【承太郎さん】ジョジョ6部76巡目【許すを!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ【私は】ジョジョ6部75巡目【星の光を見ていたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362995387

★過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6

アフィの転載禁止
アフィの話題禁止
禁則事項に関する話題非推奨
2愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:15:17.08 ID:???
素数は>>1乙と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字・・・。
わたしに勇気を与えてくれ る
3愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:18:39.96 ID:???
>>1乙ポリオです…
4愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:24:50.17 ID:???
>>2
>>3
おお有難う
はじめてスレ立てたから緊張したわ
ちょっとスレたて早すぎたから
990過ぎたら誘導しとくわ
5愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:27:02.84 ID:???
>>1、即ち乙!!
6愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:34:43.17 ID:???
なぜそんな事を言うんだ
君はわたしに与えてくれている
君には刑務所の外にも中にもなかった>>1乙が見えるんだ・・・・・・
だからわたしはここに居る
7愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:36:15.99 ID:???
>>1乙だって幸せになる権利はあるんだッ!
8愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:55:53.63 ID:???
もっとおおおおおおおおおおおあああ >>1乙して! >>1乙してッ!
もっとおおおああおおあ>>1を乙してえええええ
9愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 00:11:22.95 ID:???
このちっぽけな>>1乙がああああああああああ
10愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 01:49:39.80 ID:???
姉ちゃん、>>1乙って今さ!
11愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 01:58:23.84 ID:???
>>1


1巡後の世界でも「イカれているのか?」とか言われてそうだから困る
12愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 02:09:50.63 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか、乙!
13愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 07:46:08.42 ID:???
>>1チャリ乙
14愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 09:33:42.84 ID:???
>>8
ちょwヨーヨーマックソワロタwwwww
15愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 09:42:17.24 ID:???
クソワロタwwwとか言ってる奴見たの何年ぶりだろう
16愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 11:49:33.24 ID:???
>>1、すなわち乙!
17愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 12:25:34.10 ID:???
みんなとりあえず前スレ埋めてね

このほのぼの6部スレの雰囲気は好きなんだが
18愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 21:16:12.49 ID:???
>>1

うちの赤子が枕元にあるオモチャに手を伸ばす姿が
最終巻の表紙のプッチがのけぞって飛んでるポーズにそっくりで最近プッチが可愛く見える
19愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 21:52:43.52 ID:???
>>18
赤ん坊が座っている神父の十字架に手を伸ばしたら逃げろ
20愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 22:30:34.67 ID:???
いいテンプレだ
>>1
21愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 23:23:04.66 ID:???
今日はアニメ最終回か
6部のアニメもやってくれないかな…なんて言ったりして…ハハ。

順番から言ったらデジタルカラー書籍、フィギュアの方が先か。
22愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 23:45:15.02 ID:???
>>18
やっぱ登場ジャンプ見てた世代が承太郎と同じく人の親になってるやつ
多いんかね
徐倫みたいに可愛い娘だと承太郎みたいになりそう
23愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 23:51:00.27 ID:???
承太郎みたいな父親になったら駄目だろ
24愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:13:46.50 ID:???
>>11
アイリンが「許してくれるのかわからないけど…」と言ってるしなぁ
普通の男性?として生まれ変わったんだから許してあげてほしいぜ
25愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:22:45.78 ID:???
プッチ打倒エンドでラストに
娘と結婚したいなら俺のスタンドを倒してみろ!
とかなっていたら面白そうだなw
26愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:34:38.12 ID:???
>>25
そんな承太郎見たくなくはない
27愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:44:51.70 ID:???
二巡目のアナスイは
殺人も犯してないし変態でもない好青年なんだろ
だから二巡目承太郎が許可した
28愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:48:59.57 ID:???
父親って
結婚前はとことん娘の彼氏に冷たいけど
いざ結婚したら婿の仕事とか色々目をかけてやったりするな

逆に母親は
結婚前は息子の恋人関係にワクテカするが
結婚後は鬼姑と化す
29愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:49:23.73 ID:???
アニメ3部きそうだね。ラスト良かった!
この調子で7部まで!って何年かかるんだ

6部ラストの徐倫からアナスイ引っぺがす承太郎は
3部の完璧超人主人公なイメージが凄く人間臭い感じに変わってビックリしたなぁ
アナスイは死ぬ覚悟なのを勇気を貰いたくて言ったのにそりゃないよみたいな

何気にあのアナスイのシーン、5部の
覚悟とは犠牲の心ではないッ!
覚悟とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!!
ってのを思い出して好きなんだ
30愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:49:39.21 ID:???
殺人鬼じゃないアナスイなんてアナスイじゃないやい!
異常者じゃなくて普通に嫉妬して殺しただけじゃないのかとすら思えてくるわ
31愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:52:04.32 ID:???
>>27
好青年なアナスイとか想像したらちょっとフイたw
32愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:53:21.50 ID:???
承太郎にとってプッチとアナスイどっちが厄介な敵なんだ
33愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:55:21.92 ID:???
爽やかアナスイ
エルメェス兄貴の女体化
お上品なFF
34愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:56:35.22 ID:???
婿が人殺しとかやだ
承太郎自身も殺人に準じた事してるけど、少年漫画的にそこを突くと痛いよね
35愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:57:52.59 ID:???
まぁでもせっっかく親子和解して水入らずとなるところが
いきなり娘を嫁に出すとか可哀想でもあるな
36愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:59:22.17 ID:???
>>33
エルメェス兄貴の女体化

おい、兄貴は元からナイスバディだろ!
37愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 09:00:05.87 ID:???
家庭に恵まれなかった子供は寂しさから早く自分の家庭を持とうとするし
38愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 09:02:20.67 ID:???
FFは一巡後も幸せになって欲しいけど
よく考えたらFFに爆破されたエートロってかわいそうだったな
39愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 09:09:06.10 ID:???
一巡後のみんな

徐倫→水族館でイルカの調教師
アナスイ→潜水士か車の整備士
グロリア→レストラン経営
エルメェス→グロリアの店で働く
ウェザー→ペルラと結婚して雑貨屋か何かの店主
エンポリオ→両親見つかってハッピー
FF→徐倫に調教されるイルカ

とか妄想してみた
異論は受け付ける
40愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 09:10:58.28 ID:???
異論なんて無いよ
勝手に妄想していてくれとしか言えない
41愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 09:13:30.12 ID:???
エートロって拉致されたがってて自分が子ども拉致したんだっけ?
そしたら念願かなって一巡後は誘拐犯の被害者に…とか
幸せなんか?w
42愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 09:27:50.14 ID:???
毒殺犯説もある
子供を毒殺だったらgkbr
43愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:08:12.39 ID:???
初期のFFって結構残虐だったのに凄い人間っぽくなったよな
FFがアナスイ助けて逝った時は散々プランクトン呼ばわりされてたのに
体乗っ取らなかったのはアナスイとの間に友情が芽生えたから?

アナスイはFFのこと本当は信頼してたのに酷い扱いしてたのはツンデレってこと?
44愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:40:22.68 ID:???
徐倫を守るためにどんどん男らしさを見せていったのがいい
女体だった事は知らんがな
45愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:53:57.71 ID:???
徐倫大好きコンビによる友情とか
プランクトンだから身を引いたのか

グェスも混じったらカオスだな
46愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:08:59.76 ID:???
グェス結構可愛い所あるよねジェイルハウスロック戦の本で口隠して頷いてるところとか
47愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:18:49.32 ID:???
確かにあのシーンは可愛かった
ミューミュー戦のグェス結構良い奴だったよね
48愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:19:49.09 ID:???
友達っていうか舎弟
さすが元暴走族だぜ
49愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:27:44.51 ID:???
グェスが友達にならないところがジョジョだよな
50愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:40:30.73 ID:???
グェスはあのピエロみたいなメイクからして怪しいし
51愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 15:55:34.56 ID:???
ジョッリヒィィィ〜〜ン!
52愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:01:33.88 ID:???
エンポリオが女囚達に取っ替えひっかえされる薄い本というのが浮かんだが
ゴリラみたいなのばっかりだからな
53愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:03:57.37 ID:???
>>52
兄貴「」
54愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:13:34.01 ID:???
エルメェスの薄い本が出るなら読んでみたいぜ…
55愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:17:07.88 ID:???
エルメェスの旦那はどんな人になるのか気になる
凄いかかあ天下になりそう
56愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:17:09.21 ID:???
6部の薄い本自体あるのか?
57愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:24:29.18 ID:???
そういう対象にならなくて嬉しい
58愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:36:19.10 ID:???
>>56
徐倫総受けとかあるかもしれないじゃあないか
相手は兄貴FF()天気親父などなど
59愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:37:41.16 ID:???
アナスイにバラバラにされるぞ
60愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:37:48.24 ID:???
>>55
でもお姉ちゃん子
「○○しちゃいけないってお姉ちゃんがいってた」と言います
61愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:41:40.47 ID:???
つーかジョジョの薄い本なんてあるんかい
62愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:45:22.58 ID:???
6部は1番腐人気なくて嬉しいわ
アニメの影響か2部の腐とかがpixivで目立つな
見てはいけないものを見てしまって衝撃を受けた
>>58
>>59
その前に承太郎さんが…
63愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:50:40.85 ID:???
正直見るほうが悪い
64愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:54:50.19 ID:???
pixivってR-18を見るかどうか選べるけど
ゲイネタかどうかも選べないの?

海外のアダルト動画サイトだと、ストレートとゲイで選べるところがあるじゃん
65愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:58:38.74 ID:???
>>58
アナスイ
用意をするんだ。
てめーがこの世に生まれて来たことを後悔する用意をだ!
66愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:58:55.11 ID:???
普通はそんなもの見ない
いちいち見たという奴はわざとなんだろ
67愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:44:12.73 ID:???
つかブッチがdioやウェザーと・・・
68愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:04.03 ID:???
69愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:18:45.76 ID:???
でもpixivは腐関連のワードを−検索しても入ってくるからな〜
70愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:22:27.88 ID:???
プッチとDIOはありそう
71愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:44:03.44 ID:???
マイナス検索とか出来ないのか?
72愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:41:28.82 ID:???
一巡後、ラストの雨はFFだと思ってる。
73愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:42:55.56 ID:???
あるあるだな
74愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:46:20.54 ID:???
FFはさよならを言うあたしなのって言ってたから
一巡後ではあえて描かれてないってのが逆にグッときた
75愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:50:45.92 ID:???
俺は勝手にウェザーの能力がエンポリオの感情に呼応して降らせてるのかと思ってた
76愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:02:07.22 ID:???
ウェザー・リポートは結局どうなったのかな
77愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:17:54.61 ID:???
>>72-75
どっちもいいな
78愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:31:42.98 ID:???
ウェザーはプッチ家に帰ったんじゃね?
神父はいないんだろうけど、希望としてはエンリコさんもドメニコさんもペルラと仲良く3人兄妹してて欲しいな
7976:2013/04/06(土) 21:32:12.52 ID:???
ややこしくてすまん
スタンドの方ね
80愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:46:19.22 ID:???
ミューミューのスタンドって射程距離どんくらいだっけ?
めっちゃ物忘れ激しいんだけど
81愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:50:45.67 ID:???
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
82愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:53:09.79 ID:???
質問を質問で返すなあーっ!!
83愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:07:50.01 ID:???
おまえ檻の中にいるんじゃね
84愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:17:06.02 ID:???
6部スレに書き込んでる人は何人くらいいるのだろうか
結構レスしてるけど数人で回してるのかと思うと嬉しいような悲しいような
85愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:20:45.97 ID:???
俺は見てるぞ
参加者が少ないって事はそれだけ荒れる度合いも低いって事だな
86愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:25:40.82 ID:???
ロム専です、すいません
6部は結構好きだよ、落ち着きたい時には素数数えてるし
87転載禁止:2013/04/07(日) 02:38:48.37 ID:???
それは作品っつーより特定のキャラが好きって感じだが
88愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:48:31.38 ID:???
まあ全部俺と後誰か一人の自演なんですけどね
89愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:54:30.21 ID:???
何がだよ
90愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:49:10.11 ID:???
このスレのレスは全部お前と俺の自演だよ
お前は気がついてないようだが
91愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:24:56.46 ID:???
性格にはお前以外全部俺の自演
92愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:41:50.79 ID:???
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
93愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:46:33.28 ID:???
24時間みているぞ
94愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:33:11.42 ID:???
おはよう
人数少ないと思うけどその数人も結構入れ替わってる気がするよ
95愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:44:14.63 ID:???
朝から淋しいこと言うなよ
ほとんど自分の自演だ
96愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:45:25.54 ID:???
>>94
多分そうだと思う
97愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:53:34.35 ID:???
自演でも何でも面白い話題提供してくれたらそれでいいよ
てか最近エルメェス兄貴のエロオチになるのはそのせい?
自分も兄貴好きだから良いけど

3部スレも転載禁止になったんだね
何となく他スレも流れ的にそうなりそうだな
98愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:56:03.27 ID:???
お前らの発言はつじつまがあってないから全部俺の見ている幻覚だよ
99愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:57:08.14 ID:???
最新の研究では夢を一部解析できるようになったとか
100愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:57:47.06 ID:???
スレタイには76ってあるがまだこのスレ42巡目だからな
101愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:59:14.70 ID:???
つまりツクヨミか
102愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:02:48.10 ID:???
>>98
ドロドロか
103愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:03:45.07 ID:???
ツクヨミって何?
104愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:04:45.27 ID:???
(*´ω`*)
105愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:04:45.99 ID:???
確かに最近兄貴ネタ多いな
ちょっと前までラストどういうこと?ってレスが
入れ替わり立ち替わりあってループしてたときもあったな
106愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:06:46.32 ID:???
>>92
こういうAAもなんか新しい気が
107愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:07:06.81 ID:???
(*´ω`*)
108愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:35:03.32 ID:???
住人は入れ替わっているっ!
109愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:42:25.17 ID:???
一巡前とはお前ら別人
110愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:57:17.57 ID:???
俺…宇宙が一巡したら彼女と結婚するんだ……
111愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 10:21:18.89 ID:???
最近は兄貴と3部スレだとポルポルの再評価が多いな
好きなキャラだから嬉しいけど
112愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 10:44:31.74 ID:???
¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|¶ ¶  このスレはエルメェスに監視されています
113愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 10:56:18.31 ID:???
>>110
イカれているのか?この状況で
114愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:11:55.82 ID:???
>>110
GER 「オマエは…………ドコへも……向カウコトハナイ…………
特ニ…「結婚」ニ到達スルコトハ…………決シテ!……」
115愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:20:02.47 ID:???
イカされているのか?この状況で…
116愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 15:40:07.05 ID:???
>>105
まぁ6部のメインの話題といえばラストだしな
何年もループしてるけどどうしようもない
117愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 17:35:24.35 ID:???
でもどうしてもマックィーン戦は目が滑る
118愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:50:40.99 ID:???
>>117
ハイウェイトゥヘルだっけ?
あれとスポーツマックスとファイトクラブのやつは血塗れで痛そう
119愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:52:07.16 ID:???
マックイイーン、だろ
ちゃんと覚えてやれよ(´・ω・`)
120愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:02:41.03 ID:???
時が加速してる最中(たとえば徐倫がエンポリオを逃がした時)にプッチを倒したら加速は止まるの?
121愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:11:31.14 ID:???
宇宙が終わる前なら止まるでしょう
122愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:11:51.70 ID:???
スタンドに関する基本的な設定に従えば、そうなるな

まぁ8部以降は
スタンドの設定自体をいじくる秘宝が出てきて
遠距離並みのリーチ・近距離並みのパワー・遠隔自動操縦並みの復活力があって、
スタンド傷ついても本体傷つかない上に
本体死んでも能力消えない厨能力が登場するかもしれんが
123愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:12:01.69 ID:???
止まっても戻らないよ!
124愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:16:40.84 ID:???
アメリカ大陸が日本列島に引っ付いた位の所で加速止めてから
一から人類でインフラ作り直せば、
交通便利でいいじゃん
125愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:46:16.74 ID:???
プッチが死んだらディスクは全部消えたんだよな
何か勿体無いな
126愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:47:39.12 ID:???
え? そうなの?
ダビンチは死んだけどモナリザは残ってるよ?
127愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:03:19.13 ID:???
128愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:05:27.22 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
129愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:10:19.60 ID:???
ジョルノが死んだらブチャチームは体バラバラになのかって話題とにてるな。
130愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:20:16.73 ID:???
本体死んでも消えないスタンドってノトーリアス・B・I・Gくらい?
131愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:23:30.25 ID:???
アヌビス神もいるな
132愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:26:01.33 ID:???
DISC自体はスタンドじゃないし、
単に一巡したくらいじゃ消えない(エンポリオがウェザー持ってたからね
一巡したことで世界中にいったんばらまかれたかも
FFのDISCは完全に葬り去られただろうね
133愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:31:07.21 ID:???
DISC化したスタンド能力は一巡によって元の持ち主の生まれ変わりに宿り直したとか
134愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:35:30.06 ID:???
>>129
クレDとかシンデレラとかFFのプランクトン修復とかもそうかもな
スタンドが作った物は消えないってことか

ウェザーのスタンド好きだから
また9部とかであったら見たいなぁ
135愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:38:31.05 ID:???
>>132
また違うFFも一巡後何処かに行き着いてれば良いのにな
136愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:40:11.03 ID:???
>>129
ならんって言ってなかったっけ
137愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:42:33.54 ID:???
本体が死んだ場合
ゴールドEで作った部品は残るけど、ホワイトスネイクのDISCは消えそうな気がする

死にゆく人間に刺さったDISCが消えるシーンがあったから、そう思うのかも知れない
138愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:43:15.91 ID:???
それは肉体の死につられて
139愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:44:51.05 ID:???
DIO自身の記憶がいちばんいいのに、
それはプッチにしてみたら不敬になるんだろうな
ワールドを取れば王になれたのにそれをしない
140愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:47:19.21 ID:???
んー?
141愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:47:20.80 ID:???
ディスクの壊し方は死にゆく人間に挿すしかないのかな
スタプラでオラオラしたら壊れそうだけど

