【公式】 スラムダンク総合スレ120 【SLAM DUNK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦

巻数:全31巻
完全版:全24巻

井上雄彦HP
ttp://www.itplanning.co.jp/

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの公式スレ(本スレ)となります。
★当スレッドはネタも議論も雑談も妄想も変態もアスペもキチガイも腐女子も全て寛容します。
★様々なファン層に対して排他的にならず暖かく迎えましょう。
★次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【公式】 スラムダンク総合スレ119 【SLAM DUNK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289809343/
2愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 22:35:22 ID:TJuQIlXz
山王戦スタッツ(完全版)
1st:36-34
2nd:43-44
Total:79-78

赤木 (40) 15P. 10R 1A 0S 2B
流川 (30) 17P 4R. 3A 2S 0B
三井 (40) 27P 2R. 2A 1S 0B
宮城 (40)  4P. 3R. 9A 3S 0B
桜木 (38) 16P. 12R 1A 2S 3B
木暮 (11)  0P. 1R. 0A 0S 0B
角田 (1).  0P. 0R. 0A 0S 0B

深津 (40) 11P 3R 11A 3S 0B
河田 (40) 21P. 12R 1A 1S 5B
沢北 (28) 31P 3R. 1A. 4S 3B
松本 (32)  7P. 3R. 1A. 1S 0B
野辺 (24)  4P. 8R. 0A. 0S 0B
一之倉(20) 0P. 1R. 1A. 3S 0B
河田弟(16) 4P. 2R. 0A. 0S 0B

( )=Time
3愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 23:03:09 ID:???
>>2


スタッ厨はやすぎw
4愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 23:17:00 ID:L+NgaDH/
冷静にみたらゴミ漫画だよな
才能>>>>>>>>>>>努力

で才能のない奴はゴミな漫画だろ
5愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 23:40:06 ID:???
またお会いしましたね
6愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 01:21:26 ID:???
才能>>>努力とか言ってる人ってちゃんと読んでるんだろうか
そういう描写って長谷川と三井のシーンくらいしかないじゃん
桜木だって地道な努力してるし、木暮や海南の描写とか見てないのか
7愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 02:04:14 ID:???
三井とかはチートだから本編からは無視してもいいくらい
8愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 02:16:12 ID:???
才能至上主義な漫画ではないのはちゃんと読めばわかるだろうけど
仮に才能至上主義だとしてもそれの何が悪いのかという気もする
スポーツの世界なんてそんなもんだからリアリティを追求してるとも言えるんじゃない
9愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 02:41:41 ID:???
>>6
花道だってあれほどの体に生まれついた時点で、かなりの才能に恵まれてると思うけどな
努力してもあの体にはなれるものじゃないだろ
10愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:12 ID:???
さすがに体格や身体能力の事で「ハイハイ才能才能」って思うようじゃ
マンガ読めないどころかスポーツできないどころか日常生活も送れないと思うがw
卑屈にもほどがある
11愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 09:12:41 ID:???
>>4
凡人の僻み乙w
12愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 09:44:41 ID:???
そんな事言ったら、北斗の拳やハリポタは
血筋>>>>>>>>>>>努力 じゃないか。
言い出したらキリないだろ。
13愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 09:55:34 ID:???
そういうのを、どーせ血筋次第じゃんしょーもねーとか言って斜に構えてるような人が
作品を馬鹿にしたような言動取るんだろうね

いや物語ってそういうのを楽しむものだから・・・としか言えん
14愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 11:24:14 ID:???
彩子さんのブルマって無いの?
15愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 13:33:51 ID:???
潜在能力だけなら大したことなかったのに、努力だけで這い上がって、
エリートを大きく越えたキャラって悟空以外俺は知らないな・・・
他の漫画は生まれながらの才能に恵まれてる奴ばかりだ
16愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 13:49:55 ID:???
悟空も才能じゃないのか?
17愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:01:58 ID:???
サイヤ人の落ちこぼれだってベジータから言われてたじゃん
18愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:03:45 ID:???
生まれ持った才能は別だろう
19愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:03:53 ID:???
君が好きだーとー フフフーンフーン
20愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:12:03 ID:???
>>16
地球人と比べれば才能あるけど、宇宙レベルで見ればエリートでも2万程度の種族の最下級戦士だから、師匠に恵まれたのもあるがやっぱり努力も大きいかと。
21愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:23:11 ID:???
逆に天才なのはサイヤ人×地球人のハーフだが、最終的には悟空だったもんな。
22愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:35:23 ID:???
>>4
どんなスポーツでもインハイクラスにまでなったら才能が重要に決まってんだろアホか
でもスラダンはそれだけじゃない。天才な花道流川沢北あたりだって努力があってこそだし、才能は無くてもずっとずっと頑張ってきた木暮や宮益にもちゃんとスポットが当たってる。
それに貧弱で練習について行くのもやっとだった神は必死に練習して全国屈指のシューターになる。
三井をはじめとする天才達の無双も凡人達の頑張りもどちらも描いてんだよスラダンは。だからこそリアリティがあるんだ。
23愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:38:35 ID:???
ドラゴンボール()
あんな糞漫画を話題にだすな
24愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:38:45 ID:???
ジャンプ漫画なんて

血筋+才能+覚醒が99%

努力が1%

みたいな作品ばっかでしょ
25愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:50:07 ID:???
>それに貧弱で練習について行くのもやっとだった神は
そんな描写はなかったような
センターには向いてなかったけど
26愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:55:28 ID:???
フフフフフフフフーンフフーン
27愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 15:05:42 ID:???
神は体格的にCに向いていなかっただけであって体力的に貧弱だったわけじゃないだろうな
現に練習の厳しい海難でレギュラーに残ってるし
ビルドアップしたはずの2年生のデータでも牧より5cmでかいのに重さは8`軽いんだから
外側から鍛えただけじゃどうしようもないんだろう
そういう意味ではダンプカーは恵まれている
28愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 15:10:27 ID:???
>>25
練習ではいつも高砂牧に吹っ飛ばされてばかりだって高頭が言ってたから、かなりきつかったんじゃね?
29愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 15:13:38 ID:???
パワーのある選手には対抗できなかっただけだろう
30愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 15:16:27 ID:???
だいたい牧にぶつかっていくとか無謀すぎ
越野なんか200Mぐらい跳ねとばされてた
31愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 15:31:32 ID:???
200mwwwww
32愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 16:05:22 ID:???
宮益とか1kmくらい弾き飛ばされるなw
高校生くらいだと、筋トレしても肉付きの悪いヤツっていたよな、多分食い物の影響もあると思うが
神とかその典型なんじゃね
33愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 16:22:22 ID:???
神はニンジンやキュウリのスティックをカリカリ食べてるような印象がある
宮益すは霞食ってそう
34愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 17:50:57 ID:???
フーフフン
俺は天才バスケットマ〜ン
バッシュさえあれば〜鬼に金槌〜
流川なんて〜目じゃないさ〜
35愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 18:47:09 ID:???
>>34
その歌を歌ってるときの花道が可愛くてしょうがないw
ところでふと思ったんだが、彩子さんって、なんで花道のことを「桜木花道」ってフルネームで呼ぶのかな?
36愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:06:19 ID:???
語呂がいいからつい言いたくなるんじゃないかな
37愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:13:52 ID:???
スラムダンクを読んでミニバス、中学とバスケをしまくったけど、身長高いってことしか良い所なかった
好きこそものの上手なれどころか下手の横好きにしかならんかった
毎朝誰よりも早く朝練来て、誰よりも遅く帰ってたのにw
やっぱ才能がない奴は努力しても無駄なのかね
未だに身長高いからバスケとかバレーやってたんでしょ?全国とかいったでしょ?とか聞かれるけど、なんか悲しい
38愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:25:23 ID:???
>>37
背が高いだけマシだろ。
俺の又従兄弟なんか三年バスケやっても身長160台(親は身長あるのに)で、足だけは27と大きくて悲惨な奴だぞw
39愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:32:49 ID:???
中学バスケ部だった
顔は普通だけど爽やかで長身で3Pも上手い奴、
チビだったけど顔が少し良いコミュ力高いPG

この2人がモテモテだった
40愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:35:19 ID:???
>>38
160cmでうまい奴と、197cmあるのに下手な奴
お前がプロの監督ならどっちを雇うんだ?
41愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:40:48 ID:???
うちのバスケ部のレギュラーはこんな感じだったな

C→黒人並に色黒の坊主 さわやかすぎてキモイ
PF→フィリピン人みたいな感じ 根暗に見える
SF→イケメンと並の中間 俺に優しかった
SG→何故かPFよりも背が高い純粋なイケメン むしろ男の娘の素質あり 俺に優しい
PG→不細工なのに学年トップクラスの頭脳とピアノ超うまいという才能からモテモテ
6thマン→生徒会長 中体連直前までSFスタメンだった

1勝2敗で地区予選落ち
サッカー部のがもててた
42愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:43:52 ID:???
>>40
「体が大きいのは立派な才能だ!!」
43愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:44:48 ID:???
サッカーか
NBAも流行ってたけど、Jリーグも盛り上がってたもんなあそういや
44愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 21:41:23 ID:???
>>42
ありがとう
俺明日からストリートで頑張るよ

>>43
W杯で異常に盛り上がってた
サッカー知らない女子がベッカムベッカム騒いでた記憶がある
45愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:11:43 ID:???
>>44
それはずいぶん最近の話じゃないのか?
>>43 の言ってるのはJリーグ発足直後の事だとおもうぞw
ゴールデンにJの試合放送するなんて今じゃ考えられんな
46愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:22:34 ID:???
>>43がいってるのはカズカズ言ってた時代の時だろ
47愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 23:32:00 ID:???
>>39
神とリョータか・・・。
48愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 01:38:44 ID:???
彩子さんのブルマは無いの?
49愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 02:36:16 ID:???
あるけどイノタケが描かなかったからない
50愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 03:02:15 ID:???
スパッツで我慢おし
51愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 04:55:13 ID:???
>>45
Jリーグか 確かに時代が違うなw
52愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 07:20:15 ID:???
覚醒99%がジャンプの漫画なら山王戦で残り5分あたりで桜木覚醒で野辺・丸ゴリ・沢北をまとめて
0点に抑えて残りの得点を桜木が20点入れて勝利でいいじゃん
ダークドレアムがデスタムーアを一蹴するのも楽しいだろうし
敵も味方も主人公の踏み台になってるのも珍しくないし
53愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 09:24:05 ID:???
>>43見てフクちゃんをイメージしてしまったw
花道や流川もストリートバスケをやってるんだけど、ストリートバスケと聞くとなぜかフクちゃんの方が印象深い
5453:2010/12/04(土) 09:25:22 ID:???
アンカミス >>54だったね・・・
5553:2010/12/04(土) 09:26:46 ID:???
二度までも間違えた・・・orz >>44だった・・・ 
56愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 09:28:22 ID:???
ワロタ
57愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 10:32:04 ID:???
PGってポジションの中で一番パッとしないと思うんだけど、他の人はどう思う?
58愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 10:49:26 ID:???
パワーやセンスがなくてスタミナだけが取り柄って選手はどう使うといいんだ?
59愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 11:38:47 ID:???
>>57
一番ぱっとしないのは俺の中じゃPFだな
PGは司令塔、SGはシューター、SFは攻撃力、Cはインサイドの要
PFはCとSFの間ってイメージ
リバウンドとかブロックとかのイメージが強いかもしれんけど、Cとかぶってるし
俺自身PFだったから嫌いじゃないんだけど、隣の芝が何とやらって感じで
60愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 16:14:26 ID:???
なるほどな・・・湘北のPGのリョータが目立たないし、たびたびチームの弱点として扱われるしで、
PGって何かパッとしないイメージがあるんだが、そうでもないのかな
61愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 16:46:35 ID:???
神奈川の双璧、牧と藤真はPGだろ
62愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 17:45:02 ID:???
牧ってPFのがいいきがしてきた
63愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 18:09:42 ID:???
>>61
もちろんそれはわかってるんだけど、それでもやっぱりパッとしないイメージがある・・・
藤真は神奈川No.2のプレイヤーは中ボスくらいの扱いで、出番が少ないし、
牧は身長、体格、ジャンプ力から、>>62が言うようにPFの方が合ってるような感じがして、PGってイメージがあまりないからかな。
深津は沢北や河田に得点を任せて黒子に徹してるし・・・
6463:2010/12/04(土) 18:11:20 ID:???
神奈川No.2のプレイヤーは×

神奈川No.2のプレイヤーといっても○
65愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 18:39:52 ID:???
流川や三井の見せ場の一瞬前には全部リョーちんの活躍があるんだろうに・・・
目立たないパッとしないなんて言われちゃ気の毒すぎるなw
66愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 19:08:14 ID:???
漫画のイメージだけでいってるんだろ
バスケやったことない奴
6765:2010/12/04(土) 19:13:47 ID:???
自分もバスケなんて授業以外でやったこともないレベルだけど、
それでもスラムダンク読むと
描写外の選手の動きも頭に入ってきて物凄く面白いけどなあ。

だからリョータが居なきゃそもそも成り立ってないし、
あとは花道の一見虚をつく行動に至るまでの動きなんかを想像するだけで
もうなんというか凄い。痺れる。
68愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:08:45 ID:???
描写が少ないのは事実だと思うけどな
69愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:29:05 ID:???
同じ物読んでても人によって全然感じ方違うんだと思うと面白いよね
それを押し付け合い始めちゃうと、ファンスレやアンチスレが荒れる元になっちゃうんだけど
幸いここには割と大人の人が多い感じだし、単にいろんな人の意見聞けて面白いし居心地いいわ
70愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:41:32 ID:???
仙道が湘北戦で普通にFできたことをリョータはどう思ったのかな?
安心した反面、「なめやがって」とか思わなかったんだろうか?
71愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:13:42 ID:???
>>60
というか5つしかポジションないのにぱっとしないも何もないだろw
サッカーやらアメフト、野球なら何となくわかるが

俺がもしバスケの漫画書くならPGかC主人公にしたいけどなぁ
まあ描けないけど
72愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:16:49 ID:???
PGできるFやCってかっこいいと思う
73愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:37:15 ID:???
>>71
俺だったら迷わずSFにするがな。オールラウンドな能力を要求される攻守の要で、一番カッコ良く思えるよ。

>>72
当然、牧のことだよね?
74愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:28 ID:???
>>73
SFやSGだとエースやらスター臭がし過ぎてありきたりって思っちゃう
オールラウンドだとずば抜けた能力って描写もしづらいと思う
全部凄いとかつまんなくね?
PGなら戦略眼やらパスセンス、Cならパワーとかさ
桜木のリバウンドみたいに何か一つとびぬけてるぐらいがいい
75愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:26:47 ID:???
>>73
牧はPGができるFじゃなくて、FができるPGだと思う
76愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:36:04 ID:???
SF主人公とかコロコロとかボンボンとかでだろ
77愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:44:35 ID:???
一理あると思うけど、主人公なのにオフェンスではなく、リバウンドが得意な花道だってどうかと思うんだけどなぁ・・・
たいてい主人公の魅力と言ったら、やっぱり「攻め」なのにさ
78愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:06:51 ID:???
スラムダンクってバスケマンガだけど、
実際バスケの上手さなんて物語の上では瑣末な問題だろう
こんな何年も経っても好きでスラダンスレに書き込んでるような人が
花道が主人公に似つかわしくないと本気で思ってるとしたらちょっと驚く。
79愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:13:07 ID:???
「攻め」が特技だと流川が主人公になるんじゃないか?
そうなるとありきたりになってしまうと思う

点を取るだけがバスケの見所じゃないということが分かって面白いと思った
80愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:17:42 ID:???
>>79
元の読み切りの楓なんたらでは流川が主人公だったらしいしね。
やっぱ短時間で派手に表現するにはそういうキャラが主役でないとだめだったんだろうね。

でもスラダンは派手なバスケの技を決めて喜ぶだけの漫画じゃないからなあ。
なんと言っても人物の心理描写が凄い漫画で、中でも花道の扱いは別格だな。
それもセリフで語らせず表情と行動だけで表現できるとこがイノタケの凄さだ。
81愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:20:42 ID:???
素人の桜木が攻めでに活躍出来るまで成長しちゃそれこそおかしいだろw
その桜木が最後にジャンプシュートで決めたからこそ良かったんだ
82愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:24:12 ID:???
>>77
四神の中で玄武は絶対に主人公になれない的な感覚か
炎と水と地面なら炎が主人公じゃないと納得できない感じか

リバウンドは速攻の起点、セカンドチャンスに繋がるプレイ
守りでもあるが、攻めの行動でもあるだろ
83愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:24:16 ID:???
×攻めでに
○攻めでも

>>80
そりゃ主人公なんだから心理描写が一番多いのは当たり前
84愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:25:32 ID:???
>>71
赤木が主人公でもすげーおもしろかったと思う
85愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:27:15 ID:???
>>83
うんだから花道はまぎれもない主人公だよねって事
86愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:27:45 ID:???
6thマン(ポジションはコンボガードあたり)が主人公ってのも面白そうだ
所謂主人公最強!王道!正統派!ってのより、ひねくれた感じのが好きなのはある意味厨二病なんだろうな・・・
87愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:31:01 ID:???
花道より得点的にもアシスト的にも赤木のほうがちゃんと活躍してる
それでいいんだよ
88愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:31:29 ID:???
逆に仙道や流川みたいなすごい技術のキャラを主人公にしたら
出てくる大抵の奴より達観しちゃってて面白くないだろうw
89愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:33:50 ID:???
>>88
最近はそういうのが流行りみたいだけどね>最強の天才が主人公
主人公が向かう敵を楽勝でひねり潰していくのが気持ちいいって人もいるんだろう
90愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:35:16 ID:???
昔から多いけどなw
91愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:35:38 ID:???
>>88
沢北の過去みたいな事になるな
上手い奴いねーツマンネ→尊敬されるか嫌われる、みたいな。
92愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:37:09 ID:???
下手過ぎるし才能もない奴が努力しまくってもレギュラーになれず、
三年生になったから年功序列的な感じでレギュラーになれるけど全く試合に出れないような主人公

これはつまんない 異論は認める
93愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:37:47 ID:???
同じ素人主人公でもSDみたいに丁寧な漫画ってあるか?
大抵チートで主人公最強!になるパターン多いだろ
9493:2010/12/04(土) 23:38:54 ID:???
まあ花道も大抵チートだろといわれるのはわかってるが
他よりはマシ
95愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:39:57 ID:???
>>94
あのリバウンド力や滞空力は確かにチート
しかし他がダメってとこがいい味出してる
その他の部分も徐々に人並みになろうとしてるのもいい
96愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:41:14 ID:???
そこから始まるのがテニスの王子様だな

そんで思ったけど、テニスの王子様はスラダンとかなり被る箇所が多かった。
顔真っ赤にしてパクリ!とかいうようなつもりはないけど、
細かい設定や話の流れが随所で被ってるなあと。
97愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:41:40 ID:???
漫画なんだからそれぐらいの主人公補正ないと試合なんて
成立しませんて
現実ならまず試合自体出れないし出てもつかいものにならないから
9896:2010/12/04(土) 23:42:21 ID:???
ああごめん最強天才が主人公の話ね
99愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:45:10 ID:???
>>97
そりゃそーだw
昔は、序盤の不良設定って必要だったか?と思ってたけど
今思えばケンカに明け暮れて滅茶苦茶強かったって設定だけでも
一応後のチート性能の布石にはなってたって事で、必要だったと思えるようになった。
100愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:45:30 ID:???
天才主役
素人から天才へと成長

桜木はその中間ぐらいかな
101愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:47:57 ID:???
花道がスタメンとして試合に出れる時点で漫画っす
102愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:48:29 ID:???
最初のうち口癖の「天才」が出ても、
また言ってるよしょーがねえなコイツって感じだったのが
徐々に真実味を帯びていくのが凄くいい。そしてラストで100%確信。泣いた。
103愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:50:37 ID:???
>>96
流川=越前、赤木=手塚、木暮=大石、湘北=不動峰、陵南=青学、翔陽=氷帝、海南=立海とか他にも色々スラダンをパクりまくってるよな。>テニプリ
104愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:52:55 ID:???
他作品下げは荒れるもと
105愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:53:35 ID:???
素人のくせに他の天才を凌駕して最強になる主人公
いくら漫画でもこのパターンが一番つまらない
天才主人公で挫折を少々、のが個人的にまだましw
106愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:55:26 ID:???
最後をダンクじゃなくジャンプーシュートで〆たのは何か意図があったんだろうか
107愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:56:22 ID:???
>>106
二万本シュートと流川が桜木にアシスト
108愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:57:56 ID:???
>>103
人物だけでなく細かく色々とね。
無口キャラが「ふしゅー」とか、顔合わせればケンカとか、板前の息子とか
怪我の事気にし出して調子落としすけど後に吹っ切るとか、
長髪の奴が反省して髪切るとか、老け顔先輩がトラブルメーカー後輩を殴るとか、
なんかこう読んでると共通点が多くてワロタ。
109愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:58:49 ID:???
>>106
えええええ
他にも何で最後はダンクじゃないんだよとかいうアホをたまに見かけるが
まじでいってるのかよ
110愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:59:30 ID:???
>>106
あれが花道が一番努力して苦労したシュートだからね。
最初から出来てた物で最後を締めくくるんじゃ成長の証拠にならないけど、
あれだったからこそ見てる方も感慨深かったよ。
111愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:01:43 ID:???
>>103
ロン毛が短髪になったキャラ
三井のパク
112愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:01:57 ID:???
左手はそえるだけ
流川が桜木にアシスト
ハイタッチ

泣いた
113愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:03:57 ID:???
シュート合宿の時自分のビデオ見て少し口角上げた時の花道の表情が最高だった。
あそこから完全に切り替わったと思う
114愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:06:30 ID:???
全国自体が引き伸ばしで全国大会への切符を勝ち取る時点で
作者的にはやめる(やめたい)予定だったのかな
おもしろい試合はこれ以上かけない、前の試合よりおもしろくない試合は描きたくないとあったし

だから最強山王とあたるのがあんなに早かったんだよね?
花道の故障もあそこで終わるため
115愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:10:25 ID:???
>>114
山王戦が一番人気出し例え引き伸ばしでも全国大会編の2試合は
あって本当に良かった
116愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:10:37 ID:???
そういうのもあるのかもねえ
でも、全国優勝してしまわなかった事が却って良かったとは思う。
それと同等の価値がある事は成し遂げたけど、
あれで安易に優勝まで行ってしまうと、それこそ主人公補正じゃないけど
なんだかなーって気分になったような気がするし。あれでよかった
117愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:16:49 ID:???
全国大会があってこそのスラダン
全国前で終わってたら不朽の名作にはなってなかったと思う
それでもバスケ漫画はスラダンを超えられないといわれるほど
十分評価はされる作品にはなってただろうけどね
118愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:22:35 ID:???
出番があって良かったピョン・・・ベシ
119愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:23:53 ID:???
>>102
「天才ですから」って台詞が、徐々に深みを増していくよね。
迷言が名言になった。
ラストの花道はマジ泣いた。
久しぶりにラストのページを開いて、花道の爽やかな振り向き様を見たら、その1コマだけで泣いた。
まさか1コマだけで泣くとは思わなかった。
ちと重症かも。
120愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:27:37 ID:???
沢北元気にやってるかなピニョン
121愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:32:00 ID:???
やっぱり2部はもう200%ないんだな・・・
廃校のイベントあれから10日後でこの物語は本当に終わりだったんだろうな
イノタケもそんなこといってたよな
さみしいけど仕方あるまい
122愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:32:45 ID:???
鬱屈して目的も無かった中高生が
心からハマれるもの見つけて目をキラキラさせるようになったのは心を打つよね。

