【るんるん】90年代のなかよしを語ろう3【Amie】
テンプレは以上です
>>1乙!!!
去年まではゴーストハントがあったからコミックス買ってました
>>1 乙かれ〜!
>>5 GHって途中から連載じゃなくて書き下ろしなんだよね
遅筆だけど書き上げたいなださんは偉い
そういやGHがアニメ化するときに本誌か増刊号で特集を組んでたので
久しぶりに買ったら表紙も中身も異世界だったのはいい思い出
描き下ろしになる前までの絵柄が好き…>GH
久しぶりに征海未亜さんのサイトに行ってみたら403…orz
2ヶ月くらい前に覗いたときには作品紹介サイトになってたし、
今あの人どうしてるの?
征海さんはまんがの書き方講座で
自分は下書きでは必ず裸を描く、そうするとパーツが狂いにくいとか言ってたのう
なかよしか増刊でもう描いてないの?
なかよしの作家紹介上の山田デイジーさんのところ
影響をうけた漫画にきん注とリリィ&アールのふしぎなお店を出していて
わかるわかるってなったー
そのせいでもなんでもないけど90年代の少年少女って目が大きかったイメージ
いまでも大きい
ありなっちの初期作品が目が小さくて、ヒットしたのは大きかった。わかるな?
>>11 かわいい絵の人だね
そう言われれば雰囲気似てる
>>9-10 みないわねー
片岡みちるさんやなかの弥生さんも見ないねー
あゆみゆい先生はまだご活躍のようですが絵が少し違うな
ようこそ微笑み寮への頃のタッチがやわらかでよかった
片岡はひぐらしのアンソロに描いてたのに驚いた
くれよんやナージャは報われなかった
そういえばあんみつ姫のコミックス中書きで竹本泉が
「なかよしにはアニメに関わった漫画家は本誌で連載を持てなくなるというジンクスがある」
と言っていたのを思い出した
なかの弥生さんも目が大きいから子供の頃お人形さんみたいで読むの苦痛じゃなかったけど、アニメ…
目が大きいと華やかさが増すんだね
タガマガハラ→ミンクのおヴぁあがここにいますよ
個別スレでもしんみりしたものの
引退した作家さんの処分したなかよしが見れるって凄いチャンス…か?
歴代なのはすごいな
なんでピクシブが絡んでるんだろう
講談社独自でやろうって気にはならなかったのか
当時の年齢的に自分のご贔屓漫画家や作品が表紙だったかを全く覚えてないので見に行きたい
今ならスクラップ完璧にするんだけどな…
当時は容赦なく廃棄してたからな…
はじまる前から期間延長されたね
>>18 それは女児雑誌全体であったねー。矢沢あいやクランプみたいに成功したひともいたけど
姉妹誌や他誌が成功すれば余裕もできたろうに。amie…
連載もっていたのになぁ
手塚大先生も連載したなかよし
少女も父兄さんも、お姉さんも
一般人も
みんななかよし
ドリームネットPAPAが大好きで本屋でいつもamieを立ち読みしてた
ナーバスヴィーナスも好きだったなあ
ちなみに当時幼稚園児でした
今amieを読んだらあの頃よりもっと楽しめそうな気がする
amieは早かった
広告も見おぼえないな
amieにこそ武内先生が必要だったかもね
PQエンジェルスはちょっと難しかったです
>>11 90年代は目の中心のハイライトがやたらとでかいイメージ
90年代どころかほんの5年くらい前までだけど
>>35 PQは時代が追い付いてなかったと言えると思う
Gの擬人化ものという点で
あと男性向け誌でやってたらしっくりくるかなという印象はある
人気が出なくて打ち切りというより編集部と先生とのトラブルで打ち切られたと思うと嫌だけど
続いてたらオレンジの子(P?)があの男の子とくっついてたのかなあなんて思ってたり
地球もどうなってたんだろう
90年代のこれって少女幼年誌向けなの?な作風カオスっぷりなかよしは寧ろ好みだけどね
セーラームーンみたいに画集でなかったな>PQ
PQだけで画集出るほどストックないだろ
将来姫の総合画集が出るなら収録されるかもだけど
レイアースのトランプとか持ってたわ
>>31 逮捕してみてーな
やっぱり武内先生のカラーは綺麗だわー
そういや富樫ーが直子に手伝ってもらったとかいうカラーってどれなんだ?
ウチの嫁はカラーが上手すぎると幽白コミクスで褒めてノロケてた
セラムン画集は最終巻だけまだ手に入れてない
家宝にするつもり
セーラームーン画集が普通に売ってたころは金欠で買えなかった。
2000円ぐらいの画集がいきなり2つも買える小学生ってあまり居ないだろうし。
今思えばセーラームーンもレイアースも小中学生相手に商売してなかったのかも。
2000円もする画集をまとめて買える小中学生いないって・・・ほんとに。
>>45 そうなんだよねえ
リアルで見てた頃はみんな自分の収入がないリア
自分は画集の存在すら知らなかった
でもどこの作品もそうだよ
ファンの内の子ども層はコミックスすら満足に買えない
だからあの頃は親を抱き込むしかないんだろうなあ
漫画嫌いな親だったらまず買ってもらえないし
今ならコミックスから関連グッズや玩具まで出来の良いやつはほぼ揃えると思う
タイムトラベルしたい
>>42 うわーうわーこれ持ってた懐かしい!
ポーズとか可愛くて真似して描いてたな
>>45 レイアースの単行本も毎月の小遣いの中でなかよし買いつつ揃えるには痛手だったなあ
「レイアース単行本貯金」なるものをしてた記憶があるw
>>48 レイアースはKCDXだから値段が高いんだよね
自分も痛手だったけど綴じ込みのカラーページが普通のKCより豪華で楽しみにしてた
>>46 凄く分かる…
あの頃はなかよしを毎月買うのとコミックスをちょっとずつ揃えるので精いっぱいだった
今ならるんるんやなかぞうまで買い揃えて
夏休みのなかよしフェスティバルではグッズで散財すると思うw
グッズはお小遣いでちょっとしか買えなかったけど
親にねだってなかよしフェスティバルに旅行で連れて行って貰ったのは良い思い出
全国横断サイン会も誰が来るのか楽しみにしてたなー
レイアースといえば袋とじページが子供の頃よくわからなくて
失敗した本つかまされた><大人の本こわい><ってがっくりした
コミックマーケットのカタログ買った
90年代なかよしの作品扱うところって少ないんだなあ
別格のセラムンやさくらはともかくとして
それでもきん注やタカマガハラを見つけられたのにはホッとした
まだ買ってないけど
立川さんのサークルは細々と頑張ってるね
きん注は初耳
片岡みちるは今夏もいるかな?
そういえば以前コミケで野村あきこがスペとってたって本当?
さあ…・
野村が出していたとしてもロンドン館やプラベ本が置いてあるわけじゃないのよ
コミック欲しかったら地道にブックオフに行ったほうがいいかも。
・・・最近ブックオフでも90年代なかよしコミックは見かけなくなったが。
>>54 ?創作カテゴリで本人のこれ書きます告知が特になきゃそんなの当たり前じゃ…
コミケとかにいるかどうかってのは生存確認の意味で知りたいって部分が大きいだろ
諦めきれないのはわかるけど表に出てこないなら追わないほうが相手のためじゃね
出てきてくださるかどうか。
自分も、この頃の作家さんの一ファンだけども
で、いたの?
パロディだとかどんな作品でも書いてらしたら読みたいことには違いないっちゃ違いない
立川先生はタカマガハラの小話に積極的に描いてたからなー
野村先生にも期待してたけどコメントだけだったものね
どこかで活動してらしたらいいな
ハウスキーパー再録を是非出してくれ…orz
ほぼ品切れで読めないよ!
立川先生は今はCG?全面的に使ってるし目の塗り方とか大分変わったね
手塗りだって十分上手かったのに
立川先生はセイントテール時代はカラーインクで
タカマガハラかセイントテール後半?あたりからコピックになったね
CGは…うん、個人の好みだろうけど自分はちょっと苦手かも
立川先生と武内先生はアナログに戻して欲しい
90年代の少女漫画はカラーインクのイラストが凄く綺麗だよね
90年代の漫画家がCGになると大抵がっかりすることが多いんだけど
野村先生はCGに変わってかなり化けたね
某サイトでCG目にして美麗過ぎてため息出たw
ハウスキーパーって完結するのかなあ…
出版社の縛りがないんだから
いくらでも出せそうな気がするのに、同人ってそういうもんじゃないの?
プライベートアイズの女装姿の時雄をまたみたかったなー
>>64 野村さんのカラーがみたいということなら同意
プライベートアイズは、カップル成立一歩手前くらいで終わったからその先が見たいなー
浅見さんと碧さんの関係の方もw
姉妹誌では雑誌表紙飾ってたよね>プラベ
思えば唯一の男の表紙かも
昔のなかよしやりぼんもごく稀にヤフオクに出回ってる
けどなんか手は出ない
表紙展があってうれしい
わんころべえがまだ続いていることが衝撃的
路線変更で真っ先に打ち切られると思ってたのに…
あのキラキラ連載陣のなかで昔ながらのほのぼのタッチを貫き通しているとしたらすごいな
あべ先生は現状をどう思ってるんだろう、何を思って描き続けてるんだろう…
日本一のご長寿少女漫画を打ち切りなんてとんでもない!
とんでも…ナイト
あれから100数年…
あ、違う10、10
>>67 るんるんか。
ヤフオクで見かけて始めて知ったよ。
当時るんるんの表紙になってるの知ってたら絶対購入してたのに。
ついてないね!聖ちゃん
安藤先生も90年にデビューされたんだよね
なかぞうだったけ
だぁ!だぁ!だぁ!読んでたな
表紙展には行かないけどモノダネにはよさそうだね
>>71 あっちより姉妹誌で連載していたのが読みやすかった
完全な続き物って毎号読む必要あるから
おもしろいけどどこかで飽きがくるし
ああ!確かにセキホクは基本一話完結だったね
ストーリーものは途中からだと入って行きづらい…
まあでもわんころべえには敵いっこないw
何年もたつけどまだ連載してるんだろうな
あの頃の連載面白かったよねー
レベル高かった
minkから新連載で入った頃でもわんころべぇは載ってたよ…
クランプの絵はあの頃が新鮮味があって本当にいい思い出
あのなかよしロゴの表紙だったから見たかったw
赤と青と黄色の信号カラー
茶髪に翡翠色の目だったな
かえで忍法帳や
夢のクレヨン王国は
表紙になったかな?
新連載読んだきがする
小2の頃すきだった
夢のクレヨン王国といえば、コミックス表紙のシルバー姫のポーズが3巻全部同じで笑った覚えがw
片岡先生はあのポーズ(胸の前に両手こぶしを置く)がよっぽど好きなんだなーと…
一番模写しやすかった
目が描きやすいよね
ワロタ
目から描くのは輪郭に納められない下手な証拠というよね
自己紹介だけどねー(`・ω・´)
わかっちゃいるけどやめられない
目から描くのって難しそうな気がするんだけど、そういう描き方もあるんだな
片岡先生と言えばみつあみ四重奏が好きだー
・・
みつあみ四重奏、3回連載じゃなくてもうちょっと見てみたかったな〜
>>82 半分は外部作家のおかげだったのかなーとは思うけどねー
良くも悪くもクランプ様様
きん注が代表作の猫部先生ファンでも作風はフリーダムだったし
全作好きなのにその後2巻くらいで終わっちゃって残念だった〜
呪ってあっこちゃんやドーナッツぷりんも
個人的に怖い話枠は
アナザードアが絵は今見ると古いかもしれなくても
教訓のある怖い話でおもしろかった
闇発動やゴーストハントはまとめて読むと、おもしろいね
・▽・
(`・▽・´)
(´・▽・ `)
>>105 その最終回も含めて未収録が7話
ちなみにコミックス収録分は4話
未収録7話分もあるの!?読みたかった…みはるちゃーん…
この流れを見て片岡先生のサイトに行って来たけど、デジタル塗りが素敵でびっくりした
塗りがCGになった途端ガッカリになる人が多いけど
片岡先生のは塗りが淡くてすごく絵柄にマッチしてる
こういう風に画風になじむ塗りを取り入れられることってすごいと思う
108を見て初めて片岡先生のサイトに行ってみた
絵柄変わってねえええ…!すごいな
男のこが少女に恋するのに夢はせたい乙女が読む雑誌
それがなかよし・・
>>110 ?
いまでも筆をとって
初音ミクなんかも書いてらっしゃるのね
微笑ましい作風だったけど逆に
なかよしだと幼稚っぽく見られちゃったかもね
ホントかわいいのに勿体ない
イメージでくくられてもな
トマトな日々には当てはまらない
つ闇は集う
今月でいうとクギ子さんのPEACH-PIT 先生
それはないわ
闇は集う、好きだったな
ちょっと落ち着いた雰囲気で、母がとんでもナイトと一緒に楽しみにしてた漫画だ
うさぎのぱぴるが今でも記憶に残ってる
闇発動、って変換される
必殺技みたいww
「闇発動!」
なんかラスボスが使いそうな必殺技みたい>闇発動
ラスボスww
なかよし系のホラーは苦手だったけどおもしろくて月末頃に読んでた
結構ためになるものも多かったし掲載されててよかったと思うよ
小坂さんの「家族の食卓」(だっけか)は、今思い出してもちょっと
「ぞぞぞ」とするw
闇は集うといえば、初代スレで番人の性別気にしてた人がいたけど
お兄ちゃんって呼ばれてたし、一人称が「ぼく」だし
男として描かれてるというか外見は男なんだろうけど
実際は性別とかないと思う
多分番人は1種1体のみの特殊な種族(?)だろうし
生死とか超越してるだろうから、殖えることもない
だから有性生殖なんてしない=性別なんていらない
神とか天使とか普通に無性別もしくは両性具有だったりするからね
彼らの宗派?はわからないけど
作中に出てくる悪魔や死神も性別あるのかどうか
死神はわりと男顔だったけど悪魔はだいぶ中性的な顔立ちだったし
今の子供はセーラームーンすら知らない子も多い
80年代のキャンディキャンディも同様みたい
どっちも著作権の問題でテレビとかであまり取り上げられなくなったからだろうけど
(この2作は諸問題があってCMで使えないと東映の関連サイトに記述されているし)
キャンディキャンディの問題は知ってたけどセーラームーンもあるのか
名作だしムーンライト伝説は名曲なのに
>>124 過去にどんなエピソードがあったのか、何者なのかとか
もう少し見てみたかったね>悪魔・死神
立川先生のMinkを全巻買ってきた
大袈裟だけど読んでいて鳥肌が立ったよ
また漫画描いてほしいな。
最後の方はかなり慌ただしい終わり方で、ちょっと残念
ミンクの正体はバレたけど、まほこや叶花はどうなったのか気になるw
セイントテールの新装版が発売決定したよー
131 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 13:20:50.29 ID:1tn91oXU
ロングパスですまんけど
>>114 トマトな一日だからね!
幻想曲芸団とかも大好きだった
コミックス化は今だに諦めきれない
あの時のギャグマンガ家の布陣は神だったなー…
セイント・テールの新装版発売の告知はまだピクシブの展覧会紹介でだけなのかな
これを気に立川先生のサイトがちょっとでもにぎわってくれると嬉しい
>>125 セーラームーン知らないのか…
あれだけ社会現象になり、広く海外でも知られてるセラムンが…
再放送で見た姪(中学生&小学生)は知ってるけど
下の姪はプリキュア派だしな
>>134 125だけど自分の妹(中1)によると知らない子もいるって
>>126 自分が聞きかじったのは
第一期のクライマックスで戦士が次々と死んでいくから
子どもの精神的に悪いってPTAが苦情出して再放送できないからってヤツ
というより他の局もだけどテレ朝のアニメ枠って風前の灯火じゃん
でも最近CSでRやってたよなあ
権利関係はよくわからん
知らなくても困らないし別にいいけどね
作者がアニメでマーズの性格を大幅に変えられたのを怒っていてアニメサイドともめてたって言うのは聞いたことあるな。
本当かどうかは分からんが。
昔のアニメの再放送が出来ない原因はポケモン事件とか規制が強いんじゃないかな?
ポケモン事件の前のアニメは当然ながら光の点滅が激しいだろうし。
変身する時の裸とかうさぎと衛のキスシーンなんかは今の規制にかかりそう。
>>139 思い出したけどセラムンにはパンチラもパンモロもあった
戦士の時はレオタードだけど
イヤ、だけどあんな格好で戦ったりしてたらそりゃ見えるのが健全だろうよって思うけどな
やらしいのは某外部戦士二人のいちゃいちゃっぷりとかだけだと思うw
>>139 子ども時代は原作マーズ(気高い雰囲気)もアニメ版マーズ(高慢ちきだけど優しい)も
同じに見えてましたw
>>136 早朝だけど地上波でも再放送してたじゃん>セーラームーン
あの回程度で精神的に悪いなら他の人が死ぬバトルアニメとかも子供に見せられなくなる
レイちゃんの性格が大幅に変えられてたって
漫画と大違いなのはそこだけじゃないよなあ…
なかよし表紙100展行った人いる?
興味あるけど行くか迷ってる
なかよし好き同士で行ったらすっごい楽しいと思うけど一人ぼっちだしw
そう言えば前に大手町のていぱーくになかよしの原画見に行ったことあったなあと思い出してたら
6年も前のことだったかw
>>146 よかったらどんな感じだったか教えて欲しいな
いつまでやってるんだろう?