アナスイは承太郎の時止め能力をあん時に知ったんかな?
徐倫達から聞いてたのか
142愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:49:35.00 ID:???
>>141
承太郎の時止め能力は、スタンド使いなら誰もが知ってる
143愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:49:51.21 ID:???
>>139
何かそれについて本編で2人が会話してるシーンがあったような気がする
ウロだから違ってたらゴメン
144愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:56:15.24 ID:???
>>143
あ、ゴメン自己解決
変なツッコミしてスマンカッタ
145愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:01:31.85 ID:???
名前がブランド名な登場人物、出るとワクワクしてたな
ソニアリキエルが好きだからリキエルより前のモブにうぉぉおおーー!ってなった
でもグェスってブランドはよく知らない
146愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:12:45.21 ID:???
>>145
アメリカのブランドだよね
http://www.guess.com/worldofguess/
免税店でなんかよく見たような

FFがフェンディなのとエトロがエートロなのは
あとから知ってああなるほどとか気付いた

ウェザーだけジャズバンドの名前なのが浮いてたね
147愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:13:48.37 ID:???
プッチは?プッチンプリン?
148愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:19:13.92 ID:???
>>147
プッチ柄とか昔流行ったよね
その元のブランドがプッチだったはず

プッチンプリンは神父がモデルだよ
149愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:21:10.00 ID:???
やっぱりウェザーはブランド名じゃないのか
FFは考えたなーとおもた
アナスイとか男の人だとナルシソしか出てこないんだろうなー
150愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:21:13.13 ID:???
>>147
エミリオプッチでそ
http://www.emiliopucci.jp/

独特のプッチ柄ってのが有名だったような

結構バブル期に流行ったようなブランドが多かった気がする

アナスイは先生の娘さんとかが好きなのかな?
若いこの化粧品だよね
151愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:29:08.32 ID:???
若いというか独特な感じなのかな
発色がよくてカラフルで魔女っぽいから使ったことないけど
ブランドカラーに合わせてなのかアナスイのカラーも紫なのがグッときた

ブランド名じゃないのってウェザーだけ?
152愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:31:30.21 ID:???
6部メンバーはブランド名多いから
「飛ぶ」で徐倫と再び共演出来なかったのは残念だなあ
153愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:31:34.24 ID:???
>>150
それそれ
バブルの時に流行ったのか
154愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:32:30.46 ID:???
確かに
一巡後のパラレルとかでアナキス的な名前で出すことはできなかったのか
155愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:33:26.77 ID:???
>>151
ウェザーの本名はブランド名なんだけどね
ブルマリンってアンナモリナーリのデザイナー
http://www.fashion-press.net/brands/51
アンナモリナーリってそこまで知ってる人いないんじゃないか
156愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:34:40.95 ID:???
>>155
あ、ゴメンブルマリンのデザイナーがアンナモリナーリだわ訂正
157愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:37:03.11 ID:???
>>153
ミューミューとかはプラダの姉妹ブランドでバブルのあとに流行ったよ
プラダのデザイナーがミウッチャプラダで愛称がミューミューだったかな
アレキサンダーマックイーンとかは今でも流行ってる気がする
158愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:38:07.73 ID:???
何このオシャレなスレ
159愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:39:37.31 ID:???
全然分からん((´・ω・`))
160愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:41:17.55 ID:???
>>156
ゴメンブルマリンw

>>157
雑誌とかではミュウミュウって表記よく見る

やっぱ女多いのかな
161愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:46:20.20 ID:???
以外と6部スレ女性多いんだな
それとも単純にブランドに詳しい男って事かね?
162愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:47:06.39 ID:???
女が入れる話題だから湧いてきたんだろ
163愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:49:48.40 ID:???
なるほど
164愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:49:49.96 ID:???
てか洋楽の元ネタ探しと一緒で
6部はファッションの元ネタ探ししてるやつも多いんじゃね?
165愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:50:29.05 ID:???
どんな話題でも入るよ
166愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:54:17.66 ID:???
DiorはDIOとは別に関係ないんだけどすごいブランドに見えてくる。実際高いけど。
167愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:54:56.59 ID:???
自分は元ネタの洋楽とか聞いて二度楽しむのが好きだわ
色々考えてスタンドとか話考えてて面白い
168愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:57:26.23 ID:???
6部のブランドは高いのばっかだから
庶民に買える良心的値段のはゲスかアナスイくらい

先生ファッション好きだからよくそういうとこで買い物してんのかね
169愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:57:50.63 ID:???
ゲスって誰?
170愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:58:00.94 ID:???
>>166
地元にDIOっていうメガディスカウントショップがある

どうせならもっとぉ♪
し〜あわせに〜♪
ディオー♪ディ〜オ〜♪
ってずっと流れてる
171愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:01:51.94 ID:???
>>170
「きさま!見ているなッ!」
172愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:02:58.77 ID:???
>>169
グェスの元ネタブランドのGUESSのこと
173愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:08:25.37 ID:???
お手頃価格化粧品のマジョリカ・マジョルカもどっかで登場させてほしいわ
名前がいかにもなので
174愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:08:36.22 ID:???
洋楽といえばヨーヨーマとか出てきた時は
あんなヒーリングとかからも取るんだなぁとびっくりした
あれって中国の二胡奏者だっけか
175愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:10:00.95 ID:???
>>173
なんかマジェントマジェントみたいだな
176愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:44:05.96 ID:???
スポーツマックスもブランドだったっけな
177愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:45:00.89 ID:???
まんまスポーツ用品のかな?
178愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:51:39.40 ID:???
プゥ〜〜〜〜ッチ!って叫びになんとも力の入らない名前のボスキャラなのがいい
179愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:28:40.85 ID:???
>>177
MAXMAREマックスマーラのカジュアル版だよ
これもバブルの頃コートが流行ってたなぁ高いガウンみたいなやつ
今は着てる人あんまりいないんじゃないか
180愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:31:03.92 ID:???
ちなみにウェザーの妹のペルラは高い下着のブランドだ(多分)
http://www.look-inc.jp/brand/laperla/

なんか昔青田典子とかがこれ着けてるとか言ってたぞ
181愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:43:36.43 ID:???
>>166
Dioと関係ないDiorなんだけど
ジョンガリアーノってDiorのデザイナーやってたよね
Dioの部下でそういう繋がりで命名したのかも
かなり変な人みたいだ

ってファッション業界って同性愛とかぶっ飛んだ人多いけど
182愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:28:55.23 ID:???
アナスイのバッグは去年くらいにファッション雑誌の付録?になっててやたら見たな
183愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:40:48.64 ID:???
アナスイとグェスの目の下の点々つけまつげ?は
ドーリーガールアナスイの香水のデザインからきてんのかなと思った
http://www.kosui2han.net/images/3/AS015-030.jpg

アナスイの化粧品とかブランドのどぎつい色合いとか荒木先生は好きそう
184愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:43:52.50 ID:???
昔はやったブランドが多いイメージだけど
荒木先生ってバブル世代ど真ん中か
185愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:44:24.71 ID:???
ヴェルサスはヴェルサーチでいいの?
186愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:47:50.65 ID:???
ヴェルサーチのカジュアル版
ジーパンとか流行ったかな
ブランド名そのまんま
ゴーゴンのマークなんだよな
187愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:53:55.48 ID:???
そんなのあったんだ…ありがとう
ドナテロって名前もヴェルサーチさんの妹ドナテラからなんだね
188愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:56:27.64 ID:???
なんかためになるっつーか
知らない事ばかりで新鮮だ
189愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:57:58.51 ID:???
自分はグロリアの元ネタだけ分からんかった
誰か知ってる人いたら教えて欲しい

ロメオはアルファロメオから?
190愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:00:04.67 ID:???
DアンGはドルチェ&ガッバーナ
日本じゃオシャレ感ブランドだけどNYじゃゲイブランドで有名。
191愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:10:42.59 ID:???
そういや6部はネイバーとかにスタンドの元ネタまとめてあったけど
ファッションブランドの元ネタ集めたのってあんまり見ないな

ちなみにヴィヴィアンウェストウッドはセックスピストルズの専属デザイナーだったかな
昔バンギャとかでこれきてアナスイの化粧品使ってる子がよくいたような
192愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:16:28.94 ID:???
>>190
お洒落っていうかホストとかが着てそうなイメージだな
193愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:17:12.65 ID:???
ケンゾーもブランドなんだよな
194愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:20:17.53 ID:???
そうそうあれも昔香水とか使ってる人いたなぁ
あれもブランド名そのままだけどいいんかw飲尿とか
195愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:22:06.99 ID:???
ラングラングラーはジーパンのラングラーからだったか
196愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:24:30.98 ID:???
ウンガロも薬中だけど
197愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:27:46.59 ID:???
先生もイメージ良くないキャラはストレートじゃなくて
ちょっと名前もじれば良かったのにw
担当も何も言わんかったのが凄い
198愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:29:41.98 ID:???
そんなこと言ったら元ネタの洋楽とかもおんなじか
199愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:36:21.87 ID:???
私女だけど全然わからないわ
200愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:41:55.35 ID:???
私男だけどケンゾーは着てたから知ってたわ
201愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:42:30.32 ID:???
昔流行ったブランドが多いし高いブランドだからなぁ
結構バブルの頃はブランド着てる人多かったけど今そんな時代じゃないしね
逆に詳しすぎると男に引かれるからいいんじゃないか
202愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 04:38:30.62 ID:???
我がスタンドしまむらの持続性は超スゴイぜ?
203愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 04:58:11.90 ID:???
お前のスタンドはかつて脅威を奮ったユニクロと同じ末路をたどりそうだ
204愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 07:25:41.09 ID:???
いけっ!『ヤマモトカンサイ』!
205愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 08:21:17.85 ID:???
徐倫に惚れてる男の名前がアナスイなのは蝶のモチーフを意識したからかな
206愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:02:27.79 ID:???
>>199
いやいやいやいや
207愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:05:16.36 ID:???
ハイブラだと思ったらオシャレだけど、バブルで流行ったブランドって聞くと途端にダサくなる不思議
208愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:18:31.08 ID:???
>>205
香水とかもそうだけどもろ徐倫のイメージなんだよ
http://www.annasui-cosmetics.com/catalogue/frg/
これとか

でもダイバーダウンのアルバムに入ってるプリティーウーマンの曲からして
徐倫に惚れるアナスイのテーマソングみたいではじめっから考えてたんだろうね
209愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:20:34.87 ID:???
>>205
どっかで見たけど徐倫の服の蜘蛛の糸に絡め取られた蝶(アナスイ)
とかあってなるほどなと思ったことがある
210愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:36:00.00 ID:???
徐倫のベルトの6の逆さの9のバックルとかは9部に関係あるのかな
関係あったら良いのにな
211愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:37:20.39 ID:???
>>209
それだと徐倫が蜘蛛みたいでちょっと嫌だw
212愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 10:51:33.61 ID:???
このようにジョジョヲタの妄想は止まらないのであった
213愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:39:34.50 ID:???
徐倫は蜘蛛と蝶の両方のモチーフがあるんだな
214愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:47:09.70 ID:???
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/87880/image_id/177920

絶対買いたいんだけど6部がない
ヨーヨーマッじゃキャラ枠は無理だったのか知名度が低いからなのか
215愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:58:33.71 ID:???
6部太郎は蛇柄のズボンと星柄のシャツで星(ジョースター)が
蛇(ホワイトスネイク)に襲われるのを暗示しているって考察を前見た
216愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:07:42.69 ID:???
>>215
ものすごいこじつけ臭がw
217愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:42:17.74 ID:???
>>214
前にプッチのポーズの真似をする赤ん坊の人?
こんなん買って嫁怒らないのか?

こないだ水道橋寄ったついでにジョジョグッズでも見にジャンプショップ行ったんだけど
やっぱり6部グッズはなかったわ
セリフのピンズとかいっぱいあったけど6部はほとんど無くてワロタ
218愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:50:44.92 ID:???
>>217
バレとる…そして嫁は私だ
旦那もジョジョ好きだから大丈夫だよ

そうなのか…
6部だって名言たくさんあるのに企画の場でもあまり話題に出してもらえないんだろうか
219愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:52:49.45 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
220愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:07:58.60 ID:???
7、8もグッズは殆どないよ
要は3,4,5の人気が鉄板で、1,2はこのアニメ化の煽りで作られている
何か企画されるにしても元々3>>5 きっと6,7,8もアニメ化が進む5年後には……いくつになってんだ俺
221愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:08:52.56 ID:???
6部7部の超像可動はよ
222愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:16:01.10 ID:???
ほんまソレ
MIHはよ
223愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:31:37.14 ID:???
>>218
赤ん坊ネタとか女とか書くと大抵2ちゃんでは煽られたりスレが荒れる原因になるから
自己語りは程々にしといた方がいいぜ
ここは人数少ないからスルーしてくれるけどな

ほんと6部スタンドのフィギュア出て欲しいな
ウェザーとかダイバーダウンのはよ

デジタルフルカラーも7部に先にやられたし
なんかもうアニメもフィギュアも何もかも6部が一番報われてない気がするわ
224愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:38:51.44 ID:???
シルバニアファミリーとコラボしたら
バーニング・ダウン・ザ・ハウスの商品化なんてすぐなのにな
225愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:45:28.61 ID:???
誰得の商品だよw
ジョジョファンがシルバニア買う図とかw

おまいさんの子供は女の子か?
226愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:48:36.76 ID:???
兄貴のおっぱい型貯金箱
227愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:53:34.32 ID:???
スマン同じ境遇かと思って過疎ってるのをいいことにマジレスしてしまった

忠告d結構レスしてるけど普段は大丈夫なはず
228愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:00:19.00 ID:???
てか6部より5部のが女人気高いんかと思ったけど
最近はここも結構増えてるんだな
昨日のファッション関連レスからの流れか
229愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:01:20.88 ID:???
>>226
僕はFFちゃんがいいです
230愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:03:58.11 ID:???
>>229
そういうことじゃないだろ
231愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:04:01.74 ID:???
兄貴のパンティー:荒木飛呂彦指定カラー
232愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:07:04.60 ID:???
FFちゃんのオッパイ型CD収納ケースとか
233愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:25:53.07 ID:???
>>228
そもそも主役の徐倫が女受けが良く、男受けが悪いからな
5部にはかなわないものの、3部と並んでけっこう女性が多いスレだとは思っていた
234愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:32:48.50 ID:???
正直化粧の話以外は普段このスレに女がいるとか全然意識してなかった
235愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:38:26.90 ID:???
>>209
蜘蛛の巣に囚われた蝶って事で刑務所内の徐倫の状態を意味していて、
その逆境の中で蝶(=徐倫)が逆に蜘蛛の糸(=ストーンフリー)を操って戦うって事なんだよ
蝶の所にあるナイフは蜘蛛の巣を切って使う為=不屈の精神を表している

っていうのを今適当に考えてみたわ
236愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:39:31.11 ID:???
そういう想像はガチで主張しない限りはアリだと思うよ
237愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:14:10.52 ID:???
今適当に考えたにワロタw
蝶が糸を出して戦うのが何ともなぁ

7部とか美形ぞろいで女受け6部より良さそうだけど
6部グロいし人気あると思わなかった
238愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:15:43.91 ID:???
徐倫の女人気の高さは判る
だって漢だし
239愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:17:32.22 ID:???
漢って兄貴のことだろ
240愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:20:49.94 ID:???
徐倫もかなりの漢だろ
3部以降の主人公で一番肉弾戦してるイメージあるわ
241愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:21:46.75 ID:???
何この女擁護
女ばっかりかよ
242愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:24:28.65 ID:???
これは擁護とは違うと思うが
243愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:26:12.14 ID:???
ジョジョに出てくる女で、いわゆる女らしい女って、エリナとスージーQ、そしてホリィさんくらいだ
あとはガキかヤンデレか兄貴か漢かクズか、って感じ
244愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:26:52.28 ID:???
ちょっとあの徐倫の戦闘シーンウェザーとかに回して
ウェザーのスタンドの活躍させて欲しかったな

医療病棟長かった
スタンド使いって凄みでもっと早く治りそうなもんなのに
245愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:29:46.97 ID:???
正直徐倫の戦闘スタイル一番好き
泥臭いにも程がある
246愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:38:08.19 ID:???
>>243
麗美「」
247愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:46:43.01 ID:???
>>243
トリッシュ「」
ルーシー「」
248愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:49:15.29 ID:???
ダウと
249愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:52:19.93 ID:???
麗美:幽霊
トリッシュ:クズ(人の服をハンカチ代わりにする外道)
ルーシー :ヤンデレ(旦那のために人を殺したり、Dioをビックリさせた)
250愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:53:12.57 ID:???
ルーシーがヤンデレは無茶だろ
251愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:54:08.38 ID:???
>>243
康穂「」
252愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:20:38.91 ID:???
ルーシーはなし崩し的に人殺しまでいってしまう昼ドラのキャラみたい
253愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:21:27.06 ID:???
康穂はそんな気ないのにキスするビッチ
254愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:31:42.66 ID:???
>>249
今すぐ4部から7部まで読み直して来い
255愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:32:18.81 ID:???
ジョジョの女キャラって美人タイプから可愛いタイプに変わってきてるね
ダイヤちゃんかわいい
シュガーマウンテンも
256愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:43:48.26 ID:???
その時代に受ける絵柄に合わせてるっていうやつか
男も細マッチョになっていってるしな

