高はタスクact4かな
馬が必要だがw

承w太郎www
9愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:55:13.93 ID:???
いつも思うがレクイエムをスタンドに分類して良いのだろうか?
柱の男と究極生物ぐらいの違いがあると思うんだけど
10愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:25:00.24 ID:???
前スレにaikoが混ざってた
11愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:45:59.03 ID:???
レクイエムはスタンドより上の存在だから別次元ってとらえて良いんじゃないか
12愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:51:41.18 ID:???
でもたぶん理屈の上ではDISCにできるよね
・・・現実的に無理そうだけど
13愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:53:12.68 ID:???
どこから出てきた理屈だよw
14愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:09:31.77 ID:???
>>11
じゃあプッチのC-MOONやメイドインヘブンも別次元と捉えていいんだな?
15愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:10:04.63 ID:???
レクイエムをDISC化したとして、
元のスタンドとレクイエムで1枚のDISCになるのかね
康一君とか記憶を含めたら4枚出てきたりしそうな・・・
16愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:17:40.95 ID:???
そうだったら重ちーや形兆がえらいことになるぞ
17愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:27:56.19 ID:???
5円玉みたいなDISCがいっぱい出てくるのか
18愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:28:32.27 ID:???
>>16
あれで一つのスタンドだから一枚しか出てこない
康一はACT1〜3の三種類のスタンドを使い分けることが出来るからスタンドDISCは3枚出てくる
19愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:39:40.69 ID:???
形兆や重ちーは超個体ってやつだね
荒木が知っていて作ったのかはわからないけど
20愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:06:59.67 ID:???
>>1
スレタイ案採用3キュー4ever
21愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:11:45.37 ID:???
>>20
一番良いスレタイを考えた人だな、乙!
22愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:33:31.67 ID:???
>>14
5部読んでないの?
23愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:40:33.88 ID:???
プッチですらスタンド変化した後は前のスタンド使わなかったのに
康一君なんて都合の良い男なんだ
24愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:45:27.90 ID:???
康一:本人の精神的な成長がスタンドの成長へ繋がった
ジョルノ:矢によるスタンドのレクイエム化
プッチ:緑色の赤ん坊との融合、新月の位置への到達によりスタンドが変化
25愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:47:36.67 ID:???
康一は吉良に対してスタンドは一人一能力のはずとか言っちゃうクズ
26愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:50:40.80 ID:???
康一だけ矢とか重力じゃなく自力でスタンド成長させてなおかつ
act1〜3好きに使い分けてるのが驚きの精神だわ
ジョニィのアレは技術的なものだし
27愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:53:29.57 ID:???
スポーツマックスって透明なゾンビでちゃっかり一語にしてるけどどう見ても複数能力
28愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 01:04:50.33 ID:???
そうかな?
何でもかんでも透明にできる能力でもなければ
可視のゾンビを生み出せるわけでもない
まさに「透明のゾンビを生み出す」一能力じゃあないのか
29愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 03:08:45.27 ID:???
スポーツマックスを複数能力って初めて見る考えだな
自分以外を透明なゾンビにするで一つ
殺された自分を透明なゾンビにするで二つ って感じ?
30愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 05:01:57.95 ID:???
透明とゾンビに関連が無いからな
一能力と言い切るには違和感
康一や吉良と比べれば一能力
31愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 06:32:04.65 ID:???
スタンドなのにスタンド使いに見えないのは恐怖
32愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 07:34:33.82 ID:???
>>26
吉良もバイツァ・ダスト覚えてから能力使い分けてる
33愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 07:38:39.40 ID:???
>>22
赤ん坊のスタンドと融合してるから
通常のスタンドより上の存在という点では別次元だろ
ジョルノレクイエムもプッチもチートすぎる
34愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:26:37.02 ID:???
>>32
キラークイーンの新しい能力にバイツァ・ダストって名前がついてるだけだからなんとかかんとか
35愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 10:36:26.26 ID:???
仗助が自動追尾弾って言ってるようなもんね。
36愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 11:52:10.81 ID:???
話変わるけどウェザーと組むと強いスタンドって多いよね
アクアネックレスとかチリペッパーとか、ブラックサバスとかもそうかな
天候を操るってすごい
37愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:24:26.57 ID:???
ウェザー・リポート一体だけでヒースイフードーボーザバビュードゴーンだからな
38愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:58:24.70 ID:???
ウェザーの方には組む必要なんてないけどなw
39愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:00:05.72 ID:???
もしかして:ウェザーが強いだけ
40愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:06:35.24 ID:???
あいつの能力絶対おかしいよ明らかに天候以外の何かを操ってる
41愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:06:21.68 ID:???
天候を操るってだけで
水、雷、風と複数の能力を持ち合わせてるようなもんだからな
強いわ
42愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:01:47.71 ID:???
カタツムリは幻覚だからまあいいとしてカエルは実物だよな?
あんな大量のカエルどこから調達して集めてきたんだろうか
それともアンダーワールドみたく実際に起こった気象現象であれば実体として再現できるのか?
43愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:14:07.96 ID:???
ファフロツキーズってやつかな
44愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:21:34.84 ID:???
雨を降らすのは基本だがその水はどっからくんのって話だし、
だったら蛙が降ってきてもいいのかもしれない
45愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:23:47.74 ID:???
竜巻で蛙を別の場所から移動させてきてる
わけじゃないよねあれ
どう見ても自然発生させてる
46愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:29:47.53 ID:???
じゃあ毒ガエルも幻覚の類いだったのだろうか?
47愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:53:54.61 ID:???
カタツムリは幻覚じゃないでしょ
幻覚を見た人がカタツムリになるの
48愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:02:40.02 ID:???
それ、幻覚って言わない
49愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:10:26.49 ID:???
サブリミナル効果による暗示は幻覚と呼ぶのだろうか
50愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:14:06.85 ID:???
脳に針刺すだけで太陽苦手な不死身の吸血鬼になれる世界だし
サブリミナルでカタツムリになる事だってあるだろう
51愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:54:21.26 ID:???
夢で死んだら現実で死ぬこともある世界でもある
52愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:57:17.19 ID:???
視覚に訴えかけるんだから幻覚でいいじゃん
53愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:08:52.20 ID:???
太陽光を気象と認識するんなら隕石も降らせられそうだわ。
問題は自分にも当たる可能性があるってとこだが。
54愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:10:48.73 ID:???
ウゼぇ 所詮漫画 完全フィクションですw
55愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:13:39.37 ID:???
>>53
オゾン層に細工してるらしいぞ
56愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:36:38.90 ID:???
>>55
例えばさ突入角度が悪くて成層圏で燃え尽きる隕石とかをうまいこと空気摩擦を減らして突入できるようにしちゃうとか。
57愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:51:24.18 ID:???
それができるくらいのパワーが出せる射程に入ったらできるんじゃない
58愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:09:00.37 ID:???
59愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:24:17.12 ID:???
>>58
微妙
60愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:49:27.76 ID:???
61愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:55:41.45 ID:???
おまえのその動画な
自分ではカッコいいと思ってるようだけど…ぜェーんぜんセンスないよ…ダサイねェ!!
62愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:06:46.73 ID:???
63愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:43:09.21 ID:???
何度も争いが起きて過疎った過去から学習しろよ
64愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:34:01.64 ID:???
ウェザーやっぱ強いよな
過去に観測されてないような異常気象は起こせなくても観測されてる範囲、つまり地球が起こせる気象現象を全て操れるって感じだからな
65愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:34:54.73 ID:???
ウェザーやっぱ強いよな
過去に観測されてないような異常気象は起こせなくても観測されてる範囲、つまり地球が起こせる気象現象を全て操れるって感じだからな
66愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:35:25.35 ID:???
ふぇえなんか連投してるよぉ…
67愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:38:21.80 ID:???
あんたのレス、シールが貼られてるぞ
68愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:40:04.66 ID:???
>>66
大事なことだからか?
69愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:48:13.34 ID:???
「二語」
レスしたようだな
70愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:55:25.26 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
71愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:19:07.60 ID:???
>>65

キモい
72愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 07:07:04.24 ID:???
本来はウェザーが自殺しないためになんでも起こせるようになった能力じゃないのか
73愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:31:37.21 ID:???
規制中かな?一気に過疎ったな
74愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:52:36.42 ID:???
ゆっくりだ
75愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:39:34.15 ID:???
ゆっくりしていってね!
76愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:37:49.94 ID:???
読み返してて思ったんだけど
MIHで世界が一巡してから神父がエンポリオに会うまでの間は、
正史の頃に起こった出来事をそっくりさん達が体験してるんだよな?
ってことは同じ様に五部までのスタンドバトルが行われたってことでいいのか?
77愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:49:49.94 ID:???
そっくりさんに置き換わるのはMIHが一巡させたあの時点で死んでいた奴だろ
ジョナサンとか過去にすでに死んでいた奴がそっくりさんに置き換わってるかは不明で
その辺りは8部9部とかでそのうち明らかになるんじゃないの
ジョルノとか仗助は生きてただろうからあのスタンドバトルは行われていただろうが
ジョナサンとか既に死亡してる奴らの冒険が行われたかは不明
78愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:51:38.13 ID:???
全員エピタフ付きで戦った
79愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 01:23:19.81 ID:???
>>77
あーそっか 生きてた奴らはそのまま一巡後まで持ち越しだったな
でも承りが絡むところとかが改変されてる可能性はあるわけか
80愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 05:28:10.06 ID:???
なるほどなるほど
81愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:15:15.10 ID:???
じゃあ8部の定助とは別に仗助はどっかの杜王町にいるってこと?
パラレルがいくつもあるってことだよな?
82愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:18:45.88 ID:???
ふむふむ
83愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:23:56.19 ID:???
荒木もそこまで深く考えてなさそう
84愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:25:49.47 ID:???
むほむほ
85愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:34:10.31 ID:???
スレタイの4コマ何度見ても笑ってしまう
つーかクモのボスってなんだよ
86愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:42:16.72 ID:???
あの4コマ元ネタあったよな
87愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:24:43.98 ID:???
俺はあの4コマ全然笑えなかったな
徐倫とは違う意味で何が面白いのかサッパリだった
逆にシックスセンスのネタバレされたことがショックだった
当時の俺まだ観てなかったのに・・・
88愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:06:20.23 ID:???
>>81
あの世界が6部ラストに繋がってるかも不明だしなにもわかっていない
89愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:49:30.14 ID:???
広瀬康穂って広瀬康一のお姉ちゃんでいいんだよね?
90愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:31:24.79 ID:???
いいよ
91愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:33:25.79 ID:???
>>87
自分もあの4コマ全然笑えんかったわ
吉田戦車かなんかが元ネタだっけ?
92愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:33:47.08 ID:???
>>90
よくねーよ
93愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:35:11.45 ID:???
康穂はイルーゾォの妹
94愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:41:19.04 ID:???
じゃあデーボがイルーゾォの兄
95愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:46:36.64 ID:???
あの時の徐倫は吐き気を催す邪悪
96愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:56:30.62 ID:???
>>87
なんか自分はあのミューミュー戦がメメントの映画のネタだって聞いて
逆に映画見たくなったクチだけどな

ネタといえばウェザーの帽子ってジャミロクワイが元ネタなんだな
そういやモフモフ帽かぶってたな
ツノはアルバムからか
http://www.atpress.ne.jp/releases/3044/XVUHZkVBi2.jpg
97愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:56:32.43 ID:???
デーボを女にして筋肉を無くして体中の傷を無くして背を縮めて顔を変えて性格を180度変えてスタンドも変えれば康穂になる
このことから、康穂はデーボのリボーンキャラといえる。
98愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:57:11.53 ID:???
動画勢乙
別に元ネタじゃねえよ
99愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:05:04.72 ID:???
>>98
急にどうした?
100愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:17:44.29 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20798948
この動画が人気あって、それで>>96が元ネタと勘違いしたって話だとおも
101愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:22:30.25 ID:???
>>100
え?ニコニコとか見て勘違いしたわけじゃないけど
どっか忘れたけど別のサイトだった
だから動画厨とか言われたんか
別に動画誘導したわけじゃないのにな
102愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:23:58.66 ID:???
さすがにそれはない
103愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:24:40.27 ID:???
なにこの臭い流れ
104愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:26:31.63 ID:???
全部見たけど>>58以外は宣伝する程でないと思う
105愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:28:47.46 ID:???
6部の導入部はやはり良いな
主人公が能力に目覚めるところから始まるのが良い
命名シーンはグッと来た
106愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:07:22.55 ID:???
107愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:15:47.54 ID:???
108愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:19:58.35 ID:???
初登場時に檻の中ってのが
親父のオマージュ
109愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:44:59.81 ID:???
言われてみればそうだ
連載終了後こんだけたって気がついたw
110愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:49:59.87 ID:???
>>105
最初、え?糸ってwしょぼいスタンドだなーって思った
塊になって擬人化してきたときようやく使えるようになってきたけど
111愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:53:03.53 ID:???
高校生時、母親の前でガンガン喫煙して粋がる不良息子
40代時、娘の前でオレは吸わないと良い父親アピール

人は変わるものだな
112愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:14.02 ID:???
いつやめたんだろうな、タバコ
113愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:31:48.81 ID:???
偽船長に叱られてからだろう
114愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:38:23.17 ID:???
>>113
ボインゴオインゴの時も吸ってただろ
タバコを立てて口に入れる奴
115愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:40:49.39 ID:???
普通に注意すりゃやめるんだよ(素直)
116愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:56:12.42 ID:???
徐倫の成長と根性はすごすぎる
117愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:59:54.37 ID:???
>>116
普通の女の子だったのが急にスタンド能力が身について
血まみれになって戦うんだからな
118愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:04:44.03 ID:???
仗助でも耐え切れるかわからん環境だよね
一巡後のアイリンは戦わなくていいんだからゆっくりして欲しいものだ
119愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:05:57.66 ID:???
置かれた状況の悲惨さはJOJO随一だからな
兄貴とFFと仲良くなってて良かった。囚人3人娘は割りと和み
120愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:10:30.88 ID:???
>>119
グェス「・・・」
121愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:14:54.71 ID:???
仗助でもっていうか仗助が一番ぬくぬくした環境だった
122愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:16:35.85 ID:???
仗助の不幸は
・父親がいない
・祖父が自分のミスで死んだ
ぐらいだもんな
123愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:18:16.02 ID:???
>>119
分かる
女の子なのに……と言いたくなってしまう

自分の中だと状況の厳しさは8部も劣らんかなあと思うけど、悲惨さは6部がぶっちぎりだわ
124愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:18:58.48 ID:???
>>120
グェスさんは初戦とミューミュー以外殆ど出番無いじゃないですか!
でもミューミュー戦のグェスさんはなんか美人で優しくて好き
125愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:19:28.89 ID:???
うんこ顔に喰らっても最後まで頑張った主人公に対する仕打ちがコレか
バッドエンドすぎるだろ
126愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:24:38.35 ID:???
パズルの本ギュッって持ってるグェスかわいい
ジョリッ ヒヒィ〜〜〜ンとか叫んでた人と同一人物とは思えん
127愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:26:42.53 ID:???
定助は何者でもないから、不幸の方向性がなんか違う
元の人間(しかも複数)はいるが「定助」では無いわけだし
自分にまともな人間としてのルーツが無い
128愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:30:27.90 ID:???
129愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 10:16:40.15 ID:???
>>122
ジョースターの血がスタンドに目覚めた時にホリィと違い無視されたも
130愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 12:25:18.55 ID:???
昔からよくある復讐を否定する風潮
「殺された○○が復讐なんて望んでいるのかよ!?」
「憎しみからは何も産まれやしない!」


この反論として、エルメェスの兄貴の主張は鉄板。
131愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 12:34:44.56 ID:???
>>131
なんか亀岡?の自動車が突っ込んだ事件思い出した
あのイケメンなお父さんも犯人に復讐するためにワザと交通刑務所入るのかな?
「これも!これも!これもこれも!娘の分だぁーっ!」


