[コイサン]ジャングルの王者ターちゃん3[アナベベ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
スレはdat落ちを受け

休養を与えると

超回復する・・・・・・



落ちてたので立てました。

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073146804/l50
2愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:41:31 ID:tIFwmrGH
前々スレ ジャングルの王者ターちゃん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014809633/l50

アナベベの歴史

アナベベ
ゼブラちゃんちゃこりんマン
待っててコイサンマン
あたりはずれ江戸っ子はま矢マン
3愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:42:33 ID:???
必要ないだろ
4愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 15:51:44 ID:???
3度目のうんこひりパワーアップ
※アニメではおもらしパワーアップ
5愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 21:18:16 ID:???
中!

気よ・・・

あたり!大三元役満!

>>1
6愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 00:47:41 ID:QImvtl6S
とどめはターちゃんにぎりっ屁age
7愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 21:16:24 ID:???
おお、新スレ立ったんだ(*´∀`*)

>>1乙〜!
8愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 11:19:30 ID:???
ヂェーンさんって何で太ったの?
9愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 12:43:52 ID:???
あぁ、前スレ落ちてたんだ。
10愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 23:38:17 ID:???
ヂェーンビンタ>ターちゃんパンチ
11愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 23:13:20 ID:???
エテ吉カンチョーも忘れるな!!
12愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 23:49:51 ID:???
これ好きだったよ…懐かしい
アナベベ最高
13愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 17:39:00 ID:???
狂四郎ももう懐漫に入るのかな?
14愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 14:17:08 ID:iSg/Zkeh
age
15愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 04:03:14 ID:???
ターちゃん大好きだけど狂四郎はおもしろい?
16愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 07:28:04 ID:m7r5C775
>>15
けっこうグロかったり
救われない話も多いからね〜

好き嫌いあるかも

ただキンタマギャグは一緒w
17愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 09:07:36 ID:???
両方好き!
ベスト漫画選ぶときには外せない。
愛が詰まってる漫画ってありそうでほとんどないよ。
1815:2005/06/04(土) 10:14:45 ID:???
16・17>レスありがとうございます。
良さげなので買うことにします。
19愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:59:14 ID:???
私も迷ってたけど買おうかな・・・>狂四郎
20愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 11:06:18 ID:???
私も買うよ。
本屋に揃って売ってなかったから密林にしようと思う。
ターちゃんは笑いながら泣く漫画、
狂四郎は泣きながら笑う漫画って感じ。
21愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 00:29:56 ID:???
ペドロの得意技が回転後ろ回し蹴りなのが渋い。


三暗刻(梁師範)の得意技がつみこみなのがワロス。
22愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 08:00:50 ID:???
何気に最終回の閉め方が好き

「あの金の像はカミさん」だったけ?
23愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 23:50:10 ID:???
ふと、漫画版最終章の話を最初からなんとなーく思い出して、
また読みたくなってこのスレを探し当てた私が来ましたよ。

>22
ターちゃんはたしか石像だったっけか。
んで、「ちなみにカミさんは金の像じゃ」じゃなかったかな。
今思い出してもワロス。

さ、過去ログ読破の旅に逝って来るか。
24愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 21:08:30 ID:???
徳弘の新刊を本屋で見つけたんだが、
なんか美人とさえない感じの女が表紙のやつ。
あれは面白いんだろうか?
25愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:36 ID:???
あの、ここ懐漫スレなんで・・・
26愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 13:20:54 ID:???
>>21
ちなみに、ターちゃんは茄子のからし味噌漬。
27愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 00:52:03 ID:???
>>21
ターちゃんがパンチ(ターちゃんパンチ)
梁師範がかめはめ波(by鳥山センセ)

と、結構お約束的な技を持ってきてるのに対してペドロは渋いよなぁ・・・。
アニメでもやってたし。
28愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 22:02:19 ID:???
29愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 01:22:35 ID:???
バトル漫画化してもこの漫画だけはターちゃんらしさを失ってなかったしな
30愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 16:23:15 ID:xGBU2kfR
絵が独特だよね。髪とか
31愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 18:45:12 ID:???
>>30
漏れはターちゃんとかヂェーンのあの髪がくどく感じた(´・ω・`)
なんか麺類みたいで


アニメではさっぱりしてて見やすかったな・・・そう思うのは少数派?
32愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 12:05:48 ID:???
ジャンプ放送局のドラゴンボールのパロディネタの所で
悟飯がちんぽの皮を広げてるところで爆笑した
33愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 20:46:19 ID:???
>>32
それ、詳しくはベジータが戦闘服のベストを伸ばしてみろと言ったオチだった
34愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 13:29:04 ID:???
うわ…なんとなーく覚えてるなあ…うわ…ハッキリ思い出せなくて気持ち悪い!!
漫喫にジャンプ放送局置いてあるかなあ…
35愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:26:50 ID:Zt7zwXSQ
痩せてるヂェーンがあまりに可愛いかったんで厨房だった俺は、オナニーしました。
36愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:51 ID:???
中国編のアナべべ対戦相手の気功の防ぎ方がギャグの割にはちゃんと合理的で良かった
37愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 05:27:30 ID:???
『あんなんでよかったわけ? 今まで必死で避けてたのに…』
38愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 14:21:17 ID:???
終盤の未来から来た「ニセ」アナベベは、最後までアナベベで行った方がよかったと思う。
タオ出したの失敗なきが・・・。エンドと関係匂わせていたから、ターちゃんの血筋なのかもしれないけど・・・・。
未来へ戻るタオを、年食ったアナベベに置き換えてみても話は成立するし
そのほうが泣ける・・・・。「アフリカへ・・・」と戻っていたアナベベが、かつての動物たちを見て
ターちゃんの像に・・・・のほうが、なんかよくない?
39愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 18:32:12 ID:???
確かにアナベベの方が良かったかも。

「そしてあんたも人間どもに殺されるんじゃよ・・・」は
アナベベが言ってこその台詞だと思った。
(まあ、タオはその辺も注意して化けてたんだろうけど)
40愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:44:53 ID:???
>>31
俺も麺みたいだなぁといつも思ってたw
41愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:15:00 ID:???
アナベベがあんな悪役になるなんて絶対嫌だよ!
お前は俺じゃないと言いながら自殺しようとするからこそ
誇り高きウポポ族のアナベベなんだよ
42愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 19:21:25 ID:???
逆に言うと、アナベベにしかあの役はできないと思うが。
43愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 03:02:17 ID:???
>>42
確かに。あそこはアナベベ、一世一代の見せ場だったな〜〜。
41の言ってることをやりつつ、なお未来で絶望して過去にやってきて
未来に戻るときにそれでもターちゃんたちに期待を寄せてアフリカへ・・・・。
ってやってほしかった・・・・。ターちゃんの像に走っていくのも
隣のヂェーンの黄金像にコケるのも、アナベベだったほうがおいしかった気がする(w。
44愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 10:27:12 ID:7sx+F5Bd
ターちゃんのアニメのオープニング曲って何でしたっけ?
access?
45愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 16:31:26 ID:???
>>45
http://columbia.jp/animex1200/list14.html
サントラ再販したから買いなさい。

46愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 21:02:43 ID:???
はずかしいシミ



恥ずかしいしみってなあに?と聞けなかった小2の夏を思い出す・・・・
47愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 07:21:43 ID:???
それ私もわかんなかったよ。
わかったのは高校くらいになってから。
48愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 09:15:17 ID:ByjgMyUj
権田原だっけ、元刑事のニューハーフが結構好き。

昔の写真を見つめていて、ターちゃんが「傷心旅行か」と
つぶやくシーンは笑える
49愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 18:15:50 ID:???
ファミコン、スーパーファミコンみたいなもんね

ま、そういうことですね
50愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 20:27:56 ID:Mvx0+g47
最終巻どこにもないよ… 最後どうなったんだろ…
51愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 20:45:25 ID:???
オーマン湖草荘
52愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 14:00:18 ID:???
「インターバルの間アポロニア仮面の前を通るラウンドガールを彼女にしては」
「いいぞ」
「どこが」
53愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 20:45:45 ID:???
気になって古本屋めぐり、とりあえず新1巻〜16巻まではそろえた。
ユンケル帝国の改造兵士って星の名前が元ネタだったんだなあ、と当時きづかなかった
とこに今きづいたり。
無印シリーズ読まないと当初ヂェーンがなぜ太ったかとかペドロ弟子入りの経緯だとか
ターちゃんの流派がなぜ空手なのかはわからないのねん。
54愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 21:14:27 ID:HdE2iR0B
たーたん
55愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:04:19 ID:???
無印のは本のサイズが大きいから探しにくいのだ
56愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:35:59 ID:???
これ小さい頃アニメで見てて、結構おもろかった記憶がある。
でも記憶といってもかなり断片的。
なんかペドロがターちゃんに弟子入りして、何とか師範とか言う奴が、ターちゃんとこに来て、
んで、中国で団体戦みたいな戦いをやっていた様な気がする。
んで、仲間の帽子かぶった少年が失明させられて(?)、何とか師範って奴は、身体に毒を植えられ、
敵の奴に「時間が経てば腐る!」みたいな事言われてた様な気がする。
大将戦はエネルギー波連射するだけの、かなり弱い敵だったような・・・?
そしてまたアフリカに帰って、またどっか飛んでいった。
飛行機から降りたら、なにやらターちゃんの父親らしき人と緊迫した状況に!ってことは覚えてる。
またアフリカに帰って、次はバンバイアのところへ飛んで行った。あ、飛んでいく前に二人がジジイになっちゃんだっけ?
色々あって、3人はあのバンバイア編でかなり戦闘力が上がったような・・・。
んで、最後はターちゃんのところにニドだかシドだかマイケルだか、兄弟と名乗る奴がきて、
まあ色々あって、またアフリカに帰ってきて、全員集合で終わり。

↑ホント断片的w
57愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:37:35 ID:???
まとめて読むと思った以上にバトルトーナメントの連続なのねん。それでもそれぞれの
話が割ときれいにオチついてるのとヂェーンが再びやせてからまた太るまでの間がいい
感じに緩急つけてるのがうまいと思った。脇役連中の中ではコーガンファミリーとロド
が気持ちよくまとまってよかった。一番ワロタのは梁師範のアフリカ流転オチ。
58愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:02 ID:???
なんか下手なバトル漫画よりはるかに面白いし
59愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 20:42:10 ID:???
「指きりげんまん・・・」「あやしすぎるぞあんたらの文化!」
シリアスな場面でも隙あらばギャグ絡めてくる展開がすきだった
60愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 19:22:52 ID:???
なぜか急に升を描きたくなった。
61愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 23:13:00 ID:???
芸術は心が和むのだ。
62愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 08:06:41 ID:???
恥ずかしい液で動けなくなった働きアリ
63愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 17:51:14 ID:WZx7L/Ra
あの黒い羽の使い方はさすがに笑った・・・
64愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 20:34:18 ID:???
ターちゃんって文庫本にもワイド版のコミックにもコンビニの廉価版のにもならないね。
同時期に連載してたろくでなしブルースとかダイの大冒険とかは文庫本になってるし、
狂四郎なんてもうすでにコンビニの廉価版が出てるのに。
なぜだろう?暴力描写とかは狂四郎の方が上なんだけどな。アナベベが黒人コードに引っかかったか?

ターちゃん読みてー!集英社、ターちゃん再発売しろー!
65愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 22:23:51 ID:???
マジレスすっと下ネタが問題なんじゃね?
66愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 09:24:59 ID:???
ちくしょう、世知辛い世の中になってしまったのだ・・・
67愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 21:10:09 ID:???
樹まりちゃんの
生写真が
あたった
・・・・・・
68愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 21:51:36 ID:???
にんじんのグラマーちゃんがフライパンの油地獄の上でのたうちまわっている
かわいそうでポコチンが づきづき
69愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 22:42:13 ID:utES78WH
コノスレのおかげで
ターちゃんが金玉袋で空をももんがのように飛ぶシーンが脳裏に浮かんだ
よくこのシーンはあった
70愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 14:41:22 ID:t1xOZ2D+
>>69
それやるためにフランクがえらいことになってたなw
71愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 18:25:28 ID:???
たーちゃん懐かしい
サイボーグたーちゃんしか印象ないけど
72愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:53:59 ID:???
サイボーグ?クローンじゃなくて?
あったっけそんなん
73愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 04:02:25 ID:???
ターちゃん以外と女性ファンも多い
74愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 09:21:05 ID:???
ワシントン条約で保護されてる動物をあえて密猟して儲けているランド様

このフレーズなんかオモロかった。女殺し屋(名前忘れた)編は鬱展開にならなくて
好きだ。
75>>74:2005/07/19(火) 00:10:25 ID:???
あぁ、ローズちゃんね
最後はまっとうな仕事に就いたのも良かった。

幸せになってほしいなーとほのぼのした思い出
76愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 10:18:20 ID:???
>>71
おいおい、サイボーグクロちゃんと間違えてないか?
77愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 06:36:44 ID:???
AAないかなあ
78愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:08:14 ID:???
このマンガが再販されない理由が「ジャングル黒ベエ」と同じだったらカナシソス
79愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 01:57:41 ID:???
ちょっと見てみたかった場面

軍神アペデマス 対 梁師範
80愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 12:08:04 ID:3xDFGfnH
国王戦、仲間を瀕死の状態にされてパワーアップするターちゃん「切れたぜ」


      
        「パンツのヒモが」 クソワロタww
81愛蔵版名無しさん :2005/07/22(金) 13:21:45 ID:???
そんなターちゃんにはちんこ形チョコレート
82愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:07:29 ID:???
>>79
いいね。
全巻通して読むと梁師範意外と出番少ないからなー。
最後また出てきてくれたのは嬉しいけど
ヂェーンが痩せてからのギャグの回にも登場してほしかった。
ペドロだと絡めないエロネタの時も
梁師範なら面白くなりそうだし
83愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 17:00:34 ID:???
8巻までしか持ってな〜い。・゚・(ノД`)・゚・。
どこにも売ってな〜い。・゚・(ノД`)・゚・。
84愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 18:51:13 ID:???
無印は全7巻、新は全20巻。
85愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 21:09:31 ID:???
俺けっこう無印のノリの方が好きかもしれん。
あののん気なほのぼのさがいい。
86愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 07:07:58 ID:???
>>サンクス
…あと12冊かぁ。
87愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 02:14:21 ID:???
新って12巻まではよくブックオフとかで見るけどそれ以降はあんま見ない
なんか理由あるのかな?
88愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 16:08:56 ID:???
ただ単に発行部数が少ないのかも?

アニメも盛り上がってたのになぁ…。
89愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 20:08:09 ID:???
>>87
そこらへんでバトルストーリーものから、一話読み切りものに路線変更して人気が落ちた。
ジャンプ読者はとにかく戦ってるのが好きだったから。俺も十何巻かまで集めて売ってしまった。
後になって売るんじゃなかったとすごい後悔してる。ターちゃん文庫版出て欲しい。
90愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 22:14:15 ID:???
若ハゲのドクターがペドロにしか見えない。そっくりすぎる

ヂェーンが若返ってからのギャグ話では
ペドロが全く目立たなくなったよね
ペドロ初登場〜新序盤の頃もバトルなしでギャグだったけど
その頃はよく登場してたのに。
91愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:03:34 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、  
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ 
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l 
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \| 
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    | 
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  / 
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/ 
.       |::::::))ニゝ     /     2り / 
       |::::(_,,   /     (_/|
      !::  ""        / 入. |
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
なんかこのAA見てたら、ターちゃんと戦った後のニドの
(ロド・・・・・・だれだっけ・・・・・・)
思い出した。
元ネタは知らんが。
92愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 17:05:02 ID:???
ジョジョ?
93愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 00:06:18 ID:???
>>91
ジョジョの第5部で出てきたドッピオとかいうやつだったと思う。
94愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 00:25:17 ID:???
久々に読んでみたがアメリカ編いいな。
アポロニア仮面にボコボコにされたマイケルを庇って「俺の背中に落ちな!」
このシーンのアナベベが良かった
95愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 05:11:52 ID:???
公的な雑誌で堂々と大人がチンコだしてる作品はこれしか知らない
しかも少年誌で
96愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:39:53 ID:???
>>95
みんな皮かむりだから無問題。

クレヨンしんちゃんがちんちん出してるのと同じ事です。
97愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:34:04 ID:???
といわれても俺にはちんこ丸出しで家を歩く勇気がない。
98愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:34:43 ID:???
家じゃねーよ、家の外だよ。
99愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 10:33:06 ID:???
しかしあれだなぁ。
ターちゃんってゴリラ並の力を持ってるけど
あんなんでよく殴られてハンターとか中国編の李功ってよく生きてるよなぁ。
100愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:10:26 ID:???
ハンター殴るときは殺さない程度に手抜いてるんじゃなかったっけ?
どっかにそんな記述があったような
101愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 01:17:58 ID:nxLkVfkL
ウポポ族の会話
「アナベベ!チンポチンポ!」
「アナベベ!クッサインモナガーイ!」
102愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 01:19:29 ID:???
アメリカ編は神
103愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 01:25:50 ID:???
無敵の超人にでもなったのかな
104愛憎版名無しさん:2005/08/21(日) 15:12:34 ID:drJHfEaN
ジャンプスーパースターズ・・・・
105愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 15:19:18 ID:???
エテ吉
106愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:34:53 ID:???
ターちゃんといい次回作のカッパーマンといい
エロ、下ネタ満載ながらも環境問題とかのシビアな
話もあって考えさせられる
107愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:37:44 ID:???
ニド・ソドムもリサイクルされたしね
108愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:09:31 ID:???
どんなシリアスな展開でもギャグが入るのがいいよね。
(それがよくないって人もいるけど)
個人的にはヘタレる前の強くてかっこいいアナベベが好きだった。
(ゼブラちゃんちゃこりんマンで最後かな?)
109愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:29:40 ID:???
中国編は、まだアナベベがペドロより若干強いっていう意見が
前スレで多かった希ガス。
110愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 22:38:29 ID:???
中国編の病気の息子の治療費の為に悪者に協力し
その後口封じの為に殺された男の人の息子は
どうなったのかが気になる
111愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 07:07:41 ID:???
ニドは何とか生かしてやってほしかった・・・
死んじゃうなんてカワイソス(´゚ω゚`)
112愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 11:04:28 ID:???
前方にいるいかれたメスを狙いなさい
113愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 12:24:40 ID:???
梁師範「ペドロ!おまえは左に回れ!」
梁師範「ターちゃんはお箸を持つ腕の方へ回れ!」
114愛蔵版名無しさん :2005/08/29(月) 02:06:48 ID:???
ラスベガスのコロシアムでアナウンサーが
「お茶の間にスリルと興奮をおとどけします!」
と言ってる横でターちゃんがTVカメラにチンコ写してる
姿はワロタ。
115愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 11:59:22 ID:???
この漫画でオナニーという言葉を覚えました
116愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 17:50:22 ID:???
中国編からアメリカ編までの流れが好き
117愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:02:52 ID:ml2OiSBU
クローン編の一幕
助手「たいへんです博士!ターちゃんのち○この毛があと少しです!」
博士「もっと大事に使いなさい!」
当時見てかなりワラタ
118愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:36:49 ID:???
基本的にこの人の書く話は結構むごいよな
ターちゃんは少年誌だからまだいい方だけど、「狂死郎2003」とか残酷だし
描写じゃなくて内容が
119愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:32:57 ID:???
BOMBERって雑誌にインタビュー4ページ載ってるね。
SJでもコメントしてたけど。
120愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:56:31 ID:???
ジェーン「その気を使ってどうすんじゃー!!」
121愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:58:38 ID:???
一番衝撃だったのはアナナベ(ニセ)が出た時だな 多分作者は途中までは本物のつもりだったけどまんまりにも救いがなかったから変えたのかも。完全版でたらタオの存在は消して欲しい
122愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 11:07:41 ID:???
無理だろ。
123愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 14:14:53 ID:???
シーマがむかつくヤシって結構いるわけ?
一応、最終的には改心したけど。
124愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 16:53:53 ID:???
エドガも悪い奴だけど嫌いじゃない、でも何故かシーマは嫌いだ。あの自己中な性格のせいかな
125愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 18:46:53 ID:???
シーマはコウモリ野郎だしなあ。
許婚ふってエドガー振って、許婚が命張ってくれたってのに最後リョウ師範にカマかけるとか。
状況によってつねに強いほうに付いてるし、好かれる要素がない気がす
126愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:00:46 ID:???
シーマのおかげで女性嫌いになった(ホモじゃないけど
127愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:27:52 ID:???
>>126はハードゲイ
128愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:38:47 ID:???
そして私は、ジャングルの王者 ターちゃん!!
129愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:46:46 ID:0SxBbnJY
最終話でデブジェーンとの子供が出来たのにビクーりした
よくヤれたな
130愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:54:48 ID:7t2n3oOC
>>127-128
何かこの流れにワラタw
131愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 02:01:50 ID:???
アイアンマスクの最終形態は小さい頃トラウマだった・・
そいつが出るページだけ目をつぶって飛ばしてたよ
132愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 08:29:28 ID:???
>>125
同感

