Q. 言葉狩りされてる?
A. 全集より↓
藤子・F・不二雄は、雑誌掲載後の作品で単行本を編む際に、多くの場合、
自らの意図で原稿に加筆修正を施していました。
今回の全集では、それを完成形と見なし、原則としてその形を収録しております。
作者の意図ではない要因で改編が行われていたと考えられる場合は、
原則として可能な限り本来の姿に戻すよう努めました。
原稿の所在が不明なものについては、原則として初出雑誌の誌面を複写・復刻しております。
ふきだし内のネームや、タイトルなども、原則として同様の考え方を基本としております
Q. てんコミで読んだことないコマが加筆されてるけど何故?
A. 「藤子不二雄自薦集」(1981年刊行)の時にF先生が加筆修正した。
「おばあちゃんのおもいで」「のろのろ、じたばた」その他
Q. 何期で終了するのか?
A. 小学館のプレスリリース(8/3)では今後複数年にわたって刊行と書いている。
朝日(7/3)、日経(7/15)、CINRA.NET(7/28)では、第2期で完結予定と報じている。
テレビジョン(7/3)では約3年にわたり刊行予定と書いている。
某ブログ(7/14)では全4期で確定と書いている。
また、某ブログコメント欄(7/28)では全3期は確定、4期以降は未定と書いている。
ttp://d.hatena.ne.jp/koikesan/20090724 2009/07/28 15:46 連投申し訳ございません。F全集の奥付に編集の電話番号が載っていたので
F全集について小学館さんにいくつか質問しました。
まず、F全集は今は3期までは確定しているそうです。4期以降があるかどうかは未定とおっしゃっていました。
また、3期までは売り上げに関係なく刊行するとのことでしたので、今後タイトルがマイナーになり売り上げが
減るようなことがあっても安心して購入ができそうです。
なお、第2期以降の作品についてはまだ検討中だとのことでした。
Q. ドラえもんは全何巻?
A. ドラえもんは全20巻、大長編ドラえもんはおそらく全6巻。
オバケのQ太郎は全12巻、新オバケのQ太郎は全4巻。
オバQの原作スレは落ちちゃったみたい。
今、公式で申し込んできた。
共作の読切「正義の味方」キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
仙べーの併録「正義の味方」って何モノ?
予約特典欲しいが、書店で綺麗な状態の本を選びたい
AもF第1期も特典我慢して書店で購入
今から買いに行かないと・・・
書店で人の目気にしながら積み上げてるのをずらしたり隅々まで吟味するのはもう疲れた
なんとか8月までに5万ためて公式で予約するお
>>12 隅々まで吟味してるところが毎月しっかり
防犯ビデオに写っていたらハズカシラー
>>11 私も最初そうしてたけど、せっかく綺麗なの買っても持ち帰るのにいちいち気をつけるのに疲れてきたし
特典の期限を期に公式で購入してそれ以来ヤマト便で来るようになったけど状態は今のところ不満はないです
うちの近所の書店はきれいなのを選んで持っていってもカウンターに取り置きしたのと替えやがる
途中からは予約分しか仕入れなくなったから選ぶこともできん
>>15 >カウンターに取り置きしたのと替えやがる
それ、よくあるw 平積みする意味ないよな
やっぱり第2期で完結しないよねー。本棚の空きが足りなさげw
ドラえもんがべらボーに多いんだな。3期で完結だろーか?
ドラは柱だから最後期まで出るとおも
第4期は不透明だから主立った作品は
尻切れトンボになってしまわぬよう第3期までに出し切りたい、
しかしそうするとそれこそ第4期のウリがなくなってしまう
なんてジレンマはあったりしないんだろうか
「全作品バーグラフ」の「その他3000ページ」が未だ謎のままだな
全4期完結として「ドラ」は最後まで残るだろうけど「オバQ」のポジションが無いかな。
まずは2期の刊行おめで10
「Fの森の歩き方」の紹介文を見ると
4期はなさそうな気配。たぶん3期完結だろう
前のスレでは、1期の売り上げからして4期まで行くべ。って流れになったけどな、どんなもんだろう
Fボイスは、内容次第でクソになりそうと思ってたけど、漫画賞受賞者へのスピーチとなると俄然興味が。
欲を言えばFノートもボイスのブックレットも頁数が少ないな、もっと系統立った分量も多いものだと嬉しかった。
ノート、スケッチとかは雑誌「Relax」その他でも結構な量公開されてきてたし。
2期の収録内容はとても楽しみ、でも背表紙ズラッと並んだ写真で見るとドラ、オバQだらけに見えるね
>>21 初期作品の仕分けは関係者じゃなきゃまだ分からん、ってところから進展なしなのね
天使の玉ちゃん、ユートピアあたりはオバQみたいに合作扱いなのかな?
総ページ数のおよそ3分の一が一期で出たのなら
普通に考えても残り3分の2が2期と3期で出ると思うのだが。
4期はない に1000ボル
>>24 背表紙ズラッは公式ページのブックインフォはまだ1期のままだね
来月くらいかなズラッとくるのは
一冊平均500ページ弱で、一期あたり33冊、別巻あわせて三期で100か101冊と考えると区切りがいい
多分4期は初期作品と、Fの森みたいなカット集を出す予定だったんじゃないかな
でも、1期の売上が予想以上に良かったから、ローソンでFフェアをやったりして盛り上げて勢いのある内に捌いておこうっていう路線に変更したんじゃないかな
第2期 F2って、一期はF1だったわけかw
第2期も終わる頃に「Fの森第2巻」が出ると予想
怖いのは4期分を残しての3期「打ち切り」だよね。
全作品詰め込んだ結果の3期「完結」ならもちろん全然問題ないんだが。
小学館の目標をはるかに超えた第1期のあの予約数で、
頓挫とかだったらもう誰の全集も出せんわな
1期 ドラ -8巻
2期 ドラ -14巻
とくれば、3期 -20巻 で帳尻が合う。とりあえずよかった(*゚∀゚)=3=3
37 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 17:12:18 ID:e3EKEYQe
今月の配本は月報なし?
小学館には、F先生の遺したかけがえのない宝、
日本の文化遺産を後世に伝えるという大いなる使命感をもって、
多少足が出ても何としても当プロジェクトを完遂していただきたい
この一大プロジェクトを頓挫させることは日本の損失である
かーっこいい!
よくわかんないけど。
いいぞっ! パチパチ
手塚や石ノ森(レインボー戦隊のような合作すらも)はとっくに出してるのに
Fだけやけに後れを取ったよな
二期のお知らせはFノートもらえた人には来てそうだな
そこらの本屋で購読してた俺にも今日届いた
元祖ウルトラBって合作?
合作だったら、扱いはどうなるんだろう。
合作らしいよ
だとしたら当然収録されるはずだと思う。
ほんとだ
ググると1962年の少年サンデー読み切り作品らしいね<正義の味方
>>27 NEWS の 6/25開くと、背表紙デーンがあるよ。正面からの写真じゃなく、
手前1冊目表紙が見える、奥行きのある写真だけど。
こっち側にドラ、オバQがあって尚更ドラQ目立つけど、実際ドラが分厚い上に、ドラQ : それ以外 が16 : 17冊だもんね。
よく知ってるね。
正義の味方、藤子不二雄 でググっても
約14,100 件ヒットするものの、その漫画についてはようわからんかった
>>48 うん。それジロジロ見てるよw
ただ21エモンとチンプイの帯が同じような色だね
ドラ8 F先生の文章が657Pだけ下にズレテル
月報は同士思いのF先生のよい写真
解説は、もう気にしないことにした
>>49 いやググったらたままた見つけただけだよ
ここにいる詳しい人達には全く敵いません
公式予約完了しました。
また、33冊届くのか。置き場所考えないと。
ドラえもんは本編に加えて大長編もあるから最後まで刊行するだろうな。
スリップは2期もピンクで統一されるのでしょうか?それだけが気になって・・
スリップなんか集めてどうすんの?w
本屋さん?
ムシャクシャタイマーの話すごいなぁ
お札を破り捨てるなんてのび太の発想はパンクだ
60 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 20:30:17 ID:oQ2vnyfK
>>59 そのスレ一期は注文したけど…の人いるじゃねぇか
スリップって言ってる奴はこいつか
>>60 誰かが作画はAでストーリーはFとか言ってなかったっけ?
第二期刊行のお知らせに同封されていたパンフレットには「オバケのQ太郎、仙べえは藤子不二雄A氏との共著です」と書いてあるね
共著はいいねえ共著は
分離後も定期的に合作してほしかったよなあ(;△;)
作画はAでストーリーはFの例
オバQ・・・正ちゃん、伸ちゃん
パーマン・・・パーマン2号、カバ夫、サブ
海の王子・・・悪役
仙べえ・・・モヤ夫
モヤ夫だけなんか
小池さんも忘れちゃダメよ
逆パターン
わかとの…わかとの
怪人わかとの…わかとの
消えろ快速車…富士子
ジロキチ…カバオ
あまりないね
ストーリーがFのだったら新キテレツも入れるのかな?
小池さんは、忍者ハットリ君では学校の先生やってたなぁ。
そういえば、オバQで河伊伊奈子ってのが出てくるみたいだけど
ドラえもんでスネ夫が結婚したいと言ってた子と同一人物だろうか。
確か、ガールフレンドカタログだったかな?
70 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 21:09:24 ID:CeScAdgE
第2期には「魔太郎がくる!!」はあるかな?
すべってるよ
72 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 21:12:15 ID:CeScAdgE
「チンタラ神ちゃん」「ドビンソン漂流記」はまだなの?
ドビンソンは入ってる。公式サイト見て来い。
新オバQやモジャ公やT・Pぼんは3期か
先の楽しみが増えたと前向きになりたいが俺の資金が持つとは限らんからなあ
いや2期もきつい状況だが
>>74 好きな作品だけ選択する、というのじゃ駄目なのか。
79 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 21:50:39 ID:q4GDEUuO
ドラえもん大長編の背表紙がのび太ってのが絶妙だな
2期はチョイスして買おうかと思ったが結局スルーできるのは5〜6冊程度だった
それならセット購入してVOICE貰った方が得だって考えてしまうのは思うツボなんだろうか
考える足だな
正座してオナラをせぬこと
小学館が仕掛けた壷算だ
150万かよ
いらねえ
>>30 P数は、巻末資料室とか解説とかも含めてるからちょっとぶれるけど
まぁだいたい3分の1なのはたしか
>>83 混じれ酢すると352頁に記載されてる初出掲載号の時から改変してないだけなんじゃ
自分が小学生のころは最期の世界大戦って海賊版のぞくと2冊か3冊しかないって話だったと
思うんだけど、その後ちょいちょい確認現存部数増えたよね?今何冊くらい存在が分かってるんだろ。
全集ドラえもん8巻の70P「さいみんグラス」の3コマ目って、てんコミでは「あれ、」ではなく「おれ、」じゃなかった?
手元にてんコミないので確認できないんだが。
>>88 これは明らかにミスだよなww
のびたが言ってるセリフだとは思えないしwww
>>40 A先生は全集ないなぁ…まだご存命なのもあるけど
公式定期購読の人は、Fの森の歩き方、どこで買うの!?
どうしようかなあ…
本屋
子供じゃないんだから
1年後の2011年(平成23年)6月24日にはゆりかちゃん、光公子、バラとゆびわ、よるの王子さまが読めて
1年2ヶ月後の2011年(平成23年)9月3日には川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムがオープンするのか。
たまらんのう。
人間の足はちゃんとおりたたみ式になっているんだ。
名言じゃね?
エスパー魔美5巻を読んでて思ったんだけど、
絵のタッチが1〜4巻と全然違う。顔が別人に見える。
いったい何があったんだ。
パーマンのアニメ化に伴って描かれたキャラクター集
1号: 30、ミツ夫 11
パー子: 29、スミレ 11
2号: 16、ブービー 6
パーヤン: 14、法善 2
パー子の設定画の本数が、主人公の1号並みに多いんだな
パンチラに水着姿まで用意するなんて、F先生、パー子に力入れ過ぎw
99 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 01:25:27 ID:fOAM3JlK
>>96 「笑ゥせぇるすまん」も「帰ッテキタせぇるすまん」とはかなりタッチが違うよ。
タッチもだけど、魔美が超能力をおおっぴらにしすぎだよなww
新オバQ、ウメ星デンカ、TPぼん、異色短編、ポコニャン、未来の想い出・・・
まだ3期以降に傑作がぞろぞろしてる。
ふつう大家の全集買い始めても駄作凡作の割合が高くて途中で挫折するもんだが
F作品に駄作なし!すごすぎる。
資金面で挫折するにはもったいない。何年かけてでも揃えて損はない。
借金してでも買うべき
1−4巻 77-80年
5巻 80-83年
4-5巻の間は少年ビッグコミック一号分あけただけ
ただ5巻分は、81年5本、82年4本、83年最終回(となってしまった回)1本、と作品発表は散発的。
5巻収録作品の発表期間は足掛けで言えば1-4巻収録作品と同じ4年に亘ってる。
ザーッといい加減にページ繰っても、212P 2コマ目、 308Pの 2、 5コマ、344の 4、5とか、相当
お忙しかった時期の絵かな?という感じがした。何かの事情でトレス?とも思ったけど編集方針からしてそれはないよね?
同じ調子で3、4巻開いてみたけど、4巻191P-3コマの目がちょい変、って思ったくらい。
そして矢張り多忙も原因の一つか、5巻収録分には本編カラーがゼロのようで。
あ、
>>102は魔美の話ね。5巻に80年作品が1本載ってることも追記。
パパは天才(モッコロくんと同時収録)にも、少しだけ星野スミレが登場するらしいから
パーマンファンは要チェックな
マミの最終回描かれた当時はまだ続く予定だったの?
>>105 たしか自然消滅みたいな感じだったんじゃないかな?
ネット上で調べられる限りでは、初出雑誌の扉絵や最終ページ枠外のコメントは
通常回のようで、最終回を示唆する文言は何も無しみたい。
最終回は単行本刊行時時改変アリだから、少年ビッグコミックス9巻を出す時に、
もう続編を描く機会が無いとの了解の下、最終回風味のラストの大ゴマになったの
かな。この回は特に改変前を読んでみたい。
ちょっとスミマセン
エスパー魔美って単行本未収録作品はあるのですか?
全巻持ってるからイラネと思って買ってないんだけど
パーマン4,5と魔美の2巻買い逃してるんだけど、小学館の通販で買ってももう初版じゃないよね?
ドラえもんでスミレが大人になってもミツオを待ってる描写あったけど
当のミツオの方は待たせてる意識はないわけで
下手すりゃバード星人と惑星間結婚とかしてる可能性すらある
嫁つれて地球戻って来たらスミレどうすんだろな?
全集は3期まで99巻
最後の100巻目に最後の世界大戦の完全復刻だろ?
希望的観測だけど
112 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 09:10:22 ID:fOAM3JlK
>>110 ミツオはバード星で性欲処理どうしてるんだろ?
>>90 FFランドもAランドも不完全だしねえ。
A全集も欲しいよね。できれば、F全集と同じ装丁でさ。
魔太郎の完全復刻はオバQやジャン黒以上に難しいだろうな。
言葉狩りどころか1話丸ごとあぼーんされたものが多いし。
>>115 A先生本人の意向だからなあ。
亡くなられたとき、どう対応するかだろうね。
遺志を裏切ってまで出しても、そんなに売れるもんじゃないだろうし。
聞きたいんだけど
藤子不二雄の合作は初代オバQまでと聞いてたけど、
新オバはどうなの?
作風的にはどっちとも取れないけど、
ストーリー構成はA、ギャグはFって感じだが。
新オバQはほとんどFで、Aは正太、伸一を描いただけだったと思う
ドラえもんの解説終わっとるwww
藤子不二雄の合作は初代オバQまで
これAさんがよくインタビューなんかで言ってるけど実際は違うんだよね
ま、その後合作したチンタラ神ちゃんや仙べえはマイナータイトルすぎて
それこそ一般人に説明しても「ハァ?」という反応が帰ってくるだけだからなw
おまえらの本棚見てみたいな。だれかうぷしてよ。
月報が挟まってなかった場合はどうすればいい?
