ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/ 文庫版 10月発売予定
ジャングルの王者ターちゃん1 2
悪い密猟者と戦いジャングルの平和を守るターちゃんが活躍するギャグ漫画の傑作。
妻のヂェーンや育ての親のチンパンジー、エテ吉とともに、常に勇敢に、時々発情し、
人間のHな本質と正義が両立することを示し、少年読者に忘れえぬ衝撃と恥ずかしいシミを与えた。
1987年〜1989年の週刊少年ジャンプ連載分を文庫化します。
■間違えやすいので注意されたし
× ジェーン
○ ヂェーン
× ゼブラちゃんちゃんこりマン
○ ゼブラちゃんちゃこりんマン
× レイア
○ レーア
× アラン
○ ランジェラ
■アナベベの歴史
アナベベ
ゼブラちゃんちゃこりんマン
待っててコイサンマン
あたりはずれ江戸っ子はま矢マン
■待っててコイサンマンのネーミングの由来
映画『ブッシュマン』が、諸事情から邦題が『ブッシュマン』→『コイサンマン』へと変更。
それに藤島桓夫の名曲『月の法善寺横丁』(庖丁一本 晒にまいて〜 のアレ)
内の歌詞「待ってて こいさん」を掛けたネーミング。
コイサン→コイ族とサン族との併称。
(コイ族・アフリカ南西部のナミビアに住み、牛・羊の遊牧を主な生業とする民族)
(サン族・アフリカのカラハリ砂漠を中心にアンゴラから南アフリカにかけて分布する民族)
5 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 00:27:05 ID:ULReRcnY
オーマン湖草荘
国際色豊かに見えて意外と日本的。日本人は僅かしかでないのに。
ターちゃんのベストバトルを一つだけ選ぶとしたら対誰戦?
自分はヴァンパイア編のダン国王なんだけど他の人のも聞いてみたい。
アレクサンドがターちゃんの父だったならベガス編
いやったあ、文庫化!
そして>>1さん乙
ベストバトルは、ペドロと梁師範が命を省みず飛び込んで、天寿を全うした
動物たちが「まだ俺たちのところに来ちゃだめだよターちゃん」
と伝える、対クローン戦。
「俺は悪魔に育てられた!」とか、
「不公平じゃないか(中略)お前なんか死ねばいいと思ってる」とか、
哀しい名セリフも多いし。
文庫になるのは、無印?新?両方?
今の予定は87〜89年掲載分だ
つまり旧!!
でもwikiだと旧の連載は88〜90年って書いてあるね
新旧出してくれるのか
ありがたい
シリアスなシーンに入れるギャグのセンスがスゴイ。これ普通の漫画だったらドン引きされるか「空気読めアホ」と言われるかのどちらかだよな
文庫本出るなら集めたリミックスも売ってしまおう
自分は集めたコミックスも置いておく派かな
コミックスもコンビニ版も文庫版もそろえる!
20 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 22:28:58 ID:4cXWSEr9
"旧"がブックオフにあるとしたらどこコーナーにある?ジャンプコーナーになかったorz
じゃあないんだよ
諦めろ
「前方にいるいかれた雌を狙いなさい」 「チャッ」
とかも
>>20 本の大きさが違うからなあ
大きめの版の棚を探してみたらどうだ?
まあ滅多に見つからないと思うけど……
初めて漫画喫茶に行こうと思うんだけど、ターちゃん置いてあるかな?
>>20 俺が見つけた時はドラクエやゲームの4コマ漫画のように版の大きな本のコーナーに区分けされてた
でもなかなかないと思うよ
オレが住んでる所のマンガ喫茶にはターちゃんどころか徳弘作品が一つも置いてない。なめとんのか
28 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 08:02:00 ID:ouHSh+AE
やっぱボスキャラの中ではダン国王が一番インパクトあるな
数千年の格闘経験
進化・再生能力
ものすごい巨漢
たしかに凄いな
でもキャラクタを感じられないから俺の中では薄め。
レーアに嘘っぽい昔話をするとこは笑った
あとチンコが再生するとこを得意げに見せるところ
ヂェーンがターちゃんのモモンガ飛行とかの説明をする時、
「体調の良い時は一時間くらい自力で飛べるのだ」
に素で驚いてて笑った。
バンパイア編で一番笑ったのはアナベベがお土産探し始めたとこだな
俺のツボるシーンにはいつもアナベベが絡んでるw
例えば、西派編の飛んできた食べかす の様なしょうもないネタを何コマにも載せるのが好きだ。終わったかと思いきやシリアスな場面でまた載せるから、そこでクスリと来てしまう。
バンパイア編は血を吸われて瀕死なはずのサムランサックが
普通に起き上がって突っ込まれたところで一番笑った
38 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 18:07:01 ID:aQR3xnP0
>>33 モモンガ飛行?
ムササビ飛びじゃなくて?
(オレはアニメしか見たことない)
39 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 17:49:22 ID:gAn1Ujan
今日ブックオフで"旧"ターちゃんの4、5、6巻を発見。
・旧の方が絵にクセがない。
・かなりのショートマンガ。
・戦闘シーンが少ない
・マッスルパワーの初登場時はヂェーンが動物に石を投げさせて倒した。
・マッスルパワーのボディスーツ着用バージョンの時のリベンジはマッスルパワーが肥え溜めにはまって終了。(戦闘なし)
・ヘレンは秋田の米農家出身。
・マッスルパワーは例のあの技で5回イッたことがある
・ヂェーンはキリスト教信者である
オレはほとんど"新"を読んだことないから被ってる情報あるかもしんないけど。
なかなかレアなもんだったが高いから買わなかった
40 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 18:47:05 ID:eG6oqe3H
俺はD]版を全館持ってる。
俺は新旧ともにコミックス全巻持ってる
42 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 19:10:31 ID:eG6oqe3H
40だが勿論俺も新旧全巻持ってる 。しかし絶版後に揃えだしたから
大半が古本だ。最終巻は普通の本屋で買ったが、焼けてて古本並だ。
↑びっくりした。40歳かと思った
旧はどうしても手に入らなくて、オクは高いし時間制限あるし
素直に文庫を待つことにする
ジェーンのキリスト教徒ってネタ知ってる気がする
昔ジャンプで見たんかな・・・
44 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 23:18:35 ID:eG6oqe3H
ヂェーンはクリスチャンです。フランシス牧師という伝道師が旧作4巻のbT1に
登場するので、プロテスタント系の信者にあたるのかな?
取り合えずいちいちあげんなよ
46 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:35:30 ID:UICbHtgn
深夜乙
47 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 12:31:12 ID:jcYS56og
智光だっけ?ジェーンが風呂入ってる所を覗くシーンは何巻か教えてください
単行本版かコンビニ版かどっち?
覗きシーンじゃなくてお前が入浴シーンを観たいんですね分かります
49 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 16:50:36 ID:dNgP3Qy+
>>47 新ターちゃん15巻233『出てけ智光の巻』絶版済単行本版より。
おっぱい。
智光が出た時はいつチンカスネタをやるのかと。
ユンケル皇帝「近う」
ターちゃん「痴垢はたまってないぞ」
ってネタがあったな
53 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 12:07:57 ID:x/amgNYh
オーマン湖とか乳首丸見えとか初期は大らかだったのに
後期は乳首見せ禁止になったなぁ。有害図書指定されてた
のかな?誰か教えてちょうだい。
宮崎勤があって、有害コミック論争がピークだった。
非難は(それ以前からも)あったと思うけど、指定されたわけではない。筈。
乳首はダメでもチンコはいいのか。むけてないのはセーブ?
最終盤に出たエンドは、乳首見せてた気がする。
シーマも普通に見せてただろ
58 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:22:59 ID:Hi5OIJyn
文庫版発売されるんだってね。どうする?
どうするって、そりゃ買いますよ
既出乙
61 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 09:51:24 ID:UJ0QuLrN
ヴァンパイア編じゃ乳首見せまくりで、クローン編から乳首NGに
なってるのぉ。ヴァンパイア編で作者自身が『これ以上書くと有
害図書かな』って言ってるコマがある。
個人的には『書く』じゃなくて『描く』だと思うんだけどね。
文庫版で改悪とかされてたら最悪だ
文庫版で結構言葉狩りされてるのあるからなぁ
乱ではカールルイ子の話がカットされてたんだっけ?
ズベタの話なんか黒人差別がどうこうとかで改悪されそうだよな
64 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 05:46:43 ID:owFI6fDx
アナベベ
65 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 17:53:00 ID:2/o6C9Fi
アナベベの「そんなハシタ金じゃこのピアジェの時計ひとつ買えないぜ」
というセリフだけやたら記憶に残ってるんだが、どういう話だっけ?
66 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 19:03:58 ID:tyYEww/C
『やっかいな友達をもっちまったぜ』
ですか?
西派トーナメントで暗殺を依頼された時か
アナベベかっこいい。ターちゃんより好きかもしれん。
「テアシシビレール」
>>68 変わり身の早さじゃ右に出る者はいないしな
立ち直りの早さじゃペドロ
アナベベが最終回前に破産するエピソードは要らなかったと思う
アナベベは戦力的なインフレには取り残されたけど、おいしい位置を確立したよな
血、吸われてたらかなり展開が変わったんだろうなー
74 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 09:10:21 ID:uR0jhwLx
アナべべは最終回で事業で大成功して大金持ちに返り咲くよ。
そんなアナべべの初セリフは
「マン コマ ンコ クッサー(お前は誰だ)」
>>73 むしろ、逆だと思う。
戦力的なインフレに取り残されたからこそおいしい位置につけた。
76 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 23:10:03 ID:SGcFxAW7
ひょっとして同一の自演ですか?ID:???の連スレが気になるんですが。
見てるこっちが恥ずかしくなるようなレスするな
78 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 09:49:01 ID:DKKx5Xym
自演決定
メール欄には半角英数でsageって書いてね
アナベベ
81 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:42:52 ID:UOKpQRzV
ビデオ屋でDVD発見。借りようと思うんだけど。抜けるシーンはバンパイやへんですか?
お勧めは何話でしょうか?アニメ版はかなりカットされてるのかな。
アニメは下ネタと言うか、エロネタは結構削ってるので抜けるのはあまりないと思う
アニメ板で訊けよw
ヌキたきゃ 狂四郎2030 でヌケば。俺は徳弘センセの成人向け作品は
どうも受け付けないんだけどな。ターちゃんのエロギャグは笑えるんだが。
アペデマス編で相当に強くなってたペドロが気をわけてへばってたのに
アナべべが余裕でナンパしている描写でワロタ
GS美神の、横島の煩悩パワーを思い出した
11月の発売予定に3、4巻がないんだが隔月になるのかな
うわマジだww
どうせなら月1冊で毎月出してもらいたいわ
89 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:34:38 ID:3TDrs02l
誰かエテ吉の顔を
コンピューターでかいてくださいまし
文庫版はまだ表紙のデザインすら不明なのか
91 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:20:10 ID:W9jOwUUq
漫画喫茶にあんまりおいてなくない?
92 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:34:06 ID:xajc23ki
日テレにターちゃん
ターちゃんて、やっぱサバンナの動物の肉を食べてるのかな?
↑漫画読んだことないの?
読んでたけど、設定とか覚えてないや。どっかに書いてあったっけ?
夫婦とも菜食
但し、肉まんは除く
お菓子の中には動物性の原料もあるかもよ。
卵はケーキとか食ってたから食ってることになるな
ホットドックも喰ってた。但しヂェーンだけ。
更に蕎麦やソーメンも喰ってた。麺ツユは何だろ?
100%のベジタリアンではない。
全く肉食べないってのも体が鍛えられないと思うんだがな
死肉とかも食べなかったんだろうか
牛乳からたんぱく質は取れる。大豆からも。
100%のベジタリアンは卵も牛乳もバターも採らないぜ。
ヂェーンは水牛の乳を飲んでたがの。
作中にヤクの乳を飲んでたヤク中もいたから、
ヤクの乳も飲んでたかも
ターちゃん一家は野菜農家だな
養蜂家でもあった
中国でヂェーンが肉まんを食べてた。あんまんかもしれんが
肉まんが一番ねとか言ってた
ヂェーンのワンピース水着ではえげつないほど抜いた
主題歌を歌ってたB∀Gの詳細知ってる人いる?
ググっても全く情報出てこない上に、ターちゃんの主題歌くらいしか引っかからないし……
マジで謎だ
108 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:28:51 ID:jBfxltIb
世間ではヴァンパイア編のシーマの評価ってどうなんでしょうか?
ひたすらビッチにしか見えなかったのですが・・・
それでほぼ間違いない
ころころ変わる設定の被害者とも言えるが
とりあえずビッチ
アニメでは声がいろっぽかったので許す
ヘレンちゃんの元彼のタマ袋が元に戻らなくなった話
もう死ぬほど笑ったw
アナベベいいな。
下手につよさが追いつかなくてよかった。
ひたすらあほで能天気なだけじゃないのがまたいい。
要所要所で一番おいしいような気がする。
ターちゃんの命を幾度と無く救ってるし、ギャグの押しは随一。
落ち着いた格闘家としての側面も見せる。
いつの間にかズベタが良妻になっている。姿も中身も美しい女性を
徳弘は描けないんだなぁ…ドロッセルマイヤー叔父さん
シェイプアップ乱のひろみとか、狂四郎のアザミとか
文庫化のせいか近所の古本屋に
新じゃないほうの単行本が全巻売られてた
揃ってるの初めて見た
家のスペースの都合で文庫買うつもりなんでスルーしたけど
文庫で差別云々で修正入ってなきゃいいなあ
>>115 内面的には太ったヂェーンのが遥かに良い
文庫楽しみ!
ヂェーンの性格って、太ってて愛嬌がある外見だからこそ緩和されるよな。
痩せたヂェーンが欲望丸出しにするところって、妙な生々しさがある感じがする。
120 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 15:37:12 ID:30mCJtI7
文庫化今日知ったよ
太ったヂェーンの意外な人気にびっくりだな
おまえら嫁さんにするなら痩せたヂェーンだよな?
一番かわいいのが痩せたヂェーンだからな
CIAのアリサが可愛かった。
一番の美人は間違い無く痩せヂェーンだが
やっぱ普段の太りヂェーンが一番安心感があるというか・・・
とにかくどっちが好きかと言われると自分でも理由はハッキリしないが太ってる方に落ち着く
一番かわいいのはレーア様
やせたヂェーンいい!!とずっと思っていたが
この年になって考えてみると
嫁としてなら太ったヂェーンの方がしっくりくる不思議!
頼もしいからかな、安心して任せられるような感じ
127 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 16:14:35 ID:mRpCsCJv
香取にこち亀やらせるくらいならターちゃんやらせろよ
ヂェーンはマツコ・デラックスで
ふざけんな
悲しいかなマツコ・デラックスは悪くないかもという考えがよぎった
ターちゃんは岸谷五郎で
>>87 集英社の漫画文庫は売り上げを見て刷り部数を決めるためか
1、2巻を出したあとひと月間を置いて3巻目以降を出すことが多い
多分3巻以降は毎月でるよ
太ったヂェーンの方が良いけど「それあたしへのいやみ」の頃のは嫌だw
でも新婚時代に彫ってもらった自分の彫刻を大事に飾っているんだぜ
一瞬でジャングルの王者にビンタを入れられる強さもあるしw
酒飲んで涙腺脆くなってロドニドの和解シーンはやばい。
135 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:24:50 ID:M677fSyx
>>130 岸谷はターちゃんの声優だからもちろんいいんだが、あそこまで発狂したキャラの香取を生かせるのは徳弘漫画しかない。
ターちゃんは白人だと言う事を忘れるなよ
あの1コマ後にはバラバラになっちゃったんだろうなと思うと、よけいに……。
>>138 実際次からのコマは…エテ吉がターちゃんの異変に気付く→ターちゃんの涙→梁師範「いまどこかで大きな気が消えた」
だもんな。感動するなと言うほうが無理だ。
その件は別に・・・
>>135 kstn、龍が如くのキレたキャラも良かったよ
演技の幅が広いから上手くやってくれるかも。
まあ実写化なんていらないけどw
文庫買ったけどやはり小さすぎて読みづらい
描き込みすげーもんな
帯とチラシと公式とで情報食い違ってて全3巻なのか4巻なのかわからん
仕事に疲れてるときに読んで泣きそうになってしまった。
徳弘漫画は実はストーリー性が高く、泣けて笑えるから好きだ。
一般評価はお下劣さとアクの強い絵柄で損してるなあ・・
146 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 12:05:42 ID:RjrcoU5G
文庫がめちゃくちゃ売れれば実写化もあるかもしれないが
大幅にぐちゃぐちゃに設定変更せざるを得ないような希ガス
ターちゃんのAAが欲しいなぁ。交尾→尾交のコマとかw
「新」の方は文庫化されないのか。つまんねーの。
>>149 集英社のサイトlに12月から新の方もでるって書いてあるじゃねーか
文庫になんか修正とかあった?
