【SBR】ジョジョ7部17【ランプは好きか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
★前スレ【SBR】ジョジョ7部16【D・D・D・D・C】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364106970

★過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7

アフィ転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:19:23.59 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか、乙!
3愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:21:54.69 ID:???
男には>>1乙が必要だ…
荒野を渡り切る心の中の>>1乙がな…
4愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:26:58.99 ID:???
>>1 はこのために……
「スレ立て」はこのために…
ありがとう…ありがとう >>1 本当に… 本当に…
「ありがとう」…それしか言う言葉がみつからない…
5愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:29:46.41 ID:???
ごきげんよう 挨拶はこのくらいにして用件を言う これから>>1に「乙する」
6愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:31:41.71 ID:???
『黄金長方形の軌跡』で>>1乙せよ! そこには『無限に続く>>1乙』があるはずだ…… 我らツェペリ一族はそれを追求してきた……
7愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:34:46.05 ID:???
よろしくお願い申し上げます 。どうする? >>1乙するのは君たちだ…
8愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:37:06.68 ID:???
>>1乙」しなきゃ勝てない 。ただしあんなDioなんかより ずっとずっともっと気高く「>>1乙」しなくては!
9愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:38:27.15 ID:???
>>1
おめーカラシは好きか?
10愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:45:06.19 ID:???
だめだッ!「 >>1乙」と言うまでやれないッ! 絶対に! それがツェペリ家の「掟」だッ! 「掟」を破ったらオレたちは敗北するッ!>>1に全ては説明したッ! >>1乙だッ! 『敬意を払え』ッ!
11愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:47:04.98 ID:???
>>1
悪魔の手のひらの所の土を甲子園みたいに袋に入れて大量に持って帰ったら
その土は別の場所でもスタンド発現効果かなんかを発揮するのかな
12愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:50:52.38 ID:???
>>1乙祭りよッ!
13愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:52:52.20 ID:???
>>11
前スレでも言ってなかったかそれ
14愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:02:14.29 ID:???
1st. STAGE「15,000メートル」
2nd. STAGE「アリゾナ砂漠越え」
3rd. STAGE「ロッキー・マウンテン・ブレイク・ダウン」
4th. STAGE「広い広い大草原の小さな墓標」
5th. STAGE「イリノイ・スカイライン」
6th. STAGE「ミシガン・レイクライン」
7th. STAGE「フィラデルフィア・トライアングル」
8th.STAGE「ボース・サイド・ナウ」
THE Final STAGE「マンハッタン・ラプソディ」

SBRはレースの副題も格好良いよね
15愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:04:58.07 ID:???
ラプソディに人間賛歌しか感じない
16愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:15:49.55 ID:lQYSS9We
>>14
これらのうちスタンドっぽい名称が・・・

それはそうと、今度の画集で名称不明のスタンドが分かるだろうなぁ
17愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:17:47.92 ID:???
なにがいたっけ?
18愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:25:32.44 ID:???
ポコロコのスタンド
ブンブーン一家のスタンド
オエコモバのスタンド

あたりか?序盤に多いな
19愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:27:29.07 ID:???
ホリィのスタンド
DIOのイバラ
虹村父のスタンド
ポコロコの幸運
ブンブーン一家の磁力
シュガー・マウンテンの泉
オエコモバの爆弾
緑色の赤ん坊のスタンド
水を熱湯に変えるスタンド
エンポリオ母のスタンド
20愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:27:44.55 ID:???
涙のカッターも追加で
21愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:28:46.80 ID:???
アレはチケット・ゥ・ライドになりそうだがな
22愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:29:42.88 ID:???
赤ん坊のスタンドの名前はわざわざ『謎(名称不明)』にしてたけど
今回新たにつけたりするのかなあ
23愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:31:26.18 ID:???
謎は謎のままで味があるからいいんだけどなぁ・・・
24愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:35:04.01 ID:???
ラックやボム、ウォッチにマグネットとか
そういうアルバム名や歌手名なんて探せばありそうなのにな
ただの手抜きだろうな>18
25愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:35:13.57 ID:???
悪魔の手のひらに入った後、他人を腸を引きずり出して殺して銃で自殺した
白人鉱山探索者のスタンドはどんな能力だったのか気になる
26愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:38:14.38 ID:???
ブンブーン父の
死にゆく長男に対するフランクな態度が哀れと苦笑を誘った
サイコパスは身内の死にも無関心っていうからな
27愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:39:35.72 ID:???
ブンブーン弟の情けない面が俺そっくりでショックだった
28愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:43:27.74 ID:???
アンドレは荒木が忘れただけだと思っている
29愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:18:03.04 ID:???
30愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:49:38.39 ID:???
寒いんだ的な今にも死にそうなセリフ吐いてたのにか
へえ
31愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:52:00.94 ID:???
ネズミのスタンド名が「ラット」ってのが一番アレだった
32愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:41:55.45 ID:???
勝者なき勝利…
33愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:58:47.92 ID:???
文庫化まだみたいだけど
SBRは文庫ってよりは完全版サイズの大型本の方が良いよね
34愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 00:04:22.68 ID:???
総集編の大判が出たら買いたいね
単行本で持ってるけど
35愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 00:06:13.58 ID:???
>>33
ジャンプサイズの総集編で出たら嬉しいな
36愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 00:46:05.29 ID:???
間違いない・・・俺は「女の子が好き」
37愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:07:39.30 ID:???
完全版ジョジョは完結してから何年後化だろうなあ
38愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:32:27.84 ID:???
そもそも(今の所)9部までやるみたいだがちゃんと全部完結できるのか?
荒木先生もあの外見だけどもう52歳だぞ
39愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:40:37.27 ID:???
荒木先生は読んでもらってナンボの人だから
よほどのことがなければ書き切るだろう
売れっ子漫画家にしては楽しんで書いてるのが伝わってくる
貴重な漫画家だと思う
40愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:52:51.29 ID:???
7部開始時点辺りで9部まで構想がある、だったっけ?
今なら他にもアイデア湧いてるだろうし、それこそ筆が取れる限りは10部でも20部でも書いてそう
41愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:55:23.34 ID:???
でも8部に震災が絡んでたしいろいろ変わってそう
42愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:07:56.12 ID:???
でも東北出身者で、あえてあのシーンを採用したのは凄い
43愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:24:01.21 ID:???
構想ってのがどの程度まであるもんなのか一度聞いてみたい
舞台設定と大まかなストーリー考えてる程度なのか
それとも主人公の系譜を考えこんだらどんどん湧き出てきたのか
 と か
44愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:36:16.47 ID:???
ジャンBANG!のジョジョ特集の訪問インタビューで荒木先生がアイデア帳みたいなの
パラパラめくってた時には何か映ってないか思わず画面を凝視しちまったわw
45愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 04:46:59.18 ID:???
ジャイロ・ツェッペリン!!!
46愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 08:13:57.41 ID:???
>>39
いい意味で好き勝手やってる感じするよな 編集とかに口出しされてなさそう
47愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:08:44.64 ID:???
しかも読者の反応気にして無難にまとまってしまうのはよくないって認識してる辺り
いつまでも濃い漫画家でいてくれそうな気がする
青臭いトマトが好きだよあたしゃあ
48愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:43:28.44 ID:???
>>46
新人担当に「ちゃんと意見しろよ。それが仕事だろう」とか言ったらしいぞ
49愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:31:06.67 ID:???
>>48
やっぱ露伴じゃないですか荒木先生
50愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:36:32.73 ID:???
波紋はもう古いよねーと言われてただけあるな
51愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:03:45.41 ID:???
>>42
あえてなあ。

出身者だからこそできる
「うるさいな、これも歴史の一部だ」っていう敢えての現象肯定、というかね。
52愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:28:13.64 ID:???
先生、ペース遅くないすか
もう一、二部が終わってる月日が経ちますけど
53愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:31:13.94 ID:???
宇宙一巡後の世界というのも、丁度良かったね
似てるようで似ていない設定にすることが出来る
54愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:47:35.57 ID:???
ダニーとかツェペリとかディエゴが首から上だけやられるのとか
凄い良かった!
55愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:48:51.06 ID:???
喉を撃ち抜かれるジョナサン(1部)
ツェペリの意志はジョジョが継ぐ!(1部2部)
ユリウス・カエサル(2部)
Dioが世界を連れて復活(3部)
鉄橋でのジョジョvsDioのラストバトル(3部)
(諦めない限り)無限に死に続ける大統領(5部)
ジョジョが負けジョジョでない者が最後の敵を倒す(6部)

他にも色々あるな
56愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:07:13.53 ID:???
>>48
スゲー さすが露伴を理想像にしてるだけある
57愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:28:56.88 ID:SxTBzSo9
>>55
考えるのをやめた(2部)
爆弾化&時間の巻き戻し&音を具現化のスタンド(4部)
58愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:41:09.88 ID:???
>>55
あーそっか1部2部だけじゃなくて他の部もなんか
気がつかなかった自分はにわかかw
教えてくれてありがとう
59愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:49:38.15 ID:???
>>57
音を具現化=サンドマンのスタンド インアサイレントウェイだっけ
アメリカなのに擬音が池に浮いてるのはなんかシュールだったな
60愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:51:31.06 ID:???
あのシーン池に音が波紋のようにとか表現があったな
61愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:39:13.07 ID:???
>>59
読んでた時は、
文字の意味が分からないから
どんな能力か分からないんだと思ってたw
62愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:22:58.90 ID:???
>>48
昔の設定と違うじゃないですか!
63愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:29:12.48 ID:???
ラストバトルが鉄塔ってのは今まで気付かなかったな
たぶん狙ってやったんだろうな
64愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:02:36.67 ID:???
悪い 鉄橋だと何がリフレインなの?
65sage:2013/04/08(月) 22:02:38.10 ID:BUMx8+Z/
ふむ
66愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:03:28.75 ID:???
67sage:2013/04/08(月) 22:11:09.09 ID:BUMx8+Z/
一部:ツェペリ下半身切断 ジョースターに技を託して死亡 ジョースター敵と相打ち死亡
七部:ツェペリ 下半身不随のジョースターに技を託して死亡 ジョースター歩き始める
68愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:12:55.94 ID:???
>>64
承太郎とDIOは最後鉄橋で戦ってただろ
ロードローラーの辺り
69愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:13:14.26 ID:???
すまん。数年ぶりの2chなんで下げ方間違えた
70愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:21:54.95 ID:???
>>67
そこの一部に
ディオは頭部だけで殺害するラスト
七部に ディオは頭部だけで殺害されるラスト と加えてくれ

>>68
そういやそうだったか、ありがとう
数年ぶりのレスが俺への指摘とはサンクス
71愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:22:48.37 ID:zqiogQst
>>70
俺は>>67>>69じゃねえけどな
72愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:27:29.31 ID:???
DIOは階段を上らせなかった、Dioは階段を上れなかった
73愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:33:17.30 ID:???
1部はスピードワゴンがおせっかいを焼く
7部はスピードワゴンはクールにスポンサーるぜ
74愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:53:19.67 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
75愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:51:35.64 ID:???
>>55
ビールの変な飲み方は?
76愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 17:08:31.32 ID:???
YES!YES!YES!
77愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:08:40.30 ID:???
>>75
3部承太郎だな。
78愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:17:31.65 ID:???
1部ディオ 縦に真っ二つ
7部ディオ 横に真ッ二つ
79愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:39:22.05 ID:???
君らは3の倍数でアホになるツェペリを黙殺してるけど
ハッピーうれピーよろピくねーと同じノリだからもう何年かしたら
再評価されると思うんだ
80愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 01:36:11.45 ID:???
7部アニメ化したらBDの得点映像とかで一週間いれてくんないかな
81愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 02:01:51.61 ID:???
>>79
黙殺?何を言ってるんだお前は
82愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 04:52:41.38 ID:???
大統領のアイコン祭りが再現されて背景に顔が飛び交ったりしたら
漫画でもヤバかったのに笑い死ぬかもしれん
83愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 07:39:05.54 ID:???
ジャイロはなにしても許されるよ
84愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 09:24:26.51 ID:???
国語の教師は黙殺の意味を教えてやれ
85sage:2013/04/10(水) 12:23:40.38 ID:BpIGwxbp
やっぱ7部いいよな
甲乙つけがたい素晴らしい作品の中で1番「好き」だな
86愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 12:27:00.12 ID:???
>>85
すまん間違えた
87愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 12:27:55.99 ID:???
「彼は不思議な男だ・・・・・馬は彼に敬意を払って 名欄をsageる」
88愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 13:35:26.76 ID:???
黙殺 : 無視すること、取り合わないこと
89愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 14:42:47.87 ID:???
>>85
主人公の成長と友情が特にあらわれてると思う
まさに友情努力勝利だよね
90愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 14:44:47.46 ID:???
黙殺どころかよく話題にでとるがな
91愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 15:49:56.80 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
92愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 15:51:29.13 ID:???
そりゃ水曜日だけども
93愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 16:00:38.54 ID:???
このAA弱いねん
94愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 16:28:41.87 ID:???
他の曜日ないと効果がいまひとつだな
95愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 16:30:40.56 ID:???
『ドメニカ』日曜日がオチだしな
96愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 17:23:34.91 ID:???
>>91
前から思ってたんだが、このジャイロはブラジャーを被ってる様に見える
97愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 20:23:48.37 ID:???
このAA関連スレに貼られすぎてもうジョニィでも飽きてるレベル
98愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 21:02:56.77 ID:???
人間世界の悲惨の線がディオの波紋から逃れるための首切断、
それを越えた線がスタープラチナの怒りの鉄拳の傷
それらを大統領に突きつけて運命を克服
という説を見ておおうっと唸った
99愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 22:29:02.89 ID:???
ラックとプラックの剣…(´・ω・`)
100愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:07:12.92 ID:???
7部の全巻セット新品で売ってたから買ってきたぜー
今シュトロハイムが出てきた所までしか読んでないけど1〜6部のキャラが出てくる度に鳥肌たってしまうわ
101愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 00:42:27.92 ID:???
7部は格別だぜ!
楽しんで読んでくれ!
102愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 02:30:30.69 ID:???
>>97
ジョニィでも飽きてるレベル
いいなこのフレーズ
103愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 03:16:31.58 ID:???
ドじゃああああ〜〜〜ン
104愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 03:44:48.09 ID:???
どジャアアアア〜〜〜ん
105愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 08:59:00.21 ID:???
今まで戦っていた大統領が突然くるくる回り出して地中に埋まっていくさまを見て、果たして基本世界以外のジョニィはどんな思いを抱いたのだろうか……
106愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 09:36:14.31 ID:???
あたらしい敵かッ!! と勝手に疑心暗鬼になって、ひとしきり大騒ぎしてたかもしれん。
107愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:29:31.93 ID:???
基本世界以外のD4Cは、ただの近距離パワー型スタンドで、特殊能力はないんだっけ?
108愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 11:34:20.31 ID:???
特に明言はされてないんじゃなかったっけ?
スタンド持ってるかすらも謎。ACT2と戦ってるって事は持ってるだろうけど
109愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 16:54:12.45 ID:???
>>107
少なくとも次元間を移動できる能力は持ってないんだろうね
110愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:22:50.58 ID:???
他の世界の奴らはダイヤモンドをめぐって争ってたんだっけ?
大統領レベルの金持ちそうな人種すら欲しがるダイヤモンドとは
111愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:23:51.94 ID:???
基本以外のD4Cも何かしら能力あってほしいな
112愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:26:38.43 ID:???
D4Cを受け取れる能力
113愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:43:39.55 ID:???
D4Cの基本能力は「並行世界を同時に同じ場所に存在させる能力」だった
しかしフィラディルフィア戦が煩わしかったのか黒歴史化
「並行世界の自分&敵を連れて来る」しょっぱい能力にw
ラブトレ抜きだと3部以降の最弱ボスじゃねえか?
114愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:44:17.33 ID:???
遺体ほどじゃなくてもあのダイヤも何か特別な能力でもあったんじゃね
115愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:47:28.02 ID:???
エイジャの金剛石、と呼ばれるものなんだろう
116愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:48:02.60 ID:???
単純な戦闘能力は最弱だろうがしょっぱくはないだろ
隣の世界から同一人物を連れて来れば消滅するんだから隣の世界で隙をついて挟めば勝てる
腹をぶち抜かれても入れ替われば無傷になるし本当にえげつない
117愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:51:55.27 ID:???
D4Cは、シルバーチャリオッツ以来の、老化する姿を見せたスタンド像というだけでもレアな存在
118愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:52:40.85 ID:???
腹ぶち抜かれて即死すれば終了ですよ
119愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:54:07.44 ID:???
頭やられない限り即死ってほぼありえないけどね
治療しても助からないのは多く有るけど
120愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:54:53.00 ID:???
>>114
矢みたいな物だったのかもな
121愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:56:25.83 ID:???
>>113
「並行世界の自分&敵を連れて来る」能力って
「並行世界を同時に同じ場所に存在させる能力」の範疇じゃん(´・ω・`)
122愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 17:57:40.32 ID:???
腹やられたら普通の人間はまず動けないしショックで死ぬんじゃないか?
ジョジョキャラが異常にしぶとすぎるんだよ
123愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:01:55.89 ID:???
>>121
次元を移動する能力と→人間が移動する
違う次元の場所を同時に存在させる→空間を移動させてパズルのようにはめ込む

後者の方がスケールが大きいような
124愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:04:42.49 ID:???
>>123
前者の方が便利じゃん(´・ω・`)
125愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:08:20.25 ID:???
>>124
ジョニィとジャイロには通用しないだろうな
近寄ったら攻撃されるだろうし
126愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:11:28.28 ID:???
大統領はジョニィを銃撃したのに何故トドメを刺さなかったんだ
あそこで確実に頭を数発撃ってれば終わりだったのに
127愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:15:40.94 ID:???
>>126
それを言い出したら漫画なんか読めなくなるが
128愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:18:17.47 ID:???
頭打ったら弾が外れてすぐ排水溝に逃げられたんじゃなかったっけ?
129愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:51:08.54 ID:???
SBR2位の強者初代憲助はスタンド能力を持っていたのかな?
130愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 19:15:10.85 ID:???
7部世界には弓と矢に相当するアイテムはないのかねえ
隕石の落ちた場所である悪魔のてのひらがあんなに苛酷だから作成不可能か?
131愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 19:52:10.18 ID:???
あのお方「…」
132愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 19:57:55.07 ID:???
何度も言われてることだと思うけど
真面目にレースしてた組の番外編が読みたい
ノリスケとかポコロコとか面白い性格してるし
133愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:53:59.22 ID:???
今読み終わったんだけどジャイロがあれだけ救おうとした子供がアッサリと死んでなんかなぁって感じだ
134愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:59:20.50 ID:???
どうしようか終盤に思い出して適当に処理した感ありありなんだよなあ
135愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:02:13.40 ID:???
最初から決めていたように見えたけどなあ
「努力が必ずしも報われないのも人生」って感じでさ
136愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:05:38.03 ID:???
>>135
別に報われようとどちらでもいいのだけどある程度物語に出てきたからせめてもう少し書いて欲しかった
137愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:22:02.94 ID:???
ジャイロは直接子供を救おうとしたんじゃなく
再審を要求してたってことがミソ

