【(ディオとは】ジョジョ1部2部84【ちがう)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【逃げるんだ】ジョジョ1部2部83【よォォォ──ッ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365515557/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2

アフィへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 00:36:46.03 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか、乙!
3愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 00:49:43.01 ID:???
ハッピーうれピー>>1乙ねー
4愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 00:50:09.43 ID:???
ストレイツォ>>1乙せん!
5愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 00:53:49.86 ID:???
君が泣くまで>>1乙るのをやめないッ!
6愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 01:02:36.62 ID:???
>>1
いいテンプレだ
7愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 01:43:57.06 ID:???
乙するなど赤子を殺すより楽な作業よ
8愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 07:36:14.09 ID:???
------知りつくした上での>>1乙よ!
9愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 20:26:42.79 ID:???
おまえが逃げればこの>>1を乙する!
だがここまで登ってくれば>>1は乙!
10愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 20:53:46.42 ID:???
いいや・・・・・・・・やはり >>1の素質 このまま放っとけば 将来 このストレイツォの
強大な乙となっていただろう
11愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 23:17:41.99 ID:???
直接触れて>>1を乙しなければならない
12愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:05:04.47 ID:???
あーん!JOJOが死んだ!
JOJOよいしょ本&JOJOファンクラブつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はジョナサン・ジョースターだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな頭だけのディオごときに殺られるなんてっ!!
ジョースター卿と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしく紳士的な彼が(たとえ甘ちゃんでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
JOJOぉっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
13愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:24:47.63 ID:???
つまんね
14愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 01:07:43.71 ID:???
ねんまつ
15愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 01:10:04.35 ID:???
    ,,   ソ
   / 彡 ヾ)
  / 丿゚─゚ )   このストレイツォ──
  √___ヽ
 ア"ヽ  ゚ ゚/"ヽ

    ,, ソ
   /彡ヾ)
 ヽ/丿'A`)ノ    >>1乙せん!!
   (   )
    ノω|

      ,, ソ
 __[警] 彡ヾ)
  (  )/ノ'A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
16愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 07:16:11.84 ID:???
サンタナでも1センチ四方にすれば死ぬんだから
それより弱い吸血鬼だったらスタープラチナでぼこれば死ぬでしょ
17愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 07:17:28.24 ID:???
日光を浴びるまでは細胞は生きてるよ
18愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 08:21:25.89 ID:???
それどころかヌケサクは輪切りで死んでますがな
19愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 09:41:14.14 ID:???
脳みそをある程度破壊(グシャグシャに)しても死ぬらしい
20愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 10:04:48.74 ID:???
ちょっとよく読めばナイフの件もDIOの件もわかるだろ
また自演で伸ばそうとしてるバカがいるのか
21愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 10:19:54.58 ID:???
セリフの中に書いてあるんだから流し読みでも分かるわ
22愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 13:31:14.66 ID:???
セフレの中に出したら流産・・・・に見えた
23愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 13:33:48.36 ID:???
ジョジョの奇妙なテーマパーク
波紋とスタンドの王国
仙台ジョジョニーランド

で故郷の復興をお願いします>荒木センセイ
24愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 13:57:31.42 ID:???
それイイ!!!
25愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 14:00:02.59 ID:???
スレ違い
26愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:02:33.12 ID:???
やれやれだぜ
27愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:10:21.31 ID:???
過疎ってんだから一々目くじらたてることもあるまい
28愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:23:29.45 ID:???
アニメブースト切れるの速いな
29愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:32:53.82 ID:???
今は規制も影響してるだろうけどホントあっという間だったな
つか規制が解ける頃にはにわか連中も完全に別の物に移ってそう
その点は規制万歳だわ
30愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:45:38.42 ID:???
この板は今回の規制対象外だから、
スレ違い話やる奴が流れ込んできてるんじゃないかと
(規制対象は漫画板とかアニメ関連板とかの人が多い板)
31愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:50:00.99 ID:???
アニメ組は何と無く進撃の巨人に流れている印象
自分もアニメ始めってからまた再熱したけど
32愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 15:55:14.46 ID:???
アニメ熱冷めたのもあるが
自演でレス稼ごうとしてるアホにうんざりして人離れたのもあるだろう
33愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 16:08:32.92 ID:???
進撃の巨人と吸血鬼だったらどっちが強いかな
34愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 16:29:02.61 ID:???
>>33
巨人の身長はでかい奴を除けば4〜7mくらいだろ?
スト様の跳躍力が4m22cmだから大体の奴はジャンプしてうなじの弱点攻撃するだけで倒せる
空裂眼刺驚も使えばなおさら楽だが巨人が複数だと厳しいかもね
35愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 17:05:32.55 ID:???
>>33
吸血鬼、柱の男は夜しか動けない
巨人は日光の当たる場所でしかほとんど活動出来ない(最近例外が出たけど)
なので比較出来ない
36愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 19:11:27.52 ID:???
吸血鬼の身体能力は狂っている
熊害とかあんな感じ
37愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 20:52:58.21 ID:???
先生の描いた図書カードのジョナサンとジョセフ見たけど
またジョナサンはバンダナをしているのか
38愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 21:10:50.08 ID:???
>>16
粉末になっても生きてるよ
39愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 21:48:04.24 ID:???
リサリサがパンツ見せてくれれば何でもいい
40愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 21:55:12.70 ID:???
リサリサがパンツとかはくわけねーだろう
41愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 22:41:36.55 ID:???
カーズの手が変形した花や蝶って、リスと同じくらい強いのかな?
42愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 22:59:20.34 ID:???
あァァァいああんまあんだァ〜〜!!
43愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 23:42:39.29 ID:???
やっぱりバック・イン・ブラックはいいな
44愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 23:44:31.74 ID:???
渡辺謙の娘と関根勤の娘であんまりだ
45愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:21:53.06 ID:???
やっと1部2部スレが落ち着くのか 良かった良かった
46愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 12:56:46.37 ID:???
アフィ豚も居るしどうだかな
転載禁止のテンプレなんか平気で無視するクズだし
47愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:03:01.71 ID:???
サロンあたりに部をまたぐ話のスレ無いのかね
いい加減3部以降主体の話にはうんざりだぜ
48愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:56:16.25 ID:???
多分立てても、今サロン板花園規制中だから、
どの道、厨は懐漫板に流れてくると思うよ…
漫画板もアニメ板も規制中だから尚更な…('A`)ウボァー
49愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:37:12.16 ID:???
最近は3部スレが避雷針になってるからここは平和だな
50愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:42:55.60 ID:???
波紋を一番最初に見つけた人って凄くね?
やっぱ生まれつき波紋の呼吸してた人なのかな
51愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:56:23.85 ID:???
喘息を克服しようと呼吸法を色々試してる内に
52愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:33:36.91 ID:???
シーザーみたいに無意識で使ってたんじゃね
53愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:37:22.18 ID:???
産まれつき使える人は親が波紋使いってのがあるからなあ
産まれつきスタンド使いにも当てはまるかも
54愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 19:24:27.56 ID:???
空気の薄い過酷な自然環境のチベットが波紋の本場なのは理にかなっているな
生き延びるために波紋の研究が盛んになるし高地で波紋を身につけた人は
空気が濃い低地で修業をした奴より強くなるよ
55愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 19:30:30.17 ID:???
チベットの波紋修練場とエアサプレーナ島はどっちが先にできたのかな
56愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 20:48:34.32 ID:???
ゾンビは日中活動できないって明確に言ってたかな?
あと謎なのは「どんな生物にも変身可能。遺伝子が覚えているからだ!」って
あんたの先祖は進化の過程で魚や鳥やアルマジロ、蟹になっていたのかと?!
どういう進化やねん
57愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 20:54:47.46 ID:???
食ったんだろ
58愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:25:00.66 ID:???
今の華奢なジョナサンとキラキラしたディオで1部やってたら
腐女子大歓喜な怪しさになったのではないだろうか
バンダナと口紅にナヨォっとしたジョナサンのコレジャナイ感はすげーな
59愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:32:30.74 ID:???
カイジにだって腐がついてる位だから見た目はあまり関係ないんじゃないか
男キャラが大勢居る方が絡ませがいがあって喜びそう
60愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:32:46.69 ID:???
ファッションモデルとかに影響されすぎた気がする
61愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:38:03.98 ID:???
>>58
ゴリマッチョ時代からいたけどな
見えなかっただけで
62愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:38:54.87 ID:???
作中で吸血鬼扱いされてたけど、でも多分ゾンビな、
バニラは日光で死んでたよ
63愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:44:41.91 ID:???
>>56
マジレスしていいのかどうか解らんが
蟹はともかく、魚類から爬虫類、ほ乳類の流れは
胎児の状態で一応クリアしてるよ
(受精卵から胎児になる途中で通過する)
あくまで受精卵レベルの話だが
64愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:48:13.07 ID:???
どんな生物にも変身可能なメルモちゃん思い出した
65愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:50:57.01 ID:???
まあ遺伝子覚えてる云々もだが、カーズの場合、
バリバリ理系で生物学の知識があるからサクッと応用出来るんでないの?
アホの子が究極生物になっても能力使いこなせなくて持て余しそう
66愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:05:34.80 ID:???
>>60
元から影響受けまくってる気はするがな いろいろ飾りつけてたし
どっちかっていうと当時のシュワちゃんだとかのハリウッド映画のモリモリマッチョ感が抜けてきたからこうなった印象
とはいっても今でもガタイのいい男は描けると思うけどね 大統領とか
67愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:06:19.87 ID:???
カーズがどの程度の知識を持っていたのか気になる
生物と言っても幅広いからな
68愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:09:00.24 ID:???
ジョナサンとかは似てなかったけど、シーザーは一周回って似ていたな>荒木の最近描いた過去キャラ
これまでずっと描かれてなかっただけに嬉しかったわ
69愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:11:08.98 ID:???
12万年も生きて研究し続けていて、1万2千年前からは旅までしてたんだから

夜間しか活動出来ないとは言え、そんだけ時間があれば、
獣も魚も虫も植物も殆ど知識得られてるんじゃないか
70愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:11:11.09 ID:???
ストレイツォって初登場時点でワゴンと同い年だったんだな
それでトンペティに同行してるって相当才能あってんだろうなあ
もったいない
71愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:11:57.11 ID:???
4部頃書いてたジョナサンとジョセフのかぶってる帽子って
一応1・2部時代と同じデザインなのにものすごくダサく見える
というかあのあたりの絵柄だと二人共トッポイ顔だな
承太郎以降イケメン設定だけど1・2部はあんまりそういう描写ないよな
72愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:15:31.47 ID:???
指先から小さい輝彩滑刀メス版出してあらゆる動物で生体手術いろいろやってそうなイメージ。
73愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:15:44.92 ID:???
>>68
シーザーは元々薄めのイケメン顔だったから今の絵とマッチしたのかもな
逆に今SPWあたりを描いたらまったく違うもんになりそうだ
ディオもイケメンだけど顔が濃かったからどんどん違うものになった
74愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:16:31.10 ID:???
https://lh5.googleusercontent.com/-pi1N_kPN9OA/UXpc1lwfDYI/AAAAAAAA3pE/a96TuJYQcwM/w762-h546/theanwer.png
ジョジョロワイヤルのクイズになったジョジョベラー書き下ろしイラスト
75愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:18:16.36 ID:???
少し前に描かれたシーザーはぶっちゃけ顔は似てないと思ったけど、
金髪・バンダナ・変な痣、と連載時からのパッと見で分かる特徴があるから

3部以降のキャラも大体、服や髪型に強い特徴があるから、
顔は別人でも特徴さえ押さえてれば誰なのか分かるんだが
1・2部は肝心の主人公がアババババ
76愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:20:55.92 ID:???
体育会系なワムウは石仮面のことはさっぱりわからんが
人間が作った発明品なら一目見ただけで理解して「貧弱」と呼び捨てるくらいだから
あれでも人間に比べたら知能は高いんだろう
77愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:33:03.05 ID:???
>>75
ジョセフはあの癖っ毛があるんだが最近帽子被らせるから・・・
実際3部以降に強い特徴を付けるようになったのは1〜2部にそういうのが無かったからだろうな
78愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:36:02.25 ID:???
究極生物になれたカーズと、不老不死になれなかったフリーザの差は何だったのか?
79愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:37:48.58 ID:???
>>74
え、えーと……
ジョルノと徐輪がイチャイチャするのはいいが
ジョナサンとジョニィもまぁ一応同一人物と思えばセーフだが
承太郎と仗助がゲイカップルにしか見えねー……
あとジョナサンとジョセフ顔似てるからってコピペかよw
80愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:39:02.48 ID:???
ジョナサンが別人すぎる
81愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:42:33.64 ID:???
ジョルノと徐輪がカップルになったらけっこうよくね?
ジョースターとディオの血が完全に一つなる的な
まぁジョルノの時点である意味アルティメットジョースターになってるが
82愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:42:59.78 ID:???
元々ジョジョって格好やらポージングがゲイっぽいって理由で敬遠されがち
83愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:44:53.13 ID:???
ジョナサン1部のころの方がイケメンだと思うんだが
まあどのキャラにも言えるけど
84愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:44:57.78 ID:???
>>74
ベタベタする一族の中ハブられる定助とジョセフェ
85愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:45:35.96 ID:???
ジョナサンの物理的息子と孫の孫の娘がくっつくとどうなるのか
86愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:46:09.62 ID:???
絵柄より残酷描写が怖くて子供の頃は読めなかったぞ
87愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:47:56.99 ID:???
>>85
ジョナサン自身パラレル世界とダブってるからセーフ?
88愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:48:18.28 ID:???
そういえば荒木先生が割と最近描いたであろうケンシロウが
一部のジョナサンっぽかった
89愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:48:58.23 ID:???
3部まではあの独特の気だるそうな無表情じゃないからな
承太郎は4・6があるからマシに見えるが3部承太郎だと思うと違和感すごい
ジョナサンはバンダナといいストライプといい紳士設定死にすぎだな
何度も言われてるがたまには19世紀風フロックコートでも着せてはどうか
90愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:49:50.43 ID:???
>>85
いとこ同士でも結婚できるんだから遺伝的には完全にセーフ
91愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:51:30.21 ID:???
一応ジョナサンとジョセフがそっくりという設定は思い出したようだな>荒木
92愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:52:35.12 ID:???
俺には全員同じ顔に見えるんだが
93愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:54:52.54 ID:???
今の絵柄でも、
ジョナサン→紳士っぽい服&生真面目そうな表情
ジョセフ→最終戦あたりの服&不敵な表情とかドヤ顔
にすれば、パッと見でも分かると思うんだけどな

服装が明後日の方向に行ってて、表情が殆ど真顔じゃ分かんないよイロイコ
なぜジョナサンがバンダナ・マフラーなんだ
それはむしろジョセフじゃないのか
94愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:58:06.66 ID:???
でも1部の頃から割りと本編以外で着る服は(コミックの表紙とか)
今みたいなファッショナブルな感じなんだよね
そこは変わってないんだよ
95愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:02:51.85 ID:???
>>88
あのケンシロウはだいたい6〜7年くらい前の絵
96愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:04:27.53 ID:???
服装はともかく、最近(というか、いつの時期の絵でも)ジョセフとジョナサンの表情は分かれてるよ。
特にジョセフはニヤッとした表情が多いからわかりやすい
97愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:26:29.69 ID:???
最近のコケシに囲まれてるジョセフはいい顔してる
あとリサリサ先生がすごく若いなw
98愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:43:50.26 ID:???
>>97
あのコケシ絵のデザインでアニメ風にしたら完全に新キャラになりそうだと思った
99愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:46:06.22 ID:???
お前らの言う最近の絵はだいたい10年くらい前の絵
100愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:54:46.96 ID:???
ジョジョ展とつい最近の絵の話してる真っ最中に何的外れなこと言い出してんだ
101愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:00:38.72 ID:???
ジョルノと徐倫は集合絵でよくくっついてるけど、承太郎ガチギレしてると思うわ。
102愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:11:30.88 ID:???
()のことも、時々で良いから思い出してください…
一応、生まれ変わり的な人は結婚予定だのに
103愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:17:40.02 ID:???
羽山淳一の描いたシーザーがカッコイイ
104愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:24:08.09 ID:???
>>101
徐倫にピッタリくっついてたブチャラティとかな
105愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:28:52.11 ID:???
・DIOの息子
・ギャングの幹部
・分解嗜好者

好きな娘婿を選べよ>承り
106愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 01:39:44.86 ID:???
正直今の荒木デザで1部2部やったら清水(今回のアニメ)以下だぞ
ジャケ絵荒木に頼んだら1巻の表紙がバンダナマフラーのジョナサンで大混乱だわw

おら、ここでもいっとくが原作信者はアニメスレにもう書きこむなよ
107愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 02:58:48.32 ID:???
>>103
OVAと黒歴史映画のキャラデザの人だがOVAと映画は「…濃すぎねえ?つか老けてねえ?」
って感じだったけど、最近Twitterに上げてる絵は良いね

原作テイストなんだけど今風でスタイリッシュで
リサリサとか承太郎も描いてるけど良い感じ
108愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 05:37:46.04 ID:???
羽山さんはジョセフもかっこよかったな
表情が生き生きしてて
109愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 06:39:53.56 ID:???
見てみたけど古臭さを感じさせながらも>>107のいう感じにスタイリッシュでかっこいいな
110愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:41:28.67 ID:???
>>107
劇場版のキャラデザはTVアニメよりも好きだなぁ

ネタアニメにされちゃったTVアニメにはあのブサキャラデザが合っていたかもなw
111愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:43:52.37 ID:???
>>56
吸血鬼やゾンビは日中動けないから人間の子供(ポコ)を催眠術で操って云々

つか逆に、日中でも活動できるとしたら
何でゾンビに波紋が効くと思ってんだ
112愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:05:37.52 ID:???
>>106
いずれ発売されるであろうBD-BOXが原作絵になる可能性は高い か も
113愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:08:47.05 ID:???
まあ一番いいキャラデザは神風動画のOPなんだけどね
114愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:14:12.22 ID:???
あれはあれでありだとは思うが、よく見るとジョナサンが全然似てない

PVとか作る会社だからアニメ本編は作れんし、
予算云々置いといても、全編3Dはジョジョに向いてないしな
3Dのメリットと作風が合致してない
115愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:26:24.92 ID:???
本編のキャラデザに比べたら全然マシだよな神風動画のOP
あのOPが無かったらTVアニメの評判はもっと下だったろう
116愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:27:42.64 ID:???
でもASBの3Dで原作再現してくれるならめっちゃ見たいわ
あれ見るとアニメがカスに見えて辛い
117愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:33:16.55 ID:???
3Dは誇張表現が苦手で手間がかかるから、ジョジョに向いてないと思うわ
118愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:33:17.72 ID:???
動きが不自然な3Dアニメと紙芝居アニメ
究極の選択ですね
119愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:35:58.53 ID:???
動いてなんぼの格ゲーならともかく、
割と止め絵重視な本編で使うメリットは無いだろ>3D
場面場面で意図的にパース無視したり、無茶な構図や、
表情思いっきり歪ませたりする作品だし
3Dのメリット殺すなら最初から手書きで良いだろうと
120愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:41:53.10 ID:???
>>113だけど3Dでジョジョのアニメをやれとは言っとらん
あくまでキャラデザの話ね
後、アニメ本編でも8話の作画監督の人とか最後の承太郎は良かった
121愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:47:02.16 ID:???
8話は動きが微妙だったけどな
うりりりりっ!とか言いながら薔薇を叩き落とすディオさんとか完全ギャグ
122愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:41:06.44 ID:???
動きもデザインも糞の他話に比べたら神だけどな
123愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:43:42.17 ID:???
サンライトイエローのシーンはよかった
124愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:57:03.78 ID:???
3部のOVA見ちゃうと動きをホントどーにかしてほしかったと切に思う
OVAだから作画いいのは当たり前なんだがそれでも十何年前の技術だぞ
125愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 13:59:44.86 ID:???
紙芝居アニメと普通のアニメを比べちゃダメだよ
126愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 14:09:24.83 ID:???
アニメスレでやれ田舎者ども
127愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 14:40:02.58 ID:???
予算も制作時間も全然違うOVAと地上波比べるとかアホか
128愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 14:55:29.52 ID:???
他の地上波アニメと比べても紙芝居だし
わざわざOVA引き合いに出すまでもないのは確か
129愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:08:49.59 ID:???
地上波だからってのもあるが、地上波の中でも低予算だろ
地上波も予算はピンキリだよ勿論

ぶっちゃけ期待されてなかったっていう
そこは制作スタッフ責めてもしょうがない、
責めるなら集英社とかスポンサーとかの偉い人たちだ

まあ自分も期待してなくて、どうせ黒歴史増やして円盤爆死だと思ってたが
130愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:09:12.92 ID:???
素の状態で波紋を受け流せたサンタナ
輝彩滑刀を、なけなしの波紋でぶち折られ腕に重傷を負ったカーズ
なぜなのか?