ちょっと悪ノリしちゃったか
132愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 12:36:08.07 ID:EYB+K5be
間違い
>>130
133愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 16:50:08.38 ID:???
好きでもない親父のおかげで仲間も自分もその親父さえも殺されちゃう徐倫ちゃんかわいそう…
134愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 17:02:14.77 ID:???
>>133
途中で好きになってたし
135愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:54:45.51 ID:???
徐倫のストフリ込みの格闘能力って最終的にはどうなってんだろ
殴り合いのみなら親父に勝てるかな
136愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:00:35.34 ID:???
徐倫の成長は凄いがストーン・フリーはイマイチ成長してるように見えない
137愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:06:42.41 ID:???
せっけんの匂いがするからそれでいい
138愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:08:43.34 ID:???
それもたぶん徐倫のスメルだろう。
139愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:14:23.85 ID:???
つまり除倫がウンコ投げつけられた時はウンコの匂いのするストーンフリーになるのか
140愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:26:25.65 ID:???
>>135
ストフリは牢屋も開けられないくらい力弱いだろw
141愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:30:20.90 ID:???
ミューミュー戦前に壊せるって言ってなかったっけ
142愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:33:25.98 ID:???
時間かければ壊せるけどスタープラチナみたいにいきなり壊すのは無理
143愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:39:27.56 ID:???
3部のスタープラチナはなかなかハッスルしてたな(特にハイプリエステス戦とか)
ああいう派手なのはもう見れないか
144愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:08:02.57 ID:???
スタプラと比べたらパワー無いけど搦手豊富すぎるから割りと何とかなるんじゃね
気持ち悪い位なんでもできるし
145愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:14:37.29 ID:???
糸を相手の鼓膜に突き刺す。
シンプルすぎて誰にでも思い付く戦法だが、
それを躊躇無くやった辺りに凄味を感じた。
146愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:15:32.37 ID:???
あれはその気になれば脳を破壊できるよな…
147愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:30:09.80 ID:???
スポーツ・マックスもJ・ガイルもクズ
ライバルキャラや仲間になったりしないし、復讐を果たしても本人は区切りにはなってもすっきりはしない
148愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:32:50.57 ID:???
本人が区切りつくならそれでいいじゃん
ポルポル君は復讐してスッキリしてそうだったしな
149愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:44:46.07 ID:???
>>148
カメレオンに妹を生き返らそうとした時点でスッキリはしてない
150愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:48:18.46 ID:???
>>149
復讐してスッキリと妹が甦るのはまた別問題じゃね?
151愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:32.21 ID:???
すっきりはしてない
すっきりは快楽だからやばい
すっきりするのは読者の側だろう
あの戦いでアヴドゥル失ってるし
152愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:53:01.53 ID:???
スッキリの定義が人によって違うからすれ違う予感
153愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:54:41.93 ID:???
兄貴もすっきりして見えたけど
スッキリしてるからあのノリで徐倫について行けたのかと思ったわ
154愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:58:17.95 ID:???
>>130
漫画とかドラマでこういう事言われる奴って大抵他人を巻き込む大迷惑な復讐してる気がする
155愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:05:53.83 ID:???
まあ他人巻き込まないとそんな台詞言ってくれる奴いないだろうしな
156愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:07:48.52 ID:???
兄貴の復讐後の涙はこっちも込み上げるものがあったな
157愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:09:10.55 ID:???
復讐ですっきりってよく考えたら怖いだろw
殺すことが前提になってるとか
もはやその行為自体正義だとか考えてる奴は危なすぎる
158愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:19:07.58 ID:???
「これはあたしの分だ」をやったら、
自分がすっきりするための復讐になってしまう
それをこらえきった兄貴はやっぱすごいよ
159愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:37:13.31 ID:???
エルメェスは兄貴兄貴言われてるけど、
「あんたのとこで泣きたいんだけれど…」の所読んだらやっぱ一人の女なんだなって感じる
徐倫に(年下だけど)お姉さん的に抱擁っつーか慰めて欲しい所とか
160愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:40:05.43 ID:???
復讐って言っても色々あるけど
兄貴のラッシュは見ていてスッキリしたな
161愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:42:48.40 ID:???
兄貴兄貴言われてるけど兄貴はプロシュートで十分
162愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:42:52.40 ID:???
復讐とはのセリフの所の兄貴は最高にかっこいい
来いッ!プッチ神父のコマと並んで6部で一番かっこいい
163愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:45:05.40 ID:???
兄貴の台詞って的を射てるよな
復讐って善とか悪とかそういう問題じゃないんだよな
どうしても決着つけたいからするんだよな
そらすっきりしない復讐なんてする意味ないな
164愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:49:19.15 ID:???
じゃあポルナレフの復讐は間違ってるってことだな?
165愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:50:42.54 ID:???
>>151
お前3部最後まで読んだ?
166愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:51:52.47 ID:???
ポルナレフスッキリしてただろ
妹が生きかえってほしいと思うのと復讐は別の感情だろうし
167愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:57:17.17 ID:???
>>165
アヴドゥル失ったなうん間違っていない
168愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:25:44.25 ID:???
この流れだと間違ってる間違ってないの問題じゃないだろ
169愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 01:24:38.29 ID:???
>>157
復讐したところで殺された人が蘇るでもないし、
所詮復讐は自分がすっきりする為の行為でしかないよ。
170愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 01:27:03.88 ID:???
納得は全てに優先するぜ
171愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 01:47:38.92 ID:???
まあそういう事なんだろうな
肉親の死を無理矢理忘れて生活するなんてまっぴらごめんみたいな事言ってたし、グロリアの報いを与えなければ気がすまなかったんだろ
それが正義とか悪とか関係なく
172愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 01:54:29.07 ID:???
エルメェス自身が言ってたけど、少なくともエルメェスにとっては自分の運命と決着をつけるために復讐をしたんであって、グロリアがそれを望んでるかとかグロリアが帰ってくるだとか正しいとか間違いだとかは最初から考えてないよな
173愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 03:08:55.35 ID:???
あの考えだと復讐の復讐もやりたければどうぞって感じだろうな
復讐の連鎖は良くないと思うならお前が忘れて我慢してろ
決着の付け方は人それぞれなんだからお前のやり方を人に押し付けんなみたいな
174愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 04:34:11.22 ID:???
お前らがスッキリスッキリ言うせいで、エシディシさんがアップを始めました
175愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 05:03:48.99 ID:???
へこんで立ち直れなそうならプスっと身体に指突き刺して
スイッチングするのがいいよ
176愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 08:56:13.02 ID:???
オレの気分は決して晴れることはないだろう
その開いた頭蓋骨にてめーの腹の中のクソをかわりにつめこんでやっとしても
オレの気分は晴れることはねェェェェェ

スポーツマックス怖すぎる
177愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:03:43.07 ID:???
ヤクザだからな
178愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 21:18:54.69 ID:???
牧師がトイレの個室に小型カメラ設置、女性(59)を撮影
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365568107/
179愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:21:01.66 ID:???
新世界の兄貴はお姉ちゃんと平和に暮らしてるみたいで心底ホッとした
平和だから妹キャラとして萌え萌えな日々を送ってるに違いない
180愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:23:53.29 ID:???
せやね(´・ω・`)
181愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:22:40.55 ID:???
妹なのにお節介焼きな姉貴系キャラでイケメンな兄貴って良く分からん
182愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 12:14:45.93 ID:???
個人的には姉貴キャラと妹キャラだけで十分だと思うけど、お前ら兄貴兄貴ばっか言うし…
183愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:40:10.62 ID:???
素晴らしい女性ってことだァァー!
184愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 14:00:50.75 ID:0xo59RBF
なあ、質問なんだけど…プッチ神父がC-MOON発現させた時、
スタンド抱えてその場でグルグル回転してたらあの周辺はどうなったと思う?
185愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 14:26:57.65 ID:???
警備員の死体だッ!これを待っていたッ!
186愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:34:33.02 ID:???
187愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:47:08.68 ID:???
ジョジョの世界の刑務所って結構自由だよな
変な服装の奴多すぎ!
188愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:48:56.29 ID:???
>>187
同じだったらつまらないだろ?
189愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:02:09.25 ID:???
服装はジョジョだからとして
取材にも行ってるしあれぐらいの自由さは普通にあるんだろう
190愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:10:37.84 ID:???
横しまの囚人服は世界共通だろ?
191愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:02:57.26 ID:???
普通にそんな事ないが
192愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:48:59.10 ID:???
囚人コント的な意味でなら
193愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 22:22:09.00 ID:???
映画やバラエティの再現VTRだと囚人服は緑かオレンジがありがちだな
194愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 22:45:47.14 ID:???
メイド・イン・ヘブンは重力を利用して時を加速させるらしい
ラング・ラングラーのジャンピン・ジャック・フラッシュなら対抗できるだろうか?
195愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 22:48:07.57 ID:???
どういう風に利用しているかわからんから加速を阻止できるかって意味で対抗ならわからない
MIHの神父と戦えるかって意味ならある程度対抗できそう
196愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 01:19:38.08 ID:ejwL3TYs
>>184
そこら一帯が大嵐になるなw
197愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 13:06:39.41 ID:???
MIH神父にはマックィィイーンをぶつけるしかないと思うんです
198愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 13:29:44.83 ID:???
グェスやミューミューとかの監獄の愉快な仲間たちがアメリカンコミック・ヒーローのように
ジャジャーンと登場して『待ってました!』と間一髪助けてくれればよかったのに
199愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:41:01.11 ID:???
グェスとミューミューが加勢に現れても現実は非情であるコースに依然変わりはない気がするw
200愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:52:07.01 ID:???
現実は非情である
201愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:44:34.05 ID:???
グェスとかミラションとかミューミューとか、
3人まとめて1コマで惨死する未来しか見えない
202愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 23:04:28.36 ID:???
他2人はとにかくミューミューは頑張って発動成功すればほぼ勝ち確定だぞ
成功さえすれば
203愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 23:12:00.29 ID:???
ついにロッコ・バロッコ所長のスタンド『シャーロット』の能力が明らかに!

みたいな感じでどうだ!?
204愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 00:18:49.09 ID:???
所長はプッチにDISC入れられて襲ってくると思ったのに…
205愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 05:38:04.95 ID:???
連載当時のスレ見てたら所長がラスボスかと予想されてたな
神父が出たときも普通の敵かと思われてた
206愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:31:19.79 ID:???
そこでハーミットパープルの出番じゃッ!
207愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 00:22:03.59 ID:???
そういや6部当時はもう2chあったのか
6部完結当時スレどのくらいMIHした?
208愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 01:26:45.61 ID:???
どのくらいってあのくらいさ
209愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 02:22:05.92 ID:???
初のキャラ追悼スレはウェザーってよく聞くよね
210愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 09:11:49.38 ID:???
211愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 09:14:25.06 ID:???
なんか兄貴とかのaaが沢山貼られてたよね
あとアナスイが名前じゃなくて()になってたきがする
212愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 11:01:06.50 ID:???
ハイウェイトゥヘルって自分がダメージ受けてからターゲットに行くまでタイムラグあるよね。
で、スタンドは基本的に本体が死んだら停止するからあいつが自殺してもターゲット死ななくね?
213愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 11:11:52.85 ID:???
マックイイーンは自殺慣れしてるから色んな自殺に抵抗力あるんじゃね
だからマックが逝く前に対象が逝ってしまうとか
214愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 15:20:14.81 ID:???
>>213
ハイウェイトゥヘルのディスクを使いこなせるのはコイツしかいねえ!っていう超適性だなw
イヤすぎる
215愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 15:23:45.45 ID:???
単行本でかなり加筆されたが尻切れトンボな最終話だったから少年漫画板とかがえらいことになった
あとメイド・イン・ヘブンじゃなくてステアウェイ・トゥ・ヘブンだった
216愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 16:38:19.71 ID:???
>>213
身体の状態じゃなくてダメージそのものを伝染させるってことか。その発想はなかった
217愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:17:45.45 ID:???
ハイウェイ・トゥ・ヘルの元の本体はどんなヤツだったんだろう
218愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:22:04.73 ID:???
窒息死しようとしたのを防いだ時、エルメェスはめっちゃばててたけどマックイイーンは割りと平然としてなかったっけ
自殺のプロだな
219愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:52:22.14 ID:???
もし死んだとしても死んでも発動するスタンドはあるからな〜
220愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:13:29.25 ID:???
>>219
ノトーリアスは死ぬ前にもスタンド出してたぞ
221愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:45:41.16 ID:???
>>219も「本体が死んでも能力発動し続けるスタンドもあるからな〜」
とでもいっておけば、>>220につっこまれなくてすんだかもしれないのに不憫だ
222愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 20:50:29.30 ID:???
>>217
メンヘラなのは確か
223愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:51:46.63 ID:???
>>210
サンクス、のんびり読んでみる
て言うかログ残ってるのがすげえw

ところで死ぬ死なないで思い出したんだが
死んだヤツは一巡後の世界に行けないということは
一巡後の世界にピノキオはないんだろうか
224愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:51:20.87 ID:???
そもそも奴らは生きてんのか?
ピノキオつってもあのデザインのピノキオ限定かもだしな
225愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:23:39.16 ID:???
結局スタンドが借り物とは思えないヤツばかりな気がするw
226愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:24:26.41 ID:???
相性が良さそうだからプッチもそのスタンドを与えるわけだから当然といえば当然
227愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:29:09.17 ID:???
>>219
だから基本的にって書いたじゃないですかー
228愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:43:14.18 ID:???
そういやケンゾーはナチュラルなスタンド使いなんだよな
プッチの部下にしては珍しい
229愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:45:51.92 ID:???
ナチュラルボーンスタンドユーザー
230ジョジョ速潰れろ:2013/05/15(水) 01:44:41.59 ID:???
ジョジョ速潰れろ
231愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 04:11:18.19 ID:???
>>226
教戒師としての権限をフル活用してどんな囚人がいるか把握&手持ちディスクとの相性を熟考、選抜
……という地道な作業にかなり時間費やしたのかねえ?
プッチは他部のラスボスに比べると遊び心ゼロってか、手抜きしない感じだしw
232愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 04:17:06.71 ID:???
プッチはDIOの意志を継ぐ者だからな
使命感ってのがある
233ジョジョ速潰れろ:2013/05/15(水) 04:44:33.44 ID:???
>>231
普通に記憶ディスク覗けば早くね?
234愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 06:53:30.93 ID:???
マック委員がリスカしたせいで兄貴がリスカ跡あるメンヘラみたいになって可哀想
しかもあのリストカット肘からかけてかなり激しく切り裂いてるし
235愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 15:16:15.44 ID:???
兄貴とメンヘラ女って対極に位置するものだろうしな
236愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 15:26:48.53 ID:???
たァしかにィ〜
237愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 19:23:52.30 ID:???
>>233
ハイウェイトゥヘルとマリリンマンソンは人柄見て決めてたし、
他のやつも同じようにしてたんじゃね
238愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 20:18:46.58 ID:???
ウェストウッドやDアンGはどういう基準で選定されたのか
239愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 21:56:08.52 ID:???
矢があれば>>231みたいな周りくどいことしないで済んだのにな
そういえばペンダント拾って「クク…面白い」ってものすごいボス臭漂わせてたのは兄貴だったんだなw
240愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:28:06.78 ID:???
ラスボスになっても見劣りしないヴィジュアルだしな
241愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:44:10.89 ID:???
スタンド使い仲間を増やすのって諸刃の剣だよな
康一やFFのように結果的に敵を増やす事になったりもあるし
能力発動後自分に服従してくれる保証があればいいけど
記憶ディスク奪えばコントロールしやすいんかな?
242愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 15:28:12.33 ID:???
命令DISCっていう超便利なものがあるのに
プッチはなんであまりアレを活用しなかったんだ?
243愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 15:42:33.73 ID:???
看守にカエルに救急隊員に…結構使っていると思うけどな
あんまり使いすぎるとヘブンズ・ドアーみたいなチートになる
244愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 17:12:37.36 ID:???
スタンドはスタンド使いの所持者の意思に寄る所大きいし、操った所で作り物の意思だと充分な実力発揮しないとか
マックイイーンにあいつと心中しろと書き込んでも、本心から心中したいと思った時に比べたら弱くなりそうじゃん
245愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 17:53:05.77 ID:???
命令DISCで操られているから他の部に比べて敵に個性が足りないとか難癖をつけてる奴とかいたな〜
246愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:55:18.65 ID:???
その程度で難癖扱いになるのかハードルが低いな
前から書き込み見てるとわりと多くからそういう意見があったけど
247愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:04:14.08 ID:???
他部の敵に比べて敵の印象薄いと言われても否定意見がほとんど出なかったくらいだから
248愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:28:25.18 ID:???
知らんがな
249愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:01.79 ID:???
他部の敵の方が確かに印象強い
250愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:58:08.12 ID:???
プッチのキャラが強烈すぎるしな 悪役としても
251愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:01:20.76 ID:???
プッチが目立ちすぎだな
252愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:04:08.02 ID:???
中ボス、終盤ボス、ラスボスの全てを1人でやってるからな
253愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:09:49.36 ID:???
ずーとプッチが暗躍していて他の敵が出ていても何かしらの形で登場し続けていたからな
そら他の部に比べて相対的に影もうすくなるだろう
254愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:18:50.94 ID:???
プッチ以外は特に誰とか思いつかないんだよな
DIOの息子なんか名前すら覚えられない
255愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:24:27.41 ID:???
ときどきリキエルの名前がガチで浮かばなくなるときがあるから困る
256愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:26:56.68 ID:???
スタンドが人型=強敵キャラ、非人型=脇役キャラという印象だったが
6部になって人型が見当たらなくなったのも敵キャラの印象が薄い要因かも
個人的な主観でスマン
257愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:35:00.69 ID:???
「ウンガロ〜リキエル〜なんとか」
と、ひとまとめに変な覚え方してしまったせいで、ヴェルサスが思い出せなくなることが多い
258愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:06:56.44 ID:???
好きな敵は少ないが名前は覚えてる
259愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:42:26.86 ID:???
スタンド名は覚えてるけど敵の名前は覚えてないな
260愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:48:49.20 ID:???
合間合間でキャラの印象が強くなるとこを全部プッチがもって行ってるからな
その分ラスボスの印象の濃さが上がってるが
261愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:01:33.43 ID:???
神父のキャラが濃すぎるだけで他のキャラも十分に濃い
グェスとか最初の敵なのにキチガイすぎる
262愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:35:57.08 ID:???
神父は中ボスだと思って読み進めてったらとんでもなかったな…
263愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 01:02:01.09 ID:???
今思えばディオ以来の最初っから最後まで出ずっぱりで頑張り続けたラスボスだな
264愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 01:58:51.27 ID:???
6部そんなに読み返してないけど普通にスタンド名も本体名も覚えてるけどなあ
265愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:10:43.94 ID:???
印象が薄いかどうかなんて個人差があるからな
わざわざそんな事ないよ!とか突っ込む話でもないし
印象に残ってる敵の話だったらもうすでにスレにでてるし
266愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:12:42.64 ID:???
取り立て人マリリン・マンソンのインパクトに比べてミラションは影薄過ぎるな
267愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 07:37:15.21 ID:???
ひとりひとりが意思と信念を持って行動するんじゃなく神父にほとんど命令されて動いてるような状態だから影薄いのかもしれない
でも四部の吉良父みたいにスタンド使いにしたのはいいが扱いきれない、みたいにすると逆にプッチの小物臭がヤバくなるからなあ
268愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:07:16.42 ID:???
ミラションの髪型はなんなんだ
269愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 15:37:08.22 ID:???
強風が吹いたらどうなるんだろう、あの面白ヘアーは
270愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 16:43:45.08 ID:???
なんか顎の部分で繋がってるように見えなくもない
271愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:15:42.56 ID:???
プッチに殴られてからいきなり学校の暗い子みたいになったのが印象的だった
272愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:50:22.29 ID:???
ホワイトスネイクに記憶ディスク抜かれた場合、ちょっとずつ記憶がなくなってくって解釈でいいのかね?
スタンドディスクでも記憶見れるみたいだけど、スタンドに残る場合と記憶に残る場合の違いもわからん
273愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 23:39:41.95 ID:???
読んでて感動しないのも事実
それどころか全部の中で最もグロイし薄いしイライラしてくる
群を抜いてかっこいいキャラもいないしウンチク理解するのもめんどくさい
何よりもプッチが『つまらない』
ジョリーンが邪魔しに行く目的もあんま解らんかった。好きにさせとけよっていう
274愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:00:55.09 ID:???
そうですか
275愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:40:48.09 ID:???
え、唐突になんなんこの子
276愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:49:39.26 ID:???
徐倫のお団子って引っ張ったら取れそう
んで付けたらカチッって音がしそう
277愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 01:00:45.59 ID:???
ホワイトスネイクって自我持ちのスタンドなん?
プッチに命令されて嫌そうな顔したりカエルのところでジョリーンに俺をなめるんじゃないぞとか言ってるけど
278愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 01:10:29.11 ID:???
自我持ってるんじゃない
279愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 08:43:03.33 ID:???
11巻冒頭でプッチの言葉に何故かワンテンポおいてから
「わかりました」って返事してるね

