寄生獣について語るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
寄生獣について語るスレ

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

前スレ
寄生獣について語るスレ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323329345/

岩明均wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%98%8E%E5%9D%87
寄生獣wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3
2愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 15:37:57.34 ID:???
関連スレ

岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/
ヒストリエ - 岩明均.64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1335269392/

過去スレ
寄生獣について語るスレ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323329345/
寄生獣について語るスレ 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297760700/
寄生獣について語るスレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255784190/
寄生獣について語るスレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242915963/
寄生獣について語るスレ 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1236945475/
寄生獣について語るスレ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231471229/
寄生獣について語るスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227615525/
寄生獣について語るスレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1224003199/
寄生獣について語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
3愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 15:38:27.95 ID:???
移動を促す保守人さんには優しくね。
4愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 15:42:58.71 ID:???
GWの昼間っから2chやってて恥ずかしくないの?
友達とか居ないのか?
5愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 16:14:42.18 ID:???
>>4
お前少しうるさいな……………

死ね
6愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 19:51:22.58 ID:???
いちおつ

>>4
オマエモナー
7愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 15:26:49.16 ID:???
寄生獣読んだけど、絵下手じゃね?
美味しんぼより下手じゃないかってくらい下手
あまりに下手だからなんか集中出来なかったわ
今どきのエロ漫画の方が全然上手いぞ
8愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 17:38:30.94 ID:???

               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
9愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 17:56:30.69 ID:???
絵は上手いとは言えないが、雰囲気は十分出てるし、
分かり易く見易い絵なので問題ないかと
寄生獣は話が面白い
10愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 18:56:13.42 ID:???
散々言われてるがAを刺す所とか赤ちゃんさらわれた時の田村の表情とか
ハルパゴスとかハンコ萌え絵師に描けるとはとても思えんなあ
特に田村の表情は「寄生獣」というタイトルに見事に合致してると思う
上手い下手で論ずるにせよ、これしかないって作者の持ち味はあるでしょ
11愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 20:22:34.33 ID:???
>>9-10
いいかげん、スルーしろよ。あからさまなアラシや釣りに反応すんな
12愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 22:46:17.70 ID:???
画力が少女漫画並みなのがちょっとな…
確かに味として捉える事も出来るが

というかアニメ化とかの話はないのかね
13愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 03:55:40.82 ID:???
しかし、だ。
仮にどれだけ画力の高いマンガ家に岩明作品を描かせてもだな、あの味は出せないと思うよ。

「寄生獣」は、物語の内容それ自体勿論非常に面白いものではあったけれど、
それにマッチしたあの絵があってこそ尚一層完成度が高まったとは思わんかね?
14愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 06:28:06.08 ID:???
けっこう目立ってるんだぜ
15愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 09:32:29.16 ID:???
この漫画、面白いのに周りに知ってる人が少ないんだよなぁ
完成度高い割に知名度低いよね
アマゾンとか漫画評価サイトでも高評価なのに、なぜか
『知る人ぞ知る漫画』で終わってしまってる
もったいないというか残念というか
16愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 09:46:33.34 ID:???
>>12
おまえさん、数十年前の少女漫画しか知らないなw
17愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 09:47:34.50 ID:???
>>15
そうか? 
俺の周囲では漫画読まない人にも知名度高いけど?

世代の差かな@40代
18愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 10:45:14.60 ID:???
>>17
そうか…じゃあ、オレの周りが偶然知ってる人が少なかっただけかもしれないな

当方20代だから、同世代で読んでる人間が少なかったのかもしれない
19愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 21:19:09.73 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50
20愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 21:32:54.43 ID:???
>>15
時間が経っても知名度保つ部類だと思うよ
高い完成度に普遍的なストーリーは色褪せないっていうか
そうそうこれに迫る漫画って出ないでしょ、作者自身も壁と言ってるし
21愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 21:55:05.77 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

22愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 22:59:29.12 ID:???
首を移動する場合、血液型の合致って必須条件ではないみたいだな。
23愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 23:42:02.19 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

24愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 01:17:45.89 ID:???
>>22
移動するのが人間の細胞なら合致が必須だがパラサイトだけならOKなんだろう
25愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 03:55:10.51 ID:???
パラサイトは人体の潜在能力を引き出し、
ただの平均的な成人ですらオリンピック選手並の能力を発揮するが、
オリンピック選手にパラサイトが寄生したらどのくらいの能力を発揮するのだろうか
26愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 10:05:10.41 ID:???
>>22
人間同士でも頭のすげ替えには血液型は関係ないと思うよ
ただ、細胞の拒絶反応のほうが怖い

寄生獣の場合は、
人間相手なら誰でも寄生・移住可能なんだろう(イヌもいたから哺乳類全般かもね)
人の顔の形していたって、そこは寄生部分だから同じこと
27愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 13:19:01.65 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

28愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 17:29:48.96 ID:sAqMOVst
>>26
普通に考えるなら、細胞の拒絶反応の起因って血液の凝固因子の不適合だろ?
つまり血液型。
異性間どうのこうのの問題じゃない。尿道括約筋のコントロールの問題を除く。
29愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 23:29:41.86 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

30愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 09:52:09.14 ID:???
>>28
>細胞の拒絶反応の起因って血液の凝固因子の不適合だろ?

違いますよ……
31愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 10:16:41.23 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

32愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 10:19:26.51 ID:???
>>28
もちろん血液型の適合もあるが、それより重要なのは免疫(抗原抗体反応)かな
移植されたものを自己ではなく他者と判断してしまうと、
免疫細胞が一斉に攻撃をしかけてしまう(拒絶反応)
33愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 13:39:00.19 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

34愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 19:11:44.55 ID:???
>>32
血液型が合わないとダメなのは
抗体反応が起きちゃうからじゃないの?
35愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 19:34:54.81 ID:xioQQN4O
>>32
一般的にそうだよな。その通り。
で、男を食料にしようとした女寄生生物の拒否反応は異性だから合わないというよりも、上の意見の方がつじつまが合う。

で、母信子の細胞は寄生体に対して、攻撃しなかったか、しても寄生体が拒否反応を抑え込んだとした方が自然な気がする。
36愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 21:55:28.72 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

37愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 09:36:53.02 ID:???
>>34
だから、血液型云々は様々な抗原抗体反応のひとつに過ぎないんだってば
38愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 09:38:18.93 ID:???
>>35
食糧にするのは性別関係なくどちらもでOKだったじゃん

というか、普通に寄生獣の細胞は哺乳類から拒絶反応がないってほうが自然でしょう
ただ成獣になっているので、新たに体のコントロールを覚え直すのが大変ってことで、
特に問題はないのでは?
39愛蔵版名無しさん:2012/05/09(水) 17:00:17.51 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

40愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 13:59:14.68 ID:OTzgl4g0
寄生獣に乗っ取られた体は完全に支配されて、本来の性的欲求は無くなっちゃうのか?
けどそれじゃAが田村相手に子作りできたのがつじつま合わなくなるし、壁ぶん殴って腕が折れても
痛みを感じないみたいだし、そんな神経でどうやって射精できたのか…
田村が相当なテクニシャンか名器の持ち主だったのかw
41愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 17:19:06.89 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

42愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 21:03:56.02 ID:???
>>40
寄生獣にとっては射精も放尿と同じかもしれんぞ
43愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 21:15:46.71 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

44愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 22:12:21.37 ID:???
もしインド人にレフティーが寄生したら
うんこしたときどうなるんだ?
45愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 22:35:48.53 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

46愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 23:55:58.54 ID:???
インド人を右に!
47愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 08:34:01.69 ID:???
>>18
20代中盤
特別友人が多いわけじゃないので参考になるか微妙だけど話題に挙がったことはない
自分も絵とタイトルで敬遠してたし
48愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 09:44:10.19 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

49愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 09:58:14.75 ID:???
>>40
そもそもヒト部分の「脳」がないんだからw

っつーか、
脳がない時点で重要な刺激ホルモンを多種出している脳下垂体がない時点で、
体のほうもいろいろ支障が出てきてしまう
結論としては、「漫画だからそのへんは全部スルー。寄生獣部分が調整しているでOK」
50愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 10:00:06.35 ID:???
>>42
そんなところだよなぁ
どちらも客観的に見れば、普通の反応であり行動だから
51愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 12:57:16.82 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

52愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 13:10:52.10 ID:???
>>47
タイトルのセンスはシンプルにして絶大だが
表紙含め敬遠する要素でもあるんだよな
でも公園で痺れた所で更に市役所戦で絶対仰天するから
必須科目として押さえて貰いたいもんだな
「アンタならたやすいだろう」「君もな」のやり取りが凄すぎるw
53愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 15:04:46.26 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

54愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 16:39:52.51 ID:???
でも良く考えるといくら人間とは言え
あそこまで露骨にマークされてる広川が包囲を抜けるのは
そう簡単ではないと思うんだが
55愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 23:35:08.10 ID:???
>>54
パラサイトと人間が協力関係にあるとも考えられなかった当時、
少なくとも人間100%な広川が拘束される必然が無いのでやっぱり簡単
56愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 23:56:55.06 ID:???
でも広川って警察からもパラサイトのボスみたいに見られてたよね。
「この作戦はパラサイト広川に知られることなく進めなければならないお」みたいな台詞あったし。

この場合人間だと判明しても最低でも重要参考人として扱われるんじゃまいか?
57愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 00:46:04.72 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

58愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 09:39:15.80 ID:???
だからって、証拠も何もないのに現市長をしょっぴくわけにはいかんだろう
任意同行がせいぜいだろうが、広川が断ればそれまでだし
59愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 12:28:21.18 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

60愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 17:06:00.73 ID:???
シンイチの人格が変わってしまったのって
体内にミギーが散らばったからか
それともあまりに強烈過ぎる体験の結果なのかな?
両者はほぼ同時の出来事で
人の心を取り戻したのは勿論公園での出来事だけど
61愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 19:26:51.49 ID:EfLdlABm
広川と田村との出会いってどんな感じだったんだろう?
いくら広川といえど、他の草野みたいな短絡的なパラサイトと最初に出会ってたら
普通に食料になってたんじゃなかろうか?
62愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 09:56:38.45 ID:???
>>60
人格は変わってない。精神が強くなっただけだと思う
そもそも人の心を失っていたときなどないし>最後の行

原因はミギー細胞もあるし体験もあるし、
自分ができること(すべきこと)、という自覚のせいもあるだろう


63愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 10:16:48.67 ID:???
>>61
だからソコも含めて後藤メイキング物語をだな……
64愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 13:27:26.60 ID:???
>>62
作中では自身の変化の要因をミギー細胞に求めていたけど
そもそも精神に直接作用した根拠って何一つなく
田村の心境から考えても、やはりシンイチ自身の変化で
それを認めたくないが故の逃避だと思う
というかそうでないと48話が嘘くさくなっちゃうしな
65愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 23:32:26.42 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

66愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 09:54:47.39 ID:???
>>64
まぁ、ミギー細胞も影響ゼロとは思えないけどな
多かれ少なかれ影響は与えたと思うよ
67愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 15:41:25.40 ID:???
寄生細胞が影響与えてないって解釈あり得るの?
読解力なさ過ぎるんじゃない
どちらも影響してるって描写でしょ
68愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 17:27:29.30 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

69愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 21:53:59.47 ID:???
精神面は、人格が変わったというより母親の死で心が壊れていたのを
母性が生まれてしまった田村に癒やされたのだねあれは
そういう解釈しないと田村の死が無駄死にです、はい。
70愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 22:47:39.66 ID:???
田村と聞いたらホームレスの方を連想してしまうから、宮子で統一してくれ
71愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 10:01:19.06 ID:???
>>67
精神面のはなしをしてるんだが
72愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 11:33:52.38 ID:RqvQ2hNT
精神面の変化はミギーが混ざった事ではなく
母親に胸に大穴開けられたのが原因でしょ。
それで、もう一度その相手(田村)に会う事で
その穴が塞がり、涙が帰って来た、と。
73愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 14:26:40.72 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

74愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 19:53:15.19 ID:???
穴開けた(物理的じゃない穴な)のが母親で塞いだのも母親
後付けなんだろうけど落としどころとしては実にキッチリ嵌まった
75愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 20:11:54.23 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


76愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 20:19:05.90 ID:???
具体的にどう決着つけるかはともかく、後付けなんかじゃないだろ
ミギーの修理終わった時点で明らかに化けてるし、それを自他共に認識している
田村視点からの「母親」という存在へのアプローチを見ても
この出来事が占める比重が伺える
77愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 20:46:53.72 ID:???
母親の肉体に刺された話の時点で考えてたオチとは思えんけどなあ
俺がそう思うってだけだが
78愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 22:27:31.75 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

79愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 09:45:26.69 ID:???
>>72
胸に大穴を開けられた(心臓が破損した)から、
ミギーが混ざったんだよ
80愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 09:47:38.51 ID:???
あぁ、心臓の修復以前にも少〜し混ざってたっけ
田宮がそう言ってた
81愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 10:04:37.45 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

82愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 13:51:08.14 ID:???
ヒロインが朝はパン♪パンパパン♪のCMの人にしか見えない
83愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 14:45:14.01 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

84愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 22:39:01.33 ID:???
初期のミギーの部分は腕の付け根から先だった
パラサイト4匹で頭以外の全身を覆うって無理だと思う
85愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 22:47:27.90 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

86愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 23:38:46.97 ID:???
>>84
でも実際には4匹で全身を覆っていた。
ここにも田村の実験効果がありそうだな。
87愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 00:12:03.07 ID:???
>>84
表面だけに薄く伸びれば可能でしょう
手脚の4体が、それぞれ一部を延ばしてボディを覆えばいいんだもの
たいしたことはない
88愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 09:40:39.55 ID:???
>>87
ではティムポは誰が担当してたのか?
それとも元物がそのまま残ってたのかな
けど残ってたりすれば全身ボディアーマーのはずが弱点さらすことになるからなあ
そこも誰かが金カップ状に覆ってたと考えるのが妥当か

いずれにしても後藤のイチモツは相当でかそうだなw
89愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 10:16:14.80 ID:???
なかなか面白くないんだけど、
何巻から面白くなるの?
90愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 10:18:32.34 ID:???
二巻まで読んで面白くなかったら読まなくていいんじゃないか
合ってない
91愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 10:35:52.61 ID:???
1巻ラストで何も感じないようなら読むだけ無駄だと思う
スカした主人公が何となく事件に巻き込まれ解決して
キャーステキーな漫画じゃねえから
92愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 12:10:08.39 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

93愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 16:56:20.24 ID:???
>>89
マジレスすると、寄生獣は三巻までしか面白くない
四巻以降は自分にこれは面白いんだと言い聞かせながら読む漫画
無理して読まなくていいよ
94愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 18:19:19.49 ID:???
89だけど、面白くないってのは、
最初の2ページくらいで何か先が見えてしまうんだけど。
人間が悪みたいな話んじゃないの?
ミギーみたいのが悪っぽく描いておいて実は・・・みたいな。
ちがうなら読み続けようと思う。
95愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 18:23:38.37 ID:???
読みなさい
96愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 19:32:59.04 ID:???
主人公の母ちゃんが死んで主人公DQN化
ミギーと生物の価値感が逆転
DQNの彼女も死亡
三木は後藤で頭の他に手足2つに寄生生物
田村によって人間の心を取り戻す
市長のおっさんは人間
後藤は人間の激物によって怯み主人公にトドメを刺される
ミギーは最後ニート化
主人公右手を取り戻し人間は余裕のある唯一の生物だと悟られる
97愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 22:25:18.36 ID:3ZhZ1P3f
>>89
オナニー止めとけ。そのうち村野里美の裸体が出てくるから、それまで頑張って嫁!
98愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 23:21:33.77 ID:???
>>61
田村が広川の方に接触したんじゃないか?
広川が市長に立候補する前は何をやってたかわからんが
議場での演説に関係する運動やら論を説いてたら
自分が何者なのかを考えてた田村が興味を持つだろうし
99愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 01:10:00.76 ID:???
ちんこに寄生されたらどうなるのっと
100愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 01:59:52.02 ID:???
>>89
やっぱ、田村・田宮が出てきてからだろうね。
めっちゃ頭良いパラサイトだけど、ちなみにこいつは
最後シンイチと心通わせて、死ぬよ。
倉田っていう探偵も絡んできて面白いけど、こいつも死ぬ。

不良少女と、ヒロインとの間で揺れ動くシンイチの葛藤も見所。
この不良少女も死んじゃうんだけどね。
パラサイトと同じ信号発せるが故に。

物語中盤ではシンイチのお母さんも死んじゃう。
この事件きっかけに、シンイチにミギーの細胞混ざって超人になるよ。
で、パラサイト五体同居の、後藤って奴が出てきて、ラスボス的扱いなんだけど
シンイチが最後に産業廃棄物のついた鉄棒を刺して勝つ。

この後藤や田村と協力してパラサイトコミュニティを作ろうとした
広川ってのは実は人間なんだよな。
この展開にはしびれた。

ちなみに広川も自衛隊に撃たれて死ぬ。
101愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 02:49:05.57 ID:???
人間の悪意を見た気がする。
102愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 09:14:04.99 ID:???
>>89
初回で引き込まれなかったのなら、
たぶんこの漫画と君の趣味・嗜好・指向が全然違うんだろう
もう読まないほうがいいかもね
103愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 09:15:07.48 ID:???
>>94
つまんねぇ漫画の読み方してんな
(小説や映画んしても同じだが)
104愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 12:13:55.83 ID:???
寄生獣を面白くないと書くと過敏反応する人
105愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:53.11 ID:???
ハッと思わせる批評がないんだもの
無理やりな難癖レベルじゃ毒にも薬にもならん
106愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 12:41:52.78 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

107愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 16:03:28.26 ID:???
寄生獣なんて今読むと古臭すぎるしな
同じ90年代を代表するSF漫画なら銃夢の方がよく出来てるし、>>89も気に入ると思う
108愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 16:05:39.68 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

109愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 16:31:13.41 ID:???
89だけど最後まで読んで見たけどやっぱり面白くないわ。
あたりまえのことをもったいぶって言っているだけ。
生物なんて所詮は自己の遺伝子を残すために生きてるわけで。
環境保護とか動物愛護なんて詭弁だろう。あたりまえ。
これを読んで感動するようじゃ、平和ボケして普段から何も考えてないってことだな。
哲学チックな語りが最後まで恥ずかしかったわ。
中学生くらいまでに読めば名作と思えたかもね。
110愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 16:45:15.26 ID:???
そりゃ残念だったな
111愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 16:51:19.18 ID:???
この漫画に何を求めてるんだ。
無感動で痛がりじゃない人間だな。
まるで寄生獣だ。

普通は怖がるし、痛がるものだろう。
112愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 17:34:38.96 ID:???
じゃ、>>109が感動した漫画をあげてもらおう

どうせないんだろ?
そういう人間は最初から無理して漫画なんて読むこたあないんだよw
113愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 17:44:22.14 ID:???
>>112
同意。どうせ>>109の引き出しの数は極めて少ないと思いました。
114愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 17:59:13.90 ID:???
人間ドラマに全く触れられてないところがアスペっぽい
漫画って啓蒙書みたいに読むもんじゃないよ
115愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 18:35:03.73 ID:???
そもそもSF漫画として評価するべきなのか
絵も独特の発想や間で迫力はあるが
いわゆる売れ線とは程遠いしな
でも散々言われてるが1巻ラストのセンスは異常
あれだけで凡夫と次元が違うって分かるよ
116愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 20:57:17.20 ID:???
ここまで俺の自演
117愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 22:14:56.12 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

118愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 22:55:10.16 ID:???
うぜぇからそろそろ失せろ
119愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 23:56:51.64 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

120愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 00:05:07.42 ID:???
あれ、草野さんもそう思います?
121愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 00:48:37.57 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

122愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 10:17:36.75 ID:???
>>104
10巻もある作品の、
最初の2頁読んで「先が見えてつまらない」なんて思う人に対して、
まともに相手できるか

「罪と罰」の最初の3行読んで、
「これは駄作の予感」と言うようなもんだろうw
123愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 10:18:17.65 ID:???
>>112
相手にすんな。アホらしい
124愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 10:19:55.03 ID:???
>>120
三木の性格って、ちょっと羨ましい……
と思ったことがある俺は暗いんだろうか
125愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 15:48:04.58 ID:???
三木みたいに顔が良いだけで女がホイホイ寄ってくるって現実にはないと思う
ページの都合だとは思うけど
126愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 20:21:24.68 ID:???
顔がよくて明るかったらホイホイよってくるよ
暗かったら駄目だけど
127愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 22:08:13.38 ID:???
三木が明るいと言ってもパラサイトだからな
女から見たら違和感が凄いはずだ
(島田の時はそのへん詳しく描かれていた)
女は話しをして違和感があったら離れる
128愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 01:06:16.52 ID:???
パペラキュウという漫画が寄生獣に少し似た雰囲気を感じる
129愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 01:51:56.65 ID:???
寄生獣っていつの間にか実写化の話が進んでたんだな
もの凄く期待出来ないが
130愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 10:24:21.14 ID:???
>>127
だから、三木にはそれほど違和感なかったんだろうが。
126の言うとおり。