行きたいけど行く前に終わってしまいそうだ・・・
なかよし展、9/6までですよ。
行ってきた感想と言えば…57年分の中から表紙100点だと少し物足りないかな?
出来るだけ色んな作品、漫画家さんの表紙選んでるように思った。セラムンですら3点のみだったから。
雑誌の表紙をB4サイズぐらいに引きのばしたパネル展示になってるので
絵も懐かしいけど、載ってる連載のタイトルとか付録も懐かしかった。
生原画見る様な感動は無いけど読んでた頃思い出すのには楽しいと思う。
会場に行った直後はあまり人居なかったけど、
後から20代ぐらいの女性の集団も来て賑やかになった。一人出来てる男性もいたよw
時間があれば「なっか〜よし〜」のCM集をずっと見ていたかったよ。
私も100展いってきたよー
絵の変遷とか見れて楽しかったー
今では有名な作品とかが「新連載!」って煽られてるの見るとちょっと感動した
おお、レポありがとうございます
いいなあ
>>154 コミックナタリーでも記事になってたね>ヒロインをめざせ!
156 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 02:11:36.72 ID:/4TDj9/D
わんころべえのコミックス久しぶりに読み返したら かわいくて話も癒される 長期連載なのにコミックスが出ないのは何故なんだ
>>156 何回か出た、と聞いた
私も1冊持ってる
セイントテールなつい
絶対買いたい
>>154 懐かしい首の取れるロボットの漫画の作者だろ
少しこわかった。親父が苦手だった
リアタイの読者には固定ファンがいる作家だよな
ヒロインをめざせ読んでたと思う
もう皆さん引退されたんだ
セイントテールの新装版も嬉しいがJコミありがたいね
はらはらドキドキして読んでた予感
ほかにもうスレないせいかレス数のびてたw
前は個別スレもっとあったのにな
タカマガハラも読みたいなあ
押し入れ漁ろうか
ヒロインをめざせ読んできた。すごい懐かしかったー
セキホクもぜひ読みたい!
あいりんどりーむ?もよかった
なんかすごかった
きらら音符(ノート)だったかな
あっちは子供からみてもかわいい内容だった
猫部先生の作品は良作多いよね
小学生の時は必死に絵を真似してたw
あわせて一本が自分の中で空気だった
いまではあの人の作品でお気に入り
だあだあだあも見てたなー
みーなの頃の川村さんの作風じゃないとっていう人もいるだろうね
映像化していない高瀬さんや野村さんの
くるみ、やまなで同盟も小学生からみたら素敵なはなしだよね
Jコミいいな〜
やまとなでしこ同盟、短命作品で残念だけど
あれもっと続けられなかったのかな
プラベはトラウマ
どの辺が?
ルームメイトのまな板みちゃうところ
ようこそほほ笑み寮でも海水浴でみたような
さては寮暮らしでしたね〜
ムショのような共同風呂を日曜に掃除したタイプ?
>>172 あれは元々短期集中連載のような気がする
野村先生の初のなかよしでの連載作品だから
お試し的な意味もあったんじゃないかなーとか
やまとなでしこが好評だったからプラベの連載が割と直ぐ始まったんじゃないかなぁ
あくまでも自分の勝手な予想だけど
どっちも読んでました。おもしろかったですよね
学園にはびこる邪悪の思惑を解決しようと潜入したんだですよね
絵も可愛い
今ふと思っちゃったけど、今の時代だったら「すてきにディッシュアップ」の
戸隠くんの間接キスを主人公が見ちゃうシーンって、全然なんでもないことなんだろうなぁ。
当時はものすごいエロスなシーンに見えたけれどw
あのシーン好きだな〜>間接キス
正直子供の頃はキスシーンはかなり刺激が強かったw
なのでセーラームーンはいちゃいちゃしすぎであまり好きじゃなかったなあ
やっぱり最終回で告白が上手く行ってキスっていうベタな展開が一番好きです
最終回といえばやまとなでしこ同盟で
宗本くんが誰ともくっつかなかったのにびっくりしたなぁ
最終回どうなるんだろうってハラハラしてたから
友達も誰も選ばなかったのに驚いたって言ってたし
当時はちょっとびっくりしたけど今思うとあの終わり方も凄くいいと思う
よいこちゃんを選びそうな気がしてたから肩透かしくらった気分だったなあ
でも宗本君らしいと言えば宗本君らしい…
でもまだよいこちゃんは告白するまでに(心理的に)到ってないから
(椿も落合も告白未遂だし)
宗本くんがあの状態では誰も選ばないのは当然といえば当然
きっと野村さんもクールなおねえさん
野村先生の描く大人の男性は肩ががっしりしててものすごく好みだった
CMでルナが動いて「なかよし」の文字受け止めてた頃が
一番好みだなー。全サとか付録とかも
なっかーよし〜♪
CM中の音楽好きだ
そういえば最近はなかよしとかりぼんのCMやってる?
子供向けのアニメ番組も見ないからさっぱりわからない
今の絵柄、改めて見ると…
…なんか萌え系っぽい
少女漫画って萌え系の元祖なんじゃないの?
しかし立川先生だいぶ塗りが変わっちゃったね…
CG塗りになってから特にカラー時の瞳の変化が顕著>立川
最初はびっくらこいたけどこれはこれで、位には慣れた
けどアナログカラー塗り上手かったのにCGに転向しちゃったのはもったいないよなー
直子もだけど
そういやセイントテールは放送当時から美少女アニメと言われて男人気もあったらしいね
余談だけど、確かメインスタッフの数が男>女だったから女の子キャラの内面描写や解釈にちょっと苦労したとか聞いたことある
最近になって元祖美少女アニメのひとつなんていわれてたりするよね
個人的には立川さんの作品って「内面描写」>>>>>「画力」だと思ってたから
ちょっと意外だw
セイントテール(アニメ版含む)の心理描写は本当によく出来てたと思う。
いわゆる全世代(特に小学生とか)の女の子向け作品であれだけちゃんと内面を
描いているのは珍しいよね。
セイントテールのスカート部分って、ピンク色だった気がするんだけど赤なのね…
正直言えば描きおろしより昔の絵の流用の方が良かったなあ
赤ではないと思うけど、濃いピンクになったね
めーみちゃんとアスカJrにライスシャワー浴びせるために買うよ
>>193 白黒原稿の絵柄はあまり変化した感じはないから
立川先生の同人誌見ると表紙と中身の絵柄の印象が違って
「これ、同じ子?」って思う
立川先生に限らず、カラーと白黒で同じキャラなのに印象が違って
別人に見えるってことあるけどね
立川先生、ずっと描き続けてるのにデッサンが全然上達せんな…w
もうこれは画風なのだと割り切って見てるけどw
でもやっぱり先生の描かれる男性キャラはかっこよくて好きだー特に眼鏡
>>172-186 プラベは部屋にシャワーはあった・・・気がするけど
里花だけは男の子の全裸くらい目撃しちゃってたりなんかしそう
>>190-200 雰囲気変わってるなw
いまさら最終回を読み返したら違った印象を受けるかもしれないな
>>201 浅見さんと共に時間外に共同風呂入りに行ってなかったか
>>201 部屋にシャワーなんかないよ
共同風呂
時緒の裸もとい腹〜胸チラはセーラーから私服に着替えようとしてたのを誤って目撃しただけ
あれドキッとしたなー大事なとこは全く描いてないのに
新装版や文庫版の書き下ろしの絵はがっかり率が高い…
素直に昔の絵を使ってくれればいいのに
セーラームーンはまだ違和感なかったけどこれはちょっとなあ…
セラムンは塗りをアナログにしてくれれば大満足だった
泉ちゃんの出し直し描き下ろしは寧ろおk
立川は正直前の表紙と比べると劣化しているなー…
セーラームーンは新装版のほうがとっつきやすさで満足した
旧版のロゴは古さ満点。CGになっちゃったけどタッチはかわってないし
セイントテールはかわっちゃったね
ほんとの本当に変化しちゃったよ
変更は表紙だけで飾りだもんだからこれで充分だとおもうけど
前の方がって思うね。まあね
まあ〜出してくれるだけで講談社に胸がキュってなる
悪くはないんだけど・・・前の絵の方が好きだった。
新装版ってことはなかよしでカラー扉だったイラストはやっぱり白黒?
講談社はカラー扉をカラーで再現してくれる完全版は出さないのかな?
扉絵はカラーらしいよ>新装版
>>210 いやもっとちゃんと仕事しろって思う
いろんななかよしコミックスが実質廃刊状態だろ
連載で続きが未収録で未完状態もあるし
4コマはどうしてもコミックスにしたくないらしいし
文庫化や新装版なんて作家が自分で別の出版社に持っていくスタイルじゃなくて
編集部からしませんかってもっと言え
出すならちゃんとしたものを売れよそして宣伝もしっかりしろ
ここまで来ると、講談社って儲ける気がないとしか…
215 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 20:15:41.07 ID:W5ho/Tu9
90年代の作品じゃないけど、コクリコ坂からだって折角天下のジブリで映画化されたのに
新装版と文庫版出したのは角川だったしね
まあ、コクリコ坂からの原作自体はそんなに評価高くもないけど
作者の高橋千鶴自体はファン多いみたいだからこの際過去作品を一挙再販しても罰は当たらないんじゃないのか…
>>215 Wiki見てきたら本当だった
なんなんだよ講談社特になかよし編集部って
こういう言い方はアレだけどせっかくの金づるなんだから
商売的には余計逃がしちゃいかんだろうに…
なんかここまでくると意地でも出したくないんじゃないかと思えるよねw>講談社
他社と比べても漫画の扱いが酷い気がする(少なくともなかよし作品に関しては)
他誌で生き残ってる多くの漫画家さんが移籍後はなかよし若しくは講談社に自分に関する仕事を一切回さないようにしてるんじゃね?
直子はじめ生え抜きの漫画家の扱いが酷くて、その都度たくさん使い捨ててきた歴史が積み重なったツケが回ってんじゃないかと思う
泣き寝入りしている人もいるけど
当時の編集についてはともかく、作家にそこまで権限あるとは思えん
編集が重い腰なだけかと…
どうしてここまで腰が重いのか分からない
セイントテールやなかよし表紙展のネットの反響見てると
文庫や新装版でも儲けられそうな気がするのに
セイントテールが今になって新装版っていうのも遅すぎる
プリキュアSSも漫画は人気あったのに一巻どまりだよね?
夢食案内人も続刊ないし扱いがあんまりに酷過ぎるよね
まあ新装版・文庫化を望むなら、直接講談社に要望するのが一番だと思うよ。
向こうも売れないと思っているから出さないんだろうし。
完全版・文庫版をよく出してる集英社を見習って欲しい。
プリキュアの漫画の切抜きがオクで高額で取引されてるの見たことあるし
普通に単行本にして売ればいいのにと思う。
そこんとこ集英社は頑張ってるよね
絶版になった漫画の文庫版が出てすごく嬉しい
白泉社のも結構買ってるなあ
224 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 16:55:17.64 ID:IgjjsaXS
>>221 たのみこみで要望して駄目ならどうしたら…
225 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 16:56:44.16 ID:IgjjsaXS
たのみこみ× たのみこむ○
なかよしKCの奥付に
「まとめてほしい作品がありましたら編集部までお知らせください。」と書いてあるし、
編集部に要望の手紙を出してみたら。
集英社の話になるけど、集英社コミック文庫のサイトのよくある質問には
こんなことが(↓)書いてあったりする。
>Q.私の好きな作品を文庫にしてほしいのですがリクエストしたら実現しますか?
>
>A.できる限りリクエストにお答えするつもりでおりますし、
>熱いファンの声にこたえて文庫化された作品も多くあります。
>ぜひお手紙をください。
>ご期待にそえないケースもありますが郵便や問い合わせフォームでリクエストしていただければ必ず検討いたします。
原稿紛失事件常習犯ななかよし編集部には無理な気が
そもそも原稿が作家の手元に返ってきてない作品もあるだろに
90年代に活躍してた作家でも今更新刊出しますっつっても
長時間経ってるから作家本人が捨てちゃったりしてたらもうお手上げだし
当時のなかよし本誌や増刊を元に複製なんてことになっても
そんな面倒くさいことをこの編集部がするとは思えない
昔4コマ作品の単行本化希望送ったけど効果あったとは思えないし
まあ送るだけはやってみるか?
復刊ドットコムで紫部先生の復刊リクエスト投票が
中止になったことを考えると、要望を出しても望み薄じゃない?
紫部先生も当時の読者の間では割と人気ある方だと思うし、
その紫部先生の作品がダメじゃねえ…
アニメ化もしたセイント・テールが今頃ようやく新装版のレベルだし
90年代から10年以上経過してるんだし
編集部だけじゃなく作家本人だって面倒くさいだろうしね
現役で活動してる作家ならまだしも引退していたらなおさら
せめてアニメ化した作品だけでも60周年前に…
胸がキュッキュ
そのキュッキュは別のもどかしさ
セイント・テール新装版買ってきた
売り場に一冊ずつしかなくて焦ったw
初版限定のスペシャルカラーピンナップのことですかねえ
一巻
・なかよし94年10月号扉
・なかよし95年3月号扉
・なかよし95年4月号扉
二巻
・なかよし95年8月号扉
・なかよし95年11月号扉
・なかよし95年10月号扉
サブタイの所(〇話△△って感じで書いてある)の扉絵はカラー?
スペシャルピンナップがあるってことはモノクロかサブタイ扉絵は消えてそうな気がするが・・・
なかよしの表紙とかカラー扉とかが収録されたイラスト集が出ればいいのに・・・
くるみとかリリィとか・・・高瀬先生のイラスト集が欲しい。
カラーピンナップは巻頭にまとめて収録
サブタイトルのところはモノクロ
ロゴが変わって字が小さくなってる
キャラクタープロフィールの文章がなくなってて、キャラのカットだけが残ってる
「自炊」(デジタル化)を代行業者に依頼するのは著作権法違反、って但し書きは2011年だなあって感じ
……
今日に至るまで立川先生がサイトやブログで新装版について触れてないのは気になるなあ
238 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 20:48:21.49 ID:k+9wC2+H
米国でセーラームーンとセーラーVの新装版が馬鹿売れしたらしいね
セーラームーンのアニメが海外でも放送されてるのは知ってたけど原作も人気なの?
過去にも漫画の方もアメリカで発売されてたけど、その時はそれほどふるわなくて
10年ぶりぐらいで新装版発売だったっけ?
アメリカでも子供の頃アニメで見て好きだった層も読者になってるのかもね
イタリアだったかな?でも新装版が発売されるって話もネットで見たよ
漫画が原作の人気アニメって、原作ももちろん人気だけど
セーラームーンはアニメと漫画の人気が極端な気が…つд`)
セーラームーンは漫画とアニメの内容が別物になってるからじゃない?
危なさが上がってるアニメの方が受けた訳ってなにかなー
女児(じゃないファンも多いけど)に受ける要素も盛り込んだから?
原作は知名度となかよし編集部のやる気のなさが敗因
あと評判
絵は綺麗だけどグロい怖い暗い、アニメと話が違う
それに幼稚ななかよしでやってるんでしょー?ダサーwww
と自分の周りでは言われてたよ…
異国の物に憧れを持つってのはあるから…新装版の表紙きれいだしセラムンが海外で売れてるのはわかる気がする
>>243 アニメはさりげないギャグ演出とかが神だったしなw
原作漫画も1200万部売れたから人気なかったわけではないと思う
アニメの方が原作よりヒットするってのは何もこの作品に限った話じゃないしね
>>244 当時のライバル誌のりぼんは大人っぽい感じだったから小中学生くらいでも幼稚に思えた子もいただろうな
今は1番低いのがちゃおで、りぼんはなかよしと同じくらいになったけど>対象年齢
なかよしは80〜90年代は高校生主人公で土台がしっかりした青春ラブコメが多かったんだけどね
それでも幼稚でダサいイメージは払拭できなかった…
幼稚とかそういうのは当時は感じてなかったけど、りぼんのが人気なのかと思ってて
クラスでセーラームーンの全サバッグ持ってたりする子とかいたときには
「なんだ結構なかよしも人気あるじゃん!」と思ったことならあった
自分のところはなかよしとりぼんの勢力はほぼ同じだったから
あまりそういう風に感じたことはなかったなぁ
でも低学年の頃はなかよしの方が人気あったかも
アニメの影響でセラムン人気が凄かったし
他の作品も人気があってなかよしの全サ持ってきてる子も結構いたよ
りぼんとなかよし二つとも買ってたけどあるときなかよしのほうがあってると気づいてなかよしだけ買うようになったな。
今思えば当時の選択は間違ってなかったと思う。
うちの学校では圧倒的に「なかよし」の方が人気があった気がするな。
レイアースの全プレの文具セット持ってる子いたし。
派閥のない地域で小学生時代を過ごしたかったわ
・・・多分どこでも派閥はあると思うぞ。(3人集まった時点で派閥が出来る。)
派閥がなければ平和に暮らせるのにね・・・。
私の周りでもやっぱりりぼんっ子が多かったな
それで興味を持ってりぼんも買ってみたんだけど、誌面から溢れる華やかオーラがどうにも合わなかったw
恋愛漫画に興味がなかったのでファンタジー要素が多めななかよしの方が好きだったな
でも大人になった今当時のりぼん作品を見ると結構好みのものがあるんだよな
感性が変わったんだと思う
周りの女児達って↓こういう感覚だったのかなあとも思わないでもない
恋愛メイン=高等向け
ファンタジー・部活青春ざっくばらんラブコメ=幼稚
なんか納得いかない…
確かに低年齢層向けではあった…かな
小4くらいで子供っぽくね?と思い始めた
それでも好きだったからずっと買ってたけど
たとえターゲット年齢から外れてもずっと買っていくつもりだったけど
けど…私じゃなくなかよしが変わっちゃったから無理でした
スイーツやエロ侵食には付いていけなかった
ジューシーフルーツとかいうのが連載されるようになって「ああもう卒業だな」と思った記憶が
エロ侵食…どうなんだろ今は
乙女ゲーがコミカライズされてるみたいだから
行くとこまで行っちゃってるかもしれないけど
ああ、結婚しようよも酷かったな…
259 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 21:04:00.44 ID:rAXoXzlo
ジンジン人生 GJ in GSW+小α北方人種(Hr)
831の誓いABC(P)
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年 文化大成期
89年〜93年 文化大成期 成長期
94年〜98年 文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期
エロゲもはやったとゲーマーはいうだろう
あの辺からあからさまにスイーツとエロを意識したものになってったよね
あの時期から同時に古参読者とベテラン作家が離れていったんだろうな…
水上先生好きだったけど結婚しようよのあからさまな
スイーツ展開は好きな作家さんだけに変貌ぶりが辛かった
自分も幼稚と言われても買い続けていくつもりだったけど
ゴーストハントが終わって暫くしたら限界が来て卒業した
自分も水上航好きだったな、サイキックまでは
安藤なつみもキッチンから絵も…こりゃ話も無理かもしんないと思って
川村美香と高瀬綾も変わっちゃったよなあ
とにかくあの頃は変なエロとスイーツ侵食が目に見えて痛くて辛かった
生え抜きの先生達が段々と変貌していく様が辛すぎた
少し前に戻ると、野村あきこと紫部さかなの引退関連も辛すぎる
自分は小坂理絵が辞めるまでは付いていったよ、最後は本当に彼女だけのためにチェックしてたけど
半永久的に山田さん未単行本化確定してしまった…orz
>>263 ざっと斜め読みしただけだけど、主人公を女の子にしてるけど
少女漫画を隠れ蓑にしたBL作品って感じだなあ
BL雑誌で描けばいいのに
…そういう雑誌を恥ずかしくて買えない乙女のため?
