>>1 乙
∧无∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/( ´Д` ) < こいつは ヤクいぜ!
⊂/\__〕 ヽ \__________
/丶2 |Σノ
/ //7ゝ〇 ノ\ キキーーーーー
/ (_///⌒γノ/___)
/ /// ///ノ
// |/ ///
/ / / //
// V ノ
>>1
出でよ 土乙爪!!
この漫画ってどのくらい売れたんだろう
>>前スレ360
公式ではないしアクションではなく格闘だが、
MUGENだと何人か暇な作者が作ってる
八雲(第二部版と最終版)
ベナレス
パールバティ
コネリー
ウシャス
呪鬼
九頭龍将(キャラチェンジタイプ、メインは何故か舞鬼)
マクドナルド
辺りはキャラ確認
(内、数人は既に配信停止っぽい)
多分だが、最初の20巻と後の20巻は相当開きがあると思う。
人気は三部がピークだし。
一時期中古屋泣かせになったからな
ああ、そういえば古本屋に持って行ったら引き取ってくれなかった店あったな
(シュートとりびんぐげーむも引き取って貰えなかった)
まあその後また買いなおしたんですけどね
2回の詠唱で魔幻封神の呪文を暗記出来た八雲の記憶力は異常
>>前スレ941
>三只眼が使う術は光術タイプじゃなくて衝撃波でいいのか?
>衝撃波だからベナレスすら防げなかったという事なら、
>4部だってもっと活躍の場があっても良かったけど、実際はもう戦力外だし。
第二部で八雲はベナレスの光牙を跳ね返しているが、自分も吹っ飛ばされている
鏡蠱や鏡亀でも、あまりにも高レベルの光術は防ぎきれないから、
四天精聖奉還が必要だったということだろう
四天精聖奉還がいかに凄いかっていうことだな
ただ名前が長いから、発動前に当たっちゃう可能性もある
ベナレスがシヴァ復活の為にサンジヤンを傷つけられないという制約が無かったら
たぶん四天精聖奉還無くとも最強のサンジヤンであるパイといえど瞬殺されていたと思うんだが
あと、パイに危害が及ぶと八雲に無限の力が…
その後付け設定は正直蛇足だったよな
地から精を吸って高めるという設定も矛盾したしな。
ウーなら必ずしも必要ない。
弱り切ったベナレスのための設定のようなもの。
でもそれがないと八雲が一人で立ち向かう強さの源にならない。
世界中への修行も結局大した結果なかったしなぁ
マドゥライに会えたくらいだった
あれも本来の設定とは違ったんだろうか。
やたらと無限という言葉を使うと矛盾や無駄なインフレに直面するのはよくある話
なにか物語を作るにしても無限は最後の手段としてとっておかないと辻褄が合わなくなる
有限だからこそ、差が生まれるわけで
リ、リュウコ倒したときからすでに無限の力使ってたから(震え声)
ベナレスさん元々三只眼の文化華やかなころにパクパク食べてたような人だから…
傷つけていいなら光術も無限の力の問題なく瞬殺だろうね
もとのスケールがでかいから封印術とか細かいことは苦手なのかもしれん
無限の力が本気出したのは、月決戦の頃だったしもう終わるような感じもあった。
まさかあの後に倍の巻数が続くなんて誰も思わなかったんじゃないのw
まぁ仮にも雑魚三只眼じゃなくパイだから、強力だといういいわけは成り立つかな
>>17 スケールがでかくて色々な事(術)が出来ると知ったからこそ、
獣魔術100個開発に明け暮れたんじゃないか
つか、蜘蛛の獣魔だって実は封印系の一つ
成功しないことで有名な縛妖蜘蛛さんか
23 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 12:24:56.24 ID:5wr/EXVw
潮干狩りに行って「トウチャオ!トウチャオッ!」って叫びまくってた小学生時代のホームビデオ残ってて超黒歴史
ほほえましくていいじゃない
結婚式の時に流そうぜ
ヤクイ!連呼してるビデオよりはかわいくていいじゃない
フーヤオがウー退治の切り札らしいけど、あんま使えなかったねw
マドゥライのも。
ベナレスのも。
乗っ取って、ベナレスに向かっていったときもあっけなく裂かれてたのは微妙だった。
ベナレスだけは、矛と盾のような獣魔飼ってるから、
獣魔勝負じゃ勝ち目はないんだよな。
未だに最終場面はなんか腑に落ちないw
予め防御も発動してるということなのか。反射光牙すら全く効かないし。
・・・その割にアマラの光牙には深手を追うんだけどさ
一応元ウーなのに。
元気な无に使うからだめなんであって、まず光牙とかで无に大ダメージを与えて、
无が体を復元してる最中に封じるのが本来の使い方だろう。
つーか何で光化八雲が勝てたの?
闇パネェ!って流れじゃなかったの?
ああスマソ
三只眼パワーで勝ったんだっけ。よく覚えてなかった
31 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 14:32:12.87 ID:R/McBgVq
ところで俺のチン亀を見てくれ。
こいつをどう思う?
獣魔術を一つだけリスク無く使えるとしたら
どの獣魔を選ぶ?
アンユイで痴漢しまくりできるお
僕は走鱗ちゃん!
>>31 とても…ちっさいです(プ
>>32 まちがいなく光牙
こいつを年末のコミケに撃ちこんでみたい…ハァハァ
>>36 そ、そいつを
>>31の股間に付け足してやってくれ…
。・゚・(ノД`)・゚・。
亀に跳ね返されたり、
影に食われたり、
ホコリ舞い上がって気がついたら効いてなかったり
加工した手に吸い込まれたり、
水に反射されたり
パッと消えて当たらなかったり
本当に残念な獣魔だよなぁ(´・ω・`)
人間大の敵に直撃すればほぼ必殺っぽいからなあ
デカキャラ相手にもうちょっと活躍して欲しかった
じゃあ俺はタオシーにフェラチオしてもらうか
治癒の効果ですんごく気持ちいいんだろうな
>>40 お前アタマ悪いな。
俺ならこうする。
タオシーにフェラしてもらう
↓
発射する
↓
タオシーにお掃除フェラしてもらう
↓
タオシーの能力発動で俺回復
↓
タオシーにフェラしてもr(ry
>>41 お前頭悪いな
タオシーにF(ry
↓
タオシー呼び出す為に精力使い果たしてもはやヘロヘロ
↓
治療してもらう
↓
治ってタオシー帰ってく頃にまたムラムラ
↓
最初に戻る
自慰か
假肢蠱をしぼんだチンコの代わりに快感を得る器官として使えないだろうか
まさかそんな使い方されるとは、さすがのベナレスさんも予想しなかっただろうなw
おまいらバカすぎるwwwww
土爪たんのケツマンは俺が掘らせてもらいますね。
フーヤオチチウで綾小路を抑えつけて
ビーチクペロペロの刑
後半は綾小路ぱいのショックが何だったかと思うくらい
八雲の周りは仲間妖魔だらけだったな
そりゃぁ基本人外が暗躍する世界で活躍する漫画なんだし
人外が一匹も出てないエピなんてないだろ
光牙カッコいい…撃ちたい…
気功系の必殺技が最強技になってしまうのはどの漫画でも同じようなもんだけど
もうさ、技や獣魔の名前からどんなものだったのか全然想像できない
みんなよく覚えているね
そんなに印象的だった?
アンギラスバンダナ封神魔炎龍とかかっこいいじゃん
ツンデレのはしりと良く言われるが、厨二病のはしりでもあると思う
俺もトゥチャオとコアンヤー?くらいしか覚えてないよ、安心汁
今連載しているCAPTAINアリス、久々の長期連載だね
名前的には魔現封神もかっこいいな
土爪は何となく凄い愛着がある。
とっとと思念波修行してれば死なずに済んだのに
コネリーはアホ
サンジヤン感覚共有してるならパイとイチャイチャちょめちょめの関係になったら再登場時別人みたいにデレデレになってそう。
中二病見てて思ったんだが
昔「出でよ、土爪!」とか実演シャウトしてた俺も十分中二病(正確には邪気眼)だったみたいだわ
サザン読者は過去邪鬼眼に目覚めてた率が高そうだな
そういや「〜〜の名において命ずる!」って言うのがむっちゃ渋く感じたなあ、当時
三只眼が技使う時の手がツボった
厨二要素満載だったよなぁ
ヤンマガだしドストライクだったんだろうな。
ジャンプみたいな幼稚さはないけど、心地良い厨二。
さすがにジャンプはきつくなってくる。何でも努力と友情勝利にしちまうから
このくらいで厨二とかいってたら、ファンタジーなんてほとんど中二じゃね。
作品自体は厨二じゃなくても、それを読んで真似したり自分に当てはめたりしたくなるような
厨二病を喚起させるようなものではあるだろう。
俺もあの当時、ことあるごとに「ヤクイな」を連呼してたわw
今思えば萌えの最先端を走ってるようなキャラ達だった。
ツンデレ、天然、姉、幼女、幼なじみ?の同級生
綾小路葉子がすごく好きだった。
つか、ハーンが救われなさすぎる
>>57 あ、あれは儂ではない!感じておったのはパイじゃ!(///)
三只眼、二度おいしいなw
コネリーがウーならベナレス以外には無敵だったんだろうな。
ベナレスすら封じてるし。
>>66 ハーンは最後の最後までフラれてたなw
ハーンさんマジ誇らしいw
>>70 あれは本人がフラれてるような気がしているだけだろ
単に八雲に引け目を感じていたってことだろ
ベナレスに利用されていたせいで八雲が、あのころのぱいの正体が蛇(綾小路)とは知らずに
本物のパイ&三只眼が記憶喪失になっていると勘違いして、「俺とお前は結ばれている」なんて
八雲が言っちゃったから綾小路はその気になって、
八雲を自分の初恋の相手にしてしまったからな。なぜ初恋したのかという事情も知らず
初恋の相手が八雲だったということだけをハーンが知っているからこそ、
そして八雲が無敵だったからこそ引け目を感じているってことだな
ハーンさんの凄いところはリバースの存在
まさか自分のクローンにちょっと良い感じに持っていかれるなんて
いまだに前代未聞だと思うw
自分のクローンに最愛の恋人を託すっていうキャラなら他の作品にもいたが
今でも最後のハーンは融合体ではなくリバース単体だと思っている
記憶も受け継いだクローンって設定なんだっけ?
パールバティとパイが一つに戻ったように光の中で融合してるはず
短期復活連載とか見るかぎりまんまオリジナルハーンに戻ってる感じだな
リア充のハーンなんて・・・
君江さんと上手くいってほしかった…
>>74 オラもそうだ
番外編見てない人って居るのかな?
間違えた、俺は融合体と思ってるw
番外編見たがあれみて融合していないという根拠はどこにあんだ?
ただ元祖の肉体が墓に埋まっているだけだろ
NTR厨か何かやろ
ようするにマゾってことか
40巻で完結したのかと思ったら、
復活連載やら番外編なんてあったのか・・・(´・ω・`)
でもあの後の話は作りにくいよな。さすがにもう
作れないこともないと思う
何かの強制力が働いただのなんだのいくらでも理屈をつければいいんだから
ただ時代が時代だ
実世界の時事ニュースを取り込んでいるから
実世界の時代に合わせると彼らもおじさんおばさんだな
バブルのまっただ中でバイクブームの時代に作られた漫画だから40歳代くらいはいくか
八雲の免許証にには年齢が書いてあるし
番外編の時みたいにハーンの娘世代の話をすればおk
なぁ、ハーン達には娘いるけどパイ達に子供いないのか?
てか姿形はほぼ同じでも異種間だから出来ないの…か?
じゃあ中田氏しまくりでもおk?
あれ?だとしたらハーンの子供って…父親は?
人化した三只眼と猿のような人間の祖先が交わって現在の人間になったんだろ。
だから鬼眼王は全ての人間の魂を集めて光にしようとしてたんだし。
それに依子だって闇の物と人間の雑種なんだから、ハーンと綾小路だって子供作れる。
生物融合も術でなんとかなるようだし(憑魔、サルラーマ)
仮に完全異種間であってもなんとでもなりそう
コネリーも人間の子孫がいるし、プティの姉も人間と子供を作ったとか。
じゃあ美星はあのベロベロクンニしてくれた妖怪と子供作れば良かったのにね
>>91 ああ、あのリョウコさん?
リョウコっていうくらいだから女でしょ
>>84 月刊ヤングマガジンに2回載っただけじゃないの?
その書き方だと何か短期集中連載したのか?
>>88 しっかしそれ何度見てもシヴァや三只眼一族の視点で人間を猿以下と見下してバカにした厚かましい神話に見えるんだよなあw
どこかの胡散臭い新興宗教関係者が勧誘のときにそういうことを偉そうに上から目線で言ってそうだw
むっちゃくちゃな世界設定を作ってしまった、という感じの
あの設定みると、少数だけが数千倍くらいの力を持っていてそれ以外はありんこ並のモブやトループの雑魚っていう設定みたいでなんか嫌なこったな
北斗の拳の世界のような
>>93 まさにそのヤングマガジン
俺はヤングマガジンの方がよんだことないが
文庫版の最終巻にそのヤングマガジンの奴が移植されて
そっちで初めて読んだ
2回分のやつを
1回目はわけのわからん女が世界中を彷徨ってて
2回目はわかりやすくてほのぼのしすぎなストーリーだったな
1回目のは一体なんだったんだか自殺なんだか他殺なんだかよくわからんし
なんで世界中を彷徨ってんだ
よくわからん都市の紹介してなにがしたいんだかっていう
駄々っ子の死んだ女があばれてるだけのような
>>94 鬼眼王は人化後のカーリーを自分とひとつになれなかった残りかすって言ってるのに
なんでその残りかすが更に薄まったような奴らを集めて光にしようとしてたんだか。
97 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 12:11:55.59 ID:a/nWkH+t
>>92 ギョロ目の低級妖怪ぽい奴じゃなかったっけ
猿との交配により人間が誕生したくだりで高田の才能が枯れたのを悟ったわ
じゅ…獣姦…ハァハァ
あれは現実世界の人間をバカにし過ぎだなと思った
矛盾のないシステムが好きな人間からすれば
お前のいってることおかしくね?辻褄があわなくね?後付で無理やり辻褄合わせようとしてね?みたいな
作者としては、他の漫画家、とくに世界観・背景を徹底無視して
これでもかっていうくらい荒唐無稽な主人公中心主義のセカイ系の漫画家やライトノベル作家も
同じことやってるからいいんだ、とでも思っているんだろうけど
欧米の漫画家やフィクション作家にはそういういい加減な構成考える人は実に少ない
荒唐無稽
ガンダムの作者がリアルな戦争では糞の訳にも絶たない大型の二足歩行を使うが優位であるとなんとか説明するために
ロボットに直接武器を内蔵すれば命中精度が上がるし、それをわざわざ人口アームに武器を持たせるという愚かな行為が優位であるという
設定をなんとか説明するために
機体に直接乗る、とくにパイロットが狙われやすい頭部に直接乗ることなんかより、遠隔操作した無人戦闘機の方が
安全で効率的だというのに、それでも機体の鞍替えを許さないような愚かな大艦巨砲主義に従ってパイロットが直接機体に乗ったほうが優位
であるという設定を何とか設定するために
ミノフスキー粒子だとかニュータイプだとかわけのわからない設定を後付けするような
無理矢理な荒唐無稽感が「三只眼一族が地球に上陸して猿との交配したことで人間が誕生した」という設定にはあった
主人公中心のセカイ系か…もっと言うと、別に主人公って1人である必要もないな
>>94 多くの神話は神>>>>>>>>>>>人間でかかれているよ
>>102 でもその神話に出てくる神がサンタダメのように表ではいばってるくせにウラではどうしようもない甘えん坊な性格とか
ありえないw
まあ4部以降は明らかに話が間延びしてた面は否めないな。
コミック一気読みすると、絵柄の変化がどうしても気になるし。
パイにしか見えない
三只眼になった時のパイが好きだったな。
普段のパイは実際いたら天然すぎと幼すぎでウザいかも 。
>>93 3回じゃなかったっけ?
外伝1:地脈に寄生する化け物退治
外伝2:ハーンと綾小路の馴れ初め
外伝3:各地の銘菓紹介
パイはアニメ版の万能文化猫娘のヌクヌクと被る
あっちはヌクヌクが主人公だけど
>>109 > 外伝3:各地の銘菓紹介
なにそれ
文庫版にはそれ載ってない
>>112 2011年か
最近のじゃないか
そりゃ文庫版にも載ってないか
2011年6月ということは
震災以降に作られたネタ話か
大震災で被災地を応援するためにわざと作ったようなネタか
仙台って、東北の中でも余裕があるところだし震災の被害も他とくらべると
大きな影響もなく仕事も沢山あるみたいだし
萩の月を宣伝してもまだ被災地で苦しんでいる人を救済する効果が得られるかどうかはわからないな
多少税収が増える程度ってだけで
萩の月より、本社のさいとう製菓が津波で全部流されたかもめの玉子とかを宣伝すべきだと思うんだ
あっちのほうが仙台よりも悲惨だから
まあガキのころは甘い萩の月をバクバク食ってた記憶があるが
あれはかもめの玉子よりも食べやすいかもしれない
林原嬢に捧ぐ!
高田裕三ってそんなに林原めぐみと仲良かったのか
今でも一緒に大食いにつきあってるのか?
高田アニメ専属声優と言ってもよかったからね
毎日が日曜日以外は林原が全てヒロイン役だったし
サザンあんまり読んでないんだけど
途中から「ベナレスさんが来てくれたら安心だ」みたいなマンガに
なってなかった?
>>117 それは知っているが
今でもそうなのかと
しかし林原めぐみってブルーシードあたりから急に太りだしたっぽいな
写真を見るとサザンアイズがOVAになったときはまだ若い20代の痩せた姉ちゃんだったらしいじゃないか
明らかに食べ過ぎだろうっていう
太った方がいい声がでるのか知らないが
あれじゃいまごろ典型的なオバサンになってんのかな
>>118 へ?