@サンタナは実はすごいやつだった。カーズの目は節穴説
Aサンタナ戦では、ジョナサンの波紋がまだまだ未熟だった説
131愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:12:30.66 ID:???
>>130
…原作ちゃんと読んだか?
修行前のジョセフの我流の波紋じゃ話にならないから、
修行して一点集中の波紋を学んだんじゃん
修行後ならサンタナなんて瞬殺だろ
132愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:37:15.17 ID:???
正直敵の方が弱くなってくれたような気が・・・
なんであいつら4体に勝てたのかわからんくらい実力差があるよね
133愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:46:30.04 ID:???
ジョセフの幸運さに助けられた様なもの
地球最強運の持ち主ジョセフ
134愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:06:11.29 ID:???
シーザーが死ぬ回だけ動きと絵が良かったよね
全編あの調子だったら・・・
135愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:12:32.18 ID:???
労力的に無理よ
冨樫がジョジョを絶賛してたのは、
シナリオ監督キャラクターメイキングネーム絵の全部がすごいって理由
136愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:36:33.48 ID:???
アニメスレでやれって言ってるだろ
このスッタコ!!
137愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:41:19.80 ID:???
原作とりあえずネカフェで2巻まで読んだけど正直アニメが原作超えたところもあった認めざるおえない。やっぱ古臭くてきつい
138愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:42:53.27 ID:???
具体的にどうぞ
139愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:50:59.74 ID:???
字が多すぎるし原画が基本黒くて何を描きたいのかわからん。作家に表現力が無いのかもしれない?アニメはセリフだしよくおうもあってすっと入ってくるよね
140愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:55:48.37 ID:???
よくおう…?
141愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:56:11.88 ID:???
取り敢えず2部最終回までは読んでみなよ。
表現力グンと上がっていくから見てて気持ちいい。
142愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:56:41.48 ID:???
みとめざるおえない…?
143愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:02:24.65 ID:???
その文章から察するに、国語能力に問題があるようですね
それだと確かに文字が多いと大変そうですね
144愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:02:51.54 ID:???
字が多すぎるってwww

ジョジョ程度で字が多いと感じるなら、かなりの漫画が切られるんだろうなあ
萌え系4コマ漫画でも読んで、そこから出てこない方がいいよ
145愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:13:39.77 ID:???
スタンド攻撃を受けている
1部2部だけど
146愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:14:03.07 ID:???
むしろ先に漫画読んでてアニメ観たら「説明大杉台詞大杉wwwwww」って思うわ
文字だと気づかなかったけど落下中とか技を仕掛けてる間にベラベラしゃべりすぎあいつら
147愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:20:20.07 ID:???
1部2部はまだ少ないほうだと思うよ・・・
ジョジョの欠点なんてみんなわかって、それでなお面白いから高評価で人気になってるんだって
148愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:29:57.45 ID:???
アニメ話で荒らしてるやつって3部スレを荒らしてるやつと同一人物なのか?
149愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:37:45.89 ID:???
同類の厨房である事は間違いないだろうね
150愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:50:00.44 ID:???
アニメの話は普通の話題だし荒れてもいなくね?
3部スレのあいつは同じような文章を書き続けてるマジもんのキチガイだが
151愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:55:20.21 ID:???
>>148
3部スレの話は3部スレで
152愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:12:26.60 ID:???
>>75
似てないし何かチャラさが増してたよな…
シーザーってこんなにチャラかったか?って感じで
かっこいいにはかっこいいが
リサリサに痣があったのも気になった
153愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:20:21.83 ID:???
152だが別に昔に似せろとは思ってないからな
その時代時代で絵は変わって行くものだからな
ただ雰囲気と星痣とか、ああいうミスが気になるだけだ
シーザーは特徴あるからシーザーと判別出来るしな
ただリサリサが…
154愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:28:25.38 ID:???
ぐちゃぐちゃうるせえジジィだな
155愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:33:52.65 ID:???
まあ1部あたりの泥臭い絵柄が苦手〜って人が居るのは分かる
ホラーには合ってるけど、色々模索中で垢抜けてない感じで
2部以降は線がだいぶスッキリして
絵柄もキラキラしてて、
結構見やすくなったと思うんだが
156愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:40:11.48 ID:???
10巻の表紙のシーザーは花京院に見えるって言うか
もうあの辺りで既に3部っぽい絵柄になってきてるよな
157愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:41:13.44 ID:???
いまだに3巻と5巻の表紙の2人が誰なのかわからん
まあジョナサンとディオだとは思うんだがそれでも見えないよ
158愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:45:26.69 ID:???
>>137
まあ絵柄古臭いと感じるのはしゃーないが、
上で言われてるけど、2部は画面すっきりして綺麗で読みやすいし
超カッコ良い絵も沢山あるから読んでみてくれよ
そこで投げるのは勿体無い
159愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:46:53.72 ID:???
初見の時は5部も古臭く見えたなぁ
3部なんて北斗かと思った
160愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:10:13.71 ID:???
絵柄は2部前後が一番好きかな
濃密な線とキャラの描きかたが一番ちょうどいいと思う
161愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:43:00.51 ID:???
3部終盤を読みながら、1部の「この汚らしい阿呆がー!!!」での、
つのだじろう系の泣き顔を思い返すと、
なま暖かい気分になれて面白い
162愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:53:28.22 ID:???
>>160
エシディシ戦〜戦車戦あたりが全漫画家の絵の中で最も好きだわ
163愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:56:48.20 ID:???
1部厨としては4部以降のが癖の強い人を選ぶ絵だと思うけどな
古臭い絵がダメって奴はジョジョに限らず古臭い絵の漫画全部ダメだろうし
164愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:05:30.38 ID:???
1→4部で段々線がすっきりして人体が細くなって行って
5部で少し線がドロッとして人体が更に細くなって
6→8部で線が再びすっきりして人体ガッチリになってきた、って印象

2部は表情がカッチョイイと言うか、目力があって輝いてる感じがして好きだな
165愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:39:40.65 ID:???
シーザーとかリサリサなんて正統派のイケメンと美女だぜ?
と思ったがシーザーは頭から何か生えてた
166愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:41:39.89 ID:???
5部って虫みたいな顔で苦手だ
顔はデカいのに細い身体でアンバランスだし
4部が一番好きだな、絵柄は
167愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:43:14.12 ID:???
シーザーの頭のアレを見ると、蛾の触覚を思い出す
168愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:46:38.16 ID:???
>>162
わかる。 2部後半の絵とペンタッチすげえ好き。
戦車戦のワムウの筋肉は今見ても綺麗過ぎる。
惜しむらくは頭巾取ってリサリサ騙し討ちするまでのカーズが妙に北斗顔な事くらいw
169愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:47:00.84 ID:???
1部6部7部厨としては3部〜4部あたりの絵の方が苦手
でも人体は好きだな
170愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:49:38.72 ID:???
10巻表紙のジョセフってジョセフっぽくないよな
シーザーも優男すぎて
171愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:49:51.10 ID:???
エシディシ~戦車戦、究極カーズ戦辺りの絵が好きだな
3部後半~7部前半までは安定してた
今は、井上雄彦と同じく漫画と言うよりアートだな
172愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:50:11.95 ID:???
>>167
蛾のあれにしか見えなくなってしまった!どうしてくれるw
173愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:50:42.78 ID:???
7部8部は劇画だよ
よく1部2部が劇画と言われるが7部8部の方が劇画
174愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:50:58.53 ID:???
>>170
もう3部描いてたからね
13巻の表紙が一話しか出てないじょうたろうとジョセフってのも・・
175愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:52:26.72 ID:???
>>174
だからシーザーが花京院に見えるのかw
176愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:59:36.05 ID:???
今更だが、4部の音石のギターの説明にウィンウィンが出てたことに気づいた
http://i.imgur.com/HPJy1AB.jpg
177愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:59:39.16 ID:???
DIOとの最終決戦で、ジョナサンの意志が目覚めて、
俺が動きを封じている間にディオを倒せ!!
とかやると思ってたんだが一切無かった・・
好きに体を使われた挙句消滅とか、ジョナサンボディ不幸過ぎる
178愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:00:04.96 ID:???
シーザーも2部の時は「鉄の玉投げただけじゃねえか」って言ってたのに一巡したら…
179愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:01:27.81 ID:???
>>176
やっぱりアニスタの解釈で正しいのかな?
アニメだと、アームを動かすようにウィーンウィン♪とか
鼻歌歌ってたがw
てっきり7巻に出て来たのと、シュトロハイムの腕がウィンウィン
鳴ってたみたいに機械音だとばかり思ってたんだが
180愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:02:05.84 ID:???
>>178
確かにww
181愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:02:48.45 ID:???
芸細な荒木
182愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:05:19.42 ID:???
人妻好きも治らなかった
183愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:09:10.84 ID:???
リサリサは未亡人だろ
184愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:11:32.70 ID:???
人妻に変わりなくね?
185愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:14:28.67 ID:???
そういやリサリサって見た目は20代後半らしいが妊娠は可能なのか?
186愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:19:47.41 ID:???
>>168
そうそう、その辺(頭巾アウッ)から後はまたちょっと絵が変わっていってる感じするんだよなぁ
戦車戦とか週間少年ジャンプで読んでた人たちが羨ましいわ
絵も話もクオリティすごすぎ
187愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:19:54.42 ID:???
ウィンウィンはもっといやらしく撫で回す感じだと思ってた
アニメはお茶目に悪ふざけしてる感じだったな
188愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:21:55.50 ID:???
>>176
ウインウインじゃね?

>>179
シュトロハイムももろウィンウィン言ってたしな
個人的には状況もふまえてシュトロハイムの真似派
189愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:23:58.62 ID:???
何で2部ってジョセフシーザーリサリサワムウのプロフだけなんだろうな
190愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:25:20.59 ID:???
>>185
閉経が遅い人なら50歳でも生理が来てるし、
余裕じゃないかな

でもリサリサに子供ができてもジョースターの血は入っていない
191愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:26:25.86 ID:???
>>189
それ言ったら1部なんてディオのプロフが皆無だぞ
身長も体重も年齢も誕生日もわからない
192愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:29:02.35 ID:???
>>190
見た目だけが20代なのかって話
193愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:29:47.75 ID:???
再婚したときは還暦暗いじゃなかったか、リサリサ

旦那死んでからはずっと寂しく生きてきて、
息子と再会出来たけど、親子としてゆっくり過ごす間もなく、
息子もとっとと結婚しちまうしで
色恋云々と言うよりも、拠り所になる人生のパートナーが
欲しかったんじゃないのかな
194愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:35:19.22 ID:???
>>192
肉体年齢も当然若いと思うが
195愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:49:05.93 ID:???
マジレスすると、卵子は女が生まれたときに作られ、歳とともに劣化、死滅していく もの
だから肉体年齢とか見かけがどうとかなんて関係なく、50歳なら50歳の老化した卵子でしかないよ
196愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:50:19.89 ID:???
>>195
波紋の生命エネルギーなら卵子も若く保てるんじゃあないのか
197愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:53:30.04 ID:???
結婚=出産て訳でもないでしょ。>>193も言ってる様に晩年に向けての伴侶が欲しかっただけかもしれない。
198愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:21:32.36 ID:???
>>176
アニメスタッフがそこを拾ったんだったら敬意を表するわ
199愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:21:37.79 ID:???
369:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/04/14(日) 18:01:34.03 ID:???
そんなことより再婚したリサリサに子供できたのか気になる

370:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/04/14(日) 18:09:14.41 ID:???
出来た子供が静ジョースターの親で・・・とか考えたけど結構楽しい
200愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:22:29.08 ID:???
>>198
は?
201愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:29:10.78 ID:???
>>199
リサリサの子供が静を見捨てる訳ねーわ
まともな親だったらちゃんと行方不明になった静探すだろ
ジョセフも杜王町にいる間身元を探してたんだろうし
202愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 02:39:20.79 ID:???
>>193
再婚時は多分59歳だな

別に男とイチャコラしたかった訳じゃなく、心の拠り所が欲しかったのかと解釈してた
ずっと過酷な人生歩んでて、
誰にも寄りかかれずに頑張っていて
息子と再会して、本当は抱きしめたかっただろうに、
厳しく接せざるをえなかったくらいだし
やっと肩の荷が降りたのだから、寄りかかれる人も欲しくなるだろう
203愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 02:54:43.39 ID:???
>>146
原作時点でも崖落下あたりは、ねーよwwwと思ったが、
アニメだと更にねーよwwwwwwって感じだったな
面白いから良いけど
204愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 03:23:30.75 ID:???
>>160
3部以降段々スタイリッシュになって個性が確立されて行くんだけど

2部は垢抜けていくまでの過渡期で
良い意味で野暮ったい所がありながらも、
洗練されているところも共存してて
表情の一つ一つが生き生きとしてて大好きだな
最初に読んだのが6部だったから、最初は何ぞこれと思ったけど
今はほんと大好きだ
205愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 03:59:22.71 ID:???
ジャンプ全盛期の(2部3部)あたりのリアル世代だけど当時は全然読んでなかった
ドラゴンボールや北斗の拳の影に隠れたので
なんかクラスメートがセリフ言っててあれがジョジョなんだろなとわかるくらい
最近ジョジョ出てるのなんでだろうと、、
アニメになって初めてまともに見たけど面白いね
206愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 07:16:25.57 ID:???
2部の頃は表情が豊かだよな
207愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 08:19:10.21 ID:???
2部終了後のリサリサは中共の
チベット侵略の抗議活動やチベット難民支援に身を投じていそうだ
波紋の本拠地もチベットからヴェネチアに完全移行しているか
アメリカに新たな修行地兼本拠地を作っているかもしれない
208愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:34:42.61 ID:???
若ジョセフの表情、特に唇の動きは同性ながら魅力を感じられずにはいられない。
209愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:55:59.67 ID:???
リサリサの結婚
晩年時のパートナーが欲しかった説
見た目の若さに騙された説
情報量少なすぎるから好きなのを選らばべ場良い
他に何か考えられる説ある?
210愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:07:50.99 ID:???
晩年とか関係なしに普通に結婚
211愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:15:22.90 ID:???
雇い主と使用人という主従関係から義理の親子関係になったリサリサとスージーの心境も考えるだけで・・・ちょっと下品なんですが・・・勃起しちゃいました・・・
212愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:31:59.69 ID:???
>>208
荒木の唇に対する情熱は昔からずっと続いてるよね
213愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:10:18.78 ID:???
荒木が唇に拘るのは良いけど
女キャラはともかく男キャラの唇をいろんな色で塗るのは未だに慣れない
214愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:15:58.41 ID:???
>>213
なにお前、アバッキオさんdisってるの?
215愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:27:54.08 ID:???
アバッキオとかどうでもいいけどカラーの話ね
216愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:27:57.90 ID:???
ASBで緑の口紅塗るのは5部以降のキャラだけでいい
ワムウのあれはまだ民族っぽい感じがするがエシディシは正直似合ってないと思った
217愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:51:34.51 ID:???
>>216
うーん逆だ。エシディシはいいけどワムウは唇色つけるキャラじゃないだろうと思った。
まだ出てないカーズの唇も色つくのかと気になってる。
218愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:55:08.93 ID:???
近年のカラー絵参考にしてるんだろうね
口紅なしバージョンも欲しいわ
219愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 18:27:10.72 ID:???
今じゃ2部キャラも全員唇に色塗られてんだから文句言うな
220愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:01:39.99 ID:???
いや、文句は別に言ってもいいだろw
221愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:33:21.32 ID:???
偶に思うんだが
手汗をかけば、油や水で濡れてない壁も波紋でくっついて登れるんだろうか。
理論でいうなら、可能だと思うんだけど
222愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:58:01.18 ID:???
尿でもOK
223愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:03:16.15 ID:???
上りきる前に蒸発しちまうんじゃねーーのォ?
224愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:22:34.50 ID:???
ジョセフっていろんな国に行ってるけど
何ヶ国語くらい喋れるんだろうか
225愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:34:05.25 ID:???
母国語→英語
シーザーやスージー達と会話できる→イタリア語
シュトロハイムと会話できる→ドイツ語

年取ってからは日本語とかエジプト語?とか話せてそうだ
226愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:04:28.15 ID:???
>>225
シーザースージーシュトロハイムの方が英語しゃべってたんじゃあないの?
シーザーは大学で英語ならってそうだし、
スージーは雇い主であるリサリサが元々は英語圏の人なんだから学んでそうだし、
シュトロハイムは軍人なんだから余裕そう
227愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:12:02.67 ID:???
シュトロさんああ見えてエリートだしな
228愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:15:42.00 ID:???
>>226
シーザーはレストランで食事してた女とも英語で喋ってたのか?
229愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:42:04.70 ID:???
赤石紛失のとき郵便局員と会話してたし、修業中はみんなイタリア語で生活してたんじゃあないかな
230愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:48:14.46 ID:???
ジョセフに合わせておそらく英語喋ってくれてる柱の人達は相当親切。
231愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:49:40.21 ID:???
英語とイタリア語ってあんま共通点ないよな
232愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:10:32.33 ID:???
>>228
あれはホテルだから、レストランの女は観光客だったのではないか、という説が以前出されてた

