0点の答案で
>>1乙を…
のび太が聞いたらどんな顔するやら
このスレは味がなくなるまで噛むんだよ
スレを立ててくれたごほうびに、きれいな
>>1乙をあげましょう
「もったいない!」
「いいんだ。どうせ
>>1乙だから」
のらいぬ
かみくず
× ←
>>1乙
ジュースのあきかん
ドラえもんの、独裁スイッチじゃない話で
のび太が悪い事をしても、誰ものび太を非難しなくて
プチ王様みたいになって、ドラえもんまで迫害しようとする…
みたいな話ってなんだったか覚えてる人いますか?
のび太の地底国? 迫害はしてないが
大人をしかる腕章? 王様ではないが
レスありがとう
長編じゃなくて短編だった
うーん思い違いかなあ
最後、悪い事をエスカレートしてし続けるのび太を
ドラえもんが咎めるんだけど、のび太が
「ドラえもんをやっつけろ!」って周りの人間に言う、みたいな…
悪魔のパスポートも違うっぽいな
アリガターヤ? 咎めたドラすら即懐柔されてるが
森は生きている?
なんでもひきうけ会社だろうか?あれは王様じゃなくて社長だが
ボールに乗って? ナイスキャッチだが
アニメだったってオチじゃないだろうな
それに何で急に長編がどうたらとか言い出すの
おはようごさいます
レスたくさんありがとう
>>18だったと思う
>>21 単行本が実家ですぐに確かめることができないので聞いてみました
>>22 のびたの地底国を長編だと勘違いしてますた
でも別に責められるような事柄ではないと思うんだけどorz
気に障ったのならすまん
前の方が解決したようなので、この話知りませんか?
自分は単行本の45巻はすべて持っているのですが、どうしても見当たらないのです。
収録されなかったのでしょうか?
どういう話かというと、隣町の不良中学生(集団でなく一人)が
のび太の町にも征服にやってきて、ジャイアンとボカスカやりあう描写が
冒頭にあります。で、結局ジャイアンは中学生に負けてやられてしまいます。
その後その不良は、のび太などに恐喝を始めます。という感じの話で、
最後の落ちはどうなったか覚えていません。
ジャイアン以上に強い存在を、子供としては殆ど出すことのないドラえもんで、
中学生とはいえ、そのようなキャラを登場させたので鮮明に覚えています。
しかし単行本45巻中にはどうしても見当たらないのです。漫画であるのは間違いありません。
助けてください。
ちなみに、上記「ジークフリート」と似た話として、
「なぐられたってへっちゃらだい」というのがある。
これはジャイアンとボカスカやりあう描写は冒頭にはないけれど、
やはり不良(中学生?)の「げんこつげんごろう」というのが登場する。
これはてんとう虫コミックスの「ドラえもんプラス」2巻などに収録されている。
たぶん、大全集の9巻に収録されるんじゃないかな。
世界平和安全協会とかコーモン錠なんか見てても思うんだけどさ、昔は小学生から小遣い巻き上げ輩がちょくちょくいたのか?
>>26 拳で土管ぶち壊したりするんだよな。当然乱暴で、のび太達も子分みたいにされちゃう。
おまけに頭も足りなさそうだし、現実にあんなのが自分の町に来たら
小学生にとっては恐怖の対象だろうな。
>>27 たぶん、学生の頃にああいう不良がいたんじゃないかな
その時の恨みを込め、F先生はああいった短編を描き、A先生は「魔太郎」を描いた
小学生から巻き上げたところで大した収入にはならんだろうなぁ
本当は弱いヤツだからこそ、小学生を相手にするんだろうな
大人になったらガキ大将になりたい
正体不明のオッサンとかはいたなw
百苦タイマーと「まつ」の袋で、俺も勝ち組だぜ。
せめてくろうみそにしとけ
魔法事典が欲しくて欲しくてたまらない…
あそこまでして煙草吸おうとするパパとか、今なら病気扱いにされそうだよな
アニメ化されなそうだな
何しろおじいさんがパイプ吸うだけで本が発禁になる時代だからな
というか、わさドラのパパって、ひょっとしてタバコ吸ってないんじゃ……!?
チェリーいっこ!
いっこ いっこ いっこ...
うきわパイプのアニメ化は無理かな
ジャイアンリサイタルを楽しむ方法も無理そうだ
チョロQの話なんかも今時アニメ化しないだろうな。パンチラオチだし
わさドラで無視虫をアニメ化してほしいところだが
いじめの描写がリアルすぎて無理かな
ドラえもんのゴミ、クズ発言を今のいじめっ子達にも聞いてもらいたい
>>45 パンチラはOKじゃん?
新魔界でも全開だったし
映画は金になるからいいんだよ
言わせとけw
こういうバカは美しいものだけ見せてれば子供が美しく育つと考えてるんだろう
ドラえもんを教育漫画だと勘違いしてる人間の多いこと
スネ夫やのび太の行動が「いい」か「悪い」かといったら、そりゃ悪いさ。
しかし、それ以前にこれは「面白い」。たとえそれが人間のいやらしさに起因するものであっても。
こういう毒のあるものを見せたくないなら、チャンネルのスイッチを切ればいいだけのことさ。
見れんかった
全部大山ドラのせい
まぁのぶ代が口出しすぎってのはあるけど
F先生が生きてた頃はそれも制限範囲内って感じだったし
死んでからだったらあんなスタッフだったらのぶ代が口出さなくても変わらんよ
でもテレビの君づけ設定は嫌いじゃない
先生生前のテレビドラも友達と保護者の中間いいさじ加減で好きだった
今のギャーギャーわめくガキドラは大きらっい
原作でも、初期のドラはやたら先走って行動する、のび太以上のトラブルメーカーだったもんな。
回が進むにつれて、比較的落ち着いた性格になって行ったけど。
板違いの話を進めんな
アバターを何回か見に行ってるが未だに混んでる。
で思ったんだが今は大抵シネコンで映画の席は前もって予約できるので
リザーブマシンって今アニメにしたらどうなるんだろ?
野比家はPCがないから事前予約はできないって事にしても見てる側は納得しない
気がする。何よりリザーブマシンという道具のありがたみが薄い。
満員電車に乗って席が空いてるのはありがたいけど。
「うつしっぱなしミラー」っていい話にみえるけどさあ。
うらなり君とお父さんって、あの後、ミラーでお互いの生活を24時間ずっと監視し合ってることになるんじゃね?
ストーカー御用達すぎるなあの道具
親子でそんな気持ち悪いことしあって何になるんだw
実際ミラーのおかげで活発な子になれたわけだし普通にハッピーエンドじゃん。
未来の世界のプライバシーってどうなってるんだろうな
66 :
清き一票@名無しさん:2010/03/17(水) 18:51:17 ID:ZhLe7I0q
今やってる映画の原作は何巻ですか?
今回は新作映画だから大長編レーベルの該当巻は無し。
構想の元になった短編は41巻「深夜の町は海の底」。
釣りでも何でも荒れる前に終わらせたい。
勉三さんが発狂する奴だな
次のオリジナルはどの短編を元にするといいかしら。
ボールに乗って一択
羽アリのゆくえなんか大長編むけっぽい
アリ王国を救うため立ち上がるとか
ゲストが蟻ってキモイな。たとえファンタグラスを通しても手足が六本ある奴とは仲良くなれる気がしない
>>71 大長編にしてはちょっとスケールが小さすぎる気がする
てんとうむしコミックス14巻でボールに乗ってを読んだ若い人には
あの2ページがすごく衝撃的だったみたいだね。
1965年度生まれのおじさんおばさんにとっては6歳のときの思い出だけど。
>>75 てんとう虫に載ってる話の中ではあれだけが異様な雰囲気だから
そこそこドラえもんを読んでる人には色んなところでネタにされるよね
今のテレビ版でしょっちゅうある事なんだけど好きな短編や中編を感動大作に
引き延ばされるのってムカつくんだよなぁ。
なぜ感動を押し売りするようになったんだろうか?
その方が売れるor見てもらえるんだろうか?
せっかくリニューアルしたんだからってことじゃない?
ゲームのリメイクなんかもそうだけど、何かしらの変更が無いと駄目だっていう強迫観念に襲われてる制作者も多いし
それと時代の変化だろうな
血わき肉踊る大冒険より、「泣ける」物語の方が消費されるようになったのさ
映画の予告編に行くと、邦画が「泣ける」作品のフォーマットを意識しすぎて、
結果としてどれも類似してしまうという感じだけど、ドラなんかはそのままやれば面白いのに感動大作にされてしまう・・・
もっと原作のエンタメ性を信じて、忠実にやってほしいよ
もちろん作品のトータルな監督者である先生不在ってのも大きいだろうけどな
作品の理念が失われると、拡大再生産で利益追求するしか方策がないんだろうな
残念なことだが
わさびの声は涙に向いてないんだからギャグメインで行けと思う
右か左か人生コースは思いっきりギャグに改変されてたけどな
>>78 チュー犬パーが
感動物語になってたのはドン引き
87 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 14:07:45 ID:/uViqV1l
あと人間製造機。大山版では逆時計で解決したのに、糞わさびでは
やっぱり感動(失笑)
何か気持ち悪い大山信者が湧いてるね
アニメが感動を煽るようになったのは、F先生が亡くなってからだけどな
映画も南海大冒険から「感動」「友情」というキャッチコピー多くなった
ことわさび版の話になると原作と一言一句違ってたら叩かれるこの異常な風潮なんとかならんのかねえ
漫画のまんまなテレビアニメなんて存在しないし、大山版だって原作との差異は計り知れない
いい加減鬼の首を取るかのごとく不公平にわさび版叩くいい大人の図を認識しろよ
もしかしてアニメの話スレチ? だったらすまんけど、
原作の雰囲気に近づいたといわれているわさび版アニメの作画は
どんな評価をされてるのかな?
ギャグマンガをなんでもかんでも感動ものにしたてりゃ、そりゃ叩かれるだろ
オレはそもそも観ないから叩きもしないけど〜
時代性を考慮してキャッチーな改変をすると「原作軽視だ!」と言われ
原作のまんまにすると現代の創作論では不自然な点が浮き彫りになり視聴者がドン引き
喜ぶのは原作を一コマ単位で覚えてるキモいヲタクだけっていう
兼ね合いっつーものがわからんのかねキミらは。せめて既にメインターゲットでないことぐらいは気づけよ
ネットの片隅で作る側の苦労もわからず批判してるのがどれだけ大人げないことか
俺らは原作が好きなんだから原作だけ語ってりゃいいんだよ
うん、誰もんなこと言ってないし
最後の一行だけはちっとは説得力あるかな?
ドラえもんの原作は大山のぶ代にしか作れない
なんだ本当に大山信者か
てか、アニメが酷いのは大山とかわさびとか、そーいう問題じゃないよな
大山ドラのラストの「ドラえもんに休日を」の酷い事と言ったら…
つかここは原作スレだから大山もわさびも日テレも全部どうでも良い
F先生が存命で現役だったら
インターネットやケイタイのネタは当然描いていただろうな。
原作は結構時事ネタを扱ってる。
Yロウは傑作だよな。
スターウオーズをよくネタにしてた先生は今なら間違いなくアバターをネタにしていただろう。
あとネス湖のネッシーの写真の正体を知った後、どんな風に漫画で調理するのか知りたかった・・・。
外科医の写真の真実が公にされたのはF先生が亡くなる二年前だよ。
ドラミで既に懐疑的なこと描いてるし特に衝撃は受けなかったんじゃないかな。
>>102 知らん 記憶にない わすれた
十数年ぶりに読んで、意図がわかって吹いた
そして、ノビタの家を囲む子供たちがシュールだw
>>103 その前にアバター自体がドラえもんっぽいけどなぁ。
ガルタイト鉱石を狙うニムゲを倒すため気ままに夢見る機で恐竜人になって戦う。
最後はティラノも助けに来るよ。
F先生に見せたかったな。
108 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 03:10:46 ID:Aect6od5
>>40 しずかの全裸風呂やパパの喫煙、
ジャイアンが人を金属バットで殴る描写は規制される時代
しずかは水着で風呂に入り、
パパは青汁で健康マニア
ジャイアンはきれいなジャイアン限定
これが今の時代に合う正しいドラえもん
>>101 F先生なら、投網みたいな形状の道具で「インター“ネット”」とか考えそう。
条件を設定して投網を投げると、世界中からそれを探してきて
手元に持って来てくれるみたいな。
すまん、俺のセンスではこれが限界だわ…orz
取り寄せネットでよくね?
>>109を見るといかにF先生のセンスがずば抜けてるかが分かるなw
112 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 06:26:13 ID:AvmKbIXq
あとはwikiのような、辞典アクセスアイテムの話もあったな。
昔にネットの存在を予想して話にした小松左京や星新一と比べても
見劣りしない。
糸なし糸電話は携帯電話にない面白い機能が色々付いてるんだけど
今アニメ化してもショボイって思われるんだろうなぁ。
壁掛けテレビなんか秘密道具でも何でもない物になりつつあるな
ここで未来の三輪車登場
>>112 宇宙完全大百科のこと?
あれは確かにインターネット的
だけど、「データベースを星にして外に置いておく」という発想はインターネットとは違うね
アカシックレコードでしょ?
はい?
>>101 地下都市を発見する針金なんて
「東京新聞から」って書いてるし。
120 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 06:26:21 ID:Vy04x12A
壁掛けテレビ
糸なし糸電話
ほかに現実世界ですでに実現したひみつ道具ってある?
ねむらなくてもつかれないくすり
>>120 のび太が未来のアイドルの着せ替え人形で遊んでいる姿は
今のフィギアオタクそのものである
いや流石に小学生のフィギュアオタクはそうそういまい
分かんないぞ
最近の小学生はレイプもするぐらいだからな
125 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 10:59:15 ID:saETTVM1
ヘソリンガス。あんな大掛かりな道具でなくても、もっと手軽に
同じ効果をもたらすものはある。大昔から。
新山びこ山
>>120 糸なし糸電話は飛んだり転がったりしなかったか
夢たしかめ機
のび太レコードは?
レコードじゃないけど今はCDなら簡単に作れるだろ
>>130 きっと、スネ夫のPCがお亡くなりになるなw
荷物はこび用荷物やスカートめくり用マジックハンド
プールふくもつくれるだろうw
子供の携帯なんかはトレーサーバッチの機能ついてるらしいね
しかも連絡機能付きだ
ラジコン大海戦で
ラジコンとは言え原子力潜水艦なんてどうやって買ったんだろう。普通に兵器だろ
原子力エンジンを積んだ潜水艦なだけで原潜=兵器ではないだろ
地球破壊爆弾も未来デパートでうってるんだから原潜くらいどうってことないだろ
それを言ったら、ショックガンや空気砲だって
殺傷力が低いだけで、立派な兵器だしな。
>>135 ドラえもんだって原子力で動いてんだもんな。
ぼくの場合は平和利用なんだ、・・・ガーガー。
巨人の坂本は高校時代、練習嫌いでしょっちゅう地元の大阪に帰って
中学時代の友人と遊んでいた。
この事態を見かねた監督は、地元の友人たちに一芝居うってもらうよう依頼。
友人たちは帰省してきた坂本に冷たく当たり、落胆した坂本は
人が変わったように練習に打ち込み始めたという。
このエピソード、「森は生きている」に似ていると感動したオレw
>>135 ボートぶっ壊す破壊力持った魚雷積んでんだぜ
後期しずかにとって一番仲が良くて大事な友達はやっぱり出木杉になるのかな。
のび太も大事に思ってる描写は多いけど、暇さえあれば出木杉のところに行ってたよね。
幼なじみののび太から、知的水準が一致する(としずかが勝手に思ってる)出木杉のほうに、
惹かれていってる感じに見える。
もっとも進学すると、所詮ちょっと頭いい程度のしずかと、神童クラスの出木杉とでは差が出てくることに
気づくとは思うけど。
出木杉は頭良いから有名進学校に進みそう
しずか、スネ夫は家柄が良いから私立だろう
のび太はジャイアンと底辺公立校に進んだろうね
実際問題
まあ現実問題、100人女がいたら100人がのび太でなく出木杉と結婚するわけで、
しずちゃんは出木杉を選べない理由があったのではないか
もう決まった人がいたとか
男と女は理屈じゃないぜ。
のび太が大人になってもぐうたらで知能足らずなニートホームレスになってるならともかく、
一応それなりに就職してまともな大人としてやってるようだから生活できないわけじゃないし。
出木杉がしずかを選ばなかったという可能性のほうが強いと思う。
出木杉と違ってしずかは完璧女性ってわけではないし、出木杉にとってはしずかは
あくまで小学校の仲の良いクラスメートであって、知的興奮を誘う女性には成り得なかったんだろう。
それに、生活の心配さえなければのび太は結婚対象としてさほど悪くないと思うよ。
誰が一番しずかを愛してたかでいえば、文句なしにのび太だしね。
女は結局、自分を一番愛してくれる男とくっつくのが一番だよ。
というF先生の教え。
何回も裸見られたからじゃないの?
静香がのび太に傾くターニングポイントは大長編の夢幻三剣士あたりにありそう
女って夢に見た白馬の王子(騎士)ってのに弱いから
夢に見たナイトとのび太の類似点(実際同一人物だからw)に気づいて
徐々に気になり出したんじゃないの?