昔の本持ってないからよくわかんない。
おまけエッセイとかは当時のままだ。
著者後書きのS先生って誰だろ…と思った。
>>150 今出てるのが売れないと…集英社だから…
旧の方が面白いと思うのは俺だけか
ターちゃんって時速175キロで走るのね…ボルトは44.6キロだそうなw
走る速度はヂェーンの時速95キロより倍近くあるのか。
あの話は笑ったw
チーター育ててるうちに超脚力を得たヂェーン・・・
先天的超人なターちゃんよりある意味すごいw
たしかキリマンジャロまで走って往復してたよね
文庫版、ウポポ語に一部修正入ってたな。
「インモ ナガーイ」が別の言葉にすり変わって、「マラカス」がカット。
マラカスってよく見るとひでー言葉だよな
ウポポ語は昔の単行本の途中でも修正入ったような気がする。
初版と後のほうで違うとこがあったような…
少年誌にしてはちょっとな
パパラ チラチラ ヌーギヌギ
アナべべの嫁さんみたいな性格の人と結婚出来れば生活安定するだろうな
金持ちの時でも無駄使いはしないし旦那のせいで事業破産しても何も言わず
ついてきてくれるし最高だ
ズベタってひでー名前だよな
やっぱあの名前のせいで
アニメに出れなかったのかな
今ではむしろ意味の分かる人の方が少なそう
でもしっかり内助の功してくれるところはいい嫁さんだ
旦那が女にうつつを抜かしていても必死に銀行に
融資を頼んでいたり、しっかりしすぎ
一族最強の女戦士だし結構お似合いだと思う
ヂェーン(初期は除く)といいズベタといい本当に良妻だよなあ。
これで容姿がせめて人間レベルなら、と思うがまあ贅沢はいっちゃいかんわな
だからドロッセルマイヤーおじさん
171 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 22:59:08 ID:psC/K1jA
エジプトの王子なんだよな
>>167 ランジェラをアランに変えたように、名前だけが問題ならなんとでもなりそう。
◎ズベタは名前も見た目もかなりアレ
◎アナベベとズベタの結婚を描くとその分尺を取る
◎中国・コーガン一家・バンパイア・クローン編のいずれも、ズベタは重要に絡むキャラじゃない
◎妻帯者のターちゃん、真面目なペドロ、婚約者持ちの梁師範との対比や、ギャグでの
使い道などを考えて、アナベベは女好きかつフリーがいいと判断された
等などの条件の複合で、ズベタカットに至ったんじゃないかと。
文庫版買ったー!嬉しい。
ズベタの方がアナベベに惚れてたんだね。
初期はズベタも恥じらったりして可愛いぞw
新の方ではアナベベに根性焼きしたりと、いいコンビになっていってる
後半ではアナベベが「俺だって妻にデザート作ってもらった」と
ターちゃんと張り合ってたりして、いい夫婦してるw
ズベタとアナベベのやりとりってちょこちょこ入るけど
どれも面白くていいアクセントになってると思う
初期ズベタは乳丸出しだったからじゃね
文庫買って久し振りに読んだ。
クロフォードと豹のやり取りが好きだ。
動物達もいちいちアホでいいな
「じい!じいではないか!」
「ばーか違うよいい年こいて・・・」
当時は意味がわからなかった
爺と自慰をかけてたのね
178 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 04:29:27 ID:ZyEcLfcZ
文庫版買えよお前らage
ズベタって後で良妻になるのか、しらなんだ
初期だって悪妻じゃないだろw
初期はサイボーグみたいじゃん
好きで結婚したくて、同じ部族の女性と決闘してまで結婚した
新婚の夫がふらふらしているのを連れ戻しに来た
だけでそ?
別に暴力振るってもいないし
悪妻っていうよりもただ怖いだけだなw
で、結局サリアはどうなった?
つかウポポ族は欲しいものは戦って勝った者が手に入れることができるんだったら、
サリアを求める男が他にいれば(いやいただろう、おそらく)、アナべべはそいつを倒せば、
サリアと結婚できたんじゃないの? そうなりゃズベタの意向はどうなのかって問題は残るが。
結婚に関しては男が女を奪い合うんじゃなくてその逆なのか、この部族は。
アナベベは既に部族最強だったしな……
部族最強の男は部族最強の女と結婚しなきゃいけないのでは
ズベタが怖くて他の女は棄権してたとか
サリアは一応アナベベとラブラブだったから頑張って立候補したけど
すぐギブアップ
てか、相手を叩きのめさないで無傷で降参させたズベタって優しい?
子供の頃アニメは目茶苦茶観てたけど原作読んだ事なかったから、最近古本屋で見つけては少しずつ買ってるけど、やっぱり面白いな。
なんか最近の漫画にないものが詰まってる感じ。
パンツ一丁でアホな事ばっかりしてるのに、ターちゃんは素直にかっこいいと思える主人公だわ。
バカになれるほど勇気があるうからだろう。考える能力の無い奴は
やっていい事と悪いことの区別がつかない。
ズベタだって外見がブサイクなだけだからな
無理矢理痩せさせれば変身するはず
>>186 パンツ一丁って、ターちゃんパンツはいてないよwww
>>188 メガネはずして美女に変身!
みたいにしない所が徳弘漫画のよさじゃん
強い女はブサイクか?
…リサ・コーガン
リサが一番いい女かも…
メガネ女といえばアペデマスを操ろうとしたあの女を思い出した
従順な助手、冷酷な裏切り者、見事な捨てられっぷりと
実に楽しませてくれたキャラだった
名前思い出せないけど
顔とちんぽの虜になってたな
アペ編はターちゃんの戦う動機が弱いんだよなぁ
殴りかかってきたから逆にボッコにしたら逆襲されてヂェーン傷付けられて怒るとか喧嘩両成敗だろ
5000年前の恋人に瓜二つとかの理由でヂェーンさらわれて
取り戻すために旅立つ、とかならいいのに
おお、それは思い付かなかった
少年マンガの定番、さらわれるヒロイン!
ひえー こてこての少年漫画パターン
ヂェーンをさらえるような敵にどうやって勝つんだ
そこはあれだよ、ヂェーンは頭もいいしわざとさらわれてやったってことで
ターちゃんを守るためと、敵の内情を探るために
そんでもって敵方でアペに負けないぐらい(肉以外を)食いまくって太ってしまい
助けに来たターちゃんがショック受けて「やせたヂェーンを返せ!」と
戦う理由がw
アペデマスもマジ顔でキレて「よくも騙したな!」とかのやり取りありそうだ
おい!さらわれるパターンのいい所はヂェーンが痩せたまんまのところだろ!
>>199-200 何なんだw一気にギャグになったぞおいwww
さらわれる時はやせてて、帰ってくる時には太ってんのか
一応ジジイがさらわれてるじゃないか
文庫買った
ヂェーン、動物は食わないのに
蜂の子は食うんだ・・・
純粋な菜食主義者(ビーガン)なら肉だけじゃなくて
牛乳や蜂蜜など動物性の製品自体を排除してる。
ヂェーンは肉まん普通に食べてるけどね
ジャングルってかサバンナじゃ動物ぶっ殺さないと肉食えないから食わないんだろ
サバンナでは食べられる死肉が手に入る。
ターちゃんファミリー的にはサバンナに住む動物が、人間のご近所さんとほぼ同一だからな。
死肉でも食う気にはならないだろうな。
20巻の119ページの群衆の絵描いてるの尾田栄一郎だね。
人物画をアシに任せてるのは珍しいような
そうか?
211 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 21:09:29 ID:ai0gyiBU
ターちゃんの子供の名前で
長男ハジメ、長女ツギコ、末娘エンドのほかに
ROCKってのが居ましたね。
六番目か6男かわかりませんが…。
ターちゃんに似ている子供です。
ヘレンちゃん、再登場してからの大人顔が怖すぎる。
ドロシーと被らないようにしたんだろうけど、何度見ても慣れねえ
ソドム編は最初だれがラスボスやんのか分からなかったのが面白い。
軍神編でサイボーグとはいえアグニの首を躊躇無く折ったのにラストでアペデマスに情けをかけたのにアレ?って思った
結果的にヴァーユ死んだし、細かいところが気になって今ひとつな印象だったなあ
徳弘先生は長編になるとストーリーの辻褄がちょっと・・・だな
一話完結のギャグ回は完成度高いんだけど
無理に引き延ばそうとするからだろ
MAXやケルベロスがターちゃんを敵視したのはごく最近のことなのに、4年前からターちゃんのクローンの研究をしていたとかな
元々バトル展開にするのは不本意みたいな事言ってたからなぁ
慣れなくて大変だったんじゃないのかね
実際昆虫戦士編は酷かったと思える
ショックはでかいけど目の前で親友の梁師範と息子が殺されそうになってるのにうじうじしてたりする展開はちょっと酷かった
それだけショックがでかかったって話なんだろうけど・・・
文庫オメ!!
ずっと待ってたのに今知ったよ
早速買い集めてくるぜ
嬉しいな
221 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 13:30:23 ID:2vZZQaa/
新たーちゃんは12月発売だよ
>>214 アグニは絞め落としただけでは。
ミイラになっちゃったけど
今新刊予定表見たけど、
ターちゃんだけ文庫化かと思ってたら新も文庫版でるんだね
前から読みたかったけど絶版だし古本も近所に皆無だっからやっと新ターちゃん読める事が嬉しいわ
良かったね!
コミックもコンビニ版も持ってるけど俺も文庫版買うよ!
文庫化は遅すぎたぐらいだな。
アニメ化、ゲーム化もしたメジャー誌の漫画としては。
(oo`・ω・´)ジャン!
└(`・ω・´」)ジャン!
(\`・ω・´)oジャン!
└(`・ω・´)┘ジャン!
└(`・ω・´)━ゴゴゴゴ
┌(`・ω・´)┘ドーン
(\`・ω・´/)ゴゴゴゴ
┌(`・ω・´)┐ドドーン
└( `・)┘ジャン!
└(ω・´ 」)ジャン!
o(ω・´/)ジャン!
└( `・ω・)/ジャン!
めちゃくちゃ苦労した
http://www.youtube.com/watch?v=SRHLQ3tR9eg
227 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 22:29:07 ID:jh2XSj/P
弟子の尾田は筋肉を全然描けないよね
228 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 22:57:11 ID:GIPW1+nX
梁って師範がやたら渋かった記憶がある。俺の双肩には…とか一度負けた相手には二度なんやら
全員渋い時は渋いが基本的には緩いよ
ギャグ漫画だし
文庫本読んだが、牧師様ウゼェ……ヂェーンにならともかく
何で、クリスチャンじゃないターちゃんやペドロにまで教義押し付けて来るんだよ。
キリスト教はずっとそうやってきたじゃん
昔みたいに軍事力で強制しないだけマシ
キリスト教に他信仰と共存って考えはないからなw
他所の宗教の神様をキリスト教での堕天使や悪魔扱いしてる
ガキかよ
戦国時代の日本ににちょっかい出して超弾圧されて胸がスカッとしたよ
233 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 23:02:57 ID:NtoMg431
さすがのロド・ソドムもリサをマイケルやマットみたいにボコろうとはしなかった
もっとも親父ならともかくマイケルやマットを恨むのは筋違いだが
しかし当時リアルで読んでたとき「村村」ってボケを見て馬鹿笑いしたのを思い出したな。
235 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:18:45 ID:EwWd/Nmb
徳弘は女が痛め付けられるシーンで性的興奮する趣味があるらしい
>>232 逆、逆。複数の神を認める日本の方が異端なの。
唯一絶対神又吉イエス以外はニセの神って考えではキリストもイスラムも大差ない。
じゃなきゃトイレの神様で感心されるコピペなんか生まれんよ。
>>236 ギリシャ神話とか他にもいろんな神話には神様たくさん出てくるじゃん
ああいうのってキリスト教より歴史も古いしかなり有名だと思うけど
別に日本が特別異端でも珍しくもないような
自分と違うものは異端
キリストもイスラムもユダヤ教の派生だから似通ってるだけで
ギリシャ神話も仏教も古代エジプトやインディアンやその他の宗教も大体複数の神を認めてるよな
特定の何々の神を特に崇める事はあるけど
神様の世界にも色々あるんだねー
勉強になったよ。
カルト以外なら宗教なんて何でもいいけど
何にでも神が宿るという日本の宗教感は結構好きだなうん
てか文庫は19日発売じゃったかのう?
一神教は排他的で暴力的になりやすい性質を持っている
かつての十字軍や近年のイスラムテロを見ればあきらか
神様に頼る他力本願な奴ってうぜーわー
以後、宗教と野球と政治の話は禁止で
ゴリさんが家族をハンターに殺されてる設定って、何気に初期の頃からあったんだな。
森の聖人編って、新に入ってからも後期に描かれた回なのによく覚えてたもんだ。
>>235 ターちゃんに出てくる女キャラで一番フルボッコにされたのって、ロザリンあたりかな?
MAXの女子レスラーで、ライオンの小脳を移植されて、ターちゃんに負けて、クローンにボコボコにされて、あげくのはてにオモチャに改造されて終わり……
ロザリンが出てくるからクローン人間編好きじゃない
247 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 07:50:54 ID:l7SmFfp6
暗黒期以降のジャンプは筋肉描写がめっきり減った
(・ω・)アイデアなんかどんどんわかないとだめ
三日も四日も取材してたら漫画かけないじゃん
僕が描くの遅いからそう思うのかもしれないけどさ
クチビル動画に応募者限定のレアCDアップされてるぞ
徳弘センセのロングインタビューも入ってるぞ
実はあんまりジャングルが出てこない。
サバンナの王者だな。
>>247 みんな腕細いよな
強さに説得力を持たせられない細さだ
テニプリから・・・いやるろ剣からだな
キャラの流行もあるんだろうけど、
筋肉を描くのには相当の技量が要りますからな
徳弘先生は自身がジムに通ってたもんな
常連のムッキーに筋肉モデルになってもらったりとかしたんだろうな
ボディビルの資料とかいっぱいあるみたいだよ
254 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 18:25:43 ID:1eGorvN9
アーノルド・シュワルゼネッカーもボディービルダー時代から
知ってたしね。「コマンドー」とか好きそう。
あの紙芝居の話は何度観ても笑える。
こいよベネット
256 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 09:34:09 ID:L2ce39qs
>>185 ウポポ族四天王達の奥さんもブサイクなのばかりだった
最強の血を絶やさない為の部族の厳しい掟なんだよ
257 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 11:41:49 ID:Y3UASOO8
ターちゃんに出てくる女キャラの体付きはエロい
258 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 17:48:23 ID:X/GkSL4c
ターちゃんじゃないけど次の作品のやつで(名前忘れた)主人公が学校の窓に亀頭をへばりつけて血管が見えてたのが異常にグロかったな。あれはトラウマになった
カッパーマン?
セックス描写はバレーボーイズの次くらいに不要
261 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 23:36:30 ID:X/GkSL4c
>259
そう!
>>260 エテ吉の?
今見たら、絵柄というか等身がちいさいね。
少年誌で子供にもとっつきやすいのと、
ギャグいっぱい詰め込むためかな?コマもこまかい。
徳弘はシリアスの中にギャグを織り込む技術がすばらしい
ジャンプ連載中、白にブルーのインクの時は
細かいギャグがほんとに読みづらかった。
青年誌になってからは金玉ギャグが少なくてちょっと寂しいw
265 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 16:05:58 ID:rtle9vYK
今のジャンプだとコーガンなんて名前の一族は表記は無理だろうね
文庫版って修正とか改変とかあるのかなー
「ちんこ」→「ち○こ」ぐらいだったらいいが、
全部伏字だったり、セリフ変えたりするのは止めて欲しいな
マラカスが駄目だった意味がわかんねー
別のページでは言ってるのになあ
そのせいで前後のギャグの意味も繋がらなくなってるし
268 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:58:38 ID:gJ1n1JSj
ターちゃんはトーナメントがやたら多かったイメージがある
アナべべの「マン コマ ンコ クッサー」は修正ナシで載ったのにな
それ修正したらマンコ・カパック皇帝はどうすんだ
最近の漫画で
「マンコ(人名)!」で対応していたのがあったな
今更だが昨日シーマの声が幽白のクラマやシンジくんの中の人だと知ってびびった
273 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 21:44:07 ID:dUbFyDbT
アレキサンド・コーガンはコーガンの名字に恥じず子沢山だよな
ところで作中では出てこなかったマイケル達の母親とはどんな人物だったのかな?
子供のころはコーガンの名前に、なんの疑問も持たなかったなー
フツーの外国の苗字だと思ってた
睾丸一族
今朝コンビニで朝飯買おうとしたら、新の文庫が並んでたので迷わず買い。
さすがに会社じゃ読めんので、帰りの電車での楽しみにしておく。
じい、じいではないか→ばーか違うよいい年こいて・・・
「ちこう」→恥垢はたまってないぞ
この辺はどうなったんだろうな
無印ターちゃん文庫三巻の「ちこう」は、セリフも絵も修正入ってないな。
なんでマラカスはダメだったんだ。
>>278 本当なんでだろう?
それはそうとやっと待ちに待った新文庫版買えた
読んでたらガキの頃に見てたアニメの記憶が蘇って来て嬉しくなったよ。
確か今レンタル出てるんだよね?
今度借りてこよっと
280 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 22:32:49 ID:C5Mcy8Hc
文庫版買った人に質問
書き下ろし何ページある?