ベナレスはずっと悪役鬼眼王の下僕だよ
太るとわかっていてあんなに大食いだったのか
太るとおもわなくあてあんなに大食いだったのか
なぞである
>ベナレス
部下が増えたせいかいいひとオーラがかなり出てたような
パイを殺さないように助けまくってた時期があったってことじゃね
強さがブレないキャラではあった。偽者を除いて
>>116 高田アニメ=林原めぐみがヒロインがデフォだったからね
で、
>>115をパイが飯食うシーンの欄外に書いてた
>>119 スレチだけど、声優って仕事の合間にお菓子出されるのがデフォだからそれ自制せずパクついてたらドンドン太る人多いみたいよ
生天目仁美とか中村悠一とか小野大輔とかピザッてる
ラジオなんかでも食べ物出されることがあるな。そういえば
お菓子といえばアルフォートとキットカットとラングドシャって美味しいよね
>>121 どこが良い人なんだよ
清水の次郎長の出てくる非現実的な美化されたヤクザじゃあるまいし
>>124 「林原嬢に捧ぐ」は知ってるし文庫版のあとがきにも林原めぐみのことは詳しく書いてあったから知ってる
声優はみんなピザかよw
海外の声優には俳優も兼ねてすっげーピザがいてそのくせ声がはっきりしているのがいるものな
>>121 使えない部下と詰めが甘い自分を持て余してる感じだった
>>128 まぁ一般人でも加齢に伴い新陳代謝落ちるから、適度な運動と食事制限(若い頃より食う量抑える)と太るよ
ラオウの中の人とか無茶苦茶腹出てる
2011でもまだ読み切り復活とかあったんだな。
ただ、それを望んでる人が少ないのが悲しいが。
なんかこうヒットしたのに扱いが地味なんだよな。
一部の人に熱狂的に支持された漫画扱いされてる。
過去の設定とかぶん投げて正当続編連載してる漫画もある。
ジャンプに多い。
さすがに続編的長編はもう作れないだろうけど、
本?とかゲームの設定なんかもうなかったコトにして、
二部の放浪4年を書くとかできないものかな。
三部までの半年だかは厳しいだろうし、ただの東京ぐらしになっちゃうから無理だとしても
>>131 当時は人気があったが、今でも同じような漫画を書いてもまず売れないと作者本人が認めている
初期の頃の絵の汚さは今ではまったく通じないからな
『人は見た目が9割』という本で知ったのだが
漫画家は時間が経つとともに要求が厳しくなっていると言われているな
なんで演出家が漫画のことを本で語りだすのか疑問だったがw
見た目が9割っていってもそれって漫画やドラマの影響を受けただけじゃないのかって本だったが
あの本の著者は漫画については以外にも詳しそうだったw
まあ、リメイク版でも作れば懐かしさのあまり売れるだろうなあ
それと、チベットや中国、東南アジア関連の描写を現代風に当てはめて改良したものでも作れば
現代の世界情勢にマッチする
今頃になって半日っぽい自虐史観的なネタを漫画で披露すると恥ずかしいことに確実に浮くからな
せいぜい左翼バカが頑張っている脱原発程度のものにとどめておくのが吉
こうして原発のイメージ操作をしてきたのですね、わかります
最後の2行、どんな脳内かっとび具合だよw
至極まっとうな意見だと思うけどねぇ
半日とは一体……うごごご
いま民主党の印象が悪いからなあ。
脱原発を訴える奴の大半が代替エネルギーの具体案を出さないで
いわゆる「なんでも反対する野党」とレベルが変わらないからなあ。
20年以内に脱原発100%を実現したとして、いまのような生活を20年後も継続して営めるとでも思っているのかと。
だったら原発を全部廃棄するんじゃなくて古いやつだけ廃炉にして新しいやつだけは残しておいて
安全強化すべきだと思うんだがね。核のない世界を実現するといってノーベル賞をとったオバマだって
原発を推進しているからなあ。単なる原発じゃなくて、トリウムを燃料につかった原発をね。
トリウム自体は放射線を出さないからものすごくリスクを軽減できるんだよ。それに東北の原発は
沸騰水型だったから原子炉建屋にまで放射性物質が漏れていたからものすごくリスクが大きかった。
それを関西で使われている、比較的後期に作られた加圧水型にすればタービンのある水路と原子炉の水路が
独立しているから原子炉建屋にまでそう簡単に放射性物質が漏れることはないし
燃料棒が外に露出するリスクもかなり少ない。福島は前者の沸騰水型だったからあんなに悲惨なことになるリスクが
あまりにも大きすぎただけなんだよ。それに仙台にある同じ沸騰水型の女川原発と比べると立地条件も悪かった。
だったら沸騰水型を廃止して加圧水型にして、かつトリウムを使うっていう選択肢もあるだろうに、
脱原発を訴えている連中はそういうことを全然わかっていなくて、ただ原発に反対しているだけの
頑固なわからず屋だから技術革新を願う科学者や技術者にとっては迷惑なんだよね。
ああいう連中って、核融合技術への研究ですら妨害しそうで迷惑なんだよね。
それどころか放射線治療やCTスキャンなどの研究も妨害しそう。そのうちエコテロリストのように暴走して
完全に科学の敵にでもなっちゃうんじゃないの。サザンアイズにもエコテロリストみたいな妖怪っていたような気がするね。
これが自民党脳か
正直マジキチとしか思えん
何スレだと思ってるんだ
138は社民党脳兼民主党脳兼共産党脳兼公明党脳兼幸福実現党脳だな
脱原発を訴えるバカは
瀕死の被災者の前で阪神大震災で自衛隊は違憲だから食料を送らないでくださいとキチガイなビラをばらまいて
被災者大勢を見殺しにしては北朝鮮に拉致被害者を売った悪名高い社会党から派生した民主党と社民党
過去に組合員脱退者に対する人殺しや鉄道爆破事件を何度も行なって日本の共産化を画策していた共産党
脱厳罰主義者は共産主義者
闇魚!
もう3×3関係無いし
該当スレに池
アジアの癌とか本筋に関係ないネタはさむからこういう馬鹿が沸くんだろうな。
内容云々以前にもう今の絵柄でサザン書いて欲しくない。
4部の途中から別人過ぎて辛くなるレベル。
でもこいつ昔からこのスレにいたよな
バカじゃなくて事実だからな
昔からこのスレにいる馬鹿ということでFAだろ
依ちゃんは俺の嫁
左翼がそういうと笑える
もういいから
プロ市民だw
事実じゃなくてバカだからな
左翼さんには自分とは相対する考えを持つ人がみんな馬鹿に見えるらしい
公務員はいいね、土日休みで平日も早上がりで
あのラストってつまり、シヴァがカーリーと融合したんだよね?
ゴメン最近読んで。
融合なのか
体を乗っ取られたのだと思ったが
乗っ取りというより、シヴァ(+歴代鬼眼王)の意識がカーリーの体に居候状態だと思った。
主導権はカーリーだが、シヴァもそれなりに表に出て来れるって程度で。
人間を見下すあんな発言をしておいて主導権がカーリー?
考えにくいな
カーリーは幼稚でガキっぽくて頭悪そうだから
結局シヴァに乗っ取られた感じに見える
俺もそう思う
カーリー、八雲に好意あったぽいし
ベナレスやアマラは下手な人間より人間っぽいよね
そりゃ作者が人間だから
人間が作ったキャラクターは人間に見える
つーかベナレスって似たようなのCAPTAINアリスに出てる
全ての獣魔って三只眼の術すら完全防御できる四精〜でもダメだったな。
発動が・・・というのなら、すべての重魔のほうが早いのは矛盾してる気がするし。
3部の時はそんなに遅くなかったから
四精〜はスネークバインドでも破られてたからなあ(あれは発動前だっけ?)
光術以外の防御性能は良くないのかも
あのバリアはハッタリ以外の何者でもなかったな
役に立ったの初回だけじゃん
Iフィールドみたいなもんだと思う
ガンダムと違って敵(八雲側)の大半がビーム撃ってこないけどw
167 :
sage:2012/11/16(金) 09:59:23.91 ID:7dXtjUs2
ちょっと教えてくれー
2部のラストで、化蛇が人間の姿になったのは三只眼がやったんだと思うけど、
友達や家族など周りの人間の記憶も書き換えたの?原宿の爆発事故から起きてないことになってたけど
そりゃそうじゃなかったら、「お前誰だよ」って話になるわな
原宿爆発〜転生の期間限定とは言え「ぱい」が日本で関わった人すべての記憶を改ざんなんて無理が無いか?
ぱいの友達とオカマバーでパーティしたこととか、つじつま合わすのめっちゃ大変じゃない?
術だけでそんなこと出来るなら、三只眼どんだけ万能やねんw
八雲と縁の深い人をピンポイントでやったんじゃない
新聞記者?とか放置だし
化蛇は外見ではなく魂で他人から認識させてたので問題なかった説
夏子とかハーンとか、なんでこいつらこんな目にばかり合うの?て、不憫だったわ。
八雲に関わったばかりに…
ハーンは龍さん達に毛が生えた程度の力量しかないのに自分から出しゃばって案の定、酷い目に会ってるだけだから・・・
身の丈を知れってヤツだな
ハーンはベナレスたちが東京に来た時にみんなが必死に知恵絞って頑張ってんのに
一人で暴走して作戦台無しにした話で株価大暴落w
ふとスペルキューブはハーンに譲ってやれよと思った
あれが人間の術師の限界なのかな
>>167 どうみてもそういう設定になっているが
オレとしてはああいう、セカイ系小説・アニメにありがちな
いい加減なこじつけ設定って嫌いだなw
あんなに記憶を書き換える能力があるなら
そこいらの人間を操ってコントロールできるだろって思うw
自衛隊に殺されそうになることもなかったろうし
逆に自衛隊や世界各国の政治家をその記憶操作で操れば
ベナレスなんかに人質にされなくても住むだろうにw
>>169 まったく同意であるw
それだけ万能なのに記憶操作を使えば政治家の記憶を操って部下を簡単に沢山作れるだろうに
鬼目王相手にどんだけ苦戦してんだって話だな
>>172 作者の正確がセカイ系を意識しているからだろw
主人公とヒロイン以外はどうでもいいといういい加減な設定だろ
作者高田裕三の本音:「どーせこいつらはいつでもゴミ箱にポイ捨てできる脇役だから、どーでもいー」
文庫版のあとがき読むと高田は綾小路も最初からひどい目に合わせるつもりでいたらしいし
綾小路を死なせて終わりにするつもりだったらしいな
それが描いているうちに綾小路に同情してやっぱり死なせないことにしたとかw
それにさらにファンからかわいそうだってクレームが来て復活させているw
なんつうか、こういう感じの小説家とか漫画家ってたまにいるんだよね
エスパーきたで
>>178 記憶の一部をこっそり書き換える術をかけるのと
記憶の大半や人格自体を書き換えて、自分の思い通りに動く人間として作り変えるのとじゃ
規模も労力も難易度も大幅に変わってくるだろう。
「特定の事件と人物に関する記憶を消すだけ」という条件はそう複雑でもないし。
記憶操作できる=なんでもかんでも操ってコントロールできるだなんて
いい加減なのは自分自身の発想じゃないのかw
まあ、物語的に反則だから乱用できないっていう
身も蓋もない現実的な解釈もあるけどなw
>>181 >
>>178 > 記憶の一部をこっそり書き換える術をかけるのと
> 記憶の大半や人格自体を書き換えて、自分の思い通りに動く人間として作り変えるのとじゃ
> 規模も労力も難易度も大幅に変わってくるだろう。
> 「特定の事件と人物に関する記憶を消すだけ」という条件はそう複雑でもないし。
本当にそう思っているか?
だが、うすうす考えてみればわかるが、
たとえば人々から「綾小路ぱい」の記憶を消して「綾小路葉子」
の記憶を受け付けると、いままで「綾小路ぱい」のことを見たことがある人物全員の
記憶を操作しなければならない。単純なわけがない。
何万人という人間が綾小路ぱいを目撃しているのだからな
現実に人の記憶を操作する方法の代替は、「綾小路ぱい」を目撃したことがある人物を
全員死なせるか拘束するしかないってことだ
殺しも拘束もせず、目撃者全員のニューロンの操作なんて容易にできることではない
> 記憶操作できる=なんでもかんでも操ってコントロールできるだなんて
> いい加減なのは自分自身の発想じゃないのかw
いや、作者がいい加減なんだよ。作者がいい加減な発想をすると
そもそもそこらへんの定義が曖昧でいい加減なんだからな
その「バックグラウンド」を前提としている以上「いい加減な土台の上ではいい加減な発想をせざるを得ないわけだが」
いうなれば作者が「1+1=3」といい加減な定義してしまった以上、それを前提にせざるをえないから
「1+1=3」という大黒柱の上で発想を作らざるをえなくなるわけだ
根本がいい加減でなければそれにぶら下がった発想もいい加減にはならんが高田理論はそうではない
「どうせ架空の漫画だから」で片付けるのだろうけどなw
しかも、学校の名簿からも記憶を抹消しなければならないし
いまのパイとは別人だという記憶も植えつけなければならない
そして綾小路葉子という新しい記憶を植え付ける
普通に考えて物凄いコストだ
それだけの何万人の記憶を操作できるなら
一人の権力者、たとえば総理大臣や大統領の記憶を操作すれば
他の大勢の記憶を操作しなくても簡単に軍隊や組織をコントロールできるだろうなw
悪いことは言わないが、
>>181は考えが浅いw
ま、単にご都合主義的な設定だろうな
かなりアドホックな設定ってやつだ
あまりにもアドホックすぎるから連載を途中で打ち切りたくなるってなw
漫☆画太郎の漫遊記のように「今までの話はなかったことにしてください」って感じにするか
ガンダムのように「ミノフスキー粒子ガー」って見苦しいこじつけで取り繕うのがこの手の漫画にありがちなものだw
ドラゴンボールも戦闘力という一次元の数値のインフレが起きて虚しくなったわけだしなw
魔法やら超能力やらで手足をつかわないで空をとべて念動でものを動かすことができるのなら
手や足がなんのためにあるんだって話になる。そんなものいらないだろッ話になる
主人公が強くなりすぎるってことはそういう虚しさを伴うってことだな
ご都合主義が出てくるのは、ああいうジャンルではよくあるし仕方ないかと。
自分は、ストーリーより絵と迫力が好きだったな。
キャラには惚れなかった。綾小路も、クラスの女子が大泣きしてたが別にそれほどでも。
記憶を消してるのにシヴァの爪を残しておいたりヤクモの名で花束を贈ったりするのは徹底して無いな。
でも海外と比べるとこれ変じゃね?
って吟味しないで作ってるのが多いように感じるな
まあ編集の余裕がなかったんだろうな
あたふたしながら原稿かいているようだったし
事前に構想をねっておけばロード・オブ・ザ・リングのような構成がしっかりしたストーリーを
作ることも不可能じゃないんだが。先に作ってしまったから
どんなに矛盾だらけになろうともう後には引けないって状況に陥った感じだな
昔の漫画家の間ではよくあるパターンのようだが
そして突っ込まれやすくなる
どちらにしても、できる限り矛盾が少ない世界観とストーリーの方がファンから長く好まれるものだ
スタートレックやロード・オブ・ザ・リングのように
どや!
正直どうでもいいです
>>184 クラスの女子って綾小路のブス友達二人のことか
ブスが泣いてもって感じか
てかなんであの二人はあんなブス顔なんだと思ったがw
わざとブスにして綾小路を際立たせようっていう戦術だったのだろうかw
そうだったとしても、近頃の漫画ではあまり考えられない話に聞こえるなw
キャラには惚れないのは漫画だろうな。あれのOVAは林原めぐみの声の力で
うまいこと惚れさせることができたのかもな。
>>185 記憶を変えるどころか、ベナレスの部下を蛇から人間の姿にしてもらうとか
ものすごい能力だと思うんだが
恐ろしい敵や蛇のような怪物を自分の意のままの姿に変える能力もあるってことだ
本当は綾小路は敵だった筈なのだから
本当に凄い能力のはずだ
あれだけの能力があるのに綾小路以外の敵を、自分らに都合の良い味方・配下に変身させる能力がないとは理解し難いw
クラスの女子ってのは
>>184のリアル学級の話じゃね。
化蛇はもともと人の姿に化ける程度の能力は有ったんだと思う。
化蛇を見たらパイの姿の記憶と混同させるような撹乱波を放出させる術を化蛇自身に掛けたんだろ
あとは学校の手続きとか細かいところやっただけで
ああ、クラスの女子ってのは当時クラスで回し読みしてたから、ほんとのクラスの女子。
そこまで泣くか?と思ったけど、女は綾小路に感情移入したみたい。
>>190 >>192 > クラスの女子ってのは
>>184のリアル学級の話じゃね。
えw
サザンアイズって男が見る漫画じゃないの?
あれで大泣きって、林原めぐみ本人だけかと思ってたが
高田も途中で悲しくなって同情したらしいけどな
その女達はOVA見てないたのかそれとも漫画見て泣いたのか気になる
OVAなら女は間違い無く泣きそうだな。漫画はどうなんだか。
> 化蛇はもともと人の姿に化ける程度の能力は有ったんだと思う。
そんな能力があるならわざわざパイに憑依する必要なんか最初からなかったはずなんだがw
回し読みって書いてあるのにOVAって…
パイに憑りついていたのは三只眼を生かしたまま人格を封じ込めておく為であって
化蛇に人間に擬態する能力が有ろうが何も関係ないと思うが…
レス読まずに自分の書きたい事だけ書いちゃう人なんでしょ
葉子はともかくパイは三只眼と友情とかそんなのはあんのか
>>195 つまり人間になる能力は初めからなかったってことだな
もともとちっこい蛇だった
こいつはヤクいぜ
>>198 >化蛇に人間に擬態する能力が有ろうが何も関係ない
これって能力のあるなしは関係ないだけで
能力がないって結論付けてる事じゃないのでは?
まあ人の姿に化ける能力は作中でも多くの妖魔が使ってるからそれほど高等な術でも無さそうだ
初期からゲッゲッゲさん黄さん執事さんと人間界に溶け込んでいる妖魔が出てくるね
しかしそれだとさんただ目が人間の姿に変えた
という辻褄が合わなくなる
日本語でおk
さんただ目ってなんじゃ?と思ったら三只眼のことか…なして、そんな複雑な読み方するのじゃ。
だってよおw
さんじやん←なぜか変換できない
じゃねえかよw
だから「さんただめ」で変換するしかないじゃないかw
じゃあ変換しろよ
辞書登録しろよ
みんなわざわざ登録しているのか?