当時は花道の故障と妙に悟ったようなラストシーンで、
吹っ切れてるけど嫌な予感しかしなくて
(完治しても元通りになれないかも・・・と思って)
なんか後味よくなかったんだけど、今見返すと、
ちゃんと完治して練習もやり直して、
きっともっと活躍していくんだろうと思えるようになって少し気が楽になった。
123愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:36:01 ID:???
赤木視点のスラダンがみたい
端折っていいから全5巻ぐらいで
もちろん消防時代からな
124愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:38:33 ID:???
>>123
流川桜木が加入するまでの2年間が辛く苦しすぎるだろうな・・・
自分の思いを理解してくれるチームメイトは2人だけ、しかも一人はすぐ居なくなるw
1年経って有望な新人は宮城一人w

ゴリ・・・不憫だよ不憫すぎるよ
125愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:43:25 ID:???
>>121
GTO2って死ぬほどつまらなかったから、途中で見るの止めたんだけど、
スラムダンクもあんなつまらなくなるくらいなら、二部なんてない方がマシだよなと思った
126愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:43:39 ID:???
>>114

407 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 08:10:07 ID:???
作者の複数のインタビューの要約
・クライマックスになる山王戦で終わらせる事はインターハイに入る前から決めていた
・トーナメントは決勝まで行くという漫画のお約束を破りたかったから山王戦を2回戦にした

417 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 10:10:14 ID:???
手元にあるSWITCHのインタビュー
「山王戦で終わることは、かなり早いうちから決めていました」
「インターハイが始まるときに、山王戦までっていうのはほぼ決めてましたね。
山王戦っていうのが決勝に相当する試合でしたから。
自分の作品の密度としてね。
一度ぎりぎりまで上がった密度をまた下げるようなことをよしと思わなかったんですね。
そのときは、こう、密度がいっきに高まって、そのぎりぎりのてっぺんで終わるんだ、っていう気持ちで描いてたんですよ。
(中略)
神奈川県大会であれだけ強い連中を見せていたわけです。
その上で全国にはその五倍も六倍も強い奴がいて、すごいチームがあるなんて、それはあり得ないですよ。
そういうことをやっていると、作品としての先が見えちゃいますよね。
そういうものは描きたくなかった。
自分には描けなかった」
やっぱり作者の意図どおりの展開で話を進めることができたんじゃないかな?
127愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:59:43 ID:???
>>126
色々揉めたらしいから建前で語ってることもあるんだろうけど
やっぱり山王戦以上の試合は描けないで一致するんだね
でもそれでいい
128愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:05:50 ID:???
☆今田東野のリップス☆(作品自体について@)
東野>あのね、一応スラムダンク終わったじゃないですか。で、その前のフリでね〜、(桜木、牧とか
  彦一が)全国の色んな強豪を見て回ったりとかして、(色んな全国の選手が)登場してたじゃ
  ないですかー。
今田>森!
井上>もうその話題か〜(笑)。
東野>はい!どうしてもねー、それを訊きたかったんですけど、最初から2回戦で山王と当たる
  じゃないですか?あれは一応、トーナメントで自分(井上自身)でここが山場やな〜っていう
  のがあったんですか?
井上>そうですね。
東野>でも、(勝っちゃったら)決勝とかがあるでしょー?てことは、(山王戦が山場だとしても)
  2回戦で終わらせるつもりはなかったわけでしょ?
井上>いや、アレはもう2回戦で終わりのつもりでしたね。
東野>じゃあ、負けるつもりで?
井上>いや、勝つか負けるかはわからないけど、あの試合がもう実質最後っていうのはもともと決
  まってましたね。
東野>そうですか…。
今田>いや、でも僕はね、そう思ってましたよ。
東野>いやいや、さっき、一緒にブーブー言ってたじゃないですかー(笑)。
井上>(笑)。
今田>いやいや(笑)。だって冷静に見たら、あそこMAXですもんねー?
  あの後で山王戦を越える試合ってゆーたら、やっぱりねー、かなりのもんでっせ〜。
東野>いや、僕もMAXやと思ったから負けると思ったんですよ〜。
  で、山王が決勝まで行って森のチームに負けると思ったんですよ。
井上>森重…。
東野>そう、森重!一年でアホみたいな…。
今田>でも湘北は予選で海南に負けてるでしょ?
  だから山王にも負けたらあかんなーと思うたんですよー。2回負けたらいけないな〜っていう…。
井上:なんでですか?
東野:主役の人もしくはチームはね、2度負けたらあかんっていう…。
井上>あ〜。なるほどねー。
129愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:07:07 ID:???
☆その2☆
東野>てゆーかね、山王戦が6巻ぐらい続くねん。長いねん!前半は30ページぐらいで終わって、
  後半が6巻ぐらいあるじゃないですか?
井上>いやぁ〜30ページですか?(笑)
  前半1巻分ぐらい、後半5巻分ぐらいですね。
東野>とりあえず、なんであそこでスラムダンクの一部は終わらそうと思ったんですか?
井上>うーん…、やっぱあそこがMAXですよね。
  だから別に、トーナメント作ったからっていっても決勝まで行かなくてもいいと思うんですよ。
  で、試合を描くのがスラムダンクのほとんどの内容だったので、結構毎試合、毎試合テンショ
  ン上げてったので…。もう全国大会行って…。
今田>はいはい、上げてました、上げましたよね?(笑)僕、心配してましたもん(笑)。
  こんなエピソード詰め込んで大丈夫かなって。
  特に仙道なんかは後半に出てくるキャラじゃないですか。全国で会ってもおかしくないキャ
  ラじゃないですか。
今田>いやぁ〜仙道もそうですけど、キャラ濃いですよね〜?
井上>そうですねー。やっぱり試合を描く時に、最初に敵を濃くしておかないと試合が持たないんですよね。
130愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:08:30 ID:???
☆その3☆
東野>全国大会で優勝しなくてもね、2回戦がMAXすとかね、そんなのは別にいいんですけど、
  ジャンプ側は止めなかったんですか?
今田>来た!(笑)(゚∀゚)━
井上>いや、止められましたね(笑)。
東野>そりゃあ、もう大ゲンカでしょ?(笑)だって大看板ですよ?だって僕、車で走ってるとき、
  よく少年ジャンプ〜ゆうて、花道がボールもってる看板よく見ましたもん!
今田>スラムダンクってね、ジャンプを読まない人を引き込んだじゃないですか?
井上>そうですかね?
今田>いやいや、そうですよー。じゃなきゃあんな部数いきませんよー。
井上>あ、でもその時期ドラゴンボールがあったから…。
今田>ああ、でもそれとはまた明らかに違う層じゃないですか?
井上>あ、そうですね。
東野>でもね、少年ジャンプの方がね、ちょっと待って下さいよ井上さん、ってなってくるじゃな
  いですか?ギャラ上げるわとかね、色んな交渉もあったと思うんですが(笑)。
今田>(ジャンプが)今はもうおまえが看板やと囁く勢いでな〜(笑)。
井上>あはは(笑)。
東野>正直ね、僕が作者だったらね、そうなのかな〜と思ってスラムダンク書き続けますよ(笑)。
  ようそこでふん切って辞めようと思いましたね〜(笑)。
やっぱり頑としてやめると言ったらやめるとて言い通したんですか?
井上>そうですね。
今田>やっぱり作品として俺はここでやめたいんだっていうのが一番ですか?
井上>はい。
今田>これを惰性で、人気があるからといって続けるわけにはいかないな〜と?
井上>いかんなと思いましたね。
東野>でもスラムダンク2というのは考えてるわけでしょ?
井上>あの〜…。
今田>もちろんね!(笑)
東野>決め付けんなや!(笑)
井上>(笑)
131愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:10:14 ID:???
☆カモン!ファンキーリップス☆
今田>だってね、まだスラムダンク書き足りたとは思われへん。
井上>え?なんでですか?
東野>だって水戸のバスケット部入部とか…。
井上>ああ、キャラクター的に。
今田>でもね、花道もあそこで終わってほしくないじゃないですか?
井上>ああ〜、一年だし。
東野>てゆうかね、まだ6カ月しか経ってないんですよ〜。2年、3年って続くわけなんですよ。
  それをね〜、今までそんな漫画ありました?
ドカベンでもね、3年間やってね、全部優勝
  やーってゆうてるのにね〜(笑)。
井上>いやプロも行ってるからね(笑)。
東野>だからね早くスラムダンク2をやってほしいとね…。
今田>高校から始めるのかどうかもまだわかんないじゃないですか?だって全日本とかがメインに
  なるのかもしれないし。
東野>流川が最後、全日本のジャージを見せたりしてね、色んな展開でもいけますよね。
東野>もちろんさっき言った通りスラムダンク2を考えてるわけでしょ?
井上>うーーん、まぁ…。
今田>でもそれがまたジャンプで見れるかどうかはまだわかんないですよね?
井上>なんでそうゆう発想に〜!(笑)。
今田>そりゃそうですよ〜。ケンケンガクガクがあったわけですから〜。
井上>ないですよ別に!(笑)
今田>(本当に)そうですか!?
井上>うーん、そりゃ無くはないけど…。
東野>でもね、スラムダンク終わってから少年マガジンとかサンデーからいちおう電話とかかかって
  くるんですか?
井上>いや、サンデーはなかったと思いますね〜。あとは青年誌系とかね。
今田>これで井上先生がマガジンとかに行ってしまったらえらいことになってましたよねー!?
井上>(笑)。
132愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:11:46 ID:???
今田>今、他のもの見ると、やっぱ小学生向きかな〜という感じですかね〜。
  だから、スラムダンク2をやるなら、あえていうならサンデー!やっぱ「め組の大悟」とかも
  あるしね〜。けっこう青年向きというかね〜。ジャンル・テーマ的にも色んなのがあるやん?
東野>なるほど、そっかそっか〜。
  でも、もしサンデーに行ってスラムダンク2を描くことになったら…そりゃあでも〜。
今田>そりゃあ作者自身が描くって言ったらねぇ、徹底妨害にあおうが関係ないですよ〜。
井上>(苦笑)。
東野>でも、そんなん少年ジャンプも怒ってくるでしょ〜?家の前で、「やめろー!」とか「スラムダン
  ク2はやめてくれー!」とか看板立てて…(笑)。
今田>アハハ、古い話やな〜(笑)。大手出版やがな!(笑)
今田>あとは、井上さんの腹積りですよね、最終的には辞めるときのわだかまりみたいなものは、
  俺らにはわからんところや。
井上>わだかまりはないですね(笑)。
今田>あ、それがないんやってらやっぱりジャンプでやりなはるかな。
東野>噂ではね、なんかすごい大ゲンカやとかね…。
今田>いや、僕もね、それは聞いたんですよ。
井上>なんか、噂すごいですよね…。僕も聞こえてきてる…。
今田>噂すごいですよ!
あのね、稲中卓球部描いてる人もそうですしね。
井上>え?
今田>稲中卓球部の人も、もめたって聞いたなぁ!?
東野>そうですよ!
井上>ああ、辞めるときに…。
東野>どうしてもね、人気がある時にやめると、なんかね、噂が先走ってね…。
井上>うーん、それがおかしいんですよね。
今田>あ、そうですよねー?芸能人の根も葉もない噂と一緒なんですよね。恋愛の、誰と誰がデキて
  るとか、こんな事実あらへんがな〜という。
133愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:12:51 ID:???
先生可愛いw
引き笑いしっぱなしやんw
134愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:14:13 ID:???
つかどうしてもスラダン2の話にもっていこうとするチリ毛にワロタ
イノタケ先生たじたじじゃないですか
こりゃ苦笑いでごまかすしかない
135愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:14:32 ID:???
東野>ほんじゃ、井上さん、辞めると言う時はもう全国大会行くときぐらいから、もう2回戦でやめ
  ようかっていうのは決めてたんですか?
井上>山王戦が最後って形で…。
今田>それはジャンプは了承していたんですよね?
井上>まあ、試合が長いから、僕もインターハイに入るときに「ここでやめます」とは言わなかった
  んですよー。
自分の中ではこの試合が最後になるだろうと思ってたけども、その試合がどれだけかかるかがわ
  かんないから…。
今田>言うタイミングがむずかしいですよね。
東野>でもその時に、「辞めますわ〜」って言ったら向こうはどんな反応だったんですか?まず担当
  の人に言ったんですか?
井上>言いましたよ。まず担当に。
東野>向こう、びっくりしたでしょ?(笑)
井上>うーん、びっくりしたと思いますね〜。
今田>でも、担当の人はディスカッションしながらやっていくわけでしょ?ある程度、理解の方はし
  てるんじゃないですか?
井上>いや、してますよ。
今田>でしょう?だから、やっぱ問題は上やがな〜。
井上>してたと思いますよね。
今田>してたと思う?あ、そうですかー。
東野>えーとね…、ちょっと一端、コマーシャルに。
今田>あ!コマーシャル。入れようか〜。
東野>コマーシャル中にね、ホンマの話を…(笑)。
今田>アハハ、ホンマの話しとるがな!(笑)
井上>ウソは言ってませんよ〜(笑)。


イノタケが出演したラジオを書き起こしてくれた人のレスを抜粋
136愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:19:52 ID:???
>>135
有難う、これいつごろのラジオですか?
井上先生爆弾トークに苦笑いばっかりだしちゃんと先生の言葉をきいて
インタビューしろ2人って感じだw
137愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:24:03 ID:???
98年のバガボンド連載開始の前の週らしい
138愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:39:07 ID:???
どうあってもスラムダンク2の話か
ジャンプともめたのかって話題に
もっていく二人w
139愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:40:29 ID:???
マガジンで始めたら大変になるだのジャンプが講義の立て札立てるだの
おもしろいw
140愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:41:45 ID:???
あ、抗議ね
141愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 02:34:55 ID:???
文章で読んでも面白いなw
それにしても何か懐かしい感じもする。

>>103
赤木と手塚はいくらなんでも違う気がする・・・。
142103:2010/12/05(日) 02:57:43 ID:???
>>141
相違点はかなりあるが、共通点も多いぞ。
全国制覇の意志が固い点、成績優秀な優等生である点、キレイ好きな点、老けていると言われてる点、チームのムチを担当している点、怪我を押して試合に出場した点とか。
143愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 04:21:10 ID:zvV2nUfD
普段寝てばっかりいる奴、アメリカ行き、変な語尾とその語尾をたまに変えるとかも
言われて見ればって感じだな
144愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 04:22:43 ID:???
>>142
人物ごとパクってるとかじゃなく
スラダンのキャラや流れをばらして組み替えたのがテニプリって感じだな
145愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 08:11:59 ID:???
一人のキャラの特徴が色んなキャラに分散されてる
146愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 08:18:19 ID:???
あのラジオ番組自分も聴いてたけど
他にもなんかキャラクターのこととか話してたよね?
あれで三井が後付けキャラだったってのを知った記憶が…
147愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 08:36:26 ID:???
テニプリは確かにスラダンで見た設定だなっての沢山あるけど
あっちは女性読者の喜ぶイケメン満載お祭りギャグマンガだし別にいいかな。
スラムダンクとは全くの別物だ
148愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 09:19:08 ID:???
☆カモン!ファンキーリップスより

今田:あのー、花道の親友いるじゃないですかー?
東野:水戸!
井上:はいはい。
今田:こいつ入れるかどうかだいぶ迷いませんでしたー?(笑)
井上:(興奮気味に)あー迷いました迷いましたね!何でわかるの?(笑)
今田:そうでしょうそうでしょう?
井上:なんでわかるのー(笑)
今田:絶対ただものじゃないと思ったんですよー(笑)バスケ部入るかと思ったんだけど入れなか
ったんだなぁ〜。
東野:僕の予想では赤木とかが卒業して次は水戸やなーと思ったんですよー。
今田:なんでやねん!(笑)赤木が卒業する頃は遅いやんけ…
井上:でもね、そのアイディアはまだ捨ててませんよ、僕。
今田:え!?捨ててないんですか!
東野:そうでしょう!ボスが、赤木が卒業してメンツが足らないですか。
149愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 09:20:23 ID:K9FOsksX
☆今田・東野のカモン!ファンキーリップスより(三井の設定について)

東野:僕、三っちゃんの頃から読み出したんですよ〜。
井上:あ〜、はいはい。殴り込みを…。
東野:そうそう、三っちゃんが殴り込んで、バスケット部と名乗らずに体育館で大暴れして、実は
  バスケ部員で「安西先生〜」って涙のところを見て、僕、この漫画おもしろいな〜って思って読み出
  したクチなんですよ〜。
井上:はいはい。
今田:アレ(三井のエピソード)はでもね、僕の予想ではね〜、最初から決まってたんですか?
井上:え?
今田:その〜、(三井の)ストーリーは、元バスケ部員でっていう〜。
  一番最初にあの子が帰ってくる時に…。えーと、ちいちゃい子…。
東野:宮城リョータ!
今田:あーそうそう、リョータ。リョータが帰ってくるときに、(三井は)一不良として登場した
  じゃないですか?
井上:はいはい。
今田:あの時から後の展開は決まってたんですか?(三井が)元湘北バスケ部員で、安西先生が恩人やっ
  て思ってるというような展開は…。
井上:…(沈黙)。
東野:三井の設定は、はじめからバスケット部員として決まってたんですか!?
井上:…イヤイヤ、決まってないです(笑)。
今田:あーやっぱりそうや!(笑)そうですよね〜。
150愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 09:22:17 ID:???
☆今田・東野のカモン!ファンキーリップスより(三井の設定について2)

東野:やっぱり(三井は)最初は単なる不良の登場で…。
  で、どの辺からバスケ部でいけまっせーと思ったんですかー?(笑)評判よかったんですかー?(笑)
井上:(笑)。まぁ、自分で描いていくうちに、だんだんかっこよくなっていくんですよ〜。
今田:あるある〜。キャラクターが勝手に動きだすってやつですねー。
井上:まぁそういうやつですね。
東野:体育館に入ってからですか?三井をバスケ部に入れようと思ったのは…。
井上:いや、もうその頃には決まってましたね。
  だいたい、顔を描くのに結構気合いが入りだすときがあるんですよー。
今田:そうですよねー。6巻のこの辺り、三井の顔に気合いが入ってないねん!(笑)
東野:じゃあ、(井上は)途中から三井というキャラクターはいいなぁと思って…。
井上:そうですね。
今田:でも自分の中で跳ねたでしょう?
井上:跳ねましたねー。
  やっぱり、最初から決めてたら、もうちょっと早くバスケ部に戻ってると思うんですよね。
  回想部分も2回分くらいやってるんですよね…。
今田:でも、それもどんどん浮かんでくるんですよねー?昔のコイツは〜っていう。
井上:そうですね。
151愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 09:54:00 ID:???
>>147
多分、テニプリの世界は藤真くらいの美形がゴロゴロいるのが当たり前ってことになってるんだよ。

スラダンは適度にあれな容姿のキャラも出してると言うのに・・・
152愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 10:50:13 ID:???
あーそうか確かにミッチーって最初宮城宮城しか言ってなかったもんね
ミッチー知ってるはずの小暮の反応は薄かったし、割と直前になって突然変えられた設定なんだ
面白いね
153愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:10:49 ID:???
中盤に手札の大半を使ってしまったから、終盤をあんな尻すぼみ的に終わらせたのか
154愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:25:39 ID:???
三井、、ぬっ?知り合いか?
番長なら誰でも名前と顔知ってよね?


金平再就職できたかな?あの時景気悪かったよね?
155愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:34:46 ID:???
裏番?
156愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:53:22 ID:???
>>153
あれは尻すぼみとは違うだろ
157愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:09:00 ID:???
>>126とかインタビュー読むと、ちょっと釈然としないな。
山王をラストにするのは分かる。それ以上の試合が描けないから、と。でもだからといって何で山王がIH序盤の二回戦である必要があったのか。井上先生はトーナメントは決勝まで行くっていう漫画の都合を破りたかったと言うけど、だから何?って気がする。
海南と互角だった湘北ならBCランクの学校はフルボッコに出来ただろうし、例えば雑魚校ボコって初出場の湘北つえー!→豊玉→海南と同等くらいの愛和→最強山王とかでもありだったかと。
山王以上の試合が描けないから山王で終了ってのはプロ意識として尊敬出来るけど、漫画の都合破って二回戦で終了って、誰得?「漫画の都合を破る」ということにどれだけの価値があるんだろう。
158愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:23:19 ID:???
雑魚ボコリは予選でやったじゃない
159愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:25:05 ID:???
早く終わらせて楽したかったんじゃね。
それに三回以上勝たせるとゴリが深体大に行ってしまうから、それを避けたかったとか
160愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:31:55 ID:???
>>157にとっては価値のないことでも作者にとっては漫画の都合を破ることに最上の価値があったんだろ
161愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:36:55 ID:???
漫画の「お約束」どおりに進めるのが嫌だった、ってのは別におかしな考えじゃないだろ
162愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:38:08 ID:???
初期の絵を見ていつも思うんだが、
後ろ姿描くのが下手だよね。
首から肩の辺りが。
なんか首がうずくまってカメみたい。
163愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:41:13 ID:???
どうにも初期の絵は受け付けない
164愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:48:30 ID:???
ゴリの頭は中々良かったじゃんw
165愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:48:46 ID:???
スラムダンクの終わり方はよく批判されてるよね
でも自分はああいう終わり方だと知って初めてスラムダンク読もうと思ったクチだからちょっと意外
強豪校とのものすごい死闘を制した後でボロ負けとか今までにない感じだし潔くていいと思った
166愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:57:42 ID:???
>神奈川県大会であれだけ強い連中を見せていたわけです。
>その上で全国にはその五倍も六倍も強い奴がいて、すごいチームがあるなんて、それはあり得ないですよ。

>試合を描くのがスラムダンクのほとんどの内容だったので、
>結構毎試合、毎試合テンション上げてったので…。もう全国大会行って…。

県予選が凄かった分、豊玉戦でもちょっとテンション落ちるくらいだったし
>>153のいう中盤に手札の大半を使ってしまったって部分はあるんだろうな
テンション落とさず終わらせるにはあれが最善の選択だったと思う
167愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 17:59:46 ID:???
>>160
まあそう考えるしかないが…
インタビューでは詳しく語ってないけど、看板で社会現象まで引き起こしてたスラダンをあそこで止めたんだから、編集ともかなりもめたと見ていいだろ?
漫画の都合を破るってことが、井上先生にとってそれだけのリスクを犯してでも貫くべきものだったってのがよく分からないんだよなー
まあ素人にはプロの感性なんか理解出来なくて当然かもしれんけど…
168愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:01:43 ID:???
それは素人なのが原因じゃない
169愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:04:08 ID:???
最近のジャンプ漫画の引き延ばしグダグダっぷりを見てると(漫画家じゃなく編集が悪いんだろうが)
読者がもっと続いて欲しいと思うくらいのところで終わっとくのがちょうどいいと思える
二回戦負けが誰得というが
豊玉戦以上山王戦未満な試合を何回もやられてもダレるだけだと思う
全国制覇までいかないならあれくらいスパッと終わるほうがいい
いくら主役校補正があっても全国制覇するのはやりすぎだし
170愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:30:06 ID:???
看板になると引き伸ばしがほんとひどいな
引き伸ばしのせいで一話の内容が薄すぎになったり、
畳めるわけねーと思うぐらい風呂敷広げまくって収拾つかなくなったり、
せっかくの面白い漫画が台無しにされた例がいくつもある
スラダンも続いてたらいずれはそうなっただろうから、あそこで終わってよかった
171愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:42:32 ID:???
時々、ヤンキーがバイクいじってるじゃん?
やっぱ迫力やるべ?ケンカとかの前に雰囲気に負けちゃうね。
みんなもそうでしょ?
172愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:57:15 ID:???
作者側と編集者、出版者側に確執があるんじゃない?
173愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:21:37 ID:???
>>147
テニヌってキャラクターづけに深みも糞もない
設定だけはご立派らしいけど中身がついていってないよね(画力的に外見もw)
スラダンはぶさ、じゃなくて個性的な奴らまで魅力的なのになー
174愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:24:13 ID:???
あっちはギャグ漫画だからいいじゃん
175愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:36:30 ID:???
山王以上の試合は描けない、これにつきるじゃん
引き伸ばして欲しかったジャンプ側と揉めたけど作者の意思が通った
スラダンの版権も作者がもつかたちでやめた
でもその後リアル描いてるしゴタゴタしたけど和解したってことやね
めでたしめでたし
176愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:40:03 ID:???
山王戦スタッツ(完全版)
1st:36-34
2nd:43-44
Total:79-78

