■間違えやすいので注意されたし
× ジェーン
○ ヂェーン
× ゼブラちゃんちゃんこりマン
○ ゼブラちゃんちゃこりんマン
× レイア
○ レーア
× アラン
○ ランジェラ
■アナベベの歴史
アナベベ
ゼブラちゃんちゃこりんマン
待っててコイサンマン
あたりはずれ江戸っ子はま矢マン
■待っててコイサンマンのネーミングの由来
映画『ブッシュマン』が、諸事情から邦題が『ブッシュマン』→『コイサンマン』へと変更。
それに藤島桓夫の名曲『月の法善寺横丁』(庖丁一本 晒にまいて〜 のアレ)
内の歌詞「待ってて こいさん」を掛けたネーミング。
コイサン→コイ族とサン族との併称。
(コイ族・アフリカ南西部のナミビアに住み、牛・羊の遊牧を主な生業とする民族)
(サン族・アフリカのカラハリ砂漠を中心にアンゴラから南アフリカにかけて分布する民族)
5 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 14:38:18 ID:W2gu9I/7
新ターちゃん262話は
ターちゃんの勤勉さが出て、なにげに良いエピソードだ。
何の話かで描いてくれ
流石に分からんw
8 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 00:40:21 ID:IxpK/iPs
「それにしてもデカイじいさんだな」
「キンタマもデカイぞ」
あらためて思う・・・ターちゃんってスゲー漫画だったよな
>>7 すまんすまん、
ターちゃんが昔ガイドした娘が成長して
アフリカでキャンピングカー付きガイドをする話。
甲斐甲斐しく働くターちゃんが良い。
入れて入れて!入れてください!
いででででで
12 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 05:56:12 ID:CQVVCoOo
キウイの中に金玉紛れさせてるのは小さい頃見て大爆笑したわW
ターちゃんって名前なのか、ターにちゃん付けしてるのか、わかるかい?
「ターちゃん」までが本名なんだろう。
どんなシリアスな場面でもそう呼ばれてるしな。
子供たちの名前が「ハジメ・ターチャン」「エンド・ターチャン」だからなー
・・・苗字?
ターちゃんって性格がいいけど、
やっぱ動物の中で育てられたからなんだろうな。
人間の孤児がスラム街やよくない孤児院で育てられると性格が捻くれるんだろうな。
ロドは紳士的だけど天真爛漫ではないだろうし。
>>15 文化圏によっては父親の名を苗字のように使う。
ターちゃんのいいところはああ見えて武術の先生という側面ももってるところだな
弟子ペドロの手本となるよう戦ってる気がする
ヘレンは旧ターちゃんではペドロになびいてたのに
新ではターちゃんどころかアナベベにも粉かけてたなw
お金
ヂェーンにロードローラーで轢かれてたなw
DIOと同じ技を使うヂェーン流石だ
文庫6巻買ってきた
ケルベロスのコロシアムのデザインが酷すぎるw
マスターベー○ョンマスター
クロワロタ
24 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 08:04:00 ID:qN2+UbCP
ヘレンは結局、智光とひっついたしなw
>>22 デザイン云々より
何であんな海スレスレの砂浜の上に建てるんだよと思ったわw
絶海の孤島とかケルベロスとの全面戦争とか
別にそういうのあんま関係なく終わったなw
あの頃は幽白でもコロシアムで戦ってたんだっけ
文庫6巻買ってきた
シーマ最後まで最低すぎw
エドガーの愛を試してそれが偽りと分かったら
すぐランジェラに縋り付き、ランジェラが死んだらまた梁師範に・・・
ここまで徹底して尻軽だと、清々しささえ覚える
あれ誰もツッコミ入れないからなぁw
ヘレンちゃんはギャグになってたけどシーマはシリアスだったしな
本当のヒロインはやっぱりレーア
サムランサックとかマニとかヴァンパイア一族に人格者っぽい方々がそろっているだけに
一際あのダメ女ぶりが引き立っていたよなあw
サムランサックは完全にレーアに惚れてたな
そんな描写あったっけ
全然覚えてねえや
レーアが蹂躙されてたときサムランが見かねて鍵を渡した
自分たちが仕える王族があんな目に合ってたら男女の情とか関係なく渡すような気がするぞw
そっか
レーアは純愛に生きて欲しかった
でも、レーアもレーアで戦い一筋っぽくて、恋愛慣れしてなさそうだしな。
ちょっと自分に優しくしてくれる相手に出会ったら、簡単に一目惚れしちゃいそうに見える。
しかし親父のデタラメを大人になっても信じてたり何故か剣に生きてるような女だしなあ
ある意味普通の恋愛はしにくそうだ
まぁ王族の人なんてそんなもんなのかもしれん
>>35 そういうのは自分より強い相手じゃないと惚れないぞ。
その条件に当てはまってるし、ターちゃんに惚れてもおかしくなかったな
でもヴァンパイアはやたら選民思想みたいの持ってるし
強くても人間には惚れないんじゃね?
混血のバンパイアいっぱいおるやん
久々にキれそうだぜ
ってターちゃんかっこよかったな
ダン国王と裸で戦うのがなんだかかっこ良かったな
43 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 16:19:16 ID:IUPfIslT
ダン国王自身は亡くなったけど、左手首って残ったままじゃないのかな?
ヴァンパイアウィルスでパワーアップって不可能じゃないと思うんだが…。
ターちゃんやアペデマス・空総がヴァンパイアウィルスで強化されるとシャレにならない強さになるから
アナベベあたりにパワーアップしてもらいたい。
ダン国王は左手首が拘束されたから、引きちぎって左手首無しになったけど、
拘束具から左手首を引きちぎって、付ければすぐにくっ付いたのでは?
ヂェーンが取り替えた鍵が首の拘束具だったらどうしようもなかったけど。
あれは上手い展開だから細かいとこはちょっと目を瞑ってくれ
ちょっと言ってみたかっただけなんだよ〜
あの手首がどんだけドラマチックな展開生んだか
鍵を奪われる→実は偽者→手首落として復活→手首あったら負けてる
→エテ吉の見せ場→アナベベの見せ場→勇者復活
バンパイア編は形勢逆転がバンバン起こるんだよなぁ
48 :
44:2010/04/19(月) 21:10:18 ID:???
いや、すまん
ちょっと気になって言ってみただけだったから、スルーしてくれ
ヴァンパイヤウィルスに感染すると5日で老化したままになるという設定が
5日で死ぬに途中で変わってたな、
まあどうでもいいことだけど。
バンパイヤ編でのサムランサック登場時の絶望感は異常、
マニであんなのなのにどうやって倒すんだと。
ヴァンパイアにとって血を吸われるのはHするのと同じなんだぜ
・・・ていう設定も無しになったな(当たり前か)
それより乳首の設定が無しになった
吸ってみんかい
カッパーマンって評判悪かったな、おれはもちろんすきだがおまえらもそうだよな
カッパーマンあんまり覚えてないんだよなー
文庫なったら買おうかな
バケモノのデザインが秀逸だったのは覚えてる
ペドロが出てたのは覚えてるな。たしか、一つ目の妖怪に変装して
ゴミを捨てる連中を懲らしめてたっけ?
>>55 正直ぬーべーの二番煎じの域を出なかったと思う
宇宙人がめっちゃ怖かった思い出があるわー
アペデマスもいきなりナパを一刀両断しなくてもいいだろうに。
積もる話もあろうにのう。
アペデマスは動物を食ってるだけだよな、
大地の怒りに触れる所以はないはずだ。
生きていくために殺して食ったんじゃなくて
強くなるために殺しすぎたのが怒りに触れたんじゃね。
あと草むしって食ってたのも地味に怒らせたとか。
そこらへんはなんというかいろいろと無理やりだからな
大地の怒りに振れたのはむやみに動物を殺したのに加えて
人間をも殺したせいだと思ったが
なんつーか、命を侮辱したからだと解釈してる
何でヌーだったんだろうな
後で、悪人は国王ということになったらいいんじゃないかな。
さすがに動物パワーがないとアペには勝てなかっただろうし。
最近、徳弘先生の著者近影の写真の表情がけわしいんだけど…
何かあったのかねえ…
ずっとだろw
隠れイケメンw
そっか、マッチョなイケメンで臭いオーマン湖をなめなめしてたんだろうなぁ。
アペデマスは、存在自体が自然の摂理に反する人間だからな。
そういう、本来であれば地球に生きてちゃいけない生物が
歪んだ野望を抱いて、そのために命を踏みにじったのがNGだったとか。
ナパやメロエもそこに当てはまりはするけど、彼らは特に地球に害を及ぼすわけではないし。
>>70 普通のハンターよりも
アペデマスやナパやメロエが動物に手を出したときに
自然が防御本能を出すんだろうな。
72 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 11:24:07 ID:McDTIC8R
文庫本の6巻読んでて思ったんだけど
ホテルの食べ物に薬物が入ってるかもしれないからって警戒するのは分かるけど
島のどこかに売店とか絶対あるでしょ?
だって一般の観客が試合を見に来てるんだから…。
観客席にも多分売り子さんが居るだろうし…。
ビーチにだって売店あっただろうし…。
ターちゃん一家だけピンポイントで薬物混入を狙うのって絶対無理だよね?
まぁペドロも「本当にここの食事危ないんですか」って言ってるけど。
>>72 ヂェーン達が無事だから杞憂だったんだろうけど、
あの涙ぐましい食料集めが面白かったから良し。
警戒しないと万が一がある
食料関連は梁師範がいい仕事したなw
ペドロのかませ歴
巨人盗賊、ロシアボクサー、カシオ、パチンコ玉、マイケル、アポロニア仮面、
ダマラ、マニ、アペデマス、クモ人間
多いな。
元とはいえ王女をぶっ刺す雑兵もすごいな
ターちゃん、イルカ漁する和歌山土民に喝を入れてやってくれ。
ターちゃんならどうするだろうな
ターちゃんの管轄はアフリカの生活圏だけだろ
しかも別部族の狩猟に関してはノータッチだし
よその文化に口出しするような馬鹿はしないよ
釣り部族?のアメゴ族にも文句言ってなかったしね
食うための狩猟なら文句言わないけど
伝統文化のためだけの狩りなら許さないんじゃないか?
>>79 確かにターちゃんなら、首狩り族や食人族にも口出ししそうに無いな。
シャーマン文化の村に医療を施すってのは例外かな
そういや、近代医療を拒絶したマッチョな村長を力づくでねじ伏せたしな。
ターちゃんなら和歌山土民を大臣みたいに殴り飛ばすだろう。
何でシーシェパード側なんだよw
よそでやれよ
アペデマスもイルカ食えばよかったのに、
日本のネトウヨが肯定してくれるよ。
スレチいいかげんにしやがれ。
ゾウやライオンをいじめてる勇次郎は
そのうちジャングルの王者ターちゃんにやっつけられるよ
>>75 リサコーガンとのかけっこ、なんか可哀相になってくるな
立ち直りは早いのだw
シェパードが良い事をしていると信じ協力するも、
裏では金儲け&カンガルー大虐殺。
在り来たりだけど黄金パターンだよね
94 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 22:19:38 ID:+O/Ecqa4
>>90 逆にピクルとは意気投合して無二の親友になれそう。
(ケンカのひとつはあるだろうが)
今の世間に『馬鹿が利巧ぶって描いた漫画』は掃いて捨てるほどあるが、
『賢い人があえてオバカを装って描いた漫画』はほとんど見ないな。
徳弘先生は正に後者だね。しょーもないギャグの裏から知性が滲み出てる。
・・・それと一緒に恥ずかしい汁も滲んでるが・・・
今のジャンプのギャグ漫画ヤバすぎるよ
>>75 こんだけかませにされても、かませ臭が漂わないのは何でかな〜と思ったら
態度がでかくないからだ。大物ぶる事がほとんどないからヤムチャ臭くない。
むしろ、梁ちゃんの方がかませっぽいんだよな
ダン国王の手がエテ吉の首しめてるところ、
右手になってない?
『賢い人があえてオバカを装って描いた漫画』と見られたい漫画家、ってのも多いよな
>>98 ガモウかな?
と思ったけどあいつはただ絵が汚いだけだ。
聖お兄さんとか?
いや読んだことないけど
ターちゃんの虫人間編の完全版読みてーな
ダン国王って1000年以上生きてるのに
娘がまだ10代20代っておかしいよな
もしかしてシーマもレーアもああ見えて数百歳なのかな
>>102 長女、次女とか限定してないから
第百何十王女とかじゃないかな。
そう考えると母親が気になるな
当然ママも純血バンパイアだろうしな
あれ?
ダン国王の子孫がバンパイヤ一族じゃなかったかな。
つまりバンパイヤ一族がダン国王の子供で構成されてる。
母親が気になるが、人間とのこともでもダン国王の子供は100%バンパイヤになったりして。
107 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 00:28:59 ID:WeBudy65
文庫版5巻のP159のレーアのセリフで
エドガーめ
気付いていたはずだ…
父が唯一ヴァンパイア伝染病感染によって生き残った
我々の祖先であったことを…
ってのがあるから、生き残ったのはダン国王だけでウィルス感染によって
ヴァンパイア化した初代は何人も居たんじゃないだろうか?
その初代たちが子を成して行ったとしたら100%純潔のヴァンパイアが保てるって表現はおかしいだろうけど
純潔ヴァンパイアが子子孫孫に残せたんだと思う。
ヴァンパイアの寿命がどれくらいかわからないけど、仮に数百年としても
ダン国王は数千年生きてるんだから上に”超”がつく位別格なのでは?
>>107 伝染病感染によって唯一生き残っただから、
他に感染した人は老化して死んでしまったと取れる。
だからバンパイヤイブは居ないと思われ。
国王と人間との子で50%
国王とその子との子で75%
国王とその子との子との子で87.5%
これを続ければレーアシーマの代で99%くらいになるんじゃないかな(笑
FSSのコーラス王朝みたいに
ダン国王の子供は人間との子供でも無条件で100%バンパイヤになるんじゃないの?
あの特殊能力の50%でも相当なもんだし。
ヴァンパイア王国が国王とその子孫の混血だらけなオーバーフロー王国だとはあまり考えたくないが…
同じ嫌だが、それならシーマのビッチぶりにも納得できる気もする
シーマはビッチというか設定が一定ではないというか。
例えるなら、一話でガトーとは無関係であったのに、途中でガトーの女になったニナとか。
梁師範がウィルス感染した時、一生面倒見ると言ったのも計算ならすごいけど。
シーマに比べてアリサちゃんはどんだけ良い子か
アリサってコーガン家の娘だったっけ、
確かにロドとのからみでいいキャラだった。
それはリサや
CIAの若手。個人的にはドロシーちゃんも好き。
別の意味ではズベタちゃんも好きかも…
CIAって能力がやたら要求される仕事の割に給料安いらしいな。
ちょっとさっきからファスナーから見えてるのなに?
アナベベありえねえw
>>112 正直誰でもあの場面なら「一生面倒見る」って言うんじゃね?
どうせ数日で死ぬんだし。
>>120 序盤ではワクチン打たないと老化したままという設定で
終盤で死ぬという設定になってた。
>>117 ググれと言いたい所だが…
この場合は一人を始祖とした近親相姦一族って意味だ
>>122 なるほど、さんくす。
ググってもろ過装置しかでてこなかったw
するとナメック星人は最長老のオーバーフローって事か。
>>122 お前はアホか無知か確信犯か知らんが、
オーバーフローってゲーム会社の名前で、その作品で近親相姦ネタが多いだけで
近親相姦=オーバーフローって訳じゃないぞw
いきなり桁あふれと言われても混乱するだけだがね。
演技の悪い名前付けるな。よくあるバグだ。
単行本無くしてうろ覚えなんだけど
アペデマス編に出てくる古代人って宇宙人の子孫だったとか
ターちゃんは実はその仲間だったとかなんだっけ?
確かコーガンファミリーの血筋ではなかったんだよね?
そこは永遠の謎なんだ
130 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 04:25:19 ID:nOYO3Wsg
>>128 アグニが円頭人に蘇生治療してもらった云々って話があったと思うけど
宇宙人の子孫ではなかったと思う。
虫編が円筒人絡みじゃダメだったんかな
132 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 07:10:04 ID:+LVJaYeD
>>131 ジャンプ編集部が悪い、結局マオが原因ということになってしまった。
134 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 18:30:16 ID:1U4XvfZJ
結局たーちゃんはどこの子孫になるんだっけ?