それと、島田のときだって、
違和感をもったのはあの勇敢なメガネ少女くらいだったよ
131愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 10:34:07.04 ID:???
暗くていつも仏頂面で同じ人間とは思えないような奴って普通にいるからな





俺とか
132愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 11:20:12.32 ID:???
三木は違和感あっただろ
唐突に大笑いしたり、田村玲子や草野にも表情を動かし過ぎとか言われてた
島田だってクラスメートの男や女に目つきが悪いと言われていた

せっかくの名作なんだからもっとよく読めよ
133愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 11:38:36.75 ID:???
違和感がないなんて話だれもしてないぜ

実際に女はノコノコついて行ってるんだから
>>127が言うほどの違和感が無かったっていう話
134愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 11:42:41.06 ID:???
そりゃあセックス目的の女だからな
顔が良ければよかったんじゃないの?
135愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 12:01:52.17 ID:???
>>124が三木みたいな性格になっても、バカで軽薄でヤリマンの女しか
つかまらないって話だな
136愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 12:48:43.68 ID:???
>>132
でも三木の軟派率は高そうだったじゃん
島田だって目つきが悪い程度のこと普通にありで、
「(人間とは違うかもしれない)違和感」とはまったく違うでしょう

せっかくの名作なんだからもっとよく読めよw
137124:2012/05/20(日) 13:01:54.62 ID:???
>>135
女をひっかけられるから、というより、
楽天的というか明るいというか、
そのへんが羨ましいだけなんだが
138愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 13:09:30.05 ID:???
名作だからちゃんと読めっていうか誰かにレスするときはちゃんと文脈読めって感じかな
139愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 13:31:53.37 ID:???
三木は、食料釣るために
あんな表情豊かな努力をしてたわけで、
事実、作品中でも分かる限り最低でも2人は釣れてる。
(それも全然タイプの違う女が)

そのやり方を続けてる以上、それ以外にも実績あるんだろうし
事、ナンパに関しては
少なくとも、女からの違和感は無い、と言って良い。

芸人のオーバーアクションみたいなもんだろう。

むしろ、そういうのが理解できない草野や他のパラサイトだけが
違和感を感じただけなのかもしれないよ。
140愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 13:36:18.83 ID:???
島田の違和感ってのは、
それこそ、むしろ三木とは対極の、
まさにパラサイトゆえの、無機質な違和感でしょ。

こういうのに関しては
多かれ少なかれ、どのパラサイトにもある。
人間からすれば、それこそが違和感だ。
少なくとも三木はそうした違和感を消すことには成功してる。

馬鹿っぽく見えるけど、三木は研究熱心な努力家、
さらに、後藤に及ばないまでも数体を統括できる能力もあり、
他のパラサイトとは全然違う、優れた個体。
141愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:04.98 ID:???
三木が楽天的というなら、他のパラサイトも人殺してもなんとも思わない
楽天家揃いなわけで、悩みを持つパラサイトなんて田村玲子しかいなかった
パラサイトは一見、普通の人間と同じに見えても本質的には人間とは全く異なる
精神をもっているというのがこの作品の面白いところなわけで
それなのに、三木の明るさが羨ましいとか、ちょっとセンスを疑うんだけどw
142愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 15:52:28.49 ID:???
確かにかなり見当違いな見方だよな
143愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 16:41:24.63 ID:???
>>140
三木の3体の統括の稚拙さを見て
三位一体の連携を完成させた草野さんも優秀な個体だな
ただ相手が悪かったがw
144愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 17:23:23.30 ID:???
明るい人間の真似をしてるだけで、パラサイトに明るいも暗いも本来なら存在しない。

本当に明るいといえるのは人間性を獲得したミギーくらいのもの。
もしかしたらジョーもかも知れないが。
145愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 20:43:54.66 ID:???
以後、用心する
146愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 21:41:01.44 ID:???
上っ面だけ明るいイケメンの擬態してる獣だからなあ
147愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 23:23:29.97 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

148愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 23:29:27.30 ID:???
お前らって気持ち悪いほど粘着質だよね
同じやつが何度もレスしてそう
149愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 23:41:38.86 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

150愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 09:02:29.53 ID:???
>>141
殺人やってなんとも思わないのは、楽天家云々ではないでしょー
寄生獣にとっては、単なる餌なんだから

俺たちがアジの干物を頭からバリバリ食っても何とも思わないのと同じ
151愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 10:53:23.51 ID:???
>悩みを持つパラサイトなんて田村玲子しかいなかった

田村ってなんか悩んでいたっけ?
自分たちの存在意味について不思議に思い(子孫を残せない等)、
それを探究していただけって気がする
152愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 12:00:53.02 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

153愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 14:14:52.02 ID:???
このスレって延々と同じ話題を繰り返してるのな
アスペかよ
154愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 14:41:59.07 ID:???
>>153
では、新しい話題をどうぞ。
155愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 17:11:12.00 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

156愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 23:09:57.80 ID:???
過去の作品について話題がループするのは当たり前だw
157愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 00:03:42.04 ID:???
あーどっかに寄生獣落ちてないかなぁ
158愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 02:24:28.14 ID:???
宿主を見つけられず、蛇状態のまま干からびて死んだ奴もいるんだろうね、きっと
159愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 02:43:33.96 ID:???
むしろ無差別爆撃の命中率なんてタカが知れてるんじゃねえの
ミギーやアゴー見る限り結構移動距離は長いようだが
砂漠や海や雪原に落ちたらどうもならんな
160愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 09:11:07.15 ID:???
>>158
鳥取砂丘に落ちたヤツとか?

>>159
なんとなく幼虫時代はいくらでも延ばせるんだと思ってた

でも、よく考えたら幼虫のままでは栄養摂取できないから、
あんまり猶予はないのかもな
161愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 14:39:11.45 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

162愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 17:06:33.30 ID:???
けっきょく寄生生物の起源は分からないままか
広げた風呂敷をちゃんと閉じて欲しかったな
163愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 17:17:32.74 ID:???
こういう、悪く言えば突拍子もない、よく言えば発想力のある作品の中で登場するもののルーツなんかあってないようなものだと思う
寄生生物の起源なんて説明してたらダレるだけじゃね?
164愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 20:11:04.41 ID:???
そもそも本作のポイントはそこじゃないしな

変に明らかにすると、>>162のような奴が
「謎のままにしといた方が良かったのに」
とか言い出すし
165愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 22:12:51.28 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

166愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 09:31:22.68 ID:???
>>162
あれはアレでいいよ
些末なことなので、むしろ正体をはっきりさせると興醒めだ
そのへんが「七夕」とは違うところ(あっちはもっとハッキリさせてほしかったぜ)
167愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 13:04:59.36 ID:???
宇宙から飛んで来てるし、宇宙生物なのかもしれんね
最初のナレーションを広川の脳内とすれば辻褄も合うし
168愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 13:29:13.50 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

169愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 14:49:23.98 ID:???
人間のひとつ上で、
食物連鎖のピラミッドの頂点に収まる、というパラサイトの役目は
天災やパンデミックが、十分果たしてるよな。
170愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 16:03:29.03 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

171愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 16:08:49.62 ID:???
パラサイトがどこから来たのかなんて描いてたらこのスレは無かっただろうな
172愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 16:20:30.59 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

173愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 16:23:17.30 ID:???
>>169
人間に対する脅威の1つを擬人化というか具現化というか
それがパラサイトと言えなくも無いな
174愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 16:28:43.80 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

175愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 17:25:04.05 ID:???
福島もパラサイトの具現化なのか
176愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 17:33:32.54 ID:???
あれは人災
177愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 19:36:56.26 ID:???
しかし、福島近辺では今後パラサイトみたいな個体がどんどん生まれてくる悪寒が
178愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 20:46:23.27 ID:???
>>177
考えすぎw
でも、お前みたいな無理解のカタマリが俗にいう風評被害を生み出してる気がする。
179愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 23:08:56.23 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

180愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 23:36:15.27 ID:???
>>177
最悪でもリアル赤カブト止まりだから大丈夫
181愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 23:46:03.00 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50
182愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 02:20:40.66 ID:???
アカかぶとって、アレか
犬が喋るマンガのアレか
183愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 14:02:54.76 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

184愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 09:59:52.28 ID:???
>>177
そーゆーの半世紀くらい前のSFによくあったな
頭ん中、停滞してんのか?
185愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 11:58:30.56 ID:pbQtnsgn
寄生獣とデビルマン、どっちが上だと思いますか?
186愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 12:43:44.63 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

187愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 12:44:23.21 ID:???
ミギーや草野さんみたいな萌え要素で寄生獣の勝ち、あと中二要素もかな
何気に小指と人差し指でチョークキャッチしたのは漫画史上屈指の中二描写だと思うw
188愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 13:38:34.67 ID:???
学生が主役張ってる作品はもれなく中二っすからね
189愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 14:21:36.98 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

190愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 16:14:06.58 ID:???
>>187
本当にアホなんだろうな
191愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 19:25:26.69 ID:???
レフティ(アメリカ版)
192愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:51.64 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

193愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 23:47:31.48 ID:???
>>185
何を言ってるんだ?
デビルマンに敵うパラサイトがいると思うのか?
別にデビルビームやデビルカッターで闘うまでもなく、ジャックナイフで勝てるだろ
ネタバレすまん
194愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 01:24:31.74 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

195愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 09:27:04.90 ID:???
>>185
どっちも非常に好きなんで、
どこを比べて優劣を競えばいいのかわからない
196愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 18:36:06.34 ID:???
デビルマンと言えば映画の方を思い浮かべてしまいどうもな
寄生獣もそうならないことを祈るが
197愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 19:45:36.96 ID:gxr7mP0X
今朝のアカ日朝刊に、岩明の「ヒストリエ」・「寄生獣」の全面広告にびっくらコイタ。
どういう風の吹き回しかのう?一面全面広告なんて、ウン百万円もかかる。元取れるのか?w
198愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 01:51:16.93 ID:???
一人の人間の成長の話だよね
なんで地球規模のテーマで語られることが多いんだこの漫画は
環境とか人間とかは飾りだろ
199愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 10:01:29.10 ID:???
主人公の成長物語ってよく使われるフレーズだけど
ほとんど意味のない批評だよな
200愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 10:23:56.38 ID:???
>>197
朝日の一面広告が数百万なんて安いはずがない
(そんなの雑誌レベル)

まぁ、安くしてもらってるか何かのバーターじゃないですかね
朝日の手塚何たら賞を受賞してるし

201愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 10:25:20.60 ID:???
>>198
成長物語なんてのこそ飾りだろう。
どんな漫画にもたいてい入ってる要素じゃん

まぁ地球だの環境だのがテーマではないことは確かだがw
202愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 21:29:53.95 ID:F9yLFtQP
やはり心の琴線に触れた最高の一シーンは、「孤独感だけがくっきりと。これが…死か…」とミギーが呟いた時だ。
間接的に岩明の死生観がよく出てるわ。
203愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 00:45:33.60 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


204愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 01:26:39.90 ID:???
結局、寄生生物とて、過ごした環境によってはかなり人間くさい感情を持つに至るということだなあ
広川サンが寄生生物を組織化出来たというのも、結構そういうところがあってのことナンかも知れんね
205愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 02:30:02.19 ID:???
この漫画にクモ出てきますよね?
何巻にどのくらいでてきますか?
自分中学の時に図書室で中途半端に寄生獣読んだから集めたいんだけど、クモにトラウマあって絵で見るだけでも怖くなっちゃうんだよね。
確か本編にはあまり関係なかったような気がしたけど…。

誰かよろしくです
206愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 02:59:21.08 ID:???
スパイダーマッ!
207愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 05:33:48.00 ID:???
クモが怖いなら、存分に楽しめると思うよ。
208今手元にないのでうろ覚え:2012/05/28(月) 09:10:02.52 ID:???
>>205
1〜2巻じゃないかな
かなり早い段階で出てきた気がする
ライオンが動物園を脱そうしたエピソードのあたりじゃなかったろうか
209愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 12:16:33.40 ID:???
ミギーやジョーってのは、
生まれてすぐ、知識を得られる人間と共生したが故に
かなり、人間臭い感情や風習にも理解があると思うんだが、
しかしそれでも、初期はかなりとんちんかんなことをやってたわけで、

普通に人間に寄生したパラサイトは、
ニュースや本等で勉強したとはいえ、
髪のセットとか化粧、身だしなみや服などの知識皆無だろうし、
しばらくは余裕で見破れるような存在だったんじゃなかろうかと思う。
210愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 16:30:05.71 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

211愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 17:04:43.09 ID:???
>>209
ミギーらと違って脳を食ってるから、必要最低限の知識は得られたんじゃなかろうか
そう考えれば田村の個体が元から優秀だったのかもしれん
212愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 17:47:23.71 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


213愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 19:12:36.69 ID:???
脳を食って中身の情報すら取り込んだ、ってこと?

そんな描写あったっけ?
214愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 19:20:13.39 ID:???
それどころか、

あ、な、た、お、しょ、く、じ
ぱふぁ

とか言ってなかったか、最初期の奴は
215愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 23:09:30.36 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

216愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 04:13:28.88 ID:???

アメリカで寄生獣が
ttp://himasoku.com/archives/51719134.html
217愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 09:52:44.00 ID:???
>>214
あいつは学習中だったんだよ
一晩でそこまでできるようになればたいしたものだ
テレビのおかげか?w
218愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 09:53:59.47 ID:???
身体の操り方とか人間が教えられなくても本能で知っている事だけは脳と同化した際に情報として得るようだが
後天的な知識は伝わらないっぽいね。
219愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 11:25:26.38 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


220愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 14:51:28.03 ID:???
今思い出したんだけどバイオ4に寄生獣チックなクリーチャーいたなw
221愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 18:54:42.09 ID:+2hDVQlD
単行本の表紙絵だけど、登場キャラ以外の絵がどうしても理解できん。
単に怪奇マンガをPRしているだけで、話の深みも読みも表紙絵からじゃ想像できん。
岩明よ、何考えてたのか?
222愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 19:58:06.96 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

223愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 23:25:01.16 ID:???
表紙はかなりグロかったから、
この漫画読んでると、ちょっと変な目で見られたりしたな。

名作なのに・・・
224愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 12:33:08.28 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

225愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 16:56:58.63 ID:???
寄生獣って中二病が好む典型的な作品じゃん
GANTZも平成の時代が終わったら名作、名作言われるんだろうね
226岩城人志:2012/05/30(水) 19:17:04.97 ID:???
この凄まじい不況下、頭のおかしい人が増えている。
頭のおかしい人が百分の一になったら、頭のおかしい人の書き込みも百分の一に減るのだろうか?
227愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:21:53.99 ID:???
>>223
同意。
周囲に撒き散らすイメージをマーケティング出来てないよな。情けない編集者…
228愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:31:27.14 ID:???
編集は極力余計なことをせず、作家性を尊重するほうがベター。
229愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:41:00.00 ID:???
積極的に介入したほうがいい場合もままある
岩明タイプは本人を尊重したほうがいいけど
230愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:45:37.64 ID:???
この漫画以上に厨二臭い漫画ってある?
厨房が本棚にこれ見よがしに置いてそうな漫画
231愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 21:13:44.79 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

232愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 22:07:35.03 ID:???
名作ってのは面白くて何度も読み返したくなる作品の事を言うんだよ
GANTZはまだしも寄生獣は読み返したくなるから名作
233愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:24.34 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

234愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 00:44:15.06 ID:???
寄生獣は、例えば少年誌展開で
グロささえオブラートに包んでれば、
これは、立派なメッセージ性をもった
王道系の名作に連なる作りだと思うが、

GANTZの面白さはそうした点ではなく
斬新な世界観、絵の美麗さ、展開の意外性等に集約される
エキサイティングな躍動感であろうと思うわけで、

両者の魅力はまるで異なる。
235愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 11:58:05.48 ID:???
AKIRAとかね!
236愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 13:10:02.32 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

237愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 16:24:01.54 ID:???
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | <インフルエンザに かんせん しました
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
         / ̄\
        |     | <それは T−ウィルス です
         \_/
         _| |_
238愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 16:45:35.72 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

239愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 18:02:59.99 ID:???
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
寄生獣は名作!
240愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 22:25:10.41 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

241愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 23:53:15.85 ID:???
242愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:57:40.64 ID:???
荒れ気味になるとレスが止まる
ん〜、2chスレの鏡だね!
243愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 08:51:15.54 ID:???
AKIRAめない!
244愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 12:20:55.15 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


245愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 14:31:39.12 ID:???
AKIRAめない!
246愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:08:00.77 ID:???
AKIRAよめ
247愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 09:58:51.95 ID:qheYdxGu
岩明って独身か?理想は広末涼子か?
それじゃ永遠に結婚できないって。

248愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:11:29.37 ID:???
この作者、寄生獣以外に名作あるの?
249愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:37:27.13 ID:???
雪の峠の完成度は異常
250愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 13:40:22.53 ID:bxlHKDF5
>>249
同意。もう片方の作品よりよっぽどイイ。
251愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 17:04:51.53 ID:???
寄生獣だけの一発屋
252愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:48:16.13 ID:???
泉新一が自分の左腕と両足を切断して、そこにパラサイト3匹を同居させたら
最強なんじゃないかな
後藤なみの身体能力と人間の頭脳で後藤以上の戦闘能力になる
253愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:51:17.42 ID:???
人間の頭脳でパラサイトを操れねぇだろ
254愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:56:18.16 ID:???
無理かな
でも三木程度の戦闘能力は出せそうだ
255愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:13:25.54 ID:???
そもそも三木は強かったのだろうか
無理に一人で3つ操るより三位一体の草野さんズのが明らかに強いでしょ
256愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:16:04.82 ID:???
4匹を統率して操ることはできないだろうけど
4匹+新一で相談して作戦を練れば後藤にも勝てるかも

逆に4匹がそれそれ自分の意思で動けば後藤より複雑な動きもできるかもしれない。
257愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:32:30.86 ID:???
4匹とも自己主張が強すぎて意見がまとまらない気もするけどね
258愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:37:09.76 ID:???
上半身で二人羽織り、下半身で二人三脚やってるような感じなんだろうな。
頭の統率なしで連携を取るには、かなりの訓練が必要だと思う。
259愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:53:14.37 ID:???
下半身と左手の主導権を新一に渡して
新一と右手が自由に動き回れば最強かも
260愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 01:28:53.58 ID:???
こじらせている方が多いスレですね
261愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 09:04:14.56 ID:???
>>252
三木の二の舞じゃね?
262愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 10:06:29.01 ID:???
>>256
合議制より統一の方が合理的だから後藤が出来上がったんじゃねえの?
あと散々言われてるが恐らく燃費は悪いだろうな
生きていく分には結局「擬態」が一番効率的と言うのが
作中での結論みたいだし
田村も擬態の一例だが少々学者肌過ぎたな
263愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 15:52:42.92 ID:???
犬のあとに初の対人間戦でミギーを右手に誘っていたやつが居たが
後藤のはそれぞれ手足4つに寄生したパラサイトを田村らが集めて作ったのだろうか
ちょいと都合良すぎないか?
264愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 16:10:55.55 ID:???
>>263
その間、4人が犠牲になったとも言える。
265愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 17:26:02.24 ID:???
少なくとも三木は頭で育ったから全身の操り方が分かる
ということは頭で育っても他の部位に移動が可能ということだろう
266愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 17:50:02.66 ID:???
『A』も田宮の身体に同居しようとしていたからな。
新一の例も知っているから腕あたりにして貰おうとでもしてたんだろう。
267愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:33:36.05 ID:???
加奈ちゃんの話って何のためにあったの?
268愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:38:05.60 ID:???
防御頼む
269愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:49:23.18 ID:???
>>256
>逆に4匹がそれそれ自分の意思で動けば後藤より複雑な動きもできるかもしれない。

だから、それじゃ三木の二の舞だってばよ
270愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:51:47.47 ID:???
>>266
生命維持を考えたら、緊急処置でそれしかないからな
田宮のボディを生命維持装置(心肺機能&栄養・酸素補給のための血管系)と考えたわけだ

その後、また人間を襲って頭部を奪えばいいのだし
271愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:43:08.49 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

272愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 14:55:19.02 ID:???
>>267
作者も分かんなくなっちゃって殺しちゃったんじゃないの

母親のはストーリー構想上納得のいく死だったんだがなぁ
273愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 15:48:25.45 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


274愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:51:51.23 ID:???
>>268
めしどこか頼む
275愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:19:24.22 ID:???
手足に4匹寄生してもボディアーマー作れるように見えないな
276愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:46:03.94 ID:???
>>274
実はエル○スはパラサイトの一人
277愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 05:47:52.39 ID:???
胴体に寄生する奴が出て来なかったのは、寄生できないからなのか。

胴体乗っ取れば、消化能力を獲得できるから、単体でも行動できるようになると思うのだが。
278愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 09:34:52.03 ID:???
>>272
加奈関連のエピソードはいろいろ必要だろう
新一の変貌ぶりを示すにもちょうどいいし
279愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 09:35:31.67 ID:???
>>277
だから、内臓はヒト部分を流用するのが寄生獣なんだってば
280愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 09:53:10.56 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

281愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 14:41:27.79 ID:???
心臓・肝臓・腎臓とそれぞれ寄生できるようになったらもう最強だな
パラサイト自身にダメージはないように見えるし核攻撃にも耐えうる生物が
282愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:40:18.32 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

283愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:49:28.44 ID:???
腹立つわぁ
そんなに気に食わないのかよ
284愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 21:25:00.50 ID:rdKPPpaM
加奈の話って

「パラサイトの波長を出す人間がいる=パラサイトと人間は仲間」
ということを示唆して

田村の結論「合わせて1つ」の伏線になってるんじゃないのか?