でもオレは今の8部絵より1番6部の絵が好きなんだがな
正確にいうと6部から7部の中盤あたりの絵
257愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:57:54.58 ID:???
ほうー珍しいね
一番好みが分かれる辺りの絵だな
258愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:25:12.22 ID:???
今時っぽい腐女設定がでできたら笑う
259愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:31:01.52 ID:???
六部といえば変形丸コマ
ヒロヒコのマイブームだったのだろうか
260愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 01:07:17.25 ID:???
六部スレにいるのに書き込み主が男か女かなんて気にしてる人がいるんだなぁ
男も女も変わんないってんで出来た話だろ
261愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 01:54:44.38 ID:???
終わった話題をいつまでも
262愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 07:43:19.00 ID:???
人類の夜明けだわ
263愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:59:38.67 ID:???
よくディオがジョナサンじゃなくてジョセフや承太郎のところに引き取られたら
いびるどころかコテンパンにされるだろうってのはよく聞くが
ぶっちゃけ徐倫にすら余裕でボコられそうだよな
唯一の当たりを引けて本当に良かったな
264愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:11:07.40 ID:???
>>259
あの顔だけアップの丸コマ後半あたり多かったな
荒木も自分で見にくい構図だと思ってたんかね
265愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:21:42.20 ID:???
女なら飯に虫でも混ぜれば泣くだろと思ったら
そのまま無表情で食われて涙目のディオだな
266愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:27:16.57 ID:???
徐倫 ディオーーーッ!おまえがッ、泣くまで、殴るのをやめないッ!
267愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:38:18.64 ID:???
しかし一部ディオにすらストーンフリーは戦っても勝てる気がしない
勝てるとしたらディエゴとかか?
268愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:45:32.89 ID:???
そういやジョニィのタスク4の無限の回転を徐倫のメビウスの輪に打ち込んだら
どっちが勝つんだ?
269愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:52:47.68 ID:???
永遠に決着がつかないでFAだろ
ただし徐倫はグロボディのままだから気分的には負ける
270愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:54:36.52 ID:???
メビウスの輪になっても無限に回転はふせげないだろ
アレは裏返り対策で回転対策じゃないし
271愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:01:26.46 ID:???
回転だけならストフリの端と端を結んで永久に回ってそう
裏返りの時もメビウスの輪の跡自然に消えてたけどだんだん吸収したのか

それともCMOONがMIHに変化したからスタンド能力とダメージも消えた?
272愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:06:21.57 ID:???
そう考えると回転も吸収して永久に回転し続けることはない気がするな
273愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:08:49.38 ID:???
永久に回り続けるから無限の回転なんだから
吸収は無理だろ
無限どこにいった
274愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:10:11.96 ID:???
回転が当たった部分の糸をブチっと切って対処なんてできそう
とりあえずの即死は免れるだけだが
275愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:51:33.30 ID:???
泥臭くてにあってるんじゃないかな
276愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 17:26:02.16 ID:???
一番最後の描写見る限り腕千切っても許容できる範囲なら復活できるみたいだしな
Dioのやってたなすりつけがしやすいということを考えるとかなり相性良い方だろうな
といっても食らったらやばいだろうし、事前情報ないときついだろうけど
277愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 17:44:10.37 ID:???
くらった部分の糸をどんどんパージしながらジョニィを追い詰める徐倫が見えた
血だらけになりながら迫る徐倫 叫びながら爪弾発射するジョニィ
278愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:01:32.77 ID:???
徐倫さん化け物に片脚突っ込んでるよな
279愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:16:18.34 ID:???
>>278
髪型がかわいいからカナリ誤魔化されてるな
あれでエルメェスみたいな髪型だったら大変だった
280愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:29:53.14 ID:???
肉体を変化させるスタンドって少ないよな
いくらダメージ与えようが縫って塞いで裏返っても防御して。やろうと思えば糸で小さくなって体内に入ったり普通入れない場所を高速移動したり
ロケットパンチも可能
頭おかしいことやってんな
281愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:31:20.79 ID:???
>>278
エルメェス兄貴の体内に隠れた時点で
何それ怖いと思ったわ
花京院のスタンドの時は特に怖いと思わんかったのに
282愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:32:36.54 ID:???
スタンドと違って本体だからな
283愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:32:39.94 ID:???
身体をスタンドであれして肉弾戦する感じはギアッチョと同じ匂いがするのに
スーツじゃないから妖怪に見えるのか
たとえ糸スーツになっても妖怪くさいから糸になるのがもうダメなのか
思えばイケメンも見た目がロープ妖怪だった
284愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:34:38.23 ID:???
ストフリって全部糸にすると自分の体も危ないって説明書いてあったのに
いったん全部糸にして兄貴の体内に隠れてヤバくなかったんか
285愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:37:57.41 ID:???
凄味じゃない?
成長したとも言う
286愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:46:42.50 ID:???
成長なら少し納得
確かに他の部は終盤に近づくと新しい能力に目覚めたりしてたしな

それにしても6部ってほんとスタンドバトルのオチがかなり強引なの多いよな
ヨーヨーマッとかボヘミアンとか
287愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:02:31.60 ID:???
>>264
今のアイコン祭りの方が見やすいな
288愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:53:56.39 ID:???
作中で兄貴か誰かにそれ以上体を糸にすると危ないって言われたのって
糸になって兄貴の体に隠れた後じゃなかったっけ?
289愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:02:11.30 ID:???
>>278
体の中身が糸で一杯になってるのとかの描写が化け物っぽくて怖い
290愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:44:52.13 ID:???
>>288
緑の赤ちゃんのときのアナスイの発言だからUWよりも前だな
291愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:04:47.09 ID:???
オレは兄貴がカタツムリになったのが1番化け物っぽくて怖かったわ
292愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:16:24.39 ID:???
化け物っぽいとうか完全に化け物だったよ
293愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:35:10.65 ID:???
肉体改造されたグッチョとか足がバネのケンゾーとかはバケモノそのものだな
294愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:42:36.54 ID:???
6部って何気にホラー漫画みたいだな
そこが不人気の由縁か
295愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:50:41.34 ID:???
はあ
296愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:51:42.66 ID:???
>>274
糸って身体の一部なんだよな?
リキエル戦で燃えた分の糸とかって時間立つとまた復活して一定量保ってるんかな
糸切って切って繰り返してるとどんどん体減ってくしな
297愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:52:47.85 ID:???
やれやれだわ
298愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 23:06:29.25 ID:???
多分肉体の量以上の糸作れるよね徐倫
ダメージ食らっても糸生成→肉体に変換みたいな事してそう
299愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 23:09:59.51 ID:???
>>294
1〜8部の中でも6部が特にグロシーンが盛りだくさんだからな
300愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 23:48:49.57 ID:???
ロマンホラー!!深紅の秘伝説!!
301愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:05:41.57 ID:???
原点に戻ったわけか
302愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:26:08.65 ID:???
徐倫の「ヒタァ」はマジ妖怪だったなあ

あんなに憎々しいプッチ相手なのに徐倫のほうにキモさを感じた
303愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 01:20:49.23 ID:???
>>302
ヒタァする暇あるなら攻撃すりゃよかったのにな
304愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 01:29:52.13 ID:???
ヒタァって空気供給菅みたいな所に入ってやってたんだっけ
サンタナみたいなことするってあの時の徐倫どういう形態だったんだろ
めっちゃ細長くなってそう
305愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 09:14:50.59 ID:???
>>303
瀕死の重傷だったからあれだけで精一杯なのかもしれん
>>304
カタツムリの時とかも細長い菅に入ってたよな
あれはカタツムリ化のせいだけど
イメージとしてはあんな感じか
306愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 09:47:01.21 ID:???
>>296
スタンドに触れるのはスタンドだけって原理からすると
ストフリの糸燃やせるのはエンポリオのスタンドのライターってのが成る程と思ったんだが
一巻とかで弁護士の首に巻きついたストフリの糸が乾燥して首を締め付けるとこで
あれは何だったんだろうと思った
スタンドって乾燥するの?糸を切った状態だと具体化するのか
それなら普通のライターでも糸切ったストフリなら燃やせるのかも
307愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 10:57:28.64 ID:???
たぶん燃やせるんじゃないかな
肉体と一体化してる糸とSFを作ってる純粋なスタンドの糸の2種類があるんだと思う
前者は触れるんじゃないかしら
308愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 15:25:06.54 ID:???
メイドインヘブン下で生き物以外が加速してる状態なら
石とか投げると手を離れた途端プッチみたいなスピードで飛んでくわけだろ?

だったらエンポリオはプッチに向かって銃撃ってもあの距離だしプッチは避けられなかったんじゃなかろうか
まぁ一発程度弾き飛ばせるのかもしれんが

エンポリオがマシンガンでも持ってればなぁ
309愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 15:49:26.33 ID:???
あの銃は幽霊だから当たっても元から意味ない(´・ω・`)
310愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 16:27:01.53 ID:???
ああ、そんな設定あったね
311愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 16:46:47.61 ID:???
スタンドで幽霊を攻撃できる(4部で言及)んだから
逆に(銃の)幽霊でスタンドにダメージ与えることもできるんじゃないの
312愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 16:59:57.14 ID:???
当たったらどうなるかはともかく
あの銃自体はスタンド能力によって維持してるものだから加速しないとかなんとか
313愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 17:55:37.59 ID:???
前提としてプッチって加速した時間に対応できてるから徐倫達はスローで
加速したものはプッチにとっては普通の速度なんじゃないかな
じゃないと加速した自分自身に反応できなくて壁にぶつかったりする可能性があるし
314愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 18:05:49.64 ID:???
たぶんそうじゃないかな
時止めパンチは知覚できないだろうけど
315愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 20:20:53.50 ID:???
加速した銃弾の速度はプッチの感覚でも普通の銃弾の速度だから至近距離じゃ避けられないんじゃないかってこと

まぁそもそも加速しないんなら意味ないか
316愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 20:39:39.50 ID:???
銃弾シールに捕まって移動してたのを見ると加速はしてないようだね
仮に加速してたとしたらとんでもないスピードで飛んでくことになるなw
317愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 21:02:44.10 ID:???
時を加速させると何で球速が上がるの?
逆か、変わらないかのどちらかじゃないの?

時間だけが加速されるんなら到達時間が長くなるんだから球速は遅くなるでしょ?
みんな加速されるんなら見た目の到達時間が早くなっても経過時間も早くなるんだから球速は変わらないでしょ?
318愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 21:10:16.75 ID:???
プッチ以外の生き物は加速についていけてないよ
でも無機物は全部加速しているから人間にとってボールがものすごい速さに見える
319愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 21:12:06.84 ID:???
>>318
スピードメーターは有機物
320愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 21:14:45.02 ID:???
>>317
ブッチ以外の生物だけが取り残されて、物も含めて加速してる
取り残された人間から見れば球速が上がっているように見えるが、実際は変わっていないが正解
321愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 21:20:52.46 ID:???
スピードメーターのシーンなんてあったか?
322愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 22:23:08.40 ID:???
17巻を読み返してみたけど凄いピッチャーだと言ってるだけで
何キロでてるとかは無いね
323愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 22:34:43.33 ID:???
俺も見返したけど討論番組みたいなのでスピードガンも正常だみたいな事は言ってるね
正常ならおかしくないけど
おかしいのはフライであんな大ダメージを受けたピッチャー
324愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 22:37:45.44 ID:???
と思ったけど、人間にとってボールは加速しててスピードは凄いからあんな大ダメージを受けてもおかしくないのか?
分からなくなってきた
325愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:15:27.75 ID:???
フライが顔面に直撃するのは普通にダメージ大なんじゃないのか
326愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:20:05.73 ID:???
顎からもげ落ちはしないだろう
327愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:35:42.16 ID:???
時の加速の描写は多少の矛盾は仕方ない。
時の加速で相対的に速度の上がった物質の影響を人間が受けるのなら、自転、公転によって宇宙に吹き飛ばされてもおかしくない。
328愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:38:08.69 ID:???
まあ、ぶっちゃけ時が加速したりしないしな。
329愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:49:06.22 ID:???
はっきり言って漫画だし
330愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 01:06:18.04 ID:???
もうホルホースやミスタの銃でいけると思ったやん
331愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 01:35:02.70 ID:???
プッチと無機物が加速って言うより
プッチ以外の全ての生き物が感覚ごとスローモーションになってるって言った方がわかりやすそう

ていうかプッチは加速だって言い張ってるけど実はそういう能力だって可能性もあるんじゃないか?
332愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 01:36:16.55 ID:???
>>311
よく読め
333愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 01:38:17.33 ID:???
ホルホースのは弾丸も含めてスタンドだから加速しないけど
ミスタの銃は普通の銃だから加速するでしょ

ピストルズの操作はまず無理だろうけど
334愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 01:55:32.78 ID:???
>>332
何が不満なんだ
335愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 02:16:03.84 ID:???
多分、>>311>>332は別の事いってるから話が噛み合わんと思う
336愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 02:16:48.36 ID:???
多分ゴキブリ殺せないっていうのを言いたいんだろう多分
幽霊拳銃はどこまで影響与えられるんだろうね
後半になるとバーニングダウンザハウスも何時の間にか四次元ポケットみたいなスタンドになっちゃってたし、プッチに撃とうとしてる所見ると生身にもダメージ与えられようになってるっぽいから成長したのかしら
337愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 02:34:58.68 ID:???
みんな落ち着くんだ…お茶でも飲んで落ち着くんだ…
338愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 07:35:46.39 ID:???
お茶ですか
いただきます^ ^
339愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 09:44:03.19 ID:???
ケンゾーじじい並の健康法はやめろ
340愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 09:44:54.05 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
341愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 09:50:27.02 ID:???
>>337
アバ茶かよw

プッチ 「落ちつけ…………心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか……
2…3、5…7…11…13…17……19。
落ちつくんだ…『素数』を数えて落ちつくんだ…」
342愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 10:13:21.27 ID:???
昨日ASBのバレきたんだな
中ボス的音石のレッチリ来るならFFとアナスイは確実に出そうだな
ウェザーがギミックだから入れるか悩むとこだけど

6部って中ボス的な奴って誰だろ?
6部の敵もいれて欲しいよなぁ
早く動く6部連中が見たいわ
343愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 10:21:50.77 ID:???
中ボスもプッチがやってたからねえ
強いていうならブランドー兄弟?
344愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 10:24:42.68 ID:???
dioの息子のこと?
あれって5部でいうとチョコラータとかセッコとかボス戦の前座っぽいよな
あえて選ぶとしたら自分的にはミューミューかなぁ
脱獄で一区切りって感じで
345愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 10:29:05.67 ID:???
個人的にはラングラングラーを推したい
あいつ本体は小物臭さバリバリなのにスタンド強過ぎ
346愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:11:26.80 ID:???
>>345
あ〜!自分も好きだわ
やったら面白そうだけど難しそうだ
ミューミューとかも無理っぽいよな

そうするとケンゾーとかウエストウッドとかになってくるんだよな
どうしてもホルホースとか音石とかと比べるとキャラが弱いな
347愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:20:50.42 ID:???
そういやジャンピン・ジャック・フラッシュとC-MOONが戦ったら
どっちの重力が勝つんかな
348愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:25:00.54 ID:???
その能力同士は勝つ負けるの関係じゃないだろ
349愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:34:11.41 ID:???
プッチ神父は、窓枠に体を突っ込めば自分中心の重力が得られるから
ジャンピングジャックフラッシュだろうがエコーズact3だろうが無効化できるはずッ!
350愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:53:29.74 ID:???
なんか音石VS康一くんの音VS音を見て
重力VS重力とか想像しちゃったんだよ
351愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:55:29.75 ID:???
うーん重力無効化になったらあとは打撃戦とかでラングラーの方が勝ちそう
352愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 13:32:59.01 ID:???
神父が重力方向の基本でその状態で無重力になるだけだろ
353愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 19:49:49.75 ID:???
大統領とラングラングラーが戦ったらどうなるのっと
354愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 19:55:28.26 ID:???
355愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:05:35.90 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
356愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:09:43.02 ID:???
レッチリ対エコーズって音対音っていうより電気対音って感じだよな
サンドマンとの音対決の方が見たいわ
357愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:10:02.50 ID:???
ごめん言い方が悪かった
無重力から逃げようとしたら大統領バラバラになるのかなって思ったんだ
358愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:12:36.69 ID:???
そもそもジャンピンじゃ次元の壁越えられない
359愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:16:13.73 ID:???
何でバラバラになるのかが分からん
D4Cって異次元から沢山自分のコピー持って来たり同じパーツが出会うと死ぬ能力だろ
俺がアホで理解できんだけかもしれんが
360愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:17:16.91 ID:???
SBR読んだこと無いの?
361愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:18:28.34 ID:???
多次元の間を『行き来』できるのはヴァレンタイン大統領と
その能力『D4C』だけである
その他の者は『D4C』がそうしない限り次元間を移動できない
しかし…自然界においてこの『D4C』の能力以外のものでひとつだけ
多次元間を移動しているものがある
それが『重力』という力である
もし『重力』という『引っぱる力』がなければ
大統領の肉体が次元間を移動した時―――
その人間としての形や心の力のつながりが
保つことが出来なくなってバラバラに崩壊して
いろんな次元に飛び散ってしまうからである
つまりヴァレンタイン大統領と『D4C』が多次元間を移動する時
―――目には見えない―――
『重力』という力も大統領といっしょに移動していると考えるべきだ
ここで仮に……
異次元空間にいる『D4C』を倒す事の出来る力がこの世にあるとしたなら……
それは『『重力』という力』であるはずなのである
この『『重力』という力』を自由に生み出せて、もし『D4C』にぶつける事が可能なら……

どんな次元もきっと突きぬけて行くだろう……
……そして それはこの世の誰も見た事のない『現象』……
362愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:19:43.82 ID:???
アナスイ、FF、ウェザーがASB出る場合誰と何対決になるんかな
徐倫が親子対決でエルメェスが復讐者対決だったしこの路線で次のPVも◯VS◯になるんか
363愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:21:36.59 ID:???
>>361
おお詳しい説明貼ってくれて有難う
最近読破したばっかりのニワカでスマン
もう一回ちゃんとコミック読んできます
364愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:27:31.27 ID:???
>この『『重力』という力』を自由に生み出せて、もし『D4C』にぶつける事が可能なら……

たしかにラングラーだったら出来るのかもね
でも凄い複雑でようわからんくなってきた
365愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:29:35.61 ID:???
無重力って重力が無いって事なんだからその時点で壁突破出来ないじゃん(´・ω・`)
366愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:35:10.88 ID:???
重力操作と言っても大統領のはミクロの話で、ラングさんは大味だから一概には説明がつかん
死ぬかボディチェンジの寸前まではD4Cが肉体に重力でひっついてるだろ
ボディチェンジするにしても、それくらいの範囲なら既に無重力圏内に入ってる
うん、大統領ほとんど詰んでる
367愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:37:40.91 ID:???
ラブトレインとごっちゃになってるよ
368愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:37:47.89 ID:???
ラングラーさんスゲー!
369愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:44:54.43 ID:???
よだれがスイッチだから、
大統領が肉体を取り替えたらあっさりおしまいかも
よだれつけられた最初の大統領死ぬけど
370愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:45:48.60 ID:???
なんたって正体さえわかればホワイトスネイクだって倒せる(自己申告)能力だもの
371愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:48:12.49 ID:???
>>369
ヨダレってヨーヨーマッと何気に一緒なんだよなw