Google日本語入力使ってんだが
いちいちやんのがな
そのうちGoogle側で自動的にやってくれると期待している
>>182 それは作業量の話。
記憶や人格の根っこから丸ごと作り変えるような作業と
綾小路ぱいに関する記憶だけを消すのとでは、ひとつの作業の労力や複雑さが段違いだろう。
俺が言ってるのはそういう話だ
「綾小路ぱい」という存在を記憶からまず消し、
それに関わるあらゆる出来事の記憶も連鎖的に勝手に消えるような仕組みで術を作り上げれば
いちいち丁寧に記憶をあれこれ消す必要もないだろ。
サザンの術はコンピュータプログラムになぞらえて表現される事もあるから、
そういう効率的な仕組みを作る事もありうるしな
ウィルスのようにパッケージ化した記憶操作術を広域にぶちまければいいだけだし
終盤で意識の光を失うあれにも通じるだろ
ご都合主義的にやってのけてるのは作中何度も見られるし
名簿とかの社会的な操作だって、黄の死による後片付けに比べたら難易度ははるかに下だろうな
あんた作者のせいにしすぎ。自分の妄想を押し付けすぎ。
お前さんが無理があると思っても、作者の裁量で
「大変そうだけどいとも簡単にやってのけました」の一言で終わってるんだから終わらせておけよ。
考えが浅いのはやっぱ自分だろ。大統領を一人記憶操作すればなんでもかんでも思い通りとかアホかw
サンタ駄目
いつも他人の書き込みからコピペしてた
>>210 本当に考えが浅いな。人間の頭蓋骨の中にはCPUとメモリとSSDしか入っていないとでも思っているのかという
単純で底が浅い発想だなw
人間の記憶がコンピュータの記憶と同じだったら誰でも記憶を脳にコピーするだけで簡単に東大に合格できるってのがw
>
> サザンの術はコンピュータプログラムになぞらえて表現される事もあるから、
> そういう効率的な仕組みを作る事もありうるしな
> ウィルスのようにパッケージ化した記憶操作術を広域にぶちまければいいだけだし
> 終盤で意識の光を失うあれにも通じるだろ
むちゃくちゃな設定だな。
ニューラルネットワークの記憶をコンピュータの2進数による記憶装置と一緒にするかよw
人間の脳は電子回路じゃないんだって。化学回路なんだよ。
人間の脳は一度覚えた記憶を消すことは難しいんだっての。
”忘れた”記憶も生きている限り必ず脳のどこかに存在している。それが人間の脳。
何十年経っても死ぬまでちゃんと覚えているんだよ。ただ検索するのが難しいだけ。
例えるならGoogleの検索システムに例えた方がまし。
「綾小路ぱい」で検索しても正確な情報が検索結果で後方に隠れるように仕向けるグーグルダンスだな。
> ご都合主義的にやってのけてるのは作中何度も見られるし
> 名簿とかの社会的な操作だって、黄の死による後片付けに比べたら難易度ははるかに下だろうな
そればかりは人間の脳じゃどうにもならないぞ。戸籍、銀行口座、国民健康保険、住民票、などなども完全に操作する必要があるから大変だぞ。
国民背番号制が導入された国ではとにかく大変だ。テレビに写っている情報も全て消す。
遺伝子情報もすべて消す。だからパイ(三只眼)のDNAが含まれている手垢、髪の毛、汚物などなども全て消す。すべて「綾小路葉子」のものに置き換える。
親戚の脳に刻まれた記憶もな。綾小路ぱいは中学校生活と高校生活を体験しているから中学時代の友人や同級生、教師の記憶もすべて操作しなきゃならん。
卒業アルバムの思い出の写真もな。卒業文集、中学時代に美術の授業で作った作品、さらには、もしあればタイムカプセルまで。
大勢の人間に対して、記憶が復活したパイとは別人だということを植えつけなきゃならん。パイの姿を見て、「あれは綾小路ぱいでは?」
という懐かしい記憶を蘇らせてはならない。
パイと綾小路ぱいと綾小路葉子はそれぞれ別人で「綾小路ぱい」という人物は完全に存在しないという記憶を植え付けなければならない。
とにかく大変なこったよw
> あんた作者のせいにしすぎ。自分の妄想を押し付けすぎ。
何いってんだか、コンピュータプログラムに例えるだのいい加減なこと言って。あんたの方が妄想が過ぎるってのw
> 「大変そうだけどいとも簡単にやってのけました」の一言で終わってるんだから終わらせておけよ。
「終わらせておけ」って言ってるダブスタのあんたが自分の妄想を押し付けてんじゃねえか。
自分で終わっておけよ。こっちは面白いから考えているんだよ。
> 考えが浅いのはやっぱ自分だろ。大統領を一人記憶操作すればなんでもかんでも思い通りとかアホかw
人間の脳とコンピュータの記憶が同じだと思ってるあんたの方がよっぽど浅いわいw
大統領の記憶を操作して大統領命令であれこれして政治家、CIA、FBI、アメリカ軍に命令を下せばかなりのことができるだろうw
それによって自衛隊員にパイが毒殺されそうにならなくても済むし、人類全員を人質に取られる可能性も下がるってのが。
世界最強の軍隊を掌握して、学者にあの御札の研究をさせてさらに拡張させるとかな。思念体の研究もさせて徹底的に応用すれば
思念体を量産して鬼目王に立ち向かうことも不可能ではないw
テキスト3倍人
気が合うようだからメアド交換して好きなだけやれw
なんだこの長文ラッシュ
短文ラッシュよりまし
それはないわ
37巻をぼんやり読んでて思ったこと
ラストのパイが服脱いでうんぬんの場面
あれアマラも見てるんだよな
このバカップルがとか思ってたんかな
アマラは恋愛感情というのが良くわからんらしいから
所詮植物
高田裕三のご尊顔は、いまだに出てこないの?
マンガ家がイラストで知り合いのマンガ家のこと書くときも、
この人だけ忘れたみたいな?顔にされてた・・・(´・ω・`)
>>215 顔真っ赤にして長文ラッシュで揚げ足取りをするお仕事、ご苦労様です
と、いうことにしたいのですね
したいも何も実際そう見えるし……
顔真っ赤にして言い訳ご苦労様です
オラオラ文章の長さ足んねーぞ
もっと引き伸ばせよ
つまらん
なんかネタ書けよお前
煽ってやれば喜んで長文五連投くらいしてくれそうだけどな
じゃ、あ俺
ネタがつきたようだな
ダンロップ
1月16日発売の月ヤンマガでまたサザンアイズの短編やるみたいだよ
>>215 作者がジェバンニで強引に結論出したのを個人的に認めたくないだけのくせに
面白いから考えてるとか余計なお世話にも程があるだろ。考えなくていいよ黙っとけよ
記憶の操作と意識・人格の操作をごっちゃにしてるくせに笑わせるわ
>>213 >>214 マドゥライ編からクーヨンがマウス消すあたりまで読み返してこいチンカス
あと作中では国民背番号制なんてコの字もない頃の時代だ
こいつツッコミどころ満載でおもしれーなw
記憶消去する術が人間の脳のどこをどういじるかの設定もないのに
大脳生理学的な分析とかバカなの?
魔力注入するとか脳を魔力で包み込んでそのようにしました。で終わるのがオチだとは考えないのかな
作品読んでればそういうほうが説得力ある展開と世界観に思えるが
238 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/19(水) 16:34:37.57 ID:uqn2EhO4
てすと
>>235 余計なお世話ってw
お前本人に直接こうしろああしろなんて誰も言ってねえのに
それが余計なお世話になるのかよw
>>236 どこに大脳生理学なんてキーワードが出ているんだよ
そもそも魔法が云々とは漫画のどこにも書いていないわけだがw
魔法といえば、マジカルエミの舞は可愛いよね
そんな古臭い少女愛に絵さらしても
舞>>>>>>>>優、ミホ>>>>ペルシャ>>>>>>>>>>>>ユーミ()
共有は許さん
そんなキャラいたっけ
ユーミってどこがダメなんだろな?
ちなみにマミが一番だけど。
弟の本棚漁ってて、3×3見つけた時は、やられた!と思ったもんだ。
ユーミはブサだからね
エミが終わってユーミを見たときのガッカリ感ときたら…
248 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 09:30:22.01 ID:WlhUMLSD
おおむねリアルタイムで1巻読んで、あんまり面白いから連載読んだら、
ギャグ漫画だと思っていたのにオカルト系の格闘漫画みたいだったのでそれっきり。
最近たまたま単行本が何冊か職場に転がっていたので読んだらはまってしまいました。
綾小路葉子のくだりってやっぱり説明つかないんですね。
取り付いてた化け蛇の妖気?みたいのがパイを覆ってたので
周囲の人間はパイを化け蛇と認識していた
ので姿かたちが変っても誰も気にならない
というのが俺の持論
なんか説明しずらいが
それまた斬新な発想だな
漫画を読んだ限りではとてもそうは見えなかった
>>248 ギャグ漫画に見えるのは冒頭の画質が悪いからだろうなあ
周囲の人間は見た目で綾小路パイを判別してたのではなく
気みたいなものであれは綾小路パイと認識してたので
見た目が変っても綾小路パイ=化け蛇=葉子なので周囲の人間は気付かない
んじゃないかなぁと
そのぐらいしか納得できる理由がない
八雲が関係者全員を記憶改ざんしたよりはありえる気がする
いや、周囲の人間は三只眼のような人間とは異なる異質な
種族がそこにいると認識していたんじゃないかと
蛇としての綾小路の認識はあの菱形に完全に封印されて外部からは
完全に遮断されていると
たまたまあの事件をキッカケに記憶を失った幼稚で凶暴な正確の三只眼が目覚めたってだけで
三只眼の力があまりにも強すぎたせいであの菱形を三只眼に植えつけようにも
うまくいかず綾小路までも記憶を失ってしまった、みたいな
八雲は雑誌に写った綾小路をパイと思ってつきとめたよね。姿は一応パイだったんだろな。
途中から話がよくわかんなくなったなあ
一気に読んだら違うんだろうけど
リアルタイムで一巻読んだというが、リアルタイムって本連載のことだろ。
DBじゃあるましい、ギャグ漫画の時代なんてあったかね
当時数年遅れで読んだけどリアルタイムなんてとても思わなかったな。
そもそも本誌時代じゃないから、存在自体があまり知られなかったレベルだった。
一巻からなんて奴を未だに見たこと無いんだよマジでw
本当に読んでるやつは雑誌の他の部分も知ってるはずだし
25巻だか30巻辺り?から最終巻にかけて絵がすんごい雑になってるけど、あれアシスタントが書いてるの?
ベナレスのデッサン狂い過ぎで酷い。パイの目とか輪郭も別人が描いたのが丸わかり。
話はあれだけダラダラ引き延ばしてちゃんと完結するのか不安だったけど、結構ちゃんと完結したから良かったけど。
はーい。最近一巻から一気読みした私が来ましたよ-…
で?
こういう長期漫画があると俺は初期から呼んでたってのが出るからな
自称ばかりだけど。
最初から呼んでたら凄いとか言う発想がよくわからんな
別にすごくはないけど
初期に読んでた奴がいなかったら
長期連載にならないよね
>>261 初期だろうがなんだろうが、完結してるなら全巻読んだかどうかくらいしか
差のつくラインねーだろうに無駄な自慢だよなw
>>262 俺は初期からだけど、単行本派なうえ古本屋だけで集めてたから全く威張れないな
最近知った組だけど、
これ途中で連載のペース変わりましたか?
隔週連載が毎週連載に変わったような印象。
作者の体調が悪くて休載を挟んだりしてたけど、最後の方は一気に描いたんだったような
そういえば最後の2巻は同時発売だった記憶がある
「完」「結」って帯があったの覚えてる
作者は完全に辞め時を誤ったなあ
作者ではなく編修部ではないの?
編修側からすりゃ面白くても人気なきゃ打ち切りだし逆に人気あれば引き伸ばしだ
いやサザンに関しては完全に作者の意向
単行本の中でもう少しこのキャラ達で遊ばせて、とか言っとった
コータローまかりとおるの人も同じ間違いを犯してたねー
まあ編集がOKださなきゃそうはできないけどな
いまさら再アニメ化なんてないよね
ジョジョがアニメ化したぐらいだし古い名作にも希望の星もあるかも
近年はネタ切れ激しいから
お前冗談もほどほどにしとけよw
サザンなんてマニアしか知らんわ
月刊ヤングマガジン見た
三只眼がデレまくっててワロタw
中ヒット作品って感じかね
次が出てこなかったのがなあ、、
荒木とか留美子は化け物だ
3×3EYES、累計3300万部以上だからヒットはしたんでしょ
>>275 荒木はジョジョだけでしょ
ライフワークだけど
まともなアニメ化してないからな
知名度で劣るのは仕方ないでしょ
というか暇なら人間になる方法探しに行けよw
途中でよく分からないキャラが一気に増えた事あったよな?
その時めんどくさくなって読むのを止めた記憶がある
3×3EYES=グドクドというのが俺の印象
>>278 パイも三只眼も好きだ!って時点で人間になるのはもう諦めたのでは。
あー、シヴァとパイ以外の名前が思い出せんー
まあぶっちゃけ途中から人間になるって目的はそんな重要でもなくなったからな
よくそんなん覚えてるな
象さんが出てきた辺りで挫折したわ
久々に読みたくなってブックオフ寄ったけど置いて無かったぞな
105円コーナー辺りによく売ってるよ。
たまに文庫本コーナーで。
「ヤクイ!」ってのが寒かった・・・
288 :
愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 11:09:48.48 ID:d/ALU6yH
↑まあまあ面白かったw
普通に40冊全まとめで古本屋に落ちてないか?
古本屋なんて近くにはブッコフしか無いですけん
wiki読んでみて3部途中で脱落してた事を知ったわ
今更読み返す気にもならねえw
まとめて読めば意外にさっくり終わるよ。
連載中はなんか休載が多くて話を忘れがちだったけど。
エル=マドゥライはどーなったのよ?
フェードアウト?
誰それ?w
>>294 過去に死んだだろ。
別に特殊な武器や呪文を遺したってこともないし、老マドゥライが死んだ時点で話に絡みようがない。
最後までパールバティー3世に付き従ったんだろうと思うけど、マドゥライの剣はどうやってベムの所に来たんだろうな。
八雲と三只眼のイチャイチャが見たい。。。
あと、最終話以降に八雲と三只眼が出会うまでを連載してほしい。
さんざん本編で見ただろーに
あれの繰り返しだぞw
ツンデレ三只眼がデレデレしてるのが見たいんです、はいw
マドゥライとか久々に目にしたわw
じじぃの方も大したことなかったな
四部はホント分からん。
なんであんなにgdgdにしたのかよう分からん。
文庫本買っちゃった
絵が古いすねえ
チイアチークウっていつから飛び始めたんだっけ?
ハーンが行方不明になって八雲の所に戻ってきてからだろう
ハーンはいらない子だった
んな事はない葉子の救済に必要
外伝見てていい夫婦だと思うわ
葉子がいらない子だった
綾小路ぱいで終わって再登場しない方が、きれいな終わり方だったかもしれない
葉子とかいう蛇とハーンはホントに邪魔
あいつらが絡んでから話のテンポが悪くなったぜよ
葉子再登場は確かにアレだったな
3×3EYESは2部が最高だっただけに、余計に
12巻から4部始まってるからな、そりゃあ途中でダレるわww
九頭龍将とか余計なキャラ出し過ぎだろ
死んだかのように思わせてすぐ復活するし・・・
最初は好きだったのにガルガ辺りから嫌になっちゃったなー
話がダレるのはまあともかく、絵が変わりすぎなのがやっぱなあ
長期連載で最初の方ならともかく、後半に入ってからここまで変わるのって
珍しいんじゃないだろうか。
そんな君には『BASTARD!!』をおススメ
ダレ具合も絵変わり度合もサザンの比じゃねえ
バスタードは横綱級
あれと比肩できるのは両さんくらいなもんよw
似たようなキャラが出てきて似たような戦いを繰り返す、3×3EYESはそんな漫画でした
13巻から月面編までを4部、アマラ編からシヴァ復活とハーンの死までを5部、
奇病発生から世界の崩壊〜最終決戦までを6部ってことにすれば
よかったと思うんだがな
表記上、分けられてないだけで、実際、話は分断されてるし。
ただ、表記ってのは案外重要で、ここからここまで第○部って、便宜上区切っとくと、
読者は、話がダレても、案外納得してくれるもので、サザンの場合、13巻以降が
全て第4部ってことになってるから、批判も多いんだと思う。
4部全体がダラダラ長すぎてだめ、みたいな。
分けとければ、「最後の6部はだめだったけど、5部まで面白かったよな」
なんて言われてたかもしれない。
パイを助けたら、また連れ去られて三只眼が洗脳されるのを繰り返す
3×3EYESはそんな漫画でした
まさかの再登場を果たしたけど特攻兵器扱いの上パッとしないまま使い捨てられた感漂うサルラーマさんに合掌
俺はコネリー好きだったよ
どう見ても人間には見えないけどさw
昔、北海道の雪祭りでパイ像あったそうだし
それなりに知名度あったんじゃね
まだクリアしてないけどMDのサザンアイズが一番面白い気がする
PSやSSに出た奴やPCEやPCに出た奴はアニメーション以外あまり面白くない
SFCのアクションはそれなりに楽しめたけど話短かった
SFCのRPGはゴミ
>>319 20巻前後?で終わるって噂流れて、終わんないッスよーって作者があとがきで書いてたっけ
それがまさ倍ほどの長さでようやく終わるなんて…
そこで終わらせとけばもっと素晴らしい作品を産み出せたのではなかろうか
鳥山や冨樫みたいに
鳥山は2度目のピッコロ編で終わりたかったんだっけ
さすがにあれは早過ぎじゃね?フリーザ編辺りで切っても良かったとは思うけど
でもそうなると18号出て来なくてクリリンが救われない…
ラディッツの時に「もうちょっとだけ続く」みたいなこと言っててあれだからな
鳥山明はDrスランプ終わらせたからDB描けたんだぞ
高ちゃんもサザンからも少し早く離れてれば、次作があったはず
ところで何で光牙だけ複数召喚できるんだ?
軌道を曲げたり『散!』とかもできるから、訓練で一匹を分割して撃てるようになったんじゃね。
北海道民は「ヤクイ!」なんて言ってるんか?
聞いたことねえ
そいつはヤクイな
>>330 それだと、連発しても一発一発は弱いんじゃないか?
寄生獣で、一体のパラサイトがどんどん枝分かれしてゆくと、
ひとつひとつの触手のパワーが落ちてしまうのと同じで。
もしくは天津飯の四身の拳
それは違う漫画の話
設定なんて作者が自由に作ればいいんだわ
他の獣魔は複数召喚できないって断言されてる?