135 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 18:38:28 ID:H42QjUDa
>>134 タヒムの子孫のコーガン家一族。
最近、両親からありえない血液型の子供でもDNAでは親の実子という結果が稀にある。
ブラックジャック曰く「そんなの証拠にならない」
>そんなの証拠にならない
血液型の事ね。
>>136 あと、バンパイヤの血も少し混ざってる。
あの脅威の回復能力とうんこひりパワーがそれだ。
エテ子とコーガンの息子説も有力
MAXはターちゃんとアペデマスのDNAを混ぜたクローン作ってれば最強だったね
>>141 そのクローンをアフリカで育てればね、動物パワーにはかないませんがな
143 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 00:15:37 ID:3EfNS7z4
>>141 クローンを作ったのはケルべロスでしょ?
でもってケルベロスが活動していた頃はアペデマスは石棺の中で眠っていたから細胞の採取は無理と思われ
全般的に紅葉の打診的な技が足りないと思う。
そういや変なスーパーモデルの整形オカマに逆チカンされたっけ?
ファミコンとスーパーファミコンぐらい違うのだ
148 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 18:17:42 ID:cw7pHN9c
ファミコンとプレイステーション3ぐらい違うのだ
二番煎じはつまらない
梁ちゃんが下痢状態でクローンと戦ったのは
万全の状態じゃないから負けたという理由付けでもあるんだろうけど
それにしてもよくもまあ、人気キャラを下痢にしたり年寄りにしたりするよなw
そしてそれでもかっこいい梁ちゃんは凄い
徳さんの好きな芸人とか誰なんだろうなぁ
ダウンタウンの影響とかはなさそうなんだよな
ドリフとかのが近い気がする
世代的にもっと古いんじゃない?
そういえば、文庫のあとがきでテレビはNHKばっかり見てたとか書いてたっけ
狂四郎2030読んでたら
ターちゃんのラストの十二神将編みたいな雰囲気がもろに出ててワラタ
やっぱこの作者ああいう退廃的思想がどっかあるんだろうなぁ
徳弘先生ってターちゃんの頃はまだ30半ばくらいだったけ。
その頃から腰痛、足首痛に悩まされるとは大変だなぁ
それで整体行ったら、体の調子は良くなったけど
風邪も悪化したんだよな
あれ読んでから整体行くのが少し怖くなったw
あれは整体に行って関節にムリな負担がかかって間接炎症で熱が出たのか、
ただの風邪が重なっただけかわからんよね、
たぶん前者だろうが。
159 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 18:00:05 ID:crhKBucq
そんなことあったんだ
腰痛は知ってた体操してたな
こんにゃく火傷w
コーガン一族の誇りってマイケルが必死に言ってるけど
騎馬隊長やってる頃から名門だったんかな?
アメリカでの功績を言うなら、ただの成金なんだが。
ターちゃんでシュール系なギャグってあったっけ?
>>164 作者はそういうの目指してないからな、
読者に真っ向から対峙したシモネタ合戦が真骨頂。
なんだろ、最近涙もろいのかな。
子供の頃は泣けなかったけど、アイアンマスクの話を読んだら泣けてきた。
文庫買って読み返すと当時は得られなかった感動や笑いがあって楽しい。
子どもの頃は何となく嫌いだったヘレンちゃんも今読むと可愛く思うし
ヂェーンやズベタもなんだかんだで良妻だなーと微笑ましく思う。
だがシーマ、てめーは駄目だ。
>>168 シーマも遼師範のために血を提供したりして献身してたじゃないか
あの子のは愛なんかじゃない
性欲よ
血を吸われる行為=愛情行為みたいな設定は
正直要らなかったんじゃないかと思う
172 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 03:42:54 ID:SAXDPo37
>>167 その気持ちすごくわかるわ…。
私もターちゃん読んでると涙腺がうるむ。
”にこ☆びで”でターちゃんのアニメが見れるからたまにアニメ視るんだけど
アイアンマスクとロザリンのやりとりとか視てたら涙出たし…。
97年当時は何の感情の起伏もなく視てたなぁ…。
(私ゃ広島の人間なんだが、広島はテレビ東京系が無くて、ターちゃんは97年に朝日系でアニメしてた)
>>167 あれ?俺がいる
昔は何も思わなかったけど、最近マイケルの葬式の時にターちゃんが大木を運んできてマイケルの遺体の上に埋めたシーンで泣いた
徳弘氏の作品は当時おこちゃまのお前らには難しかったようだな。
ペドロのナイスパンチは泣くだろ
>>175 バンパイヤウィルスで10倍の強さになったペドロにナイスパンチのターちゃんはどんだけーって感じだ
>>176 漫画の宿命だからしかたないw
うんこひりパワーは20倍UPということにしとこう
20倍UPって回王拳MAXだなw
>>173 その涙は直後の肥料をやるシーンまでもったか?
180 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 23:50:19 ID:SAXDPo37
>>177 いや、新ターちゃんが始まった頃、ユンケル帝国トーナメントに行く前のころだと
あやとりしているターちゃんにペドロは一発も当てることが出来なかったわけだから
それから考えると二人の力量の差はちぢまっているんじゃないかな?
ただ、ターちゃんは動物パワーや悪に対する怒りでパワーアップするから
一時的(?)に物凄く力量差がでるんだろうけど…。
いんだよ細かいことは
感動できるんだから
>>180 ダン国王に決定的なダメージを与えられなかったターちゃんに対し
10倍ペドロはクリーンヒット連続、
だからそれはない。
最後の最後で怒りのパワーアップでダン国王倒したけど。
徳弘正也って教養あるのに、その知識をネタに使ったシリアスなストーリーを描くのを
恥ずかしがって下ネタで照れ隠しするから面白い
漫画夜話でも照れ屋って分析されてたな
185 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/06(木) 13:24:23 ID:ZIuHm0A7
>>182 え? 意見は一致してるんじゃないの?
ペドロとターちゃんの力量の差はちぢまっている=うんこひりパワーアップより
ヴァンパイアウィルスの方がパワーアップされているって言いたかったんだけど。
>>185 あ、そうか、申し訳ないですm(_ _)m
つっこみを入れたけど、ナイスパンチには感動したので勘弁w
徳弘ってセリフのセンスがあるよなぁ
一言にインパクトがある
くさいくさい おたくらの友情ごっことかゾッとする
>>82 ジィさんを一瞬で倒したターちゃんのカッコよさに痺れたな〜
ターちゃんの強さはパワーやスピードだけじゃないから。
ゴクウと一緒でバカだけど戦闘センスがあるんだよな
ベジータいわく悟空は馬鹿ではない
徳弘はDB好きだよなぁ
ターちゃんは意外と格闘について論理的に考えてる部分があるよね
単に潜在的な格闘センスだけで戦ってるわけじゃなく、
経験や学習から得た技術が多かったりするのが面白い
サブミッションとかプロレス技とかね
最終的には理屈抜きの動物パワーで勝つパターンが多いけど
そこは漫画だからな
「サブ」ミッションは笑えたw
いやそのパンチも理論的に撃ってるのがペドロの回想であったからな
動物パワーは霊的な現象なのがクローン編で分かる。
愛のパワーに勝る物はなし。
197 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/06(木) 23:02:23 ID:ZIuHm0A7
ターちゃんはアペデマス編や十二闘将(昆虫)編でも格闘技とか使ってたね。
確か、アグニを三角締めで締めおとしてたし、十二闘将(昆虫))編では名前忘れたけど
堅い装甲自慢のカブトムシの闘将相手に間接を攻めてたと思う。
クローン編で筋力低下したけど強かったしね
三角締め極めるとき
格闘技も進化してるんだよ!ってのがかっこよかった
>>193 ターちゃんの時はセーブしていただけで
元々ウンチく垂れながら闘う方が得意なんだと思うぞ。
狂四郎なんか薀蓄だらけだ
ターちゃんくらいがちょうど良くて好きだな
話が重くならなりすぎないようなギャグのバランスも
202 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 21:06:15 ID:NjXcmT5q
>読むと感動するお話です。フリチンですけど。本当です。
って集英社コミック文庫のターちゃんのページに書いてあったw
的確な表現だわ
オーマン湖草荘
徳弘は漫画家としては天才だと思うんだけども
あの根拠の無い動物性善説はどーにかならんのだろうか
話が面白ければ、それはそれで良い味付けになるから良いのさ。
例えば、2chで叩かれやすい思想が作中に含まれている
はだしのゲンや火垂るの墓だって絶賛されてる。
少年漫画だから
ゲンや火垂るの墓が別段絶賛されてるところなんて見た事無いがw
むしろネタにされてるだけだろ
愛されない物はネタにもされないんだぜ
>>206 面白さどうこうじゃなくて、作品のテーマを補強するために徳弘が嘘言ってるのが問題なんだろ
面白さの話で言えば、中国編ラストでターちゃんが「動物は無駄な殺生」云々言ってるが
あんなもん無くても十分中国編は面白い
動物も無駄な殺生するのか
あたりまえだろ
猫が鳥とかゴキブリをじゃれるように殺すのもそれかな
害虫は殺してもいいのだ
動物は「殺す」悪意を持ってないんじゃない?
猫だったら「動くものがある!遊ぶ!遊ぶ!……あれ、動かなくなった…?」って感じ
>>210 逆だよ、逆。考え方が。
作品その物が面白ければ多少の粗は問題ないの。
>あんなもん無くても十分中国編は面白い
じゃなくて、
>中国編が面白いからあんなもんは気にならない(どころか+になる事もある)
なの。
>>210-215 ライオンはハーレムを奪った後で、ハーレムにいる子ライオン殺す。ハーレムの
メスは子供を守ろうともしない。
動物によっては、例えばゴリラならボスは自分の子でなくても命がけで守る。
大きさなどが似たオランウータンのオスは出会った同属の子供は殺す。
象とか、ゴリラとか、シャチは立派な生き方をしているがな…
あんまり難しく考えるなよ
徳弘先生はアフリカに行った事もないのに描いてたんだから
細かい事はテキトーだと思うよ
こういう読者がいるから今のジャンプって妙に理屈っぽいんだろなぁ
220 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 16:33:16 ID:YTRGBZsI
アペデマスが現代語(何語か知らんが…)をマスターした時にターちゃんが
「私は人間の言葉を覚えるのに6年かかった」
とか何とか言ってて、「それって恥ずかしい?」なんて言ってたが
チンパンジーに育てられた上に人と交流してなかったら時間掛って当然だと思うんだけどなぁ…。
言語がまったく違うわけだし…。
それよりは、メアリーの話しかけとかターちゃんとの戦闘中の会話で現代語をマスター出来る
アペデマスが凄すぎるんだと私は思うんだが…。
古代語と現代語の共通点でも見つけたんだろうか?
せえこちゃん、すご〜い
222 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 18:08:22 ID:aKVd+gY9
>>220 ジョジョの柱の男サンタナも、ダクトから洩れるドイツ語を
聞き取って現代人の言語を理解してたし、その辺は
『高度な知性』のオーソドックスな演出じゃないの?
腕力の表現で岩を砕いたりするのと一緒さ。
ターちゃん瓶のフタ開けられない位弱体化してたけど
あんな超人的な力を持った人間がそこまで弱体化する前に気づかなかったんだろうか
瓶が無くても日常生活で違和感に気づくだろ
>>222 砕いた岩が高確率で当たるのがターちゃん
頭突きで掘り出したダイヤ、金になったのかな?
下ネタをガンガン放つんだけど
ごく稀にあるかっこよさみたいなのが凄く好き。
最初の武道大会でアナべべ「さすがxxの戦士、誇り高き男よ」
〜マスクを取って真剣勝負するシーンは特に痺れた。
あのマスクをとって戦うって演出上手いよな
228 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 05:21:20 ID:pdvZXfC1
アナベベって中国編とヴァンパイア編はターちゃん一家に巻き込まれた(?)形だったけど
ユンケル帝国編とアメリカ編とクローン編のトーナメントは自分の意思で参加してるよね。
ズベタにどういう説明をしてアフリカを後にしたんだろう?
稼いで来るって言ったのかな?
それとも影からターちゃん一家を見守ってくるとか言ったんだろうか…。
(まぁ正体はすぐにバレたけど)
やっぱり戦士で格闘家なんじゃないか
勝てないのは分かってるけど観戦だけじゃなく参戦するあたり
230 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 11:39:26 ID:8PQLQ43p
この漫画でどれだけ多くの少年がしこったことか
凄い久しぶりにルシュ王国編を読み返してみたけどこの漫画ってキャラの笑顔が凄く良いね
大根担いで帰るノート博士の笑顔が最高だった
>>230 あまり数は多くない気がする
小さい頃はエロ絵がリアルすぎる&意味がよくわからないのでエロく感じられず
成長してからだとあまりにはっきりしたエロにむしろ吹いてしまうと言う
久しぶりにヴァンパイア編見たけどシーマって単なるビッチだよな
なんか最後にいい女みたいな感じにしたけど俺が嫌悪するタイプの女だ
>>228 ターちゃんがいないと寂しいんでしょう。
ターちゃん×アナベベかいな
236 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 01:37:47 ID:FKO3EiE5
>>235 ターちゃんが”攻め”なんだ。
想像したら笑ったわww
確かターちゃんが身長187cmでアナベベが197cmだったっけ?
”ターちゃん×アナベベ”と”アペデマス×ヴァーユ”
どっちが腐な方に人気なんだろ…。
腐がわくからやめれ
ターちゃん×ペドロの師弟萌えじゃないの?
なんだこのサブミッション(お祭野郎)な流れw
>>219 作家が小賢しい読者を無視できるパワーが無いのも事実
やっぱり冨樫は黄金時代を第一線で戦ってきただけあると最近思った。良し悪しは別として
一瞬モーホーかと思ってドキドキ
ホモの話じゃない!
用も無いのにターちゃんの部屋に風呂に入りにくるくらいだから
つまんね相撲見よ
はベストギャグの一つだな
米国、欧州、アジア 海外でも十分通用する面白さだと思う
中東だと持ってるだけで教義的に捕まえられそうだけどww
ターちゃんってギャグの中に男の子を魅了する正義があるからいいんだよな
昆虫人間との戦いとか、ターちゃんが戦えなくなったのは他の漫画で見たことない展開
ターちゃんはけっこう心理作戦に弱いとこあるからな
純粋すぎて考え込む弱点がある
難しい問題(暗算とか)で動きが止まるのはジャンプ漫画ではお馴染みよねw
中学生の頃よくわからなかったギャグが
大人になって笑えるなー、2度楽しめる
欲求不満の重い金玉って誤魔化せるかな、とか
文庫を読んでて気付いたんだけど
ターちゃんの一人称「おれ」「私」が「私」にほぼ統一されて直されてる
「ぼく」はたぶんそのまま
ヂェーンの一人称も「私」「あたし」が「あたし」に統一されてる
「交尾狂い」が「交尾好き」「交尾大好き」に直されてる
地味にセリフ直しされてるんだねえ
バカな主人公は数多くいれど
ちんこで円周求める主人公が他にいるだろうか
そもそも普通の漫画の主人公はちんこ伸びないからw
ワンピとかシティーハンターとか結構ある
あそこまで一貫してもっこりネタを使い続けてる作家って
青年誌ならともかく少年誌レベルだと徳弘正也くらいじゃね?
北条司もシティーハンターだけだし。
今のジャンプだと女性読者からキモいって言われるんだろうなぁ
実際キモいだけで笑えないネタも多々あるんだから仕方が無い
その集大成が智光
バタフライ・・・
ターちゃんは女の子ってか腐には受けないだろうなー
いや・・・アンジェラ×マニとかでも可能にしそうだな、あいつら
熱いファンレター届いてたじゃないか
腐の方々はマジでなんでもアリだからなあ
ターちゃん好きもいるだろう・・・多分
連載当時の感じだと周りにいた女の子には好評だったね(腐じゃないけど)
ていうかターちゃん読み飛ばしてる人間は野郎含めてもいなかった
>>257 コミックス巻末のファンレターはほのぼのするね
今ならもっとコミック売れたんだろうけどな〜
262 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 16:43:41 ID:seVjzDHG
バイオレンスマッスルパワーってアナベベを倒したり、ターちゃんといい勝負したり
新ターちゃんにも出てたら活躍できたかもしれない
「お土産を探し始めた!」だっけ?