個人的には広川にも繋がる(加奈の最終形が広川)と思ってるんだけど>>1見ると違うのかな
285愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:06:24.44 ID:???
考えすぎ
286愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:07:00.90 ID:???
後藤がミギーを取り込んだら
武藤だよな
287愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:14:31.26 ID:???
作品に華が無いから取りあえず女出せと言われて加奈を出したが始末に困って殺したとか
288愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:21:13.35 ID:???
あのスケバンは最高のキャラだと思うけどな
作者はラブコメみたいなのは好きそうじゃないから殺したんじゃないか
289愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:26:03.22 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

290愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:45:26.05 ID:???
加奈はワイルドなパラサイトのスギーにぞっこん
291愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 07:44:14.74 ID:pEXgwTAc
>>272
もとから加奈は死なせるつもりだった。
寄生細胞が混じって冷血化したと言われる新一の感情を読者に分りやすく伝えるため。
292愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 09:42:55.72 ID:???
加奈はいい女性だ。同性から見ても、かっこいい
死ぬんだろうな、と予想はしてたけど、
実際に殺されたときは新一の代わりに号泣したよ
293愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 09:47:24.77 ID:???
母パラサイト編の民宿の娘や島田編の美術部の娘は生き残ったから油断していたぜ。
294愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 12:07:35.40 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

295愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:45:22.31 ID:OEBxuREF
作者は出来事を考えてからキャラクターを配置したと言っていたから
死ぬのは予定通りなんだろうな
296愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:38:20.64 ID:???
>>288
ラブコメ好きだろ
風子知らないのか?
297愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 22:20:37.44 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

298愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 22:24:01.09 ID:???
あれはラブコメとは言わないだろ
主人公がレイプされそうになるし
299愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 09:58:57.03 ID:???
ちょっとばかり恋愛の香りがしたからといってラブコメとは……
300愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 12:48:04.42 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

301愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 14:46:12.72 ID:???
加奈って途中から男と見分け付かなくなるよな
カイジと同じで女描くの苦手なんか?
302愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 15:28:19.04 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

303愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:59:34.20 ID:???
>>301
そんなことないだろ。
岩明お気に入りのヒロスエタイプなら、ぶれずにちゃんと描いてるだろ(笑)
304愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:53:31.45 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

305愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:13:54.87 ID:???
田宮が加奈を見つけてたらきっと凄い興味もって研究しようとしたんだろうな
306愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:16:47.37 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

307愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 09:20:30.18 ID:???
>>301
へー。自分は加奈が男に見えたことは一度もないけど
まぁ、女にもてそうな気っぷの良さと顔立ちではあるなw

そういえば、銀英伝のアニメを見たとき(原作は未読で)、
「ユリアンは女の子」としばらくの間、普通に信じ切っていたっけなw
308愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 16:51:37.44 ID:???
>>307
スレチだけど、おれもルビたんは女の子だと…
309愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 16:52:02.38 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

310愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 16:57:09.27 ID:???
>>305
それが広川だったのかもな
311愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:50:45.08 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

312愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:45.08 ID:lIanJdI/
思春期の女子高生の性欲は、最初から挿入を欲するのではなく、まず太めの男の腕で抱っこされ精神的に満たされることから始まる。
(挿入までに順序というものがある。濡れるのはそれからだ)
その点、加奈はまぁまともだったといえる。
313愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:34:37.41 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

314愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 09:08:48.67 ID:???
>>310
広川はごく普通の人間だったみたいだけどなぁ(感知機能的に)
彼の前身もわからんし、いったいどこで知り合ったんだろう
過激な自然保護(という名の人間否定)活動とかしているところを、田宮が目をつけたのかもな
315愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 14:02:20.79 ID:???
>>312
太めというのがポイントだな
316愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 14:15:34.38 ID:???
…本当に、そうか?
317愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 15:44:55.65 ID:???
がっかい
318愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 19:54:25.69 ID:???
>>314
でも極端な自然保護論を唱えてるだけの人間だとそこまで珍しくもない気もするけどな。

田宮の「広川だが・・・・・」の後に続く言葉も
広川が加奈型人間としたら何となく出てきそうだけど
過激な自然保護論者なだけだと想像しにくいような・・・・
319愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:35.44 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

320愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 22:09:55.48 ID:???
思想が変わってる程度だと良子はともかく普通のパラサイトには受け入れてもらえないかもね

パラサイト波出してたら良子が口聞いてやれば何とかなるかも
321愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 00:04:49.56 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


322愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 02:53:36.66 ID:???
>>320
なんらかの運命共同体じゃないと、裏切られるのが怖いよな
本来は草野は田村を危険だと認識したが、結局は人間の広川が一番組織にとって危険だよなぁ
なんであそこまで信頼されてたんだろう
323愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 02:57:31.91 ID:???
二行目の「本来は」消し忘れw
324愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 08:40:22.42 ID:???
シンイチと会話してるミギーが可愛い
毎コマ毎コマポーズが変化してるとことか
1コマ目では普通にこっち見てるのに次のコマでは目(首?)をぐるりと捻らせて輪みたいになってたり

漫画として退屈しない画面になるってのもあるけど、本当に可愛くてたまらない

初めて広川を見た後、帰宅してシンイチに熱弁した際に複雑な形になってたのは笑った
325愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 09:33:19.33 ID:???
>>318
その「……」には普通に考えて、
「彼は寄生獣ではない(普通の人間だ)」といった内容が入るのでは?
326愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 09:35:13.20 ID:???
>>318
いやいや、さすがに「人間は消滅すべきだ」とか、
「天敵が必要だ」と主張する人は少ないよ

自虐的にそう語る人はいるけれど、広川は本当にそう信じていたからね
それに、単に狂信的なだけではダメだ。
良識派の正常人のふりができる人じゃないとw
327愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 09:55:45.65 ID:???
自然保護だけでなく、人を排除することさえも厭わない。
更に寄生生物の存在に恐怖せず容認し、しかも田村の制限された人間関係の中でだからな。
寄りによってそいつと田村と出会えたのはマンガでないとまず有り得ない確率。
浦上でもそこまで異常じゃなかった。いくら田村でも赤ん坊と違って成人を洗脳教育するのは
至難だろうし、多少の扇動はしただろうが最初からああいう男だったんだろうなあ。
328愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 10:33:54.39 ID:???
329愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 10:54:54.80 ID:???
>>327
いやー、浦上も広川と同程度には異状だ
ただ、方向性が全然違うだけで
330愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 10:56:55.88 ID:???
>>327
>マンガでないとまず有り得ない確率。

なんかわかったようなワカランたとえだな。ご都合主義ってことか?
でも、「事実は小説より奇なり」という言葉もあるよ
331愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 11:01:19.88 ID:???
>>328
そういう綴りなのか。てっきりMiggy とかMiggieかと
332愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 12:19:29.17 ID:???
広川がパラサイト感知できるかどうかともかく、
浦上のように、ある種人間を達観して見てる立場だから
パラサイトを「見分けられた」可能性は十分あるかもな。

そしたら、パラサイトに対しては
あえて広川からコンタクトを取った、
という筋書きもありえるかもしれない。

それなら、田村と出会えたのも必然ということになる。
333愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 12:37:51.60 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

334愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 12:39:13.72 ID:???
『広川のほうが話の分かるパラサイトを探していた』というならかなり確率は高まるだろうな。
見つける前に殺される可能性も高まるが。
335愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 13:42:59.01 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

336愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:07:40.31 ID:???
>>334
でもソレだとパラサイト情報が広がり出す以前に、それなりの関連情報が必要じゃないか?
どうしたらそんな事情通になれる…?
仮説だが、実は広川もミギー達のような頭以外に寄生された人間だったとかないかな?

広川の場合、実は大便中に下水管を遡ってきたパラサイトの幼生体に襲われ、必死に広川が
抵抗して肛門から入り込もうとするパラサイトを引っ張りつつ…ウホッ!
かくして括約筋と同化したパラサイト・アナリー(仮名)がry
337愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:11:39.84 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

338愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:16:51.60 ID:???
>>324
何が凄いってミギーの「表情」をキチンと描けてる所だよな
パラサイトは感情に乏しいという設定も上手く機能してる事含めて
何かと効率的に作用してるのが寄生獣の凄いとこだと思う
339愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:32:07.26 ID:???
最初気色の悪い生物としか思えないミギーが、
あいつこそヒーローだの時にはかっこよく見えるのもすごい
あんまり見た目変わってないのに
340愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 01:59:12.86 ID:???
映画はどうなった?>清水崇
341愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 09:25:02.95 ID:???
>>334
広川が寄生獣に興味を持ったのはありそうだね
で、過激な思想の彼に田宮が気づき、接触を試みた

そんなところじゃないかな。活動範囲も重複しているようだし
(同じ市内とか隣町とかそんな感じ)
342愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 12:50:17.83 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

343愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:08:20.35 ID:???
新一って大学出たらどこで働くのかな
ぶっちゃけ頭の方はあまり良さそうじゃないから、
肉体労働系やるんだろうか

世界一のドカタになれそう
344愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:27:53.13 ID:???
ドカタに頭脳は必要ないとでも?
反論はできん
345愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:48:27.51 ID:???
新一って走ったり跳んだりするのは世界一っぽいけど腕力はどうなんだろ?
片腕のとき木に登るのに結構苦労してたから世界クラスではないようにも思える。

アラン・ロベールとかなら片手でも木くらい登れそうだし
346愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:54:47.09 ID:???
>>344
正直頭より体力の世界だと思ってる
>>345
探偵を取り押さえた時に、相撲取りのような力と言われてたから、
怪力なことに間違いはなさそう
347愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:30:49.92 ID:???
プロスポーツで成功しそう。
バスケとかどう。
348愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:49:13.87 ID:???
今まで両腕で生活してた人間がいきなり片手にされたらそりゃ怪力でも木登り苦労するでしょ
349愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:49:38.63 ID:???
サッカーでもいいな

陸上選手、走り幅飛び、棒高飛びの選手にもなれそう
350愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:57:13.23 ID:???
運動能力が直にものを言う世界なら何やっても成功するだろうな
どうせなら高い金もらえる世界がいいだろうw
まぁ目立ちたくないだろうからダメかもしれんが
351愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:33:24.51 ID:???
スポーツ選手なんかになったら、常識的にありえない運動能力を疑われて
正体がバレるかもしれない
警察官とかレスキューとか絶対向いていると思うけど、身体検査、身辺調査が厳しくて
やはり危険な気がする
普通の仕事するしかなさそうだ
352愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:35:01.55 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

353愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:42:16.61 ID:???
自衛隊とかどうよ
354愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 08:43:23.31 ID:???
普通にサラリーマンや地方公務員だと思う
355愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 13:44:33.78 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

356愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 16:26:45.57 ID:???
新一に最適な職業はマグロ漁の漁師だな
野生の勘ででかいマグロを釣りまくれば金持ちになれる
357愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 16:40:11.52 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


358愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 18:28:31.62 ID:???
確かに漁師とかなら多少は人間離れした勘や身体能力を披露しても『いやぁ〜 やっぱ本職は違うな〜』で済ませて貰える気も。
359愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:10:20.10 ID:???
>>356
イサキは?イサキは獲れたのっ?
360愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:25:44.03 ID:???
いさきって何?
361愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 09:35:02.72 ID:???
イサキを知らんのか。高級食用魚だよ
刺身や塩焼きが美味いぞ
362愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 10:48:23.64 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

363愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 18:29:13.16 ID:???
たしかにSASUKEで完全制覇したのも漁師の人だったっけな
364愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 18:59:43.68 ID:???
新一がSASUKEに出たらどこまで行くと思う?
365愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:53:55.38 ID:???
ミギー封印してても普通にクリアするだろ
366愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:42:21.38 ID:???
滑り止めの石灰をまぶされたミギーが「ぎょっ」として落下するかもしれんぞ
367愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 01:39:49.24 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2012/06/16(土) 14:30:37.08 ID:???
369愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 10:58:53.35 ID:???
後藤はどうやってマッチを使うんだ?
370愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 11:02:27.74 ID:???
いきなりではなく、ちゃんと心構えをしていれば周辺の細胞もギョッとしないらしい。
371愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 14:16:30.04 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

372愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 14:29:54.40 ID:???
マッチが駄目ならチャッカマンを使えばいいのに
373愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 16:17:55.98 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


374愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 16:27:37.17 ID:FoA710bU
>>372
わろた。
375愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 17:17:24.19 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

376愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 00:45:37.18 ID:???
ミギーの細胞で肉体強化された新一は普通の人間より寿命長いんだろうか
初期に出てきたパラサイトが、我々の管理する肉体は140は生きるとか言ってたような
377愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 00:56:00.21 ID:???
全身に散らばった細胞には管理できるような知能も機能は無いはず
378愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 01:27:08.56 ID:???
>>377
やっぱりそうか…
肉体強化されたから細胞も活性化して長生きするのかな〜とか思った
379愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 02:17:51.11 ID:???
強化と延命の為の管理じゃ役割が違うしね
例えるなら、車のエンジンをチューンして仕事率(馬力)を上げるのと
こまめに診断・メンテしてエンジンを長持ちさせるのとの違いか



…もしかしたら新一って異常に短命かもしれないな
380愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 08:56:46.51 ID:???
>>379
一回死ぬくらいの大穴空けられてるしね。
381愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 09:07:49.26 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

382愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 09:23:46.73 ID:???
>>369
……読み直せよ
383愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 09:47:03.36 ID:???
全身に散り散りになったミギーの細胞が下半身の海綿体にも入り込んでたら…

瞬時に硬質化できたりして、村野大満足w
384愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 13:13:27.00 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

385愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 02:35:02.15 ID:???
いいのかい?俺はノンケだって構わず食っちまう男なんだぜ↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50
386愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:33:18.44 ID:jzetSz6x
まぁ普通に考えて、この物語「寄生獣」の最も解せぬ矛盾ってなんだろ?(脳に寄生という根本的矛盾を除く)
387愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 13:10:51.63 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

388愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 13:52:29.00 ID:???
海綿体
389愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 14:42:12.94 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

390愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 17:01:10.93 ID:???
矛盾か
うーん
6人…
いややっぱいいやごめんなんでもない
391愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 20:20:06.45 ID:???
あの時の広川は人間じゃないっぽいよね
392愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 20:43:54.56 ID:???
広川みたいな変人が市長になるというのは矛盾というか解せないな
393愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 21:41:40.06 ID:???
ミギーがちんこに変形して新一がびっくりして大声上げた時になにも突っ込まなかった村野が解せない
394愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 22:05:32.28 ID:???
壇上の話だが、

「高い位置に6人、低い位置に2人」

話のミスリードを理解した上で判断できることは
通常はやはり、後藤が5体、+草野で6匹、
つまり広川が人間であることのフェイクだったと気付き、ニヤリとするシーンである。

しかし考えてみて欲しい。
後藤があの時、全体を統一しておらず5体なら、
足の位置の2体はミギーには「低い位置に2人」とカウントされたはずではないか?

となると、壇上は後藤3体、草野1体でも、2体足りない。
あながち、この時点で広川が人間だったと言い切れない材料となる。
395愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 22:09:01.75 ID:???
コードで縛ったくらいで先に進めなくなるミギーが解せない。
コードと骨の間にいくらでも柔らかい肉あるだろうに。
396愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 23:59:57.29 ID:???
幼虫の頃はそれほどパワーは無いんじゃね。
イヤホン程度に邪魔されたり寝ぼけて引っこ抜けるぐらいだしな。
397愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 00:00:38.17 ID:???
あんなスピーチなんてパラサイトにもできるだろうしな
壇上に人間(広川)がいなかったとしても不思議ではない
398愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 00:04:34.07 ID:???
3割も細胞を失ったのに右腕が短くなったり、ミギーの知能が落ちたりしてる様子が無いこととか。
399愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 03:01:29.06 ID:???
>>394
いや、壇上に6体、人間の形をしたものがいたわけだからどうとでも配分できるだろ
400愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 07:42:18.95 ID:JYYNEPON
解せない矛盾かぁ…
ひたすら別スレに誘導しようとしている奴が見事にスルーされてる矛盾w
普通にねらーならうぜぇと噛み付く奴多数だろw
401愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 07:47:25.25 ID:???
>>399
というか、
「低い位置に2体」
とミギーに言わせた理由が、

もしあの時点で、
既に、後藤=5頭に既に気付いてる読者に備えて、
それでも広川がパラサイトである可能性を残したのだとすれば

恐ろしいまでの周到な伏線だなあ、と。
402愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 07:55:34.37 ID:???
>>401
なるほど。だとしたら岩明アタマええな。
403愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 09:14:20.57 ID:???
>>392
環境保護やらスローライフやらのエコ展開したんでしょ
近郊の市長くらいならあり得るんじゃないの?

404愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 12:19:30.35 ID:???
広川はある一点が極端に異常というだけで、普通に市長としてそこそこ有能なんだろうね。
405愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 14:30:39.25 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

406愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 22:12:00.27 ID:???
パラサイトたちが全面強力しても普通の人間を市長にするなんて無理でしょ
パラサイトには投票権の無い奴が多いだろうし
それとも対立候補を全て殺害したのか?
407愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 22:18:00.00 ID:???
あ、普通の人間と言うのは支持母体があったり経歴が素晴らしかったりしないと
いう意味ね
広川みたいに変に純粋な人は政治家に向いていないと思う
橋下みたいなガツガツした人間が向いている
408愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 22:26:53.76 ID:???
>>406
前助役の今井勝行氏を破って当選のニュースが流れてるから
対立候補があまり人気なかったとか
409愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 22:54:25.82 ID:???
有力な候補の居ない街を狙ったのかもね
410愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 23:16:39.78 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


411愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 23:37:03.04 ID:???
>>408
単純に対立候補を自然な形で「事故死」させる事ぐらい連中にはアサメシ前だろうに…
412愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 08:13:14.49 ID:???
>>404
正義が違うだけで異常ではないだろ。
人間すべてを絶滅させようと目論んでた悪の大魔王じゃあるまいし。
彼は人間ではなく地球上の生物という立場から、人間を含めた全生物を守りたかった。
それが単に「今の人間さえ良ければそれで良い」という大多数の人間にとっては都合が悪かったというだけ。

もしも遠くない将来に科学技術で環境破壊を修復か代替できるようにならなければ、
その時代には本当に殺人より廃棄物の垂れ流しが重罪になっていて、広川は英雄として絶賛されてるだろうね。

動機は大きく異なるが、結局は泉(及び作者)も同じ境地に辿り着いてる。
あくまで「人間の未来のために」「自分と自分の家族のために」できるだけ多くの生物を守れるようにしよう、という。
だから泉は自分を狙う後藤は殺したが、正義の味方“寄生獣バスター”を始めなかった。
自分は自分と家族を守れるのが精一杯のちっぽけな人間だから、自分に関係ない人間は殺されても生物全体のためだからいいよ、と広川に近い側になってる。
413愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 12:59:14.00 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

414愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 14:10:21.48 ID:???
たしかに、これからもパラサイトによる人食は起こりえるのに
シンイチはそれを見てみぬ振りして生きていくってのは
そういうことなんだろうな。
415愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 15:34:03.10 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

416愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 22:10:40.06 ID:5x1fMAGa
広川はなんでパラサイトに喰われなかったのか?
417愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 23:42:03.23 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

418愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 00:01:17.93 ID:???
「よかったのか?こんなとこまでホイホイついてきて」
とか
「俺はノンケだって構わず食っちまうんだぜ?」
がピッタリくる漫画だったなw
419愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 02:52:21.30 ID:???
もし村野がパラサイトに襲われたら、ミギーがいない新一に守れるのだろうか
浦上ごときに苦戦してたくらいだし
420愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 09:23:56.07 ID:???
浦上をなかなか倒せなかったのは
村野人質状態だったからで、

シンイチ単体でもパラサイト倒せるのは
劇中で散々描かれてると思うんだが。
421愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 10:11:30.13 ID:???
>>406
だから、エコエコ地球を守ろうキャンペーンで当選したんだろ
422愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 10:12:25.48 ID:???
>>412
「人類絶滅させよう派」というのは、異状だよ
423愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 10:13:18.32 ID:???
>>414
まぁ、寄生獣じゃなくても殺人者はそのへんによくいるし、
何より車のほうがよっぽど危険だし
424愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 10:30:35.17 ID:???
>>420
新一がまったくのひとりでパラサイト撃破してる描写ってあったっけ?