必要ないから複数召喚しないだけで、やればできるのでは。
火爍甲虫は何匹も合わせて1体扱いなんだろ。
働きバチは全部女王蜂と同じ遺伝子で、全部で一体のような感じで。
それ公式?
んな訳ない。公式で情報があるならここであーだこーだ話し合ったりしないだろ。
妄想か
>>336 とりあえず土爪は戻るまでいちいち待ってた
しょせん下級獣魔よ
>>342 それは最初の、八雲が光牙連射を使えこなせてない時の話じゃなくて?
ベムは良き師であった
高田先生の次作はよ!
3×3EYESU
>>253 どうみてもそう見えたんだろ
髪型がちょっと違うだけで肉体は完全に三只眼(パイ)。
>>254 どこらへんからわからんくなった?
そんなに難しい内容ではないと思う。それよりこのスレで上がってるような突っ込みどころは多から
わからなくなることもないかと。連載で読むと記憶が途切れ途切れになってわからなくなることはあるかもしれん
文庫で一気に読んだのでそういうことはなかったな。雑誌のことはよく覚えていないっていうか1割も読んでいないな。
>>271 綾小路が人間になったところで終わりじゃあ
なんか中途半端だから、やるなら完結するまで徹底的に作って欲しいな。CG駆使して。
>>273 当時は知ってる奴多かったな。
今の若者の間では確かにマニアしか知らないな。
>>280 あのストーリーを見ると、あの装置を使って人間になる=人間化したパイの肉体にパイの魂だけ残って三只眼の魂が他の奴に吸い込まれて消える
ってシステムのようだから、
三只眼は拒否するんじゃないのか
それに平和維持のために妖怪退治を稼業にすることにしているようだし
鬼眼王はカーリーの体を乗っ取っていつ復活して大暴れするかわからないし
鬼眼王の復習に備えて、人間になるメリットはないと感じているんじゃないのか
>>284 ブックオフで探したければまずブックオフオンラインで検索だ。
俺はそこで文庫版をまとめ買いした。全部で5000円くらいだった。
もしあそこでみつからなければ全国のブックオフに自分の家の近くから一件一件電話して回るといい。
アマゾンにもあるかもしれないが高かったのでブックオフにしたんだよな。プレミアつけて値段釣り上げる転売厨も
混じってるんで。
後半途中で挫折したから、パイとヤクモがセックスしたなんて知らなかった!
何巻読めばいいの?
37巻か38巻くらいかな多分
サンクス
マンガ喫茶行ってくる
パイはセックスしてないぞ。
三只眼か
どんな描写なんだろ
裸で抱き合ってるだけとか?
画像検索しても出てこないのが悔しい
>>357 期待せん方がいい
キスした後、いきなり時間がワープ、もう事は済んでいて、
八雲の寝顔をのぞいてる三只眼という、スズメがいたわけじゃないが、
いわゆる朝チュンパターンだ
三只眼の乳首さえも見えん
ところで、三只眼(パイ)の、乳首が晒されたことって一度でもあったっけ?
他の女性キャラだと、結構晒されてるんだが
あずみでも似たような質問よく出るよなw
文庫版だと23巻辺りだけど裸なんて全くないから
まだバスタードの方がいいんじゃねーか?w
エロなら、最初の方で無駄にひん剥かれてた方がエロかったな。
あずみの方は陰毛か・・・
サザンだと陰毛は、巨大化夏子が出してたよな、確か
パイ(三只眼)のエロは風呂でお尻出してる扉絵が最高
アバラ治療、足舐めも良し
ぱいはアベレージは高かったけど、ここがイイ!ってシーンは無いな
>>358 綾小路ぱいで一度あったような
偽物だが
ちなみに『SLAM DUNK』を終わらせる際に井上雄彦が主張したのは
「そちらは人気が無ければ作品を勝手に終わらせるのだから、
こちらも人気があるのならば、作品を堂々と終わらせる権利があるはずだ」
というものでした。
バガボンドは堂々と終ったの?
堂々と休載連発してます
>>362 アバラ治療の時にパイは乳首晒してなかった?
>>359 バスタードなんて、主人公が敵悪魔に心臓取り出されながらやさしくキスした後、
全身で敵女悪魔の尻の穴に入って(←誇張ではなく)絶頂させたぞw
(しかも敵女悪魔は処女と判明)
その後、キレられて地獄上層部が吹き飛んだけどな
>>368 なんだそれ…バスタード読んだこと無いんで知らないんだけどギャグ?
そんなことしたらうんこまみれだろ
>>367 薬塗られてた時?
ココは見られたけど、読者側からはほぼ背中だけしか見えてないよ
>>269 間違いではないと思うがなぁ
むしろ、世界観も設定もよく膨らんでて、もっとやれたはずだしもっと読みたい作品。
逆に、作者本人からもっとやらせてと言ったわりには
その世界とキャラを活かしきれてないまま、最低限の部分だけをガッツリ描いて
流されるように終わっていったと感じる。
マドゥライ編の後半あたりから、ネタ切れ感をすごい感じたよ
マウスとか出てきたり、東京に帰ってからのあたりでガラリと変わりすぎるし。
アマラ編は仕方ないにしても、新キャラもやたら多くて話が突然ブツ切りになった感がする
>>273 当時はむしろ、青年誌作品のわりに小中学生くらいまでやたらと知ってる奴多かったぞ
ベルセルクみたいなもんかね、あちらに比べたらずっと小規模だけど認知度はある。
>>297 最後の登場コマはフーヤオチチウを投げつけようとした瞬間だったか
あそこでどさくさに紛れて死んだことになってるんだと思わなきゃ、説明がつかない気がして思考停止したわw
厄いわね
当時のファンとしてはこのまま終わらせて欲しくないという想いを持ちながらも続きがイマイチというジレンマ
まあ長期作品には結構あることなんだが
最後、特に本誌での最終回は無茶苦茶アッサリしてて「エッ・・・これで終わりなの?」って思ったわw
余韻に浸る間もなかった
雪降ってない、、、
インフルで自宅軟禁中に、未読だった本作を3日かけて一気読みした。
最近のバトル物みたく修行とかで敵も味方も交互に強くなって・・・のインフレが少なく、
次ぎから次へと威力が増した新技覚えていくということもなく、
実は本当のボスが居たというような展開ではなく最初から最後まで主軸がぶれていない、
などの点が凄く良かった。
あとヒロイン二人とも(パイとサンジヤン)かわいいw
ところで描写とか拾い切れていないだけだったらごめんだけど疑問があって。
八雲とハーンがサンジヤンの記憶に潜り込んで300年前に飛んだ時、あの時点でシヴァは自らが鬼眼王になるつもりでいたの?
あの時シヴァ自身は、自分が鬼眼王になるために何かをしたような描写は無かったような気がするのだけれど。
人化の対象に立候補したくらい?
実際に人化の儀式を邪魔して像を動かしたのはマドウライだった。
シヴァがマドウライによる妨害を見越していたとしても自分がうまく鬼眼王になるような形で妨害か行われる保証はないよね。
それに、シヴァが鬼眼王になるつもりで居たのなら、ベナレスが式を邪魔しに出てこなかったのは何故?
仮にシヴァには野心が無く、鬼眼王になるつもりは無かったとしたら
何故わざわざ封印を解いてまでベナレスを无にしたのだろうか?
>>378 時系列を勘違いしてる
当時、シヴァが鬼眼王になるつもりは無かった。
ベナレスを无にしたのは鬼眼王になった後だよ。
当時ベナレスは封印されてたはず
シヴァがベナレスの封印を解いたのは2000年前で、鬼眼王になったのは三只眼が子供の頃の300年前だよ。
381 :
378:2013/02/08(金) 10:51:45.98 ID:yGpZBa0d
>>379 数千年前にマドウライによってベナレスが封印される
2000年前にシヴァによって封印が解かれ、シヴァの无になる(封印当時からみて2000年後、という言われ方もしていたような)
300年前にシヴァが鬼眼王になる
こうではなかったかと思います。
>>380 あの優しい性格のシヴァが、なぜ聖地を滅ぼしかけたような存在の封印を解くという危険を犯してまでベナレスを无にしようとしたのでしょうかね?
関係ないけどベナレスってヒンドゥー教の聖地の名前なんだね。ちゃんと由来あるんだ
ベナレスを敬愛していたエル・マドゥライも、ベナレスの主君にして封印を解いてくれたシヴァにまるで遠慮してる様子もなかったな。
成長して出来た色々なしがらみや信念や想い、人間(?)関係
>越えられない壁>子供の頃の淡い想い
ってだけじゃねーの?
ま、ベナレスの事は「かなり昔に好きだった時もあった」
という思い出だけになっているとかね
理由として考えられるのはこんなもんか
1.ベナレスを好きだったのは昔のことで、今はパールバティー3世のほうが遥かに大事。
2.ベナ様自身ならともかくシヴァはどうでもいい。別にシヴァが死んでもベナ様は无でなくなるだけだし。
3.あの世界はしょせん三只眼の主観による精神世界で、深い人間関係までは綿密に再現できてない。
>あの優しい性格のシヴァが、なぜ聖地を滅ぼしかけたような存在の封印を
>解くという危険を犯してまでベナレスを无にしようとしたのでしょうかね?
魔現封神龍脈系の封印は、亜空間と違って解けることがあるらしいから、
いっそ自分の无にしてしまえば、将来、聖地を脅かされることはなくなる・・・
ってところかね
それと、自分が最強最大の无を従えることによって、先代鬼眼王の暴政への
抑えとしたのかも
386 :
378:2013/02/08(金) 12:38:12.94 ID:yGpZBa0d
>>382-384 そもそもベナレスがシヴァの无であるという事自体が知られていない可能性もあるんじゃないだろうか。
遥か昔の事とはいえ、聖地を滅ぼしかけた存在を従えているなんて事、受け入れられない気がする。
>>385 なるほど。
でもその場合、自分が人化の儀式に臨むにあたってベナレスをどうにかしておく必要がありますよね。
シヴァが人となってベナレスがシヴァの制御の元を離れたら、また聖地を脅かす事になるのは想像に難くないですし
>自分が人化の儀式に臨むにあたってベナレスをどうにかしておく必要がありますよね。
どうにかしてたからこそ、ベナはあの場に不在だったのかもしれない
具体的にシヴァが、どういう対策を打ってたかは分からんけど・・・
自分が人間になってもベナが暴れたりしないように、別の場所に永久封印とかかね
別にシヴァ自ら手を下さなくても「私は人間になるから、その前におまえは永久に眠れ」
って命令すれば、ベナはそれに従って、自分で自分を封印しそう。
ああ、あの場ってのは、精神世界で再現された、300年前の戦いの時ね
ただ、その封印も、シヴァが鬼眼王になってしまったから、パイに封じられる前に、
ベナレスの封印を解いてしまったのかもしれない
ついでに
>>382の疑問の、エル・マドゥライが、シヴァに対して遠慮がなかったのも、
自分が人間になるからって、ベナレスを封じてしまった恨みがあったのかも
>>389 仮定に仮定を重ねても
単に上で言われてるように、エルの中じゃ
現状の想い>過去の初恋
というだけで片付けられる事柄
先代鬼眼王の无はなんであんなしょぼい奴だったんだろう・・・
先代って何千年も鬼眼王やってきてるんだよね?もっとマシな奴が居そうなもんだけどなw
ベナレスを封印したマドゥライとか
先代鬼眼王は何千年かかっても結局无を取り替える方法は編み出せなかったんじゃね?
鬼眼王になる前の若かりし頃に象さんを无にしちゃったからそのまんまとか
ガネーシャって元々は
パールバティが作った子供で、
パールバティがお風呂入っててガネさんが見張り番してたら夫のシヴァが帰ってきて、
(シヴァだと気づかず)お風呂入ってるから入ると痴漢とみなすって拒否したら
キレたシヴァが首撥ねて、首捨てた
捨てた後息子と分かって首を捜したけど見つからないからその辺の象を殺して
首を調達して首なし息子につけたのが定説だよね
だから何
神話とか伝説の類って、
しょーもない理由で殺し合いしたり喧嘩するよなw
ちんぽ切って泡から美の女神が生まれたり、近親相姦やホモォが当たり前だったり、糞尿から新しい神さんができたりもうむちゃくちゃ
昔の人は何を思ってそんな話を作ったんだ
>>393 これってガネーシャも落ち度はあったけど、
象の頭付けられるほどの落ち度は無いよね?
神話は文字も読めない頃の人達に布教する用の逸話だから直接表現や単純化が多くなる
>>396 近親相姦やホモは、別に神話だから云々じゃなくて当時の人達にとって別におかしな事ではなかったからでしょ
でも不思議なもんで、どこの国の神話でも初期の神は
なんでもありのむちゃくちゃ状態だけど、時代が下がると
ほぼ人間と同じような小粒ばかりになる
サンジヤンを无に出来るんだろうか
无のそのまた无とか居たら不死身ってレベルじゃない
マトリョーシカを思い浮かべてしまった
300年前、サンジヤンに逃げろと言ったシヴァは、その後の策もあったんだろうか?
サンジヤンはその指示に背いてシヴァを封印した事を悔いていたけど、
結果的にそれはシヴァ自身にとっても望むべくだったんじゃなかろうか
考えるな、感じろ
ウーwwwwwwwww
マンボ!
>>353 いくら年齢制限があった漫画でも過度な期待はしない方がいいぞ
官能小説ほどの期待はできないぞ
ただ三只眼がツンデレからデレになる姿が見える程度か
亀レスにも程があるだろw
そういえばシヴァは子孫を増やす事を考えてなかったよね?
パールバティーを娶るとは言っていたけど、結局さっさと人化の儀式に宛てがおうとしてたから、封印されてさえ居なければ永遠に全盛でいられるのか?
と思ったけどウシャスは数千歳の寿命で弱って死んでたなぁ
鬼眼王となったシヴァはもう、サンハーラで唯一無二の存在になるつもりだったんじゃね?
>>397 自分の子供にそういうことする時点で狂ってる
シヴァはキチガイ過ぎて好きになれなかった
ラートリー
サントリー
>>375 広げた大風呂敷を畳むという事に執着しすぎた感があるな
単行本で作者もそんな言葉を使ってた。四部始まる前あたりだったか
風呂敷広げすぎて畳むの失敗したとかよく言われるから頑張ろうとしたんだろうが
逆に、変に上手に畳もうと気張ってグダグダになった感じだな。
もっと3部のノリでダラダラやってりゃよかったと思うよ。
妖撃社の仕事で飛びまわってる話たくさん描いてくれれば満足度はもっと高かった。
広げた風呂敷ってのはただ畳みゃあいいってもんじゃないよ
ましてや、広げてる最中が一番面白い作品だったんだし
広げた
まで読んだ
作家は読者の評価なんて気にしちゃだめだよね
>>416 まあ終わり方はあれでもよかったと思うよ
連載で見るとだるかったろうけど文庫本で一気に読んだときはすっきりした
とちゅうで左翼っぽい自虐史観的な言動が気持ち悪かったけど
連載時は微妙だったけど、単行本で一気読みすると結構良かったってのはよく聞くよね
シヴァは元々まともな性格で、人化の儀式も純粋に人間になって有限の寿命のある人生を送りたいという事だったよね。
それが先代鬼眼王が背負っていた歴代の人化の儀式の参加者の持つマイナスの感情を意図せず奪ってしまった事で、同族を滅ぼすまでに凶悪化した。
でも、その先代鬼眼王は、世界を支配するくらいは思っていても同族を滅ぼそうとする程の激しいマイナス感情は無かったよね。
という事は、シヴァの本性がそうだったという事なんだろうか?
先代も、シヴァに全てを奪われた後はまともな性格っぽかったよね・・・
人化の儀式って害悪しか産まないんじゃないか?
三只眼の本性はサンハーラで分かったように独善的で醜い闇だった。
先代鬼眼王はまだ自分の意識が強く、歴代の人化された三只眼の闇を押さえ込めたが
気弱で未熟なシヴァは飲み込まれて暴走したってことでは。
まあ、人化の法が邪法なのは確かだが。
反日エピソードは講談社だからじゃないの
まあアジアの癌と終盤でちょろって出てきたくらいだから
そんなに気にする程のもんでもないが
後、作者の時代の教育の影響も大きいかと
自虐世代と言うか
完結してるんだし最初から最後までアニメ化でもすりゃいいのにね
採算とれそうにないから無理
2部だけアニメ化してくれればいいや
ってもうされてたな
漫画でさえ一般人には需要無いというのに・・・
JOJO1部だってあの劇場版で大不評だったのを乗り越えて
今の大ヒットがあるのだからこれも1部と2部を2クールでアニメ化してくれ
サザンアイズが昔どんだけ人気だったか知らないけど、
もし今アニメ化したら、産まれて初めてDVD買う自信だけはある
>>421 先代もウシャスが反抗した時、目が◎になってブチ切れなかったっけ
>>421 > という事は、シヴァの本性がそうだったという事なんだろうか?
現実の人間に例えても「誰々の本性はどうだったか?」なんて疑問に答えはないよ
あの雰囲気では途中で変貌したか、人化の法による副作用で性格が変貌したんじゃないかって感じに見える
> 人化の儀式って害悪しか産まないんじゃないか?
二人が弱い生身の人間に戻り、一人だけ極端に強くなる儀式だから
ある意味害悪が大きいかも
なぜパールバーティー4世が人間になりたいと思ったのかって話もそこに来るのだろうか
>>423 当時の影響だと思うわな
あの頃は同時に環境問題やアフリカの貧困問題が浮上して、左翼はそれを巧みに利用してしつこかったから
細川内閣、村山内閣がいた頃は左翼の時代だった
今でいえば、つい去年まで続いた民主党政権に近い
>>429 あれが男前なのか?