>>229
ああ、それがあったな…
233愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:11:47.77 ID:???
>>230
おまけにあだ名で呼んでくれるしな
234愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:15:59.43 ID:???
イタ公とか言ってイタリアをコケにしてたジョセフがイタリア語なんて覚えて来るか?
235愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:21:49.69 ID:???
>>233
周囲の人間がJOJOとしか呼んでないからフルネーム覚えてなかっただけかも
236愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:22:18.06 ID:???
住んでるうちに覚えてしまうものよ
237愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:23:37.93 ID:???
そういやワムウはジョジョのことを「あのトッポイ男」と表現してたな
人間をアリ程度にしか見ていなかった割りには、性格の違いをしっかり認識できるんだな
238愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:25:38.17 ID:???
>>235
いや、そもそも超見下してるんだから、
「お前」とかでも良くね?って言う
239愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:28:44.43 ID:???
>>233
頑なに本名でしか呼ばない3部以降の敵と違って気がきいてるよな
240愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:29:44.95 ID:???
本名で呼ぶやつがゼロなだけ
241愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:30:16.78 ID:???
ワムウ「せーんろはつづくーよ〜♪」
カーズ「ワムウよ。何だその歌は」
242愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:32:38.28 ID:???
>>240
ジョセフのことを「ジョセフ」と呼んだことがあるのはスト様と3部のDIOだけなんだよな
スト様もジョセフ→ジョジョ→ジョセフと安定しなかったし…2部でジョセフを終始「ジョセフ」と呼んだ奴は一人もいない
シーザーとシュトロハイムは初登場時は「ジョースター」と呼んでいたが、二度目以降はもう「JOJO」だったし]
243愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:35:01.64 ID:???
ついでにジョセフが終盤でカーズに特攻した時も「このJOJO、ただじゃあ死なねーぜ!」と
自分でも自分のこと「JOJO」って呼んでたから、ジョセフと呼ぶ奴が皆無なのもしゃーない
244愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:37:24.00 ID:???
誰も本名知らんのでは?
245愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:39:57.64 ID:???
>>244
スモーキーには初対面の時「ジョセフ・ジョースター。ジョジョって呼んでくれ」と名乗ってたから、
基本的に普通の人間相手には一応本名は名乗ってるんだと思う
246愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:41:00.66 ID:???
本名忘れてるやつ絶対いるよな
247愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:41:27.20 ID:???
「こいつの本名なんだったっけ?」
248愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:43:31.88 ID:???
敵なんか絶対本名知らんだろうな
249愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:46:47.80 ID:???
そーいやイタリア人からしたら「JOJO」ってヨヨだよな
発音のときはGIOGIOになるんだとしても
250愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:53:21.40 ID:???
>>ヨヨ
サラマンダー…
251愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:53:40.26 ID:???
その件で5部が他の漫画家から嘲笑されてたな
252愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:56:42.14 ID:???
実の祖母さえ「JOJO」と呼ぶし、
リサリサもあの感じだと母親だと名乗り出た後も「JOJO」だったろうな
253愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:58:05.52 ID:???
1部2部の頃は本名で呼ぶやつの方がおかしいからな
254愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:59:16.43 ID:???
3部は途中から本名で呼ぶようになって違和感があった
255愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:02:26.30 ID:???
空条承太郎で「ジョジョ」ってのはわかる・・・
だが東方「仗助」で「ジョウジョ」、「ジョジョ」ってのはど〜いうことだよォ〜〜ッ!?
256愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:02:56.52 ID:???
だから定着しなかったんでしょ
257愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:03:24.83 ID:???
>>238
「名前呼んでやる価値なんて無い」とか言いそうなもんなのに、フレンドリーだよな
258愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:33:27.87 ID:???
>>251
その話kwsk ヨヨってなんか弱そうだ的な?
259愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:46:17.92 ID:???
ヨヨという名前にはバハラグの恨みしかない
260愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:00:36.78 ID:???
スタッフが「好きな女の子の名前をつけてね☆」とか言ったんだっけ
261愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:05:21.91 ID:???
昔オヨヨと呼ばれた猫がおりましてな
262愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:32:48.36 ID:???
「自己紹介させてもらおう おれの名はジョセフ・ジョースター おめーらの仲間の
 ひとり(サンタナ)をかたづけてやった男よ!」
「おい!知らない人だと?おれだよ おれぇーッ ジョセフ・ジョースターだ」

一方ジョナサンは エリナにさえ名乗ってない→血のついたハンカチが名刺がわり

「君はディオ・ブランドだね?」「そういう君はジョナサン・ジョースター」
「あんたの名前を聞かせてくれ・・・」「ジョナサン・ジョースター」
「三百年たった世界の友人よ お前の名前をきかせてくれ」「ジョナサン・ジョースター」
ブラフォードはLUCKとPLUCKのとき唯一「ジョナサン」呼んだ人
「ダッ・・・誰りダァ〜〜〜〜?」「屍生人になど誇り高き我が名を教える必要なし!」
263愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:16:03.14 ID:???
ジョージ1世はジョナサンのことを「いいかい、ジョジョ」と呼んでるけど
それって、木村拓哉の息子が匠だった場合に「いいかい、キムタク」と呼んでるようなもんだよな
264愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:24:44.55 ID:???
ジョージはGeorgeでJOJOじゃないと何回言ったら
265愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 09:04:26.01 ID:???
父と子が同名の場合すら珍しくないでしょ
266愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 09:18:26.80 ID:???
ジョナサンも考古学者になってたら父親からジョジョと呼ばれるのが嫌になって
ダニーと名乗るようになったりもしたかもしれん
267愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:23:48.65 ID:???
>>262
「屍生人になど誇り高き我が名を教える必要なし!」
このセリフはジョナサンしか言えないし、1部はセリフ回しに文学的要素が随所に含まれている感じ

セリフや時代的にもジョナサンは勇者なんだよな
ジョセフや承太郎は完璧ヒーローだけど
268愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:24:19.96 ID:???
おまえ、死にたいんだってな
269愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:28:10.24 ID:???
>>267
一方、承太郎はQ太郎と名乗った
270愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:45:10.82 ID:???
数少ない承太郎のギャグか>Q太郎
271愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:12:38.76 ID:???
× ギャグか
○ ギャグだな
272愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:27:34.99 ID:???
勇気が一番強調されてるのがジョナサンよね
恐怖がないわけじゃないけど、勇気で克服してる。だから呼吸が乱れず波紋を作れる
273愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 16:45:15.39 ID:???
恐怖を知らない奴はただ鈍感なだけかもしれないが
恐怖を知っていて乗り越えるなら確実に勇士だよね
ポコがそうだ
274愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 16:50:51.44 ID:???
1部は教訓的なシーンが多いよね
「あげちゃってもいいさ、と考えるんだ」とか
275愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:05:15.14 ID:???
ツェペリさんのノミの話のくだりとかもじゃね?
276愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:42:14.73 ID:???
痛みを感じながらも屈しない姿がカッコイイんだよな
はなから痛覚がないとかはカッコイイとは別のもの
277愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:12:09.99 ID:???
「北風がバイキングをつくった」は最高級の名言
278愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:11:36.08 ID:???
「ぼくには指4本など失ってもいい理由がある!」がはったりじゃないもんな。
スピードワゴン君が「指どころか両足だって失ってもいい覚悟があるッ!恐怖や痛みに耐える
精神力がある!」と評し、ディオでさえ「〜のに」を3回言うからな。

一方孫は「お・・・おれの拳がッ!」「あるッ!」「な なあ〜んちゃって・・・・・」
さすがにカーズにやられた時は「ンンンンいい声だ!実にいい響きだ・・・・」絶叫しちゃったけどね。

シュトロハイムもたいがいだが「足の二本や三本くれてやるわ--------ッ!!」って
ジョセフに切られ、カーズに真っ二つにされ、JOJO抱っこ着地で......
279愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:27:09.00 ID:???
ジョナサンはポップ系
歴代ジョジョでフィジカル最強だけど、真価は勇気に支えられた精神力だと思う
280愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:29:50.25 ID:???
承りのほうがフィジカル強そう
281愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:35:01.51 ID:???
ジョナサン 身長195cm、体重105kg MAX時は鋼鉄の鎖を引きちぎる。後にDIOになる
ジョセフ 身長195cm、体重97kg
承太郎17歳 身長195cm、体重82kg 喫煙者
282愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:39:11.46 ID:???
>281
波紋による増強込みの身体能力なら
鎖をちぎったジョナサンより輝彩滑刀を折ったジョセフじゃね
283愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:39:51.13 ID:???
なんかどっかで勇者には悲劇が似合うって言葉思い出したわ
対になる台詞もあったんだが忘れた
284愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:41:12.62 ID:???
肉体だけで言うならジョナサンが最強だろう
波紋就業前の時点で、大の男4人を引きずって前進するだけのパワーがある
285愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:43:02.20 ID:???
力の1号技の2号
波紋の技術と吸血鬼の力でいい感じにバランス取れてるよね
286愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:52:10.37 ID:???
2億8800万部 ONE PIECE
  6891万部 ジョジョの奇妙な冒険

2013年2月現在


このゴミは今まで何やったのw??
287愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:53:24.19 ID:???
「あんなクズに名誉」パンチをムン、ブンと受け止め親指パンチも「うげえ!」
「う・・・う こいつなんて力だ」でディオを左手一本で1階まで投げ飛ばしてた

少なくとも肉体・力では人間ディオ・ブランドーはジョナサンには勝てない
288愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:05:25.98 ID:???
ジョナサンの身体を乗っ取ろうとするのも納得
289愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:06:24.88 ID:???
人間やめたての時点でやっと拮抗だったからなぁ…
290愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:12:16.20 ID:???
そういやジョナサンとジョセフって、大怪我したときに嫁(予定)に看病されてたんだね
291愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:14:07.49 ID:???
>>281
この大男3人が前から並んで来られたら正直逃げてしまうレベル
292愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:16:43.67 ID:???
>>290
ジョースター家は代々看護婦萌えなんですね
293愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:35:09.32 ID:???
>>281
意外だがジョナサンも喫煙者
294愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:35:37.73 ID:???
あと、承太郎は6部時点でタバコやめてる。
295愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:35:56.93 ID:???
ああ、少年時代に隠れて喫煙してたんだっけ
別にいい子ちゃんでもなかったね
296愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:36:30.45 ID:???
ホル・ホースなんて3部連載中にタバコやめてるからな
297愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:50:29.07 ID:???
少年期のイタズラを未だにグダグダ言うやつって何なんだ?
298愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:53:39.00 ID:???
>>294
あれは煙草止めたんじゃなくて、
「俺はこの場で吸ってないよ」ってだけの話かと思ったが
まあ、嫁さんが妊娠中に止めたって可能性もあるが
299愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:57:16.93 ID:???
別にタバコくらい良いじゃん
リサリサやシーザーが吸ってんのはどうかと思うが
300愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:58:47.98 ID:???
ジョジョリオンは時代的に喫煙者は出てこないのかなー
301愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:59:07.86 ID:???
>>292
スージーQは看護婦でもなんでもないただの召使い
302愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:59:45.32 ID:???
時代以前に世界線が違うからなあ
303愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:59:52.77 ID:???
ジョナサンとジョセフより
ジョセフと仗助の方が当然だが性格似てる
304愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:01:45.11 ID:???
主人公同士の共通点とか言い出したら仗助とジョセフはイカサマして金ぶんどろうとする所とか同じだし
305愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:07:06.86 ID:???
ジョージ一世とジョナサン ジョージ二世も性格似てそうだよね
ジョセフ以降やんちゃ気味なのはやはりリサリサの血が原因か
306愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:08:27.77 ID:???
単純に生活環境のせいだろう
307愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:10:05.57 ID:???
わりと衝動的にプッツンくるのはリサリサの血だと思うわ
ジョージやられた後の行動見るに
308愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:11:46.40 ID:???
>>307
衝動的にぷっつん来ないジョジョキャラっていたっけ…
309愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:13:39.96 ID:???
みんな好戦的だよな
310愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:14:58.73 ID:???
どのキャラも衝動的にプッツン来て死ぬこともあるが自分なりにやり遂げて終わる印象だな
311愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:18:26.59 ID:???
>>278
>「〜のに」を3回言うからな。

何のことだと思った
アレかw
312愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:20:07.86 ID:???
仗助は億泰が生きていて号泣したんだな
ジョセフとは逆だ
313愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:36:28.00 ID:???
>>311
まだ思い出せん
どのシーンの事?
314愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:29:04.94 ID:???
やっぱりゲイの人には阪口憲二や伊藤英明系のジョセフが人気あるんだろうな
315愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:43:04.02 ID:???
>>307
自分にとって大事な人(夫・学ランの人)が害されると見境なくなるしな
316愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:43:27.90 ID:???
>>313
両腕をへし折ったのに!!
骨をメチャクチャに砕いたのに!!
体に火がついたのに!!
317愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:58:32.23 ID:???
>>314
伊藤英明が坊主にするとタカトシのトシ似だろうことに最近気づいた
318愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:04:48.83 ID:???
ゲイはジョナサン、ジョセフが好きでディオやシーザーは嫌いだろうな
319愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:05:23.02 ID:???
リサリサって表面はクールだけど実は脳筋っぽいキャラってイメージある
320愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:10.36 ID:???
>>316
あーアレかw
ちょっと読み直してくるわ
TNX!
321愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:07:32.71 ID:???
>>319
策にはまってあっさりカーズに負けたところとかな
つか2部キャラはジョセフ以外脳筋だな
リサリサ、シーザー、ワムウ全員脳筋だ
322愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:11:11.93 ID:???
>>318
承太郎も好かれそうだがジョルノは嫌いだろうな
323愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:13:22.98 ID:???
承太郎は違うと思うぞ
324愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:14:51.72 ID:???
ジョセフが断トツのゲイ人気だろう
犬系のガチムチはゲイの大好物だ
325愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:15:50.00 ID:???
>>321
ワムウはひたすら戦士思考なだけで脳筋とはちと違う気がする
326愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:24:29.51 ID:???
リサリサのかけひきを忘れたのか
327愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:26:19.62 ID:???
>>321
リサリサは戦車戦観戦してる時、
左右に避けずに中央に突っ込んだのを見て、
「それで良いそれがベスト!」とか言ってたし
頭も回ると思うけどな
328愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:27:49.69 ID:???
エシディシは頭回るぜ
一時はジョセフの上を行くし
329愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:35:23.32 ID:???
>>326
忘れるくらいのカマセに成り下がったからな…
330愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:35:38.41 ID:???
リサリサのプッツンしたら元凶へ報復をしにいく性格は子供の頃からあったんだろうか
331愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:53:55.57 ID:???
2部のキャラがジョセフの踏み台化してるのどうにかならんのか
せっかくリサリサもシーザーも設定良いのに勿体ねえわ
荒木に今一度描いて欲しいくらいだ
332愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:05:23.88 ID:???
リサリサの性格の悪さはスト様の育て方が悪かったんじゃないと勘ぐってしまう
333愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:03:42.96 ID:???
別に悪くはねぇだろ
334愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:52:34.02 ID:???
まぁあまり良いともいえんな
335愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 02:55:58.62 ID:???
修行のための厳しさでしょアレは
336愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:06:17.21 ID:???
なんにせよとっつきにくそうなタイプであることは間違いないな
承太郎の曾婆さんだけのことはある
337愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:42:20.87 ID:???
入浴前のスージーQへの態度は優し気だったし、一般人にはわりと柔らかい態度なんじゃないか
ただ、再婚相手に名声のあるハリウッド脚本家を選ぶあたりなんとなく計算高い女のイメージがするな
338愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:44:37.26 ID:???
そんなリサリサが最終話でジョセフの生還に涙するのがいいんじゃないか
339愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:49:11.58 ID:???
>>337
なにしろセレブ一族だからな
リサリサのセレブ婚も当たり前っちゃあ当たり前なんだよな
一人身で通したエリナや朋子に比べてかなりドライだけど
340愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:09:01.47 ID:???
ドライと言うのはちょっと違うと思う。再婚したのがもう60だし、今までの人生を
若いころは波紋の修行、ジョージ死後は波紋戦士として戦い続けてきたから、
老後は安らかに暮らせる話相手のようなパートナーが欲しかったと思うわ。
再婚相手のハリウッド脚本家ってダシール・ハメットのような人物というイメージあるんだよね。
ダシール・ハメットのパートナーのリリアン・ヘルマンのような関係だと思っている。
エリナはジョージという忘れ形見とそのジョージの息子ジョセフがいたし、朋子は忘れ形見の
仗助を育てていて満たされていたけど、リサリサの本心は親しいつながりがなくて孤独だったと思う。
息子のジョセフも家庭持って独り立ちしたから第二の人生楽しむ気になったじゃないの?
341愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:23:42.15 ID:???
ジョージ2世ってなんのために生まれてきたんだろうな…
嫁には勝手に再婚されるし
342愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:47:26.42 ID:???
再婚(結婚)の自由があったエリナや朋子と
長年一人で戦ってきたリサリサじゃ事情が違うからな
使命を果たした後は女として幸せになってもいいんじゃないの
その辺エリナやジョセフも後押ししてそうだし
343愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:50:08.95 ID:???
どう考えてもエリナにとって救いになったでしょ
344愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:06:10.61 ID:???
ジョナサンは怒るけどプッツンまではいかない(紳士として恥ずべきことなのか?)

ダニーがボギャァァ→なにをするだァーッゆるさんッ!翌週には本当はひと言謝ってほしいな
泥水以下のくだらないキス→僕のことなどどうでもいい!エリナの名誉を守るため!
ジョースター卿死去→(仮面のこともあったが)僕の責任だ。青春に決着をつけてやるッ!
おっさん死去→うおおおぉぉぉぁぁー!ッゆるさんタルカス! (プッツンというより覚醒?)
345愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:16:41.91 ID:???
見境はしっかり持ってるからね
プッツンはジョセフ以降の主人公だ
346愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:51:16.96 ID:???
ジョナサンがプツンしたのは決定的な何かが切れた時だけだな…
347愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:12:46.45 ID:???
>>292
看護婦とかお前昭和の人間かよ…
348愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:29:53.10 ID:???
10年前くらいにはもう呼び名が変わっていたような
349愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:32:34.56 ID:???
>>341
司令官ゾンビのことを嫁か嫁の師父に相談していればなぁ.....