オレはヨーヨーマッのヨダレをどうやってアナスイに気付かれずに
徐倫たんの舌に付けられたのかが気になります
372愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:32:20.03 ID:???
あれは蚊でしょ
アホに見えて、実は複数の攻撃パターンを持ってる
373愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 22:53:22.79 ID:???
>>361の説明の重力って星が引き寄せる方の重力じゃなくて
物体それぞれが持ってる引き寄せる力の方の重力の事だから
星の引き寄せる力の重力が無くなるとバラバラになるっだったら
宇宙飛行士やラングラングラーと戦った徐倫達もバラバラになってるから
そもそもこの説明がいいたい力を重力って言葉で表現して良いのか少し疑問がある
374愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 22:57:31.89 ID:???
重力や引力より万有引力の方が適切っぽいよな
375愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 22:58:15.92 ID:???
物物体同士を繋いでる力はクーロン力ですしおすし
376愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:00:12.23 ID:???
万有引力だったのか!曖昧な言葉使いやがって大人は嘘つきだ!
377愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:01:34.81 ID:???
騙された人間の敗北なのです
378愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:03:07.83 ID:???
まあ重力と万有引力同じ意味で使われる分野あるし大人は嘘つきじゃないよ
379愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:04:57.76 ID:???
エントロピーみたいな言葉の使い方だろ
専門職に言ったら馬鹿にされるけど普通に使う分には意味は通る
380愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:06:15.39 ID:???
文系が理系ワードを使いたがってるだけ
381愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:06:47.03 ID:???
意味伝わってないからラングラングラーと戦ったらどうなるんだろうって疑問もつ奴がでるんだろ
382愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:08:15.53 ID:???
星が引っ張る方の重力と勘違いしたから湧いた疑問か
荒木がどうっていうより読み手の問題だな
383愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:09:32.09 ID:???
万有引力の中の重力みたいな関係だけどな
384愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:10:04.68 ID:???
こんな感じでスタプラの時止めが光速云々って実は言葉選びが微妙で読者に勘違いして伝わってるだけだったりして
385愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:11:39.41 ID:???
知ったかぶりが多過ぎる
386愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:13:19.87 ID:???
重力、引力、万有引力の意味と区別がわかってない自分は頭がどうにかなりそうだ
387愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:19:34.78 ID:???
>>382
ちげーよ。飛呂彦の問題
388愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:20:09.06 ID:???
知らない奴にも伝えないといけないから大変だな
次元超える重力すげーって思ったら
自分で重力という言葉調べて違いを察してくれって所か
389愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:21:54.06 ID:???
あの説明読んではるか昔の小学校の理科の授業で物は何でも重力もっているって習った記憶がよみがえってティンとキタ
390愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:24:42.68 ID:???
重力と引力の言葉の使い方を間違われてるのを見るとモニョってしまう
391愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:25:35.89 ID:???
>>385
知ったかぶりに見えたなら君がいまいちわかってないだけだ
392愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:26:01.33 ID:???
実際には重力がなくなっても物質がバラバラになるわけか無い
それほど重力は弱い力
天体クラスの質量を持ってようやくハッキリと感じられるだけなの
主に電荷(プラスとかマイナス)による力(=クーロン力)とかで物質は結びついてんの
393愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:28:25.83 ID:???
万有引力という概念でググってくださいと書いておけば解決だな
394愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:29:13.84 ID:???
万有引力≒重力
395愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:30:45.34 ID:???
多分ラングラングラーさんと会ったら他の次元に行く前に空中に浮かんで挟めなくて積むと思う
396愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:32:18.97 ID:???
自分の服でも脱げば有りみたいだから問題ない
397愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:35:03.53 ID:???
act4とのかねあいで重力って言葉使った方がなんとなくしっくりくるからじゃない?
今まで散々回転の力でやってきて万有引力という概念をご存じだろうか〜って説明されるより
重力が〜って説明される方が回転の力に結びつきやすそうでしっくりくる

あんまりゴチャゴチャ言ってると荒木が物理の教師かオメーはよーってキレるぞ
398愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:37:43.69 ID:???
>>397
だから万有引力でも間違いなんだってば
399愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:39:33.57 ID:???
>>398
間違ってるって言ってないぞ
>>397は語感が良い方選んだだけじゃないのっていってるんだよ
400愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:41:26.71 ID:???
>>399
>>397は万有引力が正しいんだけど、重力の方がわかりやすいからそっちを飛呂彦は使ったって言いたいんだろ?
その『万有引力が正しい』ってのが間違い
401愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:42:09.97 ID:???
>>88
これも全部お前の自演かグレートな奴だな、お前
402愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:43:56.08 ID:???
クーロン力って言いたいなら
万有引力の概念と素粒子物理学 重力 で調べてみろ
403愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:46:57.06 ID:???
うるせえええどうでもいいんだよおおお
理科の教師か、ううお、おっ、おっ、オメラーはよォォォォ
404愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:48:12.22 ID:???
ラングさんだったらナイフで滅多刺しである
405愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 23:51:26.69 ID:???
昔の人が考えた万有引力なんて法則がクーロン力とか重力とか
まさにその通りなんてちょっと感動
よくわからないけど人間賛歌だわ
406愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 00:01:09.37 ID:???
生き方が違うんだと思い知った。無駄だった
407愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 00:27:11.66 ID:???
なんでエンポリオがプッチを倒したらまた別の新しい世界が出来たの?
408愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 00:29:47.07 ID:???
加速自体が特殊な(=不安定な)状態だからじゃないの?
409愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 01:42:34.46 ID:???
普通に宇宙が一回終わってもう一度生まれた二週目の世界で
一度起きた事がもう一度まったく同じようには起きない世界だと
個人的には思っている
410愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 07:43:51.97 ID:???
なにかわからんが引力即ちバトル!!
411愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 11:18:18.39 ID:???
またサバイバーが発動してたんか
412愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 11:22:31.85 ID:???
アイリンたちの世界はデジャヴュ(既視感)みたいのってないんかな
ケープカナベラル寄ってあれ?みたいのがちょっとあれば嬉しいけど
やっぱりそういうのはないんだろうなぁ
413愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 11:24:03.21 ID:???
>>407
一巡はまだ終わってなかったから。
途中で神父が死んだから、エンポリオは元にも戻れずパラレルな世界に飛ばされた。
414愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 11:25:28.24 ID:???
>>372
遅レスだけど蚊を操って舌だけピンポイントで操ってたってこと?
アホに見えて凄いんだなあいつ
415愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 11:27:00.21 ID:???
>>414自己レス
ピンポイントで操った ×
ピンポイントで刺した ◯
416愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 11:40:48.34 ID:???
一巡成功した世界は自分の未来がわかってても変えられない世界なんだよな
自分だったら嫌なことから絶対逃げられるよう行動するけど
いくらあがいても結果は変えられないんだろうな
そんな結果が分かり切ってあがいてもどうしようもない世界って嫌だな

なんか5部でアバッキオの同僚が言ってた
結果を優先するよりそこへ向かおうとするその過程が大事みたいなのと被るな
未来がわからないからこそ暗闇の荒野の中に道を切り開く覚悟のいる世界がアイリンの世界?
417愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 18:36:27.98 ID:???
エンポリオとプッチがたどり着いた世界ってもう一巡してんだよな?
なんでまた加速させたんだ?
418愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 18:40:09.09 ID:???
359.9999度くらいは行ったけど、
360度にはまだ至っていない
419愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 20:58:11.22 ID:???
プッチの世界はUJを手にとった瞬間ジョジョリオンのバレがくるようなものだから邪悪
420愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 21:04:10.38 ID:???
360度いってないのか?
偽徐倫がいるとこまで行ったのに?
421愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 21:08:47.45 ID:???
新月まで行って始めて円環が閉じる
422愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 21:10:21.80 ID:???
6部完結が10年前
おい
時が加速してるぞ
423愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 22:24:10.40 ID:???
>>417
プッチがエンポリオに会えるのは刑務所内かケープカナベラルで、ケープカナベラルまで行くと運命のせいで絶対に逃しちゃうからな
じゃあ刑務所で止めそそうって感じ
424愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 01:59:52.46 ID:???
>>422
登場ジャンプで5部ラスト前まで見てたオレが6部と7部読めたのも
最近のジョジョステマのお陰だわ 続いてんの知らんかったし

おっさんになってもジョジョは面白いな
時が立つのがはえーわ
425愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 04:45:18.00 ID:???
>>420
行ってない。加速が始まったケープカナベラルでの新月少し前までいって初めて一巡。
刑務所内はそれ以前だからまだ一巡が終わってない。
426愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 06:15:55.11 ID:???
宇宙自体は一巡した(二週目に入った)けど
加速開始時までは一巡出来てない
427愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 10:54:55.09 ID:???
詳しくありがとう神父さま
428愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 11:40:19.38 ID:???
>>392
というか重力は次元を超えて作用しているというネタを使いたかっただけでしょ
http://popotomomo.seesaa.net/article/167918118.html
http://shinkyaku.net/site/Ikusa/46.htm

そもそも大統領の次元移動も物理学の次元とは違うものだし
あくまで大統領の能力を突破する為の漫画の理屈ってだけで置いておけばいい
429愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 13:41:01.82 ID:???
徐倫がエンポリオ逃がすシーン読み返したら、
徐倫の顔が完全に6部DIOでワロタ
これは6部DIOが女顔なのかそれとも徐倫が男顔なのか
430愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 14:01:48.10 ID:???
そんなに似てるか?
431愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 14:19:06.11 ID:???
まあそのシーンの徐倫はイケメンだけどDIOには似てない
432愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 14:21:56.01 ID:???
あの徐倫は6部内で一番かっこいい
433愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 14:42:59.49 ID:???
あまり書き分け出来てないからか
434愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 15:06:56.19 ID:???
正確に言うと、逃がす直前の
「どんなに『時が加速』しようと 全ての生き物は変らないスピードで動いてる……
イルカを『ストーン・フリー』で捕えた」ってコマが6部DIOに似てると思った。
眉毛のつりあがり具合とかが似てると思った
435愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 15:21:56.83 ID:???
6部DIO自体が全然安定してなかったからな
436愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 15:28:35.74 ID:???
ちょっと鍛えたフーゴ
437愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 15:37:35.33 ID:???
6部DIOのフーゴ感は異常
5部のジョルノが持ってた写真もわりと爽やかで3部のDIOとは程遠かったが
438愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 15:46:56.72 ID:???
フーゴに似てるか?髪型だけじゃね?
439愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 15:49:32.41 ID:???
髪型が似てれば正直似ていると言わざるを得ない
440愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:11:43.97 ID:???
なんであんな感じになってしまったのか
441愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:33:37.91 ID:???
徐倫と6部DIOが似てるように見えたのは上下のアイラインがバッチリしてるせいか
6部承太郎はそれほどアイラインがない
ってか徐倫の顔さえ安定してないのな
ほんの数話前と比べて随分顔変わってたわ
442愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:35:36.91 ID:???
6部で一番安定してたのはエルメェス
443愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:37:43.40 ID:???
6部をリアルタイムで読んでた頃何か鬼気迫るものを絵柄に感じた
月刊に移ってからは何故かゆとりみたいなものを感じる
やっぱ週刊連載で相当追い込まれながらかいてたのかな
444愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:39:51.48 ID:???
徐倫は最初はまだ女の子らしかったのが
途中からどんどん漢化していったからな
イケメンだし格好いいからいいけどさ
445愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:46:08.48 ID:???
週刊連載でジョジョを描いてたとかお化けだと思う
446愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:47:15.05 ID:???
13巻の表紙の徐倫なんてもうほとんどオッサン
447愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:48:33.69 ID:???
>>445
あんな絵も内容も濃くて迫力あるのを週刊で
しかも毎週余裕で仕上げてたんだよね
448愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:50:48.64 ID:???
「4日で描けるよ、カラーで5日だな」
449愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:57:54.73 ID:???
でも週刊のスピード感こそが6部までの華なんだよね
450愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 17:21:37.53 ID:???
月刊に移ってからは常時賢者タイムな印象
451愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 17:26:07.78 ID:???
7部の人物と背景の書き込みバランスの良さは、ひとつの完成形だと思うわ
452愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 17:26:30.68 ID:???
5部のスピード感と6部ラストの怒涛の展開は週刊ならでは
453愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:07:45.24 ID:???
>>445
まるで荒木が人間みたいな言い草だな
454愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:27:16.64 ID:???
人間じゃないやつに人間賛歌が描けるの?
と思うのは差別でしょうか
カーズとかFFとか生命賛歌だしね
455愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:30:34.68 ID:???
でも荒木のインタビュー読むと、人間賛歌って、ただ単に
「主人公を人間にしただけ」って程度の意味しか入ってないような気がする
456愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:44:59.01 ID:???
SF的な未来や異世界ファンタジーにはしないぞという意味なんだろうね
457愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 22:00:29.42 ID:???
>>422
嘘だろ承太郎?!

初めてまともにジョジョ読んだのは、6部最終巻表紙買いしたときだったな…
10年か…マジか…
458愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 22:46:34.47 ID:???
アレを表紙買いとかマジかよすげーな
459愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 22:48:59.07 ID:???
あれかっこ良いよね
460457:2013/04/14(日) 02:16:44.43 ID:???
>>458
6部序盤だけジャンプで読んでて、数年後に終わったって話聞いて、
表紙綺麗だったから買って読んだんよ
話はよく分からんかったが、そっからジョジョ集め出した
461愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 02:41:53.40 ID:???
逆に5部最終巻の表紙ははイマイチ完結巻という感じがしない
462愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 07:37:11.19 ID:???
ストーンオーシャン表紙は12巻が一番好きだ
FFも一緒に載ってたら良かったけどあんときすでに死んでたからなぁ
463愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 07:41:15.88 ID:???
7部のSBR21巻は額にいれて飾っておきたいレベル
あれジョジョフォンの待ち受けで鉄球回るやつであったな
ジョジョフォン持ってないけど6部待ち受け画像はなかったんだよな?
464愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 09:42:44.93 ID:???
>>461
そっか?自分は5部も6部も最終巻の表紙っぽくていいと思ったけど
465愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 10:06:07.78 ID:???
>>457
体感時間的に人生の折り返し17らしいからな
17超えたらマジで時が加速してるみたいだな
466愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:10:46.45 ID:???
6部読んでた頃は徐倫より年下だったのにOh…
もう兄貴の歳も越えてしもうたOh…
467愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:17:11.96 ID:???
でも荒木の絵とか話ってあんまり古さを感じさせないような
最近6部一気に揃えたけどすんなり読めたわ
ただ数十年後は名前の由来のファッションブランドだけ年代を感じさせそう
468愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:36:59.16 ID:???
徐倫とグェスのコンビ
けっこう好きだった
469愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:13:34.99 ID:???
バトル以降の二人の掛け合いは結構面白い
470愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:40:28.46 ID:???
ヘイヘイヘイ!
チュー言葉を使えって言っただろう! 気をつけろ!しゃべるならチュー言葉だ。
これはルールだろ? さっき決めたよな。 チューだよ、チュー。
471愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:41:03.86 ID:???
グェスとチューしたい
472愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 19:24:47.43 ID:???
>>464
死んだキャラが小さい&ミスタが帯で隠れる位置にいるので、
パッと見ジョルノとトリッシュしかいないように見える
473愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:45:37.56 ID:???
たまに序盤読み返すと、兄貴が柔らかそうな身体しててビビる
入院中の生足とか普通にエロいし

最後らへんの兄貴の身体は、釘刺そうとしたら釘が折れそう
474愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:54:49.35 ID:???
エルメェスはかなりのナイスバディだからな
しかも隠しポケットも付いてて言うことなし!
475愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:56:48.39 ID:???
5部最終巻は不吉だけどお墓っぽさがいい
7部もそんな雰囲気がある
476愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 01:12:55.70 ID:???
47巻の表紙は本当格好良い
これまでに活躍した主人公達は自分の物語から退場して眠りにつき
そして今まで眠り続けていた新たなジョジョが目覚めの時を迎える…って感じがしてて良い
477愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 04:53:49.42 ID:???
>>475
最終巻の一個前の62巻の裸に布一枚のジョルノ来た時はどうなんのかと思ったけど
すっきり綺麗な表紙で良かった

7巻の表紙は確かにって感じかも
あれがまた年代を感じさせていい味出してるよね

6部の最終巻のとかだとプッチは白人だけど
白黒ページだとトーン貼ってあるのはただの書き分け?
ヒスパニック系なんかな
478愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 07:10:22.95 ID:???
6部最終巻とジャイロ死亡の巻は葬儀っぽいかな
479愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 07:47:29.39 ID:???
布一枚のジョルノのマッチョ具合は笑った
480愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 11:00:57.71 ID:???
もっとスリムでよかったけど、感化されたルネサンスの彫刻を模したかったのか
481愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 15:15:20.28 ID:???
何かのインタビューで62巻表紙は未来へ立ち向かうとかの意味合いで
ミケランジェロのダビデ像を意識したとか言ってた気がするわ
482愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 15:28:35.29 ID:???
若々しく今まさに敵の巨人ゴリアテを倒そうと毅然と立ち
人間の自由と平和を勝ちとろうとする熱き思いがほとばしっている

ミケランジェロ・ブオナローティ
(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni,1475 - 1564)