母パラサイトと戦った時もミギーに武器化してもらったし、
心臓ぶち抜いた時もミギーに防御してもらったし、
ひとりで倒したのって後藤くらいじゃね?
しかも、運良く倒せたって感じで。
425愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 10:59:23.40 ID:???
強みとしてはミギーが完全に眠ってると相手に探知されない(おそらくだけど)ってことか
もちろんこちらも探知できないけどw
ただ、後藤みたい特殊なタイプ相手でなければ新一の方が足が速いからいくらでも戦いようはありそう
本当にヤバければ村野の時みたいにミギー助けてくれそうだし
426愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 13:30:32.27 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

427愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 14:08:47.27 ID:???
>>424
武器化は、シンイチも言ってた様に
アレではただの刃物だから、
となると、それなりの刀剣さえあれば
シンイチは十分パラサイトと渡り合えるであろう想像はつくよ。

勿論、けして楽勝ではないだろうが
母寄生パラサイトとの攻防、
或いは随所に描かれるシンイチの動体視力を持ってすれば
良い戦いは出来る。

村野を守る、という目的に徹するなら
相手を倒さずともいいわけで、それくらいは達せられるだろう。
428愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 14:48:11.22 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

429愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 15:58:15.67 ID:???
草野さんが後からの攻撃に気が付かない
のは矛盾だと思う
後にも目を作ればいいのに
周囲に敵意がある肉片があるなら
余計に目を増やすと思うんだが
430愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 16:54:13.75 ID:???
邪眼か
431愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 17:07:54.74 ID:???
なんか矛盾の使い方が変
432愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 20:17:12.07 ID:???
肉片が襲ってくるとは考えもしなかったんじゃないか。
田村ほど頭は切れなかったんだろう。
433愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 20:25:46.76 ID:Hf0qTbFB
>>432
キミの言う通りだろうな。あんまり深く考えると底なし沼にハマる。
434愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 21:02:33.96 ID:???
>>421
バカは発言を控えろ
435愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 21:25:59.25 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

436愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 22:17:09.30 ID:???
小さな目は作れても、考えたり話したりすることはできないんだ…
ミギーミギー…
437愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 00:17:44.38 ID:???
保守人に規制獣描いて欲しい
438愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 00:49:42.95 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

439愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 01:28:18.83 ID:???
矛盾の使い方が変
440愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 09:31:31.80 ID:???
俺が感じる最大の矛盾は、
田村の死を前にして新一が涙することかな。

"心の穴"という伏線が上手く効いていて、
何度読んでも泣いてしまう。
441愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 10:39:05.38 ID:???
村野が「くっそ〜〜」って悔しがってる所に
いきなり「こおっ!」って現れて村野を叱りつけた爺さんは矛盾してるに違いない
442愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 11:40:05.94 ID:???
>>434
なに言ってんだ。
作品内で演説してたろうが。
その路線で市長に当選したんだよ
443愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 11:40:39.74 ID:???
>>440
それも「矛盾」じゃないのでは?
444愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 11:56:13.52 ID:8PXZdxSM
矛盾なら最終話。
屋上に通ずる階段がある建物は、フェンスないし防護柵の設置が建築基準法で義務付けられている。

違法な建物。だからといって村野さん、簡単に落ちないで下さいねw
445愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 12:36:21.01 ID:???
>>442
とりあえずバカって言ったのは謝る
しかしエコを言っただけで市長になれるほど甘くないぜ
エコで支持されるならグリーンピースはヒーローのはずだが
日本では馬鹿にされて嫌われてるだろ
446愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 12:55:13.89 ID:???
>>444
違法な建物はいくらでもあるので、矛盾ではないな
447愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 16:30:44.17 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

448愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 09:43:52.10 ID:???
>>445
3行目を読むだけで、君が阿呆だとわかるな
449愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 09:46:18.55 ID:???
グリーンピース路線じゃ市長にはなれないだろうが、
ふつーのエコ路線なら可能性はなくもないなぁ
450愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 09:56:25.83 ID:???
一行目だけなら市長になれる。
二行目までなら落選で済む。
三行目まで言うとパラサイトにも呆れられる。
四行目まで言うと人間にも見放される。
451愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 10:44:31.57 ID:???
日本人は大衆受けするクリーンなイメージに弱いから、広川もそんな感じだろ

それよりなぜパラサイトが警戒もせず、広川を仲間として受け入れていたのかが気になる

いくら田宮の根回しがあったとはいえ、それなりの立場ある異種の人間に正体を知られているのに
452愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 11:53:44.36 ID:???
パラサイトは合理的な思考をするから、仲間としてではなく利用できる相手として
受け入れたのでは
警戒心の強い田宮ですら、正体を知られても顔を変えれば済むことと言っているし
>>441
あの爺さんは確かに矛盾してる
女子高生の言葉遣いなんてひどいのは当たり前だし、注意したって
「うるせえよジジイ」とか言われるだけなのに
453愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 12:28:02.21 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

454愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 12:32:29.42 ID:???
う〜ん、しかし一般人に知られるならまだしも、
影響力の高い市長に正体を明かすのはまずいと思うんだが

少なくともパラサイトの存在が世間に広く認知される可能性があるし、
そうなれば人間もパラサイトの存在を警戒し始めるはず
警察やら自衛隊やらの公的機関ももっと早く動く可能性もあった

なぜあんなリスキーなことしたんだろ
455愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 12:46:20.87 ID:???
>>441
俺もあれ、何の意味があるんだと少し悩んだよ。
多分、他のマンガ家ならコマの外に「注:良い子の女の子はそんな汚い言葉を
使っちゃいけませんよ!」って但し書きするようなニュアンスなんじゃないか
な。
このマンガだと作者は本編に出てこないし、ナレーションは事実の捕捉を
淡々と行うだけ。そこであの老人の出番となったわけだ!
456愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 12:50:49.83 ID:???
昆虫的な捕食を繰り返すだけではいずれ残らず駆除されてしまうという田宮の
危機感があったからだろう
リスクを取ってでも新たな道を探す必要がある
それに見合うリターンはあるという判断だろう
結果的には大失敗だったわけだが
あと、広川が市長になれたのもパラサイトの協力があったからだし、
側近にパラサイトを付けておけば広川の裏切りも未然に防げるわけだし
457愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 13:50:23.56 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

458愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 15:15:54.55 ID:???
>>454
だから広川も本当にパラサイトに寄生されてたんだって
ミギーやジョーみたいに表に出て来やすくはなかったって事だな
例えばペニーやアナリーみたいにね

そう言う相手なら接触してきても不思議でもない
459愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 15:42:11.94 ID:???
市長に知らせるのと、協力者を市長にするのではかなり違うからな。
それに田村以外は人間の組織力をそうとう甘く見てるらしい。
460愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 18:39:22.97 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

461愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 03:34:02.34 ID:???
あんま深いこと考えず、

田村あたりが知らずに広川を捕食しようとして「ぱふあ」となったら、
広川が

「素晴らしい・・・」

とか言って

田村が

「何・・・?」

みたいになって
そこから興味持ち議論始まって協力体制出来たんだろ。

勿論この出会いは奇跡的な偶然だが、
漫画的には良くある展開だ。
462愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 09:33:16.84 ID:???
>>458
いや、もしそうならAに似てる草野さんが「ふざけるな!こんなヤツが仲間と言えるか!」って抹殺しようとするだろ
463愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 09:35:31.91 ID:???
>>451
たかが人間一人、いざとなればどうにでもなる
利用できるなら利用するサ
464愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 09:36:46.70 ID:???
>>454
自分たちの存在なんて、別に知られても構わないんじゃね?
逃げればいいんだし

食事を隠れてとったり後始末をするのは、
ゆっくり食べて食後ものんびりしたいからでしょ
465愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 09:37:54.79 ID:???
>>461
うむ、岩明の絵で脳内再現されたぞw
466愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 12:54:45.79 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

467愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 13:03:59.58 ID:???
寄生されて脳が残ってる人間は異様に警戒されるけど、タダの人間はかなり知能の高い個体でないと
何故かあまり警戒しないみたいね。パラサイトの本能的には、人間は食糧家畜にしか見えないのかな。
468愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 14:14:00.24 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

469愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 14:41:24.80 ID:???
Aや草野さんらは、人間を個人単位でしか考えなかった。
人間をただの非力な存在としか見てなかった。
田宮は人間全体を見ていた。
個人は弱いが群れれば強い。
我々は負ける。
そう考え、半ば人間に迎合する形で、共生しようと考えた。

広川はその足掛かりとして使われただけか。
470愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 14:59:30.45 ID:???
一応他のパラサイト達も広川達の末路からそれなりに学習したみたいだから、皆まだ成長中なだけで
人間の社会性については本能と知能だけでは理解しづらく、経験と知識が必要だったということだろう。
471愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 15:44:21.71 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

472愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 20:33:13.91 ID:???
パラサイト達と広川って暗黙のうちに利用しあっていた関係なのでは
473愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 21:04:16.04 ID:???
みんな後藤と同じく「変わった人間だな」くらいで納得してたんでしょ。
全体的にみんな合理的で、猜疑とか怒りとか表すほうが稀。
474愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 21:23:44.23 ID:???
なんだかんだ広川そのものより、広川の身柄を巡って
パラサイト間で一定の秩序や組織が形成されたのが
隠れた脅威と同時に田村の凄さでもあると思う
草野さんがなんと言おうと40人以上食ってきた田村が
人間側であろうはずもないしな
475愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 21:27:42.55 ID:???
>>472
パラサイトは空気を読むような事はできないから、暗黙というのはちょっと違うかな
外国人が日本人をなかなか理解できないようなものだ
パラサイトって外国人や帰国子女のカリカチュアライズなのかもしれんな
476愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 04:25:43.43 ID:???
それは君が外国人や帰国子女を理解できてないと思う
日本人も外国へ行くと外国人にとって空気を読めてないしな
裏をかく作品の更に裏にかくのが好きな捻くれ作者が、そんな誰でも思いつくようなルサンチマン丸出しの単純な暗喩するかいな

そもそもあの場にいたのは利害の一致から集まったパラサイトなわけだから暗黙のうちに利用し合ってるとは言えないし、
俺は機械的で無表情なパラサイトを連載当時に揶揄されてた仕事人間・無個性な日本人と逆に受け取った
あの頃は欧米人に比べてボディランゲージや喜怒哀楽の表現が下手くそな日本人とか、散々扱き下ろす風潮あったしな
(これは他の漫画でも言えるが、当時の社会を知らなきゃホントの意味で理解できんよ)

田村が言う「脳として機能している人間全体」は日本のトップダウン構造による縦割りではなく、人間が本質的に平等で自由な権利(人権)を有し、
その複合体が機関を作り最終的に巨大な意思を持つとする自由主義的な意味での民主的な欧米思想(もしくは欧米そのもの)のことを指してる
もっとも権利なんて発想自体が〜の下りも同じ(人間が平等に自由であるというキリスト教の視点がなければ権利という考え方は生まれない)
食事を「人間」と同じ物に変えていったのも同じ(言っておくがクジラじゃなくて野菜のことな、今の日本人が食ってる野菜は大豆大根除いて全部ヨーロッパ製)

それに作中でやったように軍隊を使って「悪」を退治する殲滅戦なんて日本では絶対にやらないね
あれは間違いなく欧米
むしろ日本なら「パラサイトによる犠牲者は推定○○人だから、事を荒立てて更に大きな被害を出すリスクは避けよう。報復もあり得るし。向こうも管理すると言ってるんだからいいじゃないか」となる
日本は公然と事務所を置くような暴力団を放置する融和型社会
朝っぱらからテンション高いな俺
長文で悪い
477愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 04:40:47.92 ID:???
田村と田宮を間違えたが名前などどうでもいい
これも明治以前における日本の一般社会での個人名の軽視に繋がる価値観だな

>>469
「群れれば強い」という「力を合わせて100人力だ」みたいな食傷気味のことを言ってるんじゃないと思うが
人治システムを否定した近代型社会(欧米型社会)はそれ自体が脳なんだよ
478愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 10:19:31.22 ID:???
>>469
寄生獣の未来を考えて、
というよりは田宮本人の好奇心のためだと思う
479愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 12:24:37.35 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

480愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 13:35:30.01 ID:???
>外国人が日本人をなかなか理解できないようなものだ

今の若者は内向きだというより、ロクに外を知らん癖に自国の物差しでしか測れない馬鹿なんじゃね
481愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 17:10:54.57 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

482愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 19:49:02.58 ID:???
個体だと脆弱な餌である人間も群れると強い、だからパラサイトも組織的に群れるべきだ
という田宮の思想を具現化したのが市役所乗っ取りだろう

広い人間牧場のあちこちにある食堂も外勤ある職員なら管理できるし
誰かが居なくなってもあちこちの部署で端末処理できれば…
483愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 20:04:57.56 ID:???
作者が「外国人は寄生獣だ」なんて言うハズないとは思うけどさ、
パラサイトのキャラクターを考えるうちに自然に欧米人的な性質を持たせたんじゃ
ないかな
科学的合理主義、個人主義、攻撃性、食肉文化等共通している
人間以外の知的生命体なんて想像するしかないんだから
田村、後藤、三木、草野もなんとなく欧米人っぽいじゃないか
484愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 22:00:18.99 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

485愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 09:19:10.02 ID:???
パラサイトも法で裁けないような極悪人を仕事人みたく食っちゃえば社会に必要悪として受け入れられたかも
なんかデスノートみたいな話になっちゃうなw
486愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 09:43:04.16 ID:???
パラサイトって学習能力は物凄いけど
知能自体はあんま人間と変わらんよな。

経験を積めば違うのだろうか。
487愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 14:49:51.71 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

488愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 19:44:53.26 ID:???
>>486
言語マスター力だけだろ?
489愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 21:46:56.44 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

490愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 01:42:53.13 ID:???
>>488
車の運転も乗るまでもなくマスターしてたぞ
491愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 03:23:57.25 ID:???
付け焼刃のミギーより地道な努力と実践を重ねた草野さんの方が運転上手だと信じたい
492愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 09:05:50.82 ID:???
>>480
「自国の物差し」ならまだマシだ
「自分(や周囲版型10m)の物差し」ってケースは多々ある

まぁ、誰でも通る道ではあるが
493愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 09:06:45.03 ID:???
>>482
「群れるべきだ」というのではなく、
主に自分の好奇心や知的探究を満たすための実験でしょう

田宮には「寄生獣のため」なんて考えはないよ
494愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 09:07:57.70 ID:???
>>483
中途半場な知識のうえ、大雑把すぎる
495愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 09:35:39.13 ID:???
田村の行動は一応、種全体の事を考えてのことですよ。
計画が広川らの主導に移って、草野などの件で事に失敗したと判断したら
「ああそうか」と執着なく切り捨てるから遊びでやってるように見えるだけで。
496愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 10:50:18.80 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

497愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 11:49:34.11 ID:???
後藤という怪物こそ作ったものの
結局大掛かりな組織なんてものは出来なかったしな
パラサイトが人間社会に同化したって終わり方は
派手さは無いものの理想的だと思う
498愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 12:54:01.44 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

499愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 19:08:49.32 ID:???
もう何年前の作品になるかな?
500愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 19:12:48.29 ID:???
あの市役所にいたパラサイトの数から考えて、個人的な好奇心による実験に迎合しただけの行動ではなかろうよ
501愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 19:18:58.98 ID:???
17年前くらいか?まあスラムダンクなどに並ぶ必修古典と言ってもいいし
中高生でも読んでる奴結構いるかも知れんね
深いテーマ性を語るまでも無く読みやすい漫画だと思うな
502愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 20:59:05.26 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

503愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 21:09:14.31 ID:???
スラムダンク(笑)
504愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 22:02:27.68 ID:???
ちょっと知恵のあるパラサイトなら、
それぞれが好き勝手に人間を捕食していたら
遠からず、自分を含む種にツケが回ってくることは容易に理解できることで

そういう意味では「人間を食うことが必須」であるならば
コロニーを作らなくてはならないのは、当然の成り行きだった。

まあ、遅きに失して
人間側の攻撃を食らってしまったが・・・

この漫画ではアメリカのパラサイトの状況が不明だけど
もし、軍事利用という立場で共存できてたのだとすれば
あちらの方が上手く立ち回ったのかもしれんな。

まあ、日本の国情では無理だろうが。
505愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 22:23:25.39 ID:???
まあ共存するとして、パラサイトは報酬として人間の肉を要求するんでないかな?w
それを人間側がどう調達するかって考えるとゾッとするな
詰まらん事いうと死んだ人間の肉で解決しそうではあるが
506愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 00:36:27.84 ID:64/yK7TC
>>505
詰まらなくねえよ。
パラサイトだって、死肉か生肉かどっち選ぶと思う?w
507愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 00:46:02.03 ID:???
安定志向の公務員パラサイトこと草野さんなら
死肉で妥協しそうだね、むしろ草野精肉店開業しそうw
てか枯れたジジババの肉じゃ流石に吐きそうだな・・・
そこで料理に目覚める個体も出現しそうだけど
508愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 01:19:46.66 ID:???
軍事利用なら相手国の兵士食わせるんじゃね?
509愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 01:29:58.35 ID:???
文化的なパラサイトになれば
人肉を生のままで食うより、
そのうち、調理して美味しく食べるようになるんじゃなかろうか。
510愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 09:36:30.97 ID:???
>>495
遊びとはまったく思わないが、
「寄生獣全体のことを考えて」なんてのは大きな理由ではないと思う

あの市長たちや後藤が生まれたのは、
自分たちの発生や存在理由を知りたい延長線上にあっただけで
511愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 09:38:59.82 ID:???
赤ん坊をつくって産んで育ててみたことも、
種を増やす、なんて意味合いはほとんどない
あらかじめ「ただの人間が産まれるであろう」と予測しているんだし

あれも自分の知的好奇心を満たす実験だったんだろうな
512愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 10:27:54.44 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

513愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 10:33:11.99 ID:???
「わたしは……『仲間』全体の未来の可能性のために努力している」
514愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 13:07:54.54 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

515愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 21:28:47.84 ID:???
パラサイトが名前と職業を受け継ぐというのは
役人の子は役人、教師の子は教師みたいな
昔の日本社会は個人を見てなかったことに通じる
516愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 21:32:50.78 ID:???
とりあえず戸籍あった方が怪しまれないですむだけの話では?
517愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 21:37:43.28 ID:???
顔と身分を受け継げたのは田宮ぐらいのもので、他の大抵の個体は『A』状態から
勝手に名乗ってるか、後から他の人間の身分を奪っただけのはず。
518愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 21:39:08.72 ID:???
>>505
もちろん調達される人間は弱い立場の人間から
しかし今、現実に行われていることと何ら変わらないのに何でゾッとするんだ?
例えば日本では、何百億円も使いはやぶさなんて科学者の自己満足で遊んでるのに餓死者が出てる
パラサイトに人間を差し出して社会全体の発展を図ってるのと一緒
それが岩明の言いたかったことだろ?
519愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 22:09:18.73 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

520愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 07:35:45.48 ID:???
世界最高の医療水準だと自慢する日本。
しかし日本が利用している先進的な医療技術の多くは、米英が危険な臨床試験前の新薬や新技術を競争していち早く貧困層で人体実験するおかげでもたらされてる。
つまり格差がなく貧困層がいなければ、そんな危険な実験を受ける人がいなくなる。

さて文明にパラサイトしてるのは誰か。
521愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 09:23:35.28 ID:???
>>513
それは新一の言葉に対する、ありきたりの返答だよ
522愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 09:31:25.80 ID:???
違うよ。広川たちに僅かながら不審を持たれそうになった時の真摯な回答。
523愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 10:34:50.51 ID:???
>>511
最初は遊びだったけど最後は違ったね
別種である人間を守ろうとした
鯨を仲間と呼ぶ環境保護団体みたいな立ち位置
私たちは家族だと言ってるし
田村だか田宮だかは人間と家族を守れればそれでいいという新一より高い立ち位置に達した
彼女自身、広川の影響を受けた
524愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 11:50:45.85 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

525愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 16:46:39.59 ID:???
>>524
西村博之!寄生されたようだな!

http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/5/c53976da-s.jpg
526愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 19:41:52.03 ID:???
>>523
だから、最初から遊びではないよ
最初は「実験」。実験は遊びじゃねーよ
527愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 19:43:17.70 ID:???
>>523
微妙にズレまくっている気がする。こわいなぁ