クソワロタ
264 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 06:43:42 ID:AtGuoGSF
ところで、智光って梁師範の命でターちゃん一家をサポートするために派遣されたんだっけ?
最終回でヘレンちゃんと結婚してたけど白華の村にずっと帰らないのかな?
それってある意味破門?
あまりにもスケベだから実は梁師範も手を焼いていたとか…?
帰国せずに自分の子供達に内養功を教えて
ターちゃん一家を末永くサポートし続けたんだと個人的には思ってる。
まあ息子達と一緒にターちゃんの娘達にセクハラもしまくってそうだがw
白華編のアナベベが男前すぎる件
アナベベは全編魅せ場もらってるよなぁ
ユンケル→決勝戦
中国→腕時計
アメリカ→俺の背中に落ちな
バンパイア→エテ吉救助
アイアンマスク→一人だけ動物霊が見える
アペデマス→ターちゃんの組手相手
虫→おまえは俺なんかじゃねえ
> バンパイア→エテ吉救助
エテ吉の見せ場なのに全部持ってっちまいやがる
269 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 18:15:22 ID:AtGuoGSF
文庫本発売が待てなかったのでネカフェでコミックス読んできた。
智光って他の人から気のエネルギーを貰って剄を発する事が出来るけど、バリア張って
百歩神拳打てるんなら攻守ともに最強サポーターじゃない?
アペデマスとの初戦の時は一人でバリア張ってその上で攻撃しようとハッタリしてたけど。
趙君や梁師範も同じ事出来るかもしんないけど…。
いや、智光がバリア張ってバリア内から梁師範が百歩神拳打ってたら多分どんな敵でも勝てるんだろうな。
まぁバリア張ってる智光の剄の力には限りがあるから絶対じゃないだろうけど。
結界の中から百歩神拳撃てるのは1発か2発が限界じゃないか
>>269 二人の力の源が外気功だったらガス欠なしで実行できるからほぼ敵なしだなあ
現実でも外気功使えたら便利だなーと思いつつ…
最小限のカロリー消費で最大限効率良く動ける体勢、というところか実際は
ターちゃんの子どもたちも空総にはかなわんのだろうな
アペデマスが「ヴァーユがいるかどうかで、戦力に天と地ほどの違いが出るだろう」とか言ってたけど
同じ事は智光にも当てはまるんだよな。
もしも、智光が回復能力も持ってるのをアペデマスが知ったら
ターちゃん家の戦い時点で殺されてたんだろうと思うと、悪運の強い奴だ。
ターちゃんとヂェーンの子供なら血統的に凄いはずだけど
あんまり強くは見えなかったね
僕も息を吹きかけて傷を治せますよ
ターちゃんの子供、やっぱ頭は良さそうだったね
でも、あれだけ子供産んだらジェーンも痩せてもいいのになw
未来から教団が攻めてこなかった世界は
中国から空総見て帰ったあと私たちも子ども欲しいねってハジメを生んだんだろうなぁ
地味にヂェーンも強いんだよね
クローン編ではライオン女と戦ってるターちゃんの所にかけつけるのを邪魔しようとした
MAXだかケルベロスだかの男を3人ボコってたよね
あれはギャグだからなw
あれをギャグで済ませられるんだからターちゃんはいいよな
あそこからヂェーンが誘拐されて奪回する展開なったら鬱陶しいぞ〜
鈴木さんだっけ?レンジャー部隊のサラリーマン
あの人の奥さんみたいな理解のある奥さん欲しい
うちのは、ジェーンから縁の下の力持ちを取ったようなのだからさ・・・
エリザベートさんだっけ?と一緒にハンターに捕まった時は
「こんな奴ら私一人なら倒せるんだけど」と言っていたから
ギャグ抜きでも本当に強いようだ
しかもこの時痩せヂェーンだったしw
>>280 ヂェーン誘拐されても本人は全然平気そうww
飯はまだ!?とか
逆に誘拐した方が「早く帰って」状態になりそう
小学生の頃はヂェーン嫌いじゃなかったが、今頃になって
本当の良さが分かってきた
まぁそれでも奥さんにはしたくないよな
痩せヂェーンならともかく
痩せヂェーンとデブヂェーンじゃ本質的な性格は一緒でも
描く面が違いすぎるからなぁ
286 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 17:09:30 ID:4wHnKbaY
でもターちゃんの一番の理解者はジェーンだと思う。
ヂェーンがレンジャーに秘密でお金渡しに行く話は卑怯だよなぁ
ヂェーンのほっかむりと涙ぐむターちゃんが最高にいいんだよ
アナベベの家のカーテンは犠牲になったのだ…
ヂェーンは私設レンジャーの影のオーナーである事を
ターちゃん達に隠してるのか隠してないのかよく分からんのよね
サラリーマン中村さんが経費を削減してくれた事とか言ってたし
でもターちゃんは知ってて知らない振りしてるから、どっちでも同じか
いい夫婦やね
あの一件以来打ち解けたんだと思う
291 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 21:06:43 ID:EPDbOEsj
無印時代から1億円以上のお金貯め込んでて、新になってから数10億から100億円以上稼いでるヂェーンだけど
(アメリカ編だけでもかなり稼いでると思うし、ユンケル帝国編でも掛けごとしてたから)
旦那の手助けの為にレンジャー隊設立して”活きたお金の使い方”をしてるところが良いよね。
292 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:28 ID:W9dwQITw
徳弘先生の描くヒロインは賢く、逞しい近代的な女性が多いな。
悪党に狙われて主人公の名前しか叫ばない当時のヒロイン造形の中で
10年は先を行っていた感じがする。
ケ〜〜〜ン!
え…狼少年?
ターちゃんのヂェーンタイプのキャラって例えをよく聞くね。
あんなキャラの元祖はヂェーンなのかな?
他に思い付くのは…モンキーターンのアリサくらいかなぁw
297 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 22:57:18 ID:q3Aolbty
>>275 ターちゃん自身幼少期にハンターに半殺しにされてるからね
(うんこひりパワーアップ一回目)
格闘家の道ややハンターと戦うのはターちゃんとヂェーンが止めたんじゃないかな?
ハイレベルな知能を生かした職に就かせるように教育したんだと思う。
298 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 21:45:26 ID:A0f62pRw
文庫版の7巻買った。
一番の見どころはやっぱりみんなが言ってるように”ナイスパンチ”のところか。
どたまかち割り!
この動きがコンピュータでも解析不可能な動きなんですよね。
この人、勧善懲悪なんだけど
仕方ないよねーって部分もあるから大好き
狂四郎とかもそんなだし
ちょっと待て、勧善懲悪は違うだろ
狂四郎の一般市民の首吊り刑の終わらせ方とか読んだか?
アペデマスもアイアンマスクも迷ってたし生かされたし
悪と正義が明確じゃないぞ
アイアンマスクはどう見ても被害者じゃない?
仕方ないよねーっって所が狂四郎
ユンケルの大臣が失脚するのがターちゃんの勧善懲悪
作者の味が楽しめるのは前者だけど、漫画としての満足感を
求めると後者であってほしいかな
そこは少年誌と青年誌の差なんだろうな
ターちゃんも青年誌だったら、マイケル死んだり、アマペデスもアイアンマスクも最後にそれ相応の報いを受けさせそう
自分はターちゃんにはその部分は求めてないから今ぐらいでちょうどいいけどね
アマペデスやアイアンマスクなら
当時のジャンプ漫画でも普通に最後は
適当な理由つけて殺してそうに思う
それを生かしておいたのがターちゃんという作品らしいと思った
アペデマス?
アマペデス?
アペデマスじゃね?
>>307 いや殺さないのは他の漫画もそうじゃないか?
ターちゃんが違うのは生かしておいた敵が後に登場しないところかな
悪人は死なないけど悪に利用されただけの善人は殺しちゃうのがターちゃん
ニド・ソドム然り、ダン国王然り
ダン国王は注射なしで生きれてるんだな
ヴァンパイウイルスのたまものか
アニメじゃ救われたけどロザリーとかもな
ドラクエ4??
と思ったら、ロザリンのことか
315 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 17:20:41 ID:kBmPo48J
>>312 ダン国王に対してケルベロスは眼の治療や操り人形にするためのチップは埋め込んだと思うけど
改造手術はしていないのでは?
だって元が強いから改造する必要が無いと思う。
>>311 ニドはターちゃんが殺したわけじゃないんじゃ?
話的にはケルベロス壊滅して終わったら綺麗だったよね
アペデマスもおもしろいんだけどさ
その後の虫が打ち切りぽくてなんだかな
ターちゃんは編集の意向を逆手に取ったギャグがすごい新鮮だったw
ヴァンパイアは編集の意向が強いような感じ受けたけど
ふぐマンは好きになってる気がする
>>316 ダン国王もあくまで最後にとどめ刺したのはヘリのミサイルだし
ただ、作品の作者の傾向って点では
アペデマスとかの悪役を殺さず
勧善懲悪での殺人の肯定にならないよう気を使ってるように見える
(とくに終盤ほどその特徴が顕著になってきてる気がする)
少年漫画的にはカタルシスとして殺しちゃった方がすっきりしただろうけど
アペデマスってあの後どうしたんだろうな
改心して未来を変える為にターちゃん一家と共にアフリカの動物達を守ったとかだったらいいなあ
ケルベロスの残党に細胞を奪取されてターちゃんとアペデマスを融合させた最強のハイブリッドクローンが生まれる
しばらくは洞窟あたりにでもひきこもってそうだな>アペ
アペデマスもメロエも行方不明だっけか
しかし長い眠りから復活して失ったものはあっても
得たものはないまま終わった奴らだったな
アナベベは格闘編に入ってから急に輝いたみたい。
>>318 編集部の意向をメタで笑いに変えるよなぁ
かめはめ波でしょ!とか薔薇の塔のくだりとか
これ以上描くと有害図書になっちゃうとか
326 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 21:31:41 ID:gJxyjfPS
アナべべって
見てるとなぜかサザエさんのアナゴ君を思い出すんだけど何でだろう・・・
そんなことはさておき
この漫画で印象に残ってるのは
「はずかしいシミ」
俺は動物名のテロップがでるなあw
テレビでオオカリクイとか出ても、
「ジェーンに箒にされてた奴か!」って思ってしまうw
328 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 09:12:42 ID:5FWYm0Ya
そういやナパって最後はアペデマスに惨殺されたわけだけど年齢は70〜80くらい?
古代人がそんなに生きれるとは思えないんだけど、食生活が全然違うから寿命が伸びたんだろうか?
剣聖と言われるほどの肉体を持ってたから体力とか全然違うんだろうけど。
ナパの孫は拾い子かな
顔は似てたな
じいさんでかいから将棋盤もでかい
…のはいいとして
アフリカの奥地でひっそり暮らしてた人が将棋てw
クローン戦の決着は忘れてもはじまでは覚えてた文庫版7巻
小学生の頃の自分を褒めてやりたい
ペドロがツッコミじゃなくギャグやるのって珍しいよね
「着替えてきたりして」とか
先生の一人じめはダメ
ユンケル終わって整形手術してからキャラクター変わったけど
アナベベ離脱から元のキャラに戻ったな
コンタクトがなかったら死んでたってとこで自分を取り戻した感じ
失敗だったんだろうな。
出て2〜3週でキャラが変わるならともかく、
ずっとまじめな美青年で通してきてあのチェンジは。
「でも先生の独り占めはだめ」
これちょっと好きだったんだけどなw
バランス的に考えてペドロは変態になっちゃダメだ
コンパクトが破壊されたことによってナルシシズムも同時に消滅した。
ケルベロスのチップみたいなもんだったのかw
>>338 ペドロは最初から最後まで一回もチンコ出さなかったしね
ターちゃんに尿瓶の位置直されてた時も
チンコの描写はなかった
ヂェーンでさえ何回か乳出してるのにな
>>341 え、尿瓶の位置直されてるときは描写あったような?
あれ見てあーついにペドロも汚れキャラに堕ちたなと思った。
ペドロの「恐れ入りました!」は毎回吹くわw
逆に「アホかい!」はほとんど使わなかったね、さすがの好青年ぶりなのだ
先生・・・コニャックです・・・
ターちゃんやアナベベって腿毛や脛毛生えてないね
梁ちゃんやペドロは生えてる
きんたまの毛はみんな生えてるけど陰毛は生えて無い
そう言うとこはボディビル好きが影響してるかもね
ターちゃんは腋毛も陰毛も
生えてないんじゃなく、剃ってる設定
できるだけ空気抵抗を無くすためか?
陰毛が黒塗りされる時代だったな
昔ヂェーン(スリムバージョン)に腋毛や陰毛を剃らせようとしてたな。
陰毛は拒否されたが。
チンコから毛が生えている絵は少年ジャンプNGからさ!
しかし「登場人物が描いた簡単なチンコのイラスト」もしくは「チンコではないがそのように見えるもの」は
OKだたらしい。
354 :
353:2010/05/24(月) 23:07:55 ID:???
あ、チン毛のことね >OK
カッパーマンでマンマンの絵はかいてたな
カッパーマンも悪くはないんだけど
「主人公はエロいけど不快じゃない」「キャラの個性も相まって面白さにつながってる」という点では
それを許容してるターちゃんのキャラクターというか人格は偉大だなと思った
問い詰められても、ムササビみたいに伸びるんかい!
とか、キリンに水飲ませられるくらい膨らむんかい!って言われたら無理だもんなw
358 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 01:43:17 ID:RLgXrCBv
ペドロってヴァンパイアと戦った経験あるのに
なんで河童にビビってるんだ?
カッパーマンの主人公(名前忘れたけど)よりダン国王の方が強いだろうに…
ありゃ単なるスターシステムだからしょうがない
人っぽい超生物より
甲羅とお皿ある人間ぽいのが出たら
後者のがビビルだろ
クローンに羨ましいと言われたターちゃんに
不幸合戦を挑んで惨敗するカラマゾフ
表から見れば幸せ
裏から見れば不幸せ
363 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 05:18:24 ID:wJR/jVFs
ターちゃんで長編に出てくるボスで悪と決める事が出来るのは王キだけ?
カシオもニドもダン国王もクローンもアペデマスも何かしら利用されたり
策にハマったりして不幸な目にあってるよね。
リコウが大将だったら違ってたな
ニド。ロド編が未だに一番好きだ
ラストも良い、中華やバンパイアも良いんだけど
プロレス技も多いし「どうだ、にいさんの方が強いだろう」とかあの辺りすげえ
ターちゃんにサブミッション覚えさせたヂェーンはナイスだな
ホモなの?
全部やぶらんかい
もしも打ち切りがなかったらアナベベがボスのままだったのだろうか?
アナベベの時は教団のボスじゃなかっただろ?
暗殺メンバーのリーダーっぽいが。
372 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 04:41:35 ID:cpaz+Rnp
アナベベの奥さんのズベタ。
文庫本みたら初登場時は33歳って書いてあるんだけど、新の方でズベタの誕生日パーティの時
30歳って書いてなかったっけ?
ヂェーンも旧と新じゃ年齢変えられてたような気がする。
旧→新で一旦そこらの設定はリセットしたのかもね
374 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 01:33:03 ID:cxkRjGWZ
この漫画の作者のほかの作品って
ターちゃんに嵌ったら人なら他に読めで楽しめるのある?
シェイプアップ乱とか?