>>276
あずまんが大王でそんなネタあったな
280愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 10:08:12.01 ID:???
アナスイは女じゃない初期は綺麗だったじゃん、どんどんムキムキになってギャグ要員になったけど
281愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 10:16:54.97 ID:???
アナスイって設定以外は気の良い兄ちゃんだよね
エンポリオの子守もしてくれるし
282愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 10:21:01.75 ID:???
>>277
本体はまあまあ冷静なのにスタンドのほうはビビって汗かきまくってたり急に怒ったりしてて笑える
283愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 10:52:31.76 ID:???
>>281
FFに協力するって言った時のリアクションからして当のエンポリオはすげー警戒してるよな

>>282
あいつあんまり頭よくないよな。
ウェザーに変装するのもプッチが思いついたように見えるし
284愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 11:34:33.07 ID:???
序盤のエンポリオ
彼はウェザーが抑えてないと何するかわからないんだ(ビビリ)

終盤のエンポリオ
ちょっとアナスイ何暴れてんだい?(真顔)
285愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 11:57:57.12 ID:???
打ち解けたんだよ
286愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 12:12:25.85 ID:???
わりとそのコンビは仲良さそうな気がする
287愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:11:45.68 ID:???
うむ
288愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 18:00:07.18 ID:???
徐倫以外の面子が絡んでいるイメージが何故か湧かない
289愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 18:12:23.79 ID:???
徐倫萌え仲間みたいなもんだからなあの連中は
290愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 18:39:55.48 ID:???
1人だけ萌えで後は燃えだろ
291愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 19:56:04.73 ID:???
>>271
そっちが本来の姿なんじゃね?
ショーシャンクの空にで刑務所を出たいがために
面談で反省の言葉を並べ立てる囚人を思い出した
292愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:49:47.56 ID:???
C-Moonにプッチが「いいか殴るのは一回だけだ」とか話し掛けてる
ノートリアスBIG戦ではスパイスガールとトリッシュも別人格にみえる。「サッサト死ニヤガレ!」「一味違うのね…」とかね
物語の展開で荒木が使い分けてんだろね
293愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:59:06.45 ID:???
ホワイトスネイク、C-moonが別人格でMIHが一体化したって感じかね
294愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 00:10:31.43 ID:???
なんでもない
295愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 05:51:14.46 ID:???
ラストの酸素の件が納得できん
油断したにせよ超スピードでいくらでも脱出できるだろ
スタプラのオラオラを目の前でよけれるんだぞ
296愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 07:49:38.90 ID:???
>>295

酸素に気づいた時にはもう立ち上がることもできなくなっていただろ
超スピードとか関係無いんだよ
297愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 09:04:35.71 ID:???
ドラクエではパーティー全員が麻痺すると全滅扱いになるのと一緒やね
動けなければその時点で生きていても死は避けられない
298愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 09:31:44.43 ID:???
>>297
そんな仕様なんだ
299愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 09:59:01.84 ID:???
まあ、純粋酸素は吸ったらそれだけで動けなくなる凶悪仕様みたいだしな
MIHは(厳密的には違うけど)超スピードで動くだけだから、即死範囲攻撃には弱い。パープルヘイズでも上手くやれば倒せるかもしれない
300愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 09:59:54.09 ID:???
しかもプッチが加速したからこそ酸素の影響も加速して逃げる暇がなくなった
301愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 12:39:23.48 ID:???
気づかない毒を盛られていたってわけよ
しかも加速していたせいで盛られた量も回る速さもエンポリオ以上になっていたという
302愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:39:18.87 ID:???
スタンドは皆自我あるだろ
自己主張の差があるだけで
303愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:50:13.11 ID:???
顔がなかったり像がなかったりするやつに自我があったらなんかやだ
304愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 16:08:15.66 ID:???
MIHの加速のおかげで純粋酸素の効果がゆっくりになったから、エンポリオは助かったんやね
305愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 16:29:47.72 ID:???
どういう理屈だよw
306愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 17:03:10.11 ID:???
エンポリオが助かったのは多分子供だから肺活量が少ないのと低い態勢とってたからじゃね
307愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 17:04:33.46 ID:???
ウェザーがちょっと気を使ってくれたんだよ
308愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 17:28:08.43 ID:???
向こうへ行け…蹴り殺すぞ
309愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:32:14.80 ID:???
あんなこと言うキャラだと思ってなかったからびっくりした
310愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:45:07.76 ID:???
ウェス・ブルーマリンの頃からわりとチンピラっぽかったな
ペルラが死んでからは感情を失ったクールなチンピラに
311愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:12:24.05 ID:???
能力知らなきゃカタツムリで終了ってのは凶悪だぜ
一方アナスイは目の見えない神父にすら噛ませ扱いの模様
ダイバーダウン強いって向こうで言われてるのにな
312愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:20:13.48 ID:???
アナスイはカタツムリ化してたから仕方ない
313愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:18:20.61 ID:???
ダイバーダウンが強いと言うべきか
アナスイが強いと言うべきか
どっちかわからないが人体改造して罠にしたり、瓶の穴の位置かえたり
そういった応用力が戦いの中ではかなり脅威だよな
314愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:39:38.76 ID:???
>>313
それこそ地面から腕伸ばして転ばしたり落とし穴作ったりすれば勝ってるのにな
お話の都合でポルナレフモードになって可哀そう過ぎる
承りとのやりとりからサックリ死んだし
315愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:06:28.78 ID:???
>>314
ポルナレフモードw

と思ったけど、ポルナレフは最後まで生き残るし、DIOにも一目置かれてたし
だが、アナスイは釈迦の掌の上の孫悟空ですらない
316愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:30:34.38 ID:???
C-MOON戦の時も、スピードでは勝ってるんだから普通に何もさせずに勝てそうだけどなぁ
317愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 12:46:44.00 ID:???
アナスイ結構好きなんだけどなぁ一途で健気だし
シンプルで応用力高いダイバーダウンも味方スタンドらしいし
318愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 13:53:39.28 ID:???
兼ねてからの疑問なんだが
ヘビーウェザー発動中は普通のウェザーリポートは使えないのか?

プッチ対ウェザーはウェザーがプッチの頭上に雷落とせば楽勝だったと思うんだ
あの展開はミジンコほども納得できなかった
319愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 14:03:51.90 ID:???
ウェザーリポートは精密動作Eだから雷をプッチに当てるとかそんな器用な真似できないんだろ。プッチに直撃できたとしても威力高杉で自分もアナスイも巻き込んでしまうだろうし
自然現象操るのは超便利だけど規模が大き過ぎて近距離戦だと風操る位しか実用じゃないんじゃね
320愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 14:17:00.91 ID:???
一定範囲に適当に降らす事は出来ても狙ってどこかをピンポイントとかは無理って感じか
そういえば蛙降らせた時の狙いも大雑把だったな
321愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 14:18:09.70 ID:???
と思ったらジジイの周りだけ晴れにとかはできるんだよなー
ウェザー(荒木)の気分しだいか
322愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 16:00:26.44 ID:???
1〜2mの距離なら雨や雷を正確に繰り出すことができるってハッキリ書いてますがな…
多分貧血でそんな元気が無かったんだろう。
323愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 16:33:07.20 ID:???
オゾン層が消えたら雲も出来ないって知らない奴多すぎ
324愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 16:37:50.77 ID:???
へーべんきょうになるなーじょじょはおれのともだち
325愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 16:49:32.03 ID:???
>>299
じわじわ効力が進行するタイプにも弱いな
加速させると効力が早まっちゃうような
実際倒した時の酸素とか、グレイトフルデッドにも弱そうだな
326愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 17:32:47.91 ID:???
時が加速してるせいでじわじわ効力が加速するって弱点か
327愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 18:28:59.64 ID:???
>>314
ダイバーダウンは直撃させれば即死+能力のせいでガードさせることもできないからねー
当たらないようにするしか扱いようがない。ザハンドに近い存在かも
328愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 18:50:34.68 ID:???
対プッチ戦はいくら追い詰めてもいつも運で逆転してるくせに偉そうにするからつまらん
敵方に主人公運みたいなのあっても別にいいけど・・・好感持てるキャラなら
329愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:05:03.25 ID:???
>>323
つまりヘビー・ウェザー発動中は今まで使えた気候を思い通りに使えないのか
ある意味弱体化してたのね
330愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:48:55.29 ID:???
チノヤリツクッテタシツカエナイトイウコトハナイダロウ
331愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:49:21.50 ID:???
ナゼ カタカナ…?
332愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:59:46.74 ID:???
カミナリオトスハッソウニイタラナカッタダケダロウ
333愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:07:19.61 ID:???
「コントロールできる…おれのウェザー・リポートの能力だ 素早くなくてもいい…確実に作れば……単純に作れば……」
と言ってるし、ヘビーウェザー中は雷落とすのも簡単じゃないのかも
334愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:52:13.37 ID:???
ウェザーは自殺出来ないってことは近距離に雷を落とすような自分の身にも危険が及ぶ行動が出来なくなっているのかも
335愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:05:36.65 ID:???
あり得なくもないかもね
336愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:09:00.44 ID:???
自殺できないのはスタンドが暴走していたウェスだけじゃね?
ウェザーは自分のまとっていた雲のスーツを徐倫に渡して真空中に生身で放り出されるのも余裕
337愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:11:28.60 ID:???
>>334自身もそういう意図で言ってんじゃないの?
話の流れ的に
338愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:15:26.89 ID:???
>>337
記憶を取り戻したウェスはヘビーウェザーをコントロールできないだけで、
基本の能力である天候操作能力はコントロールできてるだろ
過去編ではスタンドを理解できてないからああなってただけで
339愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 12:26:53.90 ID:???
記憶抜かれたから自殺しようとも思わないだろう
いや記憶なくなってたら死にたくはなるかもしれないが
340愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:43:03.67 ID:???
MIH発動中に手頃な岩を遠くからポンポン投げられてたら、
徐倫達どうしようもなかったよね…
341愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 20:34:56.07 ID:???
糸とシールとダイバーダウンと時止めがあれば遠距離から石投げられてるぐらいなら対処できると思うけど
342愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:13:54.17 ID:???
岩を投げられたって認識する前に当たるだろ
343愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:14:29.04 ID:???
エルメェスも落ちてきた岩に気づいてなかったしな
344愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:19:28.12 ID:???
岩投げたっていくら加速してもプッチの投げられる距離までしか投げられないんだし威力も変わらないし微妙なんじゃね
それなら殴りに行った方が早いという
345愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:22:07.82 ID:???
徐倫達が気を失ってた時間ってどれくらいだろう
時の加速がめんどくさい事になるまでにはどれぐらいかかったんだろう
346愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:28:12.65 ID:???
時の加速がやっかいなレベルになる前なら糸で捕まえてオラオラですか?
347愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:36:58.79 ID:???
プッチだけは時間の加速について行けるけど、身体的な変化とかは別に無かったよな
爪、髪、髭が伸びてたわけでもなかったし
まあ、MIH使う度に腹減って死にかけたら堪らないが
348愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 21:46:45.01 ID:???
>>347
すぐトイレに行きたくなったり、眠くなったりするのか
349愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 21:49:51.59 ID:???
あくまで「ついていける」だけなんだろう…たぶん
350愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 21:51:59.07 ID:???
描かれてないところで飯食ったりトイレ行ったり寝てたりしてたんだろうか
351愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:22:23.85 ID:???
ウォーターゼリーと携帯トイレいっぱい持ってたんじゃない
352愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:58:35.03 ID:???
すぐ老化して死んじゃうな
でも、それ位のリスクがあってもいい位のチートスタンドだったな
353愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 07:40:40.38 ID:???
加速同調はオンオフが効く設定じゃないと,プッチ老化で死んでる
特異点到達前にプッチが死んだら元も子もない

>>347
加速同調で戦ってたのは21日昼〜22日夜明けだから目立った身体的変化は無い
354愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 08:10:44.14 ID:???
昨日ダービーの話見てて気づいたんだが、
マリリンマンソンは別にギャンブルやらなくてもいいんだな。
相手に返しきれないほどの貸しを作ればいいだけで。
そんな方法ギャンブル以外に思いつかんけど
355愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:04:55.37 ID:???
玉美みたいなやり方ならいける
マリリンマンソンは錠前に近い能力だし
356愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:09:39.92 ID:???
と思ったけど違うか
357愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:19:01.23 ID:???
マンソンのが便利
358愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:21:30.52 ID:???
無理っぽそうやね
玉美のは罪悪感であってあれ実際に負債追ってるわけじゃないし
ていうか玉美なかなか強いな
自分が痛い思いして相手が割りとまともな人物なら発動できるのは優秀
359愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 14:00:50.99 ID:???
でもあの世界変なやつ多いからなあ
360愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 15:39:41.08 ID:???
玉美が命の危機を感じるような相手はマジキチで使えないという
361愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 16:22:29.87 ID:v6/vUSlB
一般人ぽいやつが多い4部しか活躍できないのか・・・
362愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 17:24:36.11 ID:???
ギアッチョ当たりだと罪悪感の欠片も感じずにひたすら逆ギレして通じない予感がする
363愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 17:28:42.02 ID:???
考えてみたが、ぱくられたものを取り返すのにマンソンすげー有効なんじゃね?
徐倫はあいつをプッチにけしかければ余裕で記憶ディスク取り返せた
364愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:48:55.73 ID:???
>>363
ああいうタイプは最初に人質なりとらないと
問答無用で腕力に訴えられて何もできずに負ける
玉美とかエニグマとかもそんな感じ
365愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 14:09:15.89 ID:???
ところで
ミューミュー戦で徐倫の腕が突然ベコッと凹んだのってなんで?
ケガ自体を忘れて痛みを突然認識したってこと?
366愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 16:14:47.35 ID:???
ジェイル・ハウス・ロックで殴ったんじゃない(適当)
367愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:06:00.94 ID:???
それであってるでしょ
368愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:45:21.45 ID:???
破壊力:なし とはいったい・・・
369愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:01:48.45 ID:???
パラメータすらライブ感
370愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:09:09.82 ID:???
ウェザー・リポート 射程距離C
アンダーワールド 破壊力精密性成長性なし
371愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 21:10:41.76 ID:???
ベラーで明らかにして欲しいな
372愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:41:16.80 ID:???
アンダーワールドの前ではどんな隠し事も暴きだし解決できない事件はなくなる
まさに正義、ジョースターの黄金の精神を体現した能力なんだけど
漫画家サイドからしたらこの上なく『邪悪』な能力なんだよねw
主人公サイドにいたら話つまんなくなるし
隠者の紫やムーディーブルースくらい制約多い再現能力だと話の盛り上がりどころになるんだけど
373愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:36:01.76 ID:???
正確にその場所を掘らないと再現できないとか
374愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:39:06.40 ID:???
アバッキオと違って場所は関係なさそうに思える
いつ起こったかがわかれば、近くに再演できるというか
うん、ジョジョベラーで荒木に解説して欲しい。顎は荒木というより編集の仕事みたいに見えたので
375愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:47:58.08 ID:???
そんな糞みたいな仕事する暇があったら1ページでもジョジョリオン描けってかんじ
376愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:07:01.35 ID:???
ちゃんと毎月描いてるだろ
377愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:46:18.03 ID:???
>>373
エルメェス兄貴を旅客機に引きずり込んだスポーツマックスとか
明らかにオーランドの住人じゃないだろw
378愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:47:19.40 ID:???
そもそも荒木もそんなの考えてないか覚えていない予感
設定メモ公開して、編集にこれどういう意味ですかって突っ込まれても
う〜んどういう意味で書いたんだっけ忘れたなーとか言うのが目に見えてる
379愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:50:47.45 ID:???
見てみたいって言ってる奴が期待してる程事細かな内容ではないかも知れないし
敵とかのキャラによってはキャラ表を作られてすらいない奴もいそうだし
380愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:51:43.55 ID:???
>>378
覚えてはいるけど無視して描いてるって事もありそう
381愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 02:40:39.05 ID:???
スポーツマックスってそんなに悪い奴じゃない気がしてきた(ジョジョ世界では)
ぶっちゃけプロシュート以下暗殺チームも同じような事してると思うし

荒木的にはもっとえげつなく描きたかったけど規制されたのかな
382愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 06:50:31.06 ID:???
たぶん規制だね
刑務所はジョジョ世界観でも案外最底辺だからなぁ・・・
383愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 07:27:04.61 ID:???
スポーツマックスは元々スタンド使いじゃない分リアルな悪人ぽさがある
エルメェスの姉に目撃されたときの男を殺してるシーンとか怖い
384愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 08:20:50.56 ID:???
赤ん坊みたいにくわえるんだ!からのゴキッってなんか元ネタの映画ありそう 根拠は無いけど
385愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 08:32:12.96 ID:???
暗殺チームとかスポーツマックスの殺し方を
詳細に説明されたらきっと胸糞悪くなる
バトルやってるからなんか面白いだけで
386愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 10:04:49.36 ID:???
>>382
1〜7部思い浮かべたが、ナチュラルにいじめがある世界って刑務所ぐらいだもんな。
ジョナサンはディオがけしかけたからだし、ジョルノは作中では解決してる
387愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 10:51:12.77 ID:???
>>384
アメリカンヒストリーXかな?咥えさせてたのは縁石だったけど。
388愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:05:21.28 ID:???
「咥えるんだ..んっ...そうだ 赤ん坊みたいにだ...」
389愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:06:38.95 ID:???
かんべんしてよォ〜
あたし変態プレイはお断りしてんだけど
390愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 13:13:22.96 ID:???
子供には詳しくないけど赤ん坊はあんなふうに咥えないと思う
391愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:01:24.49 ID:???
ヒント