よくわからない。まあものすごくセクシーな女に見えるわけでもないが
yahooTOPきたこれ
男前っていうか、太かったな。
キャラデザはゲームのOPが一番良かったわ。
間違いなくキャラデザインと制服は漫画よりアニメの方がよかった
綾小路ぱいが八雲の後をつけて中国へ行ったときの格好はいかにも当時の時代の古臭い服装を連想させてマイナスだった
当時はなぜかああいう格好が流行っていたらしいな
実際の神話では、ウシャスはラートリーの妹なんだな。作中の扱い見ると姉妹逆の方がしっくりくるけど
上の方で言われていたけど、ベナレスが都市名だってのも知らなかった
名前の元ネタ色々調べるのも面白いね
ヒンドィー神話が元だろ
んでヒンドゥと仏教は共通してるのが多い
光牙撃ちたい
>>439 仏教の元ネタってヒンドゥなんじゃないの?詳しく知らないけど
ゾロアスター教、インド神話、ヒンドゥー教、仏教はそれぞれ共通点がある
インドの宗教はあまりに古すぎるし混ざりすぎて専門家でも源流はあまり厳密に分類できない
ヒンドゥーは宗教ってより世界そのものらしいな
ねこじるの旅行記が一番ためになった
分類できないって
それいっちゃったら仏教や日本神話とかだって
シヴァ=大黒天
大黒天=日本神話のあの神
とか
446 :
愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 01:27:43.35 ID:Z1YPNW9v
この漫画10巻あたりで急に作品テンション落ちてきたな
13巻くらいでまとめて完結してれば
とんでもない名作になってたかもしれん
文庫版なんで
10巻が文庫の何巻に相当するのかわからない
文庫本は知らんが、10巻つったら聖地過去編あたり
いろいろ漫画は読んできたけど
第二部の崑崙ベナレス戦までは
絵柄も含めてものすごいクオリィティーだと思う
(個人的にはベルセルクの13巻までと同じレベル)
第三部あたりまではなんとか読めたが
その後はグダグダ、しかも絵柄が初期と変わって当時のアニメ風に…
13巻くらいで初期のテンションのまま完結してれば
すごい作品になったと思うだけに
もったいなくて悔やみきれん……
月刊→週刊も関係あったのかもな
今読んでるんだけど、幻覚強すぎるだろw
どういう理屈だよこれ
金色のガッシュのキャンチョメとか銃夢LOのフーフォンあたりにも
幻覚、催眠術の恐ろしさを教えてもらったもんだ
NARUTOのカカs・・・いやなんでもない
単行本版と文庫版とで何部の何巻の何話がそれぞれどれに対応するかが一目でわかる
対応表が欲しいな
ホント本編は二部で辞めてりゃ良かったのに
二部で終わりだったら尻切れとんぼもいいとこだろ
きちんと完結させたからこそ色々言えるわけで
終わらせない終わらせかたがよかった作品だろ
ぐだぐだな完結なんぞ見たくもなかったわ
>>455 作品の面白さを折れ線グラフにしたら
明らかに二部の終盤がピークだろうね
あの絶望的な状況の中で
八雲がベナレスの光牙をチンクウで跳ね返すシーンとか
むちゃくちゃテンション上がったわw
完結させたことは評価できる
評価できねーよ、どのスレでも二部最高で、あとは蛇足扱い
二部は短く小綺麗にまとまってるだけで他より極端に面白いわけではない
まあ女とかならああいうのは好きだろうね
まあ月編あたりが辞め時だったかもな。
ラートリーはどうして无を作らなかったんだろう?
最終決戦に向けて无がもう一人いたら大きな戦力になったろうに。アマラとか・・・
シヴァが乗り移った?パイのクローンがベナレスを従えていたから、ラートリーもその力はありそうだけどなぁ
複製は精が弱いらしいし、カーリーの場合は人化の法で吸収された歴代三只眼の力もかなり受け継いだんだろう。
そういや二部ってほぼ全編が綾小路パイ主観で描かれてるんだよね
あの設定は女子は好きかもしれん
女子の読者がどれかで居たのか分からんが
短く小奇麗にまとめたと言えば、
「マレーの赤雨」とかも好きだったな
2部で終ってたらふざけんなだったわ
自分は綾小路とクズ龍将は出さずに月面で終っとけって感じだ
入れるなら妖撃社絡みの単発エピソード
>>458 よくそんなこと覚えているな
興奮すら出来なかったぜ
无って主に忠誠を誓わなければならない理由ってあるの?
作中の无は全員主に忠実だったよね。
作中では結局无を変更する方法は見つかっておらず、
ベナレスの様に主が封じられていても不死の无でいられる事がわかっているのだから
主を封じるなどして安全を確保させた上で自分を頂点として世界を征服しようなんて事も出来る訳かね
基本的に忠誠を誓った者を无にしてるんだろう
パールバーティーの場合はそんな感じではなさそうだが
自分を人間に変えてくれると誓った者の息子をう〜にしただけ
つか不老不死の術だけパイが使えるって変だよな
やはりカマトトだったか
何年も前にどこどこで終わらせとけとか無駄も過ぎる話題だろ
いい加減やめろ
もう終わった作品で無駄じゃない話題なんてあんのか
新しい解釈とか
475 :
愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 13:50:34.39 ID:w7ofLduB
とりあえず年表作ろうぜ。
5千年前 聖地に龍皇出現。三尺眼を喰らい人型となる(ベナレス誕生)
4千年前 コネリー、ベナレスをウェールズに封じる
2千年前 シヴァ、ベナレスの封印を解き无にする
300年前 シヴァ、新たな鬼眼王となる
パイ、シヴァを聖魔石に封じる
1988年東京 八雲、パイと出会い无となる。
加筆修正頼む。
間違えた。
パイと八雲が出会ったのは87年だったな。
5千年前 聖地に龍皇出現。三尺眼を喰らい人型となる(ベナレス誕生)
4千年前 コネリー、ベナレスをウェールズに封じる
2千年前 シヴァ、ベナレスの封印を解き无にする
300年前 シヴァ、新たな鬼眼王となる
パイ、シヴァを聖魔石に封じる
1987年東京 八雲、パイと出会い无となる。
さらに加筆修正頼む。
いくら愚痴垂れたって歴史改変してアイズの後半が無かったことになるわけじゃないし
本当に無駄のキワミの話題だろ?楽しくないし嫌な気分いなるだけで
別に俺はそうでもないけど、そんなに嫌なら楽しい話題出したらどうだ。
作品名をアイズって言うやつ初めて見た
タイトルが三つ目が三つだし
連載当初から人化の法の
プロットはあったんだろうな
>>419 一番最後が駆け足感があって喰い足りなかったけど、俺も終わり方はまぁあれでいいと思うよ。
ただ、途中がちょっとね
サブキャラがみんなキャラ立ってたのに、フェードアウトしまくってたし活躍も少なかった。
名前があるキャラ全員それぞれ主役のサブエピソードがあってもいいと思ったよw
スパズグの設定とか掘り下げてほしい、術を編み出すときのメカニズムとか描写してくれたら嬉しい
>>428 逆だ、連載当時は一般人にも需要が広かった珍しい漫画だぞ
>>434 眉毛も体型も太くてゴッツいじゃん
キャラデザはゲームの転輪王幻夢OPが最強
動くアマラとウシャスが見れるのってあれだけじゃね?
>>457 俺はそういうの嫌いだから別にいいわw
四部はグダグダだったけど続いただけマシ
>>465 マレーの赤雨はいいよな。
サルラーマ編とかも好きだわ。ああいう話もっと読みたかったな
>>486 マレーもそうだけど
読み切り短編っぽいやつが
けっこういいんだよね
同意は得られんだろうが
タイソエ編も何気に好きw
>>481 アイズっていうと、桂正和の漫画I'sのほうを思い出しちゃうもんなあ
>>482 文庫版のあとがきにはまさにそういうことが書いてある。
連載当初からその構想が作者の頭の中にあったらしい
もともと日本の妖怪の話にしようとし
日本の妖怪ネタはすでにいくつもあるからじゃあ外国の妖怪にしようか
みたいなことになったとか
はじめから3つ目小僧の妖怪を登場させることを考えていたことが伺える
サザンアイズという名前はゴロがいいから適当につけたんだとか
>>483 スパズグ? 誰だっけって思ってしまうw
>>485 綾小路ぱいの制服姿を見ると小さい女の子に見えたから
そういうことは想像もつかなかった
確かに眉毛濃い場面があるなw
>>465 マレーの赤雨って「マレーの赤い雨」っていう
マレーシアが舞台の話か
去年読んだところ、いかにも左翼的で自虐史観に侵された
不快な内容だった記憶しかないw
マレーシアという国は華僑が多くて反日も多い
現地では華僑と先住民とが揉めているし
そしてすぐそばにあるシンガポールも反日系の華僑が多い
作者は反日色の強い中国系マレーシア人にでも何か吹き込まれてから
あの連載を書いたんじゃないかと思ってしまう
やっぱ3部のパイが一番かわいいな
八雲は糸目だから、比較的被害が少ないw
かわいくない…
漫画としてはマレーのは面白いけど
思想的には最低
>>491 上段右二つの頃の絵が個人的に最高だと思ってる(この頃の絵がサザンという作品のイメージ)
中国人が良い役でばかり出てくる3×3EYESはブサヨ推奨漫画
501 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 05:45:30.26 ID:L2nezAXP
二部のパイかわいいわ
あとなぜこの底辺スレにねとうよが沸くのだろうか
1部と2部のパイこそ至上
三つ目のクールビューティもイイ!
二部は恋愛史観で統一されてるkら好き
>>499 俺としては上段右から2つ目と下段が良い感じの絵柄にみえる
それ以外は汚く見える
>>500 つうか、当時の舞台の香港ってまだ中国に返還されていなかった時代
当時の香港はイギリス領で資本主義と民主主義の土地
中国領になった後も50年間は民主主義の下で選挙を行うことが認められている
あの頃はホロン部が喜ぶようなネタはほとんどなかったよ
ブサヨくさくて最低だったのはマレーシア編くらいかと
未だにあんなこと言ってる奴がいたら保守層の日本人どころかアメリカ人からも叩かれる
「ねとうよ」とか行ってる馬鹿は在日かよと疑うw
アジアの癌細胞ね
韓国を悪く言うのはやめろよ!
おまいら二部だなんだと騒いでるが、そんなに違うのか?
おれにはどれもこれも同じにしか見えん
結局ただの紙に印刷された絵だろ?
何をいってるんだお前は
1部も2部も悪くないけどやはり3部が完成されてたよね
ストーリー?どこが違うかよくわからん
いや絵の事
>>508 おまえにはサザンアイズも
サザエさんも
同じに見えるんだろうな
紙に印刷してあれば
正直ガチで同じ見えたなら眼科に言ったほうがいいレベル
最初と最後じゃほとんど別人レベルだろ
後半の三只眼が八雲の行動や言動に驚く顔が、とくに目元と口元が
エヴァンゲリオンのどこぞのキャラクターに見えたのは気のせいだろうか
あの時期ゲリオン流行りだしていたからな
>>496>>497 ぶっちゃけ紅娘のほうがかわいいけど、今の絵もこれはこれで好きだぜ
そもそも定期的に絵柄変わるような作者だしな。
そのぶん絵自体もうまくなってるし、変化も含めて好きだわ
昔の絵柄もまた見たいとは思うけどな
>>499 3部からの絵は全部好きだ。1部はこなれる前、2部は過渡期って感じのイメージある
>>505 頭でっかちだと楽しめないぜ
マレーシアのはただの後味の悪いやりきれない話、エンターテイメントだと思って読んでたよ
自分でパイが描けなくなったとか言ってたから
いろいろ迷走してたんだろうな絵柄
>>515 興味がなけりゃそんなものだろ
おまいさんは安山岩と玄武岩をホムセンの砂利袋から一発で抜き取れるか?
>>518 ぶっちゃけ八雲一行が嫌われる理由付けとしては
歴史がどうとか言う以前に悪徳業者が日系でしたで十分だったんだけどな
マレーも3話くらいで完結だったけど
同じく3話完結の
冴えない新聞記者の話も地味に好き
隣にパイが寝てたら
俺ならイタズラしてるがな…
俺はパイのオッパイを刷毛でいたずらしたかった
>>520 興味がないのに、このスレにいるのも変な話だがw
>>523 初っ端のヤクモのように三只眼に気付かれるから無理ぽ
逆鱗に触れて下級妖怪に変化させられるのがオチ
でもその姿を活用してあ〜んな事やこ〜んな事や…あまつさえあのような事すら!!!
龍 美星が再登場で可愛くなっててビックリしたなぁ
生贄美星のエロさは異常。
コイツ、感じてやがるぜ・・・
じゃあ次点はココに乳首を見られながら治療を受ける
パイのいたたまれなさそうな姿でいいかね
>>522 あの新聞記者ネタもっと引っ張ればいいのに
なんであそこで終わったんだろうなあって思った
三只眼と一緒に酒のんで仲良くなったのに
そっからほとんど進展なしであのオッサンは逆に目が閉じたパイを
関わりたくない人物とみなしちゃったし
>>525 > 逆鱗に触れて下級妖怪に変化させられるのがオチ
そんな能力あったっけ
いやあるか、そういえば綾小路ぱいが蛇から綾小路陽子になったから
あの能力をなぜもっと他に生かせないんだと思ってしまうw
あれ絶対に膜破れてるよねw
>>531 パイにエロスを感じたのはその時だけだな
536 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/06(水) 21:30:37.37 ID:uHQXtZWa
粗末なモノ見せんなよは何巻ですか?
537 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 15:54:01.77 ID:blhdefCy
粗末なモノ見せんなよは何巻ですか?
>>520 言いたいことはわかるが、砂と泥くらい明らかな差があるから
興味ないじゃ済まないレベルかとw
それでも徹底して「興味がない」のなら、
ぱっと見で砂と泥が同じにみえるというのもギリギリ理解できなくはないが
眼科行けってフルボッコされるのはさすがに仕方ないかなw
>>531 まとめ読みして漫画の中にこういう絵柄があったことを思い出したが
30過ぎてから初めて読んだのでエロスを感じなかったし興奮すらしなかった
これを中学生の時に読んでいたら興奮していたんだろうなあ
だが中学時代にはこんな漫画はなかった
あったとしても時期的に2番目のURLのコマくらいしか見えなかったか
ってかあんなもん餓鬼の頃に見たらトラウマになる
一心同体になって体がエグいし
そういえばあのグロくてエグい描写は第三部以降は全然出てこなくなったな
>>538 >>520じゃないがいちいちうるさいやつだなあ
フルボッコ? お前がフルボッコされてんじゃないのか
リアルの女を見ると漫画の女なんかどうでもよくなるもんだぞ
よくも同じ漫画の絵柄の変化を砂と泥とかいえるもんだな
信者装ったアンチだろ
どうでもいいくだらない事で争うなよ
こいつはヤクイぜ
ふーやおちちう
545 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 11:16:35.36 ID:+GYEoa4P
八雲ガマッパになって小さいチンポ見られるのは何巻ですか?
ヤクいって一般的な言葉なの?
多分厄い、と書くんだろうから、その字面から意味は想像出来るけど聞いたことはないんだよな
>>540 漫画の女なんかどうでもいい奴が何故このスレにいるし
北海道の方言だってどこかで見た
本当かは知らない
550 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 21:03:54.83 ID:SJmE9MlZ
北海道は元々日本人がいなかったんだからどこかから運び込まれた方言だろ
東北か広島かと津川か
サザン以外では聞いたことないな
552 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 21:29:44.00 ID:+GYEoa4P
チンポ小さいといわれるのは何巻ですか?
しつけーな、
八巻だよ
554 :
"":2013/03/10(日) 02:20:37.63 ID:???
最近読み返して、懐かしい、と思った
特にトウチャオを出す八雲のポーズがかっこよかった!
というわけで、トウチャオを出しているときの八雲ポーズ集
を作ろうと思ったのですが、もう1回最初から読む気力が・・・時間が・・無い!
というわけで、みなさんお気に入りのトウチャオを出しているシーンを教えてくれませんか?
足から出すシーンしかないだろ
小学生のときに、ドラゴンボールごっごしてて、
みんながカメハメ波!とかギャリック砲!とかやってる時に
俺だけトウチャオ!とかやってて、
何それ、ダセエ!と言われたときの悔しさは忘れない
天津飯は悟空を不死身にすれば最強なのに
と、この漫画を見て思いました。
>>554 アンダカ編は獣魔術の描写が格好良いから多分土爪のベストショットもそこらにあるんじゃないかと。
キックで土爪出してるとことか?
土爪といえば、1巻でパイの服だけちぎるという離れ業をやった漢だな
>>540 >>520じゃないのになんでいちいちうるさがるんだよ
賑わってるスレでもないのに興味がない人が二人もいるなんて奇遇ですね
>>541 安山岩と玄武岩なんてマニアックな例え出してる奴に
わかりやすいように合わせてやっただけだよ
まあ興味ある人ならどうみても違うんだからそれでいいだろ
泥とか劣化やいらないもののたとえでしかないわな
公器の絵柄は泥のようにダメなものとしか受け取れんわ
古本屋をブラブラしてたら高田裕三が描いた小学生女児向け漫画をみつけた
何の漫画ぞや
567 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 17:55:33.36 ID:IMNyc84M
小さいチンポ見られる話は何巻ですか?
パイちゃんが八雲以外の男に乳首見せたのはどうしてですか?
初夜だから
>>571 良く思うと脇腹治療でおっぱいフルに晒す必要
あんまりないよね
574 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/12(火) 15:02:11.51 ID:wE02Ga9O
小さいチンポ見られる話は何巻ですか?
>>572 おっぱい押し上げないと薬が塗れない云々…
パイちゃんは処女ですか?
不死身だと童貞の膜も復活シますか?
580 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 21:29:26.47 ID:Zhr3luZO
トンクス
581 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/15(金) 18:39:02.64 ID:tERG964a
小さいチンポ見られる話は何巻ですか?
582 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 10:45:52.50 ID:iCM0SwN5
八雲ガマッパになって粗末なモノ見せんなよと言われるのは何巻ですか?
どんたけ八雲のチンコ見たいんだよw
そいつ懐アニ板のななこSOSやうる星、ウラシマン、まちこ先生とかの複数のスレでも同じ事してるよ
パイは300歳も生きてきて、男のチンポを見たことがなかったんだな
というかパイに生理はあるのか
あるだろ
でも寿命が人間の何倍もあるから
生理期間もナン倍もあんのかね
月と連動するだろうから、1回の生理期間は人間と同じ数日だろう
たまにはツンな三次ヤンとも
セックルしたいな
生理回数何回体験しているんだよと
整理になると三只眼も出てこれなくなっちゃうんだろうな
592 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/20(水) 13:28:00.25 ID:3kWGCDWr
八雲ガマッパになって粗末なモノ見せんなよと言われるのは何巻ですか?
>>591 それはどうなんだろ?