ちなみにこの作者の描く女体にはまったく萌えなかった。
それよりもただひたすら下ネタギャグと格闘と感動できるストーリが面白かった。
狂四郎は是非読んでほしいなぁ
ギャグは若干パワーダウン気味だがストーリーの充実度と格闘は目を見張るものがあるよ
明るいのが読みたいならオススメはできんけど
狂四郎はターちゃんが青年誌だったらこんなって感じだよね
シェイプアップ乱の最後のコマのアンニュイな表情はすごい印象に残ってる
カッパーマンも悪くないかも
ついでに言うと、狂四郎は
ヂェーンさんがチョイ役で、ターちゃんがモブで出てくる
ケンチャコにも出てくるね
地円さん
ギャグオンリーなら、ふぐマンもオススメしたいな。
バトルや派手な展開は無いけど、息抜きに読むなら一番いいと思う。
ギャグに油が乗りきってたターちゃんからふぐマン読むのは危険すぎる
肩透かしになってしまうかもしれん
ふぐマンは狂四郎とヴァンパイアの後だからこそ息抜きになる感じだな
あの2作は良い意味でも悪い意味でもテーマが陰鬱すぎた
レスくれた方ありがとう。
狂四郎とシェイプアップ乱というのを読んでみます。
かっパーマンと体操?の漫画はたしかターちゃんの連載後やってて
読んだことがあるので知ってた。
っていうかこの作者ターちゃんしか描いてないと思ってたので。
バンパイア、テーマとキャラは大好きだったけど主人公二人のエロが多すぎて集中できなかった
狂四郎もエロばっかりだったけど、剣劇アクションも同じくらい多くて爽快だったからなー
でもやっぱターちゃんが一番かな
体操じゃなくバレエかレスリングだな
徳弘のバトルは狂四郎の対Sが一番だと思う
初回の対白鳥戦もいいぞ
バトルってよりも内容が、だけど
エロ描写グロ描写はターちゃんぐらいが一番バランスいいよね
徳弘先生は主人公をスケベで冴えない不細工キャラにしたがる傾向があるけど
ターちゃんは美形ではないけど終始ヒーローだったのが良かったな
強くて優しいターちゃんだからエロも生々しくないし
グロも程ほどに抑えられていたし
徳弘先生の作品の中じゃ、ターちゃんって異色作かもしれない
いや少年誌だからだ
ターちゃんが青年誌だったらやせヂェーンとのセックスは生いぞぉ〜
>>390 シーマは本物の悪女にして描きそうだな>>青年誌ターちゃん
ニド・ロドのどうしようもない状況下の爽やかさは、当時のジャンプとしても異色だったかもしれない
映画的であるよね
確かに映画っぽいな
コーヒー用のクリーム送ってもらったのも映画的だな
>>387 八木少将との戦いが一番テンションあがったなぁ
狂四郎の一番最初のボス格との戦いだったし
395 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 11:08:32 ID:UYVcFzHo
狂四郎はやっぱり読んでおいた方がいいのかな?
スーパージャンプに移ってからジャンプ時代と比べてエロが多くなったからどうも敬遠してる面がある。
暁!男塾が始まってしばらくした頃にスーパージャンプを読み始めたんだけど、その時狂四郎やってた。
詳しくは覚えてないんだけど、二条憲政だっけ?
軍人を退役したいからって狂四郎に左腕を切られた奴が居たのと、狂四郎が城かどっか一人で攻めた時に
銃で一斉射撃で攻撃された時に
「人間は急所に当たらなきゃ死なないんだよ」
こんな感じのセリフ言ってたのが凄く印象に残ってる。
圧倒的武力に一人立ち向かっていくところがターちゃんを彷彿とさせたなぁ…。
読んで絶対損はないぞ
ただ寝る前に読んだら色々夢に出てくるけどな
生かすターちゃん、殺す狂四郎
ロドとニドの顛末や、クローンとロザリンの悲劇のような
やりきれないエピソードが沢山出てくるので、それが苦手じゃないなら。
熱さでそれをカバーしてるから、そこが気に入ればエロはあまり目にとまらない。
というか、しつこく挿入されるエロ描写も熱さの味付けに過ぎないね。
SEXシーンを見てるというより昆虫の交尾を見てるような感覚。
単行本の19、20がどこにも売ってない…
バベ犬「こっけい……こっけいだと…!
こいつら二人に他に愛し合う方法があるのかよ!!」に痺れた
ペドロ「ドロシー!死ぬな!ドロシー!好きだ!結婚なんてするな!」
ターちゃんはなんで「ザ・おばさん」ってAV持ってたの
AVは貴重だから贅沢言ってられないの
そもそも観光客の忘れor落とし物だから
贅沢言えない
さぶミッションの時もその辺の客の遺物が影響したんだろう
兄貴のエロ本嗜好の影響をモロにうける弟みたいなもんか
しかし「月刊デカパイ」は定期購読を申し込みしているようだった。
小学生ぐらいのとき単行本全部もっててアニメも全部見た
懐かしくてまた集めようと思ったが想像以上に入手困難だな
文庫が出てるぞ
文庫って何ヶ月ペース?
409 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 08:01:57 ID:hsWepgUi
>408
文庫は毎月1冊ペースで大体18日ごろ発売。
全12巻で現在7巻まで発売。
無印は全3巻。
410 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 08:06:22 ID:hsWepgUi
>>396 >>397 ありがとう。
ネカフェで狂四郎の16巻まで読んできた。(時間切れで最後まで読めなかった)
確かに熱いね。
Sとかフェンりルと戦う狂四郎がかっこよかった。
コミックスで一気読みしてたら確かにエロは気にならなかったな…。
それよりもバトルが熱かった。
ターちゃんのエロはまだギャグに派生できるからいいけども
狂四郎以降のエロはよーわからんなぁ
徳弘に一体どういう意図や思想があってエロを挿入するのかを説いた考察文が読んでみたい
文庫本で出てるのか、古本でコンビニコミック一気買いしないでよかった
新か旧かどっちかわすれたけど、
最後の読者投稿で結構かわいい小学校高学年の女の子が出てたのが印象に残ってる。
こんな可愛い子がこんな下品な漫画を面白いと思って読んでると思うと。
旧ターちゃんはかなりキワドイ単語が出てたのに、しかもネットもなかった時代、
きちんと意味とか理解してて読んでたんだろうか?
まあ子供のころは漫画を読むって行為自体が楽しかったりもするしなぁ
かといって子供が物語の内容を理解せずに読んでるかって言われるとそうではないから
少年漫画家って難しい職業だとおもう
親の立場として中学生にもならない年齢の可愛い自分の娘が
マンコマンコクッサーとか描かれてる漫画を
面白がって読んでいたら複雑になるな。
アナベベは、素顔を見られて負けたら死ななければいけないという決まりがあったのに中国で素顔を見せて戦っていたのはなぜ?
部族の戦士じゃなく、助っ人として戦ってたからじゃね?
戦いというより、いざこざの仲介感覚だったんだろう。
元々、中国へは可愛こちゃんとくんずほぐれつのために来たんだしな
それでも一応負けては無いのがすごいなアナベベw
本来ならアナベベ一人だけでも全試合五人抜きしても不思議じゃない。
>>415 でもそういうのって一時的には心配になるかもしれんが
長いスパンで見たらどうでもいいことだよなぁ
俺はターちゃんのお下品ギャグが自分に染み付いてると思うが
定期的にアナベベ神聖化されるけど、アナベベが互角だったころのターちゃんて
ハンターに易々と拘束される程度の実力だろ
それ以外でも旧から明らかにターちゃんが強くなってる描写が要所要所あるし
アナベベはターちゃんの親友として良いキャラなんだ
ターちゃんファミリーは本当バランスがいい
>>416 ウポポ族がその戦いを知る由も無いからじゃない?
アナベベの魅力についてでなく、アナベベの強さを語る際に
いっつも「ターちゃんと互角」って言葉が出る事が疑問だっただけだよん
原作でもアナベベの強さは異常。
「ターちゃんと戦って引き分けたのは後にも先にもアナベベだけ。
でもあの後ターちゃんはどんどん強くなっていったけどアナベベは少し弱くなったと思う。」
とされているが、
中国編でアナベベと常に修行を怠らないペドロが同格なのは何だかなーと思った。
ペドロもマシンガンを持ったハンターと戦っているんだし。
アナベベが評価されてるのは
強さじゃないだろ
>>425 はて?
(褒める意味で)旧のターちゃんと互角だったから云々と語る奴なんか見た記憶ないぞ。
少なくとも 『定期的に』 というほどには。
それから”神格化”な。
アナベベ神格化なんてどうでもいいけどヂェーンやズベタちゃんマンセーは本気でキモイw
ギャップ効果ってすごいよな
それともここのやつらが単純なだけか
>>431 確かに二人は良妻ではあるけど
じゃあ結婚したいかと言われたらちょっとアレだもんなw
俺ターちゃんで嫌いなキャラなんていないわ
あ、シー(ry
トラブルメーカー且つ子供という役を演じきったシーマはまだ潔い
ギャグとはいえ夫に平気で暴力を行使するにもかかわらず
ズベタちゃんが良妻として描かれてる点は恐ろしくてしょうがない
狂四郎なんかよりよっぽどエグいw
>>424 それならユンケル帝国やアメリカでの戦いも顔を隠さなくていいのでは?
アホだな、アナべべは戦いに中国行ったわけじゃないからだろが
>>437 中国の山奥の、門外不出な西派の村でひっそり行われる大会と
世界中から格闘家を集めた大会やベガスという大都市で行われる大会を一緒にするなよ
特にユンケル帝国の大会は世界中にテレビ放映され新聞や雑誌にも載ったみたいだよな
ターちゃんに弟子入りしたどっかの国の人が持ってたから
昔は何も思わなかったが年を経て改めて読むとシーマきら(ry
ランジェラマジ漢
狂四郎の最終章で志乃を手錠でつないだ男にも救済があって欲しかったが…
>>442 でも梁ちゃんが死にかけたのってランジェラのせいなんだよな
シーマがペドロ噛んだときはさすがにムチャクチャだと思ったな
生まれたときからの許婚のランジェラにオマエみたいな不細工嫌いだったんだみたいに言ったこともなんだかな
もう少し言い方があったんじゃないですかといった感想
回想でちょっと照れ笑いしながら「16才になったら私はランジェラのお嫁さんになるねよね」っていってたじゃないか
それがエドガーがあらわれたたった三ヶ月であんなになってしまうなんてなぁ
シーマペドロは噛んだけどセリフは噛んでないぞ
447 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 23:53:27 ID:rbxcaO8o
>>436ズベタいなかったらアナベベは富豪になれてないぞ
食器割った程度で拷問されるくらいならフツーに
ユンケルトーナメント優勝賞金パーっと使って終わる方が億倍マシ
アナべべのズベタに対する態度もけっこう酷いからな……
どっちもどっちに思えてしまう。
ターちゃんは何だかんだ言っても、
ヂェーンを大切にしてそうなのだが。
アナベベとて好きで結婚したわけじゃねーしなw
ズベタもやせたら、もしかすると美人になるのでは?と思った事はある
ズベタは固太りだから無理だ
>>449 ヂェーンとターちゃんの絆みたいなもんは旧の中盤で既に描かれてる。
だがアナベベとズベタでそれっぽい話が出てくるのは
新の、それも超終盤になってようやくだぜ
455 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 02:49:51 ID:xHrTi+lU
ヂェーンにしろペドロにしろ、それぞれアメリカやフランスの都市で暮らした
暮らした経験があるのに、アフリカの田舎で暮らしてる。
ターちゃんには表現出来ない位の人間的魅力があるんだなと思う。
いつも死と隣り合わせな仕事を伴侶がしてたら気が持ちそうにないけどなぁ…。
そう考えれば中村さんの奥さんも大したものだ…。
まぁターちゃんの様な、仕事もして家事全般をすべてこなす働き者も中々いないけど…。
456 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 06:40:15 ID:zSXD4U01
中村さんち色々すげーよな
ペットは吹いたわw
ロドの趣味復しゅうっていうの漢字で書けないっていうギャグなのか?
漫画でトーナメントのスクリーンにプロフィールが映されるとき
矢印引いて注目って書いてあったから気になって
手書きなら書けてないってギャグでしょ
タイプしてあるなら少年誌の配慮として読めるようにひらがなにしてあるのかな
ペットがシロでシロサイっての信じられないぐらいベタなんだけど
何か好き
よかったな、私はこういう者だ
むしゃむしゃ
もうないよ〜〜〜
素晴らしいオチ
十二神将を使うなら昆虫人間じゃなくて
干支をモチーフにした動物人間にしてターちゃんと戦わせたほうがよくなかった?
虫のこと調べて虫最強〜とか作者が思っちまったんだろ
あいや、昆虫人間のデザインは好きだし十二神将の不気味さもいいんだけど
ちょっと思っただけ
本当に先生の描く化け物は気持ちが悪い
干支神将、動物パワーを使うならターちゃんは苦悩しそうだ
復讐と復習どっちとも取れるようにだろあほか
趣味:麻雀
特技:つみこみ
なすの甘辛炒めだっけ?w
趣味:せん○り
得意技:ローリングダイナマイトパンチキックスペシャル
コーガン兄弟が言っていたモロッコのシード選手とは誰のことだったの?
それとターちゃんはコーガン兄弟の兄じゃなかったけど本当のアフリカに捨てられた子供は、どうなったの?
とりあえず死刑
連載が続いていけば出たかも
徳弘正也は漫画家として全くさび付いていないから2開始しても受け入れられる
作品に向かう姿勢は淡々としているよね 仕事人って感じ
だめだよ2は
新しい面白いこと描けるならターちゃんをベースにする必要は全くない
素晴らしい漫画家だとは思ってる
ただふぐマンはいただけない
…と思ってたら終わるんだな
ふぐマンなめんなよ!
富子・カッパーマン・桃子と打ち切り率も地味に高いからね徳弘センセ
面白いシーンやカッコいいシーンはたくさんあるけど、マジに泣けるシーンとはかあるかい?
自分は中国武術大会終了後のターちゃんの泣きながら言うシーンにマジ泣きしたな。
桃子はもっと見たかったなぁ
もうちょいジャンプ読者が堪えてくれたらなぁ
20年前にアレクサンド・コーガンが遺伝子提出
ロド・ニド19歳、マイケル19〜18歳、マットとリサはそれ以下
みんな老けてたなあ…
>>478 そりゃソドム兄弟の和解〜ニドの永眠のあの場面をおいて他にないだろう。
>>478 アイアンマスク編で動物たちの幽霊?が出てくるところ
動物「ターちゃん おれ達のいるところにまだ来ちゃだめだよ」
アナベベ「あいつらいつも見守っていたんだ…」
初見はマジ号泣した
今でも見直すと涙出る
483 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 02:04:04 ID:/oqvaaWJ
ベガスのトーナメント
エテ吉&ライ蔵「南無阿弥陀仏><」
484 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 03:28:34 ID:jrZ2v90w
>>478 私はクローン編のペドロとガルシアさんのやりとりだな。
ガルシアさんが死んだあとペドロがMAXの選手をボコボコにした時の
「悪魔はてめえらだ」
には泣いた。
>>474 真島くんも続編でてるし
ターちゃんもありだと思うんだがなぁ…
真島くんは完全劣化な気が・・・
ザ・モモタロウの頃が最盛期だったと思う
そりゃファンはターちゃん2始まったら嬉しいけど
周りから見たらやっぱり2を始めるのって作家として終わった感じに見えるじゃん
続編商法で面白さを損なわずファンが納得しつつ成功したのって
1・2の三四郎2ぐらいか。
他の2漫画は旧来のファンでも「やらなきゃよかった」が多いし、
もしターちゃん2が出たらちゃんと話として面白いのを描いてくれると思うけど
やはりあの頃のターちゃんとはあちこち違ってて、妙な違和感を覚えるだろう。
>>482 そのシーンって、よく考えるとアイアンマスクにも動物達が見えてるんだよな。
クローンなんだから当然っちゃ当然なんだけど、それほどまでターちゃんにそっくりな存在が
正反対といえるほど不幸な生い立ちを辿って来た経緯を思うと、あまりに悲しくて別の意味で泣ける感じがする。
クローンだからと言うより激しい意識のぶつかり合いをしてたから見えたのでは?