犬には歯がある
赤ん坊には?
392愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:05:02.11 ID:???
>>385
レイプしまくりだろうな

そう考えると、アンジェロはよく規制されなかったなw
393愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:06:08.50 ID:???
>>391
夢があるッ!
394愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:07:44.26 ID:???
荒木って多分ショタ的な趣味があるよな
BTの時から既に…
395愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:19:32.40 ID:???
>>391
赤ん坊には無い
なるほど
396愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:21:15.22 ID:???
>>391
マニッシュボーイ…
397愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:05:16.21 ID:???
あいつははえたてなんだろう
398愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:07:41.12 ID:???
アンジェロも絵でやられてたら本を閉じてたと思う
文字の説明で済ませるやさしさと言うべきか、
でも文字ではしっかり書くというべきか
399愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:15:25.62 ID:???
ウルジャン移籍後ならやってたのかなぁ…流石にアンジェロは無理か
400愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:24:34.11 ID:???
同人誌だいてまでエログロシーン描きたがるタイプの漫画家じゃなくて良かった
401愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:45:11.84 ID:???
百万倍美しいさん
402愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:40:31.34 ID:???
・警備員の西戸
・アンジェロ
・リンゴォを襲ったじゃがいもイーター
とショタ趣味キャラはチラホラいるのにロリ趣味キャラは現れない荒木漫画
403愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:45:28.82 ID:???
じゃがいもイーターワロタ
あれも何か映画ネタなのかな?
404愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:00:28.03 ID:???
ルーシーはロリには入らんか
405愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:23:48.22 ID:???
漫画でロリかどうかって見た目が問題だからな
406愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:37:51.37 ID:G8LGvFWO
ジョジョの見た目ロリって家出娘にシュガーマウンテンに大弥ちゃん位かね
ルーシーはたくましすぎる
407愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:40:27.26 ID:???
娘がいるから、女の子相手の暴力は描きにくいとか?
子供にいちいち読ませるわけないけど
気は使っていそう
もともとは女っ気少ないストーリーが多いし
408愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:44:33.10 ID:???
男も女も変わらねーという結論に達して徐倫に結構なダメージ描写があったはずだが
409愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:50:57.98 ID:SygKOkDB
ムショインタビューしたらそんな感じの結論に至ったんだっけ
エートロのムショに入った理由は凄くありそうだったし、そういうのはムショインタビューでヒント貰ったんだろうか
410愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 01:05:51.68 ID:???
最新刊でも女に普通に顔面パンチくらわしてたからな
そこにゾッとするあこがれないィィ
411愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 01:20:28.73 ID:???
女の子だからって手加減してると思われるのが嫌で徐倫のダメージ描写は過剰にしたとかそんなようなことも言ってなかったっけ?
412愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 05:40:18.37 ID:???
>>406
413愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 05:41:23.54 ID:???
静がロリに見えるならお前は真性のペドだ
414愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 08:37:53.48 ID:???
>>406
アンダーワールド戦で出てきた入院患者
415愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 09:34:04.99 ID:???
>>402
軍人気取りのおじさんもいるぞ
416愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 10:04:28.66 ID:???
>>413は何を言ってるんだ?

ペドはロリの一部だろうに
417愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 11:08:10.44 ID:???
いわゆるオタク的社会風俗場面において「ロリータ・コンプレックス」・「ロリコン」のなかでも
対象が「少女」よりさらに幼い「幼女」(未就学あるいは10歳に満たない女児)である場合を
「ペドフィリア」として呼び分けることがある。
418愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 12:05:57.99 ID:???
間違って定着したパターン
ロリコンは和製英語みたいなもの、ペドフィリアは完全な英語で意味は本来同じ
年齢で分けると思ってるのはただの馬鹿
419愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 12:18:07.36 ID:???
間違って定着したパターン
グレイトフルデッドは感謝する死者という意味
偉大なる死だと思ってる奴はただの馬鹿
420愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 12:36:36.88 ID:TPuAbLce
おこなの?
421愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 12:54:56.88 ID:SygKOkDB
静って6部時点じゃあ12か13位だっけ?
仮に出番があったらロリコン人気獲得できてたな
422愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 15:46:38.73 ID:???
ノトーリアスB.I.G.も「悪名高い大物」じゃないのかあ


MCネームの「B.I.G.」は「Business Instead of Games」
の略で、「ビー・アイ・ジー」と読むのが正しいが、「ビッグ」とも呼ばれることがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BBB.I.G.
423愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:26:20.56 ID:???
>>411
手加減どころかジョジョの中で一番酷い目にあってるという…
424愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:39:12.28 ID:???
鼻から突っ込んだ糸を口から出して背負い投げ
425愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:45:46.66 ID:???
ストーンフリー持ってたら歯の部分を糸に分解して綺麗に掃除できる?
426愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 23:11:27.57 ID:SygKOkDB
最終徐倫なら身体の殆どは糸化できるだろうな
ストーンフリーは使い勝手というか自由度の面では最強なんじゃね?
427愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 23:15:39.83 ID:???
最弱こそ一番恐ろしい
428愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 23:37:22.56 ID:???
6部チームはインフレのせいか自由度高いの多いな
429愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 23:38:38.73 ID:???
体の糸をうまい事ほどいて自分の背中を自分の目で直接見たり
肘で顎を触ったりできるんだよな
何かと便利そうだ
430愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 23:52:30.80 ID:???
なんかストーン・フリー欲しくなってきた
431愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 00:06:12.01 ID:???
アンダーワールドの能力なら承太郎をひたすらムショで待ち続けなくても
DIOの館で色々見ちゃった承太郎を直接掘り起こせるから楽でいいな
432愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 00:08:15.25 ID:???
太郎じゃなくてノートそのものを掘り起こせばよくね?
433愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 00:20:47.97 ID:???
正直アンダーワールドかなり強いよな 微妙にダサいけど
434愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 00:21:23.47 ID:???
ウルトラマンっぽい
435愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 01:30:16.57 ID:???
突然気になったんだけど、プッチ神父が付けてる腕時計、
似たようなモデルがINDEPENDENTから出てるけど
元になった時計とかあるのかな。
承太郎はタグホイヤーだし、荒木先生も腕時計にはこだわりありそうだから
モデルになった時計があるなら知りたいです
436愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 08:08:36.19 ID:???
射程距離-フロリダ州オーランド付近

初見で一瞬、「?」ってなった奴多そう
437愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:28:21.43 ID:???
今でもようわからん
そのぐらい遠くの物も掘り出せるってこと?
438愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:31:21.81 ID:???
よく分からないからその付近の出来事を掘り起こせるって解釈してた
439愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:58:31.93 ID:???
俺はフロリダ州オーランド付近 の面積が射程距離だと思ってた
440436:2013/05/28(火) 15:59:20.20 ID:???
「オーランド付近でしか使えない」と解釈してきたんだけど違うのかな
射程距離と言うより射程圏
>>438
ラリー・ゾンカとスポーツ・マックスの記録は多分オーランド外の出来事だと思う
おそらく時と場所さえ正確に分かっていれば、どんな記録でも掘り出せる
441436:2013/05/28(火) 16:12:51.96 ID:???
と思ったけど、ラリーゾンカの居たマイアミも水族館もフロリダ州だったわ
これもオーランド付近に入るのかな
442愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:21:43.90 ID:???
オーランド付近でしか能力使えないのら
ヴェルサスが不憫に思えるが、それはそれでヴェルサスらしいと言えばらしい
443愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:29:52.07 ID:???
本当に幸せになってほしいものだ(ゲス顔)
444愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:40:26.84 ID:???
本当に幸せになってほしいものだ(笑)
445愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:41:51.47 ID:???
むしろ>>440ぐらいの制約が無いと強杉
荒木はバランス考えて能力を作ってる節があるから、これでも良んじゃないかな
446愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:45:09.47 ID:???
フロリダから出る機会もなしに死んじゃったじゃないか(怒り)
447愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:57:58.57 ID:???
本当に幸せになって欲しいものだで普通に殺しちゃう先生に痺れる憧れる
448愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:36.79 ID:???
一応リキエルウンガロは死んでないんだっけ?
ウンガロはプットバックの存在でスタンド出しても即消滅のループに入ってるだろうし、再起可能なのはリキエルだけか
449愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:32:51.08 ID:???
全身火傷+全身疾病+オラオラ+エルメェスパンチで生きてる力ちゃん
450愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 19:38:58.79 ID:???
ある意味非常にジョナサン似
451愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 19:58:43.58 ID:???
微妙にジョナサンなのがリキエル
微妙にディオなのがヴェルサス
頭がおかしくなって死んだのがウンガロ
ジョナサンとディオが合わさって最強に見えるのがジョルノ
452愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 22:57:53.52 ID:???
DIOの息子4人のそれぞれの母親って
DIOの餌のハズが生き延びて産んだ訳だよな
下3人はDIOが88年の産まれ年に死んだから結果助かったのかもだが、出会った時系列にそこそこスパンはあるよな?
汐華母なんぞはやべえこの男と分かって凄味で逃げ切ったんだろうか
DIOに誠実なお付き合いだったのかトンズラこかれたのか聞いてみたい
453愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:02:30.13 ID:???
お忍びで旅行中にやり捨てたとかじゃないの
454愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:18:18.91 ID:???
原作者によると
>DIOの餌のハズが生き延びて産んだ
らしいが、
どう考えても一夜限りのヤリ捨てだったとしか思えない
455愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:26:12.95 ID:???
ヤッて食わなかったのが不思議だっつー話題だろうがこのスカタン
456愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:28:46.17 ID:???
誰だって自分のチンコつっこんだ飯を食うのは嫌だろ
※特殊な性癖の方は除く
457愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:41:07.67 ID:???
リキエルとウンガロの母親はDIOに食われただろ
458愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:52:17.17 ID:???
>>457
出産まで付き合いがあったとは思えんのだが
459愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 00:29:30.29 ID:???
遊びというか興味本位で産ませたんじゃないの?
人間と吸血鬼のハイブリッド
460愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 00:59:00.61 ID:???
結果的には普通の人間でがっかりだな
吸血鬼要素がなにもないという
461愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 01:01:54.97 ID:???
マニッシュボーイあたりが成功例なんじゃね
・赤ちゃんにしてありえない知能
・生まれつきスタンドを操る
・牙
462愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 01:18:30.21 ID:???
オーバーヘヴンだっけ?
わざとろくな母親にならなそうな女どもを孕ませたとか言う記述があるのは
463愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 02:28:36.80 ID:???
DIOはラスボスの中でも特に
自分の能力試したり悪趣味な実験するの好きだからな
464愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 04:45:36.96 ID:???
神父もプランクトンに命与えたり平気で自分の指の骨抜き取る変態だし気が合ったんじゃね
ただキリスト的に同性愛は駄目なんだよな?
どう考えても6部のdio様は神父に惚れてる。しかも入れられる方
465愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 07:28:38.84 ID:???
腐女子は帰って、どうぞ
466愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 07:47:52.52 ID:???
カトリック的には避妊がNGだったような
くわしいひとおせーて
467愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 10:35:02.44 ID:???
神父が持ってる破裂するディスクってスタンド能力なの?
元の持ち主は自分が破裂する能力持ってたって事?
468愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 10:39:33.98 ID:???
破裂するはスタンドDISCじゃないんじゃね?
普通の命令させるDISC
469愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 10:44:09.69 ID:???
命令させるディスクなんて神父作りだせたっけ?
470愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 10:50:19.29 ID:???
看守に徐倫を撃てとかIDカードを渡せとか
ウェザー戦でアナスイを視覚代わりにしたとか結構使ってるやん
471愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 10:56:03.77 ID:???
そこら辺がプッチが反則感醸してる原因
忘れた頃に幻覚能力で衝撃展開とかやっちゃうのもずるい
DISC抜き差しする能力だけで勝負せいよ
DISCの能力は使ってもいいから
472愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 12:59:49.37 ID:???
>>466
本当は避妊ダメなんだけど皆やってる
神父は性交自体NG(オナニーはばれない限り黙認)
同性愛とペドは処分対象
473愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 13:03:57.88 ID:???
ホワイトスネイクは複数能力だからな
描画こそ少なかったけどいくらでも応用できた
474愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 13:11:09.63 ID:???
ズルいよなホワイトスネイク
射程20mもあるけど本体が近ければ格闘もそれなりで能力は超強力でどうにも複数あるらしい
475愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 14:09:25.04 ID:???
例の幻覚とドロドロ溶解は、頭グジュグジュしてDISCを抜き取る(精神に干渉する)事の延長戦上
476愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 14:15:40.26 ID:???
>>474
・人の体をドロドロに溶かしてディスクにする
・能力や記憶をディスクにして抜き取れる

ここまではいいんだが、幻覚能力やディスクを使って人を操る能力は
チートというか、ずるく感じるw


>>409
>エートロのムショに入った理由は凄くありそうだったし

確か子供の頃誘拐されたくて、わざと一人でデパートうろついてたりして
大人になって、魔がさして子供を誘拐しちゃったんだっけ?w
変わってるよな
477愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 15:28:05.07 ID:???
プッチの天国が普通に全ての人が幸せになれる世界とかだったら(漠然としてるけど)
百歩譲って納得できるんだけど

人類皆が未来を知ってて、しかも変えようがない世界なんて絶望しかないだろ…
人類はこれで変わる!とか言ってたけど
どう変わるのか全然わからん
なんであんな自信満々に幸福だとか語れてたんだろ…
478愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 15:51:53.01 ID:???
そういうとこが電波神父といわれる所以だな
479愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 16:03:19.97 ID:???
少なくとも天国完成後に誕生した人々の内面が今の人類とはかなり違ったものになるのは間違ないと思う
そいつらにとっては未来がわかるけど変えられないのは当たり前ことなわけだし
それを幸福と呼ぶかはともかく
480愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 16:48:11.08 ID:???
それは覚悟がない人間の目線だからそう感じてるだけだろ
実際に天国になってある程度の月日がながれた時多くの人類の考えがどう変わっていくかなんて未知数だし
481愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 16:54:05.92 ID:???
一般人をウン百人は殺ってるのになんで人類の幸福がどうとか言えるんだろう
482愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:07:42.17 ID:???
ガチ基地だからなあ
真の邪悪って言葉がピッタリ
483愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:46:41.29 ID:???
ドロドロってホワイトスネイクの能力なのか?
あいつ自身解けてるから別の奴だと思うんだが

>>476
洗脳は記憶ディスクの延長でしょ。ウェザー変装は俺も疑問だが
484愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:52:20.88 ID:???
ふ、双子だから
485愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:52:54.96 ID:???
そういうディスクを使った可能性
486愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:16:18.56 ID:???
>>483
記憶DISCとスタンドDISCの両方を奪われたらドロドロに溶けて死ぬってエンポリオが
言ってたからその応用じゃないかな
487愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:21:23.27 ID:???
ドロドロに溶かすのは蛇の胃袋ってイメージで分かる

ディスクは才能がないと入れても使えないらしいけど
水を熱湯に変えるスタンド能力の才能が
FFにはあったのかしら?…
488愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:23:46.67 ID:???
DISCの作成者権限があって無理も通るんだろう
兵隊にするならもちろん素質が合っていた方がよい
489愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:34:08.32 ID:???
そう思うとスタプラのDISCを差し込まれた刺客も見てみたかった
490愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:53:29.12 ID:???
負けたら徐倫に回収されるから
リスク超高い
491愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:07:22.18 ID:???
初期とはいえ徐倫ですら弾かれたし使いこなせる人材を見つけるのは難しいだろう
492愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:20:11.27 ID:???
7部のディエゴなら扱えるさ

ところで何で資生堂モデルのあのウェザーはおっぱいついてるんだ?
493愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:20:35.74 ID:???
うるせえ( ・´ω・`)
494愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:22:38.72 ID:???
白蛇の化けたウェザーは本物より格好いい
495愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:25:52.09 ID:???
微妙に帽子がデカいコマがあったりして幻覚の調整を間違えたのかと思うと笑える
496愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:37:14.63 ID:???
ウ ウェザー
その帽子どうした?
デ…デッサンが狂ったか…!?
497愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:50:40.88 ID:???
あれ五部でディアボロがトリッシュに化けたのと同じような理屈ならプッチと
ウェザーが肉親という伏線だったんだよな〜
498愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:52:30.28 ID:???
ありゃディアボロの特技だよ
499愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:53:18.75 ID:???
トリッシュは時々親父みたいに化粧がケバいコマがある
500愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:05:53.45 ID:???
>>372
ヴェルサスが味方だったら、ドラえもんの劣化版風な便利屋ポジションにされた挙げ句
ラスボス戦でいの一番に殺されて退場しそうだ

ヴェルサスが5部主人公だったらアバッキオよりも先に始末されるだろうってくらい確実だ
501愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:43:58.88 ID:???
>>491
超タフに成長した徐倫がスタプラDISC使って戦う展開見たかったかも、ベタだが
502愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:49:41.57 ID:???
>>485
スタンドって1人1能力だし、
別のディスク使いたいならホワイト抜くからスタンドの見た目も変わるんでね?