子供は革命で無罪になった
再審が行われたわけじゃない。
138愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:24:39.93 ID:???
ビターエンドだよなあ
ラストの回想でジョニィに「僕がジャイロを巻き込まなければ…」とか
悩ませたりしない辺り荒木先生らしい
前向きな感じで
139愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:27:08.01 ID:???
ジョニィが巻き込んだってわけでも無いと思うが
140愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:57:55.01 ID:StiU0S2i
主人公たちの当初の目的(もしくは方法)が
達成されなかった作品も珍しい・・・わけでもないか
141愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:58:35.59 ID:???
ジョニィは歩き出して家に帰る
142愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:59:43.50 ID:???
ジョニィじは0に戻れたやん
143愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 22:07:09.29 ID:???
6部プッチも7部ディオも主人公を破るっていう経験できて良かったな

3部で言えば承太郎殺して喜んでる所で
ひょっこり生きてたアラビア・ファッツに瞬殺されるみたいな結末だけど
144愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 22:48:49.23 ID:???
そこはスタンドが制御できるようになったホリィじゃね
145愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 22:51:04.70 ID:???
>>144
と思ったけど実はついて来ていた家出少女って方が近いね
146愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 00:34:07.16 ID:???
家出少女はルーシーやエンポリオみたいなキーパーソンではないからなあ…
まだホリィのが近い
147愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 12:25:54.49 ID:???
シェルターの中こそ天国だろう
本人が死んでいるという皮肉つき
148愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 20:14:46.21 ID:???
SBRの優勝者が黒人で、準優勝者が黄色人種
白人に抑圧搾取されていた有色人種大歓喜の結果だな
149愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 20:21:31.69 ID:???
実際ポコロコの優勝は希望になったと思うよ
150愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 20:31:36.60 ID:???
ハッピーに暮らすっていう目的が純粋でいいね
ポコロコは最初もっと出番がありそうなキャラだったんだけどなあ
151愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 20:34:26.06 ID:???
スタンドの名前だけでもどこかで発表してほしい
152愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 20:55:02.57 ID:???
ラバーズ説があるくらいか
本命は次の画集だろうね
153愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 22:05:48.09 ID:???
スタンド名はマドンナのラッキースターでここは一つ
154愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 23:13:08.33 ID:???
>>153
いいやん
155愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 07:51:12.07 ID:???
レース終了後ポコロコにたかろうとする親戚知り合いと
適当な理由でポコロコを訴えて損害賠償をむしり取ろうとする白人が続出していそうだな
156愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 07:59:08.00 ID:???
普通の人間の醜さよ
157愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 10:25:33.73 ID:???
ポコロコのスタンドって戦闘向きじゃなさそうだ
158愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 10:34:13.48 ID:???
>>133-134
少年はネットにはじかれたボールと同じ運命だった
だからジャイロの父親は、余計な感傷を抱くな少年は助けられないと言っていたわけで
まぁ数行でまとめられたからもうちょい描写あってもいいとは思ったけどね

しかしこう思うとなんだか無駄に終わったようにも感じるけど、ジャイロがレースに参加したことにより
ジョニィの再生の物語に繋がったのが希望だし、荒木が伝えたいことなんだと思う
159愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 11:26:56.53 ID:???
「最後まで謎に〜」のジョニィのモノローグが出た時点で
ジョニィの為に死ぬ事が確定したからなあ
名前を書いた時点ですでにだったがw

あの名前のフォントがゲームに採用されたのがジャイロ最大の功績だろう
160愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 11:37:58.49 ID:???
あのフォントは荒木の手書きのフォントだろう
味があるとは思うけどぶっちゃけ上手くはない
161愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 12:40:13.57 ID:???
ACT4が不気味不気味ってよく言われるけど、ボールブレイカーもかなり不気味だよね
顔がめっちゃ怖い
162愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 12:56:42.15 ID:???
リアルタイムで6部で挫折してアニメの影響で7部読み終わった
すげーおもしろい
ジャイロの父と大統領の対比がいい
矛盾した特異点ネットにはじかれたボールを全部相手側に落とそうとしてる奴
163愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 12:58:23.55 ID:???
アニメやゲームがきっかけで読んで7部が再評価されるこの流れいいゾ〜
164愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 13:13:17.74 ID:???
ちっこくてマスコット的シルエットだからそんな怖くない
165愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 13:20:03.63 ID:???
>>163
ASBのPVの7部がかっこよかったから見ちまったぜッ
だいぶネタバレしちまったけどなッ
166愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 13:20:55.11 ID:???
7部のスタンドデザインで、最もモヤモヤするのはマンダムだな
マクラみたいなサドルみたいな仮面みたいのに、バックルと紐がぶら下がってるアレ
なんかこう、釈然としないものを感じる
167愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 13:39:32.17 ID:???
能力的にヴィジョンは無くても良かったかも>マンダム
リンゴォ本体のインパクト強いしな
168愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 13:51:38.46 ID:???
マンダムはwikipediaにタコのような姿とかいてあったけど、人の肩から上部分+時計に見える
後20世紀少年はバッタじゃあなくてウサギに見える
169愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 16:13:32.25 ID:???
何に見えるかは個人の主観だから
170愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:01:33.10 ID:???
基本世界の大統領が敗北すると
全てのパラレルワールドの大統領たちも負けるんだよね
本来パラレルワールドは全ての可能性が実現する設定で
大統領が勝利する世界もあって当然のはず
SBRと似たような設定のパラレルワールドが登場する創作物はあるの?
171愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:14:34.20 ID:???
その辺わかりにくいよね
明言までされてないし
ナプキンと運命論ではそういう理屈が導かれるけど、あくまで説に留まってしまってる印象
172愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:23:22.45 ID:???
あくまでD4Cのいける隣の世界での話じゃないの
はす向かいの世界だと基本世界の大統領が敗北しても勝利してる世界あるんじゃないの
隣の世界でもDioが生きてる世界もあったしな
173愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:23:47.91 ID:???
D4Cが自分と似たような世界しか移動できないとか?
174愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:32:05.75 ID:???
>>172
放っておくとあのDioもあの世界で死ぬ理屈になるよ
ワールドDioは基本Dioの座を奪い、遺体を奪い、最後には死ぬことで遺体の座そのものを奪ったの
175愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:32:49.39 ID:???
基本世界■ 平行世界□ として
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
大統領が認識しているのはこの横の並びの平行世界の話で

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんな感じで横以外にも隣じゃないたくさん平行世界があって
そこでは基本世界にとらわれない世界がたくさんあるって思いたい
大統領のナプキン理論嫌いだからこうであってほしい
あの理論平行世界の可能性に夢がなくなるからなんか嫌なんだよ
176愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:33:48.50 ID:???
D4Cの線路は横にしか移動できない
別の路線には乗り換えられない
ってことね
177愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:37:02.40 ID:???
色んな世界あるのがパラレルワールドの魅力だもんな
大統領の話でパラレルワールドまでもDioやホットパンツが生きて違った結果になった世界ないのかよ
とちょっと萎えてた所に
死んだはずのDioが現れて興奮したもんだ
ジャイロが生きている世界あるのかも不明だったし
178愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:40:24.75 ID:???
露伴シリーズは世界が一巡しなかったパラレルワールドの存在を示唆しているよな
179愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 20:57:10.57 ID:???
パラレルワールド設定本当に便利
荒木が描きかたくなればディオが石仮面かぶらなかった世界なんてかいてもありにできる
180愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:27:21.21 ID:???
大統領は「『遺体』がある世界が基本世界」って言ってたけどさ、
実際はD4Cがほかの遺体がある世界に行けないだけだと思う
181愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:28:34.95 ID:???
一巡はスタンドの発明以上の発明かもしれん。
設定に縛られず、なんでもできる。
182愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:31:30.87 ID:???
>>181
一巡は違うだろ
一巡後って全員がこれから起こる事を知ってる世界だぞ
183愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:50:26.13 ID:???
あまりにも感動したので記憶を全部消して最初から読み直したい
184愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 21:53:34.38 ID:???
Dioが復活することを知ってから読んでたのが心残り
185愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 22:37:04.39 ID:???
全部リアルタイムで連載追ってた人は心臓バクバクもんの展開だったんだろうなあ
今や24巻の背表紙に世界が映ってしまっている始末
186愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:05:23.88 ID:???
おなかいたい
187愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:57:10.60 ID:???
タスクAct4が次元の狭間をチュミミ〜ンとか言いながらこじ開けて来た時の気色悪さは主人公のスタンドとは思えなかった
188愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 01:14:28.34 ID:???
Act4の色が真っ黒とかだったら完全に敵側のデザイン
189愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 01:42:08.70 ID:???
Act4が凄く可愛く思えてきた
190愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 02:16:34.16 ID:???
瞳のあるまともな人型のスタンドはもう出てこなくなったな
人間の分身であるスタンドから人間味が消えたということは作者の人間観の変化だろうか
191愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 02:23:12.03 ID:???
ACT4撃つ時のスローダンサーに蹴られたジョニィが凄い好きだわ
黄金長方形のグルグルが良い味だしてる
192愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 02:38:28.53 ID:???
>>190
主人公スタンド見るだけでも人間味がなくなってきている事が分かるよな
頭髪がなくなり、鼻がなくなり、目がロボットようになり…
S&Wではついに口もなくなり、完全にロボットになってしまった
193愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 02:40:58.29 ID:???
ワールドさんなんかかわいい方だって
194愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 03:48:16.25 ID:???
WORLDさんは可愛いだろ!
195愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 03:49:59.42 ID:???
ナナブ・ザ・ワールドさんの目は艶かしい
196愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 06:38:29.67 ID:???
Act1が出てきたとき絶対に紫ピンクだと思った
197愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 09:34:49.39 ID:???
大統領って、自分を殺した男に
よく聖骸を託す気になったな

それに、エラくなって社会に復讐っていうDIOの小物っぽい願いは
理想国家創生っていう自分の目的とはちょっと矛盾する
ジョニィに聖骸与えたくない意地でやった事だとしても、ホットパンツに委ねる方が自然だろ
女ラスボスが見れたし
198愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 09:41:17.95 ID:???
HPはローマ法王庁の人間だから、まず間違いなく大西洋を渡ることになるが、それが自然な選択なのか?
199愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 09:41:53.17 ID:???
大統領ディエゴに殺されたか?
ていうかそもそもHPに渡したら大統領のアメリカに繁栄をって目的が絶対に果たされないからありえんっしょ?
200愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 09:47:52.96 ID:???
大統領はマキャベリスト(政治目的のためにはいかなる反道徳的な手段も許される)だからなあ

だから「全てが正義だ」。
マキャベリズム視点ならDio選びそう。
201愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 10:11:44.06 ID:???
Dioやホットパンツ選ぶくらいなら敵対してたやつじゃなくて
マイク・Oやブラックモアとか元自分の部下に託せよ
Dioがワールド持って生きている世界あるならこいつらが強力なスタンド使いで生きている世界だってあるだろ
202愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 10:14:43.40 ID:???
他の奴らじゃ野心が弱いのかもね
203愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 10:42:29.68 ID:???
あそこでスカーレットとかつれてこられてもインパクト薄いしな
204愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 10:47:37.07 ID:???
みんなおちんちんには逆らえないんだよ
205愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:04:42.85 ID:???
1部から6部の世界があった宇宙は、
ビックバン(大爆発)後膨張し極限まで宇宙が拡大したら収縮し
最後には極少サイズになって全銀河系が滅ぶ(ビッククランチ)が
再びまたビックバンが起こり宇宙は再び膨張する宇宙なんだよね。

7部と8部の舞台になっている世界がアイリンがいる世界と同じなら
その世界は一般的な意味のパラレルワールドではなく
1部から6部の世界からみてずっと未来の時代になるんじゃないの?

大統領が行き来できる並行世界は基本世界と
異なる空間を持つ一般的な意味のパラレルワールドだということは理解できるけど
旧世界とSBR世界はビックバンとビッククランチを無限に繰り返してきた同一の宇宙空間を共有していて
旧世界がビッククランチで滅んだあとに起きたビックバンでSBR世界が誕生した印象
206愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:05:44.59 ID:???
あの次元穴の近くに居るのはレース参加選手ぐらいだろ
207愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:41:09.13 ID:???
>>205
まぁ今は詳細情報無しだから、8部の結末や9部でそこいらが解明されることを気長に待つしか無いさ
208愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:42:50.49 ID:???
お前らが期待しているような事柄が解明される事はない
俺の占いは当たる
209愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:45:05.00 ID:???
ある時点から遺体が聖おにいさんにしか見えなくなってしまった
210愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:50:12.73 ID:???
遺体が体に入ると服に「大工の子」の文字が浮かび上がるんですねわかりますん
211愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 12:01:10.85 ID:???
荒木がインタビューで答えるたびにコロコロ変わりそうな予感
212愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 12:34:53.99 ID:???
それもまたよし
213愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 12:40:09.44 ID:???
イエスってスタンド使いだったの?
214愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 12:48:48.99 ID:???
スタンド能力は「食べ物を作り出す能力」かな
 ひとつのパンを裂いて、ふたつのパンに増やす
 水をワインに変える

