ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之二百六十一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247746680/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・戦闘力の話、強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
・その他の事は>>2-5を参考してください。
2愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 21:15:29 ID:cnHi9cgv
主要登場人物の年表(数字はエイジ)

732 ベジータ誕生
733 ブルマ、天津飯、ヤムチャ誕生
736 クリリン誕生
737 悟空、チチ誕生
753 マジュニア(ピッコロ)誕生
756 悟空とチチが結婚 ビーデル誕生
757 悟飯誕生
764 ベジータとブルマが交際開始か?
766 トランクス誕生
767 悟天誕生
770 クリリンと18号が結婚
771 マーロン誕生
778 悟飯とビーデルが結婚
779 パン誕生
780 ブラ誕生
784 悟空がウーブを連れて旅立つ
3愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 21:16:33 ID:cnHi9cgv
週刊少年ジャンプ発行部数

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始(51号)
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 ドラゴンボール連載終了(25号:625万部)
1996年 480万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
4愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 21:17:18 ID:cnHi9cgv
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。
5愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 21:58:27 ID:???
>>1
乙です

前スレからだけどサタンはアンチインフレみたいなキャラだから
個人的には嫌いじゃないな
サタンが居なければ鳥山が悟飯を活躍させたとも正直思えないし
6愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 22:32:44 ID:???
ブウ編悟飯がピッコロの事をあの人おかしいんだよって聞いた時は
バカにしてんのかと思ったが
あれはむしろ親子のような関係だからこそ叩ける軽口なんだって気もしてきた
7愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 22:44:20 ID:???
ブウ編はブウ編でまた師弟っぽく親子っぽくあったような>ピッコロと悟飯
8愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 23:27:41 ID:???
悟飯はピッコロという師匠兼父親離れが高校生になってようやくできたというわけか
血のつながった父母は幼時の段階でとっくに親離れしてるが
9愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 00:05:49 ID:???
>>1
10愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 00:30:19 ID:???
「あの人ちょっとおかしい」発言はピッコロの聴覚なら聞こえてそうだな。
会場の騒がしさにかき消されたかもしれないけど。
11愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 00:30:34 ID:???
前スレの話題だけど、桃白白に完敗した悟空が超聖水が飲めて
桃白白に飲めんと言うのがよくわからん。
あの時点じゃどう見ても桃白白のが圧倒的に強いのに。
12愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 00:32:31 ID:???
作者も言ってたように、悟空が父親失格な分だけ、ピッコロが
悟飯の父親として機能したんだろうな。
元々大人しくて戦い嫌いな悟飯が、凶悪な敵相手に積極的に向かって行く
ようになったのも、ピッコロがきっかけだし。
13愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 01:12:02 ID:???
>>11
カリン>>>>>桃白白>>>>>悟空

これが3日で

カリン=悟空>>>>>桃白白

こうなっただけ

仮に桃白白がカリン塔に登ってもカリン様から水を奪うのには数年はかかるだろう
つまりたった3日で水が飲めた悟空が、異常といえるスピードで急成長しただけ
14愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 01:26:00 ID:???
最初カリン塔に登るのにほぼ1日かかってたけど
カリン様が悟空から奪って地上に放り投げた四星球を
取りにいって戻ってきた時には往復で3時間に短縮されるほど成長してたからな
すでにこの時点で悟空は桃白白を超えたかもw
そこから水を奪うためにさらに修行したから桃白白に勝てたんだろ
15愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 01:52:35 ID:???
あんな高さから落とされて割れない四星球すごすぎwww
16愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 02:56:34 ID:???
>>12
ただあの時点で父親失格は誇張しすぎな気がするんだよなぁ
セルゲーム〜ブウ編が「ん?」と思える言動行動中心になって
それ以前は言われるほど酷いかぁ?とも思う
つか離れざるを得ない事情が事情だったし