>>487
才能があったっつーか持たされたんだろ。
FF作ったの神父だし
503愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:52:53.67 ID:???
>>486
あったっけ?どの辺?
504愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:58:09.56 ID:???
しかしDISCの概念は面白いよな
エンポリオがDISC入れるシーン最高にかっこいい
505愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:58:58.16 ID:???
承太郎の顔からウィンウィン出てくるシーンが大好きだ
えぐいシーンなのだが
506愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:04:31.00 ID:???
アンダーワールドのスタンドビジョンそのものの射程距離が知りたい
DISC持ってウェザーのとこ飛んでってるのを見るに、20〜30mはありそうだな
507愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:06:39.99 ID:???
本当うまいこと考えたよな
記憶を奪うとかスタンドを奪うなら思いつくけどDISCっていう形までは思いつかない
508愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:22:27.95 ID:???
最後のエンポリオってバーニングダウンとウェザーの二つのスタンドもってる状態なんだよな
509愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:24:12.70 ID:???
奇跡が起こって思い出すなんてことはないからね
人間の記憶はなくなることはなくて、思い出せなくなるだけという説はよく聞くけど
510愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:07:13.97 ID:???
思い出せないというのはタンスの中身がなくなったんじゃなく、タンスが開かなくなっただけみたいなもんだと
ネコドラくんもいってたからな
511愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:17:06.10 ID:???
>>508
お、そういえばそうだな
スタンド二つも持ってるなんてDIOぐらいしかいないのに
なに気に貴重な存在だな
512愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 00:15:47.21 ID:???
スタンドDISCが適合すればいくつでも持てるだろ
恐竜Dioに世界のDISC突っ込んでも使えるようになるんじゃねーの
513愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 00:23:27.21 ID:???
エンポリオはプッチに運命を変えてもらうって決意したあの瞬間にウェザーリポートに適合するようになったのかな
徐倫から意思を受け継いで能力を使う資格を得るってなんか良いな
514愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 00:35:58.30 ID:???
チンポリオの台詞的に神父が差し込んだ場合は適合とか関係ない感じだけど
運命に縛られないって意味とスタンド適正関係ないの二つの意味がある気がする
515愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 06:53:33.49 ID:???
エルメェスって、兄貴扱いされる強さもあるけど
可愛らしい面もあるよな、支えてあげたくなるつーか
普通に女の子だなって感じるシーンとか、↓のAAマジ可愛いw

                ____,,,,,____
             _,.-‐',ニ=-‐-、 `ヽ、
            / (ノ/ ,.==、 ヽ、  `ヽ,
          _,.='"  /  ,_,._ ゙'  }!ir‐- 、ヽ,
       _,.-''" /,,/,,)/ ,,==≡ト  ji} ,.=、ヽ,}i_   もう
   _,.-‐''"   /,,/,,//,,     ゙´_,,    ヾ {( )  あげちゃうわッ・・・
. _,-" _,.-j   /,,/,,//   、_  / `〉 ,,=≡ } `}   あたしのパンティ〜!
ヾ_,.-' _,.-'  /  //   / `゛ー、'"    " / /} 〉
 _,.-''"_,.j  l   ヾ  /      `ゝ   ゙/ /〉/
{___,.-'/ _/ | i   }  {i       /   / /ノ丿
  ///  ハ j  }  ゞ、   /   / 〃 ソ
  {__/  {__/ 〉  丿  〃="   / 〈ソ /
       (\___/ \〃    / /〃/'"{__
       /\____丿__`ー-‐‐'" /〈ソ/ / ゝ-''"">、
   _,.-'"/   /ヽ  `ー--- / ヾ// / /  ̄  ̄\
  /  /   /  `ー----‐/ ({/ / / /       ヽ
  { /    /         { 〈{/ l  l l         }
516愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 10:41:04.43 ID:???
ASBの兄貴は実にいいプロポーションをしていらっしゃる
517愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 10:46:56.83 ID:???
今の荒木に兄貴を描いてみてほしい
今の絵っぽく少し丸くなるのか、バリバリ男らしいのか…
518愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 11:42:20.95 ID:???
兄貴の笑顔かわいいな
519愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 13:36:38.44 ID:???
「徐倫は窃盗罪で捕まった時に承太郎を見間違えたのが6部承太郎の服を着た人だったから、
離婚したのは徐倫が大きくなってから」とか
「承太郎と奥さんは離婚しても連絡先知ってる仲なんだから仲が随分いいはず」とかいう意見をときどき見るが、

日本と違ってアメリカは離婚しても共同親権が基本なんだから、よっぽどのDV夫でもない限り、
離婚しても定期的に面会したり連絡先を知ってたりするのは普通だと思うんだが
520愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 13:58:54.31 ID:???
>>516
しかしシリコン入り
521愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 14:04:17.32 ID:???
>>519
海外の事情を知らないと日本を基準にしちゃうから
522愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:14:00.58 ID:???
子供がいるなら日本でも元配偶者の連絡先は把握している人の方が多いだろ
523愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:08:12.93 ID:???
6部承太郎って終始微妙に腹出てるように描かれているよな
524愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:16:52.21 ID:???
おっさんだから仕方がない
あれ?コマによるのか?と思わせる荒木の微かな優しさ
525愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:20:29.89 ID:???
「ヘヴィすぎるぞ」を口癖にしようとしてやっぱりやめた感
526愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:23:22.22 ID:???
徐倫の「飛びたい」を口癖にしようとしてやっぱりやめた感
527愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 00:49:09.21 ID:???
「蹴り殺すぞ」のラノベ感
528愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 00:52:16.29 ID:???
それはお前がラノベとやらを読みすぎなだけだ
529愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 07:20:06.90 ID:???
たぶん順序が逆なんだよ
530愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 08:51:58.17 ID:???
へーラノベなんて読んだことないけどそういうものなんだ
メモっとこう
531愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 09:50:36.37 ID:???
ウェザーさんのイヤボーンっぷり
532愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 19:33:40.41 ID:???
イヤボーンとは違うんじゃないか
アレは康一とかトリッシュみたいなのを指す
ウェザーは結局縛り首になるしペルラも助けられてないし
533愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:02:11.08 ID:???
本人にその気は無いのに周りの女子が寄ってくる寡黙な高校生に不思議な能力が目覚めて
自分の血統に深く関わる、蘇った吸血鬼を倒しに行くって書くとラノベのあらすじに聞こえる
534愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:18:33.78 ID:???
イヤボーンってヒロインなどが嫌ーと叫んだ後ボーンと爆発するあれだろ
それに相当するシーンなんてあったか?
535愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:22:06.78 ID:???
ミント(小声)
536愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:27:32.73 ID:???
気合で時を止めた承太郎
537愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:47:26.67 ID:???
独善と狂信で世界を滅ぼしたプッチ
538愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:23:40.45 ID:???
記憶が戻った時のガハハウェザーは年齢相応にオヤジ臭かったな
539愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:40:36.19 ID:???
>>533
承太郎自体今の俺TUEE系の雛形みたいなもんだしあながち間違いじゃないかも

ちなみに今のラノベは徐倫やジョニィみたいなマイナスからスタートする主人公は受けが悪くて
承太郎やジョルノみたいな無双系が主流だったりする
540愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:41:53.64 ID:???
男塾の桃太郎とかも俺TSUEEEEEじゃないか
541愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:47:10.68 ID:???
ケンシロウも俺TYUWEEEEだな
542愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:50:13.90 ID:???
まさかジョジョは崇高な存在だからラノベと一緒にするんじゃねーよとか
あほな選民意識を持っていないだろうな
543愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:50:49.46 ID:???
まさかジョジョは崇高な存在だからラノベと一緒にするんじゃねーよ
544愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:52:56.41 ID:???
まさかディオは
545愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:53:17.88 ID:???
あんなに帽子に触れられるのを本能レベルで拒む辺り、承太郎の頭髪はかなりヤバくなってるに違いない
546愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 22:00:05.91 ID:???
承太郎の頭髪←間接的に殺害(DIO)
547愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:21:50.02 ID:???
プッチってある意味
世界のすべての生物を一度殺したんだな
ラスボス中最凶かも
548愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 03:24:48.52 ID:???
どの意味でも死んでねーよ
549愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 04:33:28.77 ID:???
主人公サイドを皆殺しにし、機知のジョジョ世界を滅ぼしたという
憎まれ役を一手に引き受ける存在であるのは間違いない
6部はプッチがムカつきすぎて再読が辛いんだよな
550愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 05:31:05.97 ID:???
犯罪者とはいえ利用されて死んだり再起不能になったりの元凶だからなぁ・・・
他人の心に介入して操るって凶悪
551愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 07:19:16.39 ID:???
プッチも大変だな
作者の意向(希望)通りに宇宙一巡して作者の代わりに読者に恨まれなきゃいけないんだから
552愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 07:27:43.00 ID:???
スメル
553愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 08:20:49.89 ID:???
そういやスポーツ・マックスのスタンドってあのウジみたいなやつでFAなのかな?
メタリカみたいに能力持ちの群体型ってか
554愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 10:29:19.40 ID:???
ウジみたいというかウジじゃないのかあれは
555愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:13:43.26 ID:???
6部のそれぞれの話のサブタイって連載当時と全然違うのな

Act158.出会い / 17(80).ホワット・ア・ワンダフル・ワールド
は知ってたけど
Act142.ガリッ / 16(79).C−MOON その2
Act150.シュンッ / 17(80).メイド・イン・ヘブン その2
Act153.いいわ / 17(80).メイド・イン・ヘブン その5
Act155.さらに! / 17(80).メイド・イン・ヘブン その7
Act157.ズブッ / 17(80).メイド・イン・ヘブン その9
このへん連載当時のサブタイが手抜きすぎワロ
556愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:20:36.22 ID:???
ガリッとかシュンッとかノリで決めてるだろこれw
557愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:29:54.79 ID:???
7部はかっこいいよ
「女神の嫉妬」とか
558愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 16:07:57.63 ID:???
正義と邪悪
559愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 17:31:44.55 ID:???
既に編集が荒木の加速に置いてけぼりになってるのがみえみえである
560愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:14:39.61 ID:???
本編の台詞とかから適当にサブタイを持ってきてた時代
561愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:55:35.04 ID:???
>>560
第二部の頃は「スパゲッティーの戦い」とかあったやん
562愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:03:07.04 ID:???
単行本化の際に収録タイトル変える
ジョジョみたいな漫画の方が少ない気がする
563愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:15:21.56 ID:???
1部2部はコミックスと文庫でサブタイが違うな
564愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:27:13.74 ID:???
>>561
時代が違うだろ
565愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:40:47.46 ID:???
>>564
わりと考えてた時代→適当なサブタイ時代→カッコイイ時代
と変化していっているということか
566愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:49:39.33 ID:???
そして今はコミックスと一致させる時代になったな
カツアゲロードA みたいな
567愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:53:56.25 ID:???
カツアゲロードはおもいっきり変わってたでしょ
568愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:12:16.20 ID:???
ネタバレはよせ…と思ったがもう単行本化してる部分か

>>545
その発想は
569愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:31:32.78 ID:???
何だよ「いいわ」って…
570愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:34:12.99 ID:???
>>555
初めて知った。雑誌分ひでえw
571愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:37:44.59 ID:???
サブタイ無理につける必要あったんかw
572愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 07:51:18.80 ID:???
六部の担当編集といえば奇妙なアオリで有名だが
サブタイトルの方はこんなにテキトーだったのか
573愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 09:41:44.32 ID:???
木より頭悪い女のマッサージの回が「ヤッベ」だっけ
574愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:10:58.27 ID:???
>>572
よければ奇妙なアオリも教えてほしい
575愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:15:17.26 ID:???
人類皆デンデン!
576愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:17:41.28 ID:???
6部 アオリ で検索すれば出てくるぞ
577愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:01:35.90 ID:???
連載時からのファンでないと「ザ・ニュー神父!!」とか知らないのか
578愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:04:15.42 ID:???
「重力=愛!!」
579愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:13:57.63 ID:???
エンポリオがジャマ!!
580愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:45:07.74 ID:???
10(71)巻の途中→ジェイルハウスロック登場回までタイトル一つずつズレてるよね
ザ・ニュー神父が懲罰房棟編の最後になっちゃってる
「ヨーヨーマッが来る」をその6までやったらうまく合うんだけど

これって初版コミックスだけってわけでもないみたい(文庫のタイトル調べてもそうだったし)
完全版きても修正されなさそうだ
誰か気づけよ・・・
581愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:00:57.06 ID:???
6部あたりって正直荒木が一番ぞんざいに扱われてた時期だと思う
582愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:08:15.61 ID:???
ASBにウェザー出してくださいよ
マジでお願いしますCC2さん
583愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:40:23.74 ID:???
やっぱ女が主人公だと受けがよくなかったんだろうか
584愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:51:01.45 ID:???
むしろジョルノとかより男男してた
585愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 14:07:39.12 ID:???
ちぎれかけた腕や裏返った脚を糸で縫合して平然と戦闘続行する徐倫の漢らしさよ
脳内麻薬出まくってて痛みとか感じないのかな
586愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:26:03.64 ID:???
裏返ったけどまた裏返させてなんとかなった!
なってるけどなってねーよ痛すぎるよ…w
587愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:26:15.34 ID:???
>>582
6部からの参戦追加はアナスイ、ウェザー、プッチだと思ってるんけどなあ
588愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:37:49.66 ID:???
裏返った部分を裏返らせて表になったって…更に裏返るだけなんじゃあないのか?とか言ったりしてェ
589愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:49:56.43 ID:???
二回目に裏返るときは逆再生のように裏返るのであれば(´∀`(⊃*⊂)かもしれない
590愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:06:49.01 ID:???
>>581
荒木自身も「あの時はスランプだった」って言ってるじゃあないか
実際6部はすごく難解だったし
591愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:23:42.51 ID:???
>>590
スランプだったのか
どこで言ってたん?
592愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:17:25.11 ID:???
徐倫の顔面にぶつけられるドクタースランプ風ウンチ
593愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:35:31.72 ID:???
>>590
マジか、どこでの発言?
594愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:56:27.34 ID:???
>>592
そういう意味のスランプだったのか
595愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:15:45.19 ID:???
え、返答が無いと言う事はまさかソース無し?
596愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:56:49.78 ID:???
2ちゃんの戯れ言にソースを求めるな
597愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 22:11:39.54 ID:???
ソースは2ch
598愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:07:55.71 ID:???
>>587
ヒント:バンナム
599愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:34:44.80 ID:???
>>596
いや求めるのは別に良いだろ
無いなら無いで信じないし
600愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 07:29:24.38 ID:???
はなから相手にするなって事だよ
601愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 08:17:09.05 ID:???
それで既成事実化したのあったね(笑)
602愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 08:54:12.34 ID:???
>>601
どれ?
603愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 12:25:58.46 ID:???
アナスイレズ女説とか?ファンが考察して言い出した事だったはず

あとDIOは神父を利用してただけだと荒木が言ってたって話も
探しても根拠見つからないな
腐女子との対談での発言は恋愛感情についての事だろうし
604愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 13:31:35.39 ID:???
いつぞやの講演会じゃないかな
605愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 14:03:08.05 ID:???
講演会系はちゃんとした記録があまりないからな
606愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 14:56:01.17 ID:???
講演会にしても微妙なのはわかる
一旦他人の口を経由するとな…
607愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 16:09:45.54 ID:???
映像や音声が入手できればなあ
608愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 17:21:33.43 ID:???
ただしソースは荒木ってのもなあ…
いったん口に出しといて忘れてること結構ありそう
609愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 17:37:52.48 ID:???
描いてるそばから設定変えちゃうしな
610愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 17:43:47.65 ID:???
DISCに映っている16歳ウェザーの顔がペルラそっくり
611愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:23:02.60 ID:???
ただしソースは作者、とつけるとちょっと胡散臭くなっちゃうからなw
612愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 10:42:04.11 ID:???
そろそろスタチューでメイドインヘブン出してくれてもいいと思うんだ
神秘的で美しい造形だと思うんだ
613愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 16:26:35.74 ID:???
ケツがキモいからイラネ
614愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 19:45:21.99 ID:???
回想シーンで、徐倫が他人を承太郎と見間違えるのは哀しいシーンだけど、
よく考えると、承太郎と同じ格好をして承太郎と同じぐらいの身長(じゃないと見間違えないだろう)で、
なおかつブサイクな承太郎と何のかかわりもない他人がアメリカにいるっていう時点ですごく笑えるシーンだよな

それともあの承太郎のド派手な恰好はあの世界ではすごくフツーなのだろうか…
615愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:05:25.80 ID:???
5部の連中と比べりゃ何てことないレベル
616愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:06:50.80 ID:???
それにしたってあそこまで同じ格好の奴がいるなんて、承太郎の服はユニクロレベルなんだろうか
617愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:40:53.84 ID:???
読者視点では奇抜なジョジョファッションだがあの世界ではそんなことないんだろう
承太郎のファッションもこっちの世界でよくあるチノパン履いてポロシャツ着てるおっさんと対して変わらないんだろう
618愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:43:02.76 ID:???
やべえ
619愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:48:47.34 ID:???
四部以降の承太郎って意外と安い服着てそう
620愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 22:21:16.43 ID:???
仗助とハンティングしたとき沼に躊躇なく入ってったから安物なんだろう
621愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:10:51.98 ID:???
フイールドワークするような学者だからそれなりな格好普段からしてるんじゃね
622愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:17:59.00 ID:???
もし6部メンバーで他部の旅をクリアしろって言われた場合、

ウェザーだけで7〜8割クリアしちゃうんじゃないかってくらい奴の能力はチートな気がする。
(初登場時JJFに殺されかけてたけど)
623愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:20:43.82 ID:???
どのみち特注だな195だし…
624愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:27:49.41 ID:???
承太郎って普段どこに住んでるんだ?
625愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 01:11:53.88 ID:???
626愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 08:49:24.42 ID:???
ウェザーの射程範囲に最初おしっこちびった
627愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:28:01.70 ID:???
>>614
ラストでエンポリオが一巡したと思ったのも勘違いで
けっこうよくあるファッションだったのさ
628愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 14:10:36.78 ID:???
ウェザー・リポートは天候というより気象を操る能力かな
629愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 14:18:01.08 ID:???
気象というか大気というか
630愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:09:13.89 ID:???
ウェザーは天候を操作したって言っとけば何やってもいいという甘えをなくすべき
631愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:52:31.63 ID:???
>>629
大気中の現象全般→気象 だからどっちでもいけるかな
632愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 17:40:24.94 ID:???
サブリミナルで体が変化は無茶苦茶だと思った
633愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 17:53:12.84 ID:???
>>630
波紋や回転の方がよっぽど甘えだと思うが
634愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 17:57:30.78 ID:???
じゃあ蹴り殺す
635愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 18:02:01.14 ID:???
サブリミナルでカタツムリになれたり脳に針刺せば吸血鬼になれたり
あの世界の人間は可能性に満ち溢れすぎ
636愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 18:02:24.41 ID:???
>>633
あれはそういう技術なんだよ
637愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 18:07:31.68 ID:???
天候を操作したって言っとけば何やってもいいという甘えをなくすべき