案外しょぼいような、食糧不安を無視出来るチート能力のような・・・w
215愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:09:50.04 ID:???
ドリフターズで、荒木がイエスの能力を「悪夢としか思えない」とか評してたな
216愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:13:07.77 ID:???
ドリフターズの黒王の手の平には杭で打ち抜かれたような傷跡があるんだよな
いったい何ストなんだ?
217愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:29:46.90 ID:???
ストレイツォ?
218愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:32:45.86 ID:???
ドリフターズの荒木って何かと思ったら土方かw
219愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:42:26.59 ID:???
アラーキー
 元新選組副長の漫画家
 時は止めるし、わたくしざんこくですわよだし
 魔少年でBTでバルバルバルバルで一巡目の世界で
 金玉は4つだし死刑執行中だし脱獄進行中
220愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:49:04.44 ID:???
平野 「楽しかったことなんて殆どねーよ!つらい砂を噛むようなことばっかだよ!
    生まれて初めてサイン会やって、みんなの前に出てったら女の子たちが一斉に小声で『えー・・・』
    とか言ってんだよ!まんがとまんが家のイメージが一緒なのはアラーキーだけなんだよ!くそ!
    もうな!あんときばかりは自殺しようとかを通り越して、怒りのパワーでなんかよくわからない
    触手のバケモンに超進化してあの場の女性全員コンビニに売ってないエロまんがみたいなことしてやろうかと思ったわ!!」
221愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 13:58:13.62 ID:???
>>220
なんで女って漫画家に顔を求めるんだろうな…(泣)
222愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:02:39.84 ID:???
俺は女性声優に顔を求める男にそれを感じるわ
223愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:06:05.88 ID:???
銀魂の作者が顔を出さないのもそのためだと思う
内容から察するにピザ系だし
224愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:10:03.98 ID:???
和月伸宏「せやな」
225愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:15:24.83 ID:???
一方ブリーチの作者はコラ画像まで作られた
226愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:16:34.05 ID:???
誰だってブサメンよりイケメン、ブスより可愛い方が良いに決まってる
白米好きだけどのせて食べる海苔があった方がちょっと嬉しい
その程度の心理だろ顔を求めるって
227愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:17:40.91 ID:???
>>225
そしてあのコラ画像本人じゃないのに本人と認知されている悲劇
228愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:34:30.11 ID:???
和月や平田はただのデブだが
冨樫は顔もキモイからな
229愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:51:10.87 ID:???
>>219
ジョジョリオン見てなかった自分にはかなりのネタバレだったわ
230愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 14:53:59.45 ID:???
>>229
ネタバレってw
8部導入部の謎で、ネタバレ扱いするの?
バカなの?しぬの?
231愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:02:17.87 ID:???
まだジョジョリオンの単行本発売前だったんだよ
232愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:02:43.73 ID:???
はあ?
233愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:04:01.20 ID:???
>>230
うるせえ搾りカスが
234愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:05:12.94 ID:???
キンタマ4つはネタでまだバレの所までいってないだろ
235愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:09:52.65 ID:???
>>231
単行本1〜3巻が発売中だけど?
236愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:10:56.81 ID:???
死刑執行中脱獄進行中をジョジョリオンの話だと勘違いしてんじゃね?ニワカ臭いし
237愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:14:55.22 ID:???
キンタマが4つの部分だよバカが
238愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:21:57.65 ID:???
>>235
>>219が載ったドリフターズ2巻の発売は
ジョジョリオン1巻の発売より前
239愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:24:53.95 ID:???
まあ、金玉4つ知ったところでなんじゃらほいって感じだけれども
240愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:35:42.02 ID:???
金玉4つもあるなんて重大な事だろ
蹴られたらどんだけ痛いんだ
241愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:36:55.51 ID:???
金たま4つ分の性欲があると考えたら羨ましい
242愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:38:24.99 ID:???
たぶんイエスとDiOの首から下が合体して金玉4つになったんだと妄想
243愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:40:32.14 ID:???
違うよ(´・ω・`)
吉良吉影と別の誰か(=X)が融合し
再度不均等に分裂したから四つになったんだよ(´・ω・`)
244愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 16:21:34.66 ID:???
嘘乙
245愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 16:23:07.49 ID:???
>>220
子供の頃はジョジョって自分の中ではおどろおどろしいイメージだったから
単行本見開きの右上に載ってる清々しい感じの荒木の顔写真とは違いすぎて違和感あったけどなぁ
まージョジョを読み続け、荒木の変なコメントやら実際に喋ったりしてるところを見て
今では良い人っぽいのになんだか奇妙な雰囲気のあるジョジョの作者らしいイメージができてるけどさw
246愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 16:49:03.20 ID:???
>>243
ガセネタ載せんなよ
未読者が実際に読んだ時に混乱するだろ
247愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 16:54:44.52 ID:???
そもそも未読者がスレにくること自体おかしい
248愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 16:59:48.86 ID:???
単行本派はいる可能性あるだろ
249愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:01:47.21 ID:???
ここ7部スレなんですが…
250愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:36:07.55 ID:???
ミンナナカヨク、ミンナナカヨク
251愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:39:43.33 ID:???
SBRの大成功はスピードワゴン石油会社にどんな利益を与えたんだろうね
252愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:54:24.88 ID:???
8部に出た帽子屋が企業としては一番の勝ち組だろう
253愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:56:06.88 ID:???
恐竜Dioとスキャンジャイロのスタンドは一体なんだったのか…
254愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 18:04:21.04 ID:???
恐竜Dioにはきっちり見せ場があったじゃん
255愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 18:06:25.94 ID:???
>>249
8部単行本の話じゃないの?
256愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 18:08:19.85 ID:???
見せ場があったじゃんレベルじゃなくて普通に使いまくってたやんけ
何が「一体なんだったのか」なの?
257愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 18:52:06.38 ID:???
結果しか見てない人なんでしょ
258愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 19:00:41.98 ID:???
スキャンにはスタンド像あるのにスケアリーモンスターズにはスタンド像ないよね
この差はなんなんだ 深い意味は無いのか
259愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 19:25:52.58 ID:???
スタンド像のないスタンドなんていくらでもあるでしょうが
そしてスケアリーモンスターは遺体のスタンドですらないんだよ
260愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:11:24.98 ID:???
Dioが恐竜化できるようになったのはちょっと疑問が残ったかな
261愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:15:11.59 ID:???
奪う者だから
262愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:24:56.71 ID:???
スケアリーはアクトンベイビーと同系等のスタンドやね
ビジョン無し肉体変化のみだけど相手にも好きに影響を与えられる
263愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:40:37.89 ID:???
そういや読みだした頃、Dioがスケアリー・モンスターズの能力を使いだしたのには疑問に感じてたわ
いや、今でも疑問だがw
264愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:43.74 ID:???
遺体を手にいれていたから疑問には思わず納得したけどなー
遺体でスタンドを修得したのはジョニィの対比でもあるし
その後の奪う者考察で納得が補強された
265愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:02:32.22 ID:???
恐竜の骨の上で寝てた時点でなんか有りそうな感じではあったな
266愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:07:07.64 ID:???
恐竜化する直前の場面、ジョニィが不自然なほどDioを嫌ってたな
ババアと結婚して財産乗っ取っただけじゃん
267愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:08:57.02 ID:???
勝った事が無い
268愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:14:14.02 ID:???
いつも比べられてた
1stでも付きまとわれてたし
269愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:15:17.13 ID:???
パパの言葉が呪いのようにまとわりついていた
270愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:20:01.61 ID:???
対抗心とか憎悪とかじゃなく
「あいつとは関わり合いたくない」というタイプの嫌い方のように感じたから違和感を覚えたんだ
271愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:21:08.38 ID:???
フェルディナントカ博士が遺体無しで使ってた恐竜能力をDioが遺体手に入れたら使えるようになるってどういう事だよ
フェルディナントカ博士は自分を恐竜化しなかったから全く同じってわけじゃないんだろうけど
偶々似た能力が発現しただけなのか?
272愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:23:43.00 ID:???
恐竜化された影響じゃねーの
恐竜化とDioが相性的にしっくり馴染んだ
能力的に吸血鬼を意識してるしな
273愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:25:15.17 ID:???
フェルディナントカ博士に恐竜化された影響でスケモンが目覚めてしまったんだろう
そこはオリジナルのスタンド発現しろよと思ったが
274愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:26:34.43 ID:???
吸血鬼化→恐竜化
腕が伸びる→爪が飛ぶ
なんてヤバいかな・・・ハハ
275愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:34:36.89 ID:???
スケアリーの支配下におかれた状態でスタンドを発現させたための影響だと思ってる。
276愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:34:45.48 ID:???
遺体の力を借りて
他人のスタンド能力を奪い取ったんでしょ
吸血鬼が他者の血を吸い取るように
277愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:43:03.19 ID:???
もしジャイロorDioが遺体の目を左右両方とも手に入れてたら
それぞれどんな能力に成ってたのか気になるわ
278愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:45:36.36 ID:???
あんま遺体の数と能力は関係ないと思う
全部位を揃えるか揃えないかしかない
279愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:46:15.70 ID:???
目の下の模様いつのまにか消えてたよな
280愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:46:47.89 ID:???
初めて入手する時は割と影響してる気がする。メタ的に見て
281愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:16:10.93 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/a/2/a22254d2-s.jpg
飛び道具系の中では強者かな
282愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:22:20.80 ID:???
オバマ「か・・・・く? 核ミサイルだとオオオオオッ」

アメリカの放つ核は、威力・数・即応性・精密性において
北朝鮮の数千倍ッ!!
283愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:27:00.67 ID:???
なんか7部だけやたら品薄なんだけどウチの周りだけかな?
284愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:33:02.07 ID:???
SBR世界の未来には空母ファニー・ヴァレンタインとかあんのかな
285愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 08:11:32.64 ID:???
今でもジョニィの足がなんで動くようになったのかよく分かってない俺はド低脳
遺体のおかげなのかと思うと遺体なくても動けるし
286愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 08:53:59.65 ID:???
元々動くものだった
動かないと思い込んでた
BJ とかにありそうなエピ
287愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 11:18:19.62 ID:???
あの長旅がリハビリになった
288愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 11:49:27.25 ID:???
ジョニィが遺体を集めてくれたサービスとして治してあげたんだよ
289愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 12:44:17.46 ID:???
>>285
「ホースセラピー 半身不随」でググってみ
前にこのスレで教わった
290愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:20:13.68 ID:???
鉄球の最終奥義って爆発並みの衝撃を回転で身体の一部位に集中移動させる技みたいだけど
ボールブレイカーは最終奥義とかって訳では無いのね
一応ボールブレイカーは技術を極めた末のスタンドそのものに限り無く近い奥義って感じだったけど
291愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 16:59:42.33 ID:???
>>290
ボールブレイカーは無限の回転を鉄球に伝えるために馬術と融合させる必要があるからな。
純粋な鉄球技術のみじゃないってとこがミソ。
292愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:06:03.37 ID:???
知ってるか…「ボールブレイカー」の元の意味って
「俺のタマキンもぶっ壊れる程S●Xが激しい女」って意味なんだぜ…
293愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:29:21.24 ID:???
鉄球や牙の「騎兵の回転」って要は通常の回転を馬からの力も上乗せしてパワーアップさせるって事じゃん?
だったらスタプラとかカーズみたいに元から規格外のパワーと精密性持った人なら騎馬式鉄球術じゃなくても
無限の回転を出来ないのかな?(元からジャイロ並みの鉄球技術を有していると仮定した上で)
294愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:40:25.84 ID:???
流石に飛躍しすぎ
295愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:47:57.56 ID:???
>>290
衝撃を移動させるより身体を平たくする方がスゴイと思うんだが…
堅くするのは何となく納得するんだがなあ
296愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:49:32.14 ID:???
馬からの力をどう上乗せするかに技術いるんだろう
単純にハイパワーで投げれば良いわけじゃないと思う
技術ってそういうもんだろ
297愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:55:24.62 ID:???
そもそも無限の回転でいう馬の力って単純な力のことなのか
298愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:56:56.76 ID:???
馬の力プラスされる事によって無限の回転って
馬の力にすごいロマンが秘められているな
299愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 18:10:26.89 ID:???
タスクって他のスタンドとは違う方法で強化されてるな
危機的状況に陥るなどの精神的成長とか、矢に刺されるとか緑色の赤ん坊を取り込むとかのミラクルアイテムの使用ではなく
黄金長方形を見るとか、自分に爪弾を撃ち込むとか、馬の走力を利用するみたいな外的要因でスタンドが強化されてる

技術寄りのスタンドがタスク、スタンドよりの技術が鉄球(ボールブレイカー)なのかもしれない
300愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 18:19:08.02 ID:???
爪を回転させて飛ばすスタンドを回転の技術で強化していく感じ
301愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 20:26:35.10 ID:???
爪弾(笑)とか言われてた頃が懐かしいな
まさか強さ議論の上位を争うレベルに到達しようとは
302愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:01:13.72 ID:???
ジョニィ殺しても止まらないぽいのが怖すぎる
誰かを盾にしないと逃れられない辺り
相手にしてみればラブトレインと大差ないわ
303愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:20:33.70 ID:???
Dioが盾にしたとはいえ主人公の攻撃で直接無関係な一般人が死んだのが何気に衝撃的
304愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:25:13.70 ID:???
あれはジョニィも認知してないんだよな
可哀想すぎる
305愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:35:51.39 ID:???
爪ACT4の陰に隠れて、あまり褒められる事の無いACT3だけど
この時点で無限の回転の最終地点に到達してるんだよね
ツェペリ鉄球の目指す極致どころか、その更に先まで進んでる様な事をジャイロも言ってる

鉄球がスタンドに近づく技術で、技術の完成系の様なものがスタンドに存在するってのは面白い
個人的な見解だけど、ACT2の弾痕移動で鉄球の「最終奥義(笑)」と並んで
ACT3で鉄球を追い抜いた感じ
306愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:38:46.56 ID:???
と、思ったけどダメージ移動はACT3の方が近いか
307愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:41:35.65 ID:???
体から水分を絞る                ←わかる
体を効果して弾丸を弾く            ←わかる
体をペラペラにして狭い場所を通り抜ける ←(´Д`)ハァ?
308愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:46:43.36 ID:???
ペラペラだけなんかおかしいんだよな
骨どうなってんだよって感じがするし、前二つと違って非可逆性な変形だし
309愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 22:01:45.23 ID:???
骨は上体に移動させて筋繊維を伸ばしました
310愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 22:17:58.57 ID:???
そんなレベルじゃなかっただろ
311愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 22:20:23.46 ID:???
スパイスガール的な…
312愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 22:36:30.41 ID:???
サンタナレベル
313愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 14:27:03.26 ID:???
技術や精神を突き詰めることでスタンド的なものが発現するってのは7部より前から近い発想はあったよね。
ドラゴンズドリームとかトニオさんとか優れた画家はスタンド使いだとか。
314愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 14:57:06.18 ID:???
まあな
でも大抵はスタンドとして発現済みの状態で登場してたからな
技術が(擬似)スタンドと化した瞬間が描かれたのはボール・ブレイカーのみ
315愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 16:08:15.37 ID:36jn6lXR
七部のスタンドは「別にスタンド像いらなくね?」という感じが強かった
あっても本体のそばで立ってるだけでなにもしないとか(Stand by meには違いないけど)
316愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 16:14:30.51 ID:???
だからこそ立ち向かう者って意味になったんだろうな
317愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 16:25:49.69 ID:???
「自分の身体から超能力が出てきて戦う」だったのに、もはや単なる超能力だからなあ
318愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 17:33:05.70 ID:???
能力の印象付けにはなってるし無駄じゃあない
タスクなんかAct3まででもスタンド像があるとないとじゃ変わると思う
319愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 17:35:47.91 ID:???
SBR世界のスタンド命名者はイケメンだからな
イケメンのスタンドを見て「そばに立つ者」って発想にはならない
ジョセフもそうだろってツッコミは禁止
320愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 18:54:36.83 ID:???
>>319
ジョセフはアブの魔術師の赤見て思いついたんじゃね?
321愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 11:26:09.04 ID:???
ウェカピポの鉄球で肩背中のあたりをゴリゴリしたら気持ちよさそうだな
322愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 12:42:02.90 ID:???
鉄球は健康用品っぽさがあるよな
323愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 14:13:47.05 ID:MNCIQ3tQ
    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   ♪
   /    \     ♪
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃   
.     /  乂∪彡
324愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 14:46:08.03 ID:???
実際医療にも使ってるんだから肩こり腰痛にも効くんでしょうよ
325愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 20:36:19.99 ID:???
スカーレット殺されてブルブルしてるマイク・Oが可哀相
326愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 22:41:47.00 ID:???
マイコーさん黒人ぽいけど
大統領直属ガードとかいい地位にいたな
327愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 22:44:03.74 ID:???
ただの日焼けした白人の可能性もある
328愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 23:00:19.02 ID:???
中東系なんじゃないの?
329愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 08:09:52.21 ID:???
マイクOの能力面白い
その気になれば金属風船何個もくっつけて大男とか作れるんだろうな
ちっこいのいっぱい作ったほうが使い勝手いいだろうからやらないと思うけど
330愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 08:12:26.24 ID:???
チューブラー・ベルズは半田付けとバルーンアートの資料を見て描いてそう
331愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 12:01:56.59 ID:???
ジョニィーの手にある星はタトゥーなの?
332愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:09:48.03 ID:???
タスクはact1が可愛いってよく言われてるけど個人的にはact2の方が断然可愛い!!
333愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:22:39.48 ID:???
>>331
あれってスタンド発現した時に連動して出てくる模様じゃないの?
334愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:43:10.11 ID:???
17巻のとっぱじめの人物紹介みたいなページのディエゴが
ズボンがなんかずり下がってるようなんだけどこれはどういう…?
335愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:40:48.81 ID:???
どうもこうも、男の世界の時の扉絵で鉄球舐めてたジャイロとか究極化して悩殺グラビアポーズ決めてたカーズみたいな
セクシーアピールでしかないだろ
336愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:24:28.04 ID:???
定助のなにかに圧迫される癖とD4Cの発動条件って似てるけど関係あるのかな
337愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:38:50.39 ID:???
繋げた身体がバラバラにならないように圧迫してる
338愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:39:22.61 ID:???
大統領ももとからなにかに圧迫される癖がある男だったんじゃね
339愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:40:19.74 ID:???
スカーレット
340愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:40:42.05 ID:???
スカーレット
341愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:41:07.39 ID:???
何度目だよこの話
342愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:42:22.26 ID:???
何度目だよこの話
343愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 17:44:10.38 ID:???
何度目だよこの話
344愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:38:47.30 ID:???
スカーレットと大統領は普段どんな会話をしてたんだろう
345愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:48:21.63 ID:???
大統領夫人が同性愛者だと発覚したら
次期大統領選挙落選もあり得る大スキャンダルどころか
ヴァレンタイン大統領は立候補すらできないな
ほぼ同時代のイギリスでは同性愛は犯罪だったし
346愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:57:36.40 ID:???
F・ルーズベルトの奥さんはバイだったな
347愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:15:58.25 ID:???
あんなに可愛かったショタがデブになるなんて時間って残酷
348愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:27:20.68 ID:???
スカーレットへのアピールなのかは知らんが
それがマンドリンに乗って足で演奏するってのが笑える
それで完全惚れた夫人にも笑った
似た者夫婦なんだろうな
349愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:45:55.64 ID:???
あれってマジに惚れたのか?
なんか大統領のことは金と名声目当て〜〜みたいなこと言ってなかったっけ
金と名声も、大統領も好きってのが妥当なとこかもだけど
子供できなかったとか言ってたけど一応ヤってはいたんかな
350愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 21:37:34.44 ID:???
子供は作ってなかっただけで夫婦の営みは普通にあったんじゃないか
351愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:39:37.94 ID:???
「罵って喜ばせて〜」と言ってたから言葉責めが好きだったんだろうw
352愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:59:28.02 ID:???
圧迫され甲斐のあるボディしてたからだろ
そのために大統領にバクバク食わせていた
そしてスカーレットから解放された大統領は本来のイケメンに戻っていった
353愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 23:14:53.56 ID:???
ヴァレンタインは共和党っぽいよな。
黒人市長になったスモーキーは民主党っぽい。
354愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 00:16:15.02 ID:???
>>352
すげえ納得した
355愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 00:21:02.55 ID:???
どんなダイエットを…
356愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 11:37:31.62 ID:???
>>352
驚く程の納得
357愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 13:17:04.20 ID:???
>>333
そうかも。ありがとう。
ASBのPVがかっこよくて最近漫画読んだんだけど、
PVで「飢えなきゃ勝てない」のときに手の甲に星が出てるから??と思って。
漫画はパラ見しただけでわかんなかったから。
もうすぐ楽天ポイント貯まるから全巻買うよ。
358愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 17:20:48.64 ID:???
(☆w☆) act4
359愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 17:23:55.32 ID:???
>>358
ドラゴンガールに見えた
360愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 21:00:50.42 ID:???
パラレルワールドを移動する能力ってのはSFじゃあポピュラーだけど、一つの世界に同じ人間が二人いる矛盾を解消するために出会った二人を対消滅させるっていうのも何か元ネタとなる科学なり様相論理学なりあるのかな?
361愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 21:02:48.19 ID:???
同じ人間が出会うと消滅するのはドッペルゲンガーの話に似ている
362愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 21:07:26.79 ID:???
スモーキーはおそらく白人の血も多少は流れているぞ
黒人奴隷の女性に白人の主人が手を付けて子供を産ませる事
はよくあったが生れた子供はもちろん奴隷
ハーフ黒人女性が白人に子供を産まされてクォーターが生まれると
そのクォーターも解放されない限り奴隷で運よく解放されても
白人の血の方が濃くても黒人扱いで差別から逃げたいクォーターは
引っ越しをして移住先の役所に白人として個人情報を登録した
363愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 21:11:26.27 ID:???
>>360
確か何かの映画であったと思うけど名前忘れたわ
364愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 21:23:43.27 ID:???
未来の自分と過去の自分が出会って消滅ならなんかの映画で観た事ある
365愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 00:31:12.58 ID:???
ぷよぷよ(ボソッ)
366愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 03:36:14.60 ID:???
>>364
ヴァンダムのタイムコップかな

それ以前にもあるかもしれんが
367愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 03:48:05.54 ID:???
バックトゥザフューチャー?
368愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 06:54:33.00 ID:???
運動会の騎馬戦みたいな状態になって、下の3人が黄金長方形の回転エネルギーを
発生させてそれを上の人間が足から受け取ってさらに回転を行ったら
4人の回転を合体させたものすごい回転が誕生するんだろうか
369愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 08:08:22.97 ID:???
エリナ・ジョースター(旧姓ペンデルトン)に相当する人物が同じ世界に2人存在してるな

一つのパラレルワールドに別のパラレルワールドに
実在する人物にあたる人間が複数いる設定の映画や小説はあるんだろうか?