「や・・・・やむをえないッ!JOJO 波紋をスージーQの体に流しなさいッ!」は
状況が状況とはいえ、結構 容赦 ないセリフだよな
350愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:47:53.04 ID:???
>>347
エリナの時代は看護婦でいいだろ
351愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:38:31.46 ID:???
指名手配犯だからエリザベス・ジョースターを名乗るわけにもいかないし、再婚相手にもリサリサで通しているんだろうか
歳も実年齢でなく30代と言ってるとか
352愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:43:24.44 ID:???
戦争のうやむやでどじゃんしてたらいいのに
353愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:44:24.66 ID:???
多分相手は60代くらいで自分も実年齢公表してるんじゃないかと思う
354愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:44:31.10 ID:???
もう波紋の戦士として戦わなくてもいいから、
波紋の呼吸をやめて歳相応に老いてるだろうよ
355愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:46:32.10 ID:???
歳相応に老いてるということは今までのしわ寄せがどっときて
急激に老化が進んだということか
356愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:48:34.88 ID:???
戦う必要がなくても健康法的な感じで波紋の呼吸していてもいいだろう
357愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:51:47.83 ID:???
ヨガ・エクササイズの走りとして、センドー・エクササイズ教室を開いていた可能性がある
358愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:56:06.41 ID:???
女優やら俳優やらには受けそうだな
そしてその交友関係繋がりで再婚相手と出逢う
359愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:17:33.39 ID:???
普段でも使えれば何かと便利だしわざわざやめる必要ないよな
360愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:42:30.18 ID:???
波紋法自体が柱の男に対する対抗策として伝承されてきた側面もあるにしろ
いろいろ応用効く技術だからな
カーズ放逐して役目をおえたとはいえまだ細々と現代までつたわっていてもおかしくない
361愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:58:50.11 ID:???
ツェペリさんは最初波紋を医療技術として知ったんだしな
むしろそっちの方面で需要があるだろ
362愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:04:07.55 ID:???
あの世界の町の凄腕整体師とか話題のヨガインストラクターが実は波紋使いだったりして
363愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:27:44.81 ID:???
>>327
というかカーズの不意打ちに関してはジョセフも予想外だったからな
364愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:38:15.51 ID:???
リサリサと数年振りに再開したらジョセフがすげー老けててびっくりみたいなのありそう

>>353
もしも相手が20代後半だったら・・・
365愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:05:42.60 ID:???
グレイトフルデッドと同じタイプのスタンドにめざめてたり
気合入れると若返られる見た目年齢自由自在ただし対象は自分自身のみ
366愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 14:13:34.71 ID:???
>>364
世の中には20ぐらいの歳の差婚なんてよくあるからリサリサほどの若さならありえるかもな
367愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 15:20:42.70 ID:???
ドノヴァン戦の回の冒頭にあった地図の
頭でっかちなジョセフがなんかシュールだったw
368愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 15:31:53.90 ID:???
1部はシリアスな展開が多くてそういうデフォルメ的な描写はなかったからある意味驚愕した覚えがある
369愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 18:40:52.38 ID:???
>>341
ジョージは理想的な端役だよ

伏線を回収(リサリサの過去)しただけなく
読者が知らなかったジョースター家の秘密を明かす役目を立派に果たし
数コマしか登場シーンがないにもかかわらず
あのリサリサが惚れるのも無理はないと納得させる説得力もあった
さらにリサリサとのなれ初めや第一次世界大戦時の活躍などを
想像を楽しむ余地すら読者に与えている
370愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:02:36.60 ID:???
ジョージも世界大戦期の戦闘機パイロットとけして平和な時代でぬくぬく暮らしてたわけではないからな
船の事故で当主が死んで没落した貴族とか出自的にも世間から注目されるだろうし
その事故で生還した赤子と結婚とかそうとう話題にもなったんだろうな
371愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:26:26.18 ID:???
ジョージの過去が小説になるって報が来たときは盛り上がった?
372愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:31:08.79 ID:???
いや別に
373愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:36:17.47 ID:???
そもそも読者数が少ない
ノベライズは専用のスレあったし
374愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:49:19.98 ID:???
まだオーバーヘブンのが話題になってた
主にDIO女々しすぎとかいう内容で
375愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:09.71 ID:???
ああ、1部スレでもあるから範疇ではあるのね
376愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:05:12.34 ID:???
オナニー前回の2次創作って感じで評判良くなかった気がするけど
377愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:15:12.95 ID:???
究極生命体になったのがカーズだから宇宙に放逐できたけど
他の奴が究極生命体になってたら勝てる気がしない
ワムウならカーズみたいに波紋も使えるぞ(ドヤァって感じで遊ばず殺しにきそうだし
378愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:18:15.85 ID:???
ワムウなら生きる意味を失うんだよなぁ・・・
379愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:19:13.71 ID:???
>>378
カーズとは違う意味で考えるのを止めた状態になりそうだよな。
380愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:22:01.63 ID:???
「自分の望む世界を作る」という思想がやばい
エシディシなら何をするのかな
381愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:24:57.73 ID:???
エシディシはあァァァんまりだァァアァクールダウンの後の冷静さがカーズより脅威に感じたから
あれに究極生物のごり押し超パワー加わったら勝てる気がしない
382愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:27:12.81 ID:???
ワムウが究極生命体になったら自分と戦える戦士を鍛えるようになりそうな気がする
敵がいないなら作ればいいじゃないという発想
383愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:32:16.82 ID:???
ぶっちゃけエシディシが一番3人の中で冷静そう。
カーズがキレそうになってもエシディシが生きてたら落ち着けといさめそうだし。
バランス取れてるよなあの3人は。
384愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:33:11.90 ID:???
エシディシはなんか面白さそーだからおれも参加するわみたいなノリな気がする
一族皆殺しにも加担したんだろうか
385愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:37:09.49 ID:???
エシディシいいキャラしてんのに、出て来て2回目で死んだからな
仲間2人との会話とかもっと見たかったし、
エシディシ戦自体2回くらいやって欲しかった
386愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:43:16.70 ID:???
>>385
2度目のエシディシ戦でシーザーが相手して勝たせればシーザーにも華持たせられたのに、
と思うと勿体無いね。
387愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:50:30.27 ID:???
そもそも、最後は単に生き残っただけだろ
388愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:09:32.97 ID:???
>>386
その時のジャンプは主人公が敵を倒すのが当たり前だったらしいからな〜
389愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:14:12.39 ID:???
北斗とか
仲間や民間人が殺されてからようやく主人公が動き出して敵を倒す
390愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:21:01.08 ID:???
>>388
聖闘士星矢とか男塾とかはわりと主人公以外も敵を倒してたけど
391愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:23:20.19 ID:???
キン肉マンやブラックエンジェルズも仲間が敵を倒してたな
392愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:23:29.56 ID:???
傾向の話だろう
今でこそ脇役に花を持たせるストーリーは当たり前だけど
昔の少年漫画は、それこそ主人公一辺倒の展開だからなあ
393愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:24:57.52 ID:???
ジョジョ1部2部や北斗の拳やドラゴンボールあたりはそうだけど
他の漫画はけっこう仲間も活躍してたぞ
394愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:27:44.33 ID:???
ちょうど連載時期とグロジャンルがかぶってたゴッドサイダーも主人公以外も活躍してたぞ
395愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:30:03.86 ID:???
私立極道高校やリングにかけろも主人公以外が(ry)
396愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:32:25.61 ID:???
>>341
唯一のメカ派ジョジョってかっけーだろ
397愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:33:09.57 ID:???
傾向的には80年代でも主人公一辺倒タイプと脇役に花タイプの比率は半々くらいじゃないか
398愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:39:34.67 ID:???
>>382
自分が作ったリス(形いびつ)と闘うワムウ!
399愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:40:48.63 ID:???
ボヘミアン・ラプソディで現れたアーカード辺りと戦えばおk
400愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:43:08.52 ID:???
バトルまんがの最強キャラ100人抜きか…
401愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:57:30.48 ID:???
荒木は今回のアニメ化どうでもいいもんなんだとばかり思ってたな
今まで2部はスルーしがちだったがこのアニメを機に描きおろし増やしてくれたら嬉しい
402愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:05:31.04 ID:???
>>386
2部がもうちょっと長ければシーザーにも戦闘で活躍させてあげられたと思う
どうしても巻いてかなきゃならんからな…
403愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:13:12.75 ID:???
エシディシのモノマネをしていたら
母者が昔あんまり子という歌手がいたことを教えてくれた
404愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:21:12.99 ID:???
鋼線(ワイアード)のベック、鋼入りのダン(スティーリーダン)

なーんか、たまに何の脈絡もなく二つ名を名乗る厨二キャラが急に登場するよね
二人とも鋼と何の関連もないし
405愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:26:20.82 ID:???
>>401
何かあったの?
406愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:29:23.08 ID:???
>>405
アニメの打ち上げに参加したようだから
407愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:33:11.23 ID:???
>>404
元ネタの人がそうなので…
408愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:36:10.25 ID:???
>>404
んなこと言い出したら、交流直流さんなんてどうするんだw
409愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:38:00.09 ID:???
あんまり
410愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:00:24.02 ID:???
まあいくら洋楽から取ってるからって、荒木の命名センスは疑う時があるけどな

ペイジとかボーンナムとかなんであんな出し方したんだよwツェッペリンファンきれるぞw
411愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:03:24.04 ID:???
そもそもその前にツェペリさんがいるんですがね…
412愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:04:19.47 ID:???
ACDCの由来って交流直流だったんだ
さっきまで紀元前紀元後だと思ってた
413愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:04:30.53 ID:???
>>406
呼ばれたら行くんじゃね?
414愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:07:33.57 ID:???
>>412
その場合だと、ビシエディって名前になってるはずだが
415愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:20:46.02 ID:???
>>411
いやツェペリさんがすでにいるとか関係なくですね…
416愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:33:50.33 ID:???
ほんの数年前よりも荒木は1部2部に関心持ってるような気がしなくもない
関心と言うか思いだして来てるというか
417愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:42:25.52 ID:???
そういや最近の荒木の描き下ろしは
・主人公全員集合
・ボス全員集合
とかが多いけど、たまには
・それぞれの部の主人公とボスをセットで
とかもやって欲しい
418愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:48:59.77 ID:???
いつになったらジョナサンはシーザーバンダナをジョセフに返すのか
419愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:18:57.06 ID:???
>>412
おい紀元前はビフォアキリストでBCだぞ
それでよく単位取れたなw
420愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:27:50.17 ID:???
アフタークライストと間違えたんだろ、優しくしたれよ

>>418
絵柄の変化はともかくとして、
何故ジョナサンバンダナに拘るのかが謎過ぎる

>>416
関心と言うか、7・8部で過去部パロディやるのに読み返してるのかな
まあずっと前の作品ともなると、必要に駆られないと、
あまり読み返す気にならないだろうしね
当時の自分の未熟さとか納得行かない所とか恥ずかしい所が目についてしまうから
421愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:41:11.29 ID:???
>>418

何で色違うのにシーザーバンダナだと思うんだ?
422愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 02:02:34.12 ID:???
シーザーのバンダナ色決まってないし、模様同じじゃそりゃ気にかかるだろ
423愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 02:05:22.46 ID:???
バンダナひとつで粘着できる神経がおかしい
424愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 02:22:26.54 ID:???
>>417
ボス全員集合って名言集の一回だけじゃん
もっとボス全員集合やって欲しい
沢山やってる主人公勢揃いとはまた違って格好良い

ボス+主人公は、ディアボロみたいなディオ+ジョナサンの
ゲームとコンビニ本の描き下ろし、
IKKOみたいなカーズ(ワムウ、エシディシ)+ジョセフであったな
3,4部は連載中から多いけど
425愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 02:24:14.55 ID:???
・ジョルノとディアボロ
・徐倫とプッチ
・ジョニィと大統領
・定助と適当な誰か
も見たい
426愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 10:54:10.94 ID:???
荒木はディアボロではなくドッピオしか覚えてないだろう
427愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 11:01:30.73 ID:???
ディアボロもドッピオもカラー絵が非常に少ないんだよな
ディアボロなんか連載当時は背表紙イラストしかなかった気が
428愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:13:06.73 ID:???
>>426
ジョジョ名言集のボス集合絵でドッピオだもんなぁ
吉良は元の顔なのに…
429愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:24:19.18 ID:???
何でドッピオなのか
ジョナサンのバンダナくらいわからない
わからないのがいいのかもしれない…
430愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 14:11:26.69 ID:???
単純に飛呂彦が描きたかったからとしか言えん
431愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:21:13.91 ID:???
久しぶりに読んだけどやっぱ1部と2部って糞だわ
つまらん
432愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:25:25.82 ID:???
>>429
一回単行本表紙でドッピオ描いたくらいだし、
デザイン気に入ってるんじゃね?
433愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:31:27.87 ID:???
五部執筆後に描いた画集での荒木が好きなキャラランキングではディアボロ&ドッピオでランクインだったし
おそらく力関係はドッピオ>>>>>>>>>>>ディアボロなんだろ
434愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:34:12.48 ID:???
何の力関係だよ(´・_・`)
435愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:39:20.54 ID:???
攻め×受け的な力関係
436愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:40:23.57 ID:???
そうか、死ね
437愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:21:33.30 ID:???
もっとジョジョ台詞っぽく言ってくれ
438愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:27:07.65 ID:???
関係ない、死ね
439愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:27:37.06 ID:???
荒木が近年描いた中ではジョジョ展のジョセフは奇跡のマッチョイケメン
440愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:27:44.17 ID:???
だが断る
441愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:34:19.68 ID:???
カーズ様が金星にたどり着けば硫酸の雨と高熱にも耐え思いのままの世界を創造できたか も
442愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:43:18.91 ID:???
>>415
むしろツェッペリンがすでにいるのに
メンバーを敵対する雑魚にあてる荒木とは一体…
443愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:00:26.66 ID:???
荒木ディアボロ描いてくれよ
5部当時の絵柄のディアボロしか存在しないってどんだけだよ
444愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:27:26.70 ID:???
ここでそんな事いわれても
445愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:37:33.73 ID:???
ここ最近ようやく描かれたシーザーよりもある意味不遇なディアボロ…
446愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:38:53.34 ID:???
ディアボロが描かれるべき位置にドッピオが居たりして笑える
さすがに隠れすぎだろ
447愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:42:16.63 ID:???
ボスなのにな
448愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:43:36.76 ID:???
ラスボスキャラでこの扱いじゃなぁ
荒木に優遇されてる5部でさ
1部2部は作者不遇だから割り切れる部分ある
ジョセフすら若い姿で描かれることあまりなかったし
449愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:45:55.51 ID:???
ディアボロとドッピオは一応荒木の好きキャラに入ってる
でもディアボロが最新の絵で描かれることない
荒木は好きだから贔屓するような漫画家じゃないってことだよ
450愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:47:26.65 ID:???
まあ荒木が描いてて面白いのはドッピオ>>>>ディアボロなんだろうな
もしくわドッピオ>クリムゾン>>>>ディアボロ

ボス集合絵でも一人だけチビがいると構図が締まるし
451愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:48:18.23 ID:???
連載時の絵柄以外で描かれたことないキャラなんて一杯いんじゃん
6部のキャラなんてほとんどがそうだろ
452愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:49:26.87 ID:???
荒木はディアボロも描きたいけどディアボロ本人が出たがらないんだろう(適当)
453愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:51:05.12 ID:???
下手に描かれてリサリサの星の痣のような失敗されるより描かれない方がましかもしれんよ
454愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:57:48.95 ID:???
お前らってジョジョ展で3部キャラで承太郎とイギーしか描きおろされなかったことにも文句言うの?
荒木は忘れてんじゃなくてその絵の構図にあったキャラを選んでるだけだ

リサリサの痣は知らね
455愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:01:15.45 ID:???
(今日のボス)
寄ってたかって皆に哀れに思われて、情けなくなって鬱で死亡
456愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:23:12.36 ID:???
名言集で描かれたカーズは顔つき良かったな
ディオは同一人物ってことでDIOと統一な上に、妙に離れた位置で変なニヤリ顔してるのが笑える
457愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:29:40.45 ID:???
>>449
ディアボロが好きっていうのが5部ファンに対するリップサービスなだけな気がする
458愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:35:22.96 ID:???
悲しいこと言わないで
459愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:40:53.08 ID:???
>>456
っていうか、あのDIOは顔が 微妙にピザだった
460愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:45:16.99 ID:???
>>456
あのDIOは対になってる主人公集合絵の方の同じ位置にいるジョルノと合わせてシュールすぐるw
461愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:45:41.73 ID:???
ディアボロの画は体が覚えていない
462愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:57:31.75 ID:???
>>443
顔を最近まで忘れられ、
ターバン無しverのイラストが
連載当時しか無いカーズも悲惨だ
元ネタの黒ターバン女は覚えてるようだけど