技術って言っとけば何やってもいいという甘えをなくすべき
638愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 18:12:01.31 ID:???
回転パワーで脚を平たくできます
639愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 18:59:33.81 ID:???
ウェザーはやたら肩幅があるから腕を突き出す攻撃が映えるな
640愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 20:52:07.08 ID:???
>>637
それ以前にスタンドといっておけば何やってもいいという甘えをなくすべき
641愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:35:01.75 ID:???
飛呂彦は甘え
642愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:47:27.51 ID:???
>>632
「身体が変化した」っていう思い込みなのかもしれないぜ?
643愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:35:18.53 ID:???
オレの金で買ったチョコレートは甘え
644愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 03:01:38.56 ID:xERhyDhV
6部一気読みしてるけど超面白いね
こんな意味不明な能力バトルよく描けるよ
DIOの別人感がハンパない
一巡して別世界になったのが悔やまれる
645愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 03:32:27.72 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
646愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 11:56:37.58 ID:???
六部はシュールだったり幻想的だったりするのがいいよな
647愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 13:46:20.72 ID:???
シュールよのぉ〜〜
648愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 14:36:36.86 ID:???
4〜5主人公はチートなスタンドだったのに
6部主人公が「糸のスタンド」でズコーてなった読者はどのぐらいいるんだろうか
649愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 14:51:29.26 ID:???
その一見地味な能力で工夫を凝らして局面を乗り越えていくのが格好良かった
7部も最初は爪弾とかかなりの微妙さだったが、Act3やAct4になると途端に凶悪化するのが面白い
650愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:31:52.71 ID:???
徐倫とジョニィは成長の様子が最高にかっこいいよね
でもタスクACT4みたいな進化がストフリに無かったのはちょっと残念。メビウスの輪は感心したけど
651愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:56:55.15 ID:???
徐倫は目覚ましい成長を遂げるというのに
ストーン・フリーときたら…
652愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:29:58.55 ID:???
糸が集まって人型→わかる
人型になるとサングラスが出てくる→はぁ?
653愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:38:19.23 ID:???
スタンド糸で出来たサングラス状 の何か
654愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:43:55.41 ID:???
俺はスタンド進化しない方が好きだわ。
能力一緒なのに応用どんどん出してくのがおもしろい
655愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:45:21.43 ID:???
進化した結果がサングラス
656愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:57:39.92 ID:???
>>651
スタンドもそこそこ成長しとるやろ
657愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 18:00:53.53 ID:???
全身糸化しても平気になったのは地味だけど大きいと思うの
658愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 18:22:02.22 ID:???
いつの間にかグラサン透けるようになったよな
659愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:57:59.87 ID:???
糸に2進法をプリントする→ファッ!?
660愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:59:12.95 ID:???
>>657
それも徐倫の成長なんじゃね(適当)
661愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:09:59.05 ID:???
鉄格子も攻略出来るようになりました
662愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:13:27.05 ID:???
SFの成長はパワーが上がってるっぽいのと全身糸化できるようになって応用が広がった位?
それだけで良くあそこまで戦えたな徐倫
663愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:36:09.08 ID:???
スゲーいまさらだけど、糸っていうより紐ぐらいの太さだよねあれ
664愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:36:47.42 ID:???
糸の力が結構スゴいよな プッチの手スライスしたりウエストウッドの鼓膜破ったり爪剥いだり
暗殺チームに入れそう
665愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:40:33.01 ID:???
必殺仕事人
666愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:59:33.34 ID:???
♪ ∧_∧   ∧_∧
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)
 /   ノ⊃ /   ノ⊃
 し―-J   し―-J  ♪
667愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:09:44.09 ID:???
三味線屋の勇二のよーな戦い方をする徐倫
668愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:36:41.15 ID:???
ウェストウッド戦を見た後だと徐倫の生身の強さが過小評価されてるのが余計悲しい
年齢の関係もあってジョルノよりゴツいのは確実なのに
669愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:46:54.08 ID:???
いや、徐倫の腕っぷしを過小評価してる奴はそんないないだろ
ゴツくて逞しくて漢らしいという評価が多いし
670愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:48:06.83 ID:???
糸の力より自然の力の方が効果的ってことよ
671愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 23:03:41.57 ID:???
秋せつらの妖糸みたいなのだと強そう
672愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 23:19:06.95 ID:???
せつらのは鋼鉄ワイヤー並だからな
673愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 01:23:54.67 ID:???
鬼!悪魔!プッチ!
674愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 01:39:02.27 ID:???
なるほど
675愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 07:29:09.96 ID:???
ディオ!ディオ!ディオ!
676愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 08:00:24.51 ID:???
おいでディオ
下から読んでも
677愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 10:47:43.84 ID:???
そういやホワイトスネイクがスポーツ・マックスに
この宇宙の魂の量は決まっていて、しかしたった一人が
何千何万の魂を独占出来たら、その人間はなにを見るだろうって話をしてたけど

たった一体で全ての生命を兼ねる究極体カーズ様と似てるね
まぁカーズは、宇宙の永遠の放浪者になったわけだけど
678愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:30:33.14 ID:???
輪廻はブッダの思想だろうが
と思った
何やってるの神父様
679愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:39:38.92 ID:???
>>678
お前は私にとって釈迦の手のひらを回る孫悟空ですらない!とか
面白い台詞回しするよね、プッチ神父w
680愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:40:17.13 ID:???
ASBにウェザーが出なかったらCC2に電凸しようと思う
681愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:04:52.31 ID:???
>>668
ウェストウッド戦はジョジョにおいて、もっともグロイ戦闘シーン…
耳や鼻、目玉から糸が飛び出すわ、爪が剥されるわ
痛々しくて見ちゃいられねえ
682愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:16:42.84 ID:???
ウェストウッドじゃなくてウエストウッド
683愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:24:07.40 ID:???
国語の教師か、うう…うう…うおお、
おっ、おっ、オメーはよォォォォ
684愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:25:34.37 ID:???
マックイィーンの溜めた5000$を
自分の物にしなかったエルメェスってすごい良い人だな
マリリン・マンソンにもマックィイイーンの金であって自分のじゃあないって
考えてたのを見抜かれてるし
685愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:36:16.03 ID:???
マックイイーンか?
686愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:37:07.69 ID:???
マックイイイィィィィィィィィイイーーーーーーーイイイィィィイン
687愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:42:17.71 ID:???
もうサンダーさんで良いよ(適当)
688愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 17:30:42.70 ID:???
看守ウエストウッドの語呂の良さは異常
689愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 17:42:21.49 ID:???
鼓膜破られても爪剥がれてもあくまで寝技に徹する看守ウエストウッドの紳士力
690愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 17:53:37.11 ID:???
エートロの水勝手に飲もうとした奴
よく他人の使ったストロー吸えるよな…間接キッスになるのに
691愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:02:03.55 ID:???
看守ウエストウッド戦は6部の中でトップクラスに好きな戦闘だわ
スタンドになってから珍しい肉弾戦にかなりグロいシーンにプラネットウェイブス発現から決着とテンポ良い
692愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:29:07.31 ID:???
あの辺りは怒涛の展開だったな
ジョリーンが覚醒したのも相まって
693愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 19:34:03.41 ID:???
隕石なんかかすっただけで戦闘不能だぞ
いったいどういうステージの戦いなんだ
694愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:06:02.07 ID:???
>>690
イジメ・嫌がらせの愉悦の方が上回った
695愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:45:11.05 ID:???
サバイバーが出てきてF・Fが死ぬ辺りまでの徐倫の格闘戦が異常にカッコいい

>>693
当たる面積を最小にしてスタンド防御
696愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 22:37:53.43 ID:???
6部のグロだとプッチの首にはさみ刺さるとこが無理だわ。
よく少年誌にあんなん載せたな
697愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 22:45:10.09 ID:???
いいわケンイチあたしたち新記録!
698愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:07:20.85 ID:???
しっかしプッチ神父もぺルラが死ぬって未来が分かってたら
素直に覚悟して受け入れてたかな?
絶対に受け入れないと思う、妹のことを大切に思ってたんだし

運命ってのに翻弄されたのは分かるけど
なんで未来を知る、受け入れるのが幸福だなんて思ったんだろ…
699愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:26:54.83 ID:???
>>616
実はユニクロ
5部も全員(ry
700愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:28:30.90 ID:???
先がわからないってのは不安を生むからね
DIOは3部で「世界の頂点に立つものはちっぽけな不安をも持たぬ者」と言ってたけど
つまりはそれは天国思想なんだよ
先のことを理解しておけば覚悟できる、少なくとも「俺はいったいどうなるんだ?」っていう
ディアボロの無限地獄的恐怖からは逃れられる
701愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:34:30.53 ID:???
ディアボロやカーズは魂の輪廻から外れちゃったんだろうとは思う
たぶん吉良とプッチも
702愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:34:47.94 ID:???
どこまで行っても無限死地獄なんて
知ったって知らなくたって絶望のみだと思うの

>>680
出なかったらじゃなく出してくれって今から凸メールでラブコールしろよw
703愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:32:21.63 ID:???
ペルラがプッチにお兄ちゃんって言うとこ可愛いよペルラ
プッチがウェザーを諦めさせるのに脅しの積もりだったとは言え他人任せにしたのが
お金持ち神学生の無自覚な悪の芽が出てるなと思う
ペルラどうしてこうなったはプッチの致命的選択ミスに始まっているのだが
それをペロッと忘れて運命(無慈悲だが神の意志)に転嫁しちゃってないか?
プッチはまず真っ先にウェザーと話し合いでも金でもタイマン張るべきだったと思うが…まぁ勝てないか…
MIHプッチは神様からの死刑執行日を前向きに迎えましょう教の教祖として愚民に教義を説いているのであろう
704愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:38:00.57 ID:???
一番穏便に済ますには、ウェザーにプッチが兄弟だと告げて
別れるように補すことだったな…
ウェザーも兄妹だと分かれば、ぺルラと別れざるを得ないし
705愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:47:20.40 ID:???
>>703
懺悔室で聞いたことは他人に公開してはいけないんだよ
そして近親相姦も宗教上禁止されてる

プッチは八方塞がりの状態だったんだ
706愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:47:42.13 ID:???
プッチは普通に育てられたろうに
出生の秘密を知る前からちょっと電波っぽい
707愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:50:17.94 ID:???
哲学的なんだろ

己の過ちで身内を殺してしまったと言えば7部のホットパンツもそうだな
708愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 06:20:51.97 ID:???
色々あったとはいえ、あそこまであっさりと殺人ができるようになるのはちょっと違和感があるよな
結局奴も「生まれついての悪」だったってことかな
一部ディオのいう、悪のエリート
709愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 06:22:07.95 ID:???
最もドス黒い悪
710愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 07:38:54.82 ID:???
ホットパンツはしゃーない
711愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 08:05:30.91 ID:???
殺人は宗教上禁止されてないのか
712愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 08:20:15.34 ID:???
プッチは環境で悪になったタイプ
713愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 08:51:43.86 ID:???
スレ違いだけどSBRの場合は時代背景もあるかもね
714愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:08:11.70 ID:???
ミラ・ションの髪型って変わってるな…繋がってるし
どうやってるんだろw
715愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:35:09.69 ID:???
左右の一方の毛を伸ばして、束ねた毛先を逆側に持ってくれば出来そう
まぁ男の俺にはよく分からん
716愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:42:18.60 ID:???
>>712
スタンドなんてのに目覚めたりしなかったら
せいぜいプッチたち数人が不幸になるだけで済んだのに
717愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:58:25.51 ID:???
矢を渡したDIOのせい
ひいてはディアボロのせい

でもあんな壮絶な経験したらウェザーくらいは矢が無くてもスタンド能力に目覚めそう
718愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:04:22.10 ID:???
ウェザーは母親も殺されてるからね
719愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:41:21.32 ID:???
>>700
さらにいうならプッチは運命思想の持ち主だからな。
どうせ結果が変わらないなら先取りすればいいじゃんってのは思想としてわからんでもない
720愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:55:02.49 ID:???
結果は変わらなくても、結果を変えようとして努力した人の意志が
誰かに希望として伝わるってのが良いよね
まさに人間賛歌つーか
プッチがエンポリオに倒されたのは必然な気がする
721愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:59:00.75 ID:???
「人間が本気を出せば運命なんて変えられるんだー」とは言わないのが良い
722愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:14:48.14 ID:???
作者は6部〜7部を運命はどう転がるか分からないものとして描いてるらしい
723愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:27:36.45 ID:???
徐倫とリキエルの勝敗を分けたものみたいな
724愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 01:56:46.48 ID:???
>>722
確かにどう転ぶか分からないって感じだな
まさか徐倫や承太郎が殺されるなんて思わなかったし
エンポリオがプッチを倒すなんてもっと予想つかなかったw
725愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 06:30:24.93 ID:???
運命というと五部のラストあたりから強く推してるね。
726愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 08:03:39.55 ID:???
4部のラストも「運命に勝った!」だし
727愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 08:07:12.68 ID:???
ボスが運命を味方につけようとするからなぁ・・・
728愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:32:25.73 ID:???
覚悟とは暗闇の荒野に道を切り開く事だ
っていいセリフだよね
覚悟したからこそエンポリオも運命を変えられたわけだし
729愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 17:11:10.44 ID:???
新PV実況見たが新キャラはなしだ
ウェザーアナスイ期待したんだが
730愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:30:48.33 ID:???
アナスイ参戦は正直分からんがウェザーは参戦しないとおかしい
ウェザー参戦お願いしますよCC2さん
731愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:37:47.41 ID:???
ウェザーは中庭ステージの側で寝っ転がってれば良いよ(適当)
732愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:40:53.05 ID:???
ウェザーは帽子が本体
どのキャラもカスタマイズでかぶれます
733愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:55:11.63 ID:???
それよりプッチ出せプッチ。ラスボスだぞ
734愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:56:12.67 ID:???
重力でステージをひっくり返すとか超スピードとか
メーカーの技術が追いつきません><
735愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:27:56.97 ID:???
つホワイトスネイク
成長後のやつは超必扱いでいいと思うんだ
736愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 00:50:11.16 ID:???
>>735
当たった瞬間スタンド出なくなるんじゃゲームにならん上に
1部2部キャラ相手だと手も足も出ないのはどうかと思うの
737愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 00:53:06.62 ID:???
命令DISC投げつけたり相手の視覚とか感覚をDISCにして引っこ抜いたりできるべ
738愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 06:12:18.66 ID:???
エターナルフォースディスク
相手は破裂する
739愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 08:27:00.67 ID:???
>>736
別に永続的じゃなくてもいいでしょ。一定時間にすりゃいいだけで
ちょい矛盾出るけど相手が使えなくなるんじゃなくて自分が相手の技を使えるようになってもいいわけだし。
あとホワイトスネイク自体の格闘性能も悪くないから、DISCなしでもやりあえるぜ
740愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 14:54:58.76 ID:???
手錠マッチの時みたく攻撃当てるごとにちょっとずつ相手のDISCがはみ出て一定回数HITでスタンド封印とか
まあDISC抜くの実装するとしたら普通に特殊技必殺技の扱いだと思うが
741愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 18:12:58.74 ID:???
兄貴がスタイリッシュムーヴでパンティくれるらしいぞ
742愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 18:38:09.37 ID:???
ヘイッ!私のパンティーあげちゃうッ!
743愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 19:45:31.10 ID:???
プッチは新月がどうこういわずに矢をホワイトスネイクに
刺したらすぐにでもメイドインヘブンになってたのかね
744愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 19:53:01.29 ID:???
は?
745愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:12:18.98 ID:???
ああ…ホワイトスネイクレクイエムにはなるかもな
746愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:34:25.41 ID:???
レクイエムつけて一番名前がカッコ良くなるスタンドは何だろう
747愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:43:18.97 ID:???
エコーズ・レクイエム
748愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:53:12.07 ID:???
メイドインヘブン・レクイエムはなんか厨ニっぽい
デス13・レクイエムとかどうよ
749愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 21:04:00.13 ID:???
メイドインヘブンアルティメットレクイエムまでくるといっそ清々しい気分だッ
750愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 21:06:50.94 ID:???
トーキングヘッドレクイエムとかどうなるんだろう
751愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 22:32:29.16 ID:???
そういうのはVIPでやってくれ
752愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 09:02:25.36 ID:???
そういえば何でメイドインヘブンって名前変わったの?
もとの名前のがあってると思うんだけど
753愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 11:06:16.71 ID:???
ステアウェイトゥヘブンだっけ?
754愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 11:28:55.06 ID:???
荒木がツェッペリンファンだけどばれたくなかったとか
755愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:21:06.10 ID:???
丁度その頃ジミー・ペイジが日本に来てたからとかなんとか
でも歌詞はメイド・イン・ヘブンのほうが合ってる、というかまんま
756愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 18:20:23.77 ID:???
メイドインのつもりで書いてたけど荒木が曲名を間違えたとか
757愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 18:24:48.41 ID:???
ァテキンマライkwwwディスティニーwwww
ウィリンツwwwpレイマイハーーtwwwww
リビングwwwペンソwwwwメェモリィースwwwwww
リビングwwwwオーマイハーwwwwww
メィディンヘブーンwwwwwメェィディンwwwヘブゥーーンwwww
758愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 19:53:25.78 ID:???
>>753