ところでアイアンマスクって誰だっけ
アポロニア仮面と混ざる
133愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 09:44:49 ID:???
タちゃーんのクーロン
134愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 14:26:21 ID:???
漫画ではロザリー死んじゃうんだよな
135愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:12:34 ID:???
ランジェラの愛に気付いた後で「どけ!化物!」は救いがなさ過ぎた。
いや、涙ながらに「父さんどいて!」ってのも不自然だけどさ。
136愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:57:43 ID:???
アイアンマスクのパンチって凄すぎ!
風圧が観客席まで届くとか
喰らったらどんだけ痛いんだよw
137愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 04:43:41 ID:???
アイアンマスク編てアメリカ編とかぶらない?
リングでトーナメントしてるあたりとか。
でもアイアンマスク編ではは梁師範がゲリでいいとこなしだったし
アナベベもいつの間にか反則負けになってて
アメリカ編でマイケルの下敷きになるような見せ場もなかったしで、
比較するとターちゃんファミリー全体の活躍や結束がいまいちだったな
ペドロはガルシアさんの件とターちゃんとの師弟バトルで目立ってたけど。
138愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 09:10:16 ID:???
その辺持ってないから話題について行けんorz

…復刻しないのかなぁ?
139愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 09:37:53 ID:???
>>137
ま、全員に見せ場を作りつつ
勝ち抜けさせるのも難しいでしょ。

MAX編だって、梁師範は最後に
百歩神拳を放って見せ場を作ったけど
結局は一回戦負けだったし。
140愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 02:45:39 ID:???
>>139
何も勝つことが見せ場って言ってるんじゃないよ
141愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 03:11:28 ID:???
ペドロはアメリカでいいとこ殆どなかったからいいじゃん。
142愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 13:14:57 ID:??? BE:255650459-##
【卓球】「サー」を「ター」と言ってたバカはどこへ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1125793510/
↑このスレで1人「あれは"ター"と言ってるんだ」と必死に主張するやつがいてうける
「サーだ」と言われると自演で煽ってくる。ソースは「捏造ステーションで古館さんが"ターが正解"と言っていた」の一点のみw
「卓球界ではサーというかけ声は常識」というソースをしめされると言葉につまり、「馬鹿」としか言えなくなる。
そしてついに決定的なソースがしめされてしまう。
なんと、卓球板の名無しが「(・∀・)ノ゜サァ!!」なのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ター」が正しいなら「(・∀・)ノ゜タァ!!」になるはずであろう。それでも「古館さんがターと言っていたからターなんだ」と主張し続ける通称「厨房の王者ターちゃん」
これを示されると「だからなんなんwww」と答え、ついに窮地へ。「馬鹿」「だからなんなん」という幼稚な反論しかできないターちゃんの口癖は「読解力ないのか?」。これ以上追いつめたらどんな含蓄ある言葉が飛び出すのか?
おもしろいからターちゃんをおちょくってみてください
143愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:23:25 ID:???
ターちゃんの歌のCDってどこにも売ってないね
144愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 09:30:07 ID:???
もう売り切れたの?
ttp://columbia.jp/animex1200/list14.html
5000枚限定でも、そうは簡単に売り切れないでしょう
145愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 09:48:00 ID:???
俺も欲しいけど、なんかこういうのって抵抗あるんだよな。
無理だろうけど、お店で買いたい。。。
146愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 08:39:26 ID:???
なんとなくだけど、もしかしてみんなアニメ見てた世代?
うち田舎だったから見られなかったよぅ
147愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 16:05:44 ID:3+IWX4ZO
本物のキウイはどれかな?
148愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 16:10:52 ID:???
笑ってやってください>all
149愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 16:16:44 ID:???
この漫画のハンターって二人しか居ないよね
あの二人をなんとかすれば平和になるんじゃ
150愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 10:21:50 ID:???
アニメでは、確かキウイをほっぺたに
すりすりすると気持ちいい〜でした。

ムササビはおkでキウイをきゃんたまに見立てるのはNGですか。
151愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 19:29:43 ID:???
じい!じいではないか!
152愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:25:27 ID:???
ちがうよバーカ
いい年して
153愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 05:36:32 ID:???
アナベベが泥棒避けに庭にマスチフを数頭放したけどよく考えたら庭の外の方が怖えーよなってのがワラタ
(初めのコマで塀の中に犬数頭、次のコマでは塀の外にライオンや象がゾロゾロ)
154愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 22:55:55 ID:???
>>137
アイアンマスク編は、ターちゃんの心の戦いみたいなところがあったから。
自分がどう言う人間なのかで悩んだりしたから、死んだ動物達が守ってくれて感動した訳だし。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:37 ID:???
>>154
あ、なるほどね。心の戦いか。同意。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:10 ID:???
ターちゃんVSペドロってちょっぴり泣けた
157愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 18:44:01 ID:???
今日、古本屋でずっと探してた12巻(クローン編決着&ヂェーンが痩せる)ゲットしたよ〜!
やっぱり面白い!読んでて幸せな気分になれるね。
158愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 09:53:55 ID:???
痩せたヂェーンすごく可愛いよね
太ってるヂェーンも大好きだけど
159愛蔵版名無しさん :2005/09/16(金) 18:53:07 ID:fNYKcpVv
ジェーン!ジェーンが死んだのだ!
160愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 19:28:53 ID:???
「ジ」じゃなくて「ヂ」ね
161愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:46:48 ID:???
ヂェーン狂四郎でちょびっと出ててワロタ。
162愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 17:52:09 ID:tUEhDx7s
ターちゃんの仕事の3Kって
金玉が伸びる
金玉が臭い
金玉がほふく前進したときこすれて気持ちいい
だったっけ?
163愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 14:25:18 ID:fSm/K37X
アペデマス編でナパを生き返らせて貰うために土下座したターちゃんに感動した
ホント優しいよターちゃんは・・・。
164愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 15:51:32 ID:BN5luJN5
立ち直れ!マイケル!の巻っ〜きき
165愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 16:11:02 ID:???
>>164
それ・・・アニメです。
166愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 23:22:45 ID:???
勝ナパVS負ヴァーユ
負バルカンVS勝アペデマス 勝ナパVS負バルカン倒したアペデマス
勝メロエVS負アグニ  でいいのかな?

アグニって3人と戦ってる絵がないからわからないけど・・
167愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 15:20:35 ID:???
絵がないとわかんないお
剣聖がナパ?馬油がなんだっけ?
168愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 16:18:00 ID:???
マン コマ ンコ クッサー
169愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 18:16:26 ID:???
こういうの得意・・・
170通りすがり:2005/09/24(土) 21:53:45 ID:F3OiQlTF
アニメのターちゃんの声って岸谷五郎がやってたんだね、これって当時話題になったの?
171愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 11:19:44 ID:???
>>170
それほどには。
まだ岸谷のTVへの露出が少なかった頃だから。
劇団関係ではメジャーだったけど。
172愛蔵版名無しさん :2005/09/25(日) 20:28:39 ID:eb1Fgt92
今、連載やってるスーパージャンプでターちゃんの特別編書いてくれないかなあ(読みきり
でいいから)
173愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 23:18:00 ID:IytK+L1k
>>172
そうだねぇ
読みたいね

この漫画は名作だよね。
アメリカ編とかのシリーズものも良かったが、一話完結のあのクオリティは凄いと思う
漏れはシャボン玉少女の話が好きだったなぁ。
ターちゃんが少女の父親が使った凶器のメリケンでシャボン玉つくるとこ良かった

「か〜ぜか〜ぜ吹〜く〜なぁ〜」ハゲワロスww
174愛蔵版名無しさん :2005/09/27(火) 12:24:25 ID:VIUVAkPb
「剥けば剥くほど気持ちのいいものな〜んだ?」
「わかんない」
「だろうな!まだぼうずには想像もつかないもんだ!!」
175愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 19:23:24 ID:???
旧か?

記憶に無い。
176愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 19:29:08 ID:???
>>129
マジ!?子供できんの!?
177愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 15:19:11 ID:ccPetHM1
エロギャグ漫画だけど結構グロい
腕とかすぐにちょん切れるのやめてほしい
178愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 15:51:40 ID:???
>>177
そんな君にはアニメ版を勧める。
179愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 19:50:41 ID:???
昔、プロレスゲームでアナベベ作ったの思い出した
180愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 00:46:53 ID:???
アナベベ最高
181愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 01:00:46 ID:???
このマンガって、ボケた次のコマでは大概ツッコミが入ってるんだけど
「前方にいるいかれたメスを狙いなさい」
の後は何事も無かったかのように流してて爆笑した。

シリアスシーンにギャグ混ぜるの上手すぎw
182愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 13:59:11 ID:NGwcL+m7
アニメでのクローン編の最後ってどんなんやっけ?
今漫画の読んでるけど最後救いようがないな┐('д`;)┌カワイソス..
183愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 15:41:50 ID:???
とりあえず、漫画とは終わり方が違う。

ロザリンとアイアンマスクが抱き合ってトーナメント終了
→再手術で二人とも普通の身体に(記憶はなくなるらすぃ)
→ターちゃんが「さようなら・・・もう一人の私・・・」

個人的には漫画にあったアリサとアナベベの10万ドルの件がなくなってたのにショック。
まあ、無理矢理入れるとラストの流れが悪くなるからだろうが。
184愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 15:55:30 ID:???
アニメは全体的に残酷シーンにソフトフォーカスかかってるから安心して見れるな
うろ覚えだけど、バンパイア編もアラン(ランジェラ)が死ななかったような…
185愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 16:04:49 ID:???
ヴァンパイア編は結末全然違うお。
四階の武道家(セルゲイ?セルジオ?)も生きてるし。
186愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 17:19:06 ID:OvTYcvFi


プ♪下品なギャグ漫画で突っ走ったらええもんを何をトチ狂ってバトル路線に逝ってるねん!
    Λ_Λ         
   ./)´・x・)')     
(( /    / ))  アホな漫画が残虐路線逝ったら打ち切るしかないで!    
  し―J          
187愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 16:04:08 ID:xQzlHTbx
ターちゃんのアニメ
平均11
%くらいの視聴率
があったらしいけど
それって高いよね?
188愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 16:47:02 ID:???
???
どこを縦読み?
189愛蔵版名無しさん :2005/10/02(日) 18:32:10 ID:mlJ9WKMk
ふにゃふにゃのままカチンカチン
190愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 18:46:38 ID:???
最終巻で拳銃自殺しようとしたアナベベは、凄いと思った。
191愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 02:47:39 ID:???
         ニ


          ど
          ?
192愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 03:05:49 ID:???
なんてこった・・・!
193愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 21:23:43 ID:???
>>191
うまくやりやがったな
194愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 21:29:29 ID:???
・゚・(つД`)・゚・
195愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 16:03:11 ID:???
ニド‥?にじゅう‥
196愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 22:01:17 ID:???
>>121
遅レスですまぬ。
あれって本当は本物の設定だったけど
打ち切り決まったんであんな強引な展開になったんじゃないのかな?
当時あまりに急展開すぎて「??」だったけど
あとで「打ち切り」って知ってなんとなく納得した記憶が。
197愛蔵版名無しさん :2005/10/07(金) 12:09:00 ID:Jx30EAfH
オーマン湖草荘




いくらなんでも少年誌でやばいだろ!!
198愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 18:59:06 ID:???
実は、アニメでアペデマス編と未来人編を見たかったと思う俺ザンギエフ。

でも、ナパじーさん真っ二つとかだから無理かなー実際。
199愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 09:02:04 ID:???
いろいろもげるしね
200愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 10:26:27 ID:???
干からびるしね
201愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 13:12:03 ID:???
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     痩せたヂェーンとぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
202愛蔵版名無しさん :2005/10/11(火) 22:16:53 ID:lcCxeSLH
ショートギャグ時代に出てたザビエル頭の神父さんって何ていう名前だったっけ?
203愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 07:36:26 ID:???
はじめ! それまで!
はじめ! それまで!
はじめ! それまで!
はじめそれまで!



はじまで!
204愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 12:35:23 ID:???
これのツッコミおもろい
漫画喫茶で読むと笑いこらえるのに苦しい
205愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 06:20:43 ID:???
17日からGyaoでアニメ配信だってさ。
見たことないからちょっと楽しみ。
206愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 18:25:27 ID:???
↓のさいとで、17日から4話ずつターちゃん無料放送でつよ、藻前ら。

ttp://www.gyao.jp/anime/
207206:2005/10/13(木) 18:26:16 ID:???
既出……ORZ
208愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 19:36:24 ID:???
なにこの時間差ケコーン
209愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 21:44:35 ID:???
>>202
何だろう…思い出せなくて引っかかる。
フランシスとかそんなカッコいい名前だったような。
210愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 23:41:34 ID:???
>>209
ビンゴ
211209:2005/10/14(金) 00:29:32 ID:???
>>210
スッキリした、ありがとう
212愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 10:38:22 ID:???
ターちゃん泣けた。
213愛蔵版名無しさん :2005/10/14(金) 21:24:52 ID:8ZwSODZX
ショート漫画時代から好きだったので連載末期に、ヘレンちゃんが登場したのは嬉しかった。
(最終回で智光と結婚したのにはワラタ)
214愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 00:49:19 ID:???
サムランサック

っていうムエタイ選手存在するんだなw
215愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 04:31:06 ID:???
>>214
吸血鬼編に出てきたセルジオなんたらって言う奴も
ボディービルダーのセルジオ・オリバて人からみたいだし
作者の人は筋肉とか上手く描くために、色々見てるんだろうな。
216愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:42:58 ID:???
実在する人物を平気で殺してたのかw
217愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 02:11:34 ID:???
いやみさん!!
218愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 09:32:55 ID:???
今更だけどバンパイアって作風変えてるのな

なんで?
219愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 03:23:37 ID:???
今日やっと20巻見つけたぞーー!!
古市で手にいれた。売ってくれた人サンキュ。

前スレ落ちてたんだね。19巻までそろってからが長かった…
今からコーヒー炒れて読むぞ。
220愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 03:27:50 ID:???
おお、こんな時間に…
ハンカチ用意しとけよ!
221愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 15:31:11 ID:Jz2/hYpw
アニメで早くペドロとか出てきてほしいなぁ
222愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 16:01:47 ID:???
あの内容で再放送は無理だと思う
223愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 16:06:10 ID:Jz2/hYpw
>>222
gyaoで毎週月曜日4話配信中だよ
224愛蔵版名無しさん :2005/10/22(土) 16:46:49 ID:BCQI9GmJ
あいだもも太郎
225愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 17:41:08 ID:???
ズベタちゃんって何気にいい女だと思う
アニメに出してもらえなくて残念だけど、まぁ名前が名前だからな…
226愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 07:36:53 ID:???
なにげにいい女
ヂェーンさんとズベタちゃん
ああいう人になりたい。
夫婦仲いいし、きれいでいたいとがんばってるし。
まじ理想の女性です。
227愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 07:45:28 ID:???
>>223
dクス
かなり懐かしかった
228愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 23:03:35 ID:???
>>218
なんか変な宗教にでも嵌ったかのようだよな。
229愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 10:26:49 ID:???
この人の最高傑作はターちゃんだね、青年誌でセックスばっかり描かないでもいいのにな
230愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 15:07:41 ID:???
>>226
ウポポ族四天王とその妻が最高。
231愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:28:03 ID:???
>>229
今週刊少年ジャンプに戻ったら確実にクレーム来るぞw
232愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 13:59:58 ID:???
gyaoで配信されてるアニメ見たんだけど
こんな面白かったっけコレ

ズッコケとか古い感じするけど、なんかイイなぁ懐かしい
233愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 22:09:55 ID:???
オープニングとか懐かしいなぁ
ママアイラブユー(だったかな)が好きだった。
子供の頃はヴァンパイヤの話が怖かった。
エテ吉がでっかい手に首締められながら壁伝いに移動するくだりとか。

>>229
狂四郎も傑作だと思う。
234愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 11:49:18 ID:???
岡田某も言ってたが4ページとか2ページに
細かいギャグを入れたりする所が素晴らしい
あと無駄に引っ張らない所とかスゴイ
235愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 15:38:02 ID:WETkCYtU
既出かもしれないけど金持ちになった後のアナベベとドラゴンボールの
ミスターサタンはかぶってる所が多いな。
・金持ちで格闘家。
・一般の格闘家としてはかなり強い方だけど化け物レベルの主人公達には
 遠く及ばない。
・自分より明らかに強い相手には卑怯(せこい)な手を使ったり、仮病を使って
 逃げようとする。
・基本的にギャグキャラだけど、ここぞという場面ではかっこいい所を見せる。
 どっちが先だったんだろ?
236愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 22:28:31 ID:???
サタンみたいにはじめから強くも何ともないキャラと
最初はターちゃんと互角に戦うほどの戦士だった
アナベベを一緒にしないで欲しいな・・・
237愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 22:56:58 ID:???
同意
サタンも好きだけどw
238愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 00:16:05 ID:KeCQCSwd
ジャンプ連載漫画の宿命から格闘漫画みたいになっちゃったけど、
クローン倒した後またしばらく元のギャグマンガに戻ったじゃん。
あの辺りが凄い好き。ジェーンが痩せてた時期かな。

ジェーンが内緒でレンジャーのオーナーやってて、
それを知らないターちゃんと雇われたドロシーが一緒に
ハンターやっつける話。

タンポポの綿毛が飛んで行くのを
離れたところでターちゃんとジェーンが見ながら

「動物と自然を愛する者の願いが実を結んでいく」
ってので締めてあるシーン、何故か読む度涙が出る。
239愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 00:25:08 ID:???
>>235
アナベベはやるときはやる子です
240愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 07:59:49 ID:M+wnt59e
gyao見たけど超オモスレー
241愛蔵版名無しさん :2005/11/01(火) 17:12:56 ID:NuMDb+Nw
ターちゃんvsマイケル

マイケルがターちゃんに「にいさん...」と言うシーンは泣けた。
それだけにターちゃんとコーガン家が実は血の繋がりはなかったという展開になったのには
正直がっかりした。
242愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 19:45:14 ID:Csjm8RcO
>それだけにターちゃんとコーガン家が実は血の繋がりはなかったという展開になったのには
>正直がっかりした。
たぶん最初は本当にターちゃんはコーガンの一族という設定にするつもりだったんだろうね。
でも途中からターちゃんがあんな俗な連中と同じ血を引いてるという設定はターちゃんの
魅力を損なうと思って慌てて路線変更したんだと思う。
それでアペデマス編では古代の伝説の戦士の息子という設定を出したけど、それでも
やっぱりいかんと思ったんだろうな。

父は エテ吉。
 
母は アフリカの大地。
 
そして私はジャングルの王者ターちゃん。
 
このセリフがめちゃくちゃかっこよかったんで個人的にはあれで良かったと思う。
でも結局本当のコーガンの息子とタヒムはどうなったんだろう?