最も異なる点は、人間を守ろうとしたのではなく、
「個人(あの赤ん坊)」を守ろうとしたことだ
そこを読み間違えると、気持ち悪いことになるぞ
528愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 19:56:36.62 ID:???
早い時期から『仲間』全体と言っていたから、寄生生物たちだけの未来ではなく自分たちが
地球すべての『仲間』であることを感じながら活動ていたのかもな。
529愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 22:38:17.22 ID:???
倉森「名乗り出るべきなんじゃないか(キリッ)」
530男色家 ◆69OToKo1TI :2012/07/01(日) 08:23:43.20 ID:???
>>527
田村は、自分が産んだ命だからあの赤ちゃんは守ろうとしたけど、人間に危害を加えなくなったってことではなさそうね。
無闇に簡単に人を殺さなくなったのは、安易に殺すと色々と面倒になりそうだからってだけだと思うし。
531愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 10:46:22.92 ID:???
どっかの大学の先生「同種族の赤ん坊を殺すことだってあるんですよ」
田村は異種族の赤ん坊を守ったんだよな
あのシーンは良いシーンだけど、主人公の「母親との再会」の合わせ技になってるのも見事だった
532 【大吉】 :2012/07/01(日) 12:48:55.43 ID:???
   や  ら  な  い  か  ?
533愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 14:59:42.87 ID:???
「映画化してほしいな」ってたまに夢想するけど
グロシーンが課題だな
534愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 15:13:03.92 ID:???
寄生獣ってそんな面白いの?
ちょっと名前見かけて検索したら凄い評価高いし
人間哲学のような感じかな?
ちなみに通常版と完全版、買うならどっちがいいかね?
535愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 15:15:30.85 ID:???
なんで漫画はよくて映画は駄目なんだろうな
536愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 18:44:50.30 ID:???
18禁エログロ映画にして話題性で大人の客呼ぶ
ヌルいホラーチックな娯楽作品にして子供から大人まで呼び込む
年齢制限あると興収に影響するお
537愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 20:07:40.14 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

538愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 22:03:36.84 ID:???
俺は完全版というのを読んだことが無いが、通常版で十分に完成しているので
安いほうでいいと思う。
539男色家 ◆69OToKo1TI :2012/07/01(日) 22:46:32.24 ID:???
>>534
グロいシーンも結構あるけど、それ以上にいろいろ考えさせられたりするし、
ストーリー展開も面白いし長編マンガだけど通常版で全10巻だから結構サクッと読みやすい。
ぜひ読んでほしい。
540愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 03:29:34.49 ID:???
>>534
面白いか面白くないかは個人差。いちいち聞くな。読んで自分で判断しろ。
541愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 08:02:25.81 ID:w7qhUP0/
>>540
そいつゆとり世代かも。
あおるな。あの深みにハマるなど、どーせ期待できん。
542愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 08:55:57.90 ID:???
あの程度の書き込みでゆとりと言うのも単細胞だなぁ

読んだことないものの感想や評判を他人に聞く、
なんて普通のことだろ。しつこくネチネチ細かく聞いてきたら変なヤツかもしれんが
543愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 09:03:59.95 ID:???
感想や評判なんていくらでも転がってるだろw
ここで改めて聞く意味が無いんだがw馬鹿すぎw
544愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 10:06:21.29 ID:???
どっちでもいーじゃねぇかYO!
545愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 12:07:27.44 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

546愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 12:59:12.75 ID:???
まあ人の感想に迎合してもらいたくはないね
自分は実際読んでみてネットでの評価にも納得したけど
内容云々の前にここまで無駄の少ない設計が凄いし
バトルも地味な見た目に反して毎回バリエーションに富んでるのがいいな
言語のセンスも独特かつ一流で市長の最後にやられたクチだw
547愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 13:05:53.55 ID:???
ただ漠然と「面白いの?」って聞く辺りがなぁ
他には○○とか○○とかの作品が好きな自分だけどハマれそうかな?
って質問が妥当
548愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 13:58:45.26 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

549愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 21:05:17.98 ID:???
面白くないから読まなくていいぞ
550愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 21:48:00.68 ID:???
ライオンが蜘蛛の幻影を見て「こいつ俺より・・・」と考えてる描写を見たときは
厨二漫画かと誤認しちゃったこともありました
「ライオンがこんな高度な思考するわねーだろw」って

こいつには俺みたいな爪や牙がない、よーし勝つる!
551愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:26:25.90 ID:???
あの表現は説明臭くて別に必要なかったかなとは思う
552愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:39:12.24 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

553愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:35.44 ID:???
恐怖を感じ取ったのは思考じゃなくて、飼育生活でも消えずにまだ残っていた野生の勘だからな。
爪や牙が無いという判断のほうが人間に飼われていたがゆえの楽観的思考。
554愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 23:34:58.93 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

555愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 09:17:16.82 ID:???
>>543
えっ! 
だってココは寄生獣の専門スレッドだろ?
ビギナーや未読者がココで聞いてみようと思うのは当然じゃんか
556愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 10:00:28.86 ID:???
よくあるグロ系漫画かよ、と思ったらストーリーで魅せるタイプだった
フランケンふらんもそういう感じだな
557愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 11:36:50.29 ID:???
俺は「進撃の巨人」のグロい絵だけ見て寄生獣的な漫画なのかと思って全巻揃えたけど違ってたw
世間の評判だけ鵜呑みにして買っちゃいかんなあ
まあそれなりに読めたけどね
558愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 12:43:57.46 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

559愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 13:50:15.86 ID:???
>>541
ゆとり世代って言いたいだけだろ
釣りかどうか知らんが、まず一行目がいかにもガキくさい
あと540は煽ってない
それと俺がハマろうがそうでなかろうがお前には関係ない
あと、538,539ありがとう
面白かった
中々作者は好きなものを描けなさそうだな
560愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 14:39:51.26 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

561愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 17:43:03.07 ID:???
>>557
ただのステマ糞漫画だからな
562愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 18:05:56.23 ID:???
寄生獣に「深み」というほど深いメッセージ性はないと思うが…(決してつまらないという意味ではない)
それを当時強くなってドカーンバーンでハッピーエンド♪が当然だった漫画という形にしたのが珍しかっただけで

作者が言ってる通り、「環境保護しましょうって話にしようと思ったけど、
途中からそう言うのが当たり前の世の中になったんで、
逆にそれを人間が言うなよ、という話にしました」という、
主張としてはマイナーな識者が地方の公民館講演会でよくするルサンチマン
563愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 19:39:55.39 ID:???
そういう話に読めたという感想文ですね
564愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 19:56:03.82 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

565愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 20:25:23.57 ID:???
>>562
大体合ってると思うけどそれをここまで綺麗にまとめるのは難しいからそれを評価されてるんだろ
566愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 22:00:41.97 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

567愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 03:32:18.85 ID:???
>>566
いいのかい?
オレはノンケでも関係なくやっちまうぜ?
568愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 11:21:38.19 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

569愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 10:31:42.20 ID:1aLJ2M4U
ずっと前に生まれた娘に「里美」と付けようとしたら、嫁実家がどうもいい顔しない。
古臭くねーよ。
なら平仮名で「さとみ」とするか?究極清楚石原さとみにちなんで。

でも却下。草加臭がするんだとさ。
じゃ、「国子」とすっかと意見した。

結局里美とはかけ離れた名前になったことを思い出した今夏。
村野里美っていい響きなんだけどねぇ。
570愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 10:46:49.00 ID:???
ミギー・・・は流石に無理だしミキなどどうだろうか
571愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 10:57:36.98 ID:???
なんで里美やさとみが草加なのかワカラン
572愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 11:25:24.20 ID:IH4zVO/k
>>569
村野乙


石原さとみっつったら有名な創価信者じゃまいか
573愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 14:30:33.73 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

574愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 09:58:53.55 ID:???
>>572
知らんなぁ
しかし、「さとみ」といってその芸能人だけを連想する人も珍しい
575愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 13:28:48.37 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

576愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 19:20:19.12 ID:???
>>574
でもさあ、おまいちょっと恥ずかしいよ。さとみでググると最上位に出てくるわけだし。

おまいな、社会的情報不適合者だなぁと勘繰られる前に、今の世の中、どんな話題やどんなことがニュースになっているか、アンテナ張り巡らしたほうがいいぜw
577愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 19:51:13.12 ID:???
芸能などタダの記号だろう… わたしが欲しいのは生きるための知識だ
578愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 08:31:49.90 ID:???
さとみって名前が草加臭がするってのもアホな話だ
579愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 09:36:29.09 ID:???
>>576
アホか。

別にその芸能人がどこの宗教だろうと興味ないし、
自分の仕事にも影響しない
580愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 13:16:32.02 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

581愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 13:46:20.09 ID:E5jV1R1a
>>569が「石原さとみにちなんで」と言ったからじゃないか
お前ら落ち着け
582愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 14:17:00.10 ID:???
里見浩太朗「・・・」
583愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 14:33:06.61 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

584愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 16:45:21.35 ID:???
>>576
知っておくべきニュースや話題の方向性が全然違うと思う
585愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 21:27:56.57 ID:???
>>582
ご老公、いかがされましたか?
586愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 22:25:27.47 ID:J9ruu2fv
岩明の近影って葬蚊っぽい顔立ちだけど、顔で判断しちゃいけないと言いながら、環境がどうのこうのと言い出した岩明がもし葬蚊信者なら笑うしかない。

587愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 09:11:30.84 ID:???
石原さとみで創価学会を連想するのってネラーだけだろ
588愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 09:33:25.45 ID:???
>>586
「いけない」のではなく、「できない」だろうが

顔に印やら入れ墨入れる宗教ならともかくw
589愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 09:53:12.19 ID:???
それはキリスト教か?
590愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 14:16:37.37 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

591569です村野です:2012/07/11(水) 19:36:00.79 ID:???
>>587
嫁実家(=義兄)はネラーだったのか…orz
592愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 10:19:18.21 ID:???
>>589
具体的な宗教を指したわけではなく、
顔見ただけでわかるなら、
そういうことでもしてない限り不可能ってこと皮肉混じりに説明しているだけだろう

とマジレスw
593愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 11:28:51.86 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

594愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 13:37:36.26 ID:???
いくら後藤が強靭とはいえ
ショットガンの集中射撃を受けて
その場から吹っ飛びもしない、ってのはどうだろう。
595愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 14:18:50.59 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

596愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 02:01:08.02 ID:???
>>594
ひざまづいて斜めに銃弾受け流すのと違って、モロに運動エネルギー食らってるんだよな
いったいどうやって…ああ、足の裏から根っこが床にめり込んでるんだ!!
597愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 02:06:39.40 ID:???
食らう瞬間、凄い勢いで前進して相殺したのかもしれん
598愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 02:17:22.89 ID:???
大粒の散弾で普通より貫通力が低いとは言ってもさすがにねえ。
それに直撃じゃないにしろグレネード2発に耐えたのも。
599愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 02:28:51.92 ID:???
>>598
貫通力が弱い=運動エネルギーがそのまま伝わる、だと思うけど?
グレネードにしても、ありゃ手榴弾を打ち出してるのと一緒だからはっきり言って耐えられるなんてありえんw
600愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 03:47:03.49 ID:???
だな。
むしろ貫通力の高い89式小銃等で撃たれたほうが
後藤はその場に留まれる可能性が高い。

貫通力の低いショットガンは、
運動エネルギーを100パーセント受けることになるので
まあ普通は食らえば吹っ飛ぶ。

後藤が凄く重いなら、耐えられるかもしれんが・・・

グレネードに関しては、弾等の種類にもよるだろうが
通常の対人榴弾であれば、その効果は主に破片による殺傷であり
後藤に対してはあまり効果は無いのではないか。
601愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 03:49:21.12 ID:???
つまり、
一般的なパラサイトについては
面で制圧のできるショットガンや榴弾は効果的だが、
後藤に関してはむしろその逆、プロテクターで守りきれない
小口径高速弾=小銃による一斉射撃が
最も効果があろう、という話だ。
602愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 08:28:40.06 ID:???
ショットガンが効かないなら対戦車ライフルでも何でも使えば良いと思うけど
新一は自分が戦うしかないと思い詰めていたようだけど、本当は自衛隊に任せれば
良かったんだ。(漫画にはならんけど)
603愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 10:08:21.10 ID:???
まぁ、漫画だし、そのへんは本筋と関係ないし、
「後藤は何か工夫してたんだ」でいいヨ
604愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 10:38:51.84 ID:???
まったくだ
工夫なんざどうだっていい
605愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 11:15:21.52 ID:???
後藤がギャオスやレギオンくらい強ければな
606愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 11:44:10.19 ID:???
>>602
ミギー乙
607愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 12:03:49.21 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

608愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 12:38:46.80 ID:???
後は小銃の連弾も避けられる後藤に鈍重な対戦車ライフルをどう当てるかだな。
609愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 14:45:46.81 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

610愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 20:27:04.96 ID:???
対戦車ライフル=対物ライフルなら
1km以上の射程があるから、
後藤に気付かれず狙撃することが可能だろう。
居場所さえ特定できれば、それで倒せる。

そもそも居場所が周囲に民家の無い山地などであれば
後藤の居る辺りを、ナパーム弾やクラスター爆弾、
MLRSなどの面を制圧できる対人爆弾などを使うことで
確実に仕留められる。

俺が後藤なら、
市街地に紛れた方が得策と思うね。
611愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 20:29:47.58 ID:???
周辺被害に考慮する必要が無いなら
最も有効なのは戦闘ヘリだろう。

後藤といえど、体温は発生しているであろうから
遠方から常に戦闘ヘリの赤外線映像で補足され続ける。

後藤がどんな頑張って動いても
遠距離から放たれるミニガンによって
細切れにされる。
612愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 00:29:55.25 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

613愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 00:55:48.15 ID:???
>>611
そんな面倒な事しなくても、水風船に硫酸入れて投げつければそれで済むかも
案外子供の作った濃すぎる中性洗剤のシャボン玉が当ったら、ギョッとして転んだりするかもw
614愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 02:13:05.95 ID:???
>>611
後藤さん、人間より体のコントロールが
きくから、体温を一時的に下げることも可能そう。
615愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 03:46:16.76 ID:???
あまりいじめるな
616愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 09:15:25.76 ID:???
>>610
そうか。同人作品にでもすれば?
617愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 10:48:07.96 ID:???
頼之さんと遭遇したらギョッとして転ぶんじゃね?
618愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 10:55:36.04 ID:???
>>617
ワロタw
619愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:27.54 ID:???
岩明限定の格ゲー出てたとしたら、頼之VS後藤は一瞬で勝負がつくな。
620愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:11:23.83 ID:???
ていうか、カクゲー作ったとしても、よりゆきさんに勝てるキャラなんておらんだろう
621愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:20:38.23 ID:???
よりゆきさんでも、すぐに窓の外を持ってこれるわけじゃないから
開始直後に後藤さんが襲い掛かったら勝てるんじゃないか?
622愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:21:26.31 ID:???
身体能力はそれほど高くないようだし、デカい玉とか複数の玉を出すにはそれなりに時間が掛かるみたいだから勝機は有るだろう。
623愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:24:44.84 ID:???
山岸二佐とトラクスもぜひ登場させてほしい。
624愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:42:15.70 ID:???
よりゆきさんの「窓の外」の作成速度と、生身の身体能力次第かな
開幕直後にすぐバックダッシュして2-3秒ほど時間が稼げたら、よりゆきさんの勝ちかと
後藤さんは多分、開幕0.3秒後くらいには間合いを詰めてよりゆきさんを切り刻むだろうし
625愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 02:03:29.46 ID:???
格ゲーではそういう能力は出が遅いとか大ダメージかゲージが貯まった時しか出せないとかに調整されるでしょw
626名無し募集中。。。:2012/07/16(月) 08:38:38.43 ID:rnJkhqfr
つまんね~話してるなぁ
627愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 10:13:20.78 ID:???
じゃひとつ面白い話を頼むわ。
628愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 10:54:32.27 ID:???
そういう意味じゃ、融合してる新一は万能かもな。
629愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 15:03:43.52 ID:ZsqmfTR/
ラスボスは広川で後藤より強いと思ってたのにまさか人間とは
630愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 15:27:20.23 ID:???
後藤が「あんたなら簡単に突破できるだろ」
とか言ってたけど
絶対広川は捕まって尋問されるよなw
631愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 03:16:31.03 ID:???
広川は最後に「君達(軍隊)の本来の仕事(人間の間引き)をしろ」と言ったのだっけ?
632愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 13:52:23.75 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

633愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 15:20:44.30 ID:???
>>630
でも口達者な広川なら、尋問も簡単に突破できるかも。
634愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 16:55:26.89 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

635愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 20:41:29.71 ID:???
>>633
広川が尋問されて答える内容って例の偏向自然保護論しか思い浮かばないんだが・・・・

それで人間サイドが納得するとも思えないな。
636愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 22:04:19.86 ID:???
広川はどう頑張っても、重要参考人扱いでしょっぴかれるだろw

パラサイトに餌場を供給してた協力者には違いないのだから。
637愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 22:14:56.09 ID:???
あのへんは後藤も微妙に認識がズレてたんだと思う。
一般的なパラサイトの合理的思考からすれば、広川はちょっと変わった人間にしか映ってなくて
人間は同族だと確認できれば難なく見逃すものぐらいにしか思っていなかった。
だが人間からすれば、人によってはこの場のドサクサ殺しておいた方が良いと判断するレベル。
おそらくパラサイトの価値観からすれば、たとえ浦上であろうと普通の人間と大差ないのだろう。
人間の感覚を理解するには、田村を直感的に危険と判断した草野さんの感性の発展形が必要。
638愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 23:22:41.49 ID:???
良くわかんないけど人間と友達になれる素質が一番あるのは草野さんってことでOK?
639愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 23:34:18.80 ID:???
草野さんといえば燃え盛るアパートを背に引き上げるシーンカッコよすぎw
どうせなら爆発したら更にカッコいいんだが、派手すぎて見つかっちゃうか
640愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 23:35:58.23 ID:???
草野さんは『普通』の格好とかちゃんと理解できているのでかなりセンスある。
641愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 00:14:16.32 ID:???
広川とは別に寄生生物の親玉が市役所にいて、そいつのせいで寄生生物がいっぱい集まってたのではないか、とか言い訳は出来そうだが…
一応権力者だし、証拠がないと尋問もキツくないか?
642愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 00:37:39.05 ID:???
>>641
もう、市役所は法規を超越した戦場だったので
広川にどういう言い分があれ、言い逃れは無理だろ。

何しろ自衛隊が一般人の殺傷もやむなし、という覚悟で望んで
実際にそうなってるわけだからな。
犯罪者である浦上を作戦に参加させてるのも常軌を逸してる。

広川に関しては、完全にクロと分かってるのだから
この期に及んで正規の逮捕手続きや、人権など考慮する必要も無い。
643愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 01:00:29.03 ID:???
草野だけ「さん」付けしている人がいるけど
なんでみんなスルーしてるんだ?
644愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 01:07:34.72 ID:???
草野さんは草野さんだろ。
645愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 15:08:19.00 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

646愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 20:46:13.40 ID:???
>>643
逆に考えるんだ。

みんなが「さん」付けしているのだと。
647愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 21:14:29.02 ID:???
草野は人間だけでなく仲間まで殺す最低の奴じゃないか
気に入らんな
648愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 21:21:50.12 ID:???
そこが草野さんの『人間らしい』ところでもあるからな。
649愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 04:05:12.60 ID:???
「さん」のイントネーションはスーパーフリーの和田さんの「さん」で
いいんだよね?
650愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 07:55:15.05 ID:???
>>649
和田山だろ?┐(´〜`;)┌
651愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 12:56:34.39 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

652愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 20:53:51.35 ID:???
>>647
仲間殺しの数ならミギーさんの足元にも及ばないぜ。

てか草野さんは未遂だったな。
653愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 21:06:27.99 ID:???
俺は草野より部下の女がいいキャラだと思うな
ああいう顔の人よくいるよね
654愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 21:41:51.60 ID:???
俺が死ぬまでにはアニメ化して欲しいなぁ…
655愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 22:05:37.57 ID:???
マッドハウスぐらいで2クールでアニメ化してほしいな
656愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 00:39:36.51 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

657愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 21:56:12.12 ID:???
岩明均が寄生獣を描き始めたのは20代なんだな
もっと年齢が上の感じがしていたよ
学者の息子だけあってIQ高そうだ
観察力が凄いんだろうな
658愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 22:39:10.69 ID:???
後藤ってやっぱり他のパラサイトの
5倍喰うのだろうか
659愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 22:55:12.90 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

660愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:01:34.47 ID:???
ミギーが付いて新一は食欲が増したみたいなので、後藤も5倍とまでは行かなくてもけっこう食うはず。
661愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:16:26.16 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

662愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:41:03.04 ID:???
食うのはともかく出すのも5倍だったらトイレが詰まりそうだな

寄生生物って排泄はちゃんとトイレ使ってるんだよな?
お尻拭いたりしてるのかな?
後藤のそういうシーン想像するとちょっと笑える
663愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 00:23:09.78 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

664愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 02:34:03.45 ID:???
>>662
それでも内臓系は土台になった人間一人分の性能しかない

パラサイトが内臓等を効率よく運用できるとは言っても
5倍もの負担はかけないんじゃなかろうか。
死体隠しのためにしかたなく食べきるという行動はとるものの
フードバトルのような無駄な過食を自発的にする生物でもないだろうし
それに「この種を喰い殺せ」の本能は栄養面からの要請による食性でもないわけだし
あとパラサイトが居座ってる分、栄養を消費しやすい脳や大きな筋群はなくなってるわけだから
単純にパラサイトの個体数分倍にした栄養が必要というわけでもないはず
665愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 06:49:27.66 ID:???
今実写化したら主演二宮、ミギーの声に松山ケンイチだろな
見ないな
666愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 09:31:26.95 ID:???
なぜ限定してそう思うのです?
667愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 11:43:21.59 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

668愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:22:29.51 ID:???
後藤「いくら括約筋の潜在能力を引き出しても通常の5倍の排泄物を一度に出すのはかなり危険だ」
後藤「だからこうして小分けにして出す」

山岸「ぬうぅ 馬鹿にしおって!」
669愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:54:24.35 ID:???
パラサイトは、咀嚼を人間以上にしっかりできそうだから
内臓負担は少なそうだよね。
670愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 21:54:28.89 ID:6pKR6XyG
誰にも相手にされない、このスレに常駐する移動厨は、脳が乗っ取られてることを暗に言いふらしたいんだろな。
脳に傷が付いてるのは気の毒なことだ。
671愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 19:19:11.40 ID:???
脳を奪った後の寄生生物って言葉はテレビなんかで覚えられるけど
幼児の頃に親が生活の中で教えるような常識を習得するのは時間がかかりそう。

尻の拭き方とか覚えるのに苦労すると思うんだな。
誰も教えてくれないだろ。
それとも公衆便所なんかで目玉のばして覗くとか?
672愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 20:41:09.86 ID:???
右手 三木
左手 左
右足 三木則
左足 小笠原 拓三
673愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 12:54:49.31 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

674愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 16:39:57.04 ID:???
左足の個性がヤバい
675愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 20:58:49.59 ID:???
「三木」の読み方って「みぎ」でいいの?
それとも「みき」?
676愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 22:46:17.68 ID:???
ミギーと「同じ」だからミギだよ
677愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 01:15:09.78 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

678愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 01:45:57.28 ID:???
三木って、最初は誰かの頭乗っ取ってたわけだから
そんときの名前は三木ではなかったわけでしょ?