三只眼状態で八雲とセックスしているし
設定によると三只眼状態ではパイは記憶がないというから…
でもよくよく考えると最後に鬼眼王を倒して民族衣装を来た三只眼とパイは
八雲は自分のものといっているとき、パイにも三只眼がしゃべったことをちゃんと記憶して
パイは三只眼のことを「あたし」と言っている
ということはパイは三只眼状態のときも記憶があるということになるし
しかも人化の法を実行して三只眼が鬼眼王の中に入ってしまう前にパイと三只眼はお互いに鬼眼王を倒す約束をしている
三只眼になるとパイの記憶がなくなるという設定は物語後半からなくなっているんじゃないだろうか?
だとすると三只眼=パイという設定が成り立って生理になろうがそこでパイ状態だろうが三只眼状態
だろうがまったく関係ないただの「多面性」って奴じゃないかと思う
単に統合失調症とか解離性同一性障害みたいな特殊な精神病を弔っているだけという
三只眼になるとパイの記憶がなくなるという設定は、八雲が三只眼の夢の中に入ってからなくなってしまったんじゃないかと思ってる
あのときに夢の中で八雲が活躍したお陰でパイや三只眼の記憶も見れるようになったんじゃないかと
月経みたいな不浄と扱われるものは神話クラスの存在には無いんじゃないかな多分
そこまで色々な神話を網羅してるわけじゃないけど
種として衰退してるとか
ここ数百年で新たに生まれた子供がパイだけだったとか考えると
生殖能力も衰退してて、生理とかもあんまりこないんじゃないの
子供が生まれなかったのは精神的な頽廃が原因だと思うが
パイの母は多重人格型で純真な人格を新たに作り出せるし、父は元気な鬼眼王だから子づくり可能なだけで
他の三只眼はわざわざセクロスなんて飽きためんどくせーって考えだったのでは
それが種の衰退ってことだが、生殖能力自体はあったと思う
>>594 むしろ「神話」にこそ、そういった不浄の話が多い
サザンアイズをサザナイズと読みたくなるのであった
サザノールスターズ
サザンといえばサザンクロス…のはずだが
601 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 21:04:50.70 ID:4fGK4Y3x
八雲が小さいチンポ晒して小さいといわれるのは何巻ですか?お願いします
そんなに気になるならもうブックオフで全部立ち読みしてこいよw
待ってるよりはえーよw
くれぐれも勃ち読みにならないように…
ベナさまがキンカラ時に使用していた豹面はグインサーガのパロか何かか。
タイガーマスク
キングのコスプレ
607 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:20:38.60 ID:NZbUoo/h
八雲が小さいチンポ晒して小さいといわれるのは何巻ですか?お願いします
いろんなスレで同じようなコピペして何が面白い
609 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 11:43:25.31 ID:MtUZS+4u
八雲が小さいチンポ晒して小さいといわれるのは何巻ですか?お願いします
コピペ
611 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:29:06.62 ID:SUBwhKaP
八雲が小さいチンポ晒して小さいといわれるのは何巻ですか?お願いします
62巻
そういえばチンクウが糸吐いたのはいつからだっけ
いよいよコピペ荒らしで通報したほうがいいんですかね
いいと思う
他にも懐かしアニメ板のうる星スレやななこSOSスレやウラシマンスレ等でも同じことしてる
他のスレを見ていないからよく知らないが、そんなに酷いコピペ荒らしなのか
ひとまず規制議論板に適切なフォーマットを守って通報すればいい
それで認可されなくても注目はされる
パイが「三只眼」と意識・記憶等を共有してる様に見える所はどのあたりからだったかな…
最終話の1人演技わろた
??とルルw
↑ふぇいおー
最後のほう、ヤった後くらいじゃなかったかな
引っ込んでる間の事も筒抜けだったのかーみたいなシーンがあったような
620 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 21:07:13.18 ID:pCjfDy/U
ヤグモがマッパになって小さいちんぽ見られるのは何巻ですか?
621 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 20:09:42.03 ID:MejxEFQd
ヤグモがマッパになって小さいちんぽ見られるのは何巻ですか?
622 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 00:32:07.47 ID:vmEdC9fb
二部だけで完結させれたら名作だったそういう作品です
2部だけって5巻じゃさすがに短かすぎるな
じゃあ10巻で最終決戦して完結
間違いなく名作
すでに40巻出てるものに今更アホか
こういう非建設的なアホは実社会でもどうにもならないものに文句ばかり垂れてうざくて迷惑なだけだからさっさと死ね
正直3〜5巻は無くてもあまりストーリーに関係ない
中だるみが酷かっただけで単行本で一気に読む分にはそこまで酷くもない
綾小路は完全に要らない子
でもたまにやってる番外編ではいい味だしてる
629 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:27:06.37 ID:0rLTcd9H
ヤグモがマッパになって小さいちんぽ見られるのは何巻ですか?
630 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:32:45.18 ID:1CEDW4Qu
>>623 2部を40巻まで引き伸ばして完結していたら名作だった
惜しみなく金を落としていたと思う
>>624 お前らそんなに短いのがいいなら1巻と2巻以外全部捨てろよ
1部で終わっとけば、これ以上ないくらい綺麗に纏まった名作だろ。
元々あれで終わってたはずの物語なんだし。
3部あたりからネタ切れ感と中だるみひどかったけど
作品の世界観やセンスをきちんと活かせてたら、
きちんと充実した密度で描き続けてられたら、誰もがうなる名作だったはず
素材は最高だったのに、後半は料理の仕方が悪かった。
それに加えて、風呂敷をさっさと畳ませようとする風潮やプレッシャーもあっただろう
もしそういう意見が多く編集部に届いていたなら、読者がダメにした漫画と言えるかもな
この作品に限らず
途中でピークを迎えてあとはグダグダって漫画は多いよね
バスタードの崩壊具合は漫画史に残る
634 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 02:15:07.02 ID:1CEDW4Qu
引き延ばし感が最後まで続いてたのが痛々しかった
でも綾小路ぱいが主人公なら大半の読者は納得しただろうと思う
635 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 02:18:20.44 ID:1CEDW4Qu
それほど二部は素晴らしかった
二部はほんとエンタメ作品として
俺の中で最高峰
5巻の緊迫感が堪らん
2部で終わりって糞じゃね?
ベナレスが化蛇に呪文教えてそれでやられて終わりってなって何この糞ENDって思った
あれで終わってたら漫画史上最も間抜けなラスボスとして語り継がれてたな
638 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 03:46:40.97 ID:1CEDW4Qu
>>637 おまえは教養のないバカだな
悲劇の選択はホメロスのオデュッセイアの時代から連綿と続いてるんだよ
それを堂々と王道にサブカルの漫画として完成させたのが二部なんだよ
割ると本気で国家が保護するべきと考えている
何だこいつ
640 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:36:27.88 ID:v0hPnosN
ヤグモがマッパになって小さいちんぽ見られるのは何巻ですか?
86巻です
2部の出来はともかくあそこで終ったら糞だろ
パイと八雲が人間になる方法を探すという物語なのに
人化の法どころか聖地や三只眼吽迦羅の謎も殆ど放りっぱなしで
挙げ句にヒロインがパイではない他所者とか
アマラ到着辺りで放置してて
約15を経てさっき読み終わったw
最後はエヴァとマドマギの中間みたいな話になったんだなw
最終巻発売以来久々に通して読んでみた
3部の終わりってあんなに早かったんだな
25巻位のイメージだった
密度の差か
20巻あたりから、あまりに内容が無い巻が続くよな
恐らく連載開始時から、
クライマックスの構想はあっただろうから、
長期連載となったことが作品の質を落とすことになったな……
体調不良でテンポよく進まなかったのも大きい
647 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:22:03.23 ID:itTV0V2Q
>>642 それをまともにやったせいで40巻の駄作ができてしまった
人物シナリオ世界観の全部がチープすぎて見てらんない
高田は5巻で絶筆するべきだったよ
キチガイアスペがわいてるなあ
10年以上前に終わった作品に5巻で終わらせれば名作!とひたすら連呼
さっさと死んで理想の世界に言ってくれ
2000ページ5巻で手を打とう
650 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:04:34.96 ID:QKEGAVtb
>>648 凡白の作品から名作(二部)を見出すのはアスペなのかなぁ
・ドゥルーズやベルクソンの男女の逃走
・ハムレットのオフィーリア的展開
・ゴダールの勝手にしやがれ的な一方通行
これらが二部にはあるんですよ、読み手は気付かないかも知れないけどね
2部が1つのエピソードとして優れていたと考えるのは別に構わないがな
でも自分は3部のほうが面白いと思うし2部で終ったら作者の頭を心配するわ
むしろ3部で最後まで描いて、
10巻で完結するべきだったな
3部の時点では、作品の質はそれほど落ちてなかった
653 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 01:32:32.59 ID:QKEGAVtb
物語の完結に拘泥する人間は、ドラマツルギーからの脱却を学んでほしい
三部以降が息兄蛇足か良く理解出来ると思うよ
鍛えぬかれたドラマツルギー、それを過不足なく話にする力量
それを漫画のフォーマットに転換するためのキャラ設定
そしてその設定をいかす強力なエピソード群
このマンガにはそれがあるわー
655 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 02:06:52.35 ID:QKEGAVtb
二部にはあるよな
自・演ド
657 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 04:12:39.55 ID:QKEGAVtb
これは氏と対談しないとわからないが、
二部の生みの苦しみ(子宮回帰としてのシャンバラ)は、筆を折るに足る作品だったと思う
でも、それで引退すりゃ良かったのに、だらだらはしがみつじたのがこいつの失敗
実際、二部以降は見るに耐えん作品ばかりだったわ
>>633 バスタは途中で話を飛ばしたのが一番ダメだった
あれのせいでストーリー的に10年も足止め食ってる
>>647 そんなのお前だけだ。二部信者いい加減ウザイ
だったら6巻以降全部焼き捨てて二度と読まなきゃいいだろ
>>650 悪の華の主人公みたいでキモい
あっちはリアル中二病だけどお前はいいオッサンだろ、少しは恥じろ
>>658 バスタードはアビゲイル戦がピークだったな
皆さんはパイ派?三只眼派?
はぐれ刑事純情派
664 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 20:49:51.06 ID:ijVtslZV
ヤグモがマッパになって小さいちんぽ見られるのは何巻ですか?
八雲のちんこをちょんちょんされるのは何巻ですか!
俺は綾小路パイが好き
葉子さんがわざとブサく描かれたのを見た時、
生まれて初めて格差社会を感じた
中一ぐらいだったっけか?
ふざけんな葉子さん美人やろが
ハーンと葉子とか美形カップルだろ
存在感と扱いが地味なだけで
葉子単独でみたらそうだが、元が綾小路パイの中の人として見るとちょっと微妙な感じはする
>>645 俺は逆にもっとゆとりある連載をできてれば良かったんじゃないかと思うね
ネタもないのに連載に追われて無理してひり出してる感じがして
読んでて辛かった。マドゥライのマウスあたりからそういうのよく感じるようになったわ
ゲームとかメディアミックスの外伝で語られた話はどれもよくできてたし
世界観や設定などの素材はとてもよかったんだから、魔術体系とかもっと掘り下げたり
色々とゆっくりやれば、この作品の魅力をもっと沢山引き出しつつ
長く楽しめたんじゃないかと思う
3部以降はアンダカ編が長すぎてダレたとか、逆に東京編が駆け足すぎたとかは不満だ
龍やリンリンあたりを脇役にしないでうまく使いながら(使い潰しながら)
クライマックスに持っていく方法も模索すればきっとあったはず。全キャラと設定をおいしく料理できたはず。
この作品に必要なのは時間の余裕じゃなかっただろうか
週間連載漫画としての構成力は高かったから余計残念。
毎話しっかりストーリーが展開されてて、盛り上がる見せ場で次週に引いたり。ファンブックの受け売りだけどなるほどと思った
長すぎるからさっさと終わらせろみたいな風潮が
風呂敷を綺麗にたたむ時間を奪ったんじゃないかと思えてならない
これはそこそこ綺麗に纏まってる方じゃないか?
麻雀の漫画の最終回はよくできてたなぁ
ちょうど一部二部を書いてた時期だし
たぶんあのあたりが作者の全盛期
コミック一気読みすると間延びは気にならないというが
一気読みすると今度は絵柄の変化の方についていけない
つーかパールバディ様ずるいよなw
初めから戻ってくる作戦だったのに
最後だと思わせて八雲を気を引いてw
ちゃっかり作戦通り戻ってきてるし
そいつぁテレるな>こいつぁヤクいぜ
バスタードははしょり過ぎて残念
3×3は終盤ダラダラ長くてちょっと残念
マダラは丁度良いが続きがなくて残念
どれも名作になれる素材だっただけに残念
バスタはアビゲイル戦がピークやった
アビゲイルコレイダァァァ!!!
人間の像って何個あるんだろ?
1個だけだろ。
ホイホイ作れるようなものだったら鬼眼王が必死で探したりしない。
ニンゲンの像が如何にして生まれたかとか
過去の話が読んでみたいな
人間の像7人バージョンとかありそう
ヴァラスビダーヒのアクセントってどこだろ?
ナビでカルチャー・ショックを検索したが何もヒットしなかった。
ちょっとガッカリ。
誰かそういう名前のオカマバー作ってくれ。
オカマバーってまだあるのか?w
二丁目にはいっぱいあるでしょ。
八雲は世界を救うとか言ってたけど
本当に救いたいならパイを殺せばいいだけだったんだよな。
>>688 作者も一応その問題に気付いたから
終盤でエクスキューズは入れていたね
それとは別にパイも我が身可愛さでなく
「八雲も死ぬ」以上自殺はできなかったろう
鬼眼王もサンハーラの効果を知らなかったんだよな
三只眼の生み出した術の中にはサンハーラのような危険なものもあったから、
それぞれの術が生まれた経緯を知る者を後世まで生き延びさせて、
子孫が悪用しないように管理させる
そのためにニンゲンの像を作った
ニンゲンの像が作られた時代の人である先代鬼眼王はその使命を知ってたけど、
本体がシヴァになっちゃったことで、先代の肉体とともに使命や記憶が分離して
これまで拘束されていた三只眼たちの人格がやりたい放題
術のやり方と力だけを持つ暴君の出来上がり、っていう妄想
先代鬼眼王も先々代鬼眼王から霊力を奪ったんじゃなかったっけ?
連載が再開されてもあんまりうれしくない。
というのも、作者の絵柄がかなり変わってしまっているから、恐らく違和感を感じる
ことになりそうな気がするからだ。個人的にはグプターが出てくるあたりの絵柄が
一番よかった。このときのメイシンちゃんかわええ。お兄さん、メイシンちゃんを
僕の嫁にください。
メイシンちゃんのクンニシーンで抜いた人いる?
10〜11巻辺りの絵柄が俺も好きだなぁ
それ以降はどんどんデフォ化してって
たまに見分けつかなくなったし
同じ人物が描いてるんだから何とか
戻ってくれないものかねぇ
さんただめの精神世界に入り込んだ頃の絵が一番好き
一番最近のは嫌いだけど、それ以前なら全部好きだわ
>>694 デフォ化というか
90年代のアニメ絵になってきたよね
連載開始時のやや劇画調の絵の方が好きだな
最初と最後の絵を見比べると、本当に同じ作者かってレベルだからな
CAPTAINアリスのアリスはパイと被った
結局サルラーマってどうなったの?
最終話で一コマだけでも顔出しして欲しかった。(出ていないよね?)
カルキに入ったままベナレスに殺されたんじゃねーの
サンハーラ使えば分離できそうだったけど
小5のときはじめて一巻買ったんだけどハマりすぎて1ヶ月くらいはどこ出掛ける時でも持ち歩いて親に変な顔されてたわ
>>702 小学生でこの漫画ハマルと
みんなが学校でカメハメ波やってるときに
一人だけ土爪やることになる
遥か昔から存在してる”ウー”が、何で”无”なんて簡体字を使っているんだろう
>>703 光牙だろ。
>>704 逆にウー(変換出来ない)の額に浮き出る文字が後に漢字になったと考えるんだ!
>>702 そりゃ1、2巻なんて一歩間違えればエロマンガ認定されるからな
>>706 へー、そうなんだ、思わぬところで勉強になった
原作に「无とは無という意味」って書いてあった気がしたからあれ?と思って
708 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:01:35.52 ID:w5wrSU+G
ココはパイの脇腹を治療する時に両腕を上げさせてサラシも取って、
おっぱい丸出しの状態にパイを追いこんでたけど
本当にある意味容赦ない仕打ちだなと思った
ついでにそれに馬鹿正直に従って恥ずかしがってるパイは最高
あそこね、抜いたわ
軽度のNTRが結構あったよねw
最終的には誰にでもほいほい軽度のNTRを演出してたパイが
一番身近な奴にNTRるって落ちだもんなw
ちょっと何言ってるかわからないです
三只眼に(八雲が)寝取られたっていいたいんじゃないの
ぶっちゃけ抜くならメイシンたん
>>684 ドラマCDか歌を聴けばわかると思う
俺はうまく説明できそうにない
↑や↓で説明しようとしても俺が↓だと思ってるアクセントが世間一般では→だったりする事が多いので
>>692 まぁ、連載当時からしょっちゅう変わってたわけだし
今更だと思って楽しもうぜ
俺はどの絵も大体好きだよ。
いまいち気に入らない時期の絵柄でも、絵柄の事はスルーして読むことにしている
絵柄なんて長期のマンガなら大体変るもんじゃねえか
ゆるゆりだって1巻と今じゃちげえんだぞ
幻蔵人形奇話を復活して欲しい
地味に好きだったのに
サザンアイズも復活して欲しいかな
一番好きな漫画だし
初期の絵と中盤以降は違いますってのは普通なんだが
サザンの場合20巻あたりなってから更に大きく変わるからな
720 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:27:53.74 ID:VqZGuZA7
八雲が小さいチンポ出して粗末ナモノ見せんなよは何巻ですか?
721 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 11:44:06.96 ID:q15hG5y8
八雲が小さいチンポ出して粗末ナモノ見せんなよは何巻ですか?
>>715 三只眼 → 三時間 みたいな感じで頼む
724 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:02:50.74 ID:ndTnXYJ9
八雲が小さいチンポ出して粗末ナモノ見せんなよは何巻ですか?