むしろ5ヶ月〜6ヶ月であそこまでピッコロ贔屓になった
悟飯が極端っつーか
あの年頃を踏まえても信頼度が偏りすぎな感じがする
17愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 03:20:50 ID:???
>>16
ある意味サイヤ人戦〜フリーザ編の方に引いたよ
自分の子供しかも幼児を戦わせるのを躊躇わないし
ボロボロの悟飯に対する冷徹っぷりや
家族が心配してるのにさっさと帰らない放置っぷり
18愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 04:35:40 ID:???
幼児扱いされたいなら言われた通り帰れば良い
自分の意志で戻ったからこそ戦士として扱い
まだ戦えるのに弱音をはく悟飯に激を飛ばしたんだろう
19愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 06:42:35 ID:???
>>13
>仮に桃白白がカリン塔に登ってもカリン様から水を奪うのには数年はかかるだろう
桃白白は3日で奪った悟空よりも強いしそれよりも早く奪えそう
>つまりたった3日で水が飲めた悟空が、異常といえるスピードで急成長しただけ
いや別に悟空のスピードが特別異常とは思わないけどね
悟空の後で同じ修業した地球人戦士とか悟空より早く成長したりしてるし

20愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 07:58:17 ID:???
桃白白戦辺りの悟空って
同じ年頃の悟飯や悟天相手に戦ったら
瞬殺される程度の強さと言うのが笑える
多分これぐらいの歳のべジータと戦ってもそうなるだろうな
21愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 08:10:11 ID:???
強敵のいないパオズ山で12年暮らしてしまったからな
意外にも遅咲き
22愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 08:58:31 ID:???
>>19
桃白白はもう歳だ
これから修行してもたいして伸びない
才能も悟空とは比べ物にならないほど低い

単純に同じ3日でも、悟空の修行と桃白白との修行では「伸び」が違うので
差がつきすぎてしまうというだけのこと
23愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 09:58:49 ID:???
悟空は具体的目標いない限りは基本伸びないしな
人造人間編初期の3年間修行が良い例じゃないの?
ブウ編ラストでもベジータが目標に向かって限界以上云々とか言ってるし
24愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 10:04:47 ID:???
でもセル編からブウ編までの間に超1から超3まで進化してるぞ
25愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 11:47:03 ID:???
>>20
そりゃそうだろ、としか言いようがない
それで笑えるとか頭おかしいんじゃないのか?
26愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 11:48:55 ID:???
頭おかしい人に話しかけちゃだめ
27愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 11:51:24 ID:???
>>18
アンチ悟空ってのはそんな事もわからない馬鹿ばかりなのだと思い知らされるな
まあ国民的に好かれている悟空を嫌うようなはみ出し者の基地外だから仕方ないけどw
アンチ悟空は普通と違う意見を持つ俺カコイイと思ってる中二病なんだろうな
28愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 12:06:07 ID:???
なあちょっとここの住人に頼みがあるんだが…

爆球連発!! スーパービーダマン 2発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247751226/

↑このスレに居座ってるDB厨を引き取ってもらえるかな。君達の仲間だろ?
こっちは好きでもないDBの話を延々と垂れ流されて迷惑なのよ。
29愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 12:22:58 ID:???
ビーダマン、懐かしい…。
30愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 13:10:26 ID:???
>>28
おまえなんで律儀にヲチしてんのww
31愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 13:51:17 ID:???
チビ悟空は国民的な感じするけど
それ以降はちょっと…
32愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 14:02:37 ID:???
栽培マン制度
33愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:08:38 ID:???
自分の感覚と違ってたら頭おかしいか
さすが悟空マンセー厨
34愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:20:02 ID:???
強化サイバイマンの戦闘力ってどれぐらい?
35愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:33:54 ID:???
>>20
パンにすら瞬殺されそうだな
36愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:37:27 ID:???
悟空が好きじゃなかったら中二病になるのかw
悟空マンセー厨が馬鹿扱いされてる理由がよくわかるわ
37愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:39:18 ID:???
しょうがないよ
馬鹿なのが悟空マンセー厨だもん
38愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:49:22 ID:???
普通に読んでたら悟空は嫌いにならないよ
39愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:57:00 ID:???
>>38
そんな言い方・考え方を押し付けるからマンセー厨と呼ばれるんじゃ?
俺は悟空好きだけど嫌な面もあるし
好きだから批判することもあるよ
40愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 18:00:59 ID:???
ブルマの髪型でいちばんカワイイのは?
41愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:15 ID:???
最悪は爆発頭
42愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:17 ID:???
初期の前髪半分だけ上に結んでる奴が好き
43愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 18:10:47 ID:???
ナッパヘア
44愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 18:22:18 ID:???
ダーブラヘア
45愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 18:25:25 ID:???
>>40
横ちょこんと結んでる髪型
46愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:46:43 ID:???
>>31
どう考えても大人悟空のが国民的だろw
チビ人気無さ杉
47愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:48:27 ID:???
悟空は大人になってからは嫌いだな
素で酷い人間だと思う
チビはいい奴だったけど
48愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:54:20 ID:???
はいはい、チビ悟空なんて不人気ですから
大人の超サイヤ人悟空に皆憧れてるんですよ
49愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:55:53 ID:???
チビ悟空の最新ゲーム爆死www
DBにまた泥を塗ってくれましたね
50愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:56:14 ID:???
外人ですか
51愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:57:27 ID:???
子供の時に読んでた時は全然気にならなかったけど、大人になって読み返したら悟空のオイオイな部分に気付いちゃうね。
52愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:57:27 ID:???
チビはいい奴だけど大人は酷いだろ
漫画読めよ
死んでもDBでおkな馬鹿思考の大人wwwww
53愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:58:48 ID:???
死んでも肉体もらえますモンねww大人悟空はww
そりゃ死ぬ事に未練もろくに無いでしょう
でも一般人はもらえないんですよ〜
それなのにDBでおkな馬鹿思考ww
54愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 19:59:50 ID:???
で?ゲーム爆死しまくり超化も何も魅力の無いチビのどこに憧れるの?
ライバルもろくにいないし