STAIRWAY TO HEAVEN
てんごく  かいだん
「天国への階段」

D4Cクラスの多重ネームよ
759愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:19:59.86 ID:???
>>757がDISC入れられとる
760愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:23:21.55 ID:???
           _,,:::-::::::::::::::i'      ::::::ミ:、
         ,/ー-:::=:::;;:::::::i'      /::::::::::i
        ,/::::::\ 、  ~^'"     /;;::::::::;;;i
       〈::::::::::::::::\ 、        ''"~  ,ヘ
        ,}:::::::::::::::::::〃         ,::=''":/
     .  i::::::::::::::::::〃   , /ヾ  ヽヽ:::::i'
          i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
       i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
       _|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《   __,:::::::ヽ ヽ
        / 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/
      〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' )  ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´
      ( ::;ゝ 《   `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/
      ゙ー=;;i  l;     /  '、    ,イ::;;i'
       !::;::;:l; :! ,;    '、  〉   ;' !;;;ノ
    _,,,:::=!;:::!:i.   l'   _ 」' ´_  ヽ i'/
  <''::::::://:|;::!''ヽ  i  (:-‐=w=‐-;,  |,//
  ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i   'ー-- :'  ,!'::/:;_
   l:::::::;;ヽヽ\ i; \       /:::/ \''-、_
   /i:::::::::;:;;ヽヽ\,   \   ,,  ,/:::::/   \ ~'-、_
  /::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\   "'''┴‐'::::::::/     \  `'::、_
761愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 03:07:21.33 ID:???
>>757合ってるから笑える
762愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:16:58.38 ID:???
ASBにウェザーアナスイ神父が待ち遠しすぎて原作での彼らもさらに好きになった
763愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:14:14.88 ID:???
ですよねですよね!!
764愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:44:07.11 ID:???
良かった良かった!!
765愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:23:43.20 ID:???
ヘビーウェザーは目から入ってくる光による
サブリミナル効果でカタツムリになるはずなのに
なぜか昼寝していた人がカタツムリになってるんだが
766愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:25:23.31 ID:???
エア昼寝だよ
767愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:27:37.67 ID:???
寝てるのに半目の人いるよね
768愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:57:06.21 ID:???
目を瞑っていても瞼越しに光を感じるからとか
769愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:57:33.07 ID:???
カラス目って言うんだっけ<半眼
770愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 12:47:53.48 ID:???
まさか徐倫たちに轢かれるとは
771愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 15:39:40.98 ID:???
アンダーワールドの下膨れ顔を見ていると暑苦しくなる
772愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:39:45.58 ID:???
寝てる人を観測してる人がヘビー・ウェザーの能力を受けて寝てる人からカタツムリが出たように見えたんだろう
773愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 17:56:03.12 ID:???
おい!
伸びてねーぞ!
6部ファンは本当にいるのか!?
774愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:03:26.47 ID:???
6部は3番目くらいに好きだよ
775愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:28:26.26 ID:???
大変だ大変だもう一回言うぞ大変だ
776愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:09:57.56 ID:???
なにィ!?
一番だって言え!一番だって!!
777愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:11:22.97 ID:???
4部と7部除けば1番好きだよ
778愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:12:51.89 ID:???
シャーロットちゃんほしい
779愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:14:48.04 ID:???
ああいうのって製品化したらちょっと売れそう
780愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:58.17 ID:???
ストーンフリーはグラサンダサいって言われがちだけど正直かっこいいと思う
781愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:08.75 ID:???
俺もそう思う
782愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:13.52 ID:???
グラサンはいいんだ、グラサンは
問題は全身の体表に散在するあの精神的ブラクラ発疹…
783愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:28:29.99 ID:???
ストーン・フリーは最初はダサいと思ったがカッコよく思えてきて最終的には何故かまたダサくなってしまった
784愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:30:48.07 ID:???
そうか
785愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:52:18.93 ID:???
キッスは躊躇いなくムキムキマッチョなのが潔くてカッコいい
あの僧帽筋や大胸筋や腹筋の発達ぶりときたらそんじょそこらの男スタンド顔負けだ
786愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:56:38.28 ID:???
終盤のストーン・フリーグラサンが透けてるよな
あれがきもい
787愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:29.21 ID:???
徐倫がちゃんと見えるようになったって表現だと個人的に思っているから
別に気持ち悪いとは思わないよ
788愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:18:28.75 ID:???
他のスタンドより皮がちょっとだぶついてて特撮の着ぐるみみたいな感じがある
789愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:35:47.07 ID:???
ジョジョ展にシャーロットちゃんいたような
790愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:53:57.17 ID:???
>>773
6部は絵柄が一番キモくて敵に魅力がないから人気が無いね
791愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:17:10.50 ID:???
絵柄もストーリーも6部が1番好きだ
792愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:18:36.50 ID:???
>>790
わざわざ出張ご苦労
793愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:30:20.28 ID:???
個人的にGEが一番キモイ
794愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:36:09.53 ID:???
あいつなんで頭に羽付いてんの
795愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:49:28.08 ID:???
アラレちゃんの帽子に憧れてるから
796愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:02:51.05 ID:???
本体は襟のとこにつけてるから単なるお揃いだろ
797愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:05:45.12 ID:???
ジョルノも頭につけろよ
798愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:01:39.08 ID:???
腐女子にも受けず
ガキにも受けず
クソサブカルオタにちょっとだけウケる
それが6部
799愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:23:01.87 ID:???
ストーンフリーは安易に人型にならずに頑張ってほしかった
800愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:26:38.27 ID:???
ハミパが人型として活躍してるようなロマンがあるじゃあないか
801愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:27:11.97 ID:???
>>798
やっぱりジョジョ速管理人さんか
802愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:43:57.18 ID:???
普段は糸状で頑張ってここぞと言う時の一撃だけ人型とかだともっとかっこよかった気がするんだが
803愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 02:13:32.80 ID:???
>>773
6部から入ったし一番大好きだけど
人の多いASBスレとかに行ってしまう…
804愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:22:37.98 ID:???
俺は6部から入ったけど、
5部以前からの読者は指から糸を出すだけだった当初の徐倫しょぼいと思ったの?
805愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:29:45.94 ID:???
人型にならないのは物足りないと思った
806愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:38:02.78 ID:???
>>804
リアルタイムで読んでたが、しょぼすぎる能力だと思ったよ
ジョルノが最強すぎたこともあって読者みんながそう思ったはず
でもジョルノみたいな万能よりも徐倫くらいの強さの方が主人公としては丁度いい
807愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 07:53:30.48 ID:???
改めて全部読み返してみたけど、やっぱりどうしてもわからないことが1つある
>>698でも言われてるように天国というのが全く理解できない

この天国の概念からすると、たとえばガン患者には絶対に告知した方が本人にとって幸せという事になるがおかしいだろ
神父が天国に執着するようになったのは妹の死がきっかけなのに、これでは妹の自殺も止めようがないし
未来がわかって、それを自分の努力次第で変えられるんだったらいいけど、変えようがなければ天国どころか地獄にしかならない
人類全ての救済とか言ってるが、まだ見てない映画のネタバレをされるのと同じようなことであって壮大な嫌がらせじゃねえか
そして何よりも、DIOが全てを捨ててまで手に入れたかった物がこんなくだらん世界だったのが納得いかないし意味不明すぎる
808愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 08:52:22.84 ID:???
意味不明過ぎたから徐倫一行も阻止しようとしてたんじゃね?
プッチの価値観は確実に少数派のそれだよ
809愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 09:13:51.81 ID:???
>>807
そりゃ今の俺らから見たら理解できなくて当然じゃね
でもぶっちゃけ俺らはその能力がないんだからどうなるか分からない
未来が分かってて覚悟がある状態なんて、根本的に人生に対する考え方が俺らと違うし
一巡が成功した世界から今の俺らを見たら、「未来が分からないなんて不安でどうしようもない」と感じるかもしれない
俺はどっちにしても一方的だし、不完全な価値観でしかないと思う
でもプッチはその価値観を超越して絶対的に天国のほうがいいと思ったから行動したっていう、ただそれだけのことでしょ
810愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 10:00:55.03 ID:???
>>807
加速者は覚悟の外にいる
811愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:48:02.04 ID:???
ええい
ASBのウェザー参戦情報はまだか
6部の重要キャラであるウェザーがいないとか有り得ないぞ
812愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:52:18.71 ID:???
真打ちは遅れて出てくるもんだぜ
813愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:08:57.75 ID:???
久々に読み返してみて、今更ながら6部は
雨の中ヒッチハイカーを撥ねるシーンで始まり、雨の中ヒッチハイカーを拾うシーンで終わる
ということに気付いてグッときた
最初と最後のシーンを重ねることで
一巡後のアイリンが不幸な運命から解放されたことを表してるととれるな
814愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:39:15.63 ID:???
気づかなかった
確かにヒッチハイカーは被せてきてるんやね
荒木は物事で矛盾生じさせてばかりだけど、物事の意味はよく考えてるよな。ヒッチハイカーもそうだろうし4部救急車とか7部の最初と大統領戦とか
815愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:41:35.63 ID:???
3部と7部ジョジョとディオが橋の上で決着だったりね
ジョジョ速はどうにかできないのか
816愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:56:29.32 ID:???
本当にジョジョファンの人が儲けとかなしに記事まとめとか始めたら
そのクソカスブログも廃れるんじゃなかろうか
817愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 15:02:38.90 ID:???
暇人か暇な学生しかできんな……
818愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 15:10:27.74 ID:???
>>812
DLCですねわかります
819愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 15:18:11.39 ID:???
DLC(いともたやすく行われるえげつない課金)
820愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:25:41.90 ID:???
ジョジョ速なにしたの?
部ごとに差別してるっぽいのは聞いたことあるけど
821愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:37:29.21 ID:???
>>1をよめクズどもがッ
822愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:39:20.34 ID:???
ふと思ったんだが
プッチ神父のCVは関俊とか合うんじゃなかろうか
823愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:40:00.33 ID:???
どうせプッチ出てくるだろ、次のPVあたりで
824愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:45:55.25 ID:???
主要キャラは一通りだして
次回作でスポーツマックスとかミドラーとかそいつ出すのかよみたいな敵キャラ追加するんだろう
他のあの系統のゲームみたいに
825愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:04:11.42 ID:???
何したというよりももう存在が
826愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:06:13.82 ID:???
>>822
個人的にどうも赤鬼の印象が強い
知的だったり物腰の低い悪役も似合うんだけど
827愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:52:04.79 ID:???
アニメでやるにしても相当出番多い敵役だしね
ピッタシな声優期待
828愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 20:44:03.47 ID:???
個人的に神父繋がりで譲二が良いな
829愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 20:48:29.06 ID:???
???「じょうじ」
830愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:53:02.53 ID:???
ジョジョ速のアフィリンクを踏まなければいいだけの話
831愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:55:29.39 ID:???
知らんけどそう言うブログって踏まなくてもいいようになってるあれ仕込んでるんじゃないの?
832愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 23:22:19.88 ID:???
国語の先生連れてこい
833愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 23:30:58.95 ID:???
「妹or大切な人を救うためにループを起こす(そのための犠牲が多い)」パターンは何度か見たけど
「何度もループすれば妹or大切な人が
失っても覚悟出来るから大丈夫☆」なあたり発想がイカれてんなあ
834愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 23:39:01.92 ID:???
前者だと妹の立場が不憫だし悲しき悪役って感じになるけど
後者だと自己中なゲスっぷりとキチガイっぷりがより強調されるからな
835愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 23:45:44.31 ID:???
でも未来が分かると覚悟出来るから幸せ!って考え方は
初めて読んだ時は新鮮に感じて妙に感心した記憶があるわ
妥協案っぽいのがちと嫌だけど
836愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 03:08:07.57 ID:???
加速者は覚悟の外
837愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 05:05:38.61 ID:???
未来が分かれば覚悟が云々ってエラソーに言ってるけど、あの世界ではプッチだけは未来を変える事ができるんだよね?
その癖覚悟とは幸福なんだ!とか言ってると思うと最高に自己中だよな
838愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 07:26:46.35 ID:???
じゃあDIOが天国を目指した理由についても
結局自分が、絶対的な支配者(神のような存在)になりたかったからって事か
そこらへんがイマイチわかりにくいのでスッキリしないんだよなぁ6部は
自分的には6部もすごく面白いと思うんだが、難解なせいで一般的には不人気なのが残念だ
839愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 07:46:53.57 ID:???
運命を変える力は一巡完了後には消えてしまうからプッチはエンポリオを一巡完了前に抹殺しようとした
そんな期間限定の能力を得るためにDIOが最強のスタンドザ・ワールドを捨てるわけがない
6部は他部と比較しても展開が強引でその強引さを許せる魅力がないな
840愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 09:54:10.39 ID:???
>>837
いや、できないだろ?
841愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:19:13.37 ID:???
そもそもDIOの考える天国とプッチの考える天国が本当にまったく同じものなのかって感じ
842愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:20:01.10 ID:???
DIOは生きることは安心することとか言ってたし、常に未来を知って覚悟するのもDIOも望んでた世界なんじゃないかな
ワールドを捨て去るってのが自分が死ぬことなのかスタンド進化させることなのか気になるけど
843愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:44:53.74 ID:???
一時的にだろ プッチがうっかり赤ちゃんを半分オッサンにした時の状態
844愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:56:08.67 ID:???
>>840
できないのなら刑務所時点でプッチが死ぬことはないはず
ただ同時にケープカナベラルでエンポリオを見失う運命とも言ってるから、すでに決定された事象についてはそんなに変更が効かないのかも
845愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:21:16.97 ID:???
運命を変えられるが自力で変えるしかないので限度がある
あと、よくDIOと神父の天国は違うとか言われるけどMIHはDIOが求めていたと地の文に書かれているので一巡の効果のどこに着目していたかの違いでしかないと思う
846愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:27:22.89 ID:???
地の文は神という概念じゃないんだぜよ
まあ6部DIOの勝ち組なところは既に死んでってとこだ
847愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:20:17.46 ID:???
DIOはどうやって天国に行く方法が分かったんだ
14の言葉とか新月とかあの緯度経度とか
こうすれば何か起こるって根拠があったんだろうか
848愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:45:54.38 ID:???
14の言葉と言いながら四つもあるカブト虫
849愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:51:45.01 ID:???
14の言葉はDIO自身が設定したのだと思うけど・・・
重力計算はまったくわからん
850愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 16:13:38.09 ID:???
そこらへんの事は気にしたら負けかなと思ってる
851愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 16:23:20.19 ID:???
予知とか予言のスタンド能力で知ったんじゃない?
852愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:14:56.16 ID:???
自分の死とプッチが引き継ぐことまでは予知されてなかったのか、とか
853愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:17:08.72 ID:???
ボインゴに聞いたんだよ
854愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:31:05.34 ID:???
天国への生き方を知る方法→一人の人間が魂を何個も持つこと+ザ・ワールド
 魂を複数所持→一つの肉体に宿っているDIOとジョナサンの魂。さらに罪人の魂を吸収してエネルギーに
 ザ・ワールド→必要なのは私のスタンドである。自分のスタンドの能力を魂で理解してるようなもんかな
新月と緯度経度→単純に重力の影響が最大(最低)になる場所と時間。同条件を満たせるなら新月でなくてもいいのは作中の通り
855愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:34:34.25 ID:???
>>844
すまん。今読み返したら普通にわたし以外は運命を変えられないって言ってるな
856愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 19:53:19.39 ID:???
DIO「やった!これから自身に起こることがわかり覚悟が備わる!」
DIO「上半身木っ端微塵に砕かれる!?マジかよ…」
ってことになったら、DIOは覚悟ができるんだろうか…
857愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:01:06.48 ID:???
運命分かるんですか!覚悟備わるんですか!やったー!

塵じゃないですかー!やだー!
858愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:04:59.41 ID:???
DIOの骨とかなんかショボイの使っちゃったし、MIHはプッチにとっての理想でやっぱDIOにとっての理想とは違うんじゃないだろうか
859愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:18:48.95 ID:???
ジョースターエジプトツアー御一行様が苦労して倒したDIOが中途半端によみがえっているのがイラつく
緑色の赤ちゃんを出すならDIOを完全復活させるか死者のままにしておけよ
860愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:20:17.72 ID:???
DIOにとって保険みたいなもんだったのだろう
DIOは支配したがってたし
861愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:29:43.97 ID:???
こう砂漠に放られた遺体の靴の奥部分とか日光に当たらずに足の先端とか
残ってそう
862愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:38:25.85 ID:???
もっとも足の指の骨は既にあげてしまったがね
863愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:53:50.03 ID:???
ふと>>859見て思ったけどジョースターエジプトツアー御一行様ってすげえ語呂良いよな
うんこ大好きなDIO様がこんな素敵な名前を付けられるなんて
864愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 21:48:14.79 ID:???
六部が一番おもろい
865愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:01:59.72 ID:???
設定がいい
やっぱ刑務所ものは面白いな 取材もちゃんといっただけあって
866愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:21:12.86 ID:???
>>863
DIOは一部の頃から芝居がかった洒落っ気ある言い回しが多いぞ
867愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:37:50.86 ID:???
波紋だと?
フーフー吹くならこのおれのためにファンファーレでも吹いているのが似合っているぞ
とかな
868愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:47:15.45 ID:???
DIOってもし首から下を破壊されて首だけで生きることになったら、
やっぱり『世界』も首だけの存在になるんだろうか?
869愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:59:25.10 ID:???
5部ナレフのチャリオッツは足がなくなってたしそうなるんじゃね
870愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:03:52.59 ID:???
>>869
じゃあまた誰か別の人間の体を乗っ取ったら『世界』にも体が戻るんだろうか
871愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:06:07.19 ID:???
GEで作ったパーツくっつけたらスタンドの腕も戻るからそうなるんじゃね
ただGEのパーツと違って馴染むまで時間はかかるかも知れないが
872愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:09:38.52 ID:???
でも三部初期のDIOを見ると『世界』とは別にジョナサンのスタンド出せてたよな…
というか、スタンドは精神力なのに、なぜジョナサンの精神がある訳でもないのに、肉体だけでジョナサンのスタンドが出るのか
873愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:12:32.00 ID:???
当時荒木が設定を考えてなかっただけ
874愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:15:57.19 ID:???
記憶や感情はは脳だけじゃなく内臓にも宿っている説を採用してうんたらかんたらと自分で勝手に補完してくれ
875愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:17:38.63 ID:???
>>872
ジョナサンの肉体が魂の信号をジョースターの子孫に送っているっていう設定がある
魂の欠片でも肉体に残っていたんだろ
876愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:19:06.16 ID:???
>>874-875
トンクス。
じゃあ首だけになったDIOが他のスタンド使いの肉体を乗っ取ったら、
『世界』に加えてそいつのスタンドも使えるって展開になるのかな
877愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:19:18.37 ID:???
>>872
俺は「だが」で終わる文章を見ても何とも思わんが、
こういう何にかかるのかわからない「でも」は気に食わん
878愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:22:09.71 ID:???
>>876
魂が残っていれば、世界の弱体化と引換に多少は出来るんじゃね
魂が残ってない死体ってのは例えば空っぽのナランチャ、DISCを抜かれた承太郎みたいの
879愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:25:50.99 ID:???
DISC抜かれた承太郎がしばらく活動できたのも精神や記憶が肉体にも残ってるからだろうな
880愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:33:45.58 ID:???
>>877
要は他人から自分の意見を否定されたくないということか?
881愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:34:22.94 ID:???
ゾンビを生み出せる石仮面て
魂の理から見たら横紙破りなんじゃ
882愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:34:25.85 ID:???
>>876
ジョルノ製の亀がココジャンボの細胞移植されてMr.プレジデント発現させてたり、
7部の連中があのお方の遺体を取り込むことであのお方のスタンド(?)使えるようになってたりしてるから、
多分そうなんじゃね?
ディエゴの本来のスタンドはスケモンじゃなくて世界だろうし
883愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:38:10.03 ID:???
>>872
あのハミパもどきはあれだ、残留思念みたいなもんだ
ジョナサンの魂自体は百年前にとっくに成仏済みだろうさ
884愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:39:22.33 ID:???
>>880
「布団干したいな。明日晴れるといいんだが」これは分かる
「明日は晴れらしい。でもジョジョってかっけーな」これは分からん
885愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:31:48.07 ID:???
残されたものを元にジョセフと探り合いを演じていたというわけか
ままならぬものよ
886愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:41:18.49 ID:???
DIOの魂も小骨一本から一部(=緑色の赤ん坊)は復活する事が出来たんだし
ジョジョの世界観では魂や精神は肉体そのものにも宿るもんなんだろうな
887愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 00:43:03.53 ID:???
少なくとも記憶が魂や肉体にだけ付属するものだとするとアンダーワールドの能力が成立しないからな
888愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:17:36.39 ID:???
俺もちょうど4部スレで書き込みしてたんだけどジョジョの世界では肉体に魂が宿る説で納得させてる