アイアンマスクと動物には何の因果も無いんだから。
ウポポ語が好きだったのに文庫版買ったら
「ウポポアナベベ、チンポチンポ」が直されてて鬱。
ウポポ族の台詞って
「アナベベタマタマクッサーインモナガーイ」
「アナベベコキスギコキスギ」
「アナベベオマエノカーチャンデベェソ」
「マンコマンコクッサー」
「チンコ!ミャンコ!センコ!ウンコ!」
「マラカス」
他にあったっけ。直してるところとそのままのところがあるのは何故だろう。
ワイド版1巻は「おもしろいねえ。下品だけど、おもしろいねえ」と
母娘で楽しんだ思い出の漫画。
ウチの母親も悟空とか星矢は知らないくせに何故かターちゃんは知ってたなあ
中年女性をも惹きつけるなにかがターちゃんにはあるんだろうかw
おおらかで狙いすぎてないから下ネタが入っても受け入れられる(あくまで和ませるため)。
作者自身が普段持ってる意識に拠るところが大きい。
小学館なんて青山とか万丈とかロリ傾向の作家が多いからいつまでも高橋留美子が女帝なんだよw
ターちゃんというかこの作者が描くスープレックスとか
反り返る体勢の技が非常にかっこいい
ミートくんか
肉感的だよね、体の描写。そこがまたいいんだけど
読みきりでターチャンとか乱子ちゃんの今の様子を見てみたいな。
次はどんな世界観で描いてくれるか楽しみ
499 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 05:37:36 ID:yEveSzu9
>>491 パパラ パンチラ チラチラ ヌーギヌーギ
(こりゃすげ〜 興奮した若い女の客がパンティを脱ぎ始めたぞ)
というウポポ語が文庫版だと新の3巻102Pにあるね。
旧と比べて「まだマシ」って言えるのかな?
このウポポ語はジャンプ掲載時から変わってないと思う。
500 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 06:44:56 ID:3yhdBJPx
他民族の言葉を上げへつらうのは良く無いんだな
でも、それを逆手に取ってウポポ語はできてるんだな
>>494俺はターちゃん本気肘打ちがすごいと思う
当時、あれほど足の裏から肘まで、きちんと力を伝達した肘打ちってないぜ
>>499 そのシーン読んだの最近だったんだがウポポ語に勢いがなくなってたことに落胆したなー
あ、旧は「チンカス!(もっと押せ)」ってのもあったな。
ゾウ編の、「ターちゃん助けて!」って言いながらゾウが撃ち殺されるシーンは未だにトラウマ。あの辺は読めないorz
それは良く分かるゾウ。
困ったゾウ
胃胃象
あの一連のひどすぎw
ちゃんと中国人に合わせて漢字になってる辺りが細かいw
そういやジャンプで主人公が最初から妻帯者という漫画ってあったんだろうか。
いやあったんだろうが、今のジャンプだと考えられないんじゃないだろうか。
最初から恋人いたり途中で結婚したり騎乗位セックスシーンあったりってのは知ってるけど。
その辺に中年女性の心を掴むものもあったのかねえ。
子どもの頃はヂェーンが好きじゃなくてヘレンちゃんとの浮気成功を期待してたなあ。
今は神格化まではいかんがヂェーンの賢妻ぶりに頭が下がるわ。
妻帯者だったことが後でわかったるろ剣はちょっと違うかな
この間マンガ喫茶でまとめ読みしてきたけど、凄いマンガだね。お笑いシーンで
隠されてる気がするが、扱ってるテーマの重さはデビルマンに匹敵するんじゃないか。
狂四郎はエロがえぐすぎて読めんかったわ
すっげーおもしろいんだけどな
あの世界観だからこそあのエロさも自然といえば自然だが
狂四郎どこにも売ってない…
ターちゃんが青年誌だったらどうなってたかな
ロザリンの最後もきつかったけどあれ以上の惨劇展開になるのか
百蓮仮面が首吊ったりするだろうな
なんなのあれ?
ときょとんとする梁ちゃんが可愛い
アルゴのミンチとかこの頃のジャンプはまだまだ規制ゆるかったよなぁ
クローン編とか命が軽い気がする(章のテーマだからかもしれないが)。
ガルシアさんのサイボーグとかあんま笑えない
新はバトル続きだったから徳弘先生も疲れていたのかも
ハッキリ描写してないからオッケーなんじゃない?
改造人間が凝固してバラバラになるのは描写というより何かショックだった
ターちゃんが一番怒り狂ってたのはどのシーンだろう。
マイケルが死んだと聞かされたときか、
ヴァーユがアペデマスに吸収されたときか、
像が牙を捕られて殺されたときか、
この辺りかな。
百蓮仮面のコンセントだってよくよく考えると酷いんだけどあれは笑った
二回とも笑った
アミーゴなおっさんと白熊男の改造は笑えなかったのに
殺したままそのままより
サイボーグ化でギャグにするほうが残酷だよなw
殺しっぱなしは残酷だから注文が入ったのかもしれんが
>>522 つまみだせ!
ってツッコミが秀逸すぎるよあれw
「ファミコン用ACアダプタとしてご利用頂けます」
でけえよw
しまった
つまみだせのツッコミは腰痛にはストレッチがいいんだよねのロンド様だった
百蓮仮面にはなめてんのお?だったな
文庫を本屋さんで見かけるようになって
久々に読んだ
やっぱりギャグがいいわ。下品なのに不快感が全然ないし
意外とジェーン嫌いな人も多いのね
この人の描く女性って美人でグラマーなのに好感持てるキャラばっかりですごい
ユリカとかも大好きだったなあ
やっぱ美人でグラマーなキャラって嫌われがちなん?女からすると
ジェーンって普通に悪女だよな
っていうか悪女だからこそそれをネタにしたギャグが成立してたのに
途中からあたかも良妻かのような描写がされてて納得いかん
この前、TVみてたら
今やアフリカの電気やガスのきてない部族間でも
携帯が流行ってるらしい
トラック運転手の出稼ぎの旦那と連絡取ったり、
牛の放牧時にライオンが近づいてきたら仲間に助けを呼んだり
2時間かけて村の携帯売り場に歩いていったり
今ならウポポ族もきっと相当、携帯が相当出回ってるんだろうなぁ…
>>528 美人でグラマーがってより
男にやたら都合のいいだけのキャラは嫌われるけど
この作者の女キャラって上でも出てるけどみんな逞しいしギャグも面白いから
あとどっちかってーいうと男キャラのが女からみて理想の旦那みたいなキャラが多いや
だから女性でも読者が多いんじゃないかな
気は優しくて力持ち、まじめな好青年、白髪のおじいちゃんと男キャラは全方位ばっちりだな
>>530 オセアニアや南米でも2000年代のごく早い段階で携帯が普及しまくったそうな
533 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 11:39:56 ID:5EIIlNKm
>>530 電気来てないのにどうやって携帯の充電してるの?
って思ったけど、そういやソーラーパネルとかがあって自家発電してるんだったね。
向こうの人。
>>533ソーラーパネルや風力発電は壊れたら直す技術者が不足してるから
エンジン式の発電機が主流
寝る前に10kmほど自転車で走って充電するんじゃないのか
どうせ動力はイノシシだろう
この話題のための百蓮仮面かとww
どんだけ下馬評低かろうがターちゃんに全賭けしてるヂェーンはやっぱり好きだけどな
あとペドロが負けて賭けで大損こいた後にポンと治療費を出すシーンも何気に好き
539 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 17:35:40 ID:5EIIlNKm
ヂェーンの人柄について考えてたらなぜか諸葛亮を連想した。
諸葛亮は民に
「恐れられながらも愛されていた」
そうなんだけどれも、ヂェーンもそうじゃない?
ターちゃんに暴力をふるうわメンチ切った時の迫力は恐ろしいものがあるけど
レンジャー隊を設立したりターちゃんの弟子たちには相応の態度を持って接してたみたいだし。
ロザリンを倒したターちゃんに対するお仕置きは本気で意味がわからないw
理不尽にもほどがあるぞ
しつけはしつけよ
あのシーンは自分もあんまり好きじゃないな
正直ヂェーン何様だよと思った
ヂェーンに会う前のターちゃんはどんだけ酷かったんだw
罰する必要がないのはヂェーンだって分かってるよ
ただし、約束は約束
針千本飲ませると約束したのだから約束は守る
意味がわかりません
ヂェーンの権威を守るような物だろうか?「悪法も法なり」
他の事や次に女の子と対峙した時に約束を有効にする為の。
「今度だけよ」で済ますこともできるだろうけど、ヂェーンは甘くないからな。
子供にも飲ませてたみたいだしねw
針千本飲ますの刑って子どものころ読んだときすごく怖かった
子どもの頃ターちゃんしっぺ真似しまくった
読み返すとそんな登場したわけじゃないんだが…
俺の学校はゴリさん足しっぺが流行って
難しすぎてかかと落としされて皆が鼻血出して笑ってたなw
クラス中に笑いがこだました・・・
って事か。ほほえましいな
いや、男連中が皆鼻血だして笑ってたぞ
なんかすごい絵ヅラだけど微笑ましいぞw
554 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 03:09:14 ID:YV4fZgK/
ペドロ・カズマイヤーage
555 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 16:12:14 ID:OIphPStV
最終回で未来に帰ったタオがターちゃんやヂェーンの像を見てるシーンがあったけど
何故ヂェーンは美人時の姿の像を造らなかったんだろうか?
ヂェーンが許可したっていうよりも子供たちが許可したのかな?
子供たちは痩せてた時のヂェーンの姿を見た事ないだろうけど写真とかポスターは
視てると思うんだけど。
やせてるヂェーンじゃ純金が余る
557 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 17:29:08 ID:DRwPScyL
ヂェーンがダイエットする話だけ何故か覚えてる。
皮膚病の象に孫の手作ってあげるの。
覚えてるのに水さして悪いけど、あれは皮膚病じゃないの
ハンターに撃たれた傷が回復してかゆいんだよ
かさぶたがむずむずするような感じね
パオー(かゆいよー)
結婚してくれ!
痩せてアナベベに惚れ直されて、宝石や金で誘惑されても
全く見向きもしないヂェーンって本気でターちゃんが好きなんだなぁ
金にがめついキャラって、コロッと金持ちに乗り換えるとかの展開が結構あるからさ
ミツコはもらってたなw
>>562 展開上仕方ないw
そして商業展開上仕方なくヴァンパイア編でブーメラン持たされましたw
そんなはした金じゃこのピアジェの時計も買えねえぜ
>>564 中華編のあの場面のAAできないかな?
もしないのなら
自分は作成能力がないので残念だ
アナベベの顔は無理すぎる
黒人ってだけでもキツいのになんだあの眼とあの鼻は
● (^^^^)ゝ
┝◎┥。+゚
梁ちゃんの「かえりうちにしてやるぜ」でいつも噴くw
子供が泣いたから歌のお兄さん風に言い直したんだよなw
あそこ大好きだ
アフリカのこと、少しずつ勉強始めてみたんだけど
中央からソマリア周辺の東側は経済も治安もやばすぎるな
ターちゃんの舞台は大陸のやや南辺りかな?
真ん中よりちょっと北あたりのサバンナだろ
ターちゃんみたいな素敵なガイドをつけて観光したい
楽しそうだよね
俺もターちゃんと一緒におバカな事してヂェーンに「アホかい!」ってされたい
俺が好きなほのぼのシーン
ターちゃんと戦いたい祭の常連がただのパシリになってるところw
グッズ集めてたり何か楽しそうなやつだったw
ちょこちょこ出てくる「あぶないからちびっこはマネすんな」ってセリフがほのぼのする
結構シリアスな場面でも使われるんだよな
マニのひざ裏へのサブミッションはちびっこのとき真似したなぁ
誰が上手い事言えとw
へ?
ハンターを殴って放置してるだけだけど、密漁って重罪だから国の警察機関にでも引き渡せばと思うんだが。
8巻読んだけど丸々ギャグなんだな
それにしてもこの巻のヂェーンの可愛さは異常だな
それまでは、あんま夫婦って雰囲気がなかったけど、夫としてターちゃんを意識してる感じで
結婚7年目で逆に新婚のようだ
キスは何で描かなかったんだろう
キスぐらいいいと思うけどなぁ
8巻はバンパイヤ編ですが
新婚当初は普通に夫婦生活してたらしいのに太って痩せたら
一緒に風呂入るのも恥ずかしいとか…何気にけなげだよな。
ジェーンも肥えてるのは気にしてたんだな。
ジェーン見てると「ただし美人に限る」が重い。
>>586女「ただしイケメンに限る」
男「ただしいいオンナに限る」
いい女の基準が広すぎるんだよ、俺たちは
ジェーンなんて最高にいい女だぜ、握力も腕力も・・・orz
ヂェーンがいなけりゃサブミッションも必殺のヒジも生まれなかった
さぶミッション
591 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 08:41:22 ID:i4Kk0WZH
お祭り野郎
タータベアかと思って来てしまった。
593 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 13:48:54 ID:jPusz9cQ
文庫の8巻にいつも入ってるターちゃんのしおりが入ってない
入れるのやめたのか、入れ忘れかどっちだろう?
>>593 俺のにも入ってなかった
あれ楽しみだったのに
久しぶりに読んだら
アナベベがタイツとマスクを前後逆に来て、背中向けてる振りして
対戦相手の金的蹴ってるシーンで吹いちまった
観客の
「超きたねー!あいつ」
がツボった
もう20年近く前なのにギャグが色あせないなw
>>595 前後逆だから、マスク後頭部なのに鼻水たれてて笑った
そういえば、待っててコイサンマンの元ネタは解説あるけど
あたりはずれ江戸っ子はま矢マンの元ネタって何?
ヂェーンはなんだかんだ言っても、常にターちゃんを信じ
いかなる死地であっても共にあるんだよね
いい奥さんじゃないか
アポロニア仮面に頭切られて胸切られて
鎖骨折られたときはどうやって勝つんだろうと思った
アニメ版はまだ未見なんだけど、原作のどの辺りまでアニメ化してるんですか?
アイアンマスクまで
リミックス、再刊行だってね
604 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 11:13:28 ID:ksZ+X0fr
コーガンとかオーマン湖とかマスとかああいうの全部さ、今の漫画とかアニメでやっていいんですかね?
ズバッと斬られて断面図とかさ、けっこうグロいし。
でも、しっかり涙感動から笑いまで高いレベルで入ってるんだよね。
しかしアニメ化はされたにせよ看板漫画とまではいかなかったんだから当時って漫画のレベル高かったよね。
今とかブリーチとかワンピとか程度が低すぎる。
岸谷五郎がターちゃんだったよね?
俳優の彼を見ると「あ、ターちゃんだ」って未だに思う
>>604 ところどころ表現はマイルドになってたよ
でも今の漫画叩きたいならよそでやってね
切断が骨折になってたのはまぁ仕方ないにしろ迫力不足だったなぁ
当時のジャンプで連載続けれることがどれだけ困難だったかは徳弘も言ってたよ
そういや文庫版8巻の辺りは尾田栄一郎がスタッフに入っているはず
このあと彼は94年中に甲斐谷忍→和月伸宏と移って96年に本誌デビューした
師匠に恵まれてるね
徳弘さんはモブは自分で描いてるよな?
アシに任してるのは背景とかベタとかトーンだけかな?
>>609 レスリングwithもも子のコミックス2巻巻末で、原稿作成の工程を描いてらしたよ
徳弘正也のマンガの作り方
@ネーム
ネームは、映画でいうなら、シナリオ・カット割り・キャスティングみたいなもので、
これがつまらないと、最後までつまらないので、ものすごく大事なのだ。
A下書き
これは下書き。僕は、たぶんマンガ界で一番ていねーに、下書きをかく作家だと思う。
バックも、だいたい一人で全部かいてきた。
ここで、少しネームが変わる時もあるから、第2のネームかもしれない。
Bペン入れ
このくらいまで、自分で入れる。
あとは、熟練したアシさんにバック・服などを入れてもらう。
もちろんパンティやブラは、先生(わしね)が入れる。
C完成原稿
これを出版社に売りに行くのだ。売れないと、ごはんが食べれないからね♥
>>610 あーなんかいいなー
誠実で職人肌の人柄が表れてるね
みんなもも子買ってあげろよな(´;ω;`)
ターちゃんは基本サバンナだから背景は楽そうで良かったなぁ
先生の描く下町の絵は好きだ
やっぱりモブも先生本人か。武闘大会とかの観客がいちいち細々徳弘顔なんだよな…。
あと描き込みのこまかさは本当にすごいよな。
百歩神拳を食らった後の大火傷した皮膚の模様や洗濯のときのたらいの中の水面の模様、
何よりターちゃんとヂェーンの髪の毛の模様、週刊誌でよくあんな設定というか、
あんだけの絵が描けたなと思うわ。
掲載当時子どもだったけど、この人いつ寝てるんだろうといつも謎だった。
この作者の何がいいか分かった!!