>>143 出木杉は公立のままで東大余裕
スネ夫は中学から私立に行くも、そこでより金持ちに出会って自信喪失し、小学時代の仲間(ジャイのび)とつるむ
だが、ジャイのびの前では金持ちの友達自慢
しずかは中学まではみんなと同じ公立で、高校から私立か公立進学校
なんとなく想像で
普通に考えて小学校の頃友達だった人と結婚するのは稀だろ
別に出木杉と結婚しなかった事は不思議でも何でもない
>>151 そりゃみんなそれぞれの進路で新たなコミュニティを形成するからな
ただ大長編のこととか考えると4人の結びつきはかなり強そう
出木杉はハブだけどw
>>153 でも夢幻三剣士ってのび太と静香の恋愛譚だろ
なぜかクライマックスにジャイアン・スネ夫がハブられたのも異例のレギュラーのみゲスト不在も
二人の恋愛譚と考えると納得できる、最後静香の告白もあったし(映画では特に顕著)
夢幻の決め手はのび太の異常な優しさであって、鉄人は別にのび太でなくても…
156 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 19:49:58 ID:D7iTJj3R
ジャイスネだって意外に静香の多角関係にかかわってるぜ。
のび太の結婚式前に剛田家にのび太スネ夫と集まって
幼いころからの思いで語り合ってなかった?
ジャイアンが、のび太と静が将来結婚すると思ってたとか言ってたような。
1 ONE PIECE (1〜57巻) 1億8560万部 2010.3
2 こちら葛飾区亀有公園前派出所 (1〜168巻) 1億5000万部 2009.5
2 DRAGON BALL (全42巻) 1億5000万部 2009.7
4 SLAM DUNK (全31巻) 1億4000万部 2009.9
5 美味しんぼ (1〜104巻) 1億3000万部 2009.2
6 名探偵コナン (1〜67巻) 1億2000万部 2009.11
7 ドカベン シリーズ (計159巻) 1億1400万部 2010.1
8 ゴルゴ13 (1〜155巻) 1億1000万部 2008.9
9 タッチ (全26巻) 1億部 2008.7
9 ドラえもん (計74巻) 1億部 2010.3 ←ココ
11 NARUTO -ナルト- (1〜50巻) 9500万部 2009.11
12 金田一少年の事件簿 シリーズ (計54巻) 8900万部 2009.11
13 サザエさん (全68巻) 8600万部 1999.7
14 クローズ+WORST (計52巻) 8200万部 2010.1
15 はじめの一歩 (1〜91巻) 8100万部 2010.1
16 GS美神 極楽大作戦!! (全39巻) 7200万部 2009.9
17 ジョジョの奇妙な冒険 シリーズ (計100巻) 7000万部 2010.3
17 キャプテン翼 シリーズ (計85巻) 7000万部 2008.10
17 三国志 (全60巻) 7000万部 2009.5
20 BLEACH (1〜43巻) 6300万部 2010.1
マンガ累積部数歴代1-243位
http://luiserankine.blog45.fc2.com/blog-category-0.html
出木杉の酔っ払ってるコマ,良いよねw
>>157 原作には無かったはず
アニメじゃない?
>>158 ジョジョこんなに出てるのか…
大好きだけど、かなり意外だぜ
>>160 そうかもしれない、スレ汚しごめん。
原作では冬山登山を大人になった4人で行こうとして
のび太は平らな山なら行くって逃げたんだっけ。
いずれにしても都市部で子供の時の友人関係が
続くのはちょっと微笑ましい。
>>162 それ別の話だし、原作はちょっと違うと思うけどな
>>157 こういう安易な感動路線はいかにもアニメだな
>>161 今連載してるSBRが実はジョジョ7部なんで、
先日出た最新巻をもって100巻達成してる
ドラえもんもブームの時に完全版コミックとかで60巻くらい出してたらコナンごときに負けはしなかったろうに
藤子ブームの時はFFランドが出ただろ。
大全集のような完全版は作者が生きてる内には出せなかったと思う。
169 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 22:25:46 ID:55z3otW2
30年くらい昔にグレンダイザーがあのTIME誌の表紙を飾った事も
あったな。
>>168 このドラえもんて誰が書いてんだ?
原作でも大山ドラでもないような
>>168 ワロタw
日本破産を喜ぶドラえもんwシュールだ
藤子Fぽい絵を描く人はいっぱい居るが(例の最終回同人誌の人とか)
ズバリ藤子F絵だと間違えるほどに真似出来る人は居ない。
>>170 祝映画ドラえもん30周年って描かれてるから
今年の映画の原画さんじゃね?
ああ、これはニセモノだね
本物とは鈴が違うwww
むぎわらと岡田のドラはほとんどF氏と区別つかない。
それ以外のキャラは区別つくが。
よくスタッフの逸話で田中道明がF先生そっくりに描くことに燃えてた
って聞くけどそれであれじゃあねえ…
ぐゎんばる殿下は好きだがね
>>176 むぎわらはまぁ認めてもいい
岡田はちょっとね
>>177でいうと、下の3つがむぎわら、上の4つが岡田だと思う
今年の映画の単行本描いてる奴は下手だな
表紙のヒロインがFFランドのTPぼん1巻の再来を思わせる
うまくいえないけど、やっぱり何かが違う感じはしちゃうかな
大長編みたいに、ドラ漫画の本編として描いてるわけじゃないし
三谷は許してやれ
>>179 そうか、太陽王伝説までがむぎわら、翼の勇者たち以降が岡田か
大長編ドラはFの没後も惰性で買い続けていたが、
「翼の勇者たち」の漫画表現としてのあまりの稚拙さに大いに落胆したのは覚えてる
そこで作者が変わってたんだな
ドラベース1巻ではドラは1試合21失点
「マウンド上、ドラえもんまっさおです!!」
ドラ「こういう色なの!」
今更思ったんだけど、「この絵600万円」に出てくる画家の人と、
「あらかじめアンテナ」でパパが訪ねてく先生ってもしかして同じ人か?
去年見かけたエンドレスエイトのパロは、そっくりではないが好感持てる似せ方だった
原作者が描いても似てねぇwコイツ誰wwになることだってあるんだぜ?
別人が描いたものなら、そりゃまぁ…
全然似て無かったとは思うが、画風を似せようとしていたことだけはわかる
てんコミでも全く絵柄が違う作品が載ってたな
あれもアシの絵だろうが何で?
>>188 こんど遊びに来なさい、って言われてたけどほんとに行ってるんだよな
4年も経ってるけどw
196 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 22:44:45 ID:AMb9FDeh
小学生でも名前を知ってる現代画家なんて、よほどの大物であったのだな。
そのわりに自宅はパッとしない。零落したのか?
ぶっちゃけあの関係性なら、600万円の絵の一枚くらい頼めばくれるだろうなw
>>196 藤子先生二人だって大成功で大儲けしてるはずだけど家はそんな豪邸じゃないぞ
だれもが江川達也みたいに成功したら豪邸に住むってわけじゃないだろ
どんなに売れてもカップラーメンをあんなに上手く描く人だからな
>>193 原稿紛失とか、カラー原稿だったりとかでアシが写し書きしたものだから
F大全集では本人の絵で載ってるよ
へんな凶暴な学生のアパートに乗り込んでいく話しって誰が書いたの?
体を液体化させる奴。
絵が違いすぎて、ドラえもんだと思えない。
>>200 それはトレス原稿のことでしょ。
>>193の言ってるのはサカユメンとか空気中継衛星とかのことだと思う。
空気中継衛星はたかやさんの暴露漫画によればF先生が海外旅行に行かなくちゃならなくて
時間がなくてペン入れ任したそうだ
でF先生が意地悪というかイタズラ心でたかやさんに恥をかかせて向上心をあげさせるように
そのまま見せしめとして単行本に載せちゃったらしい
それにしてもたかやさんは下手すぎる、申し訳ないが
本来生まれていなかった恐竜を過去の時代に置いていく事自体が航時法違反。
ていうかドラえもんが私欲のために未来から来ている時点で……
そういえば超空間での検問というのもあったな
多分養殖ものの恐竜はとってもいいんだろうな。
「きょうりゅうのうんといるところ」ってのがレジャー施設でその中だけ狩猟OK。
恐竜のかけてたメガネはのび太とは無関係の別の時間旅行者の物。
SF短編でも申請したら一匹だけ射殺許可が降りる話があったな
ベラボーに高いからああやって潜りで狩猟する奴らが出てくるんだろう
大全集のようろうおつまみを読んでのび太を見直した
酒を飲みたいパパのために少ない小遣いで酒を買ってあげる
バカで弱虫で…と言われるが、こんな考えが出来る小学生はすげーよ
あべこべ惑星は改めて読むと構成が面白いなぁ。
例によってのび太のバカな言動を導入にしながら球状星団やリング星雲などリアルな会話を挟みつつ
後半冒険ものに突入しやけにページとコマを割いてサスペンスを盛り上げながらラスト1ページを
急転直下であざやかに落とす。
このラスト1ページを延々と引き伸ばすアニメ版はやっぱ分かってないよ。
>>212 最後の行、すんげー同感
だけど、アニメだとその面白さはあまり出せないようにも思う
>>211 最後のコマのママの歌はいつ読んでも笑える
「ジングルベル」のメロディに合わせて歌えるところがなんとも・・・
>>211 あれ、ドラ空気嫁って感じだったな。
折角のびたが小遣いでプレゼントの酒買いに行ったのに、
あんな道具使っちゃったら、のびたの気持ちを無にすることがわからんかったのかね?
確かにあのドラは何を思ってようろうおつまみ出したんだ?
のび太の話ちゃんと聞いてたのか?
「いま、お酒出しちゃまずいよ」じゃねえよw
ようろうおつまみだけはいつもながら釈然としない
>>216 ドラものび太を見習って、パパにクリスマスプレゼントをあげたと
自分は思っていたな
未来では未成年には販売禁止になってそうだが
ようろうおつまみとか酒はナメナメとかFキャラは酒乱が多いけど
トキワ荘の連中はあんな感じだったのかな?
赤塚とか酔っ払うとホモになったり裸で雪の中転がったりかなり酷かったらしいけど
連中……
では何といえば満足なの?
ドラえもんで酒乱といえば、スネ夫だなぁ。
あの状態のスネ夫と普段のジャイアンが絡むと、どういう事になるんだろw
でもジャイアンは酒強くなりそう
スネ夫は二日酔いに苦しみそう
41巻の「出ちょう口目」でネズミ嫌いのはずのドラえもんが読んでた
「ネズイヌくん」とかいう漫画(裏表紙にはネズミの絵)はよっぽど面白いに違いない
まあのび太が射撃下手な話もいくつかあるし
のび太の射撃設定って夢中機の鼻くそ飛ばしが最初なんだなあ
>>227 あれは射撃のうちに入るのかw
そういや的をに当てるのは得意なのに、野球ではコントロールはまるでダメだな。
球を自分で投げるとなると狙いが正しいだけじゃダメだからな。
大砲みたいにボールを打ち出す機械があれば正確に当てられそうだ。
ラグボールだな
鼻くそはダーツ
鼻くそダーツとくせ直しガスのコンボってかなり最強じゃね?
しかもドラミちゃんが横からビッグライトーって補助してくるんだぜ
それ面白いと思ってるのか
234 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 18:41:13 ID:dY1oiF1T
今回の大全集の中じゃ
「筋肉コントローラー」ののび太の悪ノリと落ちが笑える
確か最長道具はこの中の
「狂音波発振式ネズミゴキブリ南京虫家ダニ白アリ退治機」
で間違いないよな
最短は知らん
しかしパーマンは買ってないけどほぼカラーらしいような
ドラえもんもカラーにしてくれよいやモノクロでも買うけど
無生物催眠メガホンの話の最後、サイレン(?)を鳴らしたゴミ収拾車(スーパーカー)に近所の人が集まってゴミを捨てるっていうオチだけど、当時のゴミの回収はそんなやり方だったの?
詳しいエロい方教えて。
んなわきゃない
まあ苦し紛れのオチだったんだろうなあ
地域によって音を鳴らす回収車もあるんだよ。
恐らく今でもな。
>>203 悪意に満ちた嘘を書くねえ
向上心を上げさせるだの見せしめだのがどこに書いてあったんだろうな
>>238 オレがたかやだったらあの巻は申し訳なくて恥ずかしくて開けないと思うぞ
>>239 たかや本人は載せたくなかったがF先生がせっかくだから記念と言うことで載せたということだ
それでも単行本に載せたのは途中からペン入れが変わる作品だけで
ほぼ全ページのペン入れを行った作品は未収録だしな
そういえば、入れかえ表札の話の最後のコマのジャイアンが変だったな。
今の版では直ってるのかな?
いや、最後のコマじゃなかったっけ。うろ覚えだけど。
あいあいパラソルのカワルの顔も変
あれ、たしかコンビニ本ではエヘラエヘラしたのび太に変わって
たと思うんだけど、全集ではすましたのび太になってた・・?
気のせい?
たかやドラも全集には入るんかね
話はF先生が作って藤子名義で出してるわけだから
F先生の作品にはなるとおもうのだが…
うん。入れてほしい
むしろ外す理由がわからん
>>203 ぼくの藤子スタジオ日記のことだと思うが
NU何号に載ってる話だ?
パーマンの新刊では代筆の回は収録されなかったよ
空気衛星やスイーツホーム、サカユメンはてんコミに載ったので収録されるだろうけど
さかさカメラやだいじゃたいじ、ドラQパーマンは収録されないじゃないかな
>>250 そうかー・・・
特別資料室でもいいから載せてほしいね
半分サイズでもいいからさ
てんコミに載ってたウメ電の最終回のしのだ版、あれは要らないな
ネームもどうみてもFじゃないし
15巻くらいだったかな?
「月刊のび太」の雑誌をつくる話
コンピューターに手塚治虫の漫画読ませてそれと同じようなオリジナル漫画をつくるとかいうところで
その他の人気漫画家として鳥山明があげられていた
これいつかかれたのか分からないけどそんな昔から鳥山明って名が知れてたのかね
鴨川なんて聞いたこともない泡沫漫画家じゃ読者が分からないからな
あの改変は妥当だとうおもう
, - ─ - 、
/ /`´`´`ヽ
|/ '\,,/` |
|| (●) (●) |
(6 ノ⌒⌒ヽ ヽ
l ( ー'`ー'ー' ) l
\__`ー一'_ノ
ナマイキゆーんじゃないわよ!
>>250 旧作パーマンに代筆回なんかあったっけ?
「だいじゃたいじ」は聞いたこと無いけど「さかさカメラ」はFネームだから確実に載る。
プップップ〜 ハトプップ〜
イモガホシイカ
>>258 ネオユーのリストによるとよいこの43年7〜9月、幼稚園の10〜12月がしのだひでおの代筆になってる
この基準で行けばさかさカメラ、わかれはつらいよ、仙べえ、ゴンスケは載らないだろう
ねじ巻きも要らないけど最後の絶筆って事で記念に載せそうな悪寒…
いや、ねじまきは乗せるべきだろ
どう考えても
いやいや、ネジ巻きは絶筆した頁まででいいよ
モーツァルトのレクイエムだって未完だけど後年どこぞの馬の骨が作曲した続きは聴かないでしょ
ねじ巻きは最後までプロットが出来てたからスタッフが完成させたって話なら
そのプロット、Fノートであった大学ノートに描いたコンテ?
を載せるべきでしょ
>>260 王子オバQ同様、共作扱いの仙べえは採算面さえクリア出来れば載るはずだ。
キャラはF先生の物とはいえA氏単独の著作であるゴンスケは載らないだろう。
問題は「代筆」扱いの作品だが、一口に代筆と言っても程度に開きがある。
しのだ版パーマンを俺は見たことは無いが、恐らくネームからオリジナルだろうと思う。
けれどもさかさカメラはF先生のネームをアシがなぞった物だから骨格はF先生の作品だ。
空気中継衛星やねじ巻きの例を見るにネームさえF先生の作品なら載る余地は充分にある。
第一正規作品にしてもF先生直々にペン入れされた箇所は殆ど顔までだ。
サンプルAとBは?
ペンイレ基準なら真っ先にアウトだね。
リトベラの竪琴も
だってベラボーも刊行予定だろ?
公式のイラストギャラリーに載ってる奴は収録すると信じてるんだけど
パズル雑誌買ったら
ジャイアンシチューを実際に作った記事あって爆ワロタwww
セミのぬけがらはどうしたんだ?
ジャイアンシチューで検索すると結構作ってる人多いよね。
ジャイアンの作り方を想定したバージョンと
同じ材料を使ってなんとか美味しくしようとしたバージョンでやってるところには笑った。
そもそもこんなものを友達に食べさせようとか
ありえんわw
275 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 19:56:08 ID:mXr8Mp0H
セミのぬけがら入れてたのってジャイアンシチューじゃなくて、
ディナーショー用のスペシャル料理じゃなかったか?
セミのぬけがらを食べる話はどこかで聞いた。
博学なF先生だから知っていてネタとしたのかも?