後藤の一員になって改名したのかな。
679愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 09:20:53.82 ID:???
>>675-676
「みき」だろ……苗字だよ

>>678
もともと「三木」という苗字だったのかもしれないけれど、
5体で共生をはじめ、
自分の位置が右手に落ち着いた時点で変えたのかもね。区別しやすいし
680愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 10:51:14.91 ID:???
本人がミギーと同じだというんだから、たぶん右手になってから名乗ったんだろうな。
681愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 18:58:35.25 ID:???
おれは「みき」って読んでたが
682愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 19:22:42.54 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

683愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 21:39:41.35 ID:???
とゆーか、普通に「みき」だろう

「三木」を「みぎ」という不自然な読ませ方をするなら、
いくらなんでも作中で説明があると思うぞ
684愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 22:35:02.71 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

685愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 23:07:17.62 ID:bL/hKaaB
どうしてこのスレには何かに頭を乗っ取られたヤツがいるのだろう…?
686愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 23:28:01.15 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

687愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 00:03:23.26 ID:???
私がこのスレに来たとき一つの命令がきたぞ・・・・


コピペを貼りまくれだ!
688愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:48.33 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

689愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 21:36:29.02 ID:???
名前が各々の特徴を表してる寄生生物って

ミギー
ジョー
三木
後藤

の他にいたっけ?

・・・てか名前が出てきた寄生生物って
他に田宮(田村)、A、島田、草野さんくらい?
690愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 09:29:18.30 ID:???
そうだね
691愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 10:45:43.10 ID:???
イヌーがいるだろ。
692愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 12:48:38.83 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

693愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 13:28:03.39 ID:???
ぱふぁ(名前)
694愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 14:16:04.17 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

695愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 20:01:45.38 ID:kNBf85BJ
多 (宮、村)。 大勢のコミニュティを作りたい。

島田 目的無し。 ひまだ

A どうでもいい

草野 ブサヨ。 内ゲバやるよ^^
696愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 21:08:35.06 ID:???
ぱふぁ♪
697村野里美:2012/07/27(金) 00:30:58.94 ID:sZw62vqN
>>687
こんなヤツのどこが正常な人間よ!
バケモン以上のバケモンじゃない!!
698愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 01:49:14.35 ID:???
単なるキチガイだと思うよ
699愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 12:46:59.27 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50
700愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 19:50:39.62 ID:???
パプア♪
701愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 21:33:56.93 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

702愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:54:19.42 ID:???
名前なんてどうでもよくねーか?
それよりハラ減ったなあ
703愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 09:49:50.84 ID:???
寄生獣好きの皆さんに質問
この作品以外で、好きな作品を教えてくれ
どの作者でも構わん
704愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 10:57:33.76 ID:???
吾妻ひでお
この人はSF以外のところで有名になっちゃったけどね。
705愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 11:45:54.49 ID:???
ニャルラトホテプさん
706愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 12:22:06.29 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50
707愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 13:55:50.56 ID:???
ウダウダやってるヒマはねェ!
708愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 14:00:00.22 ID:???
探偵の残したレポートから広川黒幕がわかった後、
そのあとの駆除作戦までの間に、警察は広川の身辺を
裏付け捜査をして、何かを掴んだりしたのかな?
709愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 16:52:43.49 ID:???
少しくらいヒントくれよぉ〜

なんでもいいなんて言ったら上げるほうが難しい
710愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 18:13:43.56 ID:???
>>704
SFってのを「しみったれたファンタジー物」というのならSFでも有名
もっぱら酒とアル中とホームレス生活で有名なんだよな
711愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 19:43:25.44 ID:???
まあ、定番かなと思うけどドラえもん
712愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:13:13.93 ID:???
ヤマジュン一択
713愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 23:42:04.89 ID:???
ネウロいいと思う。

なんとなく寄生獣っぽいとこがある気がする・・・・・ってのは指摘されたことあったっけ?
714愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 23:47:46.26 ID:???
エルフェンリート−萌え
715愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 07:50:27.72 ID:???
都留泰作のナチュンだな
この人は大学教授だから頭の良さでは負けてないぜ
716愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 09:51:44.80 ID:???
>>703
PLUTO
717愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 09:58:22.05 ID:???
>>703
たくさんありすぎて困るなぁ
SFに限定するなら、
萩尾望都の『銀の三角』、一角獣シリーズ、『マージナル』、『スターレッド』。
あとは手塚の『火の鳥』、諸星作品群(猿を除く)とかなか
最近注目して読み始めたのは『海獣の子供』
718愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 12:28:02.18 ID:???
お前らSF読めよ
719愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 14:12:19.75 ID:???
>>717
キモ
720愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 16:00:05.64 ID:???
少女漫画家に偏見でもあんの?
721愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 17:23:36.37 ID:???
ヤマジュン読めよ
722愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 21:19:14.33 ID:???
定番なところでドラえもんとかか
723愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 22:08:33.93 ID:???
F先生はS(すこし)F(ふしぎ)作品の大家だからな
724愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 22:18:37.04 ID:???
S(シンイチ)F(ふざけてる場合じゃ無いぞ)
725愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 22:21:18.84 ID:???
>>721
S(セルフ)F( −自粛− )
726愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 22:40:16.17 ID:???
オートペデラスティか
727愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 22:59:44.77 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

728sage:2012/07/30(月) 21:36:49.56 ID:t2kuTDpY
ドラエモンってSFだったのか
729愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 22:19:25.29 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

730愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 19:18:04.80 ID:p5jincbh
なんでこんスレには頭のおかしか奴がおっと?
731愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 19:37:28.08 ID:???
まーしょうが無いろう
世の中いろんな奴がおるきな
732愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 21:39:32.37 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50


733愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 22:01:05.09 ID:???
多分、この誘導コピペ君は
寄生獣が大好きだろうから、
何食わぬ顔して、ここにも書き込んでると思う。

今現在、寄生獣について
話し合えるスレとして機能してるのは
ここだけだしなw
734愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 22:22:16.22 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

735愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 04:32:05.31 ID:???
ここが「俺の方がSF詳しいぜ世界大会」の会場ですか?
736愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 09:07:25.12 ID:???
それほどマニアな書き込みはないみたいだけど
737愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 10:03:47.34 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

738愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 11:29:18.63 ID:???
新一という秘孔を突いた。お前は口元がいやらしい
739愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 15:26:15.86 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

740愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 19:32:57.99 ID:???
お前らSF読めよ
741愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 21:46:01.95 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

742愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 21:50:49.96 ID:???
ミギーはバケルくんの人形をくれた宇宙人に似ている
743愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 23:04:20.89 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

744愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 19:30:56.88 ID:ZZEfBEwz
Aは射精したとき、快感を得たのかな?
そもそも痛みを知らない体質だし。
745男色家 ◆69OToKo1TI :2012/08/03(金) 20:12:40.36 ID:???
>>744
はっきりと断定できないけど、ないと思う。もし快感を得ていたら、人間を食すだけじゃなく
レイプ事件も起こしているはず。
746愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 20:26:26.30 ID:???
信号を感じても脳の快楽物質が出ないだろうからなあ。快感を理解するにはかなりの訓練が必要だろう。
747愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 21:50:58.41 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

748愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 09:25:52.78 ID:???
痛覚はあるだろう
そうでなければ日常の動作だけで大けがしそうだ

そもそも、脳云々を言い出したら、
多種多様の刺激ホルモンを分泌してホメオスタシスを調整する役割の脳下垂体がないのだから、
体の各部分が正常に働かないってなコトになっちまうw
749愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 10:40:44.21 ID:???
ロンドンオリンピックのマスコットはミギーのパクリ
750愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 11:46:47.31 ID:???
>>744
田村(田宮)がどうだったのかも気になります!
751愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 17:24:14.61 ID:???
痛覚は無いんじゃないの?
人間の事を痛がり屋とか言ってるし。

752愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 21:59:36.76 ID:???
>>751
痛覚はあるんじゃないかな?
ただ、"痛み"に対して不快感や拒絶反応などはなく、
単に情報として受け取っているだけのように思える。
753748:2012/08/04(土) 22:13:40.42 ID:???
>>752
なるほど。その通りだ。うまく説明できなかった自分が情けない
754愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 22:16:57.70 ID:???
でもショットガンで撃たれた時とか苦しそうにはしてたよね。

本人は苦しくもなんともないけど体がイカレると必然的に呼吸とかがおかしくなるから
傍からは苦しそうに見えるだけってことなのかな。
755愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 22:20:51.20 ID:???
そうかもしれん

でも、さすがにショットガンで心臓や肺がいかれたら、
本人も苦しいと思うぞ。痛みどころの騒ぎじゃない
756愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 22:21:31.99 ID:???
人間部分が痛みを感じてもどこか他人事みたいに思ってる所があるが、
血液が正常に自分に送られて来なくなるのは苦しいようだ。
757愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 22:45:41.42 ID:???
そういえば硬質化したまま眠ったミギーの剣で切られたおかんも
「ぐお!」とかなんとか言ってたっけ。
758愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 23:07:19.47 ID:???
肉体が破壊されることによる個体維持能力の低下が危機信号となってうんたらかんたら
759愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 09:43:06.86 ID:???
さすがに「A」は寄生獣の中でも「鈍い」というか「バカ」なほうだろう

基本的に頭部が何でもこなすから人間部分の腕などなくてもいい、
という考えなのだろうが、
一般の寄生獣は腕がないことの不便さもわかっているので、
752の「信号」を受け取れば衝撃を受けるだろう
760愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 15:14:53.01 ID:???
寄生後、初めての便意は街中で垂れ流しの惨事になるのかな
761愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 15:26:39.43 ID:???
本能だけではカバーしきれないこと、
学習しようにも短期間では見聞できないはずのことも
多くはそつなくこなせてるようだから
脳を取りこむ時に脳からでも
ある程度のデータが無意識的にインストールされてるんじゃないかな
最初に幼生形態から人間擬態形態になるときに
自律神経系とかその社会で社会生活を目立たず送るためのものとかは
体にあわせて用意されるようになってるんだろう

ミギーやジョーが学習してるシーンはあるが
違和感を減らすために精度をあげるためのもので
なくてもある程度までは対処できるようになってるんだろう

逆に首すげかえパラサイトは
一度成体として確立してしまった自律神経コントロールが
肉体構造の違う異性の体のせいでうまくいかなかったと
762愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 21:22:28.23 ID:z+uVoKjy
>>759
でもショットガンで手を穴だらけにされた奴も無表情で走って行ったぞ。
撃たれる前は慌ててるフリをしてたけども。


・・・ってかどうせなら撃たれた後も演技すればいいのに。
「痛がり方」を知らないからどんなリアクションすればいいのか分からなかったのかな?
763愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 21:31:42.03 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

764愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 21:39:11.43 ID:???
痛覚は無いだろ。

ただ体をコントロールしてる関係上、
大きな怪我をすれば、血液の循環に不具合を来たし、
体のどこかしら異常が発生していることは把握できるだろう。

しかしそれは、損傷による痛覚じゃなく、
血液を失った結果、血圧下がってパラサイトが気づく、って話で
例えば骨折とかなら気づかない可能性が高い。(視認しない限り)

つまりパラサイトにとって気づく可能性があるのは
内科に影響を及ぼす体の損傷のみ。
765愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:12:45.78 ID:???
>>764
"痛覚が無い"と断定する根拠は?
766愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:23:41.30 ID:LBkOzjhW
>>764
じゃ、射精による快感は?
767愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:24:30.65 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

768愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 23:23:41.84 ID:???
>>765
痛覚とは、触覚の延長にある、
つまるところの「さじ加減」を知る手段であるが、
田村が人を投げて脱臼したように、
パラサイトにはこのさじ加減がイマイチ掴めていない、と言える。

(痛みを知覚しているなら、脱臼するまで体を酷使したりはしない。
普通の人間は、体を無理して酷使した結果それを痛みとして感じ、
それ以前に動作をストップする、或はそうした経験からそもそもそれをしない)

無痛病を患う子供の問題もまさにそこにあり、
痛みを知覚出来ないが故の、特徴的な行動である。
769愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 23:33:33.26 ID:???
だが無痛病の人にも触覚は有るようだ。一応、痛覚と触覚の伝達は別系統らしい。
770愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 09:31:19.25 ID:???
>>768
ヒトに関して言えば、痛覚や触覚の延長線ではないよ
そもそも圧点と痛点は別ものだし

っつーか、痛覚と触覚の相違を議論してもあんまり意味がない
要は、寄生獣が「何らかの信号」を受け取っているかどうかが問題で、
当然ながら「受け取っている」という考えが妥当でしょう
771愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 11:25:24.26 ID:???
田村が脱臼してる時点で、何の信号も受け取ってないだろ。
772愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 11:31:04.10 ID:???
田村が痴漢に気付いたのは触覚を受け取っているからだな
773愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 13:20:42.62 ID:???
田村ならそのくらい気配で気付く
774愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:02:30.07 ID:???
人間の皮膚感覚は、触覚、圧覚、痛覚、冷覚、温覚などがあって、それぞれ
別の感覚器がある。
「寄生獣」の劇中では痛覚が一般の人間とは違う事が示されているだけで、
他には触れられていない。新一が手を洗ったときにミギーが「シンイチ、
冷たい」と言っていたが、これは寄生生物そのものの冷覚であって人間の
冷覚を確認できる事例ではない。
・・・ていうかこのマンガ、科学的な観点で言えばかなり間違いがあるぞ。
物理学的にも医学的にも。そういう欠点を認めても尚且つ傑作だけど。
775愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:15:40.68 ID:???
まぁ考える筋肉なんて科学的にありえんだろうしな
776愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:19:44.48 ID:???
寄生生物の生態がもっと判明しないと間違ってるのかどうかも判断つかんからな。
777愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:53:48.66 ID:???
>>775
考える筋肉の存在を、科学は否定しないぞ。
劇中で科学的に間違っている典型例は、頭のすげ替えとか石を投げつけるアレな。
778愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 16:12:43.65 ID:???
石を投げつけて胴体をぶち抜いたのは俺もちょっとどうかと思った
時速何百キロ出ればぶち抜けるのか分からんけど
空気抵抗ですぐに減速するだろうな
779愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 19:56:28.63 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

780愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 20:03:29.77 ID:???
そういう理屈抜きで名場面ではあるな、厨二要素も寄生獣のいい所だと思う
A、母、島田、三木、草野さんズ、後藤と実に変化に富んだ展開で飽きないよね
781愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 01:54:19.31 ID:???
そういえば、あの痴漢も生きて帰れたのが超奇跡だな。
782愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 06:43:58.35 ID:???
いま食欲が無いのでね
783愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 07:34:54.10 ID:???
いん石の地表付近の落下速度は400km/h程度らしい
十分貫通するんじゃないか?
784愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 09:22:21.12 ID:???
隕石の場合は、重力落下で加速度がすさまじいからね。
生き物が地表面で「運動」を起こしたケースと同列には語れない

>>774
「科学的観点」などから論じるなど愚の骨頂

785愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 10:54:13.11 ID:???
>>784
お前に科学的素養がまったくないことだけはわかった。

隕石って、地球に突っ込んでくるときのスピードは時速数万キロはあるんだぜ?
786愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 16:54:03.74 ID:???
草野さんって馬鹿だよね
787愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 16:59:16.72 ID:???
組織思いの好青年だろ、いい加減にしろ!
788愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 18:54:13.57 ID:???
組織思いの好青年が、誰よりも仲間の将来を憂いていた田村を暗殺未遂か。
・・・馬鹿に一票。
789愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 19:03:39.02 ID:???
Aさんの行動に対しては「馬鹿め」で、草野さんの私刑に対しては喜びすら感じたという違いを考えれば分かるだろう。
790愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 19:46:36.57 ID:???
Aと比べること自体、草野さんの馬鹿を認めてるってことだな
791愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 22:35:16.53 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

792愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 00:28:19.92 ID:???
頭のいいA=草野さんでいいんじゃないの
793愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 06:37:13.48 ID:???
生まれてからの時間を考えろよ。
草野さんの頭がいいとか・・・読んでる人間が草野さん以下なら、そうなるかもな
794愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 07:12:00.43 ID:???
加奈が死んだ時の広川たちの会議で『犯人からの届け出が無い』って言ってたから
寄生生物同士の内輪揉めは他にも何度か有ったっぽいな。
795愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 10:23:55.37 ID:???
>>785
誤読にもほどがあるw
796愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 10:36:41.69 ID:???
お前らなんで草野さんバカにするんだよ・・・w
田村の粛清は止むを得んだろ、流石に和を乱しすぎだし
犬っころみたいな姿になっても田村に立ち向かった闘志も賞賛に値するだろ
797愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 19:23:16.45 ID:???
草野さんは相手が悪かったな
新一や後藤相手ならもっと善戦できたはず
798愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 20:02:16.78 ID:???
田村から見たら草野なんて出来の悪い生徒みたいなもの
私刑に感動したなんて、完全に上から目線じゃないか
799愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 20:49:16.44 ID:???
>>793
要するに生まれてからの時間も影響して草野さんのほうが賢いってことでしょ。
別に生まれつきの才能の話をしてるわけじゃないんだし。
800愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 20:50:14.11 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

801愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 21:44:41.29 ID:???
>>797
流石に後藤相手じゃ惨敗するだろ
三木相手なら勝機もありそうだけど
802愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 22:02:54.17 ID:???
三位一体より3人がかりの方が絶対強いだろうな
三木なんざ草野さん'sの連携攻撃の前になます切りにされるのがオチ
というかまともにやったら草野さん'sは後藤に次ぐ強敵だと思う
あと三木ってぶっちゃけ島田より弱いんじゃないか?
803愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 22:16:08.59 ID:???
一応三木戦でシンイチ死にかけたんだが
個で相手すれば草野や島田より強いだろ
三人がかりは刃の数で負けるだろうけど
804愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 22:34:22.96 ID:???
そりゃ単独でみたら草野さんは単なるすり切り平均点のパラサイトだろう
島田は高性能パラサイトだと思われるが底を見せずに終わっちゃったな
805愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 23:54:31.04 ID:???
後藤が田村玲子となら面白い戦いができそうみたいなこと言ってたけど、三人を倒した手並みは見事だったけど、後藤相手に何ができたんだろう
走る速度が圧倒的に違う時点で取り合えず逃げてもすぐ追いつかれるし、取れる戦法は限られると思うんだが
806愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 00:24:09.52 ID:???
島田みたいに毒物で一撃浴びせるか、人間巻き込んで戦うか
あるいは草野さんみたいにパラサイトチームを組むか
まともな戦いにはならないだろうな
807愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 10:01:27.39 ID:???
>>797
おいおい、後藤の正体や実力を知ったうえで勝負するなんて、
もしそんなことしたら本当に草野さんはただのバカになっちまうぞ

>>805
後藤相手に自らが肉弾戦なんて、あの田村がやるわけない
後藤を消そうと思ったら、
もっと頭使うんじゃないかな。それこそ爆破とか
808愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 10:04:09.46 ID:???
頭脳は田村
統率力は後藤
運動能力は島田
ナンパは三木
SEXはA

草野さんは・・・
809愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 10:47:52.75 ID:???
人間らしさ
810愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 16:53:02.16 ID:???
少年漫画なら最強スキルになり得るんだが・・・
811愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 21:40:44.37 ID:???
草野さんも統率力あるんじゃないか?
後藤とは違う種類の。
2人のパラサイトが作戦に協力したんだから人徳あるんだろう。
812愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 21:57:52.38 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

813愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 08:19:37.18 ID:???
>>811
あれは人徳云々ではなく、
単に「田宮は危険」と判断した者同士が組んだだけでしょう
草野と考えが違えば、仮に草野が説得しても応じなかったと思うが
814愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 11:33:33.42 ID:???
でも広川も田村に異議を唱えているんだよな
それでついてきたのがたった二人だから人徳云々っつーより
田村の賛同者が多かったのか、と思えばシンイチ排除の声が高かったしなあ
結局田村の実力の前に沈黙せざるを得なかったか、単に興味を持って見守っただけか
815愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 12:06:36.11 ID:???
異議を唱えるっつーても排除するほどのもんじゃないでしょ
実際広川には話持ち掛けなかったわけだし
816愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 12:24:45.74 ID:???
排除するほどでもないけど擁護するほどのものでもなかったのだろうな。
居なくなっても特に実害はないし、まあ3人なら楽勝だろと言う程度の気持ちで賛同した。
817愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 13:05:21.34 ID:???
取引があったのかもよ。
賛同すれば次の餌取り手伝うとか。
818愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 13:12:31.84 ID:???
女の方は確か田村に探偵殺しの失敗を人間を知らなさ過ぎるみたいに責められてたしな
まぁ草野さんにもキレられてたがw
819愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 17:46:15.52 ID:???
>>817
そういうのって、ものすごく寄生獣っぽくないなぁ

そもそも狩りに苦労している寄生獣って出てこなかったし、
あの街には「食堂」もあるわけだし
820愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 22:43:33.56 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

821愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 22:59:25.54 ID:???
>>817
実際の所手伝いっていうかヒト1匹食うのは結構堪えそうだな
食事は二人くらい一緒の方が残飯も出なくて良さそうだなw
822連投失礼:2012/08/11(土) 09:05:19.99 ID:???
ヒトの消化器官を流用していることを考えると、
人間一人(50〜60kg)を食い尽くすには10人くらいほしいなw
823愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 10:51:54.78 ID:???
初期は結構たべのこされてたしな。
824愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 11:31:42.97 ID:???
5,6キロの肉を一度に消化できるのか?
俺なら500グラムくらいで限界だけど
825愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 13:11:31.22 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

826愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 14:16:20.76 ID:???
寄生獣のラスボスの見た目が戸愚呂弟の変身直後、多重人格が仙水
って感じに似通った設定がほぼ同時期に連載されてたみたいだけど
実際のとこ、ゆうはく戸愚呂と寄生獣ラスボスってどっちが先に登場したの?
827連投失礼:2012/08/11(土) 14:19:42.53 ID:???
>>824
流れ嫁よw
821を受けての822なんだよ

>>823
でも、あの食い方(バッツン)だと、
食べ残しも塊で落ちていそうだが(足とか胴体とか)、
なんでミンチ状態になってたんだろう?
828愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 14:59:12.83 ID:???
どうやらシュメール文明とインダス文明とエジプト文明は同じ指導者の支配する
同じ帝国であったみてーだな
スキタイの「指輪の王族」(トゥアハ・デ・ダナーンの王族)はシュメーア(Sumaire)と呼ばれ
オランダの研究家フランス・カンプによると「スメール(Sumer)はスカンジナビアのバイキングの言葉で
「竜の地」を意味する。
古代アイルランド語の「スーマー」(Sumaire)は竜を意味し
また、その地域に続いて起こった文化とみなされ「シュメリアン(Sumerian)と発音されていたが
実際はシームリアン(Sidhemurian)であったと述べている。
829愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 15:00:04.43 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

830愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 16:02:53.86 ID:???
例えば西洋では竜は倒すべき邪悪だけど東洋では崇めるべき神だったり
そもそも存在しないものの伝説が何故こんなにも世界中に残っているのかという疑問
実はわりと最近まで恐竜がいたとか爬虫類の亜種が突然変異とか諸説あれど
それらもいくらなんでも伝説に語られるような超越的な存在ではないだろう
はるか古代の地球上に文明をもたらした何者かが竜もしくは竜に近い姿をしていぶmtfkるmbkcpwpうぇおp
831愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 16:49:14.32 ID:???
>>830
頭大丈夫か?
「僕は頭寄生されていますよ」と感じられる書き込みの多いこと多いこと。
いったい何なんだ?┐(´〜`;)┌
832愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 19:17:16.63 ID:???
そこらにいる変な人だろ珍しくもない
833愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 20:33:51.89 ID:???
つまりパラサイトは古代から存在していたんだよ
834愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 20:37:26.63 ID:???
単に『夏休み』というだけだろう
835愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 21:45:36.91 ID:???
『誰か』というのが『ガイア』なら過去に人類が驕り高ぶった時にも囁いていたはずだからな。
836愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 22:20:10.70 ID:???
>>830は見覚えある気がするからコピペだよ
837愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 09:20:39.47 ID:???
>西洋では竜は倒すべき邪悪だけど

そうとばかりは限らない
っつーか、単に古代から東西南北と人や物資の交流はあったんだから、
同じような伝説や幻獣があっても不思議はない
838愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 16:34:37.31 ID:???
>>805>>807
もし肉弾戦になったとしても、田村は簡単にはやられないと思う。

もしかしたら、後藤の体内に潜入して(田村ボディを捨てて)、
体内バトルが展開されるかも。
839愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 17:19:34.77 ID:???
田村は色仕掛けで後藤を倒して欲しい
単純な後藤は簡単に騙されて、毒物を注射されて終了だな
840愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 17:39:21.65 ID:???
統率力ではさすがに選りすぐりで訓練も豊富な後藤のほうが上だろうな。
草野たちと戦った時にパラサイト二体の体内に入っても、支配下にまでは出来なかったようだし。
自ら六体目として後藤の配下に入ると見せかけて体内に毒物を持ち込むとかならやりそうだが。
841愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 18:22:59.55 ID:???
>>838
まあ田村が賢すぎるから対戦事態がまずありえんだろうな
説得による回避か罠にハメるか

ミギーが一度融合されたあと戻れた程度の統率力とはいっても
きっかけがなかったらあのままだっただろう
5個体を1体が完全統率する支配力を田村は当然知ってるわけで
草野s戦でとったような切り離し戦術はあまり使わないんじゃないかな
侵入させても内部撹乱の成功率低いし
逆にその戦術を見せて学習させてしまうとかなりまずいことになるし。

後藤の方が田村を倒すことになったとすれば
対処できない遠距離からとか急スピードとかでまず人間部分に重傷を与えるんだろうな
842愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 18:53:31.48 ID:???
田村であれば、後藤と直接戦うような愚はしないと思う。
例えば、市庁舎での戦闘のように、
後藤と人間を戦わせるように仕向けるのではないかと。

とはいえ、後藤が田村の戦闘能力を評価してるかのような言動もあり、
事実田村はミギーが、やはり2パターン以上か・・・!と驚いたように
普通に闘っても一般的なパラサイトよりはかなり強い、はず。

草野さんとの戦いでも分かるとおり、
どうやら田村は、2パターン以上で別個に寄生部分を操れる。

後藤がいくら強くても、なんだかんだ両腕分二体の刃しか使えない。
両腕の寄生部分を使ってボディをプロテクトしてるなら、
実際に使える刃の量もなおさら少ないだろう。

これなら真正面から闘っても、
田村は後藤に対して刃の攻防で互角以上に良い勝負が出来るのではないか。
843愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 19:02:50.92 ID:???
ドラゴンボールと違って、この手の頭脳戦は作者のご都合次第で勝敗が決まるからどちらが強いかの議論は余り意味が無い
想像するのは楽しいけどね
そんなことより田村が後藤を作った理由が分からない
戦力が欲しかったなら三木を別の体にして2人作ればよかったのに
844愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 19:05:01.75 ID:???
戦力みたいな即物的な需要があってじゃなく
好奇心の一環だろう

強いけど弱いみたいなこと言ってることから考えても
宿主肉体を失ったか適合しなかったかで死にかけてた個体の救済手段を模索して生まれたとかだろう
845愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 19:05:01.59 ID:???
まあ後藤に対しては、兵糧攻めが良いだろね。
あんだけエネルギーを消費するんだ。

1日もほっとけば、自然に飢えて死ぬんじゃないか。
846愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 19:08:15.20 ID:???
まだあくまで実験でしかないし、特に明確な目的は無いと思う。
そもそもあくまで寄生生物の可能性の模索であり、戦闘力は二の次だろう。
847838:2012/08/13(月) 21:27:06.64 ID:???
>>841
"体内バトル"といっても"統率バトル"とは限らんよ

例えば、体内の重要器官を引きちぎりまくり、
自身はタップリ血液を吸い取って脱出するとか
848646だが:2012/08/13(月) 21:42:14.41 ID:???
>>847
後藤の体内に引き込まれてなお、自分の意志を通せるかの確証はない
もしソレをやるとしても、
計画としてではなく切羽詰って仕方なく……という展開だろうな

なんにせよ田宮が1:1の肉弾戦を後藤に挑むはすがない
849愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 21:43:38.13 ID:???
848だが

名前欄は別スレに書き込んだときの消し忘れ。気にしないでくださいw
850愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 22:30:35.02 ID:???
>>847
だからそれの成功率が低いと田村なら判断するだろうって話
統率合戦を挑むなんてバカなことはしないだろうけど
体内の重要器官に手出ししようと思ったらおのずと後藤の支配力に逆らわなきゃならんってこと

それなら元々一部を戻って来れないものとわりきって犠牲にして
毒仕込みに行く方が現実的だな
851愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 22:47:32.69 ID:???
如何にして後藤を造り出したかは知らんが
どうしても戦うなら自身も後藤化するんじゃねえかな?
戦いは戦力だけで勝てるわけじゃないが知略だけでもやはり勝てない
852愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 23:10:45.20 ID:???
後藤はミギーたちに分離攻撃を仕掛けられた時もボディのほうを破壊すればいいと気付いてたからな。
後藤の体内に侵入を試みた場合は統率に逆らうだけでなく帰還先の自ボディも守らなければならない。
853838:2012/08/13(月) 23:50:47.14 ID:???
>>848
>>850
完全に同意です。
私は後藤に襲われた場合を想定していましたw
854愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 09:29:51.90 ID:???
>>851
それも危険な賭けで、リスクも高いと思う

というのも、「個体の能力=統率力の高さ」とは限らないでしょう
もしかすると単体でいるときは平凡でも、
キメラ状態になったときの統率力は抜群ってヤツもいるかもしれん

855愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 14:42:05.00 ID:???
>>851
可能性はかなり低いな
自分が後藤化するとなれば十分な準備期間をとって個体統合の分析をしたり
自分の肉体改造やトレーニングも行って勝算を高めてからのことだろう
そうなるためには他の日常生活とかをすべて犠牲にしても
vs後藤が田村にとって第一優先事項になるほどに追いこまれないと。
仮にそうなったとしても直接対決以外にいくらでも騙し打ちや回避の手段があるわけで
田村側が満を持して複数個体を統合して肉体的直接対決に至る状況がまず起こり得ない
そもそも、あえて不自然な個体共存を自分に強いるよりは
後藤との直接の肉体的対決が不可避で、それに勝てそうにないなら
勝てないことを受け入れる可能性の方が高いし。

856愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 15:21:42.86 ID:???
後藤化したくても、適正ってもんがあるだろうし、
なりたくてなれるようなモンではないだろ。

後藤と三木を選抜していく過程で、
何十というパラサイトを試したのでは?
857愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 15:52:42.40 ID:???
後藤に関してもおそらく
共存個体をつくったらどうなるか?という疑問が先にあって、その好奇心を満たすためにわざわざ作ったと言うよりは
本体を失ったパラサイトをどう生かすかという問題に直面していろいろ手段を模索した結果できたというところだろうしな
パラサイトやその中でも特に田村が
わざわざそんな不自然なことをやろうという発想には向かわないと思う
858愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 16:27:14.26 ID:???
後藤化までしなくてもパラサイト2、3体の同志でも集めれば田村なら何とかするだろう。
利己的なパラサイトの中から、後藤を敵に回すのを納得する個体を探すのは大変だが。
859愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 16:36:27.52 ID:???
>>857
いやーその解釈は寄生獣っぽくないなー
「どう生かすか」なんて、ヒューマニティあふれてるじゃんw

いま思いついたのだが、
まずやっぱり後藤がいて、たまたま腕か足を失ってしまった
やっぱり不自由なんで仲間を無理やりぶった切って内蔵をズタズタにしてしまう
で、「死にたくなきゃこっちに移れ」と脅迫w
それを見て田宮が「おもしろから四肢を全部われわれの仲間にしてみないか?」と後藤にもちかけるw

>>858
なんの説明にもなってねーw
860859:2012/08/14(火) 16:38:25.51 ID:???
あ、これだと三木のように頭を誰にするかなんて実験ができないか

あの会話だと、5人ともが「頭になる訓練」をやってみたって印象だものな
やっぱり合意のうえの実験体なんだろうか……
861愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 16:41:20.04 ID:???
>>859
それを勝手に人間風のヒューマニティと見るのが勇み足なだけ
後藤のことを田村がか弱いと言ってたのをちゃんと踏まえないと
862愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 18:00:34.82 ID:???
そういや最初に殺した寄生生物が、お前勉強不足だな、みたいに寄生生物には当然の常識みたいな物言いしてたけど、
頭以外に寄生してるのはミギーとジョーと後藤らだけだったな
863859:2012/08/14(火) 18:07:46.86 ID:???
>>861
勇み足??
「か弱い」から寄生獣どうしが助け合うっての?
864愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 19:34:25.40 ID:???
んなめんどくさい解釈考えなくても、
冒頭で、ミギーに右腕移動を持ちかけたパラサイトが居るのだから
こうした、一体複数同居のアイデアは一般的なパラサイトでも
発想の内にあることで、田村がやらなくても誰かがやってた。
865愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 20:29:56.13 ID:???
田村の実験と称したアイディアは、一体に複数体同居することより、同居した寄生生物達を、一匹の寄生生物が完全統合して一つの生き物のように動けるという点ではなかろうか
866愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 20:53:30.16 ID:???
たしかにな。

複数同居で、それぞれ勝手に動いて良いなら
すぐにでも実現できるわけだしな。
867愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 22:00:09.71 ID:???
>>863>>859
バトル漫画脳だなー
868愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 00:33:37.52 ID:???
>>859を擁護するわけじゃないが、
本体を失ったパラサイトをどうするか・・・
そんなことを他のパラサイト達が議論したり対策するとは思えないな。

作中描写を見る限りは、パラサイトは人間よりさらに
利己的、というか個体主義であるように思える。

市庁舎でのコロニーは「食料の安定供給」という
どのパラサイトにも共通する問題があるからこそ
実現した協力体制であって、基本パラサイトは
他人がどーなろうが無関心な一匹狼でしょ。

だってさ、こう言ったら身も蓋も無いけど
パラサイトが宿主を失っても、
本体になりうる人間なんか、いくらでも居るんです、その辺にw
シンイチの母に乗り換えたパラサイトがそうであったようにね。

なんでわざわざリスク抱えてまで
複数同居しなきゃいけないんですか?っていう。
869愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 00:43:14.51 ID:???
>>868
擁護と言うよりはふつうに否定だな

>それを見て田宮が「おもしろから四肢を全部われわれの仲間にしてみないか?」と後藤にもちかける
ちゃんと読んでればこんなノリありえんからな
870愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 01:03:47.50 ID:???
・宿主がいなくなった寄生生物の救済のために一人の体に複数の寄生生物を集めてみないか?
・おもしろいから四肢を全部われわれの仲間にしてみないか?

この2つだったら寄生生物だったら後者の方があり得るって話だから擁護でいいんじゃないか?
田村良子としたらAとセックスしたのと同様の感覚なんだろうね

寄生生物に頭部をのっとられた人間個体同士の交配により、寄生生物は生まれるか?
→生殖器官は人間なのでムリ
→固体の全器官を人間から寄生生物の細胞に変えて完全な寄生生物のみによる一つの固体にすることは可能か?
みたいな

多分内臓系、生殖系の代用はできなかったんだろうけど
871愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 01:15:27.28 ID:???
おもしろいから、って書くとなんだかコミカルだけど
つまるところ、「好奇心で」って話だからな。

「救済」よりは、「好奇心」の方が田村には似合う。

で、繰り返すけど、「救済」なら何も5体同居にする必要が無い。
人間でもさらってきて、代わりの本体にすればいい。
872愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 01:18:23.35 ID:???
それも好奇心の範囲によるけどな
あまり逸脱しすぎてると>>867バトル漫画脳に思える
873愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 09:54:26.39 ID:???
>>869
擁護になってると思うよ

>>870
同意だな
874愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 11:13:14.34 ID:???
>>872
バトル漫画脳も何も、後藤はバトル漫画そのものの「人格」を持ってるわけだから
後藤から田村に「強くなりたい…ボクはどうしたら良いでしょうか」と人生相談しても何ら不思議ではないけどね
875愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 11:16:35.44 ID:???
失笑を禁じえない
876愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 12:09:05.45 ID:???
あんまり感情的、情緒的な行動ってのは
パラサイトには似合わないよ。
877愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 12:18:27.46 ID:???
いま思いついたのだが、
まずやっぱり後藤がいて、たまたま腕か足を失ってしまった
やっぱり不自由なんで仲間を無理やりぶった切って内蔵をズタズタにしてしまう
で、「死にたくなきゃこっちに移れ」と脅迫w
それを見て田宮が「おもしろから四肢を全部われわれの仲間にしてみないか?」と後藤にもちかけるw

そうそう、こんなのはありえん
878愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 13:03:04.30 ID:???
>>874
釣りなのか、これ?
879愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 13:46:40.39 ID:???
夏休みだからなぁ
880愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 17:45:02.91 ID:???
>>877
ん〜ソレはアリかもしれないのでは?
腕や脚がないと不便だろうし(特に脚)、
利己的な寄生獣なら最初に考え付く解決法じゃないか?