《ダビデ像》( David di Michelangelo,1504)
483愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 15:33:26.20 ID:???
・外見のモデルはミケランジェロのダビデ像。作者の荒木はこのことについて「あれは未来から来る敵を見据えている像で、それが第5部の主人公にピッタリだった。」[6]と回答している。
 また、単行本62巻の表紙イラストの構図もそのイメージで描かれている[7]。

wikiの『ジョルノ・ジョバァーナ』の記事より抜粋
484愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:16:45.65 ID:???
へーありがとう
勉強になるなこのスレ
485愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:22:15.88 ID:???
ジョルノはダビデ像で承太郎はイーストウッドがモデルなのか
他のジョジョ達も誰かモチーフになった人とかいないのかな
486愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:25:10.31 ID:???
何でイルカには追いつけないの?
神父はすごい速さで動いてるように見えるんじゃないの
わかりやすく教えてください
487愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:29:39.36 ID:???
神父は物凄い早さだけど、肉体を強化しているわけではない
だから神父が泳いでも体力が尽きるまでしか泳げない(帰りも考えたらその半分)
でもイルカは海の生物でスピードは遅くても無限に泳げられるから最初距離さえ離れれば逃げれる
488愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:34:18.56 ID:???
神父が泳げる限界が1キロだとして時が加速したからってその限界が伸びるわけじゃないって事やね
ただもの凄い早さで1キロ泳げるだけ
489愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:41:16.21 ID:???
神父は時の加速に追いついているから徐倫たちにとっては凄いスピードで動いている様に見えるが
神父自身のスタミナそのものは変わっていなくて、他の肉体スペックは並みだから
水中を長時間長距離移動出来るイルカには疲労が勝って追いつけない
490愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:03:52.10 ID:???
>>485
人物像はイーストウッドだけどデザインは
バビル二世。
491愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:06:18.92 ID:???
ひょっとしてプッチってスタンド進化の度に疲労・負傷全快してる?
492愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 00:48:34.96 ID:???
ああ見えてC-MOONの時もMIHの時も時間的に間あいてるから自然回復してるんじゃないの
493愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 01:24:44.32 ID:???
回復系のスタンドDISC持ってても不思議ではないが
494愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 02:40:27.61 ID:???
定期的にどこかの各部スレは10時間近く書き込みがなくなるな
495愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 02:52:22.42 ID:???
最近は過疎化が進行してるから
496愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 02:54:35.70 ID:???
6部スレは結構前から過疎状態の時が多いよ
497愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 03:39:17.60 ID:???
回復力と言えばMIHで時が加速し始めた頃に
兄貴が落ちてきた石でケガしてたけど治るのはやかったよな
一瞬落ちてきた石に当たって兄貴死亡かと思ったのに
案外ダメージないみたいでびっくりしたわ
498愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 06:21:13.05 ID:???
確かにアヴドゥルみたいなあっさり突然死パターンかと思ったわ。
499愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 08:45:14.51 ID:???
天津飯だったけど何が致命傷だったの?
失血死?
500愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 09:10:20.95 ID:???
ていうか新学期だし学生が一気に減っただけじゃね
501愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 09:11:38.53 ID:???
>>497
スタンド使いはみんな自然回復のパワーが半端ないらしいぞ
502愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 11:57:35.71 ID:???
ラストあたりのエルメェスの腕が切断されただけで死んだのは
時間が加速してて失血死したからなん?
503愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 12:35:14.11 ID:???
>>500
にわかが進撃に移動したのもあるかも
504愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 17:04:09.37 ID:???
なるほど、スゲー分かりやすいな
505愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 18:33:51.61 ID:???
>>502
承太郎の頭が割られる直前のコマでキッスの頭にも承太郎みたいに神父の軌跡がある
だから描かれていないだけで兄貴も頭割られている
506愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 18:37:36.88 ID:???
失血多量で死んだと思い込んでたが
そういう可能性もあるのか
507愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 18:57:22.17 ID:???
ただでさえスポーツマックス戦で頭割れていた兄貴の古傷をえぐりやがって…
マジプッチ鬼畜だわ
508愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 19:56:06.76 ID:???
>>503
だとしたら進撃様々だな
ありがたやありがたや
509愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:04:19.97 ID:???
>>487-489
ありがとうございます
神父が泳いで追いかけるという着想自体がなかったかも
あの世界的にはびよょょーーーーんて飛んできそうだったので
510愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:08:20.86 ID:???
ただ、その考えにはスタンドの能力については考えられてないよね。
例えば愚者は空を滑空できる。生身の犬ではできないことをスタンドを使うとできるわけだ。
似たようなことをあのケンタウルスもどきができる可能性を考えなかったのは…まぁ正解なんだが。
511愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:23:13.33 ID:???
アナスイとか承太郎とかは徐倫の為に死ねて本望だろうけど
兄貴のあの死に方は可哀想だよな
スポーツマックスで一応復讐決着ついてるし
512愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:25:35.77 ID:???
兄貴はいい奴すぎる
513愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:26:26.11 ID:???
エルメェスが神父戦について行ったのは、徐倫の力になってやりたいというのと
純粋に、神父に対して正義の怒りを燃やしたのが理由だったんだろうな。
リキエル戦後の「神父はあたしに倒されるためにいる!」は、彼女らしくて好きなセリフだ。
514愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:31.34 ID:???
でもいまいち必然性が伝わらないっていうか
「なんで来たの?」感は否めないな
その前の部で巨悪に立ち向かう・立ち向かわないの選択っていうことをやってきてるだけに
515愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:42:02.66 ID:???
FFの仇もとりたかったのでは
兄貴とアヴドゥルはいい人なのに外見が独特なのと最期があっけないのが似てる
516愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:45:41.92 ID:???
ポルナレフはシェリーの敵を討った後も
「自分を1度は支配したDIOに立ち向かう」って因縁があったけど
エルメェスはグロリアの敵を討ったら特に神父に因縁は無いんだよな
ホントに徐倫との情しかない
517愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:47:20.17 ID:???
・エルメェス・コステロ
 神父がDIOの肉体の一部を目覚めさせるため利用したスタンド能力が、彼女の姉を殺害した元ヤクザが持つ能力だった。

あの扉絵の略歴だとエルメェスだけ神父と戦う動機が薄いというか、遠い気がする
一応、FFとウェザーの敵討ちも込みなのか?
518愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:51:16.01 ID:???
徐倫と友達という理由だけで兄貴には充分だと思う
復讐のエピソードのせいなのかなぜか情に厚いイメージがあるし
519愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:51:50.83 ID:???
アヴさんも友達であるジョセフの為に戦っていたようなものだろ
兄貴もそれだけ友情に篤い人なんだよ
520愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:06:53.73 ID:???
兄貴本当に良い女性だよな
復讐論といい、徐倫に対する情の厚さといい良いキャラしすぎ
お人好し度ならJOJO一なんじゃあって思うくらい
521愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:21:25.28 ID:???
近所にいるおせっかいおばさんみたいなノリがあるんだろう
おっぱいに金の時も聞いてもないのに色々教えてくれてるし
522愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:22:04.01 ID:???
エルメェスのパイズリ
523愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:23:29.55 ID:???
人類の夜明けだわ
524愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:43:38.74 ID:???
兄貴のあの綺麗な太ももにならスリスリされたいです
525愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:46:51.41 ID:???
ちょっと兄貴の生足をウィンウィンしてくる
526愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:47:33.35 ID:???
兄貴を美人扱いしている最近のこのスレを見ていると
唇キメェとか言ってた石原さとみが垢ぬけた途端可愛いと言いだす熱い手のひら返しを思い出す
527愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:50:37.35 ID:???
>>521
いろいろ教えてくれたりすごい気さくというか
何回も刑務所ぶちこまれてるけど親切なキャラだなと思ってた
528愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 22:01:18.35 ID:???
あそこまで主要なキャラになるとわ
529愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 22:01:18.53 ID:???
兄貴の「復讐を〜」のセリフがよく上げられるけど、スポーツマックス戦前の徐倫のセリフも好き
彼女を殺人者にはしてはならない。その点からだけは守ってやらなくてはみたいな感じのやつ
530愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 22:17:33.00 ID:???
徐倫も情に厚いというか…
F・Fを助けてやりそうなジョジョって徐倫くらいだよな
後はそのまま死なすか、「生命への執念に敬意を表する」くらいは言いそうな奴はいるが、命まで救ってやりそうなのは徐倫くらい
531愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 23:18:17.22 ID:???
エンポリオを逃がすところといい、女性が持つ母性本能をちゃんと活用したって感じだな
532愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 23:55:15.76 ID:???
さすが荒木
533愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 23:57:07.84 ID:???
まあその母性本能で緑の赤ん坊を見逃してしまうと言うデメリットもあったけどね
534愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 09:12:14.43 ID:???
>>533
あんときアナスイがFF達がくる前に殺しておけば
ホワイトスネイク皆で殺れたんじゃね?
535愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 12:11:12.34 ID:???
>>534
無限に到達できないあのスタンドを倒す事は不可能だろう
536愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 13:06:35.27 ID:???
☆痣に興味を示して能力解除したじゃん
その時は殺せたよ
537愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 14:42:07.41 ID:???
緑の赤ん坊はアナスイが徐倫を罠に改造すれば殺せたな
結婚なんて不可能になってしまうが
538愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 17:56:38.98 ID:???
徐倫を使うのはともかく罠は有効そうだな
539愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 19:04:06.51 ID:???
徐倫はわざわざ緑の赤ちゃん庇わなくてさっさと殺しておけばプッチも倒せただろうに
その後のデスマッチだって迷わなければ倒すか回収か確実に出来てたのに
540愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 19:05:36.84 ID:???
良くも悪くも主人公としての倫理が働いてしまったんだろうな
541愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 21:22:40.52 ID:???
>>537
思えばあの辺からずっとアナスイは徐倫の尻に敷かれっぱなしだったな
542愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 22:05:28.58 ID:???
でだんだんアナスイの尖ったところがまぁるくかわゆくなってゆく
543愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 23:57:06.65 ID:???
もうちょい深い理由が欲しかったな
普通の赤ん坊の形ならともかくどうみても人外だからどちらかというと徐倫がどうかしちゃったように感じた
544愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:01:53.27 ID:???
>>526
ずっと前から兄貴美人説を主張してた身からすると、
むしろ今までがおかしかったんや…
545愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:02:04.56 ID:???
大量の人命を犠牲に産まれたけど、
産まれた赤ん坊自体はまだ罪を犯してはいないよね
どす黒い無垢とでも言いましょうか
546愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:11:35.62 ID:???
>>544
そういや昔のスレではアナスイも()でしか表記されなかったのに
ちゃんと名前書いてもらえて評価も上がってきた気がするわ
547愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:14:38.36 ID:???
連載中のノリでは確かに兄貴だし()って感じだった
時間が経って、連載追ってた人間が減りコミック派が増えるにつれ廃れた印象
548愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 01:01:25.49 ID:???
>>545
>どす黒い無垢
うまいことを言う
DIOに連なる生命だから余計そうだな
549愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 10:11:08.13 ID:???
主人公が男だったら消されてたな
徐倫が女だから消せなかったんじゃ
550愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 10:47:22.38 ID:???
あんな気持ち悪い赤ん坊に母性本能をいだけるのが凄いわ
551愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 11:04:06.09 ID:???
女性でもあんな不気味なの助けようと思うのは流石に珍しすぎる
552愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 11:14:26.74 ID:???
ジョースターの★痣持ち同士、肉体の波長みたいな物を感じたんじゃないかな
その時点の徐倫の感覚からすれば承太郎の波長に近い訳だし、敵意を持てなくてもおかしくはない
553愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 11:42:18.38 ID:???
あのレロレロおばけからできたんだもんな
554愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 12:55:12.68 ID:???
>>552
その観点からいくと承太郎は自分と似ている波長のDIOをぶっ殺したわけか
555愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:10:57.89 ID:???
自分と似ている波長+母性本能なんだろう
556愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:15:35.83 ID:???
なるほど承太郎は母性本能が無いからDIOをぶっ殺したのか
557愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:19:32.70 ID:???
6部なんて★型の痣の持ち主同士で殺しまくってますやん
558愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:20:47.38 ID:???
ディアボロだってトリッシュ殺そうとしたじゃん
559愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:46:45.56 ID:???
無害なら自然に親愛の情を抱いても、自分や大切な人に害をなしたとしたら肉親でもぶっ殺したくもなるだろ
そういうことだ
560愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:58:00.56 ID:???
現実世界でも親族間の殺人はめちゃ多いからな。
なんかあんのかねえ。
561愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:01:27.74 ID:???
誰も使わない句点をいつも使ってレス
やっぱり目立ちたくはないが地味に自己主張したいという心理なんだろうか
562愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:26:01.70 ID:???
>>556
徐倫が3部主役でもDIOはぶちのめすだろw
563愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 16:46:57.51 ID:???
>>561
当たり前だろ。
564愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:59:26.60 ID:???
>>554>>557
わざわざ「その時点の徐倫の感覚」と書いたんだが、分かりづらかったかな
徐倫が会ったことのある★痣持ちはまだ味方の承太郎だけだった
緑色がマジにヤバイ存在と感づいてからは別
3部の★痣持ちは仇敵と分かった上で戦ってる
565愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 18:01:54.24 ID:???
読み返したら伝わってなかった訳でもないみたいだな
スマン
566愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 18:04:15.18 ID:???
誤爆した
567sage:2013/04/18(木) 18:06:57.93 ID:???
ごめん
>>554>>557は分かった上でのレスだな
勘違い指摘失礼しました
568愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 18:07:37.89 ID:???
ちょっと落ちつこうか
569564/567:2013/04/18(木) 18:09:32.64 ID:???
名前欄sageてどうすんの俺・・・
570愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 18:19:48.84 ID:???
混乱してる奴が二人いるな
571愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:03:45.41 ID:???
仗助のディスクとトーキングヘッドか
572愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:23:50.07 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
573愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:27:38.56 ID:???
ラングラングラーのつばだな
574愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 21:40:11.98 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
575愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:06:33.30 ID:???
最近はりまくってるそのAAジョジョキャラに改変できないか
576愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:50:10.60 ID:???
改変しなくても6部承太郎のやつが既にあるだろ
577愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 23:08:50.14 ID:???
あれは大きさがな
578愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 23:59:53.78 ID:???
誰か頑張れ
579愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 00:00:27.87 ID:???
グッチョってどうなったん?
580愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 00:03:32.27 ID:???
死んだんじゃね
581愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 07:00:45.96 ID:???
グッチョとDアンGとエートロは刑務所の死亡者リストに載った
582愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 12:26:04.86 ID:???
なんかよく分からんなー
583愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 21:42:18.35 ID:???
最近の改変aaってウルトラマンのハイハイその話はやめの
シビルウォーのやつだっけ
584愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 22:11:12.73 ID:???
強制リブズ・ブレードされられてグッチョが生きてたらその方がビビるわ
585愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 01:57:34.23 ID:???
「DIOの骨」じゃなくて「ジョナサンの骨」が正解だろ
形状からして頭蓋骨ではなさそうだったし
586愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 01:58:57.15 ID:???
DIOサンの骨だよ
587愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 08:47:29.07 ID:???
DIO=ディオ+ジョナサンだからおk
588愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 16:13:02.30 ID:???
あの骨ってどこの部分の骨なんだろう…
漫画貸したダチが「ちんこみたい」って言ってたから
そうにしか見えなくなってしまった…
589愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 16:37:50.04 ID:???
右足の骨を頭から出した説、
骨は2つあって左右の骨説、
2個目の骨はDIOの物説とプッチ自身の物説
などなど
590愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 16:53:40.66 ID:???
>>588
チンコに骨があるとはさすがチンコ
591愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 18:16:36.11 ID:???
承太郎が博士号取れたのってSPWのコネ?
592愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 18:23:12.42 ID:???
キッスのシールを地面に貼ったら地面が割れるの?
593愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 18:26:04.63 ID:???
>>592
地球規模で二つになったりして。
剥がしたら地球消滅。
でも兄貴にそこまでの精神力はなさそう。
594愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 18:36:12.80 ID:???
輪郭がはっきりしている物を複製するんだと思う
地面は1個2個と数えないから無理かと
595愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:04:16.29 ID:???
仗助の治す描写とか見てると思いついたもんガチみたいな所あるから
兄貴の都合の良いように複製するんだろう
596愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:11:23.39 ID:???
>輪郭
尿を尿瓶ごとコピーはできるけど、
尿瓶に入っていない尿そのものをコピーすることは不可能だな
597愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:13:13.51 ID:3uCSvycr
チンコの骨www
その発想は女かwww
598愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:05:17.81 ID:???
女絵描きは
チンコを裏表逆に描くことがあるって話聞いて唖然
599愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:13:11.41 ID:???
動物ならチンコの骨あるよね
600愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:32:31.18 ID:???
ためになるねえ
601愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:42:57.88 ID:???
つまり>>588はチンコに骨のある動物
602愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:43:13.10 ID:???
男絵描きの女もたいがいだけどな
603愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:11:00.39 ID:???
承太郎の嫁って家出少女じゃないの?
604愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:15:07.57 ID:???
大学で知り合ったんだぞ
どんだけ飛び級天才少女だよ
605愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:19:47.12 ID:???
>>591
財団のお抱えみたいな感じだったからそうだろう
仮に承太郎の方でその気がなくても財団側が勝手に裏で手を回してコネると思う
606愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:23:07.69 ID:???
>大学で知り合った
そんな記述ねーよ
あるならどこだ
607愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:26:50.75 ID:???
家出少女がアメリカに帰化したのか!
608愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:36:29.69 ID:???
ありえなくもないが、承太郎22歳の時に徐倫誕生だから、
家出少女の年齢高く見積もってもその時18歳くらい?
609愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:38:16.37 ID:???
そもそも家出少女は何人かわからないんだから帰化したと考えるのは早漏
610愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:38:28.99 ID:???
承太郎は高校を卒業したらアメリカで学位取ったのかな
611愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:05.42 ID:???
3部時点での住所は英領香港みたいだけど、人種はわからないね
たくましいのはわかるが、いいとこのお嬢さんには見えない
612愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:58.88 ID:???
>>605
そもそも博士号って大学の博士課程に通ってないと取れなくないか?
SPW大学みたいなものがあるんだろうか
あと博士課程なら普通は誰か先生の下で働きそうなもんだが
さかなくんみたいな感じなのかな
613愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 00:20:59.92 ID:???
必ず教授の下について働きぱなっしってわけじゃないからな
614愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:12:28.88 ID:???
スタプラさんの凄まじい観察眼で細かい生態を見つけたんだろう
615愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:15:12.83 ID:???
スタンド能力を実生活に使うのはフェアなのか?
まぁトニオは商売に使ってるけど
616愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:18:25.94 ID:???
誰に対してどうフェアなんだよ
「才能を使って生きるのは才能のない人に対してフェアじゃない」なんてナンセンスだろ
617愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:23:43.52 ID:???
場面しだいだな
618愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:30:19.07 ID:???
どうやって観察して発見したかもしっかり書かないと根拠の無い論文になってしまうから
スタプラ使って発見してもそれはそれで論文書きにくそうだ
619愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:12:39.63 ID:???
>>618
スタプラで自分の仮説の当たりハズレを検証した後に、
それを実証する実験を行った、とかじゃあないだろうか
現実にはわりと実験しても何もなかった、みたいのはよくあるから、
明らかなハズレ実験をしなくていい、ってのは楽そうだ
620愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:25:07.62 ID:???
ジョジョのアニメが始まったあたりから
雨季の筍のように出てきたジョジョ系の便乗まとめブログで
(アニメだけは絶対にわざとらしい絶賛しかまとめない所が、ジョジョアニメのためのステマブログ臭いが)