ああ、だからチビって雑魚なんだなww
55愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:02:13 ID:???
強さこそ全てwww正に馬鹿思考大人悟空厨の典型ww
チビは良かったな〜
じいちゃんと再会して泣く悟空とか
大人悟空とか感情無いモンね。もはやロボットww
56愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:03:29 ID:???
Wiiのチビ物語爆死だそうですww
大人のは売れてますが
57愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:04:59 ID:???
DBといえば?
超サイヤ人の悟空
これが大半の答え
58愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:06:53 ID:???
大人悟空は口だけ野郎
一人で戦うといって味方に助けてもらうわ、挙句3歳児縋る酷い親
更にじいちゃんに謝りにも行かない
59愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:07:28 ID:???
>>49
DSのは結構売れたよ
wiiはサード弱いから仕方ないところはある
60愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:08:02 ID:???
結構の割に大人に一度も勝てないねw
魅力ないからか
61愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:08:46 ID:???
口だけ野郎に負けるチビwww
雑魚過ぎてワロタ
62愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:12:39 ID:???
子供時代の魅力を今、しかも据え置きで(据え置きとして納得できるボリュームで)ゲーム化するのは
かなり手間がかかって大変だな
格闘だけでは物足らんし
63愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:13:01 ID:???
チビのは人格良かったな
アホな大人はエロで界王神に釣ったり本当に汚い大人になった
64愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:13:58 ID:???
>>62
無い魅力なんて引き出せませんwwww
不人気チビwww
65愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:16:33 ID:???
子供孫悟空の敗北

ジャッキーチュンに惜敗
タオパイパイに惨敗(その後きっちり雪辱)
天津飯に惜敗(3年後にリベンジ)
タンバリンに惨敗(その後きっちりリベンジ)
ピッコロ大魔王に惨敗(その後きっちりリベンジ)


大人悟空の敗北

ラディッツに手も足も出ずに敗北(その後一応相討ちで倒す)
ベジータに動けないほどの重傷を負う(結局ベジータには勝てずじまい)
人造人間19号に完敗(リベンジもできず)
完全体セルとの戦いでは自ら降参宣言(笑)
デブブウと戦うも逃亡w(のちに倒せていたと大口を叩く(笑))
66愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:17:04 ID:???
ランチさんはどっちが表でどっちが裏なんだろう

長年の疑問
67愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:18:14 ID:???
子供悟空の敗因
かめはめ波一発でヘバる体力ww
68愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:20:02 ID:???
チビの魅力?
無いよ、だから売れないんだろ
69愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:21:24 ID:???
よく考えたら二重人格ってどっちが正式な性格なのかわからんなw
70愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:22:43 ID:???
個人的には気の強い方が表だと思いたい
71愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:23:43 ID:???
子供時代はキン肉マンやら北斗やらと読者の世代が被ってるからなぁ
どれもバトルものな上にレジェンド級ときてる
というかこの世代ではDB独り勝ち無理どころか、この2つには負けてる立ち位置なんだよな
72愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:23:47 ID:???
生まれたときはどっちの髪色と顔立ちなのかも気になるな
73愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:23:52 ID:???
ポタラ合体って完璧に片方が人格乗っ取るんだな
キビト界王神とか老の言い分見るに
74愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:24:44 ID:???
どう考えても優しい方のランチちゃんでしょ?w
75愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:26:41 ID:???
>>71
初期はまだバトル部分じゃDBの特徴無かったからね。絵は上手かったけど
本格的にDBらしさが出てきたのは空中バトルとか気功波打ち合いの粘りシーンとかあの辺からだし
気功破撃ち合いジャッキー戦でやってたけど直ぐ爆発しちゃったしね
76愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:28:34 ID:???
>>71
DBはその頃が一番面白かったよ。
というかジャンプはその時黄金期だったからどの作品が勝ってとか負けてとか無かった。その3作品全部面白かった。