複数のパラレルワールドの同一人物にあたる存在が集う短編を
藤子不二雄Fが発表しているがSBRの二人の一巡後エリナは
同じ世界に生まれた設定だからこの短編の設定は適用されない
370愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 08:25:38.97 ID:???
知らん
371愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 08:49:16.17 ID:???
ジョニィ一家って貴族の直系か?
イギリスに本家ジョースターがあったりしないの?
372愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:20:01.73 ID:???
>>369
ルーシーに関しては荒木の設定変更があるだろうから追及は無意味
旧姓と処女設定を描いたエピの時点では、
ジョニィ嫁にする予定だったんだろう
しかし8部の構想が固まると嫁を理那に変えたと推測
373愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:25:06.67 ID:???
ルーシーがジョニィ嫁の構想はないわー
もちろん荒木が何も言ってないので真相はわからんけど
個人的にはHP押しだったのにモブ同然に死んだ・・・
374愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:27:03.14 ID:???
でもルーシーを女神と呼んでいるから、
前フリの一つではあったのかな
とは思う

7部はとにかく種をばらまいて育ったものだけ回収するよね
375愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:27:45.29 ID:???
パンツも処女だっただろうに…
376愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:30:34.82 ID:???
スティール夫妻大好きなんで
運命の奴隷のようにジョニィとくっつかなくて嬉しかった
377愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:36:46.99 ID:???
>>374
ルーシーを女神と言ったのはヴァルキリーの背に女神が乗ってると言うジャイロの台詞との対比だろう
ジョニィは平気でラブトレルーシー撃ってたしw
378愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 12:02:57.43 ID:???
ホットパンツがジョニィとくっつくという考えも理解できん
379愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 12:04:25.84 ID:???
別に女キャラが必ず誰かとくっつかなきゃならん義務も必要もあるまい
恋愛を押しつけるのは自己満ってもんだ
380愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 12:09:30.34 ID:???
世の中にはカプ厨という人種がいてな…
381愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 12:37:43.71 ID:???
カプ厨どうこうってのもそうかもだけど
ジョジョはずっと主人公と誰かがくっついてその子孫がどうこうってやってんだから(例外はあるけど)
追いかけて読んでたら「今回のジョジョの相手は誰なのかな」って思うと思うんだけど
382愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 12:52:44.27 ID:???
仗助は結婚とか就職とかしたかな
ジョルノはなんとなく子作りとかしなそうな・・・。自分の血をどう思っているだろう
383愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 12:55:01.18 ID:???
最後ポッと出の女相手ともくっついてるんだからどこの誰とくっつこうがもうおかしくないわ
384愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:03:46.86 ID:???
ホットパンツは自分の手で直接肉親を殺してしまっているからなあ
生き延びたとしても、まず贖罪して自分の心にけじめを付けなくては恋愛も結婚もないだろう

まーそれ以前にシスターってのは神様の妻なんだから人間の男との恋愛や結婚は御法度なんだけどな
385愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:12:19.16 ID:???
Dioと神の嫁パンツのズギュウウンは結構好きなシーン
カップリング的な意味じゃなくて
ゴキブリパンを食べる徐倫みたいな、作戦のための必死さがあっていい
386愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:17:55.18 ID:???
>>385
わかる
お互い赤面すらしなかったのが良かったな
つーかディエゴはホットパンツが女だって知ってたのかもわからないけど
(途中からオレじゃなくなってたし知ってたかもな)
387愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:24:13.98 ID:???
ディエゴは鼻がきくから気づいてたと思うよ
急に生々しくなった
ゆうちゃんか
388愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:32:22.29 ID:???
HPに声優ついたらどうなるのかなあ
女装少年役に定評のある小林ゆうとかか?
389愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:34:42.21 ID:???
声優はようわからんが少年声はないなー
・・・どうなるんだろう
390愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:36:56.41 ID:???
性別隠すんなら斎賀みつきだろ
女声なら石田彰も出せるけど
391愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 13:46:48.26 ID:???
声優詳しくないけど斎賀みつきって人の声youtubeで聞いたらよさげだった
392愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:26:53.85 ID:???
7部で会話するジョニィと理奈が見たかったな
ジャイロを失ったジョニィの心を癒すセリフを
理那が言っていたら8部でジョニィの結婚を知った時に
「ルーシーじゃないの?」とガッカリせずに
良い女と結婚できてよかったなと喜べたよ
393愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:31:50.71 ID:???
カプ厨じゃなくてストーリー構成厨か
394愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:32:48.35 ID:???
なんでガッカリになるのさ
395愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:33:56.27 ID:???
>>391
ボイスサンプル聞いてきた。いいねこの人の声。こんな男声出せるんだなあ。
396愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:39:00.41 ID:???
ジョジョって大概ヒロイン(ヒーロー)と主人公は付かないからな
1部と6部くらいじゃない?

ジョナサン / エリナ
ジョセフ / リサリサ
承太郎 / ホリィ
仗助 / 鈴美
ジョルノ / トリッシュ
徐倫 / アナスイ
ジャイロ / ルーシー
定助 / 康穂

当時の
ヒロインは主人公の恋人っていう図式を破ったのもジョジョ二部以降だと思う
397愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:40:54.81 ID:???
スージーはゲスト、家出少女はリストラだもんね
398愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:42:36.14 ID:???
>>372
身も蓋もない意見だが当たっているかもしれないのが荒木の凄みだなw
399愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:43:33.61 ID:???
つブルマ
400愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:43:38.62 ID:???
イケメンをばっさりと斬ったルーシーがジョニィに惚れるの?
401愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:45:39.46 ID:???
ルーシーがジョニィにほれたらいろいろだいなしじゃんと思う
402愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:46:26.43 ID:???
というか、ジョジョだとたいていの予想は外れるような・・・
403愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:50:15.71 ID:???
>>396
リサリサは師匠キャラだしヒロインはフラグ発言もあったスージーQでしょ
4部は各キャラ毎にヒロインが設定されてる気がする
仗助:ママン
康一:由花子
露伴:鈴美
404愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 14:52:14.05 ID:???
ジョニィとルーシーがくっつかなかったのはよいと思う
承太郎が結婚したのもかまわん
露伴ルーヴルで別の女が出てきたときは微妙な気持ちになったけど
その程度かな
405愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 15:10:57.49 ID:???
ジョジョでヒロインが主役とカップルにならないケースが多いのは
荒木が女キャラを描くのが苦手だったからだろう
女キャラを出すだけでも苦労する漫画家なら
週刊誌連載で出番の多いヒロインと主人公の恋愛などやる余裕はないからな

8部のハーレム状態はキャリアを積んだ荒木が新境地への挑戦に挑んだ結果だよ
406愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 15:13:37.62 ID:???
7部はルーシーに支えられているといっても過言ではない
407愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:08:00.88 ID:???
シュガーマウンテンたんペロペロ
408愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:14:30.45 ID:???
推定66歳の味
409愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:23:05.24 ID:???
ホットパンツの大柄な感じがすき
荒木先生は初登場の時から「実は女の子」のつもりで描いてたんかな
410愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:27:49.62 ID:???
ジョジョ 対 シュガーマウンテン 対 タトゥーユー戦は作中一番カオスで好きだった
三つ巴はサルディニア以来史上2度目だっけ

雇った連中が
刺客一人撃ち漏らしてたおかげでジャイロ助かってるし
411愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:31:08.87 ID:???
登場から割とすぐ女だって分かったし最初から女のつもりだったんじゃないのかな
412愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:32:33.46 ID:???
>>410
ヴェルサス反逆〜悪魔の虹消滅
413愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 19:50:23.24 ID:???
>>409
女の子なんて年じゃないだろ
414愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:29:32.33 ID:???
>>405
エリナとかくっつくヒロイン自体は昔から描いていたんだし
女キャラを描くのが苦手っつーか、女キャラをバトル要因に絡ませるのが苦手だったのかも
そこんとこをトリッシュ、徐倫、ルーシーなどから経験を積み重ね、康穂でサポート役的な位置を探し当てたって感じ
415愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:35:21.66 ID:???
命を狙ってくる敵は567部でやりまくったから、
8部はもっとトリッキーなスタンド戦でいいわ
康穂はスタンドで殴り合いとかしなくていいや
416愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:00:13.19 ID:???
個人的には定助のドラララも要らない
シャボン玉を封じられた時の保険と
やっぱ主人公はラッシュ技無きゃっていう大人の事情なんだろうけど
417愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:02:46.25 ID:???
どららぁ〜はやってないよ
オラオラアラ
418愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:33:44.26 ID:???
>>416
ジョセフの悪口はやめろよ
419愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 23:56:04.86 ID:???
ジョセフにスタンド発現したのは主人公を退いてからなのでハミパは主人公のスタンドとは言えない
ジョナサンのハミパもどきだって主人公のスタンドとは言わんだろ
420愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 23:59:26.37 ID:???
ジョセフはスタンド発動して以降はあまり肉弾戦してない
421愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 07:33:48.58 ID:???
SBRって帽子屋は誰が開いたのか
スティール夫妻かな
422愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 08:00:59.33 ID:???
あの双子の係員とか
423愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 08:02:28.97 ID:???
あいつら一体何人いたんだ
最低5人確認できるけど
424愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 09:51:53.08 ID:???
ポコロコだと思ってる、何と無く
425愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:02:26.05 ID:???
肉スプレーとしか言われないのでスタンドの正式名称を忘れた人が何割かいそう
426愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:04:01.15 ID:???
クリームスターターだったかな
427愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:06:59.52 ID:???
タスクも爪弾と言われてたな
428愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:09:15.69 ID:???
肉スプレーは呼吸困難シーンが多くて
生理的に嫌なスタンドだったわ
429愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:11:40.31 ID:???
マイクOの最期は痛々しかった
430愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:19:13.53 ID:???
作中の重要度的に肉スプレー>HP
431愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:37:13.14 ID:???
肉スプレーが本体でHPがスタンドなんだろ
他の奴でもスプレー使えるとか変設定だし

なんせ重要キャラ+女キャラでありながら
動脈切られて列車から転落して、そのまんま退場だからな
こいついつ消えたっけ?って読み返してしまったよ
あれ、普通は生存フラグだろ
432愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:42:36.10 ID:???
腕を斬られただけで死んでしまったエルメェスさんがいてな…
433愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 13:04:26.92 ID:???
SBRは男の世界だからな
HPは男どもにいいように肉を使われるだけの存在
434愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 13:13:46.38 ID:???
ジョニィ、DIOと両方フラグ立てる淫乱シスター
いっそジャイロ、ウェカピポ、若大統領も参戦すればよかったのに
435愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:01:21.16 ID:???
鉄球がトンデモ技術になった記念すべきオエコモバ戦
オエコモバのスタンドって名称出てたっけ
436愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:23:23.37 ID:???
シスターのくせにあんな苦しみが続く殺しかたするなんて
さすが肉をスプレーにするなんてエグいスタンドの持ち主
437愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:36:16.06 ID:???
>>435
出てないから、今度出る画集で名前つくんだろうな
あのカラスみたいなスタンド像つきで
438愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:14:06.18 ID:???
肉で覆われるってことは自分の口と鼻が突然なくなるってことだから恐怖だぜ
439愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:21:41.92 ID:???
>>438
覆うんならドッピオ決死のハサミ出しみたいな感じでなんとかなりそうな気はするが、パテみたいに埋められるとかなり怖い。
440愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:39:07.64 ID:???
一人になると爪弾のかまえをしてしまう
441愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:47:02.36 ID:???
初代憲助は杜王町の呪いを解く手段を求めてSBRに参加
ジョニィと理那の結婚も何か下心があって認めた気がする
442愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:14:49.29 ID:???
大統領は自分に子どもがいなかった事を焦ってたのかね
ルーシーを命懸けで逃がしたスティールに父親ぶりたいのか?とか
言ってるシーンになんとなくコンプレックスを感じる
443愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:10:29.41 ID:???
「『力』を子孫に伝えてこその繁栄だ」と言ってたしな
子供は欲しかっただろう
444愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:18:24.78 ID:???
>>440
チャリ乗ってるとACT4撃ちそうになるわ
445愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:46:15.38 ID:???
父親を尊敬してただろうし、息子も欲しかっただろうな
子々孫々と政治家になる家系もあったりするけど、ヴァレンタインはそうやって裏からアメリカを幸福に導こうとしたのかな
446愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:58:27.53 ID:???
大統領に子どもがいたらもっと個々の愛とか幸せに目を向けたか
今以上にえげつなくなってたかどっちなんだろうね
447愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:24:20.58 ID:???
子供により良い国を作らせるためにえげつなくなってたろうな
448愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:28:26.31 ID:???
(☆w☆) act4
449愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:29:06.94 ID:???
ACT4
act4
ACT4
act4
アクト4
アクト4
450愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:29:19.98 ID:???
>>444
打ちたくなる
じゃあなくてか
451愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:30:46.92 ID:???
>>450
じゃあなくてだよ
452愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:35:36.22 ID:???
ボールブレイカーもact4もカッコイイ
あの得体の知れなさがたまらん。特にact4は超像可動で立体化してほしい
453愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:35:53.89 ID:???
>>450
おっとアホがひとり登場〜〜
454愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:47:45.96 ID:???
ACT4もだけどジョニィも超像可動が欲しい
前にゲーセンで置いてたのはクオリティ低すぎて取る気になれなかった
455愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:45.31 ID:???
7部の超像可動欲しいねえ…いつもは特に好きなキャラだけに押さえてるが、7部は全部揃えるかもしれない

>>446
大統領は子供に恵まれてたらもっとえげつなくなってたと思うよ
いや、大統領以上にスカーレットがえげつなくなってたかな?

ルーシーもなんだかんだ言って防衛のためとはいえ大統領刺してるし、スカーレットも死なせてるし
Dioの死体の首をナタで落として持って帰って最終的にDioを殺害しているし、自分と夫のささやかな幸せのために
犠牲を払うことをいとわなくなっていた(神には祈ってたけど)ので、彼女の意志も相当漆黒ではあるよな…
456愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:10:29.49 ID:???
超像もだけどスタチューレジェンドも早く出ないかなあ
457愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:44.54 ID:???
7部超造は馬必要になるからな…
5部ナレフの車椅子流用もできるが
458愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:47:39.41 ID:???
>>455
ルーシーはディオの首を落としたその手で夫のための料理を作るんだぜ…
459愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:54:48.34 ID:???
あれやっぱルーシーが自分で切ったのかな?
そんな恐ろしい事はせめて私がやるから!つって
スティール氏が代わりにやってたりして
460愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 00:02:15.98 ID:???
ブラックモアたそ〜
461愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 00:04:11.03 ID:???
でも刃物持って死体捜してたのはルーシーだし、包みを持ってたのもルーシー
スティール氏は止めようとしてたけど、関与はしてないんじゃないかな
462愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 00:14:54.99 ID:???
>>455
ルーシーは遺体納骨したからささやかな幸せなんてもんじゃあない
463愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 00:23:22.16 ID:???
荒木さんが言ってた、愛するもののための行動が正しいものか、そうでないものか
ルーシーはそれを体現したキャラかもな
464愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 01:04:16.57 ID:???
何か超像可動ルーシーの付属パーツが怖くなりそうじゃあないですか
・ブラックモアを撃った銃
・大統領にぶっさしたナイフ
・涙のカッター
・ナタ
・Dioへのおみやげ(ちょっぴりはみ出てる)
・遺体
女の子の持ち物にしちゃあ物騒だわ
465愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 06:28:32.00 ID:???
ルーシーASBに出ないかな
466愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 13:20:15.33 ID:???
>>464
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
467愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 13:51:58.40 ID:???
ルーシーさんいっつも泣いてるけど殺る時は殺る女だな
468愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 15:43:54.09 ID:???
>>459
スティールは結局最後まで他者に攻撃することや危害を加えることに対する覚悟が描かれなかった。
DIOの首も切れなかったと思う。
469愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 16:42:50.11 ID:???
スティール氏はとにかく手を汚さない、綺麗なまんま最後まで描かれてるんだよな
対してルーシーは大統領夫妻惨殺するわブラックモアに致命傷食らわすわと殺りたい放題だし、
今更斬首ごときで夫に頼る方が不自然
それにスティール氏は元騎兵隊仕込みの走りでジョニィを助けに行かなきゃいけないから
どうしても女房と二手に別れなきゃいけない

だからDioの斬首は普通にルーシーが自分の手でやってるはず
470愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 19:31:55.52 ID:???
まさかここまで大胆な行動をする娘さんだとはレース始まり思いもしなかったわ
471愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:12:40.67 ID:???
遺体の所有者がルーシーだと仮定する
ルーシーが生前に次の遺体の所有者を決めれば
その人物が新しい所有者になれるんだろうか?