名言集のボス集合がディアボロではなくてドッピオなのは、
ボスの絵が正体現す前やパワーアップ前だからじゃないの?
最初からパワーアップしてないDIOは別として、
パワーアップ前→吉良、プッチ
正体現す前→ドッピオ、カーズ
大統領は痩せたverだけどさw
463愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:58:47.46 ID:???
>>462
最初の大統領ってコミカルな見た目だよなw
464愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:12:12.21 ID:???
>>462
プッチも髪が眉毛とくっついたverで描いてもらいたい
465愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:14:31.82 ID:???
と言うか2部とディアボロと6部の仲間キャラの扱いが悲惨なんだろうな
2部はアニメ化のお陰か荒木が思い出してきてるようではある
466愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:16:16.25 ID:???
3部だって承太郎以外扱い良いわけでもない
荒木が優遇してるのは4部と5部だけ
467愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:16:28.80 ID:???
2部ってもう何年前なの?
時間が経ってたら記憶があいまいなのもムリはないね
468愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:17:46.01 ID:???
8部でシャボン玉脱毛ギャグをセルフパロしたし
469愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:30:25.09 ID:???
カーズって髪長いのによくターバンの中に全部納まったね
アニメではちょっと出てたけど
470愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:33:45.19 ID:???
承太郎よりジョセフの方がガチムチマッチョでワイルドで男前だと思うんだがな
471愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:33:54.49 ID:???
そもそも、あんなにワッサワッサ伸ばしといて、
普段は収納しとくっていう趣味が謎 どういう拘りだ
472愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:36:07.20 ID:???
あの長髪を見せるというのは勝負服みたいなもんじゃあないのかな
473愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:36:25.17 ID:???
>>467
2部は俺が高1のころ。
474愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:36:49.84 ID:???
>>473
おっさんwwwwwwww
475愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:37:40.92 ID:???
>>473
何年前かわかんないじゃねーかww
476愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:38:17.43 ID:???
25年くらい前だろ…
477愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:41:17.90 ID:???
ってことは>>473はあと9年でリサリサと同い年
478愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:43:21.20 ID:???
スピードワゴンのセリフじゃないけど
「読者の青春は、ジョジョとの青春でもあったからさ!」ってことだな
「○部読んでた時、俺は高校生だったなあ」って感じで思い出す
479愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:43:58.60 ID:???
>>475
そのくらいの計算すぐできるだろう
480愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:44:13.83 ID:???
あーんスト様の人も同い年くらいか
スト様死後はシーザーで同じ苦しみを味わったようだが
481愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:44:59.70 ID:???
あの人、シーザーに乗り換えてたのか
482愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:07.98 ID:???
いやわからんだろ
お前が高1の頃って何年前だよと
483愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:40.48 ID:???
そしてその後は花京院でまた苦しんだんだろうな
484愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:53.59 ID:???
カーズのふんどしと耳飾りがなにげに最強過ぎる。柱となって寝ていた間も鉱物と
同化していたし、溶岩に落ちた時もなぜか焼失しなかった。ただの布切れなら
溶岩からプロテクターで脱出した時にふんどしも耳飾りも燃え溶けて素っ裸
だと思うのに、溶岩の熱に耐えたふんどしは何の素材で出来ているんだろう?
485愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:46:38.10 ID:???
ストレイツォ → シーザー → 花京院、って感じで移ろいそう
486愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:47:01.74 ID:???
>>467
連載は1988~1989年前半の一年間だから24年前
腕からブレードってバオー以前に元ネタあるのかな?
487愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:47:29.24 ID:???
3度目の花京院で漫画から卒業するんだな
488愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:49:20.14 ID:???
>>486
ガイバーが1985年だな
489愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:49:31.50 ID:???
>>484
耳飾りは、最後玉一つになったけど、
足のプロテクターも傷一つ無いとは、
石仮面、死の結婚指輪、苦しまずに死ねる薬に続き
オーバーテクノロジーだわw
考えるのやめた状態って鉱物と同化してる状態と同じかな
490愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:50:42.04 ID:???
>>482
ゆとりかよ
>>473が中学卒業して浪人してたり高校1年で留年してたり
そういうややこしいことがないかぎり計算できるはずだが
491愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:51:35.21 ID:???
シーザーも花京院も今も人気だが、
スト様は人気出なかったなあ
チョイ役過ぎてネタ度も小さいからかな
カーズ、エシディシと同じくイクメンで
正統派美形なんだが
492愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:52:31.86 ID:???
スト様はスト様の人のせいで腐女子も逃げたんじゃないか
493愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:52:49.96 ID:???
たいした根拠もなく今思ったことだが
カーズの長髪は頭巾を外した時に伸ばしたものという可能性は無いんかいな?
494愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:52:51.50 ID:???
>>485
その後は形兆→露伴あたりの流れかな
495愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:54:37.05 ID:???
>>490
正真正銘本物のゆとりだったんだろうな
496愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:56:30.33 ID:???
腐人気って相手役がいないと発生しないからなぁ
スト様は関係の深い人間がせいぜいダイアーさんとトンペティ、後はSPWくらいしかいないし
497愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:57:34.74 ID:???
>>496
ポルナレフなんて相手に困らんが腐女子に人気ないぞ
498愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:59:55.94 ID:???
>>493
ワムウみたいに長髪になるのは一瞬だけの気もするけど、
どうなんだろう?
火口から復活した時は、マグマトリートメントで髪の毛ボサボサで、
若干ストレートになってたから、
自力である程度伸ばせるが、その場合はくせっ毛ストレートなので、
ターバン取った時は、三つ編み、ウェーブヘアーだったので
髪の毛セットしてから収納してたかもしれないぞ
499愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:03:50.89 ID:???
>>470
性格って見た目の雰囲気にも出てくるから大事ってことなのさ
500愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:04:50.48 ID:???
承太郎より2部当時のジョセフの方が精神的にはずっと大人に見えるな
ふざけてるのは表面だけでジョセフはかなり冷静だ
501愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:12:28.24 ID:???
>>490
お前の年齢わかってる奴いないと計算なんてできないだろボケ始めてるのか?
502愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:13:15.39 ID:???
ただのキチだから反応するなよ
503愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:03.36 ID:???
承太郎は食い逃げしたり教師暴行したりとやってることガキ丸出しだからな
見た目の雰囲気であまりそう思われないけど
504愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:16.39 ID:???
まあ両親居なくて、お婆ちゃん居ても寂しかったろうし
色々辛かったろうから、達観した考え方にもなるだろうな
おちゃらけてるのも、本人なりの処世術と言うか
505愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:59.92 ID:???
ジョセフできた子や…
506愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:15:09.81 ID:???
苦労を知らんゆとりが承太郎だよ
507愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:16:05.38 ID:???
>>501
俺は>>473じゃないんだが
508愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:16:19.73 ID:???
戦争を知る爺と戦争を知らん若者みたいなもんだ
509愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:17:13.03 ID:???
承太郎は生まれた時から金持ちのボンボンでしかも甘やかされて育ったからな
510愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:17:36.35 ID:???
>>498
そうかただ長いだけじゃなく編んだところがあったかー…

究極生物になってからは手を変化させたリスが
ちゃんと毛に覆われた外見だったくらいだから
体毛をどこにどんだけ生やすか自由自在なんだと思うんだ
その前も頭髪の長さくらいならコントロールできるかもとか思ったんだがな
511愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:19:23.08 ID:???
ブラフォードやDIOですら伸縮自在なんだから
カーズもそのくらい簡単にできるんじゃないの
512愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:25:03.66 ID:???
アニメで頭巾から出ていた出てたチョロ毛が実は後ろの毛をまとめて余った毛先と考えるとお間抜けである
513愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:25:09.40 ID:???
>>501
だとすると頭脳がマヌケな奴か>>473の書き込みで現在の年齢割り出せるエスパーかスーパーハッカーだな
514愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:25:17.12 ID:???
そんな承太郎もさすがに28歳になると大人の落ち着きがあったな
その分主人公補正が消えて役立たずになってたけど
515愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:26:19.97 ID:???
考えてみたら、両親揃ってたのって承太郎だけなんだな
親父は出張多いようだが、家庭内で仲悪かった訳ではないだろうし
他は皆、死別とか離婚とかしてる
516愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:26:36.17 ID:???
変だと思った奴にふれちゃいかん
517愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:27:03.24 ID:???
承太郎は誰かに惚れ込まれることがなかったな
ジョナサンはスピードワゴン、ジョセフはシーザーに惚れ込まれ、ジョルノはブチャラティにとあったが
518愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:30.53 ID:???
>>517
CLAMP
519愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:30.73 ID:???
>>517
仗助だって…
520愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:30:41.08 ID:???
康一くんが色んな人に惚れこまれすぎて仗助が惚れこまれる余地がなかったな
521愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:30:49.26 ID:???
>>503
ジョセフもケンカによる投獄7回、放校1回と設定にはあるけどね
まーその一部が描写されてるかされてないかでも印象は違うが
522愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:31:18.95 ID:???
>>520
考えれば考えるほど康一って主人公だな
523愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:32:12.58 ID:???
>>513
お前、頭が固いな
なぞなぞとかユーモアとか苦手なタイプだろ
524愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:32:42.39 ID:???
>>511
頭巾装着時は三つ編み以外つるっぱげかも知れん
エシディシが中国に行った時に同行していたとしたら可能性十分
525愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:32:58.62 ID:???
アニメ終わったってのに相変わらず1部2部スレは荒れてるな
526愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:34:33.34 ID:???
荒れてるのは3部スレだよ
527愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:36:25.55 ID:???
>>520
ハイウェイ・スターに惚れこまれてただろ!!いい加減にしろ!!<仗助
528愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:36:39.04 ID:???
あれ元はこのスレで発生した奴だからなぁ
529愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:37:41.94 ID:???
3部スレは恐らく狙ってやっている自演キチガイが、
1部2部スレは詰まらん事に固執する>>513>>523みたいな阿呆がウザったいだけ
530愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:38:06.28 ID:???
ミキタカは仗助慕ってたように見えんでもない
531愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:38:10.53 ID:???
1部2部→3部ということは、しばらくしたら4部スレに移動しそうだな
台風の進路みたい
532愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:39:51.47 ID:???
本スレに行けば皆温かく歓迎してくれるよ!
533愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:41:41.63 ID:???
ジョセフの場合、不良行為やろうとして捕まったんじゃなくて
ふとした弾みでプッツンしてしまったのが原因の様な気が

割と最初から喧嘩ふっかけることはしてないんだよ、ジョセフ
警官相手には「私があげた財布なんです(紳士風」だし
ナチス相手には「テキーラ酒を持って参りましたの(ハァト」だし
サンタナ相手にはフレンドリーに「ハッピーウレピー」だし
なるべく穏健にことを済ませようとしてる

シーザーと初対面時は、まあシーザーが嫌味ったらしい行動で
先制攻撃してきたからしょうがない、うん
534愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:42:07.04 ID:???
仗助は露伴から金をイカサマで奪おうとしてたし私利私欲の為にミキタカを利用したり結構性格が悪い
まあジョセフもシーザーからイカサマで金取ろうとしてたが、あれはシーザーもイカサマ返ししようとしたから救われた
535愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:43:27.75 ID:???
>>533
シーザー対面時はジョセフの方がチンピラそのものでダメだったろww
スパゲティを顔に巻き付けようとしてたんだぞ
536愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:45:30.30 ID:???
シーザーじゃなくてただのキザ男だった場合はそりゃねぇ…
537愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:47:20.59 ID:???
女だろうが容赦なく殴る性格だったようだから粗暴な男ではあるだろう
538愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:48:24.43 ID:???
あの時のジョセフはだいぶ機嫌悪かったように見えたな
イカスミパスタ見てウェイターにキレたりもしてたし
539愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:48:46.85 ID:???
田舎もんだから仕方無い
540愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:48:48.99 ID:???
お婆ちゃんの存在が一応は抑止力になってるだけ、
承太郎よりは、紙一重くらいマシだとは思う
541愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:49:54.90 ID:???
>>540
承太郎の方が可愛いもんだ
ジョセフの方がやってることやばいがガキではないってだけだ
542愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:50:17.93 ID:???
>>464
眉毛つながったverかと思った
543愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:52:59.37 ID:???
田舎モン丸出しでウエイターに絡んでチンピラのような振る舞いしてたジョセフを承太郎よりまともとかシーザーから絡んできたってのはな…
544愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:54:09.35 ID:???
承太郎は食い逃げとかアレだけど「ましてや女をーっ!」と怒ってる所は数少ない好感度良い点
まぁさすがに敵として襲ってきたミドラーは総入れ歯にさせたけども
545533:2013/05/02(木) 23:55:34.54 ID:???
最後の下りは冗談で書いたつもりだったんだが、
マジレスされてビビった 俺が悪かったが皆落ち着いてくれ
546愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:57:13.60 ID:???
>>544
最初からクリーチャー状態で来られたらなあ
本体は中々の美人だったよ
547愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:57:33.10 ID:???
殺人以外の犯罪をコンプリートした犯罪マニアのシーザーってよく考えたらヤバイね
548愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:58:15.90 ID:???
スージーQの体を乗っ取ったエシディシを「醜いったらありゃしねぇ!」とシーザーと共に罵倒しまくる承太郎
549愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:58:17.12 ID:???
「エシディシからの
電話がない」
12000年前の古代人が
結構、現代に適応してんねw
550愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:00:43.51 ID:???
承太郎ってかなりフェミニストだな
551愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:01:49.01 ID:???
シーザーは観光客の女の子を波紋で乗っ取ったことを忘れたようだ
552愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:03:36.37 ID:???
そこが分かり易い対比なのだが
花京院が女をスタンドで操りキレるのが承太郎
シーザーが女を波紋で操り鳩を忍ばせるのがジョセフ
553愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:03:55.08 ID:???
>>550
(まあ、すてきな男性……!)

「どけアマ」 (ドン

きゃあ
(ショック!)


フェミニスト?
554愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:04:38.83 ID:???
船便とか列車を利用するとか
柱の男達って結構テクノロジー利用してんね
カーズは帽子にコート・ブーツ姿だし
1万年前には無いわな
555愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:06:29.58 ID:???
ジョセフもさすがに女にマジで手をあげることは無さそう
ただリサリサへのお仕置きとか、女にも悪戯は容赦はしないってだけで
556愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:06:40.38 ID:???
承太郎ですら結婚出来たのに
557愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:09:02.90 ID:???
承太郎は悪態つきまくってんのに、女の場合はそれが逆効果になる男だからなぁ
良くも悪くもアイドルっぽい
558愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:16:54.39 ID:???
くだらねー他部の話なんて後でしな
559愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:19:28.16 ID:???
承太郎承太郎言ってんのは腐女子
560愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:20:21.00 ID:???
>>555
口の中に鳩を突っ込んだことは?
561愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:22:08.52 ID:???
ジョジョ世界のイタリア人は物事を真面目に考え過ぎだな
本当のイタリア人はいかに楽するか、遊ぶか、に関して真面目に考える
562愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:23:22.36 ID:???
そして女は口説く
リサリサ先生も口説かれたんかな
563愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:27:39.68 ID:???
シーザーって北部イタリア出身だっけ
北部と南部でイタリア人は性格が違い、北部は暗くて冷たいらしい
564愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:27:49.15 ID:???
アニメ最終話の母親と知ったであろう直後の顔は絶妙だったなw
565愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:28:44.69 ID:???
イタリアとか
・食い物関係
・女はとりあえず口説くのが礼儀
・マフィア怖い
のイメージしかない
566愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:30:43.70 ID:???
>>565
女をとりあえず口説くってのは営業向けであり本来は違うようだが
567愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:33:09.32 ID:???
南がテンプレイタリア人
568愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:35:42.61 ID:???
ザッケローニは北イタリア出身で性格が真面目
569愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:37:56.27 ID:???
>>549
> 「エシディシからの
> 電話がない」
> 12000年前の古代人が
> 結構、現代に適応してんねw


だなw
適応能力ハンパねぇw
570愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:39:10.21 ID:???
>>549
古代の柱のオトコたちが
電話利用すんなよww

なにを文明の利器の恩恵にあずかってるんだよw
つーかエシディシのベネティア来襲も
電車移動か?w
571愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:42:15.27 ID:???
トニオ・トラサルディはツェペリ一族の末裔ではなかろうか?
572愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:43:02.28 ID:???
>>561
1、ナチスドイツに攻撃されてるフランスに
  調子乗って攻め込んだら、逆にイタリア本国に侵略受ける

2、寝返り後、米軍がイタリアのとある街に進駐
  トラブルが起こって、怒った街のイタリア兵が米軍師団をコテンパンに打倒


国のために戦わされるイタリア人は先進国最弱
女を守るために戦うイタリア人は世界最強
573愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:44:19.32 ID:???
ツェペリは北イタリアイメージ合ってたな
トニオが典型的な陽気なイタリア人に見える
574愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:47:48.40 ID:???
>>570
意思疎通はテレパシー、物のやり取りは伝書鳩でも使うのかと思ってたら
電話や郵便使ってるのが逆に感動したな

柱の男が徐倫の時代に復活しなくて良かったと思う
インターネットとか人間以上に使いこなしてしまいそうで、何をされるかわからん
575愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:50:11.63 ID:???
>>570
カーズ「エシディシ、赤石の奪還を頼めるか?」
エシディシ「OK、じゃあ明日の朝、ベネチア行きの特急で行って来るわ」
カーズ「ちゃんと切符買っとけよ」


柱の男達の
そんな会話、想像したくねぇww
576愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:50:55.39 ID:???
>>569
Fate/Extraっていう電子空間が舞台のゲームではギルガメッシュが
ツイッターやったり主人公の痴態を動画に撮って動画サイトにうpしたり
超満喫してたのであいつらもああいう技術を教えたらかなり有効活用しそうである
577愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:51:51.18 ID:???
スマホつっつきながら「今何処?」とSNSに書き込むカーズ
それに「イタリアなう」と応答するエシディシ
電話じゃなきゃ応答できないワムウ
578愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:52:13.00 ID:???
>>574
> 柱の男が徐倫の時代に復活しなくて良かったと思う

連絡手段は電子メールだろうなw
今の時代に復活したら
スマホで指示を出すカーズ様が見れるぜw
579愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:55:03.31 ID:???
よく3部スレで、もしDIOがネット使ったら、結構使いこなすけど煽り耐性0だからマジギレして、ハミパもどきで煽ってきた奴割り出すとか話題になってたが
もし柱の男がネットを使ったなら…は新しいな
580愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:55:08.39 ID:???
>>577
エシディシ@柱の男 10分前
「ロギンズ師範を始末した。赤石は持ってない模様なう」


エシディシ@柱の男 5分前
「ジョジョ見つけたなう、今から交戦なう」


みたいなツイートがあったりしてw
581愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:55:38.25 ID:???
腐女子きめえ
582愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:56:35.56 ID:???
単芝はジョジョ速管理人の特徴
583愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:00:46.51 ID:???
>>580
カーズ@柱の男リーダー
「了解。ベネチア土産忘れるな」
584愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:01:38.78 ID:???
ジョジョ速死ね
585愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:03:08.09 ID:???
やはり1部2部スレは荒れるな
586愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:03:32.26 ID:???
腐女子くせえスレだな
587愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:05:49.34 ID:???
ジジイと腐れマンコとアニメにわかとアフィ亡者の入り乱れる
それが1部2部スレ
588愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:06:30.01 ID:???
害悪どもは進撃にさっさと流れてってくれ
鬱陶しい
589愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:07:14.27 ID:???
ジョジョ速滅びろカス
590愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:08:45.76 ID:???
>>576
Fateの話題を出されると、どうしてもZeroのライダーとワムウを連想してしまう
591愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:09:15.96 ID:???
>>587
ひと昔前は5部スレがそのイメージで一番強かったのにな
アニメ化により首位交代か
592愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:10:19.89 ID:???
>>591
逆に5部スレは今は割と落ち着いてるな
最近じゃ腐女子臭いレスもあまり見ない
593愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:10:44.50 ID:???
でもジョセフとシーザーが濃厚なキスをしているのはエロいと思うだろう
594愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:14:25.07 ID:???
シーザーはジョセフの乳首を喜んで舐めるタイプ
595愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:17:36.81 ID:???
スージーQ
完全にエシディシに脳ミソ破壊されてるじゃん
アレで何もなかったとかw
596愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:19:10.15 ID:???
プッチ神父もDIOにケツ掘られてそうだな
597愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:19:09.97 ID:???
まんスージーQ
598愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:20:35.86 ID:???
ジョジョでゲイ臭をビンビンに感じたのはDIOとプッチとシーザー
599愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:21:29.55 ID:???
なんて… ひわいな… スレだ…
600愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:24:07.95 ID:???
今夜はよく伸びるのはやっぱそう言う事か
601愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:25:03.85 ID:???
ゲイが股間レーダーでゲイ臭をビンビンに感知
602愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:31:56.81 ID:???
腐女子、ジョジョ速
まとめて死ね
603愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:32:27.96 ID:???
下ネタは好きだぞ
604愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:32:41.42 ID:???
荒れていないのに荒れてるとか言い出したやつが出てきてから急に荒れだしたな
605愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:32:48.55 ID:???
>>570
変に偏見にとらわれずに、合理的に利用出来る物は利用するってのが、
柱の男の怖いし凄いところだと思うけどな
606愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:33:19.35 ID:???
腐女子はてめえらの巣があんだからそこへ帰れって話だがな
607愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:34:37.93 ID:???
妄想とかネタが行き過ぎるのはキモイしやめた方が良いと思う
608愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:39:00.26 ID:???
重ちーとかがゲイの、好むルックスじゃね?
609愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:39:53.82 ID:???
キモい
610愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:41:53.60 ID:???
>>604
せやな
んで腐になすりつけるまでがワンセット
611愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:43:31.52 ID:???
重ちーはキモくねーべ
612愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:44:23.22 ID:???
そうだよな
キモいのはお前だもんな
613愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:44:32.62 ID:???
>>610
この「腐は無関係ですよ」アピールまでがワンセットやな
614愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:45:52.52 ID:???
腐女子は大いに関係あるわ
キモいツイッターでのやり取りの妄想とかな
615愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:46:28.56 ID:???
>>577辺りは普通に許容範囲だけど>>580以降がきも過ぎる
616愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:47:19.26 ID:???
>>580
柱の男の必須アイテムになりそうだなw
617愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:47:53.56 ID:???
柱の男のガチホモ絵うp
618愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:48:43.02 ID:???
糞にわかと腐女子さっさと飽きてくれねえかな
1部2部スレが腐ってくばかりだわ
619愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:48:45.17 ID:???
腐女子の中でもマイナー嗜好だろ柱の男で萌えてんのなんて
620愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:50:17.95 ID:???
ジョナサン×ジョセフ、シーザー×ジョセフで萌えてる腐マンコが圧倒的だが
そいつらはこの手のスレでは大人しいな
621愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:51:17.23 ID:???
腐女子事情とかどうでもいいから、気持ちわりいな
622愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:54:30.66 ID:???
レス増えてんなーと思って開いたらこの様か