>280
2pじゃね
282 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 08:04:52 ID:OOUJQCE8
弟子の尾田がシリアスの中にギャグを入れてもうまくいってない
尾田の場合は場面を和ますみたいな効果で入れてる感じがするな
徳弘センセの場合はボケずにはおれないって感じがw
ボケが絶妙だから、絶望するようなシーンでも
読者の負担があまり重くならなくってちょっと救われる
ギャグがすべってるととるか、和ますととるかだなー尾田の。
すべると雰囲気ぶち壊しにするだけだぜ
大看板だから編集もツマンネーヨカスとか言えないんだろうな
287 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 19:43:26 ID:jC1fD5Tp
9年前に友人に新旧ターちゃん全27巻を売っちゃったので漫画が読めない状態だったんですが
文庫版が発売されているので毎月の楽しみが出来ました。
ユンケル帝国トーナメント賞金の1000万ドル。
当時は()内が15億円って書いてたと思いますが12億円になってますね。
>>284 数少ない失敗は、クローン編のガルシアのロボット化だな
あれはいらなかったと思う、その後のフォローもなかったし
似たようなカキコを前にも見たけど、俺もあれは笑えなかった
ガルシアロボット化は駄目だろ
確かにあそこはむしろペドロの神経逆撫でしてもおかしくないよな。
まあロザリンのあれの前振りだと思う事にする
あれは普通にひいた
292 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 15:07:08 ID:Dge97lox
バキはターちゃんの影響を受けてると思われる部分が多い
ロザリンも子供が見たらトラウマになりそうな結末だよな
後頭部の手術跡がグロい
ロザリンの改造はクローン編の中でも屈指の名シーンだと思っている。
所長の悪魔っぷりとクローンの心が破壊される様は強烈。表現自体は割と地味なのに。
全編見まわしてもあれに匹敵するくらい衝撃的なシーンて中々ないぞ
今のジャンプじゃで掲載できないような容赦無い結末だったな
あれ見るとやっぱり狂四郎描いた人だって納得する
賛否あるだろうけど、あの二人の関係を綺麗に終わらせなかったから
ターちゃんとの対比が更に出てよかったな
改造ロザリンは、コントロールチップを外したら元に戻るのかな
アニメだとアイアンマスクとハッピーエンドらしいけど
>>294 俺は作品通して一番の衝撃シーンだと思う
芽生えかけた希望を一番残酷なやり方でつぶすあの描写は
誰にも真似できない……
希望と絶望を描くのがうまいよな…
>>297 コントロールチップを外したら悲劇の上塗りになると思う。ニドという前例が…
ただ、展開次第ではアイアンマスクとロザリン双方に救いはもたらされるかも。
301 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 10:30:50 ID:vXFrgOH7
この漫画は作中で子供がほとんど出てこないのに子供の頃楽しんで読んでた
どのシリーズにも、必ず救われなかった人がいたりしてやるせなさが残るよね。
力づくで解決して大団円なんてありえねーんだよっていう、
ジャンプのバトル路線に対する精一杯の皮肉なんだろうな。
細々とギャグはさんでなかったら鬱漫画として語り継がれてそうだ
>>302 ランジェラは、え、これで終わり?ってくらいあっけなく死ぬわ
ダン国王も自我を取り戻した直後にミサイル受けて木っ端微塵になるわ
シーマはヘラヘラしながら「お国再建しまーす」とかマジキレたわ
てめーが元凶だろうがクソビッチ
シーマは最凶のビッチだよな
ターちゃん達も特に気にしてないし、なんつーかヴァンパイア編は酷い
ターちゃんは無理としてもヂェーンには引っぱたいて説教のひとつでもかましてほしかったわ
やってほしいけどヂェーンのキャラだとそれも違和感あるなぁ
けどあそこまで最悪な女だからヴァンパイア編で一番存在感があるんだよな
確かにレーアはかなり空気な所ばある
シーマは騙された事に気づくまで一途にエドガー命だったら、
まだ救いようがあったが、思いっきり梁師範にもなびいてたから、
ただのビッチとしか言いようがない
まだ子供なんだな、精神が
頼れそうな人があらわれると懐いてしまう
ビッチと言われるほど「女」になれてない
ランジェラは不細工だけど唯一自分を想ってくれる男だったのに
それに気付かないで外見だけが取り得の男にあっさり騙されてるからな
しかもレーアと違って王家を告ぐわけでもないから責任感もない
正に世間知らずのお姫様だったんだろうな、シーマは
実の姉よりうさんくさい人間の男を信用するくらいだしな
あの年まで一緒に生活してれば
姉がいかに実直で誠実な人柄かわかるだろうに
そんな姉の美点もエドガーに騙されきってるシーマから見たら
堅物の石頭にしか見えなかったんだろ
説得されても自分じゃなく周りを間違ってると思い込んでたからな
314 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 19:44:36 ID:G+MEnoXi
シーマは確かにビッチと言うよりただの子供だな。後半我を失ってペドロを吸血鬼化したり、父親を化け物って言ったりして錯乱するのが、ただのお姫様キャラじゃなくて面白い。
徳弘の女性キャラって逆上したり怒ると綺麗なんだよなぁ。狂四郎のユリカしかり。
ヴァンパイア編は、ターちゃん一家側の話は地味にいいと思う
外気功でヴァンパイアを圧倒しまくる梁師範、自我を失ってもターちゃんの教えは覚えてるペドロ
ダン国王の手に首をしめられながら頑張るエテ吉に、それを助けるアナべべとか
ターちゃんの新弟子連中、怖そうな奴ばっかだと思ったら
意外に気のいい連中ばっか(果物採って「ヂェーンさん喜ぶな」とか)なのに
全員負傷退場とか切ないよね
応援に来てたときは胸が熱くなった
>「ヂェーンさん喜ぶな」とか
そこ、地味に好きなんだよね
「ヂェーンさんに文句言われないで済む」とかじゃなくて、
「喜ぶな」と本人も笑顔だし
外見が太くても、喜ばせたい女性なんだなヂェーンって
少なくともあの弟子たちにはそういうふうに接してたんだなヂェーン
あの弟子たちは微笑ましくて結構好き
319 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 16:31:52 ID:lBX8xrRU
あの弟子達はいつのまにか居なくなったよな
やっぱりあれだけ負傷しちゃその後も同じように修行とはいかないだろ
可哀相だが
トラウマが残りそうだ
弟子としてはダメでもレンジャー部隊なら・・・
まぁターちゃんは気が付いたらフェードアウトなんてざらだしな
無印が合わなかったんだが新って無印苦手でも楽しめる?
「ヂェーンさん喜ぶな」の奴と挑戦者で似てる奴は同一人物だと思ってる
>「ヂェーンさん喜ぶな」とか
このシーンってホント良いよね
地味なのに印象深い
あとぶつかり稽古w
俺もあの弟子達好きだわー
なんか心温まるんだよね
胃 胃 象 とかの横断幕は最高に笑った
中国編で出してもらっただけで十分な気もするけど。
中途半端に残ったり、再登場なんかしても扱いに困りそうだし。
昆虫戦士編でのヘレンちゃんはどうも浮いていたんだよな。
329 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 18:54:39 ID:bDW3Fnk/
アペデマス編が終わってからターちゃんに格闘家達が挑むシーンが無くなったよね
ターちゃんもヂェーンもアナベベもみんな、キャラが良いよね
ちゃんとそれぞれ魅力があるってのは普通にすごい。作家の力量だよな。
主人公が主人公たりえるって、当然じゃんと思うかといったら
結構そうでもないんよね。
味を出し易い脇役の方が完全に主役を食ってる漫画とかあるわけで。
漫画…いや、作品の基本を真面目にこなしてくれてる作家ってのは
どんな作品を手掛け様とも、いつも安心して見ることが出来る。
それが「(とある作家の)○○が好き」じゃなく、
「○○(作家名)が好き」の違いなんだろうな。
ふぐマンも面白いね。
SJのコメントでは全然売れてないらしいけど。
肥溜めの桶を受け止めるギャグが一番面白い
333 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 10:39:32 ID:i2YXmrQ4
ターちゃんは新旧含めて累計1000万部以上いってたはず
ペドロに短刀術を教えるかと思いきやパンの切り方教えるの好きだわー
泣きながらありがとうございました!っていうペドロが好き
アペデマス編人気ないけど戦闘は一番おもしろくない?
負けたターちゃんが筋トレして挑むってのがいい
あとスプリングホッグとか「ちょいまち」とか左肩からライオンのビジョンが出てるとことか
ラストのエテ吉が折れた剣を抱えてるとことか
一枚絵が印象的で迫力あって画力に油がのってるときだと思うなー
マラカスの意味がわからない
いやだなあ、楽器の名前ですよ
「ビビリまくってたアナベベさん達がくつろいでる!!?」
「お土産をさがしはじめた!!?」
これすげ〜好きww
容易にシーンを思い出せるwww
340 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 16:41:55 ID:kJmfR+W8
だいじゃ
に襲われる
アナべべはギャグもシリアスもいい働きしてるよなw
マイケルに「俺の背中に落ちな!」ってところも
その後死んだとおもって首吊ろうとしてるシーンも好きだww
アナベベの実力だけは読みきれんw
旧の文庫3巻どこにもない
>>342 大富豪になった後でも、臆病心捨てて本気になれば
カラマゾフとかアポロニア仮面クラスくらいには勝てそうなんだけど
そんなまともな活躍するアナベベはアナベベじゃないわな。
人生守りに入ったアナべべが好きだから
本当は強くてもすぐに逃げるやつでいてほしい
ターちゃんで笑った場面はほとんどアナべべだ
346 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 16:17:41 ID:4vla50qS
文庫の2巻で梁師範とターちゃんが組み手した時は2人の実力は近い
と思ってたのに、3巻ではターちゃんより弱いマイケルよりさらに弱いマットに
一方的に負けるのはなんで?後でやり返すけど
ペドロでもけっこう笑った
洗濯3段!まき割4段!料理3級…
だっけ?これめっちゃ好きだ
ペドロは誠実なのに嫌味の無い素晴らしいキャラだ。
こんなキャラクターって滅多にいないよね
うんこパワーアップすんの誰に負けた時だっけ?
マニ
文庫版3巻買った。
1月の新刊の折込チラシに載ってるアナベベの肌が白いのが気になった。
>>346 ジャンプにはよくあること・・・
アナべべが破産する話の表紙のアナべべがすごいセクシー
タスマニアタイガーマスクの可愛さは異常。レギュラーにすれば良かったのに。
絶滅しちゃったんだろ…
いつのまにか梁ちゃんより年上になっていたでござる。
文庫は2冊同時発売すりゃいいのに。
人間達の勝手なルール編は胸糞悪すぎて
ショウやリコウがかませにされたゲマルハl教団編と同じくらい語られないね
一応コミックス全巻持ってるけど
もう読み返しすぎてボロボロだから文庫買ってみた
おまけのしおりが何だか嬉しいね
徳弘先生の巻末コラムも面白い
もう20年前の漫画なんだよなあ
でもそんなに古い気がしない
人造人間にうつ注射器やその中身なんか税関通らなそうだけど
どーやってジェット機の中まで持ち込んだんだ
Mr.Qが医師免許でも持ってれば不可能じゃないんじゃ?
ヂェーンも太ってからパスポートの更新したとは思えないし
写真と見比べた係員に止められてもおかしくないよね。
でもミスターQの高級ホテルのおそうじおばさんのバレバレ変装が通るくらいだし
ターちゃん世界の警備はどこもザルなんじゃないかな・・・とも思う。
アナベベがズベタにサソリを添えるギャグは涙でるくらい笑ったww
ピカソじゃすまないわよ
ドクロのビンもいいよなw
こういうベタだけどおもしろいボケ描く漫画ジャンプになくなったよなー
ペレストロイカパーンチ!
文庫版見かけて懐かしさのあまり買ってしまった
昔夏休みの朝にやってた再放送も見てた
都合よくハッピーエンドに行かない原作も救いのある終りかたのアニメもどっちも好きだ
>>346 あの時のターちゃんは本気じゃない、むしろ中国でのトーナメントでさえ完全に本気を出し切った試合がない
ましてや組み手だから実戦ではないし、さらに先手を譲っている。仮にもターちゃんは師匠だから
それなのに一発もかすりヒットすらしないってのは、梁師範からすれば負けも同然
ハンターのマシンガンを避けながらの接近も当時の梁師範にはできないし、
アポロニア仮面で完全にタガが外れた強さを見て「惚れ直した」って言ってることからも、
もともと実力差があったのは明らか
後々夜とはいえ「ヴァンパイアの中ではただのお坊ちゃん」
とか言われたアンジェラに不覚を取ったのも仕方ない
竜炎拳は黒竜拳の技じゃなかったのか
よく思い出すと、梁ちゃんは
勝っても圧勝じゃなく苦戦の末ってパターンが多かったよね
無敵キャラのターちゃんにはやらせられないピンチシーンを
梁ちゃんが代りに担当してたのかもしれないね
エベレストパーンチ!
最終巻の息のあったコンビネーション好きだわ
まさしく地上最強のタッグ
きん肉マンに対するテリーマン
幽助に対する桑原
ターちゃんに対する梁師範
>>368 西派拳の技で他の門派に対して門外不出の技は無いだろう。
それでも梁ちゃんは弱いイメージがないな
やられやかませの役は毎度のゲストキャラが引き受けてたイメージがあるな
ペドロもそこまでやられてばかりっていうイメージはない
アナべべはかませになる前に逃げるかギャグ担当になるからな
そういう処理のしかたがうまいよなぁ
ペドロはかませになるけどギャグでオとしてやってるしキャラに愛があると思うわ
その代わり、敵とゲストキャラのほとんどが
ターちゃんファミリーのかませっぽくなってるよね
最後までヘタレ臭がしなかったのはダン国王くらいか?
あっけなくても大抵の敵キャラに結構バックボーンがあるからな
皆ただのかませ役では終わらない
この漫画は敵を殺さないで決着つけてて好き
ターちゃんの武士道だからな
アペデマスの始末もメロエに任せてるし
381 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 22:41:23 ID:cZ7kCORz
「マスでもかくか!」
「芸術は心がなごむのだ」
このギャグの意味がわからず親に訊いた消防時代の俺
>>380 ちょんまげ結って武士言葉で喋るターちゃんを思い出したw
>>383 その後同じような事するヂェーンに博士が「夫婦だな」って言うシーン思い出したw
ナイスパンチ!
ニド!
…ニド
BYネスカフェ
ニド!
にじゅう…にど
BY室温
なんてこったい!
シリアスなシーンにギャグ挟むセンスは
流石としか言いようがないw
>>387 つか元々がギャグ漫画だからな。
ギャグをベースにシリアスを見事に融合させた稀有な漫画だ。
その逆は多いけどな。
さぶミッション
身も蓋もないこと言うけど、
この漫画の登場人物って一部除いて日本人じゃないのに、よく日本語のシャレがわかるな。
「こいつなんて歯医者の息子で敗者だ」とか。
身も蓋もないですwターちゃん達は和食良く食ってるしねw
身も蓋もないこと言うけど、よく関西弁で突っ込み(ry
最終回ラストシーンのサバンナに置かれた太陽電池とか
ロボットレンジャーとかハンター監視衛星とかそういうのは
絶対大富豪として返り咲いたとされるアナベベの活躍による物だよな
>>391 身も蓋もないどころじゃねえ、あの運動会自体が
日本の極みじゃないかw
>>394 それもあるかもしれないけど、ターちゃんの活動を認可した国家が
協力してくれたのもあるんじゃないかな。
個人的に動物を守ってたターちゃんの行動が、最終的に国を動かすまでになったって事で。
未来を知ったターちゃんファミリー全員が尽力したからだと思う
昆虫博士のおっさんがワシも!って言うのをもういいって止められるのは笑ったなw
アペデマスが男性陣で一番の美形
アペマデスは体に比例して顔デカいからねぇw
一瞬モーホーかと思ってビックリ
男を極めた男にとって
男か女かなんて些細なこと
アペデマスけっこう好きなんだがボスの中では人気ないよな
なんたってターちゃんを2度も負かした相手はいないのに
普通の人間だしな
改造されてるわけでも薬物使ってるわけでも人外でもない
最終的に超能力持ちで予知できるから強い、予知より早く動けば楽勝、になったのは残念
持て余した結果だろうなー
アペデマスは強さと哀しさのあるいいキャラだったと思うよ
とんでもなく冷酷で自己中かと思えば皆が自分を裏切っていく、と泣いたり
決闘の場にげっそりやつれて現れたり、いろんな面を見せてくれた
俺はターちゃんの力がアペデマスを上回った結果が「予知できない」と描写されていると解釈した
早く動けばいい、って単純なので片付けたくないなあ
最終回後の空総って絶対政治家になってる…と言うか親父からそういう方向性の教育受けさせられてるだろうな。
やっぱりターちゃん世界最強は空総なんかな?
何たって全盛期(多分。あの後もまだまだ強くなってった可能性あるけど)のターちゃんですら苦戦した昆虫人間を
50歳と言うもう全盛期超えて衰えが始まってても可笑しくない年齢で次々に倒しまくってたんだから。
予知の攻略法がスピードで圧倒ってかっこいいと思ったけどなぁ
ターちゃんってただのパワーファイターじゃなくてバカなのに戦闘は理詰めでやってるのが好き
たーちゃんはおバカだけど知能は高いと思うよ
>>405 年いってるほうが外気功使えて疲れない+強いってことじゃないの?