277 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 00:31:02 ID:WOedKBH7
お前らの人生がジャイアンシチューだよ
ジャイアンシチューで画像検索
ぼくドラでも作ってたな
ぼくドラで芸人の木村がジャイアンシチュー作っていたがビーフシチュー
ベースだったので「それは違うだろ」と思ったよ。
ジャイアンって、大人になったらバーベキューとか一緒にやるのに良さそう
でもわかってる土人達はジャイアンじゃなくてしずちゃんから食べるんだよな
封印された伝説のターザンパンツかw
僕の名前ドラえもん猫型ロボット
好物はどら焼きって皆思ってるけど、実はアンコ苦手です鳥肌が立つのです本当の好物はね、コーンポタージュ
"ドラ"えもんだから"ドラ"焼きが好きって設定なだけだろ
だったらコロ助の好物はコロッケ
ポンチの好きなのはフルーツポンチ
デンカの好物はテンガ
ブヨヨンの好物はブヨってか
コロ助はそうじゃなかったっけ?
アニメじゃそうだが原作ではケーキ。
コロ助ってコロコロだからコロ助って思ってたけど
殺す+露助でコロ助なんだよな
録験機のAVで童貞卒業しますた
>>263 さかさカメラはいいとして、ヤメサセロボットと空中つりセットはどうなるやら
のび太のはなくそ
ジャイアンの鼻水
スネ夫のおもらし
しずかは?
おなら
しずちゃんのおならシーンなんてあったっけ?
なんか焼き芋食べておならみたいなくだりがあった気がする
しずちゃんはおならしてないよ
のび太やスネ夫のおならを嗅がされたりはしてるけど
このにおい…
ヘ長調ね。
しずちゃんにも立派な下ネタ芸があるじゃないか!
ストリーキングと言う、
そうか!じゃあ、はずかしがるのが間違いなのね
アニメに出来ない話No.1
あの話は藤子Fレトリック爆発だなw
アニメではドラの用意したバスタオルまいて走り回ってた意味不明展開
スネ夫の「ボカァね」っていう言い回しが好き。
どう?ぐあいは。
>>306 ぐwwwwwwあwwwwいwwwwwwwはwwwwwwwww
バロス
そんなにおかしいか。
ゲラゲライヤホンか
おもしろい話はもうたくさんだ!
じゃ電話帳でハラハラドキドキでもするか
柿久家子さんの番号は何番なんだろう・・?
諸君がてんコミでベスト巻と思うのはどれ?
14巻
俺も14巻かな
はじめて買ってもらった補正もあるけどw
19巻
アスレチックハウスと屋根裏の宇宙戦争収録されてるんだぞ?
一冊には絞れないな。
宇宙戦争、宇宙大魔神、ノビタマンの載ってる19、20、21巻の頃が最も熱狂して読んでた。
おしょうさん、はなれてくだちいな
これから真っ赤な皿が
この話が収録されてる巻
時門の載ってるやつ
321 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 18:18:45 ID:dddqZnXs
スネ吉とラジコン戦争
ジャイアンとアイスをめぐってとんち勝負
お金嫌いになる話
絞りきれんw
11〜20巻あたりが全盛期と思う
17巻が好き
18、19巻が最高。
キレてる。
てんコミ揃えたものの、言葉狩りあって辟易したから全集買おうと思うんだが
アマゾンのレビューで「巻が進むごとに改変部分が目につく様になってきました」ってあったんだけどほんと?
全集が原典尊重って聞いたから全力で買いだと思ったんだが
1巻ではクルクルパーもOKでみんな大いに期待したんだよな
しかしそれは販促で特別だったみたいでその後はガッチガチに規制入ってる
手相セットなんて話のキモの部分が改悪されてて台なしの台なしだよ
わすれとんかちだけは完璧に初出に戻した印象だけど
それ以外はどうも微妙な感じ
36巻もいいよ
きれいなジャイアン出るし
何より天つき地蔵の伏線全回収は見事過ぎる
めいわくガリバーも36巻だっけ?
あの扉絵と「めいわくガリバー」というタイトルのアンバランスさがすごく好きだ
「仲良くしよう」とか笑顔を振りまきつつ住民達を踏みつぶしかけてるドラとか
「きれいな海を返せ!」っていう幕にもかなり笑った
あと36巻だったか忘れたけど風船が届けた手紙とかいう話の最後のページ
予想の斜め上をいく超展開とそれに続く「コ〜ンバンワ〜」
しばらくのあいだ笑いが止まらなかった
>>329 あんな気味悪い容姿なのに、手紙の文面を理解して律儀に訪ねて来る宇宙人がおかしかったなぁ。
どっかの国の大統領に手紙を届けようとして
「風船爆弾だ!撃て、撃てぇ!」って銃撃されたのにも笑ったw
俺も19巻かなー
昔、図書館の古い朝日年鑑をみてたら、「単行本が驚異的な売上」みたいな
記事をたまたま見つけたんだよね。 それが18巻か19巻のどちらかだった
気がする
25巻 表紙のセンスもよい
18(9?)巻のムギワラ帽子の話って、人間の証明の中にも出てくる西條八十の詩だったのね。時事ネタだったとは。
「見事な仏像!」
「冷蔵庫とプラモ」
なぜか冷蔵庫の中で仏像っぽいポーズを取ってるプラモに爆笑した。
>>326 早い話、小学館は消費者を騙したってことだよな。
クルパーデンパなんて、ガチャ子自体作者が封印したのに、
いったいいつのタイミングで作者が修正したのかと問いたいね。
>>329 36巻は確かに名作、傑作が多いな。
ドラマチックガスのオーバーリアクションとオチの落差に笑ったし、
ノストラダムスの大予言を茶化したドラの暗号日記も傑作。
アドベン茶も短いながら、パパの災難っぷりが笑える。
何より断層ビジョンの3つの目印とドラの呆れ返った反応に死ぬほど笑ったおぼえがw
のび太の目印は馬鹿なんじゃなくて一周回って天才の域だなw
>>339 変ドラは生原稿スキャンしてるわけじゃないからね。
猫が会社作る話のタイマーってデザイン違うけど人間用タイムスイッチなのかな
7巻は二年生の時に使った桃太郎印きびだんごが五年生でも生かされてていいな
ジャイアンのツェッペリンTシャツに
ニヤリとしたのは漏れだけじゃないはずだ!
>>341 タイマーも人間用タイムスイッチも別の道具だけど確かに用途は似てるな
あと、ウルトラストップウォッチとタンマウオッチの区別がつかない
未来の競合他社の商品です。色々買って比べてるドラちゃん
チューシン倉見て思ったけどスネ夫ってのび太より弱いんじゃない?
「まるいものじしゃく」で、のび太たちがやってたボール遊びは何?
ドッジボールに似てるけど、足でけったりベースがあったりしてる。
俺は27巻だな。
きりかえ式タイムスコープの、最後のオチは神。
キンシひょうしきの争いも中々のもの。
あそこまでしてタバコを吸おうとする、パパの根性にも敬服。
後は、大昔漂流記がある、17巻も好きだな。
スタートが巨大亀の甲羅の上で、しかも2人共最初は気付いてないってのがいい。
>>347 キックベースボールだろ
金属バットとか子供に持たせると危ないからサッカーボールをけっとばしてやる野球
中学の頃体育でしないのか?
16巻も良い。
音のない世界、お金なんか大きらい、ナゲーなげなわ、ウルトラよろい、シンガーソングライター
パパもあまえんぼ
充実してる巻だよ
21巻も好きだな。スケールの大きい話が多い。
のび太が一人で未来に行く「未来の世界にただ1人」、
のび太がスーパーマンになる「逝け!ノビタマン」
のび太が夢を叶える手伝いをする「サンタメール」
のび太と雪の精の淡いロマンスの「精霊呼び出しうでわ」
現実問題と夢がドッキングした壮絶なシミュレーション「ひろびろ日本」
この頃のドラえもんは中編作品がけっこうあったから短編とはまた違った読み応えがあった。
>>349 フットベースというかキックベースというかで地域がわかれるよな
ただ、おれがやってたやつはフライは捕った時点でアウトだったから、
のび太達がやってるのと少しルールがちがうかな
「考えたらぼくの体も顔もまるかった」と冷静に述べながら飛ぶドラと
それを受け止めるのび太が爆笑もんだった
丸い顔の人がいる
四角い顔の声優がいる
よくスコップで道路ほってるけどどんな田舎だw
それとも当時は舗装されてないのが普通だったの?
そういえばトイレもくみとりか
全集の7巻はやけにバット率が高い気がする
>>357 舗装率は今よりずっと低いし、下水道普及率もずっと低かった。
空き地の土管もその当時を思わせる過去の産物なんだけどね。
ちなみに今は、その当時のガス管や下水管が老朽化してきてあちこちで問題発生してる。
>>358 ジャイアンの歌ネタもだいぶ多かった気がする
そっか、全集は今7巻か
3巻まで買ったところで脱落してたんだが、まだ間に合うか…
もう間に合いません
3巻まで買ってくれてありがとう!
>>348 27巻と言えば恋するドラえもんも外せない
このパターンだといつものドラえもんとのび太の
面倒見る見られるの立場が逆になるのも良い
ライバルが出た途端に爆弾とか出すドラが最高
恋するドラえもんはなあ・・・
ほとんど保護者設定になった後だから若干の違和感があるんだよな
「好きでたまらニャイ」た「すてきなミイちゃん」のほうが好きだ
自分は逆に早期の「好きでたまらニャイ」でのび太がアドバイスする側に回って
「ドラえもんの役割はもう終わってるじゃないか」と感じた
すてきなミイちゃんはある意味怖いw
おもちゃの猫に惚れるってある意味、二次元に惚れた
キモオタと同類じゃないかと今になって思うんだ
ドラえもんはオモチャのミイちゃんをロボットに改造することを前提で惚れたんだよ。
今はオモチャだけど自分と同じ猫型ロボットにしちゃえば、付き合えると思っていたんだろう
あの話、ずっと気になってる事があるんだ
もともと雄猫の玩具だったのか、ドラえもんが改造に失敗してそうなったのか
どっちだ?
猫の玩具にもともとの性別なんてないような気もするし、いくらなんでもそんなポカはやらかさないような気もするし…
…でも、ドラえもんだし
>>364 いや、ドラえもんの保護者的要素が強くなった後だからこそ、
立場が入れ替わった時の面白さがあるって感じた。
保護者的っていっても、いっつもそうだって訳じゃないし、
たまにドラえもんの方がぶっとんでてのび太達を振り回したりするのが、
ドラえもんの面白さの要素の1つだと思ってる。
むしろ、初期のアクティブすぎるドラえもんの方が立場が入れ替わった所で
別に・・って感じがするけどな。
初期はのび太の方がしっかりしてるからな
>>369 同意
後半でも別に常にドラえもんの方がしっかりしてなきゃいけないって訳じゃないし
けん賞用ハガキとかどう見てもドラの方に問題がある回もたまにだけどあるし
そういう意味では30巻以降も似たような話をやって欲しかったかも
むしろのび太の方がしっかりしてる初期はドラえもんが面倒見る話の方が好きで
ドラえもんの方がしっかりしてる後半はのび太が面倒見る話の方が好きだ
いつも一方的だと個人的にはストレスになるし
俺も
>>369に同感
思うに、ドラえもんが完全無欠のロボットだったなら、
俺たちはこんなにこの作品を好きにならなかったんじゃないかな?
できの悪いロボットほどかわいい
駄目人間と駄目ロボットのコンビだから面白いんだよ。
ギャグもシリアスも盛り上がる。
>>375 言えてる。ドラえもんは決して駄目ロボットではないけど、
完璧じゃない所がいい。
完璧な存在が世話役だったら周りも窮屈になる。
ドラミ「………。」
高畑のような例もあるけどな。
結局のところバランスをどうするかという話で。
ドラえもんの場合は道具が万能すぎるから駄目ロボットじゃないとバランス取れない。
「ドラミは万能すぎて話を作るのが難しい」と嘆いていたのはドラミ映画を二作手がけた原恵一の言葉。
周りからの
「ノラエモンとかいう変なロボット」「野比さん家の変なロボット」扱い
この絶妙な距離感がいいな
おくさまも、ドラさまも。
>>378 高畑は確かに脳味噌こそ天才だが、
理屈っぽいし、杓子定規な所あるし、
峩が強いし、変な所に執着心持つし、
運動神経悪いし、出木杉に比べたら
十分かわいげがある。
>>377 アニメオリジナルで、ドラミがしゃしゃり出て
野比一家全員が最後にドラに泣き付いた話があったね
あれを見てから、ドラミよりドラの方がいいと思った
サンキューバッジで誰にも好かれるロボットになろうとするドラがいじらしい
>>381 ドラミの生真面目さに他人にが迷惑する話って、野比一家とドラミがハイキングに行く話以外である?
>>383 ひょっとしたら、ドラミ初登場の話の焼き直しだったのかも?
ドラミも初期設定は今とかなり違ってるからなあ。
>>382 そんなことしなくてもドラは一定の信頼得てるのにね。
世話焼きロープの話でも、海底鬼岩城の話でも。
人間よりもメス猫に好かれたかったのかもな
ドラの性愛の対象って結局どれだ?
生身の人間の女性
本物のネコ
機械のネコ(玩具も含む)
>>386 本物の雌猫=機械猫
じゃないかと。SFでありがちな、人間とアンドロイドが恋愛感情結ぶのと同様、
境界線は設けてない気がする。
対して、人間に対する性愛はあくまで嗜好レベルの気がする
丸井マリしかり、星野スミレしかり、伊藤翼しかり。
人間でも、アイドルに対する思いって本気で結婚したいとか彼女にしたいとか
そういうもんじゃないだろ?
静香の入浴を盗み見しようとしてた話もあったよな。
人間だってケモ好きいるんだからおかしくもない
>>384 アニメでは『海底ハイキング』でドラミ初登場
しずかも猫型ロボットのドラえもんを男として認識してる。
しずかの入浴中にドラえもんが現れるとドラにもお湯かけるし
やっぱり、ロボットでも男のロボットに裸を見られるのは恥ずかしいのか
なんどかあった気がするけど、断層ビジョンでわざわざのび太を追い出して見ようとしてたのが印象的
のび太は大好きなしずかの裸を、ドラえもんに見られることに関しては気にしてないんだな。
のび太の恐竜で、ドラえもんの失敗のせいでしずかが胸を晒した時は怒ってたが
>>392 のび太にとってはスネ夫もジャイアンもしずかの恋敵だと思ってるからだろ?
録音フラワーの話で二人ともしずちゃん好きとカミングアウトしてたしな。
しずちゃんの裸を見ていいのは自分だけ!という占有欲があるように思う。
ドラミって
妹属性、メイド属性、猫耳属性、ロボット属性、委員長属性、ツンデレ属性、魔女っ子属性
ほとんど全ての属性網羅してね?アニメでは声シータだし
随分こじつけたな
7巻読んだが、「出前電話」が面白い。
タイトルのオカモチ持ったおっさんが漫画出してるのがまず笑える。
その後、配達に来た文房具屋も本屋も面白くなさそうな顔してるし、
「しずちゃんの出前」をしてるのび太の菩薩顔、
そして風呂入ってる時にバスタオル一枚でやってくる静香wwwww
そしてポストの出前が酷すぎるwww
ラストのジャイアンとスネ夫のケンカオチも最高。
全集7巻は充実してた。名作が多いし、どれも面白かった。
個人的に、70年代後半がドラえもんの成熟期だと思う。
うん。全集は正直一気読みしようとすると若干途中で飽きがくるんだが
7巻は一気に読めた。 まあいつもよりページ数が少ない気もしたが
>>376>>377>>378 だから、欠点が少ないドラミで出木杉は、出番が少ないんだろうな。
特に大長編なんか、この2人がいればあっさり解決しそうな場面がどれだけあったか。
魔界大冒険とかたまに助っ人的に出てくる事はあるけど、しょっちゅう登場されたら
味方側をピンチにさせるのに苦労させられるだろうから、F先生もあまり出したくなかったのでは。
ドラえもんて冷静に考えたら変な顔なのになんであんな可愛く愛おしく見えてしまうんだろう
確かに短くて丸い手足のせいもあるだろうけどそれだけじゃないはず
18巻の【ひい木】でドラちゃんのスイカは無いのとか言われてた時の
泣き顔なんか普段と大して変わらないのにムチャクチャ可愛く見えてしまう
>>387 ぼくは高級ロボットだから結婚もできるみたいな事を言ってたけど、
子孫を残す能力まであるんかな。しかし、仮に結婚したとしても、
下手すりゃ人間よりもずっと長い寿命を持ってそうなドラえもんと
ただの猫じゃあ・・・・・。どんな子供ができるのかも想像しがたいし。
先祖ののび太が多額の借金を残したのによく高級ロボットが2体も購入できたもんだな
ドラえもんは出来が悪くてがらくた売り場に出された所を買ったんだろ。
ドラミはドラえもんについてきたから実はすごいお得だった。
とある科学の超空気砲(ドラえもん)。
ドラえもんは特価20万ドラミは定価100万らしい
四次元ポケットにも道具が標準装備されてるらしいからお得
でも救急箱みたいに使った分請求くるんかな?
特価5000円くらいじゃね?w
セワシの家の貧乏具合考えたら
あとどこかでデパートの特売コーナーで売られてたとか読んだな
(映画とは矛盾するけど)
しかし未来の世界ってクーリングオフ無いのかね
最高速でバラバラになる自転車売っといて
タダにするから内緒にしてくれっていう世界だぞ
409 :
ガス抜き:2010/04/27(火) 20:51:11 ID:???