赤木 (40) 15P. 10R 1A 0S 2B
流川 (30) 17P 4R. 3A 2S 0B
三井 (40) 27P 2R. 2A 1S 0B
宮城 (40)  4P. 3R. 9A 3S 0B
桜木 (38) 16P. 12R 1A 2S 3B
木暮 (11)  0P. 1R. 0A 0S 0B
角田 (1).  0P. 0R. 0A 0S 0B

深津 (40) 11P 3R 11A 3S 0B
河田 (40) 21P. 12R 1A 1S 5B
沢北 (28) 31P 3R. 1A. 4S 3B
松本 (32)  7P. 3R. 1A. 1S 0B
野辺 (24)  4P. 8R. 0A. 0S 0B
一之倉(20) 0P. 1R. 1A. 3S 0B
河田弟(16) 4P. 2R. 0A. 0S 0B

( )=Time
177愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:51:12 ID:???
リアルとスラダン世界ってつながってる?
178愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 21:08:54 ID:???
パラレルワールド
179愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 21:57:28 ID:???
あんな赤い髪していいの?
ゆるい公立高校ならいいのかな?
180愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:03:17 ID:???
いいも何も、注意してもきかないだけだろ
教師が「何度言っても髪を黒くしてこない」とか言ってるシーンあった
181愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:29:59 ID:???
回想で赤木に愚痴ってた元バスケ部員が
取り立ててとりえもない普通の高校生がくる学校だとか言ってたけど、
あの規模の暴力事件に対する処分がたった3日程度だった事を考えると、
湘北は普通とは言えないやや底辺なんだろうなあとは思うw
182愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:38:51 ID:???
流川、三井、宮城は全治一ヶ月の重傷、カクとヤスとシオとノマ、綾ちゃん、その他は全治一週間の軽傷。
桜木と鉄男、竜は全治二週間の中軽傷。
警察沙汰だべ?
183愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:41:13 ID:???
本当にねw
もし本当に普通レベルの学校なんだとしたら
前代未聞の大問題だよねw
184愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:43:34 ID:???
歯折れとモップの角は痛すぎるってものじゃない
185愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:43:49 ID:???
授業中あそこまで寝まくってても放っとけで済まされるレベルだからなあ
まあ底辺高校なんだろう
186愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:44:03 ID:???
まぁ桜木たちが入れてる時点で…
187愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:47:05 ID:???
底辺ならクラスの半分は不良だらけ
188愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:48:33 ID:???
確かにw
でもその割にたっちゃんの柔道部って全国制覇してなかったっけ?
馬鹿が多いけどスポーツは強いって感じの学校なんだろうか。
私立だったらよくありがちだけど。スポーツ強豪高。
189愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:56:19 ID:???
湘北が底辺高校・・・
そう考えるとゴリが頭いいっていうのも、
たかがしれてるな。

>>184
モップの角で殴りつけるのって、下手したら死ぬんじゃなかろうか・・・
と、漫画の話なのにやたら心配した自分・・・はずい・・・。

>>162
初期ってちょっと劇画っぽかったよね。暑苦しいかんじ。
確かに後ろ姿、変だよね。首が短いのか、いかり肩なのか・・・。
カメっぽいのはわかる。
190愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:57:38 ID:???
今、茶髪、金髪の高校生たくさんいるべ?
日本は変わったね。
191愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:59:18 ID:???
そうでもないよ
192愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:00:26 ID:???
>>190
んーでもやっぱり、そういうのは平均より下の学校だと思う。
むしろルーズソックスとかがある程度許されてた学校でも
完全禁止で全員一緒のに統一されてる所とかも多いし、
まともな学校は一昔前よりもっと厳しくなってる
193愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:03:25 ID:???
地方の田舎だと偏差値関係なくどこも厳しいでしょ
194愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:03:38 ID:???
授業中にシコったり平気で席離れて談笑したりシンナー吸ったりしてるのに比べたら
居眠りなんてかわいいもんだな
195愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:09:27 ID:???
>>193

田舎ほど今でもごく普通にヤンキーが生息してるけど
196愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:10:45 ID:???
田舎のレベルにもよるけど見たことないなあ
イキってる奴がいるだけで
197愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:10:57 ID:???
まあ生徒の言葉遣いとか態度とか、
普通の学校であれば死ぬ気で指導されるよな

言ってもしょうがないという選択肢が出てる時点で底辺だ。間違いない
198愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:11:05 ID:???
何で底辺?
桜木軍団や問題児軍団ぐらいなだけで至って普通で平凡真面目な生徒ばっかじゃん
ヤンキー問題児軍団も授業にはちゃんと出てるし(態度は悪いけどw)
こいつらがちょっとDQNなだけで湘北はそこら辺の普通高じゃない?
199愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:12:37 ID:???
一夜漬けで何とか追試パス出来るぐらいには頭は悪くないw
まあ本試よりかは多少甘くなってそうだけど
200愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:14:23 ID:???
>>196
いやあ、そりゃあリーゼントの不良がいるとは言わないけどさ
今でもケンカがどーたらバイクがどーたら、パチスロがどーたらという高校生は
多分田舎ほど多いはず。娯楽がそんなんしかないんだもの

逆に都会の高校生だったら、
ストリート系の方向にガラが悪いのは居るかも知れないけど
昔ながらの不良って感じのは少ないんじゃないかな
201愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:15:39 ID:???
>>198
最底辺ではないだろうけど、「普通」じゃないよあれはさすがに。
202愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:18:20 ID:???
雑誌にのるようなギャル男女の読モみたいな学生がそこらにいるかね
一昔前の山姥みたいなの
あんなヤンキーな学生がそれこそ田舎に生息しまくってるとは考えにくい
203愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:19:57 ID:???
普通と線引きしたラインの上と下とではまた違うだろうしね
個人的な解釈の違いは主張しだすと荒れるもとだし
まあ「普通」でいいんでないかい

>>202
あとそれはギャルとギャル男であって、ヤンキーではない
ヤンキーって言ったら幽助とか花道みたいな系統だ
204愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:20:00 ID:???
どんだけDQN地域に住んでるんだよお前らwww
205愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:21:54 ID:???
だよね
206愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:22:11 ID:???
自分がそうでなくても、見て知ってるくらいはあるだろう
207愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:25:30 ID:???
あくまでイメージですがダサイタマや神奈川にいそうなヤンキーですね
ケンカ、走り屋、シンナーとか漫画でしかみたことないです><
208愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:26:12 ID:???
足立か?悪名高い足立区の奴なのか?
209愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:27:43 ID:???
>>201
おかしいのは特別的存在な軍団が何故湘北に入れたかということ
そこは漫画ですから
210愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:32:25 ID:???
そういえば、鉄男も堀田も桜木のこと知ってたよね?
やっぱヤンキーの世界では有名だったんだ?
211愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:36:10 ID:???
>>207
本当に?へえ〜!煽りじゃなくてマジで面白いなあ
関東ですらないド田舎在住だけど、自分自身は真面目な中高時代を過ごしてて、
部活の大会とか応援とかであちこちの学校を知る機会があって知った範囲だけでも、
ケンカもタバコも走り屋も、いる学校にはごくごく普通に居たよ。

おお・・・ガラの悪い学校だ・・・って感じだった
212愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:36:24 ID:???
でもお礼参りとかなかったよね
そんな有名なら冷やかしや試合妨害にきそうなのに
213愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:39:34 ID:???
スラムダンクの連載当時には、お礼参りまで言うとさすがにちょっと古い感じだった。
214愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:41:21 ID:???
そう?
連載当時別にそう思わなかったなあ
215愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:45:22 ID:???
ケンカの描写の方が人気で、ヤンキー漫画としての路線でいくつもりならそういうのもあったかもね。
実際は試合の描写の方が人気が出たから、ヤンキー路線はあまり出てこなくなった
216愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:45:38 ID:???
ヤンキー漫画がいっぱいあった頃だったもんね
同じ連載ではろくブルもあったし
217愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:46:11 ID:???
>>211
うん
高校上がったらそれこそそういうギャル系ヤンキーはそこらにいそうだけど
高校生でそれはなかったな
興味本位で煙草とかはあったんだろうけど喧嘩や族なんてありえない
218愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:50:17 ID:???
初期の雰囲気もそれ以降もどっちも好きだw
ギャグだけは変わらないね
219愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:58:28 ID:???
ミッチーのバスケ部襲撃事件以外、それほど大きな問題を起こしてなさそうだから、カワイイもんだよ。
自分の中学時代は、授業中に暴れて先生がそれを止めるから、授業中断、
授業中、席を移動してだべったり、もの投げたり、
窓ガラス割る、下駄箱壊す、
トイレでタバコや暴行いじめ、
教師を殴る・・・
悪行を挙げたらキリがない。
ミッチーとリョータじゃないが、
殴りあいで前歯折った奴もマジでいた。

当時は日常茶飯事で驚きもしなかったが、今思うと悲惨な中学時代だった。
220愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:14:20 ID:???
俺の中学はもうちょい手前。
教師は絶対になりたくない職業になった。
221愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 02:23:07 ID:???
そういえば、バッシュってさ、ちゃんとスポーツ用品店で買うの?
その辺の靴屋でも売ってんじゃん?ハイカットのバッシュみたいの。
222愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 03:17:40 ID:???
なんだそのレスは・・・
バスケに限らず何らのスポーツをこれまで一ッッ切やった経験がない奴かw
223愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 03:38:24 ID:???
基本的に物を選ぶ時には出来るだけ選択肢が多い場所に行くだろ普通
224愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 05:01:04 ID:???
>>179
髪云々より高校生とは思えないバスケの技術や迫力
225愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 05:01:58 ID:???
>>189
モップの角でアナル付近を殴られたことあるけど、3週間入院した
226愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 10:02:58 ID:???
なぜそんな事態になった・・・
227愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 10:10:43 ID:???
牧とかろくでなしブルースに出てそう
228愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 10:42:42 ID:???
>>226
俺がちりとりやってるときに、女子がモップふりまわしてて、ゴツンって感じ
ゴツンってかゴスッ!って感じ
229愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:18:33 ID:???
井上先生、ツイッターやってるんだな。
230愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:28:44 ID:???
>>228
そりゃ悲惨だ・・・。大変だったな、ご愁傷様。
とにかく、モップを振り回すのは厳禁ってことだ。
ってか、流川ってモップで脳天ぶったたかれたり、
花道に連続頭突きを喰らって、大量出血したのに、
よく生き延びたな。タフな奴だ。

それにしても、改めて初期のころを少し読み返してみたが、
初期の晴子さんかわいすぎる。ありゃ、惚れるわ。
231愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:33:55 ID:???
クラスメートを3週間も入院させたなんて女子生徒も気分悪かったろうな
232愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:44:19 ID:???
>>231
お見舞いには来てくれたけどな
退院後はオケツヒッターってあだ名になってた
233愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 11:56:27 ID:???
又聞き程度の出来事なら(失礼だが)笑い話になってそうなことだが
被害者と加害者の当人同士がなまじ顔見知りや友達だったりすると気まずいよな

モップは危険だ
234愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:08:19 ID:???
そんな言う程関係も悪くならなかったぞ
俺がケツつきだしてたから仕方ないってみんなに弁解したし
235愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:17:03 ID:???
>>234
いやいや、君がケツ突き出してるうんぬんよりも、
モップ振り回してる方が悪いだろ、明らかに。
でも、関係が悪化しなくて良かったね。

モップは重傷のもと。気をつけよう。

それにしても鉄男って恐ろしい奴。
ミッチーはまともだよね。だって最初モップを渡された時、
モップの柄の部分で殴ろうとしたでしょ。
鉄男がモップの角を指した時、みんなドン引きしてたよね。
晴子さんとか「うそでしょ・・・。」って言ってた。
236愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:17:12 ID:???
なんでケツを突き出してたw
237愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:30:01 ID:???
>>230
あんな風に頭殴られてよくハゲなかったよな・・・>流川
俺の知り合いは、体育館の二階から落ちて頭を打ち、打った所がハゲてたから、何ともなさそうだったのが不思議でならない。
238愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:31:14 ID:???
常勝王者の山王に勝ったのに赤木の大学推薦がなくなるって厳しいね
山王に当たって勝ったチームはないんでしょ。それで俺はベスト4行って人生変わったって
山王に勝った赤木たちの方が似合う
239愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:41:07 ID:???
ここで負けても取るぞとか言ってたよな。
俺は赤木が断ったんだと思ったが。
自分の言った事を守れなかったのに推薦を受ける訳にはいかないと。
240愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:46:58 ID:???

全国取れると思ってたの?赤木
241愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:47:53 ID:???
妄想は他所でやれ
242愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 13:05:22 ID:???
皆さんは絵のタッチだと、どのあたりが1番好きですか?
山王戦あたりは画力はもちろん上がってますが、ちょっと淡白
で、自分としてはあまり好きではありません。初期の方がまだ
良かったと思ってしまうところもあります。
1番は海南戦〜陵南戦あたりが好きです。
243愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 13:10:10 ID:???
>>238
唐沢や杉山がゴリに課したノルマはベスト8だろ。湘北の実力ならベスト4だって不可能ではなかっただろうけど
244愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 14:06:07 ID:???
>>237
怪我したところがはげる以前によく生きてたな・・・
二階から頭強打とか
245愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 14:34:36 ID:???
>>244
体育館といっても、児童館の小さなやつだったから。もちろんそれでも危険だろうけど・・・
246愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 16:13:59 ID:???
>>242
わかるわかる
オシャレっぽくなったし展開は面白いんだけど、線が細くなったていうか。
合宿〜IHあたりは好きだけど絵柄では海南〜稜南が好き
247愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 16:15:54 ID:???
マニアの間では豊玉戦の絵が一番評価されてるらしい
248愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:11:29 ID:???
>>235
まあモップを振りまわしてたのが悪いってめっちゃ言われてたけど、まだ女「子」だし可哀想じゃんw

>>236
ちりとりやるときしゃがむんじゃなくて俺はケツつきだしタイプだったんだ
腰に悪い姿勢
249愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:22:35 ID:???
絵柄か
言われるまで後になればなるほどいいに決まってると思ってたが
確かに2回くらい変わってる感じ
250愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:26:59 ID:???
>>247
あの辺りはキャラ全員フグみたいな顔してたな
251愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:31:40 ID:???
ふぐは酷いwまあ輪郭がちょっと丸くなって可愛い感じになってるのはわかるけどw

自分は最初から最後まで断固濃い顔を貫き通した徳ちゃんが好きだw
252愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:33:36 ID:???
フグに見えるww
253愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:46:24 ID:???
晴子も段々可愛くなくなったよな。
254愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:57:51 ID:???
仙道の顔だけは序盤〜中盤よりラスト近辺の方が好きだ
なんか濃くてきもかったんだよ最初w
255愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 18:14:49 ID:???
>>243
うんだから、深体大の監督は山王に負けても赤木はとるって言ってたでしょ?
でも実際は山王に勝っても推薦は無くなったんだから、赤木が辞退したか愛和戦のボロ負けを見て深体大の周囲が納得しなかった、と考えるしかない。赤木宅でも「周りを納得させるためにベスト8とれ」って言ってたしな。
赤木が辞退したならそういう描写が入るだろうから深体大のスタッフに反対されたんだろう。
256愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 18:19:07 ID:???
完全版23巻の落書きの松井さんが彩子さんに見える。そっくり。
257愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 18:44:35 ID:???
>>255
ベスト8以上まで進まなければゴリを入れないというのが、深体大の人間の総意とは限らないんじゃないか?
あれは恐らく杉山が三年前の自分とゴリを重ね合わせて、唐沢に進言したノルマだろうし。
たとえ一回戦負けしていたとしても、ゴリが深体大に来てほしいと思っていた人間もいたかもしれない。


俺もゴリの性格からして、自分から推薦を断ったのだと思っているからさ。
258愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:00:30 ID:???
>>257
いやむしろ杉山と唐沢はすぐにでもゴリをとりたいって感じじゃなかったか?ただ全国的には無名のゴリだと深体大の周囲の賛同が得られん、と。
だからこそ「最低でもベスト8、じゃなきゃ自分の周囲が納得しない」ってセリフだと思ったけど。
259愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:01:31 ID:???
メジャーみたいに小学生(ミニバス編)からNBAまで描くバスケ漫画とか誰かやってくんないかな
バスケは競技人口多いのに人気ないのがよくわからん
日本のプロリーグが活性化すればいいのか、それともNBAが民放で普通に放送されればいいのか

一時期のブームはスラムダンクとブルズのスリーピートが影響してたんだろうけど・・・
260愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:11:03 ID:???
>>243
海南が準優勝だから、湘北は下手するとベスト4どころか全国でも1、2を争うレベル
261愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:11:53 ID:???
深体大はゴリよりも牧や河田を取ろうと思わなかったのだろうか
描写がないからってだけで実際はスカウトしてるんだろうけどさ

てかIH優勝はどこだったんだろうね
名朋ではないってのはこのスレかどっかで見た記憶があるけど

愛和、海南、名朋or大栄、博多商大付属がベスト4だとは思うが
262愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:15:03 ID:???
土屋、御子柴、諸星、森重の紹介はなんだったんだろうなw
263愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:16:15 ID:???
>>259
最初からそこまでの長期連載計画は無理だろう。メジャーだって人気出たからMLBまで出来たんだし、まず爆発的にヒットしないと長期連載にはもっていけんよ。ドカベンやキャプ翼もそう。
バスケ漫画の場合どうしてもスラダンと比較されるだろうから、そこまでの大人気作が出る可能性は薄いと思う。
264愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:19:51 ID:???
>>263
なるほどねぇ
メジャーってタイトルから考えて最初から長期連載考えてたと思ってた

アメリカ舞台にして高校生がNCAAを経てドラフト→サマーキャンプ→NBAってぐらいならいけるかな
人気がなければ「○○はNBAで活躍し、新人王になり、数々の記録を打ち立てた。○○先生の次回作に〜」ってなるんだろうけど
265愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:27:34 ID:???
つーかバスケの推薦って全国大会行かんととれないのかな?高校野球もそうだけど、激戦区なら予選落ちしたチームが他県の代表より遥かに強い場合もあるだろ?陵南翔陽がまさにそれ。
神奈川って全国2位の海南にそれに迫る力の湘北陵南、全国大会常連の翔陽と激戦区すぎる。武里ですら馬宮西辺りとはいい勝負になりそうだし。
そういう激戦区で負けたチームの優秀選手はスカウトされないのか?
266愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:42:53 ID:4vgPzJpy
>>262
まったくだねw
戦わないで終わってるし
なんのために登場させたんだろ
267愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:52:28 ID:???
>>261
大栄じゃね。根拠ないけど
268愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:55:11 ID:???
>>265
他都道府県に関しても陵南、翔陽みたいなチームがあるんだろ
2チーム出れるのは愛知と大阪と東京と神奈川だけだっけ?
北海道とか福岡はどうだっけ
269愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:56:32 ID:???
>>267
愛和は海南に準決勝で敗れた
名朋は準々決勝で大栄に敗れた
ってことか
270愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:08:35 ID:???
>>266
大栄は展開上必要だった気もするな。豊玉が速攻主体でロースコアゲームに弱いって設定で行くには、予選でその弱点を付くチームがあった方が自然だから。
まあ豊玉を速攻主体じゃないチームにすれば良かった話だけど、そうでもしないと神奈川勢に比べて個性が出なかっただろうし。豊玉のキャラを立たせるには大栄は必要だったかと。
愛和常誠は分かり易い名朋のかませとしては重要だけど、それも名朋が湘北と当たらないと意味ないしなー。
271愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:15:23 ID:???
そういえば全国のトーナメント表って、昨年の結果考慮して決めてんのかな?
優勝の山王とベスト4の愛和とベスト8の豊玉があんなに近くにいるってのが違和感ある。
272愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:19:14 ID:???
土屋ってPFだっけ?森重Cだけど場合によってはマッチアップするよね
見たかったなぁ
273愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:20:59 ID:???
274愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:22:00 ID:???
>>271
シードとかはそうだろうけど、他はくじじゃないの?
275愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:22:39 ID:???
それらもお約束を破るの一環なんじゃないの。
いかにも後に対戦しそうな雰囲気で出したキャラを出さないという。
276愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:26:33 ID:???
>>273
公式なの?
277愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:31:01 ID:???
土屋が仙道の上位互換ってのはどこ情報なんだろ
沢北>仙道>流川だったのが、山王戦途中に沢北≧流川>仙道になったってことは、
沢北≧流川>土屋>仙道になるのかしら?
それとも土屋は沢北以上の逸材?
278愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:34:30 ID:???
なんだ妄想だったのか
井上が公式で発言してるまとめなのかなーって読んでたら、来年の大栄がフーディンとかメタモンでワロタ
279愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:24:36 ID:???
沢北は絶対にして無二の存在
280愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:31:10 ID:???
沢北の生い立ちと才能に流川の性格足したのがテニプリの主人公なわけだが
いくら何でも「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」すぎるだろとw

頑張って色んな作品からいいとこ継ぎはぎしたような作品が多すぎるな、
漫画に限らず何でも。
281愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:41:38 ID:???
テニスの王子様って読んだことないけど面白いの?
なんかケツの穴から球出てる画像ならみた事ある
282愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:53:55 ID:???
>>281
子供の頃から伝説の日本人テニスプレーヤーに鍛えられた
アメリカ帰りの天才中学1年生が、東京のとある中学のテニス部に入り、
そのテニス部にすでに在籍している全国区レベルの部長や天才と
基本的には負けなしのぶっちぎりで、でも団体戦だから苦戦もしつつ
(うまい事ダブルス2試合シングルス3試合で勝たせたり負けさせたりして)
都大会→関東大会→全国大会を勝ち抜いていくという話。

まあスラムダンクほど熱が入る感じにはならないけど、
怖ろしい数の学校とそれぞれの生徒に、薄く広く動機付けして(過去の苦労話など)
それなりに動かせてるんじゃないだろうかとは思う。

途中までは割と真剣に試合してて、途中からかなり真剣にぶっ飛んだ描写になって
真顔でギャグやってんのが面白くて余計に人気が出た、って感じ。

基本的にはイケメンよりどりみどりの女子向け作品。乙女ゲーが出てるくらいの。
283愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:57:23 ID:???
>>282
ありがとう 読まないで済んだ
284愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:02:35 ID:???
ちなみに天才が10人くらい出てくるのがテニヌ。
285愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:36:24 ID:???
>>283
スラダンのオマージュ作品でもあるから、スラダンが好きなら読んでみても悪くないんじゃないかな?
陵南に赤木、流川、木暮がいると思って見てみるといいよ。
286愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:47:17 ID:???
いやいやどうだろう。スラダンで感動したって感じの人に
必殺技名叫びながら技を繰り出すテニス見せてもなと思うよ
心理とか内面とかそういうのは本当に浅いから。
ただ実力差があるかどうか、技が勝っていたか、作戦が勝っていたかという試合ばかりだし