書店で買って開けてみたら、入ってなかった。
魔美の1巻。
買い直すしかないか。
レシート持ってたら書店員に言ってみれば?
交換してくれるかもよ
そしてレジの中で ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>116 うらみ念法怪獣変わりには怒りを通り越して笑ってしまった。
新オバQは
SF作品モジャ公、ミノタウロスの皿を経験した細い描線のQ太郎と
ブラック作品ひっとらぁ伯父サン、笑ゥせぇるすまんを経験した太い描線の正太が合体し
F+Aの化学反応の大爆発がおきて大傑作になってる。
嫉妬に怒り狂うAの伸一と、Fによる美少女の伊奈子のラブコメは何度読んでも笑えるし
弟を連れて帰ってきたQ太郎をブラックな正太がシカトするQちゃんまた来たのや
最終回の9時カエルは何度読んでも泣ける。
レジの中( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>122→(=μ_μ)σ│モジモジ・・・
>>108 大丈夫じゃないかな。
予約分だけでも大量だから、多めに見積もってる気がする。
>>110 バード星には世界各国の代表パーマン達が一緒に留学したんだから
その中に女で最優秀パーマンに選ばれた子がいても不思議じゃないしな
ドラえもんで出た19エモンのつづれ屋には使用人(おなべ、権助のたぐい)はおろか
奥さんすらいなかった。
よく21世紀まで残ったよな。
>>127 新Qの傑作な伸ちゃんは台詞に合わせてクチをパクパクさせるところ
新オバ、昔単行本もってたけど親に捨てられたな。
未だに悔しいしまた読みたい。
>>132 むしろ江戸時代からよく残ってたなと言うべきでは…
136 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 12:19:58 ID:RL6xMbwY
魔美の5巻ってそれまでに比べて乳首がやけに鮮明に描かれているよね
読者の成長に合わせたんだよ。
>>129 ありがとう
店頭では研磨されてるのもあったからせめて綺麗な状態ならいいな
帯とか月報とか、拘ってる人の方が多いのか。
全集購入者は。
月報は、まあ、あれだけど、帯は捨ててる。
読むとき邪魔だし、すぐ擦れる。取っておいた方がいいものか?
コレクター的には。
それくらい人に聞かないと判断できないのかゆとりは
オビはコレクター的には重要だろ
俺は透明のカバー付けるから邪魔にならない
コレクターじゃないけど作品リストが載ってるから
あれ読みたいなと思ったときに便利
>>135 江戸時代(4エモン)には奥さんも従業員もいたよ。
19エモンの時もたまたま姿が無かっただけだとは思うけど。
背焼けすると帯かかってるとこだけ綺麗なままという欠点もある
江戸時代の従業員がゴンスケとオナベそっくりなんだよな
ロボットの祖先ということはないだろうけど
月報は本にひっつけといてほしいよな
入ってないとかいうトラブル大杉だろ
帯は付けておいた方が
裏表紙を見て収録回を調べられるので
目次開くよりは若干便利
>>146 本体の一部でもおかしくない凝った作りだからな月報。
FFランドの読者のひろばなんかよりよほど漫画を楽しむ上で重要度高い。
重版で付かないとかあるのかねえ?
>>145 あとはおらが見張ってるだ とかツボにくるだよな
「月」報である以上、その発行月じゃなくなったら
添える意味は無いっちゃ無いし・・・
今回のドラえもんも1巻並に厚くて背割れしそうだよなあ。
油断してたら本の断面が反っちゃったよ。こうなると戻らねえ。
月報にしては内容が濃いんだよな。
むしろどうでもいいタレントやらの「解説」を月報に移して
時代背景とかは本体の記事にすべきかと
それこそ別巻で出して欲しいよ。
月報全集とか何とか。Fの森って、最初、月報をまとめて
掘り下げたやつじゃないかと思ったもんな。
違うみたいだが。
小さいから、引越しとかで無くしそう。
月報ホルダーを小学館が作ってくれたら解決
もちろんFノートと同サイズ
21エモンも分厚くなりそうだ。コミック本4.5冊分を2巻分冊だからな。
しかもモンガーちゃんとかわけわからないおまけ漫画も付くらしいので。
3期のモジャ公はバケルくん並みにぶ厚い1巻仕立てなんだろな。
カウカウ大臣はもはや私製まんが図書館だな。
余生は貸し本屋で稼げる
マンチュウさんのは書庫というより焼却待ちのゴミタメ所だな
あっごめんなさい、もう言いません 許して下さい
なんだかんだで月報は各巻にはさんどくのが一番いい
下手にまとめてなくすと全巻買い直しだからね
少し前に月報がなかったので小学館に連絡したら郵送してくれた
って書きこみがあったよ。
2期からは選んで購入するから月報問題はきちんとしておいてほしいな。
月報問題なんて別にないだろ。
ないないと騒いだあげくによく調べたらページにへばり付いていたとか
いう書き込みもあったし。
ゲッポウゲッポウうるせぇよ
忍者怪獣か!
たかがゲッポーされどゲッポー
拳は封印したからバットで殴る
ジャイアンさすがすぎるwww
>>154 河合質店さんとこによると「モンガーちゃん」は全18ページらしい。
「ホテル経営とは関係無い幼児漫画」らしいけど21エモンくんは登場するみたいだね。
もうね、2期は読んだことすら聞いた事すらない作品が目白押しじゃあ
いまからwktk
2期こそ「バキュー国」を「イライラ国」などとするバカげた不必要な改変がない事を祈る。
第三者が手を加えすぎているではないか。それ以外は良い出来です。
あともう少しカラーページを増やしてください。
168 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 16:02:55 ID:fOAM3JlK
「おれ夕子」でチンコがマ○コになるシーンもないの?
もちろん俺は殴ってやった。
>>166 数年前「もっと!ドラえもん」にも1話が縮小掲載されてたけどな。
>>141 透明カバー…
厚さが巻ごとに違うのにそんな細かく付けられるもんなん?
2期のお知らせたった今届いたのです
パーマン6巻がお気に入りだったからオバQのオールカラー版が楽しみなのれす
透明カバーって手に汗にぎるでしょ?
透明だと日光防げないから日焼けするんじゃないの?
意味あんのか?
ドラえもんの解説した人ぐぐったら海外で評価されてるアーチスト?みたいだった
芸術家きどりに解説たのんでも常人には理解できないのにな
つーかこんなのに解説たのんだら俺の解説は芸術品とか言って原稿料一千万とか
とられてるだろw本当に人選おかしい
(ノ∀`)アチャー
村上隆知らないのか
まぁ知ったからってどうってこともないが…
原稿料は一律だと思うよ
当然読むときは息を吹きかけないよう息を止めてます。
ドラえもんの解説した村上隆はAKB48の枕営業を断った勇者
http://guideline.livedoor.biz/archives/51074399.html 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/10(水) 23:36:41
言い訳のジャケやった村上隆は
夜中に秋元に呼び出されて
アイドルの枕営業についてとうとうと
聞かされて辟易したとラジオで言ってたそーな
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/10(水) 23:40:30
村上は秋豚にメンをあっせん斡旋されて
「アイドルは遠くから憧れて見ているだけで結構です。」と断ったらしい
その後秋豚の事を人でなし屑だと
http://www.tfm.co.jp/podcasts/dojo/ 314 名無しさん@十周年 :2009/11/28(土) 12:14:18 ID:loDW8bH40
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/15(水) 01:27:07
村上隆のラジオ芸術道場でも、村上さんが、「秋元さんは怖い」と、言ってた。
夜中に呼び出されて、しらふ同士の二人が、話をしていた。
一方的に話す秋元の口からは、アイドルの枕仕事の話。
黙って聞いている村上隆。
村上「もう秋元さんとは付き合いたくない、僕の中ではアイドルは綺麗なままで良いです」と、絶縁宣言。
藤子・F・不二雄の代表作、ドラえもんとのコラボレーション作品を発表しているアーティストの村上隆氏は、
「トキワ荘の先生方の作品を食い入るように読んだ世代。
日本の漫画は200年後、ルネッサンスのように高く評価されるものになるだろう。
日本人として誇らしく思う。
不二雄先生がドラえもんなどを通じて描いた友愛や博愛の精神は、
世界で高く評価されている」とコメントした。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/1031339/?P=2
俺にはまったく理解できんが
村上隆って世界的に有名な人でしょ?
作品が何億とか値がつくっていう。
全集取りに行ってないけど、今回の解説は村上隆か。
THEドラえもん展の絵画とそれを基にした昔のアニメEDしか知らんなあ。
2期の予約頁をみると、「パパは天才!」が「パジャママン」の巻に入ってるけど、パンフでは「モッコロくん」の巻になってる。
どっちが正しいんだ?
公式のブックインフォが2期に更新されるの いつー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
186 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 20:35:37 ID:RL6xMbwY
俺も透明カバー付けてるけど付けてない人の方が多いのか
付けないで読むと帯が破れそうで怖いんだけどそういう人は帯は外してるのかな
外して読んで、読み終わったらまたかけとく。
棄てちゃう人もいるみたいだけど、
この全集は帯がないとマヌケなデザインに作られているから
棄てない人がほとんどかもね。
コレクター気質の人は取っとくだろうしいらない人は平気で捨てるだろうな>帯
そういえばブックオフに流れた漫画はたいてい帯は捨てられているな。
俺も透明カバーかけるかな
どのメーカーのがいいのかな
サランラップかクレラップ
どうでもいいけど公式で取り寄せの本はなんで注文カードがついたままなんだろう?
家族に万引きしたと思われたらどうしてくれるの?
一人暮らしだけどさ・・w
>>191 スリップマニアがいちゃもんをつけるから
帯つけたままだと表紙の絵が一部隠れちゃう巻があるのが残念だなあ
195 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 21:28:01 ID:fOAM3JlK
まんが道読んでると藤本先生の方が社交的かと思いきや
我孫子先生の方がすごく社交的だな。
まんが道読まなくてもそう見えるょw
F先生は内向的というかシャイで物静かに見える。
A先生はお酒呑んだりゴルフやったり
>>188 たまに本に挟まれてることがあるけどね
ネットのブックオフは帯つけたままのものも結構あるけど
>>194 バケルくんとかね。左下に出てるキャラいらないだろ。
F先生は天才でA先生は努力の人ってイメージがあるな。
F先生に、まんが道みたいな過去回顧ドキュメンタリーテイストの作品は
難しいだろうし。
赤塚先生の話題はまだですか?
>>199 描こうと思えば描けるだろうけど、F先生は過去を振り返ることをあんまりしないタイプっぽいから
頼んでもあまり乗り気で描いてくれなさそうだな。
まあ、ドラえもん誕生とかスタジオボロとか自伝的な漫画はあるけど。
未来の想い出とか
満賀道雄ばっかりで才野茂があまり描かれていない件。
未来の想い出はもっと自伝的な話かと思ったら
しっかりとした娯楽SFもので
F先生の娯楽作家としての拘りが見えた
F先生の過去のエピソードはなんとなくSF短編に散りばめられてる気がする
それで消化されてるからわざわざ描く必要もないとか
赤塚先生の話題はまだですか?
207 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 22:12:40 ID:6FQtq4g+
短編「ふたりぼっち」はF先生なりのまんが道みたいな気がする。
晩期(90年代)の作品を見ても娯楽性という点は全くブレてないし
職人的な作家だったんだなと思う
80年代のアシ絵はヒドイな。
「のび太が消えちゃう?」なんて
のび太の体のバランスがコマごとに無茶苦茶だ。
>>207 なるほど…そういう見方もあるのか
今気づいたわ
212 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 22:31:34 ID:BzQeUEPq
>>189 ミエミエっての使ってる
アニメイトにも売ってるの見たことある
ミエミエ懐かしい!
昔使ってた
左江内氏と未来の想い出が二つで一冊になったら凄く嫌だな、と今ふと思った。
>>215 青年向け連載作品ってことで一緒くたにされそうな悪寒
217 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 00:04:25 ID:bgTi0SsS
>>215 自分も左江内氏と未来は(消去法で)まとめるしかないかなあと思う。
逆に、未来と併せて合うのってなんだろうね。
スタボロやドラ誕はちょっとちがうし、雑誌版の併録もルールに合わないし…。
変な質問で申し訳ない。
全集にブックカバーをつけたいんだけど、オススメとかってありますかね?ドラえもんは分厚いし…全集に合うカバーってありますか?
ちょっと上のスレも見れないの?
それひどくね
×スレ
○レス
ごめん。きちんと見てなかった;
すみません。
>>160 むしろ俺はオバQ以外は全部欲しいんだよなぁ
かなり少数派だろうけどオバQだけは何故か楽しめない
全集を予約購入されている方は多いのでしょうけど、それについて質問させてください
こういった定期購読・定期配送という形式の購入をしたことがないのですが、正直なところ、本の状態は綺麗なのでしょうか
私が多少、神経質なところもあるのでしょうが、書店などでもなるべく綺麗な物を選んで買っているものでして
変に折れていたり、あるいは最悪だと破れていたり(これは特に帯ですが)、そういったことはないでしょうか
もちろん、極端なものでなければ諦めるつもりですし、そこまで神経質になる気はないのですが
だいたい、通常の許容範囲の物が送られてくると思っていて大丈夫でしょうか
くだらない理由ですが、それが予約を躊躇している一因になっています 多少、コレクターズアイテム的な要素もある物ですし
それにしても今回刊行される物で完結するわけではなく、トータルで100冊以上になるんですね 知りませんでした
>>217 異色orSF短編集に番外編みたいに但し書きつけて混ぜちゃえば、時代的には浮かないかな?
異人アンドロ氏とかもあったし・・
スタジオボロとか或る虫ファンの〜とか
半自伝な作品と併録じゃないかなぁ
>>223 いまさらって気はしいなでもないが
ページの角が折れているのはよくある。
本屋で予約なら大概交換はしてくれる。
配送はあきらめたほうがいい
それだと主人公キャラの顔は統一されるが
あくまでフィクションの作品と自伝というか漫画エッセイ的作品が混同されてしまう
F顔主人公作品集ってことでドラえもんの誕生話たしてもページ数も足りない
>>226 それコピペだよ。
一年ほど続いてるからテンプレ入れた方がいい気がしてきた。
>>209 あれはアシ絵じゃない、F先生の絵だ
「のび太が消えちゃう?」は、F先生の大病後の90年代にてんとう虫コミックスに収録されたので、
F先生が描き足したコマは、オリジナルの80年頃の絵と全く描線が異なっているのだ
のらくろよ永遠に
も合作だから収録されるかな?
ハッパーもわかとのもどさくさにまぎれて入れちゃえ
ところで
>>162に誰もツッコミを入れてなくてカワイソス
ところで、「パーマン」の最終巻に「バード星への道」を入れ直したのはいいけど、
FFランド版の「バード星への道」も特別資料室に入れてほしかったな
見たことないけど、パー坊(5号)も出てるんでしょ?
ポイント還元はbk1が一番良いのかな?
>>233 どこで買うのが一番得かといえば、bk1の一択だろう
5000ポイントとは別に、ポイントサイトを経由すれば、さらに数パーセント還元されるし
俺の通う本屋はスタンプ1000円で一個20個で500円の金券という高還元率
しかもお店のネーちゃんがお釣りのとき手を握ってくれるオプション付きだ
アシ絵とか正直よく見分けられない
分かりやすいのはどの辺?