ドラえもんをあいするものとして騙す奴らを許せるか?藤子Aも東京都青少年保護条例改正案に反対してる
力をかしてくれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272323867/543-643 【政治】 「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」「レイやアスカのヌード」はOK…2次元児童ポルノ規制条例で東京都★
>・ したがって、単なる子供の裸や入浴シーンが該当する余地はありません。
はいうそ
「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの 」もアウトだし
「性的対象」なんだから、パンチラやヌード、キス、シャワー や着替え、水着姿でも該当
>>409 板違い
だいたいネット上での認知度はかなり高いんだから
部屋を出て駅前でビラ配りでもした方が効果高いぞ
>>406 でもセワシの実際の暮らしを見てると、貧乏には見えない。
ビラ巻きも効果的だけど認知度が低いから広めるのも手
後都議会議員に訴える
413 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 22:15:39 ID:1B9GDaOo
セワシのお年玉50円だっけ。物価は変わらないのか、(漫画は触れてない
が)実は未来語を使用していて貨幣価値を含め何かで自動翻訳されているのか。
100年前の日本は毎日米を食えるだけで裕福扱いだし50円って大金だし。
415 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 22:19:46 ID:M8h0nBbi
百年以上先の言葉が普通に通じるとは思えないから
ほんやくコンニャクかそれに類するものを使っていたのだろう
今となっては郵便物逆探知機とか絶対無理だろうなあ
個人情報保護の観点から
未来の50円=現代の5万円くらいなのかな
>>415 話し言葉自体は昔からあまり変化してないから例えば百年前の日本人と話が通じないって事は無いだろう
昔の文献が漢文まがいの文章で書かれてるからって日常会話まで漢文調でしていたわけじゃないし
まあテレビやラジオが普及する前の方が方言がキツいってのはあるだろうけど
>>407 あってもクーリングオフが適用される状況じゃない
>>418 いやいやかなり変化してるぞ
全く通じない事はないかも知れんが
少なくとも全部は通じないだろう
ちょっと古すぎるかもしれんけど
歌舞伎とか何言ってるか分からんじゃん
>>416 個人情報保護の観点からダメな道具なら、ごまんとある。
短編でもあっただろう。まずタイムマシンがダメ。
江戸時代の人間が、みんな歌舞伎みたいな口調で喋ってたとでも思ってるのかいな。
衣装や化粧、立ち振る舞いを見ても日常とはかけ離れたものだって事くらい分かるだろ。
あれは、ああいうお芝居なんだよ。
未来のお金は、日本がデノミでも実施した後だと解釈できない?
のび太の世界の貨幣価値に換算しての説明と脳内補完してたわ
まさか平成にゼロ金利時代が来るとは
ボーナス1024倍にしようと思ったら今じゃ何年あずけりゃいいんだか…
ペーパークラフト深海潜水艦が高いのか安いのかよく分からないよな
お年玉50円を信じると
アレはセワシがはっぱをかけるために大げさに言ったんじゃないかと思う
子供の頃に読んだこの話しをさがしています
うろ覚えなのですが 誘拐された男の子が閉じ込められている部屋をたまたまのび太が
ドラえもんの道具で見つける 確か窓を通して見つけたような・・・ その子が見ている視界を
のび太の部屋にリンクさせてみたいな で場所を特定する決め手が窓の外にみえる東京タワーと
その隣の沈む夕日?で東か西を特定していたと思います
ノーマルコミックを買ったけど収録されてなくて この話し知ってる人いますか?
>>428 プラスの4巻に収録されている「テレテレホン?」
誘拐されたのは女の子だけど。
>>422 当時の人は別に勉強しなくても歌舞伎の台詞が聞き取れた
今の人にはちょっと難しいだろう
別に昔の人が歌舞伎調で喋ってたなんて言ってないよ
ただ当時の大衆芸能で使われていた言葉が
今の大衆に分かりづらいのは事実だろう
実際歌舞伎の台詞自体も若干変わってるんだろうし
そう簡単に比較できるものじゃないんだけど
他に良い具体例が見つからなかったから歌舞伎を選んだ
>>429 テレテレホン確認しましたが残念ながら違うようです
他人の見ている視界がのび太の部屋の窓に映せる道具だったような
のび太が適当に道具を扱って映し出されたのが、たまたま誘拐された男の子の視界で
ドラえもんとさがして助けに行くって話しだったんですよね
確か22〜3年前に読んだ記憶があってさがしているんですが記憶違いなのかなあ
>>430 つ落語・講談
歌舞伎もなに言ってるか分からないというのは極端だと思うけどな
多分
>>430がちゃんと見たこと無いか見ようともしてないだけで
>>431 それ読んだことあるなぁ。
もしかしてキテレツ大百科?
>>432 うん全く分からないなんて言ってない
そう聞こえたのならすまん
不自由なく小学生同士が会話出来るほど
100年以上後の言葉が同じだとは考えにくいんだって言ってるだけ
>>431 てんコミとドラえもんプラスに該当しそうな話はなかったと思う
記憶違いか未収録の作品か…
>>432 馬鹿か落語と講談は現代語だが歌舞伎は違うぜ
本屋で歌舞伎の台本が売ってるから読んでみろ
>>434 なに言ってるか分からないってのは自分が
>>420で書いたことだろ。
>>436 だから、歌舞伎は当時から普通の話し言葉とは違う、文語体のもって回った口調でセリフが書かれてたって話だよ。
落語と違って。
講談は話し言葉より固いから適当じゃなかったかもしれんが。
例えば百年前の言文一致運動の時に書かれた一般大衆が書いた文章を聞いても、特に違和感は無いよ。
原文のままだと常用漢字と違ったりして読みにくいだろうけど。
科学や社会文化も様変わりしてるから、そういう意味での通じにくさはあるだろうけど、
>>415の言うように、ほんやくコンニャクが必要なほど変わってはいないよ。
>>415とは過去と未来が逆だけど。
明治以前は、話し言葉と書き言葉が全然違ったって事から理解しないと。
>>433 キテレツではなかったような
助けに行く時にドラえもんとのび太がタケコプターで飛びながら助けにいってた
た絵があったんですよね コロ助だったのかなあ...
>>435 未収録作品ってまだ結構あるんでしょうか?
あの緊迫した感じと東京タワーと夕日の印象が強くて
もう一度読んでみたいなあと思っているのですが
違うマンガと間違えているのかなあ
たぶん「テレテレホン」だわ。
てんコミプラス4巻に収録されてる。
間違いなく「テレテレホン」だろうけど
確認した結果本人が違うと言ってるんだから違うんだろうよ
>>439 >>440 ドラえもんプラス買ってきます
今覚えてるのは記憶違いのようですみません
ずっと読みたかったから楽しみだー ありがとうございました
東京タワーと夕日
だからテレテレホンで間違いないだろうね
俺も印象に残ってる
他の記憶と混ざったんじゃね?
ネットであらすじ確認したみたいなことじゃね
だめだ…
プラス読んだのに内容全然覚えてねえ
全集出るとなったら小さくてもう読むきしないわ
>>446 まあ、そういうとこだろうな。
ネットだけで一次情報に当たらん若者が増えているんかいのう・・・。
ドラブーム世代は若者だろ
ファンの会合いったらオバQ世代のおっさんばっかだよ
ああ、30代でも若者扱いなのねww
当たり前だろ
オレはまだ若いッ!!
公園に大雪山持ってくるとか、家を電車にして九州まで行くとか発想がすごい。
カラーページで雪景色を描こうという発想もなかなか。
カラー頁は時間がかかるので色を塗らないですむ雪とか夜にする漫画家は多いんじゃないか?
しらないけど。
ドラブームの主流は今40代前後だよ。
30代じゃあ本当のブームは体験していない。
40代前半だが、
ドラ卒業して、ガンダムに行っちゃったよ。
>>457 30代前半だがアニメのブームは体験した気はする。
藤子アニメ週7本やってた頃が個人的にピーク。
自分も30代で5歳上の兄がいて、生まれたときから藤子マンガやコロコロがあったのが大きかったな
ドラで字を覚えた世代だと思う。こう考えると完全に刷り込みだなw
俺33歳だが、藤子ブームの真只中だったぞ
20代だけどドラえもんは当たり前のようにあったよ。
何がブームかよくわからんけど。
ドラブーム最盛期は魔界大冒険〜日本誕生のころじゃないの?
ウルトラBとかビリ犬、チンプイの頃は小学校だったけど飽きられてきてた気がする
夢幻三剣士の頃にはちょっと人気落ちてた感じだったな
俺の印象だとドラブームのピークは恐竜の映画あたり
その後は他作品含めた藤子ブームって感じ
観客動員数で客観的なピークがわかる
それだとドラピークは南海大冒険になるんじゃねーの?
では生前と死後に分ける
まあピークは色々考えられるだろうな。
コミックスの発行部数が最も高かった1978年
小学館雑誌での連載が最も芳しかった(しょっちゅう中編掲載)1981年
アニメ視聴率最高潮だった1983年
コミックスの売上が5000万部突破した1985年
藤子ワイド劇場やFFランドなど藤子アニメが世を席捲した1987年
劇場版で初めて受賞した日本誕生の1989年
まんがの面白さのピークは76〜78年くらいじゃない
70-74まで。
中編が多かった83年ぐらいまでかなあ?
後半になると
のび太ジャイスネに意地悪される
泣き付いてドラに道具出してもらう
のび太調子に乗ってドラの道具悪用
しずちゃん出木杉といちゃいちゃでのび太ジェラシー
しずちゃんのカナリア逃げ杉
でテンプレ化されすぎ。そして、されてない話は
けっこう未収録だったりするし。
ミラクル1、宙ポコの頃には才能の枯渇が見える
新バケルくんも
俺も最初は
>>471のように思っていたが、大全集ドラの7巻を読んで、
>>470のように思うようになった
>>473 そうだね。
いや、後期も面白いし安定して読めて大好きなんだけど、「異様な面白さ」は80年くらいまでがギリギリかなあ。
>>475 だもんで、ドラは何巻で止めようか考え中。
パーマンは6巻で止めた。
うん、大全集読んでてわかるけど、
ドラに限らず74〜80年の作品は神懸かってる
分かいドライバー&ターザンパンツは何年の作品だったけか?
あれはスランプかなにかなのかなw
バイドに侵食されたドラえもん。
>>478 どっちも77年らしい
70年代後半はいろんな方向にエネルギーあふれる時期だったかもしれないw
全集を買うほどのファンなら後期作品も買えばいいのにww
>>478 馬鹿多いページ数と変則的なコマ割で異質になっただけ。
言うほどキワモノじゃないと思うが。
まあ、そこまでヤバいほどの作品じゃないよな
レアだから珍重されてる部分も多い
ジャングル黒べえみたいに、実際読んでみたら「あれ?」みたいなレベル
>>481 てんとう虫の時に読んだけど、
どうしても新パーマンが好きになれなかったもんで。
>>484 しかも、コマ割が×3で、単行本はたいてい×4に直すから、
実質分解ドライバーは15ページぐらい、ターザンパンツは18ページぐらい。
質問
人の心を読める道具で通行人の心読んだら、その人が強盗とかしようとしてて、
それを妨害するために何やっても上手くいかなくなる道具をくっつけて、
犯罪が裏目に出て人助けしまくった結果上手く就職できた話、何でしたっけ。
488 :
sage:2010/05/04(火) 19:49:50 ID:4QyIPh9r
すみません、
F先生が監修をしたという秘密道具の解説本を探しているのですが、
どなたか詳細を教えていただけないでしょうか。
>>487 30巻の「することレンズ」
>>488 一応、全部作者の監修となってるが、細かい解説付きという奴なら
コロタン文庫の「ひみつ道具カタログ」という本じゃないかと。
>>489 ありがとうございます。
今度買いに行ってみます。
>>485 スミレの顔は新の方がいいと思うぞw
新で育った世代だが、旧パーマンの方が面白い
(特にパーやんの活躍振りが素晴らしい)のは
同意する。
新パーマンはなんか絵が固いね。
アシスタントのクセなのかな?
パーやんの万能っぷりよりも一号が場数踏んで機転利かせる辺りに感動する
>>488 大長編スレで話題にしたやつならFFランドのドラえもん道具カタログ2112年版
価格も載ってて通心販売の説明頁があったりでイヤに凝ってる
出来杉、高畑、内木、パーやんでパーマンチーム作ったら最強だな。
その中じゃ内木は役立たず
代わりにO次郎かゴンスケ号Sを入れるべし
Oちゃんはパーマンセットなどもらわなくても万能
でも日本語がしゃべれない
出木杉はバッジ持ってたしパーマンやってんじゃね。
>>496 ゴンスケは正体バレたらどうされるんだ?
>>500 ゴンスケなら電子頭脳を破壊されて
パーにされても、批判する人は多分いない。
ゴンスケさんにフクロ張りなんかやらせてるベニショーガは無能
経営まかせて再建計画やらせたらウメ星債権も訳ないだろう
503 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 19:47:05 ID:dmLWMrJ9
-──- 、 _____
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
|ー───j l (⌒(⌒) /
>>502 ウメ星債権を回収してまわるゴンスケ
怖い
>>472 いやむしろ、90年代ぐらいになると、のび太が結構ずる賢くなってる上に、
最後にしっぺ返し喰らわずにいい目だけ見て終わるパターンも結構あるから、
読んでてストレス溜まる。中期は、のびジャイスネ問わず、
いい気になりすぎたら最後に天誅が下ると言う点で、バランスが取れている。
最初の大長編であるのび太の恐竜が出た時期には、
F先生て本編の方は連載半分以上書いてた感じがするな。
でも、テレビアニメの人気の方は、むしろこの後になって本格的に来た感じ。
>>505 それはマンネリ打破と考えればいいんじゃないか?
猫も杓子も天誅じゃつまんないよ
>>505 90年代になってから発表された短編なんてかなり少ない上に
てんコミに収録されたものとなるとさらに少ない
なのにストレスがたまるってどんだけ我慢が出来ない人間なんだよw
>>504 ミナミの帝王の人が描いたゴンスケが見たくなった
サンデーからF先生にゴンスケを主人公にした漫画の連載依頼したけど断られた
当時の読者にはゴンスケのキャラは受けてたのかな
あれって何に載ってたエピソードなんだっけ
適当にレスしても荒れるだけだからデータを抽出した。
1990年以降に発表された新作短編 39作。
そのうち、てんコミ(単行本、プラス) 未収録作 8作。
まあ比率からしたら多い方かも。
>>511 >>512が言ってくれてるぞ
てんコミ収録作品のうち90年以降の作品は36作だけだってよ
てんコミに収録されてる全作品のうち90年以降の作品はどの程度を占めてるんだろうな
読んでて自然にストレスがたまっちまうほどたくさん収録されてるんだよな?お前の中では
>>513 だから収録の量とストレスとどう関係があるの?
何となく気に食わんから適当に理由付けして叩いてやれみたいな。
「我慢が出来ない人間」はどっちだか。
>>505 マンネリ打破と言うならスネ夫やジャイアンが最後にいい目を見る結末になってもいいわけだ
いや、俺は
>>505の言いたいことは分かる。
90年代というのが語弊があっただけで、
実際は80年代後半ぐらいからの作品を差してるのだと思うよ。
実はドラえもんは38巻と39巻で2年ぐらい販売スパンがある。
そして、この39巻以降ののび太の悪戯は正直、目に余るレベル
なのが多く、それでいながらしっぺ返しも今ひとつでカタルシスがあまり感じられない。
ブラックホールペン、ざんげぼう、タッチ手袋、抜け穴ボールペンとか
子供の頃は嫌いな話だった。
そして藤子先生が体調を崩されていた1986年〜1987年の間に
発表された短編は全部で58。そのうちてんコミ単行本に収録されたのは22。
後になってピカコミ、プラス、カラー作品集などで補完されていったけど。
未収録が多くてストレス〜の件はこの辺りのことを差してるのだと思う。
結論
人の記憶よりデータ分析
>>514 単行本一冊につき嫌いな話の収録数が1と10とでは
ストレスのたまり具合って違うだろう?
一編の話で味わったストレスを延々引きずるタイプなら別だがw
521 :
507:2010/05/08(土) 15:52:33 ID:???
>>516 それもそれでありだと思うよ。実際には思いつかないけど
ちなみにどこかで読んだ話だが、小学〜年生への連載のうち低〜中学年は
単純に道具を使って遊ぶだけだけど、高学年にはのび太が失敗したり痛い目に遭うという
教育っぽい話も入れてるってあった。
後期は高学年の連載が少なかったんじゃないか?
データのない推測なのでデータ持ってる人がいたら補完頼むw
ジャイアンスネ夫がいい目見て終わる話は結構あるよ。
つまり、のび太がドジ踏んで終わるというオチで。
いま思いつくのは、はいどうたづなとか。
>>522 >>516が言ってるのは、のび太がしっぺ返しもを受けずに、かついい目を見るのは
のび太ではなくジャイアン・スネ夫ってことかと
のび太がどじ踏んだら単純に「マンネリ」の範疇だから
基本的に、のび太が最初に道具を使うことになるから
のび太が成功か失敗かどちらかするのは必然的な流れになるから
しっぺ返しもいい目も見ない状況っていうのはないんじゃないか?