なかよしはどこを目指してるんだ…w
大きいお友達とやらを排除しようとしてるのか?今もいるのかはわからんが
『夢幻伝説タカマガハラ』レベルの描写でも「制約があって…」なんて立川先生が言ってた時代が懐かしいな
タカマガハラに制約掛かるようなところってあったか?と思ったが流れ的に那智か
あとそれ系で思いつくのはゲッヒンズとか菫谷先輩。トップでも校閲について触れてたね
あの程度のギャグで済むものなら普通に笑ってたけど、今のは済まないからな色々と
>>262 この流れで、変貌していく前に引退してくれてよかったと思いはじめた
>>263 それ読んだけどなかよしは今は同性愛もの増やす気なのかと思わず遠い目をしてしまったよ…
まりもさんの百合も前にあったし(まだ連載やっているかは知らないけど)
菊田さんのロリポップはいろいろはっちゃけていても何とか読めたんだけどな…
なかよし読んでBLに目覚めました!なんて少女が出てきたら泣くわwww
そういうのは他でやってほしい
話の中に同性愛要素があるだけで本筋は別、って話ならいい
那智とかスミレ先輩とか(ゲッヒンズはあくまでおふざけだし)
けどそれがテーマなのはな…
自分の中に芽生えた同性への恋情に葛藤しながら云々っていう
真面目なストーリーなら読んでみたいかもしれないけど
男が読むのがなかよし
夢幻伝説タカマガハラはいい漫画だったね
>>273 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
>>262 禿同、なかよしでBLはやめてほしかった…
本気で信じられないわ
BLは=同性愛じゃないからねえ
那智は性同一性障害みたいな部分があるし
菫谷先輩はゲイ+ちょっぴりオカマちゃんだったし
二人とも最後まで好きになった男に片思いかなんとなく吹っ切って終わったし
二人とも相手が普通の男だったから、あれらがBLかというとなんか違う気がする
もはやなかよしは『少女』が読める代物ではなくなってしまったんだね・・・
百合にBLにエロにスイーツ化してるなんて・・・哀しくなってくる。
百合は百合雑誌にBLはBL雑誌にエロはエロ雑誌にスイーツはスイーツ雑誌に任せればいいのに。
>>269 主人公が男装して男子校に通うんだよね?
俺男なのにあいつ(主人公)のこと好きなんだけどどうしよう!とか
男として通ってるのに○○君とキスしちゃった!とかだったら
一応主人公は女の子だしあり…?なのかなぁと思うんだけど
腐女子の主人公が通ってる先の男子校でクラスメイトをネタにして
ときめくとかそういうガチでBLを描いてる話なの?
>>276 >>269の作者のブログ?に
>内容はイラストレーターの女の子がボーイズラブのイラストを描くために
>男装して男子校に潜入するって話です。
って話らしいから腐向けだよ
>かなり読み手を選ぶ作品です。
それ以前の問題だと思うんだけど…
気持ち悪い雑誌になっちゃったんだねなかよし…
初めてBL読んだ時(中1)すごく気分悪かったから
なかよしに載ったのはショックだな・・・
読者はどう思ったんだろう?
この流れで菫谷先輩とゲッヒンズが出てきて吹きだしたw
この2つはおもしろかったし軽めだったから抵抗なく読めたよ
>>279 抵抗なく読めたのは
そもそもスミレ先輩と那智は
BL描写ってわけじゃないからだろうね
作者も腐ではないし
例えなかよしが変わってしまっても今の女の子たちが楽しく読んでいれば
それでいいと思ってたけどこれは…
最近の小中学生の女の子ってエロやBLじゃないと漫画に興味をそそられないんだろうか
嬉々として呼んでいたらそれはそれで微妙な気持ちになるなぁ
このなかよしの迷走は
読者のニーズに応えたからなのか
新規読者を獲得しようとしているのか
どっちなんだ
BLを書くために男子校に潜入する腐女子の話って一体・・・
そういうのはBL雑誌でやるべきだと思う。
明らかにスミレ先輩や那智レベルではない・・・
>>282 売れるために新規読者を獲得しようとしているんだと思う
だって90年代後半くらいから始まったエロ&スイーツ押しも
リアだった世代には誰得…って引かれて
あげくちょっと成長した既存読者にも見切られた結果になった
それに一番の目的だった売り上げだって改善しなかったから、完全に方向性を見誤ってるんだよね
編集部の質は昔から全然変わってない
目先の流行や話題の大きさだけに囚われて、しっかりした土台を作ろうとしないからこうなってるのに
何がなかよしには一番大事かってわかってないんだから
>>278 ぬおおおおお!!!マジかあああああああああ
古本屋探してもなかなかなかったのでこれは嬉しい!!やったー!!
いつまでも読んでられないし(自分はだあ3でやめた)
移り変わるのは仕方ないとはいえね。
スピード流行ったあたりからちゃお真似てモーむすに行ったのとか
どうかと思うこともあるけど
男だって男に恋をしたりしようものだし
微エロをメインへ持ってくのが少女の未成熟な魅力を引き出し、動悸につながることもあろうが
それは幼年誌でやることかってのはあるよね。やりすぎてると
きん注やくるみで買わなくなった諸兄もいるだろうけどね
>>281 前にも書いた気がするけど、一昨年のなかよし50周年色紙企画のときに
買ったなかよしを、色紙一覧が載ってるページを切り取って姪(現在中1)に
あげたんだけど、それから姪はなかよし買って読んでるらしい
買い続けてるくらいだし、面白いって言ってたよ…複雑なことに
今の少女漫画がああだから、その中で育っちゃえば面白いって思うんだろうなあ
じぶんはヒロインでやめた
リカちゃんについていった
ミュウミュウは連載中は馬鹿ねと思ってみてたところもあるんだけどやっぱりお姫様の女の子みたいに可愛く見えた
男が読むのがなかよし ^^
>>291 お前がそう思うならそうなんだろうな(AA略)
ミュウミュウは作画が雑だった
クランプ先生には敵わないよ
>>284 BLや百合を好きな人も読者に取り入れるつもりなのかな
っていってもBL読みたい人は普通にBL雑誌買って
なかよしで読もうなんて思わないと思うけど…
手当たり次第色んな要素入れていけばいいってもんじゃないのにね
これ反響良かったら連載するつもりなのかなぁ
まあ、増刊掲載だし…>BLT
百合漫画の野ばらも増刊移動になってそれっきりだね
ミュウミュウは逮捕みーなみたいで内容は悪くなかったよ
耳が生えてるだけで
後、「ご奉仕するにゃん」って決め台詞もきもかった…>ミュウミュウ
言うと思った
>>295 ね、BL・百合好き読者にも好きじゃない読者もどっちも喜ばないと思う
>>294 外部作家だけあって、ねー、、、、エックスいつか完結してくれるかな
きん注、セラムン、聖テールの頃は華があったし
姉妹誌・本誌のいわば中堅どころの先生方も購読続けたくなる個性があったんだよね
わかるよ
えぬえ先生と安藤せんせが現役です(#^ω^)ビキビキ
フクシマ先生も忘れないであげて下さい
なんていうか看板作品って大事だよね
そういう意味ではデリシャスまでは付き合ったよ
モー娘自伝は既存の読者をかなり減らしたんだろうね
新規は獲得してても。
ミニモニ見てたな
モー娘漫画は煌びやかさがもっとあれば
読んでみたくなったかも…彼女達は娘達に受けていたのかね
姪がなかよし買ってたから読ましてもらったけど…本当にガラッと雰囲気変わっててびっくりした…orz
BLやら百合の少女漫画は花ゆめに任せておけばいいのに
>>297 読んでみたらは面白かった。
「ご奉仕するにゃん」ってセリフとメイド服と「ミュウミュウ」と言うタイトルが原因でしばらく敬遠してたけど。
ネコミミとメイド服に釣られた人も居るだろうしアニメ化したから成功したのかな?>ミュウミュウ
私はセーラームーンの後半の展開に疲れセーラームーン終了後卒業したけど
気になる作品は単行本でチェックしてたな。
モー娘の漫画が載るって聞いた時点でもうなかよしに戻ることはないと思ったが。
実在の人を漫画でわざわざ見たくないわ。
AKBのアニメ化情報が出た時AKBファンはアニメに興味はない
アニオタはAKBに興味はないでいったい誰得なんだって言われてたけど
娘物語をこれで思い出した
モー娘ファンは娘物語を喜んで読んでたのかな
ごまきのフィギュアが付録に付いた時はそれなりに売れたらしいけど…
神崎裕先生好きだったから普通にオリジナルで描いて欲しかったな
モー娘ファンは生身のモー娘が好きなわけで少女マンガが好きなわけでないと思うよ。
当時モー娘ファンだった兄でも漫画の方は一切興味なかったし。
アイドル(3次元)ファンと漫画やアニメ(2次元)ファンを一緒に考えちゃダメなのに。
でも(実在の)アイドル漫画でも魅力的なら読んでくれるだろうけどさ
しかし魅力的だったかというと
子供の頃に読んでたけど、モー娘流行ってたしそれなりに楽しめてた記憶がある
大人のファンはあまり食い付いてなかっただろうけどね
まあ、アイドルのタイアップ漫画なんてどんなにクオリティ高くてもそんなもんだよ
センターをakbが奪い合うやつは商法とあわせてワロタ
>>303 どっちかってーとミラガとレイアース?おもちゃもってた
もー雑誌も捨てちゃったけど勿体なかったかな
りーぼんりーぼんっ^^
まあでもピーチピット先生のスピンオフが姫ちゃんのりぼんも載ってた
りぼんだったのは賢明な判断
318 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 19:19:36.21 ID:aDRWtFio
ヽ三/) ))
__ ( i))) 初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
/⌒ ⌒\ \ あとはゴミwwwwwwww
アンチざまあああああwwww
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
復刊されたセーラームーンが米国で人気なんですけど!
タイアップの側面もあるセラムンを看板に
あゆみゆい先生や立川恵先生、高瀬先生がいて、
そのころが面白かったと思える時期だったー
その脇の漫画家さんが好きで読んでた。いまでも本持ってる
4コマもクスリとできるのが充実していたけどもう読めることは無いんだろうな
続きを読みたくなるような実力のある方が脇をしめてたと思うの
つまり全体のレベルが高かった
セラムンだけがタイアップっていうか、あの頃のなかよしは他にもやってたから…
それにしても翻訳版は補足が充実していて喜ばれていたらしいね
武内先生の世界観は読み返してもすごいよね
なかよしで1つの作品を18巻続けたのもお疲れ様ですと思わざるを得ない
スレチだけど、最近になってりぼんのときめきトゥナイトもタイアップ(連載前からアニメ化決まってた)
と知って驚いたな
何だかんだで昔からメディアミックス展開は重視されてたんだね
明日のナージャを読みたくなった
ナージャ〜君のひーとみーは
あゆみゆいの漫画版は可愛かったなあ
てっきりあゆみゆいの絵柄でキャラデザ起こされると思って
すごくwktkしてたのに違った…
ナージャのアニメの方は見たことなかったけど、相当ひどかったらしいというのは…
酷いかどうかは色々と無理で見れないからわからないけど、ファンには「良い話」とは聞く
それでも両方のあらすじは一応チェックしてたから、アニメと漫画は大分違うということは知ってる
見てた同級生の子はフランシスと怪盗男がアニメでは別人だったところ?に怒っていたな
でももう漫画の方の内容もよく覚えてないや
男が読むオタよし^^
90年代はそんなひどくなかった…ような気がするがいかに
セーラームーンが同衾したし
333 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 01:32:48.86 ID:1CZt/ffZ
チムチムチェリーとリリィ&アール好きだったのにいきなり廃刊して悲しかったな
あと夢喰い案内人。
飛んでみせまSHOWとか夢幻パトローラーYUZUって覚えてるひといるかな.
セキホクジャーナル今Jコミで全編無料公開してるね。読まねば。
夢食い案内人とか夢幻パトラーYUZUは単行本が揃えてたのに完結まで読めないのが哀しい。
セーラーVとリリィが単行本で最後まで読めるだけでもまだいいのか。
るんるんには好きな漫画は多かったけど金欠で単行本で読んでたと言うのに・・・
小中学生になかよし+るんるんを毎号買うのは金銭的にきついです。
セイント・テールの新装版3巻と4巻買ってきた
キャラクタープロフィールは4巻の終わりにまとめて掲載
原作7巻に掲載の初期設定も収録
巻末に立川先生が書いたテールの似顔絵とサイン、短いメッセージあり
似顔絵っておかしくない
3巻の帯には「大反響の声ゾクゾク」って書いてあったな
>>338 それはちょっとアヤシイなあww
なにしろ連載が始まった号にある第二話の予告ページに
「早くも人気急上昇!」「大人気連載!」「人気沸騰!」とかいうアオリ文句を書く編集部だからww
まあどこも似たようなことしてるけどwww
明日のナージャ読みたくなった
342 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 01:04:15.27 ID:LpJraXjw
レイアース、パタP、あずきちゃん目当てに買ってました
343 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:01.95 ID:TUU3vUpU
やだ…そこだけみるとオタよし^///^
。。。うん、ごめん
あずきちゃんは違うよね
あずきちゃん、絵柄が芋臭くて敬遠してたなあ。内容はえぐいし…
勇之助とくっつくと思いきや中学編でパイナップルとキスしたりしてるしお前ふざけんなよ!と
…敬遠しつつバッチリ読んでたな、そういや
あずきちゃん、地味っぽいキャラなのにビッチだなぁ、と今になって思うw
あずきちゃんは苦手だったな
小学生当時、少女漫画のヒロインがビッチでいいのかとすら思ってたww
アニメ化したときにイケメンの方が恋愛対象だから
この後はパイナップル頭とくっつくのを知ってたから余計ビッチに見えてさ…
OPは結構良い歌なんだけどなんだか寒々しかったよ
アニメは特に横顔のアングルで鼻がなくてのっぺりしてたのも気持ち悪かった
絵よりも原作秋元で敬遠してたやつがここに
あずきちゃん、ohmyコンブ、そして今AKB…どうもあのオッサンのセンスはことごとく肌に合わない
モーニング娘物語りと同じくらい空気だった
もっとも、るんるんに好きな漫画が多かったからそっちを買っていた
セイントテールは好きだったけど
原作者の人物なんて当時小学生が知る由もなかったけど
やっぱ絵がネックだったな
載ってたから一応読んでたけど
あずきちゃん、最後にパイナップルとくっついたらまだ個人的には良かったんだけど、
結局勇之助くんとくっついてしまったことで余計にビッチ感が出ちゃったんだよなぁ。
勇之助くんにもパイナップルにも失礼だろ、と子ども心に思ったw
353 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 22:54:27.00 ID:TUU3vUpU
他誌だとケロケロちゃいむやチャチャが比較的ここっぽいよね
っぽいだけだけど
くれよん〜プリキュアまでつきあった
カードキャプターはどハマりした
いまでこそちゃおらしいけど昔はなかよしだった^^
356 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 23:26:23.51 ID:TUU3vUpU
ママレードボーイもなかよしだろ^^^^^^^^^^^^^^^^^
超くせになりそう?