この方式が成立するならシェルターの封印が解ける年に
遺体を巡るバトルが起きなかったかもしれない
472愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:22:10.97 ID:???
持っている物(一番最後に持っていた物)が所有者
473愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:29:29.59 ID:???
人間のルールで所有者を決めても実際に効力を発揮するのは遺体のルールだろうしなあ
474愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 21:19:47.97 ID:???
遺体の力はルーシー(スティーブン家)の子孫に受け継がれるものだと思ってる
そして遺体の所有者が8部か9部のボスキャラ
475愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 21:24:55.00 ID:???
ルーシーとまともに関わって生還したのはジョニィとスティーブンだけ!
476愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:04:52.64 ID:???
>>470
だよなあ
最初は不思議ちゃんぽかったのに
最後はアクション映画のヒロインみたいだったもんなあ
477愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:15:13.01 ID:???
殺害人数ジョニィよりも多そう
478愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:36:41.05 ID:???
ルーシーのスコアはブラックモア大統領医者二人にDioで5人か
ジョニィはサンドマン11人の男二人Dioのファン二人でまず5人
大統領沢山と光の隙間で吹っ飛んだ攻撃含めるならジョニィがジョジョキャラで最も殺してるかも
479愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:41:39.01 ID:???
暗殺者二人組のうち一人も殺してる
ジャイロは鉄球でビビらせただけだが
480愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:42:12.41 ID:???
>>478
ディオのファンの女2人と光の隙間の被害者はジョニィのせいじゃないだろ
481愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:47:40.40 ID:???
ラブトレで土地と共に消失した人々の犠牲が一番多いんじゃないか?
482愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:51:32.29 ID:???
最終ステージ前に一ヶ月ぐらい時間が吹っ飛んでるのはやっぱりラブトレインの影響だろうか
483愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:57:21.41 ID:???
>>478
チョコラータやプッチに比べればジョニィの殺害件数なんて温い温い
484愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:00:08.73 ID:???
>>482
3部ディオとディエゴの死亡日が1日違いだからなあ
死亡日を合わせるために時間を飛ばしたのでは?
485愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:14:50.24 ID:???
だったらピッタリ合わせろよって話
486愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:28:26.98 ID:???
間違いをしただけだよ
487愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 07:45:32.12 ID:???
ジャイロの本名って日本で言うと子供に信長って名付けるみたいなもん?
親父ぶっとびセンスだな。劇中では厳格な父だっただけにギャップが
488愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 08:12:58.27 ID:???
西洋人名は聖人や偉人の名前ばっかりだと思ってた
ジョジョ世界観のネーミングのほうがぶっとんでるよ
489愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 08:26:46.59 ID:???
小野さんが娘に小町と名付けるようなもんだ
490愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 09:37:20.03 ID:???
>>487
向こうは聖人・偉人・神話から名前持ってくるのが普通で、
自分で考えた単語の名前付ける方がDQN扱いだよ
491愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 09:54:26.96 ID:???
>>490
そうなのか…。ジョニィがやたらリアクションしてたのは
秘密としてそれを打ち明けたジャイロへのある種の優しさか
492愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 13:56:22.07 ID:???
虫さされフェチは割と同意できる
だからそんなに引かなかった
493愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 16:18:57.16 ID:???
まあでもそこは素直に日本人的な感覚でびっくりしたんじゃないかな
友達の本名か徳川家康とかだったら同じリアクションすると思うw
494愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:27:41.90 ID:???
ユリウス・ツェペリや
カエサル・ツェペリなら普通

ユリウス・カエサル・ツェペリ滅多にいない
495愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:42:28.38 ID:???
つまり山田 織田信長 ちたいな感じか
496愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:48:58.27 ID:???
もしかしたらジャイロ父も本名びっくりネームかもしれない
497愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 19:06:48.86 ID:???
>>494
ユリウス・カエサルをセットで名づけちゃうところがブッタマゲだよねw
498愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 19:17:31.26 ID:???
>>494
>>495
高坂弾正昌信とか片倉小十郎景綱みたいなもんだろ
499愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 20:12:36.36 ID:???
そもそも日本にミドルネームの文化がないし日本の偉人に当てはめてもって感じ
500愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:58:05.45 ID:???
ジョニィの兄のダニエルってさ
Dioに殺されたって可能性ないか?
501愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:00:36.84 ID:???
Dioが馬をけしかけた可能性はあるかもね
十中八九違うとは思うけれど
502愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:05:48.07 ID:???
ニコラス…?
503愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:10:40.78 ID:???
すまん…ニコラスだわ…バービー君は3部ですね
504愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:15:01.18 ID:???
んでさ、10巻の回想でニコラスが事故った時にさ
「白いネズミが横ぎったのを見たぞ!」って言ってたのDioっぽいのよ…ってかDioにしか見えない
Dioの性格からして「最低でも再起不能になれば自分にチャンスが来る」と考えてネズミをけしかけた
んで、さも目撃者のようにふるまい事故を装った
父親の「ニコラスはDioよりも優れていた」発言を見るとどうもDioが怪しいと考えてしまう
505愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:23:35.02 ID:???
たぶん伏線の一つではあったんだろうね
復讐心と人殺しの目はちょっと違うから、回収しどころがなくなったのかもしれない
506愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:25:41.90 ID:???
うーん、事故を利用してとっさに白ねずみのせいにしたってことはないかな?
Dioが殺すなら、事故を装うよりもっと確実な方法でやってる気がする
507愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:26:50.39 ID:???
でもニコラスが死んだところで当時のDioにそれほど影響はあるだろうか?
1歳差のジョニィも「お前はまだ小さい」みたいなこと言われてたし。

ジョニィはジャイロに出会わなかったら腐りきっていただろうけれど
ジャイロはどうなんだろう?
ジョニィに出会わなかったら対応者のままで優勝できなかっただろうし
納得できないまま故郷に帰ったのかな。
508愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:36:29.85 ID:???
>>507
上位入賞くらいは狙えてたかもしれないけど、Dioには最後まで勝てず
何より、納得も得られなかっただろうな。
帰国後、不本意を引きずりながらも結局は家業に従わざるを得ないまま
ブチャラティみたいに、ゆっくりと死んで行くだけの状態にまでなってたかもしれない。
509愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:37:36.69 ID:???
ジョニィがディエゴをすげー嫌ってたから
もしや兄の事故を仕組んだ?とは
思ったけど実際に子ども時代の描写みたらそう断定できる程ではなかったね…

ネズミが走ってました!とか言ってる所は単に抜け目ない子どもって感じだった
510愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:37:45.53 ID:???
それを言うならDioもいなければ気高く飢えることは出来なかったし
大統領がいなければ全員が引き寄せられるように関わることもなかった
ポコロコは強運のおかげか関わらずに優勝も出来たわけだが
他の「優れた能力を持つもの」が(スタンドじゃないジャイロも)引き寄せられたのは
御大がいうところの引力だったのかなー
511愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:43:18.76 ID:???
6thSTAGEのゴールの参加者ラッシュも引力だね
結局ジャイロがトップを取ったのはあれきりか
サウンドマン、ジョニィ、HP、ノリスケ、不明、ジャイロ、ディエゴ、スループ、ディエゴ(失格)
512愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:45:26.78 ID:???
最終STAGEはディエゴとスループ(誰だこいつ)でいいのか?
513愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:46:37.26 ID:???
ああ、最終ステージはスループとしっかり書いてたわ
514愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:18:14.49 ID:???
何が言いたいのかサッパリ
515愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:21:09.30 ID:???
八部でジャイロとジョニィの帽子でてきたけど
あれ見ると知り合いかジョニィが創業者なんだろうな
516愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:21:54.22 ID:???
>>512
最終ステージのナニだよ?
517愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:27:37.66 ID:???
>>510
大統領は普通にレースしてりゃ良かったのにな
余計な死者も出さず歴史に偉大な指導者として名を残しただろうに
ジョースターまで引き寄せて最後はグルグル異次元漂流に…
518愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:30:43.94 ID:???
勘違いしてるくさいなあ
まあいいか
519愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 00:16:30.17 ID:???
フィラデルフィアのとこでディエゴが恐竜を使ってジョニィを自分たちの所に
誘導してたけどなんでジョニィはついて行く気になったのかな?
520愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 01:01:20.46 ID:???
大統領にとっては名を残すなんて何の意味もないからだろ
アメリカを幸福にするのが第一で、そのためには遺体が必要
普通にやってたんじゃ幸福にするには限度がある
521愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 02:59:33.45 ID:???
レースの経済効果で人々は満足してるだろ
支持率も凄かったし

それ以上を求めて人の道を踏み外した
522愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 03:19:29.01 ID:???
目的の為の手段で十分な成果あったけど
肝心の目的失敗してしまってあの様
厳しいな・・・男の世界・・・
523愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 03:30:30.70 ID:???
国家の正義を掲げた大統領がやられる7部がアメリカ人に人気があると言うのがw
大統領も星柄スーツを着るべきだったなw
524愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 03:35:40.70 ID:???
アメリカ人は国家の陰謀に個人が立ち向かう映画が好きだからなあ
525愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 03:42:00.83 ID:???
>>505
ジョニィと読者が旧ジョナサンみたいに疑惑に苛まれるように描いたんじゃないか
な?
526愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 03:56:16.37 ID:???
洋画ってよく大統領が最前線とかに出張ったりするもんねぇ
元空軍とかさw
527愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 06:47:48.96 ID:???
大統領が何もしなくても遺体は存在しているわけだし
誰かが遺体を手に入れてしまえばアメリカに害が及ぶかもしれない
先に集めてしまうことに意味はあるだろう
528愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 08:22:39.84 ID:???
大統領自身が心臓すでに持ってるから集めずにはいられなかったんだろうなあ
それも遺体の意志の内なのだろうか
529愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 11:45:12.75 ID:???
アメリカ映画の「善き大統領」は「家族を大切にする」だな
だから人妻レイプ(未遂)は絶対にやっては駄目なんだよ
ハニートラップに引っかかる危険もあるし

SBRがアメリカ人に人気なのは愚かな大統領がボコられるからじゃないか?
530愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:10:18.36 ID:???
大統領はアメリカ人のジョニィの手に遺体が渡ることを
地球の裏側の馬鹿どもの手に渡したくない!とか言ってたけど
ジョニィがジャイロに遺体を譲り渡す可能性のことかな?
ヨーロッパを裏側というのはちょっと無理があるか…

もしかしてジョニィがアジア人と結婚するのを予見してたのか
531愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:18:23.68 ID:???
そんなわけナイジェリア
勘ぐりスギナミ
532愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:38:51.92 ID:???
ジョニィは野心が無いからな
遺体渡した所でアメリカに定住するのかすら不明で、した所でアメリカのためになる使い方するとは思えないし
533愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:44:24.11 ID:???
最後の一文は冗談だけどジョニィは一応自国民なのになぁと思って
本音はとにかく自分以外に渡したくないって事なんだろうけど

>>532
なるほど
Dioはイギリス人だけどアメリカの政治家になりたいって意志を示してたし
そういう意味ではアメリカの為に遺体を託す相手としては適切か
534愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 13:12:51.53 ID:???
単純に大統領はジョニィの事嫌いなんじゃないかな
遺体は大統領の言う所のナプキンで絶対の能力なのに、ACT4はそれを突破してくるからな
大統領でも腹立ってそう
535愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 13:48:44.19 ID:???
act4なら遺体金庫も壊せるしな
SBRで金庫壊せるのは他にいない
他部には結構いるけど
536愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 15:07:58.72 ID:???
420とかアホになる奴とか荒木はどんな心境でジャイロのあのギャグ書いたんだろう
爆笑すごくいいと思って書いたのか
こんなもんどこが面白いんだ?ほら面白くないだろって気分で書いたのか
537愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 15:35:05.55 ID:???
友達同士ってこういうくだらねーバカ話とかするよなあってだけだろう
538愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 15:47:01.43 ID:???
ジョニィはマジェントのギャグも褒めてくれるかしら
539愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 17:37:18.55 ID:???
あのギャグはリアクションとセットで初めて効果を発揮する
540愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:22:34.55 ID:???
主役とヒロインの子孫が次の部のラスボス候補
SBRは悪役が勝利した漫画だっけ?
541愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:13:23.99 ID:???
SBRは誰も明確には勝っていないだろう
けれどもDioを除いては最後まで残った人間たちはほぼ全員納得して去った
542愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:21:16.68 ID:???
でもあれこそDioだわ
恐竜Dioは負けたのに格好良かったが、死んでからも小娘に利用されてしまった
543愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 21:36:26.36 ID:???
>>540
既に故人であるナルシスト船医吉良がラスボス?
ルーシーが悪役?

なんのこっちゃ?
544愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:06:05.74 ID:???
大統領は大正義だよ
545愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:21:32.50 ID:???
>>544
大統領は支持者のお前の命なんて何とも思ってないしw
546愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:30:25.55 ID:???
ジョニィは徹頭徹尾自分(とジャイロ)のことしか考えてないから
自分を捨ててまでアメリカのために動く大統領にとって一番遺体を渡したくないタイプの人間だよ
547愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:33:37.09 ID:???
でもDioはすごく危険だよな
人間やめてない分ましか
548愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:34:08.49 ID:???
そうかもしれないけど
かといってディエゴが国の為になる事をするかというと怪しいよな…
549愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:36:54.11 ID:???
ディエゴはジョニィよりタチが悪いだろ
550愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:38:51.86 ID:???
力があるのは間違いないんだが
古代や中世の王みたいに個人が国そのものを傾かせるほど極端なパワーバランスを持てるわけでもあるまいし
551愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:39:08.51 ID:???
自分を守るためにファンの女の子を盾にしたからなあ
ジョニィもそこまではやらん
552愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:42:49.95 ID:???
大統領も一般人にヘタを押し付けてヒャッハーだし
世界Dioと似た者同士
553愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:45:10.53 ID:???
大統領がDioを選んだのは消去法的なもんじゃないかな
ジョニィじゃ自分の望みを果たしたらジャイロと一緒に国外へ行ってしまいそうだし
外国人のジャイロにはもちろん渡せない
法王庁から来てるホットパンツも論外
となると、最も自分の目指すところ=アメリカから遺体を出さないを叶えてくれる男で
邪魔者を始末してくれそうなのはDioしかいなかった、ってことじゃ…
554愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:48:18.64 ID:???
ディエゴがイギリスに遺体を持ち帰ってしまうかも、という可能性は考えなかったのかな
555愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:49:47.82 ID:???
>ジョニィじゃ自分の望みを果たしたらジャイロと一緒に国外へ行ってしまいそうだし

何でジョニィがジャイロに付いてくんだ?
556愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:49:49.78 ID:???
>>554
マンハッタン島チョーダイ!って言い切ってたから大丈夫だろう
イギリスよりはのし上がりやすいと考えたのかもしれん
557愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:51:19.93 ID:???
ディエゴは名門の婆さんの遺産を相続したのにな
荒木忘れてないか?
558愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:52:24.04 ID:???
>>555
すっかり2人でウロウロしてるのが馴染んでたもんでスマン
遺体の所有者が世の中を動かす力を手に出来るなら、恩赦云々も
たやすいだろうなと思って、それでジャイロの国へ行くかなと
なんとなく思っちゃったよ
559愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:52:49.23 ID:???
ディエゴはイギリスに愛国心持ってないし
権力を得る場があればどこでもいいだろう
適任だ
560愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:54:07.86 ID:???
>>557
金銭だけ貰えばいいじゃん
土地や屋敷なんかは転がして金にすればいい
561愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:56:24.93 ID:???
ニューヨーク市長になったディエゴとかなんか想像できない
562愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:56:25.74 ID:???
イギリスの貴族階級はそう手に入るもんじゃないし
上手く立ち回れば王室にも食い込めるのにな
563愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:58:07.68 ID:???
1部ジョースター家も爵位は無かったみたいだしな
564愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:01:40.61 ID:???
>>558
シーザーやジャイロが生き残ったらラストでジョジョと「また会おうぜ」かな?
565愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:07:20.95 ID:???
少なくともディエゴなら頂点に立とうとするだろうし、遺体を持つ物が頂点になればそれはそれで大統領の目論見道理なんかね
566愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:22:09.66 ID:???
8部を見る限りでは幸せはアメリカだけに集まってないみたいだし
誰かが取り出したのかねえ
567愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:26:57.40 ID:???
ルーシーの物になってるだろうし、国規模ではなくてルーシーだけに加護を与えるポコロコスタンド状態になってるのかもね
568愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:29:25.41 ID:???
>>567
そんなら大統領が手に入れても国は幸せにならんが
569愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:33:09.27 ID:???
80年後ってのはルーシーが死んだ頃か?
570愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:37:46.93 ID:???
>>568
大統領は国の長だし、国の長としての幸せ=アメリカの絶頂とか
ルーシーの幸せはスティール氏と幸せに暮らすことだろうし、国規模の幸せにはならなさそう
571愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:51:47.70 ID:???
ルーシーは公には死人だからなあ
スティール氏と田舎で隠遁生活したとか
少なくともニューヨークでは公に生活できないだろう

スティール氏も裏では凄惨な結果になったレース開催を後悔してそうだしな
2度と表舞台には出なかったかも知れん
572愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:59:22.18 ID:???
ジョニィが船に乗る時点では大統領夫妻死亡は公表されてなさそうだな
税関職員も呑気してたし
573愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 00:04:52.74 ID:???
主催者の妻死亡
後援者の大統領夫妻死亡
参加者も死傷者多数

ひどいイベントだな
2度目はないわこりゃ
574愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 00:09:32.44 ID:???
しかも優勝者はイカサマ失格
575愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 04:39:52.97 ID:???
序盤でブンブーン一家に三人やられてるしな
保安官が捜査してたから殺人事件扱いだし
576愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 07:19:25.27 ID:???
葬式やったのにレースが終わったらひょっこり出てきたルーシーを
うまいこと説明つけないと
577愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 07:23:04.67 ID:???
「てめーいまあたしのことバカモノって言ったなあぁーッ!?」
でおk
578愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 10:02:37.07 ID:???
超像可動D4CとACT4とボルブレまだなん?(´・ω・`)
579愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 12:23:18.72 ID:???
SBRは馬もいるから立体化大変そうだよね…超欲しいけど
580愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 12:47:32.61 ID:???
爪ACT1~4で、カラーが描かれてないのは3だけか
発現回の表紙・巻頭カラーが最大のチャンスだったのに
581愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:24:14.13 ID:StNRAF7f
大統領が最後にジョジョを撃とうとした理由がわからない
あそこはとりあえずジョジョを信用させて無限の回転を解除してもらうべきだっただろ
無限の回転を一度くらったら終わりって理解してたくせに
いくらなんでもあの状況で銃撃するのは博打すぎるだろ
582愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:25:50.54 ID:???
銃を持ってきてる時点でアウトだからどうやっても信用させられない、以上
583愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:31:49.18 ID:???
謝罪したのはこっちの世界に来てからなので戻ってくるときは戦おうと思ったけどもうそんな気はないですって
銃を差し出せば済む話、以上
584愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:37:43.63 ID:???
そんなんで信用するわけがないだろ…
マジで言ってるのか
585愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 16:14:17.37 ID:???
推定無罪で攻撃するような奴じゃなければまた違ったんだろうけど
相手がわるかったな
586愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:03:47.38 ID:???
そもそも謝って許してもらえたところで、後日暗殺しようにもACT3で逃げられるだろうしな
そして逆に暗殺される
もうジョニィ殺すなら疲弊してるあのタイミングしか無かったんだろ
587愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:06:30.72 ID:???
それまで回転から逃れようと何往復もしてんだから銃くらいもっててもおかしくないし
大統領が銃をもってたことで「おお〜これは決め手だわ」って思う読者なんかおらんだろ
いくらでも言い逃れ出来る局面なのに大統領の諦めが早過ぎ
あんなキャラじゃねーだろ大統領って奴は
588愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:47:49.27 ID:???
あんなキャラじゃないからこそ世界Dio連れてきやがったわけで
589愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:48:14.99 ID:???
言い逃れできるならしてただろうけど相手がジョニィさんだからな
他のジョジョならいざ知らずジョニィは無理
590愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:53:31.68 ID:???
いうなれば世界ディエゴだなあれ