例外的な状況だと、ジャイアンのバースデーとか、スネ夫の弟が来る話とかがあるね。
のび太のぬいぐるみを着てしずちゃんのケーキをごちそうになるスネ夫
はのび太がひどい目のほうか
>>522 『家元流かんばん』では、スネ夫が勝手にあやとりの看板を取り替えて
家元が台無しになって終わったし、『ポカリ=100円』では、ただでさえ金持ちなのに
殴られる事によってただでさえ貧乏なジャイアンを全財産を巻き上げた上に
素っ裸にして大恥をかかせて終わった。
また、『さとりヘルメット』では、ジャイアンは自分の機嫌が悪いと言うだけで
何もしてないのび太及び「俺の事をどう思ってるか言ってみろ」と言われて心を読まれた
スネ夫を共にKOする等やりたい放題やって終わった。まあ、あの後の展開はわからんが。
ま、確かに2人とものび太よりは少ないわな。
のびジャイスネ問わず、やっぱこのマンガは図に乗り過ぎた奴は最後にしっぺ返しを
喰らうからこそ、スッキリして終わる部分は俺もあると思う。たとえマンネリと言われようが、
ドラえもんではやっぱ外せないかな。
『10円なんでもストアー』で、小学四年生を一日ぐらいガマンできないのとのび太に言った直後、
自分もドラやきを一日ぐらいガマンしなと言われてがまんできないっ!とお返しされて
だだこねるドラえもんも、のび太のお返しと併せて好きだ。
のびジャイスネは普段から自己中な面が強いからわがまま言うと腹が立つ事が多いが、
ドラえもんがわがままだとかわいく思えるから好き。
ジャイスネがいい目みる話って
けっきょくのび太が自滅してることがほとんどだから、たいしてうま味はないような。
一番ジャイスネが得したのは欠陥自転車の未来デパート話くらいか。
あとデビルカードでガラス代や壺代のび太に弁償させてたが、
そのくらいになったら親に言いつけられる可能性もあっただろう。
>>509 ゴンスケ、ヤクザを車ごとペチャンコにしちゃうやつだからなあ。
銀行がやとって不良債権回収なんかさせたら大もうけできそう。
ジャイスネがしっぺ返し喰らう時も自滅が多いけどな
あとのび太は出木杉が出てくる回は自滅のオンパレード
しずちゃんは落ち度ないのにいつものび太に裸見られてるな
次覗いたら絶交!とか言えばいいのに厳しくしないからのび太がまたやる
しずちゃんといい、パー子といい、魔美といい
どうもF氏の描く美少女は皆あまり恥じらいがないよなあ・・・・
でも小学校4年くらいはプールの着替も男女いっしょだったのを考えると…
キテレツのみよちゃんはキタレツの目の前で水着に着替えてたし
>>531 のび太は服着たまましずちゃんの入ってる風呂に強引に入った事まである
ちなみにしずちゃんの風呂除きはドラえもんとジャイアンも前科があり
スネ夫なんかはしずちゃんのスカートの中に入ってた事もある
個人的には出木杉くんの苦手なものみたいな回があってもよかったかも
苦手なモノは学校の授業かな
レベルが低すぎてどうも…
出来杉くんは夜中にいたずら電話されてテストで悪い点取っても
弁解しないで怒られて落ち込んでるところを見ると他人の”悪意”に弱いかもしれない
ジャイアンの矛先が向かなくて良かったな
>>538 親や教師に泣きつかないんだから逆に打たれ強いとも言える。
>>539 それでも彼なら逆探知・・は無理にしろ警察にいうなり録音して特徴を把握するなり
夜電話線を抜いちゃうなり何かしら合理的に行動するはず。
それがあんな一方的にやられてしずかちゃんに慰められてるところを見ると、
どうしていいか分からない状態って印象。意外ともろいんだろうね
出木杉は欠点がないのが欠点なんだからいいんだよ、あのままで
それより今年の映画も原作レイプしてたぞ、出木杉が空中に浮かぶサメにビビってひっくり返ってた
出木杉にそういうシーンは似合わない、入れるべきじゃない
時限バカ弾とか読めば分かるがF先生は出木杉は決して醜態をさらさないという人物像を作り上げてきたのに
今に始まった話じゃないから良いよもう
>>541 つ「へやこうかんスイッチ」
そういや「へや」も「ジョーズ」も「電話魔」も全部30巻に載ってる話だな。
>>540 出木杉は声を聞いて子供だと判断して、警察にでて大事にしたら可哀想と判断したんじゃない?
電話線引っこ抜かなかった理由は分からないが。
交換日記に落書きした犯人を年賀状からの筆跡鑑定で探そう!
とか言ってた人間にしては受け身すぎだったな確かに
警察や親に相談とまでは行かなくても自力でなんとか解決しそうなもんだが、
そしたらあの話が成り立たないから仕方ないか
出木杉は今は公立だから神童ぶりが輝くけど
私立中学行って同レベルの同級生とかいたりするとどうなるかな。
爽やか青春ドラマの様に相手を認めるんじゃないの
「のび太くん おめでとう。
もう君には かなわないなあ。」
>>544 一家で同じ回線なら家族にも迷惑がかかるし、
出木杉の部屋だけ別回線なら、何か定期的に受けなければならない
大事な電話があったとか、何とでもこじつけられる
小学生の部屋に電話があるってこと自体、かなり御都合主義な設定だしな。
実はのび太が得意な射撃やあやとりがからきしとかだったら面白いな
他の事は出木杉はおろか誰が相手での勝つ事がめったにないのび太に劣るとか
藤子F先生が亡くなられたのは悲しいけど、不謹慎かもしれないが
そのおかげで永遠に最終回が来ないままになった事に関しては、良かったのかもしれない。
子供の頃から、ドラえもんの最終回は来ないで欲しいと思ってた自分としては、
ずっとエンドレスなまま実質本編で最後の作品となったガラパ星から来た男も、
最後は何気ない終わりかたで読んでてホッとする。
しずちゃんも出木杉程じゃあないがそんなに欠点は目立たないなあとドラミも
のび太やジャイアンやスネ夫の欠点が余りに顕著すぎるせいか
ドラえもんはその中間ぐらいか
しずちゃんやドラミも初期はなかなかいい性格してたんだがな。
クラス1忘れんぼのあんたが?ケラケラ
おじょうず。
そう、わたしもじょうだんのつもりだったのよ。
好きでたまらニャイの回はのび太に留守番を押し付けてたな
しかししずちゃんてのび太は勿論の事ジャイスネと一緒にいる事の方が
女の子同士でいる事よりも圧倒的に多いな
男友達との付き合いの方が好きなんだろうか
>男友達との付き合いの方が好き
略して「男好き」ですか。
この4人って友達というより幼馴染だからな
しずちゃんが、ってより他の3人(特にのびスネ)がしずちゃんのところに集まってくるカンジじゃね?
そうでもないと思う
空き地に全員集合ってパターンが多いけど特にしずちゃんが集めたって感じでもないし
たまに出木杉はじめはるおとかやすおみたいなキャラがいる事もあるけど
幼馴染み4人全員もしくはその内の数名のみがいるってパターンが大半を占めてる
そりゃもちろんしずちゃんが「空き地に集まろーぜ」とか言ってメンバーを呼び寄せてると言うつもりはないw
自然と4人一緒に居たり、どこかによく泊りがけしたりしてるのは幼馴染の気安さみたいなのと
のびスネがしずちゃんのこと好きだからだろうな、と思う。色々と誘うののびスネだし
のび太はともかくスネ夫は河合かわいちゃんとか言う子が好きじゃなかったけ
あとジャイアンにも初恋の相手がいたような・・・結局失恋に終わったけど
男キャラではのび太以外のキャラにGFができないのは下手に新キャラを作りたくない為か
ドラえもんなんかも失恋重ねてるけど後半になったら猫のGF何匹も連れてたような
ドラえもんて結構女たらしだったんだなw
他のメーンキャラは男がモテない系で女がモテる系なのは
やっぱ作者も男性だからだろーなw
>>564 好きってのは何も恋心だけじゃないっての
単純に人間として友達として幼馴染として華があるから可愛いからとか色々
>>564 たしか録音フラワーの話でスネオもジャイアンもしずかちゃんの事好きだって言ってるよ
点数稼ぎがどうとか
単に惚れっぽいんじゃない?
568 :
564:2010/05/09(日) 20:52:40 ID:???
>>566 だから自分は恋心のつもりで書いたんだが
しずちゃんの事を人間や友人として好きってのはジャイスネも出木杉も
ドラえもんだって持ってるだろーよ
セワシは元々のび太とジャイ子の子孫のはずだったんだから
相手がしずちゃんに変わったんなら存在が消えてもおかしくないんだがな
幾らなんでもドラクエXみたいに結婚相手が変わっても子孫が一緒なんて
ご都合主義過ぎると思うし
セワシがいなくなったら、ドラえもんが帰れなくなっちゃうぞw
のび太とジャイ子がくっついた未来では、しずちゃんは出木杉とくっついたんだろうか。
>>568 だから自分が
>>563で「しずちゃんのこと好き」と書いたのは恋心のつもりじゃないっての
>>567の人が書いてくれたよーに恋心に近いものはスネ夫も持ってるだろうけど
セワシはおじいさん(のびた)が作った借金が多すぎて子孫のボクが迷惑というけれど、何故遺産放棄しないんだろ?
仮に、未来の法律で放棄できないとなったとしても、勝手に過去に戻って歴史を改竄して借金を帳消しにして良いのだろうか?
写真に写っていたジャイ子とのびたの子供達とその子孫達まで消して良いのだろうか?
自分さえ良ければ他の奴は例え親戚でも存在を無きものにする行為をTPは何故取り締まらないのか?
作り話だったんだろう
どう見ても生活に困るほどの貧乏には見えない
作り話というかセワシがドラえもんを送り込まなかったら貧乏になったって話で
セワシはドラえもんを送り込んだから貧乏でなくてしずちゃんとも結婚出来てセワシも生まれたんだろ
きっと野比家にはのび太の所にドラえもんをタイムマシンで送るよう遺言がしてあったんだよ
で、1話でセワシが語ったのはドラえもんを送らなかったらこうなるってシミュレーションの
話なんじゃないかな
セワシがドラえもんんを送ったのは確定された歴史的事実だからタイムパトロールも取り締まらない
SF短編の創世日記とか読めば分かる
過去 ドラえもん 未来
━━━━━━━┳ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━貧乏セワシ(本当は存在しない)
↑┃
└┃──────────┐
┗━━━━━━━━━━金持セワシ(未来に確定してる)
↑
歴史の流れの本筋
>>574 ああ、劇中で実際になんかシミュレートしてのび太に見せてる場面あるな
こうなっちゃえばどろぼうのしんぱいもないし、
きらくにくらせるわよ。
そんな後の話で無くとも
>>574 それはおかしい。
どうしてのび家だけが特権的に過去を書き換えて良いの?
どらえもんを送り込まなければセワシは不幸になる。しかし不幸の中でも生まれたジャイ子の子供達はいる。
彼らの存在そのものを抹消して良い権利があるのかね?
ジャイ子と結婚してもしずかと結婚してもセワシは存在すると言うけど、そもそもどっちの遺伝子で存在してたの?
特権的に過去を書き換えてよいじゃあなくて過去に過去を書き換えた記録が残ってるから
モアよドードーよの話で消えたのび太の小遣いで考えたらよくわかる
未来ののび太が小遣いを取り上げたから過去で小遣いが消えた
過去で小遣いが消えたから未来ののび太が小遣いを取り戻した
つまりセワシが過去にドラえもんを送ったのは未来の世界では公然の歴史的事実であり
このことは未来の百科事典にジャイアンがツチノコの発見者として名を残してることからも明らか
時間犯罪者は過去にそういう実績がないのに無理やり過去を変えようとするから捕まる
ジャイ子の息子達はそもそも存在しない
自説をよっぽど気に入っているのか、
Fスレやドラスレに定期的に投下しにくるよな
「歴史的事実」か「シミュレーション」であぼ〜ん出来るのかな
>>580 そういう議論をするなら、こうだろ
歴史犯罪者は実績がないものを変えようとしたから捕まったんじゃなくて、
「過去に戻って歴史を変えようとして捕まる」という実績があってその通りに捕まっただけ。
この方がSFとしてはしっくりくる
この犯罪者が過去の歴史を変えるのを思いとどまるのが真の意味での「歴史犯罪」になり、
それは恐らくどうやってもできない
つまりギガゾンビは生まれながらに時間犯罪を犯す宿命を背負った可哀想な人
>>579-580 とりあえずお前らは第一話をよく読みかえせよ……
当のセワシが言ってるだろ。過去を変えてもどこかで帳尻あわせするから自分は必ず生まれる……みたいな事をさ
ジャイ子の息子たちも同じで、将来ジャイ子がのび太似の他の男と結婚でもしてこの世に必ず生まれる。
みろみろ、だからひどい目にあうといったんだ。
ジャイ子の子一人はノビスケが生まれた代償で生まれないとしても残りの5人の子は生まれないとね
のびは将来ジャイ子と不倫して5人も子供をつくるワケかww
ジャイアンは責任とれ!って発狂しそうだな
>>585 自分は必ず生まれても、元の自分の親は別人だろ?
時間とは不可逆的なものだ
>>588 ノビスケもジャイ子の息子も親の片方は同じだろ?
大きくない。嫁さんがしずちゃんでもノビスケにセワシはちゃんと生まれてるし
東京から大阪へ行くようなもんだ
たとえのび太が静香と結婚して子孫が作れたとしても、セワシの貧乏は脱出できなかった…と。
ところで、カラコミにしか収録されなかった「しょうげき波ピストル」という話がどうやっても手に入らない。
国会図書館に問い合わせてもタイミング悪くデジタル化作業始めてるしorz。
誰か持ってる人うpしてほしいぐらいだ。
あと8作でコンプなのになあ(´・ω・`)
鉄人兵団の例でいくとしずちゃんと結婚できるようになった瞬間
ドラえもんは消滅して未来に新たなドラえもんが生まれ観光かなんかで
20世紀の東京に来るのが無難だと思うんだ
あたまわるいな。
ドラえもんの世界観でいくと、パラレルワールド説をとるな。現実=静香と結婚、ノビスケ、別世界=ジャイ子と結婚、6人の子供、この別世界をタイムテレビで見せたと考えられる。これで説明できる。
意外とその世界の、のび太は貧乏でも子宝に恵まれ幸せを感じてるかも知れない。他にもジャイ子が漫画家として大成功、内助の功となっている世界も当然在る。
出た!運命厨
ジャイ子の子孫であるセワシと静香の子孫であるセワシは遺伝子的には別人だが集合無意識
の繋がりがほにゃららして、意識としては同じ部分を残した存在だったりして。
鉄人兵団のリルルもアムとイムの改造で生まれ変わっても実はのび太のことを忘れないでいて
精神自体は共通するものがあったとか。
>>592 子供は最低でも5にんはいたはずで、それぞれがのびたの遺伝子を持ち22世紀まで家系が続いているとした場合、
セワシが過去を書き換えたために、セワシ以外ののびたの家系が消滅してしまった。
のびスケとセワシだけが存在していれば良いという自己中心的な話では済まない。
>>600 脳内妄想を垂れ流すのはそのあたりでやめてもらおうか
妄想ってことはないだろう?
子供は5人。結婚しなきゃその子供と家系は途切れる。
結局セワシは自己中心的な行動を取った、ということだろう。
「ぼくの運命が変わったらきみは生まれてこないことになるぜ」
「心配ない。ほかでつりあいとるから。歴史の流れが変わってもけっきょくぼくは生まれてくるよ」
こう原作でセワシが言っている以上、他の子供たちもどこかで帳尻あわせて必ず生まれる。
ジャイ子もセワシのご先祖様だし
のび太は起業するほどだから馬鹿でも臆病でもないし
会社丸焼けさえ防げばよかった気がする
>>571 悪いけど
>>567の書き込みをどこからどー見ても恋心があるから・・・
と言う風には読めない
セワシが来ようが来まいが、静香と結婚しノビスケが生まれるのはゆるぎない現実。でないとセワシは子供達を抹殺した殺人犯になってしまう。
知らないまま未来が変わる事はあるだろう。知ってて未来を都合のいいように変えてはならないはずである。のび太がほんとにいい奴ならば大きくなった時、
その事に気付いて、罪悪感を感じて結局ジャイ子と結婚する筈だ。子供達を消さないためにね。やはりジャイ子の結婚はパラレルと考えるのが妥当だ。
と、真面目に考えてみたが、Fがそこまで深く考えてなかったんじゃないかな。
静香もジャイ子も展開次第でセワシの祖先なのはゆるぎない事実
しかしのび太はジャイ子嫌いって言ってたけどジャイ子も別にのび太が好きな訳でもないのに
結婚したって事はお互い相手がいなかったんだろうかね
この場合静香はやはり出木杉と結婚するんだろうか
それより妹思いのあの兄貴が
結婚後借金地獄で苦しんでいる妹を見て
よく黙ってたなあと思う
ジャイ子って、嫁にするのは悪くない選択肢だと思う
まぁ、それは中期以降のジャイ子をみてるからいえる事ではあるけどなw
今の単行本は乳首修正されてるの?