>>236 20000円で500円分しか還元されないならbk1の方が遥かに得だな
それに、1680円でドラを買っても1個しかハンコを押してもらえないんだろうし
>>235 bk1でも注文したけど公式が一番綺麗なんだよなあ
ポイントを取るか、安心を取るか
>>237 これは、「慣れ」としか言いようがない
だんだん見慣れてくると、これはアシの絵、これはF先生の絵、と直感的に分かるようになる
もちろん、藤子プロにいたわけじゃないから推測にすぎないけど、
F先生の描線を本人そっくりに描けるアシスタントはいないから
これが手塚とか石森になると、結構難しいはず
>>239 bk1で届くやつもすごくキレイな状態のが届くよ。まったく不満なし。
関東圏なら必ず発売当日に届くし。
唯一不満だったのは、初回配本時の3枚のポストカードが届かなかったこと。
でも2期のお知らせと恐竜ポストカードはもらえた。
推測かー
>>242 まあ、F先生本人でも、アシスタントでもないからねw
でも、たぶん95パーセントは見分けられると思う。それくらいF先生の描線は独特
これはオリジナル、これは描き足し、と見分けをつけやすいのは、
のび太とかの登場人物の肩口に「シワ」が描いてあるかどうか
>>241 俺はbk1で二回折れてるのが来たから公式で残りを注文する決心がついたんだよね
単品購入と予約ではまた違うのかな
公式で満足なんだけど、カバーの尺足りてないのがあるのはどうにかしてほしい
あれは印刷所の問題なのかな?小学館のコミックスに多いんだよね
何故か弱小出版社の聞いたこともない印刷所の方が製本が丁寧な気がする
カバーの尺足りてないと反るし、無理に詰めたり平積みするとカバーの端がだんだん折れちゃうから嫌だ
この前、これを分かってくれる人と話せてうれしかった
じゃあ今度から意識して読んでみよう
たまに違和感を覚えることはあったけど、ちゃんと意識したことはなかった
よく言われることだけど、10年ぶりにドラえもん読んでもちゃんと次にくるコマ覚えてるから不思議なんだよなー
それだけコマ割りが完璧ってことなんだろうか
>>245 折れてるってのが数ページ程度ならさすがに無理だけど、
ひどい状態(全ページにわたって歪んでるとか)なら取り替えてもらえるよ
おれは全く不満なかったけど
もっとも、Fオタがあまりに細かいクレームと交換要求をしたせいでbk1がキレて、
そういうのにこだわるユーザーには「あまりに細かい折れの交換には応じません」と手紙を送ったとか
まあ、キモオタ(
>>245のことじゃないよ)にbk1の良サービスを荒らされたくないので
そういうキチガイクレーマーには公式を使ってもらいたいところだが
>>247 1冊は「普通これ送るか?」ってレベルだったからびっくりしたよ
あんまり言うとあれだけど、他にも向こうのミスがあって嫌になっちゃった
俺もうるさく言ってたら手紙送られてきたかもしれないのか
小心者だからそんな手紙送られてきたら気にしすぎて眠れなくなる
>>246 そうそう
ソラでセリフとか、言い回しが出てきたりね
イギリス人の知的層は、シェイクスピアのセリフを引用して会話を楽しむそうだけど、
俺らもドラのセリフでジョークを言えるよな
>>248 そうかー、bk1は俺は長い付き合いだけど、ミスには誠実に応じてくれるし、すごく贔屓にしてる
前に、昔に出版された本を注文したら、「出版社の在庫から一番キレイなのを取り寄せましたが、ちょっと汚れています。
送りますが、不満なら返品に応じます」という手紙が入ってて感動したことがある。その汚れってのも、些細な汚れでぜんぜん気にならないレベルだった
「これ送るか?」ってのがどのレベルか分からないけど、誰もが「これは交換だろ」
って思えるレベルなら交換してもらえると思うけどなぁ・・・
俺らは日本の知識階級だったのか…
>>251 ドラは、200年後には教養になってるかもよ
村上隆が解説で書いてるように
>>250 俺もそれまではbk1にそんな悪いイメージはなかったからねぇ…
詳しくは書かないけど、こっちに非がない分余計むかついたよ
キチガイクレーマーとやらの応対しすぎて俺までクレーマーだと思われたのかな
スレ違いなんでこの辺にしときます
>>253 うむうむ
俺も宣伝みたいになってたのでもうやめておくよ
一回のミスでも、顧客にとって大きいことってあるよね
小学館のサイトで数冊ずつ頼んでも予約のときみたいな梱包で綺麗なのが届くのかな?
誰かBOOKSHOP PSで頼んだ人いません?
一期は予約したけど二期はは選んで買うか迷ってる
でも書店で選ぶのも骨が折れるし、人がいるときはやりづらいし、毎月あると思うと気が滅入る
bk1よりboのほうが安いよ
揃えるのには足がいるのと帯とスリップと特典が付いてこないのが難点だけど
みんな神経質だな
俺は帯がついてて見た目がそれほど酷くないならそれでいいけど
俺も神経質かな
なんたって大全集だからな
大全集のくせに装丁てきつーすぎるけど
新パーマンの後にドラえもんで星野スミレを描いてたら
もう少し顔が違ってたのにな。
原作はともかくアニメだとパーマンスミレとドラスミレで
目の形が整形したのかっつーぐらい違うからな
>>259 旧パーマンもアニメの方では新版(Fデザイン)のスミレが使われてたと聞いた。
そんでドラの方もそっち(つまり新パーマンのスミレ)に合わせてるように見える。
元が同じってことはそんなに変わらないんじゃないか。
エスパー魔美はエロい(たぶん女の子の裸がたくさん出てくるという意味で)
という噂をよく目にしますが、本当ですか?
魔美は思春期の発毛はしてるのかな?
>>262 エロくないよ
しずちゃんと違って恥ずかしがらないからぐっと来ない
俺、10代の頃から魔美を読んでるけど、オカズにしたことは一度もないな
>>245 平積みはよくないし本棚に普通に立てておいても状態はそのままなだけ。
前にも書き込んだけど
しばらく背面を下(こぐちが上を向く状態)にして置いて保存するといい。
この全集のカバーは硬質なのでカバー背のアール部分に余裕があると
つっぱった状態になってしまうの。
魔美ちゃんはエロエロです!
上!!上!!ぶきようねえ!
女の子が女くさくて悪かったわね!!
クルリ プクン
はエロイ
おい、今気づいたんだけど二期にドビンソンが入ってるってことは掲載、単行本が小学館以外の作品も全集に入るってことじゃん!!
じゃあ、ぼんもチンタラ神ちゃんもOKってことだよね!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>270 そもそも最初からチンプイがラインナップに入ってたじゃん
ドビンソンも最初から入ってた
( ゚д゚)ポカーン
子供の頃、小学○年生を毎回買ってたけど、あれにオバQって載ってたっけ?
ドラは覚えてるし、次号がリアルタイム号になるわけだけど、オバQの記憶なし
あ、チンプイもかアニメしてたんで小学館かと思ったよ
でも映画のクレジットの掲載が小学館学年誌、コロコロになってたのは何でだww
たぶん幼年版チンプイを学年誌でもアシが描いてたはず
とにかく小学館が全然噛んでいない作品が二期で出ると確約された事が快挙だと言いたいんだ俺は
一期はすべて小学館に関わるものだっただけに今回はどれぼどの裏技を使ったのか
FFの時小学館に払ったロイヤリティはドラで1億とか聞いた
チンプイのロイヤリティをもっと早く中公に払っていれば潰れずに済んだのにね
オバQの学年誌掲載は1965年から66年で
新オバQは71年から73年らしいから時代が前すぎる
>>278 映画でクレジットが小学館学年誌、コロコロになっていたのなら
その時点で既に小学館・藤子プロが版権を持っていたということでしょう。。
新作の連載はそうでも、それ以後も再録はあったんじゃねえの?
少なくとも3度目のアニメ化の時にはやってるはず
俺はドラえもんも既に新作は大長編だけの時代だったな
合作の作品がFの全集として出た事だって
Aが何らか譲歩(条件的に納得)したんだろ?
>>281 オバQ再録していたのはコロコロコミック。
てんコミ未収録作品なんかを掲載していたな3度目アニメの頃は。
オバQ三度目リメイクは断ったんだよな
Aの絵も児童まんがは不可能になってたし
不可能ってこともないでしょう?
ウルトラBやらパラソルへんべえやらビリ犬やら
それなりにやってる。
>>267 横レス+そのアドバイスを受けた者だが
とりあえずやってみたがあれはやっぱり単純にカバーの折り返し位置が短いんじゃないだろうか
本を軽く曲げてみてもカバーと表紙が合ってないんだ
あと前も言ったけど俺も出来れば1冊ずつ平積みしたい
小口の下が自重で微妙に曲がるのが嫌なんだ
書店で吟味してる奴は山ほどいてもここまで気にしてる奴はほとんどいないと思う
本当病気って感じ
>>267 そのままじゃないよ
反ってる状態で詰めたら表紙に変なクセがついちゃうよ
>>282 合作の作品はいずれ出るAの全集にも収録されるんじゃねーの
Fや石森のようにお亡くなりにならない限り全集出版の話は出ないかもだけど
チンプイは未だに最終回を描かないまま先生が亡くなられたのが悔やまれる…
神経質は疲れるよね
俺もあるとき手垢を意識して以来、神経質になっちゃったよ
それまでは本屋でも上から取ってたのに・・・
>>289 未完の美というか・・・
いずれにしてもルルロフとの子供をベビーシッターしてたわけで
あとは妄想でなんとかしてくれたまい
>>287 まさかカバーを外して保存してるとか・・・ さすがにそこまではしないかw
>>286 いや、単純にカバーの折り返し位置が短いんだよ。その通り。
だから普通に置いたりそのまま平積みするより
背を下にすると若干緩和する、落ち着くって程度なんだけどね。
たぶん後になって小口研磨されてガバガバしないように
キツキツで製本してるんだろうね。
でも大半がぴったりだから、ただ製本のミスじゃないのかね
>>292 俺は反ってる方を上にして横置きしてる
実はドラ4巻の表紙を裁断してカバーと合わせてしまったw
ぴったり過ぎで遊びがなさすぎなんだよね。
製本ミスとまではいかないな。
製本した人のセンスの問題だろう。
>>295 表紙を裁断したのか! 度胸あるなw
角のつぶれを指で直したりする人間万力とか
製本の鬼が多いなここは
そういやうちにあるウシジマくんもそんな状態のばっかだな
これも小学館か
凸版が悪いのか?製本の過程を知らないからなんとも言えないけど
人間万力さんいたなwあれはすごいと思った
それにしても1年って早い
やっぱ大全集だもんな
そりゃ状態のいいものを集めたくなる
こぎたないFFランド(年代もののお菓子のカス付き)が数千円で取引されていたのが夢のようです。
ケチばっかついちゃう大全集
>>300 漫画喫茶とか図書館みたいな読まれて上等なとこなら状態気にしないんだろうけどな
>>301 百年後のおかしならぬ○年前のおかしはおいしかったか?
>>301 パーマンとかオバQとかな。
今にしてみればあの高値はなんだったんだって感じだ。
まぁ、大全集が数年後にはPERFECTみたいに絶版になって
オクで高値がつくなんてこともあるかもしれないが。
本の状態気にしてる人多いが、中身もちゃんと読んでる?
手洗ってから読んでるよ
正座して
むしろ全部覚えてるよ
>>305 その頃にはカラー完全版とか出ていそう。
さすがに初期作品とかあまり売れそうもないタイトルは
今回が最初で最後もありうるよな。
この時期は部屋の湿気にも気をつけろよ。紙が湿気を含んでごわごわになりやすい
>>304 1つぶごとにジーンと心にしみる味だった…
オエーッ!
以前湿気のひどい部屋に住んでたとき、購読してた某4コマ月刊誌がひどいことになってたな
1日で波打ってまったく開けなくなるんだ
>>312 /(⌒゙⌒\
| /― ―|
(Y <・ (・>/
Y ・・/
丶 (ー―) 水中かっ!
)\_/
∧><∧
| V |
>>303 てか持ってるマンガのほとんどは新品で買ってもヨレがあるし上部のカバーは一部破れてたりハゲてたりするし大全集だけだよ、こんなに神経使って読むのは。
読む用と保存用で2冊ずつ買ってる人は1冊が状態悪くても気にならないだろうし、気楽に読めてうらやましいなあ。
気楽に読んでから保存しる
>>314 読む用に買ったはずなのに読みつぶせないんだ…
わらながらアホだと思う
0が一桁少なければ後10冊買ったというのに!
本に神経質なキャラがオバQにいたな
この全集、ホントにA5で良かったのかね。
読み易いけど、かさばる…。
個人的にはB6で良かったと思う。
B6だと不満が多そう
>それまでは本屋でも上から取ってたのに・・・
何百人ものジジババが人差し指をペロっと舐めてツバをたっぷりつけてページをめくるのを見ているからそれは無理。
老人って1万円札を数えるときや、新聞や本を読むとき必ずやるよね?
シュリンクはしてあるからおk
本来ならB5サイズが順当だと思うんだけど、
ドラえもんとかあのページ数だからより分厚さが増して
制本上バランスが悪いのかもしれないね。
コロコロみたいになっちゃうw
ドラえもんらしいともいえる
>>322 俺もジジババじゃないけどページめくる時はチンポをペロッと舐めてからめくっちゃうな
年取ると肌が乾燥するからめくりにくくなるんだろうね
B5はデカすぎw
今回の大きさがベスト
>>326 まあわかるんだけど、汚いものは汚いよな。
自分ちじゃねえんだから、
みんなで使うものを唾つけてめくるなや、クソジジイ!!!1q!!
と、いつも思う。
>>223 一期は途中から購入したけど今のところ綺麗な状態の本が届いています
自分も本を買う時は書店で吟味するけど、せっかく綺麗な状態の本を選んでも
レジ係の人に爪立てられたり持ち帰る時もぶつけないよう気をつけなければいけないため
気苦労を考えたら公式購入がお勧めです
>>329 一期は公式で注文したけど、中のページに
(うっすらと)折り目が数十ページおきに規則的についてたり、
小さなシミがあったり、
ページとページの間に直径1ミリくらいの紙の球体状のゴミがはさまっていて穴が開きそうなくら凹んでいたり
製本上のトラブルは4回あった。
週刊誌だと気にならないけど、全集だとちょっと気になる。
落丁・乱丁(抜け落ち、順序の間違い)じゃないからスルーしてるけどね。
去年は最初から公式で注文した人がやや負け組だったんだよね
最初の梱包酷くて公式注文組たちから、これは酷いと泣きごと言ってた
苦情があまりにも寄せられたため次回からまともな梱包になって
一番勝ち組なのは二回目の配本から公式で注文した人たちだと思う
だが初回はハガキ付きだった
333 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 22:53:00 ID:N9vfU2BK
お座敷釣堀の落ちで、しずちゃんの乳首がなくなったるぞ!!
5巻の高畑さんは丸い団子鼻
きれいなジャイアンというか、もはや原型をとどめていない
別人に見える
別人だよ
宇宙人に少しずつ侵食されたんだよ
>>333 ほんとだ!
自主規制?
これは大問題ですぞ。交換騒ぎになるかも。
高畑「そもそも、宇宙人という言葉自体が曖昧だ。
地球も大宇宙銀河系に属する以上、我々も宇宙人だろう」
>>331 2期が3000円も高くなったのはプチプチでの発送を余儀なくされて当初より経費がかさんだせいなのかも。
天下の小学館がケチくせえこと言ってんじゃねえ!
>>333 都の条例が却下される前に印刷だったから見切り発車的に修正したと思われます
(魔美は中学生なのでセーフ)再販を待ちましょう
ちょっと数えてみた。
三期分のドラ・大長編・新オバQ・デンカ・モジャ公・ポコニャン・TPぼん、で20冊
異色SF短編・中年スーパーマン・未来の想い出、で4〜5冊
全100巻だとすると、残り10冊もない
チンタラ神ちゃん+ベラボーで1冊
UTOPIA+三人兄弟、四万年漂流などデビュー期作品集で1冊
ロケットけんちゃんが1200ページで3冊
すすめロボケットも3冊
とびだせミクロが2冊
ロケットGメン・すすめぴろん・星の子ガンが各1冊
タップタップ・タトル・キャッテイ・ロケット五郎・ロケットボーイをまとめて全部で2〜3冊
ユリシーズ他の世界名作もので1冊
海の快剣士他の読切時代劇、宇宙冒険児などの初期SFで1〜2冊
まだ他にもページ数不明なタイトルがたくさんあるんだけど…
>>341 ロケットけんちゃんとかロボケットってそんなにページ数あるんだ
比較的人気の低いタイトルだろうから、海の王子的に1巻あたりのページ数が多くなるってことはないかな?