 
243愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 20:46:01 ID:???
いまだに新作を描いてる
徳弘はすごいよ。
244愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:00:32 ID:???
>>242
旧ターちゃんの一巻を読もう
245愛蔵版名無しさん :2005/11/01(火) 21:51:35 ID:???
ターちゃんは原作もアニメも面白かったな。ジャンプの作品はアニメ化される
と劣化するのが多かったが、ターちゃんは岸谷氏の声で合ってたし、他の声優
さんもイメージピッタリだった。OP・EDも今時のタイアップと違って作品
世界にマッチしていた記憶がある。ところでレンタルビデオで全話出てたんだね、
最近ツタヤ行って初めて知った(笑)。

「とことんしばいたろかい!!!」が忘れえぬ名セリフだ・・・・
246愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 22:18:29 ID:wpPRdtHc
恥ずかしい液
247愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:45:33 ID:???
今gyaoでアニメみてるけど下ネタギャグがソフトになっててワラタ
248作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 00:11:59 ID:???
龍炎拳!! ・・・が梁師範の技の中で百歩神拳よりもカッコ良くて好きだった。
アニメの梁師範、梁田清之の渋い声がハマり役だったなぁ。
249愛蔵版名無しさん :2005/11/02(水) 00:24:21 ID:???
>>244
旧ターちゃんで一番笑ったのは、ペドロが指で曲げた十円を牧師様が
「もどしたら使えますね!!」ってペンチで踏ん張ってる場面かな。
「ペドロ・カズマイヤー様、金十円、と・・」
「恐れ入りました!!」

あの牧師様がターちゃん一家に関わったばっかりに(?)どんどん不幸
になって行くのが可笑しかった。あとチンコで大回転する技(笑)を編み出した
スト2のガイル似の殺し屋(バイオなんたら・・て名だったよーな)がアナベベの
チンコケースで水飲んでて、
「フフフ・・かっこいい角のコップを持っていたので頂いたぞ!」
「それアナベベのチンコケースだぞ。」
「オエーッ・・・ドボドボ・・・」
とか・・う〜ん懐かしい。お下品だけどこういう腹の底から笑える
ギャグのある漫画、最近みないよね。
250愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:37:57 ID:???
>>249
バイオレンス・マッスルパワーだよん
251愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:46:35 ID:???
ばいおれんたるまんかすパワー?
ばいおれんたるまつたけ馬鹿?
252愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 01:08:03 ID:???
SFラブバイオレンスせんずりちんこギャグまんが?
253愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 01:17:52 ID:???
動物自然愛護・人情・格闘ギャグまんがじゃない?
254愛蔵版名無しさん :2005/11/02(水) 15:44:09 ID:???
神よ!あなたっていぢわる!!
255愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 21:39:25 ID:???
見んかーい!!!
256愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 21:48:22 ID:Z0dXuQH2
おさえておさえて
257愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 02:50:50 ID:???
小学生の時に見たせいか、ターちゃんって妙に思い出に残る台詞や場面があるんだよな
アペデマスが老人ナパを素手で一刀両断する前に言った
「やはり歳は取りたくないものだな」って言った場面が結構印象に残ってる。
ナパ爺さんがあんなあっさりやれるとは思わなかった

あと、エテ吉が恋人の雌猿に「飽きたんだよ、お前の身体に」って言って
ジェーンが「ああいうのは最低の猿ね」って言ってた場面が妙に思い出に残ってるw
258愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 11:35:27 ID:???
>>257
上は俺も同意。単行本手元にはないけど、コマ割りや背景まで思い出せる。
読み返さなくても、不思議と印象に残る作りしてるよな。
決め台詞じゃなくて、ちょっとした会話とか小ネタとかが特に。
259愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 12:24:16 ID:???
印象に残ってるシーンはなぜかアナベベが多いな

流しそうめんで「くるやつ全部とったろ」ってのは今思い出してもワロス
260愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:13:45 ID:???
ターちゃん「教えてくれ!なぜ親父はあんた達の母親以外の人に子供を
     生ませたりしたんだ!!」
リサ・コーガン「そ、それは・・・」
エテ吉「キキキキキ(悲しい男の性なのだ)」
ヂェーン「だーとれ!!!!」

というやりとりが憶えてる最高に笑えたシーンだった。読み切り風ギャグ漫画
から、ジャンプ連載お約束の格闘漫画になってもギャグが冴えてて面白かったなぁ・・。
261愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:40:28 ID:???
シリアスな展開でも隙あらば容赦なくギャグを差し込んでくるからなあ。
ターちゃんは少年誌でやるには重過ぎるテーマもあったから、
バランス取るためにはしょうがないか。
262愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 03:57:44 ID:???
懐かしいなターちゃん。
妙なとこの台詞覚えてるってのは俺もそうだ、
「とりいだしましたるひりたてのうんこ」とかw
263愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 15:00:26 ID:???
>>242
コーガンの息子ってニドとロドの事?
アニメでだけど、ニドは亡くなり
ロドはパンピングアイアンホテルの副社長になったよ。
264愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 15:31:25 ID:???
>>263
どこをどう読んでソドムが出てきたんだ?
265愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:00:49 ID:???
こわ〜い寿司屋
266愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:45:21 ID:???
>>264
あ〜アフリカの大地に捨てられた子供の方か。
今思い出したよ。

実はアナベベだったりして。
267愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 21:21:49 ID:???
つか、王妃様がコーガンと付き合ってる当事
コーガン以外とも付き合ってて、
そっちが捨てられた子供→ターちゃん
なんジャマイカ?
だから写真を持ってたと。
268愛蔵版名無しさん :2005/11/04(金) 21:28:54 ID:???
アブラハム=ターちゃんのエピソードは旧ターちゃんでもあったよな。
最初は王妃とコーガンの息子設定だったんだろうけど、連載続ける内に
結局ターちゃんを生んだのは「アフリカの大地」という、はっきりしない
まま終わるほうがいいと徳弘先生が思ったんでは。
269愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:57:28 ID:???
その設定のまま終わってよかったと思う。
270愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 18:24:59 ID:???
ターちゃんの出生がはっきりすると、今後のネタが無くなるから変えざるを得ん
かったんだろうな。ジャンプお得意の延長連載のせいで、面白かった長期連載
作品の終盤は悲惨な状態になるのが多いが、ターちゃんはまだわりときれいに
終われたと思う。
271愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:33:27 ID:???
ちょっと酷い質問?かもしれんが
原作から入った人から見てアニメはどう?

自分はアニメから入ったんだが
最近漫喫で全巻見てあまりの欝エンドの多さにびびった…。

けど漫画派からみたらあの欝エンドの多さも魅力の一つ?
272愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:41:10 ID:???
あと、関係ないが
ターちゃんは単に勧善懲悪で終わってないところがいいね。

どの長編もラストは人の権力欲が悪いって締めてる。
そこに至るまでにちゃんと沢山の人間の視点が描かれてるから
説得力があるし。

我ながら回顧厨だとは思うが
今のジャンプは一つの視点から見た正義しかかかれなくて
何だかなぁ。


273愛蔵版名無しさん :2005/11/05(土) 22:21:32 ID:???
>>271
原作から入った者ですが、ターちゃんは一つの作品として熟成した頃にアニメ化
されたので、完成度高いと思います。原作で救われなかったラストが救われたり
など、「ありえたかもしれないもう一つの結末」が見れた気分でした。原作は残酷
描写やバッドエンドも多いですが、それに偏らないギャグセンスと登場人物達の
パワフルさが読んでて飽きませんし、アニメは表現をソフト修正しつつも原作の
持つ底抜けのギャグテイストはしっかり押さえてるので、この作品が好きな人なら
間違いなく楽しめると思います。
274愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:32:42 ID:???
>>273
模範解答
275愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:51 ID:???
>>271
アニメもクオリティタカスだった。
今見ても面白いと思うし。

あとはOPとEDかな。
大自然や動物とか、ハンター倒したりとか
飛んでくる薪を避け損なってヂェーンに突っ込まれたりとか
「ターちゃんらしさ」がよく出てると思った。
276愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:39:48 ID:???
初期EDテーマがなんというか癒される歌で好きだったな。CDで聴くと
歌詞に都会での人生を捨てて、アフリカの大自然でターちゃんと共に生き
ていく事を決心した頃のヂェーンの心情が織り込まれていて感動した。
アニメターちゃんはタイアップでありながら、曲がターちゃんの世界観に
見事にマッチしていた。ああ〜原作復刊してアニメもDVD化して欲しいな。
277愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:47:19 ID:???
アニメ、アイキャッチがすごいカワイイよね
前期のも後期のも好きだ
278愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:59:49 ID:???
>277
前期のやつの、たんこぶつくるペドロがかわいかった
279愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 01:17:46 ID:???
ムササビ飛行のやつは後期じゃない?
前期のはヂェーンがボムって太るの。
280愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 01:38:04 ID:???
前期
ターちゃんとヂェーン(やせ)が走ってくる
→ターちゃんがヂェーンを抱っこしてくるくる
→ヂェーン突然太る
→ターちゃん押し潰される
→主要メンバー皆画面に出てきて「ジャングルの王者、ターちゃん」

後期
ターちゃん崖っぷちでふにふに
→ペドロ感動して土下座
→地面に頭をぶつける
→ターちゃんのところだけ割れてターちゃん落下(画面から消える)
→ターちゃんムササビで上昇
→全員ずっこけで「ジャングルの王者、ターちゃん」

でよろしいか。
281愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 12:48:08 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)    お前らでも痛いか
  ⊂彡☆))Д´)
282愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 13:14:20 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)    >>281
  ⊂彡☆))Д´)
283愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:26:56 ID:???
い 痛いですぅ〜
284愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:44:28 ID:???
>>276
気になって今歌詞検索してみたんだが
アニメでは流れてない二番の歌詞がすごくいいな。

>>独りよりも二人の方が
>>ほっとしている
>>それは当たり前のようでも
>>奇跡的だわ

とか。
すごいターちゃんとヂェーンっぽい。
これでタイアップかぁ。

当時のスタッフはこのアニメを大事にしてたんだな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:07:53 ID:???
>>284
そうだと思う。徳弘先生、スタッフ&キャスト共に楽しんでアニメ版にとりくんで
いた様子。確かジャンプでアペデマス編連載してた頃、読者サービスで後期OPと
ミニドラマ+対談が収録されたCDがあったが、皆和気藹々と会話しててなるほど
面白いアニメになるわけだと感心したっけ。そのEDテーマはアン・ルイスだった
かな。中国編に入った頃から、ミスティ・ハートブレイクという歌に変わったけど
こちらもターちゃんの怒りと悲しみの感情が良く伝わってきて、格闘編に相応しい
曲だった。
286愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 23:00:37 ID:???
多分さ、製作者側の楽しさや作品に対する愛が伝わってくるから
視聴者もターちゃんの全部を含めて好きになれたんだよ。
OPとか普通に聞くと歌詞がターちゃんと全く関係ない内容なのに
すげー合ってるような気がして好きになれたし。
(つか前期も後期もあのOP以外考えられない)
287愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 01:00:26 ID:???
昨日ターちゃんのサントラを衝動買いした俺は成金。
もう人生守りに入ります。
288エテ吉 :2005/11/07(月) 01:55:59 ID:???
キーキキキキキキキ
(アニメ版は下ネタと暴力描写にソフト補正かかってるぶん女性キャラの絵がエロい・・
そこらへんもまさやんのコダワリなのだ)
キー?キキキキキ・・・・キーキキキキーキキキ!キキキキ!!
(んー?ワイか?ワイはな〜・・・・女泣かせの床上手!エテ吉ぢゃい!!)
289愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 02:57:33 ID:???
ギャオで楽しく見てるが
本放送当時は、かなり舌打ちを入れた覚えはある
290愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 16:55:58 ID:???
ターちゃん見れねー
291キラーハンター:2005/11/07(月) 18:09:29 ID:hgyIMbbz
くそぉぉぉぉ毎週月曜のジャンプとターちゃんの楽しみがorz
292愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 01:25:14 ID:???
アニメアツいなー。
放送当時は岸谷吾郎の声が嫌だったけど今見ると
バカでスケベで物凄く優しいターちゃんにピッタリな気がする。
293愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 06:50:25 ID:GCKe8Yu9
GYAOで1話からみてるがターチャンめっちゃおもろいじゃん。
294愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 09:37:07 ID:???
早く文庫化してほしい
295愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 13:23:09 ID:???
>>293
16話でカバが出てきたけど、
いつ逆立ちしてくれるかワクテカしてた自分w
296ヂェーン:2005/11/08(火) 14:07:22 ID:???
あ、言っとくけどターちゃんこれよ?
「(カバを逆さに)・・・バーカでーす♪」
さらに念を押しとくけど、ターちゃんこれよ?
「(チョウが飛んで来て)・・・チョーバーカでーす♪」
297愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 14:51:58 ID:UcsrTwuY
痩せたヂェーンの下着か何かを
おかずにして智光が木に上って
ゆっさゆっさ揺らしながら
オナーニしてた場面が子ども心に衝撃を
受け、オトナになった今も忘れられない。
新ターちゃん何巻に載ってるのかな?
教えてエロい人!
298愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 00:54:08 ID:???
>297
14巻の最後
299愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 11:14:25 ID:OKSaVUCk
>298
アリガd
14巻早速ブックオフで\105ゲトー!
少々記憶違いだった〜
痩せたヂェーン最高に可愛い。
300愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 21:54:24 ID:???
俺は太ったヂェーンのほうがヂェーンらしくて好き
301愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:18:35 ID:???
どっちも好きだ
302愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:22:35 ID:???
同ジ人物トハ思エマセン

ベタなツッコミだがワロタ
303愛蔵版名無しさん :2005/11/09(水) 23:15:02 ID:???
ヂェーンこれ煎じてみたんだけど、飲んでみて。

なによ、それ?

インパラのへそのゴマ。

BACHICOOOOON・・・・・!!!!
ターちゃんがこんなひねりのきいたいぢわるをするはずが無かった。
ターちゃんはヂェーンに痩せてほしかった・・・・
304愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:48:58 ID:???
ヂェーンが一回痩せてまた元に戻った時、涙ながらに智光を責めるターちゃんに笑った。
305愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 03:33:11 ID:???
気になったんだが、ヂェーン痩せたら急に髪長くなってない?
306愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 08:51:46 ID:???
骨格自体変わってる
307愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:41:02 ID:???
木の枝にちんちんでぶら下がっていた絵が今でも目に焼き付いています。
308愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 19:50:03 ID:???
>>305-306
そりゃスーパーコンピュータでさえ
同一人物とは思えませんなんて言ってる位だからなあw
309愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 20:49:34 ID:???
パリーン(←アナベベのチンコケースが割れる音)
310愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:12:37 ID:???
初期のアナベベってターちゃんと互角だったんだよね
でもターちゃんパワーの源は悪に対する怒りだからアナベベには無効だったのか
311愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:05:06 ID:???
>>310
ソレダ!!
目からウロコ・・・
312愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:54:22 ID:???
吸血鬼編でエテ吉が国王の手首に首を絞められて意識を失いそうになった時に
さっと救いの手を差し伸べ、「よく頑張ったな」とほほえみかけるアナベベは素敵だった
313愛蔵版名無しさん :2005/11/10(木) 23:20:23 ID:???
アナベベと言えば、寡黙な戦士から成金化してからのキャラ変化は強烈だった。
でも決めるとこはきちんと決め、かつターちゃんと並ぶ下ネタギャグ担当。
特にアメリカ戦で、雪辱に燃える梁師範の傍らで一人ふざけるとこが最高!
「なあ梁ちゃん。タイツの中に凶器の鉄アレイ隠したいんだけど、
欲求不満の思いキンタマですって信じてもらえるかな?」
「知るかよ!!!!」
314愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:22:19 ID:???
おっと変換ミスだorz    思い×→重い○
315愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:22:42 ID:???
アナベベってふざけたキャラだと思ってるのに
思い出そうとして出てくるのはなぜか格好いいシーンばかりだ
中国で、初戦で頭に棒をくらって記憶喪失になり
強かったころのアナベベに突然戻る場面とか
ラスベガス編で泣きながらコーナーポストを腕で曲げて
「俺の背中に落ちろ!」の場面とか
未来人の話で「俺は死んだってお前みたいにならねえ」
と言いながら未来の自分を消すために自殺しようとする場面とか。
316愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:04:26 ID:???
普段ふざけてる分かっこいい場面が引き立つアナベベ
中国編の「友達ってのは金じゃ買えねーんだよ」で感動して
来週ペドロが頑張っていて「出るに出られないアナベベ」で爆笑した
317愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:59:26 ID:???
「人間たちのルール」でもアナベベが一番おいしい所を持ってったな。
ヂェーンの「いえーい」も好きだが。
318愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:17 ID:???
ヴァンパイア編もよかったな。

「この悪人ども、アナべべ様の正義の鉄拳をうけろい!!」
「ナイスタイミングアナべべ。弱い者には強いわね」

これ最高。
319愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:58:23 ID:???
「そろそろ上がってくる頃だと思ってたわ」(ヴァンパイア?)
「もしかして、そのせこさがお前をチャンピオンにするかもしれない」(MAXかクローン?)

アナベベに対するこの二つの突っ込みだけが妙に記憶に残ってる。
320愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 01:25:30 ID:???
アナベベ、ヴァンパイア編で、ターちゃんが優勢に立つと、土産物選んでる。
アネベベ、中国編で、その辺の雑草を薬草として、嫁さんの土産に持ち帰ろうとする。

アナベベ名場面
自分はヴァンパイア編ではエテ吉キャッチだな。
中国編では、>>316 ですね。
敵がターちゃん達の毒殺をアナベベに依頼しようとして、お金を渡そうとするんですけど、
アナベベが腕にはめている腕時計の方が全然高くて、それを自慢下に説明してる所なんて最高。

後は中国編準決勝5人抜き、まさに本気のアナベベ最強。

正直アナベベで5時間は語れます。
321愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 01:30:50 ID:???
アナベベフリーク多杉
たまにはペドロの事も思い出してあげて下さい
322愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 02:07:44 ID:???
ペドロはアニメでガルシアさんとのシーンが掘り下げられてたのが嬉しかった。
323愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 03:02:38 ID:???
ペドロも一応ふにふにディフェンス使えるんだよね
324愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 03:42:43 ID:???
半永久的に元気なガルシア選手わらた
325愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 08:45:05 ID:???
俺も笑った
で、その直後罪悪感に苛まれた
326愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:32:33 ID:???
ドロシーどこだ!!
327愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 10:48:42 ID:???
>326
その話、へタレすぎるペドロにワラタ。
ドロシー助けたのがネルソン隊長だった時はペドロヤバスと思ったが、
ハッピーエンドで何より。後1コマのみのネルソンが
ターちゃんの中で一番の美形キャラだと思った。

ペドロのツッコミは「それクロールでしょ」が好きだ。
328愛蔵版名無しさん :2005/11/12(土) 11:45:20 ID:???
MAX編、ホテル屋上でターちゃんVSニド・ソドムを見守ってた時のペドロの
怯えっぷりがかわいかった。都会生活で調子出ないターちゃん。ジャングルパワー
を発揮できず、ニドにぶっとばされる。
「せ、先生の必殺パンチがかわされた・・・・ガタガタガタガタ・・・」
アニメ版ではニドがペドロを無視して去るシーンの追加セリフがさらにイイ。
「こ・・怖かった。うぇぇぇぇ〜ん!怖かったよう〜!!!」
でもってターちゃんもキンタマムササビ飛行でちゃっかり無事(笑)
329愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 15:51:20 ID:???
旧ターちゃんのペドロの氷割りはワラタ
330愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 18:10:38 ID:???
>>326
その話自分はペドロ切ねえ!この不器用!!
と読んでて辛かった…
けどラストで小鳥が「ドロシーどこだ!」って叫んで
ドロシーが涙目になるところで一緒に泣いたよ。

自分が女だからかな
ターちゃんの恋愛描写がとても好きだ。
331愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 18:41:46 ID:???
普通なら遭難したドロシーを助けに来るのがペドロで
そこでお互いの気持ちが結びついて
ハッピーエンドとなるのが王道だろうに
あえて恋敵に助けさせて、その後ちゃんとペドロとドロシーが
結ばれるという結末を描けるのがすごすぎると思った。
しかもあの少ないページ数の中で・・・
本当に徳弘正也は天才だよね
332愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 18:49:20 ID:???
徳弘先生けっこうダンディなのに自画像はなんであんなに不細工なんだ…
333愛蔵版名無しさん :2005/11/12(土) 19:19:03 ID:???
旧ターちゃんのJC全7巻に徳弘先生のコラムがいろいろ載ってて楽しいな。
334愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:02:56 ID:???
酔いどれ天使か
335愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:06:56 ID:???
>328
アニメのペドロは原作よりもお馬鹿キャラだった気がする。
ダン国王をよってたかって倒す時の戦隊モノヒーローのたとえが
ターちゃん・梁師範・ペドロの3人で「バカレンジャー」だったが
それらしくて笑った。ちなみにターちゃんがアフリカレンジャー、
梁師範がチャイナレンジャー、ペドロがフレンチレンジャーだった。
ペドロってそういえばフランス人なんだっけ…。

後は漫画の方の環境汚染の回で密かにプレイボーイを隠し持ってたのが
意外だったなー。いつもターちゃんのエロ本見てもノーリアクション
だったから余計。見つかって恥ずかしがってるのが純朴青年って感じでよかった。
これが梁師範だったら納得なんだけどなw
336愛蔵版名無しさん :2005/11/12(土) 20:49:13 ID:R3gtYis+
誰が何と言おうとターちゃんは90年代のジャンプを代表する漫画だったと俺は思う
337愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:10:57 ID:???
少し前に話題が出てたけど、自分もアナベベ好きだったな。
せっかく筋肉質に戻ったんだし、またバトル要因に復帰か?
と期待したんだけど結局戦ってくれなかったのが残念だった……。
338愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:13:56 ID:???
要因→要員。
マニにサンギリーで肉を切り骨をも砕かれて来る。
339愛蔵版名無しさん :2005/11/12(土) 23:42:56 ID:???
>>336
俺もそう思う!当初7ページぐらいの異色ターザン漫画だと思っていたのに
あんなに続いて、アニメ化までされたんだよねぇ。しかもアニメ完成度高し。
ターちゃんのアニメは毎週見てたけど、もっとマイナーかと思ってた。
でもちょっと調べて見たら、あんなに色々とキャラグッズ出てたんだね(笑)
ゲーム化、フィギュア化までされてたとは驚いたよ。
340愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:55:49 ID:???
たまにこの人の漫画見るけど10年前のギャグ作品が普通に面白いのは結構すごいことだと思う。
ある程度年食った人なら経験あると思うけどギャグはネタの劣化が激しいジャンルなんだよね。お笑いをちゃんと勉強した作品じゃないと三年位で自分の中で寿命が来て全然面白くなくなるから。
341愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 01:05:25 ID:???
>>335
ペドロ・カズマイヤー

カズマイヤーが仏の姓かは知らんが、
コニャックとかの場面で「フランスのママからだ」とか言ってなかったっけ?
342愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 07:47:50 ID:???
>>336
私もそう思う。
日本人でよかったとさえ思う。
今の子供に読ませたいよ。


あとペドロは日系でフランス人だよね。たしか養子。
343愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:04:58 ID:???
日系というのはなかったと思うよ
孤児だったから人種は正確には分からないんじゃ?
344愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:27:07 ID:???
>>340
最近ドリフの全員集合を見てるんだけど、動きが面白くキャラがしっかりしてるから今でも面白いんだよ。
ターちゃんもそう言う方向のギャグが多いから面白いんじゃないかな。
シュール系・時事ネタ・芸能人ネタ・セリフの間とかで笑わすのは、やっぱり年数劣化が激しい気がするなぁ。
345愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 13:46:08 ID:???
あれー。ペドロ=日系の場面をどこかで見た記憶があるんだが
アニメか・・・?
346愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 16:49:28 ID:???
>>345
私もマンガで見た気がした
でも外見から勝手に思ってただけかな
347愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 17:40:27 ID:???
まあ日本人っぽいかな・・・。

でも、ターちゃんって黒髪でも純粋な日本人あんまいねえよな。
梁師範筆頭に中国人勢とかペドロとかヘレンちゃんとかドロシーちゃんとか。




あ、中村さんがいたかw
348愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 18:41:55 ID:???
整形したオカマのおじさん・権田原為蔵
349愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:01:42 ID:???
あとは柔道のスカウトに来た須貝三四郎くらいか
ダンペーは名前からして純日本人じゃなさそうだし
350愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 21:01:27 ID:???
テレビの中の人がいなかった?日本人じゃなかったのかな


関係ないけどこのスレけっこう女子多いよね
351愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:18:43 ID:???
女子っぽい書き込みがあるってことかい?