しかしよくわからんな
探しまくればスタープラチナを使えるジョニィとか
波紋を使えるジャイロとかがいたりすんのかね

根気よく探せば気前よく逆回転の無限の回転を打ち込んでくれるジョニィもどこかにいるんじゃあ

D4Cはスタンド能力として明らかに失敗だったよな
591愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 18:05:39.40 ID:???
ディエゴの場合、遺体の影響によりスケアリーモンスターズの能力が上書きされたんじゃない?
普通に能力に目覚めたら基本世界のディエゴも世界を発現できたのかも
592愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 18:12:07.49 ID:???
世界ディエゴは元からワールド持ってたと思うな
時間止めるという超強い能力だからこそあの時期まで生きてたんだよ
593愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 19:22:19.77 ID:???
ランプは好きか?
594愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:04.06 ID:???
いいえ、あんまり
595愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:33.83 ID:???
>>589
あの場で説得に成功しそうなジョジョは1部ジョナサンだけってレスを見たな
承太郎は「やれやれでぜ」で一刀両断だろうし
ジョセフなら既にトリック這ってて「次にお前は〜」で終了
友人殺されたら仗助も徐倫許さないだろうし
ジョルノは言わずもがな
596愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 22:45:50.07 ID:???
ジョナサンは父さんを殺されるまでは、ディオの涙に騙されかけていたからなー
597愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 23:07:25.20 ID:???
舞城小説の説得成功後大統領は良かったけどな
アメリカの繁栄はアメリカ国民が自ら作るものであって、キリストの奇跡などではないっていう

まぁカーズがジョジョの味方になるっていう、スパロボ的な話だからこそだが
598愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 23:37:59.94 ID:???
>>595
六部までは少年誌だから、主人公は理想化されてブレない人格なんだよね
ジョニィは青年誌での主人公だからあまり理想化されてないし反応が生々しい
599愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:05:41.22 ID:???
>>598
それが良くて自分はジョニィがこれまでで一番好きな主人公だ

大統領の理念も思想としては分からなくはないが、ジョニィの自己嫌悪や
父とのどうにもできない確執とかが生々しくて好感が持てる
600愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:10:26.18 ID:???
あの白ネズミ、寿命長すぎないか
スタンド使いか何かか

それとも、よその白鼠を自分ちのと勘違いしただけか
601愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:14:37.05 ID:???
あの白鼠がずっと生きながらえているなんて発想のヤツ初めて見た
602愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 01:13:53.95 ID:???
グリーンマイルのアレ
603愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 10:07:17.76 ID:???
純粋なタイプ何だろうねえ
604愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 10:51:07.70 ID:???
そもそも白ネズミを逃がしたのはイギリスですから
ネズミが10年生きて大陸を渡る旅までしたら、それで一本書けちゃうぞ
605愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:00:03.02 ID:???
>>581
ジョニィは大統領が無限の回転に四苦八苦してるうちに何らかの策を講じてることは予想してた
だから大統領がパラレル世界の銃を持ってるかテストするために銃を拾うよう指示した
もし既にパラレル銃を持ってるのに基本世界の銃を拾ったらDioがパラレルDioに紙幣で攻撃したみたいに披ダメージ+銃を隠し持つ信用ならないやつだと分かるから
あそこで銃を拾わない=大統領は銃を持っている可能性があるので殺す
だから、大統領はああするしかなかった
606愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:08:44.44 ID:???
ダニーの冒険でアニメ化だな
ノロイと戦ったり
607愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:13:31.57 ID:???
ダニーの奇妙な冒険
608愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 18:24:39.02 ID:???
パラレルワールドの同一物破壊設定は最後まで活用され続けたな
609愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 18:31:09.68 ID:???
運転手カワイソス
610愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 18:34:23.84 ID:???
けど隣世界から大統領数人連れてきた時はなにもならなかったな電車でも海でも
大統領は本体だから特別?とも思うけど最後の銃があるし
611愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 18:43:00.85 ID:???
自分は例外とか言ってなかったか
612愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 19:09:57.66 ID:???
D4Cのない大統領同士なら消滅してもおかしくないと思うんだけど
613愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 19:34:06.69 ID:???
D4Cの能力を行使出来るのが唯一なだけで全平行世界の大統領がD4Cのスタンドを持ってるんだと思ってる
614愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 20:34:24.99 ID:???
殆どの世界でACT2ジョニィ追い詰めてたしそれなりに強いスタンドは持ってたんだろうな
615愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 00:26:37.04 ID:???
>>609
冬のナマズのように消えたな
冬のナマズのように。
マジェントも冬のナマズ状態で8部まで生きてるんだろうけど
冬のナマズって食えるのかね
冬のナマズ
616愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 08:23:46.36 ID:???
週給20ドル
617愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:40:37.63 ID:???
週給20ドルって当時のレートだよな?
賞金額も間違ってるし開き直って最初から円にした方が良かったのでは…
618愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:54:01.57 ID:???
推定無罪っていっても遺体を持ってるのを確認できてるんだしどちらかというともう有罪だと思うんだけどどうなんだろう
619愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:06:19.56 ID:???
タスクact3もそうだけど自分のスタンド能力なら自分はダメージを負わないって何時出てきた設定なんだ
620愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:18:15.10 ID:???
仗助「え?」
621愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:24:43.27 ID:???
act3がそういう能力なだけだろ
622愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:30:43.46 ID:???
ACT4でもろ自爆してたやんジョニィ
623愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:34:31.21 ID:???
でも6部でプッチ神父が顔裏返して攻撃かわしてたな
他にも有ったっけ
624愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:40:24.77 ID:???
ヴァニライス
プロシュートはちょっと微妙だが一応

リトルフィートとかは自分と相手では発動条件が異なるね。
625愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:43:15.15 ID:???
DIOに当たったら死に繋がってた回転が、
ジョニィ自身にあたったら、馬に乗れなくなる程度で済んだ

自分の能力に対しては耐性があるって設定とも読める>619
626愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:27:50.97 ID:???
大統領もしばらくはグルグル回ってて消滅しなかったろ
ACT4は回転を当てた場所に戻す能力だから馬に乗れなかっただけで耐性とか関係ない
627愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 15:54:33.16 ID:???
>>215
月豚の亜流である平野なんぞの漫画にコメントしたのはちょっと残念
628愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 16:03:50.55 ID:???
荒木ってジョコンダ夫人の代役までやってたけど
よくダ・ヴィンチがOKしてくれたな
629愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 16:28:02.49 ID:???
かなり大爆笑
630愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 16:32:57.14 ID:???
チューブラーベルズって金属操作のスタンドなのか
金属と一体化した遠隔自動操縦型群体スタンドなのか
631愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:53:08.73 ID:???
最近読んだけどジャイロカッコよかった
ジョニィも決めるトコはしっかり決めてるしさすがジョジョだ

それだけにディオに負けてしまったのだけは残念
でも冒頭で自身が歩き出す物語って言っててそれはちゃんと成就してるし、これでよかったのかもと思う
何が言いたいのかというと鉄球は便利すぎる
632愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:06:52.22 ID:???
あの鉄球って旅の途中で何度か補給してたけど国から送ってもらってるのかな?
それともジャイロがせっかく作ったのに〜とか言ってたから
自分で削ってるのか?
633愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:14:04.70 ID:???
鉄道の線路削って作ったって言ってた事があるけど
すごい手間かかりそうだな
634愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:23:01.35 ID:???
>>633
まじかw
線路ってことはラブトレインの辺りかな?

黄金の回転の為には真円球が必要なんだろうしそれを削り出せるだけでも
相当な技術だよな
日本の町工場の熟練職人的な
635愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:25:16.00 ID:???
自分で作る方が手に馴染むものを常に持てそうだから作ってるんじゃないかな
国に専門の鍛冶がいてもおかしくないけど…
636愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:26:04.55 ID:???
11人いる!の冒頭で作ってなかったっけ
線路見つけるたびに作ってんだろ多分
637愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:36:03.48 ID:???
本当だ、11巻の45話で言ってるな
ただのツルツルの球じゃなくて模様もついてるから作るの大変そう
638愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:39:55.66 ID:???
鉄球と言う割に緑色なのは何故なんですかねえ
639愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 18:44:44.38 ID:???
>>638
はい?
640愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 00:10:58.50 ID:???
お前の臓器を床に順番にうんたらかんたら
641愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 02:24:07.30 ID:???
うわああああジャイロォォォオオオオオ!!!!!
642愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 07:20:06.46 ID:???
ホットパンツが心を救われないまま死んだのが残念
大統領ですらDioに望みを託して消滅したのにな
双子の妹にハブにされたトラウマを持つ荒木は
弟を見捨てたホットパンツを救済する発想はなかったようだ
643愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:22:30.51 ID:???
遺体を求めた人間はみんな死んだんだよ
(ジョニィも手に入れられなかった)
644愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:47:54.65 ID:???
荒木のせいにすんなよ
弟を差し出した女と思えば納得できる死に様だろ
645愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:51:19.45 ID:???
HPをやたら嫌ってる人がいる印象
個人的にはそこまでではない
646愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:57:55.85 ID:???
別に嫌ってなくね?
割りとホットパンツは好かれてるかと思ってたわ
647愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:58:23.91 ID:???
肉スプレーってHP以外のやつが使った方が強くね?
648愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:03:06.37 ID:???
強いってどういうことなの・・・?
649愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:54:44.96 ID:???
パンツと同じ状況で自ら熊の前に飛び出ていける奴がいるのか?
650愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:57:30.25 ID:???
ああ、もしかしてジョニィが大統領から渡された肉スプレーにはHPの屍肉が詰まっていたのか?
651愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:28:10.06 ID:???
歯肉じゃ使えないだろ
生肉じゃないと
652愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:34:26.71 ID:???
HPの生肉が銃創に挿入ってきてるよぉ…
653愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:54:35.82 ID:???
ホットパンツ
ビキニパンツ
アナアキパンツ
654愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:00:08.72 ID:???
ディエゴは愛馬を恐竜化でパワーアップさせて走らせようとか思わなかったのかな
人のいない荒野とかなら誰にも見つからないしレースでかなり有利になりそうだけど
やっぱそこは騎手としての矜持があったのかね
655愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:02:32.55 ID:???
長距離を走るのに有利とは限らないんじゃないか
たぶん肉食恐竜だし、肉食獣のスピードは瞬発力でしょ
656愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:14:08.03 ID:???
燃費悪そうだしな
食ったら食ったで一日消化のために寝てても不思議じゃないし
657愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:16:15.74 ID:???
たしに
658愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:47:59.40 ID:???
うまーっ!
659愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:53:37.29 ID:???
さっき17巻読んでたんだけどチョコレートディスコ戦は決着がシンプルでいいな
ディスコも小心物っぽさと格好良さがあって良いキャラしてるしスタンド能力も分かりやすくて面白い
660愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:05:15.03 ID:???
走るのには向いてないからシルバーバレットを恐竜にするのは一瞬だけなのか
上手い事能力使ってるなあ
661愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:12:25.25 ID:???
長距離走に適した恐竜もいるんでないかな
ていうか当時ってどのぐらい恐竜の研究が進んでいたのか
662愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:24:13.47 ID:???
恐竜が恒温動物なのか変温動物なのか、今でも結論が出ていないからな
それによって運動能力、特にスタミナなんて全然変わってくるから、なんとも言えない

ってかまあ、恐竜の体温調節機能をひとくくりにすること自体、無意味だとされてるっぽいけどね
663愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:31:24.52 ID:???
恐竜に乗って走ってるところ見られたら「ディエゴ選手乗り換え確認!アウトー!」
になるからそんな手は使わん

後半の監視がないがしろになってることには目をつむるとして
664愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:22:17.27 ID:???
ワールドDioの方はスタンドを駆使していそうだ
665愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:34:01.10 ID:???
ちょっと時止めてWORLDさんに馬担がせてちょっと動かして…を実際やろうとしたら
まずシルバーバレットがパニックになるしDioも無駄に体力精神力消耗するんじゃないか
666愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:55:02.34 ID:???
シルバーバレット「俺が時を止めた」
667愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:57:28.15 ID:???
俺クソを漏らしちまってる
668愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:03:21.69 ID:???
>>667の尻のだ
通過したのは5〜6分前…
669愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:08:05.45 ID:???
馬糞の味で通過時間を調べるのも父親から医療関係で習った物なんだろうか
670愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:14:25.50 ID:???
せめて臭いとか温度で調べる術を教えてやれよ…
671愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:17:00.88 ID:???
ジャイロ!水着はビキニなんだ!
僕の下はスタンドなんだ!
672愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:18:32.13 ID:???
>>670
舌って感度が敏感だし口の中に入れる事で臭い、味、温度の全てを調べてるのかも
673愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:25:31.07 ID:???
ベンジャミンのとこの長男は「寒くなってきた」以来写ってないよね?
674愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:35:54.07 ID:???
死にかけの描写だからそれでいい
675愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:52:51.01 ID:???
>>364
亀だけど、キテレツ大百科は過去の自分と未来の自分が顔を合わせると消滅する設定だったな
676愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:06:25.88 ID:???
シュタゲだと過去の自分に出会ってはいけないと言われてたな
のび太は普通に未来の自分に会いに行ってる(不可能)
677愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 00:46:59.06 ID:???
ジェット・リーは違う世界の自分を殺しまくって強くなってたな
678愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 01:18:29.36 ID:???
既に別の存在になっているから同時に存在できるってのはあったな
逆に言えば別の存在になってない場合は同時に存在できない
679愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 01:38:37.54 ID:???
ディアボロが別次元のドッピオと出会ったらどうなるんだ?
680愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 10:09:16.04 ID:???
知らんわw
681愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 10:09:22.24 ID:???
恋におちる か も
682愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 10:27:42.37 ID:???
まさに自己愛
683愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:50:50.32 ID:???
おお…私の可愛いドッピオ…
684愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:07:02.82 ID:sNKOMM2Q
SBR13巻のマイク・O(チューブラー・ベルズ) VS ホット・パンツ(クリーム・スターター)
の戦いが好きすぎてヤバイ もう100回以上は見た
ジョジョには他に名シーン沢山あるのに、自分でもなぜハマったのか分からん
685愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:06:03.67 ID:???
>>684
なんかわかる
2人とも手練のスタンド使い且つ仕事人的だからな

非主人公の、 仕事人 VS 仕事人

こういう対決取り組みはあるようで 他にない
しかも、 →大統領 →ルーシー と双方が救出劇と敵の撃退の使命を背負ってる
正悪二元論じゃない、純粋に別の立場の使い手同士の戦い

いいよね
686愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 19:13:51.14 ID:???
ホットパンツのタイマンバトルはあと1回くらい見たかった
687愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:18:45.43 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
688愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:19:44.30 ID:???
えっどうしたの
689愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:21:50.94 ID:???
急に別次元に送られたから戸惑ってるんだろ
690転載禁止:2013/04/29(月) 20:22:37.05 ID:???
ここが新しいスレか
691愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:24:39.86 ID:???
また挟まれたか
692愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:30:20.37 ID:???
電子書籍とコミックどっちがいい?
紙の方が味があるけど、電子書籍の方が保存しやすいかなと思ってまよってます。
693684:2013/04/29(月) 20:37:44.30 ID:sNKOMM2Q
>>685
同意してくれたところ悪いが、俺はそんなカッコイイ理由じゃないんだ・・・
単純にマイク・Oがホット・パンツの策略にはまって自分の風船スタンドで
「ちにゃ!」みたいな感じで爆発して逝ったのが好きなだけなんだ
本当にすまない・・・
694転載禁止:2013/04/29(月) 20:39:10.88 ID:???
持ってる身としてはには単行本と言いたいけど、電子書籍もアリだと思うよ
ジョジョ100巻超えてるし持ち運びとか考えると電子書籍のが絶対楽だしね
695愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:42:13.60 ID:???
>>692
どっちでもいい
696愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:53:24.84 ID:???
>>684-695
コミック8冊買ったんだけど今品切れ多いし電子書籍ならすぐ買えるしなと思って。
紙が黄ばむの嫌だし
でもサイト閉鎖したらやだからコミックにするかも
697愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 20:54:00.46 ID:???
迷ったら両方買いなさい
698愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:03:24.79 ID:???
大工の息子は巣に返れ
699愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:05:45.67 ID:???
新しい人は電子書籍もありかなぁ・・・
古参のじじいは単行本です
700愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:05:49.31 ID:???
横からすまんが、ディスプレイやタブレットで見る電子書籍って、コミックスに比べて何か不満がないの?
個人的には、PCで長文を読むと疲れるんだけど、漫画だと別なんだろうか?
701愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:05:56.94 ID:???
>>694
友人にジョジョ電子書籍専用にしてるipadごと貸したが、
「電子書籍は読みにくい」と言って2部の途中で投げてたんで、仕方ないからコミックを貸したわ
702愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:12:15.20 ID:???
まだまだ電子書籍より本の方が使いやすいみたいだね
めくるって作業ある方がタブレットで操作するより頭に入りやすいらしいし
703愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:15:38.45 ID:???
>>702
2部を投げた友人曰く「ババーッって読み飛ばすことができないからめんどい」って言ってた
一枚一枚じっくり見ないといけないのが重荷とか
704愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:20:46.20 ID:???
読み方は自由だけど、
たしかに電子書籍は自由さが狭いよね
705愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:52:54.57 ID:???
もう迷いはない...
706愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:16:23.06 ID:???
コミックの方が読みやすい
707愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 22:40:59.55 ID:???
ジョニィかっこいいなあ
708愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:18:48.22 ID:???
ふと思ったがマーガレット夫人はスタンドの存在知ってたみたいだけど
夫人もスタンド使いだったり素質持ってたりしてたのかな
709愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:27:02.35 ID:???
マーガレット夫人じゃなくてスカーレット夫人
710愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:33:17.20 ID:???
ん〜!!…なかなかオモシロかった
かなり大爆笑!
711愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:35:30.34 ID:???
    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   ♪
   /    \     ♪
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃   
.     /  乂∪彡
712愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 00:58:30.58 ID:???
こっちも電子書籍の話題出てたか
今のところ7部は文庫版ないからJCで集めてるけどカラー版が出たら買っちゃいそうだなあ
713愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 04:21:11.29 ID:???
7部カラーで出てるよ
714愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:01:28.08 ID:???
圧迫されたくなる能力と唇をプニプニしたくなる能力
715愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:43:29.19 ID:???
8部の帽子屋でジャイロやジョニィの帽子が売られてたけど
もしかして120年程前から人気のロングセラー商品だったりするのかなw
716愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:34:15.70 ID:???
関係者がパクって商品化してると予想
717愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:25:37.23 ID:???
ジャイロとジョニィは伝説的コンビとしてマニアに語り継がれてるのかも知れん
718愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:30:34.27 ID:???
下半身不随に第一レースペナルティ持ちとか話題性ありすぎ
片方は生還しなかったし
719愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:38:31.61 ID:???
ジャイロがラブトレインで死んだときはそんなに驚きはなかったな
ジョニィはやたらハァハァ言ってたけど、読んでるこっちはなんか納得してしまってた
読んでる側として絶望を感じたのはサイレントウェイ戦で手足を切断された時
720愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:41:17.07 ID:???
読者はツェペリの時点で分かってたからな
721愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:18:39.41 ID:???
ジョニィも受け継いだ人間になったのか
722愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:28:58.21 ID:???
いやぁ俺はなんだかんだで最後まで行くと思っていたよ
主に少年の恩赦の伏線があったからだけど、その道のりは残酷にも途中でぷっつりと切れてしまった
723愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:38:44.48 ID:???
爪を飛ばすって痛そうで直視できないわ
724:愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:54:28.08 ID:???
2億8800万部 ONE PIECE
  6891万部 ジョジョの奇妙な冒険