ほんとあれは「何この技ウケルんだがww」で楽しむに尽きる作品。
287愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:50:06 ID:???
>>247
わかる、豊玉戦はおもしろいw
まさに笑いあり涙あり
288愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:50:54 ID:???
やべー絵の話だったか
試合の話かと思ったぜ
289愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:56:47 ID:???
ボボーン
290愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:59:44 ID:???
どんどんどんどん入れまっせェ!
291愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:03:09 ID:???
南りゅーせいどー
292愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:39:03 ID:???
>>277>>278
>>273は妄想だろうけど、実際原作でも彦一が土屋は仙道タイプって言ってたし大栄も新生陵南が目標にするべきチームらしいから、土屋>仙道でも違和感ないぞ
293愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:43:18 ID:???
>>292
そっかぁ
土屋はPGできるPFだと思うんだがスレ的にはSFなの?
294愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:54:06 ID:???
つか原作では土屋のポジションがはっきり分かる描写なんてないからな、Cは無いだろうってぐらいで。仙道タイプならPGかSFだと思う。
295愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:57:21 ID:???
マッシュルームヘアー
土屋えーと名前が思い出せない
296愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:00:26 ID:???
圭一
297愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:07:43 ID:???
ダイスケとかそれっぽい感じの顔してない?自分も忘れてるw
298愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 01:01:36 ID:???
>>297
土屋大輔はスラダンと同時期に放送されてた、「重甲 ビーファイター」の主役なw
299愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 01:06:15 ID:???
>>288
絵もいいけど、試合も面白いよね。
板倉の野郎が異様にムカツクけど、
顔に似合わず綺麗なシュートを決めるあたり笑ったな。
>>253>>254
あなた方の気持ち、よくわかる。
初期の晴子さんはあんなにかわいかったのに、
気がついたら男みたいな容姿になってた・・・。
可愛さのカケラもない・・・。
仙道は初期は眉毛が太くて濃いし、目元も
なんとなく劇画マンガに出てくる女キャラみたいな
目で、ちょっとキモかったよね。後半はかっこいい。
湘北メンバーはやはり海南戦〜陵南戦あたりが良い。
自分は花道とミッチーが好きなんだけど、かっこよすぎて
何度も見惚れた。全体的に濃すぎず、淡白すぎずで丁度良かった。

ところで皆さんが好きな1コマとかあります?
自分はやっぱり最後の花道の振り返って「天才ですから」
のところかな。最高にかっこいい。
300愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 02:04:37 ID:???
>>282
それだけ見ると確実につまらない漫画だと思ってしまうな
301愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 02:30:09 ID:???
>>300
テニプリは最初はわりとまともよりなテニス漫画で、途中から超人っぽくなってアンチがかなり増えた印象。でもその路線で突っ走って振り切って極めちゃったから逆に「そういう漫画」として市民権を得たんだと思う。
何事も中途半端はよくない、どんなものでもその道を極めたら評価されるっていう好例。スラダンみたいなリアルスポーツものとは違う方向性を示した。
302愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 02:35:27 ID:???
乙女ゲーって何だと思ったら、ギャルゲーの女向け版なんだなw
誰と会話して仲良くなって好感度上げて最後に告白されるとかwwワロssywww
303愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 02:48:25 ID:???
「常勝」海南大付属そのまんまの「常勝」立海大付属ってとこがあって
全国手前の時点でそこが最強で、そこのビデオ見て自信喪失したりとか
かなり似てるなー確かに。

しかもそこの3年が「武士みたい」な口調で「たわけが!」とか言ってて、
老け顔なのを指摘されて気にしてて、生意気な自称エースを殴って言う事聞かせたりする。
赤木と牧を足したキャラが清田みたいなキャラを。うーむw
304愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 09:54:33 ID:???
>>301
俺も一時期、アンチになってしまったんだよね・・・
途中から、ああいう漫画なんだと割り切れるようになり、今はスラダンには及ばないとはいえ、好きだけどさ


>>303
たまに、山王=立海とか言う馬鹿がいるから困るよな。
立海のモデルはどう考えても海南だろうに
305愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 10:21:40 ID:???
>>304
いや、立海はメイン海南で山王成分も入ってるって感じだろう。全国一だし、>>303の言うビデオ見て自身喪失とか。
>>142>>144も言ってるけど、テニヌはスラダンの各要素が分散して入ってる。
リョーマも沢北+流川だし、青学は位置では陵南、全国制覇の意志が強く全国レベルでも評価され怪我を押して出るキャプテンが率いるという点では湘北(赤木)成分がある。
不動峰は新興の強豪という意味では湘北、監督がおらずキャプテンが管理するという点では翔陽(藤真)、氷帝は位置付けは翔陽で主人公チームのライバルでキャプテンも主人公校のライバルという点では陵南っぽくもある。
いろいろ混ざってる。もちろんオリジナル要素も沢山あるけど。
306愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 10:49:31 ID:???
テニプリはスラダンの要素をそのまま使ってるわけじゃないからな

一応、共通のモデル校はあるけど
神奈川のスポーツの強豪校、湘南工科大付属のWikipediaには
>次の作品は当校をモチーフにしていると思われる。

>SLAM DUNKの海南大付属高校
>ピンポンの海王学園高校
>テニスの王子様の立海大附属中学校
>DEAR BOYSの湘南大付属相模高校
とある
307愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 10:50:54 ID:???
>>305
もちろんそれはわかってる。海南は立海と違って、全国No.1じゃないからね。
しかし、山王=立海とするには足りないだろ
308愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 10:53:53 ID:???
>>295
「土屋淳」じゃなかったっけ。「つちや あつし」。
309愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 10:59:54 ID:???
テニプリとの比較はもういいよ。

この前、海南戦のあたりをパラパラ読み返して思ったんだが、
湘北が負けた最大の原因は、花道のパスミスでもなく、流川の
スタミナ切れでもなく、ゴリと高砂がそっくりだったことだと思うんだ。

パスミスは花道のせいじゃねえ、ゴリと高砂が似すぎているせいだ。
310愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 11:07:56 ID:???
>>309
顔よりもユニフォームの色を見なかったんだろうか
何のために白と有色なのか
311愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 11:35:20 ID:???
似てるって髪形か?w
312愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:05:14 ID:???
海南戦後の流川と花道の責任の“取り合い”がうけるwwいがみ合ってるだけならなすりつけ合いになるんだろうけど、二人とも意識が高くてゴリ達の思いを知ってるからこそあーなるんだろうな。
313愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:10:22 ID:???
あれは流川なりの慰め方w
314愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:40:13 ID:???
そこで花道を慰めてるとかいう発想になるのがなんか気持ち悪い・・・
どう見ても流川も自分の責任だと痛感してるし、
お互い自分が引っ張って行ってると自覚してるからぶつかっただけだろうに
315愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:40:29 ID:???
意地の張り合い
316愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:42:40 ID:???
でもこのスレ腐女子も受け入れるって明記されてるから文句は言えまいw
317愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:48:35 ID:???
パスミスに関しちゃ自分を責めることはないよな。>花道
あそこでゴリにパスして延長戦に持ち込めていたとしても、元気なのは花道くらいだったからとても勝負にならなかっただろうし。
それよりゴール下シュート外しまくったことを反省しろw
318愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:52:02 ID:???
いや責めるとこだろ
319愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:58:23 ID:???
>>318
だから、負けたことを自分だけのせいだと思うほど落ち込むことはないと言ってるんだよ。
ゴリの怪我、三井の不調、流川のスタミナ切れなど、敗因を挙げたらキリがないだろうし
320愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:14:23 ID:???
その通り、周りが気にするなというのは正しい。でも本人は気にしなきゃいけない。
他にもいろいろ原因あったしなんて自分を慰めてるようじゃスポーツなんてできんよ

だから花道も正しい、流川も正しい。
そして面と向かって責めるような事を誰一人言わないのも当たり前に正しい。
321愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:15:38 ID:???
湘北の敗因がパスミスということより
海南の勝因が人違いだったことの方が
322愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:17:35 ID:???
みっちゃんへの応援が足りなかったのが敗因だけどね
323愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:21:52 ID:???
>>319
落ち込むことはないってそれは他人だからいえること
あそこでパスミスなんてしたら普通は自己嫌悪しまくるだろ
324愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:24:10 ID:???
三井の不調って海南戦で何やらかしたっけ・・・思いだせん
途中でヘバったのは綾南戦だし
325愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:26:46 ID:???
>>321
人違いwその前のノブの爪ブロックがあってこそ
326愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:27:44 ID:???
海南戦スタッツ(完全版)
1st:49-49
2nd:39-41
Total:88-90

赤木 (35) 33P. 14R 2A 0S 4B
流川 (39) 31P. 6R. 3A 3S 3B
三井 (40)  8P  3R. 4A 1S 0B
宮城 (40) 10P 2R 10A 4S 0B
桜木 (39)  6P 16R 2A 2S 2B
木暮 (7).  0P  0R. 0A 0S 0B

. 牧 (40). 30P. 10R. 10A 4S 4B
. 神 (31). 22P. 4R  3A. 2S 0B
清田 (40) 16P. 5R  3A. 2S 2B
高砂 (40)  8P  9R  2A. 0S 0B
武藤 (35)  5P  6R  1A. 1S 0B
宮益 (8).  9P  0R  1A. 1S 0B
小菅 (6).  0P  0R  0A. 0S 0B

( )=Time
327愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:29:21 ID:???
[前半]
赤木15 流川25 三井3 宮城4 桜木2
牧12 神8 清田14 高砂6 武藤4 宮益5

[後半]
赤木18 流川6 三井5 宮城6 桜木4
牧18 神14 清田2 高砂2 武藤1 宮益4
328愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:29:51 ID:???
三井って海南戦の時いたか?
329愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:30:17 ID:???
    [3P]  [2P] . [FT]
赤木 0/0 15/22 . 3/4
流川 1/3 13/22 . 2/2
三井 2/12 1/5 . 0/0
宮城 0/1 . 5/9 . 0/0
桜木 0/0 . 2/8 . 2/5
木暮 0/0 . 0/1 . 0/0

. 牧 . 0/1 13/20 . 4/4
. 神 . 6/12 2/4 . 0/0
清田 0/1  8/16 . 0/2
高砂 0/0  4/12 . 0/0
武藤 0/0 . 2/7 . 1/2
宮益 1/2 . 3/3 . 0/0
小菅 0/0 . 0/1 . 0/0

FG%(2P+3P)
湘北:46.9%(39/83)
海南:49.3%(39/79)
330愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:31:11 ID:???
海南は高砂を拝むべき
人違い様様だな
331愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:36:03 ID:???
>>328
いなかったよな
332愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:38:09 ID:???
>>327
おお、後半リョーちんとってるんだな
333愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:39:36 ID:???
海南は牧が無双すぎてつまんねーチーム
334愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:41:30 ID:???
海南は高砂のおかげで勝つことができたとか言っている奴って、延長戦に持ち込めていたら湘北は勝つことができたとでも思ってるわけ?
延長戦に持ち込んでいたとしても、大差で負けてたと思うが・・・
ゴリも三井もリョータも限界だったろ
335愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:42:02 ID:???
>>333
りょーなんのほうが実は脇キャラの描写が丁寧なんだよな
336愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:44:10 ID:???
>>334
>大差で負ける

ねーよ
337愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:44:24 ID:???
ここは植草きゅんが輝けるスレでつね
338愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:46:35 ID:???
三井とリョータ限界だったっけ?
339愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:47:17 ID:???
ミッチーはいつも限界
340愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:47:25 ID:???
>>336
実際、同じような状況だった陵南は延長戦で大差で海南に負けただろ
341愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:47:48 ID:???
三井はいるのかいないのかわからないほど限界だったんだろう
342愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:48:35 ID:???
高砂へパス
花道「あっー!」
343愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:49:17 ID:???
>>340
別に5分で6点差だし全然大差じゃない
かなり頑張って凌いだ方だろ
344愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:51:08 ID:???
>>340
ねーよ
345愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:51:26 ID:???
大差て10点もひらいてーぞ
346愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:51:30 ID:???
大差?
347愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:53:39 ID:???
>>343
大差は言い過ぎだったか。どっちにしたって負けてたことに変わりはないだろうがな。


>>344
バカには何言ってもきかないなw
348愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:53:43 ID:???
信長が不潔に爪を伸ばしっぱなしにしてたのが敗因
349愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:53:59 ID:???
高砂はやってくれる奴だと思ってた
350愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:55:10 ID:???
>>347
ねーよ
351愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:55:40 ID:???
さすが高砂さんやで
池上さんの親戚なだけはある
352愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:56:07 ID:???
>>347
開き直り乙
353愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:56:39 ID:???
>>351
そういえば目のとこ似てるな
354愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:56:42 ID:???
花道パワーでなんとかなるだろ
355愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:57:54 ID:???
>>352
ねーよ
356愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:58:10 ID:???
高砂のおかげとかいうレスって誰も本気でなんか書いてないだろww
ノリが合わないというか空気読めないというかw
何一人でマジレスしてんの?って感じだ
357愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:58:32 ID:???
延長いってたら休めた流川を戻す
358愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:59:09 ID:???
やはり高砂さんがゴリに似てたことが敗因
359愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 13:59:42 ID:???
大差だったかはともかく、延長戦なら湘北が負けてた可能性が高いとは思う。花道以外はヘロヘロだし、流川もいないし。
360愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:00:27 ID:???
>>356
そうだなどうあがいても海南が勝ってたな

とレスがつくぞw
361愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:01:18 ID:???
>>359
と思うも何も、作中でもそういうセリフがあったし、
読者も作者もその通りだと普通に認識してたと思うぞ
362愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:02:31 ID:???
まあ海南は運が良かったな
363愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:04:14 ID:???
ゴリが怪我して下がるとか予定外すぎるしねえ。
まあそんなこといったら魚住さんの退場もねえ。
364愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:04:17 ID:???
愉快犯がこれ以上悪乗りする前に話題を変えるベシ

とりあえず流川親衛隊の旗に神奈川本部という文字があったが
支部もあるのかw
365愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:05:33 ID:???
366愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:05:40 ID:???
>>364
愉快犯というかノリが悪すぎるんだベシ・・・ピョン
367愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:07:18 ID:???
池上さんにもファンクラブが
368愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:11:27 ID:???
福ちゃんの名前って改めて笑えるよな
吉兆てwwwwww
福ちゃんという苗字呼びのほうが主流で良かったな
369愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:11:52 ID:???
リアルタイムで読んでた頃、流川格好いいと思ってたけど
今にして思えば顔はそんなでもないような気がしてきた
目付き悪いのが人気あった時代だったからだろうか。飛影とか

370愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:14:27 ID:???
>>364
流川のモテぶりは半端じゃないんだな・・・組織化してるのか・・・


>>367
流川と声が同じだから、流川好きの女は池上も好きになるだろうしなw
371愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:15:45 ID:???
>>364
広島にいたのは本部だろ?ww
ああいうさりげないギャグネタもうまいよなイノタケ
372愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:16:51 ID:???
神奈川北方面隊支部とか
神奈川南方面隊支部とか
373愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:17:59 ID:???
>>369
時代とか関係ねー
目つき悪い美形野郎がモテキャラなのは普遍的だろ
374愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:19:32 ID:???
>>370
じゃあ俺が池上さんファンクラブ京都支部団長になってやるよ
375愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:21:20 ID:???
は?池上てルカワと同じ声だったのかwwwwwwww
376愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:24:07 ID:???
>>373
あ、今でもそうなの?
最近の漫画あんま読んでないからテキトーな事言ったごめん。
顔が整っているという点では
ミッチーとか沢北とか牧みたいな顔の方がイケメン顔な気がするんだけどね。

個人的には花道が顔も含めて一番好きだけども。
377愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:27:54 ID:???
何故もう一人の美形藤真が出ない
あと牧が整ってるとかそれはひょっとしてギャグで
378愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:28:09 ID:???
池上さんのAA貼ってくれ
379愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:29:30 ID:???
スラムダンクのアニメは本当主役級の兼ね役が滅茶苦茶多いからねー
仙道=徳ちゃんの人とかまでモブキャラやったり電車のアナウンスやってたり、
声が目立ちすぎるから吹かざるを得ない

ミッチーの声の人や、ヤス=彦一の人とかもモブの時声目立ちすぎw
あげくに花道の人までモブで喋ってたりするしね。普通主役だけはそういうの使わんだろうとw
380愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:29:35 ID:???
>>375
自分もここで知ったしw
381愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:30:21 ID:???
>>332
後半云々は妄想だよ
382愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:30:27 ID:???
>>377
藤間の顔はクドすぎてキモイ
特にくちびる
383愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:33:36 ID:???
また美形に嫉妬のターンか?
384愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:34:58 ID:???
千道の髪型ってセットしてるよね
遅刻してもあの髪型って、セットで遅刻とかしてるのか
385愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:35:43 ID:???
>>382
コケシ顔乙
386愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:37:12 ID:???
>>384
どうでもいいが仙道が髪垂らしたら多分気持ち悪いと思う
金八先生みたいな
387愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:40:02 ID:???
                               、ヽ l / ,
                , -――――- 、      =      =
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 池 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 上 れ =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し ス 池 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て テ 上  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く ィ な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.| ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る ル.多  =   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : と 分 .ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /   か  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / , , 、 ヽ``  r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
388愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:41:27 ID:???
>>384
単行本の丸コマで花道が触ってツンツンしてたのあった気がするし
ガチガチに固めてあるはず
389愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:45:04 ID:???
おせーよ池上さん









ありがとよ
390愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:51:48 ID:???
ロン毛をそのまま上に立ててるとかなら吹かざるをえないヘアスタイルだよなw
391愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:03:52 ID:???
>>379
花道役の草尾さんもモブで喋ってたの?
それは気がつかなかった。具体的にどの辺で喋ってたのかな?
わかるなら教えてください。

ちょっと前に、絵のタッチのことを語ってたから、ちょっと
漫画をパラパラ見てみたけど・・・
思ったのは翔陽戦あたりは皆、輪郭が角ばっていたり、やたらと細面
だね。そのあとから、だんだん顔に肉がつきていき、豊玉・山王あたりは
ふっくらしている。
392愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:08:39 ID:???
>>391
ごめん通して見てて一箇所特に目立ってた所があったってだけで、
どこというのはハッキリ覚えてないんだけど、ケンカとかのシーンじゃなく
試合や控え室のようなシーンだったことは覚えてる。
ソースは草尾さんの大ファンである自分のこの耳だけなんで申し訳ない。
でも今の絶対間違いないだろうと確信を持てた部分が確かに一箇所確実にあった。
393愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:09:43 ID:???
仙道はヅラ
394愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:10:24 ID:???
>>393
不覚にもwww

絶対取れないようにガチガチに固めてあるのかww
395愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:10:49 ID:???
ヅラのほうが経済的だな。時間もかかるだろうし
396愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:13:28 ID:???
じゃあ長谷川もヅラか
さすが2人は親がはとこ同士なだけあるな
397愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:13:42 ID:???
ギリギリまで寝ていられるしな
398愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:16:20 ID:???
永野はさほど遠くない未来に足がなくなるし井上も容赦ないな
399愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:35:10 ID:???
>>382
現実だと一番モテるのは間違いなく藤真だろー
翔陽のビッグマンと比べたら小柄だけど、日本人の一般基準なら178の時点でかなり高身長。むしろ流川仙道みたいにデカすぎると引く女もいる。

・あのルックス
・丁度いい高身長
・バスケのお陰で程よく筋肉質
・監督やってる辺り頭もよくてリーダーシップもある
・翔陽メンバーとの絡みを見ると思いやりもあるし気配りも出来る
・性格は男らしい

モテない理由が見つからないwww
400愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:36:24 ID:???
安西「まるで私の若い頃のようですね」
401愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:37:56 ID:???
>>400
田岡→仙道
高頭→流川
安西→藤真
すげぇなwww
402愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:39:49 ID:???
ウソだ
ウソダ!
うそや!
403愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:41:02 ID:???
女顔過ぎて嫌だと思う女もいるんじゃないか?>藤真


なぜか俺も藤真は好きだけど、現実にあんなのがいたら、何となく対抗意識を持つかもしれんw
404愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:43:56 ID:???
>>401
どうでもいいけど、若い頃の田岡って越野に似てたな。高頭もけっして悪い外見じゃなかった。
405愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:54:41 ID:???
>>403
俳優みてると女みたいな顔の美形って人気出ないよね
406愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:00:18 ID:???
ゴリ顔サイコー
407愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:03:35 ID:???
藤真かあ
花道が付けたホケツ君てあだ名は酷すぎてワロタなあw
監督兼スター選手になんという事をw
408愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:06:38 ID:???
かませ校だった
409愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:10:59 ID:???
藤真って宝塚みたいな感じで女人気がありそうに思うんだけどそんなことないのかね
410愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:11:17 ID:???
モイチてほんといいキャラしてるよな
いじられ役も上手にこなすおっさん
411愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:11:53 ID:???
>>336
いやあるだろ
412愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:15:12 ID:???
まだやんのかw
413愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:16:22 ID:???
宝塚は女だからこそいいんじゃねえの?
男があんなオカマみたいなのだと笑ってまうやろ
414愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:21:33 ID:???
眉毛細いホスト系だかジャニ顔だかも人気あるにはあるんだろうけど、
やっぱ男は眉のキリッとした男顔がいいよ。カッコいい。
415愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:21:58 ID:???
>>407
むしろ逆だろ。ホケツとは喜ぶべきあだ名だ。
花道は名前を知らなかったことや、外見では欠点の付けようがない程の美形と思ったからやむを得ず、
「ホケツ」なんてあだ名にしたんじゃないか?