梁師範も年食ったら、修練+外気孔で
老いてますます盛んを地で行くようになってたかもな。
ヴァンパイアウイルスの効力も残ってるんだし、最終的にはターちゃんより強くなってたりして。
どこぞのジャンプ作家なら
ハジメ・ターちゃんと空総でターちゃん2はじめてただろうな
新作でガンガン新しいことやる徳弘先生は偉い
>>409 空総が突然変異的にあんな才を持って生まれて来たのも
ある程度はヴァンパイアウイルスも関わってそうな気がした。
ハジメ〜エンドまでのターちゃんチルドレンは純粋にターちゃん&ヂェーンの血を受け継いだ意味での天才児集団だけど
空総は思いっ切りトンビが鷹を産む系なんだよな。
主人公の子供よりも、主人公より実力的に劣る他キャラの子供の方が凄いって設定する点も他では見られないな。
梁師範と蓮苞がトンビとな?
空総と比べればね。それだけ空総が異常すぎる存在って事。
>>411 なんかターちゃん夫妻は鷹だけど梁師範夫妻はトンビと言いたいような文脈
ほんとに梁師範の子かな?(・∀・)
こらw
あれは結構納得のいく設定だったなー。ターちゃん一家は地に満てよっていうか
じわじわ雑草のように増えてみんな和気あいあいの血筋のイメージ、
梁師範とこは中国数千年の連綿と続く血脈が凝固して
時代に合わせてポンと生まれたどえらい奴って感じで。勝手な中国のイメージでw
あの頃は中国に対して凄いいいイメージ持ってたよ
王大人とか春麗とか梁師範で
今は・・・
中国行って梁師範の子どもみてからヂェーンも子どもほしくなったんだよなぁ
当時はお隣の国に関しても悪いイメージ無くて、むしろ何となく格好良い感じがしてたから
アメリカ編でキムが結構良い所まで勝ちあがっててもなんとも思わなかったな。
中国の現状が情報として入ってくる今でも
漫画にそこまで現実を持ち込んで読んだりしねえよw
あくまで作者が表現する中国っていう漫画的な記号や属性のひとつだろ
ランジェラが真っ二つにされたときターちゃん駆け寄っといてなんで
身体つなげてやんなかったんだよ
マットは気の力で切断面なんとかなったけれど、ありゃ腕だし
戦闘(ダン国王からすれば殺し合い)の真っ最中だったからな・・・
吸血鬼同士じゃダメージを受けるんだ
すげーゴジラvsキングギドラなみの怪獣大決戦だぜ!
文庫何時の間にか出てたのね。
タスマニアタイガーマスクで笑ってしまった。
絶滅すんなよ!
たまには人前に出てこいよ!
428 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:19:13 ID:c2B6RifB
ターちゃんのガイド料高くね?
ラッコ鑑賞で270万円だよ。
松 10ドル
竹 100ドル
梅 1000ドル
じゃなかったっけ?
>>410 寧ろ二世ではなくて、またやって欲しいけどね。
>>428 (架空の)アフリカドルなんでしょう
たぶん1j=1円くらい
>>410 俺も読む前は再生産漫画馬鹿にしてたけど
山下たろー君の編集部員編読んで大感動したよ
むしろマンネリだった高校野球編より面白い!
ターちゃんガイドの料金は、経営者(ヂェーン)の気紛れでよく変わるからね。
金持ちの相手からほどたんまり取る方針らしいし。
この3Dメガネかけないと見えないの知ってる?
ヂェーンの商才は異常
435 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:18:31 ID:/KoHxys1
私もターちゃんの新作が読みたいな。
>>410 主人公はターちゃんのままでいいと思う。
ターちゃんの仕事として、ジャングルの平和を守る事や
ガイド・家事の他に育児が加わるだろうし
父としてハジメやツギコに接しているターちゃんが見てみたい。
それにターちゃんは基本的に”守るために戦う”のだから
守るべき存在が増えることでより強くなるんじゃないかな?
それとペドロ。
ドロシーちゃんと結婚して家庭をもうけているけど収入源がどうしても気になる。
ガルシアさんみたいに格闘家として世界中で転戦して賞金で喰ってる気がするんだけどなぁ…。
基本的には自給自足じゃないの?
ペドロは下手したらやさぐれてそうw
やりすぎな格闘家になってターに注意されるも「甘いですよ、先生」とか言ったりして
でも今のペドロなら出場禁止レベルだよね
ヴァンパイアパワーで表最強レベルのロドやマイケルにも楽勝でしょ
ターちゃんは息子だろうと娘だろうとオリジナル性教育してるだろうな
439 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 22:07:14 ID:/KoHxys1
ペドロ家も自給自足はしてると思うけどやっぱり子供の学費でどうしても
お金が必要になってくると思うんだよね。
エンドちゃんはハーバードの学生だったけど、
ターちゃんの子供たちが全員超一流大学卒業してるくらいだから
そういう環境に居ればペドロの子供もレベルの高い学校に行っていそうだし。
エンドちゃんは女の子だしチ○コで円周の長さ測ることもできないしな…
441 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 10:39:32 ID:R73hxmra
ビラビr(ry
今の技術でターちゃんをゲーム化とかないかな。
スーファミで十分
445 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:30:21 ID:KWuChexV
>>437 ヴァンパイア編の後ペドロと梁師範は世界各国のトーナメントに出場して
MAXの覆面レスラー狩りしてたから出場禁止はないと思うけど
マイケル辺りなら瞬殺出来そう…。
それと、トーナメントで稼いだ賞金を小切手にしてヂェーンに送ってなかったっけ?
2000万ドル位だったと思うけど…。
智光はどうやって稼ぐのかなぁ…。
内養功で医療? 中華料理でお店経営かな?
ターちゃん一家ってかなり環境破壊しているよな
遠征先で外来種交配しているエテ吉のせいだけど
スーファミのターちゃんは動かなかったらペロペロ舐めで回復するって
アクションゲームとして破綻しちゃってたからなぁw
ヴァンパイア編から後ろ殆ど覚えてないから早く文庫出て欲しい。
449 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 15:51:33 ID:8JCMUAYV
ターちゃんに登場する人物の生年について考察してみた。
空総が1995年生まれというのは間違いないけど他の人物がどうなのか。
ヂェーン :1964年(結婚時17歳でモデル時代の1981年にプレイメイト・オブ・ザ・イヤー受賞)
梁師範 :1965年(本誌初登場が1991年で26歳だから)
ターちゃん:1968年?(結婚時ヂェーンが17歳、ターちゃん13歳って書いてたと思う)
ペドロ :1970年?(本誌初登場が1990年で大学生なので。初登場時は20歳くらいだと思う)
ハジメ:1998年(2045年時47歳なので)
ツギコ:2000年(2045年時45歳なので)
エンド:2025年(2045年時20歳なので)
エンドちゃんを生んだ時、ヂェーンが61歳ってのはかなり無理があるよなぁ…。
でも50歳以上でエンドちゃんを生んでるのは間違いないと思う。
>>449 ターちゃんとペドロってほぼ同世代だったんか!
まず結婚時にターちゃん13歳ってのが無茶だからなw
あれはエテ吉が数えた年齢だから
チンパンジー年齢かも知れん
453 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:18:04 ID:SEcO+eze
>>452 確かに…
ターちゃんは木に刻んだ数を数えて「7年前は13歳かな…」
って言ってたが、木にナイフで刻んだ日が毎年同じ日とは限らないよなぁ…。
エテ吉に暦が分かるとは思えないし。
あれのせいで皮かむりになっちゃったと思うw
信憑性ないっすねってペドロも言ってるしな
そういえば、セントバーナードーのチビリーを新で見なくなったけれど
ヘレンがひきとったのかな?
457 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 06:03:43 ID:+Q6mmtKL
案外、レンジャーの中村さん家で番犬になってるかも…。
ターちゃんが「リリースするから良いじゃん」つった釣り人のガイドを
きっぱり断ったのが嬉しかった。
文庫本になって、今まで入手しにくかったターちゃんが買えるようになって
本当によかった。
でも3巻売ってねーな・・・
本当のアレクサンドの息子はどうなったの?
恩返しに来た人食いライオンという伏線があっただろが
新1巻のなまけものが凄くかわいい
劉宝とのバトルは秀逸だった。
ターちゃんに心の中で「こいつ強い」と言わせ、
バトルが始まるとターちゃんと同等のスピードで動き、
一撃を当て膝をつかせる(連載時はここで引いていてしびれた)。
バトル自体は短期決着だったけど、あれが中国編でのベストバウトだと思う。
ところで、戦いが始まる前大泣きしていたけど、どういう意図があるのだろう。
エシディシのように、「怒ると冷静さを欠くから泣いた」のか?
弟を心底愛してるってだけだと思う
狂気の描写だと思うよ
確かにあの切り替えの早さが怖かったな
正直言って徳広漫画のなかでも屈指の謎描写<劉宝の号泣
>>463 中国編自体が少年漫画のトーナメント展開の中でもかなり優れた部類に入ると思う
青掛拳戦でのペドロ4連勝、そのペドロを瞬殺した老師を同じく瞬殺するターちゃん
ターちゃんのために覚醒して準決勝を一人で戦い抜くアナベベ
黒竜拳相手に圧倒的差を見せ付けた梁師範があっさり退場して残りをターちゃんが全員倒したり
みどころが約1巻分とは思えないほどの密度でぎっしりつまってるからな
悪いがあの二人には期待できそうもない→おひねりをキャッチングするペドベベ
切断した腕を鼻くそでつなげる、チンコケースで麻酔などの根拠のない医療行為
これも見所だな
ペドベベ言うなw
シーマの張り付け画像ない?思い出したらむちゃくちゃコキたくなったんだが
ちくしょ〜マスでもかきたくなったぜ!
>>470 レーアだ
間違えんな
ちなみに第8巻な
>>472 間違えたか…
俺引きこもりなんだけど、このスレ見て、張り付け思い出したらすぐに本屋に直行!が、見つからずorz
子供の時だが死ぬほど興奮して何度も読み返してた。もう一度バンパイアのねーちゃん見てぇぇぇ!
うぜえ
うざかろうがマザコンだろうがなんでもいいよ…俺は杭で張り付けられた白パンツのねーちゃんで猛烈にしこりてーんだよ!
ゆとりうぜえ
477 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 00:10:51 ID:QPy2Puub
文庫版の新ターちゃん4巻購入。
ふと思ったんだが、梁師範の百歩神拳って射程距離ってどれくらいなんだろう?
決勝戦でニドに注射をしようとしたミスターQが持ってた注射器目掛けて
百歩神拳を打ったが、注射器(それと右手)に命中した後の波動がどこまで
飛んで行ったのかふと気になった。
観客に命中しなかったのかな?
ただのスープレックスをバックドロップと勘違いしてる。徳弘にはプロレスの知識は無かったようだ。
プロレスってガチの格闘技じゃないからな
>>477 キャンディの棒だけ破壊するという精密攻撃ができるくらいだから
アナベベがマスクとって戦うシーンが最高にカッコいい
俺の背中に落ちなーと友達は金じゃかえねーもかっこいい
おいおいエテ吉助けたところは無視かよ?
それだったら象牙の話も入れなきゃいけねーだろが
虫編で拳銃自殺しようとしたところの話もしろよ
空総がマガジン抜かなかったら死んでたんだぞ
あれ?お土産をさがしはじめたところがない?
それだったらつまんね相撲見よも入ってくるだろが
ここまで欲求不満の金玉に見えるかなのくだりなし・・・
アナベベもウポポ族最高の戦士で一族の誇りを背負ってるはずだが…
なら巨人選手の勁を足を使って散らすとこだろ
ムンクの絵をライオンに破られるところもな
アナベベの話題になると、みんな盛り上がるなぁw
「ミスナンシーのしりにさわってビンタされてるアナベベ」も捨てがたいが。
>>489 それは素顔で戦うときだけな
こうしてみると、アナベベって出番多いわけじゃないのに
出番全部覚えられてるすごいキャラだ
ズベタとのやりとりも面白いw
あの夫婦は結局お似合いになって良かった
夫婦でのシーンに限定すればやっぱり根性焼きかな
ズベタって結構良妻じゃなかった?w
M男かお前
じゃあシーマとズベタどっちか選べって言われたらお前らどうすんだよ
シーマに決まってんだろ
ズベタは、破産後もアナベベのそばについててあげたってだけで良妻の極みだと思うぞ。
原因は完全に夫にあるってのに。
お前らはまんまとギャップ効果に騙されてるな
>>467 トーナメント系のシリーズは他にもユンケル編・アメリカ編・クローン編があるけど
モブキャラも強かったのが中国編なんだよな。
ユンケル・アメリカ・クローンのトーナメントは一般参加選手で
ペドロやアナベベにすら敵う奴なんていなかったけど
中国編の場合比較的雑魚ポジションな奴ですらペドロをボロボロにしたりとか
結構凄かったし。
>>500 アナベベがファイティングスピリッツを取り戻さないと勝てなかった場面って
後にも先にも中国編しかないもんな
「誰が稼いでると思ってんだ」→根性焼き
↓
ズベタのアドバイスで投資に成功
に設定が変わっている。
初期はアナベベがトーナメントに出て賞金稼いでただろ
それをズベタちゃんが株とか運用して増やした・・・と考えれば辻褄があう、かも
504 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 07:14:44 ID:AboprxN5
ヂェーンにしろズベタにしろ旦那に暴力をふるう事があるがその実旦那の事を
凄く愛している良妻だと思う。
ニューヨークの大都会から電気も無いアフリカの田舎に行ったヂェーン。
大富豪から貧乏に転落した旦那を支えたズベタ。
こんな良い妻そうそう居ないって。
アナベベが大富豪に返り咲いたのもズベタの功があったと私は思うな。
ズベタ「こんなターちゃん一家みたいな貧乏暮らしも気楽で良いわね。」
アナベベ「そーかー? そのうち一発当ててドンゾコから抜け出すって。」
ターちゃん「放っとけ!」
↑のシーンで(多分)米の飯を喰ってるけど、一体何処で作ってるんだろう。
>>504 そう考えると、「どんな環境で暮らしたいか」よりも
「どんな人と一緒に暮らしたいか」を基準に考えているんだね、2人とも
>>505 ターちゃん一家も自家製の米作ってるし、分けてもらったんじゃないかな。
元々東南アジアあたり原産だしアフリカでも作れないことはないだろうな
種はどこからか買ってこなきゃないだろけど
やせたヂェーンは好きくないって人多いけど
レンジャー援助金の話とか好きだぞ
あと惚れ薬の話とか
やせたヂェーン大好きだよw
徳弘ヒロインでは一番美人だと思うな
やせたヂェーンのがめつさも太った状態とはまた違った魅力があると思う
とりあえずどっちのチェーンも大好き
真ヂェーン抜き目的なら14巻が一番オススメ!
巻頭扉絵、扉絵でヂェーンのピンナップ多し
蝋人形の暗殺者で蝋ヂェーンの乳首描写アリ、知光初登場での覗きシーンアリと
非常にお買い得で〜す
その他の要素は良いとしても、セックスアピールというものがない。
ターちゃんと子供作る時はヤセバージョンのが良かった。
逆に太バージョンでやってる所を想像出来ない。
そう言えば無印の第一話の時点でターちゃんとヂェーンは「アレもいっぱいした」とか書かれてるんだよな。
今の時代だとそんな事やると叩かれてただろうな。少年誌でけしからんとかそんな意味じゃなくて
腐女子とか処女厨とか…
えーだって最初から既に夫婦って設定なんだし
無印第一話のヂェーンはえげつない
ジオングみたいだった
しかしターちゃんてガイドで稼ぐわ家事はやるわ畑仕事もこなすわで
最良の旦那だよなマジで。
エロはまあ明るくて笑えるし、昨今にありがちな
恰好つけさせるために性欲削ぎ落とさせましたみたいなすかしたキャラより
よっぽどいいや。
でもターちゃんみたいな性欲を包み隠さない性格のキャラは
当時としてはかなり飽和状態だったぞ
久米田とか黒歴史にしてる風だよな。
昔は自らコンニャク風呂とか入ってたのに。
ジャンプだけでも亀仙人やもっこり大王遼ちゃんいたもんな
今は今で着替え見たくらいで慌てふためくような奴ばっかだよな
ガン見せんかい!心のHDDに保存せんかい!
>>517 凶悪な水鉄砲作ったり風呂作ったり水汲み機構つきダイエット用自転車作ったり
手先器用じゃ済まないレベルのもんも作ってるよな
> ダイエット用自転車
この話めっちゃ好きだわ
最後のカバの親子が超かわいい
こういう心温まるショートストーリー描かせたら本当うまい
522 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 05:57:20 ID:eujntVUx
>>520 他にも無印時代にミニ四駆をピグニーマーモーセットが運転出来るようにしたり
ゴム動力とは言えちゃんと飛ぶ飛行機を作ったり、木製や陶器製の食器作ったり
家を作ったりしてるよね。
最近書き込みが多いけど、新規のファンの人が増えてたり、昔のファンの人がこうやって書き込みしてきてくれるのが嬉しい。
まわりにターちゃんについて話せる人いないしね。
親衛隊のアルゴさんが地味に好きだった。
ヂェーンの「雲竜型」も今ならNGなのかなあ
>>519 何故か腐人気が付いちゃったからな。残念です。
フライパンの間に具をはさんだサンドイッチのギャグが好きだ
文庫版の事でちと聞きたい
前のレスに書いてる
アナベベのマラカスの台詞が皮ってるのは
No15ウポポ族のおきての巻の事ですか?