>>612 中期以降のジャイ子は非常にいい性格だよな。つうか
最初期と中期の間って、ジャイ子出てきた話あったっけ?
>>614 スネツグ同様に思い出したように出してきた
いい性格と言うか、兄貴よりはだいぶまともな性格だよな。
基本的に、のびジャイスネがかなり極端なキャラをしてるせいか、
他のキャラはそこそこまともな気がする。
末期のマトモキャラになったジャイ子はつまんねーな
やっぱ呪いのカメラで「カナヅチで叩こう」と言ってた頃が最高だったぜ
>>609 しかしジャイ子がセワシの先祖でなければセワシがどらえもんを連れて来る必然性がなくなるのもゆるぎない事実。
一番良いのは、のびたの結婚相手がしずかに決まった時点でどらえもんの存在が現代から消えてしまう事なんだよな。
大全集で読んだ愛妻ジャイ子見る限りジャイ子とのび太の夫婦はうまいこと行ってるよな
>>619 にぎやかで結構楽しそうな家庭だね。ダメおやじ程でもないし。
>>618 セワシは元々しずかの子孫。だけど勉強が苦手なんで
生まれつき頭が悪いからいけない
→親がいけない
→おじいちゃんがいけない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
→のび太がいけない
と考えて、のび太をまともにすることで自分の脳を活性化させようと考えた。
そこでドラえもんを送り込み、このままではジャイ子(のび太が嫌いとリサーチ済み)と
結婚することになると偽のアルバムで脅しをかけたんだな。
かもしれないよ
自分が勉強するより楽だもんね
昔の自分に勉強させようとしたのび太の子孫なだけの事はあるな
あったなあw
ガッコー仮面だっけか
>>621 未来の道具を使えば自分で勉強するのがラクだし早くね?
そもそも、俺らだって、じぶんちが貧乏だからって先祖を恨むかね?
自分で努力して自分の代で貧乏脱出すれば良いだけじゃん。
何マジレスしちゃってんのこいつ
だから色々考えたらあのアルバムは捏造でのび太にやる気出させたと考えた方がつじつまが合う
ノビスケは不妊のしずかがジャイ子に体外受精させた
のび太はその後不倫して5人の子を作るよりスッキリするだろ
セワシの仲間にしずちゃんにそっくりな子がいたけど、ジャイ子と結婚した世界ならば、源家の子孫だが、
静香と結婚した世界ならば、野比家の子孫であり源家の子孫でもある。と、ゆうことはセワシの親戚でOK?
>>626 まあ確かに、アルバムの写真を見せただけで、タイムマシンで実際にその時代に連れて行っていないからな。
しかしそれだと、そもそもセワシが過去に来る意味が無くなるんじゃね?
それと、体外受精は日本では難しいだろ。養子がもっとも良い方法なのでは?
>>629 奮起させるためなんじゃないの?
映画だけど、ドラミちゃんのアララ少年山賊団で
のび太に負けないほどのダメ祖先のび平の欠点を直せば自分の生活や成績が今より良くなるかも
みたいなカンジでドラミとアララを戦国時代に送ってたからな、セワシ
祖先のダメグラフ指数が能力度じゃなくてドジ度だったからセワシの現状に変化なかったけど
飽きんなあ、君たち。
いくら話しても答が出てきっこないことぐらい分かり切ってるだろうに。
不毛な言い争いで学会ごっこしたいなら漫画サロンが最適そうだよ。
>>630 ダメ遺伝子という視点で考えると、将来的?にはセワシの子孫がセワシに超未来のロボットを送り込む事になるかもしれんな。
人類絶滅までそんな事を繰り返していそうだこの家系はw
静香と結婚できなければ子供のノビスケも生まれない、って悩んでた話が無かったか?
>>632 ダメ遺伝子もなにもセワシはのび太よりよほどしっかりしているんだがな
子供のノビスケの時点で運動神経がかなりあって喧嘩も強いし
問題なのは野比家の歴史の中でも歴代最低スペックをもつのび太だけ
セワシはダメ人間どころか、機械にはかなり強いぞ。
故障したドラも直せるほどの腕前だし。
しずかルートが決まった後でもセワシは夏休みどこにも連れてってもらえないレベルの生活水準
つーか一般の家庭って夏休みに旅行とかするもんか?
俺は記憶にないが未来の生活水準は今より豊かになってるんだろうな
それは漫画的誇張じゃないの?たぶん
みんなが旅行行ってるのに、一人だけ行けなくてひがむのび太っていう
あと、それへのフォローかなんだか知らないけどこんなシーンがあったよね
「ジャイアンだけはどこも行かないと思うよ」
「福引があたってグアム(だったっけ?)へ」
昔は旅行があこがれだったからね
丁度一般人は到底無理だった旅行が
段々行けるようになってきた頃だったんじゃないだろうか
ここで金満さんとの縁を持ち出せば…
のび太とセワシの性格の差が明らかに!
>>638 未来の世界にただ一人が描かれた頃は、ちょうど国内旅行が大ブームだったんだよ。
鉄道旅行や高嶺の花の海外旅行も含めて。
ブルートレインには憧れたな
しずちゃんに瓜二つの子はセワシのいとこだね。
だねってそれお前の推測だろうが
ブルートイレ?
食事をするならうんたらかんたら
>>621 違うよ、あれは偽のアルバムなんかじゃない。
あまりに借金重ねたためにジャイ子にさえも愛想付かされて、
離婚した後、幸運にも何故かしずちゃんとくっつけてセワシが子孫に
なったんだよ。
ちなみに、ドラえもんはのび太に息子が出来た時点では、
今度はノビスケにいじめられてるジャイアンの息子と
一緒に暮らしているらしい。
ノビスケのあの性格は、のび太は勿論しずちゃんとも似てないな。
のび太の父方の祖父はのびママの血筋か。
まあ、ジャイスネにいじめられてるのび太をドラえもんがずっと支援してたんだから、
今度はノビスケにいじめられてるジャイスネの息子側につかなきゃ割りに合わない気はする。
のび太に剛田武と性格と名が一致したキャラばっかだなー、と常々思ってたが、
よく考えたらスネ夫はスネ夫と言う名前のくせに、自慢話やおべっか等を言う事は
多々あるものの、その名の通りスネてる所を見た記憶がないな。
「拗ね」じゃなくて「スネかじり」だろう
スネかじりか
俺は顔がヘビっぽいからスネ夫だと今まで思ってたw
スネ夫って金持ちの坊ちゃんの割りに周囲の空気読んだりとか言う事にはかなり長けてるな
狡い手は多々使うものの大長編とかで味方の足引っ張ったり
団体行動を乱したりとか言う事は殆どなかったような
金持ちの坊ちゃんとかカンケーなくそれがスネ夫の特技
八方美人で口がうまいってのはそのものズバリ原作内でも散々語られてるじゃん
周囲の空気読むのと八方美人ってのは違う
ついでに言えば口がうまいのと団体行動とも関係ない
>>646 ジャイスネの息子の所に今度はドラえもんが行くに一票
てかのびジャイスネって作中の描写を見る限り先祖代々あんな感じの性格っぽいけど
(のび太の祖父は例外)
次の代になって一気に3家とも性格がガラッと変わった感じがする
>>652 いや、ならそもそもさ、
周囲の空気を読めないのも大長編で皆の足引っ張るのものび太の専売特許なわけで、
それを「金持ちの坊ちゃん」というあまり繋がらないことを引き合いに出してなぜスネ夫に絡めなきゃならないの?
ちなみに国語辞典で調べると、
八方美人:誰からもよく思われようと、要領よくふるまう人。
八方美人にふるまうのは周囲の空気を読むのも含まれてて、大意は同じだよ
>>654 揚げ足取るようで悪いが、足を引っ張るのはのび太の役目だが、
わがまま言って周囲の空気をかき乱すのはジャイアンの役目。
>>655 「周囲の空気を読めない」ってのは短編の話な、
「周囲の空気を読めない」のも「大長編で皆の足引っ張る」のものび太
って前後分けてるでしょ
よく周囲を読めずに行動や発言してママやジャイアンや静香にキレられてるでしょ、のび太
なんか、のび太が赤ん坊の頃にタイムマシンで行く回があったけど、
のびパパがスポーツマンでのびママが勉強が得意って設定だったんだな。
後になるとパパものび太同様に運動神経が鈍い設定になってるし、
どっちかってとママのが運動が得意そうな感じだが。
しずちゃん「あたしハート好き。」
のび太「ぼくも。あの形を見ると、おしりを思い出すんだ。」
このセリフでしずちゃんを真っ赤にさせてたのび太は空気読めないってのもあるが、
小学生にしては相当なスケベだと思った。
>>654 だから、金持ちの坊ちゃんて一般的に空気読めない世間知らずが多いとか言う
先入観からじゃね?空気を察知するのに長けてるってのは、それとは関係ない
スネ夫の持って生まれたものなんだろーよ。
>>657 どっちがプロポーズしたかって話では、若き日ののびパパが若きのびママの
足が速すぎて追いつけないシーンがあったなw
しかし、のび太のパパって息子って同じノビスケって名前なんだな。
>>657 設定というかのびパパの自己申告じゃねw
つまりサバだ
同じ名前って事はノビスけが生まれた頃にはパパ死んでるんだろうな…
悟空が息子に悟飯とつけたように・・・
ヘンリー・ジョーンズ・ジュニアの様に、野比ノビスケ二世なんだろう
「ろく音フラワー」
スネオがチョイスしたプレゼントが風鈴なのかと思っていたら
元々のび太が「風鈴で十分だ」って言ってたんだな。
プラス以前は「人形」だった。
>>658 アニメでは、のび太と身体が入れ替わったママが野球で大活躍してたような。
やっぱのびママは運動神経いいイメージがあるな。頭はの良し悪しは不明だが。
のび太は見た目はママ似だけど、それ以外はやっぱパパ似だと思う。
でもパパの子供の頃はのび太と同じ顔だしw
もう誰似とか考えなくてもいいと思うの
ノビスケの性格ものび太や静香より玉子寄りだしな
>>666 でものび太のパパの少年時代もノビスケも、素顔のままで
メガネかけてる時ののび太顔なのに、のび太自身の素顔は
メガネとったらその何分の1ぐらいしかないつぶらな瞳が・・・。
669 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 00:02:50 ID:OGOrsRqP
俺の中での評価
のび太≧ドラえもん>スネ夫>>>静香>>>>>>>>ジャイアン
のび太は言うまでもなく、人間としての弱さや欲深さが滲み出ているが、
実は一番可哀想なぐらい優しかったりするから好き。
スネ夫も見栄っ張りとかのび太を仲間外れにする点ではある意味悲しい人間の弱さであって、
その見栄や世辞が時に笑をもたらすから嫌いではない。
静香は極普通の女子といった感じ。初期はジャイスネと同様にのび太をけなしていたが、
巻が進むにつれのび太に対する優しさを見せる。
それが小学校では俺に対して残酷だった女が
成長するにつれ自然消滅的に、
あくまで表面上は跡形なく非情さを消してゆくという
女の恐ろしさ、腹黒さをみた俺の経験とダブって
あまり好きではない。佐倉魔美の方が好き。
ジャイアンは大長編で熱くなる点が気に食わない。大長編で友情振りまいても
短編戻れば諸悪の根源に元通りとなるから尚更嫌い。
すいません長々と大声を上げてこれだけは言いたかったのです
のび太の凄さを忘れるな、無人島への家出ってとんでもない話だぞ、ドラえもんの道具があったとはいえ、横井さんを10年経験したんだ。
タイムふろしきで戻ったが、実際には同級生よりも10年長く生きている。コナンみたいなものか。
ジャイアン好きだけどなぁ、オレ(´・ω・`)
>>669 謝るくらいなら最初から書かないでね
ウザイから
アニマル惑星読み返したんだが、キャラが明らかにアシ絵だね、だからどうだって訳でもないんだが。
のび太のパパがスポーツ得意なのはドラミちゃんでのび太郎のパパじゃないか
カキドロボーをおっぱらったり剣道の稽古をしてたりはするが、ケンカには弱い。
学生時代には絵の才能を見せる。
やっぱりあんまりスポーツマンのイメージはないな…
運転免許試験に落ちれば僕に似て運動神経が鈍いと言われ、
先生が横にいなければおみそれしましたと言われで定まらんね
676 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 22:27:29 ID:fRd9PruA
のび助パパは、基本的にはインドア派だけど
のび太と違って色々な事に挑戦する意欲の持ち主ってイメージがあるな。
釣りとかゴルフとか、案外多趣味だし。
大全集の1読んだ。
てんとう虫コミックス六巻以外の最終回初めて見たよ。
「タイムテレビでおうえんしてるぞ!」っていいなあ。
初期はよくセワシがサポートしてたんだね。
オタ人気のロボ子もひさしぶりに読んだが、
子供の頃は、得意芸を披露したのに評判かんばしくなかったのび太のために、
大袈裟にほめるのが上手いロボットを連れてきたとしか思わなかったな。
まだガールフレンドとかピンとこないガキンチョだったし。
679 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 23:14:24 ID:aYuUEEaY
やはり突出しているのは絵の才能だろうな。ものにはならなかったが。
娘を嫁にやろうというパトロン申し出を断り
親「金ならいくらでも出すと言ってるんだぞ!」
娘「こんな美人をお嫁さんに欲しくないって言うの!!」
ここまで評価されるとはたいしたものだ。
絵は才能じゃなくてスポンサーで評価が決まるってのがなんともF先生らしいよな
戦争とはお金ばかりかかってむなしいものだなあ
そろそろドラえもんにも飽きてきた
新作が読みたい
>>683 このクラブが〜とか言ってるから趣味も入ってると思う
っつーか、のび太・ジャイアン・スネ夫は何れも、長所よりも短所が特徴のキャラで
その個性がドラえもんを盛り上げてるんだと思う。
この3キャラはドラえもんの中でも特に人間味に溢れていて、
逆にしずちゃんとか出木杉はその短所が少ないせいで人間味に欠けてる風に
(本当はそんな事ないだろうけど)見える事がある。
ある意味、しずちゃんや出木杉よりも、ロボットのドラえもんの方が
人間臭く思える。
686 :
685:2010/05/16(日) 21:08:29 ID:???
ドラえもんも、のび太・ジャイアン・スネ夫程じゃないけど
ドラミとかに比べたら結構欠点あるし。
>>675 運動神経良くても車の運転下手な奴もいれば悪くても上手い奴なんて
幾らでもいるのにな
パパがママに怒られる理由ってのび太の時のそれとそっくりな場合が多いんだよな
意志が弱くてタバコが止められなかったりだとか財布を無くしたりだとか
運動神経の事といいやっぱ親子なんだな
そしてのびママはやはり運動神経良くて強気なイメージが強い
>>685 ぼくくらい高級ロボットになると体臭がするんだ
小さい頃からドラえもん見てる俺だが幾つになっても好きなもんは好きだな
ドラえもんの影響でドラやき好きになってってか
ドラやきの存在自体ドラえもんで知った
もっと言えばあの頃はドラえもんの大好物だから
ドラやきって名前なんだと勝手に思い込んでた
ドラえもんで知ったお菓子と言えばきんつばって食った事ない
691 :
689:2010/05/17(月) 00:30:35 ID:???
オオドラやきもだがきんつばもドラえもんのあの話見て知って食いたくなった
このマンガってお菓子とか本当に美味そうに食うもんだから
子供心に食欲そそる事も多かった
後はスネ夫の自慢話でサザエのつぼ焼きも好きになった
サザエ自体はサザエさんで知ったがw
地元ではみかさって呼んでたけどドラえもんがはやってみかさって言わなくなった
おかんとか年配の人はまだみかさって言うけど
店もドラ焼きってうるようになってしまったあらためでドラえもんの影響力ハンパねえ
文明堂のドラえもんどら焼きって本来なら三笠山のはずなんだよな。
アニメもピンチだな
>>692 ドラえもん程メジャーでなくても浸透するらしいぞ
例えば「ぽてち」って呼び方はきんぎょ注意報!がルーツらしい
それただの略称でしかないから、いずれ自然にそうなってそうだが
ぎょぴが発明した言葉ではないよ。
世間の一部で使われていた言葉をぎょぴがたまたま取り上げただけ。
オタクの好んで使う〜氏と〜ナリはまんが道とキテレツから流行ったの?
「氏」なんてめちゃめちゃ普通の敬称じゃねぇか…
オタク脳ハンパねえな
すまん、「うじ」か
今のオタクもそんなの好んで使うのか?
まんが家にベレー帽はFが流行らせた
いや、流行っていないか
いや、ベレー帽は手塚だろ
いや、横山隆一だよ。
最後のベレー帽漫画家って誰だ?
竹熊と相原じゃね?
ベレー帽って外国じゃ軍隊の特殊部隊がするもんだよね
なんで日本では漫画家の象徴みたいになったのだろう?
やはりF先生の威光が大きいんじゃないかな
手塚氏・F氏の影響は大きすぎるな
画家がベレー帽被ってたのが発端じゃないの?