ギャオ観れないからビデオでターちゃん見てるけど、結構色々変更されてるね。
「さーて梁ちゃんどれが本物のキィウィかな?」
はやってほしかったけど無理か…。最終回の演出感動したよ。
本当に原作の意を尊重して作られてるね。ところでアニメでは
ペドロがヘレンちゃんといい仲になってたのに最終回でドロシーちゃん
出てきたのがなんかまごまごしたw
ヘレンちゃんって原作では智光と結婚したんだっけ?
どういった経緯でそうなったんだろう。全力で嫌がりそうなのに。
352愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 23:45:53 ID:???
>>345-346
アニメはGyaoで見てるから知らないけど、
もしかしたらカッパーマンじゃないか?
353愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 00:32:16 ID:???
ターちゃんって日本の昔話や徳川家康の小説を知ってるくらいだから、
実はかなりの博識か日本通だよな

まぁ日本の漫画だからしょうがないけどさ
354愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 01:24:53 ID:???
徳川家康で分厚い紙芝居作れるからなw
355愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 13:14:55 ID:???
>>351
本人もなんで?って半泣きだったよなラストのコマで>ヘレンちゃん
356愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 14:59:41 ID:???
>>352
街を汚す人間をボッコボコにしてたらやりすぎだって
河童に手刀で仮面を切られて「ひいいいいいいいいい」って逃げてく役だったな。
ひでー。
357愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 17:39:36 ID:???
人間をボッコボコにしたのが仮面を被ったペドロで
更に河童にやられた役ってこと?悪役で登場したん?
358愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:18:30 ID:???
>>357
まあ早く言えばそう言う事。

でも正義感から悪い奴を殴っているので、完全に悪役って訳でもない。
359愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:21:41 ID:???
純粋な日本人っつーとあの人くらいしか思い出せん。
エリザベス
360愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:32 ID:???
またすごい所出してきたな…。
エリザベスはなんでコネリーと別れたんだろうな。
「コネリーといっしょ」と「にぶい人…」が忘れられん。
この人は整形前の方で過ごした方がいいと思う。
361愛蔵版名無しさん :2005/11/14(月) 21:26:03 ID:1nuARR6A
アナべべの変貌ぶりは男塾のファラオに匹敵する(もっともファラオは何の前触れもなく3の線のキャラになったけど)
362愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:27:33 ID:???
人の話を聞かんかいゴンダワラタメゾウ!!
363愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:02:29 ID:???
梁師範が消えて変わりに汚らしいチビが来たあたりから読んでないや
364愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:06:10 ID:???
もったいない!
365愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:02 ID:???
智光は最初キモイと思ったけど慣れるといいキャラだよ。
いつもはエロキャラなのにいざ女の子が自分に絡んでくると
妙に冷静だったりして。ヤンキーの女の子との話がほのぼのしてて好きだ。
いい子だったのに振っちゃうなんてもったいない…。
366愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:42:58 ID:???
昔のヂェーンさんとかヘレンちゃんとか
ターちゃんに出てくる女の人が最近のアニメのロリキャラよりも可愛く見える
367愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:59:33 ID:???
表情がはつらつとしてて良いよな。
作中の男キャラには媚びることはあっても、読者に媚びない。
368ヂェーン:2005/11/15(火) 00:42:56 ID:???
>>365
そいつの手はいつもあそこをいぢくってんのよ!!!
369愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:28:28 ID:???
ところで、カッパーマンって月刊ジャンプだっけ?週刊ジャンプだっけ?
370愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 11:02:12 ID:???
確か週刊ジャンプだと
ペドロがゲストで出てた。
371愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 11:13:30 ID:???
>>作中の男キャラには媚びることはあっても、読者に媚びない。

ソレダ(・∀・)!!

ターちゃん漫画の女の子って皆可愛いが、その理由を一言で言ってくれた感じ。
全くその通りだねー
372愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 12:00:43 ID:???
>>370
トン
すっきりした
373愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 17:06:36 ID:???
ケンチャコにもターちゃんヂェーンアナべべが出てるよ
374愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:13:36 ID:???
狂四郎にもヂェーン出てたよ
375愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:41:40 ID:???
久しぶりにブクオフで読んだらポン・三暗刻とか昔はわからなかったコネタがわかって面白い
昔は置いてあるティッシュの意味もわからなかったからな。


で、コイサンマンはどういうネタ?
376愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:16 ID:???
>>375
前スレからサルベージ。
広辞苑かららしいので、信憑性はあるが、これがコイサンマンの元ネタかはシラネ

>待っててコイサンマン見つけたー!(広辞苑)

>コイサン
> コイ族とサン族との併称。
>コイ族
> アフリカ南西部のナミビアに住み、
> 牛・羊の遊牧を主な生業とする民族・・・
>サン族
> アフリカのカラハリ砂漠を中心に
> アンゴラから南アフリカにかけて分布する民族・・・
377愛蔵版名無しさん :2005/11/16(水) 22:47:59 ID:???
最初のゼブラちゃんちゃこりんマンは見た目のまんまだったけど、ネーミングセンス
が流石だ。
378愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 22:55:06 ID:???
コイサンマンとかブッシュマンって映画知らない?
20代半ば過ぎの人なら大体知ってるんじゃないかと思うけど
379愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 14:02:00 ID:???
ギリギリ半ば前の俺(24)は知らない。
26歳くらいの人なら知ってるのかな?
380愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 20:10:26 ID:???
>>376
サンクス
381愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 20:20:18 ID:???
アフリカにコイサンか・・・w

偶然だったらイヤすぎるぜ徳弘先生www
382愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:51:44 ID:???
>>375
諸事情から映画の邦題が『ブッシュマン』→『コイサンマン』へと変更。
それに藤島桓夫の名曲『月の法善寺横丁』(庖丁一本 晒にまいて〜 のアレ)
内の歌詞「待ってて こいさん」を掛けたネーミング。

前スレで説明済みかと思うが一応説明、確かに年齢層高めのギャグね。
383愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:54:33 ID:???
映画のコイサンマンは知ってたが
歌の歌詞に「待っててこいさん」があるとは知らなかったー!!!
長年の謎が解けたよ。ありがとう
384愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:11:04 ID:???
コイサンマンにそんな深い意味があったとはね〜 こまけー
アニメ版で気になってるんだけど、ビルから落ちてくるシドを
マイケルが助けた所の、AV見てたおっさんって(セリフ:いいエ〜)
もしかしてとくひろ先生?髪型がマンガにそっくり。
まさか声も友情出演でってそこまでは深く考えすぎ?
385愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:04:29 ID:???
>>382
何この生みの親っぽい書き込み。
これで元ネタ確定なのか?
386愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 21:46:18 ID:???
フフフ
今は謎の男とだけ言っておこう。
387愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 21:56:44 ID:???
サインに本名書いてるよ

今日初めて狂四郎を少し読んだが、アペデマス編みたいなことやってたな。
八木の、時代が変われば最強の戦士も用済みに〜って辺り。
狂四郎は狂四郎で面白かったけど、あまりの内容の過激さに
読むの尻込みしちゃったくらいの小心者なんで、
ターちゃんが少年誌連載で本当に良かったと思う。わかりやすい面白さというか。
388愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:38 ID:???
なんだかんだ言っても皆がターちゃんを愛してること、
そして徳弘先生が今もしっかり漫画を描き続けているのが自分にとってなによりも嬉しい
389愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 05:12:42 ID:???
俺は先生にはもう一度、少年漫画を描いて欲しいな。
梁ちゃんみたいなタイプを主役にしたら面白そうじゃない?
390愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 12:59:24 ID:???
>>389
同意。
とにかくもう一度ジャンプに戻ってきて欲しい。
今のジャンプつまんねえし。
391愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 13:01:20 ID:???
gyaoの影響で漫画喫茶で久々に読んでみたけど、今読んでもすごく面白い。
長編バトルも、短編ギャグもどちらも楽しめるというのが素晴らしい。
あと、ターちゃんは「必要以上の殺生はしない」という、今で言う不殺だが、
独善的、偽善的な印象を受けないところがいいな。
一本筋が通っていて、爽やかだ。
ギャグは爽やかじゃないけど。
392愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 15:37:28 ID:???
殺さない、ということに対してごく自然な態度をとってるから違和感が無いんだろうな。
殺さないということが特別なことで、それを主人公がしている…
という大上段に構えたところが無いから、受け入れられる。
393愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:38:23 ID:???
逆説的だが、殺したくなくても殺すときは殺すから、
不殺に説得力が出るんだと思う。
394愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 18:55:34 ID:???
「あいつは優しすぎて・・・人を殺すことができないんだ!」
みたいな不殺タイプが主人公の漫画とかでは
そこで相手を殺しとかないと逆に仲間に危害が及ぶんだよ!
って言いたくなるような状況がよくあるけど
ターちゃんはそういうことはない。
殺すことによって自分も傷ついてるし。
395愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 21:02:40 ID:???
あと2秒で食い終わるよ。

が・がんばれ〜黒竜拳!!
396愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 21:04:29 ID:???
オーマン湖
397愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 21:47:23 ID:???
草荘
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:21:20 ID:???
梁師範がアフリカに来て重度のホームシックになってるとこが面白かったな。
屈強の拳士はしかし山奥の隠れ里から一歩も出た事無かったわけで、そりゃ
恋人残していきなりサバンナへ来たら寂しいだろう(笑) コーガン兄弟の来訪で
一敗地に塗れ、己の未熟さを思い知らされ、一族の誇りを賭けてリベンジに燃える
姿はカッコイイ。ターちゃんファミリーと一緒に様々な体験を経て、梁師範のような
サブ・キャラクターも成長してゆく(下ネタ系も)のが凄いと思う。複数のレギュラー
キャラ・ゲストキャラ、全てが個性があって印象に残っている。それでいて主人公の
ターちゃんは脇を固めるキャラに決して食われたりしていない。こういうトータル
バランスな魅力があったから、好きな人多いんだろうなぁ。
399愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:06:20 ID:???
まあ、梁師範は登場時から大三元決めてたけどな。
400愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 12:51:46 ID:???
久しぶりに読んでみると、ギャグが2段、3段落ちになったりしてて、
気を抜いてると見事にやられるな。

古紙でシコシコの場面が頭から離れないw
401愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 18:52:29 ID:???
狂四朗読んだがエロがちょっときつすぎるな。 3〜6しかおいてなかったんで
そこしか読んでないがなんかいやってんだこれは
402愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 18:53:36 ID:???
誤字
403愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:06:16 ID:???
gyao見てるけど初代EDって途中で1番と2番が変わってたんだね
404愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 16:52:40 ID:wg+8NvuR
>>400
あの場面の手と腰のヒネリが忘れられないくらい爆笑したw
405愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:28:06 ID:???
ショウ君よりマイケルやマッドの方が強いのかな〜
406愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:49:31 ID:XEbJOjNn
早くバンパイア編みたいお
407愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:45 ID:???
確かパンピングアイアンホテルで選手に金を賭けるのがあったよね
あれってマイケルやマッドに賭ければ金が確実に増えるんじゃないの?
ターちゃんやニド達が出てないときの試合のみだけど。
408愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:17:36 ID:???
GyaOでアニメ版ターちゃん見てるけど結構面白いな
劣化してると思ったけど意外とそうでもなかったしキャストもハマってるし

てかリサ萌え(*´Д`)
409愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:35 ID:???
20巻がどこに行ってもおいてない・・・
410愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 05:08:24 ID:???
>>407
ディープインパクトの倍率は・・・
411愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:16:51 ID:JuylQVuU
マッドメンじゃなくて
マット
412愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 17:07:04 ID:???
みんな意外とゼブラちゃんちゃこりんマンに触れないね。
最後の試合でマスク取って闘うところが痺れるほどカッコよかった。
アナベベのほかのどんな見せ場・エピソードも霞むほど。
漫喫でここ読むたびに震えが走る。

そしてそのぶん後々のギャグキャラぶりを見るとその面白さが際立つ。
なんとも良いキャラだ。
413愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:24:50 ID:???
やっぱりアナベベ七変化の中で一番インパクトあるのが
まっててコイサンマンだからかな。
414愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:44:37 ID:???
とりあえず一言言っておく。

マン コマ ンコ クッサー
415愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:45:20 ID:???
いまアナベベみたいなキャラを描いたら
黒人差別とかで色々とうるさそう
416愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:47:50 ID:???
未開発時代の黒人を描くと差別偏見とうるさいらしいけど、アナベベのデザイン自体は
問題ないんじゃない? 
黒人にああいう性格を当てはめてるのが差別といわれそう、といえばそうなんだが
417愛蔵版名無しさん :2005/11/22(火) 20:49:13 ID:???
>>414
ヘレン「やだー・・この人なんて言っているの?」
ターちゃん「おい!なんて言ったんだよ!」
 
 べつにー若い女の子がHな言葉で赤面するの、かわいいから

ヂェーン「またお叱りのお手紙をもらいたいんかい!!!!!!」
418愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:53:26 ID:mRewcNS4
黒人だから唇を厚く描くとか、鼻をでかくするとか、髪をチリチリにするとか、は大丈夫なのかな
419愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:57:59 ID:???
>>412
アナベベ「この試合に勝てば全てが手に入る。富・・名声・・そして愛人・・・」
観客「おおー国王に向かっておじぎをしたぞ。なんて礼儀正しいんだ
ゼブラちゃんちゃこりんマン!!!」
アナベベ「・・(チンコがー)」
420愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:15:43 ID:???
アニメ版のアナベベの声好き
421愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:20:38 ID:???
あんたプライドないわけ!!
422愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:53:27 ID:???
Hな夢を見てパンツを汚してごめんなさい
423愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:10:20 ID:???
俺の背中に落ちな!!
424愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:31:41 ID:???
それ大好き
425愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:36 ID:???
ターちゃんの髪型って
よく見ると気持ち悪いな
カップヌードルの麺をオールバックにしたみたいだ
426愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:56:37 ID:???
>>425
アニメでは見事に解決されてます。
427愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 02:05:13 ID:???
バキスレで急に話題になっているな
428愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 04:11:10 ID:???
タスマニアタイガーマスクが好きだ
429愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 04:26:29 ID:???
よし! 明日ターちゃん買ってくる!
430愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:37:28 ID:???
アニメのアナベベの声はやたらと渋いな
431愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:47:34 ID:???
ギャグ声もマジ声もはまってるよね
432愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 11:35:16 ID:???
ベタなギャグもアナベベがやるとすごく笑える
433愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:33:42 ID:???
>>430
石井康司さんだね。あの太く渋い声を逆手のとったギャグは最高!
アニメだと対戦相手のロド・ソドムが欠場してるの知らずに、物陰で
「きぇぇぇい死ね死ねぇ!」て呪いのワラ人形打ってたとこが爆笑だった。
434愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:16:28 ID:???
この作者、味のある絵だけどなんか握りこぶしの描き方が変だな。
あんな殴り方したら手首傷めそうだ。
435愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 15:28:11 ID:???
アニメの梁師範の「はやくレンホウとエッチがしたいのだ」にクソワロタ
436愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:03:22 ID:???
それ原作でもなかったか?
てっきり別のセリフに置き換えられると思ったんだがな
437愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:04:51 ID:???
梁師範がターちゃんのクローンにやられて
ターちゃんが「あいつ、俺を殴れなかったんだ!」って言うところが泣ける
438愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 17:41:51 ID:???
ターちゃんたまに「私」が「俺」になるよね。
怒っている時とか

「切れたぜ」が2回目はギャグにも使うとは思っていなかったw
439愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 18:04:27 ID:???
>>437
梁ちゃんにあいつなんて言ったらいやん
440愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 18:41:13 ID:???
黙れ悪魔!の時の顔が強烈に印象に残ってるよ
441愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 20:40:11 ID:???
つうか今も昔もゴールデンタイムのアニメであれだけ
えっちえっちいうアニメって二度と現れないんだろうな。
442愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:20:13 ID:???
しかも今では規制がかなり厳しい事で有名なテレビ東京でだ。
テレ東系列が無い地域なので今ようやくgyaoで見てるけど、
当時見れてた人達が羨ましい程の出来。
テンポは早いし、スタッフもキャストもノってるのが解るね。
443愛蔵版名無しさん :2005/11/23(水) 22:09:56 ID:LsBiOQsU
ワンピースの尾田先生が徳弘先生のアシスタントやってたとは知らなかった。
つーか知らなかったの俺だけ?
444愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:15:28 ID:Q/OK1zef
おれが女ならターちゃんみたいな馬鹿でお人好しなスーパーマンと結婚したい
445愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:46 ID:decyJxLY
マン コマ ンコ クッサー
446愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 23:02:44 ID:???
マイケル・コーガンのコーガンって、睾丸のことだったのか
447愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 23:08:48 ID:???
血液型の関係でターちゃんとコーガン父は親子ではないと証明されたけど
顔はそっくりなんだよな
448愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:26:47 ID:???
マイケルとターちゃんが戦いそうな空気になった時ゴリさんが二人は同じ匂いがする
みたいなこと言ってなかったけ
449愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:30:40 ID:???
ライオンもリサのこと舐めながら同じこと言ってたよね
450愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:19:51 ID:???
>>442
原作のアニメ化報告で(14巻くらいだったか?)、

ターちゃん「放送コードを乗り越えて、ついにアニメ化!」
エテ吉いつものように交尾w
ヂェーン「はい、それカットね」

というギャグもあったが、実際はカットされなかったなw
451愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:38:53 ID:???
でもコミックスでは交尾シーンなのが、キスシーンになってたから
ああ若干ソフトな表現になってるなぁと思った。

ヘレンちゃんやターちゃんが太ったジェーンを揶揄したりする表現って
今の時代だとアウトにならないのかな。
放送当時は気づかなかったけど、なかなかいやらしいこと言ってるなと思って。
デブにも人権が!みたいな(見当違いな)苦情が来そう。
452愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 02:41:46 ID:???
あまり言いたくはないが、今の時代だと確実にアウトだな。
黒人、デブ、ちんこ…
どこぞの団体が文句言ってきそうなものばっかりだ。
453愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 02:44:27 ID:???
魔神様怒りをお鎮め下さい
454愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:09:17 ID:???
>>444
自分女ですが心の底からそう思ってる。
ターちゃんは優しいけどそれだけじゃなくて、人の心がすごくよく分かって、
何よりよく働く。

ターちゃん見てると、徳弘先生は女性が好きなんだなぁと思う。
全編通して男尊女卑思考のかけらも感じない。
455愛蔵版名無しさん :2005/11/24(木) 17:36:12 ID:???
>>452
初期連載中もけっこーいろんなとこから苦情あったっぽいな、コミックス読むと。
ヂェーンが先生に「また抗議のお手紙もらいたいんかい!!」とかやるコマあるし。
しかし、賛否両論の反響すらもネタとして漫画化できる徳弘先生はスゴイ。
そういえば徳弘先生と同郷なんだが(高知)、先生のお母上がご近所のおばちゃん
方にターちゃんを見せて回っていたというコラムはふいたなw
「まさやくんがねーおとなしい子じゃったのに、こんなん書きゆうがかぇー」
・・・おとなしい子と評判だった正也少年は、日本一たまきんを描く漫画家
になりましたとさチャンチャン
456愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 19:22:04 ID:???
びんぼう暇なしのB
457愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:42:43 ID:???
アナベベってなんで覆面してまで大会に出場するんやろ
458愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:48:37 ID:???
ターちゃんがギャグマンガとして風化しにくいのは、
一つには下ネタ満載なとこだとも思うな。
チンコマンコは時代に左右されないw
459愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:31:45 ID:???
ターちゃんのボケ
ジェーンのツッコミ
みんなのズッコケ
460愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:48:29 ID:???
ペドロってチンコでてないね
もしかしてただ一人剥けてんの?
461愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:18:55 ID:???
ターちゃん「ヂェーン、今しあわせか?」
ヂェーン「きんたまのシワとシワを合わせてしあわせ」



ターちゃん「(少女は大人になりました)」
462愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:40:55 ID:dUgyB4VF
おーまん湖ちんこの川もうたく山
463愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:42:24 ID:???
ターちゃんが酒飲んで悪酔いするエピソードがあったけど、
ペドロが酒ぐせ悪かったら面白かったかなーと思う。
ちんこ出したりターちゃんでも手がつけられなくなったり。
いつもマジメすぎてちょっとカワイソス。
464愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:44:45 ID:???
ペドロが吸血鬼化した時は格好良く見えた
465愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 01:04:58 ID:???
ユンケル帝国編のあと整形して
しばらくカマキャラになったのは面白かったけどね
あと旧に登場したばかりの頃は
素で失礼なことや変なボケをかまして面白かったけど。
確かにちと真面目すぎて動かしづらかったのか
梁師範が中国に帰って以降のギャグパートでは
ほとんど出番なかったな
466愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 02:45:14 ID:???
漫画とか映画でのエロネタって時代が進むごとに過激になり古いネタは陳腐化していくのが
普通の姿なんだけど、ターちゃんの場合少年誌でやっていいのか?っていうレベルの
ものを連発してたうえに、いまや時代が進むほどエロネタに保守的になる風潮のせいか、
陳腐化どころかかえって先鋭的に見えてしまう。
467愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 08:20:45 ID:???
>>461
それ何巻だっけ?