No10の英雄アナベベは
マラカス(久しぶり)と書いてるので
今文庫版読んでて気になったので誰か教えて
コンビニコミック版で「ウポポ アナベベ チンポチンポ」のセリフが
「ウポポ アナベベ ヨイツヨイツ」になってたのは泣けた。
他の日本人的には淫語に聞こえるけどウポポ的にはちゃんとした言語も
殆ど修正されてたし。
でもオーマン湖とかはそのまんまだったw
編集が振替案を考えるのがバカらしくなったと予想w
アナベベチンポナッガーインモクッサーイ
みたいに続いてなかったか。
同時その回を1読しただけだがなぜかうっすら覚えてる
なにその異常記憶力w
ターちゃんに出てくるセリフって驚くほど頭に残ってる
ドラゴンボールと同じくらい
名言も少なくないもんな。
あえてひとつ挙げるなら「男は何度か泣いて本当の男になるのさ」だな。
アイアンマスクと八木少将がちょっと被る
アイアンマスクを青年誌で書くと八木少将になるんだろうなって感じ
パパラパンチラチラチラヌーギヌーギはOKなのか?
いや八木は被ってないぞ
新の文庫全何巻くらいかな?
537 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:39:27 ID:HFRTULdf
わたいは、たーちゃんのアニメビデオ全3巻持っているけど
屋府奥でなんぼになるかなぁ?
DVDじゃなくてビデオかよ
二束三文だろ
相手にするなよ
エロさ
シーマ≧アリサ>ヘレン>リサ、ヂェーン他
マッスルパワーが吸血鬼になったらアパデマスにも勝てそうだ。
542 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 03:37:27 ID:8vK2NyL1
アニメ版の主題歌いいよね
opのターちゃんがスーパーサイヤ人みたいになってる曲と
edの綺麗な頃のジェーンが走ってる曲
マッスルパワーに殺された人たちが哀れでならない
ヴァンパイアパワーでのローリングダイナマイトパンチキックスペシャル
はかなりやばいな。
OP曲のノリの良さは2つとも大好き
ターちゃんめっちゃかっこいいし
走ったり飛んだりする姿が動物と重なるシーンとか
546 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 01:15:56 ID:Ox1tfonr
子供の時にとても辛い時期があったけど、ターちゃんのアニメ観ると、ターちゃんがヤなこと全部吹き飛ばしてくれた
俺にとってのヒーローは悟空でも花道でも浦飯ゆうすけでもなく、ターちゃん
ありがとうターちゃん
オレも一番のヒーローはターちゃんだったな
バイオレンスマッスルパワー、大好き過ぎるw
劉宝ってロドより強いよね?
昆虫編が短期間で終わったのは打ち切りだったの?
>>549 劉宝ってスゲー強いって触れ込みだったけど、見せ場もなくあっさりターちゃんにやられたからなんとも言えん。
ストーリー上の都合とはいえ哀れだったな。
見せ場はあったぞ
今のジャンプ漫画にはないテンポの良さだよな
今ターちゃん連載してたら中国編は3年くらいは描かされてたはず
>>549 前ばりのパワーダウンがどれだけの影響かは分からないけど
本気か冗談か、ターちゃんが軽く弱気になった所を見るとロドの方が強い気がする
>>550 その可能性は高い
作者が巻末のおまけで言ってたがターちゃんは打ち切りだったらしいから
>>551 パワーダウンしてるとは言え、ターちゃんと互角のスピードで動き傷だらけになるまで殴り合ったんだから
「見せ場も無くあっさりやられた」は言い過ぎだろ
>>550 未来のアナベベがラスボス、実は変装ですた、でもう終わると思った
現在アナベベの首を絞めて未来アナベベが消えかけるってギャグがイミフになったし
もしかしたら未来のアナベベ使ってけっこうエゲツないことを用意してたかもなぁ
アナベベがゲマルハの幹部ってのはけっこう焦ったもんなぁ
そのくらいならアナベベに化ける上での演出で補完可能
557 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 07:17:58 ID:eMRKBl3P
未来のアナベベが教団を破門になった理由が知りたいなぁ…。
原作が手元に無いから詳しく覚えてないんだけど、金銭関係で何かしでかしたんだっけ?
エンドちゃんが何か語ってた気もするんだけど…。
ペドロと八木って似てるよな。
>>557 タオは「出来の悪い信者で、とっくに破門になった」としか言ってないから
具体的に何をしたかは語られてないよ
ターちゃんが殺されたのはガチだったらしいから、自暴自棄になって入団したけど
だんだん落ち着いて来たら教団のやり方が間違ってる事に気付いてついて行けなくなった、ってとこじゃね
バイオレンスマッスルパワーが新の方にもレギュラーで
トーナメントとかに出てたというのも見てみたい。
「フッ。カッコ良さそうな角コップを持っていたのでいただいたのさ」
「それウポポ族のチンコケースだぞ。ばっちー」
まだ強かった頃のアナベベに完勝するくらいだし
新に出て来ても、結構いいセン行くと思うんだけどな。
少なくとも、タスマニアタイガーマスクよりは強いと思うw
マッスルパワーは戦闘力は高いだろうけど、いかんせんキャラがアレだからなw
どうしてもギャグ要員ポジションにしかならないんだろう
文庫三巻で一コマのみ(しかも後ろ姿)でしか出ないのに、あのコマの殺傷力は異常だw
(バイオレンス・マッスルパワー)
なつかしー
マッスルパワーが味方になって現れるくらいの熱いシナリオがあれば
ギャグから脱却できたんだろうけどなwおしいなw
タオが50年後に帰ったときにすでにターちゃんは死んでいたのでターちゃんは短命だったの?
もしも打ち切りにならなかったら昆虫戦士がもっとたくさんでてきたのだろうか?
>>568 最終回の時点で二十代と考えても、それから50年後つったら七十代だぜ。短命ではないだろう。
ましてや子供の頃から戦い続けてて身体にガタが来るだろうし。
571 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 07:46:43 ID:a7ZLDwsW
>>544 バイオレンス・マッスルパワーがヴァンパイアパワーでパワーアップしたら
ローリングダイナマイトパンチキックスペシャルで空飛びそうな気がする…。
>>568 ゲマルハいわく、四十年後に梁師範が天寿を全うして亡くなるらしい
梁師範は二十代後半くらいだったっけ?て事は、亡くなったのは六十代後半あたりか
ターちゃんも梁師範も六十〜七十代に亡くなる計算だね
まあ身体を鍛えてるけどいじめてもいるし、こんなもんじゃね?
>>571 マッスルパワー「得られる快感もヴァンパイアパワーで倍増ハアハア」
ターちゃん「とことんアホかい!」
574 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 05:44:45 ID:YUcqMuto
そういえばさ、梁師範とペドロは若い肉体に戻った後でもヴァンパイアウィルスが
残っててパワーアップしたままだったよね?
なんで梁師範って外気功使えなくなったんだろ?
本来は何十年も修練して大気のエネルギーを活用出来るのをヴァンパイアパワーの
おかげで外気功使えるようになったんでしょ?
肉体が若返ってもパワーは残ってるのに外気功だけ使えなくなるってのはなんかおかしくない?
なんか勘違いしてるかなぁ?
早く文庫本の5巻が読みたい。
それともあれか?
梁師範がチートキャラになるからか?
ドラクエで言ったら、メラガイアーとかイオグランテをMP消費0で唱えるようなものだからなぁ…。
話の都合でいえば強くなりすぎるのを防いだってことだろうね。
それに後付で理屈を加えるとするなら、外気ってのはある程度熟成
ミスった。改めて書く
話の都合でいえば強くなりすぎるのを防いだってことだろうね。
それに後付で理屈を加えるとするなら、外気ってのは老化なり何なりの理由で
皮膚免疫の減弱した状態でないと取り込めないとかいう特質でもあるのかもしれない。
つまり外気孔使うには気の扱い方云々よりも老化した身体ってのがまず必要なのでないかと。
外気功は自分の体以外の氣を感じ取って支配するからウィルスに侵されたから
使えるようになるという種類のものではないんだが…
聖闘士星矢風に言えば他の感覚が戻る事によって氣の感じが他の情報に埋もれて
読み取りにくくなったのかもしれない。
体力の充実している若い頃は自分の気を撃ち出す内気功を使い、
体力の衰えた老年になったら自分の外の気をとりこんで撃ち出す外気功を使う
多分、若い頃は自分の内気自体が邪魔をして外気をとりこめないんじゃないか
水のいっぱい入ったコップにそれ以上水を入れられない感じで
年老いて戦力外と思ってたじじいが外気孔で形勢逆転って図がおもしろかったからなぁ
そして夜明けで逆にバンパイアがまた自力で形勢逆転ってのがよかった
>>578 いや、丹田にしまいこむ訳じゃないから。
本来は長い年月が必要で爺さんになれば使えるという物ではないが、
達人の爺さん化でたまたまフラグの一つが立ったからできた。
>>579 かと思ったらケルベロスの銃火器にミンチにされたり
583 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 08:24:50 ID:XDzSjcTE
なるほどなぁ…
外部からエネルギーを取り込む点で言えばターちゃんもアニマルパワーを動物から貰ってるよね。
それでクローンやアペデマスを倒しているわけだし…。
梁師範が仮に若い肉体で外気功が使えたとしてもアニマルパワー満タンのターちゃんには敵わないんだろうか?
>>583 取り入れる器の強さや質が問題だろう
梁師範の肉体とターちゃんの肉体とでは身体能力や強度が違うから
例えば梁師範は100だけ取り入れられるとしても、ターちゃんは500や1000位いけそう
そうなれば当然、上限も変わって来る訳で
あと相性の問題もあるかもね
敢えて嫌な言い方をするけど、外気功は勝手に借りるみたいな感じに対して
アニマルパワーは本当の意味で『分けて貰う』って感じだし
そりゃ後者の方が力を活かせるだろうと思う
いつもの元気玉と最終元気玉みたいな感じか
胡文老師も相当な高齢なんだろうけど、あのおじいちゃんも外気孔使えたのかな。
最長老なら使えるだろ
誰か老師の入れ歯を持ってきてくれ!
あの場面でこのギャグ入れる先生は天才だろ
ヂェーンさんて旦那がエロ本持ってる位じゃ怒らないんだな
腕をちぎられたまま、ミイラ化して
完全放置のすえ死んだダマラあわれ。
>>588 弟子の尾田は同じ芸風だけど、やはり師匠にはまだかなわんな。
例えば、スリラーバーグ編のルフィー海族団合体とか。
でもロビンのつっこみは面白かった。
尾田ってまさやん先生リスペクトしてるのかねえ
甚だ疑問だ
よく言われるのは
・戦闘のときのギャグ
・女のグラマラスな体形
は似ていると言われる
鼻水がリスペクトの証
あ〜泣き顔鼻水も確かにそうだ
あとフニフニ避け的な避け方も有るような無いような
>>596 つまりゴミ人間はターちゃん格闘流のふにふに避けのパクリということですね。
ちょいちょい出てくる動物マメ知識が好きだったぜ(・∀・)
回転で酔ったときにいつもよりフニフニして金玉で体支えるのはおもろかったなぁ
ワンピースの女性ってグラマラスかなぁ。どいつもこいつもウエスト細すぎて気持ち悪いんだけど……。
それはともかく、ふにふに避けってギャグ以外の何者でもない戦法なのに
シリアスシーンで使っても違和感無いのが不思議だよな。
ゾウ狩りに参加したハンター達との戦いで使ってたけど、緊迫感がまったく削がれてないのは凄いと思う。
でもあの時はふにふになのにめちゃ焦り顔なのが違和感あったなあ
作者はギャグとシリアスの垣根を超える男だから。
「ゾウ!」
「お約束お約束!」
一応シリアスなシーンだった。
この人の描く女の人ってなんかエロイよね
ナパのばかがやっぱ秀逸だよな〜
この漫画、アフリカにいない動物を平気でターちゃん家周辺に出すよな(パンダとか)。
準レギュラー化してたアナグマだってアジアとヨーロッパ産だし。
サンゴヘビ(南米産)出したときなんか普通にアフリカ産のヘビ出せばいいだろってツッコんでしまった。
そうツッコませる事が狙いだったんでしょ
つまり、ツッコミを入れてしまったと言うのは作者の狙い通りだったと
尾田は翠山ポリスギャングの作者と対談した時に
翠山「漫画家は序列が余り無いのがいい」
尾田「俺はそれが嫌だ。こんなに頑張っていて売れているのに、同じ「漫画家」の括りは納得できない。
だいたい単にアシやってたからって、なんで今更お前と対談しねえとダメなんだよ!(ドン!)」
後半は俺の意訳だが、原文を読んでも先輩に敬意が余り無いのが残念に思った。
>>605 「ジャングル」からして突っ込み要素だからねw
ムツゴロウさん出て来たときはフイた。
>>604 まあいいじゃんそんぐらい
サンゴヘビだけに関しては、アナベベん家が金持ちだからいろんな動物を
買って飼ってるってことで別にいいじゃん
2種類の蛇がよく似てるって小ネタを入れたかっただけだろうし
それとも庭に放しているマスチフもアフリカ産でないといけんの?
アナベベを金持ちにしたのはうまいよなぁ
グッーと話の幅が広がったと思う
ターちゃんもアフリカではあるけど何処に住んでるかわからないしね。
…苦しいかw
>>608 サンゴヘビってそんな何回も出てきた?
俺はバンパイア編の初めの方でジャンプ読むの自体をやめちゃったからその後はよく知らんのよ。
俺が
>>604で言ってるのはユンケル王国の国王が王子時代にアフリカに来たときのことだよ。
寝てるとき歯の上をサンゴヘビが通って、ターちゃんとヂェーンがどうしようか迷ってるところさ。
したがってアナベベがまだ金持ちになる前の話だから、あそこで出たサンゴヘビは野生だろう。
だったらパフアダーとかブラックマンバとかアフリカ産毒ヘビ出せばいいのにってこと。
たぶん作者がサンゴヘビに関心があって使いたかったんだろうね。
まあ今となってはどうでもいいことだけど、当時はちょっと気になった。
記憶が曖昧だが、ユンケル王子が来る話より前に
毒のあるサンゴヘビと毒の無いヘビの見分け方うんぬんって話をやらなかったっけ。
多分好きなネタなんだろうなw
チンチン立てないように縄で縛るネタも何回かしてるし
>>606 漫画家は漫画の面白さが全てだよ
年功序列はありえないw
とくにジャンプマンガなんてアンケート=人気だけが支配する世界だからな
翠山ギャングポリスなんて13週打ち切りマンガで
ペイントマンとか天外君とかタイムウォーカー零と同じレベル
どう考えるとこんなつまらないマンガ描けるの?って感じだわ
>>613 結構、好きなネタは何度も使うよねw
忘れてんだかわざとだかは分からないけど
キウイ金玉とかも好きよねw
あれはペドロの気遣いがおもろかったw
「あの笑ってあげてください…キウイ見ると必ずやるギャグなんです…」みたいな
果物ネタだと「あんたいっぺんも戦ってないのに疲労感ただよわせてどうすんねん!」が真っ先に思い浮かぶ
よく出るネタといえば、やっぱ「玉袋広げてムササビのように滑空」でしょ。
620 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 10:00:22 ID:HmL0j61J
軍神編に出てきた老化しなくなった博士。名前忘れたけど…。
あの人若き日の金さん銀さんに会ってたんだよね。
何のために会ったんだろ?
双子の姉妹が二人とも100歳越えたから有名になったんであって
当時は無名の一般市民でしょ?
双子の姉妹なんてどこにでも居ただろうに…。
>>620 ノート博士ね。
蝋人形館の写真が出てきたから、偽物の可能性が高い。
若い金銀姉妹の蝋人形はないだろうから
関係ない双子姉妹を金さん銀さんと言ってるんじゃないだろうか。
本物だとしたら、たまたま撮った写真の中に
有名になった人が居たのかも。
いやあの手の時事ネタけっこう入れるからその時話題になってたんじゃないか?