>>720-721 >>724こいつウラシマンスレでも同じことやってやがる
311 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/06/16(日) 21:13:43.38 ID:ngkAyrA1
リュウが洗面器でチンポ隠してキックする場面スローにして抜きました
312 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/06/17(月) 20:38:39.25 ID:3nK1YbYu
リュウが洗面器でチンポ隠してキックする場面スローにして抜きました
他にななこスレとか
687 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/06/04(火) 20:56:24.05 ID:o4EByx2w
四谷が海パン脱げてちんぽ出す場面で抜きました
688 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/06/15(土) 21:10:31.99 ID:nfiowr8a
四谷が海パン脱げてチンポ出す場面で抜きました
689 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/06/16(日) 20:41:06.53 ID:ngkAyrA1
四谷が海パン脱げてチンポ出す場面で抜きました
690 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/06/17(月) 20:41:26.72 ID:3nK1YbYu
四谷が海パン脱げてチンポ出す場面で抜きました
うる星やひばりくんスレでもやってる
アク禁にならんのかな
>>723 ありがとう。脳内で読んでたのと多分同じ発音だと思う。
727 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 12:03:39.33 ID:1sg3WUih
八雲が小さいチンポ出して粗末ナモノ見せんなよは何巻ですか?
あたし肥満児くっそふいたwww
確かにそれに近いかもしれんwwww
729 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:07:24.13 ID:TltchExL
八雲が小さいチンポ出して粗末ナモノ見せんなよは何巻ですか?
730 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 11:06:20.87 ID:wMNCRhWr
八雲が小さいチンポ出して粗末ナモノ見せんなよは何巻ですか?
731 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:20:23.23 ID:H9Mk813q
5巻だよ
732 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:44:43.49 ID:1RmvYL5K
トンクス
733 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 13:51:24.35 ID:Y44+x9vf
536 :Mr.名無しさん :2010/10/26(火) 18:17:51
俺、小学校のころ友達と一緒にサザンアイズごっこしてたわ
トゥチャオ!とかコァンヤァ!とか言ってた
543 :Mr.名無しさん :2010/10/26(火) 18:18:21
>>536 ソゥカヨ!ヨカッタナァ!
フーヤオチチューごっこしないにわかか
スティエンシヲンチンフヲンホアンごっこがカッコイイ
>>735 片仮名オンリーが長くなると読みにくくなるな
インヤーごっこしかみとめん
>>718 あれは3巻で終わったと思ったら続いたのが地味に嬉しかったな
いつもの途中で終わってたほうが美しかったの人は、3巻で終わってれば名作とか言うんだろうけどw
>>719 20巻って中盤じゃね?
絵柄が変わるペースからすれば大して不思議ではないし、
ネタ切れで無理してるっぽい展開とか考えると試行錯誤の跡って感じで
作者の努力を感じるから俺は好きだな。絵柄そのものの好き嫌いはあるけれどもw
>>718 ブルーシードを最後までちゃんと書いて欲しい。
今からでも遅くない。
ガルガが主役のやつだっけか
ブルーシードは、さして必然性もないのにヒロインのパンツ丸出しが
非常に長時間続いたのが不自然で未だに納得できん。
竹書房が異常なまでにプッシュしてたな
CM見て載ってる雑誌買ってみたら、休載しまくりで
他の作家が書いたアンソロジーが載ってた
最後ハーンの存在が薄い
リバースが登場した時点であれだったし、
そもそも死ぬ必要自体なかった気がする
リバースハーンって
Re birthで生まれ変わり?
Reverseで裏?
747 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:34:45.41 ID:gyjdY3s9
二部までは、パイ!!!って響きだけで涙出るくらい懐かしくて好きな作品ですよ
おっパイ
3部からはベナレスさんの八雲ラブを御堪能下さい
ヤクイ!コアンヤ、アッー!
プラトニックなラブだった
ベナレスさんてシャイボーイなんだな
肉体のぶつかり合いをこよなく楽しんでいたじゃないか。
ガチにぶつかり合って精を放出しまくってたしな
///▽///
>>745 ものすごく同意。リバースも設定のわりに使いきれてなかったし、殺す必要なかったよなぁと思った
むしろ、ハーンが死んだら反発がすごくて急遽リバース登場って流れだったのかもしれないけどw
>>746 生まれ変わりのほうじゃないかなぁ。
クローンだし、死んだと思ったハーンが生きてたけど別人だったみたいな感じを端的に表してると思う
意味的にはre-birthの方がしっくりくる
作者的にはハーンを殺して終わりにするつもりが、
弟が死んだ影響で、簡単にキャラ殺してはい終わりにできないから
リバース登場させてハーンがあんな感じのオチで終わったって
まとめ本かなんかで話してた記憶あるんだが
あんまり責めてやるなよ
身内の不幸絡みの路線変更なんだし
事情を知ればわからんでもない話だが、そんな事情知らない人のほうが圧倒的に多いだろ
そんなレベルの裏話が載ってるなんて興味ある。まとめ本のタイトルが知りたい。
まあ、パイと八雲に次ぐ3人目の主人公みたいなハーン(ゲームの印象補正もあるが)が
あんな死に方でハイさよならなんて納得いかなかったし、結果的にはよかったと思う
本物じゃない他人感が強すぎて、せっかくいるのに空気状態だったが
まあ後半のグダグダはキャラが死ぬか死なないかって問題以前だが・・・
20巻以降は読むの辛い
前半ファンだっただけに余計に
本当そう思う、作者別人かってくらい劣化してるよね
当時は人気漫画だっただけに
ヤンマガ的には引き伸ばしたかったのだろうが
作品的には早く終わったほうが良かったな
よく完結したわ
作者曰く引き伸ばしではなく風呂敷畳もうとしたんだけど
描いても描いても終わらなくてああなったんだとか
この年代の漫画って序盤〜前半が神がかってて、
あとはグダグダって作品がやたら多い気がするんだが。
サザン、バスタ、孔雀王、ベルセルク等
これは編集部のせいというより
作者の産まれた年代による気質のせいか?
ナルト、ワンピは長期連載でも
そこまで酷くなってないし
それは編集部の技術が向上したから、連載を引き延ばしつつ単純な展開の連続でグダグダになるようなことを避ける方法を
作者に提案できるようになったからでは。
ナルト、ワンピが酷くなってないとかどこの釣りだよw
サザンやバスタに比べれば
たいぶクォリティ保ってるだろ
少なくとも作画崩壊は起きてないし
DBもフリーザ編以降はヒドイと言われてるが
サザンやバスタほどではない
サザンは作画は変化(崩壊?)してるが
話し自体は崩壊してないだろ。
ただアマラでグタグダしすぎて間延びしたが
それなりにちゃんと完結してるし。
序盤のクォリティからすると
ストーリー自体も崩壊に近いと思うが…
10巻あたりまでは神がかり的な才能を感じていただけに
あのクォリティで完結して欲しかった
ファンだけに悔しい…
>>757 確か完結記念の時のまとめ本だった気がする
てか、普通に全部おもしろいだろ
俺は綾小路ぱいの時は嫌いだわお前らとは逆に
終盤はかなり好きだわ
いいじゃん、八雲が頑張ってて
出番が半分くらいでよかった→ベナレス様
要らなかったんじゃね?→復活したほうのガルガ、綾小路葉子、九頭龍将の半分
マジでいらねぇええ→無限の力
俺はこんな感じ
>>763 そのわりにはだいぶ乱暴だったな
でかい風呂敷なんだから、相応の手間をかけて畳まなきゃ
後半が駄作呼ばわりされるのも当然なんだが
>>764 孔雀王はまったく悪く感じないけどな。
無印はきちっと終わったし、普通の終わり方だった
退魔聖伝の後半、スサノオ編からはちょっとアレだったけど。
さんざん待たされてようやく再開した曲神紀にはがっかりだったよ…
ベルセルクは過去編を10年以上やったあと、それが終わりかけてからが再び神
>>767 サザンは変化であって崩壊ではないだろ。
古い絵柄が一番だと思ってる奴には崩壊に感じるんだろうし、気持ちはわかるがな
バスタはどう考えても絵柄は超絶進化してる
あれが劣化って眼科いけよw
775 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:20:26.57 ID:pFDHHcuO
八雲がマッパになるシーンは何巻ですか?
776 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:40:35.49 ID:ITZmnmI+
後半も作風は変ったものの普通に面白かったが
高望みをしすぎじなんじゃねえの
777 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:43:57.74 ID:WbykTLBu
777
778 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:41:34.92 ID:XyrLD/Ni
>>770 作品の人気、発行部数ともに綾小路ぱいがピークにもってきた。そのぱいを嫌いだというなら、
この作品読まない方が良いい。感性ズレてるから。そもそも作品の理解自体できていなさそう
リアルタイムで読んでた人と
完結後にまとめ読みした人だと
かなり作品の印象変わると思う
リアルタイム組みは思い入れも強いぶん
次第にgdgdになる展開がね…
ちなみに俺もサザンの作品のテンションのピークは5巻だと思う
ベルセルクは13巻
バスタードは8巻
後期嫌いな奴も読まなくていいんじゃね?
ロリ時代は愛でるけど大人になったら捨てるってのと変らんわけで
読もうが読むまいが個人の自由です
>>780 例えが気持ち悪い上に的確さを欠いている
30巻以降はマジで苦痛だった
途中でコミックス買うの辞めちゃたし
イチイチ報告しなくていいよ
初期のほうがつまらんというと顔真っ赤にして叩くくせに自分らは後期がつまらんといい触れ回る奴は本当に人間の失敗貧だな
イチイチ自己紹介しなくていいよ
煽りになる時だけ伸びるスレ
東京受胎とこれの完結ってどっちが先?
神話や伝承をモチーフにした敵と現代の色々な国で戦ってたのが
この漫画の魅力だったと思う
これを繰り返し続けてくれてれば、今連載してても読み続けてたと思う
短編はほんとに面白かったよね
まあ今出したらおまいらからフルボッコにされそうな話が多かったけど
でも、短編って四谷さんとアジアの癌細胞の話くらいしか覚えてないや
エジプトの死者の書のやつとか
地味に面白かった
>>792 あれモロに本編やん
短編って本編除いたサイドストーリーのこと言ってんじゃないのか?
あ、そうだっけ?
3話くらいで終わったから
短編かとおもた
あのあとサンジヤンが
激おこぷんぷん丸になるんだよね(笑)
795 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:42:40.85 ID:pZQeRQlP
綾小路ぱいtが全て
短編もなにもない
どれだけ信仰してるんだよw
狂信者って気持ち悪いわ
偽物のパイが好きとか終わってるよな
そりゃこの漫画終盤楽しめなかっただろうよ
まあ終盤も序盤と顔が違いすぎて偽物みたいだったけどなw
作画も話も変わりすぎて
作者が偽者なんじゃないかと疑うレベル
獣魔のネーミングが「ちょうどいい」って感じで好きだった
>>801 ファンネルバリアの名前だけは何度見ても覚えられない
フーヤヲチチウ!
ベナレス様がパイの光術防ぐために開発した獣魔だろ
長すぎて憶えてないけど
ちんちんちんちんちょんもお忘れなく
フィオンセソナモン、コンシオンセソナモンみたいな奴だろ
フォンホンおっぱいホンホァン みたいな奴な
チンコゥ!って直接的なのもあったよな
土爪!氷牙!
とうゃんを困らすな!(難聴)
810 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 20:55:46.68 ID:o8uQZAze
新獣魔の惰性で作った感は異常
新獣魔が出てきても何故か優遇される土爪
そりゃ使い慣れた獣魔の方がいろいろ発想も広がるからな
接近戦でもいけるし
何かと使いがってよかったしな、土爪
範馬勇次郎とベナレスはどっちが強いの!
>>778 あんだけ長く続けて収束へ持っていったクライマックスが全く見所なくて
お前の言う通りだというのなら、3部で打ち切りになってたはず
いいから黙って2部以降の単行本焼き捨てとけ
>>779 作品テンションとして見るなら全面的に同意w
ただ、長編でありながら毎回一話ごとに盛り上がって次回に引くという
週刊連載漫画としての構成の妙は感じた
それにはっきり気づいたのはムック本みたいなのでそれを解説してたからだけどw
俺は後半はあれだけやってくれてもまだ食い足りなかったなー
>>788 そうなんだよなー
サルラーマ編とかすごいわくわくしたし、ずっと再登場を期待してたのに
なんか後半のゴタゴタで伏線が薄まっちゃって、申し訳程度にしか出てこなかったのがなー
ああいう話をもっと沢山できた作品だと思うのに、完結急ぎすぎて勿体無かった
そのうえ風呂敷畳むのに時間かかって、グダグダだのなんだの言われまくるし。
長期連載でクライマックスで作品テンション最高潮を迎えて完結した作品って
殆どない気がする…
キン肉マンはかなり上手くいったと思うんだが
連載時は終盤あまり人気なかったらしいね
ドラゴンボールだって最後は微妙だったろう
キャプテン翼は無印ENDで最高だったが、
続きを書かれて今はひどいものだ
819 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 18:49:35.20 ID:jDRBjADf
DBは全然別格だよ
>>816 サルラーマの話は面白かった。
カリユガの果てでまた会いたいですよ。
>>818 キャプ翼のラストは最高潮やったな
DBもフリーザ編で終わってれば最高潮だった
なんか編集に無理やり連載続けさせられたらしいね
まぁ当時はドル箱のような漫画家だったしなぁ…
盛り上がってた時期に三人目の三只眼とウーを出せなかったのが
きつかったね
第四部の最初で三人目のサンジヤンを早めに見つけにいけば、まとまりのあるストーリーになれたね
作者のモチベーションの問題もあるんだろうな
サザンも連載10年くらい続いてるわけだし
寂しさを紛らわすために作られたパイが眠りに付くエンドを期待してた
四谷さんが最後に出てこなかったのが納得いかん
四谷さんってクンニされてた人だっけ?
四谷さんでは抜いたなぁ…
ココさんとか変に長かった割に最後空気だったしな
しかもあんなに苦労したサンジヤン強化が後半は
人化の法で一瞬に残りもやっちゃうしっていう
あの辺すっ飛ばしてよかったわ
ボーカル 龍
ギター パイ
ドラム ココ
ベース ベナレス
カーリーさんかわいいんだけど出番少なすぎだろもっと早く出しとけよああいうのは
え?パイと同じ顔じゃん
そりゃパイはかわいいけど
カーリーは髪の毛がほどかれた姿の方がかわいいぜ
しかし今から思えば、マジメで直球な漫画だったよな
カーリーとカリーに語源的な繋がりはあるのか?
パイより化蛇のがかわいい
性格同じなら断然化蛇だろ
化蛇よりベナレスのがかわいい
性格同じなら断然ベナレスだろ
もう忘れかけてるけどシヴァの前の鬼眼王ってなんか良い人っぽくなかった?
見た目もアレだし无は悪い象だけど
>>839 一族のために忠実に『かいやんわん』を演じてる指導者としては優秀な人物だった
ひょーま一族の生き残り策って見つかったんだっけ?
>>841 見つかったよー。
あれだけ苦労したのに、子孫はいつの間にか生まれてて、さんじやんが
「ワシの術で一時的に子供を脳死状態にして出産が無事終了」
と、サラっと1コマで解説してたはず。
843 :
827:2013/08/25(日) 21:51:08.84 ID:???
すまん、四谷さんってサラリーマンのおっさんやった!
俺がオカズにしてたのはメイシンちゃんやった……
おまえら化蛇inパイが好きだな
そんなにプリーツスカートの制服が破れて、ブラジャーとパンツを
見せつけて顔を赤らめている場面が好きか
845 :
827:2013/08/26(月) 21:22:01.58 ID:???
>>843 文脈で分かったけどワロタよ
次の新連載、準備期間が長いらしいね
そっちも気になるんだけど3×3EYES外伝の予定がどうなるかもっと気になる
>>844 素のパイさんだって1部じゃサービスシーン満載だったし(震え声
化蛇パイにあって元のパイにないもの
パンチラ時の恥じらい
アニメ見たあと近所の本屋に置いてある巻から買ったので、4巻と10巻が初めて読んだ巻だったなあ。
化蛇パイ=本物のパイみたいなイメージが刷り込まれてて、長い間理解に苦しんだ。
全体見て、ようやく納得したよ。
ちなみに4巻の表紙がいちばん好きだな。きんきらきんでゴージャスイイ!
850 :
827:2013/08/29(木) 17:36:46.56 ID:???
俺は5巻の表紙がいちばんワクワクした
ええねえ。
当時は裏表紙が三段イラスト入りでかこよかったね
表紙より三段裏表紙が好きだったな。
どっからだっけ、三段じゃなくなったの
853 :
827:2013/08/29(木) 19:12:21.47 ID:???
ああー、
あの三段表紙はめちゃテンションあがったわ
あのカラーのワンシーンだけで、
本屋で想像がとまらなくなったわ(笑)
他マンガで恐縮だが三段でなくなった時期は「銃夢」の9巻あたり「馬借戦記(バージャックせんき)」の頃だよ。
コミックス裏にでっかいバーコードをつけることが義務づけられたらしく、自由なデザインができなくなった、と作者が言ってた。
サザンアイズでいうとどのへんかねえ。
すまん銃夢8巻でした。1994年9月なので、その頃発売のサザンアイズだと思われる
>>848 ココに乳首見せてた時は
さすがのパイも恥じらってなかったか?
記憶違いかな
新連載開始か。3×3は遠くになりにけり。
>>854 バーコードのせいだったのか。うーんやっぱ残念だ。
新連載も嬉しいが
3×3EYES外伝あと二本くらい掲載してくれて単行本になるのキボン
先生とヤンマガ頼むぜ…雑誌に載るだけだと俺みたいに読み逃した組が泣く
今更「聖魔伝説末裔譜譚詩」買ってStayで泣いたよ
ドラマCDの方は特になんだが、なんだかんだ良曲しかないよな
そういや夏ではアフターストーリーだしてるサークルとホモサークルと
2つばかりあってまだ活動してるとこがあるのはなんとなくうれしかったな
>>858 今さらだが、サザンアイズはヤングマガジンだったのか。単行本でしか見てなかったので気にしたことなかったなあ。
AKIRAにサザンに、当時はヤングマガジンはすげえ連載してたんだな。
861 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 18:33:25.32 ID:2bo+unN5
あの頃は何といっても柔道部物語
>>861 柔道部物語もヤンマガかッ
あれも全巻集めながら知らなんだ
あれこそ最高傑作だね
863 :
827:2013/08/30(金) 19:27:38.50 ID:???
ドラゴンヘッドも入れてやってくれ…
ビーバップハイスクールとバレーボーイズをいれないやつはニワカ
865 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 14:10:00.89 ID:B+s4BrQQ
八雲ガマッパになって小さいチンポ見せんなよと言われるのは何巻ですか?