こうやってみると結構寡作なんだね
A先生のほうが多いくらいじゃない?
3期で終わりとかさみしいからA全集も続けてださないかな
それはつまり三期までにAが死ねと
>>343 F先生が遅筆で寡作なのは周知の事実
まあその分ハズレ作品が極めて少ないけどな
とてつもなく古い作品
(すなわち古書店業界騒然、みたいな)
も全集に入るんですか?
それは本自体が古いから価値があるような
とてつもなく古い雲の中のミカドはヒョンヒョロみたいなもん
Fのどこが寡作なんだよw
例えば83年から85年頃を例に取ると、毎月ドラの読み切りを学年誌6誌で連載、
パーマンも2誌で連載、その傍らSF短編を描きながら大長編ドラをコロコロに連載、
単行本ではたくさん加筆・・・その上あのクオリティ
常人の仕事量じゃないぞ
しかも短編が主だから、普通の漫画と比較してページあたりのアイディアのコストは高い
今回の大全集は巻数こそ100巻だけど、通常の180ページの単行本なら300冊近い量
こういうのを「寡作」とは絶対に言わない
ですよね
ですな
寡作っていう覚えたての言葉を使いたかっただけなんじゃないのw
>>349 その時期はTPぼんも連載してるな、不定期だけど
手塚治虫とか石森とかA先生とかと比較して、ってことなんじゃないの?
F先生と比べられるのはそのレベルだし
もともと病弱だった上にその時期の過労で命削られたんだろうね
もっともっとF先生の作品が読みたかった
89年以降は、基本的に大長編ドラだけになっちゃったよね・・・
その頃のドラはまさに命を削って描いてたんだろうな
それでもあれだけ面白いものが描けたってのはやはりすごい。パワーは落ちていたけれど
睡眠時間3,4時間だったんだっけ
なんか魔美のスター志願にも、アイドルの睡眠時間は3,4時間とか書いてあったなw
魔美みたいな寝ぼすけにはとっても無理だと言う十郎氏のセリフは当時の
F先生の気持ちを代弁してるんだろうかww
のび太が昼寝ばっかしてるのも自分が昼寝したいっていう欲求の表れなのかね
ちゃんと寝ないとガタがくるからなあ
手塚・・・60歳で死亡
藤子F・・・62歳で死亡
石森・・・60歳で死亡
赤塚・・・66歳で植物人間〜72歳で死亡
お前らの寿命1年分ずつあげたい気分になるな
A先生にはもっともっと長生きしてもらいたいもんだ
A先生は多作なのになぜ元気なんだろう
遊ぶのがうまいから?
菜食主義だから?
A先生は由緒正しき魔族の末裔なのだ
水木しげる 88歳 ゲゲゲの女房
藤子不二雄A 76歳 怪物くん
水島新司 71歳 ドカベン
北見けんいち 70歳 オバQの背景
ジョージ秋山 67歳 ゼニゲバ
かざま鋭二 63歳 団塊
魚戸おさむ 63歳 団塊
尾瀬あきら 63歳 団塊
西岸良平 63歳 団塊
弘兼憲史 63歳 団塊
手塚・・・60歳で死亡
藤子F・・・62歳で死亡
石森・・・60歳で死亡
赤塚・・・66歳で植物人間〜72歳で死亡
>>365 原作付とはいえ北見先生の部分は「釣りバカ日誌」と書いてもいいんじゃなかろうか
あー。寡作って作品の種類の数じゃなくて総ページ数の事を指すのかあ
種類も十分多いと思うけどなあ
>>349 80年代のF先生は全盛期・成熟期だったね
88年頃だっけ、病気で倒れてから目に見えて衰えてったけど…
80年代は本当に最高だった
小学館があったからら1960年代にオバケのQ太郎、パーマン、21エモン、ウメ星デンカ、モジャ公という大傑作が生まれ
1970年代にドラえもん、新オバケのQ太郎、キテレツ大百科、コロリころげた木の根っ子いう大傑作が生まれた
FFランドがあったから1980年代にチンプイという大傑作が生まれた
>>371 なんで短編が一個混じってんだよ。いや、名作だけどさ
>>365 91歳 やなせたかし (アンパンマン)
78歳 白土三平 (カムイ伝)
73歳 楳図かずお (まことちゃん)
73歳 さいとう・たかを (ゴルゴ13)
73歳 モンキー・パンチ (ルパン三世)
72歳 つげ義春 (ねじ式)
72歳 松本零士 (銀河鉄道999)
71歳 ちばてつや (あしたのジョー)
70歳 矢口高雄 (釣りキチ三平)
69歳 宮崎駿 (風の谷のナウシカ)
69歳 川崎のぼる (巨人の星)
64歳 永井豪 (デビルマン)
63歳 本宮ひろ志(サラリーマン金太郎)
モジャ公は講談社じゃなかった?
>>371 F先生がいたから今の小学館があると思ってます
>>371 水を差すようで悪いが、チンプイは佳作レベルだと思う
80年代、過去の作品が続々アニメ化されたのはいいが
SF短編や魔美やぼんを描く時間が無くなっていったのは喜ばしいことではないなあ
80年代の無理がなければ、今でもご存命だったのだろうか…。
ネット全盛の世の中をネタにした漫画描きそうだ。
ロリ規制はどう思うのかしら
釣り堀のオチのコマ、昔読んだてんコミも同じだったような気がするが、版によって違うのか?
それとも単なる釣り?
80年代=50歳代で全盛期とかすごすぎるな・・・。
30歳代でいなくなる漫画家が腐るほどいるのに。
石森の全盛期がトキワ荘時代
赤塚が60年代
つのだは無し
と考えたら大器晩成型だな
家がだんだん遠くなるを久々に読んだがドラの薄情っぷりが半端ないのを再確認した。
さらば のび太
きみとの楽しかった思い出をぼくは忘れない
いつまでも いつまでも・・・・・・
夢テレビののび太は犠牲になったドラえもんに対し泣いていたというのに…
どこを全盛期と見るかは人によって、
ドラを連載開始して新オバQを描いてた70年代初頭を全盛期と見る向きもあるだろうけれど、
やっぱり初期大長編ドラを描いてた80年代前半頃は格別な感じがある
>>384 そのセリフを言うドラは後ろ向きで、表情は描かれていないけれど、「3」口で言ってそうだw
特別資料室の出題イラスト、
あさりちゃんとかに混じって釣りキチ三平がいるんだけど
連載してたのマガジンだよね?
コラボのはしりなのかな。
>>388 いつの資料か分からんけど、80年にはアニメやってた。
>>333 ネタっぽいけど一応。最初から描かれてない。
ドラの全盛期は1974-1979あたりではないか。
単行本で言えば9-19巻あたり。
80年代入ってから道具がマニアック化したり、
ストーリーが人間ドラマ的になってしまったり、
なんか夢がなくなった気がする。
シンプルなのがよかったのに
そういえば「ドラえもんの秘密」だったかな、
巻が進むごとにしずかの体が成長してるという馬鹿な考察をしてる謎本があったな
あながち間違ってもいない。
普通は絵が上達してると判断されるが。
ヒット作連載開始は30代に集中してるよね
40代は、ドラの長編を始めたり、SF短編の世界を応用して魔美やぼんを始めたり
Fワールドを拡大していった感じ
50代は人気はピークだったかも知れないけど
ルーチンワークをこなしてただけだった印象
>>390 俺はどの時期の作品もそれぞれに好きだが、
やっぱりドラのピークは70年代初頭の連載開始直後だと思う
なんというか、「漫画力」がハンパないんだよね
>>209を読んで思ったんだけど、F作品は、人物もアシスタントが描いている、っていうのは
定説になってるんだろうか。
ねじ巻き都市の前までは、最後まで、人物は全部F先生が描いていたんだよね。
さいとう・たかをとか本宮ひろ志のように、人物も含め全部の絵をアシスタントに描かせる
というやり方にすれば、もっと負担が減って長生きできたんだろうか・・・。
でもそれはF先生的にはできなかったんだろうな。
だから、BSマンガ夜話でいしかわじゅんとか岡田斗司夫が「絵は全部アシスタントに
描かせてもコンセプトを貫いているからドラえもんは凄い!」とか
したり顔で言われると、いいようもなく悲しくなる。
人物=台詞のあるキャラクター、だよね。
本人がペンいれてたのはメインキャラの顔だけじゃないかしらFNote見るに
いわゆる藤子肩のジャバラはアシのクセだろうし体はアシ作画 って予想とも一致するし
藤子プロのアシの下手さは異常
プロとして通用したのは羽中ルイぐらい
後はドラのおこぼれ仕事とか客員教授とかして食いつないでいる始末
397も言ってるとおり後期は顔だけで首から下はアシ絵。
それでも魔美のヌードだけは最後まで先生が描いていた…!
と信じたい
>>397 後期も、身体まではF先生だと思っていたが、違うのか……
>>401 アシスタントの方がそう言ってるので、間違いありません
原作ドラとのび太の、ちょっとドライな関係が大好きだ。
あ、そう。
>>341 とにかく全作品と銘打ってるんだから大丈夫だろう。
心配すんな。毛が薄くなるだけだ。
>>402 知らなかったな
ちなみにそのアシスタントは誰?
むぎわらさん?
むぎわら某氏
母さん、僕の麦藁帽子どこ行ったんでしょうね… ママァ〜ドゥユリメンバァ
>>406 たかや健二。「プラコン大作」の作者でF作品におけるジャバラ肩と首の創造主。
「サカユメン」や「空気中継衛星」等ではドヘタなペン入れに読者を騒然とさせた。
>>409 たかや健二かー。ありがとう。
次のドラ映画は鉄人兵団だけど、たかや氏のザンダクロスのデザインはそのままみたいだね
ザンダクロスのデザインは永野護なんじゃないか。
>>411 え? あれはたかや氏じゃなかったっけ?
俺のドラ知識も曖昧なもんだな
ザンダクロスじゃない、ジュドだ!
いや、百式だろ。
>>411 たかやで合ってる。足だけF先生。
たかやさんも自分の漫画は普通に描けるのに、
なんでああなっちゃうんだろうか。
村上隆と言うとギャラリーフェイクで細野にディスられてたイメージしかないわ
全ページ代筆のもあるのか…
全然気にしてなかった
>>395 絵どころか、アイディアまでスタッフ制を敷いてると捉えられかねないような発言だったと思う。
岡田はこの話にはあまり関係なくて、いしかわって奴に夏目って奴が乗っかった。
そんなのは単行本に載ってないしな
いしかわ、夏目、岡田
見事に全員俺の嫌いな奴だ
>>409 えー、じゃあパー子やしずかちゃん、魔美、エリの一連のパンチラは
全部たかや氏が描いたのか??orz
>>420 いわば広く薄いファンなのに漫画全般の代表面なのは引っ掛かるね。
かといって作品ごとにそのマニアを呼ぶわけにもいかないだろうがw
>>421 下書きはF先生ってことでいいじゃないか。
シンプルな絵柄だからペン入れってそんな大変じゃないと思ってたよ
>>423 ネームはラフみたいな多重線だから大変だそう。
でも結構ちゃんと書き込んでるよね>ネーム
ジュドのデザインはたかや氏なんだよね?
ロボットアニメ関係の本に「デザインは大河原邦男」って書かれてたからずっとそれを信じてた
大河原はタイムパトロール艇
>>427 スパロボ画報乙
あれ第2集出ないかなぁ
ライダー画報もさぁ
鉄人兵団のデザインはF先生でOK?
昔、ある縁でたかやさんのプラコン大作のアシしたことある。
場所は深夜の小学館w
すごく優しいアニキみたいな人だったな。
やさしくたってダメなものはダメだ!
石川さんだったっけ?ラーメンばっかり食ってる人。
あの人の絵を袋にデザインしたインスタントラーメンて売れるかな?
使用料高くてラーメンの定価にはね返ってくるかな
434 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 00:06:56 ID:glOazaF7
原典は確かに永野護ということになる・・・か?
魔美5巻、イラスト以外カラーページ皆無で1500円は
いくらなんでもボッタクリ過ぎだと思うのだ
魔美のカラーヌードで割増料金になってる
魔美は三巻位にまとめた方がよかったよね・・学年誌とか関係無いし。
魔美だけは既存の単行本シリーズ総てが未収録無しで完全版みたいなもんだから
特典というか価値の付与に混乱があったよね
439 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:34 ID:UtU/PpUK
あ、小池さんでしたか!
失礼しました!
>>437 だな。3巻までと、4巻からを分けたかったのかもしれんが。
ヤフオクでFノート無しで全33巻初版出てるいが、定価位がいいところかな Fノート、月報付きなら7万位か?
初版っつっても最初の三冊がちょっとみつからないくらいで他のは
新品で売ってたりしてるからな
20年後とかならともかく今はまだ大した価値はないでしょ
FFランドの読書はがきなるものや帯のみが売ってるのみて吹いた
月報も将来値上がりして100円とかで取引されるかもよw
全集は出まくってて価値は出ない
ぴかコミとぼんスペシャル版
こっちを押さえとけ背取りくん
そうだな、全集は部数が多すぎるな、てんとう虫ドラえもん1〜10巻の初版が高いのは部数が少なかったからだな。
実際、この人みたいに、買ったはいいけど時間が無くて読んで無いって人も結構いるんじゃね?
未収録がポツポツあるっつっても、大抵はもうすでに読んでるものだからな。
後はやっぱり置き場かなぁ
ウチも1期の時点でもう本棚から溢れてるし
電子書籍でも欲しいと思ってきた
手塚作品みたいに将来文庫版とか出るかもしれないしな
>>448 俺も置き場に困ってる
かといって他の本や物を処分するのも面倒だし…
何巻だったか忘れたが、物を入れるとそれに見合ったお金を出してくれる秘密道具が欲しい
たしかのび太がしずちゃんの本を取り返すためにエロい本を入れて一万円とかあったな
あれへそくり挟まってたんじゃなかったかw
黒べえと仙べえと神ちゃん
売っぱらって全集購入の費用にしよう!と思ったけど
やっぱり愛着あって手放せずずるずるしてるうちに仙べえ発売か…
ピーク時なら5万くらいになったんじゃなかろうか
俺がみた最高値は、7万円だった。チンタラとか
>>453 お前は正しい
レコードだって、たとえCD化されてもオリジナル盤には価値があるのさ
市場価値だけで計るな!
お前らが苦労の末にレアアイテムを手に入れ、
折に触れウットリと眺め共に過ごしてきた時間はプライスレスなんだぞ!!
苦しい時も、悲しい時も、楽しい時も、
いつもそばにいて励ましてくれた「そいつ」。
それはもう、三河屋で8月12日にたった1本だけ売れたコーラの王冠と同じく、
一点モノなのだ。後でまんだらけで買い直しても替えの利くものじゃない。
もう人生の伴侶なんだよ!!
秋葉の有隣堂で一番初めに売れたドラ一巻はこれだけ
100万円出しても買えないんだよ?誰か買う人いませんかー!