おおきい独り言ですね
361 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 13:43:48.18 ID:9JQXqxfv
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww
ワンピーーースーーーフウウウウウウウウウウ!!!!!
どっちも読んだことある人が多いよね<りぼんとなかよし
>>352 あずきちゃん、もうよく覚えてないけど何か処女厨っぽい思考だなあ
そして同情されてるわりには名前を忘れられてる竜一哀れw
ソレダ!>竜一
おねえちゃんは単行本持ってた<あずきちゃん
リボン派だった彼女はちびまるこも持ってた
わたしはセーラームーン
ママレってなかよしだったっけ?
ママレはりぼんだよ。
>>356 :愛蔵版名無しさん :2011/11/14(月) 23:26:23.51 (p)ID:TUU3vUpU(3)
ママレードボーイもなかよしだろ^^^^^^^^^^^^^^^^^
誰もこれに突っ込まないから
タダの釣りだったのか
連載中に人気があったのはオタと揶揄されるような内容じゃなくて
純粋に少女があったのは金髪と茶髪の女の子
こげとんぼ先生やミンクについていけず卒業したけど
純情なセイントテールが大好きだった
あとくるみとほほ笑み寮と…ママレ?
373 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 01:56:05.72 ID:PZ2B7vHh
ファミコンソフトで興味持ってなかよしも買ったから読んでた^^^^
374 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 03:30:22.74 ID:PZ2B7vHh
セイントテールも美少女アニメに数えられてますよ^^^^^
375 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 03:32:42.71 ID:PZ2B7vHh
おたよし^^^^^^^^^^^^^^^^
376 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 09:36:13.78 ID:GkKMePS7
あずきちゃん最後ゆうのすけとくっついたんだ!?
あらーてっきりパイナポーのほうかと…しかしあの絵は独特というか。
武内直子あたりが描いたら全然違う雰囲気になるんだろーな
可愛い女の子は美少女だろうが。
大抵の少女マンガの女の子はかわいいし。(ただしあずきちゃんは除く)
だからセイントテールが美少女アニメといわれても間違ってはいない。
主人公声優からして大きいお兄さんもターゲットに入っていたとも思われるし。
アニメ化されると塗り絵が出るじゃない?今更だけどあれ集めとけばよかったなあって思った
復刻されないかなあ
セーラームーンとかの塗り絵したいな
セラムンはちゃんとしたおもちゃ屋や文房具屋以外で置いてあったおもちゃが出てたのは覚えてるな
塗り絵とかシールとか着せ替えとか
昔は地元のスーパーマーケットとかで買えたようなやつ
セイントテールも文房具類たくさん出てたよね
当時録画してたビデオ見てたら
ショウワノート?のセイントテールシリーズっていう宣伝が入ってた
恋みたいな感じっていうキャラソンがバックに流れてるやつ
タイムマシンに乗って全部買い占めてきたい
幼女の漫画に群がる大友に
物ごころついてから気が付いて
少女から見てoh...(´・ω・`)だった 思い出
おねえさんが夢中になったなかよし
ある程度の年齢になってないと文具とか買い揃えられないよね。
セーラームーンは食玩とかも結構出てたよね。
・・・全部揃える前に売り切れることが多くて残念だった。
おこづかい貰ってなかった小学生(何とかなかよしは毎月ゲットしてた)だから
全サに強烈に憧れたものの、お金ないから何度も涙を飲んだよ…
結局1回だけ全サに応募できた
小為替じゃなく切手送ればよかったから何とかできた
CCさくらの弁当箱セットとねんねこ姫のがま口はいまも現役
全サはどれも欲しくて毎回選ぶのが辛かったなぁ…
大人になった今なら複数買いとかしてそうw
そして大人になってからセイントテールやセーラームーンの
きらきらした魔法少女おもちゃが欲しくてたまらない
タイムマシンがあったらあの頃の自分にお金渡して買わせてしまうわww
あらためてモーむすはないわぁ…
おにいさん達は夢中になったんだろうか
387 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 03:05:38.28 ID:AOsRAt4s
そういやねんねこ姫も文庫でてたっけね
6作ほどは新装版や文庫でたんだ
で、キャンディ2はでませんか。さいですか・・
ふくやま先生は外部作家で実力者だし行動力があるからなあ
応募者全員サービス超なつかしす
立川先生や猫部先生も生えぬきでしたが
純粋にオリジナルを文庫化したのって
あさぎりさんだけじゃないの
あさぎり夕先生は外部作家に勝り偉大だね
再発行基準はわかんね
なんだむかしからボーイズラブもこなせたし
ハーレクインもできたなかよしなんだ
^^
>>391 少なくとも90年代になかよしにいた
オカマちゃんキャラや女装男や両性具有はいたけどBLじゃないし
ハーレクインもないわ
エロ路線は狙っていったけど
ハーレクインより少コミだかの方が近いだろ低脳な下品さが
すぎ恵先生もちゃおで連載してた頃であったとさ
キューティハニーfまでラッキースケベがあった気がする
早稲田先生は今どうしてらっしゃるのだろう…
確かコミックス書き下ろしで続いてたんだよね
当時八木ちあきさんの絵が苦手だったがどちらかといえば一回り上のおねえさまが読まれたんでしょう
なんだっけラベンダーの匂いのステッカーがあったような
>>400 逆に今読んでみたら結構面白いのかな、とか思うよね
403 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:56:21.11 ID:hrgS7dwa
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!あとはゴミ。糞ざまああああああwwwwwwww
404 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:56:33.56 ID:hrgS7dwa
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!あとはゴミ。糞ざまああああああwwwwwwww
405 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:56:43.97 ID:hrgS7dwa
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!あとはゴミ。糞ざまああああああwwwwwwww
付録のシールが地味にお得感あった
カラーの書き下ろしいっぱいだし
もったいなくて使えないけどww
付録といえば、手帳とカレンダーがすごく好きだった
手帳には先生のプロフィールが載っていたりしたね
先生のプロフィール載ってるやつは今だに捨てられないww
結構貴重だよね
あれでクランプが四人で書いてるってことを知った
大人数のグループで一つの漫画を描くってやり方もそれで知った
当時もこなあぱぱだけが名前が人間じゃないとワロタなあ
一般的に、ローマ字で「し」を表記するときは「SHI」なのに
なかよしは「NAKAYOSI」って表記してたよね、付録とかでさ
だからその影響で、自分もなんとなく「し」は「SHI」ではなく「SI」と表記してしまう
>>409 日本式では「し」→「SI」なんだよ
二十数年くらい前までは日本式が一般的だった
自分は丁度ヘボン式が広まりだして浅い頃の世代らしく両方習ったww
今はヘボン式が一般的になってるからそう思うのかもね
ヘボン式では「し」→「SHI」
だからどっちも正しい
個人的にNAKAYOSIとNAKAYOSHIでは
日本式表記の方が好みだなあ
付録といえば毎号付録フィギュアがいらんかった
モーニング娘の付録にミュウミュウでやめた
おまけについてくる扱いならまだストレスにならなかったにちがいない
トランプにアニメ絵かなんか採用されたかなんかがきっかけになって
そのおかげでちゃお買いはじめた
ちゃおだって手帳ついてたし正義
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃお
ちゃお!なかよしはなかよsi
オッタヨシー^^
オッタヨシー^^
コマーシャルもとってかわられたんだったね^^
部数も追い越されたね^^
ワンピースこそ漫画中の漫画やな^^
>>411 フィギュアって・・・なんだか大きいお兄さん向けな付録だな。
モー娘のフィギュアって誰得だったんだ??(モー娘ファンは生身のモー娘が好きだからフィギュアには興味なさそう。)
フィギュアの出来自体もすごく悪かったと思う
まさに誰得
まああの頃の付録だしね
つか芸能人の漫画自体滅びて欲しいが
いつも思うが芸能人の漫画って誰得なんだろう?
芸能人ファンは生身の芸能人が好きだからわざわざ漫画見ないだろうし。
漫画ファンは芸能人の漫画は興味ないだろうし。
しかし出来の悪いモー娘フィギュアって誰得?
フィギュアをそろえてる人って出来にこだわりそうなイメージ。
例え売れなくても編集部が契約金で儲かるし、次の仕事を回してもらいやすくなる
話題にされればなかよしの宣伝になるメリットがある
芸能人の事務所は契約雑誌から金が入るので儲かる
芸能人には漫画化することで箔が付く
万が一うまくいく可能性にも賭けると
読者の金でやっぱり儲かる
双方契約した時点でウハウハ
誰得といっても娘。物語の単行本て100万部は売れてなかったっけ?
付録のフィギュアも当時ヤフオクで取引されてた覚えもある
まあ対象関連グッズの全てをコンプしたい派の
娘。オタクには絶好の餌だったでしょうね
AKBも同じようになるんじゃね?一人で投票率稼いだり組織票とかの持ち上げもすごいから
CDとは違ってコミックスは一冊400円くらいで買えるし
一人で何万冊も買ってくれる人がいるかもねwww
ピンクレディ級にならないと
国民的な大人気アイドルだと自分は認めないけど
高値で取引されてたの?
モー娘フィギュアはアーティスト好きな友達にあげたけど
友達も生身のアーティストが好きなわけだから、あんまり(全然)嬉しそうじゃなかった
当時9歳くらいだったからシルバニアみたいな人形遊びに使ってたなぁ
モー娘には興味なくてむしろ嫌いだったから
自分も友達にあげたけど微妙な顔されたわww
あの当時にフィギュアはまずかったよね
しかも毎号だものな
両面ポスターの裏面だとかならまだ興味が持てたのに
カードキャプタといい収集させる気をひしひしと感じちゃったなあ
開き直って彼女たちが表紙を飾るモー娘雑誌になってしまえばよかったのに
モー娘表紙でモー娘雑誌だったらモー娘オタには人気でたんじゃないか?
「なかよし」にモー娘漫画やらフィギュアとかつけられても迷惑なだけだし。
モー娘の漫画やってた頃はすでにモー娘自体が落ち目だった気がするが・・・
むしろ漫画効果で少しでもモー娘が売れたら御の字だったとか
一回だけとか
隔月付録とかなら特別感があったんだけど
毎号ついてきたのは漫画ために買ってたからモー見フィギュアみたくなくなった
あれ?付録フィギュアってゴマキだけじゃなかったっけ
後は全サだったような
モー娘は興味なかったからよく覚えてないけど
変わった付録が付いた最初辺りと言えば、一番覚えてるのがモコナのシャーペン
雑誌に挟めないから買うときは店員さんに、シャーペン付けてくださいって言ってねって注意書きがあった気がする
当時は紙じゃない付録うおおおおっ!って感激したな
モコナの前にきんぎょ注意報のシャーペンもあったな。
これもモコナ同様雑誌にはさめない付録だったよ。
紙でも全プレでもないの付録にうおおおおっって感じだったよ。
私が買ってた時代の紙じゃない付録と言ったらその2つのシャーペンぐらいだな。
いまだにその2つのシャーペンはもったいなくてつかえなかったので未開封で取ってある。
>>433 きん注終わってから買い始めたから知らなかったなー
ぎょぴちゃんのマスコットがてっぺんに付いてるデザインと勝手に予想
きん注4巻くらいまで買ったのに売り飛ばしたのを今更ながら激しく後悔している
再収集中だけどなかなか見つからない
本誌に無理に綴じ込みしてあったミュウミュウシャーペンのせいで
なかよしが開きにくかったったらなかったなー
>>434 普通のシャーペンの形でぎょぴちゃんと黄色い金魚(ぎょぴちゃんの彼女?)の絵が書いてある。
ペン先と押すところはピンクで本体は白かったと思う。
・・・うろ覚えだけど。(どこかにしまってあるけどどこにしまったか忘れた。)
>>435 ミュウミュウは無理やり綴じ込みしてあったのか。
モコナのシャーペンを付け忘れるとか結構多かったのかな?
付け忘れは本当に結構あるからね
本屋も手間なんだろうけどちゃんとしてほしいわ
連絡徹底してなくて店員が知らなかったりするし
面倒くさがって付けないで廃棄したりする店もあるしね
でも付録が分割されてたりすると確かに面倒なのは事実ww
普通、雑誌と付録は別々に送られてきてセットにして組むのは本屋だしねww
>>431 フィギュア付録はゴマキだけだったよ
後のメンバーは全サだったはず
毎号付いてきたっていうのはフィギュアじゃないモー娘付録のことじゃないかな
ミラーとかペンケースとかビニールポーチとか豪華なのが色々付いてきたけど
正直モー娘じゃない普通の連載漫画でこれをやってくれって思った
>>438 同じ事思ってたわ
漫画じゃない本物の写真が付いてる付録もあった記憶がある
モー娘興味なかったし全部友達にあげるか使わないで捨ててたけど
モコナシャーペンは無理綴じしたら絶対耳が折れてたな
刺さると結構痛かったから今はクレーマー怖くて女児向け雑誌に付けれなそうだ
モコナの耳は弟にもがれたw
耳がないモコナなんて、ただの卵だ!
>>438 毎号モー娘の付録って・・・
フィギュアじゃなくてもいらない。
モー娘雑誌創刊してモー娘の付録つけまくればモー娘ファンが喜んだろうし
なかよしファンも普通に連載漫画の付録があって幸せだったろうに。
ミラーとかペンケースとかポーチとか豪華なのに・・・それがすべてモー娘なのは残念としか言いようがない。
モコナシャープペン…本屋まで行くの横着して近くのコンビニでなかよし買ったら付いてなくて涙目だったな…
その後同じモコナ好きの友人に自慢されて更に涙目
モコナシャーペン現役
フィギュアにコーム付きミラーに缶ペンケースにポスター、ポーチ、両面下敷き(紙じゃない)
綴じ込みシールにトランプ…自分が覚えてる限りでざっとこれだけあったはず
絵柄はイラストだけだったりイラストと実写だったりした
モー娘単体じゃないけどアイドル特集の別冊付録もあったね
思えば結構頻繁にモー娘付録付いてた上に当時でこの豪華さ…
トランプの付録って過去レイアースやセイントテール、セーラームーンなんかが
絵柄に選ばれてて看板漫画がトランプになるってイメージがあったなぁ
ここまでメインの付録としてモー娘が使われてるって
当時の編集のプッシュって凄かったんだな
>>444 それはコンビニの店員が馬鹿なだけだ
可哀相にご愁傷様…
シールでもノートでも、付録ってもったいなくて使えなかったけど
モー娘付録は躊躇いなくいらないと思えたな
痛むのをまったく気にしないで使えるから、モー娘トランプは現役で使用中
レイアーストランプとかセイントテールトランプとかは大事にしまってあるw
娘はエーケービーくらい突き抜けたらだんだん面白くなってきたぜだったのに
オサレ気どりだったのが漫画の路線と反比例した気がする
気がするだけで読んでないからなんとも言えないけど
たまごっちといいブームに冷や水かける取り入れって感じ
なかよし(^^
>>449 漫画の内容がどのようになろうが実際にいる芸能人の連載は嫌だわ
芸能人によるけど特にアイドル()は嫌だ
>>451同意
内容はどうであれ実在の芸能人の漫画は嫌だな。
2次元を3次元にする実写も嫌いだけど3次元のアイドルが2次元に来るのもいやだ。
アイドルマンガはアイドル雑誌に隔離してひっそりやってろって感じだ。
面白ければ実写でもアイドル漫画でもなんでもいい派だけど
今生きてる実在の人物をモデルにするから当たり障りのない話になっちゃって
どうやってもつまらなくなる気がする
モー娘漫画も毎回メンバーが悩む→努力する→希望を見出してハッピーエンド
って毎号同じストーリーの繰り返しだったし
神崎先生も可哀想だなと、今なら思う
まあ引き受けたのは本人だけど…
スレ違いの上ババァな発言するが大昔りぼんに和田アキ子の漫画もあったんだぜ
風闕G子先生だったと思う
なのでモー娘。なんてカワイイもんだと思ってた
調べたらマジだったw
アイドル歌手の生い立ち?漫画は昔からあったんだなあ
神崎先生は元々モー娘好きじゃなかったっけか?
リップサービスかもしれないけど、自分に話が来てすごい喜んでたと聞いたけど
前作でCOOL!っていう芸能人サクセスストーリー描いてたような記憶が
一瞬「アイドル歌手」で、ん?と思っちゃったけど
そうだ、和田アキ子はもともと歌手だったwwww
>>457 沖縄アクターズみたいなやつだっけ?>COOL!
数年前は、なでしこジャパンの漫画も描いてるんだよね神崎さん
そういうポジションの人になったってことかな
有沢先生も、ジューシーフルーツなんて
読者参加型の他とは毛色の違う漫画描いて
さらに映画のコミカライズ?もやったみたいだし
>>459 他の生え抜きと比べると
三次元を二次元にしやすい絵柄ではあると思うけど
なでしこも描いてたのか
三次元からのタイアップ漫画多いねこの人
462 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 18:18:48.19 ID:5ofY2nes
, ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バーカw
モコナのシャーペンもう失くしたが結構出来が良かった気がする
今もりなちゃ買うけど、シャーペン付いてても安っぽい安っぽい
>>463 今目の前にあるけど造形はそれなりに良かったけど品物としては華奢だよ
思い出補正してね?
>>464 だね
モコナの造形は単体で売れるんじゃ?っつーくらいとても再現度が高かった
本体は安物ちっく、まあそんなもんだし不満はないけど
自分のは一回押すと芯出っぱなしになったままになっちゃって
しかも結構すぐに壊れたww
酷使したからかな?