小泉純一郎の感動した!とかもネタにしてたし嫌ってるが意外とテレビっ子なのかも
サンゴヘビの出てくる回は
ヂェーンの昔の知り合い、ゴルファーの人が訪ねて来る回
よく似てるキングスネークだよと言った当の本人のターちゃんが噛まれ、毒にやられたw
ユンケルの王子が来た回
寝てる王子の歯の上をサンゴヘビが通る
新の方、アナベベ夫妻が殺し屋に襲われる回
ズベタがアナベベをかませてサンゴヘビかキングスネークかを判定してたらしい
サンゴヘビ登場数多すぎw
あれはもう技の一つだろ
ターちゃんが力自慢のために大きな岩を割って云々ネタや
ブーメランネタも多いね
何度も使うのは、いわゆるかぶせネタってやつなんだろうか
持ちギャグってやつだろ
コマネチみたいなもん
石割ったらダイヤモンドってネタは忘れてて2度やった感があるw
岩石叩き割ったら、そばにいた誰かに破片が当たって
「それくらいよけてね!」ってのも、旧と新で二回やってるな。どっちも笑えたけどw
鼻くそを万能接着剤代わりってのもだな
梁師範の腕繋げるところは笑ったわw
カバが逆立ちしてバカってのも何回かあるよな
あれベタだけどカバがかわいいから好きだ
ちょうバカ
これも最高w
>>618 遼師範の初登場時の掛け声は何故「中」だったんだろう。
「發」の方が面白いと思う
あそこはフリ、ボケ、ツッコミ、テンドンって完璧だよなぁ
徳弘先生は金玉、チンポを前面に出す作風を決意したことで
売れる作品より記憶に残る作品を目指したんだろうな。
漫画家としての徳弘正也は本当に尊敬してるけど
徳弘が漫画内で展開する主張には同意しかねる部分が多い・・・・
>>634 少年誌だし、中国語の発音や字なんて難しいから比較的簡単なやつにしたんじゃない?
>>637 どんな主張?
男はエロ大好きとか人間はどこまでも醜くなれるってこと?
サバンナに観光客用の公衆便所つくった話も好き。
看板に何故かひらがなで 「 く そ 」 って書いてあるやつ。
非常時には「く」がブーメランにw
徳弘先生の描く動物が好きだ
チーターの赤ちゃんとかすんごい可愛い
動物の可愛さを絵で表現するのって結構難しいと思うんだけど
リアルタッチで毛の流れまで描いてるのに、可愛さは損なわれないから凄いよ
不細工な動物描くのも上手いけどw
公衆トイレを数十箇所作れば待ち伏せしようがないだろうにな。
観光客をペドロに任せてクリアリングしてからトイレに連れて行ってもよし。
そういや女の子がオシッコしてくるっていったのに
フンコロガシがフン転がしてるギャグも気に入ってるなw
>>638 いや、発音のことじゃなくて
麻雀の役の大三元って、白、發、中の3種類で構成されるから、
前のページで「発」って掛け声だから、「発」と「發」をかければ面白かったな
ということで。
麻雀ネタは当時のジャンプでは難しいといわれればそれまでだが
咲は少年漫画じゃないからなw
梁師範ズルするから
>>645 そんなマニアックなネタ、分かる訳無いやん
下ネタ関連自体が既に少年読者には分かる訳ない件について
読者層を『少年』にこだわってるみたいだけど青年や成人も読んでる訳で。
下ネタが分かる読者と麻雀の役が分かる読者じゃ、後者の方が少ないんじゃね。
まぁまぁw
「發」だと本チャンの「発」と混同しちゃうからじゃない?
「中」でも全然オちてるしいいと思うよん
だって役満にドラつけてなかったっけ
徳弘センセ自体が麻雀あんま知らんのじゃないかと
麻雀といえば、どうでもいいんだけどロドも打てるんだよな。
アメリカ人も麻雀知ってるもんなのかな。
YKKネタ好きだよなw
ファスナーに絶対書いてるw
>>652 MAXの訓練メニューにあったんじゃね?
しかし、ターちゃんは評判いいけど
カッパーマンやレスリング○子は評判悪いね。
カッパーマンはけっこうおもろかったと思うんだが
化け物のデザインは秀逸だと思う
ケンチャコの続きを待ってる俺は少数派かな
3巻待っているウチに忘れていた。
ターちゃんと同時期だったから描けなかったのかな。
ケンチャコで、作者が「あまり出来がよくないと思う」と言ってる2本て
たぶん外人の刑事が出てくる話と、高校の後輩だった(父親を刑事に持つ)女の子が出てくる話だったんだろうなー
秀逸なエピソードが多かったケンチャコだが、この2本は他と比べてかなりクオリティが低い
特に前者は酷い。仮面を被った殺人鬼が外人刑事だと読者に思わせようとして、ミスリードを仕掛けてるが話に全く意味がない
ターヘルアナ富子だって俺は好きだ
>>660 2本だったっけ?特別編集の雑誌のほうで1本って言ってなかったか。
ヘイニーの話は面白いと思うぞ、ナットと納豆のギャグとか。
冒頭でターちゃんとアベベがヘイニーを撃ち殺してるのがワロタ
「オオ、ヘイニー、クルッタカ」
ロドの「こいつらが〜してる時」の3連台詞、
シリアスな場でこんなネーム考えるの天才だろw
ロドのニドの再会シーンも普通なら可哀想で見れられないシーンなのに
「22度」「ネスカフェ」「なんてこったい!」とかやってるからねw
あれのおかげで、悲しいのが緩和されてるんだよなw
そういえば5巻で久々にバンパイアの話読んだが、シーマってこんなに酷い女だったけ?
緊張と緩和だよなぁ、ギャグで笑わしたいからシリアスにいきついたとも思える
ビートたけしが偉くなってなんかの受賞のとき壇上でギャグやったらウけるだろうなぁ
って言ってたのと似てる
>>666 ここで毛嫌いされてる理由が分かったろ?
でもシーマは子供なだけだと思ってる
女じゃなくて、恋愛に憧れる子供のまんま
それに比べてレーアの何とかわいいことか
特に子ども時代にアラレちゃんを描いてるレーア
>>667 そこまでシリアスじゃあないけど、黒龍拳だかの奴が
「地上最強の男が掘っ立て小屋でみすぼらしい云々」ってとこも大好きw
↓地上最強の男 ↓扶養家族
↓いそうろう ほったて小屋→
>>670 ロドの「MAXの追っての来ないジャングルの奥地にでも隠れて動物たちと惨めに暮らす」
も捨てがたいw その後、ターちゃん夫妻が突っ込んでいるし
ロドは悲しい少年時代を過ごして来た割にはギャグもいけるからなw
その面で考えても、ロドってホントにいい奴だよなw
ロドはマイケル兄弟よりよっぽど上品だしな
でも改心後のマイケルはかわいい奴になったじゃないか
「これくらい平気だよ自分で歩けるよにいさん」とか
「俺が兄さんを守るよ!」とか言っちゃったりして
ずっと長男としての重圧に耐えてきたから、お兄さんができて実は嬉しかったのかもね
あのマイケルの変わりようは素直に受け入れられんかったw
スタジャン着たマイケルって誰かに似てるよね
あのキングオブファイターズのキャラじゃないか?バーンナックルの
しかしマイケルは死んだことにしてあったのに、決勝では変装するでもなくフツーにスタンド観戦してたな。
人目につかないところからコソーリ見てなきゃまずいだろ。周りの奴らも全然気付かんとは。
まあ視覚聴覚の異常に優れたターちゃんとアナベベには気付かれたがw
↓超目がいい
先生の書き文字は意外とおもしろい
飛んできた食べかすとか恥ずかしいシミで身動きがとれないアリとか
ケツを触って殴られるアナベベ とかw
コーガン兄弟初登場時の只者でない感は異常に凄い
リョウちゃんをアッサリやっちゃったからねぇ
687 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 08:22:08 ID:t9rCGiWr
パンチスピード0.005秒のマイケルのパンチをあっさりかわすターちゃんは凄い。
と思ったんだけど、マシンガンの弾をかわしているターちゃんにとっては
0.005秒でも遅いんだろうなぁ…。
MAXの連中が観察している時に時速175kmって行ってたけど
動物パワーが乗り移っている時には倍以上のスピード出してるだろうな。
じゃないとオウキやリコウの視野から逃れられんし
瞬間最速だろうけど凄いな
初期はハンターの車に追いつけなくて苦労してたのに
ていうかターちゃんは旧→新にかけてめまぐるしく成長しすぎ
この成長率に比べたらウンコひりパワーアップとかヴァンパイアウイルスとか大した事無い
>>689 持久力の問題もあるしね
いつまでもフルパワーを出し続けるのは難しい
>>685 ラディッツとか仙水みたいなもんだよな
ジャンプ漫画の魅力でもあり弊害でもある
「戸愚呂がB級だってのかよ!」は眩暈したわ
ロドもニドもターちゃんの弟なんだよな?
ターちゃんはゴルゴ並に出生不明だよ
コーガンの息子説、バルカンとメロエの息子説
遺伝子的には明らかに前者だけど能力的には後者
でも両方とも否定されただろ。
コーガンとは血液型で、タヒム説は科学的な根拠はないけど。
親父か…
俺にも親父がいたんだな
>>694 血液型が違うんだから遺伝子的に前者、じゃないし
バルカンにもメロエにも無い能力(動物と心を通わせられる)を持ってるから能力的に後者、じゃないだろ
まあ、身も蓋も無い事を言っちゃえば急遽設定を変えたんだろうな
おそらくアメリカ編の途中まではアブラハムで行く筈だったんだろうけど
やっぱり不明という事にしようと決めて(担当とそう決めて)、実は違うとなったのでは
無印の頃にターちゃんはアブラハムだと言ってるし
アメリカ編の前半で同じ匂いがするとかアレクサンドと顔がそっくりとか
違うなら今までのは何だったの?という矛盾に近いモノが発生してしまってる
未来を救うために未来から送られたスーパーヒーローだよ
未来にはタイムマシンがあるから
バルカンの子孫がコーガンの親かなんかでコーガンの兄弟がターちゃんを捨てたんならなんとか・・・
700 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 07:59:27 ID:xpCa1iVM
ダイの大冒険でバランが竜魔人化してドルオーラかましたり
能力的にパワーアップしたけどダイの方は竜魔人化しなくても
紋章の力でドルオーラかましてたよね。
あんな感じで、バルカンの獣人化という能力にメロエの「醜い姿をさらすな」という
願いが合わさってターちゃんの動物パワーになったと考える事は出来ないだろうか…、
アレクサンド・コーガンもアメリカでホテルオーナーやってるあたり相当IQ高いと思うけど
ターちゃんの子供達全員が一流大学卒業しているのは知将メロエの孫って言われた方がしっくりくるんだけどなぁ。
ターちゃんもヂェーンもかなり知性は高いんだけどさ。
今までの事を考えれば、ターちゃん=タヒムであるのが一番しっくり来るんだよね
高い戦闘力はバルカン、学習能力の高さはメロエから受け継ぎ
異常回復力とか、うんこひりパワーアップとか、アニマルパワーとかは
『普通の人間じゃないから』で説明がつくし
バルカンともメロエとも違う能力ってのは「二人の血が合わさって新しい力が覚醒したんでしょ」で済むし
タヒムだとしてもしっくり来るけど、アペデマス編終盤の流れを見たら
タヒムではないのが作者の答えだと思う。
思うも何も、メロエにそう言わせてそれ以上は追求しなかったんだから
作者の答えってのは確定じゃないか
あくまでも、ターちゃんがマジでタヒムなら今までの特殊能力が全部説明できる、ってだけだろ
アナベベも視力4.0くらいあるんだし、後天的な物でも超回復などは得られたりする。
動物パワーは霊的なもの。
ちなみに動物パワーで動物らしい力を発揮するのはフニフニ避けみたいなギャグだろう。
フニフニ避けの元祖はゴリさんだよ
ターちゃんは戦闘が力押しじゃなくて理詰めだから知性を感じる
旧の頃だと
ターちゃん≧バイオレンスマッスルパワー>アナベベ
に驚きを禁じえない。
定期的に話題になるターちゃんの正体は、このスレで出た新説の
アレクサンドコーガン(或いはその祖先) = タヒム
ってのが、どっちの流れも壊さないので気に入っている。
血液型の件は…まあ後付けなんで
どうにでもこじつけられるから、あまり深く考えない。
ターちゃんの父と母は誰なのかターちゃん自身で答えだしてるじゃん
あれ以上の答えはない
パンチで戦車(チーフテンか?)を破壊してた。
サバンナの妖精だから皮が…
父はエテ吉で母はアフリカの大地・・・
でも初期はエテ吉の奥さんエテ子の事を母さんって呼んでたよね
こまけえことはいんだよ!
あの時のターちゃんの表情は熱すぎる
それから大笑いのアペに一発かます展開がかっこよすぎる
いつでも逃げる準備に入るアナベベもちゃんと入れるあたりは流石
シリーズごとのラスボスで一番強かったのって誰だろうな。
やっぱ、自動回復&強化持ちのダン国王か?
昆虫人間じゃね?(ラスボスじゃないけど)
なんだかんだで敵の強さもどんどんインフレしていってるからな
ダン国王がアペデマスに勝つ場面が想像できん
ダン国王の攻撃って予知できるんかな
ジャングルパワー受けてる状態だとほぼ無敵モードだからなぁ
トーナメントとか出るときって結構苦戦してるし
アペが動物食いまくらなかったら勝てなかった
ダン国王首はねたら死にそうだし
アペデマスとて生きるために動植物を喰らったのに
それをエテ吉に「大地の怒りに触れた」と形容されるこの理不尽さw
これじゃ象牙の話に登場した木々を押し倒した象たちなんて大地の怒りどころじゃ済まされんな
あれは生きる以上のハントに近いんじゃないか?
何だかんだで、予知のあるアペデマスが最強でしょ
ダン国王戦はキレる前の時点で一進一退だったし、昆虫人間戦はキレたりアニマルパワー無しで勝ってる
それに対してアペデマス戦は、ペドロやヂェーンを傷つけられた怒りをもってしても惨敗だったんだし
あとアペデマスが大地の怒りを買ったのは動植物を食べたからじゃなく
単に卑劣極まりない事をしまくったからのような気が
というかよく勝てたなアペデマスに
予知+何でも切れる剣って最強なのに
>卑劣極まりない事
卑劣な事したらなんで大地がしゃしゃりでてくるんだよw
大地はターちゃんの母だから大地の怒り=ターちゃんの怒りでいいのでは?
じゃあ現代人が先に大地の怒りにふれてなきゃいかんでしょ
アペデマスってターちゃんに勝ったら世界征服しようとしてたんかな?
あんまり難しく考えるなよ・・
アペデマス編自体が行き当たりばったりで徳弘が辻褄あわせに困っただけw
それでもおもしろいから無問題
タスマニアタイガーマスク!
不思議発見で探してたな
>>728 そういうノアの方舟みたいな話じゃないから、この漫画は。
>>729 だってその(王国再建の)為にアグニ達を復活させたんだろ。
ノート博士は時代錯誤なんて言ってたが。
やばさではクローンが最高だった
初期は遼師範でも倒せたのがリアルタイムで際限なく強くなる展開
突然涌いて出た「残り体力がわかるゲージ」でいきなりターちゃんから9割もってく極悪さ
ダン国王はいつ正気に戻るのかばっかり気になってた
あのネジわかりやすすぎだろw
各編のターちゃんのパワーバランス
ユンケル帝国 → 負傷時に襲われ一度は気絶に追い込まれるも、
試合では完全に圧倒(試合上では反則負け)
中国編 → 予選の時点ですでにターちゃんの相手になる選手がおらず、
結局最強クラスの劉宝、王キも全く寄せ付けないレベルだった
ただ、王キの自在拳には動物パワーを使用
アメリカ編 → 中国編のトップとほぼ同格と思われる梁師範を簡単に倒したマットより
さらに強いマイケルを本調子でない状態で圧倒
それよりもさらに強力なアポロニアに対しても本調子でない状態で勝利
直接の勝利には動物パワーが関与しているが、そもそも動物パワーを
必要とする原因となった麻酔針使用の前から既にアポロニアを圧倒している
ヴァンパイア編 → マニに完全敗北。 ただ、スタミナ差で負けたという事実は
逆に言えば回復持ちのマニに対しほぼノーダメージで3時間
戦い抜いたという事であり、ので純粋な戦闘力は
ターちゃんの方が上であると推測される
(まあこの時点でダン国王に挑んでも確実に負けるだろうが)
ウンコひりパワーアップ後は怒り補正も加わり、結果動物パワーなしで
変態ダン国王を一方的に倒す
クローン編 → ヴァンパイアパワーを得た梁師範を圧倒したウンコひり×2回アイアンマスクを
動物パワー補正で圧倒、その後のウンコひり×3回アイアンマスクを同じく
動物パワー補正で圧倒。
軍神編 → 過去最大級の怒り補正をもってしても全く相手にならず、
二回目の対峙においてもアペデマス優勢だった
三回目では筋トレで若干パワーアップしているにもかかわらずなおもアペデマス優勢
結局は動物パワーの助けでやっとアペデマス撃破
アポロニアには怒り補正使ってんだろ
カラマゾフは最後で男を落としたのが残念
>>738 確かに事前に「命をもてあそぶな!」の一件やマイケルの桑原作戦でターちゃん個人にMAXへ明確な怒り
つまりヂェーン曰く「悪に対する怒り」を持たせることには成功してるが
ターちゃんはアポロニア個人に対してそこまで強い怒りを抱いていない
だから演技にも麻酔にもひっかかる結果になってしまった
普段怒り補正かかってるときは猛攻を仕掛ける→ダウンさせる→これ以上は攻撃できないってパターンが
定番になってるし、いつもの怒り補正パターンなら演技や麻酔針使わせる暇すら与えないよ
つまりこの場合ターちゃんのパワーに怒り補正がかかっているとは言いにくい
だけど怒りで本調子は取り戻したんじゃないかな〜
それはあるだろうね
でなきゃサブミッション戦法が通じてたかどうかも怪しい
アイアンマスクに経験値のなさからくる打たれ弱さって弱点をつけたのは
すごい上手いと思う
多分ダン国王からの反動なんだろうけど
ユンケル
すまん、途中で送信しちまったw
ユンケル編〜クローン編まですごい上手く戦闘描写が成り立ってるせいもたって
アペデマス編の無理矢理感が残念で仕方ない
まあ12巻の巻頭コメントでも格闘編よりギャグ短編が好きだと言及してたから
ギャグ編続きだったところに急にまた格闘編を入れざるをえなくて
ターちゃんの如く本調子じゃなかったんだろうね
え〜アペデマス編の戦闘もおもしろいじゃん
逆に中国編、ユンケル編は型が古くてあんま好みじゃないなぁ
いくらなんでも強すぎて処理に困ったから大地の怒り云々で決着つけさすのは反則だろ
それなら改造人間やらなにやらで倫理観をガン無視してるMAXが真っ先に大地の怒りを
受けるべきだろ
またおまえかw
なんかこのスレってターちゃんの内容全てが肯定されないと納得しない狂信者がいるよね
以前不満点や疑問点を述べる流れになったときそれらを全て荒らし扱いしてるバカがいた時は笑った
文庫5巻やっと買えた。
ギャグバトルが極まってるなw
ちんこ返しでしょっぱなから糞ワロタわ。
アフリカで本気で戦ったのはアペデマス編だけだからなぁ
短編ギャグも完成度高いのが多くて好きなんだけどさ、
格闘編のギャグもシリアスとのギャップ効果があって面白い
徳弘本人は短編の方が好きって言ってるけど個人的には
格闘編で出るギャグのほうが冴えがあって好きだな
「肥料・・・」とかあれギャグ漫画の歴史に残る神ギャグだろ
あげすぎると根が腐るわよ
しかもそこだけで終わらずにニドと戦う直前っていう緊張感あるシーンで上手く次のギャグに繋げてるもんな
下ネタなのに高度すぎるから感心しちゃって笑うに笑えないw
アイアンマスクにオナニーしすぎるとバカになっちゃうぞって言うギャグもすげー
アイアンマスク戦で、潰されてペラペラになったおじさんには笑わされたけど
次のページで、ターちゃんを応援してくれてたのには感動した。
ペラペラのままなのにw
その後に腕落とされるんだよな
緩急のつけかたが尋常じゃない
ターちゃんにおける決定的ダメージって毎度切断だよな
それより酷い描写もなければやさしい描写もない
徳弘のこだわりなんだろうか?