6部をけなせばオチになると思ってる、ジョジョ全く好きじゃないアフィ管理人どもが
このスレ転載しまくって、6部馬鹿にしてニワカ扇動してんのがムカつくわ
読みもしねーで6部けなすステマ脳の馬鹿二ワカとか増えてきてるし
次スレからちゃんとテンプレに転載禁止って入れた方がいい
621アフィブログ転載禁止:2013/04/21(日) 12:41:20.08 ID:???
すでにテンプレには入ってるよ
でも無視してやりたい放題やってる
どうしても嫌なら、こうやって名前欄にまで入れてみたら?
622愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 13:06:01.97 ID:???
だってその方がウケんだよねw
多くの人にウケるってことはそれが真実ってことでしょ、諦めろよキモジョジョヲタが
623アフィブログ転載禁止:2013/04/21(日) 13:41:56.31 ID:sJv5yt3o
俺も名前に入れよ
624愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 13:49:36.41 ID:???
改竄の一つもできねーと思ったの?
625愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:08:33.75 ID:???
6部が好き嫌い分かれるのは確か
あの最後が気に入らないのは前作キャラ信者が多数だろうし
626愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:14:57.25 ID:???
6部だけのファンでもエンポリオ以外全員死ぬラストは好みが分かれるだろうよ…
627愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:23:48.59 ID:???
6部だけのファンとか奇特すぎる
628愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:26:08.10 ID:???
6部までの人類がどうなったのかは描写が無いからどうにでも解釈できるけど
6部の主要キャラは死んで生まれ変わったってのは確定だもんなぁ
徐倫たちは生まれ変わったことにより、罪を犯さず幸せな人生送れるだろうけど、記憶は違うんだから
物悲しさを感じてしまうわな
629アフィブログ転載禁止:2013/04/21(日) 14:27:44.38 ID:???
魂が同じだとしても記憶が違うんならそれは別人だろとしか
っていうか一巡後には徐倫いなかったのに
なんでエンポリオがプッチを倒したことによってできた新しい世界には徐倫らしき人がいるのか
630愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:36:24.22 ID:???
あくまでいなくなるのはプッチが一巡させた世界だからで
倒した後の世界は関係ないんじゃないかな
631愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:37:16.25 ID:???
>>629
タイムパラドックスを意図的に発生させて
プッチとプッチが持つ因縁を全消去してリセットかけたのが新世界だから
荒木インタビューによると石仮面すらあの世界からは無くなっている
632愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:39:09.50 ID:???
完全な一巡になる前に一旦止めて、エンポリオ仕留めようとして失敗するわけだからな
633愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 15:48:49.36 ID:???
天国による運命固定という状況自体がかなり特殊なわけで
それが一度崩れてしまえば何がどうなるのか誰にも分からない自由な世界になる
634愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 15:50:28.33 ID:???
>>628
4部と5部のメンバーが(おそらく)全裸クルクルさせられてこっぱずかしい目にあったことを思えば
その屈辱的シーンがなかったぶん6部メンバーは恵まれてる
635愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 15:58:21.67 ID:???
ジョルノの能力でなんとかならなかったの?
G.E.が世界の一巡をジョルノ・ジョバァーナに対する攻撃と判断してくれれば・・・・

レクイエム君的には攻撃じゃないと思ったのか
636愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 15:59:13.24 ID:???
何回目だよこの話
637愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:04:50.88 ID:???
石仮面すら無くなった世界ならディオは吸血鬼にならないし
当然ジョルノも生まれないわけか…
638愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:07:00.55 ID:???
>>635
GERに対して敵意もなければ痛みもない。寧ろよかれと思ってやってる。だから発動しない。

だとしたらマックイィーンが安楽死でジョルノ道連れにしようとしたらGERは発動しない?
639愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:11:15.85 ID:???
どんな能力をもとーと
640愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:14:38.53 ID:???
石仮面の無い世界なら歴代ジョジョもただの一般人になってそうだな
スタンド能力はどうなるんだろ
641愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:39:04.49 ID:???
SBR読んでないのかよ
642愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 17:18:57.28 ID:???
SBR以降はジョジョとして認めてないんだよね。悪いけど
643愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 17:33:26.39 ID:???
あ、はい
644愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 17:44:14.43 ID:???
まぁ二番煎じなキャラが沢山いるから
読みたくない気持ちも分かる
アブドゥルが好きだった奴には酷い仕打ちだしな

作家の過去の遺産使ったセルフパロディって
ニヤニヤできる人とドン引きしちゃう人に分かれるし
645愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 17:46:01.20 ID:???
7部から荒木に意見できる編集とかいなくなったんだろうな、って感じはある
646愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 17:59:35.87 ID:???
あんなちょい役でゲスト出演くらい気にしないよ普通
647愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:01:28.74 ID:???
>>645
なんで七部からなの?
六部までの編集とどう違うの?
648愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:03:54.48 ID:???
作品を見れば変質は明らかでしょ
大御所的オナニー感が強く出だしてる
649愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:36:52.23 ID:???
具体的にどこが?
自分が勝手にそう感じているだけじゃないの?
650愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:41:50.77 ID:???
新人漫画家だってオナニー感丸出しの奴はたくさんいるさ
大御所だから…って決めつけが過ぎるな
というか荒木って大御所か!?
ベテラン=大御所ってわけじゃないぞ
ジャンプなんて大ヒットを飛ばしたベテラン漫画家も容赦なく打ち切るような雑誌でそんな好き勝手な態度とれるわけないだろ
651愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:47:35.70 ID:???
明らかってのが複数の他人に通じないときは
そいつのセンスか日本語がおかしい
652愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:17:00.73 ID:???
ジョジョってぶっちゃけ一部の頃からオナニー感丸出しじゃん
一体それの何が悪いんだ?
653愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:22:49.08 ID:???
>>650
秋本が好き勝手な態度とってるじゃあないか
654愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:27:32.40 ID:???
秋本は正しく大御所だろ
655愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:32:14.16 ID:???
>>641
7部はパラレルワールドとして読んでたんだよ
656愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:37:49.47 ID:???
感想は別に聞いてない
657愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:45:42.22 ID:???
全部プッチのせい
658愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:48:06.75 ID:???
神のご意思だ!
659愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:55:04.64 ID:???
>>654
秋本乙
こち亀スレの惨状を知らんのか
660愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:02:45.61 ID:???
今更恥ずかしげもなくそんなことをさらっというなんて>>654は例の糞アシじゃないの?
661愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:06:46.87 ID:???
今のも昔のも読んだことない人なんだろ
アニメ・ドラマ化されたり、しつこく続いてるから凄いと思ってるだけな気がする
662愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:15:17.06 ID:???
>>638
一巡は死ぬわけじゃないんだから発動しなかったんだろ あくまで人類に変えられない未来予知を見させる為だもの
663愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:17:25.26 ID:???
>>655
つーか公式も荒木もパラレルワールドと言ってるからそれでいい
664愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:41:12.06 ID:???
一巡する時のジョルノと仗助の反応ってどんなんだ

ジョルノは事態をすぐに掌握したけどGERが効かないんで泰然としてる
仗助は事態読めてないけど、ギリギリまでなんとかならないか駆け回ってる感じか
665愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:56:04.91 ID:???
>>664
なんかそれも散々他の部スレで議論されてたような気がするけど
666愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:02:35.86 ID:???
露伴の元に飛び込んだら、ものすごい早さで原稿終わらせてる場面だった とか話題になってたな
667愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 00:34:09.12 ID:???
7部は面白いじゃないか?
過去シリーズと無理に整合性求めなければ
純粋に楽しめるぜ
668愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 00:42:15.92 ID:???
そして最後はジョルノや仗助たちもなすすべなくフルヌードでクルクル回転していく
と、話題になっていたな
669愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 01:56:17.05 ID:???
そのシーンを想像するとゲンナリする
670愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 03:55:03.03 ID:???
NHKで荒木が「ハッピーエンドを踏襲しつつちょっと殺したい」みたいなこと言っててわろた
6部www
671愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 04:16:09.99 ID:???
ちょっと殺したかったんだから仕方ない
672愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 06:25:47.09 ID:???
渇いて渇いてしょうがねえんだ
673愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 08:42:14.39 ID:???
読者側からしたらちょっとどころじゃないな
674愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 08:43:43.34 ID:???
うっ……くっ……
675愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 09:41:41.40 ID:???
>>620
雨後だよ。底辺が
676愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 12:23:25.76 ID:???
雨季のタケノコ…なんかジワジワきたw
677愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 19:34:52.70 ID:???
>>670
あの顔でそんなことをいうから怖いよなぁ
678愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 17:40:54.81 ID:???
徐倫って腕ゴツイけど、お腹は腹筋バッキバキじゃないから意外
まー少し脂肪が乗ってるだけで、腹筋もちゃんとあるんだろうけど
679愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:23:38.05 ID:???
ああいう子はモテる
680愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:44:43.45 ID:???
>>670
ちょっ……と……?
681愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 20:43:40.12 ID:???
せめて兄貴の服がもうちょっと露出高い服だったら良かったのに
せっかくのナイスバディなのになぁ
682愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:24:16.42 ID:???
【ちょっと】【殺したい】
スレタイ候補にええやん
683愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:53:27.49 ID:???
それは荒木飛呂彦総合の方でつかいたいな
684愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:15:19.34 ID:???
>>670
それなんて番組?
685愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:28:51.85 ID:???
20日にNHK教育で放送した
SWITCHインタビュー「荒木飛呂彦×千住明」
686愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:29:29.50 ID:???
4部以外はちょっとじゃないよな
687愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:32:01.83 ID:???
徐倫(何このアナスイっての、ウゼェ……ちょっと殺したい)
688愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:20:25.59 ID:???
ちょっと殺したいそう思った時すでに殺し終わっているもんだ
689愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 01:44:18.89 ID:???
>>681
兄貴はあの美脚を晒すために短パンだったらよかった
690愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 09:46:39.02 ID:???
>>689
胸元とかもっとくっきり見える服が良かった
691愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 09:48:17.94 ID:???
でも兄貴の服が露出度高かったとしても後半にいくに従って
徐倫みたいにごっつくなっていったらそれはそれで悲しい
692愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 09:52:37.23 ID:???
なんでエルメェスがあんな露出度低い服で
アナスイがあんな露出狂みたいな服だったんだろ?逆だろ普通
693愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:22:35.96 ID:???
エルメェスはまとも
アナスイは変態
694愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 15:53:04.10 ID:???
殺人鬼ですし
695愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 17:01:05.26 ID:???
ついかっとなって解体してしまった
今でも反省していない
696愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 17:32:18.59 ID:???
>>685
サンクス
再放送してくれないかなー
697愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:29:23.47 ID:???
グロリアは通報した後すぐに捕らえられて殺されたのか?
その場は警察が来たからスポーツマックスは退散して、後で復讐に来たのだろうか
698愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 21:32:14.35 ID:???
FFの語った知性は
奇しくもプッチ神父に証明されちゃったね
699愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 12:07:55.75 ID:???
刑務所の日常がもうちょっと見たかった
せめて七不思議が全部出たら良かったのに
700愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 12:17:59.35 ID:???
七不思議は七つあるか分からん物
701愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 12:21:38.98 ID:???
>>699
ウェザーがエルメェスと信頼関係ができるあたりとか
幽霊の部屋でのやり取りも見たかったな
702愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 18:22:40.28 ID:???
>>697
たしか証言者の保護がどうこう書かれてたから証言台に立つ前くらいじゃないかな
703愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 07:21:47.02 ID:???
警察がヘマした

というか、おそらく賄賂で売り渡したんだろうな…
704愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:25:46.83 ID:???
ストーンフリーの糸って肉体から生成されてるせいか
すぐ切れそうなイメージあるわ 茹でた麺類くらいの感じ
実際はタコ糸くらいの強度はあんのかな?
705愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:32:09.90 ID:???
裁縫用の糸くらいじゃね、結って結構な強度にできるし
途中から纏めれば強度が結構自由自在だったけど
706愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:33:49.62 ID:???
筋肉が繊維であることを考えると
パンチになんか納得する
707愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:48:03.84 ID:???
最近1部から集め始めて昨日6部を読み終わった 泣いた

皆あんなに頑張ったのにいなくなっちゃったんだと思うと涙が止まらなかった
F・Fの「それはきっと別のフー・ファイターズ あたしじゃあないと思う」
ってセリフを思い出して余計泣いた

めちゃくちゃショックだったけど面白かった
でもしばらく読み返せない  長文ごめん
708愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:50:55.56 ID:???
自分を糸にして変形してる所はまさに柱の女

たおやかな糸が、鋼鉄の拳になるってのは
ジョリーンというか女の二面性を表してるのかね
709愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:17:37.37 ID:???
プッチ兄弟も気の毒な人たちではあるんだよ
だからってあんなことしていい理由にはならないけど

ウェザーの人生はきつい。
最悪の形で母と恋人を失って、自殺もできず、怒りで暴走したスタンドが周囲に不幸をばらまいて、
復讐に向かったら実兄に真実を告げられた時に生じた隙を突かれて不幸な記憶すら封印された
710愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:39:29.80 ID:???
ウェザーが記憶取り戻した後、一般人ボコる描写が受け付けないっていう意見が少し前このスレであったけど
理不尽な出来事ばかりが起きて怒りが暴走するのもしゃーないって思う
そりゃ何も知らぬ一般人を利用するのはよくないけどさ
プッチに翻弄された被害者でもあるから情緒酌量の余地はあるんじゃないかと 少なくとも嫌な記憶の無かったウェザーは良い奴だったし
711愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:41:58.56 ID:???
情緒酌量じゃなくて情状酌量だわw 確かにあの時のウェザーは情緒不安定そのものだが
712愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:50:40.75 ID:???
アナスイがドン引きするレベルだからな
713愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 12:12:54.71 ID:???
ぶっちゃけアナスイの恋人と浮気相手バラバラ殺害という罪は最終的にあまり似合ってなかったと思う
初期のサイコっぽい雰囲気もすぐ消えて、妙にヘタレっぽいポジションに馴染んじゃったし
銀行に盗みに入ったら金庫の分解に夢中になってしまい、そこで捕まって牢屋にぶち込まれたとかの方が似合ってる
714愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 12:38:30.59 ID:???
FFと合体した影響かもしれない
715愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:23:01.75 ID:???
FFだって死体を分解して組み合わせたり自分を分解したりアナスイとお似合いかも?
716愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:25:42.86 ID:???
ウェザーはアナスイの抑え役だったのに
記憶を取り戻したら立場逆転
717愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:34:08.95 ID:???
>>715
あんなプランクトンとか言って怒りそう
718愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 16:54:51.44 ID:???
FFはアナスイの体乗っ取っていかなかったあたり
アナスイの徐倫への恋を応援してんのかなとは思った
自分より徐倫を守ってやれそうみたいな
最後にプランクトンリスペクトしてくれたのもあるけど
719愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:57:07.84 ID:???
アナスイの一人称がわたしだと知って愕然
それまでかっこいいキャラだと思ってただけに俺でいてほしかった
FFをプランクトン扱いするのは良いけどその直前にDG倒してもらったのに恩知らずすぎる
720愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:13:35.71 ID:???
DIOの血筋を誇りにして得意になってる時のDIOの息子たちにダリオのこと聞かせてやりたい
721愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:47:14.90 ID:???
ダリオってだりよぉ?
722愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:53:06.17 ID:???
お前の父親はすごかったんだ!って言われて自信が付くのは分かるけど
お前の爺ちゃんクズだったんだぜ!って言われても特にピンとこないな
723愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 00:00:57.38 ID:???
いや「血筋」っていう割にDIO一代限りってどうなん?って思ったんだ
724愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 00:02:29.30 ID:???
>>719
礼儀正しいアナスイの方が変じゃん
それに最後にFFに体あげるって言ってるしツンデレなんじゃね?
725愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 00:02:33.89 ID:???
きっとプッチから思い出補正バリバリのDIO像を聞いて
理想としてたんだろう
726愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 00:17:08.65 ID:???
ダリオ、ディオ、ジョルノ
共通性は無慈悲な所
727愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:13:15.43 ID:???
そこにシビれるぅ!憧れるぅ!
728愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:36:57.14 ID:???
ウンガロはダリオの遺伝子の方が強いよな
ビジュアル的に
729愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 04:39:59.20 ID:???
ジョナサンいじめの手口とか
キスを泥水ですすがれたとか
ボコられて泣かされたとか
暗黒に生きた本人の神話を聞かせてやるだけでいいんじゃないか
730愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 08:51:35.97 ID:???
DIOも避妊に気を配らなかったけどディアボロみたいに
自分の息子がいつか脅威になるかもとか考えてなかったんだろか
731愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:37:26.65 ID:???
まぁDIO笑(様)じゃあジョルノには勝てないし
ボヘミアンにすら…w
732愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:53:51.15 ID:???
にすらと言うには強力すぎるスタンド。メイドインヘブンに次ぐだろあれ
強力すぎたのが弱点になったけど
733愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:58:41.05 ID:???
DIOvsDIOの息子達になってDIOが普通に勝てそうなのせいぜいリキエルだけなんだよなあ
アンダーワールドやボヘミアンみたいな広範囲スタンドは時止めの天敵だしジョルノは言わずもかな
734愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:01:44.22 ID:???
鋼入りのダンが得意気になって語ってくれてたアレだな
長所と短所は表裏一体、ってね
735愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:02:52.83 ID:???
ロッズもそんなにひどくもないぞ
防御力ゼロなのはきついけど
ワールドさんの動体視力もスタープラチナ並と考えてよいかな
736愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:30:47.72 ID:???
ボヘちゃんはDIOが攻略せずとも他の人が勝手に倒してくれるんじゃね?
アナスイですらそうとう粘ってたし、逃げに徹したらかなり時間稼げるだろ
737愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:42:22.30 ID:???
ボヘは能力に致命的な欠陥があったからね。
世界規模故に、それを思いつく人間も必ずいる。作中ではそれがウェザーだっただけで。