にしてもヂェーンってつくづくいい女だよな。
痩せてて綺麗だった頃はもちろんだけど、
今も頭はいいし強いし優しいし…アメリカで何不自由ない生活を送っていながら
身一つでターちゃんのもとへ嫁ぐその度胸。
並の男の数倍男らしいよ。
468愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 08:38:36 ID:???
ターちゃんは良くも悪くも動物に近いから、損得関係なしに人と接するよね。
だから見ていて優しい気持ちになれるんじゃないかな。
普通そう言う人は利用されたりするけど、ターちゃんにはヂェーンがいてフォローしてくれるから。
やっぱり二人はベストな関係だよねぇ。
469愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 09:07:49 ID:???
ターちゃんがきんたまキウイのネタを披露するときの、
あの黒い縁取りのくちびるが妙におかしくて思い出すと笑ってしまう。
470愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 10:44:11 ID:???
>>467
ターちゃんとヂェーンの結婚式の回だね
13巻だよ
471愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 11:17:04 ID:???
こないだ久しぶりに漫画喫茶で最後の巻だけ読んだんだけどさ。
ヂェーンってプレイメイトだったんだね。モデルかなんかだと思ってた。
472愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:04 ID:???
人権人権と寄ってくる人権団体のほうが人権侵害
473愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 13:04:36 ID:???
それはみんなわかってるさ
嘆かわしいよね…
474愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 15:26:37 ID:???
今の時代「人権」と名のつくものなんてろくでもないものばかりだよ

スレ違いの愚痴スマソ
475愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:14:39 ID:???
>>457
負けても死にたくないから
476愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:18:57 ID:???
>>460
入院中、尿瓶の位置をターちゃんが直してた時に出てなかったっけ?
確か剥けてなかったような。
477愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:49:44 ID:???
シーマに会った時「吸ってみい」とかいって出してたじゃん
478愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 21:34:57 ID:???
ターちゃんのチンコって
チクワみたいに穴があいてない?
あれが剥けてるの表現だと思ってた
479愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:02:42 ID:???
あんだけむけてないチンコばかり描く漫画家も珍しい。
多分徳弘先生本人も・・・
480愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:07:09 ID:???
クレヨンしんちゃん
481愛蔵版名無しさん :2005/11/25(金) 22:09:43 ID:???
ヂェーンの腹痛を診てもらいにドクター探しにいったら、逆にチンコ診察されて
「よいか・・抜糸して二ヶ月、入浴はいいがオナニーは我慢しなさい。チンカス
が溜まって不潔じゃ思い切って切りたまえ。
みんなもよーく見ておきなさい。ほうっておくとこうなる。ほれほれほれ」
のシーンが吹いたな。で、診察して欲しいのは妻のジェーンですって言うと
「こんなチンコでも一応嫁さんはもらえるが、皆は恥ずかしいから切ろうね♪」
482愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:13:05 ID:???
2ヶ月も我慢できるもんかね
483愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:20:06 ID:???
アナベベの部族の言葉はヤバすぎw
今ギャオで配信してる21話でターちゃんがコイサンマンに言ってたのもこれかな?
484愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:26:01 ID:???
白華の戦士が3人毒殺された、って都合よすぎる設定だな
485愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:07:06 ID:???
>>479
たしかコミックスのオマケページかなんかでちゃんと剥けてるって言ってたよw
486愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:22:44 ID:???
そんなことをわざわざ読者に宣言するなんて
それはそれで、どうなんだ?
487愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 01:55:31 ID:???
質問が多かったんじゃね?
488愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 07:05:36 ID:???
まーでも実際のところ少年誌でムケチンを描くわけにはいかなかったんだろう。
青年誌でもムケチンはさすがにアウトくさいし。
489愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 00:08:48 ID:???
クローン編でペドロが「てめえらは悪魔だ」と涙流しながら戦ってるところが良かった
490愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 05:14:23 ID:???
俺はそのあとの梁師範の
「いや 驚いたぜ、まったくわが目をうたがっちまった」

「ぢゃぢゃん」

「ほとんど食い残しの幕の内弁当二個ひろっちゃったもんね。ビーチで」
これワロタ
491sage:2005/11/27(日) 05:56:31 ID:???
aaa
492愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 06:01:14 ID:???
ターちゃん最高
493愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 10:34:17 ID:???
この先生てさ儲かってるんかな?一応有名漫画家の部類に入るとは思うけど
494愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 13:42:11 ID:???
コーヒーやおむつ売ってぼろもうけです
495愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 15:06:40 ID:???
>>494
kwsk
496愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 15:51:12 ID:???
漫画内で商品名出したら
ニドだっけ?がたくさん送られてきた
ってあったからそれの事じゃない?
497愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 16:24:33 ID:???
kwskってなんだと思ってたら、詳しく、のことだったのか。長年の迷いが晴れたよ


498愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 19:07:03 ID:???
ゴリさんの親が密猟者に殺されちゃうって話
の手と頭の無いお父さんゴリラがマジでトラウマだ
499愛蔵版名無しさん :2005/11/28(月) 21:12:34 ID:???
>>498
私もです・・・あれは酷かった・・・・ゴリさんの「父ちゃーん!!」
という悲痛な叫びのコマをはっきり憶えてます。
500愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 21:47:15 ID:???
何巻だっけ?
501愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:03:18 ID:???
18巻。
502愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:10:27 ID:???
gyaoでアニメ見てるけどめちゃくちゃ面白いな。
漫画揃えたいけど、なかなか売ってない。
文庫出してくれ。
503愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:17:45 ID:???
3年間いろんな町のブックオフに通ってるけど、まだ7冊しか集まらないよ。ターちゃん
504愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:51 ID:???
ゴリさんって良い人(ゴリラ)だったんだな・・
505愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:40:41 ID:???
森の性人、もとい聖人
506愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:48:28 ID:???
ゴリさん好きだ。
エロネタに全く絡んで来ない(出番が少ないせいでもあるけど)
ので、他と比べて真面目で渋いイメージがある。いぶし銀の魅力を持つゴリラだ。
507愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:49 ID:???
ゴリさんのフニフニはワラタ
508愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:08:30 ID:???
ゴリさんは
ターちゃんの格闘技の先生という
設定になっていたな。
509愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:33:08 ID:???
中国でやったトーナメントの場所も五里山(ゴリサン)ってとこじゃなかったけ
510愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 02:19:34 ID:TItJkeFD
新ジャソグルの王者ターちゃそ
20巻一気にダウンロードできる所発見した。
全部で800MBだったし・・・
511愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 02:49:17 ID:???
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1132981436/
みんな好きなんだなアナベベ
512愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 11:33:53 ID:hkymo07F
俺の背中に落ちろーーーーーーーッ
513愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 20:07:19 ID:???
ヂェーンって最初は嫌な嫁だったのに、どんどん良い人になったイメージがあるよ。
でも言動はそんなに変わってないんだよなぁ。
普通は良い人化するとわざとらしかったりするんだけど、作者は良い人を書くのがうまいのかな。
514愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 20:52:02 ID:???
ターちゃんのアニメが見たい人はギャオに行くといいよ
今放送されてるから
515愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 00:57:52 ID:rd6JqDvU
Gyaoで久々に見たけどオモシレー
この板にアンチのアの字も見当たらないのが
面白さをものがったている
516愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 01:06:03 ID:???
アンチが出るほど知名度高くないような・・・
517愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 01:21:37 ID:vs7JMchu
>>510
詳しく。
518愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 09:37:25 ID:???
新じゃない方のターちゃんが読みたいんだが、
都心の漫喫で扱ってるところあったら教えてくれないか。
519愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 12:46:15 ID:v+GVZy9n
こないだ近所の本屋で旧ターちゃん全巻売ってたよ 、 サイズがでかいのね
520愛蔵版名無しさん :2005/11/30(水) 13:51:34 ID:???
旧ターちゃんは当初7ページくらいの連載ペースだったから、大判の
ジャンプコミックスデラックス扱いで出たんだよな。その分通常の
新書版より一冊が薄いわけw
521愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 14:23:38 ID:???
ローカルに保存できるようなところではないけど

www.464.jp

でいちおう読むことはできる。ただし重いけどね。

いずれ有料化するみたいだが、月額300円程度なら払ってもいいかなーという気はする。
522愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 14:51:31 ID:???
その金でコミックス買ってこい
523愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 16:33:53 ID:???
>>521
怪しすぎ。
524愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 20:14:34 ID:???
そのサイトあんまり紹介するなよ・・
よけいに重くなるだろうに
525愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 20:27:10 ID:???
ターちゃんのアニメすごい出来良いな。
作画綺麗だし、30分アニメのわりに一話の密度が濃い。
声優もみんなイメージ合ってるし、毎週月曜が楽しみ。
526愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 21:04:56 ID:???
アメリカ編>>ヴァンパイア編>クローン編>中国編
527愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 22:06:39 ID:???
ジャングルの王者ターちゃん★を語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132083244/

こっちもよろしくね
528愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 22:44:21 ID:???
>>525
徳弘先生、旧ターちゃん描いてる時に「でも私の原作ってアニメ化されたこと
ないんだよね!!!」ってコメントしてたくらいだから、決定した時かなり
嬉しかったんじゃないだろうか。ドラマCDのインタビューを聞いてみると、
ベストスタッフ・ベストキャストの幸運に恵まれた番組だった事が伺える。
作り手が思い入れあって作ってるとやはり伝わってくるものだ。
529愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 23:05:20 ID:???
マイケルってキャラ変わりすぎだよね
ビデオのパッケージとか別人やん
530愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 00:13:59 ID:???
本人は気づいてないけど
ターちゃんには人の心をひらかせる
不思議な力があるのよね

って事よ
531愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 03:20:11 ID:scDI+e3N
この人の漫画好きだ
緊張と緩和をすごくうまく使って物語をおもしろくしてる
サクサク進行して無駄に引っ張ることがないから
読む方もテンポ良く読めるし。
ターちゃんではアペデマス?戦とか良かった
アペやメロエのその後が気になるところだけど
532愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 03:31:47 ID:???
大好きよアイアンマスクって台詞だけ妙に覚えてる。
今スレタイ見てふと思い出した。
そんなシーン無かったらごめん。
533愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 05:08:19 ID:???
>>532
あるよん
ちなみに11巻
534愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 05:08:50 ID:???
>>528
ドラマCDなんて出てたのか・・・?
535愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 07:10:08 ID:???
>>532
多分それはアニメでみたんじゃないか?
原作でもあるが、アニメでのその台詞は声優の演技がめちゃうまい。自分も覚えてる。


スレ違いになるが最近コンビニで同作者のマンガ、
狂四郎の廉価版が出てたから立ち読みしてみたんだが
エグいな〜…これ……。
ターちゃんの頃から作者のクオリティが下がってないことには安心したけれど、
かなりびっくりしてしまったよ。
536愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 07:31:45 ID:???
コーガン編、涙が出そう、うわ出るよ出ちゃう出ちゃうぅぅぅっうっつつうつっ


*キンタマ*


出ねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおォォォォォォォォ


って場面が何度もあった
ターちゃん優しくて他に無いタイプだから大好きさ
537愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 08:24:13 ID:???
スーパーファミコンで確か出てたよね>ターちゃん

やったことないけど・・
538愛蔵版名無しさん :2005/12/01(木) 22:29:02 ID:???
>>534
ジャンプで読者購入キャンペーンがあったやつだと思われ
539愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 20:10:12 ID:???
ヂェーンさんに惚れた。
漫画文庫本&アニメDVDはげしくきぼん!
540愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 23:20:49 ID:???
ネットで中古ビデオ全巻買ったよー
アイアンマスクVS梁師範んとこおもしれぇー
541愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 09:02:07 ID:???
いいね
いくらしたの?
借りたい
542540:2005/12/04(日) 11:32:50 ID:???
1個2000円だったから、全部で2万くらい
レンタルしたくてもビデオレンタルに置いてないんだもん
543愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 14:11:32 ID:vZ5Iqth8
GYAOでターちゃん無料で見れる
544愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 18:49:15 ID:???
梁師範かっこいいよ梁師範
545愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 20:02:15 ID:???
あしたターの日だから今のうちにアナベベの勇姿をじっくり見ておこう
546愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 21:48:51 ID:???
バトルも好きだけど、やっぱり短編のギャグが大好きだ。
本来なら引くぐらい下ネタばっかりなのに、
何でこんなに笑ったり泣いたり心があったかくなったりするんだろ。

なんかターちゃん読んでると、
最近のジャンプがいろんな意味で幼稚に思えてくるよ…。
547愛蔵版名無しさん :2005/12/04(日) 22:52:36 ID:???
ターちゃんファミリーに加えて各シリーズに登場したサブキャラ・悪役に
いたるまで、皆個性が際立ってて名前聞くとすぐキャラが浮かぶ。そこが
ターちゃんの魅力ですな。そしてアニメ化されてもその個性は失われなかった。

今の作品にも面白いものはあるが、全体的に登場人物の個性が薄い漫画が
増えた気がする。それなりに読んでても連載終了したら忘れてしまう。
コミックスを購読したくなるくらい、魅力に溢れた作品は、確かに少なく
なってきてると思う。
548愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 23:54:53 ID:???
バンダイの力で今ゲーム化しないかな。
幽白や星矢みたいな出来だと微妙だが。
DBくらいの力の入れ方で。
549愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 00:01:33 ID:???
△ボタンでムササビ飛行
550愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 00:05:53 ID:???
>>546-547
まあそこらへんは思い入れの差ってのもあるさ。
北斗の拳やリンかけを読んで育ったおっさんには
ターちゃん連載時のジャンプも今のジャンプも大して変わらんように見える。
もちろんターちゃんがつまらんというわけではないぞ。
551愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 02:12:24 ID:???
バイオレンス・マッスルパワーの「はずかしいしみ」の意味がわからなかったあの頃w

少年は大人になりました。
552愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 02:38:00 ID:???
くっさいけどしあわせ
553愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 11:37:24 ID:???
ターちゃん更新されるの12時だっけ?
554愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 13:53:06 ID:???
ここにとりいだしたりまするひりたてのウンコ
555愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 17:07:28 ID:/GJ77y42
最後のニドは泣けたね。
ママアイラブユー(・∀・)
556愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 17:33:14 ID:???
ジャングルの王者ターちゃん★を語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132083244/

いいかげんアニメの話は懐アニでやってよ
557愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 23:17:48 ID:H+cyRa7q
ヴぁんぱいあにでてくる女の子かわいいよね〜
エロ画像きぼん
558愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 23:40:06 ID:???
死んでください
559愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 23:47:49 ID:???
シーマの姉ちゃんの下着姿なら見れるぞ
560愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 00:13:25 ID:???
>>558
死んでください
561愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 01:52:38 ID:???
何この人たち・・・
562愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 02:06:02 ID:???
>561
眠いんだよ、みんな。

ターちゃんは文庫版じゃなくて完全版で出て欲しいんだが
今まで完全版が発売されてるのは当時の看板作品だけだし、無理かな〜
文庫だと絵が小さくて、手書きの字とか書き込みが見えなくなりそうだ。
563愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 12:15:07 ID:???
ミスターQの「いつでも火事場の馬鹿力を出せるぞ手術を受けたのさ」
にすごい笑った記憶がある
564愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 15:27:21 ID:???
時速100km以上の走力(100mを2秒台)のターちゃんはDNAから人間じゃない・・・
人類の数十倍の筋力を持っていなければ、こんな高速走行は不可能だ。
古代に円頭人(ターちゃん世界に出てきた唯一の宇宙人)が遺伝子操作によって生み出した新人類の末裔かも?
バンパイア編の吸血鬼のオリジナルは、その技術を盗用した劣化コピー版新人類かなぁ。
565愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 16:56:59 ID:???
ヂェーンの戦闘力はどの位?

・MAXのレスラー二人+マネージャーを瞬殺
・梁師範をギロチンで失神
などから相当の実力者には違いない。
566愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 20:49:13 ID:???
ゴリラってあんなに連発でパンチ打てるもんかね
567愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 21:27:56 ID:???
筋力も必要だが、瞬発力も必要。ゴリラの場合、筋力は人間の十数倍だが瞬発力は人間と大差ない。
568愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 21:43:35 ID:???
>>567
詳しいね。
まさかターちゃん?それともムツゴロウさん?
569愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:43 ID:???
この漫画でゴリラの優しさを知ったよ
胸を叩いて威嚇するのも相手を傷つけないために考えた知恵なんだね
570愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:55:53 ID:???
餅を喉に(ry
571愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 23:24:52 ID:???
久しぶりにアメリカ編を読んだらソドム兄弟とコーガン兄弟が
何から何まで対照的なことに改めて悲しくなった。
572愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 02:32:24 ID:???
2人とも名前が同じ文字で始まるのと対照的に同じ文字終わったりな
573愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 16:00:48 ID:z7P5ckIL
短編の頃、カバが何も言わずに逆立してターちゃんのドジをバカって突っ込むシーンが大好きでした。そのおかげで今でも、カバが好きです。
升を書く、恥ずかしいシミ、当時意味分かんなかったけど、なんか楽しかった。
キンタマで空飛ぶのが、笑いました。
時に人間の勝手で、動物が苦しむのをターちゃんが共に苦しむ姿に、笑う気で、頁開いたはずが、泣いてました。
574愛蔵版名無しさん :2005/12/07(水) 16:31:05 ID:???
むごい事をしやがる・・・・!! ゾウの牙を根本から取るには、
顔の肉を削がなきゃならないんだぞ・・・・!!!
575愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 17:08:20 ID:???
「キャインキャイン」
「お前が泣いてどうする」

このシーン好き
576愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 20:11:52 ID:???
「ちゅーちゅーたこかいな」って金の数え方あるの?
577愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 20:51:23 ID:???
>576
5までしか数えられないよな、それ。
578愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 01:29:54 ID:???
1リラ、2リラ、3リラ、4リラ・・・・・あれは?