骨折とかもあったじゃないか
嘔吐とか
>>758 狂四郎でもバンパイアでも切断乱発してるから拘りはあるだろうね。
徳さんの資料本の所蔵数すごそう
コミックス無印の第一巻をゲットしたよ
もう増刷に増刷を重ねて19刷のものだったんだけど
この時点で既に、アナベベのセリフ「マラカス」は「よーターちゃん元気か」に
差し替えられていたみたい
あと他のウポポ語もいくつか改変済みだった
普段、ターちゃんと話してるときはウポポ語使っていないようだ。
いつのまにかウポポ語マスターしているターちゃん。
ターちゃんて英語ペラペラなん?
あの辺りで広く公用語になっているのはスワヒリ語。生活には欠かせないと思う。
少なくともペドロはアメリカでの看護婦の会話を聞いてた。金持ちのヨーロッパ人が
英語を話せない筈はないけど。
ボランティアとかとも普通に話してるし、ペラペラだろうけど。
梁師範はギブアップ無視してたのは気をとられてたからだよね?
「レフリー、この方英語分からないのでは?」
矢部太郎がモンゴル語を苦労の末覚えた後、朝鮮語、スワヒリ語、ブッシュマン語と
乾いた砂が水を飲み込むようにマスターしていった。
一度外国語を完全に覚えると、二度目からは簡単らしい。矢部も才能があるんだろうけど
軍隊でも兵士に3週間で一つの言葉を教えている。まして頭の良いターちゃんなら
アメリカ滞在中にも覚えるだろう。
というかまぁ時そばが通用する世界だからなぁw
時そばも結構ネタやったな
つーか、ヂェーンがアメリカ人じゃん
ターちゃんに人間の言葉を教えたのがヂェーンなんだからセリフこそ日本語だけど
実は英語で会話してるんじゃない?
あのターちゃんが身体折り曲げて30秒数えるギャグ好きだわ
サバンナに公衆電話を引いた時は
ヂェーンがいろんな国のモデル友達に
それぞれの国の言葉で電話してたよね
上が聞くところで下が話すところです
>>770 ヘレンちゃんも田中さんも日本語を話してはいないと思う。
外国を舞台にした漫画はたいていそうだし。
ヂェーンさんは文武両道。
ガイドやらレンジャーやらの優れた経営手腕に、何時の間にかエテ吉とまで会話できる言語力。
95キロで走る脚力に地下水汲み上げるパワー、そして50歳過ぎて尚子供を産める頑丈さ。
だが才色兼備ではない。どうしてこうなった
>>775 >だが才色兼備ではない。どうしてこうなった
太ったからだろ
777 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 11:10:14 ID:KZGpmVtn
>>758 ダン国王の最後とかは?
ミサイルで木端微塵とか…。
あと、ランジェラの従者のアルゴの銃乱射でミンチとか。
中国編で 百歩神拳=かめはめ波とかレーアがアラレちゃんの漫画を描いてるあたり
徳弘先生は鳥山明が好きなんだろうと思う。
アペデマス編の”大地の怒り”ってのはスーパーサイヤ人に当たるのかなと思ったり…。
つまりある程度基礎能力が無いとその域に行けないっていう。
ターちゃん筋トレ修行してたから…。
それに加えて、目の前でナパが惨殺された時の怒りで以って”大地の怒り”が目覚めたと。
連載中は全くそんなこと考えた事無かったけど、スレ見ててふとそう思った。
ターちゃんのクローンは身長217cm体重135kgだが、これは体格と比べるとちと軽すぎるな
体格と公称値の比較は空しくなるからあんまり気にするもんでもないかと。
スラムダンクなんかひでえもんだぞ。
動物パワーって便利すぎね?
元気玉みたいなもんだろ
アメリカ編では一個ずつ食うどんぐりを虫編では豪快にむさぼり食うターちゃん萌え
キツツキを思い出して感傷に耽る。
「はよ、開けんかい!」
>>781 あの木の実、美味そうだったよなぁ。実際は、生だと固くて食えたもんじゃないんだろうけど。
徳弘先生って、食べ物を美味しそうに描くのも本当に上手いと思うよ。
そーかな
ものすごく不粋な疑問なのは分かっているんだが
アフリカにドングリのなる木はあるんだろうか
馬相蛇根
板蛇木間酢
通貨はどんなんだろう。
強欲遠征マーケット爺さんから鏡買うのに10万ドル。
一千万円もする鏡なんてあるんかいな。
久々に倉庫からアメリカ編引っ張り出して読んでみたがヤバいなこの漫画w
クライマックスでロドとニドの再開と別れをあそこまで繊細に描写しておきながら
マイケル登場によってギャグとしてもオチがバッチリついてるっていう
徳弘正也天才杉、こんな漫画が打ち切りとか集英社頭沸いてるだろ
>>787 ヂェーンを上回る強欲爺さんだよなw
でもやせヂェーンもばんそうこう10万ドルとかしてなかったっけw
あら目はいいのね
サッカー選手にペドロっているんだな
あのサムソン君だっけ?
サブタイトルでも第二の弟子なんて書かれてたがあっさり
いなくなった奴
やっぱり人気出なかったんだろうか
いや出るわけないと思うけどww
ペドロが先輩風吹かしてるのが何ともw
>>788 頭沸いてるもクソもジャンプはアンケート至上主義なんだが
>>794 アンケート至上主義というが、
人気のあったターちゃんが、たった4週間くらいの不評で打ち切りになったりするのかな。
アペデマス編から人気が陰ってきたのならともかく。
あの頃のジャンプは仕方ないよ
797 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 11:16:45 ID:a5MbWFUy
私はターちゃんが連載されていた当時、小坊・中坊のガキで単純にバトルが好きだったな…。
アペデマス編が終わった後…コミックスで言うと新ターちゃんの18・19巻あたりか。
森の聖人というタイトルだったか、乾季に象を間引く話があったと思うがあの辺りは
ちょっとつまらないと感じてた。
人気が陰ったのはアペデマス編と昆虫編の間の話辺りじゃないかと思う。
クローン編でガルシアさんとペドロのやりとりがあったころは私は小6だったが
ガルシアさんが死んだあとのペドロの怒りと「悪魔はてめぇらだ」のセリフが凄く印象に残ったな…。
>>792 サムスン君って、ちっこくてターちゃん挑戦トーナメント参加者を
事前に倒してターちゃん夫妻にいやな顔されてた奴だったっけ?
名前は覚えてないが確かそいつ
香港の女優と結婚して父親の事業を継ぐので帰ったっけ
食べ物を粗末にして、ヂェーンににこやかにしつけられてたのが印象的w
智光の前身?
>>797 人気落としたのはチコウのあまりにもアブノーマルな性癖じゃないだろうか。
当時大学生の自分でも引いた
下着盗んでたからなwあれで女性層がササーってひいてった
サムソンも智光もブッサイクなうえに、前者は性格悪い、後者はどスケベと
読者に嫌われる要素が多かったからな。
エンリコがレギュラー化してれば、もうちょっとは人気出てたかもしれない。
エンリコって伸ばしたら戻らないタイプのやつだっけ?
違う違うwwww
格闘家の父を捜す少年
母も病死しちゃって、このまま父親が見つからなかったら
ターちゃん夫妻の養子にしようか……って雰囲気になってた子
あ〜!
エンリコ絡みは良い話が多かったね
ターちゃんの父親っぷり、ヂェーンの母ちゃんっぷりを描きたかったんだろうなぁ
伸ばしたら戻らないやつワロスw
あのオチは壮絶すぎたw
ヘレンちゃんのツッコミもすごいし
普通に通じるww
どんなに唐突に話題振っても必ず誰かに通じるのがすごい
それだけ印象的な話が多かったってことだよな
あいつの名前は忘れたけど、ラストのあの姿は鮮明に思い出せるもんな。
ターちゃんに出てくるキャラは嫌味な奴がいないのも良い
伸ばしたら戻らないやつもいい奴だったし
みんなギャグできるからだろなー
ドロシー隊長がレンジャーになった理由聞かれて
動物が好きだからってちいちゃくなったのはかわいかった
この漫画のキャラって、善人悪人問わず笑顔がみんないいよね。
いい人だと心の底から微笑んでる感じがするし
逆に悪い奴だと、性根の邪悪さが浮き出てるような笑い方だし。
顔は心を映す鏡だからな
だが、マッドサイエンティストという人間は今までもいなかったし
これからも現れない。
クローンの母親役のあの女科学者は?
あと、そのおばさんの隣にいた「じゃあ続けなきゃ」の
おじさんもいい感じにマッドだった
出番あれだけなのが惜しいなー
あのオッサンは大物感出そうとしてたけど微妙だったな
あの関西弁の小男のがいい感じだった
第二の弟子の名前、サムハンでした
ペドロ渾身の一発がターちゃんの顔をかすった後のペドロの泣き顔はヤバい
涙腺にくる
ライ太に育てられた子供って
新に出てきたら強キャラになってたような予感
>>819 その後、ちっちゃなコマできゅっと締められるペドロも幸せそうなんだがwww
少年時代、一番嫌いだったキャラが後半出てきた新しい弟子だった。
なんで嫌いだったのかは思い出せないが、とにかくむかついた。
なんだっけ、ちんげみたいな名前のやつ
823 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 18:43:10 ID:a+IRNvyk
>>822 智光かな?
内養功に優れているけどドスケベなやつ。
私も名前思いだせないキャラが居るから分かる方は教えてほしい。
美容整形に700万くらいつぎ込んで美女になったニューハーフの元刑事。
それと、ターちゃんの暗殺を依頼されたが失敗して最終的に新聞配達屋さんになった女性暗殺者。
あの暗殺者は結構好きだったな…。
短刀術を活かした新聞の投げ方とか配達員に生きがいを感じる第二の人生とか。
インプリンティングされたヒヨコをちゃんと育てたところとか根は凄く真面目なところが好きだった。
>>822 そっか、昆虫人間編が不評で打ち切られたのではなくて
チコウとかサムハンが当時のちびっこに不評だったから打ち切られたのか。
納得。
>>824 アナベベですら、いざというときにはかっこいいのに
あいつは、全然活躍した記憶がないから……。
>>825 アペデマス編では智光はだいぶ活躍してたじゃないか。
序盤での導入がブサカッコよかったら好評だったんだろうが、ちょっと最初変態すぎたからな。
エテ吉と宇宙猿人とのアレは
ターちゃんの妄想じゃなくてホントの話にしたほうが面白かったと思う。
>>826 智光がいなけりゃ最初のアペデマスの強襲で全員死亡しかねない勢いだったからな
ハッタリでアペデマスを退却させた所は見事だったと素直に思う
智光の料理はどこが駄目だったんだろ。
殺し屋ローズが毒を混ぜたとしか思えない
チコウはせんずりこいてた記憶しかねえw
戦ってよし、ぼけてよし、かませでよしの、梁師範のキャラと
ポジション最高だったからなあ。
間は空いてるけど、その後釜に来たのが見た目と戦闘力に欠けきった、
あと一息で変質者キャラでは。
正直、智光じゃなくて趙君に来てもらいたかった。
>>816 だからそんな科学者は現実には存在し得ない。漫画には出てくるがな。
科学者とはトレジャーハンターみたいな職業だ。自分の掘っている地面の
下に宝物があるとは限らない。野心家に勤まる職業ではない。
>>831 戦闘の役にも立ってたぞ。少年ウケは難しいが…
梁師範、趙君よりさらに医療に特化したお助けキャラって設定はいいんだけどな。
>>823 ニューハーフの人は、エリザベートさん(本名・権田原為蔵)だな。
この人にも、色々笑わされたなぁ。恋人との写真とかw
三回くらい出て来て、レンジャー入りもしてたのに
結局レギュラーにもならずにフェードアウトしちゃったっけ。
暗殺者の方は、ローズ。何回か登場して、そのたびに暗殺失敗してた。
途中にアペデマス編が挟まって出番無くなっちゃったけど
忘れた頃に、ちゃんと顛末が描かれた希少なキャラだったっけ。
案外人がいいところは、自分も好きだったな。
ローズのエピソードも捨てがたいが派生元のランド様も最高のキャラだったw
カリスマありすぎだろあのキャラクター
ランドの殺し屋の中ではクグツロベエが一番手強かったと思う。マイトでなく
C4を使っていたらどうなってたか。
完全に1回しか出なかった殺し屋でもある。
クグツロベエがラストのコマで頭に包帯巻いてる謎がいまだにわからん
別にターちゃんに退治されたような描写ないのに
チンチラ
何の毛皮か分かるか?
よーしヒントをやろう
ええのんか〜〜〜!!
あっ、ランド様
アペ編の智光の結界のとこはかなり良かったけどなぁ
引!引!引!引!ってのが格好良かったよ
なんだあの構えは・・・・あの状態から攻撃できるのか?
良かった…もう攻撃する気力は残ってなかった…
ガタガタ震えながら結界張るのはかっこ良かったなぁ。
あれは、智光が普段から情けないキャラだからこそ出来た名演出だったよね。
で、それほど緊迫したシーンなのに、智光がノート博士をどけて
ヂェーンを自分のそばに引き寄せるギャグかますのが、この作品らしいw
智光はアペデマス編以降辺りからツッコミする側になっていく
ジェーンは劇中では24歳か、ターちゃんは26歳くらいの予想
ターちゃんが7歳年下だった気がする
>>848 チンコで計った柱の傷だから、あやしいw
昆虫人間編は老アナベベが出たところが最高潮だったな。あれはよかった。
2ミリの亀裂が入れば百歩神拳決まるのに勢い余ってぶち壊すターちゃん
852 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 02:47:29 ID:z3QDwnKe
>>835 どうもありがとう。
そっか、ニューハーフの人はエリザベートさんだったか。
ターちゃんに出てくる数少ない日本人でもあったな。
アフリカに来たのはモロッコで性転換手術を受けるためだったかなぁ?
どうだったか…。
ローズは何巻だったか忘れたけど、巻末に載ってた読者のファンレターの紹介で
女性読者が「ローズが好き」ってイラスト付きで載ってたのが印象に残ってる。
あの時、「ターちゃんって女性も読んでるんだ…」って思った。
下ネタ多いから結構意外だったんだよね。
>>837 クグツロベエって蝋人形使い?