2013年2月現在


このゴミは今まで何やったのw??
725愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:07:26.14 ID:???
>>722
少年を結局病気で死なせたのは何か運命の残酷さみたいなの感じて切なくなったな
歳重ねて考え変わったのかもしれないが昔の荒木先生ならあんまりやらなそうなイメージ
726愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:24:20.19 ID:???
歯磨いたりして
727愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:22:48.04 ID:???
ジャイロ死後のDio戦のさみしい雰囲気がなんとも言えぬ
ジョニィがあまりクヨクヨしていなくて頑張ってるのが余計にそういう気持ちにさせる
728愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:50:34.17 ID:???
ジャイロって魚に噛まれてかすり傷負ったときから死ぬの決定だったの?
729愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:16:07.71 ID:???
>>727
ジャイロのようにタフな台詞を言いたい…
730愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:18:51.62 ID:???
>>729
「出来るわけがない!」

言っていいよ
731愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:35:18.64 ID:???
>>729
吐きたい、な
732愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:15:45.06 ID:???
そういうことならそういうことでいいんだ
733愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:25:12.60 ID:???
ジョニィの自立ってのは、精神的な意味合いもあるからね
ようするにジャイロから独り立ちしないといけなかった
734愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:32:48.28 ID:???
むしろそっちが主だろ
735愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:41:03.17 ID:???
そうだな 物理的にも歩き出していくことになるとはって感じだったよ
736愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:55:08.46 ID:???
ジョニィのスタンド設定や話は『ジョニーは戦場へ行った』(原題直訳:『ジョニーは銃を取った』)
に引っ掛けてんのかな
737愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:01:44.87 ID:???
銃取ってきてたのは別のやつだったな
738愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:05:47.74 ID:???
>『ジョニーは銃を取った』
爪弾の事か
739愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:41:52.57 ID:???
ジョニィって現代っ子っぽい
740愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:47:56.02 ID:???
ジャイロは保護者か
741愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:23:43.75 ID:???
ジョニィや徐倫は序盤は軟弱な現代っ子って感じだよね
戦いで成長して最終的には逞しい漢になっている
742愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:30:50.47 ID:???
その2人は似てるね
743愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:54:10.05 ID:???
徐倫は最初の2、3巻で一気に逞しくなってそのまま最後まで雄々しく突っ切ってるイメージ
ジョニィはもう何か一巻に一度はガクブルしながら泣いてるイメージ
744愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:09:28.18 ID:???
徐倫ジョニィは出会ったら割と仲良くなりそう
ASBで部を越えた絡みがあるなら期待してる
745愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:39:11.13 ID:???
中期以降徐倫とエピローグジョニィだったら
お互い黙って佇んでるだけで超カッコイイ
プロローグ時点ではどちらも「こいつがジョジョかよ!?」って体たらくだがw
746愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:41:08.96 ID:???
>>743
ジョニィのほうが良くも悪くもじっくり描かれてる感じだよな
徐倫はわりと早々と凛々しく逞しくなった
747愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:42:05.85 ID:???
スタート時点はロッチュ〜にうんこたれDQNだったのに
最終的には蹴るわ殴るわ体内に隠れるわメビウスるわで化け物一歩手前の漢前とジョジョの癖に一度決心したら推定無罪も殺そうとする壊れスタンド持ちの虫刺されフェチ
成長しすぎだろこいつ等
748愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:06:06.45 ID:???
ふたりとも19歳なのな。
精神的には徐倫のほうが大人っぽい感じするかな
749愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:16:15.27 ID:???
DQN化する前の少年ジョニィは可愛い
750愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:16:30.82 ID:???
ジョニィは頻繁にトラウマフラッシュバックしては泣きわめいてるからな
751愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:19:35.02 ID:???
ジャイロォォォォと叫んでばっかり
752愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:49:32.79 ID:???
適当に単行本めくるとだいたい泣き叫んでる
753愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:56:18.61 ID:???
今までのジョジョがタフ過ぎた
754愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 11:09:09.10 ID:???
身体のタフさは負けてない
755愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 11:27:47.98 ID:???
D4C延々と撃たれてたけど相手は1人だよね
銃弾何発も打ち込まれてたからあまり変わらんか
756愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:32:01.99 ID:???
ジョニィは最初は遺体を手に入れて歩けるようになる為、最後らへんで殺されたジャイロの復讐の為に大統領を倒そうとしたが
ジャイロはなんで大統領を倒そうと思ったんだっけ?
757愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:00:46.07 ID:???
究極的なことを言えば、
ジョニィに付き合ってくれたから
758愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:13:02.74 ID:???
>>756
17巻冒頭を読み返そう
759愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:21:56.09 ID:???
>>758
あれ何度読んでも納得できん
素直に「ジョースター!助けずにいられないッ!」と書けよ
760愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:26:17.89 ID:???
フィラデルフィアでジョニィに諦めろって言ってるんだよね
ジョニィに諦める気がないのを見て取ると騎兵の回転を伝授してるし、
明らかにジョニィに付き合ってくれてる
761愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:29:10.25 ID:???
その辺もジャイロにとっての納得のためなんじゃないのかな
762愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:35:23.40 ID:???
SBRの完全版(ジャンプ・コミックスデラックス)出ないかなあ
スラムダンクとかDBみたいなアレね

ジョジョの中でも一番絵が綺麗な部だから、大判サイズのカラー有りで読みたいわ
763愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 15:28:12.65 ID:???
ゲディスバーグで遺体奪われたけど、それだけじゃ済まない
大統領は次は口封じに命を狙ってくるだろうから、倒さないと生還できない
764愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 15:37:28.03 ID:???
人に強制的に貧乏くじ引かせるってジャイロが嫌っている行為そのものだしな
765愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 16:49:12.90 ID:???
>>762
今までの部は「格好良い!」って感じだったけど
6部終盤近くやSBRの表紙は「美しい…」って感じだよね
766愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 16:52:14.21 ID:???
なんかわかる
767愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:06:47.40 ID:???
各話の1P目が扉絵で、ページをめくった2〜3P目の見開き部分の絵が、毎回気合が入ってるんだよな
アメリカの大自然や雑踏をバックにしたジョニィとジャイロの2人、ってパターンが多いけど
人物も背景も、線は書き込み過ぎず、トーンは必要な分だけで、すごく見やすい

それまでのジョジョ各部と比べても、レベルが一段階上にある
週刊連載じゃなくなって、時間と手間をかけれるようになったってのが大きいんだろうけどな
768愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:08:35.84 ID:???
6部最終巻とか7部11巻14巻の表紙とか好きだな
769愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:15:00.23 ID:???
>>762
完全版はジョジョが完結してからじゃあないと出ない気がする…
雑誌サイズの総集編なら1部と2部で出たけど、あれはアニメ化したから出したんだろうし
7部がアニメ化するのは何時になるやら
770愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:24:11.40 ID:???
7部とか6部は下手に毎週放送しないで
一話一時間位の長さで一箇月位かける位作り込んで欲しいわ
もしやるなら、だが
771愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:39:55.68 ID:???
>>769
ジョジョは9部まで構想があるらしいから、マジでいつの話になるのやらw
772愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:40:29.02 ID:???
そんなの放送枠が面倒くさくなるしやらんだろう
刀語の前例はあるがあれは意図があってのことだし
773愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:49:19.57 ID:???
7部はいっそアラビアのロレンスばりの長尺映画でお願いしたい
つっても200分でも詰め詰めになるか
774愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 17:53:23.77 ID:???
>>773
『アラビアのロレンス』なら3回観たわ
2回は半分ねちまったが
775愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 18:16:57.19 ID:???
というか4部以降はOVA販売の方が妥当な気が
各部ファンは皆買うし
776愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 18:17:18.39 ID:???
>>771
9部までいったら次は13部まで構想ありますとか言い出して
火の鳥みたいになったりして
777愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 18:54:25.01 ID:???
宇宙編来るか
778愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:24:35.50 ID:???
荒木があんなに回避しているSFについに手をだすのか…!
779愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:26:21.60 ID:???
カーズがアップを始めるぞ
780愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:27:40.46 ID:???
カーズって、火星くらいなら生きていけそうだよな
781愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:09:53.03 ID:???
荒木が死ぬ直前までジョジョ書き続けて未完で終わるとかは勘弁してほしい
その頃には人類滅んでるだろうが
782愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:17:36.96 ID:???
大丈夫
荒木が書き続けるのならどのみち俺らは最終回を拝むことはできない
783愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:20:40.82 ID:???
そういえばロックスターになる吸血鬼はいても作家になる吸血鬼の話ってないね。
784愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:50:09.44 ID:???
>>778
おいそれじゃあ人間賛歌じゃあなくなっちまうだろ

個人的にはSBRは絵が綺麗な分、キャラの表情が乏しくて物足りない
785愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:26:52.55 ID:???
>>784
SFに手を出したら人間賛歌にならないとか意味が分からないんですが
786愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:36:55.93 ID:???
>>785
荒木のインタビューを読むと、人間賛歌ってのは「主人公が人間である」程度の意味のようだぞ
だからあくまでも人間の力で戦う人間が主人公ってことだから、
主人公がメカの力で戦ったらジョジョじゃあねーんじゃあねえの
787愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:38:22.96 ID:???
SF=メカでもないだろ
主人公が人間の力を持ってして機械と戦うでもいいんだし
788愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:39:01.38 ID:???
6部のエンポリオのヘリの操縦のくだりが参考になる
789愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:39:35.19 ID:???
SFって言っても定義色々あるから2部もSFと言えなくも無いとかそんな感じちゃう
石仮面なんて空想の科学なんだし
790愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:40:10.78 ID:???
ターミネーターか
791愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:41:03.99 ID:???
古代のオーパーツはいいけど、
超未来のメカはだめなんじゃないの
792愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:48:10.41 ID:???
超能力はいいのかよ
793愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:55:50.75 ID:???
荒木作品で地球外が舞台なのってバージニアによろしくだけだっけ?
794愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 11:13:08.90 ID:???
ブンブーン一家のスタンド名が「マグネット&チタニウムマン」になんねーかなー
元ネタはウイングスの曲
795愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 12:31:54.60 ID:???
元ネタの元ネタがまんまアメコミのキャラクター
(マグニートー、チタニウムマン)だからダメだろ
796愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 12:42:14.76 ID:???
マイクOがブンブーン一家の攻撃で磁石人間になったら自滅しちゃうんかな
797愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:28:49.72 ID:???
「おいジャイロ!馬に乗っている時くらいは我慢しろッ!」

「『納豆食う』のは全てに優先するぜ」
798愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 14:10:56.69 ID:???
既出
799愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 14:31:33.10 ID:???
勝者なき勝利…
800愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:39:31.72 ID:???
>>780
そのネタは舞城がもうやったよ
何兆年も頭冷やしたせいで
ジョジョ守って悪と戦うくらい性格丸くなってる
801愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 16:23:22.47 ID:???
ジョニィはジャイロを人質にすればなんでもやってくれそう
802愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:35:51.33 ID:???
>>800
舞城小説、メディアミックスのノベライズの中で一番分厚いし高いのに評価がボロくそすぎて
とても買って読む気になれない。
803愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:39:00.17 ID:???
挿絵あるん?
804愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:33:30.64 ID:???
意気揚々と期待して本屋行って
表紙を見て「おお!!」ってなって
裏表紙見て「ええ!?」ってなって
中身読んで「はあ??」ってなって
読み終って「うん……」ってなった
805愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:41:30.67 ID:???
前半のジョージの成長パートは面白いとか言う意見は見る
後半はボロクソだけど
806愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:08:53.50 ID:???
前半は普通のノベライズで
後半はカオス過ぎて頭が沸騰しそうだよ
807愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:17:44.84 ID:???
チベットのど田舎暮らしながら男手一つでリサリサを一流の波紋戦士としてだけなく
2度玉の輿に乗る女に育て上げたスト様はジョジョ世界随一の教育パパだな
808愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:43:36.98 ID:???
駄目な親父が多い中確かに子育てには成功してるな
809愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:47:05.11 ID:???
そういや育てたのスト様だったな
810愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:10:50.86 ID:???
正式に親になったのは12からだっけ?
でもエリナの話からすると
乳幼児時代のお守りから全部スト様がやってんだよな
波紋でリサリサの夜泣き抑えたりしてたのかな
811愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:18:52.95 ID:???
Act4撃ち込まれた大統領がジョニィに取引するとこでジョニィは大統領を自分よりもずっと立派な人間だって言ってたよな
でも俺はそう思わない
大統領には死んだら涙が止まらないほど哀しいジャイロみたいな友人がいないからだ
きっとあのどじゃァアぁぁぁ〜〜〜んは他人のために流す涙なんてないに違いない
812愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:22:13.84 ID:???
大切な友人がいなかったら立派じゃないのか?
安い概念だな
813愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:25:03.85 ID:???
どんなに能力強くても社会地位高くても

友 達 い な い

って書いただけで可哀想な人になるな>>811


カーズには仲間がいた、DIOと神父は互いの友情があった
対して、吉良はトーチャンしか味方いないし、ディアボロは二重人格に逃避してるし
大統領は仲間なんて並行世界の自分だけだからな
814愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:25:11.74 ID:???
ジョニィは親に見捨てられたから自己肯定ができないんだよ。
だから親を慕ってる大統領が立派な人間に思える。
815愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:30:39.04 ID:???
ジョニィにとってジャイロは兄のような存在ではなかったのかな
816愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:35:02.61 ID:???
しかし元から才能ある息子のジョセフよりも波紋量が3倍だなんて凄いよな
リサリサ自体が才能溢れてたのか、赤ん坊の頃から波紋の特訓をしていたのか
817愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:36:27.73 ID:???
ジョニィの心情はどうかは知らんが、作者の荒木はジャイロを師匠&兄貴キャラとして描いていたとかなんとか
818愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:38:12.60 ID:???
ジャイロって結局眼球戻らなかったな
遺体の力を使うのはあくまでジョニィだけだって決めたのだろうか
819愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:59:59.34 ID:???
ジャイロはスタンドよりも自分の鉄球の技術に絶対の自身持ってたからね
820愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:02:43.43 ID:???
スキャンカッコいいのにあっさり手放してて悲しかった
821愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:13:28.51 ID:???
博士に顔上げろって言われてジャイロがゆっくり聖人の眼球嵌りかけた顔見せて
ニョホって笑ってるコマは凄い格好良くて痺れる
822愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:17:48.47 ID:???
7部はカッコイイシーン多いわ
823愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:18:59.75 ID:???
ジョニィは劇中でとにかく自分がいけるとこまで強くなった感じだけど
ジャイロはスキャンを手放したりボールブレイカーが楕円パワーになったり
もう一歩な感じになってるところが、たられば感あっていいと思う
824愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:25:26.96 ID:???
7部は絵柄的にも西部劇って感じが出て良かった
こう思えばコロコロ変わる荒木の絵ってその部その部にあった絵柄なのかも
825愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:47:44.00 ID:???
7部の絵柄すごい好き
広大なアメリカでレースしてるって感じがちゃんと出てると思う

久々にきたけど>>1にアフィ転載禁止入れたんだな
なんかあったの?
826愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:54:54.30 ID:???
>>825
こういう会話でスレ消費させないため
827愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:55:27.36 ID:???
>>815
ジャイロの手足がぶっ飛んだ時にニコラスが描かれてたよな
ニコラスとジャイロは同い年だし、ジョニィはジャイロに兄の面影を見てたと思う
828愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:18.41 ID:???
ダニーをどうするかでニコラスが軽い冗談を言ったとき何となくジャイロに似てるなと思った
オペラのくだりを思い出した

>>826
過去ログ読んできて把握した
スレ汚してすまん
829愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:17:43.01 ID:???
俺は奴らの後ろにいる荒木が見えてしまったわ
830愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:50:40.62 ID:???
ジョニィの兄貴がどうも良い人間に見えなかった
この顔は絶対裏がある奴だぜと思ったけど別に何もなかったぜ
831愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:35:51.57 ID:???
つーか何気に初のジョースター家同母兄弟キャラのニコラス
そして静・ジョースターですら達成出来てたのにジョジョに出来ない
832愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:56:00.74 ID:???
列車突撃前の「ジョジョにならないだろ」がメタ発言かと思ってちょっとニヤニヤしてたら最初の方 作中でジョニィがジョジョと呼ばれてたって描写ちゃんとあったわ
833愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:06:46.43 ID:???
それ確か単行本化の際に増えた台詞だね
やっぱその辺は飛呂彦も狙ってやってんのかなあ
834愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:39:09.43 ID:???
>>831
静が何を達成できたって?
835愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 08:52:06.77 ID:???
じょう・ジョースターでジョジョ行ける
836愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 09:27:40.82 ID:???
静・ジョースター?静脈の『静』『ジョースター』?
けっ!これからてめーを静ジョ(じょうじょ)!ジョジョって呼んでやるぜ!
837愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:19:50.83 ID:???
ジャイロ……すまない……………
…すまなかった…………
838愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:22:52.29 ID:???
透明になる能力だと
マジェントと同じく、武器は別に調達せんといかんからな