ゴリラ

6リラ、7リラ、8リラ・・・・・・・・・・・・・・・・

てのに当時笑い転げた。ヂェーンにかなう奥さんなし!
579愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 12:24:16 ID:???
ちゅーちゅーたこかいな=2,4,6,8,10って事。

580愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 14:47:44 ID:sakdjLUr
ターちゃんの声を、岸谷五朗が、ラジオでやるって自ら公言した時に、好きな漫画の声を好きなパーソナリティがやるってスゴい嬉しかったです!
581愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 15:31:45 ID:???
>>578
ソレときそばになってないよwww
582愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:57:12 ID:???
>>580
同じラジオ聴いてたよ!
ゲストでペドロやヘレンが来てた回とかあったよね。
半分くらい役のまんまで会話してくれてて
「ペドロは現場でも声量が一番すごい」って
岸谷ターちゃんがつっこんでたりして楽しかった。
なぜだったか、クレヨンしんちゃんの声優さんに電話をかけて
「君のお母さんと毎週会ってるよ(みさえ=ヂェーン)」
とか言ってた回もあったと記憶してる。
583愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 01:13:08 ID:???
詳細!詳細!
584愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 09:02:57 ID:W7NBfpFH
みさえがヂェーンだったのか。
もっと詳細を!
585愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 12:37:53 ID:???
ヂェーン:ならはしみき さんか・・・
そういやペドロ・アナベベと揃うとガオ○イガーのメインキャストだなw
586愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 21:13:43 ID:3a48JWMx
>>582
そんな展開ありましたね、詳しく覚えてる方いたら、補足お願いします。
なんせ、岸谷五朗さんが、ターちゃんの声やパーソナリティの頃って、10年以上前だから、さすがに記憶に自信持てないです。
587愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:28 ID:Topy9soi
hoshu
588582:2005/12/09(金) 22:43:32 ID:???
当時小学生だったのもあってあまりしっかりした記憶ではないけど
とりあえず岸谷さんはラジオの中でターちゃんの話もよくしてて
アニメ放送前から俺がターちゃんやるから見てね、とよく宣伝してました。
放送が始まってからしばらくして
ターちゃんのほかのキャラの声優さんがゲストにやって来ました。
誰がいたかは曖昧だけど、結構ワイワイやってた覚えがあるから、
もしかしたらターちゃんファミリーほぼ全員来てたかも。
スタジオに複数人が居るのに、ペドロの檜山さんの声がやたら目立ってて、
ターちゃんが「現場でもペドロは一番声量がある」ってツッコミを入れた。
ペドロも笑って何か言ってました。
わざとキャラのまま会話するようなシーンもあった。
(檜山さんが岸谷さんをわざと「先生〜」って呼んだり)
会話の詳しい内容は忘れてしまいました。
589582:2005/12/09(金) 22:48:19 ID:???
続き。
みさえ云々の話は、ゲストにターちゃんの声優さんが来てた日だったか
別の日だったか忘れましたが、
とにかくクレヨンしんちゃんの声優さんに岸谷さんが電話をかけて
会話をするというものでした。
その時の岸谷さんはターちゃんとしてではなく素の状態で話してましたが
相手の声優さんはなぜか最初から最後まで野原しんのすけとして
喋ってました。
岸谷さんが「毎週しんちゃんのお母さんと仕事で会ってるよ」
と言ってたのは確かなので、ならはしさん繋がりで
電話をすることになったのかも知れません。
590愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 23:58:38 ID:???
シード(精子)選手
591愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 15:03:22 ID:???
「だまれ悪魔!」
ここ最高に痺れる。ターちゃんはゆるぎなく真っ直ぐでいいね。こういう主人公は絶えて久しいな。

最近の少年漫画は華奢な主人公ばっかなので少し寂しい。
ターちゃんの連載時は、北斗の拳やキン肉マンのような肉体派主人公が
全盛だった時代の黄昏でもあったんだなぁと思ってみたり。
592愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 15:52:08 ID:???
本当はバトル物を描きたかったわけじゃないんでしょ?ジャンプに描かされたんだっけ
そのわりには面白い戦闘を描けるよね
593愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 16:02:05 ID:???
描き込みが細かいと全身がコマ枠に収まらないから華奢になるんだよ、
戦闘シーンがアップになってる構図が多いでしょ。
594愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 17:29:13 ID:???
ん?何言ってんの?
595愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:19 ID:???
細かく描きすぎてバランス悪いキャラも居るよね。筋肉が細かすぎて変だったり
596愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 13:55:45 ID:???
シーマが馬鹿すぎて腹が立ってきたたた
ウン国王
597愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 16:36:05 ID:???
罪も無い人間をためらいも無く殺したランジェラがいつの間にかいい人扱いなのには閉口したなあ・・・
598愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 18:08:49 ID:???
だから最後は殺されたんだと思ってた>ランジェラ
599愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 18:16:24 ID:???
なるほど
600愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 18:29:08 ID:???
>597
あの挑戦者の事?名前忘れた。

あと、いい人扱いってわけでもなくね?
シー魔への愛は本物だけど〜みたいな。
601愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 18:52:04 ID:???
徳弘先生の書く表情ってすげえうまいよな
乱ちゃんの頃から何度もらい泣きしてしまったことか
602愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 20:44:39 ID:???
ランジェラは正当防衛だから悪くない
先に銃で撃ってきたのは人間の方。ランジェラじゃなかったら死んでたよあれ
603愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:43:23 ID:???
趙が背高くなってるシーンのある単行本て何巻だか分かります?
604愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 23:02:16 ID:???
最終巻。
同時に最後の長編の始まりでもあり。
605愛蔵版名無しさん :2005/12/12(月) 23:18:03 ID:???
あの趙クンなんか変でない?顔変わってないのに身体だけケンシロウ化
606愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 23:30:41 ID:???
昆虫人間無茶苦茶強そうだったのに、意外にあっさりとやられたよね。

まあそれだけターちゃんとかが強くなってたって事だろうけど。
607愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:53:23 ID:???
アイアンマスクはターちゃんの変わりになろうとしてたけど
動物を守ったりジェーンの奴隷になりたかったんかね
608愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 01:18:27 ID:???
>607
入れ替わりたかったわけじゃなくね?
本物のターちゃんになりたかっただけでは…そんなシーン覚えてないけど。
609愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 02:13:05 ID:???
ターちゃんのことがうらやましいというか。
610愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 17:30:56 ID:???
すごい事に気が付いた!
今すぐコミックスのカバーめくってみ?
ヂェーンが痩せてる期間だけ(11〜13巻)
裏表紙のヂェーンも痩せてるカットになってるんだよ!
芸が細かいよなー
611愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 21:35:30 ID:???
強い敵が出るとペドロが真っ先にやられるよね
612愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 21:53:22 ID:???
ペドロの実力って初期ターちゃん以上なのになあ
613愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:06:38 ID:???
ターちゃんもヴァンパイア化させて元に戻せば最強だったのに
614愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:34:49 ID:???
ターちゃんはアフリカパワーだけでいいのだ
615愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 15:42:35 ID:17FThhqk
亀に乗ってやってきた郵便局員が、「速達です」って渡すの好きだった。
616愛蔵版名無しさん :2005/12/14(水) 16:58:12 ID:???
ハンターに雇われた中国の超能力女が
「このアマーなめたまねしくさって
大金払ってわざわざ中国から呼んだんは道楽ちゃうぞ
しばいたろか」・・・と怒っていませんか?  

って心を読むのが笑えた。
617愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 19:30:02 ID:ip8fxPBL
最近すっごくターちゃんを読みたくて集めたいと思い、
古本屋をいくつか見に行ってみたんだけど
5巻くらいまでしか置いてない。。。
残る方法は漫喫か
618愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 19:53:42 ID:???
どちらにせよ作者にお金入らないし満喫でもいいんじゃね?
619愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 20:46:17 ID:ip8fxPBL
とりあえず漫喫で読破してそれでも欲しかったら買おうかな。
古本屋にないってことはそれなりにまだ人気があるのかな?
620愛蔵版名無しさん :2005/12/14(水) 21:21:40 ID:???
ヤフオクとか、楽天フリマなら全巻セットよく出るけど結構高いな・・
古本屋に少ないのは、随分前に絶版になった書籍だから持ってる人が
手放さない限り流通しないからだと思う。
621愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 21:37:56 ID:???
リサイクルショップで何故か6巻だけが大量に売られてた、しかも50円
アポロニア編のあたりかな
622愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:38:50 ID:ip8fxPBL
誰か知り合いとかで持ってる人を見つけて売ってもらおうかな。
ちなみに好きなシリーズは吸血鬼?のストーリーかなo(^-^)o
623愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:59:22 ID:???
この漫画が流行ったせいで小学校の頃から俺のあだ名がアナベベになった
何故なら苗字がワタナベだからだ
624愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:00:08 ID:???
3年ぐらい前に近所のブックオフで新旧ともセットで売ってたんだよね〜
たしか二セット合わせて7000円ぐらいかな

その時はお金持ってなくて明日でいいやと思ったら
もう売れてしまっていたorz

それからバラで集めたけど旧はないし
新も10巻ぐらいまでなら結構有るけどそれ以上は
あんまり数も出てないのか見かけないね
満喫も何件か見たけど置いてあるところは知らない

集英社さん文庫版か完全版出してください
625愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:06:55 ID:???
この作者、正面に向かってパンチ打つ絵が下手だよね
626愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:41:26 ID:???
>>622
タイムリーにもその吸血鬼編がGyaoで放送中だし、アニメ板で話題に
なってるよん

>>623
それはお気の毒でした・・・
627愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:16 ID:???
やっぱりどこでも古本屋にないんか…家の近くだけかと思ってた。
ブラキャなんて新しい漫画の文庫出す前に古い漫画全部出してくれよ!
628愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:57:42 ID:???
ターちゃんって下ネタ多いし、絵が汚いとか言って嫌う人も多そうだし、
また出版するにはリスクが多いんじゃないかね。PTAもうるさそうだし
629愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 00:20:51 ID:???
マンボー(漫喫)で読破したけどやっぱり欲しくなって買い揃え中
旧はセットで買えたけど新はバラで集めてる途中
たしかに10巻以降がなかなかないよー
630愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 00:22:04 ID:WZRRokln
連載当時に集めてた俺は勝ち組
631愛蔵版名無しさん :2005/12/15(木) 00:55:17 ID:???
連載当時、旧ターちゃん全7巻から新ターちゃん全巻まで揃えてたにも
かかわらず売ってしまった俺はあほかい!組('A`)・・・orz
ヂェーンさんにとことんしばかれました

632愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 02:03:25 ID:ykKU91od
>>626
それはスカパーで見れる??
だったら見てみます☆
>>629
やっぱり何処も無いんだぁ・・・
今日も古本屋行って見てみたら異様にラッキーマンが多くて店でニヤケてしまった ̄ー ̄
633愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 04:06:05 ID:???
スカパーじゃなくてパソコンで見れる無料放送。強制的にCM見せられるけど。
ttp://www.gyao.jp/anime/
634愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 07:02:32 ID:???
>>623
ごめんな。
635愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 08:20:27 ID:???
>>623
アナベベかあ
いいと思うけど。嫌だった?
636愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 12:01:21 ID:???
>>633
ありがとう見てみるよ★
637愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 12:34:45 ID:???
>>635
小学校でアナベベって言われたら普通やだろw


まあ、その年でアナベベの味がわかってて、
喜んでそのあだ名を受け入れる小学生もなんかアレだけど。
638愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 13:34:02 ID:CrdaP1r2
紙丸めて、数人で、チンコケース作って、ガムテープで止めようとした。
しかし、うまくいかずに断念した埼玉の暴れんぼう
639愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 14:54:24 ID:???
>>637
アナが嫌なんだろうか
べべが嫌なんだろうか
640愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:29:10 ID:???
アナベベとかズベタとかすげー響きだよな。
641愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:35:04 ID:???
ズベタはウポポ族一の女戦士・・・臭いだけで地の果てまでも追ってくるのだ!!
642愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 17:19:56 ID:???
ウソつけ
そんなことするカミさんかよ
643愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 20:08:38 ID:CrdaP1r2
ホントです。
ターちゃん家にいたアナベベを、クンクンって臭いかいて、たどり着いて、連れて帰った。
644愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 20:50:55 ID:???
>>642
なにを!体で解らせてやろうか!!
645愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:21:21 ID:???
>>643
お前さん、ちゃんとコミックス全巻読んだかい?w
646愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:29:56 ID:???
>>644
やめて!あたしのためにけんかしないで!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:34:25 ID:???
ズベタにも。
うれしい・・・(目を閉じる)
猛毒サソリを頭に置く
わりゃ殺す気かいッ!!!!!!!!!!!!
648愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:17:42 ID:???
顔とスタイルはひとまず置いとくとしても良い嫁さんだよな。
アナベベが破産しても離婚もせず傍にいるし。
649愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:28:52 ID:???
シーマとズベタ、付き合うならどっちだ?
650愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:36:26 ID:???
シーマだろ!!!
651愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:47:23 ID:???
アナベベの「そんなハシタ金じゃ、このピアジェの時計ひとつ買えないぜ」
っていうセリフだけよく覚えているんだけど、どんな話だったっけ?
652愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:53:11 ID:???
刺客「そんな気も使えん男を呼んでもトーナメントには勝てんぞ」
ターちゃん「お茶どうぞ」
ジェーン「その気を使ってどーすんじゃ!」
653愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:16:44 ID:???
>>651
中国で勝ち抜き戦のメンバーを降りて帰ろうとするアナべべを
暗殺集団が金で買収してターちゃんたちにしびれ薬を飲ませようとする場面。
一瞬金を受け取るようなそぶりを見せてアナべべが発したのがそのセリフ。

「それに友達ってやつはな、金じゃ買えねーんだよ!!!」
654愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:46 ID:???
ひと味ちがう タケヤみそ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:53:54 ID:???
新ターちゃんになってから消えたレギュラーって
・ヘレンちゃん(後に再登場)
・ウポポ族村長
・フランシス牧師
・カメに乗って来る郵便配達員
・移動マーケットのチュペット爺さん

かな。このうちチュペット爺さんが出てくる話が結構面白かった。
「しつれぇな娘じゃわい。わしの扱う商品は皆一級品ばかりじゃぞ。例えば
このコンパクトを使えば世界一の美人になれる!」
「嘘おっしゃい!!」
「てくまくまやこんてくまくまやこん世界一の美人になぁーれ♪」
「なめとんのかじじいッ!!!!」
656愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 02:37:05 ID:???
初めてターちゃん読んだ。
リアルタイムじゃ、全然見てなかった(連載も終わりかけだった)ので無印から新全巻読んだら
何だ?このかなり面白い漫画は?と言うのが感想だった。
つか、隠れた名作かも
657愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 04:41:39 ID:???
亀の配達員は時々でてなかったっけ?
658愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 05:47:54 ID:???
でてた。レギュラーの定義にもよるが。
659愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 09:19:01 ID:???
>>655
・野口ひで子(ヘレンのママ。2回)
・サリア(アナべべ結婚前の恋人。実際に登場したのは1回)
・ヘンリークロフォード(元金メダリストの動物保護パトロール。2回)
・アインシュタイン博士(赤十字から来た毒舌ドクター。実は3度も登場)
・バイオレンスマッスルパワー(旧ターちゃんの中では一番の強敵?4回くらい)
・ちびる(ヘレンが預けたセントバーナード。同じ話の中で「ちびり」になってたり)
・アフリカ密猟者協会会長(「新」の初期まで何度か登場)

以前似たような話題のときに投稿しそこねたデータがようやく陽の目をw
上記以外では柔道・ボクシングのスカウトが2週ずつ登場。
新の初期のみに登場の女医ミスヂェニファーも印象的ですね。
個人的に好きなのがヤギ男。友情を感じさせるキャラだったなぁ。
660愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 09:48:16 ID:???
ヘレンママも名前変わったよね
661愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:48:17 ID:CMZpVS+U
ちびる好きでした。
洗濯板で洗い物してる画がスゴいかわいいって思いました。
662愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 12:16:08 ID:KYnvS0Rf
たーちゃんは中国の時が一番よかったな
アメリカで放送されないの?最近のアニメより余裕で面白いお
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 12:28:26 ID:???
>>659
成長したちびるを見たヘレンちゃんの反応が笑えるんだよな〜
「なに?このブサイクな犬。」
「あんたが預けてった子犬がデカくなったのよっ!!!」

あと子犬がらみだと映画出演のスター扱いプードルを預かり、アフリカの
大地で逞しく鍛え上げてあげたら、迎えに来た大女優が泡吹いて気絶した
のも面白かったな
664愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:09:19 ID:???
>アフリカ密猟者協会会長
改めてみるととんでもない肩書きだなw
665俺は・・:2005/12/16(金) 21:47:29 ID:???
ワシントン条約で保護されてる動物をあえて密猟して儲けてるランド様

・・・の使いの者だ。
666愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 22:44:53 ID:CMZpVS+U
>>663
野生化してシャ〜って小水してる顔がうけました。
667愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 00:06:17 ID:???
>>665
5年振り位に受けたw
名刺にちゃんとそう書いてあるんだよね。
668愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 00:13:51 ID:???
アポロニア仮面って感情が無いわりには試合中に笑ったり驚いたりしてたな
669愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 01:46:20 ID:???
コイサンマンになってるマイケルに顔近づけて匂いで分かるんだ
って言った場面がなんか可愛かったなw
670愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 02:20:02 ID:???
旧ターちゃん読みなおしてみた。

ヘレンちゃんから忍術を教わる話で、
ターちゃん「まきびしだ!」→ハンター、ブーツで無傷
ターちゃん「けむり玉だ!」→ハンター、ガスマスク装備
「こうなったらとっておきの・・・分身の術だ!!」と腰を振るターちゃんに吹いたw
671愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 02:59:23 ID:???
ベタだが100%ゴムのサッカーボールはウケタ
672愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 05:09:13 ID:???
あれじゃスーパーボールですよ
673愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 09:23:06 ID:???
ウポポ アナベベ チンポチンポ
674愛蔵版名無しさん :2005/12/17(土) 11:01:11 ID:???
>>670
まきびし・・・・草鞋を履いてる敵に有効よ!
どこの世界に草鞋履いて来るハンターがおるねん!!
675愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:05:58 ID:jevdesbV
セイジョーイ
キジョーイ
ソンノージョーイ
チンコ センズーリ
チンゲチンゲ
クッサー
676愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 19:04:04 ID:???
>>675
お前今なんて言ったんだ?
677愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 21:25:12 ID:pQVsNJQU
>>662
同感。
中国絡みの話は本当に面白かった。
前期の、トーナメントに参加する話も
後期の、梁師範の息子と未来人との抗争も。

中国でのトーナメントの時に思ったのは
この作者、もの凄い臨場感のある戦闘を描くな、って事かな。
負けた選手のダメージとか本気で痛そうというかヤバイと思える描写ばかりだし
そこらへんの生々しさは今の少年漫画には無いものだと思う。

あと、後期の中国編で、以前はちびっ子だった師範?が大人になってて
黒竜拳?の師範と一緒に未来人と戦ってたシーンがもの凄い面白かった。
本当にこの漫画は脇役のキャラが立ってて、かませ犬に終わってないのが凄いと思う。
678愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 22:22:10 ID:???
旧ターちゃん売ってねぇ…
679愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:35:32 ID:???
梁師範ってマットを殺すつもりだったのかな
「親友の弟を殺すわけにはいかねー」みたいなセリフがあったけど・・
680愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:54:02 ID:???
いや、西派白華拳の最高師範としての誇りを取り戻す為に再戦を
挑んだに過ぎない。試合後ヂェーンにアナベベに頼んでこっそり
着いて来た事を侘び、動かざるを得なかった心中を打ち明けるが・・
大金のかかった試合観戦中の為(アポロニア仮面VSペドロ)
「だーとれ!!今それどころじゃないんぢゃいッ!」の一言で一蹴された

ペドロは「ペドロちゃん、もしかしてアフリカでマイケルに
ぶっとばされた事、根にもってない?」とか言われてたけどw
681愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 00:00:56 ID:???
>>677
ちびっ子だった師範=趙(しょう)くん
黒龍拳の師範代=李功

この二人の再登場は嬉しかった。趙くんを再起不能寸前にした李功が
改心し、今では逞しく成長した趙くんとも良きライバル同士という感じ
だったね。
682愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:43 ID:???
李功の改心と趙君の成長は嬉しかったね。
でも、中国編で趙君は大活躍だったのに
成長して再登場してからは
すぐやられてほとんど出てこなかったのが残念。
李功は割と出ずっぱりだったのに
683愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:20:54 ID:qECZ7iYU
アニメの最終回泣いた
新旧全巻あるお◎
684愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 02:13:32 ID:???
>>623
吹いたw
685愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 02:51:41 ID:???
最終巻読んできたが、エンドちゃんは結局もとの世界に帰れたのだろうか。
それとも本当に1995年に残って・・・
686愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 03:19:38 ID:???
ゴリさんって、この漫画のキャラだと誰くらいの強さなんだろう、結構強そうだけど
687愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 06:28:04 ID:???
リサやマットくらいだと思ってる
688愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 10:16:12 ID:???
初期ターちゃんよりも強いんやない?