赤木、牧、南、野辺辺りのあだ名なんて気の毒としか言いようがないあだ名じゃないか。
いや、あだ名というより悪口と言うべきか
416愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:24:44 ID:???
>>415
そういう言い方されると確かにと思っちゃうけどさ、
とにかくもうホケツ君て響きが、いかにも白くてヒョロそうなよわっちい感じに聞こえて
どうしても笑いを堪えられなかった。
ベンチから出てきただけで、もう花道の中では有無を言わさず控え選手扱いなんだなとw
417愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:27:44 ID:???
>>414
おまえの好みはきいてない
美形は美形、藤真は美しい
418愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:30:32 ID:???
>>417
それもお前の主観でしかないがな
419愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:30:35 ID:???
翔陽の敗因はホケツ君がベンチでダラダラ休んでたから
420愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:32:25 ID:???
>>418
どこが主観?藤真は公式モテキャラなのにw
むしろイケメンでもなくモテ設定もないキャラのが格好良いといってるほうが主観
421愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:32:51 ID:???
藤真は髪型のせいで何か変
作中では美形扱いだからそれでいいけど、好きではないな
422愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:34:05 ID:???
眉がキリッとしてるのがいいには同感だがスラダンのキャラはどいつもキリッとしてるぞ
キリッとしすぎてるぐらい
423愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:39:06 ID:???
藤真と似たような髪形の土屋は逆に髪型補正はいってるよな・・・
あれで黒髪だったらキモオタっぽくなると思わん?
トーンの髪で救われてる
424愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:42:07 ID:???
>>419
だよな。ちゃんとした監督が居れば・・・とか作中で誰かが言ってたが、
海南に当たる時には藤真もスタメンで出ただろう。
「俺が出るまでもないか・・」とか言ってた時点で湘北を舐めていたんだよな。
425愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:48:24 ID:???
IH舞台を広島にしたのは理由あるの?
426愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:52:34 ID:???
ゴリは陵南戦や愛和戦で、かつての藤真や魚住と同じ状況に立たされたわけだが、どんな気持ちだったのかな・・・
427愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:58:04 ID:???
>>424
後花形が藤真を止めたのも悪かったな。
まあ全国常連の強豪に監督がいないって時点でかなり無理があるし(藤真が1、2年の時やそれ以前はどうしてたんだww)、湘北を勝たせるための苦肉の設定だよな。
428愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:00:17 ID:???
じゃあゴリの怪我や魚住退場も海南勝たせるための苦肉の設定になるの?
429愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:03:21 ID:???
>>425
IHの会場は毎年持ち回りの都道府県で開催される
現実では広島じゃなかったと思うが、スラムダンクの世界じゃ持ち回りが広島だったんだろう
430愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:04:38 ID:???
>>428
なんでそれが>>427と一緒になるの?
431愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:05:02 ID:???
いつまでたっても海南に勝てないのはお前のやり方が悪いんじゃないのか!
で解雇。
432愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:06:50 ID:???
決勝リーグが海南、翔陽、陵南、湘北だったらどうなってたのかな
433愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:08:44 ID:???
>>418
顔の好みは人それぞれだから藤真よりゴリのがハンサムって言う人も中にはいるだろうが、アンケートをとったとしたら藤真が美形って答える人が圧倒的多数になるだろ。
434愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:12:23 ID:???
>>429
ありがと
実際も広島だったのかなーと思ったんだけど違ったんだね
435愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:15:02 ID:???
>>430
同じようなもんじゃん
どうせ藤真出てても湘北が勝つんだし
436愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:15:51 ID:???
地元民としては、広島駅前やグリーンアリーナっぽい体育館や旅館のおばちゃんの広島弁がちゃんとしてて満足。
437愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:16:08 ID:???
>>433
そのアンケートがゴリと藤真のどちらが美形かならな
スラムダンクで一番のハンサムは?ってアンケートなら圧倒的多数にもならなさそうだ
仙道とか沢北とかも候補に挙がるだろうし

ただ同条件でハンサムの部分を美形にすれば藤真がトップになるのは明らかだろうな
お前さんの言う通りさ
438愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:17:23 ID:???
>>434
いえいえ インターハイでぐぐってみたら詳しく出ると思うよ
439愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:21:16 ID:???
>>437
まあゴリと藤真ってのは例えの一つにすぎんけど
仮に美形アンケートとったら、作中でイケメンって言われてるのは藤真仙道流川沢北だからこいつらは上位に来るだろうけど、沢北は坊主だし、あくまで山王内ではイケメンってだけで他三人よりは落ちそう。
後はけっこう男前な花道牧三井あたりか。
440愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:21:51 ID:???
>>433
>>437
どうでもいいが、お前さん達は「イケメン」という糞みたいな言葉じゃなくて、「ハンサム」って言葉を使うんだね。
嬉しいわ
441愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:21:57 ID:???
花道はねーよw
442愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:22:25 ID:???
ハンサムっていってるのはババァ
443愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:23:15 ID:???
>>440
またお前かw
イケメンという言葉にどれだけ恨みをもってるんだwww
444愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:24:12 ID:???
>>439
90年代に「イケメン」なんて使われてなかったがなwww
女から騒がれていた描写があったのは、確かにその4人だけだが
445愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:25:55 ID:???
イケメンや美形しかつかわないよ
ハンサム()男前()
446愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:27:57 ID:???
>>444
イケメンもハンサムも似たような意味だからいいだろwwイケメンがいつから使われたとか覚えてねーよ。そんな揚げ足をとらんでも…
447愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:29:35 ID:???
>>445
色男()も追加
あんたハンサムね〜男前だわ〜とかおばちゃんがよく言うセリフ
448愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:30:54 ID:???
>>435
そりゃ展開上湘北があそこで負けるわけにはいかんから藤真フル出場でも勝ってただろうけど、それじゃ無理があるからってことを>>427では言ったわけで。ゴリの怪我や魚住退場とは別問題だろ
449愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:33:20 ID:???
長身で県でベストにはいるぐらいの実力なら顔が普通でもモテるよ、モテモテ
流川藤真仙道沢北みたいなのは実際には存在しない
450愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:34:24 ID:???
>>446
ここ揚げ足とるのが好きなやついるからきにすんな
やたら粘着なのもいるし
451愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:37:30 ID:???
>>446
使われ始めて、今年でちょうど10年。当時俺は小五だったが、せめてもうちょっと後から流行りだしてほしかったよ・・・
二枚目、ハンサム、男前だと何とも思わないが、「イケメン」は聞いてても使ってても不愉快なことこの上なしだわ
452愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:37:43 ID:???
お前ら本当飽きないねwwww
453愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:37:49 ID:???
>>419
その通り
藤真が泣いたのは「俺はなぜあんな無駄な時間を・・・!!」という後悔故
454愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:40:26 ID:???
>>451
10年とかなんでしってんだよ
こえーよ
455愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:41:07 ID:???
イノタケが藤真をフルで動かすのが面倒だったんだろ
456愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:43:37 ID:???
ぐぐったら1999年1月が最初らしいから11年ぐらいか
457愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:45:25 ID:???
仙道がはいってるけど仙道は顔じゃなく雰囲気込みのモテじゃない?
観客の女が格好良いいってたのもバスケのプレイを見てのこと
458愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:46:10 ID:???
ヒコイチの姉は?
459愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:46:47 ID:???
実際イケメンって使われ始めたきっかけは何?芸能人かなんかが言ったとか?
460愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:47:33 ID:???
せめてスラムダンクに関係ある雑談にしろよ
461愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:48:42 ID:???
>>459
TBS系列で2008年3月21日に放送された『アッと驚くあの起源!! 万物ルーツ大調査バラエティ ご起源さん』では、雑誌「egg」1999年1月号で編集者の矢野智子が「イケてるメンズ」の略として使用したのが最初であると紹介している。
取材スタッフの「イケメンという言葉を使いはじめたのは矢野さんなんですか?」との問いに対し矢野が「はい。私です」と答えている。

2000年前後に入り若者言葉として普及した。通常、流行語は時代と共に廃れていくものであるが、多用され続けた結果、定着したという珍しい例。

だそうで。ソースはうぃきぺでぃあだが、そこにソースがないから信憑性は知らん
462愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:49:30 ID:???
>>458
あれも才能に惚れてるところが大きいよね?
あと人当たりの良いタラシっぽい雰囲気が年上婆にウケる
作者はよくわかってるなあ
463愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:49:40 ID:???
>>460
ケツモップの雑談はモップ事件から
イケメンの話題は藤真から

スラムダンクっちゃースラムダンク
464愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:51:31 ID:???
>>460
スラダンキャラの雑談じゃん
465愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:53:13 ID:???
>>461
サンクス

まあ若干脱線しすぎではあるな
466愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:53:20 ID:???
>>452
全くだ・・・
1スレに数回は確実におこるイケモテ論争
お前らどれだけ立派な顔してんだw
467愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:53:21 ID:???
>>448
つまりあの時点じゃ、実質翔陽より弱かったのか?>湘北
海南と互角の試合をしたのに?
468愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:01:52 ID:???
>>467
こう言うと言い訳と言われるかも知れんが、海南と互角なのは漫画を盛り上げるために仕方ないかと。山王も同じ。
それに海南は負けても(展開的に)良かったけど、翔陽には絶対勝たせないといけなかった。その上で格も落とさないとなると、「藤真がフル出場なら分からなかった」という可能性を残すしかなかったんだと俺は思う。
つか展開上必要だったと考えないと、強豪翔陽に監督がいない理由が分からない。
469愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:04:09 ID:???
広島といえば今年も広島産牡蠣をいっぱい食べたぜ
470愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:06:55 ID:???
>>469
厚岸産のがうまいぞ
471愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:09:54 ID:???
>>439
そのアンケートも対象によるな。実際一番美形なのは藤真だと思うけど、一般的な知名度では、流川≧仙道>>>藤真>>>沢北
くらいだろうから、コアなファン以外の一般人ならスラダンで美形は?と聞かれたら流川か仙道て答える人が多いとは思う。
472愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:11:13 ID:???
>>470
そうか
牡蠣フリークとしては見逃せないな
473愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:13:13 ID:???
広島人なのに親が蠣アレルギーだから全く食べたことのない俺…
474愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:13:37 ID:???
>>470
広島産は有名じゃ!
475愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:15:06 ID:???
>>472
まあ俺が道民だから厚岸産を好んでるだけかもしれん
でもうまいのは確かだ

>>471
原作読んでたら沢北を忘れる奴いないだろ
コアなファン云々は鉄男とかそういう端役を言う人だろ
476愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:16:05 ID:???
牡蠣もいいけど貝と言えばやっぱアワビだな。特に晴子さんのアワビが(ry


あれ?宅急便かな?
477愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:16:32 ID:???
いい加減引っ張るなよ
もう流れは帆立の話しになってるってのに
478愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:17:03 ID:???
>>476
花道乙
479愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:17:41 ID:???
>>474
有名なのは知ってるが、有名=一番うまいじゃないだろう
いや味覚なんて人それぞれだから一番うまいになるのかもしれんが
俺は厚岸産が一番うまいと思ってるから>>470と発言したまでだ
ちなみに厚岸も牡蠣の名産地で有名
480愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:19:03 ID:???
>>479
イケメンの話題から牡蠣の話題になるなんてwwwww
481愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:20:11 ID:???
これは素晴らしいお国名産物自慢スレですね
482愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:20:43 ID:???
>>468
もちろん藤真をフル出場させなかったのは、翔陽の商品価値を下げないための苦肉の策というのはわかっているが、
たとえ藤真が始めからいたとしても、海南と互角の勝負をした湘北なら勝っていたよなと俺は思ってんの


後、翔陽が新しい監督を雇えないことについては、公立だからじゃないかという説がある
483愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:20:51 ID:???
>>477
ホタテなんてお呼びじゃねーんだよ
484愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:23:12 ID:???
>>482
翔陽戦の時より湘北が強くなったんだろ
485愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:23:48 ID:???
イノタケってすごい肌綺麗やぞ
女みたいにまじ美肌
486愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:25:55 ID:???
>>485
いきなりなんだよ
肌綺麗なのは良いもん食ってるからだろ
487愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:30:34 ID:???
>>486
きっとケツにモップぶつけながら広島のイケメンに牡蠣をアーンってしてもらってるんだろうな
488愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:41:24 ID:???
なにいってんだこいつ
489愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:47:06 ID:???
>>488
スレの話題を混ぜたんじゃね?
490愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:13:11 ID:???
モップといえば三井って口だけ番長だしケンカ弱いしヘタレだし偉そうだし
どこが人気なのかまるでわからない。ここぞで点入れてくれて助かってるのは事実だが
あのヘタレ度合いでファンが付くのが不思議だ。顔がいいからか?やっぱそこなのか?

中高校生の2学年差って体格の上でかなり差が付く時期なのに
1年に余裕でボコられてるような男なのになあw
491愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:15:14 ID:???
スラムダンクのキャラ人気は
アニメで担当した声優の人気がそのまま上乗せされてる部分もかなり大きいから。
492愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:16:57 ID:???
置鮎
493愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:48:00 ID:???
置鮎さんは三井で人気が出たんじゃ?
494愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 20:05:28 ID:???
五十嵐圭を見ると、藤真を思い出すわ
目つきは流川っぽいのに
495愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 20:42:57 ID:???
>>490
洋平が強すぎなんだろ。読者の中では花道より強いと主張している奴もいるくらいだぜ。
496愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 20:50:23 ID:???
「ゴリさえ帰ってこなければパスミス無かったのに」
とかいう書き込みあって吹いた
497愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:16:25 ID:???
藤真は使いどころの悪さで不憫と感じたのか、豊玉戦の回想でフォローされていたな。
498愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:22:53 ID:???
>>496
ワロタww
またマジレス君の気に障らなければいいがw
499愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:48:49 ID:???
>>490
初期三井はもはや別人だからなww最初はバスケ部のつもりで描いてなかったみたいだし
まあ三井は挫折や後悔や葛藤のドラマがいいんだろう。

でも現実的に考えれば木暮やゴリの方がはるかにかっこいいわけだが
500愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:51:22 ID:???
木暮の良さは大人になると分かる気がする
501愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:02:33 ID:???
大人になってからわかったといえば花道の凄さだなあ
リアルタイムで見てた頃は仙道や流川みたいな選手を凄いと思ってて、
花道の事は、まあ言った事実現する点では凄い奴ではあるけど、
天才じゃなく努力の人で
主人公だから活躍してんだなくらいにしか思えてなかった。

今、自分の限界決めて、そこそこで妥協して惰性で過ごしてる自分の人生振り返ると
花道の器のデカさが眩しすぎて真剣に落ち込む。凄すぎるわマジで
502愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:17:20 ID:???
木暮までもバスケ部を辞めてたらゴリはどうしてたんだろな。
503愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:21:53 ID:???
>>499
初期の雑魚キャラっぷりは無かった事としてる人も多いだろうけど、
バスケ部の時の回想とかでも偉そうだろ?
桜木も大概偉そうだが、三井の方がはるかに嫌味っていうか嫌な奴っぽく見えるんだよなあ


>>502
それでもゴリはやる男だ、きっとな!
504伊藤:2010/12/07(火) 22:37:22 ID:???
>>494藤真さんの方が100倍カッコいいです!!
505愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:45:59 ID:???
赤木主人公のスラムダンクが見たいってレスが上のほうにあったけど
その場合タイトルはゴリラダンクになるのかしら
506愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:55:34 ID:???
>>503
なんか回想見ると
能力的には流川→三井、桜木→ゴリで
性格は流川→ゴリ、三井→桜木
って感じだな。いがみ合ってるのが流川桜木にそっくりだし
でも桜木は下手でも才能があって、調子に乗ってもひたむきに頑張るからあの性格でも嫌味がないけど、三井は普通に滅茶苦茶うまいから嫌味っぽい つーか、桜木のキャラ+流川の能力、じゃそりゃあ嫌味にもなるっていうかwww
507愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:34:54 ID:???
妄想は他所でやれ
508愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:45:16 ID:???
ただの雑談ですが?
509愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:53:03 ID:???
>>507
>>1を読め
510愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:28:43 ID:???
三井自体が桜木の事を昔の赤木そっくりって言ってるし、妄想でもないじゃん
511愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:37:19 ID:???
>>510
原作読めば予想出来る範囲だよな。
512愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:48:50 ID:???
馬鹿にいちいちかまうなよ


>>505
ダブルハンドダンクをやったプレイヤーは、ゴリ以外にもいるのに、ゴリだけ「ゴリラダンク」と言われるから可哀想だよなw
513愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:58:52 ID:???
つかこの程度で妄想とかwwwどんだけ沸点低いのかwwww
>>512
ゴリラダンクは「殴られてもいい騒げ!」が好きだ
湘北の一年ベンチからしたら赤木ってかっこいいだろうなぁ
514愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 01:06:44 ID:???
妄想OKなスレで毎回同じこと書いてるんだからただの荒らしだろ
515愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 03:07:06 ID:???
ほほう
516愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 03:13:53 ID:???
そもそも>>506は妄想と呼べるのか?
517愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 10:50:11 ID:???
妄想山王厨でも腐れ女子でも喪男でもメンヘラ鬼女でもゴミカスニートでもリア充でもなんでも受け入れるのがこのスレです
518愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 15:07:06 ID:???
>>392
いや、大丈夫。そのうち気が向いたら、
アニメを見返してみるよ。ちなみに自分は、
花道役で草尾さんを知って、興味を持つようになったよ。

ミッチーは顔だけで、大量の女性ファンがくっつくよ。
多少性格に難があっても許されるさ、漫画のキャラだから。


519愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 16:37:22 ID:???
大抵のキャラは中身がいいから見た目とか気にならなくなる
フクちゃんかわいいよフクちゃん
520愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:05:23 ID:???
俺もフクちゃんは何でか好きだわ・・・

フクちゃんで思い出したが、花道ってよく自分をスコアラーなんて言えるよな。どんだけ身の程知らずなんだよ・・・
スコアラーどころか、海南戦までは得点力0に近かったくせに。
どう考えても湘北のスコアラーは流川か三井だろ。
521愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:14:48 ID:???
花道は耳に入った格好よさげな肩書きをとりあえず自分の物にしたいだけだし
522愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:26:09 ID:???
初期花道は、ジャンプ力と体格はあっても、素人のクセに自称天才で身の程知らずで自分が流川以上だと勘違いしてるただのバカ
でもだんだん「天才」ってのが真実味を帯びてくるんだよな。流川とは別方向で優劣つけ難いけど、紛れもなく天才になる。精神的なものも含めて花道の成長物語だから、初期もあれはあれでいいと思う
523愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:38:59 ID:???
桜木が身の程知らずなのがデフォな漫画なのに今さらw
524愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:53:26 ID:???
花道よりバスケがうまい奴なんてリアルに大量にいても、花道の滞空力や瞬発力はNBAにもいないだろうな
まあ漫画だけどw

いやNBAにはいるか
525愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:53:57 ID:???
そういえば田岡が湘北は怖いのはスタメンまでだって言ってたけどさ、陵南だって使えるのはスタメン+ディフェンスに定評がある人くらいでベンチのレベル低いよな。菅平は雑魚だし
526愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 17:55:51 ID:???
>>482
松陽だったかな? モデルになった公立高校。
しかし「女子いないのかよ、あの高校(翔陽)」ってな感じだったな。
527愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:00:20 ID:???
海南みたいな強豪校って、やめて行った部員や控えの中に
他の学校の選手より上の資質を持った人も居ただろうに、
強い学校行ったばっかりに一度も試合に出られないままだったりとかちょっと気の毒だね。

スポーツあんまりやった事がないからそんな風に考えてしまう
528愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:13:45 ID:???
そこはかけだよな。強豪校なら、全国が狙えるしレベルの高い環境で揉まれて強くなれるけど試合に出れる可能性が低い。弱小or普通なら試合に出るのは簡単だろうけどそんなに勝ち上がれない…って感じか。
強豪校に行くのはハイリスクハイリターンだよな
529愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:14:44 ID:???
>>527
個人スポーツでもそういうことあるからな
学校内だけで地区大会とかあったし
相撲だけど
530愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:16:24 ID:???
>>525
菅平とガッデムじゃ菅平のほうが圧倒的に強いだろjk
つーか植越ですら湘北から見たら喉から手が出るほど欲しいベンチ要員じゃね
531愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:18:05 ID:???
IH常連の有名校でその部に所属してた事が重要、って人もいると思うしね。
532愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:23:42 ID:???
>>530
そりゃあガッデムとなら菅平だろうけど、菅平って総合的に見たら木暮と大差ないように見える。植草は宮城以下だし。
スタメンは湘北≧(=)陵南で、ベンチは池上がいる分陵南>湘北だろうけど、陵南だって他校のこと言えるほど選手層厚くないだろ?ってこと
533愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:33:30 ID:???
つーか陵南って、福田がいないとはいえ最初からスタメンでいきながら練習試合の時点の湘北に一点差じゃん。
赤木>魚住 仙道>流川でこいつらは相殺されるとしたら、他メンバーがほぼ互角ってことだろ。あの時の桜木は才能はあって一芸に秀でてても総合的に見れば素人だから、木暮ヤス塩と池上越野植草も大差ないってことになる。
534愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:53:59 ID:???
中学バスケでOBだから軽くコーチしてたことあったんだ
中体連で試合中にベンチや観客に向かっていいプレイする度に中指立てたり舌出す奴がいたんだが
中学でそんなにマナー悪いなら高校はもっと悪くなってんのか
審判もファウル取らないし
535愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:56:15 ID:???
他メンバーが互角だったから一点差なのかしら
仙道>流川の部分が大きかったと思った
536愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 19:00:32 ID:???
>>525
海南はスタメン中三人が準レギュラーでも武園に圧勝できるんだから、相当ベンチ層厚いんだろうな。 
537愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 19:27:27 ID:???
海南はインターハイ緒戦(2回戦)も控えだけでなんとかなりそうだったし
538愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 19:40:06 ID:???
>>520
そこは三井よりゴリじゃね?
539愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:01:05 ID:???
ゴリはスコアラーとは違うだろ
540愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:26:18 ID:???
>>503
三井は入部当時からえらそうだったし、
怪我しても調子に乗って勝手にバスケしてまた痛めて
勝手に絶望して不良になって
バスケに夢中のりょーたにしっとして
あんな事件を起こして・・・確かに救いようがないわな

でも、三井が出てきた当初、クラスの女子はきもい!きもい!だったのに
改心して髪切ったとたん、超かっこよくなってる!だったぞ
541愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:36:23 ID:???
>>539
ゴリのが点とってる試合多くね?
542愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:37:58 ID:???
>>540
あの歯抜け顔はキモイ言われてもしょうがないが・・・
顔で一瞬にして許せるんだから乙女心は残酷だよなあw
543愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:41:46 ID:???
歯は大事やで
17?歳にして差し歯か・・・
544愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:47:41 ID:???
>>541
そんなのどうやってわかるんだよ。つーか、お前重箱の隅つつくような指摘してくんなよな
545愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:49:28 ID:???
でも女って、周りと一緒に騒ぐ事が楽しいのもあるから
心から愛してるというわけでなくても(キモくてごめん、ものの例えね)
周りと一緒になってキャーキャー騒いでるのがいいって部分もあると思うから、
本当に顔さえよければ何やっても許す女の人が多いとは思わないで欲しいかもw
546愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:55:14 ID:???
>>544
使い方間違ってるよ
547愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:59:52 ID:???
突っ込まれすぎワロスw
548愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:00:28 ID:???
>>546
重箱の隅って言葉を母親か何かが使って覚えたばかりなんじゃない?
549愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:05:02 ID:???
あまり>>544をいじめるなよ
いじめるなら俺の乳首をいじめてくれ
550愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:09:09 ID:???
>>549
つんつん
551愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:09:09 ID:???
真っ黒ですね
552愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:10:54 ID:???
>>550-551
生き別れの双子
553愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:11:56 ID:???
に、兄さん・・・
554愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:13:42 ID:???
弟よ・・・!
555愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:16:25 ID:???
作者って何であんなに天然なの?
556愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:19:04 ID:???
ソース
557愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:19:48 ID:???
喋り方がもっさりしてるあたりかな
でも何でって言われてもなあ・・・wそういう人なんだろうとしか
558愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:21:35 ID:???
>>553>>554も同じ時間だったら本当に双子だったのに・・・
559愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:24:34 ID:???
お財布忘れるとか何なの?
しかもちょくちょくやってるみたいだし何なの?
おっちょこちょいなの?可愛いの?
560愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:29:57 ID:???
イノタケがやるからこそちやほやされる
561愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:43:30 ID:???
>>536
海南は早い話ベンチに武藤さんが大勢いるんだろ、層厚すぎw
562愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:49:38 ID:???
>>542
三井の顔が板倉だったら…
563愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:55:27 ID:???
ボボーン
564愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:56:46 ID:???
どんだけ活躍しても
てめーは引っ込めもっと流川出せみたいな流れになっただろうなw
565愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:04:53 ID:???
板倉は最初かなりイラッとしたがだんだん憎めない感じになっていった
566愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:05:41 ID:???
あの面で、いい脇役がいねーと主役も生きないとか言われたら、真剣に殺意わく
567愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:19:08 ID:???
何でよく板倉が引き合いに出されるんだよwww
そりゃフグみてーな顔してるけどさあ・・・ちぇっ
568愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:24:19 ID:???
>>567
板倉乙
569愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:30:37 ID:???
ボボーンより個性的な不細工って他にいなかったっけ?
まあそれだけボボーンの印象が強かったってことかな
キャラとしては成功してるから喜べ
570愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:37:27 ID:???
村雨は?
571愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:39:22 ID:???
南のこと気を使ってなかった?
あまり考え過ぎないでくださいって。
572愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:41:58 ID:???
完全な身内にはやさしい典型かな
性格というか南には対応変わりすぎてて笑ったけど憎めないよねw
573愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:42:26 ID:???
まあ板倉もリアルだよ。どんなに嫌な奴でも親しい人の心配ぐらい多少はする。漫画みたいな悪漢なかなかいないもんだ。
574愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:43:07 ID:???
最後まで徹底した嫌な奴が一人くらいいてほしかった
575愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:48:36 ID:???
徹底した悪物って、仲間の事もどうとも思ってない
誰も信じないタイプしか無理だよね。それこそ団体競技のバスケ選手でそんなん無理なんじゃないか
576愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:52:07 ID:???
まあバトル漫画ならともかく、リアル志向のスポーツ漫画だからな。非道な悪役がいるスポーツ漫画もあるけど、普通そんな奴がいたらほされるから現実的とは言えない。