ターちゃん「ヂェーン。ヂェーンが死んだのだ」
このセリフと、アナベベがズベタのバースディケーキの蝋燭にヂェーンの蝋人形を
使ってたシーンは大爆笑した覚えがあるなぁ。
殺し屋編で一番のお気に入りはボーガン使いだなw
あのキャラめちゃおもろかったw
滑車の原理で(ryはギャグの真髄でもある繰り返しという要素の最もシンプルな例だな
徳弘漫画はギャグの教科書
ローズの暗殺失敗は、ターちゃんが気付いてないので
やり直せるオチばかりなのが気になった。
ペドロはむっちゃ疑ってるんだからいいかげん進言しろよ、とは思ったなw
まあターちゃん夫妻が信じきってるから言い辛かったのかもしれんが
クローン編でも単行本10巻くらいなんだよな。
密度の濃い漫画だ。鰤もみならえ
ターちゃんの細胞、毛でもいいけど、そんなもんすぐに手に入るだろうにw
当時のジャンプでも主人公が年齢的に大人なのは珍しくなかったが
最初から結婚してるって設定はなかなか無かったよね
>>859 剣心なんてアラフォーでバツ一で嫁を切り殺してるけどな。
ヴァンパイアにも言えた事だな…
それはまぁ…確かに
>>861 ワンピースは描き込み具合はターちゃん以上なんだけど
外伝を長いことやってる印象がある
老アナベベってすぐに偽者とわかるような台詞言ってるよね
ターちゃんクローンより改造されたMAXの選手面々の方が可哀相な気がする
クローン編ですでに雑魚扱いだしなぁ
もう身体的に取り返しつかないレベルだし
それぞれにニドみたいな悲しいエピソードあったんだろうがね・・・
それでも「感じない」とギャグを飛ばせちゃうお茶目具合<改造人間
MAXの全マスクプロレスラーの顔と名前が一致できたらあなたはターちゃん3段
コーガン編やヴァンパイャ編では恐ろしい敵という読者視点での役割があったけど
クローン編では電気人間とかロケットパンチ、ライオン脳移植とか可哀相すぎるなぁ
>>868 ふにゃふにゃのままカチンカチン
ってギャグ、アニメでもそのままやったんだよな
くらえメタルビーム!
ボウガン使い、1話しか出なかったけどギャグは色々覚えてる
ライオン狙ったらはずして、次のをセットしてる間にかじられたり
岩山を上ってるターちゃん狙って上向いたら矢がぽろっと落ちたり
岩山に何本も矢を撃ちこんでたら腰を痛めたり
やっと上ってたらターちゃんはむささび飛びでひゅーと下山してたりww
ストレッチが腰痛に効くんだよね
つまみだせ!
真面目に考えると、アポロニア仮面とかもあの後廃棄処分されちゃったのかな……。
ニドは死んだだろう。
死ぬシーンは描かなかったが。
他の、世界各地で登場してた「アポロニア仮面」てことだろうね
同じマスクかぶってた連中
ロウ人形のやつ読み返したら名前がクグツ・ロエベだったことにびっくり
ロ エ ベ
ロベエだと思ってた人多そうだなあw
ボーガン、品名はクロスボウ。
あれはコッキングが人の手でやるものだから全く同じように撃っても同じ場所に当たらない。
ライオンの話にもあったように次を撃つのに時間が掛かり過ぎるのも弱点。
でもクックロビンが使っていた物なら鎧も貫いて狙撃できる。中世では
恐るべき暗殺兵器で現代でも銃声を避けたいときに使用することがある。
しかし、クックロビンの服装が何故か中世的。
小口径の銃が効かないから投槍や普通の弓矢ではどうだか?それだけの破壊力を持った
古典的武器で、刀のように接近も出来ない状態ではクロスボウしかないな。
880 :
愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 10:57:16 ID:1HZLSclS
ザンガって名前だっけ?
呪い人形を使う7歳くらいの少年は。
ターちゃんのおねしょを治したりしたけど、あの呪術はどの程度の相手まで効果があるんだろうか?
アペデマス戦にもしあの少年が居たら実は物凄い戦力だったんじゃないだろうか?
…あれって呪う相手の毛が要るんだったっけ?
アペデマス「おまえはそんな卑怯者じゃないよな」
ザンガだっけ?何か違うような
サンガかな?
サンガと記憶してる。
ヘレンちゃんって初期は可愛かったんだね
性格も良かったのに、再登場時なんであんな風にしちゃったんだろw
でも根は変わってないかも?
ヘレンちゃんがパワーアップして帰ってきたのだ!
ドロシーちゃんとかぶりすぎだからw
一番いい女はドロシーちゃんかもしれん
ヘレンちゃん好きだったからあのラストは驚いた
せめてフラグ立てといてやれよw
ヘレンちゃんが作者にツッコミ入れてたなw
あのシーンは智光の笑顔も若干歪んでたなw
美人と結婚できたのは嬉しいが、あまりにも不自然な展開に思わず苦笑というところかw
チコウがヘレンちゃんの魅力にとりつかれてたってのはフラグたってたぞw
チコウはヤンキー女をこっぴどく振ったよね
あれで決定的に嫌いになった
お互いが好きあったけど親に見つかって引き離されて親の決めた相手と結婚させられても
遠い異国で暮らしても心は一つ、とかだったら凄い感動できるのに
でもあれは何か不思議だったなぁ
普通の漫画だったら絶対付き合う展開なのに
ハイエナをモチーフに使って描くってのもまた変わってる
付き合ってからイメチェンしたらレギュラーになれたろうに
新生ヘレンちゃん、老けすぎてない?
アペデマスとメロエはあの後どうしたんだろ?
>でもあれは何か不思議だったなぁ
徳弘氏はたまに意表をついて変な展開書くよね。
シェイプアップの最終回とかケンチャコでの駄作の回とか。
照れ屋で天邪鬼ってのありそう
ペドロのプロポーズは普通に良い話だったけど
>>896 メロエは地球再生のために勉強&実践したろうな
未来の地球の再生の影には彼女の助力があったはず
アペはどうしてるかな
昆虫戦士の時に助っ人にでも来てくれればよかったのに
「ターちゃんを倒すのはこの俺だ。貴様ら虫けらではない」とか
基本的にそういうことやらんからなw
やったら作者が突っ込むだろうなw
体育座りで出番待ちしてた、とか
ターちゃんクローンとかアペデマスも凌師範みたいにレギュラーキャラにすれば面白いけど
やったらやったで文句がきそうだ。
あんまキャラに執着ないよな
基本シリーズごとのキャラを後には引っ張らない
ふぐマンは違うけど
ロンゲ版ターちゃんのクローンはかっこよかったのに
無理矢理悪にされちゃった挙句怪物化で悲惨
その後はCIAに引き取られてってだけでまったく不明だし
クローン編はバッドエンドじゃなくて徳弘がさっさとギャグ編に移行したかっただけだよな
それまでの格闘編はプロローグまで丁寧に描ききってるのと比べると不自然だから
単にバッドエンドを狙ったとは考えづらいし
12巻の巻頭コメントとか見るとギャグ編に対する言及してるしね
人気出すために王道バトル展開にしてたけど
ターちゃんではあんまりやりたくなかったのかな
カシオ、ニド、ダン国王、クローン、アペデマスと
格闘編のボスキャラはみんな、何かしら哀れな面を持ってるよな。
周りの都合で利用されて、救われないままで終わったキャラも少なくないし。
そんな中で、真性の腐れ外道だった王キが大好きだw
クローン編までは各エピソードの間にギャグ編を挟まずに
ずっとバトル路線でしたな。
ターちゃん1巻の頃は1ドル=150円だったんだな。
なにもかもが懐かしい。
ヂェーンが「バウバウ」って拍手してたのも懐かしい
今だったら米ドルで取引はちょっと危ないな。ケニアの辺りならユーロでもいいだろう。
当時のジャンプは肉体的戦闘力が支配に直結するあり得ない世界だった。
ドラゴンボールでは鍛えられた戦士は軍隊よりも強いという設定で聖闘士星矢は小宇宙を
使った闘法なら星も砕き聖衣というオカルティックなアイテムも使った。
でもこの漫画は銃も効かない戦士はターちゃんくらいで試合が政治的背景を持っていたり
格闘マーケットを舞台にしたりと肉体で戦わなければならない理由付けが素晴らしかった。
チンコケースは十分オカルティックなアイテム
なんだかんだでターちゃんと同期は漫画はターちゃんと同じく
戦う動機付けは上手かったし背景描写も面白いものが多かった
逆にターちゃんより少し前の聖矢、銀牙、キン肉、北斗、キャプ翼などの黄金期ネタ漫画郡と
今のジャンプ漫画を見比べると、ジャンプって昔から変わってねぇなぁと苦笑してしまう
銃を効かない戦士ってバンパイアもアペデマスもじゃないか?
うーん、やるじゃん!
流行りませんでしたなw
新ターちゃん1巻の時点で銃が効かないのだから、当時苦戦した相手も銃器効かないだろ。
劉宝と改造人間ニドも効かないかな。
うーん、やるじゃんは流行らなかったが
あの指を突き立てるのは漫画でツッコミするうえでよく考えられたもんだなぁと思った
無印…一話完結の短編ギャグ
新……ユンケル帝国トーナメント編(対バイオ戦士)
中国西派トーナメント編(対黒龍拳)
パンピングアイアンホテルトーナメント編(対コーガンブラザース、ニドロド)
バンパイア王国編(対ダン国王)
MAXトーナメント編(対ターちゃんクローン)
ギャグ編(ヂェーンが一時的に痩せる)
軍神アペデマス編(ヂェーンが元に戻る)
ギャグ編(ヘレンちゃん復活)
昆虫戦士編(ラストバトル)
大雑把にまとめてみた
やるじゃんもしつこく劇中で使い続ければよかったのに。
2回しか使われてないじゃないかw
あの時の徳さんはどういう心境だったのかなw
カッ波が叩かれた時と同じようにへこんだでしょうな
>>919 ああ、あの「あほかい!」とか言うときに使われてたポーズね。つ指突き立て
やるじゃんは編集の入れ知恵だったんじゃないか?w
外してるの気付いてたからわざと流行らせようとしてる、とか皮肉で書いたりしてさ
編集が死刑!みたいなアイコン的なギャグを欲しがったのかもね
徳弘先生のギャグセンスからすると外しすぎなんだよな
一応こっちもファンとして読んでるからギャグの特徴とか掴んでるから
先生の実力からいうと信じられないレベル
>>927 たしかにそのとおりだが
オペしましょの前例があるから。
環境問題の回のオチもリサイクルだったりしてってオチがよく分からんかった
環境問題よりも
ゴリラと象の話で十分伝わるけどね
切れたぜ・・・パンツの紐が
俺はこれをベストギャグにおすな
ぴっちんぱっちんつんつるりん
おしりもおちちもつんつるりん
うろ覚えだけど
自分の部屋で入れや!
一人じゃ寂しいんだろうな
とりいだしたりまする
取りい出すなよ何べんも!
動物サーカスとムンクの回はまさに神回だなw
↑のとかキャラメルを吸うゾウとかピカソじゃ済まないわよとか
アナベベ、いっつも変な贋作買ってくるのな
両手で頬杖ついてる『考える人』とかも買ってたよなw
あれは挿入のしかたがすごいw
森の聖人のシリアス展開だったのに
ジャンプの歴代の読者ランキングを見てたんだけど
前半期は5〜10位くらいが多かったみたいね。1位もたまにとってる。
だけど94年後半あたりの連載終了間際は15〜20位くらいが多いのねぇ…
何年の何号って載せ方なので、何話が人気あったとかわからないけど
照らし合わせていけば面白いかもしれないなぁ
確実におもしろいもの描いてるんだけどねぇ
>>606>>614 亀だが、翠山ポリスギャングなんて打切り漫画出さずに、
ワンナウツとかライアーゲームの作者って言ってやれよw
今ではヤンジャンの稼ぎ人の一人なんだし。
あとこれは漫画板の徳弘スレで言われてたことなんだが、
やっぱりジャンプ黄金期の漫画家って地力のある人が多いよね。
徳弘は言わずもがなで、何だかんだで今も活躍してる人が多い。
まぁ漫画のクォリティ的にはアレになってる人も多いけど…。
誰? ペガサスファンタジーの人のこと!?
黄金期で連載できるだけでどんだけすごいことか
あと都市狩人の人とか筋肉王子の人とか
吸血鬼の人……は今もすごいな
老アナベベが出てきた時には、その後の展開をすげー期待したんだけどな。
なんでジャンプって話の途中で容赦なく打ち切るんだろうか。
長連載作品には少しは優遇させても良いと思うが。サンデーはやりすぎだけど
ジョジョ?
>>945 筋肉王子の連載は
妖怪小僧、バケツロボット、ムエタイ少年とか結構きびしかったね。
>>949 だってやってることは結局肉と一緒だもん。ここまで来ると思い切りスレチだが。
「蝶のように舞い蜂のように刺す動物的フットワーク!」
「蝶も蜂も動物じゃないけど」
ここでロドくんにボケさすのが凄いw
>>951 フォーブル博士にクモは節足動物って突っ込みいれてたねw
ターちゃんなにげに博士に対しては辛辣
博士が今シリーズの肝になる昆虫最強説を唱えてたとき全員ガン無視なのがおもろかったw
本当なら博士が重要なキーパーソンとなるはずだったのが
尺が足りず残念だなぁ
旧ターちゃん6巻、11Pで
「ああ少しはね」
の活字がさりげなく大きくなってるのにはワロタ
溶岩流出!
台詞引用レス、つまんねー
そうか、でもみんなだって君を楽しませるために
書き込んでるわけじゃないからなあ
しょうがないよね
そのとおり、だから感想を言っても自由
お許しが出たところで、好きなセリフやギャグをあげていこうかな
「速達です」
「だったら亀なんかに乗ってくんな!」
「俺の背中に落ちな!!」
恥ずかしい毛
恥ずかしい液
恥ずかしいシミで身動きが取れないアリ
オーマン湖草荘
それオカンに意味聞いたな〜
あとパプワくんの布団は一つ枕は二つの意味も聞いたな〜
ズベタのお土産にその辺の雑草引っこ抜いて漢方薬にしてたアナべべにもワロタ
969 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 13:28:58 ID:9YWOQQ5C
腰を痛めたので徳弘先生のまねをして温めたこんにゃくをタオルに巻いて腰に当ててみた。
確かに痛みは和らいだんだが、温めすぎると熱さで身もだえするな…あれ。
テトリスで先生より先に花火を見た奥さん
夫の同窓会旅行にカムイ伝を持っていった奥さん
奥さんもピンポイントに良い漫画家を見つけたよね。
ペドロのかませ率は異常
「着替えてたりして」
「いざというとき頼りになるのは先生とエテ吉だな!」
ただのかませで終わらせないのが徳さんの愛
伊豆の踊り子のあの表現は徳弘センセしかできないだろうなw
かませでも、毎回いい意味で印象に残る負け方させてもらえてるからな。
泣きじゃくりながらマニに挑んで一撃でやられたのは、いかにもペドロらしいシーンだったと思う。
全力で応えるマニも
ストーリ上しかないとはいえ
マニが死んだのは残念だな
カラマゾフが逃げようとしたのは残念だった
俺男だけど奥さんに嫉妬してしまう
980 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 06:39:52 ID:gPm3SXd4
「ウポポ族の戦士の戦いを初めて見た時は震えた」
「複数の雌と一日中ノンストップで交尾を続けるチンパンジーを見た時も震えた」
うちのかーちゃん、爆笑してたわ>オーマン湖草荘
>>976 あの辺りの流れは最高だ
マニは生きてなかった?
そろそろ次スレ立てるか
徳弘スレはいろいろ散らばってるから統合したいなー
本スレ過疎だし
でもそれぞれに濃いファンがいるからなあ
ここはここでターちゃんの話だけしたいよ
漫画板にあるスレは基本的に現行作品のスレだろうし
懐漫板の各スレもファン層はそれほど被ってなさそうだし
統合は無理なんじゃないかなあ
殺されたのはセルジオだね
カラマゾフは最後に逃げたのが惜しかった。
ケルベロスに対しては「死んでも言うか」と抵抗していたのにね
セルジオ出番なさすぎ・・・
サムランサックはそこそこ見せ場あったのに
一階 カラマゾフ(サンボ)
二階 レーア(剣士)
三階 マニ(カラリ)
四階 セルジオ(テコンドー)
五階 サムランサック(ムエタイ)
塔は五階建てで、ダン国王は最上階に囚われていた
サムランサック、嫌だっただろうなあw
ダン国王の幽閉が目的じゃなくて逃亡阻止の役割だったってのがおもしろいよね
>>991 それだったらカラマゾフが一番強くなきゃならないよね
でも鍵を分配してたから外からの敵対策もあるだろうな
でも一番インパクトあったのはカラマゾフだったと思う
登場がやけに渋かったよなぁ
敵がバンパイアなのにサンボの使い手って設定がすごいな
サンボだのテコンドーだのやたら新しい格闘技を取り入れていたが
あれはダン国王が定期的に国外へ出ていたことを示すな
恐らく世界各地にひっそりと暮らすヴァンパイアを保護する為にだろう
(カラマゾフのような)
その旅行がてらに世界中の格闘技(その他)を学習したんだろうな
ダン国王は死ぬべきじゃなかった
「ターちゃんか・・・世界は広いな。素晴らしい戦士だった」
とかちゃっかり生きててマイケルみたいなオチにしてほしかった
アラレちゃん描いて〜
>>997 でもたくさんの人を殺してしまったからなあ
読めば読むほどシーマの酷さが際立つ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。