でもこの漫画ってヴァンパイヤ編で一気にインフレしたからなあ。
それ以降はペドロより弱いと思う。
689愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 11:43:20 ID:jG7ierCu
>>676
べつにー
下品な言葉で女の子が赤面する所ってかわいいから
690愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 12:00:07 ID:???
とことんあほかい!!
691愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 12:49:22 ID:???
ダン国王って最後ミサイルで粉々になったけど
あの姿のまま生き残るよりはマシだったと思う
692愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 14:19:51 ID:???
>>518じゃないが自分も旧ターちゃん読みたい
置いてる漫画喫茶どこだ
693愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 15:34:43 ID:???
>>689
ぎゃー!!信じられない、なんてお下品な頭の中!!・・・ドサッ

先生が気絶したぞ!やばい逃げろ〜
694愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 17:18:50 ID:???
>>692
旧の最初のジェーンは本当に怪物だった・・
巻数経つにつれ少しずつ可愛い子豚になったが
695愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 17:51:56 ID:???
おや?あんな遠くに妻のヂェーンがいやがる
ぶくぶくと太りやがって、ヘレンちゃんと比べたら月とイボイノシシだぜ
696愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:46:40 ID:???
それひどいよね
一応新婚なのに
697愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 20:12:37 ID:???
ジャングルって果物や木の実くらいしか食う物無いよね
そんな世界であそこまで太るのは難しいと思う
動物の肉でも食ってるっていうなら別だけど
698愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 21:17:39 ID:???
ジャングルって熱帯雨林のイメージがあるんだが
ターちゃんがすんでるとこは乾燥地域のサバンナって感じだ
699愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 05:32:44 ID:???
ヂェーンはガチンコダイエット学院に出てた中津さつきに似てる。
700愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 07:20:17 ID:???
確か旧の第一話。

食べちゃいたいぐらいかわいいこ〜。
    ↓
食べちゃお

消防のときコンビニでジャンプ立ち読みしててここでいきなり顔が笑っちまって
図らずもページにツバがかかったところを店員に見られたんで気まずくて
そのままジャンプ買った。
今では良い思い出。
701愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 08:15:50 ID:???
旧版は全部そろえたけど新版は6巻までしかneeeee!
702愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 19:34:48 ID:uhwgeL6L
私が一番こわい事は…象牙や毛布を好む人達が
間接的に動物を殺している事に気がつかない事
そして象牙や毛布の一つ一つにもとの動物の命がかくされてるって事を知ろうともしない事ね
703愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 19:40:14 ID:???
うーん、そうだねえ
俺もターちゃん読んでからは毛皮製品とかは買わないようにしてる
それ以前に買ってしまったものは大事に使ってる
偽善かもしれないけど、これくらいしか出来ないしね
704愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 19:44:41 ID:???
>>702
確か以前ニュースで子供に魚の絵を書かすと魚の切り身がそのまま泳いでるような絵を描くんだ
って話をやってた覚えがあるが・・・

笑うに笑えん話だ
705ターちゃん:2005/12/19(月) 20:17:18 ID:???
>>702
そうだ!
706愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 20:21:26 ID:???
ちくしょう・・・頭が悪いんでこれ以上説明できない・・
707愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 20:26:05 ID:???
徳弘先生の思いが、ちゃんとこのスレの住人には
伝わってるんだと思ったらちょっと泣けてきた・・・
708愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 20:28:46 ID:???
チンコネタばっか描いてる漫画にそんな深い意味があったのか
709愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 20:37:10 ID:???
今テレビつけたらミーアキャット出てきた。
サソリ食ってた。
710愛蔵版名無しさん :2005/12/19(月) 20:46:33 ID:???
>>708
下ネタをやるだけなら、舞台設定をアフリカのサバンナにする必要がないじゃん
711愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:12:32 ID:???
>>702の意見に反対するわけではないが
皮製品を作ってる事でおまんまを食っていける人達だってごまんといるわけだ・・・。
712愛蔵版名無しさん :2005/12/19(月) 21:13:26 ID:m9ja0o6o
旧のウポポ族の成人式の話ワラタ。
713愛蔵版名無しさん :2005/12/19(月) 21:22:52 ID:???
>>711
そういう問題を絡めたエピソードが新ターちゃん後期にあったような。
ジャングルの木を伐採する人達に「おれたちゃ木を切らなきゃ生きていけ
ないんだよ!!切るなというなら金をよこせ!」て言われて悩むターちゃん
が印象的だった。
714愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:26:22 ID:uhwgeL6L
>>711
あの時、ジェーンが、言いたかったのは、過度な誇示や消費、飽き性って人の勝手で、代用が効くのに、不法な事までして命を奪い、人の欲望を満たすのは、商売の度を越えてるって事かと思いますよ。
715愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:36:19 ID:???
711は象牙の話をちゃんと読んでないと見た
716愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:38:23 ID:???
この手の話題は難しい分、荒れやすいから
程ほどにしとこ?
717愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:46:13 ID:???
象牙の話か……あのシリーズでも我らのアナベベは
おいしい所総取りだったな。
かっこいいセリフも吐くし、最後の最後で助けに来たし、
愛人と一緒にギャグもやってくれるしw
メガネかけた学者さんも最初は本当にムカつくキャラだったが、
改心したらちょっぴりかわいく見えてしまった。
718愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:55:12 ID:???
セレブ気取った女優とかが毛皮のコート着てるのを見ると腹が立つんだが
719愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 22:09:11 ID:uhwgeL6L
極に当たるのは、既に保護動物のマウンテンゴリラの密猟で、
掌は灰皿にして売れる。
これはもう商売ではないでしょ。
密猟が起こる裏で、過度な欲望が殺しているって、怖いし。
自らも気付いてないだけで、どういった形で、過度な欲望で気づかずに命を奪っているかわからない。それが怖い。
720愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 22:13:32 ID:???
動物を売らなきゃ暮らしていけない?気を切らなきゃ暮らしていけない?
ただ大儲けしたいだけだろうに。他の仕事なんていくらでもあるっしょ
721愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 23:21:23 ID:???
必要最小限の殺生イクナイってことだろ
722愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 23:24:44 ID:???
動物を守る奴と狩る奴がちょうどバランス良く居るから
増えすぎず減りすぎず、うまくいってるんじゃね?
723愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 23:55:47 ID:???
ハァ?
724愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 00:26:26 ID:???
そうゆう堅苦しい話は他でやれよ。ったく
725愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 01:05:08 ID:XcOrsFyb
中学の頃、学校に持ってきた連載中の旧ターちゃんの単行本を教師に見つかり、とりあげられた。
数週間後、違う教師に、
「ターちゃんはお前のなんだってな、大人気で職員室で回し読みしてるよ、ふざけているけど、愛に溢れたいいマンガだな。前の巻と続き持ってきて」
と言われて嬉しかった。
当時大人は、マンガ読まないって思っていたし、チンコだらけの下らぬマンガって言われると思っていた。
徳弘先生の作品のギャグ以上に、キラリと光る宝石なようなメッセージも、評価していて、嬉しく、翌日に既刊の単行本を全部持っていった。
726愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 01:06:18 ID:???
それなんてこぴぺ?
727愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 03:36:47 ID:9xFg9lpc
いい話だけど回し読みはやめようね
728711:2005/12/20(火) 05:20:09 ID:???
あーなんか俺の言葉足らずの発言のせいで荒れちゃったな。すまん。
>>714の意見には同意するよ。
ただ密猟じゃないちゃんとした製品にしても工場や運搬業者やショップの店員等
その一大産業のおかげでメシを食えてる人もいっぱいいるんだ、って事を言いたかったんだ。
もっと広く言えば牛肉や豚肉だって殺生して食ってるんだ。
結局俺は奇麗事が嫌いなだけなんだよ。スレ汚しすまん。
729愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 09:54:06 ID:???
仕事で民族学者の研究室を訪ねたらターちゃんが何冊か並んでたことある。
当時はターちゃんの良さをあまり理解していなかったから、ふ〜んって思ってたけど、
今となっては学者がどう読んだのかとか聞いておけばよかったな。
730愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 11:19:17 ID:???
>>728
まあ気にすんな。俺もターちゃん読んで感動しつつ
卒論書くためにコピー用紙を消費しまくってるクチだから。
731愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 11:39:38 ID:???
>730
あるあるwwwwwwwwwww
書籍を部分的にネット販売とかしてくれたらいいのにと思うよ。
古い本(明治ぐらい)だとすでに国会図書館でそんなサービスしてくれてるけど
著作権が切れてるからできるんだもんな。
732愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 14:31:32 ID:???
そのうちできるんじゃね?
733愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 16:41:48 ID:???
アニメターちゃんで、国王が暴れてる時に流れた曲って何て言うの?
いかにもヨーロッパっぽい曲んんだけど
734愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 18:24:57 ID:???
>>725
子供よりも大人の方がターちゃんの本当の良さが分かるのかもね。
うちの母親も普段マンガとか全然読まないのに
ターちゃんとシェイプアップ乱だけはめちゃくちゃ楽しんで読んでた。
735愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 18:34:43 ID:???
女殺し屋のローズ(だっけ?)が好き。
新聞配達してちょっと生き生きしちゃってんの。
昔のヘレンちゃんも好き。
この人の描くアホな女性がかわいい
736愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 19:30:44 ID:???
あのー
もしかして砂金で大もうけ…
737愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 20:18:34 ID:???
>>733
ジャングルの王者ターちゃん★を語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132083244/
こっちで聞いてね
738愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 21:04:33 ID:???
いらないよ、そんなオモチャ・・
739愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 23:00:48 ID:???
すべてにケリがついたらあのバカオヤジをぶん殴ってやるっ
740愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 00:11:19 ID:???
>>735
ローズの
「満ち足りてどーすんねん!!」
にワロタ
741愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 01:08:59 ID:???
>>740

その後の、目覚まし時計を撃ち抜くシーンは
地味に泣けると思うんだ。
742愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 05:13:54 ID:???
紙が木から出来てると知ってはずかしいしみがついた雑誌を持って
すごい顔して泣いてるターちゃんがなんかすごく笑えてしまう
743愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 06:14:42 ID:???
俺もローズ絡みの話は好きだな
744愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 13:04:07 ID:???
生きるんだよ、とうさんのぶんまで!!!
745・・儲けてるランド様の使いの者:2005/12/21(水) 17:37:19 ID:???
>>735
ナイスガッツ
746愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 18:36:10 ID:???
あらゆる暗殺のテクニックをマスターしているプロの殺し屋ローズだが
アラブで習得したナイフ投げのテクニックが今………




新聞配達に生かされていた
747愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 20:04:15 ID:LaOvZXQA
カバのバサロ泳法好きでした。
ターちゃんマンガでカバがよく出てきたおかげで、テレビでカバ見ると、逆立しないかなあっていまだに思う。
748愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 20:10:48 ID:???
パンチの風圧が観客席まで届くアイアンマスクこそ最強
749愛蔵版名無しさん :2005/12/21(水) 22:33:18 ID:???
そりゃターちゃんの陰毛から誕生した御方ですからw
750愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:25 ID:???
白華のしょうと黒竜のりこうが再登場するのって何巻だっけ
751愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 23:07:16 ID:???
最後の20巻
752愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 11:34:16 ID:???
そろそろ最後どうやって終わったのか教えてくれ
最終巻がどこにもないお(;^ω^)
753愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 13:26:10 ID:???
ネタバレしちゃったらつまんないぞ
754愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 14:29:45 ID:???
>>752
ジャングルは今日も平和なのだ
755愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 20:13:07 ID:???
アフリカにやってきた黒龍拳の刺客はどうなったんだろ
一緒に中国まで連れて行ってないよね
756愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 20:21:22 ID:???
そこら辺に埋めて(ry
757愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 21:57:35 ID:???
そこからやがて芽が出て新しい生命が誕生する

ターちゃんらしいぜ
758愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 00:04:48 ID:zR1BYBTg
ローリング
ダイナマイト
パンチキック
スペシャル

はあはあはあ
必殺技またやっちゃった
今日はもう5回目
759愛蔵版名無しさん :2005/12/23(金) 00:30:46 ID:???
アナベベを一撃で倒した強敵だったんだよな、バイオレンス・マッスルパワー
彼のおかげで「恥ずかしいシミ」の事が勉強になりますた
760愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 00:57:59 ID:???
今やバイオレンス・マッスルパワーの名前だけで笑えてしまう
761愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 02:09:56 ID:???
ローリングパンチキックで射精する奴誰だっけ?
762愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 17:43:13 ID:???
考えてみたら、舞台主人公が日本人で無いってのが今までの少年誌のタブーだったな
まぁコブラやジョジョといった例外はあるが、ターちゃんはほぼ万人受けで
前者はマニア向けだよね
763愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 17:53:42 ID:???
ターちゃんって読む前は汚い絵と下品なネタに抵抗があったけど
読んでみると面白いんだよね、読まず嫌いな人も多いと思う
764愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 18:00:56 ID:???
下品ネタがもっと少なければ、もうちょっと大勢の読者に受け入れられたかもしれないのに。

しかしそれはターちゃんであってターちゃんでないな。
765愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 22:02:30 ID:???
自分はアニメから入って中学生の頃ターちゃんを手に取ったんだが
あまりの下ネタにひいて読めなかったよ…。
それまで青年誌にもかなり目を通してたんだけどなぁ。

読めるようになったのは大学入ってから。ちなみに女子。
駄目な人はいつまでも駄目だろうね。
766愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 22:22:33 ID:0WhH6rcL
読んでみて、結局絵が苦手、下ネタが馴染まないって人は仕方ない。諦めましょう。
狂四郎をスーパージャンプ連載時期、小学期から今も全く苦手な絵を描く作家も連載していて、偶然にも一瞬でも、目に入れたくないから、
狂四郎は単行本でしか読まなかった。
勢いで書いてしまった。滅列な文章ですいません。
767愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:29 ID:???
えと、「狂四郎は単行本だけで読んだ。なぜなら連載時のスーパージャンプは嫌いな作家の漫画も載っていて読みたくなかったから」
ということでいい?
768愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 02:13:03 ID:???
たとえ自分が良いと思える作品でも
絵が苦手、下ネタがダメなどという理由でどうしても受け付けない人は存在する。
そういう人にも受け入れられるようにすることはできない。
(そんな自分も、狂四郎は好きだけど、とても苦手な作家がいる。)

ということを言いたかったんじゃないか?
そこまでひどい文章じゃないと思うけど。
769愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 07:40:44 ID:???
けどさ、徳弘先生が未だ第一線(?)で活躍できるのってそこが大きいんじゃないかなー。
良くも悪くも「万人受けしない、出来ない」って自覚がより良いギャグ、ストーリーを生み出していく原動力になっている気がする。
770愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 08:05:27 ID:???
でもその後の連載はターちゃんに比べるとイマイチ面白くないなあ
771愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 08:16:23 ID:???
昔のジャンプだったら狂四郎でも連載できたよね
今のジャンプはアキバ系漫画の寄せ集めだ
772愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 08:42:29 ID:???
>昔のジャンプだったら狂四郎でも連載できたよね

いやさすがにそれは無理でしょw
773愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 11:51:11 ID:g97PKmYK
>>767さん>>768さん、砕いてくれてありがとうございます。>>766当人です。
エーッと、>>768さんの砕きです、言いたかったのは、先生の作品は、他の方に描けない絵だし、下ネタもなじめない人には、受けつないのは、仕方ないです。
同じ作家の作品でも、好き嫌いがあるし。
「富子」「カッパーマン」「もも子」って短命で終わった漫画もあるけど、これらも、人気を獲られてなくとも、おもしろいって思います。(盲目なところがあるので)
逆に支持を受けた「シェイプ」や、「ターちゃん」をよく思わない人もいましょう。
「ターちゃん」に至っては、旧と新で、好き嫌いを極端に持つ人がいましょう。
またまた滅列してきたなあ。先生の作品が大好きな者でございます。だから、許して下さい。
774愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 12:08:35 ID:???
分かった分かった
まあ次からはメール欄にsageって入れてくれればいいから
775愛蔵版名無しさん :2005/12/24(土) 19:30:08 ID:Vptc3Aet
マッチ茨木氏が今、編集長やっているのだからなんとかして徳弘先生をジャンプに復帰させてもらえないだろうか
776愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:06:05 ID:???
>>771
ジャンプでやってたら違う作品になってた気がする
777愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 00:04:16 ID:???
ターちゃんも好きだけど狂四郎も同じくらい好きだ。
シェイプアップ乱も大好きだ。
778愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 01:31:56 ID:NYZZTjDK
全部好きだ〜
いきなり話変わるけど、先生って「ケンちゃん〜」「ターちゃん」を併用連載してた以外は、してませんよね?
一作、一作に入魂タイプなんでしょうね。
779愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 01:43:07 ID:???
普通は皆そうなのでは?
780愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 02:01:50 ID:???
いくら編集長の鶴声で週刊に復帰しても、アンケート制である限り10週打ち切りは目に見えてる。
いまの子供には受ける内容じゃないよ。絵も話も。
つーかむしろエログロ描写解禁の青年誌に移ってから本領発揮した感があるぐらい。
781愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 06:46:56 ID:???
>>つーかむしろエログロ描写解禁の青年誌に移ってから本領発揮した感
すげー同意。ターちゃんもかなりぐろかったり、えげつなかったりした。
青年誌のほうが向いてるしうまいと思う。。
782愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 09:29:07 ID:???
でもターちゃんはその中で少年誌掲載の絶妙なバランスを保っていたような。
下品なギャグマンガとして子供が読んでも楽しめるし、青年誌風に読むこともできる。
783愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 14:21:17 ID:???
コイツからエロ取ったら何ものこらんだろうね

てか小学校時代 乱読んでたけどなオレw
784愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 14:22:02 ID:???
なるほど・・・二流だ
785愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 17:43:32 ID:???
>>784
それはここにいる皆に少しずつ責任があって…
786愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 18:42:22 ID:???
確かに…。
徳弘の魅力はエロと下ネタをシリアスに合致出来るところで
単なるシリアスだったら2流だよなぁ…。
787愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 18:57:11 ID:???
ゴリさんってターちゃんの師匠だったりかなり強いのに、そう言う所はあまり書かれずに
気の優しい親方みたいに書かれてるね。
強いからって安易に戦闘要員にしない所が、作者の人の良さが見えて好きだなぁ。
普通なら過去の事もあるし、人間であるターちゃんを憎む敵とかで出そうだし。
788愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 22:40:31 ID:NYZZTjDK
シリアス一本かあ
ギャグ出身が、ギャグなしやると、けっこうすごいの描くケース多いからね、それはそれで読みたいね。
789愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 13:49:14 ID:vpV+PtXy
>>787
森の聖人ですもんね。
フニフニ避けするゴリさん、かわいかったなあ。
子どもの時期の、ゴリさんの親が密猟に殺され、惨殺な死体には、一緒に泣きました。
790愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 22:55:08 ID:???
無敵の超人にでもなったのかな・・・
791愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 23:03:39 ID:???
>>789
ゴリさんは怒ったり勇ましい顔よりも、にこやかにターちゃん達を見守っている顔の方が多かったしね。
いつも一緒にいる訳じゃないけど頼りになる気の良い親戚のおじさんって感じだったし。
だから密漁者達に本気で怒ったのが印象に残ったんだろうなぁ。
792愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 23:57:25 ID:vpV+PtXy
>>791
普段は洗濯上手な穏やかな人(ゴリラ)ですもんね。
793愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 00:12:28 ID:???
>>791

それだけに、ゴリさん主役ともいうべき森の聖人編はかっこ良かった。
普段は見せないシリアスな表情で密猟者のボスを助けるところは
このマンガでも屈指の名シーンだと思う。
794愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 01:07:21 ID:???
ウホッ やらないか?
795愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 05:36:18 ID:???
やらないかに?はいらn(ry
796愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 11:06:51 ID:pCeAnmL4
>>793
すばらしい話でしたよね。啓蒙されました
格闘編は、ゴリさん、本当に出てこなかったですもんね。ゴリさんが、戦ったのは、二回しか覚えてないです(間違っていたら訂正お願いします)
797愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 11:14:07 ID:???
ターちゃんでさえ成し得なかった足シッペを極めたゴリさんを
格闘編に登場させてしまっては、ターちゃんの存在感が薄れるからだろう。
798愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 12:32:51 ID:Mv1mDyrn
オーマン湖草荘
799愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 12:46:54 ID:???
チンコノ河
800愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 13:28:05 ID:???
あっふりちんだ(女の子に言ってもらおう)
801愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 18:00:39 ID:???
アナベベがタイツを逆に来て相手をKOしたときの名前って
ゼブラチャンチャンコでしたっけ?
実家じゃないので本が手元になくて
802愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 18:27:30 ID:???
違う
マッテテコイサンマン
803愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 18:34:18 ID:???
ついでに言うとチャンチャンコじゃなくてちゃんちゃこりんマン
意味は分かんないけど
804愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 19:08:26 ID:???
ゼブラちゃんちゃんこワロス
805愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 19:21:46 ID:???
ありがとうございました
全然ちがいましたね
806愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 21:21:25 ID:???
そうだ、急性発疹コレラで棄権
807愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 21:35:38 ID:???
>>806
そんな病気ないぜ
808愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 21:42:14 ID:???
欲求不満の重い金玉ってことで
809愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 21:46:11 ID:???
>>808
知るかよ!
810愛蔵版名無しさん :2005/12/27(火) 23:03:31 ID:???
脂肪揉み出しマッサージ1000回開始!!
811愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 01:35:50 ID:zYXzCyxr
村村
812愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 01:38:00 ID:???
この漫画のハンターって二人しか居ないよな
顔にキズがある奴ともう一人
813愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 02:41:29 ID:???
ローズのとこだけでも三人以上は
814愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 02:44:31 ID:???
マントヒヒに掘られちゃったハンターもいたっけ
815愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 10:23:05 ID:zYXzCyxr
象を使ってターちゃんの虫歯抜こうとしたハンターもいたね。
816愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 16:29:14 ID:???
ランド様の小粋なボケが好きだ
817愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 18:42:24 ID:???
チンチラ
818愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 20:06:41 ID:HbjaKwJh
ペドロってオカマ癖が有ったんだね

どう見ても日本人です。あり(ryなのに
実は金持ちでヴェルサイユ大学を出ていて
面白いと思っていたけどさらに好きになった。
819愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 20:18:15 ID:???
かあさん元気ですか…
今日は、かあさんにお願いがあって手紙を書いてます。
私がお世話になってるターちゃんとヂェーンさんに二人が一番喜ぶプレゼントを贈りたいと思ったからです…
やっとプレゼントが決まりました。
でもそれは
かあさんでも手に入れる事のできないものでした。
なぜなら
それはジャングルの平和だからです。
820愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 20:29:30 ID:X5GSNYda
結局ターチャンって誰の子供なの?
コーガンの息子じゃなかったんだよね?
821ターちゃん:2005/12/28(水) 21:08:08 ID:???
母はアフリカの大地。父はエテ吉。そして私はジャングルの王者ターちゃん。
822愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 21:39:51 ID:???
>>821
名台詞だよなぁ・・・。
作者もこれが一番いいと思って
結局血縁関係の話は全部ぼかしたんだろうね
823愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:17 ID:hvXqYXRC
ターちゃんって打ち切りになったんだね
824愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 22:17:48 ID:???
アイアンマスク最終形態はボブサップに似てる
825愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:20 ID:???
>>823
釣りかな〜分からない〜スルーが無難かな〜
826愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 22:57:33 ID:???
>>821
父はエテ吉と言い切ったのがいいよね、エテ吉嬉しかっただろうなぁ。
普段はばかやってる仲なのに、ターちゃんは育ててくれたエテ吉に本当に感謝しているんだと感動したよ。
二人の絆もそうだけど、いざと言う時に体を張って助けてくれる仲間がいるからターちゃんって幸せだよなぁ。
だから陰惨な話になっても嫌な気がせずに読めるんだろうね。
827愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 00:31:37 ID:???
この作者ってそこまで深い意味を込めて描いてるのかね
てきと〜に描いてるような気がするが
828愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 01:04:27 ID:???
>>827
この人はスゴくかわいそうな人です。
優しくスルーをしましょう
829愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 01:32:01 ID:???
>>827
君の言う通りかもしれないし、そう言う意見があって当然だよね。
俺は>>826のように思ったけど、人それぞれだから。
830愛蔵版名無しさん :2005/12/29(木) 02:00:51 ID:???
>>826
しかし引越しの話でヂェーンが「いらなくなったものない?」て聞いたら
「これくらいかな」ってエテ吉持ってたよターちゃんw
まぁ旧ターちゃんでのエピソードだけど。
831愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 09:14:25 ID:???
>>821
初読では素直に感動したが、そのうち「アフリカの大地ともヤったのか
エテ吉さすが節操ねえ」と思ってしまった下種な俺ガイル
832愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 22:19:02 ID:???
中国編で道着を着たターちゃんもカッコよかった
833愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 23:49:40 ID:???
>>825
20巻の巻末のおまけ漫画で、
ターちゃんが打ち切られたときより困った顔してみせた。
ってコマがあるから打ち切りじゃね?
834愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 00:31:49 ID:???
>>827
重いものをてきと〜〜〜に見せて書くのはすごく難しいんだよ。
だからてきと〜と感じることも出来るのがターちゃんのスゴイところだと思う。