ランチさんは青ベースでしょ?
77愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:29:53 ID:???
おいおい、チビはトップにも勝てないのかよwww
大人は真黄金期でトップに立てましたが
78愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:30:51 ID:???
最もジャンプが売れた自体のトップは大人悟空
あれあれ?チビwww
ここでも不人気
79愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:31:06 ID:???
>>75
それを「らしい」っていうのは
キミがそういうのやってる時から見たからだろ
特徴無くて人気ないんだったら
「もうちょっと続」かないと思うぞ
80愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:31:07 ID:???
金髪ランチさんはあまりの人気のために鳥山が出演を控えるようにしたとかしないとか・・・
要するにランチさん最強ってことで

ランチさんが出なくなってからDBはつまらなくなった
81愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:32:04 ID:???
>>80
>ランチさんが出なくなってからDBはつまらなくなった

これには同意せざるを得ない。
82愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:32:41 ID:???
>>79
いや、名シーンとかでも大体空中でバンバンバトルしてるシーンや親子かめはめ波とか元気玉とかばっか取り上げられるが
83愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:33:42 ID:???
>>77-78
抜いてトップに立ったわけじゃないからね
そこんとこ複雑
84愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:34:36 ID:???
ランチさんが登場してドラゴンボールは人気が上昇し
ランチさんが登場しなくなって人気は下火になっていった
85愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:35:55 ID:???
つまりドラゴンボールの主人公はランチさんだと・・・
86愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:37:03 ID:???
>>83
キン肉、北斗の頃より人気のあったジャンプでトップの大人悟空ですが
87愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:38:30 ID:???
ランチさん最強ww

ブルマ涙目www
88愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:39:21 ID:???
>>82
少年時代の時点で十分特徴(らしさ)も人気もあったと言っている
89愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:39:53 ID:???
ぱふぱふしてもらえるならブルマよりランチちゃんだよな?
ブルマの乳は硬そう
ランチちゃんはふわふわしてそう・・・
90愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:43:43 ID:???
>>86
数字ってのはいきなりボンとは上がらないからね
91愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:44:25 ID:???
>>88
はいはい、チビはジャンプのトップにもなれない不人気w
大人は最も売れた時期のジャンプのトップ
ゲームも大人の圧勝
92愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:45:19 ID:???
>>89
ランチさんにパフパフされてる途中でランチさんがクシャミをして
「だ、誰だてめーは!」と顔を少し赤らめてコルト380ガバメントを握りしめたランチさんに
額を打ち抜かれたい
3発打ち抜かれたい
93愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:48:16 ID:???
同一人物の少年時代と大人時代で言い争うなんて初めて見た
94愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:48:58 ID:???
それだけ大人は糞って事
子供は純粋で魅力的って事
95愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:06 ID:???
人気あるから勝ちとか言ってたらマンガの批評なんかできないわw
96愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:45 ID:???
人気が全てだろ
97愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:58 ID:???
同一人物のランチさんの金と青でもめるか〜?

あ、ドラクエ2のムーンブルク王女も紫と金でもめるな・・・
まあ、これは紫の圧勝だがw
98愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:50:57 ID:???
金髪ランチさんに1票
99愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:51:39 ID:???
>>93
やたらと子供に拘るのがいる
100愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:51:59 ID:???
>>96
世の中の序列通りに自分の価値観ソートするってか?
101愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:54:17 ID:???
>>97
性格がぜんぜん違うからな
102愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:55:01 ID:???
>>92
マニアックなやつめ
103愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:55:36 ID:???
てか子供時代が天使!って訳じゃないし
大人時代が悪魔!って沸けでもないよ
悟空は良くも悪くも純粋すぎてガキのまま大人になったからKY大人に見えると思う
104愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:57:09 ID:???
ちびも大人も両方悟空じゃないか
105愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:58:49 ID:???
ギャップがありすぎて困る
大人悟空は本当に糞
チビの優しさはどこへ
106愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 20:59:24 ID:???
>>104
そうだよ。やたらと子供時代が良い子良い子って主張する奴がいるけど
ランチさんを蹴飛ばしたりどんでもない奴だw
大人になってからセクハラ交渉も亀じっちゃんの影響だしな
嫌な大人になったというより元々悟空は合理的で容赦ないタイプだと思う
107愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:00:47 ID:???
>>89
いやいやいや、やっぱブルマだろ?