俺一番好きなの笑顔だ!
どのキャラでも笑顔が最高にいいぜ
虫編の爺アナベベが「人口爆発じゃ」と言ったコマの後の群衆は
尾田栄一郎が全部描いてるみたいね。
アナベベ「誰かがうちのシルクのカーテンを切り取っていきやがってた」
へー
『マンガ脳の鍛えかた』では徳弘先生の机が一番シンプルに見えた
近影は痩せて、鋭くて、優しい感じだ
ひとり変わらない荒木ww
荒木先生はバンパイアだからな
徳弘先生はなんで似顔絵だとブサイクなのに写真だとかっこいいんですか?
謙虚なんだよ
容姿にコンプレックスがあるのかもしれない
(過剰に期待されたら困る)っていう不安からブサイクに描く
嫁さんが腕以外描かれた事ってあった?
あったよ
手元にないけどターちゃんだったような
漫画好きなんだって
顔何回も描かれてるぞ
ターちゃん最終巻の同窓会エッセイ漫画とかオマケ漫画でもちょくちょく
テトリスしてる写真もあったぞ
脱衣所にはシワシワのカムイ伝があるのだ
もも子かカッパーマンの作者近影が嫁さんだったこともあるぞ。
ところで徳弘センセは子供居ないのかな?
最近、「新」の方のコミックス全巻読んでノスタルジー。
巻末の大分旅行漫画で、
自分もGW宿予約なしで大分いったので共感…。
しかもホテル同じだ!(花〇)
シーマのおっぱいでどきどきした小学生でした。
序盤レギュラーだったハンター組織がなんか憎めなくて好きだったな
ちんチラとか
人間にマシンガンを撃ってるんだから本当は怖いんだけどね
あんなやつら本当にいるんかな
密猟するなら麻酔銃とか使うんじゃない?
密猟者はいる。産業が無い為に現地人がやるらしい。
今アペデマス戦を読んだけど面白い。
当時はなんか古代文明だの何だの話が難しくて斜め読みしてた。
読み終わったら中学の時に習った4大文明をwikiなどで調べて興味深く読んでいる自分がいた。
年取ったなぁ。
そんな子どものためにヂェーンがグラビアポーズをしてくれるのだw
最終巻の梁、ターちゃんとリコウ、趙のWコンビがカッコよすぎる
ペドロ×リコウのタッグも見たかった
エテ吉を忘れないであげて!
頭脳派のチンパンなのよ
エテ吉は私のために無理をしてたのかなぁ・・・
とびちったたべかす
で、何度も噴いていまう
ぢつは、殺し屋のローズが好きだ。
>>637 忘れないとも。
エテ吉の「ばこばこ」は一生忘れないぞ。
でもエテ子は忘れられがちだよね
前に出たリミックス版で気づいた。
プロボクサーを目指す男の話で、
ガッチュ石松さんが解答者なのに
「はらたいらさんに〇点」。
大人になってからジワジワきたw
それにしても、ここまで堂々とチ○コまるだしお下品まんがを描く
人と結婚した徳弘夫人は、勇者である。
>>604 コーガン毛の「コーガン」てのは厚顔無恥からとったんだと
思っていたけど、違うんかな。
当初、マイケル兄弟なんかは確かに高ビーで人をなめきって、
失礼な人間だったから、恥知らずという含みを持たせているの
だと思ってたよ。
普通に睾丸でしょう
>>646 言いにくいんだけどさ、
コーガン毛って、コーガン家のことだよね?
>>645 「漫画家と結婚したいと思ってたのよね〜」
>>643 それ、宇宙から来たメス猿だっけ?
地球を制服するつもりだったけど、
エテ吉の魅力に負けて、何もせず(自分はエテ吉にイロイロされたのに)
地球を後にしたしおらしいメス猿。
>>649 しかし、漫画家なら他にいくらでもいるのに、
徳弘氏を選んだのだから、目が高い。
キキーキーキーキキー!
(エテ吉さんって勝手だわ!)
そーいえば、エテ吉にビンタ張られて、
「飽きたんだよ、おまえの体に」
なんて言われてたかわいそうなメス猿もいたな。
その模様をヤセヂェーンが見てて、
「あんなのはサイテーよ」
って言ってた。もっともだ。
エテ吉のショートコント毎回おもろいよなw
大学生のヘレンにプロポーズしたけど、
「あんたみたいな弱虫嫌い」
とか言われて、ターちゃんにムササビの術を
伝授してもらった男、どうなったんだろう。
チコウよりあの彼のほうがいいと思うんだけどな。
実際、ラストではチコウの子を生んでるのに、
幸せそうじゃないし。
どーでもええけど、智光っていう名前はまさか
「恥垢」が由来じゃないべな?
>>612 持ってるぞ、レスリング ウィズ もも子
徳弘さんは、まゆ毛の太い子が好きなのかな。
もも子は、CIAのアリサに似てた。
鬼束ちひろは俺も好きだぜ先生
俺も眉毛太い娘は嫌いじゃないんだ
さすがだな先生
>>654 カップ麺にお湯入れて、
「交尾開始!」
ての覚えてる?
長編でも短編でも、一度きりのキャラでも、
太まゆの子は、けっこう魅力的な子に設定してるよな。
芯のしっかりした、気立てのいい子。
「ターヘルアナ富子」にも、一度きりだけどそういう子が出てくる。
恋人を亡くした柔道部の子が、大会で優勝して、彼の墓に優勝カップを
供える話。
>>659 覚えてるよ
あとエテ吉の腰の動きでバター作るのとかw
>>661 エテ吉のミルクと混ざったらどーすんねんw
中国から帰ってきたときに浮気がばれて
エテ吉が胸ぐらつかまれてビンタされてるシーンが好きだw
なんかシュールで。
性病にかかるエテ吉w
でもその分ギャップで泣かされることもあるのがずりーよなぁ
>>663 あれ、なんでバレたんだっけ?
においかな。
見慣れない赤毛がついてたんだよ
>>650 宇宙から来たメス猿は、エテ吉の妄想で生まれた架空の猿だから。
アカゲザルはエテ吉曰く「オリエンタルガール」だよ。
トンクス!
妄想だったのか!
ずいぶん生々しい妄想だから、現実の話だと
記憶が修正されていたらしい。
>>666 なぬっ!見慣れない赤毛!
いったいどこの毛だろ?
>>669 どこの毛だっていいのよ。 by ベイツ所長
マジレスするとちぢれ毛を後生大事に持ってたからバレた。
ビンタ彼女(エテ子…じゃないよな?)の後ろに複数順番待ちしてるのも笑える
殺し屋のローズが出た回。
没落してもう絶望的だから、大好きなアフリカで死のうとした、
とローズがウソをついた時、やせヂェーンはすっかり騙されてローズに同情し、
善意に満ちた笑顔で、ほしいものがあったら何でもあげるわよと、
自分にとっての 不 要 物 をいっぱい抱えて持ってきた。
その中にはなぜかエテ吉の姿があった。
>>650 赤毛猿のリンリンはエテ吉が中国でナンパした猿
帰る時に冷たく捨てたけど
エテ吉も悪い病気伝染されたからおあいこ
>>674 こうしてみると、エテ吉ってけっこう身勝手だね。
「いやー彼のお母さんがまた良い人で箱一杯のコンニャクを送ってくれてー」
「うわ〜こっちのサルが交尾を始めやがった!」
エテ吉は、ナンパしたいろんなメス猿のちぢれ毛を
アルバムに貼りつけて、コレクションしていそうだ。
えて吉、えて子って、たしか読者が名づけてそれを採用したんじゃなかったっけ?
無印の初めの頃、ある回の冒頭で紹介されていた。
名づけた読者の名前も出ていた記憶が・・・。
エテ吉がボスになる回は意外と泣ける
アリサちゃんのせっかくのお土産に、早速穴をあけたエテ吉。
>>679 そんな話あったっけ?
ボスの座を争って勝つの?
ユンケル国王に向かって、エテ吉がサル語で言った、
極刑に値する言葉ってなんだろう。
>>681 エテ吉がなわばりのボスになって凶暴な犬と戦う話
ターちゃんとの微妙な関係が描かれた佳作
えっ、ぜんぜん記憶にない。
無印? 新のほう?
すまんけど、コミックスの何巻ぐらいだったかわかる?
>>685 新だよ
何巻だったかな
アペ編終わったあとだったかな
>>682 なんとかマッスルパワーとかなんとかこんなような名前の
格闘家を思い出した。
あの人の得意技をスラスラと言える人は、素晴らしい記憶力の
持ち主だとひそかに尊敬している。
決め技がターちゃんのちんこにぶら下がってのローリングキックだった希ガス
>>686 ありがとう。
実家の押入れを発掘してみる。
ボスといっても悩み事を聞いたり相談にのってあげたり先生みたいなもんだよ
って言いながら生徒と交尾はじめるエテ吉
「どんな先生やねん!」ってツッコミがオモロー!
いやー、近頃は人間にもそういうセンセイが増殖してるから、
サルのそんな姿を笑えなくなったねえ。
このスレでは、シーマが悪評のようだが、
ベイツ所長よりはマシ?
ベイツ?別にぃ
>>687 バイオレンスマッスルパワーのローリングダイナマイトパンチキックスペシャルだな。
じゃあアイアンマスク編でターちゃんの1回戦の相手
ヒーロープロレスラーの技名は?
そんなことより
シャボン玉の話しようず
かーぜ かぜ 吹くな シャボン玉とばそ
その話好きだ
メリケンサックがシャボン玉を作ることもできる、で何かじんときた
シャボン玉の話、足の悪い女の子の父親に、
ターちゃんは負けてやろうかとチラリ思うんだよね。
でも、もしあの場でターちゃんに勝っていったん有名になったとしても、
その後の格闘界でやっていけたかどうかは、怪しいね。
かえって悲惨なことになっていたかも。
格闘から足を洗って他の仕事につくほうが、あの親子のためには
よかったと思う。
レーアはかっこええな。
本当ターちゃんには愛があるわぁ
エンリコだっけ?を息子として育てよっかって話してるターちゃん夫婦がいいな
>>701 そんな話あったの?
エンリコって、みなしごがいたの?
バイオレンスマッスルパワーの
ローリングダイナマイトパンチキックスペシャル
よしっ、覚えたぞ。
なんだいテストにでも出るのかい?
>>702 ターちゃんと戦いたい祭に格闘家だった父親さがしにきた子ども
ヂェーンが母親のように子どもを叱ったり
ターちゃんが父親のようにアドバイスしたりするのだ
>>685=702?
だとしたら覚えてなさ杉じゃないかい?
覚えてる人もいりゃ忘れたって人もいる。
みんな違ってみんないい。
「サザエさん」のマニア度を測るテストを
どこかのサイトで見たけど、
それのターちゃんバージョンがあったら
やってみたいw
元サラリーマンの中村さんって、
若い頃の徳弘せんせーに似てない?
トンに、きりっと笑ったところとか。
シェイプアップ乱に、
ターちゃんの原型らしき話が載ってたね。
動物たちを守るおじいさんの話。
>>705 トンクス!
コミックス発売当時に一回しか読んでないし
自分忘れっぽいんだorz
ターヘルアナ富子もけっこうおもしろかったのに、
ジャンプ的には不評だったのかな。
個人的には、シェイプアップ乱を超えるおもしろさだったと思うけど、
2巻しか出なかったね。
人体模型みたいな解剖学ギャグがいまいち受けが悪かったと思われる
けっこう気味悪いギャグやるよね先生w
ターヘルあな富子ってひさびさに聞いたwwwww
なんかフグマンも深いテーマ入れようとしてる気がする
あの人ライトな話ってのは我慢出来なさそうだしね
乱ちゃん可愛かったなあ、あんな嫁欲しいわ
いま、ベッドで寝てるのはジェーンだけどね・・・
ダメもとで中国のやせ薬とか飲ませてみようぜ
薬違うんじゃないすか?
アナベベね
狂四郎っていう漫画にペドロが敵役で出てくるって本当?
あとフリーザを人間にしたやつもいるらしい。
だったら読んで見たいな。
>>714 命を軽んじてだの、人体を弄んでるだのと
文句をつけてくる輩がいて打ち切りになったのかと思った。
アニメ化された漫画のファンサイト(というか好きな人が
その漫画についてあれこれを語ったサイト)は、多くあるけど、
ターちゃんのサイトはあまりないな。
やはり腐れ女子の食い付きが弱いからその分少ないんだろうかな。
腐れ女子にターちゃんや他の登場人物たちを凌辱されるぐらいなら
サイトがないほうがいいけど。
「彼女の魅力は三角筋?」て短編集を買った人いる?
これ、初のコミックスだよね?
この作品でフレッシュジャンプ賞をとってデビューしたって
どこかに載ってたな。
>>722ペドロ×梁師範くらいなら笑って見逃せるけど
エテ吉×バイオレンスマッスルパワーとかまでしそうだからあいつら怖い
>>720 ペドロが出てくるのはカッパーマン
ターちゃんとヂェーンはサービスカットで出てくる
フリーザみたいな変身生物も出てくる
「ふんどし刑事チャコちゃんケンちゃん」にも、
ターちゃん府債が写真で出てたね。
ターちゃん、スーツ姿の動物学者になってる。
動物柄のネクタイがかわいい。
>>724 >エテ吉×バイオレンスマッスルパワー
ありえねーorz しかし腐連どもならあり得るってのがなさけねー。
健全な徳弘サイトを作りたいが、自分はセンスないしな・・・。
エロ抜き(下ネタくらいはOK)のギャグ&格闘漫画を、どこかの雑誌で連載してくれないかな?
>>728 ドラゴンボールがそういう漫画だと思っていたけど、
違うの?
いや、ドラゴンボールは見たことないんだけど、
噂の様子ではそうかと思って。
この前文庫8巻買ったよ。
不覚にもチンチラで吹いた。
>>729 ターちゃん見ててDB見た事ないって珍しいw
徳弘先生もリスペクトするドラゴンボール
>>725 特別出演のヂェーン@暑さに強い雪女だねw
ターちゃんは・・・スマン覚えてない。
>>730 「ボス、かぜひきますよ」
とズボンを差し出す部下にもフイタ。
あのズボンの中にはパンツも入ってるんだろうな。
>>731 そうなの?
そういえば、北斗の拳も見たことないや。
格闘モノには興味なかった(単なる食わず嫌い)のに、なぜか
ターちゃんだけは特別だな。
バイオレンス・マッスルパワーって、
殺し屋ローズみたいにレギュラー化した敵でもないのに、
存在感あるよなあ。なんでだろう。
ユンケル王子がジャングルに来て、こっそり持ってきたエロ本を見ようとしたら、
はずかしいしみだらけにされていて、そこにはバイオレンス・マッスルパワーの
名と、静かに立ち去る彼の後ろ姿が・・・て場面は傑作。
みんなよく覚えてるねえ。
手元にあるんだよ間抜け
そういう言い方すんなよ。
嫌われるぞ。
もう嫌われてると思うが。
737
おまえがそうだからって皆もそうとは限らんだろ。バカめ。
うれしい?
男は何度か泣いて一人前になるのさ
今週のワンピースに同じようなセリフが出てきた
割と定番なセリフだしな
ここにいる奴っていい歳した奴らばっかりだと思ったけどそーでもないんだな
初めて流す悔し涙か。男は何度か泣いて、本当の男になるのさ。
暑くて皆イライラしてるんじゃないのか?