ウンガロvsDIOになったとしてもウンガロ倒すのはウェザー。
738愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 14:04:12.62 ID:???
交通標識かなんかのポールに潜んでたジョリーンは柱の女って呼べばいいのかな
739愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 14:27:10.59 ID:???
近づかれてボコられたらおしまいなので、そもそも近づかれないようにしたまではよかった
3日間の時間を稼いだ後はどうするつもりだったんだろう
740愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:27:01.59 ID:???
世界が一巡する
741愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:20:45.61 ID:???
ボヘミでプッチとウンガロ瞬殺して全部の物事丸く解決した後消滅するキャラ作ればよかったのに
742愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:23:00.17 ID:???
ボヘミアンはプットバックさんってキャラとストーリーがあるから発動しても必ず無効化されるのかな
それならウェザーもなかなかエグい事をする
743愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:47:56.24 ID:???
プットバックさんのデザイン結構すきだ さすがゴッホ
744愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:59:18.16 ID:???
アナスイってC-MOONに殴られてもダイバーダウンの改造能力で何とか出来たんじゃね?
745愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:00:50.43 ID:???
>>735
そもそもDIO相手に体温奪うって効果あるのかおい
746愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:03:40.10 ID:???
そっか
回復するほうが早そうだな
炎に包まれてもどんどん再生していく理論
747愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:15:55.94 ID:???
そもそも吸血鬼に体温ってないんじゃね
ストレイツォも息が白くなくてジョセフに見破られたんだし
冷たい死体なのに動いてるのがリビングデッドだろ
748愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:18:53.81 ID:???
>>747
リビングデッドはどっちかってとゾンビだな
DIOやストレイツォは生きた人間が怪物化しただけ
どのみち体温は無さそうだが
749愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:22:01.55 ID:???
体温が「ない」わけではないだろう。人間より低かったり、低くできたりするのかもしれないけど
そういえば恐竜も爬虫類、つまり変温動物か
750愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:48:13.85 ID:???
色々やべえな吸血鬼
751愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:19:49.41 ID:???
子孫残せるんだから、精子が生きられる程度の体温はあるんじゃない?<DIO
752愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:25:17.67 ID:???
DIOVSアンダーワールドはどうなるんだろう
飛行機墜落事故の記憶の時の死亡するってやつに吸血鬼の肉体が耐えれるかどうか
753愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:25:38.63 ID:???
気化冷凍法や目ビームに血管針とかとんでも肉体操作が得意な奴らだし
体温ぐらい好きに調節できるんじゃないの
754愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:27:33.23 ID:???
吸血鬼はあくまでも脳の未知の部分を引き出した生物で、一応この世のもの
スタンドは物理法則を無視する強力なもの
「死亡する」と決まってるんだから吸血鬼だって死ぬんじゃないか?
755愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:30:20.58 ID:???
記憶が無い状態の承太郎って、なんで頭(帽子?)に触れられると相手を殴ったの?
どういう本能なの?
756愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:01:30.34 ID:???
あの格好に強いこだわりがあるからな
757愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:09:41.50 ID:???
でもずっと帽子かぶってると蒸れてすっげー臭いと思う
758愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:28:36.70 ID:???
ずっと帽子被ってて40のおっさんだし承太郎の頭皮はもう・・・
759愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:35:36.47 ID:???
そういや一巡しないままジョジョのシリーズが続いてたら、承太郎はいつ外見がまっとうに老けたんだろう
あの絵柄じゃあ50歳でも20歳みたいな容姿になってそうだ
760愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:35:59.60 ID:???
頭の中央部分がすっぽりキレイになってるのかな
761愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:40:43.43 ID:???
帽子が頭と完全に一体化していた4部の時点でな…
762愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:44:07.94 ID:???
実は若ハゲだったのか
763愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:44:28.49 ID:???
帽子の色と髪の色が同じの3部の時に一体化してるのはともかく、
全然色が違う4部でも一体化してたのはワロタわ
764愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:45:53.25 ID:???
外国人はかなり早い時点で頭髪が悲惨な人多いからな
承太郎はハーフだし、すでに3部の時点で抜け毛が激しかったと思う
765愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:48:54.66 ID:???
ジョセフが大丈夫だったなら大丈夫な可能性へ
駄目ならパゲってた可能性へ
766愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:51:12.74 ID:???
父親である貞夫の頭も影響しそうだな
モデルの人を思えばけっこう危ういかもしれん
767愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:57:38.27 ID:???
>>755
マジレスするとDISCを頭から抜かれた影響だと思う
また攻撃されると思って体が拒否反応示してるという…まぁただの想像だけど
768愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 01:10:22.19 ID:???
マジレスなら単純に帽子を取られたくないからでは
769愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:02:12.49 ID:???
答えの出ない事で争うのなんて無駄なんだ
770愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:13:41.77 ID:???
>>769
別に争ってないし
771愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:25:06.17 ID:???
ハンマーを持つものは見る物全てが釘に見えるという
これをゴールデンハンマーと言うらしい
772愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:25:45.44 ID:???
対義語はシルバーバレット
そんなもんねーよ的な理想のアイテム
773愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:50:52.30 ID:???
>>749
今日の分類だと恐竜は爬虫類じゃないし
恒温動物説もあるぞ
774愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:11:56.02 ID:???
冥王星が惑星から外されたり
常識がどんどん変わっていく
775愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:15:33.37 ID:???
ロッズも何年前か忘れたけどただの蝿の映り込みと判明しちゃったしな
776愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:27:00.26 ID:???
そのうち光の速さで止まって見える理論も何を言っているんだ?状態になるのかな
777愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:28:52.33 ID:???
光より速く動けるとかやっぱ間違ってたとか
最先端はしのぎの削りあいです
778愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:31:00.80 ID:???
恐竜あたりの話ってちょっと見ない内にコロコロ変わるから油断できない
779愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:47:21.38 ID:???
>>775
ロッズはあれ実際にいるとは思ってはないけどネタとしていいなと言うわけで出てきたトンデモ生物じゃないの?
解説ページが究極生命体カーズの解説ページに少し似ていてニヤけた記憶がある
780愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:17:12.06 ID:???
なんか子供の頃に見た
怪獣とかドラえもんの内部図解みたいでwkwkした
781愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:29:10.59 ID:???
ロッズはね
 はねは4つい、計8枚ある。バタバタとうごかして、すばやくとぶ
ロッズぶくろ
 生きものからうばったねつを、ためこむ

子供向けジョジョ図鑑ってのもおもしろそうだw
782愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:17:38.67 ID:???
カーズさまのかんがえたきゅうきょくのせいぶつ
783愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:18:28.44 ID:???
ウェザー死んだのはボヘミアン・ラプソディーの大混乱の翌日だから、
その翌日に世界が終わるまであの場所に死体放置されてたかな
784愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 16:50:56.11 ID:???
SPW財団に任せたでしょ
785愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:07:23.51 ID:???
>>784
あの時って連絡取れる状態だったっけ?
786愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:16:47.27 ID:???
財団に承太郎の記憶disc渡したじゃん
787愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:17:01.99 ID:???
ボヘミアンとカタツムリの混乱があったとはいえ、直後に承太郎のDISCを渡してるから可能なはず
788愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 18:13:01.82 ID:???
徐倫が14の時逮捕されたのって一度だけ?
地味に矛盾しまくってて混乱する
789愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 18:28:08.65 ID:???
どう矛盾してたっけ
6歳のときに高熱で死にかけた。承太郎は日本へ行く(たぶん第4部の裏)
14歳のときに財布拾ったら盗んだと勘違いされてなんやかんやでクルマ事故起こした。承太郎は日本へ行く
790愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 18:51:42.75 ID:???
14のときは何しに日本に行ったんだろうな
791愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:23:02.53 ID:???
相撲観戦
792愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:32:08.95 ID:???
4部の時は、こまめに電話するなり手紙書くなり、
何かもうちょいフォロー入れられただろうよ承太郎
結構呑気してヒトデの研究もしてたくらいだし
793愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:57:55.91 ID:???
康一君にはあんなに優しいのに実娘に対しての態度はあまりにも冷たい
794愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:03:29.56 ID:???
確認したら二度の窃盗の前歴だった
1巻ではバイクをちょこっと乗って借りただけって言ってて
3巻では遊びで車を運転しただけとか言ってる
回想シーンはそんな感じじゃなかった
795愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:15:07.44 ID:???
>>789
>6歳のときに高熱で死にかけた。承太郎は日本へ行く(たぶん第4部の裏)
細かいけど、高熱の徐倫を置いて日本へ行ったんじゃなくて
徐倫が高熱出した時に日本から帰って来なかったと言ってる
796愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:16:59.47 ID:???
高熱はDIOの呪縛とかとは関係ないよね
ただ単に体調を崩しただけだろうか
797転載禁止:2013/04/29(月) 20:25:02.56 ID:???
徐倫が生まれたのはDIOの亡き後だからそうだろうね
798愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:26:38.28 ID:???
別に高熱が原因でスタンドに目覚めたわけでもないし
承太郎も娘に矢を渡すとかリスキーな賭けをするもんだ
799愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:26:49.08 ID:???
>>792
「徐倫に電話とか手紙とかしたら徐倫殺す」みたいな脅迫でも受けてたのかも
800転載禁止:2013/04/29(月) 20:29:25.37 ID:???
>>798
目覚めるきっかけが無かっただけで才能はあったんだろう
801愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:30:41.87 ID:???
外れたら矢で死ぬんだぞ
こえーよ
802愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:39:18.73 ID:???
素質がない人は触っただけじゃ何ともないんじゃね
あのペンダントは徐倫の母親が預かってたものだし、付いてた鏡は没収されたらしいし
803愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:40:02.37 ID:???
そう言えば6部にして徐倫が初のスタンドに目覚める瞬間を描かれた主人公なのか
804愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:41:23.85 ID:???
>>802
素質無い奴はちょっと傷付けられただけでトマトソース見たいに死ぬってなかったけ
矢の材料になった隕石だかなんだかの話の時に
805愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:43:03.85 ID:???
プッチにDISC入れられた囚人や看守なんかは
もし矢で撃たれたらスタンド発現するんだろうか
806愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:48:36.51 ID:???
あれ?
徐倫はペンダントに触っただけで指から血が吹き出したけど
徐倫の母親とペンダント調べた人が無事なのは何でだろう
807転載禁止:2013/04/29(月) 20:48:43.99 ID:???
スタンドを操る才能が少しも無ければそもそもDISC自体が入らず弾かれるだろうし
矢でその本人のスタンドが目覚める可能性は高そうだ
808愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:53:16.04 ID:???
>>806
実は触ってスタンド使いになってるかトマトソースになってる説
スタンドを得る運命ではなかったから触らなかった説
たまたま傷つかなった説
実は裏から金の力で圧力かかっていてちゃんと調べてない説
809愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:55:05.84 ID:???
矢を射ると基本的には運命に導かれて味方になってくれるからね
ただまあ意のままに操れないのが欠点なんだが
810愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:20:45.21 ID:???
矢が才能のある人を選んでいるんじゃないの
811愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:49:18.57 ID:???
4部でも、写真の親父の矢が自分で標的を選ぶ描写があったしね。
あのペンダントも、ほっとくと勝手にスタンド使いの才能の持ち主を求めて
ひとりでに動き出したりしてたかも。
812愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:13:26.60 ID:???
才能のあったエルメェスとグェスの手に渡ったじゃん
813愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:31:58.93 ID:???
プッチの美化したDIO像は読んでて非常にイラついたんで、
誰かに「そんなのお前の幻想だ」と叩き潰してほしかった
エンポリオのアレは天国づくりを阻止したんであって幻想を叩き潰したわけじゃあないよね
814愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:49:33.42 ID:???
ヴァニラ(ビクッ)
815愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:56:17.03 ID:???
ヴァニラはどんなDIOでも受け入れるだろうけど、
プッチは「自分の幻想の中のDIO」しか受け入れなそうなイメージがある
816愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:11:53.55 ID:???
ヴァニラとプッチは相性が悪そう
これにエンヤを加えて3強かな
817愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:29:00.68 ID:???
承太郎の記憶DISCを読んでどう思ったんだろ
818愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:37:33.43 ID:???
>>817
「あれは承太郎の主観が入ってる!!」とかで自分に都合の悪い記憶は速攻で抹消してそう
819愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:44:30.59 ID:???
別にハイになるのは仕方ないっしょ
820愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:21:19.92 ID:???
ハイになった時こそ本性が現れると受け止めるか
ハイになってる時だから仕方がないと受け止めるか
DIO信者達は後者のタイプっぽい気がするから、見ても大丈夫な気がする
821愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:56:54.59 ID:???
吸血鬼の特性だし
822愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 02:09:59.17 ID:???
プッチは自分を成長させてくれる奴が好きだと言ってたしハイDIOを知っても特に気にしないんじゃないか
823愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 02:12:00.36 ID:???
そんな特性ねーよ
824愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 02:18:27.02 ID:???
プッチ神父は6部のラスボスであり、イケメン担当でもある
825愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 02:51:33.70 ID:???
プッチさん巡回乙です
826愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 06:57:39.78 ID:???
ぶっちゃけ誰かと仲良くなった後に多少変な部分が見えても
自分が被害にあわなきゃ友達続けられるよな

ハイはプッチ的にセーフだっただけの話じゃないの

>>818
DISCに主観が残らないのはプッチがFFに言ってるからそれは無くね
事実は記録できるけど主観や感想、感情は残らない
827愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:10:14.77 ID:???
承太郎からDISCを奪った時点で復讐自体は終わっているからね

ただハイになるのは友達だからまあいいとしても、
民間人虐殺してるのはどうしようもない
そこをしっかり受け入れているプッチは怖い
828愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:16:14.45 ID:???
本人も「これからは殺人でもなんでもするぞ」と神父のクセして言ってるような奴だからな
829愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:45:26.87 ID:???
プッチの性格的に、DIOの数多い汚点の全ては
ジョースター家の人間に追い詰められたせいだとか捉えそうだな。
度を越えた信仰に支配されてるようなもんで、何を突きつけても無駄なレベルまで行ってるんだと思う。
830愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 09:58:02.41 ID:???
民間人は犠牲になったのだ…『天国』の礎にな
831愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 10:10:14.18 ID:???
身勝手な理屈で殺しておいてその言いよう
832愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:53:57.69 ID:???
悪の自覚のない最もどす黒い悪って奴だね
833愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:53:48.57 ID:???
DIOやディアボロみたいに小さい頃から邪悪になりそうな片鱗を見せているわけでもないプッチが狂った結果が
自覚の無い悪なんだろうな
834愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:09:18.73 ID:???
自分の正義を疑わないヤツこそが真に邪悪だとかなんとか
大統領とも共通するな
835愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:22:56.59 ID:???
>>834
正しい意味での確信犯か

あとプッチがむかつくのは、自分がDIOと対等と信じて疑ってない所だ
対等な相手を信仰する奴がいるかよ
3部のDIOの部下たちは文字通り自分たちが「部下」ってのをわきまえてるからいいわ
836愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:24:27.38 ID:???
対等ならときには敵対もするよ
プッチではジョナサンの立場には立てない
837愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:29:59.88 ID:???
対等か?
友人とはいっても言動からは尊敬や憧憬が滲み出てたと思うが
838愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:30:11.63 ID:???
あと承太郎もDIOと対等と言っていいのかね
839愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:31:20.55 ID:???
>>837
「おまえのような藁の家がわたしとDIOの堅硬な砦に入ってくるんじゃあない!」とかいう言い方は
対等視してるように見えた
840愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:06:44.34 ID:???
なにか思い出す台詞だと思ったら逆シャアだった
841愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:24:55.85 ID:???
プッチは言い回しが妙に独特だよな

「おまえはわたしにとって
 釈迦の手のひらを飛び回る孫悟空ですらない」

とか戦闘中にとっさに出る台詞じゃないw
842愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:29:40.55 ID:???
神父なだけに、台詞回しを含めたキャラ付けをしやすかったんじゃなかろうか
843愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:43:50.40 ID:???
対等視というよりは、
自分を重ねてでかく見せてるだけのような気がするな
よくいる小物の手合。狐というかスネ夫というか
844愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:50:54.83 ID:???
>>841
DIOも変な言い回しが好きだったからなw
845愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:26:31.91 ID:???
人間世界の悲惨の線だ……
846愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 02:42:54.43 ID:???
6部DIOはワールドあげちゃってもいいさだけど、3部DIOだとホワイトスネイク出した途端に時止めて殴ってきそう
847愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:18:49.03 ID:???
神父はなんでリキエルにウェザーとの血縁関係を教えたのかね
848愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:21:05.13 ID:???
エンポリオの母親からDISC奪っている神父が
エンポリオの事知らないのもおかしい
終盤では知っていたようにも描かれていてそれはそれでおかしい。放置していたんだろうか
849愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:33:23.72 ID:???
>>848
単にそれまで忘れてただけじゃないか?
850愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:41:05.07 ID:???
記憶奪えばエンポリオの事わかるでしょ
スタンド奪えば能力がわかるでしょ
どっちにしろエンポリオの事ばれるじゃん
851愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:45:15.37 ID:???
スタンド奪ったってエンポリオの存在までわからんだろ
852愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 11:57:11.10 ID:???
記憶まで奪ってるのか?
853愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:05:02.76 ID:???
というかDISC奪ったとか確定してるんだっけ?
854愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 14:48:33.96 ID:???
うん
855愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:13:13.08 ID:???
キッスのシールを地面をはっつけたらどうなるんかな
地球が二つに?
856愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:16:00.04 ID:???
押しのけあって隆起するとか
857愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:16:32.58 ID:???
砂粒がふたつになるだけだろ
858愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:27:17.52 ID:???
その質問一巡前に出てないっけ?
859愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:09:02.05 ID:???
出てました
860愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:45:35.79 ID:???
>>850
DISCを奪っても、たまたまエンポリオに関する部分を読んでなかっただけ…かも

ところで(設定的にありえないが)C-MOONとDIOが戦ったらどうなるかな?と考えたんだが
重力によって3km先まで落ちる→壁を歩いたり、天井から逆立ちでぶらさがれる吸血鬼にはそんなこと関係ない
パンチを受けたら体が裏返る→身体を自由自在に操れる吸血鬼なら関係ないっていうか、時止めてナイフ投げりゃよくね?