意外だったのは「じゃな スポーツマン」の時の鉄男だな。暴走族にも脱会リンチとかあるし、三井が不良グループ抜けたいって言っても許すとは思わなかった。
577愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:58:05 ID:???
鉄男も最後はあんなだったしな
578愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:01:01 ID:???
スラダンで一番ムカつくのは、武石中から来た三井のとりまき
579愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:06:14 ID:???
あいつらどこいったの?w
580愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:07:44 ID:???
面白いのは、観客席にまでコート上の選手の会話が普通に聞えてて反応してる事w
581愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:11:32 ID:???
武石中の連中ってさ、三井のワンマンチームだったとしても一応県を制覇して全中まで行った奴らなんだよな。鍛えれば強くなっただろうに勿体無い。
582愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:17:16 ID:???
そういえば三井って全中ではどこまで行ったんだろ。つか牧とか藤真とか深津とか沢北仙道辺りと対決したりはしなかったのか?沢北のことは知りもしなかったみたいだし、よく分からんな。
583愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:19:50 ID:???
個人的な知り合いらしい描写はなかったけど、
あの学年で武石中の三井を知らない奴は居ない、ってあったよね
まあ皆一応知ってるんじゃない?
584愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:22:10 ID:???
>>581
努力したからこそ、そこそこ上手いのだろうに根性ないのがおかしい
585愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:23:59 ID:???
中学生位までなら、才能だけでいけちゃう場合もある
三井のは凄いリアルだと思うよ。
才能があるばかりに努力する事ができないまま成長してしまうタイプ
586愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:27:07 ID:???
妄想は他所でやれ
587愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:30:37 ID:???
関係ないけど、山王戦の時チームメイトから念を込められて
照れ隠しかなんかで、念で取れるか凡人の考えそうな事だとか言ってた花道だけど
本人も過去に魚住や流川に呪い掛けてたよねw
588愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:31:23 ID:???
この子って話に混ざれなくて寂しいんだろうか
589愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:36:01 ID:???
板倉乙
590愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:28:41 ID:???
>>587
魚住には聞いたようだけど流川にはきかなかったな
呪いどころかギャグ顔までしたのに笑いを通り越して呆れたw
591愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:29:24 ID:wfeQg8B1
俺の高校は1学年280人くらいで一番デカい奴でも187cmくらいだったんだけどバスケ強い高校はデカい奴が集まるのかな
でも湘北って強豪じゃないのにデカい奴多いよね
592愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:29:54 ID:???
>>584
花道流川世代ばかり注目されてるけど、あの世代もMVPの三井+全中出場メンバーに193のゴリっていうかなりの有望新人が入ってるんだよな。本当勿体無い。
593愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:34:13 ID:???
デカいからバスケをするんじゃないか?それかバレー
594愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:34:43 ID:???
>>567
前スレで俺が「流川が板倉みたいな外見だったら晴子さんは惚れなかった」と書いたけど、
その前からスラダンで顔が悪い奴の代名詞と言ったら、板倉だった?
595愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:38:23 ID:???
>>594
>>567じゃないがさっきの三井のことでも板倉の顔が引き合いにだされてるし
板倉さんがディスられるようになった責任をとってもらおうか
596愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:41:19 ID:???
ゴリじゃない?
597愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:42:13 ID:???
俺があんなゴリ面してるか!
598愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:42:33 ID:/Jp2lK5d
テスト
599愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:43:00 ID:???
>>591
湘北でデカいのってゴリ花道流川くらいじゃね?
600愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:43:34 ID:???
ゴリは青田の回想で消防の頃から大きかったよな?
流川は彩子の台詞から厨房以前からバスケやってたということは分かるが
背まではわからんな
実はリョーちんが一番よくわからなかったりする
601愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:44:44 ID:???
嫌な奴とはちょっと違うが、
彩子さんを殴った奴は最低なクズ野郎で確定。
602愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:45:27 ID:???
>>599
三井忘れるな
デカイでそこ3人が目立つが三井は184あるんだぜ?
かなりデケーよ
603愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:45:48 ID:???
>>583
三井のこと知ってるのは神奈川でバスケやってた奴だけじゃ?
604愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:45:53 ID:???
>>600
りょーちんも中学の時バスケやってた
高校でもやるかどうかは迷ってたけど、アヤちゃんを一目見て続けることに決めた、と。
んで一応もいっちゃんがスカウトに行ってたくらいだし、中学時代から活躍はしてたっぽいよね
605愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:46:35 ID:???
>>603全中って全国大会じゃないの?全国MVPと思ってた
606愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:47:08 ID:???
一般基準ではメガネ君だって十分高身長だよな。他が巨人すぎるだけで
607愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:48:39 ID:???
>>605
神奈川で優勝して神奈川のMVPになったけど
全中MVPって描写は無い
608愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:50:19 ID:???
>>604
でもリョータって安西先生がいるから湘北にしたんだよな?
バスケ続けるか迷ったってどういうこと
609愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:51:38 ID:???
でも176あっても大きいとは言われない
俺も180欲しい
610愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:52:19 ID:???
バスケを続けるか迷ってるのに茂一がしつこく勧誘してくるから
断るために安西先生の名前を挙げた
611愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:52:52 ID:???
>>608
そういえばそうだねえ
でもりょーちんが自分で言ってたしなあ

んじゃ茂一ちゃんがスカウト来た時点では安西先生の湘北を目指してたけど、
入学式までにやっぱりちょっと気が変わりかけてたとかw
612愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:53:37 ID:???
アヤちゃんのことがなくても結局はバスケ続けてたと思うな
613愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:55:08 ID:???
>>605
全中は全国大会だけど、三井がMVPとったのは神奈川予選。全中でどこまで行ったのかは不明。
でも全中でベスト4以上orMVPなら県MVPよりそっちの実績がクローズアップされるはずだから、全中ではあんまり勝ち上がれなかったと予想。
614愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:56:22 ID:???
妄想乙
615愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:57:14 ID:???
>>607>>613
おーそうだったのか。記憶があやふやだった。ありがとう
616愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:58:54 ID:???
>>609
漫画だとそのぐらいの身長沢山いるが、現実だと176でもわりと高身長扱いだぞ。まあイメージは何頭身かにもよるが。小顔だと高く見られやすい
617愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:59:42 ID:???
>>595
顔が悪いキャラなら他にもいるけど、そいつらは性格までは悪くないから、引き合いに出すのは可哀想じゃないか。
でも板倉は性格も最悪だから・・・
618愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:01:13 ID:???
>>614
ねぇ寂しいの?
619愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:04:03 ID:???
180以上あっても、顔が良くなきゃただの「デカイ奴」だがな。
スラダンキャラみたいに、顔が良い上に180以上の奴なんて現実には中々いない・・・
620愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:04:04 ID:???
>>604
ヤスが「リョータは小学生の頃からPG」って言ってるな
621愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:04:04 ID:???
>>617
そんなことはないぞ!板倉だって実は悪い奴ではないのだ
というループでまわるぞ
622愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:05:07 ID:???
176〜178は「高め」だな
623愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:07:08 ID:???
とりあえずバスケ歴は、
ゴリリョータ流川→小学生から 三井→不明 花道→高校から
か。
624愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:13:06 ID:???
りょーたは中学以前もやってたかどうかはわからなくね?
625愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:13:40 ID:???
>>621
性格偏差値スレでも、板倉クズ→いや実はいいヤツ
でループしてたなww
626愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:14:32 ID:???
627愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:14:54 ID:???
ゴリって4、5年やっててあんだけ下手だったんだから、よっぽど指導者に恵まれなかったのだろうし、
体以外の才能は大したことなかったんだろう。安西に出会えて良かったな。>ゴリ
628愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:16:04 ID:???
>>626
ああすまん
俺としたっことがヤスの台詞がすっかり抜けてたぜ
中学の頃やってたという本人の台詞しか頭になかった
629愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:18:01 ID:???
つかバスケやってる奴は大体小学生からって多くないか?
少なくともずっと続けてそこそこ上手いのは中学上がっても入るな
少年サッカーやってきて中学からいきなりバスケというのはめずらしい
バスケが流行ったとかいう理由以外で
630愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:18:11 ID:???
花道の才能ばかり注目されるけど、あれだけ下手だったのがたった1年で強豪陵南の2mを完封して県内トップクラスCになって一躍注目を浴びたゴリの成長度も地味にすげーよな。
631愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:19:30 ID:???
それよりゴリが何年も伸び悩んでたことが笑えるというか信じられないというか
下手なりにずっと頑張ってきたんだなあゴリ頑張ったなあ
632愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:20:11 ID:???
>>629
まあバスケはスラダン以前から部活での人気スポーツだったし、バスケ野球サッカーは小学生からやる奴が多いだろうな。
633愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:21:52 ID:???
根性は
赤木、木暮、流川>>花道>>>>>>超えられない壁>>>三井
だな
634愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:24:47 ID:???
自分も消防からだなバスケ
かなり上手かったり実力ある学校でもない限りは高校でやめるってパターンが
多いと思う
635愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:26:59 ID:???
>>633
そこまで差を出さなくてもw
花道と三井の間はもうちょっと縮めてやってくれw
636愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:28:47 ID:???
ゴリはいいとして眼鏡君は大学上がってもバスケやるのかな?
637愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:35:57 ID:???
ゴリにしろ、木暮にしろ全国に行ったんだから、ある程度の強豪校になら勉強なんてせずとも推薦で入れるような気がするがな。
特にゴリなんて、大学の方が舌なめずりしてほしがると思う。
638愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:39:19 ID:???
舌なめずりワロタwきめえwww
639愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:43:48 ID:???
目の色を変えて、とか諸手を挙げて、とか他に言いようがあるだろうw
640愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:48:00 ID:???
おっさんに狙われるゴリ
「赤木君是非うちに来てくれ!」「うほっ!」
641愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:51:06 ID:???
山王OBを蹴散らしてやれ
642愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:51:13 ID:???
木暮は将来Tシャツ屋だろう
643愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:58:24 ID:???
木暮君の着てたTシャツが地味に欲しいのだが
寝巻きにするよ
644愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 02:55:16 ID:???
去年の海南の強さが何気に気になるわ。ゴリの話しからすると今年より強いかもしれないんだろ。
しかし清田じゃないが、山王同様今年の海南は過去最強ということにしてほしかったな。 
645愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 03:49:45 ID:???
牧のHP/MP他ステータスがカンストしたのは3年の春になってからだからな
646愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 07:45:52 ID:???
>>602
184ってでかいのか?
中学3年の時、俺188 W君187 O君185 O2君183だったし普通かと思ってた
男で178以下は小さいってみんなで話してたから、180前後が普通なんだろうなぁって
647愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 07:48:32 ID:???
>>602から読んでいったら184はデカいに分類されてるってことがわかった
大きいなぁ、大きいなぁって言われたり、他人を見てても大きいって自覚はあったけど
結構見かけるから普通のサイズじゃないか?って思ってた
648愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 07:55:03 ID:???
>>643
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
649愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 08:53:13 ID:???
誤爆?
650愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 11:07:29 ID:???
>>646はオランダ人かスウェーデン人
651愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 12:36:40 ID:???
>>646>>647
それは貴方の周りが異常なだけです。
652愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 12:59:49 ID:???
電車の中に黒人の女がいたんだが、彩子さんが黒くなったらあんな感じだろうなと思った
653愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 13:12:41 ID:???
ゴリも合宿シュートを花道に教えることはできたかな?
654愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 15:25:02 ID:???
翔陽って前半というか藤真がいないときの方が強くないか?
どうやら2軍の意地は全国レベルのプレイヤーよりも価値があるらしい
655愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 15:56:49 ID:???
>>646は武藤さん目の前にしたら失禁しながら土下座して命乞いすると思う
656愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:18:45 ID:???
一般的に170後半から、身長高いイメージあるんじゃない?
ミッチー、メガネ君、牧さん、藤真君、信長…
このへんは小さいイメージあるが、それは周りの連中がデカすぎるだけ。
花道や流川は今でも十分すぎるほど身長高いけど、まだ1年生だから最終的には190軽く越えるよな。
大きすぎるけども、まあこの二人はカッコイイからいいや。
657愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:24:43 ID:???
>>656
三井、牧、木暮は小さいイメージないんだが・・・
後、花道、流川は伸びが止まる可能性もあるんじゃね?中三以降伸びが止まるというのはよくあることだし
658愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:08:32 ID:???
>>655
いやサイン求めるよ
武藤さん三銃士時代から好きだったし
659愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:09:23 ID:???
>>657
俺は20歳で3cm伸びて191になった
660愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:14:22 ID:???
>>655
646は確かに常軌を逸した中学で育ってたかもしれんが、そんな気持ち悪い煽り方する必要ねーだろクズ女
661愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:22:53 ID:???
>>660
お前も煽るなよw
662愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:50:48 ID:???
>>659
だから何だよ高砂
663愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:57 ID:???
彩子さんて、何気に肝が据わってる
あの花道を初対面でバカにし、
はりせんで指導、花道に基礎を叩き込んだ
流川に、無神経で図太いと言い放ち、
りょーたを軽くあしらい、
さすが、ゴリのもとで2年耐えてきただけある。
664愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 20:12:14 ID:???
藤真は最高に微妙だったな
665愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 20:12:50 ID:???
1年だろ
666愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 21:54:10 ID:???
牧と藤真の絡みを描かなかったのはもったいなかったよな。ゴリラダンクが連載開始したら、描いてほしいわ
667愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 23:21:28 ID:???

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
668愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 23:27:28 ID:???
やだよ、かっこわりい。
669愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 00:08:04 ID:???
ゴリって小六の時点で173あったんだから、声優も梁田のままで問題なかった気がするがな。
男は身長150越すと、声変わりする傾向があるし。
それにしても小六〜中一の一年間で変わりすぎだろ・・・>ゴリ
何があったんだ?
670愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 00:11:16 ID:???
ゴリの小学生時代は
何でか知らんが緒方恵美だったな
671愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 00:18:02 ID:???
>>670
緒方はスラムダンクの前時間に放送されてた、セーラームーンに出てたから、そのついでみたいな感じで使われたんだろうけど、
ゴリにはちょっと合わんよな・・・いくら少年時代でもさ。
672愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 01:25:18 ID:???
藤真は必殺技がないからなあ
673:2010/12/10(金) 01:36:13 ID:SRV9oI6D
藤間にはカリスマ性という武器があるじゃないか
674愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 02:05:24 ID:???
>>671
いや、前時間に放映されたついで、ってのはいくらなんでもないw
あれは事務所関係だよ。
675愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 02:26:29 ID:???
収録スタジオが一緒だからとかは?w

スラダンは朝一番の収録だったらしいからそれはないか
676愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 02:35:13 ID:???
>>660
武藤さんファンの女とかこの世に存在するのかよw
池上ですら一部のネラーがリスペクトしてるくらいだと言うのに
677愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 02:45:30 ID:???
>>675
スタジオ一緒とか関係ねえw
音響監督が一緒等々で呼ばれることはあるけど、スラダンの場合緒方の当時の所属事務所が
メインで役者送ってたから、それ関係だろ。
678愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 05:33:01 ID:???
ここで緒方の話題とはなんという俺得
679愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 10:57:25 ID:???
>>676
武藤さんは全国準優勝チームのスタメンでございます
神奈川予選敗退の池上さんとは全然格が違うのです
680愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 11:00:55 ID:???
池上さんは俺の憧れ
681愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 11:31:23 ID:???
以前陵南VS翔陽で議論した時、池上のことをいちいち「ディフェンスに定評がある〜」、「池上氏」と呼んでる奴がいて吹いたけど、
何で池上ってネタキャラ扱いされてるの?w
682愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 11:38:28 ID:???
「ディフェンスに定評のある」が名字かと思ってた
683愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 12:30:55 ID:???
緒方って俺にとってはいけ好かないキャラばかり当てるから、あんま良いイメージがない・・・
少年時代とはいえ、ゴリの声を当てたことも不愉快だ
684愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 12:31:58 ID:???
>>682
え?そうだけど?
685愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 12:32:15 ID:???
前スレで、彼氏にするならゴリは良物件と言ってた人がいたけど、それなら花道達はどうなの?
686愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 12:52:00 ID:???
そういえば、湘北は二回勝ったから、全国大会ベスト16なんだよね?
687愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 14:16:54 ID:???
池上と高砂って似てね?
688愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 14:22:58 ID:???
木暮>池上>牧>仙道>流川>桜木>木暮
689愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 14:25:10 ID:???
高砂、清田は赤木、流川の下位互換、神は三井の相違互換なのに何で海南はあんなに強いんだろうな。
690愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 14:28:29 ID:???
武藤正さん忘れんなカス
691愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 15:09:00 ID:???
>>690
武藤は花道の上位互換、下位互換、相違互換、相互互換、どれにも当てはまらないからあえて書かなかったんだよ。
それぐらいわかれよ。
692愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 15:36:05 ID:???
ネタにマジレスとかw
693愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 15:42:27 ID:???
武藤は御子柴の上位互換
694愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 15:45:52 ID:???
>>689
総合的には神>三井だろ。三井はたまに爆発した時は凄いけど普段は神の方が上だろうし、バランスが悪すぎる。体力ないし
牧さん>>宮城、神>三井
赤木>高砂、流川>清田
で花道も海南戦では凄い所とダメな所の差が極端すぎてバランス悪いし、集中力によって出せる力が違いすぎる。しかもチームとしてのまとまりは圧倒的に海南>>湘北だっただろうし。高砂も相性で魚住に対しては赤木より健闘しそうなイメージ。
ただ花道が一気に進化した全国なら湘北≧海南だと思う。
695愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 16:06:30 ID:???
3Pシュート以外は三井の方が神より上なんじゃね?
696愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 16:20:22 ID:???
>>679
つまり武藤さん>松本さん>>板倉>>>>藤真ですね、わかりました
697愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 16:47:57 ID:???
>>695
それはチームバランスの問題だと思う。
どっかに神は牧がいなきゃ雑魚って意見があったけど、雑魚ではないにしろ複数マークを引きつけられる牧がいたからこそあそこまで活躍出来たよーな。
698愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 17:00:54 ID:???
実は高砂ってバスケ上手いんじゃあ・・・
699愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 17:39:13 ID:???
そりゃ曲がりなりにも、王者海南のCだぜ。ゴリ、魚住、花形が特別なだけで、奴だってかなりのものだろうよ
700愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 18:40:54 ID:???
清田>流河
701愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 18:41:51 ID:???

ガードとしてのスキルは
清田=流川の下位互換はいいすぎ
702愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:40:01 ID:???
海南戦スタッツ(完全版)
1st:49-49
2nd:39-41
Total:88-90

赤木 (35) 33P. 14R 2A 0S 4B
流川 (39) 31P. 6R. 3A 3S 3B
三井 (40)  8P  3R. 4A 1S 0B
宮城 (40) 10P 2R 10A 4S 0B
桜木 (39)  6P 16R 2A 2S 2B
木暮 (7).  0P  0R. 0A 0S 0B

. 牧 (40). 30P. 10R. 10A 4S 4B
. 神 (31). 22P. 4R  3A. 2S 0B
清田 (40) 16P. 5R  3A. 2S 2B
高砂 (40)  8P  9R  2A. 0S 0B
武藤 (35)  5P  6R  1A. 1S 0B
宮益 (8).  9P  0R  1A. 1S 0B
小菅 (6).  0P  0R  0A. 0S 0B

( )=Time
703愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:40:54 ID:???
[前半]
赤木15 流川25 三井3 宮城4 桜木2
牧12 神8 清田14 高砂6 武藤4 宮益5

[後半]
赤木18 流川6 三井5 宮城6 桜木4
牧18 神14 清田2 高砂2 武藤1 宮益4
704愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 21:41:03 ID:???
豊玉高校みたいなヤンキー高校あるんだよね?
やっぱいじめや暴力が多くて辞める奴、警察に捕まる奴たくさんいるのかな?
暴力やいじめってよく新聞では中学が問題になってるよね?
705愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 21:55:29 ID:???
>>704
豊玉がら悪いけど、ヤンキー漫画並みに荒れてたらバスケ部も三井事件の時みたいに廃部になってるだろうし、そこまでのど底辺不良校じゃあないと思うんだよな。少なくともスポーツを本気でやろうって奴らはいるわけだし。いじめはありそうだけど。
706愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 22:49:22 ID:???
清田は性格に問題があるような。
もっと落ち着いていればいいのに
707:2010/12/10(金) 23:02:41 ID:SRV9oI6D
まぁスラダンなんて性格に問題あるヤツばかりだけどなw
主人公を筆頭に
708愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:13:07 ID:Kw8M+LxX
>>704
あれは大阪に対する偏見としか思えんな
709愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:20:27 ID:???
関西弁使う地域の人には癪だったかもしれないけど
攻撃的な野次とかでぱっと思い付くのって関西弁だしさw
そこは許すべき
710愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:24:38 ID:???
大阪の人間をOKFFとか名付けてヒール扱いした「食いしん坊」に比べたら、スラダンなんて全然許容範囲

しかし関西弁ってキツくて、怖いよな・・・
711愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:29:41 ID:???
方言なら広島辺りのほうが恐いと思うけどw知名度的にも大阪は分かりやすいから
パターン化されてるだけで別に悪意があるわけじゃないんだよね
良い意味でキャラを立たせやすいのよ
712愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:34:21 ID:???
>>706>>707