>>657 それは相手の欠点まで長所に思えるぐらい浮かれている、というか
そんなシーン
長所に思える、というよりかは
なんでも褒めたくなるって感じか
漫画は芸術だ!って事からベレー帽をかぶり始めたんじゃないかな。
最近はたまに若い子もかぶってて、いいかんじじゃない?
昔は漫画なんてポンチ絵と呼ばれてバカにされまくってたから
手塚先生も格好つけたかったんだろうな
小学四年生が買えなくてダダこねてるのび太に、「一日ぐらいガマンできないの!?」
と言っておきながら、同じく自分がドラやきが買えなかった時に
「一日ぐらいガマンしな。」と言い返されて「ガマンできないっ!」となってしまう、
わがままドラちゃんが好きだ。
同列に語っちゃいけない
ドラえもんが活動するには、水に食事と並んでどら焼きが必要なんだよ
それじゃ22世紀ではどうやって活動してたんだよ
22世紀にもどら焼きはあるだろう
ドラミちゃんが未来から巨大どら焼き持ってきてたりしたしな
しかしどら焼きがあってモチの無い未来とは
そりゃ、餅は蒟蒻ゼリーより危険な食べ物だからなぁ…
どこかの時点で法規制されちゃったんだろう
普通に市販されている切り餅も美味しいけど
つきたての餅は次元の違う美味しさだよね。残り一つをとりあう理由も分かるw
チンポ絵=ドラえもん
かつてあんな美味しそうに描写した餅を俺は他に知らない
ほんとにうまそうな食事を描くよな
俺はジャイアンシチューの前のスパゲティが食べたい
未来ではお年寄りを殺す危ない餅なんて食べ物は規制されてるんだろう
>>724 売ってるモチで死んだ場合→売った人と作った人が悪い!!
自分で作ったモチで死んだ場合→自業自得
>>725 そこに突っ込むのはおかしい
初登場時にモチを知らない→でも製造機持ってるし…っていう流れなんだぞ
>>726 ドラえもんの持ってる道具は壊れたり買い足したりで変化してるから
モチって美味いもんだな→お、モチ製造機なんて物がある買ってみよう
みたいな流れだったんじゃない?普通に
728 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 08:25:06 ID:+BmdlJce
グルメテーブルかけの料理はもちろん
木の葉ジュースやドラやき食堂のゲテモノでさえ美味そうに見える不思議
ドラはただの無知だったと。モチだけに
あのモチはうまそうだった。
未来では、正月にどの家庭でも餅を食うっていう風習がなくなってるのかもしれんぞ
日本文化がとっても好きな人達しか食ってないのかも
スーパーインスタントおぞうに
と思ったが、特売の賞味期限間近の品を買った可能性もあるか
「畳の上の田んぼ」だったか、
あれで収穫してドラとのび太が食べてたモチは本当に美味しそうだったね。
モチ<テレビや本で見た事はあるが、実際に食べたのは初めてだという事か?
>>728 ただの○の形をした物すら美味そうに見える不思議
紙で出来た付録お菓子も美味しそうだった
おすそわけガムなんて「シャクシャク」って音だけなのに美味そう
>>737 いい流れだったのにオチを思い出しちゃったじゃないか・・
>>738 オチ繋がりで捨て犬団子を思い出したじゃないか・・・
>>739 食べてるとこは美味そうなんだよな
食べてるとこだけは。
コーモン錠はまずそうだったな
わざわざ錠剤にコーモンマークつけなくてもいいのにと思った
ジャイアンシチューはガチで不味いだろう。
伸びたカップラーメンも不味そうだったな
でもなぜか、あれ見て
のびたカップラーメンを無性に食べたくなったよ
ズー っていう効果音がちょっと旨そうなんだよなw
うまそうといえば百年後のおかしだな。
どう見ても人工的なのに異様にうまそうに見えるw
でも、きっとその時代ではちゃんと小麦粉やバターで作ったクッキーのが高級だったりするんだぜ
このお菓子芋虫じゃないの?
芋虫でも上手かったらいいじゃん!
のび太はうんこ味のカレーを選ぶタイプ
そりゃいくらカレー味でもウンコなんか食えるかよ…
「味はカレーだね。でもにおいは・・・」
>>748 逆だろw
おいしければ芋虫でも食う→カレー味ならうんこでも食う
>>746 お菓子もだけど、22世紀の世界があんなに発展してるのは
のび太がボタン押して遊んで呼んだアザラシ宇宙人のおかげかも?
あのときちょっとしたママの失礼はあったけど、アザラシ世界で貴重なガラスが
ちょっとした燃料費で手にはいるとわかって
あの宇宙人はちょくちょく地球にやってきて、高文明のものをガラス製品と引き替えにくれた。
おかげで地球の文明も発展し、とんでもないお菓子も発明されたと。
そのときにあの道具で「今行くよ」とかのメッセージを送ってた。
ただ途中で地球人の失礼があり地球側がかなりの被害を受け断交状態になったと。
それでドラたちは恐れていたと。
なんてふと思った。
芋虫って言うか昆虫型のお菓子って実在してるんだよな
しかもやたらにリアルで本当に食欲失せるレベルの造形
イナゴの佃煮って砂糖で味付けされてて
甘くて美味しいんだけどお菓子の範疇に入るかな?
しかしガラスが貴重ってどんな環境なんだ
ケイ素なんてどこにでもある物質だと思うが
軽くて蒸発するような物質でもなし
>>746 百年後のお菓子は、23万円だったな。あれから約35年たったが、あと65年でそこまで
値上がりするとすれば、千倍程のインフレが起きなければならない。
>>752 気やすく呼んで宇宙戦争になりかけたって実はのび太の事だったんじゃ…
>>752 メカトピア星のロボットたちだろjk
他の星の宇宙人と親交する気がなかったら
わざわざリルルみたいな人間そっくりの可愛いロボットを作る必要ない
>>755 マール星ではアルミが希少だったみたいに、元素が偏在してる地域なんだろ
>>756 いやいや今でも高級なお菓子とかあるだろ
無駄に精製の難しい甘味料とか使ってたのかもしれん
ハーゲンダッツ並の庶民には口に出来ないお菓子だったのは間違いない
手?で箸を持って日本食を食う宇宙人をアザラシだと思うママに脱帽
ハルカ星と宇宙戦争になったらママはどうするんだろう?
死んで詫びるのか
ママの立場になってみると、冷蔵庫の食べ物全部使ってアザラシwに接待してるんだぜ?
普通は追い出すよな
食事中、ハルバルさん凄く満足げな顔してたよね
あんなにイライラしてたのに、よほど和食が口に合ったんだな
>>761 そうか、あれやたら光ってたな。ムダに高い物を加工、合成すれば23万円ありかもな。
>>763 よくあの手で食えるよな
というかよく宇宙船作れたなと言うべきかw
>>766 思えば箱も高そうだったしな
まあ現代でも探せば23万するお菓子はありそうだよな
涙流すほど旨いかどうかは別として
15万円の駅弁もあるしな
未来のお菓子の値段が円表記なのはおかしい。
22世紀には日本の通貨単位は元になっているはず。
あの百年後のお菓子って、パッケージもお菓子のデザインも味の説明も、
全てに具体性とかモチーフ性がなくて、すごく漠然としてるんだよね
そういう曖昧模糊としたものに
のび太がジーンとしている描写自体がギャグだよな
自分がのび太だったら、未来から高級チョコレートわざわざ取り寄せないだろ?
のび太もよくわかんないお菓子を選んだんだよ
しかし、2000万円もかかるなら宇宙人もわざわざ地球に来ないよなw
何のメリットがあるんだ。
そうぐう機で呼び出されたら逆らえなそうな説明だったはず。呼びつけブザーの宇宙人版というか。
話切るが
大全集1巻の「おいかけテレビ」って話でスネ夫が歌ってる歌
てんコミ+と違うわないか?
今+持ってないから解らないけど
何か違う気がする
>>771 けどそれを見てる側としては異様にこっちも食いたいって
思うように描けるのもF先生ならではだと思う
少年マンガでこれだけ食欲そそられる程の描写があるマンガを自分は知らない
食欲なくす描写のマンガならたくさん見たけど
>>775 FFランド版になってるみたいだね
FFランドではカスラックに金を払えないから変えたけど小学館は金があるから元に戻したみたいだね
>>775 手を合わせて見つめるだけで〜 なら、ピンクレディーのUFOだよ。77、暮〜78、初め頃ヒット
大全集の曲は知らないが、70年当時のヒット曲?
F先生はドラえもん+の5巻で、ドラえもんをまだ描き尽くしたとは思っていない、
これからも徹底的に描き尽くしたいとコメントしていたが、晩年は大長編ばっかりじゃなくて
本編の方ももっと描いてくれたらと思った。
ねじ巻きの途中に亡くなられたが、単純に考えたら、丸々一冊分描かなきゃいけない
大長編よりも、少ないページ数で済む本編の方が描きやすいんじゃないかと思うんだが。
そんなん誰でも思ってることだ
ぼんとか魔美とかもっともっと描いてほしかったのに
チンプイ最終話
バケルくんとか好きだったな
>>775 帰らなきゃいけないと〜 は、多分 西城秀樹のブーツをぬいで朝食を これもUFOと同時期、
78年頃にコロコロかてれびくんに再録されたのかも。
>>779 それは毎年春に映画が公開されるのが決まりみたいになってたからだろう
映画一本作るのは、沢山の人間や会社が動くプロジェクトだし、コロコロの
売上や東宝の成績にまで関わってくるから、周りの空気をみても「今年は書かない」なんて選択肢
は無かったと思うな。
Fにテラさん並の強情さがあれば…
ここで質問していいのか分からないけど・・・
話のタイトルを忘れたので教えてください。
覚えてるのは、しずかちゃんが魔法使いの真似をしてホウキに乗り、
そのあと、股間を抑えて「痛い」みたいなことを言ってました。
その股間を抑えてるシーンが衝撃的で未だにはっきり覚えてますw
これだけしかヒントないんですが、わかりますか・・・?
てんコミ26巻『魔女っ子しずちゃん』
サンクスです!!
読んでみますw
>>779 え?プラスってF先生の死後に出たんじゃないの?
>>784 体調不良を理由に本編に集中させるべきだったかな
なんか藤子F先生の力にあやかって映画関係の人らが群がってるみたいで
ちょっとヤな感じ
なんかF先生が60代前半で亡くなられたのもわかる気がする
言いたくはないがそう言った周囲の人間が死期を早める一因になったものかもしれない
そこは命を削ってドラえもん描いていたと思いたい
ころりころげたの嫁さんってモデルは夫人なんだろ
肉ばっか食わされてたらしいし
タバコの量もすごかったらしいし
小林よしのりが、小学館のパーティーの時に一人ぽつんと座ってるF先生のことを描いてたね
話したら気さくな人だったってことだけど、偉くなりすぎるのも大変なことだったんだろう
>>794 それはブラックすぎるw
しかし夫人悪人説ってのはどこから出てきた話なの?
出自が分からないからピンと来ないんだが
たしか裏ブブカって雑誌
そこに夫人が大山嫌いで映画を打ち切り申し込んでTV局と話しあった結果
大山たちを切って原点回帰のわさドラに変える事で示談したって暴露してた
そもそも信憑性あんのかよ、それ
どうだろうなあ。
いつか2ちゃんのコピペ(同じくF絡み)がまんま載ってたしなあ。
しかしNHKのこだわり人物伝に出てきたおくさんはスレで語られる通り性根の腐った悪人面だった
反面娘さん達は素直にそだった良い人オーラがでてた
お見合い結婚だったんだよね確か。
F作品の夫婦は大体奥さんが気が強くて仕切ってるな。
>>800 野村サッチーみたいのが頭に浮かんでしまったのだが・・・
>>802 あそこはノムさんも負けず劣らずの面構えじゃん
12巻のセルフ仮面の回で、自分を助けてくれるヒーローを考えるとか言う
下らない事のために徹夜の決心をするのび太くんも好きだが、
決心したそのコマで寝てしまうのび太くんも大好きだ。
「よし!今夜は寝ずに考えよう。グウ。」
こんな芸当は、マンガ界ヒロシと言えどものび太くんしかできん。
>>791 漫画家が、自分の作品の映画版の原作を担当するって、そもそも相当珍しい気が。
普通ならシナリオすら自分で書いたりしないのに漫画まで…。しかもそれを毎年って。
良し悪し別に、あれはF先生が「映画版はお任せします」っていう選択肢もあったはずだよね。
つーか、それが普通。やっぱりあれはコロコロとの絡みが大きかったのか、
それとも先生自身のこだわりの部分が大きかったのか。
こだわりというか、
人任せにしたら現状のアニメ/劇場版みたいなことになるって
なんとなく分かってたんじゃないかな
F先生は元々長編の冒険もの描くの好きそうだし、F先生が描きたかったんじゃないかな。
でも毎年となると大変だったろうね。
こないだの人物伝の、先生の晩年の
「藤子プロ作品は、藤子本人が描かなくなってからグッと質が上がった」といわれたら嬉しいのですが
って言葉が泣けた・・・
ドラえもんは息が長い作品なだけに使用用途が酷似した道具がかなり出てくるな
透明マントと透明ガスと片付けラッカー
どんぶら粉とどんぶらガスとか
同じ原料の違う使い方なんじゃないかな
それぞれの用途に適した形で販売されている
>>800 人物伝みたが、奥さんは歳の割りにテキパキ喋るなー 位の印象は持ったが
それ以上のものは読み取れなかったな まあ泰然としてる感じはしたかな
ルームスイマー
どんぶら粉
空間いれかえ機
温泉ロープ
部屋で泳ぐならどれ
オレは温泉ロープがいい
泳がない気もおおいにするが、気にしない
ルームスイマー … 出られなくなる事故
どんぶら粉 … 溺れた事故掘り出して救出
空間入れ替え機 … ピラニアがわく事故
温泉ロープ … 車道に放り出される事故
どれもこれも危険なにおいがするぜ
ナイフとフォークで部屋まで切って持ってくるのが安全?
ピラニアは実はそんなに危険じゃないから大丈夫だよ
漫画のドラえもんを全く読んだことがなく、今度買ってみようかと思うんですが
藤子・F・不二雄大全集
と
単行本
どっちを買った方がいいでしょうか?
おすすめはありますか?
普通に読むなら単行本の方が良いと思うよ
単行本のが無難だし安い
集めるなら全集の方がいいけどな
ゼロから漫画のドラえもんを読むことが出来る
>>800が羨ましいなー
読んだらこのスレ遊びにきて( ´ ▽ ` )ノ
全集は台詞の毒が抜かれたお子ちゃま版だから藤子不二雄名義の単行本を探すことをおすすめする
最初にあんな骨抜き堕胎台詞を読んでドラえもんはこんなものかなどと思って欲しくないんだ
「当時はそうだった」以上の何物でもないのだがね。
ドラえもんはパーマンほどじゃない
難解なカラージャンボロジックのドラえもんもうちょっとで出来そう。
ヘリトンボ
野郎、ぶっ殺してやる!!
ついに狂った
15年ぶりくらいに地元の遊園地に行ったら
「クレイジーマウス」ってアトラクションが「ジャングルマウス」に変わってた
クレイジーキャッツももう駄目なんだろうか
マイロボットの「わぁークレイジーロボット!」は逆に面白くなった方だと思う
空飛ぶおすもうさんか?が面白かった
「のび太のなが〜い家出」は今読むとのびドラにムカついてきてしまう
どうしてもママの視点で見てしまうからな
感情に任せて「出てけ」なんて言っちゃうママもママだけどな
>>833 乞食を関取に言い換えたネタの方が面白かった
お前のレスの話な
先日とあるスレで「ドラえもんは宇宙を創造したことがある」というレスを見たのだが
本当でしょうか?
創世日記で夏休みの宿題として宇宙を作っている
839 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 20:30:06 ID:hlME7sKK
『ヒつみ木』
カタカナの「ヒ」の形をしたつみ木。
これを受け取った人は、贈った人に都合のいいことや
敵対している人の悪口を言いふらすようになる。
町内の細矢、もとい放送屋にこっそり贈ろう。
Fセンセって、Yロウやポータブル国会みたいな政治関係のネタはあっても
直接的な政治批判はしてないよね?
児童向けのマンガでやる事でもないだろう
荒れる予感
ドラえもんでは風刺がしたいのではなく
ネタにして面白い物を扱っているだけだろう
王冠コレクションを読んでビックリマンを集めるのがあほらしくなった
>>840 「昔はこんな無茶な命令で無茶な戦争したんだね」
「戦争は金ばっかりかかってむなしいものだなあ」
みたいな、世代的に戦争批判に矛先が向くんだろう。
というか当時の政治批判って安保闘争絡みとかですか?
というか
ドラえもん上で直接的に批判する必要が
そもそもない
>>835 ママも満点主婦じゃないからな
子供からすれば仕方ない事だしし名作だと思うけど
親の視点からすると「ためしにさようなら」のしずちゃんの時並にざんこくな仕打ちだぜ
タイではママがジャイアン以上の嫌われ者でやっつけられたらみんな大喜びするらしいね
親と教師と医者は、子供に忌み嫌われてナンボさ
感謝するのは、大人になってからでいい
医者が出てくるのはそういえば少ないな。
「ありったけのちゅうしゃを打ってみましょう」のヤバい医者くらいしか思い出せない
「ドラえもん感動編」と、「ドラえもん胸キュン感動編」
どっちか買いたいんだけど、おすすめはあるだろうか?