DIOの敵じゃあない気がしてきた
861愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:59:47.18 ID:???
DIOの方がずっと優勢
当たれば大ダメージなのはC-MOONに限った事じゃない
2回パンチを受けたらDIOならあとは自動再生できる
862愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:02:03.65 ID:???
C-MOONはボロボロになったところでHP反転して救済してくれるだけの存在
なんか影が薄いよな、登場してからMIHになるまで短いし当然だけども
863愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:03:03.01 ID:???
吸血鬼が時を止めることの恐ろしさ
相手の胴体をぶち抜けば勝利、時点で手首を切り落とせばほぼ無力化
864愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:04:51.57 ID:???
ウェザーリポートって紫外線を出すこと出来ないのかね
雷を発生させたり酸素濃度を操れるけど、紫外線はどうなんだろう
865愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:05:38.08 ID:???
ポルナレフだって吸血鬼で無ければDIOにとどめさせてたしな
吸血鬼は結構なアドバンテージだわ
866愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:07:38.06 ID:???
えきるとしたら太陽光線をいじる事だろうな
まさか小太陽を作り出せるということはあるまい
867愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:21:52.20 ID:???
雷強いよな
868愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:30:44.60 ID:???
カエルを降らせるのがアリなんだからもう何でもアリだよなぁ…
869愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:07:10.59 ID:???
>>865
波紋で少し位ダメージ受けて欲しかった
870愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:15:09.96 ID:???
何気に射程距離10mなのもうらやましいわ>世界
871愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:16:24.57 ID:???
さすがに夜の8時に太陽を出したりは出来んだろうなぁ
872愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:24:20.69 ID:???
太陽が線のように見える位まで時が加速してたら吸血鬼は大変だな
それともものすごいスピードで損傷と回復を繰り返すのか?
873愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:49:37.05 ID:???
どうでもいいけど六部の承太郎の腹を見ると中年太りしてるようだ
874愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:21:11.65 ID:???
太ってるんじゃないの?
875愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:58:01.35 ID:???
中年だしね…
876愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:45:14.43 ID:???
ジョンガリAのタトゥーってよく見ると世界地図なのね
やっぱザ・ワールドを持つDIOを崇拝する意味が込められてるんだろうか
877愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:48:18.31 ID:???
ハンティング・ワールドが好きだという可能性も
878愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:28:20.38 ID:???
>>869
ボディが馴染んでなかったから仕方ない
馴染んでたらジョセフの波紋で死んでた可能性がある
879愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:56:11.32 ID:???
>>878
馴染んでなくても吸血鬼やゾンビの標準並には波紋効くだろ
ちゃんとジョセフに触らんよう気をつけてたし
三部の時期よりもっと馴染んでなかったであろうプッチと出会った頃でも
日光から全身を隠すようにしてなかったっけ?
880愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:24:50.66 ID:???
しかし丁度最後の波紋まで出し切った状態だったからあれだけど、よくもまあ波紋使いの肉体なんて乗っ取る気になったよな
881愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:57:20.31 ID:???
深く考えていない
882愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:59:42.06 ID:???
そういや緑色の赤ちゃんはDIOの一部から生まれたのに日光平気なんだな
883愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:42:42.25 ID:???
億安父的な
884愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:26:58.10 ID:???
むしろ植物から生まれる=太陽を糧としてる=太陽克服してるんじゃね?
885愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:22:52.88 ID:???
徐倫の家はフロリダにあるのかな
886愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 10:25:06.11 ID:???
徐倫の家がフロリダとして、ジョセフの家がニューヨークにあると考えるなら、
飛行機で3時間の距離か…行けなくもないが割と遠いな
887愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:10:12.76 ID:???
>>880
乗っ取るためにはまず首を跳ねて死体にするわけだから
その時点で波紋エネルギーは霧散するだろうし、
もともと拳から打ち出す強い波紋じゃないと破壊されんのじゃなかったか。
もし事前に練った波紋のせいで波紋戦士の死体に触るのすらヤバいとしたら
生きてる波紋戦士に素手で殴りにいくとか自殺行為ってことになるぜ
888愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:13:36.23 ID:???
体内の波紋も波紋の呼吸をし続ける事で溜まるだけで
呼吸をやめたら短時間で無くなってしまうんだろ
油や生物に帯びさせるのも長時間は無理だろうし同じような理屈かと
889愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:13:42.48 ID:???
乗っ取るのと触るのじゃ違うんじゃね
890愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:14:24.98 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
891愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:34:55.69 ID:???
プッチを一巡前に倒せてたら、承太郎は死なずに学者ライフエンジョイできたんだろうな、って思ったが
よく読むと徐倫を脱獄させた容疑者になってるんだよな
承太郎死ななかったら一生お尋ね者か、
それともまだ「容疑者」の段階だからSPW財団の力でいい弁護士を雇って無罪にしたか
892愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:47:55.27 ID:???
法律無視する宣言する四十路
893愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:53:37.43 ID:???
ある意味、全盛期帰りしたな
メシがまずいって理由で食い逃げする人間だからな
894愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:54:09.03 ID:???
三つ子の魂百まで
895愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:56:03.57 ID:???
学者vsサラリーマンという
サブカル史上後にも先にもないであろう戦いの時も
18歳返りしてた気がする
896愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:13:03.42 ID:???
吸血鬼vs大学生
究極生物vs無職
吸血鬼vs高校生
殺人鬼vs高校生
ギャングvsギャング
神父vs囚人
大統領vsジョッキー

6部7部が異質さが際立ってる。
897愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:24:55.84 ID:???
オマケに女囚だしな
898愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:34:54.56 ID:???
二部の字面の悪さww
899愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:35:41.16 ID:???
6部はあらすじ教えてって言われて一番困る部だな
女囚人が兄貴やプランクトンや男2人や子供と共に神父と戦い最後は宇宙が一巡とかどう説明しろと
900愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:14:12.29 ID:???
あらすじなんだからネタバレする必要ないんだから
刑務所にぶち込まれた主人公とDIO信者のバトルを描くとかで終わりじゃん
901愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:15:07.07 ID:???
プランクトンが知能を得て合体して人間の皮を被ってるキャラとか、そこまで読んできた訓練された読者じゃないとついていけなさそう
902愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:49:42.03 ID:???
SFとかなら普通にいそうなキャラだけどな
肉体乗っ取り系っつーか
903愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:53:25.57 ID:???
MIHを時の加速を超スピードになってる能力と勘違いしてる奴はついてこれていないと思う
904愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:03:54.75 ID:???
ていうか劇中で承太郎が予測もとい解説してんのに、なんで分からないんだろうね
分からない奴が分からない理由が分からねえ
905愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:06:37.98 ID:???
>>903
そんなやつおらんやろ

と言いたいけど、他のスレとか見てるとマジでそういうやついるんだろうな
906愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:18:17.45 ID:???
超スピードと間違えてる奴は漫画流し読みするタイプじゃないのかと
思いっきり説明されてるのにわからないとか間違えるってそれぐらいだと思うんだ
907愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:27:08.98 ID:???
荒木自身が
承太郎の能力を超スピードだとか誤解して空きページに描く位だからな

皆ボケてるんだよ
908愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:28:13.80 ID:???
ジョブズは自分の会社に追い出されたんだし
荒木の間違いだって指摘しないとな
909愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:29:46.89 ID:???
なんで承太郎の話が出てくるのか
910愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:30:42.98 ID:???
MIHを超スピードと誤解と全く関係ない話だな
911愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:39:57.87 ID:???
一人のアホが勘違いの話を更に勘違いしたみたいだな
912愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:58:34.36 ID:???
やれやれだわ
913愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:41:25.44 ID:???
勘違い勘違い勘違いを繰り返して元に戻れないだろうか
914愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:46:28.60 ID:???
黄金の回転か
915愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:49:38.01 ID:???
無限の勘違い
916愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:22:13.68 ID:???
終わりがないのが終わり

>>899
これ使っとけ
http://nekofsuki.blog25.fc2.com/blog-entry-1515.html
917愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:18:00.97 ID:???
このコピペは見る度に感心する
なに一つ嘘は言ってないんだよな
918愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:36:36.26 ID:???
なんつーか削りまくってるな
919愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:03:00.37 ID:???
しかしいきなり6部とか姉ちゃん悪魔や
内容もドキツい描写が多い初心者バイバイに近いのに
920愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:04:20.65 ID:???
箇条書マジックとはそうしたものだ
921愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:09:52.42 ID:???
レンアイ要素も大いにアリと美形神父は嘘だろ
922愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:13:51.33 ID:???
連哀
923愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:23:12.93 ID:???
>>916
>敵はストイックな美形神父
>ストイックな美形神父
>美形神父

ダウト
924愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:23:35.35 ID:???
>>922
アナスイ乙
925愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:18:25.34 ID:???
い…いや、顔だけ見れば美形じゃあないか?<プッチ
あの髪型とか眉毛とかでそうは思えんけど
926愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:22:00.73 ID:???
EXILEに似てるし大丈夫だろ
927愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:32:02.48 ID:???
主要キャラはみんなあんなもんだろ
928愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 08:45:31.29 ID:???
狂信的な電波神父だろ
929愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 10:34:04.55 ID:???
端正な顔立ちではあると思うが、美形っていうのとは違うな。
930愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:39:47.70 ID:???
モブキャラが適当だから相対的に美形に見える
931愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:13:27.94 ID:???
モブキャラでも人類の夜明けとか美形だったろう
932愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:16:21.30 ID:???
ディオとの回想シーンのプッチはやけに美形だった気がする
あとザ・ニュー神父の時
933愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:46:01.35 ID:???
モブが不細工なんじゃなくてあまり書きこまれていないって意味で適当
主要キャラは当然書きこまれるから相対的に美形に見えるって話だろ
934愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:32:38.05 ID:???
C-MOONの攻撃で徐倫の手が裏返って皮膚がバリバリなって筋肉とか骨が剥き出しになるんだがその時剥き出しになった筋肉が真っ黒でなんか凄く気持ち悪いんだが
935愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:17:20.44 ID:???
>>916
このコピペはなんか思い出すと思ったらアレだ、沙耶の唄の一番最初の宣伝文だ
936愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:35:17.18 ID:???
間違ってはいない
足りないだけ
937愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:48:23.16 ID:???
嘘つきは嘘をつくのではなく真実を言わないだけだってやつだな
938愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:00:26.90 ID:???
徐倫のあみだくじみたいな模様の服かっこいいよな
939愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:05:32.03 ID:???
蜘蛛の巣って言ってやって
940愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 05:02:46.69 ID:???
最近読んだ
承太郎はなんで2連敗、完敗してるの?
情けなさすぎ、ヘタレのカスじゃね?
941愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 05:42:29.46 ID:???
376 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/05(日) 05:07:22.63 ID:???
>>132
だよな
最近読んだ
承太郎はなんで2連敗、完敗してるの?
意味わからんしwwwwwwwww
6部カスすぎる

重量関係のスタンドが2ぐらいでたが、気持ち悪いほどつまらなかった印象
942愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 07:49:05.22 ID:???
六部で承太郎のこと好きじゃなくなったって声はけっこう聞くけど個人的にはむしろそれまで完璧超人だったのがようやく人間臭くなって好きになったなあ
943愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 08:49:33.42 ID:???
承太郎はそろそろ死んでほしいと思ってたから死んでくれてよかった
勢い余って徐倫もエルメェスもアナスイも死んでしまったが…
944愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 08:56:47.42 ID:???
もともとそこまで完璧超人ではない
前に出てきたときの安定感がすごいってだけで仲間に頼ったりもしてるし
ヘマもしたりしてる
945愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:22:55.07 ID:???
6部承太郎は弱体化より口下手に拍車が掛かり過ぎたのが残念だった
徐倫視点で反抗の対象にする必要があったとはいえあの登場では3部4部での期待や好感は得られないと思う
946愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:42:23.38 ID:???
3部の時はユーモアのセンスもあるいつもはクールでたまに熱くなる長身で筋肉ムキムキのイケメン不良だったのにどうしてこうなった
947愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:03:47.49 ID:???
命がけの危険な戦いをしてるのに
妻には離婚 娘は収監された40男だぞ
そんなカッコつけてる元気なんかねえよ
948愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:06:06.28 ID:???
空条家の話はもっと丁寧にやってほしかった
6部時点でのホリィやジョセフも気になるしまた外伝やってくれないかな
949愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:23:24.58 ID:???
承太郎は主人公補正とれただけだろ
950愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:29:57.17 ID:???
主人公補正が取れてコミュ障に
951愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:32:49.64 ID:???
主人公補正が切れて周りがコミュ障のサポートしてくれなくなったんだな
952愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:49:09.83 ID:???
3部メンツのコミュ力が高いんだな
953愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:03:53.38 ID:???
男同士だったら楽なんだよな
女の子相手は気を使うからめんどくせーぜ
954愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:07:27.45 ID:???
自分の娘相手にあの態度は情けない
955愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:12:15.29 ID:???
3部 学生2人、不動産王1人、占い師1人、ポルナレフ1人、犬1匹
4部 学生3人、漫画家1人、海洋学者1人
5部 ギャング6人、女の子1人、亀1匹
6部 囚人4人、ミュータント1人、子供1人

こうしてみると3部面子はとっつきやすそうだな
人種も職業も一番バラバラなのに
956愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:15:48.45 ID:???
ポルナレフ一人いるだけで雰囲気全然ちがいそう
957愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:23:54.30 ID:???
>>955
「ポルナレフ一人」

だけなんか他のと違うぞw
958愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:30:54.39 ID:???
ポルナレフって職業何だろうな
スタンド修行10年→DIOの殺し屋→無職→亀
959愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:35:39.85 ID:???
本屋の店員だよ
960愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:51:45.36 ID:???
この前見た夢の中で俺はエンポリオの能力使えた
昔住んでた賃貸マンションの部屋に勝手に入って『物の幽霊』で当時の生活再現するの
961愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:53:10.60 ID:???
>>959
おいやめろ
962愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:02:50.25 ID:???
フーム少々お待ちください
963愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:09:36.71 ID:???
とつぜんで悪いが名乗らせていただこう
964愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:50:35.07 ID:???
>>955
ポルナレフ、アヴドゥル、ジョセフのコミュ力が高いんだな
他の部でコミュ力高いのは4部の康一くんぐらいしかいなそう
965愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:57:47.73 ID:???
承太郎どころかエンポリオ以外みんな死んでしまうとはな
やってくれたな
966愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:02:48.88 ID:???
ミスタ、エルメェス、ペリーコロさん辺りはコミュ力高そう
967愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:08:35.03 ID:FSisMs7H
>>965
生命の誕生から一巡して別のジョリーンや丈太郎が生きている
968愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:10:09.06 ID:???
徐倫に似た囚人とアイリンの関係は?
969愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:12:27.71 ID:???
>>967
そこで4〜5部のキャラ達はどうなったんだという問題ががががが
970愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:14:16.55 ID:???
>>967
でもそれって結局元々の徐倫や承太郎とは別人じゃあないか
別人じゃあねえ
971愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:14:51.20 ID:???
むしろなんでエンポリオだけ残ったんだ?
972愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:15:37.82 ID:???
>>971
エンポリオは死んでないからだろ
973愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:48.97 ID:???
じゃあ4.5部もそのまま残ってるんじゃね
974愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:17:16.17 ID:???
次スレ忘れてるゥゥゥ全然忘れてるゥゥゥ
975愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:17:27.51 ID:???
そうだよ?
何を疑問視してんのかしらんが
976愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:21:15.20 ID:???
1.まずレス番を確認しろ
977愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:22:51.06 ID:???
>>976
3つまでしか覚えられない
978愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:29:16.45 ID:???
【さよならを言う】【あたしなのよ】
979愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:30:01.05 ID:???
エンポリオがウェザーのスタンドDISK取り込んだけど
スタンドは一人一体だよね?
980愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:35:36.01 ID:???
発現するのは一体でDISCに限ってはそのルールに縛られないんだろ
FFも熱湯スタンドを暴走とはいえ使ったし
981愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:54:31.08 ID:???
>>978
6スレ目で既出
982愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:00:08.78 ID:???
【パンティをはき忘れるな】【手を洗え】
983愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:03:28.98 ID:???
女はパンティとか言わない。
ショーツ、又はパンツと言う。
984愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:05:19.17 ID:???
【】ジョジョ6部77巡目【】
985愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:07:32.91 ID:???
【必要なものは】ジョジョ6部77巡目【『14の言葉』】
986愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:08:56.57 ID:???
【ちィえ〜ス】ジョジョ6部77巡目【ホイッス!】
987愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:10:26.83 ID:???
【天国へ】ジョジョ6部77巡目【行く方法】
988愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:16:16.43 ID:???
【深い安らぎ】ジョジョ6部77巡目【酔いしれる】
989愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:26:30.53 ID:???
【「ヤシの】ジョジョ6部77巡目【木」!………】
990愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:26:44.80 ID:???
【トムクルーズに】ジョジョ6部77巡目【見られた】
991愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:46:07.28 ID:???
【みじんこ野郎】ジョジョ6部77巡目【東京FF】
992愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:51:05.94 ID:???
たてたぜ
【ちィえ〜ス】ジョジョ6部77巡目【ホイッス!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1367736633/
993愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:52:21.80 ID:???
乙ッス

なんだっけこれ
994愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:56:49.49 ID:???
四コママンガ
995愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:55:58.92 ID:???
なにが
996愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:58:47.97 ID:???
なにが
997愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:59:53.42 ID:???
なにが・おもしろいのこれ?
998愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:01:56.61 ID:???
徐倫のマスターベーション見れた看守が一番の勝ち組
999愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:22:28.27 ID:???
ジョリーンのじゃあまり嬉しくないけどな
エルメェスよりはマシとはいえ
1000愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:27:25.91 ID:???
>>1000なら>>999がエルメェスになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。