信長はまんま花道じゃん、海南の花道
花道がちょっと丁寧になって愛嬌を加えたのが信長
713愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:41:08 ID:???
広島弁までいくとヤクザにしか見えなくなるからな
714愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:10 ID:???
広島弁は893893いわれてるよね
馴染みあるものとしてはそんな感覚ないのだけどw
715愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:00:11 ID:???
何人の女と付き合った?エッチした?
716愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:26:37 ID:???
>>713
ヤクザ映画に出てくるような広島弁使う奴いないけどなww
「〜じゃけえのぉ」とか言わんわw「じゃけ」で止めるっつーの
717愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:32:34 ID:???
最近新参が増えたな このスレ
718愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:32:50 ID:???
一人称がワシとか
719愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:39:04 ID:???
ワシは学生でもたまーにいる、「俺」と併用だけど。学校の先生とかはワシ率が高め。
スラダンだと湘北が泊まった旅館の人の広島弁が自然だったな。
720愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:42:03 ID:???
>>708
土屋や大栄はまともだったから別に偏見ってわけでもないかと
721愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:43:48 ID:???
>>719
ちどりそうの人?
722愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:48:25 ID:???
>>721
そう。「がんばりんさいよ〜」ってやつ。あれ女がよく使うんだよ。
フィクションだと変に誇張されてる広島弁が多いけど、あれは自然だった。
723愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:52:13 ID:???
>>720
台詞があったのは土屋only
724愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:54:47 ID:???
自分は子どもの頃に花道が晴子さんから作ってもらった焼きうどんを食べているのを見て
母親に頼んで焼きうどんを作ってもらいあまりに美味しかったから以来焼きうどんが焼きそばの10倍くらい好きになったんだけど
こういう人っている?
725愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:59:48 ID:???
>>717
少数の古参だけが自演しまくってる過疎スレより何倍もいい
726愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:02:02 ID:???
>>725
巣に帰れ
727愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:04:28 ID:???
>>724
おまおれ
焼きそばは大好きだし10倍はいいすぎだがうどん派になった
728愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:05:40 ID:???
>>726
意味わからん
729愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:09:08 ID:???
>>727
>>724は数カ月前に俺が書いたレスを貼りまくってるコピペ厨のクズだから、かまわんでくれよ。
俺に何の恨みがあるのか知らんが、不愉快なことこの上なしだ。   
730愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:12:56 ID:???
>>729
意味わからん
731愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:14:01 ID:???
新参が増えたなとか言ってるのも
自分蚊帳の外で人が話してるのが気に食わない奴か。
妄想はよそでやれの奴とかもどうせ同一人物だろw
732愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:16:24 ID:???
こういう荒らしって何が目的なんだろうね。
このスレにしがみついてるのは自分な癖に、
居る人に悪態ついてまわってるのが意味不明。
コピペしかできないのも馬鹿みたいだし。
733愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:16:58 ID:???
コピペ厨と妄想スタッツを書いてる奴もなw
734愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:20:46 ID:???
焼うどん厨が最大の害悪
>>724見たら脳が沸騰しそうになった
735愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:22:19 ID:???
病院行け
736愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:23:05 ID:???
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレッドは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     強さ議論でもスタッツでも腐ネタでも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      お好きな話題をどうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお書き込みください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 、-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
737愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 01:40:59 ID:???
板倉も池上や武藤みたいに、ネタキャラに昇格したかな?w
738愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 02:18:30 ID:???
まて、武藤に違和感があるぞ
739愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 02:22:45 ID:???
>>729
そうだったのか
コピペとは知らず内容に共感して反応してしまったwすまん
740:2010/12/11(土) 03:27:52 ID:SkFim1TI
晴子は何でインハイ終わるまでマネージャーにならなかったんだろう・・・
マネージャーになった方がバスケ部に深く関われるし、流川にも近づけたのに
741愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 03:35:53 ID:???
自分から進んでマネージャーやるってタイプじゃないんじゃない?
誘われたからやってみるってのはしっくりくるし、
あれだけ見学しに来てるのを綾子さんも見てきてたからこそ
あのタイミングで誘ったってのはすごく自然だと思う
742愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 05:39:21 ID:c4g1PZRP
俺ゴリラ顔なのに晴子さんみたいな妹がいない

おかしい・・
743愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 07:38:28 ID:???
兄の顔はそうでもないのに、妹は可愛いという兄妹って漫画やドラマにあり勝ちだけど、現実にはどうなのかね?
俺は、俺によく似た顔で身長も170近い妹がいるんだが、昔から可愛いとは思えなかった・・・
だから可愛くて、ちょうどいい身長の妹がいるゴリがめちゃくちゃ羨ましいぞ。
744山田みのる:2010/12/11(土) 08:39:08 ID:/3C3FNgW
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12994276


スラムダンク 桜木花道 山田みのる あにぃが好きだと叫びたいです!!


ぜひ、ご覧下さいませ!!


745愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 10:30:49 ID:???
このスレにフクちゃんみたいにストリートテニスしている人っている?

俺はバスケではないが、最近テニスがしたいと思えてならなくなったから、何となく気になって。
746745:2010/12/11(土) 10:32:35 ID:???
間違えた。ストリートバスケしている人がいるか訊きたかったんだ。
747愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 11:13:52 ID:???
ゴールがない…

中学校でやってたら怪しまれた
卒業生なのに(´・ω・`)
748愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 12:11:08 ID:???
桜木なんかと付き合ったらレイプされたり、、林間されたり、暴力振るわれたり、風俗で働かされるよね?
749愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 12:28:31 ID:???
バスケがしたいです・・・割とがちで
750愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 12:31:05 ID:???
ストリートやってるよー
たまに高校生とかが2on2しませんかー?って来るw
コート汚いとこと、砂のとこだからボール汚れまくるけど

小学生とか見てたら調子乗ってダンクとか見せるんだけど、この前失敗して腕から落ちて折っちゃった
751愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 12:38:46 ID:???
>>750
ダンクできるとか羨ましい
小学校のリングの高さなら余裕だけど、普通の高さじゃリング触れるかどうか
752745:2010/12/11(土) 13:22:18 ID:???
そうか。ストリートでやってる人いるのか。競技は違えど嬉しく思うわ(^_^)
やっぱり日本は野球やサッカー以外のスポーツをストリートでやるとしたら、ちょっとハードル高いからな・・・ 
753愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 14:36:37 ID:???
>>743
逆はあった。と言うのも旦那がすごいいい男で嫁さんがそんな旦那必死に捕まえた
感じで、姉は父似の美人、弟は母親似で残念。
でも十代後半くらいから弟も父に似てきて割といい男に育ちつつあったけど。
つまり両親の遺伝子によると。
754愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 15:58:19 ID:VODHrnLG
強さ

SS(全国優勝級)  山王工業
S         最終湘北 名朋工業
A(ベスト4級)  湘北 海南 大栄学園 博多商大付属
B        陵南 愛和学院 洛安 
C(ベスト8級)  翔陽 豊玉 常誠 堀 浦安商業 
755愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 17:32:27 ID:???
神奈川ベスト5

センター 赤木
Pガ−ド 牧
Sガ−ド 神
Pフォワ−ド 仙道
Sフォワ−ド 流川

これだと山王より総合力が上になるな
赤木VS河田兄の所がネックだが
756愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 17:56:22 ID:???
>>754
翔陽は藤真フルなら少なくともBはあるだろ。昨年は南の反則で藤真がやられるまではベスト8の豊玉をフルボッコだったんだし。
757愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 17:59:46 ID:???
つまり金平監督就任ですね、もしくは武藤監督
758愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 18:11:44 ID:???
結局どこが海南に勝って優勝したんだろう?名朋かな?
759愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 18:24:28 ID:???
藤真って南にやられてそのまま退場だったの?
760愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 18:32:38 ID:???
>>758
前にも書いたが、大栄じゃね?
名朋が相手なら高砂、牧が魚住にやったみたいに、ファールを誘って森重を退場に追い込んで勝ちそうだからさ。
761愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:09:12 ID:???
去年2位だった博多
762愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:28:43 ID:???
勉強合宿の時、ゴリが晴子さんに流川の勉強を見させたのは、晴子さんのことを考えてのことかな。
勉強合宿をきっかけに晴子さんと流川が仲良くなれればいいと思ったのだろうか。
763愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:47:33 ID:???
そんなんじゃないと思うなあ
一人で2人の世話はできん→晴子呼ぶ→
晴子さんが相手だと花道の気が散るのわかってるから自分が花道担当→余ったもの同士

それだけの事だと思う
764愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:22:19 ID:???
山王は層が薄い。後半ゴリに河田弟をつけたのが敗因
765愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:39:06 ID:???
沢北って結構でかいんだよね?

小坊主だから180くらいかと思ってた。
766愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:41:41 ID:???
山王工業

#4 深津 一成 180cm 72kg
#5 野辺 将広 198cm 91kg
#6 松本 稔   180cm 70kg
#7 河田 雅史 194cm 97kg
#8 一之倉 聡 171cm 60kg
#9 沢北 栄治 188cm 76kg
767愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:49:43 ID:???
野辺198もあるの?
いくら桜木でもリバウンドとれないんじゃない?
768愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:56:20 ID:???
流川とゴリかっこいいよね?
流川は言うまでもなく、ゴリの気合もカッコイイよね?
769愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 23:26:35 ID:???
770愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 23:41:31 ID:???
>>763
やっぱその線が強いよね・・・
しかし、リョータは彩子さんに教えてもらった方がはかどってたみたいだし、花道も晴子さんに見させた方が良いとか思わなかったのかね?>ゴリ
実際、花道が追試をパスできたのは晴子さんのおかげだろうし。

771愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 23:56:55 ID:???
妹に鼻の下伸ばしてる男とわざわざペアになんかしないだろ
なんでそうゴリを内心妹の事考えまくってあれこれしてやってる兄と思いたがるの?
772愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 02:05:03 ID:???
あの時、顔の落書きをどうやってきれいに落としたんだ?>ゴリ
マーカーで描かれたんだから、すぐに落ちるとはとても思えんが・・・   

あの時三井、リョータは遠慮なく大爆笑してたけど、彩子さんは必死で笑いをこらえていたなw   
773愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 02:08:49 ID:???
>>762>>770>>772コイツキモイ
774愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 02:26:44 ID:???
どうやってって。
すぐ落ちると思えないんだったら時間掛けて落としただけだろう
顔に落書きなんていう漫画のお約束の何がそんなに気になるんだ?
775愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 03:32:25 ID:???
漫画のお約束について語り合う場所で何言ってんだ?
776愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 03:39:51 ID:???
>>775
> 漫画のお約束について語り合う場所

そうだったのか
初めて聞いた
777愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 04:11:56 ID:???
>>767
事実かなり苦戦していたし野辺も相当な実力者じゃないか?
つまり勝負を決したのはルカワのダンク
778愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 04:34:03 ID:???
>>775
じゃあたまに人間の投身とは思えない位縮んだり
人間の身体能力では耐えられないくらいの衝撃を与えられても生きてたりするけど
あれはどうやってそうなっているのか、かなりの怪我を負っても不思議じゃないはずとか
一生言ってろよ馬鹿らしいw
779愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 05:01:01 ID:???
>>767
野辺ってゴリよりでかいんだよな。全然そんな風に見えないんだけど
780愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 08:44:16 ID:???
>>773
お前がキモイんだよ死ね

>>774
んな幼児にでもわかるようなこと疑問に思ってねーよ。
ゴリはあの数時間後の練習の時には普通に落書きを落とせてたから疑問に思ったんだよ。
いくら洗ったからってマーカーが数時間で落とせるか馬鹿
781愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 09:22:11 ID:???
全て寛容
782愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:19:29 ID:???
野辺もリバウンドを買われてスタメンに抜擢されたんだよね?
そんなにリバウンドって大事なの?
783愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:30:35 ID:???
大事です。
784愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:32:21 ID:???
リバウンドで大差がつくと普通は負ける
785愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 11:15:34 ID:???
シュート成功率100にすれば負けんだろ
相手や味方が外さん限り活躍がないリバウンドなど重要ではないわ
786愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 12:10:00 ID:???
緑間さんマジ最強
787愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 12:23:07 ID:???
788愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:02:23 ID:???
>>785
それはもうバスケとは違うスポーツだな
789愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:06:31 ID:???
>>785とまではいかなくても、素人からすればトップクラスプロなんかだったらシュートもそうそう外さんような気がするから、NBAとかでリバウンドが大事、とか言われてもピンと来ない部分はあるな。
リバウンド選手よりいいシューター入れた方がいいんじゃね?と思ってしまう。
790愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:09:14 ID:???
シュートは半分以上外れるもの
791愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:21:23 ID:???
スラダンみればリバウンドの重要性がわかるだろうが
792愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:23:44 ID:???
NBAの選手とかでもそんなにバンバン外すもんなの?レイアップならまず外さないだろうし。
793愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:44:50 ID:???
このマンガの信者って素人ばっかりなんだな
794愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:50:34 ID:???
>>792
レイアップも外れるよ
795愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:16:28 ID:???
まさか顔の落書きがどうこうとか言い出す人がいるとは
ギャグシーンで爆発に巻き込まれてアフロになったキャラが次のコマでは元に戻ってるとか
漫画ではよくある表現じゃん
796愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:20:42 ID:???
>>792
どフリーのレイアップやダンクすら失敗することもある
797愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:23:25 ID:???
練習ならハーフコートラインからのシュート7連続成功とかさせたことあるけど、
試合中はブザーと同時に打つぐらいしかしたことないし決まった事無いや
798愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:25:20 ID:???
>>795
桜木に頭突きされてたんこぶできても次のシーンでは治ってるしな
799愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:28:19 ID:???
>>785
ボーリングで全部ストライクにすれば負けないだろ
野球で全部ホームランにすれば負けないだろ
サッカーでキックオフ直後のダイレクトシュート成功率100にすれば負けないだろ
陸上で100m8秒台で走れば負けないだろ

そんな感じのこと言ってるぞお前
800愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:30:30 ID:???
>>799
それを突きつめて行くと、相手より点数多く取れば負けないだろうっていう「勝利条件」と同じになっちゃうんだよね
801愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:54:41 ID:???
流川や仙道辺りがシュート外す所なんてあまり想像できないから、リバウンドが重要だなんてあまり思えないんだよな。
802愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:01:23 ID:???
実際、少なくとも高校レベルでは強いチームって成功率が高い
ゴール下やレイアップに地道に持っていく技術が高いチームだろうから、
>>785の発想は方向性としては間違ってないと思う。

まあ、リバウンドが重要にならないほどシュート成功率が
高くなることはないけど。
803愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:03:04 ID:+qCvaHH1
>>754
山王と名朋はドローか、もしくは名朋のほうがいくらか上だろう
実際戦わせてみるとどうなるか見てみたいもんだがな

湘北は山王に20回戦って1回勝てるくらいのところをうまい具合に勝てた感じとしていい
804愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:11:37 ID:???
>>803
名朋が山王より上なんて多いに疑問符が付くだろ  
森重が河田に抑えられて負ける光景が容易に想像できるんだが
805804:2010/12/12(日) 15:25:38 ID:???
多いに × 大いに○
806愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:41:21 ID:???
>>803
森重のワンマンチームでベシや河田や沢北を押さえられると思えない
807愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:44:13 ID:???
リバウンドが重要じゃなきゃスコアにも残さないだろ
808愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:34:27 ID:o6uHmN5I
なんだかんだ言っても結局は愛知の星だろう。
809愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:40:02 ID:???
リバウンドはかなり重要だよ
桜木がいなけりゃ山王に勝てなかったぐらいな
810愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:45:38 ID:???
藤間と愛知の星ってどっちが上かな?
811愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:51:36 ID:???
愛知
812愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 18:42:23 ID:???
リバウンドを取りまくっても、結果的に流川を引き立たせることになるんだから、花道にしてみれば複雑だろうな
813愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 18:42:46 ID:???
シュート率の話題が出たので

    [3P]  [2P] . [FT]
赤木 0/0  6/14  3/5
流川 1/2  6/17  2/2
三井 8/12 1/2  1/1
宮城 0/3  1/4 . 2/2
桜木 0/0  8/12 0/0
木暮 0/1  0/1 . 0/0
角田 0/0  0/0 . 0/0

.深津 1/3  4/8  0/0
.河田 0/1  9/16 . 3/3
.沢北 1/3 13/18 2/3
.松本 0/2  3/9  1/1
.野辺 0/0  2/5  0/2
一之倉 0/1 0/2 . 0/0
河田弟 0/0 2/5 . 0/0

FG%(2P+3P)
湘北:45.5%(31/68)
山王:47.9%(35/73)
814愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 19:14:05 ID:???
流川と桜木ってほとんど同じ得点だったんだな
やはり三井のワンマンチームだったか
815愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 19:15:17 ID:???
>>793
ファンがバスケ経験者ばっかだったらこんなに人気出てるわけねーだろ
816愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 19:23:01 ID:???
まあ素人、特に子供にはリバウンドより流川みたいな派手に得点する方が分かりやすくて人気がありそうではある。
817愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 19:27:06 ID:???
>>785
お前は武藤さん(全国2位海南のスタメン)を見てもまだそんな事が言えるのか?
818愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:01:22 ID:???
俺はバスケは素人で漫画知識しかないが、リバウンドの重要性は解るよ
819愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:55 ID:???
三井チートすぎる
820愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:07:40 ID:???
いつも>>814みたいに信じる人が出るし
妄想は自由だとしてもテンプレに注意書きとか書いておいた方がいいんじゃないか?
821愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:16:03 ID:???
「妄想は他所でやれ」のクズが一番そう言うべきであろう、妄想スタッツ厨には何も言わないよなw
恐らく、「妄想は他所でやれ」のクズ=妄想スタッツ厨なのだろうがw
自分以外の奴が自由に想像することが許せないんだろw
822愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:18:01 ID:Dy2iWkMX
やっぱスラムダンクは面白れ−わ
格上山王にも漫画特有の奇跡の類にしばられずに、ちゃんと利図目で攻略したからな
そして全国制覇が出来なかった所もリアルでいい
823愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:23:47 ID:???
仮に引き延ばされてもラスボスは名朋じゃない気がする。ヒロシだけのワンマンチームじゃ花道以外はドラマを作れない。
824愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:26:08 ID:???
連載中から今に至るまで、ここまでアンチのいない大人気漫画も珍しい。あのDBですらいろいろ言われるのに。
825愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:26:53 ID:???
>>823
どっちにしたって決勝戦が名朋ってのは無理な組み合わせだっただろ。 
826愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:27:38 ID:???
そりゃDEAR BOYSはな・・・
827愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:28:55 ID:???
>>824
他の漫画は良くも悪くも現実離れし過ぎてるから、アンチもできるんだろうな
828愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:32:58 ID:???
でもリアルスポーツものでここまで息の長い大人気漫画って他にない気がする。やっぱスラダンすげー
829愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:36:51 ID:???
よく続編の話題が出るけど、作らなくていいよな。
キャプテン翼みたいになりそう
830愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:55:17 ID:???
選手別評価

S+ 沢北 河田兄 森重
S- 深津 牧 仙道 流川 諸星

A+ 赤木 藤真 土屋
A- 魚住 花形 南 神 松本 御子柴

B+ 三井 宮城 岸本 野辺
B- 桜木 福田 板倉 清田 高砂 一之倉 長谷川

C+ 池上 武藤 高野 永野 岩田 矢嶋 河田弟
C- 越野 植草 伊藤 木暮 宮益
831愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:25:16 ID:???
センターランク
S河田、森重
A杉山、山王OB
B赤木
C牧、花形、魚住、高砂、桜木
D名高、新庄、荻野
E三井
F河田弟、岩田、南郷
G神、高野
H武里C、川崎、角田
I菅平
832愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:31:48 ID:???
山王のCはポールなのに、ランクから除外されてるwおまけに杉山が河田、森重以下だとなぜわかるw
833愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:36:32 ID:+qCvaHH1
森重はジョーカー的存在
経験浅くまだ一年生ながら河田兄でも止めることはできなそうだ
作者に聞いてもそう答えるんじゃないか?

言っとくが重森のキャラはどちらかといえば嫌いだからな
公正に判断しての話
834愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:53:51 ID:???
河田が森重以下は多分ないだろうな
835愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:56:11 ID:???
スラダンキャラの中で、将来テレビに出まくって、マスコミにも引っ張りだこになるくらいのプレイヤーになれそうな奴って誰かな? 
836愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:58:34 ID:???
神奈川ベスト5

C 赤木
PG 牧
SG 神or藤間
PF 仙道
SF 流川

これだとオフェンス力は全国最強
837愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:01:50 ID:???
>>833
>作者に聞いても

根拠は?つか公平な判断も何も、河田と森繁を比べられる材料はなさすぎる。
838愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:02:15 ID:???
>>835
沢北、仙道、流川、桜木、森重あたりだろうな
839835:2010/12/12(日) 22:08:20 ID:???
>>838
うーん、ゴリとか牧とか藤真はないのか・・・しかし、少ないなーたった五人とは・・・
840愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:10:27 ID:???
日本でバスケの選手がそんなに有名になることってほとんどないしな
MBAに行った能代のあの人くらいでしょ。
俺はその人の名前も思い出せないが
841愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:11:28 ID:???
国体準決勝
第二試合 神奈川 90−80 大阪
神奈川スタメン PG牧、SG神、SF流川、PF仙道、C花形
大阪スタメン  PG土屋、SG板倉、SF南、PF岸本、C大栄メガネ


国体決勝
秋田(山王) 345−12 神奈川
秋田スタメン PG深津神、SG一之倉、SFエース松本、PF野辺、C河田神
神奈川スタメン PG牧、SG神、SF流川、PF仙道、C花形


試合前日には、仮想神奈川として呼んだ大学オールスター相手にダブルスコアの山王
夏のIHとは違い、一応エースにしていた沢北がアメリカ行きで抜けたことにより
深津神、エース松本の活躍が目立った
さすがに本気モードではレベルが違いすぎた


深津vs牧:もはや牧が深津に勝てるところはない
一之倉vs神:スッポンで40分張り付かれて為す術なし
エース松本vs流川:松本のスッポンで止められた上に、ガス欠になった後半はチンチンにされた
野辺vs仙道:リバウンドで完敗。神奈川が唯一得点を取れた場所
河田vs花形:赤木ですら完封される河田に、子供同然の花形が敵うはずもない
842愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:32:50 ID:???
>>838
そういうのになるのって単純にスポーツで結果出すだけじゃなくて
インタビューとかも考えてやらないといけないらしいな
そしてそれを教えれる奴が周りにいる必要もある
843愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:37:49 ID:???
>>842
んじゃ流川は無理だなw
844愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:58:55 ID:???
流川はイケメンだから、無愛想でもだがそれがいいってファンがつく気がwイチローだってインタビューは普通だしむしろWBC以前はとっつきにくさがあったからな。
845愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:42 ID:???
作中での国体神奈川メンバーはどうなるかな?
赤木魚住が引退で桜木もリハビリ中だろうからCが穴かな
846338:2010/12/12(日) 23:04:41 ID:???
特にスター性があるのは上の5人だろうな
ゴリも入るかも
847愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:53 ID:???
沢北
848愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:15 ID:???
>>829
つまり頭身が伸びると
849愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:19:37 ID:???
キャプ翼よりスラダンのほうがキャラの顔がゴツイから
あの頭に異常な長さの体が付いたら心底気持ち悪いだろうなww
850愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:24:32 ID:???
>>842
花道はその点は心配ないなw
851愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:28:09 ID:???
>>845
交代要員も入れると、牧、神、流川、仙道、高砂、藤真、花形、長谷川、三井、宮城
何これむちゃくちゃつえーんだけどww秋田以外には負けんだろ
852愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:33:11 ID:???
>>850
花道は信者とかなりのアンチの二極化になると思う
現実にいたら、2chのファンスレもアンチスレもめちゃくちゃのびそうなww
853愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:37:48 ID:???
>>829
つまりモミアゲがのびると
854愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:40:21 ID:???
>>852
あー、なんかわかるかも。イメージ的には亀田に近いな
855愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:48:27 ID:???
亀田の場合は計算が入ってるけど、桜木の場合は天然だから面白いよ
856愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:56:58 ID:???
噛めたワロタ
857愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:10:12 ID:???
>>769
彦一ヘアが自然だww
858愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:41:48 ID:???
>>769
安西式はただのチンピラじゃねえかw

個人的には福田式w
859愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:46:55 ID:???
ゴリ、三井、リョータは将来何してるのかな・・・?