私も暫く使ってたら軸の部分がひび割れてしまったw
それでもシール貼ってなんとか使ってたけど
フィギュアは出来が良かったよね
シャーペンは捨てたけどモコナのフィギュアだけ今でもとってある
いまさらだけど秋元せんせいと武内せんせい
絵がわりっと似てるよね。雰囲気が
確かに似てるかも
目とか線のタッチが
秋元先生がミラクルガールズ終わった後に描いた前後編の読み切り漫画が好きだったんだけどタイトルを思い出せない
宝石を盗み出して云々みたいな話だった気がするんだけど覚えてる人いる?
さっき秋元先生のwiki見て遅ればせながら今ああいう漫画描いてること初めて知って少し動揺しているw
「天使にKiss」って感じのタイトルだったと思う。
天使が「エンジェル」読みだったか「てんし」読みだったか自信ないけど・・・
昨日ブックオフでこの漫画買ってきたよwwなんてタイムリーな
天使にKISS(キッス)だね、単行本になってて他読み切りが2本収録されてたよ
さうらさんがカッコ良すぎて惚れた
宝石がキーアイテムでクリスマスの話だから凄く華やかなお話しで素敵だった
リアルタイムに本誌で読んで単行本も買って、でも暫くして売っちゃって
数年経ってこうしてまた再び手に入れたけど買って良かった
天使にKISSがなかよしに載ったとき、アンジュが美しすぎて読むたび見とれたなぁ
何年も経って単行本買ったら、アンジュの絵は基本使い回し(コピー)なのに
気づいてやたら気になったけど、でもやっぱりあの絵はすごいと思った
なかよし表紙に使われた絵も華やかで綺麗だったな。>天使にKISS
立川先生が事実上の休業宣言か……
サイトの更新も滞ってたし、仕方ない面もあるんだろうけど
新装版でた直後だけにちと残念
休業か…
ハウスキーパーの連載…
立川先生がサイトで書いてたお母さんって面白そうな人だったね
夢食案内人だと、これが一番あんたらしいと言ってたって書いてあった
どうかお母さまの状態がよくなりますように
もう現役はないんでしょうね
ミュウミュウとこげとんぼ先生はいまだにないわぁ
立川先生が休業宣言か…
480 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/02(木) 23:22:57.54 ID:TUxRLkJD
このスレ見てたら
ついにセイントテール全巻揃えちゃったよ
あと関係ない話であれだけど、
るんるんに連載してたゆにえきざし先生って
あれから全然作品書いてないのかな?
「いとしのご主人さま」がもう一度読みたくて仕方ない
復刊してほしいけど現段階じゃなぁ…
ごめん
×ゆにえきざし
○ゆにわきざし
モー娘やらAKBで思い出したけど、秋元康のあずきちゃん苦手だったなあ
どうもなかよしから浮いてたように思った
今考えると秋元だもんな…
レス遡ったらとっくに既出だった<あずきちゃんw
蒸し返したみたいでゴメン
>>483 いいんだよ別に
過疎ってるし
ところで90年代の生え抜きで今
どこでもなんでもいいから連載を持ってる人はいない?
桜井明子先生(マリジュン書いてた人)は別名義で連載持ってたよね
新井葉月先生は日経DIで連載していたようだけどまだやってるのかな
だぁ!だぁ!だぁ!のアニメはキャラデザだけはよかったね
後はあの監督とメインの声優さえどうにかすれば…
漫画は読んでたけど、アニメは途中で気持ち悪くなって見なくなっちゃったよ
個人的には声優をどうにかしてくれって言うアニメは多かったな。
吐き気がするぐらいダメだったのはあずきちゃんだが。
見た目と声があってなくて気持ち悪くなった。(声が美男美女過ぎる。)
>>488 見てきたらあずき役がゆかなだった
合わないねーwww
ほしゅ
南第一学園のコミックスが欲しい
>>58 だぁ3の主演2人は今は出世したが、当時は学生の新人だったからね…
おちゃらかほい!ってやぶうち先生の漫画
やまとなでしこ同盟のオマージュダヨネ!
おちゃらかほい!も大好きで単行本持ってたけど、そんな風には思わなかったなあ
あっちはお下品ネタありの茶道部ものだったし
495 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 02:50:11.12 ID:zHrdZ4c4
今どうしても読みたいんだけど、タイトルが分からない漫画があるので誰か分かる人居たら教えてください・・・
1995~2003あたりの読みきりだと思う。連載はしてなかった。
内容は、可愛いんだけど内気な女の子が、誰かからもらったリップグロスをつけると強気な美人に変わっちゃうという話。
トイレでグロスをつけて変身するシーンや、変身後にスカウトされ急遽スナップみたいなのを撮ってるシーンがあったと思う。
10年も前の話だし読みきりだと思うから難しいと思うけど、何か知ってる人いたら教えてください。
少女漫画板の捜索願スレでも、去年くらいにその漫画の依頼があった気がする
読んだ覚えはあるんだけど、いかんせん細かいことはさっぱり覚えてない
セラムン、ミラクルガールズ、セイントテールが好きでした
華やかな雰囲気とカラーがほんと綺麗だった
>>469 ググってはじめて知ったよ
蒼井○らって鬱…
立川先生休業も今更知ったけど、寂しいな
秋元先生はどうしてあっちの世界に行ってしまったのか…
絵もストーリーも王道少女漫画で子供心にすごく憧れてたのに
うるきゅーで気持ち悪くて読むのをやめたら、気付いたらAV俳優の漫画描いてるんだもんなあ
ハーレクインくらいならまだいいけど、よりによってそっちかよ…っていう
ガイシュツだと思うけど、小坂先生はもう復帰する気はないそうで
セキホクやとんでもナイトをJコミで全編無料公開してるの知ってる?
久しぶりに読んだけど面白かったよ
>>501 おおお、今見てきた!!
今見ても超面白いw
無かったことにされているレッツバリボーで爆笑してしまったw
「なかよし ふろく」で画像検索したら懐かしいものがたくさん出てきて感動した
自分は使いまくってボロボロにしてたけど、ちゃんと綺麗なまま保存しいてる人がいるんだな…
少女漫画誌の付録はやっぱり紙製品がいい!
小物入れやサンドイッチケースを組み立てるのがすごく好きだったんだよね
くるみと七人の小人たちのトイレットペーパーいれる紙ケースが印象的だった
あときん注やレイアースのシャーペンは豪華だったなぁ
あの頃のなかよしってかなり売れてたのかな
>>501 うわあああありがとう!
夢幻パトローラーYUZUもあるじゃん!るんるんのには
他にも単行本にすらならなかった作家さんもたくさんいたから
こうやって日の目を見ると嬉しいね
>>506 YUZUはコミックスになってたからまだマシだよね
コミックスにならなかった作品群は
雑誌掲載されたページのファイルを持ってる人がいることを祈るしかないけどね
本人がバイタリティある人なら別出版社で
未収録分を出してくれたりするんだけど
そんな話はないし…
508 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 06:02:12.00 ID:KnnzD8Pz
そういや東京に行く機会があった時に、国会図書館に行ってみて
立川先生の夢食案内人の未収録話を読んできたことがあるなあ
509 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/24(日) 22:45:54.28 ID:3CyDuOtU
おとこが読むのがなかよし
トマトな毎日・一日っておとこのひと描いてたんじゃなかったのk
おとこのファンの方が多かったのってCCさくらくらいでしょ
オタク人気とか夢にも思わず読んでいたあの頃…
兄貴が主人公の初恋の相手(性別なしとは言え)をかっさらうとか
担任の先生とクラスメートの女の子(小学生)が付き合うとか今読むとげんなりする所はあるね>CCさくら
まあ、CLAMPに関しては出自が違うからしょうがないんだろうけど…
515 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 23:02:42.50 ID:2Sufg1m5
手塚もかいたなかよし
宮崎駿も読んでたらしい
ミラクル☆ガールズ、なつかしいです
519 :
男女:2012/07/09(月) 22:20:04.80 ID:???
おんなのこーのゆめがつまった
ざっしですー
バレンタインの別冊付録オクに出品されないかな
小坂さんのが読みたい
くみたて付録は小物入れにするしかなかったけど
いま付属しないと思えばもったいなかった
小3のとき社会の宿題で訪問した近所の町工場が
セラムン全サのハート型ケース作ってた
小さい工場でおばさんたちが働いてた
笹野鳥生さんの読み切りが好きだった
>>523 笹野さんの作風大好きだったよ
単行本は1冊しか出てないみたいだし残念
当時は何の疑問も持たずに、ゲスト漫画家の作品を読んでたけど
既存の作家をもっと大事にしてほしかった
野村さんって種村さんっぽいね
いまおもえば
え?
どことなく絵柄がアニメっぽいところ…だろうか?
ありなっちとだけは比較しないでほしい…
そもそもどこに共通点があるんだ
どこがだよ一緒にしないでくれ
ところで同人の話題はおkだっけ?野村アンソロ企画があるらしい
>>529 kwsk聞きたいけど同人話は見たくない人もいそうだなあ
どこで話せばいいんだろう
過疎ってるしここでもいいんじゃない?
レイアースの第二部が要らなかった。
第一部で終わっていたら、今でもコミックス持っていたと思う。
個人的にはレイアース2部よりセーラームーン5部がいらなかった
セラムン5部といえば今日、セーラーギャラクシアにそっくりな
小林幸子の衣装をTVで見て、テラギャラクシアwwwwwと内心わろた
もしや武内先生はこの衣装からインスパイアしたのかと思った
セーラーギャラクシアと小林幸子のギャラクシア衣装どちらが先なんだろう?
>>533 こう言ったら叩かれ必至だろうが、後続のカードキャプターさくらもいらなかった
柴田のドリームネットpapaも。どちらも1作品のみのゲスト作家だと思ってたから
この頃から元々いた作家がどんどんいなくなっちゃってた印象があるし
売れるゲストよりも生え抜きの作品もっと見たかったよ…
レイアース第二部は蛇足だったね…
CCさくらは別になかよしで連載しなくてもいいのに、とは思った
カラーの色合いが好きで付録は持ってたけど漫画本編は受け入れられなかった
知世がさくらに溺愛している段階でちょっとアレだと思ったら、そもそも登場人物にロクなのがいなかった…
岡本慶子先生や森下津嵩先生がなかよし本誌に来た時は
その絵柄の可愛さと瑞々しい作風に胸を躍らせたけど、その後連載を持つことはなくてガッカリしたよ
新井葉月先生も大好きだったのになあ
生え抜きの作家さんをもっと大事にしてほしかった
良質の少女漫画を描ける人がたくさんいたのに
セーラームーンは4部で完結しても良かったよね
5部はあっさり仲間が殺されまくりだし、新キャラのスリーライツさえかませで終わった
セーラームーンほとんど読んでなかったw
アニメは好きだったけど
大人っぽいイメージがあって苦手だった
今読んだら、また違う印象を受けるかも。
542 :
533:2012/09/01(土) 19:01:45.35 ID:???
>>538 いやいや同意見。
何というか、自分の中ではもう小学生でいたくない年頃にCCさくらはウザかった。
ファミレスでお子様メニューを渡される気分。
(というか、CCさくらの連載が始まってなかよし買うのやめた記憶がある。)
それは分かるな。
りぼんでときめきトゥナイト愛良(幼稚園児)が載ってたときは今更幼稚園児なんて見たくねーとか思ってたな。
その頃は当時の自分より年下の主人公がとにかくダメだったな。
幼児向けアニメのプリキュアでさえ中学生が主人公だからね
子供の頃は年上のキャラに感情移入したがるものだと思う
小学生にとって中学生活、高校生活って
未知で夢のある世界だからね
背伸びしたい年頃だから、自分より年上主人公か
共感を呼ぶ作品なら同年代が受け入れやすいけどね
さくらは幼稚な中にホモとかレズとか年の差恋愛とか
先生と生徒とか混じっててウヘアってなったわ
同時に四年生が魔法少女って…なんか嫌だなって思ってた
中学生くらい以上の年齢なら小学生的にはスタイルに夢を見れてたから
別にボンキュッボンを崇拝してるわけじゃないけど
アニメでまでつるぺた(自分の年代の現実)見せられても面白くないというか
個人的にはあずきちゃんが苦手だった。
少女マンガで並容姿の女の子(現実)をわざわざ見たくないと言うか・・・
それに小学生で恋愛ってなんか生々しくていや。
あずきちゃんが勇之助くんがいるのに竜一とキス(したんだっけ?)
した時は当時相当なんで?って戸惑ったけど大人になったら
改めてうわあって思ったなぁ…
内容的には同じ秋元康原作でもりりかSOSの方が魔法少女ファンタジーで
なかよし向きなんじゃないかと思った
りりかSOSは子供っぽいって当時のりぼん読者からはそこまでうけが良くなかったらしいけど
なかよしだったらそれなりにうけたんじゃないかと
でもこれ言ったらりぼん読者の方々に怒られてしまいそうだ
りりかがりぼんだったのはさくらがあったからじゃないかな?
りりかも確か小学四年生の魔法少女だったし。
さくらのホモレズやあずきちゃんの二股に比べたらりりかの方がよかったな・・・
りりかが95年スタートで、さくらが始まったのはその後だよ
セラムンがヒットした後は、2匹目の土壌狙うべく
ちゃおもりぼんも変身モノがかなり増えたからその流れかと<りぼんでりりか
アニメ化前提の企画で、りぼんのアニメ枠をキープする狙いもあったかもしれない
・・・そういえばそうだった。
りりかの時代ってレイアースだったもんね。
あまりにもりりかが空気過ぎてやってた時期をすっかり忘れてたよ。
そのころの変身少女物は中学生が多かったけどりりかだけは小学生だったな。
中学生の主人公を見慣れた幼女からすれば小学生のりりかは子供過ぎて微妙だったかも。
ここでのあずきちゃんの人気ってないなぁ
まあ私も苦手な方だったけど。絵も話も
でもまあまあ長く続いたよね?アニメ化もしたし
編集のプッシュ?それとも実は人気あったの?
>>551 秋元康が噛んでたから
最初からそういう企画だったんでしょ
秋元康が絡んでたからプッシュが強かったんじゃない?
某48は実際の人気以上にプッシュされてるように見えるし・・・
あずきちゃんのアニメ遭遇したときはなんか気持ち悪くなったな。
声は美男美女なのにあの絵から美男美女声が出てると思うと生理的に受け付けなくて。
あずきはもともとアニメ化ありきの企画だったと容易に想像が付く
だから余計腹が立つ
もっと他にアニメにするべき面白い漫画があったはずだから
今のなかよしでAKBの漫画が連載されてるよね
古本屋で武内直子先生のtheチェリープロジェクトを発見、買ってきた!
武内先生の描く女の子は腰がキュっとくびれててナイスバディだなー
あと身につけてるアクセサリーが繊細ですごく可愛い!
猫部ねことの合作も載ってて眼福でした
あずきちゃんは絵が合わないとは言うけど、決して木村さんが下手なのではないんだよな
企画、話のキモさと平凡を狙って完全に外したと思われる絵柄のチョイス
秋元叩きは当然だが木村さんについてはスルーはされても非難の声は聞いた事がない
いわゆる美男美女絵柄だったらどうなっていたのだろう
あと木村さんの漫画これ以外に知らないからオリジナルあったら読んでみたいな
モー娘のマンガ連載したりAKBのマンガ連載したり・・・一体何がやりたいんだ?なかよし編集部。
アイドルオタクが少女マンガに興味があるとは思えないのだが。
>>557 AKBは中高生の女の子にも人気あるよ
自分もアイドルのタイアップはいらない派だけど…
娘物語はともかく、現在連載されてる漫画はスレチじゃない?
>>556 KCデザートで見たことあるよ>木村先生
本屋の店頭に並んでるの見ただけだから内容は知らないけど
表紙がエロっぽかった記憶が(あの絵で?)
>>554 野村先生や小坂先生がアニメ化しなかったのはおかしい
どの人が生え抜きでどの人が外部作家か、今ではだいたい分かるようになったけど
アニメ化してるのって外部作家が多いっぽいね
もともとなかよしって、アニメとのメディアミックス前提に
連載を立ち上げる傾向のある雑誌らしいというのも
ネットやるようになってから知った
そういえばりりかもアニメ化するほどの人気ではなくて
秋元康効果?ってりぼん読者からは思われてたらしいね
あずきちゃんは人気もそこまでなのに長く続いていてアニメ化されてて
子供心に何で?とは思ってたけど人気とは関係ない細く長く続ける為の
特殊連載枠みたいなものなのかなあと子供の頃思ってた
四コマでいうところのわんころべえ的な
でもあずきちゃんって読者コーナーとかあったし優遇されてたよな〜
今思うと本当に秋元康のプッシュだったんだろうなって思う
自分の中ではねんねこ姫も他とは違う特殊連載枠みたいなイメージだったから
NHKでアニメ化するんだったらねんねこ姫の方をアニメ化して欲しかった
でもわんころべえは純粋に上手いし面白いんだよ
一度コミックスを買ったら読むのにめちゃくちゃ時間がかかる上に超疲れて、
4コマ漫画すげーwって妹と言いあった覚えがあるw
木村千歌先生はあの絵柄でエロや不倫漫画を描いててびっくりした
>>561 ねんねこ姫がアニメ化したら面白そう!