まあキウイの中の金玉でも捜して落ち着けよ
ふぐマン初めて読んだけどさらに描線がシャープで上手くなってて驚いた
現在は手首を保護するため筆圧をかけられないそうで、
三種類の太さの水性ボールペンを使い分けているんだと
マッスルパワーが人形を着せ替えてる時とかに見せるキラキラした目が妙に印象に残る。
初期とはいえターちゃん相手にいい勝負してたし
何より「ばいおれんたるまんかすぱわー」のインパクトがでかすぎた。
>>742 今年小2の甥っ子がゲラゲラ笑いながら読んでるよ
娘でも息子でも、子どもに読ませたい漫画だね。
下ネタ好きの面白い子に育つと思う
きんたまというキーワードでゲラゲラ笑う子に育ったが後悔はしてない。
今はふぐマンのおかげでオナホールに詳しくなってしまったが反省はしてない。
徳弘の思想は結構危険だろ
漫画を真に受けかねない小さい子供に見せるような内容じゃない
大人になってから一歩引いた視点で見たほうが徳弘作品は楽しめる
んなこたぁない
中国編が一番好きなんだが、納得出来ない所を上げてみる。
リョウが一発でバテる百歩神拳をオウキが8発打った。しかもその後龍炎拳+αまで
リョウがMP少ないにしてもオウキ多すぎ
医療班的なのがいない。黒龍拳の先鋒次鋒が放置されてて運ばれたのが最後の試合の後
その他のチームの能力は知ってるのに黒龍先鋒がカケイの能力があったのを知らなかった
まぁ最後のは新参の黒龍って事で情報が無かったのだと思うけどw
オウキはいい歳だから外気功で撃ってたんじゃねーの?
梁師範は肝心な場面で感情的になって冷静さを欠いて気を大量消費したり
王キの挑発に載せられて防御が疎かになったりと拳士として未熟っぽいところがあるから
王キとMPの差があっても別に不思議じゃないと思うけど
まあ一発の百歩神拳だけでバテてんのは初登場の一発目ぐらいで
後に百歩神拳撃った時は比較的余裕を感じさせてるから
逃げる黒竜次鋒相手にムキになって必要以上に気をつぎ込んでしまったんだろうよ
外魔琉派教団の反乱が2035年で
狂四郎は2030年の話なんだね。
リンクするようなしないような…
最終回で食料自給率も改善されたように書かれてたから
結果的にタオの行動で未来は変わったのかね。
…そういうところも狂四郎に繋がってるようにも。
>>758 ターちゃん読んだ人らががんばったんだなぁ・・・
古紙でしこしこ
じい!じいではないか!
>>756 実力的には梁師範の方が上だろうけど(負けた事は無いって言ってたし)
メンタル面で王キが有利なのかもね
冷酷ゆえに人の弱みに付け込めるし、逆にされたとしても容赦なく切り捨てそうだし
王キはボスだけあってなかなかの外道だったな
純粋悪のボスは珍しい
スレチですまんが、アニメ版全話見れる所発見した
どこでぃすか〜?
とでも言えばよろしいか?
>>763 ボスで格闘家が珍しいだけ。
DBみたいなのがおかしな話で格闘技で軍隊に勝てるわけがない。それを優れた格闘家が
必要な戦いを演出するのが、この漫画の特徴の一つだ。
格闘家が銃持ったハンターに勝てるのもおかしな話だがなw
でもアペは銃をもったハンター一個小隊に圧勝してるよな
そのアペに勝ったターちゃん
弾丸が見切れるのとふにふに避けがあるからな
戦車にパンチかますターちゃんがかっこよかった
各キャラの名前の由来とかあるんだろか?
ターちゃんはターザン、アナベベはアベベだと思うけど
ユンケル帝国はユンケル皇帝液からじゃないかな?
小隊や戦車(あれは軽戦車だった)を倒せても軍隊相手に戦う時は死を覚悟してたぞ。
軍隊の先頭には鉄兜と小銃を持ったアナベベがいて万事解決してくれたが。
> 軍隊の先頭には鉄兜と小銃を持ったアナベベ
あれは熱かった
775 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 02:21:24 ID:AjMmXyNM
皇室は今年で2670年で今上陛下は第125代。
孔子の現代当主は第76代で名前は孔廉さんだったかな。
20年近く前にテレビで見た記憶だから曖昧なんだが…。
こっちは2500年で76代。
蓮苞ちゃんは第75代目の大道師だよね。
500年で75代って代替わりしすぎじゃない?
後継者争いや暗殺等が多々繰り返されたんだろうか…。
案外昔は大統領みたいに任期制だったのかもしれん。
天皇家は幾重にも守られててそうそう殺し殺されは起きないだろうからな
ターちゃんと何の関係が?
5組って3年B組とかの組ですかー!?
>>779 微妙に関係無い話だけど
それの後にヂェーンが聖書を唱和する策を用意してた(不発に終わったが)所に
やっぱり凄いよなこの人、と思った
うん
僧侶だっけ?が取り囲む演出とか上手いよなぁ
今のジャンプ漫画にないのってこういうところだと思う
最初は(元?)アメリカ人らしくキリスト教徒のヂェーンが聖書を読み出すのが面白かったが
ペドロが南無阿弥陀仏を唱えたのは国際色が無くなって残念だった。
マイケルの葬式に和服の喪服はギャグだろうけど。
日本の漫画なんだから日本風なのは別にいいよ、しょうがない
動く家の車なのだ!
基本和式便所だしねw
アナべべのお父さんの葬儀なんて……
体は正直だな・・
絶滅してしまえ
ヂェーンの聖書は意表を突いたんだよ。
徳弘先生は題材を描く前に調べまくるよね
そういうとこ好きだわ
ヴァンパイア(吸血鬼)の弱点は日光、十字架、ニンニクというのは当時子供だった自分でも知ってたが
聖書(キリスト教)ってのは知らなくて「へー!」って思ったもんだ
あ、十字架が苦手ってのはそこから来てるのかな?
へーあんたインテリだな
おしっこが伝導体ぐらい覚えとけ
って奴だな
www
ユンケル帝国のトーナメントってジャンプ漫画じゃ異色の展開だよなぁ
ドラゴンボールでいうとゴクウが準決勝で負けてクリリンとジャッキーチュンが決勝戦やるみたいな感じ
相手の正義感に救われるというのは戦いとしては負けだな。
アナベベのファイティングスピリッツに負けたとかなら後々面白かったのに。
カシオが目覚めてなかったら、アナベベがいなかったら、更なる悲劇を招く可能性大だな
一時の感情に任せて大臣ぶん殴るとはターちゃんらしくねえ
アナベベがいる事を知ってたから、アナベベを信頼してたから
そう思えば熱いじゃないか
そうかな?良い意味でも悪い意味でも、損得や後先の事は考えず
ただ目の前の悪を許せない、って所こそターちゃんらしさだと思うが
そんなケースは何度もあっただろ
ターちゃんは大臣普通に殴るからな
手元に単行本がないけど殴ったんだっけか
なぜか平手打ちというイメージがあったので
シブチへはグーじゃなかったかな
しかし、後の国王が王子時代にガイド頼みに来たときのヂェーンはあんなヘコヘコしてたのに、
即位後の国王に対してはなんであんなに高圧的になれるんだろ。
あまりにも軟弱な国王だったから
それもあるけど、オープントーナメント編では金を払ってくれる客じゃないからでしょ
あんときアナベベは賞金目当てだったからなあ
「こなちゃん、漫画ありがと。面白かったよ。」
「馬鹿っぽくて凄く笑えたでしょ。」
「え?あたしは感動して泣いちゃったけど。」
この漫画かな?
>>807 ムダヅモ無き改革かもしれんぞww
「中(ちゅん)」
809 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 00:07:28 ID:W2HIqxl/
文庫版の9巻購入。
リアルタイムじゃアニメ化になった頃なんだなぁ…。
9巻はいっぱいキャラ出てきてるね。
クロスボウのクックロビン
蝋人形使いのクグツ・ロエベ
智光
エンリコ
それにアペデマス編に突入してるし。
格闘編を見てるとターちゃんのRPGを誰か作ってくれないかなぁっていつも思うんだけど
無理だろな…。
ハンターの殺し屋勢はネタが秀逸すぎる
しかし「チンチラ」に勝てるギャグを放った者は、まだいない
動物クッキー使った
「ヂェーン」「ちん」
の2コマ吹いた。
チンチラだけで終わらずローズと電話してチンコ立つの流れとか
先生貪欲すぎるわ
814 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 22:32:10 ID:VFvkC+nq
文庫版の9巻見てて思ったんだけど
もしアペデマス編がアニメになってたらアペデマスVSハンター1000人のシーンは
どうなってたんだろうか…。
残虐なシーンはかなりカットされていたから首刎ねのシーンは無いだろうけど
ハンターの同士うちくらいはあったかな?
あれは完全に狂四郎の雛形だな
ああいうの元々描きたかったのかね、戦争の記録とか普段から吸収してるんだろうな
あれアペが倒さなかったらターちゃんファミリーどうなってたんだ
智光が1/2倒してペドロが1/3倒すよ
残りは・・・
819 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 01:00:32 ID:zC/X4GP3
>>816 @未来のターちゃんと同じ様にターちゃんがハンターに殺される
AターちゃんVSハンター1000人。ターちゃんがハンターたちをお仕置きしているうちに
ハンターが戦意喪失して逃げていく。 ファミリーは智光の結界の中でやり過ごす
Bターちゃん含めファミリー全員智光の結界の中に入りハンターが諦めて帰るのを待つ
こういう結末が思いついたんだがいかがだろうか?
@は無いと思うけど…。未来のターちゃんがハンターに殺された時
ターちゃんは多分50歳越えてただろうし、動物の数がかなり減っててアニマルパワーを得られなかったから
殺されたんだと思う。
チンチラもいいが「レンズまでべっこうなので前が見えん」もストレートで好きだ
数いるヤラレ役の中で羨ましいヤラレ方をしたのは、
フランコアンダーソンだと思っているのは俺だけじゃないはず
パメラは乳首を見せる必要はあったのだろうか
「これ(コンパス)があると寝る時に北枕か心配しないですむぞ」
のハンターが憎めなくて好きだったな
ターちゃんの「アフリカ人がそんな迷信信じるか!」ってツッコミで
ああターちゃんってアフリカ人なんだっけと再認識させられる。
いろんな面で日本人っぽいからなぁ
「座って半畳寝て一畳」なんてことわざ知ってるくらいだしなぁ。
ヴァンパイア編でターちゃんが
マニに止めを刺されそうになった時、
ヂェーンが涙目になりながら
拳銃抜いて助けようとしたのを見て、
色々とこき使ったりしてるけど、
ターちゃんのこと好きなんだなぁ
って思ったよ。
敵のボスでもボケたりツっこんだりするからいいよな
それでいて緊張感をくずさない
当たり前みたいにやってるけど高等技術だよなぁ
>>819 エンドが「若い頃のとーちゃんは動物パワーを借りて宝あんなに生き生きとしてたんだ」
って言ってたが、実際どこまでターちゃんは生きてたんだろうな。
エンドが生まれてすぐ死んだのか、それとも物心つくあたりまでは生きていたのか
828 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:48 ID:zC/X4GP3
>>827 コミックスが手元に無いのでうろ覚えで申し訳ないが、エンドちゃんは2045年時に
20歳の大学生だったから生年は2025年。
2030年に人口が85億を越えて慢性的な食糧難になったから世界のリーダーたちは
野生の動物のハンティングを許可したんじゃなかったかな?
それに反対したターちゃんがハンターに殺されたから、ターちゃんが死んだのは
2030年以降で、すくなくともエンドちゃんが5歳まではターちゃんは生きてたと思う。
2030年…狂四郎の世界か。
2030年・・・徳弘先生は70歳
無理だろ
ダラダラ描いてるような作家ならまだしも先生は脳みそ酷使しすぎだ
よゐこはターちゃん好きみたいだぞ
ライブでネタにしてた
ワンピースのルフィの手が伸びるアイデアは
ターちゃんの金玉が伸びるとこからきてるってボケてた
>>832 本当にそうなら美しい師弟関係だなw
>>829 荒木とか徳弘のキャリアだと職人の領域になってるから70でも全然いけそう
目・肩・腰に気を使いながらだけど 気持ちは萎えることないでしょ
70でまともな作家っていないことないか?
せいぜい60歳前後が漫画家の限界だと思う
>>834 じさま、ばさまが健康でいられる期間が延びているように、
これからは漫画家の限界も延びていくんじゃないかな
(1)本人が心身的にギブ宣言 (2)単純に読者や雑誌の望む作品との剥離・品質の著しい低下
が退役の主な理由になるのかな (2)については個人配信に移行すればまだ延びると思う
1990年に30歳だった漫画家なら2030年に70歳 圧倒するクオリティで描き続ける人間はきっと出てくる
いやーやっぱり才能の枯渇以前に漫画家は短命だと思うよ、大物ほど激務が祟ってか
皆大抵早々と亡くなってるし。
とくに週刊経験してる漫画家は、週刊を離れても健康被害が後を引くと聞く。
長寿な漫画家さんは長生きってだけでも大したもんだよ。
未だにユンケル帝国国王マハラー・ポポであるってシーンとターちゃんがマニに負けた後に
特攻するペドロとマニの台詞を見ると泣けてくる
ターちゃんスレがあるとは知らなかった。
嬉しくて思わずカキコ
>>236 アペとヴァーユ、チッスしてたよね。
腐的にはかなり萌えだったよ。
おまえペドロとドロシーちゃんのイラストつきファンレター送ってたやつだろ
ヂェーンが作ったワインで
ターちゃんが酔っ払う話なんだけど、
最後の方で「矢でも鉄砲でも来やがれ」
ってターちゃんが叫んだ時、
それを聞いたハンターと部族の人間が
ターちゃん射ったじゃない?
ジャンプと単行本では
部族に“ブッシュマン”て
名前が表示されてた様な
気がしたんだけど、違ったっけ?
文庫版だとハンターだけしか
名前が表示されてなかったから、
ちょっと気になった。
>>838 あのシーンは醜くてグロテスクだけどなぜか美しかったな。
ノート博士の薀蓄中のヂェーンのセクシーポーズ然りシーマとエドガーのセクロス突入寸前の
「これ以上は有害図書」然り、何気に徳弘先生の気遣い全開のシーンだった気がする。
あらかじめ口から吹いた風で傷を治すシーンを出したり、智光が「ホモかと思っちゃった☆」と茶化したり
わざわざ顔半分焼けただれた状態でやったりで、単なる軍の固い結束力を描きたかったのか
実際それ以上のもんが芽生えてたのか、どちらとも取れるところがすごいなあと思った。
この2人の関係は随分丁寧に描写されてたんだと今になって思ったわ。
当初ルシュ編はメロエが風を起こしながら登場したシーンに激しく燃えた記憶しかなかったがな。
味方が実はすごい能力を隠し持ってました(キリッ って展開はつまらんことも多いのにあれはテンション上がった。
ハイテンションになっちゃったアペデマスが一方的に迫っただけにも見えるしな。
雷こわいんかいっ!
そういえば、ターちゃんってアンチ少ないね
「読んで嵌った」か「お下品ギャグ漫画は読まない」の2択になるからなのかな?
黄金期を支えてた縁の下の力持ちマンガはあまり叩かれないよ
95年の喪失感といったら…
Wikiを参照するとターちゃんが18号で終了したあと25号でドラゴンボール終了。
ジャンプの1番手の漫画と5〜10番手の漫画を一気に切っているようなもんだ
部数もすぐにマガジンに抜かれたし、今のジャンプはこれができないから引き伸ばしだらけ
今は読者に媚びてるような漫画しかねーしな
狂四郎を少年ジャンプでやらなくて本当よかったよ
逆だな。ターちゃんが青年誌なくて良かった。
今、仮にリバイバルしたら阿鼻叫喚になる事は間違いない。
古い名作はかなり強く思い出補正がかかるからな。
今読んでも面白いけど
851 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 01:49:11 ID:7oFmBgWX
>>838 純情なお子ちゃまには刺激が強すぎましたわ…あのシーンは。
あのシーンのおかげ(?)でやおい本と知らずに買った”抜刀ろまんす”を
読んだ時に「なんじゃこりゃ…へぇ…こんなのもあるんだ」で済んだ気がする。
>>846 私も95年当時は物凄い喪失感に襲われたなぁ…。
ドラゴンボールとターちゃんの連載終了は大きかった。
密リターンズが同時期にもし終わってたらジャンプ買うの止めてたと思う。
まぁ密リターンズも1年くらいで連載終わったけど。
次はきりんだっけ?
あれも結構早く終わったなぁ…。
おいハエ面!なにもんだおめー!くせーんだよ!