ドラえもんの中期も
時々とんでも作画のページがあったりしたな
>>427 百式そっくりなんだから、勘違いしたとしても永野護なのになw
ライターにわかすぎだろっていうww
でも苦労して集めたFFランドは装丁はひどいし表紙絵はアシの仕事だし…恥ずかしい
全集文庫化したら、京極某みたいに厚さが凄いことになりそうだな。
冊数を増やすと、ドラの編集方針の意義がちょっとだけ薄まるかな、それとマニアが今の判で買った後の
例えば海の王子全6巻とか揃える人が大分すくなそう。それでも買っちゃうかもしれないけど
462 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 13:57:39 ID:YtZYMcgK
欲しい人は今回で揃えてしまったほうがいいと思うぞ
今後需要は減ることはあっても増えることはあるまい
これまで文庫でしか読めなくてようやく
まともなサイズで読めるようになったていうのに
また文庫で出すなんて恐ろしい発想するなや。こわくてこわくて。
やっぱりスペースだよな。
電子書籍化すればカラーページも完全再現されるし、いつでもどこでも自由に読める。
この厚さだとカバンに入れて持ち歩くのも一苦労だし、経年劣化も避けられない。
電子書籍って、光が出ているから目が疲れそう。
壊れたら哀しそう。
デジタルって一瞬で全てがパーになるし、なんだかんだで維持費やら電気代もかかる。
アナログ媒体は経年でぼろぼろになっても形が残るものだから安心感があるね。
ipad買った人には悪いけど、雑誌などの読み捨て感覚以上の価値はないと思うね。
将来、A全集が出て
「真」藤子不二雄ランド状態
になってからでいいよ。
電子化は。
解散前の藤子不二雄を知っててF/A片方しか好きじゃない奴ってどれだけいるんだろうか。
俺は昔はドラえもんくらいしか読んでなかったからFだけ好きだったな
当時、藤子不二雄の黒ベエって本を書店で見つけて
ジャングル黒べえか?!と思い嬉々として手にとってみたら
なんか怖そうな漫画で驚いたもんです。
あのギャップでAが嫌いになった人もいるんじゃないかw
Aは、まんが道は傑作だと思うしハットリ君や怪物くんやビリケンなんかもそこそこ好きだが
それ以外は正直微妙・・・笑ゥせぇるすまんとかも合わなかったし。質というより方向性の問題か。
プロゴルファー猿みたいな劇画路線も好きだよ
ドラえもんの初期が面白いのは
当時は80年代ほど物がなかったから、
ドラえもんの道具にありがたみを感じたからだと思う。
80年代になってからは、ジオラマとかアニメ制作機とか趣味路線に移ってしまったのが良い例だ。
一期全巻揃ったらさぞや壮観だろう眺めながら酒飲んだらうまいだろうなと思っていたが
実際揃ってみるとそんなでもない
やはり全集すべて揃わないと満足感は得られそうもないな
>>466 大量のデータを持ってるという所有感は得られるんじゃないかな
十年後に見たときデータが破損してたなんて事にもなりかねないけど
>>475 未収録の漫画のスキャンデータを持ってるのがなんか嬉しいようなもんか
2セットずつ買って一冊は保管用、もう一冊は自炊でデジタル化とかやってるツワモノはいないの?
>>466 いや、さすがに消えても再DLできるだろ
電子書籍やDVDなんかの電子媒体は神気取りでネットにうpする阿呆がいるから難しいんじゃないか
図書館に置くのと何が違う?
全集を図書館においたら、永久に借りる奴が続出しそう
Fの森やばいぞ
本屋に注文したら発売日に入るかわからない言われた
かなり品薄でぼくドラえもんみたいな現象が起きそう
田舎の本屋か
俺が買ってるところは全集専用の本棚が新しく設置されてたからさすがに大丈夫だと思う
二期って一期に比べて一般受けする作品が少ない気がするけど大丈夫かな
まあ一般人は文庫とかを買うから最初から対象じゃないのかもしれんが
むしろ2期の方が魅力的なのに
>>482 書店で別の本を定期購読する時にも同じこと言われた。
書店が日販などの取次ぎに注文数の変更をするんだけど、反映に遅れるかもしれないため。
絶対、入荷できるとの確証ができないため、事前に了解してもらう店側の決まり文句。
限定本で無い限り2週間ぐらい前までに注文してれば問題なし。
1期33巻 3万4千強か、Fノートがないと定価にすら届かないのか・・・
払えるわけないだろ!!
昭和28年って俺が10歳の頃か
>>482 注文なんかした事ないなぁ
どんな本でも発売日に数十冊山積みになってない?
1期33巻5万円も数十年後には1万倍の5億円で取引されるってことだ
100年後のお菓子もびっくりだぜ
藤子ヲタが力を合わせれば国家予算を超えるな
100年後のお菓子ってよく見ると230円じゃね?
昭和28年って俺がマイナス30歳の頃か
電子化とかよくなんな携帯のちっこい画面で読む気になるよ
名探偵コナンコナン1巻分ダウンロード500円だっけ?
コストパフォーマンスも高すぎ
実は日本はすでに電子書籍大国
電子マンガの市場は500億円
購入層は「20代までの女性が多く、購入時間帯は23〜24時前後に集中している」
「これまでアダルト作品を書店で買うのが憚(はばか)られた層が、誰にも見られることなく携帯電話で買えるようになったから」だという。
携帯漫画と電子書籍は違うんじゃないか。
エロ漫画は今や無料でダウンロード当たり前になってるけどアレはいいの?
藤子ミュージアム、どうなるだろう?
手塚、石森の記念館はどんどん人が減ってるって言うから、
原画の展示がメインだと、そうそう人を呼べないんじゃないかな・
まぁいつも同じことやってたら飽きられるだろうね
よっぽど優秀な人がプロデューサーやんないと長期間の運営は厳しいと思うよ
>>499 電子漫画ってiPadとかノーパソとかで見るんじゃないのか
東京ネズミーランドみたいに、飲食物持込禁止すれば儲かる
とりあえず、おまいらは藤子ミュージアム行くの?
行くよ
電車で3駅ぐらいだから
行きたいけど、北陸の俺には遠いな。
にわかが山ほどくるんだろうな
富山だっけ
関東在住の俺には厳しいな
予約制とかヤメテ欲しいな
そんな都合よく休みとかとれないし
貸切にするんだから1日に10人くらい?多くて1時間5人とて8×5=40人てとこか
盆とかしかまとまった休みとれないんで競争がはげしそう
常時全原稿を展示するわけじゃないんだろうしさ、
ゆかりの地・高岡あたりに分館作ってほしいな。
まぁ俺が高岡の人間だからそう思うんだけども。
客の入りはあまり期待出来ないと思うw
街は寂れゆく一方だし。
オープン前に全国で原画展巡業してほしい
複製でいいから
自転車で頑張れば1時間ちょっと、電車で30分だけど乗換えがだるいな
517 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 11:05:49 ID:TR/1gm3/
タレントについて教えてください
タレント(日本語 tarento < 英語 talent)は、テレビやラジオなどのマスメディアに職業として出演している芸能人などの総称。
アナウンサーなどの放送局関係者、文化人やスポーツ選手など他の分野での活躍がありながらもテレビ出演が目立つ人、芸能事務所に所属している人も概ね「タレント」と呼ばれる。
「タレント」という言葉は、日本でいつどのように使われ始めたのか定かでない。
語源と思われる英語の「talent(タレント)」は「才能のある人」もしくは「人材」という意味である。
よって、日本で使われる「タレント」という言葉は、多くの場合英語本来の意味からは乖離してきている。
英語では「TV personality(ティーヴィー・パーソナリティー)」あるいは、「TV star(ティーヴィー・スター)」などが使われる。
タレント (単位)
タレント (talent) とは、古代ギリシャ、古代ローマなど、古代地中海世界で使われた質量の単位。また、通貨単位としても使われた。
古代ギリシャではタラントン (talanton)、古代ローマではタレントまたはタレントゥム (talentum) と呼ばれ、日本ではタレント、タラントなど表記ゆれが見られる。
本来「1アンフォラ(おおむね26リットル)の水の重さ」という単位であるが、時代・場所によって重さは違ってきている。
時代が下るにつれ通貨の単位として使われるようになり、古代ギリシャにおいては「6000ドラクマ」とされ、これは銀26キログラムに相当した。
また、金の重さの単位として使われ、「人の重さ程度(おおむね50キログラム程度)」とされるが、正確には33キログラム程度とする説もある。
日本では、マタイによる福音書に「タレントのたとえ話(25章14節?30節)」に出てくる単位として知られている。
この場合「1タレント=数千デナリウス銀貨(古代ローマの銀貨)」とされ、「1デナリウス銀貨=1日の賃金」とされることから、数年から数十年分の収入というかなりの高額となる。
また、この「タレントのたとえ話」で、「その『能力に応じて』、タレントを預けた」とされることから、英語のtalent(才能、能力)の語源となった。
タレント (鉄道車両)
タレント(Talent)は、ドイツ・アーヘンのタルボット車両工場社(Waggonfabrik Talbot)が開発した中近距離向けの気動車/電車である。
「タレント」とはTALbot LEichter Nahverkehrs Triebwagen (タルボット軽量近郊動力車両)を短縮したものである。
連節式で、1編成あたり2〜4両で組成される。 編成両端の台車のみ、動軸である。
各地域の輸送実情に応じるため、その仕様は多岐に渡っている。 たとえば、床形状は、高床車と部分低床車がある。 気動車の変速方式は機械式、液体式、電気式がそれぞれ存在する。
そのほか振り子式が用意されている。 複数の編成を増結することで輸送増にも対応できる。
車体はアレクサンダー・ノイマイスター社がデザインした。 先頭車は流線形である。各車片側1〜2箇所の客用扉を備える。
車内は固定式クロスシートのものが多い。 高床車の場合、床は完全にフラットになる。
一方、部分低床車(レールからの床高さが590mm)の場合、両端の動力台車部分より前側と連節部の床の高さが若干高くなるが車両間の移動には差し支えない。
タレントの採用例(ドイツ鉄道644形気動車)
動力方式 ディーゼル或いは架線集電
設計者 アレクサンダー・ノイマイスター
製造所 ボンバルディア タルボット
製造日 since 1994
総製造数 260以上
軸配置(UIC式) B'2'B'(2車体3台車)
B'2'2'B'(3車体4台車)
Bo'2'2'2'Bo'(4車体5台車)
全長 34,610 ? 66,870 mm
最大軸重 12.8 ? 14.1 t
総重量 57 ? 116 t
最高速度 100 ? 140 km/h
出力 630 kW (機械式ディーゼル動車)
1,100 kW (電気式ディーゼル動車)
1,520 kW (電車)
有名どころでは星野スミレ、伊藤翼かな
丸井マリ
亜伊ドール
半寒色男
ドジ田ドジ朗だろうjk
落目ドジ朗と間違えた
死にたい
ドジ田はサラリーマンだろw
タレントは落目ドジ郎のほう
話を豚切って申し訳ござらんが
「Uボー」って1冊になるくらいの量なんだ?
結構連載したってことで有名なはずなのに読んだことない。
初単行本化かしら?
ぐぐったら
毎日こども新聞で約3年半掲載、単行本にはなってないらしい。
こりゃ「あたしンち」のように4色刷りでやってほしいね。
全巻予約の申し込みハガキ
ハンコついて貰ったのは
いいが書店側に返して
もらうの忘れた。
マズイかな。
学年誌オバQ(1年生)27話中25本が単行本初収録ってすごいな。
>>512 冗談にしても桁が違いすぎるだろw
1日の入場者数は最大2千人に抑えるってよ
>>528 小学館がやる気のない手抜き編集をしていたからだね
>>530 作者が小一向け作品の収録を望まなかった可能性の方が高い
>>530 小学館はもともと虫プロの12巻を6巻にして出していただけだよ。
手抜き編集以前の問題があるわけだが
低学年向けをバッサリ削除したのはむしろFFランドの中公の方だね。
にしても20巻出ていたのだから…。
逆に小一から選ばれた2話が気になるっちゃ気になる
小一向け作品は基本的にコミックには収録されないからね
ドラえもんですらカラー版やぴかこみのような幼年向け絵本で
ようやく日の目を見たわけで・・・?
幼年版のオバQが楽しみだ
前にどっかで1本だけ見たけど絵がとても可愛らしかった
幼年向け漫画はシンプルストーリーがほのぼのしていていいねえ。癒される。
てんコミオバQも先生が厳選したのかな?
話数はたしかに不満だが、傑作選というだけあってどの話も面白かった
>>537 おまえの書き込みはつまんねーけどな
金輪際もう書き込まないでくれる?
>>536 パーマン幼年版の
・怪獣戦車:1コマ目で台所に突入
・火の玉男:1コマ目から「火の玉男まてー」
このシンプルさがたまらない。
> ・怪獣戦車:1コマ目で台所に突入
家の壁を壊されたってのに「なんだい、これは?」の一言で
済ませてしまう須羽家の面々が笑えるw
たった1コマでマンガを成立させるって難しいと思うけどよくこなしてるよね。
方倉の下手さもすごい
ノンキくんの人だっけ?ロボ子はブスかわいいな
アカンベーは好きだった
片倉陽二って死んでたの?
のんき君の人だよな?
今はじめて知ったわ
ま、たいして想い入れないからどうでもいいけど
いまさらローソンのドラ湯飲みが欲しくなって来た
>>542 48歳で亡くなったらしいな。
おれも早死にしたらやだな…
>>548 そんなこと言うと俺も欲しくなってきちゃうだろ
バイバイン、久しぶりに読んだ。プチブラックええね。
ふと気が付いたんだが、二時間後の千六百七十七万七千二百十六。
読んだ当時は覚えることもできない数字だったが…
まさかこの数字がごく身近な数字になるとは思わなかったなぁ。
PCモニタのフルカラー色数=256*256*256
とばしあなのジャイさんww
変な顔
ムシャクシャタイマーのラスト、書き換えられてる?
リアルタイムで呼んだ時とアングルも違うし、「イヤッホー」という台詞もなかった気がする。
スーパーカーも308GTだったっけなぁ…
片倉の百科もややブラックな内容。
今読むと結構神がかってる。
全集のドサクサでハムサラダも新しく出てるけど、
百科はもう出せないよな。
百科は首吊り縄とか今思うとありえん表現だよなw
フエール銀行に預けた貯金の短期間での増えっぷりは異常
あの銀行どこで釣り合い取ってんだろうか
ハムサラダよりF先生本人によるF視点まんが道が読みたかった
スタジオボロとかそれに近いのはあるけど
借りた場合の利子取立てがハンパないんだろうな
闇金融も真っ青
バイバインかけた栗饅頭って二つに割ったらどうなるの?増えないの?
それよりもバイバインは食べ物以外にも適用できるのかだ
原型を留めてないと増えないのかね?原型留めずに増えるなら胃とか口の中で
増えたりするのかね?それはないから言うとおり半分に割っちゃえば増えないのかな?
ずっとバインバインだと思ってた
いやらしい響きだなあって子供ながらに思ってたよ
この全集、読むと面白いけど汚れるだろ
読まなきゃ汚れないけど面白くないだろ
そうだ!電子書籍だ!
全部頭に叩き込んでいつでも脳内閲覧できるようにしておけばいい
下痢したら忘れたでやんす
ダダーン!ダダーン!ボヨヨン!ボヨヨン!
>>556 書き換えはないよ
てんコミのはトレスだから何か違和感があるのかもしれんね
栗饅頭はブラックホールになるとか聞いたが宇宙空間では二つに分裂したらそれぞれが彼方に飛んで行きどんどん拡散していくんじゃないの?
電子書籍って頭に入ってこないんだよな
栗饅頭ってエッチだよな
クリまん汁?
フエール銀行で借金返せなかったのび太が
最後に全裸にひん剥かれてたけど、
あれでまだ返せなかったら臓器抜かれるんだろうな。
それは家族の服も消え家具も家も消えた後だな
>>576 それは非人道的だから、きっと強制労働だろう。
>>578 つまり、しずちゃんが借金返せなかったら…
貸出利子よりも定期預金の方が利率が上って言うのは無茶だな
>>571 いや、てんコミとは同じなのは確認した。当時コロコロ?で読んだものとどうにも違う気がするのよ。
誰か覚えてないかな…
2期のオバQEは完全カラーなのかな?
パーマン幼年版はカラーだたのに orz
( 3д3)< オバQはカラーぺージなし。口絵だけだよ。文句あっか? さあいらはい、いらはいよ。
今のところ分かってるカラー
オバケのQ太郎(幼稚園・よいこ掲載巻)と、Uボーはオールカラー
大長編ドラえもん、少年SF短編 カラー完全版
オバQとUボーは、小学館からの封筒に入ってた皆様へだっけ?あれに書いてあった
刊行のご挨拶にオバQは幼稚園よいこなどに掲載されたカラー原稿を
そのままお楽しみいただけるオールカラー版も用意しておりますって書いてるで
( 3д3)< マジ? 2期わりと気合入ってんね。
>>578 摘出した腎臓をバイバインで増やせば・・・
でも未来じゃ臓器の需要がないほど医療が
進んでるんだろうな。
やはり、地下強制労働か。
未来の何がうらやましいって、クローン美少女を作れることだ
ドラ8巻で判ったが、パーマンコラボと21エモンコラボって2ヶ月連続だったのね
>>588 それだと永遠に増え続けるからフエルミラー使った方がいいだろ。
ドラえもんのいた未来だと本物と変わらない人工臓器とか、手袋だけで移植手術可能とか
そもそも魂だけを機械に移して永遠に生きるとかすら出来そうだからな
分かいドライバーはそのために…
つけ替え手袋で人造の目とか手足とかあったよな
ドラ8巻はのび太のパパが家の中で和服着てるし、キャラは頭が大きい3等身だし。
まだ1970年代って雰囲気。
>>543 えびはら 武司氏やむぎわら しんたろう氏は?