ねんねこちゃんやこがね丸のぬいぐるみがあったら欲しいな〜
あと尾花丸(きつね版)のも
>>560 >もともとなかよしって、アニメとのメディアミックス前提に連載を立ち上げる傾向のある雑誌
りぼんもときめき、満月とかは連載前からアニメ化前提だったらしいけどね
>>562 わんころべえはせめてNHK教育でアニメ化して欲しかった
>>559>>563 なん…だと…
元々そういう作風の人だったのか
勝手にほのぼの日常系とか想像してたわorz
秋元さんもデザート行ってからエロ描いてるよね…
>>562 こないだワイドKCのわんころべえゲットした
初期?のしめちゃんって、髪形けっこう変えてたんだな〜
はりおくんが「はり男くん」だったり
ヤフオクでコミックス(ワイドKCとは別)が割と高値になってびっくり
そんなにわんころを愛してる人がいたんだ…!
わんころがふろくでCG化したときはなんか寂しかった
CMでCGのドラえもんを初めて見たときと同じ寂しさ
568 :
561:2012/10/08(月) 23:37:44.31 ID:???
>>562 わんころべえはあくまで例えとして挙げただけであって
わんころべえがそこまで人気がないのに長く続いてるっていう意味で言ったんじゃないんだ
ホラー枠とかほのぼの枠とかそういうカテゴリーとして他とは分けられていそうな作品
っていうイメージが子供の頃にあったから
わんころべえは四コマ陣のほのぼの枠として分けられていそうっていうことを言いたかった
言葉足らずで気を悪くさせていたらごめん
>>563 ねんねこ姫のキャラクターはどれも縫いぐるみ化したら絶対可愛いよね!
自分も発売されたら今でも買ってしまうと思うw
根付ストラップもいいな〜
ねんねこ香炉とか呼び出し鏡とかのアイテムも可愛かったなぁ
>>566 加藤鷹の話描いたのって秋元さんだったっけ
ミラクルのイメージだったからびっくりした
ミラガの人はミラガ終わって読み切り書いてた頃が好きだった
スノウドロップだっけ、花屋の読み切りが好き
>>570 別冊付録に載ってたやつだよね。そのお話自分も好きだった
でもミル・フルールはあまり好きじゃなくて読み飛ばしてた記憶がある
読み切りの千花は、ミル・フルールのときと違って
可愛くないガキだったなあ…(ミル・フルールの千花が可愛いかといえばアレだけど)
まあ小学生だしブラコンだしetc.でトゲトゲするのも分からなくないけど
同年代の目+ヒロイン視点から見ればイヤなガキでしかなかった記憶
小坂さんとか野村さんの作品好きだったんだけど、もう引退してしまったんだね、ここ見て初めて知った
Jコミでとんでもナイト久しぶりに読んだけど、今見ても楽しめた
野村さんのも読みたくなってきたから古本屋巡ろうかな
生え抜きの扱い酷すぎる
KCコミックスじゃなくて、文庫でもいいから世の中にちゃんと出せよ
ときめかでさえ最終巻に当たる部分て出てないんだっけ?
とくにるんるんだけど、傑作選みたいな文庫出してほしいな
576 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:37:41.26 ID:H1Q+Tk2s
美少女戦士セーラームーンには実写版やミュージカルもあったけど、怪盗セイントテールのパクリ作品「神風怪盗ジャンヌ」も実写版やミュージカルがあればよかったね
セーラームーンと同じ頃には、ミラクルガールズ、怪盗セイントテール(数年後神風怪盗ジャンヌにぱくられる)、更に別の雑誌でご近所物語、ママレードボーイ、ナースエンジェルりりかSOS、ウェディングピーチもやってたからね
さわるな危険
夢食い案内人の2巻は出なかったんだよね?
読みきりとか入れて出してくれればよかったのに。
講談社には無理か・・・
集〇社なら書き下ろしいれて出すとかするのに・・・
アニメ化された作品がある作家でもこの仕打ちじゃ他にも未完作品は山ほどありそうだな
プールの帰りになかぞうを買った思い出
上野すばるのミミズ型宇宙人の話が載ってたな
上野先生のミミズ型宇宙人、で思い出すのは
なかぞうじゃなくて別冊付録だけど、なかぞうにもあったのかな?
別冊はトカゲじゃね?
うんにゃ、人の血?生気?を吸い取るミミズ型憑依宇宙人の話があった
90年代のなかよしはセーラームーン、レイアース、セイントテールとかファンタジー多くて好きだった
つべだかで付録動画見たけど懐かしすぎて捨てたこと後悔したわ…
なんでなかよしって文庫とか全然出ないんだろう
個人的にはカラーページが載ってる完全版が欲しいな。
単行本だとカラー絵が見れなくて寂しい。
>>586 セラムンが完全版出す噂は聞いた
形になってないけど
てかいつかは出ると信じている
ついでにデジタルリマスター版アニメのBD-BOXも
紫部さかながすごく好きだった
引越のときに切り抜き全部捨てちゃったんだよな…
読むにはもう国会図書館にでも行くしかないのか
なかよしって四コマの単行本ってなぜ出さないんだろう??
わんころなら出たことはあるんだけどね…
逆にわんころレベルじゃないと出ないのかなあ
なかよし編集部が思うほどわんころべえが売れなかったのかな?
だから四コマ単行本出さないとか・・・?
>>589-591 なかよしはそもそもコミックス化を想定していない類の雑誌
なぜなら幼年誌は読者層=購買層とは限らないから
親は子どもに雑誌は買い与えても、コミックスまでは買ってくれない
だからコミックス化には腰が重い
連載陣の中でも四コマコミックスは
売り上げが絶対見込めないと思われてる最下層の扱いなんだよ
だから四コマはコミックスにならない
りぼんの四コマはちゃんとコミックスになってるのにね
それなら、岡田あーみんやさくらももこがなかよしでなくて良かった
今でも重版されるどころか日の目も見なかっただろう
トマトな一日好きだった
純粋だったからコミックス化待ってたのに
編集部の馬鹿
あゆみゆいさんのイラスト集を出してほしかったな…
全然関係ないけど、最近トリンドルを見ると
何故か微笑み寮の真琴を思い出す
>>595 あゆみゆいは今見ても絵が可愛い
松本洋子がパクリ疑惑あったみたいだけど好きだったわ
ホラー漫画って他の雑誌にはない気がして新鮮だった
あゆみゆいは絵も線もめちゃくちゃ綺麗だったなあ
松本洋子も、独特の台詞回しのセンスとか
背景のかっちりした書き込み(少女マンガなのにすげー!と思ってた)
ホラーシーンの妙なリアルっぽい書き込み、普通のシーンの可愛い絵が今でも好きだよ
大分前に落ちちゃったけど、松本洋子スレ好きだった
セラムン第三部スタートとミラクルガールズの最終回の別冊ふろくがついた時は
今思うとかなり豪華だなと思った
セーラームーンの付録おしゃれで好きだったなぁ
水兵コスプレのうさぎちゃん達が描かれてる
赤白ストライプの便箋がお気に入りだった
あと絵柄はよく覚えてないんだけど
早稲田ちえのポストカードに妙にドキドキした記憶がある
キスシーンか何かの絵だったのかな?
男2人(女神の加賀&基一?)が寝てるポストカードねw
正確には、寝転がった加賀っぽい男のはだけた胸に
基一っぽい男が頬を寄せて寝てるやつ
今思うと、なぜそんな絵柄にしたw
>>602 そうそうコレコレ
苦手な絵だけど、なんかアヤシクてなんとなく綺麗だなーとは思ってたが
両方男だと知ったとき早稲田ちえとそっち系の作品の存在に悪寒が走った
と同時に大好きだった桜にしばらく嫌悪感が湧いたトラウマが…
これってBLなの?
2人とも男なのは違いないだろうけど、BLと思って描いてなさそう
思春期の激しかったり複雑だったりするリビドーを描く人だから、
早稲田先生だからなあ、で納得できる
>>604 思春期の激しさとか複雑とかより
男×男って時点で単純に吐き気がするんだけど
ゲッヒンズぐらいギャグで落してれば読める
同時期にあさぎり夕の他誌作品を知ったけどそっちはダメだった
607 :
600:2013/01/29(火) 00:38:44.19 ID:???
>>602 おおっ、ありがとう!
うっすら記憶にあったのよりも妖しげな絵柄だったw
早稲田ちえ作品は登場人物に生々しさがあって、
当時の自分には刺激的だったわ
ココアに砂糖入れる男子がキレるところとか本気でびっくりした
早稲田先生は、他作家にはない大人っぽさで衝撃的だったなあ
絵もあんまなかよしっぽくない感じだったし
NERVOUS VENUS今でも待ってます
なかよしの作家ってその後「どうして?」という方向に行く人が多いのは何故だろう?
…時代かなあ?
>>609 漫画家人生諦めちゃう人も多いしね
あさぎり夕みたいのは勝手にしてくれって感じ
>>609 ハーレクインいった先生何人かいるよね
秋元奈美先生はアダルト方面であさぎり夕はBLだっけ…
引退されてしまうのも悲しいけれどかといって
アダルトやBLにいってしまうのもショックだよね
なかよしといえば八木ちあきって人がいたのは覚えてるけど、
どんな話を描いていたのか全く思い出せない
買ってたといえば買ってたけど、当時は付録目当てで漫画は全然読んでなかったんだろうなぁ
ねんねこ姫とわんころべえと恐怖の館しか目を通してなかった
あずきちゃんはアニメしか知らなかったからなんで三つ編みなのかわからんかったし
なんで相手役がパイナップルなのか全く把握できてなかったな…
なんで印象に残ってるのが八木先生なんだろw
ねんねこが連載してた頃の八木先生の作品っていうと
「メリーゴーランド」かな?
中学生のヒロインと、担任の先生かつ義理の叔父さんとの恋愛話
教師と生徒ものはなかよし初って言ってたっけ?
今のなかよしの付録が話題になってるね
自分の時代にあの付録だったら嬉しくなかったと思う
時代だなあ・・・
>>617 話題になってるってww
どこにも話題になんかなってないよ
それ単なる宣伝じゃん
なかよしは店にも依るけど
今は入荷数がりぼんちゃおよりグッと少ないと思われ
>>618 これ今でも持ってる
感化されて漫画家目指そうとした時期もあったけど
アナログで少女漫画描く際の基本が抑えてあって、
効果の使い方とか下手な漫画と上手な漫画の違いとか
漫画の読み解き方にも理解が深められる内容が充実してて結構勉強になった
デジタルでも応用できると思う
アナログでもデジタルでも少女漫画描きが解ってなきゃいけない基礎の基礎って感じだから
売れてるくせに下手くそな漫画しか描けてない商業漫画家連中に送ってやりたいと思える付録
>>618 おお!これ持ってた!かなり充実した内容で「漫画描くって大変なんだなー」って思った覚えがある
マヨネーズを弁当にぶっかける男の子のシーンが印象的だったw
>>617 あー…ヤフオクにやたら出品されまくってるのってそれでか?
漫画の書き方といえば、るんるんの上手な夢のかなえかたが好きだった
>>624 なつかしい
有沢遼なのは知ってるけど内容は知らなかった
漫画描く話だったの?
>>625 主人公が小学生で漫画家デビューする話だよ
>>620 ヤフーニュースでトップになってたよ
amazonでも売り切れになってたし
りぼんも置いてない所は置いてないからどっちもどっちじゃないの>入荷数
一段積まれていればいい方
629 :
618:2013/02/17(日) 22:27:14.27 ID:???
>>621>>622 付録とは思えないくらい充実した内容だし分かりやすいよね
こんな「例えでごめんね〜」と漫画の中で八木先生は言ってたけど
マヨネーズを好きな男の子の例えは分かりやすかったww
>>624 上手な夢のかなえかた単行本持ってる!
主人公が締め切りに間に合わせるため徹夜で原稿を描いた話が一番印象に残ってるw
この回でさとこさん(主人公の憧れの漫画家)が32ページを
一週間で描くっていってるけど少女マンガ誌はほぼ月刊誌なのに
アシスタントがいるとはいえかなり速筆な気がする…
630 :
618:2013/02/17(日) 22:51:25.68 ID:???
×こんな「例えでごめんね〜」と漫画の中で八木先生は言ってたけど
○「こんな例えでごめんね〜」と漫画の中で八木先生は言ってたけど
でもすごい説得力だったよねww>マヨラー男子
台詞で説明させるだけだと浅くて「へえ、そうなんだ」で終わっちゃうけど
絵やエピソードで描くと、読者に伝わる情報やイメージ刷り込みが圧倒的に強いんだって
とてもよく理解できました
ありがとう八木先生ww
>>613 八木ちあきはリトル行進曲って漫画があったよ
学校が男女交際禁止にしてて内緒で付き合ってるって話
あずきちゃんが嫌われ過ぎでショックだな。
結構好きだったんだけど。
嫌いってより、あんまり好きじゃなかったってレベルが多いと思うよ
フォローにならないとは思うけど
ここでの評判はあまり芳しくないかもしれないけど、
アニメ化もしたしファンサイトだってあるしDVD-BOXも出てるしそこそこ人気はあるんじゃないかな
ただ個人的には、あの可愛らしい絵柄の割に話が生々しい所が
当時小学校中学年の自分には受けつけなかったかなーって感じかな
ちゃおの水色時代も読めなかった
りぼんの恋愛漫画も駄目だったし、なかよしはファンタジー要素が好きで読んでたクチだからなー
あずきちゃんはなかよし読者にはあんまり人気なかったのかもね
アニメのあずきちゃん好きな層は毎月なかよしを買うよりコミック派だっただろうし
(付録を欲しい層にはあずきちゃんは受けない気がする)
自分も日常恋愛マンガ系は苦手だった
年上のお姉さん(高校生)の恋愛はなんとか大丈夫だったけど年下(小学生)の恋愛は受け付けなかった
だから恋愛マンガが多いりぼんからファンタジーが要素多かったなかよしに移ってきたようなものだったし
>>635 秋元康が関わっている時点で
アニメ化前提の企画だったことが知れるよ
NHKでアニメ化される原作付きは読者人気があるかどうかは全く関係がない
確かに秋元康が関わってる時点で人気があるかどうかは関係ないなさそう
同時期のりりか(りぼん)も読者に人気があったようには見えなかったし
りりかの場合はときめきトゥナイト作者+秋元康+小室歌手=大人気のはずが・・・こけた?
アニメは大きいお兄さんがファンにつく場合もあるから人気がないとは言い切れんけど
上野すばる先生の「赤のカイン」入手!
これって全2巻じゃなくて未完なんだー…
まあ話の性質上、2巻の時点で完結ってことにしようとしたらできるな
闇は集うみたいなオムニバスだから
1巻の中に、20年後の世界として2004年の世界が出てきて
なんともいえない気持ちにw
なかよし&るんるんスレあったんだねー
両方買ってて、あゆみゆい・高瀬綾・小坂理恵が大好きだったわ
>>638 りりかのせいでときトゥナがあんな形で切られたから秋元憎し
小学生当時、秋元康が誰かは知らなかったけど
「少女漫画の原作を男が書いてるのか」とちょっとキモく思ったもんだ
あずきちゃんはキモかったけど、遠藤察男の微笑寮は好きだったな
そういえば微笑寮のドラマCD買って持ってた
まだ実家の物置にあるかしら…
>>639 学校の怪談だったか持っていたけど
子供の頃は持っているのが怖くて
バザーみたいなやつに出してしまったw
絵は可愛くて好きだったけど…
>>643 今読むと、上野先生の作品って怖いだけじゃなく結構教育的なんだよね
「○○したら××になった、だから○○してはいけないよ」みたいなの
なかよしよりもさらに幼い感じのるんるん掲載だから、○○は結構単純なことだけど…
あと今更な上にどうでもいいだろうけど、
>>639は20年後じゃなくて10年後だったw
懐かしいスレ
ちゃめっこクラブとかまだあるのかなw
昔イラストを載せてもらったことがあるんだけど
多分ウケ狙いで、ペンネームに納豆アフロとか付けちゃって
友達に大爆笑されたw
646 :
愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:40:53.78 ID:VmTHhKVW
この前初めて東京タワーにのぼったんだけど、確かにこれで感激する光はすごいな、と思ったw
>>646 久しぶりにレスがコレとか…
光のはしゃぎっぷりはちょっとアレな面はあるけどさ
なんつーかかわいそうな人だね
男の原作者がキモかったら赤川次郎はどうなる…
90年代でも赤川次郎原作ものの漫画はあったかな?
誤爆?スルー
BOOKOFFで高瀬先生の『オレンジポケット』買えた!
高瀬先生はくるみも大好きだけどオレンジポケットが一番好き
オレンジポケットまだ読んだことないなぁ
自分もブコフ地道に物色してみよう
高瀬先生といえばリリィ&アールに出てきたアイテムって
実際にグッズ化されてたんだよね
勿論漫画みたいなふしぎな力はないって分かってたけど同じものが売られてるって凄くときめいた
もの凄く欲しかったけれど地方在住だったから夢のまた夢だったなぁ
あゆみゆい先生の画集が欲しいなあ
当時せっせと切り抜いてとっておいた本誌のカラー扉絵
なんで捨てちゃったんだろ
デリシャス読んで、メロンを甘くさせるにはりんごのとなりにおいて置くのがいいんだよって台詞がいかにも少女漫画してて今だに覚えてるなぁ。
真人くん?だかアイドル君が林檎ちゃんに告白したやつ
ん?その台詞は真人くんじゃなくて一臣じゃなかった?