同じ奴が何回書いてんのか知らんが、ちょくちょくチャットになるな
大体糞くだらないやり取りで

アホくせ
623愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:55:33.76 ID:???
ツイッター(笑)ネタで盛り上がってるクソみたいな腐女子が湧いてるからチャットのようになるんだろ
624愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:58:13.93 ID:???
腐女子じゃなくてアニメから入ってきた層の中に偶々いたホモネタを面白いと思ってるクソガキだろ
625愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:03:24.18 ID:???
腐女子「腐女子の仕業じゃない」
626愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:04:52.45 ID:???
腐女子もホモネタ好きもまとめて消えろってことだよ
627愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:07:06.29 ID:???
柱の男なんてどうでもいいからディオ出せ
628愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:08:13.06 ID:???
( ・´ω・`)( ・´ω・`)
629愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:17:24.04 ID:???
ディアボロスレもホモネタ好きのクソ野郎どものせいでクソスレになってしまったし
ホモネタ好きは害悪だな
630愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:18:32.49 ID:???
>>531
またここに戻ってきたみたいだぞ
4部スレも少し荒らし始めたようだが
631愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:20:35.14 ID:???
平和な5部はもちろんだけど過疎ってる6部スレすらうらやましい状況だな
632愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 03:13:39.90 ID:???
昔はここも6部スレと同じか少し上程度の勢いだったんだけどな…
633愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 06:30:27.23 ID:???
アニメ板でも聞いたんだがスルーされたんで教えて下さい。
エシディシ戦でロープトリック使っていたけど、あれは白い部分も黒い部分も一本のロープ?
切断しても一本になるってさっぱりわからなくて…
誰か詳しい方アドバイスを
634愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 07:33:52.64 ID:???
俺もぶっちゃけ分からん
635愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:16:55.87 ID:GDVFn6F/
20年前から誰も答えられてないよ。誰にも分からないのだろう、アラーキーにもな。
636愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:24:12.39 ID:???
いつの間にか二つに切ってたんだろうとしか言えない
 
それよりカーズを陥れたロープマジックのほうが意味不明
637愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:35:29.27 ID:???
実践してみれば分かるんじゃね(テキトー)
638愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:36:17.10 ID:???
手品でヒモを二本に切ったのに引っ張ったら一本のままでした!みたいなノリなのかな
ロープマジックといい考えるな!感じろ!の世界
639愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:53:31.17 ID:???
あのロープはやっぱり帽子の糸を解したものなのか
640愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:57:11.78 ID:???
この帽子はサティポロジビートルの腸を(ry
641愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:00:03.22 ID:???
ジョセフはからイチから不動産業の勉強したのは偉いな
奇術師かギャンブラーの道が手っ取り早く稼げるけど、最終的にビッグに成れんからかな
642愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:08:37.17 ID:???
自分の息子を天才イカサマ師
将来は大悪党か大人物になると評する母ちゃん
643愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:30:30.90 ID:???
不動産職でも口の上手さいかして土地転がしまくってたのかな
当時の不動産事情はしらんが
644愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:37:20.36 ID:???
スモーキーが市長になれたのも本人の努力もあるだろうが
ジョセフがいろいろ支援してくれたんだろうな
645愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:49:55.93 ID:???
スモーキーは民主党員?無派閥?
共和党員では絶対ないよね
646愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:52:26.49 ID:???
>>633
白と黒は別の糸
黒はエシディシに切らせる為のおとりで背後の白い糸が切られず残った

「動きでバレないように帽子の糸ほどいていただけじゃないの?
どうやって二本も、しかもエシディシに見える前側と
見えない背後に別々に張れたの?
つか背後にだけ残ってる糸を持ち上げたら
いきなりグルグル巻きになるっておかしくね?」
と聞かれたら
「うん、そうだね」としか
647愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:05:25.27 ID:???
>>645
君は大きな勘違いをしてる
歴史的にアメリカで黒人差別をし続けてきたのは民主党
遡れば奴隷制擁護派としてリンカーンに抵抗し続けたのも民主党
648愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:10:38.44 ID:???
あの世界に民主党共和党あるとは限らないしな
649愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:13:17.20 ID:???
一応あの世界基本的に波紋と柱の男とスタンド関連以外は現実と同じっぽいけどね
650愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:14:33.83 ID:???
タルカス・ブラフォード
651愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:20:05.87 ID:???
>>649
俺達の住む世界ではカエル直食いしてもあんなにすぐ鉄分欠乏症は回復しません。
652愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:21:29.23 ID:???
振り向いてはいけない場所とかあるのか
こえーな
653愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:34:12.81 ID:???
ノトーリアスの上陸に怯える日々
654愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:35:03.40 ID:???
ロッズ・・・
655愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:52:18.60 ID:???
UMAウマー
656愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:06:17.73 ID:???
血を絞り取られた捕虜ってスペイン内戦で得たのか?
657愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:17:42.47 ID:???
>>651
むしろカエルを直食いしたら回復以前にサルモネラ菌やらなにやらで腹壊したり病院送りになるんじゃないの
658愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:30:25.59 ID:???
>>657
というか、カエルは基本的に毒を持ってるからな
日本人にとって身近な存在であるアマガエルだって毒を持ってる

そんなものを生食したら、腹を壊す程度で済めばラッキーなくらいだわw
659愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:50:55.38 ID:???
ボスが平気だったのは実は人間じゃないからとか?
660愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:58:01.59 ID:???
いつだったか5部スレで似たような質問したら
「ボスが平気だったから平気。食べたからって誰もが毒にあたるわけじゃない(うろ覚え)」
みたいな返答されたことがある
661愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:02:36.97 ID:???
世の中には金属を消化できる人とか
体内微生物が勝手に栄養作ってくれて食事必要ない人とか居るんだから

ディアボロなんて単にちょっと消化管が丈夫ってだけのレベル
それよか、能力とは関係なしに運動神経異常に高いセッコの方が凄い
チョコラータに強化手術とかされてなければだけどな
662愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:07:01.63 ID:???
>>660
マジレスすると、ボスと同じように食べたら、まず間違いなく毒に当たる

ヤドクガエル、ヒキガエル、アマガエルなど、カエルの毒ってのは皮膚の部分にある
包丁を使って綺麗に皮を剥いで肉だけを食べても、まず間違いなく毒付着しているのに
ボスは皮ごとムシャムシャ食べているからな
663愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:08:58.40 ID:???
5部スレでやれ
664愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:09:47.14 ID:???
ディスカバリーチャンネルの超人番組でサソリに刺されても平気なサソリ男っての見た事がある
665愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:11:38.24 ID:???
>>660
5部スレはテキトーなやつが多いからな
666愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:15:25.55 ID:???
カエル苦手なんでメメタァとか生喰いとか空から大量に降ってくるとか
個人的に1〜8部までの3大グロシーン
667愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:16:11.26 ID:???
>>658
アマガエルの毒は舐めても舌がちょっとピリっとする程度
人間が生のまま飲み込んでも問題ない程度の毒

オレは実際喰った事があるから良く分かる
668愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:19:38.45 ID:???
>>666
ジョナサンがカエルの足にヒモをつけて振り回すと楽しいと語るシーンも追加してくれ
669愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:22:08.12 ID:???
>>667
ボス乙
なんでまた生で食べようと?
670愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:22:46.66 ID:???
6部はヤドクカエルが降ってくる上に、破裂して血肉が目にかかるからな
671愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:23:12.50 ID:???
野生生物には基本的に寄生虫が居るから生食いしちゃダメ
あと5部スレでやれ
672愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:24:09.46 ID:???
ジョジョ3大可哀想な動物
カエル、猫、サティポロジアビートル
673愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:24:28.22 ID:???
>>665
イタリア人みてーだな、5部だけに
674愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:28:10.72 ID:???
猫より犬の方が頻度と悲惨度が高くないか
ダニー、ポッキー、チビ、ブチ、イギー、アーノルドとか
675愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:55:49.52 ID:???
>>672
サティポロジアビートルとか人間に復讐を誓ってもおかしくない
大量虐殺&腸を引きずり出されるとか
676愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:02:29.74 ID:???
お前達は今までに食ったお魚さんの数を(ry
677愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:24:25.82 ID:???
>>675
間違いなく作中で6万匹は乱獲されてるな
678愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:28:13.16 ID:???
>>641
某作のように後見人が価値のある土地を言値で売っぱらう等の杜撰な管理をした結果娘の家計が火の車
あると思います

4部の範疇かもしれないけどジョセフの財産って最終的にどうなったんだ
679愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:12:03.24 ID:???
空条家と東方家と静と生きていればスージーQで分割相続したんじゃない
もし他にも隠し子がいればそいつにもいったと思うけど
680愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:19:57.54 ID:???
まあその前に一巡したんですけどね
681愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:20:04.63 ID:???
エンポリオやルーシー的に
空条貞夫が活躍する外伝を見てみたい気がする

貞は「じょう」とも呼ぶからな
682愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:29:40.17 ID:???
(ディオとは違う)と誇らしげに言い切りながら
その違う人の必殺技流用し命名までしちゃうスト様に複雑な男心を感じる
683愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:30:40.72 ID:???
>>679
一巡がなければりサリサとハリウッドに出来た弟や妹にも分与したろうな
684愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:36:07.77 ID:???
リサリサあの後子供生んだのかよw
まあ生んでもおかしくないけど
685愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:36:17.44 ID:???
>>674
ううっ!ひ・・・ひどいッ 今のは猫が子犬を喰ってたッ!
686愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:39:09.39 ID:???
スト様の事だから柱の男の事もよく知ってたんだろうけど
自分が餌にされるって事は考えなかったのかね

カーズが地球支配しても自分一人は逃げおおせると思ったか
687愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:54:26.08 ID:???
スト様だって柱の男は初見なんだし深く知る前にお亡くなりになったんだよ
688愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:04:18.01 ID:???
ぶっちゃけサンタナならスト様でも倒せたよな
689愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:11:57.80 ID:???
当時のジョセフの波紋力はスト様の顔をちょっぴりシューシュー言わす程度だったしな
690愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:16:18.51 ID:???
スト様とポコ姉がくっつく
なんて思ってた時がありました
691愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:24:02.68 ID:???
ジョージと親しくなる前のリサリサは
ストレイツォの事好きだったんじゃないか、とかなら
692愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:24:35.86 ID:???
このポコレイツォ容赦せん!
693愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:41:35.85 ID:???
>>691
「大きくなったらお義父さんのお嫁さんになる!」くらいは、
幼少期に言ってたかもしれない

まあ18歳でド田舎捨てて都会デビューしちゃうんですけどね
694愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:54:50.63 ID:???
ん?
695愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:59:31.62 ID:???
リサリサとスト様って雰囲気似てるよな
696愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:10:23.70 ID:???
>>669
毒だとか言われてるからどの程度の毒なのかを知りたいと思ってな
最悪腹くだる程度だろうと思ったら何とも無かった
697愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:12:05.71 ID:???
>>696
ジョジョシリーズの登場人物みたいな思考回路してやがる
698愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:15:50.38 ID:???
露伴意識にしてそう
ちょっと引く
699愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:21:06.73 ID:???
外で跳ねまわってるカエルを取って食う気になっちゃう人って…
700愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:22:30.39 ID:???
>>688
スト様は知らんがシーザー級の波紋戦士なら十分勝てそう
701愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:24:15.31 ID:???
一点集中食らわせれば良くて、本人がロクに避けないから、
スト様は勿論、師範代でも倒せるんじゃね
702愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:56:59.59 ID:???
紫外線照射装置と北斗のジャコウの照明装置は似ている
703愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:04:02.35 ID:???
>>696
露伴みたいだな
704愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:06:46.86 ID:???
サンタナは下手すれば紫外線照射装置持ってるナチスAでも倒せるレベル
705愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:12:46.23 ID:???
既出だろうけど
反逆の可能性とかあって石仮面被せてもらえなかったのか
石仮面かぶってあの程度だったのかっていうのは未だに謎
どっちに取ってもカーズに嫌われてる説明にはなるし

「木と同じように呼吸し、魚と同じように、〜〜」とか言ってるのを聞くと
元々あの一族、化物的な部分あるからな
706愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:16:30.02 ID:???
もともとの闇の一族は、「太陽を浴びると消滅する」って書かれているから
サンタナは石仮面で強化済みだよ
707愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:21:33.08 ID:???
エシディシ達って太陽からある程度ガードできたっけ?
まぁ脳みそむき出し姿のエシはさすがに「消滅」したけど
708愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:42:45.67 ID:???
サンタナの初登場時の石化状態が太陽を防御する状態だからローマの地下で
カーズ達も石化できてる時点でガードできると考えられる
709愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:50:25.22 ID:???
>>683
リサリサにとって再婚相手は余生のパートナーみたいなもので子作りとかしてないんじゃあないの
710愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:53:31.22 ID:???
カーズがシュトロハイムに目ビーム打たれた時も掌は間に合わなかったけど顔面は石化ガードしたように見える
711愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:56:03.73 ID:???
と言うか、齢60近くにもなって子作りも子育てもしたくないだろ
やっと自分の為にゆっくり生きられるようになったんだから
712愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:00:38.98 ID:???
避妊してセックス三昧ならありえそう
見た目は20代後半(絵的には30代後半くらいだが)なんだから相手の脚本化がほっとかないだろう
713愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:03:14.36 ID:???
再婚の数年前にホリィさん生まれてるし、そっちが可愛くてしょうがなかったろうな
714愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:04:26.95 ID:???
ホリィさんと違ってリサリサはあまり子供を可愛がるタイプには思えないなぁ
715愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:07:12.03 ID:???
>>711
そのくらいの年齢ならまだ枯れた婆さんになるのは早すぎるぞ
716愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:07:59.32 ID:???
ベタベタするタイプでは無いだろうが、愛情深いタイプだろリサリサは
息子の成長が見守れなかった分、ホリィさんが成長するの楽しみだったんじゃないか
717愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:09:47.12 ID:???
>>715
還暦のババアのハッスルに期待するのぶっちゃけキモイよ
718愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:14:14.02 ID:???
カーズ戦の時のお色気コスチュームは
年齢的に黒歴史じゃないだろうか>50歳
719愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:22:09.62 ID:???
>>718
あの衣装は結構好きだ
フィギュアが楽しみ

若い頃からの戦闘用衣装だったりするんだろうか
720愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:25:47.76 ID:???
チベット波紋使い的には、アレが古式の戦装束なんだろう多分
ダイアーさんも気合い入れるときはああいう格好するよ多分
721愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:32:40.67 ID:???
え、あんな格好で大股開くんですか・・・
722愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:33:23.33 ID:???
>>720
ということはスト様も…か…
723愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:42:07.24 ID:???
リサリサ独自の見立てじゃなくて用意されたものだったら一応女の波紋戦士もいるんだろうか(無視)
724愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:49:42.26 ID:???
>>721
あの格好で稲妻十字空裂刃してたらディオにも勝てた筈だ(精神攻撃的な意味合いで)
725愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:52:57.10 ID:???
時空を超えてダイアーさんとサンタナを戦わせたら稲妻十字で勝てただろうか
726愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:55:47.24 ID:???
ならばトンペティが
727愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:33:15.40 ID:???
石仮面を装着すると吸血鬼になるが、ディオとストレィン以外は
本能で動く獣みたいになっていたが何か条件などがあるの?
728愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:48:10.70 ID:???
でもカーズの子分の吸血鬼たちはわりと普通みたいなやつが多かったぞ
729愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:54:50.77 ID:???
童貞が吸血鬼になると自我を保てる
730愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:03:04.38 ID:???
カーズの子分たちって悪人ばかりだったようだし童貞がいた可能性はかなり低いと思う
731愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:03:28.33 ID:???
>>728
カーズの被せた石仮面は最新の改良型じゃね?
だから自我を保ちつつ、命令に忠実とか
ディオが被ったやつは、初期の一万年近く前のだから
狂暴化するとか
海を渡る前の石仮面だろうし、サンタナと一緒に合ったやつよりも
更に初期型だと思う
732愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:12:13.18 ID:???
それはありそうだな
カーズ、色々研究してたし
733愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:41:12.71 ID:???
よろしくお願いします

【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366816488/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>727
作中見ると
悪の心を持つ者が被ったらそのままで、そうでない者が被ったら自我保てなくなってるっぽい?
その違いなんじゃないかな
浮浪者が微妙な線だけど、ディオやストレイツォほどの悪ではないしまぁ
734愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 03:39:30.66 ID:???
>>731
不要になったら楽に始末できるように不死身度も調整してありそう。
と言うより初期型で既に不死身の能力は引き出したから
不死身化のツボを押す骨針は取って付けたような状態なのだろう
735愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 07:46:26.02 ID:???
人のレスを晒す奴から言いようのない邪悪を感じる
736愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 07:56:30.52 ID:???
ダイアーさんなら、ワムウの両腕を封じ神砂嵐を破れるッ!
737愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 11:36:30.17 ID:???
でも、われわれはカーズ様から永遠の命を授かった100人ってほざいてたよな
738愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 11:45:10.97 ID:???
そう言って唆して士気を上げさせたんじゃね
739愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:45:14.91 ID:???
>>736
ガシーンされた後に、ガシャンよりも悲惨なことになる未来しか見えない…
740愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:45:52.57 ID:???
>>727
自分の意思で被るかどうかだろ
741愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:58:14.08 ID:???
>>740
ツェペリ父「お、おう…」


自分からあんなの被った上に血も付けたとか、
何してはるんですか父ちゃん…
742愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:24:26.74 ID:???
>>739
ツノでやられそうだな
743愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:07:56.72 ID:???
普段のアパートで総集編は買ったが、実家帰りコミックス5巻見たけど
「稲妻十字空烈刃の巻」って御立派なタイトルを忘れていたぜ
744愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:40:29.53 ID:???
>>736
ガシーン後に腕回されたら付け根から足もげそう
745愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:55:28.01 ID:???
そこで回転のエネルギーですよ
746愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:02:17.32 ID:???
ツェペリの父が被っていた石仮面に血がどうやって付いたんだろうな?
747愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:05:47.32 ID:???
「波紋の油圧カッターをすべったのだ!」ってところのリサリサはめちゃくちゃ若く見える
高校生くらいにも見える
やべえな
748愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:08:26.67 ID:???
アニメは普通に18歳の息子がいる母親に見えたもんな
749愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:12:52.33 ID:???
私の赤ちゃんのお母さんにはミセス
ポコ姉にはマドモアゼル
なんで後者だけ仏語なんだディオさん
750愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:14:24.95 ID:???
美人相手だから格好つけたかったんだろ
751愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:15:13.05 ID:???
>>741
ツェペリ父は石仮面の能力を理解していなかったから発狂した