>>596 一段目が赤いのはドラのイメージだったのかー
うちの近所の本屋は鈴をつけてなかったからなんでその部分だけ赤いのか不思議だった
>>596 これ特典にしてくれればいいのに
もう少し横を補強したもの作ってくれれば言うことなし
マニアなら自作しろ
スネ吉ならそうするぞ!
てんコミの方が格段に強烈な描写だな
>>602 てんコミのぶっ飛び度合いもいいが、オリジナル版の絶望的な感じも良い!
てか、ドラも「ちょうどよかった」じゃねーよw
>>602 これ書き換えてたのかー
書き換えた理由が知りたい
609 :
556:2010/07/02(金) 00:20:39 ID:???
>>602 ありがとう!!これだよこれ!!
スーパーカーも308GTじゃなかった!ロータスエスプリかな?当時の007ボンドカーで有名になったし。
しかし子供の頃の記憶って結構確かなもんだなw
俺的には元のほうが好きだな…おっさんの淡々具合がかえって大人のストレス発散と言う雰囲気が出てる。
このおっさんもそこまで悪いことしてないのに散々だなw
藤子・F・不二雄 TVアニメ アーカイブス DVD-BOX
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003S1IWSU 藤子・F・不二雄アニメのコレクションDVDが遂に完成!!
特典映像を含んだ収録タイトル67作品中、48作品が初のDVD化!
【特典映像】(約56分) ドラえもんめいさく劇場(初DVD化)、ドラえもん音頭、ドラえもんえかきうた
【封入特典】 詳細未定
ジャン黒とか白黒オバQが入ったらまだしもな〜
ローソンのが出た後だと21エモンのありがたみも薄れるな
Aの白黒怪物くんでるんだからパーマンだしてくれよ
新オバQ、黒べえ、日テレドラとか需要あるとこ差し置いてなんでシンエイばっかなんだよ
てかドラえもんの地底の国ってあのわさドラでやった信じられないほど出来が悪い奴のことか?
選定基準がわけわからん
はよ白黒出せ
めいさく劇場なんてさんざんビデオに入ってレンタル墜ちが出回ってるじゃないか!
そんなんより1980ボックス出せよ
一年で一年じゃなく10年分くらいまとめて出せ
10年分もまとめて出されたら大全集以上に泣ける
ジャン黒がいつまでも小学館売り上げランキングに入っている
ブックオフでドビンソンの2巻が105円で売ってた
手放すにしてももっと売る場所考えればいいのに・・
価値を知らなかったのか、面倒くさかったのか、故人の物だったのか・・・
ぜひ買いたい
>>611 白黒オバQより新オバQ(東京ムービー/カラー)の方が名作だよ。
Qちゃんの声はチンプイの堀さんだし。
ただU子ちゃんのクチがドロンパみたいなのが意味不明。
今更古いのを買うメリットは、コマやセリフの書き換え前を拝めるくらいだな
ドビンソンて未収録あったっけ?カラーもなさそうだしキテレツ以来の売りナシのガッカリタイトルかしら?
俺みたいにほとんどFFランド読んでない人間にとっちゃドビンソンなんてありがたすぎるんだがな
>>622 オレ、コレクターだから出版社や表紙が違えば、中身が同じでも買ってるんだ
627 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 20:48:35 ID:7nbTXHMb
Fの森で仮病薬やうつつまくらやのら犬イチの国を描き変え前で読みたい(特にうつつまくら)
書き換えゴマのみの抄録でいいからさ
ドラバケも復刻してさ・・・
俺もブックオフで新怪物くん全3巻と新オバQ全4巻と旧オバQ3・4・5・6巻が105円コーナーで売ってたから買ったよ
一瞬目を疑った、信じられなかった
全集のお陰でコレクション手放す人が少なからず居るんだろうね
近くにまんだらけみたいなのが無くて、オークションとかも億劫な人は
買値叩かれるのわかってても古市とかに売っちゃうのかも
俺なんか未来の思い出千円で買った帰りにBOOK・OFFで百円コーナーで見つけた事あるぞ
あんときは絶望した
ジャングル黒べえもボロを8000円で買ったら二月後に全集の告知…
ぼんのスペシャル版も買いました
え…新怪物くんは3冊セットで1万円だったのに…。
ぼんのスペシャル版・・・1話だけ未収録をのこしたやつか
旧てんコミを見ればわかるが
全集のパーマンのパー子の初登場シーンで
「パーマンじゃなくてクルクルパーだわ」 〜
「あんな子よわむしけむしよ」 に台詞を差し替えられたと
同時にパー子が手をクルクルまわしてる表現を現している線が削除されてる。
後、全集はパー子のマスクが白地
ブックオフすげー!
天井裏の宇宙戦争の書き込みはすごいね
あれだけ書くには相当時間かかるんだろうな
>>634 あれは意味分からんよな
ドラえもんの網掛けがないのはまだ許せるけど
O次郎が白くなってたら泣く
俺はこの2作品が集中的にかぶってる。
ドラもパーマンも細かい部分で違う部分があるからいいけどね
パーマンの文庫はエベレストがキリマンジャロのタイトルになってたり
ドラえもん(てんコミ、ぴかコミ2冊、全集)
パーマン(てんコミ、文庫、ぴかコミ、全集)
639 :
638:2010/07/02(金) 23:32:31 ID:???
訂正:キリマンジャロじゃねーわ
チョモランマ決死行だったw
パーマンのぴかコミは全集では白黒だったカラー部分が1枚あるね
640 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 23:36:49 ID:4E1t4f7P
旧ターザンパンツはどうなりますかね?
ぴかコミのウメ星デンカはカラーなのは良いけど
なぜか一部、現代風の表現に台詞が変更されてて糞だったなw
ムシキング(笑)
あれは仮にF先生がご存命だったとしても改変を望んだんじゃないか。
糞だが仕方ない。
>>641 てれびくんのパンツと学年誌のパンツは題が同じだけで別の作品。
書き替えではないから両方載るよ。
FFランドのジャン黒は最高で2,3万円と記憶しているが、今は5千円ぐらいまで下がったな。
FFランドのドラえもんは何処まで下がったかな、最近ヤフオクに出てこないが、全45巻初版セル付きで5万以上だったが・・
>>644 パーマン12巻セットで5万を越えていた時期もあったから、それよりはマシだなw>ドラ45巻セットで5万
てかジャン黒、いまだに5千円もするんだな
明らかに、F全集買った方が内容も値段も得なのに・・・
FFランドマニアってのがいるのかな?
そりゃ少ないほうが価値あるからなー
>>632 残りの未収録は2話な
全集には残りの未収録もちゃんと入れて欲しいぜ
俺みたいに読めればいいやって人もいるし、本自体に価値を見いだす人はいるからね。
むしろ全集が出ることになっていたので
未収録を残したのではあるまいか
FFランドで価値のあるのはもうセル付だけだな
Aランドはセルがないから価値が出ないだろうよ
>>649 何で潮コミックがライバルの小学館の気をつかわにゃならんのだ?
藤子プロの圧力とか
潮は全部収録したかっただろう
藤子プロ側が提供しなかったのでは?
つーかいつでも出せたのに放ったらかしにしてた潮がアホだろ
アニメしてFFから愛蔵版でた直後に希望コミック6巻出してればよかったのに
全集が出ると聞いてあわてて出したんだろうなw
でも腹いせに原稿燃やしたりネットに流出しないだけまだ良識があるな
早く出してほしかったね
コミックトムって書いてあるとこを塗りつぶす作業が始まる
Fボイスは全巻購入じゃないと貰えないの?
一期は定期購読だけで良かったのに
途中から購読で手に入れる不届き者が続出したんだろ
書店印もらってから受け取りに行かず何冊も手に入れた奴もこのスレで自慢してたし
でも結局同じことできるんじゃないかな
やり方変わってないんでしょ
>>658 何で途中から購読が不届き者なんだよ
そういうシステムだし
後者と同列にすんなよ
TPぼんの未収録の理由も画稿欠落なんじゃないの・・
何で原稿なくすのかな
編集者が原稿をなくすっていうネタはこち亀でも見たし、
奇面組の作者やローゼンメイデンの作者は
現実にそれでもめてたし(ガッシュもだったっけ?)、
読む側が思う以上に仕事で扱ってるだけの人間って
いい加減なのかもね。
漫画の編集なんてやりたくなかったのにって層かな
俺漫画商売の仕組みなんて全然知らない素人なんだけど、
描き上げた原稿って買い取り制なん?
それとも著作権のみの譲渡?
つまりは、原稿の所有権はどこにあるのかって話なんだけど。
いや、著作権も原稿も漫画家のものだよ
何で著作権なんて渡さなきゃならないんだ
昔は原稿買い取ったこともあったらしいけどね
現行紛失も、赤塚と五十嵐みたいな「いい話」になるものならいいんだけどな。
五十嵐、「バカボン」の原稿を紛失→
クビ覚悟で赤塚にそのことを連絡、謝罪→
赤塚「そんなことより飲みに行こうぜ。飲み終わったら書きなおすし。同じの書くんだから楽だよ」→
本当に書きなおし、「バカボン」無事にマガジンに掲載→
紛失した原稿が、届く。タクシーに置き忘れており、その運転手がわざわざ届けてくれた→
その原稿は、記念に五十嵐にプレゼント
ああ、通常は出版権とか限定されたものなのかな>出版社の権利
しかし原稿の所有権が漫画家に帰属しているんなら
紛失なんてされたら訴訟モンだね。替えのきくもんじゃないし。
秋本治は全部スタジオに保管してたな
そういや雑誌掲載時のじゃなくて単行本のを何とか載せられなかったの?
どうやってんのか分からんからあれだけど
よく漫画で編集が原稿をタクシーとか電車に置き忘れるシーンがあるけどあれ理解出来ないなぁ
俺は小心者だからぎゅっと掴んで離さないと思う
漫画家からしたら実際にされたことだったりするのかな
>>669 小学館編集がガッシュの原稿なくして訴えられたってそういうこと
あれは編集の態度も相当悪くて腹が立ってたみたいだけど
他の漫画家からも小学館の編集者は酷いというエピソードが沢山出てきた
>>671 原稿紛失の回の話だとしたら、
雑誌掲載時の方がF先生オリジナルの筆で、単行本収録のはアシによるトレースだから。
台詞等の改変の話だとしたら、
F先生自身の意図が反映された決定稿を採用するという編集方針だから。
>>672 業種問わず、書類紛失はよくあるこっちゃ。
真面目な企業は個人情報紛失っつって、新聞に発表するよな。
たぶん、ほとんどはいらない書類と間違えてシュレッダーかけたとか
そういう話。たいてい机の上が汚い奴がやるんだよ。
小遣い稼ぎにまんだらけに売るんよ
昔は雑誌掲載が済んでしまえば用済みで、
今ほど価値のある物とは考えられてなかったってのはあるんじゃないかな。
漫画家を訪ねたら生原稿をくれたってな話もあるし。
昔の特撮番組とかも、相当だったらしいからな。
一度撮影終わったら、平気でゴミ扱いしてたらしい。
マニアが見学に行って、愕然としたらしいぞ。
あるある
パーマン八巻、てんコミでは、!つきだったセリフが全集では、。になってるところがあるが、なぜだろう
どうです、このすごいききめ。とか、もうけさせてやってるのに。とか
>>680 小学館の気紛れか、またはネームで「。」だった部分を復元したか。
うろ覚えだが複製原画によると『ゆうれい城に引っ越し』は
書き文字では「。」の台詞に「!」の写植が貼られてたように思う。
先生、字が汚かったらしいからなあ。
なるほど、先生が本来意図した形になってる可能性が高いってことだね。
どうもありがとう
もうけさせてやってるのに。
↑
千面相はどう考えてもパーマンの正体わかってるよな
初登場ではみつ夫に負けたのに、リベンジ話では1号に挑戦状出してるしな。
千面相は秘密を漏らさないから大丈夫
……じゃねえ
秘密漏らさなくても当人が悪事に利用しようと企んだらだめじゃねえか
>>643 >あれは仮にF先生がご存命だったとしても改変を望んだんじゃないか
そういった考えが台詞をたやすくコロッコロコロッコロと代えてしまう理由であるように見える。
よくわかった。
>>637 O次郎とドロンパは同じような色なのに
なぜO次郎だけが網掛けなのかが未だにわからん。
単行本を完成形と見なすのなら
原稿の書き文字はこのさい関係ないのでは?
これまでのコミックで「!」「っ」だった所がほとんど「。」になっているのが
気になる。
どうでもいいことのようだが、新しく出版されるたびに原型をとどめなく
なっていくのが忍びない。
ヒーローが正体を隠さねばならないのは、身内に危害を加えられることを恐れて悪者のいいなりにならないようにするためだと聞いたことがあるが、
そうだとすると、満夫が正体を隠してる意味は薄い
>>689 身内が死んでもいいから?
じゃなくてパーマンが正体を明かせないのは罰則があるからだろう。
パーにするぞ!
いや、どこの誰かがばれたら、家族を人質にしたりしてヒーローを利用しようとする悪人が出るからってこと。
で、そもそもなぜ正体を知られると罰をうけることになるのかって話
ぶっちゃけ元ネタがそうだから
「先生の字が汚い」とか「先生が本来意図した形」っていってるけどな
一般人には判らないからって小学館の都合のよいように改変しまくるなや!
せっかくの全集だからもっと慎重にたのむわ。
>>692 悪人にパーマンセットを奪われたらヤバいから、って超人は言ってるけど。
でも正体ばらさなくても実際ガン子が人質になったり町に爆弾しかけて一般人が人質になったりしてる
たしかにガン子も誘拐されたしなあ
新はあちこちおかしいな
2号のジェスチャーがなくなってつまらんし
透明人間は不可能とかコピーロボットでパーマンセットをコピーした時の効果とか
もはや完全に別と割り切るしかないな
そりゃパー坊が間引きされてるくらいだし
パー坊って旧じゃさぞかし出番あるもんだと思っていたら出木杉レベルの出番なんでリストラされても
当然だと思った。F先生も扱いに困っていたぽい
バケルくんもそうだが、新作は完成度がなあ…。
2号のジェスチャーはいちいち考えるのが面倒になったのか…
モンガーの一話につき一言もすきだったのになあ
703 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 19:35:50 ID:G+DdQ1zS
Fの作品ってやたらゴキブリが出てくるけど好きなの?
自分はゴキブリ苦手だからゴキブリが書いてあるページがあると思うとそのページが視界に入るのすら拒否反応が出る
ドラえもんの登場人物が着てる服って
主にアシスタントがデザインしてたの?
ツェッペリンものが連発してる時期があっておもしろかった
サンタメール、デパートでフエルミラーって酷いね
今で言うと立ち読みしながら写メ撮りまくるようなものか
フエルミラーにはその分デパートにお金を入れる機能があるんだよ
フエルコッコとかXYZ線カメラとか結構DATA万引きしてるな
>>703 「うちの石炭紀」読んだことある?
進化したゴキブリに家を占領される話なんだけど・・・。
ゴキブリの他に、同じデザインの亀もよく出るよね
新パーマンの魅力はやっぱりパー子関連の話が深く掘り下げられた所かなあ
逆に言うとそれくらいしかないのかもしれんけど
昔は何も考えずに話を見てるだけで楽しかったのになあ・・・
俺は80年代に少年時代をすごした世代だから、
やっぱ新パーマンの方が好きだなぁ。
特に魔土博士と悪連関連の話が好きだ。
新パーマンの全悪連ってもしかしてパーマンに認知すらされてない?