>>651 リリィ大好きだった
あの丸っこい絵とストーリーが合ってる
高瀬先生のファンタジーは本当に可愛らしい。
最後に読んだのは全くジャンルの違う
恋愛モノだったな…
あの辺りでなかよしを卒業した
>>655 なかよし在籍時終盤はアダルティな話を描いてたね
高瀬はその後ハーレクインで描いてるよ
高瀬先生の聖ルームメイトは時代を先取りしすぎてたねw
聖ルームメイトとか微笑み寮を読んで、
寮生活楽しそう〜と思っていた。
人見知りだったから
憧れみたいなものがあったのかも
659 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:7GnDP2Q4
松本洋子だっけ、女子寮舞台のなんちゃってホラー描いてた人。ネグリジェの女生徒の顔潰れて血痕飛び散りまくりな落下死体をどーんと描いてました。好きだったんだろうねそういうの描くのが。 それに比べて今の少女漫画家の平凡さといったら…。
松本先生は初期の作品見るとミステリー描いてるね
そして徐々にミステリー→ミステリー&ホラー→ほぼホラーな感じに
今何してるのかな
夏になると何故か付録の事を思い出す
プール用のビニールバッグとかストローとか
あのチープさがよかったんだよね
>>659 タイトル何だっけ…
花壇の角で、グチャっとなってるシーンだけ覚えてる
松本さんのマンガは
しっかり描き込んであるから余計に怖かったw
>>661 ビニールバッグもストローも懐かしい!
冷やすと絵が出てくるコースター?とかもなかったっけ
私は夏のお楽しみブックみたいな小冊子が好きだった
夏休み前にこれをみてわくわくしてたなぁ
>>661 たしか、タイトルは「見えない顔」だよ
最近ブコフで見かけて、懐かしくて思わずチラ読みしちったw(買うには至らず)
>>662 冷やすと絵が出る何かがあったような…
>>663 それだ
ありがとう。
あと、あゆみゆいさんが
子供向けの本でイラストを提供しているみたい
やっぱり綺麗なイラスト
フォトショ塗りなのが寂しいけど…
ちなみにブログで見ました
付録みんな捨てたこと、今頃後悔してる
笹野鳥生さんの「すてきな夏休み」っていう読みきりがよかったなあ
>>666 主人公の片想いのおにいさんが婚約者をつれて里帰りしてくる話だよね?
夏の爽やかな雰囲気がすごく好きだった!アイス食べるシーンとか
>>667 そうそれ!花火のシーンもあったような…
夏らしくていい作品だった
すてきな夏休みってデビュー作だよね
めったに出ない特選をもらっていて、
子供ながらに感心した記憶があるよ
良い漫画家さん沢山いたなぁ…
新しいところだと、岡村花穂さんや
水無月真さんが好きだったけど
ややエロい話を描かされていて嫌だった
ブラちっくラブとか、スカートめくりの話とか…
夏休みの8月号、冬休みの12月号だけでも
プールバッグ、チャック付小銭入、トランプ、カレンダー、レターセット…
付録らしい付録を復活させてくれないかなぁ
福笑いはいらない
本誌が駄目ならそういう本気ふろくを付けた増刊号を…
アラフォー向けに1000円でムックでも良いので…
全サ系のチープなアクセや布物もつけて1500円でも…
わくわく感が欲しいのよ
90年代の読者ならアラサーじゃ?と思う、もうすぐ27歳
672 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 03:20:30.27 ID:E4JpMMCn
中国人の兄弟が出てくる漫画なんだっけなぁ
今唐突に思い出したら気になって
>>672 紫部さかながるんるんに連載してた
兄&双子妹の中華風3兄妹4コマちゃいなちゃいな??
兄弟はあったっけ?
中国人て言ったらCCさくらの小狼とかヒロインを目指せの黄くんしか思いつかないな
>>672のおかげで、熱烈台風娘とか恋しチャイナとか、懐かしい作品を思い出せたよ
ちびうさの友達にもチャイナ娘がいたし、中華テイストが結構流行ってたのかな?
肝心の中国人の兄弟が出てくる作品は思いつかない……
>>673 黄っていえば、他にも黄って中国人キャラいたね女の子だけど
ミュウミュウの歩鈴
川村美香先生の恋してチャイナは今も内容を思い出せるくらい好きだ!
あの作品で川村先生のファンになったなあ
だけどだぁだぁだぁはあんまり好きになれなかった…
アニメ化したのにはびっくりした
川村作品はみーなが一番好きだった
同じくだぁだぁは殆ど興味を持ってなかっただけに
なぜアニメ化したのこっちなんだよ…と絶望した当時
恋してチャイナ懐かしいな〜
絵のかわいさに川村先生に興味を持った
川村作品では一番好きだったのはみーな
みーなの単行本に恋してチャイナが収録されてたのは嬉しかったな
>>674 らんまとかすごい人気だったしふしぎ遊戯とかその影響か
そこかしこで中国風モチーフの作品が生まれた気がする
というかなんかすごいアクション&ファンタジーといったら=中国風だろ!
的なテンプレが流行ってたのが丁度あの頃かな
>>676>>677 いつ自分が書き込んだのかと思ったw
みーなが変身ものファンタジーだったからこれがアニメ化されないかな〜
と思ってたのにだぁだぁだぁの方がアニメ化されたから驚いた
それと同時に他の人にはこっちの方が受けるのか…と世間とのずれを感じた思い出
あゆみゆい先生の作品がJコミで読めるようになるみたいだよ!
どの作品かはまだ分からなくて今後ブログでお知らせがあるみたい
懐かしい作品にまた会えるっていうのも嬉しいけど
まだこうして90年代の先生の活動を見られるっていうのが嬉しい
>>681 情報ありがとう!
微笑寮までのコミックスは全巻持ってたけど
引っ越し等で行方不明になってたから嬉しい!
>>682 どの作品かは後ほど改めてとブログにあったからまだ公開されてないのかと思ったけど
よく読んだら後ほどっていうのは作品についてブログで話すことだったみたい
Jコミでもうチムチムチェリーが読めるようになってるよー!
自分もチェリーは一巻しか持ってなかったから嬉しい!
でもやっぱりコミックス手元に置いておきたいなぁ
684 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 16:35:38.36 ID:Fk9uAbBs
今日、本屋で立ち読みした雑誌が90年代の少女漫画を特集していたけど
当時の三大少女誌はりぼん一強みたいに書かれていて違和感があった
確かに当時のりぼん作家陣は凄かったけど、なかよしだって200万部突破してたのに…
あの書き方だと当時を知らない読者はちゃおといい勝負だったみたいに思っちゃうよ
でも、セラムン、きん注、テール、レイアースなどの目立ったヒットがあったから
作品単体ではなかよしが一番ヒットしていたとは書かれていたな(それで単体って言い方はどうかと思うけど)
その90年代特集雑誌が集英社だったんじゃない?(りぼんは集英社だし)
集英社でも講談社でも小学館でもなかったらりぼんとなかよしがすごかったと書くはずだ!
少女に人気あったのがりぼんで大きいお兄さんに人気があったのがなかよしと言う意味なのかな?
セラムンは大きいお兄さんにも人気があったイメージだしレイアースは大きいお兄さん向けのイメージ
セイントテールのアニメは大きいお兄さん人気を狙ってた感じがする
90年代っていっても10年あるわけだし
前半と半ばと後半じゃ勢力も違うだろうね
というか
>>684の雑誌は何を基準に?売り上げ?
売り上げを基準にするにしたって、単体では1番とか
意味わかんないし(90年代に三雑誌に掲載していた
全ての作品の売り上げをソースにしてるなら納得するけど)
>>685 新潮社のROLaって雑誌
多分、本当は90年代のりぼん作品だけ特集したかったんだろうなと思った(編集者がりぼん好き?)
色々と中途半端な記事で残念だったな
なかよしはメディアミックスに力を入れる前が好き。
セラムンも好きじゃないけど、特にレイアースは何で来たのって感じだった。
アニメっぽい絵が気持ち悪かった。
きん注もミラクルも漫画は大好きだけど、アニメは何か違うと思ってた。
地味かもしれないし売れてなかったかもしれないけど
あさぎり秋元猫部松本高瀬ひうらが主力だった
80年代後半から91年くらいが好きだなぁ
レイアースというよりクランプ自体がは元々大きいお兄さん向け枠だったんだろうな
個人的に「なぜ来た!?」と思ったのはパプワ君の人
少年漫画としてはいいのだろうけど少女マンガ雑誌の「なかよし」には完全な場違いだと思った
レイアースが来る前のなかよしが好きだったな
いろんな作品が表紙になるのが楽しみだったのに・・・
レイアースが来たらセラムンとレイアースしか表紙にならなくなって残念だった
ミラクルガールズのアニメの方が表紙になった時はがっかりした。
秋元さんのカラーが好きだったから。
きん注も初期の繊細な感じからアニ メの方に寄っていってる気がして後半は嫌だったな。
90年代なかよしって言うとセラムンレイアースばっかり言われるけど
良質な漫画、いっぱいあったよね。
りぼんが恋愛一色だった(違ったらごめん)のに対して
ミステリーありファンタジーあり、 バラエティに富んでた。
「メディアミックスに力を入れる前」とやらは知らなくて
セラムンレイア大好きでしたけど
外部作家とかそんなん知らなくても、パタPiとか毛色が違いすぎて大分引いた
スーパードールリカちゃんとかも、始まったとき毛色が違う感じを受けたけど
外部作家じゃなくて生え抜きと知って驚いた
>>690 1989年に配属された編集長曰く、ファンタジー路線に切り替えたのが全盛期の転機だったらしいね
りぼんが最強のラインナップで恋愛漫画をずらり並べていたから
>>691 パタPiはあからさまに浮いてたね
「なんでこんなに顔が歪んでるの?」って思ってた…
なかよしりぼんの少女漫画系の絵柄しか知らなかったから、ああいうオタクっぽい絵柄の存在はすごく異質に感じられた
ちょっと話がそれるけど
その何年か後に「ちゃおに何か強烈な絵の漫画が載ってる」って友人にコレクターユイを教えられて
その作品で初めて麻宮騎亜の存在を知ったw
>>689 当時は楽しく読んでたけど、今思うと確かに謎の人選だw>パプワ君の人
スーツマン秀樹がかわいそうで好きだったな
パタPiの人は少女マンガではなく大きいお兄さん向けの人では?
むしろ「なかよし」に連載されていたことにビックリしたよ
コレクターユイってちゃおだったの!?
・・・なんとなく大きいお兄さん向け系統だと思ってたよ。
あゆみ先生のカラーが好きで
あゆみ先生の表紙やカラーページだけは取っておいてたなぁ
いつの間にか無くしちゃったけど
パタPiは、話もわけわかんなかったな
「こういうのを読み慣れてる人には理解できる
お約束的な要素が入った話なのか?」と漠然と思ってた
そういえばパタPiといえば、なぜかやたらと「っ!?」って
台詞?(語尾についてるわけじゃなくこれ単体)があって
なんだか違和感がして戸惑った
パタPiはオタク向けなのに主人公が女子中学生だというだけで「なかよし」に入れられた気がする。
マンガは読んだことはないけどアニメ版は大きいお兄さん向けだと思った。
男が萌える女子中学生の話に見えて・・・なんか気持ち悪かった。
すずめちゃんもレイアースも好きだったけど
自分もパタPiは何でなかよしに?って当時思ったなぁ
新連載から見開きカラーでアニメも同時期にスタートしてて
プッシュされまくってて元々企画ものって感じだったね
幼心にいきなり始まったよく分からない新連載より他の漫画に
アニメ枠使ってプッシュして欲しいって思ってたな
パタPi自体も嫌いだったわけじゃないんだけど
野村先生とか小坂先生とか、アニメ化しててもおかしくなかったと思うけど
今思うと、アニメ化されて変に漫画を穢されなくてよかったと思う
小さな頃は単純に好きな漫画がアニメになったら嬉しかったけど
今は好きな漫画ほどアニメ化してほしくないんだよね原作厨だから
セラムンとの出会いがアニメで、セラムンがきっかけ(&付録目当て)で
なかよし読むようになったから、そこは一応アニメに感謝だけど
それは分かるな。
アニメの絵ってなんだか残念だったし。
なかよしアニメはアイドル声優持ってくることが多かった気がする。
(男受けする声だけど女には嫌われる女の声と言うか。)
きんぎょ注意報の付録目当てでなかよしを買うようになったから出会いはアニメがきっかけなんだけどね。
きん注とセラムンアニメは楽しんでたけど他のはこれじゃない感が強くて楽しめなかったな。
アイドルっぽい声優って事?それなら同意かな
あずきちゃんは違和感あった
そうアイドルっぽい声優。
セイントテールは楽しみにしてたのに・・・なぜ男向けのアイドルっぽい声優にした!
そのことがきっかけでアイドルっぽい声優全般が嫌いになったよ。
芽美は普通にかわいいのに男に媚びる必要があったのだろうか?
原作読んでたけどセイントテールアニメは気に入ったけどなあ
あの頃のアイドル声優はちゃんと声優の仕事してるし、うまい人多いから声は気にならなかったし合ってると思うけどな…
つかアイドル声優よりも外画の吹き替え声優がいたのにびっくりした記憶の方がある
後から美少女アニメって評されたのは知っているけどまず絵でだと思ってたわ
確かのその頃のアイドル声優は能力はあったと思う。(けどやっぱり好きじゃない)
(他作品の)主人公のライバルや主人公のお姉さん的なキャラはよかったし
・・・ただ芽美のイメージじゃなかっただけで。
原作1話から読んでたのではなくアニメから入ったらまた違って思えたのかな?
原作への思いが強すぎてアニメを受け入れられなかったんだな・・・。
そういや佐渡が森山さんというのと、佐渡のまんまの声でキャラソン歌ってるってすごいことだと思った
この人アニメだと役の年齢や性格が固定されてるから少年声はものすごいレア
へーセイントテールのキャラソンあったんだ
サルわたり君のまで
えっ!佐渡くんまでキャラソン出してたのか凄いなー
メイン三人なら分かるけどちょっと意外でびっくりした
セイントテールの声優といえば去年のアスカJrの誕生日に
アスカJrの声優さんがずっと羽丘って呼んでたから最終回で
芽美って呼ぶ時ちょっと緊張したってツイッターで呟いててほっこりした
十年以上経ってるけどそんな風に自分の好きな作品の話をしてくれたことも嬉しかったなぁ
佐渡君って森川さんだよね?
確かに森川さんの少年声はレアだな。
洋画だと当然大人だしアニメでもやっぱり大人キャラが多いし。
OPテーマが松雪泰子や松田聖子だったことに改めてビックリ。
キャラソンあったなんて知らなかったw
立川さんは松田聖子ファンだから嬉しい!ってコメントがあったような
>>708 森山って誰だ
ごめん間違えた正しくは森川智之
メイン三人+リナや佐渡、恭子&涼子も歌ってる
あとルビィの声ありのトラックもある
野村あきこ先生好きだった。
神様のこどもたちとかプライベートアイズとか倫敦館ノクターンのシリーズとか
ミステリー系で当時は珍しかったように思う。
やまとなでしこ同盟、三人組に憧れたな・・・
716 :
【大凶】 :2013/11/01(金) 21:50:36.58 ID:???
>三人組に憧れたな・・・
制服が違う3人組ってのがいいんだよね
中学の同級生でもないのに
倫敦館のラストで打ち切りというものを知った
超展開すぎてどういう反応していいかわからなかった
>>716 そうなんですよ!!
同じ学校、クラスメイトの三人組はよくあるけど、
「同じ人が好き」っていう同盟なんですよね。
三者三様にお互いを羨ましく思っていて、
でも、全然険悪とか恨みじゃなくて、好きでした。
違う制服が並んでるのも良かったですよね。世界が広くて。
あの三人は今でも(大人になっても)同盟なんだろうな・・・
書いてて思い出したんですが、
金魚鉢パフェ、今でいうメガ盛りスイーツですね。
時代を先取りしてたんだ・・・
>>717 弁護士の清水氏(名前違っていたらすみません)が
どんでん返しで悪い人だったのが当時ショックでした。
(正確には理由があっての犯罪幇助なんですが)
関東大震災で皆死んじゃったんですよね・・・
第一作の倫敦館も、神社のエピソードも、ラストの芝居小屋も、
禁断の恋が事件の遠因で、死んで結ばれる流れだったのが切なかったです。
姉弟っていっても義理の兄妹なんだから、死亡エンドはあんまりだ
話の収集のつけ方が、みんな死んじゃいました!なんて、
力技にもほどがあるよ野村先生…
義理の兄妹じゃなくて姉弟だった
ゴーストハント(小野不由美・いなだ詩穂)
今、別の雑誌で連載してるね。
Amieの廃刊後でなかよしに移籍して、その後は単行本書き下ろしになって、
続けてくれてよかった。
これで小野さんのこと知って、十二国記読んだな。
久しぶりにセーラームーンを読んだらイラスト集が欲しくなった。
当時金欠病で買えなかったのが残念だ・・・
(ヤフオクで見たらプレミアム価格でとてもだけど買える値段ではなかった)
小中学生には毎月のなかよしと単行本買うのがやっとだったよ・・・
るんるんも買えなかったな・・・。
セーラーVとかリリィのカラー絵見たかったな。
>>690 ミラガのアニメ表紙あったっけ?
セーラームーンのは覚えてるけど
私もセーラームーンアニメの表紙しか記憶ないな。
他雑誌(アニメージュあたり)のアニメミラガ表紙の勘違いなのでは?