>>746
酔って勢い良く被ったら鼻をぶつけて鼻血が
752愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:17:07.51 ID:???
>>749
16歳の可愛い生娘を口説くために決まってんだろ
753愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:22:23.27 ID:???
ちょっと彼気取り屋さんなとこあるからね
754愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 19:11:21.46 ID:???
馬車から降りる時も誰も見ていないのにポーズつけて飛び降りるようなやつだからな
まだガキなのに
755愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 19:22:56.03 ID:???
>>737
太陽で消滅したから、カーズの輝彩滑刀で死ぬけど
不老不死にはにってるとは思うな
石仮面のモデルってカーズ自身なのかな?
見えなかったが牙も生えてるんだろうか?
756愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 19:40:04.13 ID:???
>>754
手元にiPhoneがあったら確実に撮ってた
757愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 19:57:18.82 ID:???
>>756
www
758愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 20:13:45.05 ID:???
>>754
中二病になりかけのお年頃だったんだよ
もっとも大人になっても122歳になっても中二病のままだったけど
759愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 20:20:26.55 ID:???
貴族ってたぶん馬車降りるときこんな感じだろう
という間違った観点からのアピールだったのかもしれない
760愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 20:37:40.12 ID:???
>>754
まあそれは後の部にも似たような思考回路が頻出したからな
息子ですら変なポーズとってたやん
761愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:07:47.86 ID:???
ジョセフとシーザーって何故かジョセフの方がスケベなイメージがある
童貞と非童貞の違いか?
762愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:09:36.82 ID:???
>>756
康穂的なアレか
763愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:18:19.54 ID:???
そもそもシーザーってそこまで女好きじゃないだろ。
ジョセフのがよっぽど女好きだぞ。
764愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:24:50.95 ID:???
男はみんな女好きです
765愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:27:36.81 ID:???
ジョセフは女子大生が、シーザーは人妻が好きなだけだろ
766愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:35:21.47 ID:???
65のじじいと付き合う気になる朋子がすげーよ
767愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:36:57.70 ID:???
まあマライアも惚れてましたし
768愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:37:22.59 ID:???
シーザー「ですからあなたに 今お許しをいただきたい……ジョセフさん お母さんとの結婚を…」
769愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:37:59.25 ID:???
3部のジョセフは70近いジジイには見えなかったし、
朋子と付き合ってた頃は外見的には40半ばくらいに見えたんじゃね?
770愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:39:07.99 ID:???
爺相手にキャーカッコイイ!!!ならよくある話だと思うが、
ヤルとこまで行くのはな…
父親より年上だし加齢臭もあるし…
771愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:39:54.16 ID:???
リサリサと結婚するのシーザーなら許せたなぁ
どこの馬の骨とも知らん脚本家って
772愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:41:50.30 ID:???
シーザーは、尊敬できない相手とは適当にしか付き合わないってだけかと
それでも女とは「ヤレる」という一点のみで甘い言葉を囁くけど、本質的には馬鹿にしてる感じ

別に年上好きなわけでなく、リサリサが尊敬できる人間だから、それ相応の態度を見せてるだけだろ
773愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:42:36.45 ID:???
何で朋子を責めるんだろうな女って
娘より年下の20そこそこの娘に中出ししたジョセフに全責任があるだろう
774愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:43:06.84 ID:???
>>772
でも一巡しても人妻ry
775愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:45:38.14 ID:???
>>773
別に誰も責める話はしてないと思うが
若いのに爺と本気で付き合うとかスゲェなおい、って言ってるだけで
776愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:48:34.23 ID:???
>>773
朋子って女から嫌われてるのかw
「すべてジョセフが悪い」とは言わないまでも、9対1でジョセフのが悪いだろうに

だいたい子供を身ごもってもジョセフに知らせず、実家暮らしとはいえ、働きながらひとりで仗助育てたんだから
どちらかと言うと女受けしそうなタイプに見えるんだけどなあ
777愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:48:54.95 ID:???
女友達全員とヤってるんならシーザーは病気持ってそうだな
778愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:51:17.93 ID:???
シーザーは殺人以外全部やってるからな
不倫もこなすよ
779愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:51:48.77 ID:???
>>770書いた本人だが、爺と付き合うとかスゲーって思っただけで、
普通に学生誑かして中出ししたジョセフが悪いと思ってるよ

なんで勝手に女がどうこうとかいう、妄想の話になってるんだ?
780愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:54:34.83 ID:???
わしのことや……!数年前コンドームにバラまいてやったはずの精子がどうやって着床していたかはどうでもいい……!
重要なのはッ!仗助ッ!おまえが『何』しに来たかだッ!スージーQどもに『何』を伝えようとしているのかってことだッ!
わしの浮気や趣味を教えるためってことだけではあるまい……ン?
781愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:55:25.32 ID:???
父親が自分を愛してないと思ってグレるのは徐倫も同じだったな
シーザーの父も承太郎も、無責任だ
考えるとジョジョにはまともな父親がいない
782愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:56:23.94 ID:???
???「逆に考えるんだ。父親なんていなくていいさと考えるんだ」
783愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:56:55.87 ID:???
ジョージ一世・・・
784愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:58:01.10 ID:???
>>781
ジョージ1世「」

隠し子騒動は擁護不能だが、ホリィさんにはジョセフは良いお父さんしてたと思う
785愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:00:17.79 ID:???
他には…グレゴリオとか
786愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:01:35.49 ID:???
離婚したとはいえブチャラティ父も…
787愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:02:13.63 ID:???
ダリオ ジョージ一世 ジョナサン(死亡) ジョージ二世(死亡) シーザーの親父
ジョセフ 貞夫 DIO 承太郎 川尻浩一 吉良吉廣 グレゴリオ ディアボロ 

父親キャラって大体こんなもんか?
788愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:03:01.56 ID:???
>>779
アニメ化以降、妄想癖激しいアレな人がスレに居ついてるから・・
789愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:03:04.20 ID:???
母親との絆は結構描くよな
ホリィと承太郎、リサリサとジョセフ、仗助と朋子
早人としのぶ
父親との絆はほとんどない
徐倫とシーザーはそれに該当するかもしれんが
790愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:03:48.99 ID:???
ジョナサンは父親になる事も知らずに死んだからなあ・・・
791愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:05:14.22 ID:???
>>784
十数年前に嫁いで行った娘を思ってメソメソいじけてるレベルだから割と親バカだったのかもな
まあひとり娘ってのもあるかもしれないけど
792愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:06:22.25 ID:???
スージーQを裏切る・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
793愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:06:30.05 ID:???
グレゴリオってイチイチ自然から長方形を見つけなくてもギャンギャン黄金回転できそうだよな
794愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:07:17.79 ID:???
結果論だけどシリーズ中で初期の1〜2部が一番異色なのって結構凄い
795愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:07.45 ID:???
7部のジョージは糞親だったな
796愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:15.24 ID:???
>>794
どう異色なんだ
2部は人外対人間だから異色なのは認める
797愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:24.35 ID:???
まあ2部〜3部間で色々方向転換あったし
798愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:08:42.60 ID:???
ドラゴンボールも全体としてみれば初期が異色だしよくあること
799愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:09:43.33 ID:???
各部の色が違いすぎて異色って言われてもどれも異色だから・・・って思ってしまう
800愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:09:44.13 ID:???
1部も人外対人間だろ
801愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:09:48.55 ID:???
ダリオ : 人間のクズ、息子に毒殺される
カーズ父 : おそらく闇の一族を皆殺しにしたカーズらに殺された
吉良吉廣 : 幽霊になっても守るほど息子を溺愛
ディアボロ父 : 実父は不明。育ての親である神父は善人
プッチ父 : 描写はないが、名門とのこと
大統領父 : アメリカの英雄で、その精神は息子に引き継がれる

ラスボスの父親も結構いいキャラしてるな
802愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:11:38.73 ID:???
ナランチャの親父 ジョルノの義父 ヴェルサスの義父 東方憲助…
なんか義父多いな
803愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:11:56.37 ID:???
ジョナサンが歴代ジョジョでは一番異端になっちゃった話みたいなもんか
804愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:12:25.32 ID:???
なんだっけ
ジョジョ5巻がジョナサンとディオ
10巻がジョナサンと花京院にしか見えないんだっけ?
805愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:13:20.61 ID:???
母親はDIOが孕ませたの以外は大体まとも…というか少なくとも子を見放すようなキャラではないな
806愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:14:48.41 ID:???
DIOはクズ親父を反面教師にする事無く
見事なまでに親父を超える超絶クズ親父になったな
807愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:15:56.95 ID:???
遊戯王もクソ親父多かったなー
なんか流行ってたのかね
808愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:16:29.26 ID:???
ハンターハンターとワンピースとナルトは違うくね?
809愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:18:39.24 ID:???
>>791
根が寂しがりやみたいなことプロフィールにあったし、
家族が増えて滅茶苦茶嬉しくて、猫可愛がりしたんじゃないかな
とっとと結婚したのもその辺関係してそうな気もする
自分が寂しく育った分(婆ちゃんは居たが)、暖かい家庭に憧れてたんじゃないかと
810愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:18:42.08 ID:???
ハンタ…父親に会いたいが、カイトが父のようなもの
ワンピ…父親はよく知らんが、シャンクスが父のようなもの
ナルト…良い父親
811愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:20:27.67 ID:???
>>806
ワロタ

DIOは一巡してもマザコンだったな
812愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:21:30.23 ID:???
自分が寂しく育ったからとか
妻しか愛さないとか
ただの一度も裏切ったことないとか
全て不倫で台無しだな
ジョセフはもう何も信用出来ん
813愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:23:42.35 ID:???
エリナが知ったら絶縁もんだなぁ
814愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:24:02.25 ID:???
>>789
父親がクソなケースが多い場合、母親との絆でもないとクソ両親の子息ということで
なんの救いもなくなってしまうからな
815愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:25:53.44 ID:???
父も母も糞で父親のような存在がいた5部はワンピハンタの世代に当てはまるのか
816愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:26:58.18 ID:???
両親共にクソだったのはジョルノくらい?
817愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:27:51.82 ID:???
その年代でブームがあったのかもわからん
818愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:28:31.08 ID:???
そういやスト様はリサリサの義父だったんだよな
819愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:28:39.98 ID:???
>>816
ヴェルサスとか
820愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:29:34.27 ID:???
荒木は父親を殺すよな
徐倫とシーザーは父コンプレックスだったが理解するのに父の命が犠牲になった
母親は何故かそうならない
821愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:30:52.10 ID:???
スピードワゴンはなんで一生独身貫いたんだろ
血縁作って跡継ぎ問題でのいざこざを起こしたくなかったんだろうか
822愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:32:08.24 ID:???
母親もカーズに刺されて死んだじゃん
死んではいないけど
823愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:32:46.56 ID:???
ジョージ、ジョナサン、承太郎、マリオ、ウィル、DIO、ブチャラティ父、スト様


死に過ぎワロタwww
824愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:33:16.26 ID:???
>>816
川尻家
825愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:33:24.91 ID:???
忙しくてあまり女性と接する機会が無かったんだろう
何せ人を見分ける目があるから金目当ての女には気を許さんだろうし
826愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:34:47.95 ID:???
>>824
しのぶは更生し早人と良い親子になりそうな雰囲気で終わった
827愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:35:04.28 ID:???
>>823
スト様はどうでもいいだろ
828愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:35:39.70 ID:???
川尻さんも父で死亡キャラ
829愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:36:30.77 ID:???
リサリサがジョセフの不倫知ったらどうしたんだろう
830愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:36:48.72 ID:???
血縁者に継がせて会社が没落とかよくある話ですしおすし

金持ち過ぎるから、血縁増やすと面倒臭いこと増えそう
妻子はともかくとして、孫以降の代がどうなるかは見届けられないし
血縁者特権振り回す奴が出て来たら目も当てられない
信用出来る他人に意志継いで貰った方が安心出来ると考えたんじゃないか
831愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:42:07.62 ID:???
スピードワゴンって本当高レベルのお節介焼きだよなあ
ジョジョ何代にも渡って支援し続けるんだから
832愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:43:51.83 ID:???
SPWの子孫とかストーリーに関わらないとおかしいし
新しい部の度にそういうポジションのキャラを考えなければならないから
生涯独身にしたのは結果オーライ
833愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:48:50.38 ID:???
3部も吸血鬼いるしツェペリ関係者出てくると思ってたけどそんなことはなかったぜ
シーザーって弟妹たくさんいたらしいし、そこらへんの子孫が出てきてたらよかったのに
834愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:49:57.38 ID:???
>>833
花京院とか最初ツェペリじゃないかって言われてなかったっけ
835愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:51:21.52 ID:???
必要になったらまたSPWの孫とか登場させりゃ良いしな
836愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:53:32.57 ID:???
>>834
まあ顔の系統似てるしな
837愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:07:32.26 ID:???
>>833
花京院がいるじゃあないか
838愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:09:16.35 ID:???
アニメじゃ弟にされてたけどシーザー妹しかいない
だから子孫出すなって話じゃないが、あの改変は意味わからんかった
839愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:11:01.37 ID:???
10巻の表紙シーザーなんて口を横に広くすれば花京院だしな

2部で途絶えさせたのは何でだろうな、ツェペリ
840愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:15:30.71 ID:???
ツェペリの奇妙な冒険になっちゃうから
841愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:18:33.05 ID:???
巻頭のあらすじと相関図が大変になるだろ!
842愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:21:20.06 ID:???
7部で主人公になったから我慢しろ
843愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:21:48.92 ID:???
スタンド編になるから仕切りなおすためにも
ジョセフ(とスージー)以外の波紋編のキャラは出したくなかったんだろうな
3部以降は各部独立してる感じで1部2部のような密接な関連性が薄くなったし
844愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:22:14.24 ID:???
シーザー以降続いたらグダりそうだ
845愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:24:33.44 ID:???
シーザーでツェペリは一端終了したって感じだったよな
あれでその後続いたらジョナサンの身体がDIOに乗っ取られてた落ち並にがっかりするんじゃないか
846愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:26:33.21 ID:???
シーザーが若くして死んだから、「これでツェペリは終わりなんだな」と感じた
実際にはシーザーの兄弟とかいるけども
847愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:44:42.60 ID:???
平凡な容姿の母親は容赦なくゾンビにして私の赤ちゃんやらせたのに、美少女の
ポコの姉は一応口説いたのは考えてみれば笑えるな。ジョナサンを精神的に
いたぶるためなら容赦なくポコの姉をゾンビにして俺の恐怖に屈してこうなったぞ
倒せるかと高笑いしそうなのに、一応一緒に吸血鬼にならないかと口説いた後に
平手打ち食らった後にドゥービーの餌食にしようとしたのはプライドが高いから
フラれた仕返しにしか見えないし。
ディオってこういうブス(というか平凡な容姿)には容赦無いくせに美少女はしっかり
口説くところが第一部では笑える。美女でも気に入らないのは食料にしたうえに
ジャックに切り刻ませていたけど、ポコの姉は好みのタイプだったのかね?
848愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:46:12.87 ID:???
意外とそういうところもあるんだろうな
849愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:49:13.26 ID:???
エリナのようにプライドがあるところに惹かれたんじゃね
あの女の代わりに屈服させてやる! みたいな感じで
850愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:50:29.73 ID:???
ポコの姉ちゃんは耳が痛い名言言うしアニメでめっちゃ綺麗だしエロいシーンあるし
851愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:53:38.16 ID:???
原作でも綺麗だろうが
852愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:55:05.13 ID:???
>>849
NTRしたい願望でもあるんかな
853愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:55:18.86 ID:???
屈辱に耐える気高さがエリナと被って見えたんだろ
エリナのときは怒りのあまり手を上げてしまったから今度は冷静に対処した
854愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:57:11.55 ID:???
おいおいディオがエリナに惚れてるみたいじゃないか
855愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:00:35.45 ID:???
惚れる惚れないではなく、過去の屈辱(鬱憤ともいう)を晴らしたかったんだろう
あんな性的いやがらせに見事に仕返ししたエリナは偉いしすごい
856愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:08:53.45 ID:???
エリナ関係なく普通にポコ姉が好みのタイプだったんだろ
その上16歳の生娘で生命エネルギーがみなぎっているんだから涎が出るだろ
857愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:24:47.79 ID:???
あーん!ディオ様が女好き!
858愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 00:44:22.49 ID:???
>>646
>いきなりグルグル巻きになる

新体操のリボンの要領で超技巧手捌きを
859愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 02:25:18.47 ID:???
まあ、強気な女を屈服させたいタイプなんだろうねディオは
なんとなく共感できる
860愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 08:00:25.76 ID:???
>>847
>ジョナサンを精神的にいたぶるためなら
いやディオはあの時点ではジョナサンはタルカスとブラフォードに
すでに始末されてると思ってるだろ
ジョナサンが二人を倒して自分の所まで来るのを
予め想定してるディオってのもなんかキャラと違うし
861愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:41:49.16 ID:???
>>847
容赦無くって母親にだってちゃんと寛容ぶって尋ねてるじゃないか
ゾンビに殺されるかその仲間になるかの嫌な二者択一させてるのはポコ姉も母親も同じだよ
明らかに違うのはイケメンぶったウインクの有無だな
862愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:49:37.62 ID:???
ディオの煽り耐性の無さは笑える
863愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:52:46.39 ID:???
平手張られて血を舐め取るディオが妙に嬉しそうに見える
864愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:55:42.55 ID:???
しかし
「太陽が弱点」っていうけど
シュト様の足からサンタナが入り込んだように
昼間は人の体内に入り込めば良いだけだろ
865愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 09:56:35.30 ID:???
>>864
確かに
昼間は人に寄生すれば良いだけ
あるいは動物に寄生するとか