パー子がペットの犬2匹の前でマスクとってたけどブービーが犬に見られた時は
アウトだったのにいいの?
室内犬だから声帯切り取ってたらOKとかかな
あくまで人に知られたらアウトだから。
オウム経由で人間に伝わるなんて危険性が無ければOK。
なんで犬とオウムはしゃべれるの?
新パーマンでパー子は“ホーゼン”と聞いて「パーやんの本名よ。」と
確答したけど以前からパー子はパーやんの“本名”を知ってたのかな?
「〜の本名じゃない?」とか「〜の本名だと思うわ。」とかならまだ
普通の切り返しとしてわかるんだけど
>>714 趣味悪いね。よく人から言われない?
俺も80年代に少年時代をすごした世代だけど
好きなのは、断然旧パーマン
新パーマンはスミレ萌え以外読む価値なし
ラッキーマンレベルの代物
そこ必死になるとこちゃうやろ
>>709 元AKB48のメンバーで今度AVデビューする人
>>722 d。見てみたわ。
綺麗やね。藤子と関係ないけど。
新パーマンは旧の毒みたいなのが薄れてる気はするね。
新は新で面白いと思うけど。
>>715 普通の会社だと思われてるよな。
まあ、悪者たちの巣窟だと分かったら速攻叩き潰されるだろうけど。
>>720 自分の趣味押し付けの上他人の趣味の価値観を理解できない馬鹿参上、か
柔軟性が無い堅物だね。よく言われない?お前の価値観はお前の中だけに留めてろよw
俺は714じゃないけど旧も新もそれぞれ好きなところがあって結局どっちもよく読むよ。
まぁお前の価値観はどうでもいいが、たぶん結構あちこちで損して生きてる気がするな。
>>711 あれが収録されてる文庫の短編集は一回読んだきり開いてない
「うちの石炭紀」はリアルなゴキブリ(進化後)の裏側が描いてあったな
リアルゴキは嫌いだが、漫画に出てくる程度ならまだ見れる
チャンピオンREDでやってたベクター・ケースファイルという昆虫漫画で耐性ついた
○者のくらしをゆたかに
手紙をなくしてパーマンが泣いてるコマが大好き
先生の描く泣き顔は天下一品だと思う。
F先生の描く目の表情もなかなか。
オバQ今まで買って来たけど、さすがに次巻はやめて置こうかな
小1掲載集でしょ? 小2掲載集ぐらいだと、まだ許容範囲だけど
そういうことを言っていて、いざ絶版で買えなくなると欲しくなるのが人間というもの。
つかオバQつまんないからいらねえ
また来た、オバQ叩き
オバQは世代で全然評価違うイメージ
>>737 だってつまんないもんはつまんないんだもん
昔の退屈な漫画って感じ
そういえばドラ叩きはあんまりいないね。世代の関係?
私だと、てんコミ17巻以降のドラはあんまり面白くない
つまらないなら無理して買う必要はない
後で買っておけばよかったと悔やんでも知らないが
ドラは誰が読んでも面白いだろうしなぁ
俺は魔美が退屈で仕方ないんだよな
みんな面白い面白い言ってるけど
この流れなら言えるけど海の王子はつまらない
海の王子をつまんないと言ってもスレは荒れないが
オバQをつまんないという人が現れると荒れる
それがオバQ人気の高さだと思う
>>734 低学年のやつはページ数が少なくて絵本みたいな感じで読みやすくないかな?
海の王子みたいにページ数が多くて古いとキツイ
>>745 ネット慣れしてないおっさんはスルー出来ない
俺も魔美微妙だ
逆に評価悪いキテレツが好きだよ
海の王子は長編の方は結構楽しめたけど、読み切りと学年誌版は正直イマイチだった
結局、ドラえもんだけが突出して面白いって事だろ。
>>747 海の王子はオッサン世代なんじゃないの?ww
俺は旧Q嫌いじゃないけどな
かといって読み返えそうとは思わないけど
魔美はよくできた話ばかりで面白いと思うが
地味だからあまり受け付けないのかな
なんか魔美ってさっぱりしすぎてる印象なんだよね
あんまりキャラを好きになれなかった
>>751 掲載時の世代は、もう60代になっているのか
俺は中学校のときガンプラ買うためにオバQほかてんコミ80冊を2000円で売ってしまい、
数年前、急に読みたくなって置くとか古本屋で買戻したんだが結局20000円以上かかったよorz
そこまでして、大人になって読みたくなるとは思わなかった…
消防時代、書店のお姉さんが「大人になったら価値が出るかもよ?」と言ってたのを信じなかった俺の馬鹿。
で、オバQは新旧ともにかなり好きです。ちなみに1967年度生まれ。
海の王子は今回初めて読んだけど、藤子作品と言うイメージがしないな。むしろ手塚っぽく感じる。
756 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 12:42:50 ID:uWgdH5Oa
魔美は善人と分かりやすい悪人しか出てこないからな
ドラはやっぱり個々のキャラが強烈
善人と悪人しか出てこないのはパーマンじゃないの?
自分はいままで全集を読んだ中では旧パーマンが一番好きだな
パーマンに出てくる悪人は憎めないキャラが多いからな
キテレツもパーマンも好きだな
オバQも好きだけど、たまにムカツクゲストキャラがでてくるのがw
オバQで一番性格が悪いのはU子
ローソンのDVDすっかり見落としてたんだけどどうだった?
近所のローソンに置いてなさげだが値段も安いし欲しいなあ
魔美は大好きな作品だけど散々読み返したから秋田
でも旧パーマンとか初期ドラは散々読み返したのに今読んでも面白い
ローソンのDVDでボッタクリ過ぎてやめたよ
買ったあとで金払って一週間しか見れないって極悪すぎ
>>763 つながる藤子ワールドとかそんや感じの巻に入ってた、赤い靴の女の子がよかった
ドラえもんのノンちゃんのやつな
今まで出たDVDには未収録らしいから買って損はないはず
魔美は並だよな本とDVD全話持ってるけど最後までまだ観てない
それとTPぼんも並って感じだよ俺は
別に聞いてない
ドラえもんのてんコミ、FFにも載ってなかった話はいまいちなのが多い
って感じてるのは俺だけ?
ビデオではだしておいて初LD化!
LDでは出しておいて初DVD化!
次は初ブルーD化!かい?
ホントあの業界はエゲツないね
>>755 ガンプラは今でも当時のものが安価で簡単に手に入る上に
出来がいいのもどんどん出てるもんなあ。
でもブームを知る者として気持ちはよくわかるよ。
>>748 キテレツって評価悪いのか?
読んでるとワクワクしてかなり好きなんだが
キテレツはアニメの印象が強くて評判が悪いけど原作は面白いよ
モジャ公といっしょ
モジャ公の原作は評価高いじゃん
俺が初めて読んだキテレツは新キテレツ大百科だったからずっと糞つまんねーって思ってた
いや、だからアニメは糞で原作はサイコーって…
俺は実はアニメ結構好きだった
キテレツアニメは藤子作品として見れば微妙だが別物として見れば良作だったろ
F先生本人も気に入ってたみたいだし
アニメでは良い奴化していたが原作ブタゴリラはジャイアンより酷い奴
キテレツアニメは予告編が一番面白い
キテレツのアニメは子供の頃はドラとかと何か雰囲気が違うので嫌いだったが
成長してから再放送見たらすげー面白かった
実は悪名高いTPぼんのアニメも結構好きだったりする
漫画先に見てたらがっかりだと思うけどアニメを先に見たので
ぼんのアニメは好きだったな
日本誕生→ミニドラ→ぼんって3週連続藤子アニメで興奮した
でもあの後出た中高の愛蔵版読んで後年再放送のぼん見たら糞だったw
解説がウザイけど当時あれ流行ってたの?
やっぱSFシリーズが最高だなDVDに焼いたら、貸してくれって殺到だよ
原作に比べると短編SFアニメもそんなに面白くない
知らない状態で見るとワクワクするけどね
Fマンガは省略の美学で成り立っているからアニメでは省略の部分をいかに埋めていくかで
出来が全然違ってくる。ウルトラスーパーデラックスマンのアニメは冗長すぎて詰まらなかった
数年前「流血鬼」のアニメを偶然見て面白かったから
SF短編パーフェクト版を揃えた
キテレツは発明が面白い
小学生辺りはワクワクするんじゃないかと
>>769 いまいちだからこれまで葬られていたんだろJK
そう感じる者は「てんコミ」なり選集の文庫でも読んでりゃいいんだよ。
全集なんざフリークが買うもの。
義理で読まれて「いまいち」とか「2度読もうとは思わない」とか子供みたいな感想を
いわれてもな
どうでもいいけど俺は自選集が自分の中でいまいちなのばっかだったから驚いた
>>785 親戚の子供たちに観せたら食い入るように見てた。
あれ子供に見せたの・・エロシーンあるのに
子供ってちょっとしたエロでも食いつくよね
アニメ版はそんなにエロかったの?
結合部見えた?
お前の脳みそがウルトラスーパーデラックス脳みそだってことはわかった
795 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 20:54:38 ID:D4fCLU4u
どんなに心血を注いで描いても駄作は駄作
全集を予約購入されている方は多いのでしょうけど、それについて質問させてください
こういった定期購読・定期配送という形式の購入をしたことがないのですが、正直なところ、本の状態は綺麗なのでしょうか
私が多少、神経質なところもあるのでしょうが、書店などでもなるべく綺麗な物を選んで買っているものでして
変に折れていたり、あるいは最悪だと破れていたり(これは特に帯ですが)、そういったことはないでしょうか
もちろん、極端なものでなければ諦めるつもりですし、そこまで神経質になる気はないのですが
だいたい、通常の許容範囲の物が送られてくると思っていて大丈夫でしょうか
くだらない理由ですが、それが予約を躊躇している一因になっています 多少、コレクターズアイテム的な要素もある物ですし
それにしても今回刊行される物で完結するわけではなく、トータルで100冊以上になるんですね 知りませんでした
なんつーかキテレツアニメはF先生が楽しみに見てたってことが免罪符になってる気がする
二期は注文したけど、Fボイスはイラネって人いる?
アニメとしては良く出来てたと思うが、異様なほどの脇役優遇のせいで
主人公のキテレツが完全空気だった
原作のマイペースで理系変人なキテレツのキャラの方が好きだわ
SF短編とドラえもんと大長編は購入確定
また定期購読するか悩むな
発売後に小学館のサイトで頼んでも同じ梱包かな?
今年のボーナスが出るか?Fボイスはそれにかかってる
屋根の雨漏りを直さなくちゃいかんだろ
浴室も壊れてるし、いろんな月賦が残ってるし……
だから、全集はまた今度な
>>802 梱包は同じだろう
違う梱包にする意味がわからん
>>750 ふざけたこといってんじゃねー
SF短編ヲタとぼんヲタがきちがいみたいに怒るぞ
>>805 いやぁ、定期購読だから丁寧な梱包なのかなぁと思って
俺はこの1年書店で取り置きされる本の状態の酷さに懲りたから速攻で公式に申し込んだお
5万は絞り出した
Fボイスってのが何とも言えない
Fノートももったいなくて開封してないんだよなぁ
>>808 取り置きされる本って本当に状態悪いよな
本当に雑誌扱いって感じ
重いからって小口に爪ひっかけてガッチリと持ってくるなと
オバQ好きの友達がいたら全部あげるというのに
まあそうだけど、わずらわしいことは全部最初に済ませてしまいたかった
>>810 うちんとこもそんなだったけど二回程きつくクレームしたら改善されたよ
Fの森注文する伝票に書き込むの覗いたら○に要注意って書かれててワロタww
あだ名つけられてるよ
知ったことか
神経豚だな
要注意w
ドラえもん博士豚だな
いや流れに乗っただけ
なにもムカつかない
Fの森正太郎
>>820 は?むかつくって何?
要注意なんて書かれて笑えたから要注意wって書いただけなんだが?
何と戦ってるの?
>>823 好戦的だなあ。
じゃあ君のことは取り消すから寝なよ。
お前が寝ろ
>>810 本屋で働いてるんだけど…言う通り、雑誌扱いだからガッチガチに梱包されて入荷するんだよなあ。だから上と下は被害を受けやすい。
書籍扱いにすればまだマシだったかも。
本屋の扱いが悪くてボロくなるわけじゃないんだ。勘弁してくれ。ちなみに俺も定期してるよー
おおー、スレの流れがはやくなったな
やっぱ公式最強か
雑誌扱いなんだ
そういや漫画ってシュリンク掛ける前のはどれも綺麗なんだね
この前見る機会があって初めて知ったよ
てっきり輸送時に折れたりしまくるのかと思ってた
結局店員の扱いが悪いからカバーとかページが折れるんだね
>>830 だから、プラスチックのバンドで機械でガッチリ梱包されて届くから破けてることもある。
店毎にあからさまに差があるからな
いや、バイト毎か
>>827 雑誌扱いってそういうことなの?コミックスって大抵雑誌扱いでしょ?
他のコミックスもそんなギッチギチに縛られてんの?
何か勘違いしてた
公式だと留守の場合どうなるの?ポストに勝手に突っ込んこんどいでもらえるなら助かるが後日再配達とかマジで勘弁
発売日に読めないなんて我慢できん
宅配ボックスでも設置しろ
それか死ね
再配達だよ
配達日に留守とか弛んでる証拠
上司怒鳴りつけてでもおうちで待機するべき
>>835 俺はそれがいやだから全集用に家政婦雇って受け取らせてる
J( 'ー`)し
宅配ボックス調べたら三万くらいかかるわ…orz
要注意と書かれようがあだ名つけられようが本屋にたのむわ
ありがとう
製本のときに出る丸い紙の粉塵がページのあいだに挟まったりすると、
小さい穴があいたり、跡がつくことあるな
前にも似たようなこと書いてた人いるけど
ああいうのは見た目からも避けられないから、届いたら放置じゃなくてチェックしたほうがいいと思った
「オバQ1巻」「ネズミを追い出せ!」の
キュー キュー
Qちゃんお願い。
のふりがなの間違いは2刷では訂正されているのでしょうか?
また、直っているとしたら交換してもらえるのでしょうか??
ポンコツ ポンコツ
ポンコツ ポンコツ
ウルトラスーパー級の糞はエスパー魔美のドラマだけ
わさドラもな
847 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 00:34:02 ID:+uf2oR9Z
アニメモジャ公とドラマのSF短編もな。
あとミノタウロス解説の深イイ。
アニメモジャ公は妹弟ライバルと
オバQ的要素を追加したのが痛々しかった
ライバルキャラは忍者だったっけ?
ケムマキかっての
>>843 一箇所でも誤植があったら、出版社は交換に応じないといけないのか?
万一乱丁、落丁など不良品があればお取替えしますって書いてる以上出版社には取り替える義務がある
乱丁や落丁の意味分かってる?
誤植は、“その版では”それが通常なんだから不良品じゃないよ。
今更だが近所のローソンで一番くじの処分市をやっていて
A賞B賞C賞が5500円と安く手に入ったぜ
昨今では単行本の○○ページ目に間違いがありましたので送っていただければ交換します
って広告打たれるパターンもあるけど、全集でそれはないだろうなあ
そもそも不良品じゃないんだから「など」にも含まれないって分かってる?
うるさいよ!
俺のドラえもんクルパーでんぱがおかしなでんぱになっていたのですが誤植ですか?不良品なので替えてください
仕様です
長編ドラの扉が楽しみだ
てんコミに載らないのはもったいないと、ずっと思ってた
>>846 じゃあ、テメエは今後一切わさドラに関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わさドラ(笑)
まあ大山ドラも一部の話を除いたらあんま面白くない
イエロータイトルだっけ?あの辺だけだな
オールマイティパスをスペシャルカードなんつー
意味不明な改名ほどこす大山ドラなんて・・・
オールマイティてのはハンデーキャップトに対する健常者を表す隠語だからな
今はハンデーキャップトとも言わないでチャレンジマンだっけ?