銃かナイフかワイヤーか
839愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:24:49.73 ID:???
ヴィジョンが後々出てくるかもよ?
840愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:33:13.30 ID:???
静が成長して制御できるようになったら結構な強スタンドだよな
スタンドビジョンが格闘タイプの人型ならクリームやメタリカにも匹敵する
841愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:42:28.51 ID:???
君に渡せなかったこの一発の鉄球……僕のところにある…
842愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:47:47.81 ID:???
金玉?
843愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:48:43.09 ID:???
定助が4発持ってるが構いませんねッ
844愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:00:03.25 ID:???
ボール・ブレイカーッ
845愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:57:22.92 ID:???
おお・・・・・おぉ・・・・・・・おおおおおおおおお!!!!
846愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:36:11.47 ID:???
台詞レスしかしない奴はTwitterでやってくれ
847愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 15:42:39.34 ID:???
勝者なき勝利…
848愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:21:20.43 ID:???
ルーシーの画像ください!
849愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:34:27.26 ID:???
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9)
850愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:52:35.25 ID:3gy3019A
そのルーシーが来るのは予想できてた
851愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:21:24.42 ID:???
こいつ…新手のスタンド使いかッ!
852愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:35:22.86 ID:???
ジョニィの回転は一応ディオの片足を奪った
もしこれがなかったらラストで自分の首から逃げ切っていた

つまりジョニィのやったことはムダではなかったのだ
853愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:01:01.78 ID:???
>>849
こっちのルーシーと同じで名前の元ネタがLucy in the Sky with Diamondsだったのか
並行世界で大統領達が集めていたのが宝石だったのとは関係あったりするのか
854愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:01:17.08 ID:???
何で改めてそれをここで語ったの…?
855愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:02:03.83 ID:???
自分の右足切り落とさなきゃ勝てないって時点で
DIOはジリ貧だろ

そこにきて最後はD4Gの能力でくたばったとか、
大統領があの世で知った時のぐぬぬ顔見てみたいわ
856854:2013/05/04(土) 00:02:11.55 ID:???
紛らわしいから一応言っておくけど>>852宛ね
857愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:03:49.35 ID:???
対消滅はなんつーかあの世界での法則みたいなモンだと思う
D4Cの使える大統領は例外になれる
858愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:11:51.77 ID:???
大統領戦が4巻分って
あんな長ったらしいバトルはジョジョ初だったわ
父との和解&DIO戦はゲームクリア後のおまけ程度に見える
859愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 10:08:34.76 ID:???
実際そんなもんだろう
860愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 10:57:28.27 ID:???
>>849
聖人かァァーッ!
861愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:41:59.20 ID:???
しかし波紋も回転も便利すぎるな、作者的に
次は振動か引力か
862愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:00:37.29 ID:???
用途が限定されてないから何でもアリなんだよね
863愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:24:45.10 ID:???
シビルウォー戦でのエコーで敵を探知はそんなの有りかと思ったな
出来るできないじゃなく投げ直さなくても良いのかって意味で
864愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:36:18.44 ID:???
7部は一度リセットしただけにそれなりに他と区別化できてて良く出来てるとは思うんだけど
結局今までのスタンド像から抜け出せないせいで全体的に単純明快さが欠けてる気がする
個人的にトリッキーな話は大統領とリンゴォと回転だけでお腹一杯
865愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:07:07.92 ID:???
>>864
リンゴォにトリッキーさはなくね?
個人的にシビルヲーは大統領より難解
866愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:29:22.46 ID:???
シビルウォー戦の最後で蘇ったジョニィって水かけられたら死ぬの?
それともアクセルROが再起不能になった時点でそういうのは無くなった?
867愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:30:38.64 ID:???
無くなったんだろ
風呂入れないじゃないか
868愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:34:11.03 ID:???
湖畔のルールとかかなり独特な話だったろう
869愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:52:54.51 ID:???
あの場にいる前から持っている罪
あの場で生まれた罪
870愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:43:08.90 ID:???
複雑な話と能力が複雑なことをごっちゃにして言われても困るな
シビルウォーは複雑な能力だが、話は別に難しくない
871愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:58:41.11 ID:???
切り裂いた首のその傷はッ!
オレがいた人間世界の悲惨の「線」だ・・・
の台詞意味わからんとか言ってる奴偶にいるけど本気で言ってるのかな?
物の例えとかそういう事わからん奴なんて滅多にいないだろうし
872愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:59:44.76 ID:???
えっ…説明してほしいんですけど…
873愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:02:51.99 ID:???
マジでわからないの?
874愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:04:49.85 ID:???
Dioのそれまでの人生と野心
大統領をあそこで仕留めればどうなっると思ってたかを考えれば
線に例えた意味も普通にわかるだろ
875愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:05:22.09 ID:???
それ俺も思ってた
何が言いたいかくらいは分かるよな
876愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:06:15.98 ID:???
A「〇〇が分からないヤツいるの?」
B「じゃあ、どういう意味なの?」
A「分からないの?」

自分で話を振っておいて、それを無視するとは
Aが言語障害かコミュ障を患ってるのは確実だなw
877愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:11:02.99 ID:???
マジで言ってるの?って聞いてわからない
マジで?って確認してるだけだろ
コミュ障というか会話苦手すぎか人を悪意もってるように見過ぎだろお前
878愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:11:46.66 ID:???
コミュ障言いだす奴に限ってコミュ障のお決まりのパターン
879愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:14:43.63 ID:???
A「〇〇が分からないヤツいるの?」
B「じゃあ、どういう意味なの?」
A「分からないの?」

B「分からないから教えて」
A「(解説)」

でええやん
880愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:15:04.44 ID:???
ただ傷つきやすい奴なんだろ、優しくしてやれよw
Dioの件はどうせ流し読みしてちゃんと読んでなとかありがちな奴だろ
881愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:15:27.91 ID:???
ディエゴ「そんなわけでついに賽は投げられた!」
882愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:16:06.99 ID:???
>>879
>>871-874綺麗にその形になってるな
883愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:17:22.79 ID:???
ラブトレインもライン(線)って感じだよね
テニスのネットっつーか
884愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:17:32.54 ID:???
煽っておいて聞かれてすぐ答えない奴が特に性格歪んでるのは間違いなし
他人を馬鹿にしたいならVIPにでもいけばいいのに
885愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:18:45.02 ID:nFSnCED6
お前2ch向いてないよとしか言えない
886愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:19:36.61 ID:???
「コミュ障」に対する反応にワロタw

自分の意見が少しでも否定されると粘着するヤツがしばらく前からジョジョスレに居着いてるけど
ほんと同じ反応するんだなw
887愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:19:43.78 ID:???
あれでバカにされてるって感じるって人生つらそうだな
普通の会話できねーじゃねーかw
888愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:20:35.95 ID:???
誰も煽ってないしバカにして無いのにどうしたんだ?
辛い事でもったのか
889愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:21:17.19 ID:nFSnCED6
落ち着け
890愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:21:23.00 ID:???
しかもすぐに答えているという
891愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:24:01.84 ID:bKaYEYm+
繊細な奴なんだろう忘れてやれよ
892愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:25:47.33 ID:MiUyqV31
ID出れば話がもっと見えてくるのに
荒らしたい奴がただいるだけなのか傷つきやすい豆腐メンタル君がいるのかわからないわ
893愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:28:19.40 ID:nFSnCED6
ID出しとかないと自演で複数人が叩いてるのを演出してるのか
本当に叩かれてるのかが判別つかないからな
894愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:29:02.85 ID:???
この頃は非表示がもどかしくなる
895愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:29:36.12 ID:???
ジョナサンやジョセフを見るに、ジョニィは船酔いでぶっ倒れたところを理那に介抱されて惚れたに違いない
896愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:45:18.47 ID:MiUyqV31
虫刺され見てついかもしれない
897愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:14:30.19 ID:???
肌が綺麗で虫に刺されやすい体質だったんだろう
898愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:49:31.88 ID:???
そもそもあの人は娘じゃなくて奥さんの可能性がある
899愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:50:27.58 ID:???
7部の時点では嫁だと思ってた
8部から娘の線が出てきた
900愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 19:34:48.76 ID:???
仮にあの船にいた女性が理那だとしても
ディアボロの母みたいに次出てきたら美人になってると思う
901愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 20:42:59.57 ID:???
>>886
これ気がついてないのだろうか
902愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 20:56:10.78 ID:???
気がついてないから書いてるんだろ
903愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:10:53.92 ID:???
904愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:15:26.50 ID:???
!?
905愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:46:06.86 ID:???
理解不能!理解不能!理解不能!
906愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:25:04.63 ID:???
3回までなら言っても良いぜ
907愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:29:16.22 ID:???
今のは1回に数えるからな
908愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:37:56.25 ID:???
つまり明らかにおかしな事言ってる奴がいるのに
一人だけ粘着とかズレた事言ってる自分に気が付いているのか?と言う事なのか?
だめだ!そんな事わかるわけがない!はやく教えてくれ
909愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:39:22.93 ID:???
もう冬のナマズのようにおとなしくしてろよ
910愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:39:56.54 ID:nFSnCED6
傍観者目線でも具体的に何が言いたいのかよく分からん
911愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:06:56.85 ID:???
会話のキャッチボールをした経験がないから
「どうしたら伝わるのか」という思考が欠落してるんじゃね?
912愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:17:20.73 ID:???
キャッチボールだッ!
913愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:18:45.87 ID:???
100球続かない方に100ドル
914愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:30:37.35 ID:???
グッド!
915愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:32:00.71 ID:???
やれやれだわ
916愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:47:08.26 ID:???
会話のドッジボールか
917愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 03:41:08.10 ID:???
会話のドッジボールって?
918愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 08:05:19.86 ID:???
会話のデッドボール
919愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 08:50:24.68 ID:???
会話のボール・ブレイカー
920愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:44:01.66 ID:???
どの本屋行っても品切れが酷くて24巻中7巻がまだ揃わない…
14巻以降は揃ったが、それ以前が酷い
SBRは文庫が無い分需要がコミックスに集中するってのもあるだろうが、
アニメ化で少しずつ集めてた人がみんなSBRまでたどり着いたのだろうか
921愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:51:46.65 ID:???
誰も買わないから発注してないだけ
922愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:52:13.43 ID:???
多分それだな
923愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:04:47.71 ID:tiEdkFZx
俺も最近集めだしたんだけど2013/3/30増版がたぶん最新だから
もうすぐ出るんじゃね?と思ってる
924愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:16:25.45 ID:???
ウルジャンで読んでたけどASBもあるし復習のために全巻まとめて買ったわ
925愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:37:28.57 ID:???
しょこたん・みうらじゅんも熱く語る『懐かしマンガ』ランキング発表 - International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
926愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:08:42.39 ID:???
アニメで興味を持って、1部から読み始め、長い旅路の果てにSBRも読みきったとなると
古参のジョジョ好きからしたら、なんだか嬉しい気持ちになるなあ
927愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:12:42.16 ID:???
最後のノリスケとジョニィが挨拶交わすとこいいな
ジョースターの血を引く同士の繋がりだし8部へのバトンタッチでもある
928愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:29:06.95 ID:???
あの時は特になんとも思わなかったけどな
929愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:56:30.03 ID:???
ノリスケはジョースターと関係ないだろ
930愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:20:17.73 ID:???
ノリスケはシロだったけど
子孫がおもくっそ怪しい
931愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:32:54.40 ID:???
>>702
老害いがいは電子書籍のほうがいいぞ
携帯しやすい、電車でもサクッと読める
中古本のように
ハナクソもついてないし

値段は全く変わらんが
932愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:47:44.84 ID:???
仗助の方の東方の家系をたどって行くとノリスケと言う名前の先祖がいたりするのだろうか?
933愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:17:33.96 ID:???
>>931
元々その漫画に興味ある人じゃあないと辛い
「ちょっと試しに読んでみようかな」だと一枚一枚いちいち読むのが辛くて途中で投げる
934愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:50:57.31 ID:???
>>921
版元が少ないんだよ
発注しても中々本が届かねえ
935愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:46:41.43 ID:???
普通に売ってるけどなあ
936愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:36:06.49 ID:???
勝者なき勝利…
937愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:02:16.53 ID:???
コミックを保存版にして電子書籍カラーを読む用にします
色ついてるとわかりやすいわ
938愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:20:32.02 ID:???
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J
939愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 15:28:45.60 ID:???
ASBでジョニィは仗助の髪型を棒読みで褒めるらしいな
これはジャイロのギャグも全く面白く思ってないってことでいいかな
940愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:40:34.57 ID:???
ゲーム基準にするのが正しい行為だもんな
それでいいよ
941愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:48:05.31 ID:???
アニメ野郎とゲーム野郎は消えろ
942愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:51:25.45 ID:???
挟まれるの?
943愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:00:48.71 ID:???
挟むよ
944愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:08:52.27 ID:???
>>939
ジョニィも仗助の髪型スゴクいいって思ってるから褒めてるんだろうがッ!
945愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 17:46:53.04 ID:???
いわゆるリーゼント(正しくはポンパドール)って元々は女性の髪型なんだってな
18世紀のフランス国王の愛人

19世紀人のジョニィから見れば時代遅れの髪型に見えるんだろうな
946愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:12:04.81 ID:???
さようなら……ジャイロ……………さようなら…
947愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:16:18.52 ID:???
いいからグレゴリオさんに謝っとけよ
ぶん殴られる覚悟で
948愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 23:42:17.85 ID:???
定期的にジャイロに別れを告げる奴多すぎ
949愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 23:48:12.91 ID:???
定期的にジャイロが隣の世界で死んでるんだろう
950愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:30:59.51 ID:???
となりのジャイロ
951愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:21:26.02 ID:???
駒じゃなく鉄球で空飛ぶのか
952愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:24:44.17 ID:???
もうそろそろ次スレの時期じゃないかなあ…

【SBR】ジョジョ7部18【】
953愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:27:30.63 ID:???
【地図が必要だ】
954愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:27:45.82 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【超単純。】
955愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:47:54.57 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【全てが『正義』だ】
956愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 03:10:43.75 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【だが ま…それもいいか】
957愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 05:30:20.80 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【の世界だ】
958愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 10:03:17.53 ID:???
>>956 いいね。 【清らかだ】でもいい
959愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:03:58.41 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【涙の乗車券】
960愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:08:05.51 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【しかし出たぜ大統領が】
961愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:12:35.15 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【初めに言葉があった】
962愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:13:10.04 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【物事は円、回転したならば】
963愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:16:54.30 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【イタダキ時】
964愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 14:24:30.87 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【クツの中のシチュー】
965愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 15:33:05.50 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【保護色か】
966愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 15:35:32.51 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【週給20ドル】
967愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:14:59.90 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【ニョホ】
968愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:29:02.69 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【葉っぱがある!!】
969愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:23:49.35 ID:???
【SBR】ジョジョ7部18【考える事をやめた】
970愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:03:27.29 ID:???
なんだか逆にスレ立てしにくい状況
971愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:05:26.96 ID:???
個人的には保護色かか
単行本の巻数にあわせて涙の乗車券
972愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:11:54.69 ID:???
迷ったのならスレを建てるのをやめなさい…
973愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:15:43.26 ID:???
あのお方…
974愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:22:17.35 ID:Mejoz5up
立ててみるか
975愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:24:11.67 ID:???
立った

【SBR】ジョジョ7部18【涙の乗車券】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1367933015/
976愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:53:33.04 ID:???
>>975乙ァレラ
977愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:27:10.46 ID:???
>>975乙の時間だぜ
978愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:27:14.47 ID:???
>>975乙しか言わない
979愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 01:58:26.01 ID:???
>>975そこちょっと020(乙ゥ・れい)〜
980愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 03:52:29.81 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
981愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 09:27:15.25 ID:???
( ・´ω・`)
982愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:27:50.62 ID:???
子どもの頃のジョニィの前髪ツンツンだったけど大きくなってからも
そうなのかな
ジョニィが帽子とったところは描かれてないから見てみたいな
983愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:33:38.95 ID:???
なんか初期のジョニィの髪って鋭利だよな ガラも悪かったし
984愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:35:53.84 ID:???
初期ジャイロは天パぽかったよな
若干スピードワゴンのような感じ
985愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 20:39:30.46 ID:???
Dioの名前プレートは最初はゴミでもついてんのかって感じだったのに少しずつ肥大化していったな
986愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:40:42.79 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/conbul/imgs/6/5/65ec1527.jpg
タスクACT3の影の薄さは異常
シビル・ウォー戦とボース・サイド・ナウの序盤しか使われてない気がする
987愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:48:56.75 ID:???
見た目もキモくて中途半端だしな
だが世界ディエゴ戦でもちょっと使われてたぞ
988愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:51:56.72 ID:???
ACT3能力は半端なく凶悪なのにな
シビルウォーの「よし、見える」のコマはかっこ良くて好きだわ
989愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:55:56.42 ID:???
ロンサムミーみたいな能力+爪弾だからな
シビルウォー戦のジョニィは怖かった
990愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:59:24.27 ID:???
大統領戦でも使ってたな
心臓へ上がってくる傷を回避するために
991愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:00:58.60 ID:???
注意して読むとけっこう使ったシーンあるみたいだな
早く友だちから単行本返してもらおう
992愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:01:38.18 ID:???
攻守揃った強い能力だよなACT3
ある程度ダメージ無効化できるってのも強い
993愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:08:50.82 ID:???
ASBだとHHA2回当てないとAct3使えないからめんどくさそう
994愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:10:09.00 ID:???
大統領に銃撃されて地下に逃げるのにも使ってるし印象は薄いけど役に立ってる
995愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:31:30.52 ID:???
グッズ化されているACT1
基本体のACT2
最強議論で名前が挙がるACT4

他の形態と比べると影が薄いのはしかたないかも…?!
996愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:32:56.97 ID:???
ウルトラマンっぽいから好き
997愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:41:06.80 ID:???
ACT4はあくまで馬に乗って黄金長方形のパワーを手に入れてようやくだから
いつでも使える強さではACT3だな
998愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:41:17.51 ID:???
最終形態一個前は影が薄いの法則
C-MOONとかエコーズAct2とかフリーザ様とか
999愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:58:39.02 ID:???
Act3はビジョンが出たのがほとんどないのも原因
シビルウォー以外で出たことあったっけ?
1000愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 01:05:26.32 ID:???
1000ならSBRアニメ化決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。