自分はターちゃんのそういう部分は結構適当に書いてるだろうなと思ってる派。
なんつうか、ターちゃんと言うキャラが出来上がった時点で
色々な重いものが付加価値されてしまっただけで、そんなに考えてはいないと思う。
835愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 01:04:30 ID:???
元はただジャングルの王者ターザンのパロ漫画だったんでしょ
それをここまで引っ張ってきたのは凄いような気がしないでもないこともない
836愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 03:59:21 ID:???
「ターザン?なんだそれ?」と考え込んでしまった。
そういえばそうだ。完全に忘れてたわ。
837愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 13:21:33 ID:???
ターちゃんの「ちゃん」って、アグネス チャンの「チャン」みたいなものか、
ターちゃんさんって呼ぶべきか?
838愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 14:14:05 ID:???
リサちゃんは ターちゃん兄さん て呼んでたな
839愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 14:27:12 ID:???
ターちゃん先生ってのもあるし
840愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 14:41:55 ID:???
ターちゃんちゃんもありなんだなあ。
841愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 15:29:29 ID:???
元々はターさんだったしなあ。
あの読み切りはどの単行本に収録されてるのかな。
842愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 15:37:18 ID:???
シェイプに田山さんって(漢字間違えてるかも)いたなあ。あれはおじちゃんだったけど。
843愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 16:28:01 ID:???
どんな悪党もちゃん付けで呼ぶんだよなw
844愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 17:13:32 ID:???
ロドは最初君付けだったけどな。
845愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 20:52:44 ID:???
え、ター君て呼んでたっけ!?
846愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 21:17:38 ID:???
>845
あ、違う違う。
ソドム君って呼ばれてたな、とオモって。
勘違いごめんなさいよ。

っていうかターちゃんはちゃんまで名前なんだから呼び捨てって事だろ?
コーガンブラザーズはターちゃん兄さんって呼んでたぞ。
847愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 23:58:27 ID:???
ゼブラターちゃんちゃこりんマン
848愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 00:49:02 ID:???
緊迫した場面でターちゃんって単語出てくると少し和む
849愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 02:20:02 ID:???
TACHAN 
850愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 03:47:10 ID:???
ターch
851愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 06:37:27 ID:???
ター・チャン
852愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 12:07:15 ID:???
最初はページ数の少ないギャグ集中型だったのに
いつのまにか重いテーマを扱う格闘漫画となっていった。
ジャンプ漫画の定番だけど、ターちゃんまでそうなるとはね。
853愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 12:20:53 ID:???
正直アフリカに居続けてほしかったね。アフリカの大地で、自然や動物守りながら、ちょっとドジな姿が好きだった。
新は、ターちゃんが、世界に飛び出し、アフリカの木の実にすがる姿は、辛かったよ。
854愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 17:00:52 ID:???
100%べっこうなので前が見えん
855愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 00:24:09 ID:???
今年もアフリカの平和をお願いします
856愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 01:02:44 ID:???
古本屋でターちゃん買ったら「恥ずかしいシミ」がついてた
857愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 03:38:27 ID:???
>>856
ちょwwwテラワロスwww
858愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 04:04:43 ID:???
初期ジェーンはホントに嫌なキャラだったけど、連載が進むに連れて愛着が沸くようになったな。
「このお金でペドロちゃんに最高のドクターをつけてあげて」って梁師範に頼むシーンは良かった。
そこで微笑んで「ああ」って答える梁ちゃんもいいんだ。
859愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 08:29:35 ID:???
旧一巻のヂェーンは確かに化け物だが不思議と嫌いになれん。

新のヂェーンは理想の嫁だと今でも思う。
860愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 21:43:36 ID:???
良いキャラと悪いキャラの差が激しいね
861愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 22:58:28 ID:???
ヂェーン常に鼻たらしてたのはひどいなw
862愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 02:12:09 ID:???
アニメでは最初から最後までバトル物だけだったね
動物とはノータッチだったような気がする
863愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 13:40:55 ID:???
玉袋で飛べるようになりたいな
スイーッ!
864愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 14:16:46 ID:???
漫画ではアナベベってトーナメントの優勝賞金だけで金持ちになったんだっけ?
すぐに底を尽きそうなんだがな・・
865愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 17:42:28 ID:???
いや、賞金を元手に事業を起こして成功したんよ
866愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 18:59:42 ID:???
アニメだとダイヤモンドの鉱山を見つけたって事になってたね
867愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 20:07:59 ID:???
>>861
俺はタスマニアタイガーマスクが常に鼻たらしてるのが気になる。
868愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 22:02:23 ID:???
>867
絶滅すんなよ!
869愛蔵版名無しさん :2006/01/04(水) 22:18:25 ID:???
>>863
よっ化け物!
870愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:09 ID:???
一般格闘家と主役メンバーの強さの差がありすぎる
871愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 00:01:38 ID:???
対して差がなかったりしたら寂しいじゃん。
872愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 00:03:37 ID:???
ジャンプだから・・・
873愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 09:23:35 ID:???
丁度連載中に嫌なことがあって、アイアンマスクみたいな顔つきになってたのを思い出したよ。
874愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 10:04:05 ID:???
>>873
お前は何者だ
875愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 18:38:45 ID:???
MAXの死者をも生き返らせる化学力は凄いと思った
876愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 21:19:01 ID:???
>>873-874
ワロタ
877愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 02:07:41 ID:???
>>865
ズベタちゃんのアドバイスどおり株に投資して大儲けしたらしいね。
878愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 23:30:46 ID:???
こっちが貧しい頃の顔
こっちが金持ちになった顔
そしてこれが今の顔
879愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 12:58:15 ID:???
なるほどよくわかりました。
880愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 13:06:02 ID:???
(コマの端から出てきながら)うるさいよっ!
881愛蔵版名無しさん :2006/01/08(日) 18:43:17 ID:l/kCDeO/
明日は成人の日

ウポポ族に生まれなくて良かった〜、成人になるためにライオンと相撲したりサイと力比べなんて俺出来ねーもん。
ましてやチ゛ェーンに向かって「でぶ」なんてとてもw
882愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 19:13:46 ID:???
↓亀レスだけどターさんは短編集「彼女の魅力は三角筋」に入ってます。

841 :愛蔵版名無しさん :2005/12/30(金) 15:29:29 ID:???
元々はターさんだったしなあ。
あの読み切りはどの単行本に収録されてるのかな。
883愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 20:51:15 ID:???
>>881
なんつー恐ろしい風習だ 俺にはできねー
884愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 21:34:42 ID:dS1VnwYs
オレたちの力でアペデマス編と未来人編をOVA化は不可能かな?
885愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 01:38:52 ID:???
>>881
ななななんと勇敢なやつ!!
ウポポ族村長特製黄金のスケベイスを進呈ぢゃ!
886愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 01:46:10 ID:???
サンボ最高
887愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 17:11:03 ID:W6YltJ/8
さあお前ら、GYAOのターちゃんが終わってしまったワケだが・・・。
見終わった後のこの寂しい感じが何とも言えん。
888愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 18:06:14 ID:???
原作もケルベロス戦以降は梁ちゃんが帰っちゃうし、ヂェーンが痩せて
しばらくギャグ路線が続くわけだからアニメとしては区切りがいいな。
きれいな終わり方で良かった。寂しいけど、ヘタにズルズル長続きして
マンネリ化するよりはいいと思う。
889愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 19:48:24 ID:???
GYAO久しぶりに見てるんだけど画面がなんか変わってるな
890愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:53 ID:???
見やすくなったな。
以前は上段の広告が変わるたびに画面が止まってウザかったが。
891愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 00:35:43 ID:8YTJWTmX
gyaoこの時間重杉
でもターちゃん大好き
古本でこの人の漫画買いあさります♪
892愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 00:43:29 ID:???
アポロニア
893愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 16:24:00 ID:???
初期EDの梁師範、ペドロ、アナべべの3人が揃ってるところが好き。
あと後期OPのアナべべ七変化。
894愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 18:30:41 ID:???
漫画だとアイアンマスクにやられそうなターちゃんを助けに行ったのは
ペドロと梁師範だけだったよね
895愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 19:42:03 ID:???
映画の「MASAI」にちょっと期待している
896愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 19:50:18 ID:???
ジャングルの王者ターちゃん★を語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132083244/
897愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 22:39:07 ID:???
>>895
いや、マサイにはウポポ族出てこねーぞw
898愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 23:15:37 ID:???
ターちゃんシッペ!
899ハンターA:2006/01/11(水) 23:53:45 ID:???
ぎょえ〜〜〜けっこー痛い!!!
900愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 23:55:31 ID:???
こっちのほうが痛くないのに。モワ〜
901愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 18:03:04 ID:???
もしターちゃんが日本に来るシリーズがあったら
アメリカより更に体力が落ちるような気がする
902愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 20:32:52 ID:???
>901
日本は言われてるより自然が多いんだが…
というより山が多すぎて手が付けられないんだが。
903愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 20:39:28 ID:???
日本は倫理が最低Lvだから
その辺で苦しい思いするんじゃないか

世界一親切とさえ言われた日本人も
今や見る影もなく。
904愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 21:47:51 ID:???
>日本は倫理が最低Lvだから

意味不明。
ホロン部か?
905愛蔵版名無しさん :2006/01/13(金) 21:51:59 ID:???
シブチ大臣
「ぬふふふふ・・・お主もワルよのう」
906愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 22:38:30 ID:???
まー座っても金なげてくれる人は少ないだろうな
907愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 22:52:39 ID:???
>906
あれってユンケル帝国がイスラム教国家だからじゃね?
908愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:27:35 ID:???
チコウ寄れ
909愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:19:57 ID:???
>>907
あーなるほど 考えたこともなかったわ
910愛蔵版名無しさん :2006/01/14(土) 16:22:34 ID:???
>>908
ターちゃん「チコウは溜まってないのだ。」
911愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 16:36:16 ID:???
ターちゃんをたまにしか読まない奴がチコウ見て
「あれ?いつの間にリョウ師範こんなに太ったん?」って(TT)
912愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 19:11:20 ID:???
チコウは見た目だけじゃなく中身がキモいからな。
見た目が太っていてもヂェーンは好かれるのに。
913愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 19:53:41 ID:???
それは積み重ねだって。旧の最初の頃なんて殺してやりたいとすら思った時期があった。
アペデマス戦でのバリアは感動したよ。
914愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 06:57:05 ID:WxkOpHKp
ターちゃん、懐かしいね!

これの詳細を知りたいんだけど・・・
最終回間際のシリーズだと思うんだけど、
ターちゃんの留守中、上空にUFOが現れて中から土偶みたいなのが降臨。
不気味な言葉を発して、出くわした梁師範が応戦するも腕を切断される・・・。

ターちゃん世界に不気味なUFO・・・というのが激しくミスマッチで怖かった。
この場面が強烈に残ってるんだけどこれが未来人編なのかな?
915愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 09:45:05 ID:???
>>914
確かそうだよ。
その土偶みたいなのは仏像をかたどったバトルスーツに身を包んだ昆虫人間。
未来からリョウ師範の息子を殺しに来たんだ。なぜかって言うとその息子が成長して
自分たちの宿敵になるから。
要するにダ○ハード
916愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 09:47:00 ID:???
いや、ターミネーターでしょ
作中でもそう言ってたし
917愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 15:34:39 ID:???
簡単に言えば
今キン肉マン二でやってる事の逆バージョンだな
918愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 17:33:34 ID:AVS3LbpD
>>917
その例えがはたしてターミネーターより簡単に言ってるのかが疑問
919愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 19:23:33 ID:???
>917
逆じゃないだろ。
時間超人は未来から来て過去の超人を倒したんだから。
920愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 19:46:12 ID:???
>>919
未来から行くか未来から来るかってことでないの?
921愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:04:01 ID:???
>>914
補足を。その最初に現れたのは宮毘羅大将の鎧を来たハエ人間(ザ・フライっぽい)。
戦いを挑んで片腕を溶かされたのは、白華拳の筆頭師範に成長した趙君。
最終奥義の自爆技も鎧を砕いたのみで効果無く、大ピンチ。
922愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:10:53 ID:???
>921
もっとネタバレキボン!!!!
923愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:12:14 ID:???
漫喫行け!
924愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 21:01:38 ID:???
そこでリョウ師範が来て助けられるんだよ。
「普通の人間がこんなに強いとは!」驚愕する敵。
しかしそいつは敵の中でも最弱の実力だった。

次の敵が出てきてピンチに陥る.。そこにターちゃんが助けに来る。
925愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:10 ID:???
>923
行ける範囲の漫喫行ってみたけど売れセン漫画しかなかったぞ。
926愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:14 ID:???
あの虫人間たちって、狂四郎の世界から来たのかもしれないな。
Sとかの技術がもうちょい進んだら、ああなるのかも。
927愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 00:53:16 ID:nID7JVYS
ターちゃんを暗殺しに来た有名俳優の話し無かったっけ?
彼の演技は素晴らしいとか何とか言って、
試しに定食屋さんのメニューを読ませたら周りの皆がおいおい泣くやつ、
あれは当時メチャ笑ったんだけど、コミックだと何巻になりますか?
928愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 01:18:01 ID:???
>927
新の一巻。
No.118「ハンター組合の罠の巻」
929愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 09:54:00 ID:???
>>926
2045年から来ました
930愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 10:40:03 ID:???
あと少しでターちゃん見れなくなるな
今のうちに目に焼き付けておこう…
931愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 18:52:45 ID:???
>>927
あの回全体的にギャグが冴えた回だったのに、オチだけがなあ…。
932愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:48:43 ID:???
>>924
昆虫人間達の中でバッタ男と梁師範の対決はよく覚えてるな。
バッタ男「みよ、このバッタと人間の完璧なる融合を!」
梁ちゃん「仮面ライダーじゃん!」

てのがワロタ。実際このバッタ男の得意技は蹴りだったりする
あと黒龍拳の李功も再登場してくれて嬉しかった。何年も前に登場させた
敵・ゲストキャラもちゃんと活かしてくれるのがいいね。
933愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 23:16:39 ID:???
バッタ男もそれ聞いてずっこけてたって事は
仮面ライダーを知ってるらしいなあ。2045年でも続いてるのか。
934愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 14:33:34 ID:???
「殺して欲しい男のいい写真がなくて卒業写真に印を付けて渡したらついでだからって全員殺したほどの男よ」
「ただの殺人狂じゃないですか?」

糞ワロタ
935愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 19:42:02 ID:???
玉袋を引っ張っても延びないよ、これじゃ飛べないよ(泣)
936愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 20:30:22 ID:???
ジェーン「ホラ!ここに噛まれた痕が!」
アラン 「んなとこ噛むかいっ!」
937愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 21:48:22 ID:???
どっちも名前まちがっとるよ・・・
アニメスレだったらそれでも許すんだけど
938愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 23:02:55 ID:???
なんでみんな梁って呼ばずに梁師範って呼ぶんだろうね
939愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 23:25:24 ID:???
ガンダムのセイラをセイラさんって呼ぶのと、同じ感覚。
940愛蔵版名無しさん :2006/01/18(水) 01:11:04 ID:???
ヂェーンとターちゃん、アナベベは「梁ちゃん」と呼ぶことも多い。
礼儀正しいペドロは敬意を込めて梁師範と呼ぶんじゃないかな。
941愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 01:15:32 ID:???
ペドロのほうが兄弟子なんだけどね
ペドロは好青年だな
942愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 01:26:24 ID:???
ペドロって学生トーナメントに出場したとか言ってたから
まだ若造なんかな
943愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 05:58:23 ID:???
「ドロシー好きだ!!」
944愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 15:59:44 ID:???
若いんじゃないか。
ついこないだ大学出ましたってイメージで読んでた。
945愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 16:25:51 ID:???
無印の方では、現役のベルサイユ大学?の学生だとか言ってなかった?
その後どれくらい時間が経過したか分からないけど
946愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 19:25:15 ID:???
最後の未来人類襲来編では白華トーナメントから4年たってる
みたいなことを言ってたような。
947愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 23:11:29 ID:???
ターちゃんの年齢は知りたくない
夢が無くなる気がする
948愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 23:41:52 ID:???
コンニャク飲むと目が座る
949ターちゃん:2006/01/19(木) 00:09:39 ID:???
矢でも鉄砲でも持ってこんかいっ!!!
950愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 01:17:26 ID:???
ちょっとずつ急所外れて助かる
951愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:08 ID:???
MAXはターちゃん抹殺計画にいくら金かけてんだろ
そもそも殺したところで何のメリットがあるんだか
952愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 21:01:48 ID:???
そういやそうだよな。

殺した所で大したメリット無いような。

まあヤ○ザの抗争みたいに「なめられたら終わりだ」みたいな感じなのかもシレン
953ロビンソン:2006/01/19(木) 21:57:52 ID:???
ええいっ勝てんにしても腕の一本くらい折ったらんかい!!!
954愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:57 ID:???
アメリカ編
「さあ、次はどいつだ!?黒焦げにしてやるぜ!」
バンパイア編
「龍炎拳」

特別な名シーンでも名セリフでもないのになぜか好きなんだよなー
梁師範のこの場面とセリフ
955愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 22:11:50 ID:???
梁師範や中国拳士が気を練っている時の変な背景が好きだ
956愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 22:12:35 ID:???
梁ちゃんの活躍場面で思い出すのは
「この世に生を受けて26年、同じ相手に2度負けたことなし!」
かな。
957愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 22:49:14 ID:???
ターちゃんや梁師範に比べてペドロが活躍してない気がする
あの二人がいなければ世界最強なのになー
958愛蔵版名無しさん :2006/01/19(木) 23:21:32 ID:???
>>954
「アフリカでの修行でパワーアップした龍炎拳、大地をも切り裂く。」

アナグマさん「何時だと思ってんだ!!!」

が笑えるね〜
959愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 23:31:47 ID:???
ショウとかシーマとか
いろんな人がターちゃんを頼ってアフリカまで事件を運んでくるけど
知名度ならコーガン家とかの方が上なんじゃないかな
960愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 23:45:37 ID:???
いつもより余計にふにふにしております
961愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 23:57:49 ID:???
ペドロって邪魔な存在かも
あんな居候が夫婦の間に居たら
ろくにセックスもできんぞ
962愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 00:31:44 ID:???
庭に回転ベッドなんて置かれたらペドロは小便にもいけないな
963愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 00:40:10 ID:???
今は硬度0だから無理だよ
964愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 00:51:13 ID:???
文庫化してますか?
965愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 00:56:36 ID:???
そのうちターちゃんグッズとかに変なプレミアとかつくかも
966愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 03:00:40 ID:???
分身の術
967愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 19:47:51 ID:???
ゴリさんみたいな親父ほしいな〜
968愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 19:51:24 ID:???
梁師範では「天に三宝、日、月、星。地に三宝、火、水、風」
の龍炎拳が好き。アニメでもカッコよくやってくれた。
969愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 20:29:19 ID:???
>>968
俺もそのシーン好き。スーパー梁おじいちゃん大活躍
970愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 21:27:11 ID:???
梁師範は何気にもてもてだよな。
シーマは元より、リサにキスされてるのは羨ましい。
971愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 22:08:58 ID:ZtGRw9qV
ビッグ・スローダーと胡文老師はどちらが強いのだろうか?
972愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 22:27:59 ID:???
もう兄弟で争うのはごめんだよ
973ロド:2006/01/21(土) 00:26:40 ID:???
ああ・・・そうだな。これからは兄ちゃんとずっと一緒だ!!
974愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 00:32:34 ID:???
>>968
百歩神拳はご存知か○は○波と同じらしいけど(趙君曰くそうとも言いますけど・・)、
龍炎拳は両手に溜めた気を頭上で合わせて振り下ろす、相手を斬り裂く系の技なのかな。
975愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 03:03:54 ID:vurzDsOZ
次スレのタイトルとテンプレどうする?
976愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 04:23:20 ID:???
スレタイの番号書き換えて
テンプレは過去スレ書くだけでいいんじゃねーの?
977愛蔵版名無しさん
個人的によく間違えられる物をテンプレに入れてほしい。

× ジェーン
○ ヂェーン

× ゼブラちゃんちゃんこりマン
○ ゼブラちゃんちゃこりんマン

あと、定期的に待っててコイサンマンの元ネタ聞かれるな