こんなコロコロかわる差別語にいちいち対応させるなんて本当に馬鹿馬鹿しいな。当時はカタワでオッケーだったんだからそのまま出せよ
分かいドライバーの収録はいつの巻になるんだ
分かいドライバーって確かてれびくんだろ?
学年誌の収録が終わってからサンデーとかコロコロとかのと一緒に収録になるんじゃね?
多分19巻か20巻くらい
3期ってことだな。
>>855 2刷以降訂正されるのなら買いなおしてもいいんだが
こういうわずかな誤植ってのはずっと放っておかれるもんなのなのだろうか?
のび太王国誕生って、コロコロ伝説以外にコンビニコミックでも収録されたんだっけ
コロコロ伝説読んだこと無いけど、コマやストーリーは見たことあるんだよな
872 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 15:50:46 ID:jf4o+l3L
誤植と言えば、さいみんグラスのジャイアン『あれ、らんぼうしない』もそうじゃないか?
>>870 今回の刷版が使えなくなったら、改版するんじゃないか。
2刷で直るとは限らない。
誤植で買い直すのか。
落丁・乱丁とか個体の問題ならともかく、みんなそうなんだし
脳内訂正で済む程度のミスで読む分にはまるで支障ないから
俺はそこまではしないけどな。第一初版って価値の方が大きいし。
まぁ買い直すにしても初版は初版で手元に置いておくんだろうけど。
買い直さないよ。
買い足すんだよw
図書館で見た文学全集には正誤表が初めの方の白いページ(なんて呼ぶのか分からん)に貼ってあったな
あれは出版社に頼むと送ってもらえる物なのかな?
遊び
878 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 17:19:32 ID:AsGyP8Zy
巻末の解説に しのだひでお は呼ばれんのか?
うわさではオバQ@はもう2刷が出回っている可能性もあるみたいだし
直っていないのかな。
何か情報があったら教えてくだせえ。買い足すwから
キュー
お願い。
>>876 発売前の本で刷上がり後に間違いが見つかり発売日までに刷り直しもできなかったり
刷り直す金がない(または金はあるがケチ出版)時に貼ったり挟んだりする
>>880そうなんだ。逆に気付かないまま売っちゃえば出版社は何もしないのかな。
そういや昔学校の教科書にレシートみたいな正誤表がついてきてたことあったなぁ
最近じゃwebに「○○に謝りがありました」って書くだけの所もあるね
正しいページはこちらからプリントアウトして使ってくださいみたいな
おっと誤りの誤りだ
ケチ出版と聞いて思ったが
ポストカードは早期予約だけみたいなケチ臭い事しないで
ちばてつや全集みたいに全部に毎回つければいいのに
しかも完成じゃないから切手は自前w
1期のスタート時に告知なしで3枚付けたのが色々波紋を呼んだからだろうけど方向性が間違ってるんだよなあ
ポストカードなんて別にいらんな
ポストカード目当てに予約した俺
>>879 書店に並んでるドラQパー1巻は、3刷とか4刷とかなってると思う。
ドラ1巻は発売後1ヵ月くらいで2刷、1ヵ月半〜2ヶ月で3刷を買った人がいた記憶がある。
発売後たいしてたってないのに、続々重版!って小学館も煽ってた。
オバQ1巻はドラより初版部数が多かったけど、もう初版一刷は見つからんね。
ドラ1巻3刷を買った人が、どこどこが初版と変わってたとか、書いてたよ。
自分はほんとかよ、って思ったけど、買い足すまではいかんなぁw
まぁ小学館はこっそりセリフを直すのお得意だから、買って比較してみないと分からんわな。
ところで1期と2期の間のお楽しみ企画ってどうなったんだ
Fの森を歩こう
ローソン
企画ってんだからローソンの方じゃないかな
小学館が原作読者に提供する1期と2期のあいだの企画だから、7月のFの森だよ
毎日夕刊に天使の玉ちゃん三期用に取り込み作業中って記事が載ったよ
マジか。凄いなあ。
>>889 本屋はシュリンクされていて立ち読み確認できないしなあ・・・
オバQなんてこれから買うって人もここにはいそうもないし・・・
どうしたもんかなあ・・・
1刷とか2刷のあつかいは出版社によってまちまち
発売日に買っても3刷って場合もある。
オレは初版1刷でもヤスリのかかってる様なのは2刷のきれいな方がいい。
>>897 お店の人に言えば確認出来るよ。
小学館の学習学年雑誌に昔そう教わった。
>>899 さすがにそれははずかしすぎる。「オバQ1巻の276ページの「おキューい」って直ってますか
( ´д)ヒソヒソ(´д`) (//・_・//)カァ〜ッ…
レジの中
>>900 一ヶ所誤植を確認したいんで見せて下さいでOK
みんなこだわり過ぎだな
>>901 あ、なるほど・・・(//・_・//)カァ〜ッ…
Fスレ流行語大賞候補 こだわり過ぎ
流行語対象候補 1期は注文したけど
それ去年
顔文字きめぇ
みんな意外とクールだなあ。ものによっちゃもう何十年間もおあずけ状態だっただけに
目がシビアーになっちゃってるんで…
.藤子不二雄:デビュー作「天使の玉ちゃん」よみがえる 掲載の毎日小学生新聞撮影
◇デビュー作、全集に
漫画家・藤子不二雄のデビュー作「天使の玉ちゃん」が掲載された
毎日小学生新聞(大阪本社発行版)を所蔵する毎日新聞大阪本社でこのほど、
紙面に掲載された四コマ漫画の資料撮影が行われた。
小学館が発行する「藤子・F・不二雄大全集」(第3期)に収録される予定。
「天使の玉ちゃん」は、1951年12月16日から不定期に掲載され、翌52年4月まで続いた。
富山県の高校3年生だった安孫子素雄さん(藤子不二雄A)と故・藤本弘さん(藤子・F・不二雄)の共作で、
天国から下界に落ちた時になくしてしまった羽を捜す玉ちゃんの物語だ。
当時はタイトルの下に「あびこもとお・ふじもとひろし」と本名が、ひらがなで書かれていた。
小学館「ドラえもんルーム」の副編集長、徳山雅記さんは
毎小を手に「藤子・F・不二雄さんの、非常に大切な原点にたどり着けてうれしい」と笑顔で見入っていた。
http://mainichi.jp/kansai/news/20100707ddf041040024000c.html
天使の玉ちゃんって数回の連載で終わったんじゃなかったっけ
でもコミックの作者欄に書いてあったのもあって題名は有名だよなあ
他の人のために書いた文章とかも
この際ひろってほしい。
こち亀の80巻しか思い浮かばないが
2期は注文したけどすでに本棚がいっぱいで置き場所がないって人いる?
面白くないからやめて
2期は注文したけど初版だけじゃなく2刷も3刷も集めてるって人いる?
>>911 「ジュラシック・パーク」の原作の帯にもコメント書いてた
持ってないので、なんと書いたのかは知らないが
つくづく、F先生が生きてる間にあの映画が公開されてよかったと思う
まさにF先生の夢を実現したような映画だからな
ただ、やっぱりF先生には「もののけ姫」とか「千と千尋」「ポニョ」は観てほしかった
どんな感想を言っただろうかね・・・
せいぜい劇中劇に名前をパロってそれで終わりな気がするけど。
スターウォーズにしても感想は出てないよね?
手塚先生とF先生は今の時代にご存命だったら何を描いただろう的な漫画家の筆頭だな
もののけ、千はともかく、ポニョは形になってない
Fワールドの今日の1コマ、参照元がまさかのFFランドだ。
小学館のパーフェクト版でも読むことが出来る「なくな!ユーレイ」なのに。
他にもキャラクター紹介でぴかコミのコマから抜粋してたりするし、
管理者の手元にある本から適当にスキャンしてるみたいだね。
>>909 毎日小学生新聞の記事だともう少し詳しいな
あと、総ページ数が増えてる
> 今回の全集には、藤子・F・不二雄さんが生涯に描いたマンガ4万7000ページを全部掲載してゆく予定で、
> 新しい工夫も随所に見られます。
> 小学館「ドラえもんルーム」の副編集長、徳山雅記さんは、
> 「天使の玉ちゃん」が掲載された紙面を手にして
> 「藤子・F・不二雄さんの、非常に大切な原点にたどり着けてうれしい。
> また、玉ちゃんがどのように天国から下界に行ったのか、長年の謎が解けたのも大きなニュースです」と
> 笑顔で見入っていました
例えばわかとの掲載決定とかで増えたわけじゃないよなw
例えばジャン黒200ページとかは少なく見積もったんだろうね
ところで、その他3000ページの内訳がいまだに想像つかないんだが
と思ったら、収録予定リストにない初期作品がかなりあることに気づいた
A先生の語りで3000ページ
ある意味読みたいな。
寺サン全集には一万頁も寄稿、自身のエッセイ漫画でも紹介
なのにかつての相棒の全集にはノーコメント、曲がりなりにも自分も描いた合作もでてるのにエッセイでもスルー
悲しいかなAさんの心にはもうF先生はいないんだよ!
Aはどうせラストに取っといているんだろ
SQでは昔の話が出るとFが当たり前のように出てくるし
てか、テラさん全集とF全集じゃマニアックさが段違いだからな
おちつけ930はコピペだ
>>930 真実と嘘の区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
F先生が一部担当してたA作品って、わかとのときえる快速車のほかにもある?
ハッパー、のらくろよ永遠に、ジロキチ
今日の読売新聞に胃癌で入院していたFが、突然Aの自宅に行って「別れよう」と言ったことがかいてあった
今日の読売新聞のは、最愛の妻が、藤本氏が、手塚治虫先生が病気になったという話な
てことは3期にジロキチくるかな
野菜ばっか食ってると健康でいられるのかな
F先生は酒は飲まないけど肉好きでへビースモーカーズなんたらなんだったんだけ
F先生は酒も飲むんじゃなかったか?
946 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 16:50:05 ID:TYBNsl2T
次スレのサブタイトル考えてみた。
藤子・F・不二雄総合スレ81 ホテル「つづれ屋」でございます!
藤子・F・不二雄総合スレ81 Fの森の歩き方7月23日刊行
藤子・F・不二雄総合スレ81 ぞくぞく,やってくる。
ヘビースモーカーズFの森
Q. 何期で終了するのか?
次スレはこのテンプレ変えてほしい。
今から全集ドラを1冊だけ買おうとしたら、やはり第1巻?
何か読みたい話があって買うんじゃないのか?
久々にドラえもんを読んでたりするけど
巻が進むごとに夢が無くなっていくのが気になった。
>>951 夢よりもキレが無くなっていく。
80年を過ぎるとつらい。
80年過ぎた当たりになると
過去作の焼き直しとか、
ストーリーのブラック化、複雑化、別に魅力もない道具とか
やたら増えるんだよな。
30巻過ぎた当たりぐらいから顕著になってくる。
例えばどの辺の話?
袖に皺が〜袖に皺が〜
>>955 なんだったかな。
カレンダーをいじる機械で
最後のび太があまりにも使いすぎて、
地球の地軸がおかしくなって、最後地球滅亡みたいな展開になって
実はエイプリルフールだったとかとんでもオチは、
なんか末期臭漂ってたよ。
アニメの影響かドラえもんがやけに大人しく保護者面しだしたのが原因だよ
80年代はぼんや魔美、SF短編の方が面白いな
そういうのは好みの範疇だと思う
生まれた頃にはすでに末期だった俺にはいつの作品も楽しめる
初代声優 富田耕生
3代目声優 野沢雅子
3代目声優 大山のぶ代・・・ドラえもんがやけに大人しく保護者面しだした元凶
4代目声優 水田わさび
ガラパ星みたいな中編ドラはもっと読んでみたかった
子どもの頃に読んだ記憶が刷り込まれてるから
それが基準になるのはしょうがないね
個人的には末期の絵のかたさが気になってしまうし
新スレは、立てられる前に<<1乙する
>>957 あれは日付ネタの一環で、夢オチのようなトンデモオチじゃないよ。
ガラパ星ってどらえもんだらけに似てますね。
ところで結局最期の作品ってガラパ星?
短編(中編)としてはそうね
ガラパ星は忠実に映像化して欲しい作品
ガラパ星はややこしいからアニメスタッフには理解できないから無理よ
大山の悪夢は今でも覚えている
ガラパはドラえもんSF恐怖ギャグが絶妙に混ざった名作だからなぁ
確かに途中からひねりもない道具が多い印象
テラさん全集とかでてたのか!
>>946 天使の玉ちゃん発売3期決定でもいいかな
今月はゲーセンにパーマンのUSBHUBが並ぶし
ニュース多いなー
976 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 13:54:33 ID:iTpSp1R7
立てられたら立ててくる
乙
F全集完結までに100スレまで行くかな
979 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 16:36:50 ID:zcFs48QV
のぶドラのせいでドラがイイ子ちゃんになったみたいな事言ってるけど
果たしてそうかしら?
八十年過ぎてもドラはのびたを呼び捨てにするし
イイ子ちゃんというか保護者化したから喋りは寧ろ大人臭くなったぞ
雑誌連載時だけに描かれた企画漫画…って
ドラとバケルともうひとつ全収録か?
別巻に入らなかったら、もう絶対まとまらん気がする
【1】大全集別巻『Fの森の歩き方』発売決定
『藤子・F・不二雄大全集』を読む楽しみが 何倍にもふくらむ、
キャラクター図鑑や、知って楽しい知識がいっぱいの
公式ガイドブックが7/23(金)発売予定!
□全集には入りきらなかった未収録のカラー扉絵や、
雑誌連載時だけに描かれた企画漫画や告知カットも収録。
全作品連載史マップや、詳細な著名リストも圧巻です。
★藤子・F・不二雄大全集別巻『Fの森の歩き方』7/23(金)発売予定!
http://www2.fujiko-f-fujio.jp/news1/000255.html
F通信ちょっと見ラウンジに「手ぶくろてっちゃん」を白黒で紹介。
予期されてたことではあるけど、こりゃ全集も白黒収録だろうな。
>>981 ドラバケも多少は入ると信じてる。
ドラとバケルともうひとつが別巻に入らなくて何が入るんだよって思うよな…
やっぱりてぶくろてっちゃん白黒決定なんだろうなと思ったよ
(デンカがカラーなのはぴかコミ原稿なだけだし)
低年齢向けばっかりなのに惜しいなあ
984 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 18:43:04 ID:0+HlI6O9
・ぼくの机の上
・まんが(こども百科事典8)
・これが未来の家庭生活
・小説の挿絵(双子惑星恐怖〜、宇宙兵ブルース、氷になった男、二重太陽系〜、放浪惑星骸骨〜、惑星ゾル〜)
・GIRL AND DOG IMAGINATION GAME!
・ドラとバケルともうひとつ
・ドーンとやってみよう
・宝クジより貯金にまい進!!
・藤本弘より一言(二人で少年漫画ばかり描いてきた)
・ぼくとカメラ
・タイムマシン大図解
・「一芸一能人間」を育てる本
入るのここらへんか?流石にこれより前のクイズとかは初期作品にまるごと入りそうだし。
2期を予約したいが、全集が予想以上に本棚を圧迫しだしたので検討中
詰めたら蓋をしろ。
詰める前にふたをする。(ボム)
俺もクローゼット用の箱を買って本棚に入らないのは
つめるよう計画してる。
オレも本棚に入れずに段ボール箱に入れてる。
プチプチ袋に入れた33冊とFノートが引っ越し用のアリさんの段ボール箱にちょうどぴったし収まった。
俺はフタ開けた段ボール箱を横置きにして本棚代わりにしている
それ虫が湧くって言うよね
ダンボール放置しても湧いたことないけど
今のうちに100冊入る本棚を買うか作るかしないと
申し込んだだけで満足して、最近は読んでもいない
忙しくて未収録とか口絵てか巻末資料しか読んでない
二期は初単行本作品も有るとか楽しみだ
とりあえずドラとオバQは1期全部買ったけど
オバQは読みきれてない…
1期全33巻買ったが、ドラ1巻途中まで読んで残りは積んでいる…
つまらないわけじゃないが、分厚くて1冊読み切るのがちときつい
梅
次スレで会いましょう
1000 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:46 ID:ek7ugsX5
ワ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。