>>769
板倉式は・・・?
860愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:55:44 ID:???
三井は鳶
861愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:28 ID:???
花道って何で高砂のことを「ニセゴリ」とか言わなかったんだろうなw
862愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:57:57 ID:???
それは自分で自分の傷を抉る事に・・・
最初から呼んでたとしても、そんなあだ名付けてるから肝心の時にとか言われるし
いずれにせよ地雷だw
863愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 01:01:36 ID:???
>>858
ヤクザ漫画に出てきそうだよな安西式w
864愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 01:39:04 ID:???
>>862
まあニセゴリとかにすると海南戦敗北→花道失意の流れがギャグっぽくなってしまうからな。井上先生のことだから海南戦開始前から決着の付け方は考えてただろうし。
865愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 01:52:27 ID:???
そうか。海南戦はスラダンのターニングポイントの一つだから、そんな風にしちゃいけないよな・・・
866愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 04:11:21 ID:???
>>829
あれは着想やアイデアっつーより根本的に作者の気迫の問題だと思う
やる気はあるんだけど闘志と執念が無い、そんな感じ
イノタケがあそこまで腑抜けになるってのはちょっと想像出来ないなあ
867愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 10:08:29 ID:???
花道のリーゼントがもっと長ければ海南に勝ててた
仙道の髪がもっと長ければ海南に勝ててた
868愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 12:01:26 ID:???
高砂はゴリに対して相当の威圧感を感じてたみたいだけど、バスケで6cm差ってやっぱり大きいのかね?
リョータなんて、毎回、毎回自分より10cm以上デカい奴と当たってるのに
869愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 12:45:31 ID:???
逆にそれを利用して、スピードや低いドリブルで勝負じゃない?
870愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 12:50:23 ID:???
牧がMVPな意味がわからない
仙道とかゴリとかじゃないの?
年功序列?
871愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 13:59:49 ID:tdpTeIhZ
試合を断片的にしか見てないだろ
試合をトータルで見たら牧しか選択肢はない
872愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 14:29:32 ID:???
>>870
何でそう思ったんだ?
最多勝利チームの柱だろ
873愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 14:31:40 ID:???
仙道がリーダーシップ発揮して「ファウル貰いすぎなんだよ!落ち着けゴリラ!」
って魚住に言ってればMVPになってたかもわからん
874愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 14:40:48 ID:???
>>870
色黒長身PGだぜ
マジック的に考えてMVPじゃないとダメだろ
875愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 14:50:46 ID:???
>>873
不思議と魚住はゴリラと言われないよな。花道からサル呼ばわりされてはいたがw
876愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 14:52:30 ID:???
野辺の故障によって河田弟の出場時間が長くなったのが山王の敗因かなあ。
877愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 14:53:26 ID:???
植草「敵はチームで来てるんだ!!今は1ON1じゃないんだコノヤロウ!!」
878愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 15:12:06 ID:???
湘北、陵南、海南の中で一番高さのバランスがいいのは陵南かね?
879愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 16:11:15 ID:???
>>868
ゴリの威圧感は身長や体格だけのものじゃないだろ。「ゴール下での圧倒的存在感」はゴリならではのスペック。実際高砂も2Mの魚住には威圧された様子はないし、花道だって実はゴリよりデカいポールに技術と体力で遅れはとっても、圧倒はされてないし。
880868:2010/12/13(月) 16:35:07 ID:???
>>879
いや、「6cm」という中途半端な身長差の奴にもゴリの威圧感は通用するんだなと思ってさ
後ポールの体重は知らんけど、高砂が魚住に圧倒されなかった理由はゴリと違って魚住が痩せ型というのもあるんじゃね?
881愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 16:44:49 ID:???
>>880
魚住痩せ型か?まあ、身長は魚住が高いのに体重はゴリと同じだからゴリよりは痩せてると言えるが、充分巨体だろう。
でかければ威圧感というなら、あの身長とパワーにがだいもいい魚住が最高だろうけど、そんな様子もないしなぁ。
ゴリの場合、パワー、高さ、技術、精神力、気迫全てが揃ってるからだと思う。
882愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:03:20 ID:???
魚住は赤木よりも下半身とか腕が細そうだし、胸板も薄そう。
横幅はありそうだけどな。
883愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:06:51 ID:???
>>878
魚住仙道あたりがとびぬけててあとは海南以下の気がする
湘北あたりでは?でもリョータが小さいのがネックか
884愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:23:16 ID:???
>>883
魚住、仙道、フクちゃん、ディフェンスに定評がある奴、越野だったら、湘北、海南よりバランス良くなる気がするけど
885愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:27:27 ID:???
>>881
ゴリは後に93kgになるから、ゴリより5cm大きいのに3kg軽いということになる>魚住
886愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 18:22:59 ID:???
花道って貧乏なのかな?それとも金銭感覚がおかしいんだろうか?
金もないのにツケで飯を食べまくったり、30円や100円でレアなバッシュ買ったり
887愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 19:38:20 ID:???
>>884
外がある海南の方がバランスがいいだろ
湘北よりディフェンスがいいしな
888愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 19:57:38 ID:???
海南は湘北、陵南に比べると高さがないじゃん。高砂、清田が他チームのCやFより小さいのが痛い。
889愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:07:38 ID:???
松井さんって普段の流川を全くカッコいいと思ってないみたいだけど、何でかな?
890愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:16:42 ID:???
スタメン平均身長

湘北 185.0cm (168 184 187 189 197)
陵南 184.8cm (170 174 190 188 202)
海南 185.2cm (184 189 178 184 191)
翔陽 189.8cm (178 190 191 193 197)
豊玉 185.0cm (183 180 184 188 190)
山王 188.0cm (180 180 188 198 194)
891愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:23:32 ID:???
>>889
普段は睡眠キツネ男だからじゃないの
892愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:28:42 ID:???
>>889
藤井さんもそんな感じでは
893愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:31:06 ID:???
流川のビジュアルはそんな格好良くないしな。三白眼だし
894愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:23:55 ID:???
相手の安い挑発にのって、一人相撲のポイントガード、
予想されたマークに無謀な攻めを繰り返すキャプテン、
合宿の成果を全く見せない屈強な赤毛猿、
スリーポイントを全く決めない元ヤン番長、
相手のヒジをかわせない、反射神経の鈍いイケメンエースのキツネ、
全国制覇とは、口だけの目標かね?
895愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:28:10 ID:???
>>889
格好良い男に興味ない女って現実にもいるじゃん
松井さんはそれどころか男に興味ないんだよ
晴子が好きなレズ
896愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:39:51 ID:???
美形にもいろいろタイプがあるから
流川は相当目がきつい(なんとなくダルビッシュみたいなイメージ)
897愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:50:31 ID:???
ゴリって魚住とか高砂とか河田とか色んな奴に似てるって言われんだな・・・

俺も昔から色んな奴(ほとんどが不細工な奴)に似てると言われて不愉快な思いをしてきたから、可哀想に思えるわ・・・
898愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:27:51 ID:???
>>895
そこはタラコ除外で藤井さんと晴子さんでお願いしたい
899愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 23:06:00 ID:???
900愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 23:55:15 ID:???
DBとSDは化け物だったということか
901愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 00:09:32 ID:???
902愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 01:08:41 ID:???
チームとしては勝っているが、個人としては負けているというのは喜ばしいと思うか、屈辱と思うかは人によるよな・・・
恐らく清田は後者だろうが
903愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 02:59:30 ID:???
>>889
女の好みは男よりはるかに千差万別だからな。松潤あたりでもアンチがいるくらいだ
904愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 09:14:09 ID:???
なんで松潤w
905愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 10:35:15 ID:???
テスト
906愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 10:42:34 ID:???
>>886
貧乏なんじゃないかな。
父親が倒れた場面の様子からも、安いアパート
住まいだったから、あまり裕福そうには見えなかった。

自分の中では、花道って家庭環境があまり良くなさそうな
イメージがあるよ。中学までは父子家庭だったけど、父親
が亡くなってからは、別居していた母親に引き取られたのかな〜
とイメージしてた。
一度落ち込むと立ち直るのに時間がかかるみたいだけど、
それでも普段は明るく元気だからエライよね。
そんな花道が好きだ。
907愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 10:47:27 ID:???
>>890
翔陽でけえな、補欠以外文句なしだ
908愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 10:51:44 ID:???
>>900
いや幽白もだろ ジャンプ黄金期だぜ
その後にきたワンピ、シャーマン、ハンター時代やワンピ、ナルト、ブリーチ時代と比べても
黄金期の方が格段に上な気がする 
909愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 11:28:11 ID:???
個人的に幽白はDBやスラダンに比べるとつまらないな
DBやスラダンと違って、リアルでアニメを見ていなかったこともあるが


>>907
ホケツ君にしたって、他チームのPGと比べても小さい方じゃないじゃん
910愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 13:14:15 ID:???
前にも書いたが、湘北で流川に惚れてる女子って何人くらいなのかね?
911愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 13:20:27 ID:???
何人くらいって、そんなのどうやったらわかるんだw
親衛隊の人数なら大体数えられるかもしれんが
912愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 13:24:09 ID:???
いや、松井さんみたいな娘が他にもいるのかなと思ってさ


親衛隊の数は凄いよなw当初は三人だったのにw
913愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 13:38:28 ID:???
髪切った三井はかなり格好いいけどな
最終の花道も
晴子はそこまで可愛いと思わん
914愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 14:19:55 ID:???
晴子は最初の方が可愛かった
915愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 14:20:43 ID:???
最終巻に近づくにつれ
女キャラがどんどん崩れていき
男キャラはどんどん丸くなっていった
916愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 14:55:01 ID:???
なんでそんなに流川を好きじゃない女が居ることが疑問なのw
現実にもいくらでもいるんだからマンガの中にもいるでしょうそりゃ
917愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 16:07:11 ID:vmyi19vt
すいません、関係ないんですが…
「ドラゴンボール 三億」 でDBファンの方いたら良かったら検索してみてください。

嫉妬に狂ったワンピ厨が純粋なDBファンをいじめている
918愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 16:33:40 ID:???
スレチ
該当作品スレでどうぞ
919山田みのる:2010/12/14(火) 16:46:43 ID:PitJz0/Y
http://2ch-ita.net/upfiles/file1783.jpg


セルティックのポールゲット!!


920愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 19:56:29 ID:???
流川って美形だけど目つきが悪くて怖い。
昔はああいうタイプがキャーキャー言われていたんだね。
921愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 20:21:52 ID:???
何かとあのキャラは当時なら受ける、今は駄目(もしくは逆)とか言う人いるけど、90年代と今ってそんなに流行が違うか?
80年代前半までみたいに、男くさくて、濃い顔が流行っていた頃とはそりゃ違うとは思うけど・・・
922愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 20:38:31 ID:???
普通はこういう展開なのにとか現実はこうなのにとか
他の漫画と比べてこういう風に描かれていないとか言う人をちらほらこのスレで見かけるけど、
なんで普通のよくある漫画にしたいのか不思議だ
923愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 20:55:41 ID:???
流川普通にかっけえじゃん
924愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:06:16 ID:???
ワシャどうも受け付けん
というか当時から流川の顔より花道の顔の方がどう見ても格好よくて
流川がイケメン扱いなのに混乱した
925愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:18:13 ID:???
その扱いの差は顔の出来の問題というよりキャラとか雰囲気の問題かも
926愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:38:58 ID:???
でも周りだけかも知れないけど、同じケンカでも
花道がやるとキャー乱暴よ不良よってなって
流川がやるとキャーケンカも強いなんて格好いいってなってたんだよw
927山田みのる:2010/12/14(火) 22:47:17 ID:PitJz0/Y
http://2ch-ita.net/upfiles/file1794.jpg



流川の部屋っぽくしてみました。
928愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:05:41 ID:???
>>924
ジジイがいい年こいて嫉妬してんなよ
929愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:13:28 ID:???
嫉妬とかいう発想がもうw
930愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:18:06 ID:???
今日びの若者はマンガのキャラに嫉妬したりすんのか
931愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:22:07 ID:???
若者のせいにすんなジジイ
932愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:24:06 ID:???
学生のとき、流川みたいな顔の奴いたけど、普通に逆ナンされてたよ
933愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:26:28 ID:???
>>930
昔の若者は漫画の中のモテる美形キャラがむかつくとか
そういうのなかったの?
934愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:26:56 ID:???
>>924
個人の主観はあるだろうけどあくまで漫画内ではそういう「設定」なんだから仕方ないじゃん

つーかまた顔の話かよ
935愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:29:23 ID:???
漫画のキャラに本気で憎しみ感じて叩きまくってるキャラアンチがたくさんいるくらいだから
漫画のキャラに嫉妬するやつがいたって何の不思議もない
936愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:31:04 ID:???
>>933
ないだろww
なんでマンガの中でモテてる奴を見て現実の自分がリアルで嫉妬すんだよ
おかしいだろwwマジでそんな奴がいるわけ?
937愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:31:46 ID:???
>>934
毎回同じような流れになるのはアスペの顔面コンプ野郎がやってんだろうな
938愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:32:54 ID:???
>>933
若者だけど少なくとも自分はそんな見苦しいことしないね
そういうのを嫉妬っていうんだぜ
939愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:33:14 ID:???
普通にそんな奴山ほどいるんじゃないか?
マンガキャラアンチスレとかに行けばいくらでもいそう。

・・・と即思ったものの、
よく考えたら
「自分は全然モテないのに流川にはあんなに親衛隊いてマジうぜえ」って病気だよねえw
940山田みのる:2010/12/14(火) 23:33:48 ID:PitJz0/Y
つーか、いつまでも少年誌のスラムダンクにしがみつく事自体が間違っている。

青年誌のリアルを読めばいいだろ。バスケに顔は関係ない。


スラムダンクのコスプレしてる腐女子は恥を知れ。
941愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:36:49 ID:???
>>940
全くもって意味不明
自分の中で「こういう奴がこういう意図でこういうレスをしてるに決まってる、ムカツク」と
決め付けて掛かってるからこそのレスなんだろうけど、
唐突過ぎるし支離滅裂すぎて怖いよ。自分こそマンガにのめりこみ過ぎじゃない?
942山田みのる:2010/12/14(火) 23:37:15 ID:PitJz0/Y

つーかよ、流川のコスプレとかしてるブサイクな女どもは

氏ねよ、本気でw見てるこっちが恥ずかしいんだよ。

なんで女なのに男の真似すんだよ気持ち悪いな。
943愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:38:06 ID:???
スラダンは人気漫画にしてはキャラアンチ少ないほうだな
まぁ今リアルタイムで連載してたらどうだかわからんが
どっちにしろどんなに行動に問題あるキャラでも動かしてるのは作者なのに
なぜ架空の人物に憎しみがいくのかは理解不能だけどな
944愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:38:26 ID:???
今日は花道みたいな野郎がいっぱいですな
945愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:39:47 ID:???
>>935
そんな奴ほんとにいるのか?w
イラっとくるキャラならいるけどな
トリコの食ってる時の顔の小松とかw
946愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:41:20 ID:???
>>939
親縁隊が何人いるのかだの気にするなんて異常じゃね?ドン引き
どんだけ女に縁のないヤツなんだwww
947山田みのる:2010/12/14(火) 23:42:11 ID:PitJz0/Y
>>941

はぁ?スラムダンクなんて二巻までしか持ってないし。


俺は漫画キライなんだよ。小さい頃から漫画なんか読むなって
教育されてんだよ。
948愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:42:22 ID:???
お前らに喪男の気持ちなんてわからん
949愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:42:41 ID:???
>>945
2ch内にはキャラアンチスレいっぱいあるが、まさにそんな感じだよ
クリリン殺したフリーザにムカついたことはあるが一時的なもんだし
アンチにまでなる気持ちはわからん
950愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:43:27 ID:???
>>939
病気としか思えないようなキャラアンチもいるから
人数はともかくいるにはいるだろうな
951愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:44:03 ID:???
スラダンにはそこまで外道な奴とかいないしな
952愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:45:16 ID:???
>>948
喪男のモテ男に対する同性への見苦しさは喪女のそれより醜いらしいよ。
953愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:46:04 ID:???
>>951
鉄男のやったことは外道だろ
954山田みのる:2010/12/14(火) 23:47:15 ID:PitJz0/Y

どーせお前らなんかブックオフで立ち読みしてるようなキモヲタなんだろ?


漫画読むのやめれ。よく小さい頃言われなかったか?漫画読むと馬鹿になるから
止めなさいって。
955愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:47:45 ID:???
でも鉄男は最終的にいい奴っぽくなってるから嫌われてはいないよな
956愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:48:08 ID:???
>>954みたいなのもアスペなんだろうな
957愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:50:00 ID:???
構ってちゃんに構ってあげても調子に乗らせるだけ
958愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:52:00 ID:???
>>955
いい奴ではねーだろ
出番ないモブだからどうでもいいだけで
ああいうのは元仲間は応援してもこれからも普通に喧嘩や悪いことするタイプ
959愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:53:56 ID:???
>>954
お前は漫画読んでないのに馬鹿になっちゃったんだな。
親に申し訳ないと思わないの?
960愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:55:12 ID:???
この馬鹿は何者だと思ったら
なんか貼ってみたけど誰も反応してくれないからキレて叩き始めた可哀想な子だったw
961愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:55:45 ID:???
ヒッキーならともかくおっさんがやってたら引くわw
野郎のカマッてちゃんは吐き気がするほどきめえw
962愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:57:05 ID:???
無職童貞喪男爺

人生積んでるな
963山田みのる:2010/12/15(水) 00:12:23 ID:ZbiWdjd1

湘北のユニフォームにエアジョーダンXまでご丁寧に履いてクソ笑えるんだがw
964山田みのる:2010/12/15(水) 00:18:58 ID:ZbiWdjd1

女が男の真似するってことは、男で言う所の女装のオカマならぬ、

おなべじゃん。生理は臭いし女に生まれなくてよかったー!!
965愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 02:53:06 ID:???
スラダンに限った話じゃないが、中学や高校の部活を描いた漫画ってよく「三年間やってきた」という台詞が多いけど、
夏までならせいぜい、二年三ヶ月か四ヶ月だろ。三年間やったと言うならせめて二年半以上やってから言えよ。 
966愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 02:58:39 ID:???
何というゆとり
967愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 03:11:38 ID:???
バカ?
968愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 04:16:12 ID:???
>>958
いい奴とは言えんかもしれんが腐ってはないと思うぞ。

>元仲間は応援しても
それがそうとも言えんだろ、現実の暴走族でも脱会リンチとかあるし、三井がバスケ部に戻りたいと言った時に「てめぇ今更ふざけんなバスケ出来ない体にしてやる!」みたいになってボコボコでもおかしくなかった。それこそ洋平の嘘と同じような内容になる。
でも鉄男は普通に三井の意志を尊重してるし、いちいち干渉もしてない。いかれたDQNではあっても一応の筋は通したと思う。
969愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 04:25:30 ID:???
花道が有名になったりなんかしたら、花道を育てた存在としてマスコミとかに取り上げられるのは安西なんだろうな・・・
実際はゴリと彩子さんなのに・・・
970愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 04:44:08 ID:???
まあ監督だししょうがない。現実の有名選手だって実はマネやキャプテンが指導した、って人はいるかもしれないし。
971愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 07:15:27 ID:???
ゴリは、「桜木はワシが育てた」と自慢するようなタイプではないけどね。
972愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 08:06:20 ID:???
桜木花道は「さよならゲーム」の新人ピッチャーみたいだ
973愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 12:13:10 ID:???
ゴリがいなかったら、花道は一人で好き勝手なことやって、全然上達しなかっただろうな・・・


>>971
そんなゴリは見たくないな
974愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 12:23:47 ID:???
ゴリゴリゴーリゴーリー、子牛を乗せて〜
975愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 14:50:21 ID:???
海南戦で花道がゴール下シュートを外しまくって点差をつけられてなかったら、
流川が前半あんなに動き回らずに済んだし、後半にスパートをかけられた可能性はあるよな
やっぱり最後のパスミスより、そっちの方を気にした方がいいよ>花道
976愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 16:36:39 ID:???
怪我したゴリだろ戦犯はよ
977愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 16:50:01 ID:???
武藤さんも小細工キャラにするならあそこでニヤリとしてみせて
ゴリに足踏ませたら良かったのになw
で牧「さしものオレも小細工だけはお前には敵わん」みたいなw
978愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:52:51 ID:???
豊玉戦の最後みたいに、味方同士でボールつかみ合っちゃったらどうなるの?
味方同士でジャンプボール?
979愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:54:36 ID:???
なんで武藤さんが小細工なの?
980愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 18:33:40 ID:???
そりゃアンタ高頭監督のお墨付きだし・・・
宮益作戦なんか見るに監督自身小細工を好む一面もあるんじゃないか?
981愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 18:59:29 ID:???
半分スレ違いだけど、身長が清田ぐらいで体格が良く、パワーがある花道や牧の下位互換みたいな選手って、バスケじゃやっぱり潰しが効かないかな?
どのポジションが適任だと思う?
982愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:06:37 ID:???
そういや、洋平たちって、学校の先生たちの中では
バスケ部に嫌がらせをして停学になったってことになってるんだよな
下手したら暴行傷害事件として立件されてたかもしれない
三井は洋平たちに足を向けて寝られないな


ゴリや彩子さんは、花道に基礎を指導したけど
安西先生も要所要所で的確に指導した
いきり立つ花道を秘密兵器といって納得させたり
一瞬白髪鬼になって押さえたり
花道をコントロールできたのもあの安西先生だからってのもある。
983愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:32:30 ID:???
>>968
何むきになってんのきんもー
984愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:37:29 ID:???
>>975
それ以前に眼鏡君のほうが余程点とれて楽に勝てれたんじゃとかいうツッコミはなしなのかなw
あまり活躍がみられない予選でド素人をスタメンな上ほぼフルで出すのはありえないw
985愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:42:49 ID:???
>>984
どういう意味?
986愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:43:41 ID:???
素人であるのと同時に、ムードメーカー兼強力リバウンドマシーンでもあるだろ。>花道
花道の代わりに木暮を使ったりなんかしたら、あそこまで競った試合はできなかったと思う。
987愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:48:15 ID:???
初期の頃なんかつかいものにならんかったろ
988愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:49:17 ID:???
花道の失点、ミス、足の引っ張り部分>>>>>花道の活躍部分
989愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:53:29 ID:???
>>987
海南戦時について言ってるのに、初期の頃なんて持ち出すなバカ
990愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:17:51 ID:???
安西がいなかったからな
991愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:10:25 ID:???
>>989
どうどう
992愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:23:20 ID:???
次スレは?
993愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:39:22 ID:???
「ゴール下のキングコング弟」より、「キングコング二代目」の方がしっくりくると思った

ボキャが豊富な花道にしちゃ珍しい失敗だよな
994愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:43:46 ID:???
>>993
二代目って言っちゃったら代替わりした事になるじゃん
ゴリ引退もしてないし普通に生きてるし。
自分から弟って言って、ゴリを認めつつ自分が下になるようなニックネーム付けたから
可愛げがあるんじゃないか。


スレ立て挑戦してみるわ
995愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:46:23 ID:???
ごめん他の板じゃ規制されてるプロバイダだしどうも無理なようだった
他の方お願いします
996愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 01:03:13 ID:???
埋め
997愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 01:06:59 ID:???
埋め
998愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 01:09:18 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 02:54:46 ID:csffj0y7
1000愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 02:57:06 ID:???
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。