運よく「寄生した場所に不満がある個体」と出会っていれば、
殺戮なし&両者納得のうえで合体したかもしれんな
881愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 17:51:25.71 ID:???
そういう利己性が人間と違って乏しいのが寄生獣
少なくとも田村や後藤のコミュニティではありえない
882愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 18:03:05.57 ID:???
利己性が乏しい???
883愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 18:09:08.74 ID:???
運悪く老人に寄生した個体ぐらいは結構いそうだから『そのボディの寿命は短いぞ』と勧誘ぐらいは充分できただろう。
884愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 18:53:20.03 ID:???
毎日のように湧いてたコピペ厨が消えててワロタ
885愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 19:16:36.37 ID:???
バトル漫画発想の>>838の登場と同時に?
886838:2012/08/15(水) 20:07:07.52 ID:???
バトル漫画発想でもいいじゃないかw
あまりいじめるなw


あと、どうでもいいけど、コピペ君はお盆で寄生中と予想
887愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 21:16:05.07 ID:???
>>884
あの人は平日しか書き込みしない
たぶん仕事先から書き込んでるんだと思うよ
だからお盆休みの今は「保守」作業もお休みw
888愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 22:13:25.54 ID:???
書き込む時間帯見てると午前中と夕方以降だから、家から出る前と
帰ってきたあとだろ。今は多分実家に帰っているんだろう。
昼間出かけている場所がバイト先か何かかまでは分からん。

つーか、「保守」じゃなくて「荒らし」だから。今の進行速度で保守
なんて必要ないし、そもそも保守カキコ自体荒らしだから。
889愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 23:06:40.36 ID:???
「名前」なんざどうでもいい
奴が書き込んでも「あぁそうか」と思うだけだ
890愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 23:21:56.38 ID:???
強さ議論でもするか
S 後藤 新一(混) 田村
A 新一(純)
B 山岸 草野
C 三木 島田
D A 浦上
E イヌ 宇田
891愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 23:24:52.92 ID:???
Aがまぎらわしいw

あんま意味もないな
892愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 05:45:59.83 ID:???
ミギー&新一(混)が本気の田村に勝てるかどうかが
893愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 08:45:52.32 ID:???
>>888
ずいぶん勤務時間が短いな。パートのおばちゃんか?w

普通に考えて、「保守」さんの仕事の切れ目がその時間帯なんでしょ
家から書き込んでいるなら、土日も「保守」してくれるでしょう
894愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 10:57:19.81 ID:???
>>892
まともにやれば勝てると思う、まともにやれれば
二人で分担できて、かといって三木みたいに鈍重でもないって
相当なアドバンテージだよな
895愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 11:55:18.06 ID:???
田村自身がいま戦ったら負けそうだと言ってたのは本心だろう。
戦闘力では既に上回ってる。なるべく正面決戦に持って行くほうが有利。
896愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 12:14:19.36 ID:???
え、今闘ったらって
赤ちゃんが居るからとかじゃないの?
897愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 12:23:28.90 ID:???
本心じゃないと思う
赤ん坊を盾にすれば新一が手を出せない事が十分に分かっているから
面白がってるだけだろう
898愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 17:26:08.42 ID:???
新一(混)・ミギーのコンビなら田村2パターン以上にも対応はできそうな気はするが
たった一体のパラサイトにも拘わらず、あの後藤が戦ったら対等かもしれないと思う
田村の知力や戦略を含めた戦闘能力を凌駕できるかというとちょっと疑問
899愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 17:52:21.92 ID:???
幼体での生存時間(分からないけど)、犬や老人にでも寄生する脳を奪うという本能優先。

先に後藤が脳に寄生してたのに、体に寄生しようとした奴がいたりするんじゃね?
(その事に気付いててなのか気付いてないのか知らないけど、幼体の頃は基本的に知恵無いだろうし)

で、しょうがないから合体とか。
 
900愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 18:14:33.96 ID:???
ミギーも今なら勝算があると見たから呼び出しに応じたんだろうし田村の見解は一応本心だと思うがね。
新一たちを甘く見て油断せず、赤ん坊という保険も用意していたというだけで。
田村も新一のパワーアップ具合を確認したのはあの場が初めてで、会う前には力量は測れてなかった。
思った以上に強そうだったので、あの場の開けた地形でやり合うのは不利と見たんだと思う。
901愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 19:39:07.93 ID:???
>>890
山岸はショットガン装備だよね。

でも三木に勝てるか怪しいな。
三木も一応全身プロテクトしてるようだし。

ついでにまともに正面からやりあったら草野さんも三木には分が悪いと思う。
それとも事前の準備や作戦も考慮してのランク付け?
902愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 19:47:28.61 ID:???
草野さんって個体としてみるべき部分ってあるか?
精々不屈の闘志くらいだろ、どう考えても三木や島田に勝てる要素が無い
903愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 20:51:22.19 ID:???
島田も個体として見るべき部分ってあったっけ?
若い肉体の力を引き出して運動能力は高そうだけど、人間部分の身体能力で勝てるという発想は田村いわく「おめでたい」わけだし
新一みたいに人間を超越してるのは別としてw
904愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 20:56:34.98 ID:???
後藤だって練習の賜物なんだし島田もある程度それは当てはまるんじゃね?
そういう奴がいいとこなしで終わるのが漫画的でいいんだけどね
905愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 21:45:26.93 ID:???
>>876
論理的だったのはミギーや田村などごく一部で、むしろ大多数のパラサイトは人間より感情的に見える
後藤が作られた理由は後藤の“非論理的で感情的な”意思があってこそ
906愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 22:09:34.98 ID:???
1対1のバトルでどちらが強いかって話、
みなさん好きなんだな〜
何だか意外。1対1の優劣なんて、あんまり意味ないじゃん
907愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 22:39:03.42 ID:???
暇な人間にとって考察の楽しさは無意味ではないよ
908愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 23:24:49.09 ID:???
心にヒマがある生物、なんとすばらしい!
909愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 23:33:43.17 ID:???
>>906
パラサイトと人間で思考がある程度共有できるとはいえ
関心の向くところや価値観が全然違うのと同じ
いかにも漫画板臭い、
キャラの強さ議論のランキング表まで貼るような人もいるくらいだ
910愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:18:44.95 ID:???
ずっと気になってたから完全版買った
面白かった、ミギーの声は何故かばいきんまんとかフリーザ様の声優で脳内再生された
911愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:40:01.46 ID:???
鬼太郎の親父とか富井副部長とか
912愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 23:12:16.78 ID:???
コーヒーガムが好物
913愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 07:48:33.99 ID:???
俺はなんとなくムスカみたいな声で脳内再生してたな
914愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 15:06:33.35 ID:???
さすが名作
スレにも活気があるな
個人的にアニメや実写化はしないでほしい漫画
915愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 15:12:58.04 ID:???
>>914
スレ単位で大雑把に見ると活気の正体がわからない
916愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 15:36:37.94 ID:???
>>915
懐かし漫画板にしては賑わってるほうじゃない?
あまり覗かんから的はずれだったらスマソ
917愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 19:16:56.07 ID:???
ミギーと草野さんってどっちが運転上手いの?
918愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 20:06:42.73 ID:SRgmYkwR
岩明にとっちゃ、渾身作のヒストリエよりも、寄生獣スレが伸びていることに一抹の不安を持ったりするかもw
919愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 20:43:21.74 ID:???
だからね、日本人は水と安全はタダだと思ってるからこういう局面でー
って今言ってもなあ
920愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 21:05:17.73 ID:???
>>918
自分で壁つってるからね、本人に限らず全ての漫画家への壁と言えるが
話の筋もだが戦闘のアイデアと所々のシュールなセンスも難易度高いと思うw
921愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 03:39:51.19 ID:???
ハリウッド映画化の話はどこいった?
922愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 20:39:12.36 ID:???
ヒストリエも面白いけどさ、非科学的っつーかおかしな方向に流れて
しまってるだろ。レイシズムつーか。何トカ人だから凶暴だの強いだの
芸スポ民と同じレベルになってる。だから俺は評価しない。面白くても、
評価しない。今のうちに気がつかないと、新興宗教の教祖サマになって
終了だよイワーキ。
923愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:53.87 ID:???
無理して読んでるのは修行か何か?
924愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 22:16:55.65 ID:???
数冊マンガ読んで修行とか
925愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 22:56:27.29 ID:???
>>922
草野さんがスキタイ人だったらもうちょい健闘できたのにな
926愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 00:48:08.76 ID:???
田村「ば〜〜〜〜っかじゃねえの?」
927愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 08:58:45.23 ID:???
>>922
差別や偏見は科学とは関係ないし、
民族によって「得意分野」はいろいろあろう、と思うのだが

まぁ、漫画や小説はそのへん誇張しがちだが
928愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 10:50:38.89 ID:???
ですな。
>>922はアホ過ぎなので釣りかな。
929愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 15:16:17.93 ID:???
夏休みだな… と一言で片づけられるものの中身のひとつが>>922

ちょっと背伸びしてかまってもらえそうな事を言ってみたものの
背伸びに本人の見識がついてこれませんでしたと
930愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 16:28:45.99 ID:???
背伸びも何も922は中身ないじゃん
構いようがない
931愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 10:51:44.64 ID:???
スキタイ人、わずかだが混じってるな…おもしろい
932愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 12:48:55.49 ID:???
ルーマニアJIN
933さとみ:2012/08/23(木) 23:30:08.52 ID:7F3j1sbk
ここさむくない?うちおいでよ。
934愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 15:39:40.08 ID:???
寄生虫のようなヒモ野郎と付き合っている女子は『寄生獣男子』に今すぐ乗り換えなさい
http://youpouch.com/2011/08/27/000447/

ひどい記事だな
935愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 18:25:32.23 ID:???
ネーミングなど、どうでもいい
936愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 20:28:37.65 ID:???
>>935を超訳してみた。
「ネーミングだけでメシ食ってるボケナスババアには生きている価値などない」
937愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:15:27.80 ID:???
寄生獣はホントに面白かったが、最初に広げた風呂敷は「人類という種を取り除く為の地球意思が寄生獣」
っていう人類全体の未来と地球の意思を巻き込むとんでもなく壮大な世界観だったよね?

個人的には、「人類は一体この先どうなってしまうのか?」って最後のオチをめちゃくちゃ楽しみに
してたのに、結局最後は新一がただ単に日本で生まれた他より戦闘性能が高いだけの後藤を倒すだけで、
何故か特に理由は無く他の世界中の寄生獣も大人しくなって平和になったみたいな尻つぼみな
オチだけがどうしても納得出来ない。

せめて寄生獣という種が生まれた理由に田村か後藤を絡めて、地球の命運がかかった戦いって
設定を盛り込んでくれてれば、ショボい内容でも一応は納得出来たんだが。
938愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:20:25.19 ID:???
まあ生物全体が何かに寄生して生きてるってオチだから
939愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:22:52.27 ID:???
種の根絶やしでなく、種の口減らしなら、市長とかでなく、大国の首脳にでもなってデカい戦争起こしたほうが効率的だしな
ってそんなん人類が勝手にやってるか
そういうテーマ性があることを一応浦上が言ってたよね
940愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:27:33.49 ID:???
壮大なストーリで世界を救うとかじゃなくて
人類と他の動物たちの立ち位置と関係性を洗い出すって方がポイントなのよ
941愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:47:29.81 ID:???
>>937
勝手にとんでもなく壮大な受け取り方をしてしまい
その後数話読めば勘違いを軌道修正できそうなところを
結局最後まで読んでも一度も思いこみを修正できないまま最後まで至ってしまった読者か
レアかも

今後読みかえしていろいろ悟る余地が大いにあるというのは幸せなことかもしれない
942愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:58:20.03 ID:???
人間を減らしたいなら人間を憎め、で各国首脳の脳を乗っ取って国同士争わせればいいのに来た命令が食い殺せって言う非効率的なものだからな
まぁ大きな戦争は地球に対するダメージもデカいけど
943愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 00:00:35.72 ID:???
>>942
作品のテーマから脱線しすぎだ
944愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 09:16:21.07 ID:???
「地球の意思」とかガイア思想……流行ったなぁ
今ではエコ派はもちろん人間みなさん洗脳されちゃった感じ

「地球にやさしく」なんてフレーズは気持ち悪い
「人にやさしく」でいいのに。地球は人間のことなんて「どうでもいい」と思ってるし、
地表が放射線まみれになってもあんまり気にしないかもよw
945愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 10:17:08.74 ID:???
人が生きてく為には、建前が必要なんだよ。
946愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 11:20:40.76 ID:???
地球にやさしくという言い方が嫌いというのは所詮かなり穿った見方でしかないからな。
仮に地球は何とも思ってないとしても、地球に寄り添って生きている仲間達に迷惑には違いない。
全体を表すために地球という表現で省略してるだけで、キャッチフレーズとしてはけっこう優秀。
947愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 14:56:18.11 ID:???
仲間も別に迷惑なんて考えないだろう
ある生物が台頭して環境変えてしまった、なんてよくあること
大きなイベントは植物の誕生だなw

そもそも「人にやさしく」で何がいかんのかワカラン
「地球にやさしく」なんて曖昧なこと言われても、
「じゃあ、発電も全面ストップ、宅地造成も開発もやめろよ」とか思うぞw
948愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 17:49:18.26 ID:???
だから、人間には建前が必要なんだってw

人類が欲望のままに、真っ直ぐ利便性や快楽を追い求めたら
地球は、あっという間に滅茶苦茶になっちゃうでしょ?

詭弁でも建前でも、「地球に優しくしようね!」なんていう
人間にとって耳に心地よいフレーズを並べるだけでも
「あーそうだな、少しは環境に負担かけないようにするか」なんて
そう思える部分が、人類にはあって

ある日そう思った人だけが、ほんのすこし努力するだけでも
確かに環境への負荷低減に一役買っており、
それだけでも意味はあるんだ。

本質は、歪んだ利他的な愛だとしても。
949愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 21:20:02.33 ID:???
人類に希望を持ち過ぎじゃない、イナゴの大群が「今日は腹八分目にしとこう、明日食う分がなくなっちまうからな」とか考えないしょ。

人間個人では、理性が働くけど集団になるとイナゴの大群と変わらない欲望のままに食いつくすだけ

地球にやさしくだろうが人にやさしくだろうが、集団としての人間にはなんの意味もない。
950愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 21:59:22.96 ID:???
と、考えるのが心にヒマの無い生物で、この作品は人間がそれより先に辿りつけるかも知れない希望を結論に持ってきてるからねぇ。
951愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 22:59:54.02 ID:???
言葉が足りなかったかもしれない
ようは、イナゴが大量発生しても翌年には数を減らして現れる、それの繰り返しでいいんじゃない?

なんかなげやりだけど個人的にはそれでいいと思う、まあ絶滅したらしょうがないけどさ

生物が何十億年も繰り返してきた、生まれては絶滅のサイクルを人間だけがその先へたどり着けるなんてどうなんだろう?
952愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:10:23.86 ID:???
恐竜が絶滅したのは、文明を持った知的恐竜がやり過ぎしたかもしれんな
今の人類みたいに
953愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:13:35.93 ID:???
未来のことなんかわからないよ
明日核戦争が起こるかもしれないし
もしうまくやれば宇宙が終わるまで生き延びれる
954愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:20:03.28 ID:???
きっと恐竜の一部は更なる知的生命体に進化して地球を旅立ち次のステージに進んだのだよ。
人類も早いとこ彼らの後を追わねば。
955愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:28:39.38 ID:???
お前らバカだな
環境負荷を減らしたかったら
人口を抑制するなり経済活動を縮小するなり
世界各国が国策として進めていけばいいだけの話だろ
地球にやさしくとかいう問題じゃない
956愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:34:01.10 ID:???
まあ環境問題を人間問題って言いなおしても別にそこまで棘がある表現ではないと思う
957愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:36:33.08 ID:???
人口を減らせばいいとか、そんなの物語の冒頭から言ってることじゃないか。
958愛蔵版名無しさん:2012/08/25(土) 23:49:47.34 ID:???
別に岩明均の発案というわけじゃないがな
誰でも思いつくことだ
でもお前らはそんなこと出来っこないと思ってるんだろ
大量発生したイナゴみたいに自滅するしかないと思ってる
そういう奴らが地球にやさしくとかいって免罪符にするんだよ
959愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 00:04:40.15 ID:???
物語が纏めに入ってたから仕方ないが、あの場でミギーが地球環境について言及し始めるのは何度読んでも唐突だな。
別に後藤の中に入って多くの情報を得たからといって、急にそういう事に興味を持つようになるとも思えんが…
しかも人間のエコ活動の方法論に対する好き嫌いとか、ミギーにとっては興味のない部類の情報だと思っていたのだが。
960愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 00:55:41.74 ID:???
生き返ったらまた新一を狙って家族、知人まで巻き込む可能性がある後藤を見逃すというおよそ新一らしくない選択をしようとしてたから一言物申したくなったんじゃない?
961愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 01:02:38.26 ID:???
>>944
寄生獣の安易な受け売りか
浅いなー

>>959
元々いわゆる環境問題的な視点ふまえて話作ってたら
そのうち世間が環境問題で染まってきたので作者がウンザリして
別の着地点を捜したわけだから仕方ない

ミギーは急に興味を持つ持たないじゃなくて
シンイチの判断を後押しするために持てる情報・知識の中から
ミギーなりに有効そうなものを選んだにすぎんだろう
962愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 08:37:46.14 ID:???
>>948
だから建前としても「人にやさしく」で十分でしょう
いちいち他の動物や環境なんて持ち出さなくても、
乱開発や汚染物質の垂れ流しは人にとってやさしくない行動だろーがw
963愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 08:39:31.94 ID:???
>>953
そんなの無理。その前に太陽が寿命を迎えるから
恒星間移住って話はナシならな
964愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 09:38:19.82 ID:???
>>961
寄生獣以前からよくある意見なんだけどねw
耳触りが悪いので、
マスコミやエコ派が取り上げない(あるいは目に入らない)だけ
965愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 11:03:52.72 ID:???
>>964
その態度からして受け売りの浅さがにじみ出てるな
966愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 11:20:17.30 ID:???
人にやさしくというフレーズによほど自信が有るみたいだが、それじゃそもそも全然意味が伝わらないとは思わんかね。
967愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 11:23:29.56 ID:???
論争で頭に血がのぼってると
視野がせまくなってしまうのも無理はないが
スレ参加者全員が特定の話題の中の特定のフレーズだけに関心を持ってると思われてもなぁ
968愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 11:24:51.94 ID:???
>>964
エコ派?の立場にたって言わせてもらうと、例えば病原体は宿主を即殺すタイプとか何十年も居座って増殖するヤツとか色々だけど

この場合、宿主が死ぬまで寄生して増殖する方が生物として正しいんじゃない?

その為には宿主である地球に優しく
そして人に優しくってね
地球の意志なんて関係ない自分の為ってこと、一応寄生獸のテーマでしょこれ
969愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 12:02:31.71 ID:???
生物として正しい事ばかりに従ってると浦上のテーマになっちゃうから大抵の人は勘弁してほしいと思うだろう
970愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 12:08:49.71 ID:???
まあテーマといっても一般論に昇華させる必要もないしな

パラサイトに母親を殺されたシンイチがパラサイトをうとましく思うとか
カミングアウトしてしまうと世間一般からどんな目で見られるかとか
個のレベルでのキャラの心情に思いを馳せればそれでいいだろう

結論をこれだと決めることなんて大して重要でなく
自分なりに考えをめぐらせることの方が重要
971愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 12:58:26.47 ID:???
パラサイトを集めてパラリンピックをやるんじゃぁぁぁあああ!!!
972愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 13:00:02.67 ID:???
そのパラじゃないから
973愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 12:12:59.25 ID:???
>>971
後藤の陸上十種競技

100m 1秒73
走り幅跳び 113m77cm
砲丸投げ 1255m26cm
高跳び 72m13cm
400m 5秒11
110mハードル 2秒55
円盤投げ 156m12cm
棒高跳び 45m66cm
やり投げ 389m45cm
1500m 19秒31

400mと1500mのトラックのコーナー部分は後藤の足の爪でボロボロとなる
110mハードルと走り幅跳びは見た目の区別がつかなくなる 

棒高の棒はむしろ邪魔となる
投擲種目の距離は投擲物の強度によって距離が決まる
974愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 13:57:00.67 ID:???
>>962
人に優しく、だといかにも自己中心的になるから
人の心に響かない場合があるんだよ。

人間は、利己的ではなく利他的に動いている自分、という
建前としての自己満足が必要なこともある。

人間が回りまわってツケ払うことになるから乱開発やめましょーね、って現実言うより
森の動物たちの画像出して、「彼らの住処を奪わないで!」ってやったほうが
アピール力あるんですわ、露骨なこと言えば。

特に、頭空っぽのロマンチストや女に対してはなw
975愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 15:01:58.70 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

976愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 15:18:54.93 ID:???
「地球にやさしい」とかいう詐欺みたいなセリフを擁護する馬鹿がいるとは。
977愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 15:21:32.80 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

978愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 15:32:32.32 ID:???
コピペ厨の発生と時を同じくして
例のバトル漫画思考クンは消えるのかな
979愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 15:47:52.46 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

980愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 21:39:55.01 ID:???
“ブッ殺す”と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
981愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 21:46:30.48 ID:???
それじゃあイメージトレーニングできないじゃないっすかあ
982愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 22:29:24.13 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

983愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 22:29:24.93 ID:???
>>976
強ち間違ってはいないと思うがなあ
皆中国みたいなノリだと困るだろ?w
984愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 23:46:39.18 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

985愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 16:34:00.77 ID:???
すぐにお勉強っぽくなりますな
さすがは寄生獣スレっす
986愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 19:47:52.94 ID:???
確か寄生獣だと思ったけど、「我々はか弱い。あまりいじめるな」
みたいなセリフがすごく印象的だったな。
987愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 22:33:30.52 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

988愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 23:06:42.45 ID:???
>>983
何を言ってるアルか。地球はでっかいアル。いくらでも汚せるアル。
そろそろ北京には人が住めなくなりそうアルから日本を手に入れるアル。
日本を汚し尽くしてもまだまだイッパイ国があるアル。
989愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 23:49:30.07 ID:???
寄生獣は歴代最高の漫画の一つなの?
990愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:36.71 ID:???
ウム。
991愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 03:48:15.11 ID:???
寄生獸いいよね、あの上手いんだか下手なんだかよくわからない絵が
いいあじ出してるよ
992愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 10:54:16.92 ID:???
明らかに画は下手だろ。
連載中に画力は相当アップしたが、それでも画のうまいマンガ家ではない。
993愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 11:03:02.75 ID:???
平均より上だと思いますよ
994愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 11:08:26.29 ID:???
上手い下手はともかく、取り得のある絵なのは確かだな
本当に下手な奴じゃあの表情というか感情表現は描けんよ
995愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 11:38:55.03 ID:???
デッサン狂ったり作画崩壊もしてないし、
人物をどの角度から見ても破綻させない
表情や動きの表現力も高いし、
上手い画の部類だと思うけどなあ・・・

まあ、画、というか表現力も合わせた漫画家としての総合力だな。

岩明さんは、本来なら派手に描くだろう
アクションやショッキングなシーンに
集中線や派手な擬音を使わないのが良い。

まるで日常を肉眼で切り取ったかのように
淡々と描かれるシーンが、むしろ鮮明なリアリティを与えてくれる。
996愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 15:02:00.56 ID:???
腕組みをする新一とか、デッサンなってないじゃん。
カラーなのに。
997愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 15:34:58.19 ID:???
このスレは重複スレです。こちらに移動して下さい↓
岩明均総合31寄生獣その他諸々
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329618995/l50

998愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 17:26:03.03 ID:???
たいした問題じゃないなぁ

まぁ、絵がものすごくうまいとは思わないけれどサ。
岩明ワールドを構築する独特の絵柄という意味では、
「漫画家としての絵の技術」はかなり高いと思うよ
999愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 17:37:59.34 ID:???
次スレ

寄生獣について語るスレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346229418/
1000愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 19:16:05.47 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。