で、承太郎が時止めできたのはジョナサンと血が繋がってるからってことだよな?
もちろん時止めの能力を意識したのが起爆剤になったわけだけど、ジョナサンの血筋だからその素質を持ってたという

つまり世界の能力はジョナサンの肉体(そこに宿る魂)があってこそ
ディオの精神力ならスタンド持てただろうけどワールドは生まれなかったってことだよな
889愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:25:29.99 ID:???
えっ
890愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:28:24.56 ID:???
AGOGOで作者が「ザ・ワールドの能力はディオ自身の時間すらも支配したいという
潜在意識の顕れ」だと言うようなことを言っている
ジョナサンのスタンドはハーミットもどきだし、一巡後の7部でもジョナサン(或いはジョニィ)の
肉体を手に入れた訳でもないディエゴにTHE WORLDが発現しているので、ジョナサンの精神性は
ザ・ワールドには関係ないと言える
891愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:29:12.91 ID:???
そんなこんなでオレだけの時間だぜ
892愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:34:28.33 ID:???
承太郎が時を止められたのは、相撲好きだけに「DIOと同じ土俵で戦えるようになりたい」と心底願ったからなのかもしれない
同じタイプのスタンドだから、つーのは正直よく分からん理屈だなあ
個人的には、作者が主人公にラスボスと同じ能力が発現して戦うって超燃えね?とか考えて
深い理由も無しに時を止めさせたんだと思ってるが
893愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:43:58.78 ID:???
魂とか精神は肉体にも宿ると考える
→DIOはディオとジョナサンの魂を両方宿してる
→ディオの精神が世界を生み出して、ジョナサンの魂でハミパ的なものも使える
ってことなんだな

でもいきなりあの場面で承太郎が時止め使えたのって、それなりに素質があったからだと思ったんだよなー
3部読んだばかりの友達がなんであの場面でいきなり時止めれんだよ何でもありじゃんwて言うから
その素質はジョナサンの魂にあったんだからいきなり使えてもおかしくねえよ!って説明して納得させてたわ
894愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 02:01:18.96 ID:???
DIOの時止めを体験した+ジジイの死のコンボでスタンドが時止めに対抗できるように成長した結果だと思ってる
スタンドは精神の力なんだし、そう願ったからそういう風に成長したってのもそんなにおかしい事ではないんじゃない
895愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 02:08:50.56 ID:???
>>894
まあそれ言い出すと何でもありだからな
8部までいろんな戦いがあったけど、きっかけがあれば相手のスタンド能力が真似できるってのはさすがにチートすぎてさ
もちろん荒木が描いたものが全てて、あとは勝手に補完するしかないんだけど
896愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 02:18:31.50 ID:???
エコーズとキラークイーンは願ったからそういう能力になったって感じやね
でも逆に言うとそれら以外はそういう傾向殆どないし、そういう成長はチート過ぎるから荒木もよっぽどのシーンでないと封印してるのかね
897愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 03:03:49.93 ID:objr0eSj
ジョジョキャラは精神的に完成してるというか完結してる人間が多いから
そこから変わるってのが少ないだけじゃないかな
898愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 08:39:07.50 ID:???
身内の居場所が感知出来たり、
双子で痣が伝染したりする世界だから
ハイパー共感覚で、高祖父の身体で利用されてる能力が、
伝染してもしょうがない(適当)
899愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:19:27.25 ID:???
>>892
ちょっとそれと似たようなこと考えたことある。全然違うっちゃ違うけど。

三部終盤に「わしらジョースターの血はいつかこいつと出会う事を知っていた…」
みたいなジョセフの台詞があったけど、あれ読んだ時に
なんだか承太郎とスタプラはいつか訪れるDIOとの対決に備えて
『ジョースターの血筋に宿る意思』みたいなものが生み出した存在みたいに思えた。

世界が「時間すらも支配したいという無意識レベルのDIOの願望」の具現なら
星の白金は「ディオを乗り越え完全に倒すというジョースターの血統の意思」の具現って感じ。
900愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:02:09.35 ID:???
>>867
そのコマのどや顔が妙に爽やかで笑える
901愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:09:17.64 ID:???
さすが王者というか、6部スレでもディオの話題でここまで伸びるんだな
902愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:16:02.92 ID:???
そら6部にもDIO大事な役割で出てるしな
903愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:22:03.70 ID:???
骨と緑の赤ん坊としてな
904愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:28:26.53 ID:???
いやいやプッチ、天国思想、ついでにジョンガリAとも関係してるだろ
905愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:19:10.81 ID:???
どっかで見たけどタロットの「星」って「願いを叶える」的な意味があるらしい
同じタイプのスタンドなのもあいまって時止めちゃったと
906愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:55:20.25 ID:???
星に願いを
907愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:57:54.67 ID:???
>>892
『引力』で説明できないだろうか<承太郎とDIOが同じ時止めのスタンド使い

そう言えばスターって西洋では魔を封じるとか、そういうのの象徴なんだよな
深い
908愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:42:30.38 ID:???
チャリオッツさんのシルバーは魔除けなんだぜ
シルバーバレット(銀の弾丸)は対吸血鬼用兵器なんだぜ
909愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:09:51.85 ID:???
うんこ体験
910愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:24:13.07 ID:???
911愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:28:09.34 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
912愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:28:33.80 ID:???
更に時が流れるのが早くなってるって作中で言ってるだろ
913愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:28:58.98 ID:???
なにがおかしいのか書けよ
914愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:29:05.14 ID:???
>>910
承太郎が解析した時からさらに加速してるからだろ
915愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:29:30.40 ID:???
加速度的に加速してるんだよ(´・ω・`)
916愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:30:37.33 ID:???
>>911何がおかしいと思ってるのか分からないのでツッコミようがない
917愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:37:11.15 ID:???
電話の方が前の出来事なのになのに数秒の会話で6時間
承太郎が1時間が2分ならあの電話はあれから加速してないと考えても12分間繋げてなければいけない
918愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:38:10.70 ID:???
919愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:38:43.21 ID:???
>>914
承太郎が解析したの電話のかなりあとだよ
920愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:53:09.51 ID:???
電話の後だったっけ?そりゃすまん
じゃあ加速には地域差があるとか
921愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:54:22.95 ID:???
書いた後で思ったけど地域差があれば太陽とかどうなるのって話だな
まあ気にすんな
922愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:54:39.31 ID:???
なんかこのスレも落ちたな
>>11-16 がかなりはずかしい
923愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:55:17.60 ID:???
なんてココ・ジャンボ
924愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:58:48.80 ID:???
じゃ、出てけば?
925愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:59:12.55 ID:???
新記録を樹立してるカップルがいたけど、アソコって割とすぐ乾くよな
926愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:10:49.73 ID:???
あんまり乾くと亀頭の皮向けてくるよな
927愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:12:48.71 ID:???
チソコが痛くなるからやめろォ!
928愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:31:50.25 ID:???
でも1時間で1ピストンぐらいなんだろ?
929愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:36:24.25 ID:???
身体の一部って認識なんじゃないの
930愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 03:57:03.52 ID:???
表面が乾いても次から次へとマン汁を生産していけば加速中でも数時間は性交可能なのだ!
ああ…あんとついに!女は加速をも克服してしまった!
931愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:01:42.81 ID:???
このスレも格が落ちたな…田舎者が増えたようだ
932愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:15:11.14 ID:???
田舎者?どこにいるのかな キョロキョロ
933愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:35:53.34 ID:???
石鹸の香りがするとかあったけどスタンドって匂うもんなのかよ
ノトーリアスとかマジシャンズレッド辺りは臭そうだな
934愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:38:03.03 ID:???
ヨーヨーマッは臭いらしいけど
935愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:38:21.63 ID:???
徐倫の体から出てくるからそりゃ良い香りだろーよ
936愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:40:12.55 ID:???
スタンドはスタンド使いしか見られない
スタンドの出す音はスタンド使いにしか聞こえない
スタンドの匂いはスタンド使いにしか嗅げない ←New!!
937愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:47:43.52 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=HbdgjePSY0o&t=56s
この技で繭みたいにされてるのって「うわぁ・・・じょりーんの中・・すごくあったかいナリ・・・」ってことだよね
938愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 16:20:02.70 ID:???
>>935
徐倫て脱獄してからろくすっぽシャワー浴びてすらねーだろ
きっと洗ってない犬みてーな臭いだぜ
939愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 16:21:48.35 ID:???
そんなものでは測れない『美人の香り』があるのだ… 知らんけど
940愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:04:15.60 ID:???
普通に考えて超能力が具現化したものに体臭関係ないだろ
いや、超能力に実際に遭遇した事ないから知らないだけで
ひょっとして超能力って匂うのか?
941愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:18:15.44 ID:???
外人女の体臭って良く言えばスパイシーだからそういう系の臭いが好きな性癖もち(俺)からすればめっちゃ興奮する
アナスイもそんな感じなんだろう
糸に包まれたら昇天するんじゃね
942愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:43:22.07 ID:???
臭いがあるとするなら
なんとなくダイバーダウンはゴム臭い、ウェザーリポートは雨の降る前のあの独特の空気の臭いってイメージ
943愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:58:07.75 ID:???
チャリオッツは鉄の匂い
錠前も鉄の匂い
944愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:00:54.24 ID:???
FFはヘドロ臭そう
プランクトンうじゃうじゃってイメージで
945愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:04:55.06 ID:???
ヘドロ=プランクトンってどんなイメージだよ
946愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:06:28.29 ID:???
そういうイメージもあるだろう・・・汚い水プランクトン多いし
それよりスタンドの臭いというかそれってFFの体臭なんでは?
947愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:12:33.44 ID:???
農場FFは臭そうだとは思うけど、エートロFFは普通の匂いな感じ
948愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:47:01.30 ID:???
6部の女性陣はむさ苦しいからな
949愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:57:23.00 ID:???
6部の舞台が刑務所じゃなければ女子会ジョジョとして需要の高い部になってんだろうなぁ
950愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 19:05:28.07 ID:???
荒木が絵を描いてなければなったかもしれない
951愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 19:29:18.92 ID:???
【来て!来て!】ジョジョ6部78巡目【叱って!】
952愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 19:43:39.46 ID:???
【いいわ】 【申し込んで】
953愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 19:45:19.64 ID:???
【何暴れてるんだい】【アナスイ】
954愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 20:27:33.97 ID:???
>>949
4部と8部があるからそれはない
3人娘も性別は女でも中身は漢だしな
955愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 20:37:18.99 ID:???
7、8部は可愛い子いっぱいだなぁ
956愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 20:41:34.21 ID:???
可愛い子?
どこにいるのかな?(キョロキョロ)
957愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 20:47:09.77 ID:???
サンドマンの姉
ルーシー
ポコロコの幸運でオッパイ晒したねーちゃん
ホット・パンツ
シュガー・マウンテン
(ルーシーが変装した)スカーレット
ACT4の盾になって吹っ飛んだ娘
康穂
大弥
958愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 20:55:38.82 ID:???
虹村さんも可愛いだろうが
959愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 20:58:06.80 ID:???
定助にぶん殴られてから急にかわいくなったな
960愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:31:06.49 ID:???
虹村さんのスタンド、ボーンディスウェイもゴーイングアンダーグラウンドも荒木の命名なのかねえ
だとしたら単行本でボーンディスウェイと名付けたのに誌上ではゴーイングアンダーグラウンドと紹介、
そして結局最後はボーンディスウェイに戻って来ちゃった
荒木はどうしたいんだ?
961愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:32:31.87 ID:???
>>960
名前なんてどうでもいいんだよ byミギー
962愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:33:35.65 ID:???
大人はまちがえるんだ
きにすんな
963愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:36:20.04 ID:???
いや、流石にステアウェイトゥヘブンがメイドインヘブンに変わった時の比じゃないぞこれは
964愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:36:45.17 ID:???
ジョジョリオンの話は本スレでどうぞ
965愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:07:17.57 ID:???
どの部の主人公勢ならMIHに勝てるの妄想してみる

5部:GER、生き物反射、腹パンされたときにジッパーで捕まえる、ムーディブルースで追跡(?)
4部:対吉良戦の追尾弾、ヘブンズドア、某大冒険みたいにACT2の罠を床に仕掛ける、時止め
3部:時止め、炎の探知機、法皇の結界、愚者で囮を作る、ハミパ着て波紋流す(?)
2部:糸の結界、シャボン漂わす
1部:かかったなアホが!

後半から完全にネタ
966愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:46:54.64 ID:???
いきなりだけど初めて読んだ時はラストバトルぐらいで徐倫がスタプラ使うと思ってた
967愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:48:47.61 ID:???
>>965
ああうぃ@おかえsf
968愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:49:16.02 ID:???
それはそれで熱い
969愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:52:23.71 ID:???
スタプラが奪われたという展開なら当然スタプラが敵にまわるもんだとばかり思っていたわ
970愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:02:10.84 ID:???
悪堕ちを期待する読者を見事に裏切ってMIH戦で復帰するも主人公補正付きのプッチに殺される承太郎とスタプラさん
971愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:08:16.67 ID:???
プッチにスタプラのDISCを差し込まれた奴が中ボスになるのかと思ったわ
972愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:24:28.45 ID:???
>>966
そういうスタプラマンセーはもうノーサンキューでなあ
973愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:35:30.49 ID:???
実際、試したとは思うんだよな。スタプラdisc。
適合できる人間がいなかったんだろうな。

因みにdiscとdiskには明確な違いがあって、
光工学メディアはdisc
磁気メディアがdisk
と決まっている。
974愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:53:17.78 ID:???
3ヶ月くらいだっけ植物人間になってたの
975愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 01:07:10.12 ID:???
10巻まで読んだけどいまんとこ一番面白い6部これからつまらなくなるの?
976愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 01:09:27.37 ID:EQUmFTF9
それは君が決めることさ
977愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 01:46:15.24 ID:???
エルメェスのパンティを見たときどう思ったか、だな
978愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 11:02:56.57 ID:???
勃起しちゃいましてね…
979愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:28:07.11 ID:???
フフ・・・
980愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:42:47.75 ID:???
あなたのパンティも…切り取りたい……
981愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:21:59.96 ID:???
バリバリ裂けるドス黒いクレバスだ!(あっちの意味で)
982愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:53:23.35 ID:???
UJで連載を追っかけてると
マウスパッドばっか増えていく
1枚あれば十分だっつの
983愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:53:17.02 ID:???
マウス使わねえから要らん
984愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 01:07:47.38 ID:???
大弥ちゃんのおっぱいマウスパッドなら?
985愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 04:32:14.72 ID:???
鳩さんのお尻がいいです
986愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 13:10:31.65 ID:???
エルメェスのおっぱいマウスパッド(ポケット付)
987愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:38:55.18 ID:???
大弥ちゃんとか言ってるオッサンマジでキメェ
萌え要素なんかいらねーんだよ
988愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:43:35.55 ID:???
荒木絵で萌える日がくるとは思わなかった
989愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:47:05.05 ID:???
二部からその片鱗はあったぞ
990愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:02:43.63 ID:???
>>986
中身シリコンだしある意味正解
991愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:56:25.63 ID:???
大弥ちゃんは主人公の定助がそう呼んでるからまあわかる
992愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:47:48.92 ID:???
993愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 01:33:45.00 ID:???
引力、即ち愛>>992乙!!
994愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 01:39:13.02 ID:???
乙乙
995愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 13:34:10.45 ID:???
埋め
996愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 14:35:11.43 ID:???
うんめい
997愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 16:50:23.28 ID:???
ウメガロ
998愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:01:49.22 ID:???
埋めザー・リポート
999愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:07:32.25 ID:???
スレを『加速』させるッ!
1000愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:16:03.81 ID:???
>>1000ッ!新しいスレに行くぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。