852 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 18:17:02 ID:rA3UsE0F
>>847
でも初期のころは、単なる甘やかしバカ親だったことも事実
ドラえもんは左翼だと思う
右翼はのび太のポジションだろうし、そうかもなぁ
最近はモンペが流行りだから廊下にたってなさいも立ち読みお断りも無理だな
本を立ち読みさせないのは本を買えない弱者の権利を妨害している!とか怒鳴りこみそう
つーかシュリンクしろww
>>855 ガキはそんなもの平気で破って読むぞ
高校生がやってるの見たことがある
「後で、今なんだかだるい」はどの話で出てきますか?
>>856 商品の封破って勝手に読んでるのはガキとか関係ないただの馬鹿だろ
そんなバカが居るせいで今の子供全体が馬鹿に見られるんだろうな
おかしな奴ほど目立つのは今に限った話じゃない
>>857 全集一巻のドラミ初登場話
860 :
857:2010/05/29(土) 14:37:29 ID:???
悪い、二巻だった
862 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 00:04:29 ID:SXhvdRRM
ドラざえもん
ペコザーモン
宇宙人が鳩山首相に会いたがっています。
救急車をよこしてください。頭のおかしな子供が二人…
>>853 こんな風にロクに中身も知らないでウヨだのサヨだの言い出す馬鹿が出てくるから
こんな話題が出るのは嫌なんだよ
わざわざ終わった話を掘り返すぐらいだから相当お好きなようで
ドラえもんは赤だ
そりゃ、ミニドラだろ
>>835 子供を叱る時に親が出てけって言うのが言い過ぎとは限らん
俺も俺の兄弟も友人も子供の頃は何回も言われた事あるし
それを行き過ぎって言うのは最近の兆候か?
店番いやだっつったぐらいで息子をひっぱたくジャイママに比べたら
草むしりとかしたらお小遣いくれるのびママなんかまだ優しいだろう
もっともジャイママは息子が回りに危害加えまくる抑止力としては不可欠だが
のび太の日本誕生でも、のび太以外の面々の家出の理由聞くと
親の方がやり過ぎに見える分、のび太が1番同情の余地が無いように思えてしまう。
あの歳の子供からすれば、のび太の理由でも単独なら結構同情できるんだが。
あんな息子に育てたジャイママは責任重大
死んで詫びてほしい
のびたのママもジャイアンの母ちゃんもガミガミ言うだけで
教育の方法下手だよなw
漫画だからいいけど。
ならどーゆー教育の方法なら上手なのか、具体的に言いなさい。
上手な教育法は知らないけど普通の教育法なら知ってるよ。
平均以下を指摘するのに最高の知識を持ってないと駄目なのか。
普通の教育法ってのはどんなので何が平均以下だと言うのか
最高の知識って、どこからそんな話が?
のび太って偉いよね
あの子、一応勉強するもんな
俺は小学生の時なんか全くしなかった
ママも専業主婦のようだし毎日少しでも勉強をみてやれば連続して0点とったりしないだろ
結局親だって人間だもんな
今のモンスターペアレントとジャイママを足して2で割ったら、
丁度いい親ができるんだろうかね。
息子に店番させるとか、結構いい教育になってるんじゃないかと思うが。
しずかママはしずかにピアノを習わせてるが、本人は好きではない
バイオリンが好きなんだけれども下手糞。でも本人にその自覚は無い。
という認識でだいたい合ってる?
OK
現実ならスネオが一番。要領がいい。金がある。
のびたもカツオくらい要領がよければ。
スネ夫の親も息子を溺愛して金持ちらしく贅沢はさせてても
ただ甘やかしてるって訳じゃなさそうだな
勉強に関しては結構厳しいし夜の帰りが遅いと家から締め出したりもするし
どちらかというとスネ吉兄さんの将来の方が不安だよな
でもラジコンをあんな本格的に改造する趣味を持つなんてある種のあこがれ
趣味を仕事にしたクリエーターっぽいことでもやってそうでは。
休日に小学生のガキ共をドライブに連れてくとか立派だよな
いとこの子供が友達を一人だけ仲間外れにしてても知らん顔だけどね。
そういう時は大人が注意しようよ、スネ吉兄さん……。
>>888 おもちゃ屋にラジコン飛行機やヘリが売ってたけど
フライトシムで着陸すらまともにできない自分には無理と思った。
一つのコントローラで何機も操縦して雷撃までできるなんて・・・
無人偵察機とか開発されたら、廃人ゲーマー枠で選考に残りそうだ
>>891 それどころか、のび太が乗ってるラジコン潜水艦に喜んで魚雷ぶつけてたぞ。
あーゆー大人が周囲にいる事を考えたら、スネ夫はまだまともに育った方なんじゃ。
しかし、大長編の宇宙小戦争にスネ吉兄さんがいたら、無敵状態だろうなw
「戦争は金ばかりかかって、空しいものだなあ。」
しかし、ドラえもんとのび太が歌っていたのは軍歌であった。
ドラえもんが連載していた時代は、多少出来の悪い子や不良でも、
大抵は大人になればしっかりした社会人になれる、ということが前提の常識なんだよな。
だからこそ、まともな大人になれないと宣告された
のび太が第1話で辛らつなギャグになったわけで。
今の時代じゃギャグにならん…。
昔もまともじゃない大人は一杯いたけどな
拾ったチョコレート食って死んじゃう人とかな
劇中にも小学生の小遣い負けあげてる浮浪者とかいるしなぁ
小学生と道に落ちてる小銭を競い合う画家もいたな
ドラえもんに出てくる一番ヤバイ大人は黄門錠の人
ドラは外に物を捨てたり
拾った物を自分の物にしたりする描写が結構あるよな
捨てちゃいます
のび太が飛んでたら投げ捨てられたラジカセが直撃なんて事もあったよな
マジ危ないと思うんだけどw
>>896 作中にも、小学生相手に金巻き上げてる乞食とかいたし、まともじゃない大人は
結構いるよ。
ドラえもんよりも前の作品「魔太郎がくる!」にも、そんなのがいたし。
(あ、魔太郎は藤子Aの方だっけか?)
後、ドラえもんの親、特に母親群は、それぞれ個性こそあれど共通してるのは、
自分の子供が世間様に迷惑をかける事に関しては総じて厳しいって事だな。
最近のマンガは特に、子供が間違ってても必要以上に贔屓しまくりな親キャラが多いだけに、
のびジャイスネしずの母親方のこーゆー所は、読んでて結構気持ちいい。
てか、今の子供が見たら厳しすぎると思うかもしれんが、俺は子供の頃読んでて
そりゃそんなの常識だから当たり前、くらいの感覚だったけどな。
カミナリさんの実物電子ゲームが最強だな
実際あの空き地って野球やっていい広さじゃないんだろうな
自分家の窓ガラスがいきなり割れるとか恐怖だわ
親父の会社継いだだけだよ。
漫画のパパの設定上、起業に変わっただけで
起業にしても親が全部やって名目だけ社長のび太だろ。
親が作って孫の代まで多大な借金残すような経営しか出来なかった人間ですごく社会人やってるとかないわw
それでいいってなら5歳児だって「立派な社会人」やれる事になるわw
親の会社で息子を名目上部長の役職だけ置いてそいつは一切会社にも行かず遊びほうけてようとすごい社会人やってる事になるなw
でも会社作るにはそれなりの信用ってもんがいるだろ
今の時代でも若い人間が起業するのは大変じゃないか
莫大な借金を残すには、まず資金を調達する能力と信用がないと駄目だしね。
悪夢の2ヶ月規制を忘れるな
913 :
912:2010/05/31(月) 22:45:50 ID:???
すみません、誤爆しました
初期ドラは親は甘やかし。
ジャイ子は(一時的にも)社長夫人。
それをドラが来て設定が変わり、親は只のサラリーマンに変更。
よってのび太も将来は只のサラリーマン。
ジャイ子は突然に漫画家の才能を花咲かす。
静香は外交官の夢を持ちながら、のび太と結婚して専業主婦へ。
結局何が幸せなんて誰も決められない。
外交官になりたかったんだっけか?
>>910 いや、起業自体は誰でもごく簡単に出来るよ。ほぼ事務手続きだけ。
大変なのは、資金を集めたり、事業を継続すること。
資金集めについては
>>909が言うようにパパの力を利用したっぽいね。凄く納得したわw
で、事業を続けていく才覚がのび太には無かったんだろうな。
…って俺たちは何を真面目に語ってるんだろうw
面白い考察だと思うけどね。
今年もやって来た・・・ぼくの嫌いな6月!
のび太の妻になっても外交官を目指せばいい、専業主婦じゃなきゃならないって時代じゃないんだし。
ドラえもんが言うには、ちょっとしたはずみで未来は変わるって言うし。
66年度生まれの人はドンブラクリームとドンブラ粉を読んだんだな。
流石にかぶり過ぎだなコレw
ジャイ子ものび太と結婚しても、専業主婦じゃなく漫画家の道があったわけだ。
静香でもジャイ子でも、内助の功として支えるのもいい、逆にのび太が専業主夫になた方がいい位だ、
出世できないようだし、その方が野比家は収入も増えるし、絶対いいと思う。
玉子さんも専業主婦だけど、家計が苦しいのならばスーパーの店員やらヤクルトおばさん等のパートでもやればいいのにと思ってしまう。
そうゆう発想はなかったのかな、魔美のママだって仕事をしてるのに。
それどころかお稽古事(生け花)してるし
>>925 魔美ママはだって、パートどころじゃない、一家の大黒柱だろう
>>927 確か新聞記者だったかな? パパの倍以上の収入がありそうだな。
>>924 収入は増えない、やっぱり共稼ぎがいい。
パパの絵は時々どかっと売れてるんだっけ?
…ああ、魔美パパか
のび助かと思って悩んだ
昔とあるサイトで見た考察なんだけど、玉子はわりと見栄っ張りだし
パートしてるのをご近所の主婦仲間に知られるのが嫌なんじゃないか。
特に骨川夫人辺りにバレたら、散々ネチネチと嫌味言われるだろうし。
カワルのママは内職してたな
昭和時代は今よりも専業主婦が多かったのもあるけどね。
(職種が限られたのもある)
のび家は車がないし・子供ものびた1人だし支出は少ない。
パパもそこそこの給料もらってんだろ。
のびママは働く必要はないよ。
ほんとに貧乏ならゴルフなんてやんな。
月賦とかって子供のころ
月賦=サラ金
だと思ってた
似たようなものか
今年34歳になりまつ
>>936 しずちゃんみたいな奥さんはもらいましたか?
のびスケみたいな生意気だけど、かわいい子供は居ますか?
>>937 マジレス
奥さんはしずかちゃんに近いかも(よくも悪くも)
子供は親父よりまともでつ…
ばか親父も父親らしいこと考えたりするようになったけど
根本的なとこは変わらず
テンコミ出して読んでたら
『汚い本出してこないでよ(怒り狂う嫁)』
『パパ私と読もうよ(4歳娘)』
娘のお気に入りは
『バイバイン』と『未知との遭遇機』
ドラえもんコミック朗読させられるとは思わなかった。
今年34歳になりまつ
4歳でバイバインの怖さが理解できるのか?俺ですら理解できたのはチュー学を過ぎてからだというのに…
将来は博士か大臣になるんじゃね
34歳のおっさんが嬉々として「なりまつ」とか…
背筋が寒くなるな
>>939 発想は
『好きなものがすきなだけ食べれていいなぁ(4歳子)』
…のびたと同じ
しかも最近、テレビでもバイバインが放映された?
とかで、子供のお気に入りです。
…
毎日バイバインで台詞をそらでいえます。
使うとこねー
>>939 ママに似たら成績優秀疑いなし
パパに似たら運動なら何でも来いのスポーツマン
両方の悪い所が似ちゃったんだな
一体うちの子になんのうらみが!
>>934 連載時期が7年遅かったのもあるだろうね。佐倉家は野比家を発展させた感じがする。
画家になれなかったパパとなったパパ、専業主婦のママとバリバリ働くママ、
魔美の性格ものんびり屋でのび太と似ている部分もある。
のび太に姉がいるとしたら魔美みたいな感じなのだろう。
両方の悪いところに似たとか、ドラえもんはさりげなくパパとママをバカにしてるのか?
どんな人間でも欠点はあるってことだろ
魔美の親父って高校の美術教師じゃなかったっけか。
公務員だから収入はいいし、佐倉家は裕福だと思われる。
だからモデル料も万円で払える
アッカンベーダ 楽しみだ。
つ37巻 タイトル一覧
01 魔法事典
02 なんでもひきうけ会社
03 感覚モニター
04 ロボット背後霊
05 エレベーター・プレート
06 自信ぐらつ機
07 おみやげフロシキ
08 リフトストック
09 ドッキリビデオ
10 アトカラホントスピーカ
11 かわいい石ころの話
12 かぐやロボット
13 カムカムキャットフード
14 ふきかえ糸電話
15 たまごの中のしずちゃん
16 のび太の0点脱出作戦
17 クローンリキッドごくう
18 しかしユーレイはでた!
19 大人気! クリスチーネ先生
円熟期ですねえ
37巻の表紙のしずちゃん可愛いよな
しかしユーレイはでた! がいいかな
うまいタイトルだよなぁ
【大人気!】【クリスチーネ先生】も捨てがたいな。
ユーレイは、話面白いけどタイトルのインパクトは今ひとつ
これも当時の時事ネタだったのだろうか
というわけで俺は
>>954を推したい
0点脱出作戦に一票
かぐやロボットは短編集に似たような話があったかな、たまごの中のしずちゃんの出来杉かっこよすぎ、のび太情けない。
0点に一票だな
0点脱出作戦に一票です
その二択ならジャイ
この先ジャイ子が活躍する何かが思い付かないから
ここで空気を読まずにかぐやロボットに1票
【リフトストック】ドラえもん37【かぐやロボット】
【アブタラカタブラピンポンパンノポンキッキビビデバビデブー】ドラえもん37【魔法事典】
【自信ぐらつ機】ドラえもん37(原作)
>>966 検索かかりにくいか
ドラえもん 37 (原作)【自信ぐらつ機】
パッと読んで『はぁ?』
みたいな秘密道具と考え提案させていただきました。
自信ぐらつ機は最後ドラえもんが自信を無くし
未来に帰ろうとするとこをのびたが必死に止める作品ですよね?
ぐらつ機でしずかを恫喝しておまんこしようとするのび太の鬼畜っぷりは作品随一
出来杉 「でもこんな機械にたよってきみの心を動かすのはいやなんだ。」
しずか 「ますますすきになったわ。」
のび太 「・・・」
【ドンブラ粉】ドラえもん37【ドンブラクリーム】
ドラえもん 37(原作)【なんでも引き受け会社】
そろそろ誰か新スレ立ててちょ
出木杉にこそウラオモッテクスをはるべき
スレの副題はさ、てんコミのサブタイトルからじゃなくて
名ゼリフとか、作中の言葉を使って欲しいと思う
サブタイトルなんてさ、サブタイトルリストを見れば
内容を知らない人だって簡単にホイホイ言えるわけ
ニワカでもできるってこと
セリフとかなら、あとからスレの副題を見て
「ああ、こんな面白いネタもあったな」
「このネタなんだっけ?忘れてるから読み直そう」
とか楽しみも増えると思う
伝統だからね、スレ数の巻のサブタイトル使うって。
だからそれに沿おうよ。
スレ数が巻数を越えたらその時考えればいいよ。
てことで、やっぱり
【大人気!クリスチーネ先生】に一票。
ニワカ対策とかイラネだろ
みんなのドラえもんだぜ?
>>974 うーん 出木杉に貼った所でたいして面白くないんじゃないかな
>>968 「おまんこする」 って使う人ごくたまに見るんだけど、どっかの方言?
大全集って、ブラックな表現削られたりしてるんですか?
>>824 あたりの書き込みみると ちょっと気になるので
元に戻ってるところもあるし、改訂されているところもある
Fスレのwikiとか見れば詳細がわかるんじゃない
>>983 どうもありがとうございます
見てみます^^
小学生にしてガールフレンドの家にパンツを置き忘れるのび太は作品随一
「ゆうべのスカートかえす」とか羞恥度高いな
あの後先生は二人にどう説教したんだろうな
そんなことしてるから成績が上がらないのです
・・うふっおもしろそうですね。
>>987 そんなことしてくれたの一巻だけじゃん。
想像以上に予約数が多かったからか二巻からは言葉狩りが復活してる。
口の泡は直ったけどそれだけ。
一巻だけか
買うのよそうかなぁ
うめ
おいおいローソンのフェアもうやってんのかよ
いいとも見て知ったわ
ちょっと行ってくる
出遅れてドラえもんのクリアファイルなくなってた(´・ω・`)
>>992 最近になって出た巻でも、
職業差別語や有名人の名前を初出版に戻してるよ
そこらへんの方針は変わってない
第1回配本でも狂う関係はいくつかの例外除いて基本ダメだった
うめ
>>990 流行り物なんかはそうだが、職業差別語ってせいぜい女中だろ。
んな方針あるなら廃品回収屋もクズ屋にしてもらわないと。
おひげをつけたら
ドラえもん((ミ゚o゚ミ))
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。