10巻59Pかな、粗末なもん見せんなよって夢の中の世界でハーンが言った奴かな
>>866 マジレス不要だよ。久々に湧いたホモだから。
八雲とパイとハーンで3人なんとなく組んでる頃好きだったな
葉子が再登場する前の。
あそこらへんはいい感じの短編が続いてて良かったと思
868 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 21:19:04.36 ID:SODIOpiM
トンクス
3×3DAYSって秘術商人とかカーリー出てくんの?
葉子をモブ面で再出演させてからの終盤までのgdgdは見るに堪えなかったな・・・
これまたどうでもいいハーンと絡んでのgdgdも相まって二部の綺麗な思い出が白けた感じ
そっとしておいて欲しかったよ
871 :
827:2013/09/02(月) 11:48:20.68 ID:???
あれは原作者による原作レイプだよな
872 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 15:44:54.21 ID:J9EL0Mlp
性格も明らかに二部の頃と違ってたし、別人でもよかったね
葉子はあまりにぱいと性格が違いすぎて
中身が同一人物とは思えなかった
外見は気にしないが性格はあのまんまじゃないと可愛くない
まぁパイとの差別化があるから仕方ないのかも知れないが。
gdgdしつつも3×3EYESのファンだから、完結してくれてありがとうとは思ってる
フラれた側を救済処置で無理やりくっ付けるって常套だけど
大嫌いなんだよね、浅慮で
常につがいじゃないと幸せになれないのか?
俺もそれは嫌いだけど、何故か葉子とハーンに関しちゃ
そこまで苛立たなかったな
リバース・ハーンの泣き顔見てからだけど
でもぱいが可愛い
ハーンはゲストでこそ輝くキャラで
あんな風に本筋に絡んで
悲恋だの死んだだのクローンだのやられてもね
>>874 それは人それそれだな
3×3EYESは八雲もハーレム漫画じゃないし
878 :
827:2013/09/04(水) 02:01:03.41 ID:???
そういや二部って殆どが
パイ視点で描かれてるんだよね
八雲がナイトみたいな役割だし
女子受けもいいと思うんだが
女子ですが、初見が第二部ということもあって、第二部のエキゾチックなのがいちばん好きですね。
作品としてのテーマは第一部と第三部だとは思いますが。
カーリー派は少ないようだな
881 :
827:2013/09/04(水) 09:17:18.84 ID:???
>>879 エキゾチックかな?
まぁ確かにチベットには行くが(笑)
恋愛要素もあるし
少女漫画好きな人でもいけると思うんだ
パイ帰還→憑魔→三只眼精神世界
ここが一番好きな俺は少数派か
>>880 カーリーはなんか見せ場がほとんどなかったからな
ワガママしてたらなんとなく鬼眼王が負けて、最後に融合しただけで
>>882 三只眼精神世界が好きな人はけっこういるぞ
俺的にはあれがクライマックス(笑)
綾小路はナバルパさんとくっつくべきでしたネ
>>885 一瞬ゲームじゃ中の人が秘術商人だったことを思い出してしまった。
>>883 てっきり八雲パイ(三只眼)カーリーの三角・・・もとい四角関係書くとばかり思ってたよ
俺は2部以外は全部好きだわ
読み返す時は2部は大抵飛ばしちゃう
綾小路パイが全然かわいくないからダメだわ
三只眼が好きでこの漫画揃えてた俺は終盤のデレが見れるから終盤も大好きだけどな
まあ、第二部は飛ばして読んでも問題ないからね。
2部嫌いの人初めて見た
いや非難してるわけではなく
三只眼派とパイ派(派生でぱい派)はどれくらいの比率に分けれるんだろうな。
俺はパイ派。
基本、ぱいだけど
「すまぬ、ワシが浅はかなばかりに」
のサンジャンは好き
断然パイ派だな
3部は扱い微妙だったが
俺は美星派だな
再登場後の可愛さは異常
鰤のルキアと織姫とかみたいに
女子には三只眼人気で男子にはパイ人気なのかと思てた
惨事やんに最初声当ててたの野沢さんだったんだぜ・・・
正に惨事だけどグーグル日本語入力さんのお世話におなり
897 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 00:28:41.80 ID:959kuqmo
とりあえず美星で抜いたヤツは正直に名乗り出ろよ。
はいノシ
美星って聞くとどうしても頭のゆるい銀河警察官のほうを思い浮かべてしまう
こっちのほうが古いけど
唐突だが、八雲のは粗末らしいがベナレス様のはなかなか立派な逸品だよな。
シヴァかいやんわんは祖チンだけどな
このマンガのクライマックスはヒョウマ編かなと。
40巻越えコミック発売されてるけど、第1部、第3部、ラスト2巻あれば充分話が成り立つよな。
一巻からニンゲンの像が出てくるあたり
連載開始時から作者の中で
だいたいの結末はできてたんだろうなぁ
15巻くらいでぜんぶ出し切って
テンションマックスで完結して欲しかったよ
最終近くなって、いきなり八雲の過去に受けた心のキズみたいなエピソードが出てきてわろた
そこら辺は作者の精神状態が…とか言われてるけど
一応、アマラ編だっけかでも心の弱さは出てたよね
なんか助けてくれラートリー、ウシャス、とか女ばっかりに助けを求めててわろた
>>898 同じく。未だにどんなキャラ見てもその名前だと脳内にポリスが出て来るよ
しかし同時期じゃなかったっけ
>>899 ベナレスのなんて出て来たっけ
その逸物を八雲にぶち込んで子種をたっぷりと中田氏する二次創作本とか有るんだろか
そういやサザンアイズの薄い本って
あんま見たことないな
夏の新刊で一冊あった
DQNに人間になれるって騙されたパイ&三只眼が八雲の知らないとこでアナル調教
とかそんなの
パイ×触手妖魔とかはありそう
>>905 あっちはミホシ、こっちはメイシン
ベナレスはアンダカ編で命綱を介して八雲と会話するときあたりで
全裸&立派なイチモツが見えてたような記憶がある
>>913 それだとパイが攻め?
普通過ぎていまいち萌えん
917 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 09:12:12.48 ID:wS3pLanu
アガシさんがスレ見て泣いてます
何をそこまでイチモツに執着してるんだ おまえらww
三只眼×舞鬼で
>>919 マジで八雲とベナレスのホモ本が存在するのか…
何スレ目だったか忘れたがBL(バトルラブ)とか言われてたろ
いつまでもキチガイ荒らしに構ってんじゃねーよハゲ
意味不明
925 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 08:59:06.24 ID:/tm4T+1/
ぶっさしで
>>617 >>619 三只眼の幼女時代の夢の中に入った後ではないか
あれで夢から醒めてからパイが三只眼の心の中をすべて見透かしたかのような発言をしている
にっこり笑いながら「三只眼は強がってる」みたいな発言をしていた
多分、あれで三只眼が心を開き、パイとも意識が通じ合えて
三只眼が表に出ている間もパイが徐々に記憶を共有できるようになってきたんじゃないかと
というかパイの性格や精神=三只眼の幼少時代の性格と精神
だから、完全に同一人物と見ればああなるほどとなる
じょy所に多重人格ではなくなったかのような様相を示してくる
>>632 読者じゃないだろ。編集部が駄目にしたんだろう
今の俺みたいに、完結してから初めてお金を払ってこの漫画を買う読者だっているんだから
読者が駄目にしたは偽 (FALSE) だ。
でないと漫画を評価できんだろ
というか作者の精神状態がもろに漫画に現れている箇所があるしな
文庫版のあとがきにそのことを本人が自白している
どの部分で精神不安定な状態で漫画をかいたのかちゃんと解説している
完結して何年も経つのに、リアルタイム読者と新たなファンが語り合える作品って素敵
どんな作品も40巻も同じことしてたら劣化しちゃうよね。
同じタイトルで続けるにしても、主人公も脇役も取っ替えて話を続けるとかしないと。
サザンアイズの場合は、20巻ぐらいで終わって、ちゃんとした物語を完成させるべきだった。
月で終わっていれば…
月は盛り返した感があった。
バスタードって長期劣化してたのかOrz
>>932 あそこまでgdgdになった漫画も他にないんじゃないかな
もう完結する見込みすらない
バスタードって期限内に連載をかけなかったから編集部に無理やり連載中止させられたような話だろ
期限が厳しすぎるから作者がアタフタしすぎて変な物語しかかけなくなっちゃうんじゃないのか
出版社に依存して記事や漫画を執筆する方式って、本当のところよろしくないことだね
やるなら自分で出版社立ちあげてマイペースでやった方が作者にはプラスだろうね
バスタは週刊誌のアビゲイル戦が最高潮だったなぁ
季刊誌に移って、書き込みはヤバイレベルになったが、
ストーリーは徐々に破綻し始めて
最終的にどっちも破綻した…
>>933 しかもまだ完結してなかったのか!
編集者と作者の関係って改めて重要なんだと実感しましたわ。
偉そうな上から目線の作者が描いた日露戦争物語がなぜか日清戦争で終わって
作者は麻薬で逮捕されて
という笑える展開
てゆか編集者依存はやばすぎる
編集者に手揉みして寄り付くような作者に未来はない
バスタはもう何年休載してんだorz
しかも毎号律儀に「今月『は』休載します」って告知がある分ビィトやコータローとかより痛々しいw
>>940 もう作者本人もどうでも良くなってるんだろうな
作画もストーリーも立て直し不可能だし
読者も殆ど離れてるし
逆に今のバスタを面白いと思って読んでるファンっているのか?
お前らはよほど後半嫌いなようだが
俺は後半も割りと好きだが
>>939 あれは物語として山も谷もなくなっただけでgdgdとはちょっと違うと思う
こち亀と同じカテゴリのような
前半がもの凄いポテンシャルで
才能の塊のような漫画家だっただけに
一番いいときに一番盛り上がるクライマックスを見たかった
3×3と同時連載してて
U三、全盛期に完結した麻雀漫画は
麻雀に全く興味ない俺が読んでも
すごぶる出来だったしなぁ
35巻くらいの荒れた絵が好きだぜ
あのパイにちんちんを入れたい
麻雀漫画なんて描いてたっけ
もうすっかり忘れちまったよ
「トリツキ君」な
サザンアイズの1〜5巻時期に
連載〜完結してる漫画
麻雀漫画だけど
雰囲気やテイストは二部に近い
二部好きな人にはオススメ
あー思い出した
アイドルかなんかに取りついてノリノリになって
周りから引かれてるシーンが突然浮かんだ
ブルーシード描いてたあたりまでも悪くないけど
トリツキ君サザン二部日曜日らへんが才能のピークだったよね
ピーク時の先生と今の先生とは別人のつもりで見ている。
どっちもそれぞれの味があって好きだ。
あの時期は作画にも何か人を惹きつけるカリスマ性があったなぁ
サザンアイズの裏表紙も最高だったし
いろんな意味で神がかってた感がある
実質5年くらいの短い期間だったが…
猫娘あたりも悪くはない
ウーカイの言ってた聖地の四聖獣って結局、ローカパーラのことだったの?
>>952 「神懸かっている」一時期がある漫画や漫画家は少ないぞ
五年くらいあっただけで凄い
しかも猫娘にしろブルーシードにしろアニメ化されてさ
>>954 まぁ、そうなんだけど、
人気漫画ってだいたい神ががってる時期がない?
バスタですらアビゲイル戦は神がかってたと思う(笑)
確かに一時期異常な人気の時があったからな、サザン
これ目当てでヤンマガの売り上げ爆発的に伸びたっていうし
どんどん尻すぼみになtってったけど
丁度人気爆発の頃売り出されてたスタチャのCD関連は嵌ったよ
全部集めてた
>>954 高田作品→キングがアニメ化→ヒロインが林原めぐみ
が鉄板だったものなぁ…
バスタで神なのは箱舟で戦ってる辺りだろう
>>926 「完結した後から買う人がいるから読者がダメにしたわけじゃない」っていう理屈がよくわからん
編集部がダメにしようが読者がダメにしようが一緒だろ
編集部は読者の反応を見て漫画の進退や展開を決めたり指図したりするんだ
どこまで口出しするかはケースバイケースだろうがね
編集部の一存だけでグダグダ展開を指図したという場合のみ、編集部だけの責任にできるだろうね
実際には、肝心の作者の意向・構想も絡むわけだから単純に語れるもんでもないのに
何いってんだあんた。
>>928 同じ事してても飽きさせずいつまでも面白い漫画だってある。
劣化する事と同じことし続ける事は必ずしもイコールじゃない
キャラが変わってタイトルだけ一緒の漫画なんて、そんなのサザンアイズじゃないだろ。
そんな事して誰が喜ぶんだよ。パイと八雲の物語だぞこれは。
他の作品にも言えることだけどな
>>935 あの極まった絵のどこが破綻してんだよw
いまのバスタは画家の画集みたいな漫画だぞ
破綻した話も、飛ばした部分の続きをやりはじめてから巻き返してきたし
あと5年で地獄の話が終わって、DS以外の仲間たちの死闘の続きが描かれて
そのまま話をまとめに入ったと仮定すれば、10年くらいで終わるんじゃないかね
作者が生きてればな…相当不摂生してるらしいし
話続けようとしたらあと15〜20年くらいかかると思うからゆっくり追いかけるつもり
>>942 一部の後半嫌いが騒いでるだけだと思うぜ
ここに書き込んでる人数なんてたかが知れてるもの
長文オナニー野郎うぜえ
マスタードとかいうのの話は他所でやってくれんかねえ
まあパイなら点心につけて食っちまうな
長文野郎、嫌われすぎワロタw
あと現状のバスタを評価してる奴なんて初めて見たわw
だからマスなんたらの話は以下略
>>959 そんな指図に乗るから、漫画が駄目になるんだよ
そんなことより、キャッチコピーとかセールス、つまり営業をうまいことやれってことよ
当時は無理だったろうが、今ならネットが使えるから宣伝もしやすい
だから漫画が駄目になったことを読者のせいにするなんてナメているんだよ
長文否定しているのか
俺も長文書いてやろうか? え?
俺は後半嫌いじゃないが。
だが左翼的・自虐的なネタは嫌い。
事実と異なることを漫画で表現して気持ち悪かった。
左翼の馬鹿に扇動されてマレーシアの件であほなこと書いているんだからな。
連中は中国共産党に一部牛耳られているマレーシア北部の華僑にでも騙されたのかね。
表面上のGDPを日本を追い越しても経済も停滞し
世界的に信用を失いつつあるどこぞの大陸とそれに事大する半島の国々と違って
東南アジアで日本に対して未だに謝罪と倍賞を公式に求めている国なんかひとつもないのに実に不快だ。
今では逆にあの大陸と半島の国を警戒して包囲網を形成する動きがあるというのに。
それを見抜けなかった作者は日教組や左翼メディアに洗脳されてしまった馬鹿に見えて仕方ない。
作者が精神不安定におちいったときの状況を漫画で表現したところも
あまり好きではないかもな。
パイと婚約したがっていたあのでっかい男とか
高校時代に八雲に恋をして後に教師になった女が狂いだす話とか
他の漫画でも見たまたおんなじパターンの話かよと思って
あれはいつ終わるんだとおもった
パイはロリ時代が最高だった
まで読んだ
このロリコンめ!
>>969 夏子の精神世界の話とかの時はエヴァが流行ってた頃だったから・・・
総統閣下私歩けておりますまで読んだ
最後じゃねえか
>>972 三部までしかまともに読んでないけど
後半そんな話あんの?
思い出レイプされそうで読みたくないな…
ラストなんてもろ人類補完計画だったしな
エヴァの影響を受けまくった多くの作品の中の一つだな
途中から三只眼パイの絵柄がゲリオンっぽかったからな
八雲に何か言われて驚くときの三只眼の目が縦長の猫目になるときの表情がゲリオンのキャラクターのとある表情に似ている。
ゲリオンのキャラクターも当時猫目になるときの表情があったしな
と思って検索してみると今のゲリオンのキャラクターも虹彩が縦長なんだな
三只眼の縦長の虹彩とは全然違うが
あの表情をみて三只眼が偉そうなう女に見えなくなってしまった。
なんかパイとほとんど変わらないんじゃないかと思ってしまった。
バカじゃねえの
次スレっていつ?
じゃあ>980で
この漫画、敵がこっちにトドメを刺さない所に独特の価値観を感じていた
(実際はただ作者が甘いだけなんだろうけど…)
最終盤、イローラとかが魚雷でベナレスに挑んだり、アマラが鬼の形相をしたベナレスに特攻したり、
「どうせ命までは取られないだろう」って、読者もそうだけど作中のキャラが思ってる感がプンプンとしていた
シヴァも人間になった八雲に一矢報いられてブチキレるまでは見逃そうとしてたよね
なんつーか、結構ぬるい雰囲気があって、子供だった自分は安心して読めた
最初の頃はわりと殺伐としてて、それも面白かったけど読んでて気持ち悪くなってたな
PC
次スレ要らないかなあと思っていたんだが。
使う人いるかな?
ま、書き込む人がいないわけではあるまい。
あったら使う。
では、出来るか解らないがスレ立ててみますわ
梅
やっぱり、携帯なんで文章編集しにくいので、>990さんお願いします
>>983 てか、あの頃の漫画ってどいつもこいつも
なぜか敵が止めをささないで高をくくっているパターン多すぎだろ
というか止めを差さないのはベナレスのプライドだ
一回くらいベナレスに八雲と三只眼が殺されそうになったこともあったか
あのときは裏切り者だった香港人の女が庇ってくれたおかげで助かったか
サザンアイズの最初の頃はあのドラゴンボール初頭のような雑な絵柄と
当時のバイクブームに端を発した思われるバイク少年や後に教師となったヤンキー風女とか
今となってはあまりにも古臭いんだが、あれって
当時流行っていた不良漫画の影響受けてんじゃねえのかと思った
梅
いでよ土爪!
>991
ありがとう991さん!
>>991 乙〜
まあ、ヤンマガで連載してたんだから周囲も不良漫画だらけだろうし、雑誌や読者のカラーに合わせた所はあるだろう。
そんなにヤンキーだったかな?
軽トラ無免許って場面はあったけど
梅
ヤクいぜ
>>962 短文レスしか読めない池沼は帰って、どうぞ
>>968 指図に乗らなきゃ描かせてもらえない、掲載してもらえないのが漫画家の立場じゃないの?
営業うまくやれってのは同意だけど、作品の内容に影響するのは第一に作者の思惑
第二に編集、それと同じか第三に読者の声なんだからナメてはいないだろう
実際読者に潰される漫画だって山ほどあるぞ。ジャンプなんかアンケート至上主義なんだから読者様が全てだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。