なんか最近無性に当時の全サが欲しいって思う時がある
特にアニメ化しなかった作品のやつ
プライベートアイズのガマ口を頼まなかったのをもの凄く後悔してる…
全サは毎回もの凄く悩みに悩んで決めたものだから選んだもの自体に
後悔はないんだけど複数買えていればと思わずにはいられない
全サを複数買いするなんて贅沢過ぎて絶対出来なかったからなぁ
タイムスリップ出来たら小学生の頃の自分に一度だけだよといってお小遣いをあげたい
それ分かるな。
頼んだのはそれはそれで欲しかったものだけど
・・・今無性にアニメ化されなかった作品の全プレがほしくてたまらない。
当時全プレ複数買いなんて考えもしなかったな。(一つ頼むだってお金集めるの大変だったしさ)
・・・中学生にはとてもだけど複数買いなんて(金銭的に)出来るものじゃなかったし
くるみと七人のこびとたちとプライベートアイズの全プレが欲しい!!!
>>726 懐かしい…持ってたよ
黄色いやつ
昔の全員サービスは、購入方法が切手だったよねw
がま口の時は定額小為替だったかな
昔の付録や全プレは、まんだらけにあるかも。
セーラームーンとか、さくらが多いけど
たまーに見かける
ちなみに80〜90年代のKCは、ほとんど置いていなかった…
2000年代か、70年代はあるんだけど
プライベートアイズがまぐち、まだ現役で使ってる…
最初から引き出し常備の外に出さない財布にしてたから、少々の黒ずみと金属部の傷ぐらいで今でもピンピンしてますぜ
>>729 裏山!プライベートアイズのがま口って
覚えてるような覚えてないようなだからうpうp!
微笑寮まで…!
プライベートアイズのがま口だ(感涙)
定額小為替の買い方が分からなくて泣く泣くあきらめたんだった・・・
切手⇒定額小為替⇒振込み(推定)
・・・徐々に購入方法の難易度が上がってる気がする。
>>731 微笑寮の持ってたわ〜
自分は財布もドラマCDも行方不明w
真琴の声が可愛くて気に入ってたんだけどね
本屋でセイントテールの新装版(白いカバーのやつ)見かけたけど、あれ全4冊?
タカマガハラ(全5巻)よりは連載長かった気がしたんだけど…
元の持ってないから心揺らいだけど、よりぬきだったら買いたくないどうしよう
病気と廃人じゃ意味もニュアンスも違ってくるのに…
久しぶりにプライベートアイズを読んだ
やっぱり野村先生の作品大好きだ
JOKERの全プレリュックが色は剥げてしまったけどまだあるよ
>>735 本編だけならタカマガハラの方が3話多いんだよ実は
ただSt.テール番外編が3本あるからトータルの話数は同じだけど
Jコミであゆみゆい先生の「太陽にスマッシュ!」が公開されましたよー
>>735 セイントテール(全7巻)には1・6・7に別作品の読みきりが入ってる。
セイントテールのみならタカマガハラ(全5巻)と同じぐらいだと思うよ。
新装版は普通のコミックより分厚いから全4冊でも全話収録だと思う。
永遠幸先生の「リラの花言葉」ってどんな話だったかわかる人います?
「チェリーベラドンナ」は花屋の男の子が出てくる話だったような
名前が「桜くん」だったのがすごく印象的だったなあ
埼玉のテレ玉でセイントテールの再放送が始まるんだってね
セイントテールが今年アニメ放送から20周年らしくて
セーラームーンのような盛り上がりを期待したいけれど
立川先生が私生活が忙しそうだからなぁ…
駄菓子屋に行ったらセーラームーンS(アニメ)のプラスチックの櫛が売っていた(後ろに1994と書かれてた)
以前どこかの雑貨屋にぎょぴちゃんグッズが売っているのを見かけた事があるけれど
まだまだある所にはあるんだなあ…とちょっと感心してしまった
この頃のグッズはみんな日本製だから何だか羨ましいね
>>743 いいなー!セイントテール観たいなあ
放送当時は「漫画と絵柄がちがーう!」と拒否反応を起こしていたっけ…
745 :
743:2014/01/23(木) 00:16:09.26 ID:???
>>744 いや、自分のところも放送映らないんだw
せっかくだから全国で再放送すればいいのにね
映る地域の人たちが羨ましい…
セーラームーンSも十分前だけどそれより昔のぎょぴちゃんグッズがあるって凄いね!
あるあるww>絵柄が違う
レイアースのアニメ絵を初めてなかよしで見た時はびっくりしたなぁ
アニメってそういうものかもなと思ってじきに慣れたけどw
リサイクル店やフリーマーケットを見てると時々未開封のグッズが売ってたりするよ
いかにも「押し入れから出してきました」感のする古いアニメグッズが古着の隣に雑然と並んでたり
ネットオークションで探すのも好きだけど、フリマ巡りも結構楽しい
今はなかよしやりぼんからアニメ作品が作られる事もなくなってしまって寂しいね
ケロケロちゃいむとかも好きだったんだけど
いいなぁ自分もふと立ち寄ったところでそんな風に懐かしいグッズを見付けてみたい
田舎だからリサイクルショップも近くにないんだよね
フリマがあったら今度見てみようかな
そういえばなかよしやりぼん発のアニメって全然やらなくなっちゃったね
今はゴールデンタイムで放送されるアニメ自体が少なくなったなぁ
90年代のあの当時は毎週すごく楽しみにアニメ見てたけど
あーリサイクルショップで懐かし漫画のグッズ見つけたことあるけど
なかよしのグッズじゃなかったなw
もし自分の持ってるグッズ出すとしたら、リサイクルショップじゃ
誰に買われていくか分からないからオクに出したいな
そもそも出さないけど!
そういや今、闇は集うの最終回に当たる別冊付録が
ヤフオクに出てるけど、めっさ入札はいって高値になってる
今も闇は集うは愛されてるってことだね
絵もうまいしいい作品を描く人だっただけに
松本先生がなんで盗作なんてしたのか今でも不思議だ
パクりって一度やるとやめられなくなるのかな…
別冊持ってたなあ…懐かしい…
今読むと100倍おもしろいオトナのなかよし特集[Yahoo! JAPAN]
ってメルマガがYahooメールに来てたから
いつもは見ないのに思わず開封してしまった
セイントテールとかミラクルガールズとか電子化してたんだな〜
しかし「パパ譲りのマジックの腕前と、神のご加護を受けて、
今夜もまたとっておきの夢を見せてあ・げ・る。」って
何かセイントテールの紹介文としては違うような…
その説明だと大きいお兄さん向けの美少女アニメみだいだな・・・
「迷える子羊を救うため今夜もセイントテール大活躍!!」とかの方がいいのに。
753 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 17:23:31.78 ID:AkzV2s41
>>749 漫画家志望でそういう学校へ通っていましたが友人がある日を境に私の作品や既存漫画をよく盗作するようになりましたよ。
多分「誉められた!嬉しい」「バレなきゃ大丈夫」っていう心理になるから、一度盗作したらやめられなくなるんじゃないかな?私の友人もそうだったから。
盗作といえば安藤なつみさんの「スマイルでいこう」の番外編もじゃない?
最近昔の某少年漫画にハマって関連書籍を取り寄せたら、寄稿された中に見覚えのある自画像が…
星の島のるるちゃんのふくやまけいこ先生だ!好物が牛乳と海苔の!と気付いた時は嬉しかったな
しかし当時はセラムンやらミラガのいかにも少女漫画なキラキラ風漫画に夢中だったけど、ねんねこ姫やるるちゃんの学校の制服、今見てもすごく可愛いな
しかしふくやま先生あんな可愛らしい作風なのに、こんな鬱アニメを見ていたとは意外だったわ
>>754 ひぐらしアンソロに片山さん居て驚いたの思い出した
部屋掃除してたら幻想曲芸団全話分とっといたやつが出てきた…
改めて見るとキャラ紹介するだけして終わった漫画だったなー
この先もし続く事があったら日常系になってたかキノみたいな旅先ものになってたか
作家潰しが本当にあったのか大人の世界に付いていけなかっただけなのか微妙なところだよね
なんか最近のツイッターが痛い系の作家に通じるものを感じなくもない
>>754 >あんな可愛らしい作風なのに
ふくやま先生ってるるちゃん・ねんねこ姫・グラニュー島のイメージしかなかったから
(別冊付録にホラー系描いてたのはまあともかく)
他社から出てた色んな作品見たら作風違ってたから驚いたな
話も絵のイメージも、幼年誌の中の更にお子様向け作品仕様にしてたんだね
ふくやまの絵が動くトコ見たいと思ってて探したら
なかよし作品じゃないけどふくやまけいこの絵はアニメ化されてた
アップフェルランド物語っていう原作付きだけどふくやまが漫画化してるやつで
ジブリで映画化企画あったらしいがポシャッた作品だった
大分前テレビ放送あって本当にふくやま絵が元のキャラクターが動いてて感動した
そういえば昔のアニメージュにアップフェルランド物語(だと思う)が載ってたな
「何でアニメージュにねんねこ絵が!?」と思った覚えがある
760 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 12:55:54.42 ID:/+VGDuC2
ふくやま漫画といえば
るるちゃんとねんねこ姫に、本当の結末があるというのを最近知った。
るるちゃんはまだ未読だけど、ねんねこの結末は切なすぎTT
本当のってことはどっちも未収録なの??
るるちゃんは最後(?)はるんるんだったから単行本発売されるの待ってたのに・・・
まさかねんねこまで未収録だったのか。
ねんねこ姫ラストkwsk
ねんねこ姫、あまりにあっさり終わったから
数ヶ月経つまで最終回に気づかなかった
そのなかよし掲載の最終回が本当の結末じゃないんだ?
最終回未収録といえば闇は集うもだね
なかよしって実は未収録って多いの?
ねんねこの最終回(文庫版に収録)は
ねんねこが母上と再会して、里穂ちゃんとお別れして元の世界に戻ってく
それからしばらくしてねんねこの娘が里穂ちゃんの娘の元へやってくる、って感じの話だった
文庫版手元にないので大雑把な説明でごめん
ふくやま漫画の泣き顔はぐっとくるものがあったなあ
ふくやま漫画の最終回ってあっさり系多いね。
グラニュー島もあっさりしてたな。
京都マンガミュージアムで、なかよし展が開催中だそうですが
行った人いますか?
懐かしい全プレが見れると聞いて気になってはいるけど
すぐには行けない距離
769 :
愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 03:45:32.55 ID:h+Uoa8jK
テレビで江ノ島(神奈川)のことやってて
なんとなくふくやまけいこさんを思い出して検索かけた。
bingだかGoogleだか忘れたがまぼろし谷のねんねこ姫の画像検索したら
つぶれた顔みたいなグロ画像がでてきたよ!(´;ω;`)
なんなんだよあれ…怖くて詳細見てないけど…
懐かしい記憶が台無しだよ…
しかも江ノ島関連は星の島のるるちゃんだったよ…
あげてしまったスマソorz
検索って検索ワードとは全く無関係のものも出てくるよね
どうはじいていいかわからないから困る
>>769ドンマイです
るんるんだっけ?セキホクジャーナル
Jコミで読めて嬉しかった〜
やっぱ面白いわ
短いのが残念だけど
Jコミいいよね
チムチムチェリーもスマホでいつでも読めるようになって嬉しい
774 :
愛蔵版名無しさん:2014/10/28(火) 01:17:25.26 ID:KgoDUCo+
下がっているのでage
子どもに童話を読んでいるとくるみと7人の小人たちを思い出すわ〜
当時はくるみとカイルがくっつかないのがせつなかったけど
でもだから印象深いんだろうな…
くるみは前向きで明るくていい子だったな
覚えている方いたら作者名を教えて欲しい
なかぞうかるんるんに掲載された読み切り漫画
青い髪の女の子が主人公
女の子はユピテル病院という病院で産まれた
同じようにユピテル病院で産まれた青い髪の女の子の誘拐が相次ぐ
主人公も攫われる
攫われた理由は女の子たちの青い髪からブルーダイヤを作ることができるから
タイトルも作者の名前も覚えてないんだけど、絵柄が好きだった&ちょっとホラーっぽいような話でずっと記憶に残っている
ネット検索してみてもヒットしないんだけど他に知ってる方いるかなあ
立山京さんにファンレター書いて、返事が直筆の便箋2枚で返ってきた小学生時代の思い出。
もう漫画書いてないのかなぁ
大好きだったなぁ
>>777 なぬー!?羨ましい!トマトな一日大好きだったよ!
単行本出してほしかったなー
>>779 復刊ならわんころがいいなと思ったら選択肢の中にあった!
でも欲しいのは紙の単行本なんだよなー
その他の好きな作品は持ってるからいらないし
ていうかこのラインナップはどうやって決まったんだろう…?
セーラームーンとかレイアースとかミラクルガールズがないのが不思議だな
(セーラームーンは何度も再販してるからあえて外したのかもしれんが)
レイアースとミラクルガールズは既に電子書籍化されてるみたいだ
セーラームーンは今でも新装版買えるしね
高瀬綾作品大好きだけどぶらっでぃーまりーが入っているのは不思議w
これを機に埋もれていた昔のなかよし作品に光が当たるといいなあ
>>779 ラインナップにいささか不満があるんだけど…
どういう力関係でこのチョイスになったの?
16番以降はまだブックオフでよく見かけるし
積極的に電子書籍化してほしいのは1999年以前のものなんだけどなあ
>>779 キャンディキャンディはやはり無理なのかねぇ…
当時は高瀬綾の作品が好きだったなぁ
この中だと聖ルームメート
一番好きなのはオレンジポケットだけど
あと、ふと思い出したのはるんるんの夢幻パトローラーyuzu
実家にあるの読み返そう
>>783 やっぱりそう思うよね
ブックオフでよくある本を電子化して欲しい人ってあんまり居ないと思うんだが
電子化の要望ってブックオフでもアマゾンにもない古い作品か
長すぎて場所がとる長期作品だと思うんだけど
あとは完結まで単行本化されてない作品とか
夢幻パトローラーyuzuは好きだったのに最後の方が単行本化されてないのが残念
夢食い案内人とかるんるんは未完物が多い
>>779 なんかきん注とだだだの開始年間違ってないか
ふろくのトレス台に惹かれて十数年ぶりになかよしを買ったんだけど
60周年記念の色紙プレゼントコーナーに早稲田ちえ先生の存在を確認してすごく嬉しかった
絵が全然変わってなくて何だか涙が…
http://imepic.jp/20150122/483080 あと、画像には載ってないですがあさぎり夕先生も色紙を出していてびっくりしました。よく依頼受けたなあ。
でもそれ以上にびっくりしたのはわんころべえが普通に連載されてたこと…
キラキラピカピカの連載陣の中でそこだけ時間の流れが違っててすさまじい違和感が…w
だけど久々に読んだら子供の頃苦手だったしめちゃんが可愛く感じられて、新鮮でした。
あさぎり夕先生は確かBLの世界に旅立たれたと聞いていたのでびっくりだ。
写真に載ってない残りの色紙も気になる
>>790 おお…欲しいかも…
どのレターセットか分からないけど、多分持ってるだろうけど
セーラームーンとレイアースのレターセット、便箋何枚か使っちゃったから
また欲しいなあ…
しかし
>今回のふろくは、なんとレターセット100枚!書いても書いてもまだ書ける、
とってもうれしいボリューム感です。
なんて書いてあるけど、今の子便箋なんて使うのかな
休み時間に手紙回したりとかもしなさそう…
今の子達はスマホとかケータイでメールっぽいよな
セイントテールとかカードキャプターさくらの時点でなかよしが売れてた頃(90年代?)の読者に売るつもりなんじゃ?
デリシャス!読んでいたら、あゆみ先生が気になり
久しぶりにブログを見てみた。
本に合わせたのかもしれないけど、絵が変わってしまって少し残念
また綺麗な手塗りカラーを見たい
過去のカラー扉絵や、付録絵をあつめたイラスト集出してほしいなぁ…
あゆみゆい先生のホームページ、一時期見られなくなっててそのまま消えたと思ってた
今見たら昨年から急にまたいろいろお仕事されてるんだね嬉しい!
画集は本当に欲しい…どこに要望出せばいいやら
なかよしで画集出たことあるのってセーラームーン・レイアース・さくら?
野村あきこ先生の絵が好きだったから野村先生の画集があったらなあ
あと小坂理絵先生、高瀬綾先生とか
>>795 なかよしから出たのかは不明だけど、あさぎり夕先生の持ってるよ
まんだらけで見つけたw
年代が違うけど、キャンディキャンディも見たよ
きん注のイラスト集も出ていたらなぁ
わぴこの鮮やかな髪色が好きだった。
2000年あたりから、パソコンで塗る人が増えてきちゃって残念
【魔法騎士レイアース】(1993〜1996)
●『ファイブスター物語』(1986〜)永野護
◎コスチュームデザイン
「静」コスチューム+「町」コスチューム=「風」の最終形態コスチューム
・「町」のコスチュームとほぼ同じ。手袋。
・「静」のブーツ、肩飾りと「風」のものが酷似 。
https://kie.nu/2q50
【カードキャプターさくら】(1996〜2000)
●『豪血寺一族2』(1994〜)コンピュータゲーム
◎キャラクターデザイン 、コンセプト
・魔法少女
『豪血寺一族2』花小路クララ
『カードキャプターさくら』木之本桜
https://kie.nu/2q7n
803 :
愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 00:33:59.71 ID:frhuqo/R
立川先生
お誕生日おめでとうございます