>>851 「全速力で走る、だから面白い」の部数黄金期を支えた作家が95年前後に次々と倒れた感じだね
今の作家はマラソンのような体制に途中で切り替える
新人のくせにマラソンで走り出す作家は、いつの時代でも切られるけど
95年の辺り…マキバオー、るろうに、密リターンズも悪くはないんだけど受け取ったバトンがやや重すぎた
何かあの頃の作家ってドラゴンボールの人気に腐ることなく
ちゃんと自分の味出して支えてたって感じするわ
思い出補正もあるんだろうなと思いつつ同意
それぞれの個性が光りまくってた気がする
ジャンプのどこを開いても面白かった
ジャンプの欠点は実力不足の新人を連載させては切って、一方、孵化の遅い金の卵を割ってしまう編集部なのでは。
優秀なのは漫画家で雑誌は駄目って事じゃん
それを抱え込んでた集英社、及びジャンプはすごいだろ
サイボーグジーチャンGが10巻位読みたかったなー
ジャンプでもまれなかったら徳さんもバトル描くの下手だったんじゃないか?
敵キャラは使い捨てだったけど、昆虫軍団編にアペやクローンが助けにくる展開とかあっても良かった。
過去キャラにまったく未練がないからな
昆虫編って短期間で終わったけど不人気だったの?
本人はおおむね好評だったけど打ち切りだったと言っている
黒龍拳の使ってた龍炎拳ってDBの巻末の読者からのお便りに乗っていた
読者の考えた技にそっくしなんだけど関係あるんだろうか?
>>862 打切りが決まってから人気が上がってきたとか何とか
何でギャグ編は人気出なかったんだろうな
あんなに優しくて面白いのに
やっぱ智光が・・・
智光のキャラ設定はこの作品の唯一のミスだったと思う
美味い料理できてもテナガザルの傷治しても智光の好感度は上がらなかった
いやー久々みたら智光が涙流しながら結界貼るシーンとかヂェーンの治療で
ターちゃんに文字通り絞られてるシーンとか愛しいけどなw
バクバク飯食ってるところでいつまで食ってんだよ!ってヂェーンに叱られるところで
バクと遊んでるところはけっこう好き
>>868 かと言って、趙みたいなまともな回復役にすると、同じまともキャラのペドロの影が薄くなる。
そんなに間違っていたとも思えないが。
最初の何回かで最悪の印象を残していったからな
盗んだ下着をヂェーンにプレゼントしちゃダメだw
874 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/31(土) 01:29:11 ID:aNhLOjfM
智光って梁師範がターちゃん一家に派遣するくらいだから白華トーナメントの時の
補欠の3人よりは強いんだろうね。
トーナメントの時にはキャラが作られてなかった…なんてメタな発言はしたくないんだけど
トーナメントの時に智光が居なかったのはまだ入門してなかったと考えるべきなんだろうか?
智光は趙君より年上と思うけど何歳なんだろうね?
そういや最後なんで智光連れていかなかったんだろう
白華の連中と面白い絡みが見れただろうに
本気で人気なかったから出さなかったとか?
>>874 戦闘はからきしなんじゃないの
僧侶タイプをソロで出しても勝てないからなー
877 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/31(土) 04:26:33 ID:aNhLOjfM
>>876 智光ってバリア張ったまま動けないのかな?
アペデマスでさえあのバリアに触れたらヤケドしてたからバリア張ったまま
体当たりとか、かなり有効だと思うんだけど…。
>>877 テナガザルを助けた段階で息切れしてたからきっと無理。
あの時は少し休憩したら走れるようになってたし、バリアが回復よりMP消耗低いとしても
いっぺんに色んな技を出すのは無理なんだろうな。
攻撃なら攻撃技だけ、守備なら守備だけ、回復なら回復だけに専念しないといけないぽい。
智光は高弟扱いだがあまり万能じゃないところがリアルでいいと思う。
オナニーで気を使えないこともあったし、MPは低そうだ。
たぶん実戦は無理。
最後はそういえば出番なしだったな<智光
ワシントン条約で守られている動物をあえて密漁して金儲けしてる貿易商ランドとか最後に出たのいつだっけ?
ローズにラストチャンスだぞ! ていう話だっけか
あいつは決着をつけるとかってのはないキャラなんだけど、最終回で姿を見たかったかな
>>880 ランドいちいち面白かったよな
エロビデオに上書きしたビデオレターと
そのあと部下が「あ、ランド様」っていって本人出てきた時死ぬほどワラタ
多分「ラストチャンスその2」「やかましいわ!」が最後じゃない?
人形師に糞長い名刺渡すシーンで今でも腹筋崩壊する。
本当にさりげないシーンがのギャグがいちいち神がかってるわ。
チコウのシモネタには旧からの読者だった俺も引いた、ちょっと少年誌とは合わなくなってきたのかもしれんね。
ソドム兄弟のスタイルがプロレスってのも時代だ
グラップリングで戦うヒーローって当時流行ってたんかな
ろくでなしブルースもプロレス技多かった
あのころはまだプロレスラーは本気出せば強いと思われてたんじゃね
修羅の門でもタフでもけっこういいポジションにいた気がする。
>>883 ドロシーちゃんとの絡みは面白かったぞ。
ペドロがボケ役になるという極めてめずらしいシーン
当時の俺は若かった…
コニャックのギャグや恥ずかしい染みの意味がわからんかった
子供の頃、コニャックのネタを見てすげぇ飲んでみたくてたまらなかった
ブランドものの名称とかスポーツの知識とか、子供に「大人っていいな」って思わせるのが
上手い漫画だったと思う
あと、この人の描く料理って衛生的に心配だけどうまそうってものが多い
煮込み料理とかの中に入ってる金玉みたいな毛の生えた芋がすげぇうまそうだった
食べ物じゃないけどゴムの樹液で作った100%ゴムのボールまでうまそうに見えた
ミツコの香水
チンチラのボスが前屈みになるシーンや
「マスでもかくか」の意味が分からなかった頃に戻りたい…
「マスでもかくか」懐かしい
当時相当なエロガキだったので「マスをかく」にもエロいいみが隠されてるのは何となく理解したが
言葉でもはなく、マス魚そのものがエロの対象になってるものだと思って理解に苦しんだ
ガゼルの角で作った丈夫なちんこケース→パリーン
このシーンで男がどういう生き物か理解した消防の頃。
クリップスプリンガーの角で作ったチンコケースもぶかぶか
徳弘センセのギャグはハイセンスだなぁw
バイオレンスマッスルパワー
>バイオレンスマッスルパワー
単語並べるだけで面白い?
バイオレンスマッスルパワーを知らないの?
昆虫編は『昆虫』が悪かったんじゃね?
アイアンキングもあれで人気が落ちた気がする
ターちゃんの娘の証明だけはさすがだと思った
あのレベルのギャグが一話に一つは必ずあった
1Pに一つは絶対ギャグ入れてたからなぁ
ほとんど4コマ漫画に近いテンポでギャグ入ってた
ギャグ漫画家の鑑だわ
ギャグ編では、アフリカに来たゲストキャラが変貌して帰って行くのが好き
スター犬がたくましくなったり
ヤク中ミュージシャンが更生したり
ヘレンちゃんの元恋人の登山家青年は
ちゃんと金玉袋元に戻ったんだろうかw
ばいおれんたるまんかすぱわー?
>>900 >ヤク中ミュージシャンが更生
この話大好き
来た時は痩せっぽちだったのに、帰る頃には筋肉ムキムキになってて
演出が細かいなあと思った
幻聴かと思ったら鳥だったりなw
ヤク!ヤクをくれよ!
いろいろありがとう
「古紙でしこしこ」
「いっぺん死ぬか!」
ヤクがすげぇいい奴なんだよなw
俺も好きだわあの話。
今無印の6巻読み終わったけど、読者からのお便りコーナーの女の子が可愛い・・・
バズーカを後ろに撃つネタはあちこちで使われるけど
普通に撃った場合、後ろに立ってても危険なんだよな。
伏せ撃ちの時は足をやられないように注意する。
>>910 バズーカを後ろに撃つなんて
ベタなネタなんだけどツッコミとかがおもろいんだよなぁ
つか、ベタなネタは絶対避けて通らないな。
ナパのばかはベタとはちょっとずれてて異常性がある気がする
仲間の死を悲しんでる場面ではかにいたずら書きしてばかにするって徳さんの狂気が見えてくるよう
マイケルの肥料も?w
マイケルの肥料は死んでないからセーフ
アナベベの親父の葬式で笑い茸食べて追い出されるのもセーフ
ガルシアさんが電気で動いてるのはちょっと怖い
>>914,916
あーわかる
シリアスに緩急つける、のとはちょっと違うズレた寒々しさがある
ただ、個人的には狂気とまでは感じないかなw
ローズは最後どうなったんだっけ?
アフリカで元気に新聞配達員になった
ペットのにわとりに朝起こされながら
ターちゃん一家ってサバンナに座ってるけど、それじゃ寛げないんじゃ?
今頃新旧両方のターちゃんを読破した。
ラストの超展開なんだよあれw
あのアナべべ、現代のアナべべの首絞めたら存在の危機って事で薄くなってたけど結局偽者だったよね
あれは何か理由ついてるんだろうか
>>921 アナベベに化けるため消えたように見せたってことで俺は脳内補足したよ。
実際はその時はまだ本人の設定だったからそうしたんだろうけど。
それと敵を欺くなら味方からって言葉を知らないからあいつアナベベじゃない!
ってなったのも引っかかったな
>>919 ありがとー。
てか、何故にニワトリがペット?
ターちゃんが拾ってきたタマゴが襲撃しようとしてたローズの前で孵化して
刷り込みでローズがヒナの母親になってしまった
ヒナは育ったらニワトリになったとさ
ローズはなんで借金して豪邸建てたんだろう
俺、ターちゃんみたいに真性包茎じゃないけど、玉袋を伸ばした空中滑空は真似してみたいな( ̄ー ̄)
>>926 砂金とりで将来のめどはついていたし、ローンで新築買うようなものじゃない?
でも屋敷が燃えちゃってローン(借金)だけ残りましたと
普通の家でなく豪邸にしたのは本人の趣味かな
暗殺請け負っていたときもぜいたくにお風呂入ってたりしたし
ナパが蘇生して墓から
出て来るまでの流れに
(樹の根でオエッて、
出る時に頭ぶつけるとこ)
吹いたwww
アペデマス編、展開超早いけど面白いな
近い未来を予測する敵への対応もお弟子さん(尾田氏)よりやっぱ納得いくし
ナパはオチャメだよな
ワンピースで未来予測する敵なんて出てきたっけ?
>>932 エネルが読んでくるので無心になって兆弾を利用して対応
>>931 サイボーグ化したアグニの頭を
「パンチパーマみたい」つって
触ったりとかね。
>>933 そういえばそんなのあった
エネルは頭の中を読むからそれで対応できるけど
アペは先が見えるから通用しないだろうな
あの戦いが終わった後アペデマスはどういう人生を送ったんだろう
ひっそりとハンターと戦ってたらいいな
ターちゃんの対抗する力を付けるために
ハンターとなって食いまくってたら嫌だな
>>938 一瞬ハンターの血肉を喰らってるかと思ってドキドキ
>>939 その書き込みで「モーホーかと思ってドキドキ」を思い出してドキドキ
アペデマス編が終わった後の
話も良かったの多かったよね。
ヂェーンのダンベルダイエットの
話は面白かった。
当時はホモミスリードとしか思ってなかったシーンだが、よく見たら背景に点描飛んでんのな。
アッー!!とか茶化すのが申し訳ないほどガチガチじゃねーかよ。
ヂェーンのエアロバイクでカバを助ける話が最高にいいんだよ
最後に雨のなか果物持ってくる親子カバが最高にいい
ヂェーンって薬では痩せたけど、どんなにシェイプアップしても痩せないんだよな。
あの薬は打ち止め?
あの薬は一度使ったら耐性がついて二度と使えなかった筈
1回飲んだら抗体ができて効かないんだよ
してたw
そのあとヂェーンががんばってやせるからって珍しく気つかってた
「なかなか痩せなくてゴメンね」
と謝るヂェーン
↓
「痩せてても太ってても
ヂェーンはヂェーンだよ」
と励ますターちゃん
↓
ヂェーンが感激して「家事を手伝おうかな」
と話し、
それ聞いたターちゃんが
嬉しくてはしゃぎ出す
すごく微笑ましいというか、
読んでるこっちも嬉しくなった。
俺は一生走らないランナーか…こわ〜いってアペデマスのあとだっけ?
うん
子供が出来たのはヂェーンが戻ってからなんだよなと思うと
ターちゃんの愛が本物だとわかる
あのダンベルダイエットの話はターちゃん激ヤセで笑ったり
2人のお互いをきづかう様子にほのぼのしたりで好きな話だ
ヂェーンも、「細いあたしになりたい」ってのよりも
「ターちゃんに喜んでほしい」って気持ちなんだろうなってのがうかがえる
痩せを通過した後のヂェーンには愛が見える
似た感じで、惚れ薬の回も印象深いな。
ペドロが「今も昔も世界で一番先生を愛してるよ」って言ってたけど
直球で何の捻りも無いこの言葉が、今でも強く心に残ってるよ。
ペドロだけが分かってるってのがすごくいいわ
ペドロは最高の弟子や
恐れ入りました!もそのままのセリフなのにピッタリはまってて笑える
この言葉を見る度にペドロを思い出して困るw
恐れ入りました!を最終巻であんな感じで回収するなんて
泣くなって言うほうが無理あるぜ
もう恐れ入らなくていいんだよ
文庫版の新刊買った。
ナパ最高www
この辺からは余り記憶に無いんだけど結構面白いな。
7年遅れの結婚式を
挙げた話も良い話だよな。
ヂェーンもだけど、
ターちゃんも凄く嬉しそうだった。
「7年遅れの結婚式なのだ」っていう照れ笑顔のターちゃん
泣くなっていうほうが無理あるわ
964 :
愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 01:05:31 ID:j/QSkSZL
久しぶりにターちゃん系のスレに来たけど、このスレの人達、良い人が多いので
安らげるし、日常の苦しさが癒される・・・
ひとつだけ金玉が混じってるのだ。
ターちゃん再開して欲しいなぁ。
最終回の子供が生まれたり
ペドロ達が結ばれた辺りから
またやって欲しい。
アメリカからコーガン一家とソドム君が
久々に訪ねて来るとか
スゲー見たい。
そういうのは他の漫画家で頼むわ
今やったらハンターに殺される鬱話。
あの頃のほのぼのとシリアスと熱血とエロと感動が
ほどよくミックスされた雰囲気は今はもう書けないと思う
ていうか触れて欲しくない
・クローンとロザリンの顛末みたいな話が随所に出てくる。
・シーマを悪い方向に強化したキャラが複数出てくる。
・ターちゃんとヂェーンさんのSEXシーンを頻繁に描写
考えうる最悪の展開。さすがにここまで酷くはならんと思うが
ふぐマンの迷走ぶりを見るに、今描くのはすごく危険に思う
ターちゃんもふぐマンも好きだよ
掲載紙が違うんだから雰囲気違って当たり前
掲載誌が違うとは言え、狂四郎以降、肉体関係持たせすぎだとは思う。
肉体関係無しな男女関係は不自然かも知れんが、やりすぎもなぁ・・・・・
ふぐマンは、狂四郎でどうにも上がりすぎたテンションを治めるための作品
って感じで作者にとっても読者にとってもいい作品だと思ってる。(あ、『バンパイア』最後まで読んでないや)
青年誌系ジャンプの読者って落ち着いていていーなと思えるので
次回作も無駄にスケール大きくしないでもと個人的に願う
>>973 >肉体関係無しな男女関係は不自然
でも、それを克明に毎回描写する必要はないわけで
ラストチャンス その2
うるせえよ!
あっ、ランド様
ランド様は短い登場ながら支持率高いよな
そろそろ次スレ立てますか
動物たちも乙していてくれていたんだ
カラス ハゲワシ ジャッカル ハイエナ ひょう 人食いライオン
>>982
おお乙
今回のスレは面白かったわ
文庫化パワーなのだ
多分俺がこのスレから書き込みしてるからだろうな