んで夜になったら出ればいいだけ

太陽を克服する必要なんて
そもそも無いだろ
866愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:06:40.26 ID:???
寄生してもせいぜい体を操れる程度で本来の力を発揮できなくなる訳だし克服は必要だろ
太陽の下で波紋戦士にばれたりしたらそれこそ詰みかねない
867愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:10:05.63 ID:???
自分の体で太陽に耐えられるようにならないと克服とは言わんだろう
潜水艦があるから人類は深海を克服したッ!て訳じゃないのと同じ
868愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:10:33.92 ID:???
えっ克服してないのか…
869愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:47:19.61 ID:???
カーズほどの賢い奴なら
昼間は生物に寄生して
夜に出レば良いだけ
というのがわかるはずだ
870愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:17:40.44 ID:???
カーズの目的の一つは太陽を克服すること、だというのに
こそこそと他の生物の中に逃げ隠れるのを克服した!っていうのもねぇ・・・
871愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:24:29.65 ID:???
脳改造よりも防護服作った方が速いな
872愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:25:31.50 ID:???
寒いし日なたぼっこしたいじゃん・・・
873愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:34:16.97 ID:???
ヒント:改行
874愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:43:00.94 ID:???
>>865
あんた何もわかっちゃいないよ…
875愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:54:31.26 ID:???
カーズせっかく宇宙飛んでったんならガミラスまで行ってデスラーズギュンズギュンしてきてよ
876愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:56:03.76 ID:???
>>865
そうだよね
簡単に太陽なんて防げるよな
ホテルに潜む必要なんてナシ
昼間は人に寄生すれば
いいだけなんだからネ
877愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:11:29.25 ID:???
出たぞ…3部スレのオリコーさんが発言しやがったぞ
878愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:17:54.08 ID:???
肉眼で太陽直接見て美しいーって愛でてみたかったんだよ
879愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:21:36.83 ID:???
家出したハリーさんの娘さんが
ディオに首吸われて食っていいぞされた娘なのか
ジャックにナイフ突きつけられてヒィィ言ってた娘なのか
まったく別の娘なのか未だにちょっぴりだけ気になっている
880愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:30:18.92 ID:???
いまだに荒らしにレスしてる人たちがいることに驚き
3部スレはもちろんここにもたまに現れてただろうに
881愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:34:32.17 ID:???
全部がそうとは限らんが、いくつかのレスは荒しの自演かもな
882870:2013/05/05(日) 12:35:50.00 ID:???
いや、普通の話題だったろ・・・
確かに荒らしにレスしたのは悪かったがそんな驚くことでもないだろ
普通に生活する上では太陽を克服せずとも暮らせるのに何故わざわざ克服したのかに答えただけなのにさ
ちょっと神経質すぎじゃありませんかね
883愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:37:51.31 ID:???
そうだねプロテインだね
884愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:41:12.78 ID:???
日向ぼっこしたかったんだよ
あれ気持ちいいじゃん
885愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:43:36.58 ID:???
サウナは気持ちいいけど何十分も入ってたら死ぬじゃん、あんなイメージ
886愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:19:46.86 ID:???
太陽を克服する前に
生物とどうかすりゃいいだけ
887愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:21:20.04 ID:???
>>882
3部スレも最初はそういう甘い考えでつけあがらせていたらどんどん侵略されていった
888愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:46:38.59 ID:???
相手しようがしまいが無限の自演が続く
889愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:47:57.68 ID:???
アフィネタおいしいれす(^o^)
890愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:48:04.09 ID:???
今回の件はアフィサイトの計画的犯行だったことが判明したしな
891愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:14:59.28 ID:???
>>885
なんかしっくりくる説得力

日向ぼっこするとビタミンDが云々
892愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:18:10.81 ID:???
太陽が苦手でも
生物に同化すれば安全じゃん
そうしなかった意味がわからんね
893愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:29:51.61 ID:???
>>892
えぇ仰るとおりです
サンタナのように同化すれば
いいだけですから
何故そうしなかったのか不明だわ
894愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:32:09.22 ID:???
そうしてみても行動に制限あって不便だったんだろ
二人羽織りしても背中の人が思い通りに動いてくれんかったらイラつくだろ
895愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:38:56.37 ID:???
最初はまあいいんじゃね
同じ問答を1人で延々繰り返しだしたら無視すればいい
社会でもそんな奴は同様の扱いされてるんだから
896愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:46:47.67 ID:???
完全に同化すれば
意のままに操れるし
そっちの方が良かったな
897愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:20:53.72 ID:???
一点集中の波紋でも
カーズの刀を防げないって
ジョセフ自身が言ってたのに
カーズ戦ではアッサリと防いでるのおかしくね?
898愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:21:43.54 ID:???
>>897
確かにオカシイよね
「俺の一点集中の波紋でもあの刀は防げない」って明言してるのに
その後のカーズ戦では刀を止めて折ってるし
矛盾してるよね
899愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:22:40.30 ID:???
あの刀って
動いてるから、それが秘密
みたいなナレーションだったよな
だから「俺の一点集中の波紋でも防げない」って思ったんだろうね
900愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:23:26.07 ID:???
ゴールデンウイーク真っ只中に何やってんだろうな、このキチガイ嵐は

今から適当に自殺して死んじゃえよ
901愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:23:47.57 ID:???
>>895
エンドレスモードに入りだしました
902愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:30:57.61 ID:???
語尾が「ね」になるクセがあるらしいな…
903愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:31:15.80 ID:???
>>899
難しいよね
だってジョジョが自分で防げないって
いってるんだから
シュト様が真っ二つになったの見たら
そう思うよね
904愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:32:21.48 ID:???
>>903
確かに指摘は正しいぞ
あのカーズの切れ味鋭い刀を防御できるのは
ちょっとおかしい
自分で防げないと言って置いて
それを忘れるとか
どういうことだよw
905愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:36:48.70 ID:???
今すぐ首に包丁ぶっ刺して死ねばいいのに 誰も悲しまないから
906愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:25:09.04 ID:???
>>904
うん
そう思う
ジョジョが自分から防げないと
言ってる

それを無視して
カーズの刀を止めるのはオカシイよね
907愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:30:30.75 ID:???
>>905
むしろ嬉しいは
908愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:03:14.45 ID:???
うーん
確かにカーズの刃を止めるのは
違和感あるよね
だって自分で無理だって言ってるんだよ
909愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:18:40.14 ID:???
ジョジョ展の2部の絵、何でコケシがピンクなんだよwwwwwww
ww
910愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:42:34.81 ID:???
空や地面がピンクなんだしこけしがなんだ
911愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:10:02.08 ID:???
ピンクのこけしって完全に
912愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:30:25.54 ID:???
( ・´ω・`)( ・´ω・`)
913愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:52:32.53 ID:???
そしてこけしに埋まる3人は服を着てない
914愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 01:03:40.01 ID:???
ピンクコケシは完全にアウトだろう
915愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 01:05:27.24 ID:???
見る人の心が汚れているだけです
916愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 07:21:19.51 ID:???
まぁこれでも見て、心の汚れを落とそう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4177069.jpg
917愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 08:37:30.31 ID:???
>>908
まさかとは思うが
その設定を忘れてたんじゃね?
918愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 08:51:16.18 ID:???
側面から叩き折った
くらいに思ってる
919愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:34:03.78 ID:???
>>916
グホンとかグオンが後のガオンに繋がっているのか
920愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:08:10.71 ID:???
>>916
うげええ
921愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:59:54.92 ID:???
1部は初期だけあって絵自体がシュールなシーン多いな
922愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:04:18.54 ID:???
腕太すぎだろ
923愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:28:23.42 ID:???
定期ワムウッ!
924愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:28:02.45 ID:???
シーザーって小学校も5年6年行ってないし、
中学も行ってないはずなのに大学受かったんだな
とんでもない苦学をし高校に入学し、大学に進学したのか
925愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:17.54 ID:???
実は人類は思考能力という意味では何千年か前の方が頭は良かったらしい
色んな知識の蓄積は進んで賢くなったが、蓄積されたものに頼って生きられる分
個人の頭の回転は鈍っているんだそうだ

そういう考え方の上だと、家を飛び出し野良犬暮らしだったシーザーは
学問とは違う方向でだが、常に自分の知恵をフル回転させてなきゃならなかった筈で
普通に生きてる若者よりもむしろ高い思考能力が養われてたかもしれん
926愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:38.73 ID:???
>>924
面接官に波紋で催眠かけた。
927愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:39:01.31 ID:???
>>925
現代の個人が持つ情報量は数世代前の一国家が持つ情報と等しいというからな。
928愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:20:00.83 ID:???
>>916
その叫び声お父さんそっくり!
929愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:31:04.80 ID:???
意外と世界がゾンビで埋まるようなことになったら
現在の人間より18世紀くらいの人間の方が生き残りそう
930愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:05:18.38 ID:???
うげええまとめワロタ
931愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:31:20.70 ID:???
>>929
ジョナサンを始めとしたガチムチラグビー部員がサバイバルしている図が浮かんだ
932愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:41:15.21 ID:???
ワンピース         ジョジョ
2億8800万部>>>6000万部w


ぶっw
933愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:55:22.50 ID:???
ジョジョ                   アカテン教師梨本小鉄
6000万部 >>>>>>>>> 6万部

うほほwwwwwww
934愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:18:47.87 ID:???
>>930
そういや3部になるとDIOは「うげぇ!」じゃなくて「うぐぅ!」や「うぐぁ!」なんだよなぁ
少し残念
935愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:25:53.36 ID:???
うぐぅ!ってなんかギャグ漫画っぽくて笑ってしまうw
936愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:42:16.45 ID:???
かと言ってキン肉マンみたいに個性的なうめき声にされても笑ってしまう
937愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 03:08:10.58 ID:???
>>916
こんなヤツと7年間も.人間時代はほぼ毎日..(連載期間は1年にも満たなかったが)

ジョセフとカーズは 出会って30日くらい。
ただ始めカーズは「フーあきれる、「退化」した」「くだらぬ・・・・」興味なし
2回目の出会い「死闘175mの巻」でいっぱいくわされ、3回目で宇宙へ。

3部は意識してから約50日とはいえ、DIO本人と対峙したのは10分程度じゃなぇか。
吉良さんもボスも上手に隠れるし。
938愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 09:55:28.17 ID:???
第三部につなげるために仕方ないけど、第一部のラストでジョナサンが奇妙な
友情を感じながらディオの首を抱きしめ封じ込めながら死ぬのは余韻があって
良かったけど、そのラストシーンの直後に「やったぜ!ジョナサンの首ゲット!」
とジョナサンの首を切断して投棄しているのかと思うと興ざめだな。せめて
海底にジョナサンの首を埋めるとかしてほしいけど、ディオはゲロ以下だから
そんなことしないな。ジョナサンは死の直前に怨念を超えた境地へ達しているのに
ディオはジョナサンのその境地を理解しなかったのが対比だな。ジョナサンの感情の
空回りになったけど、あの時のジョナサンは清らかなものを感じる。荒木はジョナサンを
綺麗に描きすぎたというけど、ジョナサンはあの時の描き方でいいと思う。その
真逆の醜さをディオで描いているから、ジョナサンは綺麗すぎるほうがいいわ。
939愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 10:09:23.47 ID:???
直前にジョナサンを尊敬してるって言ってたのは本音だろうし
死んだ直後の動揺っぷりからして、「やったぜ!」って心境では無かったと思うけどな。
(悲しみとかとも違う気がするが…)

首から下だけ欲しいのなら別にジョナサンで無くてもよかったわけだし
わざわざこだわる程執着していた男の首を適当に棄てる程、
ディオにとってジョナサンの存在は軽くなかった…と思いたいけどな。
940愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 11:04:14.44 ID:???
軽い存在ではないだろうけど
ガキが玩具屋で欲しい玩具に対して、
「これ買ってー!今買ってくれなきゃ嫌ー!これじゃなきゃ嫌!」
と駄々こねてるのと同レベルの執着じゃねーかと思う
真摯に尊敬とかしてた訳じゃなく、
自分の道具として利用する為に拘ってただけ
941愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 11:09:37.02 ID:???
自分の価値を高めるというか落とさない為の尊敬って感じなんだよなぁ…
何回も、不死身じゃなきゃ俺死んでたわってとこまでやられたわけだし
942愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 11:35:50.04 ID:???
玩具か・・・
自分の人形で相手をぶん殴ってたら反抗されて人形の首が取れた
ムカついたから相手が持ってた人形の首も千切ってやったみたいな
943愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 15:26:48.36 ID:???
アメリカ軍みたいなイメージだな、日本軍やドイツ軍を褒め称えておけば
そいつらを打ち破ったアメリカ軍超強い超カッコイイみたいな、下心丸見えすぎだろ
944:2013/05/07(火) 15:33:16.43 ID:???
廃棄するにしろ手厚く葬るにしろあの修羅場でそんなこと考える余裕あるかね
乗っ取って自分の安全を確保するので手いっぱいじゃ
945愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 15:44:57.99 ID:???
予定通り乗っ取り成功していたらジョナサン首はどうするつもりだったのか
トロフィー化でもして飽きるまで棚にでも飾って置いただろうか
946愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:49:49.84 ID:???
例のコピペ↓
947愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 17:15:31.34 ID:???

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うサソリであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!
948愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:25:22.39 ID:???
エリナって女性としてはかなり大柄だよね
180くらいはありそう
949愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:30:15.73 ID:???
まさかそりゃデカすぎだろと思ったが本当だ…
950愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:57:14.61 ID:???
逆にディオはどのぐらいだろう?
劇中ではジョナサンと身長差ないように見えるが、
ジョナサンのことを「195cmのでかい体」と言ってるんだよな
951愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:54:44.54 ID:???
エリナはジョナサンに合わせるためにすごいヒールとか履いてるんだよ
952愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:23:31.48 ID:???
エリナ(Erina)

ギリシャ系のエリナはElina
日本人が欧米作品に出てくるちょっと変な名前の日本人に笑うように、向こうからすると笑っちゃうんだろうな
953愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:31:48.81 ID:???
身長167cmくらいで10cm程のハイヒール履いてたら、
結婚式の写真も不自然ではないと思うが
954愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:54:16.45 ID:???
かかと10cmって結構すごくない?どうなんだ?
955愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:00:34.44 ID:???
現在でも結婚式ならそのくらいのヒールは普通
男が身長抜かれてシークレットブーツはく場合もある
19世紀イギリスがどうだったかは知らんけど
956愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:14:19.66 ID:???
身長差あるから、並んだときの見栄え考慮するために、
高いヒール履いててもおかしかないと思う
19世紀以前にイタリアだかフランスの貴族の女性の間で、
15cmくらいの高さのをドレスの下で履いて背高く見せるのが流行ったらしいし
10cm程度なら歩くの困るレベルでもないしな
957愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:31:02.49 ID:???
ここは女性が多そうですね
958愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:31:57.04 ID:???
>>957
この辺は歴史ネタの範疇だと思う
959愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:43:19.83 ID:???
>>943
ドイツ軍主力を破ったのはソ連軍の破壊力と
アメリカ本気出す前からずっと日本と戦ってた中国軍のしぶとさの方が凄いって事に
960愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:49:15.97 ID:???
かっこよく必殺技っぽい膝蹴り決めた割に
ジャックの顔をちょっと溶かすだけって、ツェペリさん弱くね
961愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:53:54.46 ID:???
ワイン零したらジョジョ見捨てる→余計な戦力(゚听)イラネって位
恐ろしい自信なのになツェペリさん

登録した覚えないのに
イラネ変換でAAが普通に出た俺のLonovoも恐ろしいけどな
962愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:02:14.78 ID:???
>>960
普通に考えて手加減したんだろ
ジョナサンに戦わせるつもりだったんだから
963愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:02:40.21 ID:???
>>960
ジョナサンに倒させるために手加減してたんだろ
964愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:15:21.23 ID:???
>>961
ジョナサンなら試練を突破出来ると信じていたからこそだろう、
あの辺のくだりは
965愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 06:53:05.54 ID:???
まあ雑魚レベルの騎士の死体の屍生人どもなら、左手チョップの山吹色の波紋疾走で
4匹まとめて ぼっきゃあああッ ブッショオッ 出来るし、おっさん。
966愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:34:44.02 ID:???
2部みてると上手く張って毛糸に波紋流すだけで100匹以上の吸血鬼を一撃で倒せるはずなんだよな
いちいち1匹1匹、しかも吸血鬼じゃなくてゾンビを相手にしてる1部の人たち見てるともどかしいよね
967愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:43:09.10 ID:???
ナチス親衛隊とSPW財団特別科学戦闘隊であの80もいないであろう吸血鬼あどもは瞬殺できただろうにねぇ
あの紫外線照射装置カーズの肌も突っ切るし
968愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:04:41.64 ID:???
2部の吸血鬼達が弱すぎるだけじゃないのか
俺達人間でもかなり個体差あるし
969愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:11:06.21 ID:???
ディオ達が強すぎたから吸血鬼やゾンビどもに強いイメージあるだけで
本来なら波紋修行者なら余裕で片付けることができるレベルの化け物なのかも
970愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:17:29.29 ID:???
二部の雑魚吸血鬼はゾンビのブラフォードやタルカスより弱そうだしそりゃな
971愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:39:44.76 ID:???
そもそもジョジョの吸血鬼システムって
被った時に弱点を知ってるやつが周りにいて教えてくれない限り、
昼間に被って即あぼんか、室内か夜に被っても何も知らず昼間に外出して死亡の可能性が高いんだよな。
そういう意味では、吸血鬼に襲われて生き残れた上、弱点も把握できたディオは強運だよ
972愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:48:30.23 ID:???
流石に昼間に外出して「やべー!」っておもったらすぐ引き返すだろ
973愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:51:46.41 ID:???
やべーって思った瞬間には死ぬか身体のどっか無くしてるだろ…
974愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:53:21.14 ID:???
他人で人体実験したら
大抵は最初のごはんにされて死ぬしな
975愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:55:03.62 ID:???
ジョナサンのボディを奪ったことで
少しだけ太陽が大丈夫になってないか
976愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:17:00.26 ID:???
ワンチェンの言ってた「耳の下に3つホクロあると強運」って占いはマジだったのね
977愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:46:14.38 ID:???
目的はあくまでジョースター家の財産(ジョジョのボディ)!
978愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:49:49.16 ID:???
ボディ(性的な意味で)
979愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:51:02.34 ID:???
一部ディオってたまにしゃくれてるよな
980愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:55:15.21 ID:???
シャクレイツォ容赦せん!
981愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:58:45.48 ID:???
【ジョジョ継いでくれ】【わしの意志を!!】
982愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:00:34.56 ID:???
【プレゼントだよ】【シニョリーナ】

スレタイは何でもいいが、やっぱりオレじゃレベル不足だったぜ 後はたくす
983愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:04:46.63 ID:???
【いつだって】【ささえるさ】

意外と出てないのねェーン
984愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:09:36.96 ID:???
【気でもちがったか】【ストレイ…】
985愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:19:51.12 ID:???
立ててみる
986985:2013/05/08(水) 21:27:59.45 ID:???
駄目ですた

【お前を葬るのに】【罪悪感なし】
987愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:35:10.33 ID:???
【お前を葬るのに】ジョジョ1部2部85【罪悪感なし】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1368016486/
988愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:52:13.47 ID:???
>>987
スレ立てありがとう
989愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:57:35.34 ID:???
>>987
乙〜
990愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:18:22.74 ID:???
>>987
乙レイツォ
991愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:33:26.66 ID:???
>>987!みごとだったよ!君のスレ立ては!!
992愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 07:30:25.14 ID:???
今・・・>>987にあんな乙をしたけど 正直ぼくは>>987に対して友情を感じていない・・・・・・・
なぜ!?>>987はあんなにすごくていいやつなのに!!
993愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 09:58:42.94 ID:PkcerE+f
ふむ
994愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:10:19.84 ID:???
ほう
995愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:12.20 ID:???
おもしろいスレだ・・・・・・名無しというものは修行しだいでこういう不思議な
レスのかろやかさも体得できるのか
996愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:35:11.72 ID:???
どうせ貴族だし
997愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:50:23.87 ID:???
↑ディオくん?
998愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:18:14.65 ID:???
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
999愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:33:50.67 ID:???
↓はダリオ
1000愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:34:37.62 ID:vRH0KGvG
WRYYYY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。