当時はウーロンのブルマでさえパフパフしてもらえた亀仙人がうらやましったぞ!w
108愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:02:00 ID:???
ブルマはきたねえケツだから興味ねーよ
スタイルも顔もランチさんには敵わないwww
109愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:02:01 ID:???
ていうかブルマに変身できるウーロンがうらやましかった
自分で乳もめるやん^^
110愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:02:35 ID:???
>>103
自分も大体同意見だ
少年時代もあっさりしてる所はあっさりしてるし
昔からよくも悪くも合理的な所があるよね
111愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:05:29 ID:???
チビ?
ああ公式的に大人に勝てないと証明されたあのゴミね
何の魅力も無いもんな。元気玉も界王拳も超化も
112愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:07:00 ID:???
チビとかあざとすぎてキモイ
あんなのショタコンだけ萌えてろよ
113愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:08:27 ID:???
これが夏休みか
114愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:09:52 ID:???
セルの最後のかめはめ波って天津飯盾にすればよかったんじゃね?
115愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:30 ID:???
ランチさんの話ばっかりだな

すごい人気だ
116愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:12:03 ID:???
大小関係なく効かないって言ってるからね
117愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:12:14 ID:???
ブルマかランチさん金髪かランチさん青髪か

クラスの男子の好みがわかれて議論になり
休み時間がまるまるつぶれてしまうこともあった
118愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:12:30 ID:???
>>112
>>17とか>>58みたいなやつか?
ていうか3歳って誰の事だよ
119愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:12:52 ID:???
てかそれならセルも細胞貰ってる以上効かなくなるはずだがなww
120愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:20:01 ID:???
ガキの頃はブルマ好きだったが
やっぱ大人になったいまは金髪ランチさん一択!
121愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:24:30 ID:???
シャプナーだろ
122愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:26:17 ID:???
>>118
多分悟飯のこと
でも三歳じゃなくて五歳なんだがな
123愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:31:40 ID:???
>>122
つまり原作読めってことか
124愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:36:26 ID:???
大人になった悟空を基準にして
悟空は子供の頃から〜みたいな大人悟空好きの勝手な見解で語られたら
少年悟空好きとしてはいい迷惑なんだが
125愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:41:32 ID:???
別に基準にしてないけどな
ただ悟空は子供の頃からそうだからこう成長したって感じただけだし
つーか普通に悟空好きとして成長を語っちゃ駄目なのかよ
一々少年悟空好きとか主張して勝手に分けるのは自由だが
126愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:48:56 ID:???
>>125
だな、自分の都合だけで迷惑がってるに過ぎない
127愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:11:39 ID:???
同一人物で大人の方が強い事を本気で誇ってる奴とかキモ杉w
128愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:33:53 ID:???
結局ランチさんが主役ってことだな
129愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:34:42 ID:???
ホントにランチが出なくなってから落ち目になったもんなぁ
グダグダ引き延ばすだけ引き延ばして・・・
130愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:40 ID:???
グダグダになった原因ってランチなのか?
131愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:40:48 ID:???
グダグダになってきて出演を控えたランチさんは賢明
132愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:10:09 ID:???
ランチさんは好きだが関係ないと思う
出なくなったサイヤ人編なら引き伸ばしでも面白い時期だし
133愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:25:56 ID:???
>>126
むしろ大人悟空好きが悟空はこういうキャラだって勝手に公式見解みたいにしてる気がする
134愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:27:36 ID:???
>>110
いや合理的なのは大人悟空だけだろ
少年悟空はたまにひらめきなんかはあったものの
基本天真爛漫な野生児で何も考えてないキャラ
135愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:27:50 ID:???
>>133
頭大丈夫か?
136愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:29:07 ID:???
>>133
だな
子供の悟空を神格化する奴多すぎとか言う奴がいたけど
大人の悟空の方がよっぽど神格化されすぎ
137愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:40 ID:???
大人厨は現実見れないただの悟空依存症だからな
そして本人はドラゴンボール依存症w
138愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:32:33 ID:???
>>134
実際はそうなんだろうけど
大人の方が好きな人から見たら子供の頃からずっと合理的だったらしい
そもそも鳥山の描き方自体何年も経てば変わるのに
基本はずっと一緒だって考えにはならないけどな
139愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:48:00 ID:???
そもそも少年悟空好き、大人悟空好きって分けられる事に違和感あるんだが
何でどっちかだけ好きなのが前提なんだ?
140愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:54:34 ID:???
馬鹿な煽りが自作自演してるだけだよ
141愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:59:55 ID:???
>>134
同意
どっちが好きかどうかと言うより
俺も悟空は子供と大人の時とでそう感じる
142愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 01:51:47 ID:???
キャラ崩壊ってレベルじゃないけど年齢や経験を経て成長してるだけ。あんな生き方してたら変な大人にもなるだろw
143愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 07:37:36 ID:???
>>139
>>31の事実に大人悟空厨が嫉妬したから
144愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 08:10:33 ID:???
ブルマが最初に乗ってたバイクってアキラの金田バイクだよな?
145愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 08:56:04 ID:???
大きくなった悟空は若干話の都合で動いてるようなところあるからなぁ
まさに大人悟空なんだけど
146愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 09:07:13 ID:oMWMQphK
闇ランチさん可愛い
147愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 09:49:46 ID:???
>>143
全くもって売れない国民的wwチビww
148愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 10:06:19 ID:???
チビのどこが国民的だよ
いい加減現実受け止めろ
149愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 10:16:31 ID:Lz804qJE
界王神は服を脱いだらガリガリ
150愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 11:50:24 ID:???
つーかビーデル、サタン20歳の頃に生まれたのかよ!!
サタン昔はかっこよかったんだろうな
151愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 11:59:21 ID:???
ビーデルの言によれば女の人と遊んでいても強いみたいだね
パンチマシンの数値も驚かれていたし昔の天下一武道会でもいい線いってたのか
152愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 12:07:22 ID:???
サタンはパンチングマシンの記録だけならビーデルより強いらしいな
153愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 13:17:01 ID:???
空を飛ぶ、気功波などのトリック使い(笑)でなければ自信もあるのかな
×字拳のナムはどうだろうか
154愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 18:06:33 ID:???
サタンはチャパ王、パンプットよりは強いかな
155愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 18:19:12 ID:hDCKnou8
間違いなく弱い
156愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 18:22:30 ID:???
パンプットと互角ぐらいだと思う。
「一般の大会なら桁違い」クラス。
157愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 18:24:54 ID:???
>>154
髪型被っててワロタ
158愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 19:25:38 ID:???
そのへんだな
ナムにはやはり勝ってほしいw
159愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 19:45:13 ID:???
チチとビーデルってどっちが強いんだろ
160愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 19:51:56 ID:???
パンプットは軽く壁をエルボーで破壊してた
サタンにそんなパワー無いよ
瓦割り15枚で1枚だけ残してたし
161愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 19:56:06 ID:???
引退が早くて修行してなさそうだけど才能と実力ならチチの方が上だと思う
幼女時代に恐竜やっつけたし、誰も家に居ない時は余裕でイノシシ狩り出来るだろうな
162愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 20:12:00 ID:???
てかチチはタオパイパイよりたしか戦闘力高い
163愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 20:23:39 ID:???
マジかよw
学べばどどん波出せるって事か
164愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 20:59:17 ID:???
まあ、亀仙人に「かなりの達人じゃぞ」って言われるぐらいだから
ビーデルより弱い事はありえんだろう。
ビーデルは所詮一般人レベルは抜け出てない。

でもブウ編ぐらいになると、チチも年齢により衰えてるだろうし
修行なんて全然やってないだろうから、ちょっと微妙かも知れん。
165愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 21:40:19 ID:???
クリリンと18号が結婚する過程の書かれたオススメのSSってないですか?
166愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 21:44:04 ID:???
>>165
ここは原作を語るスレ。そんなネタは2ちゃん以外でどうぞ。
167愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 21:58:28 ID:???
18号がクリリンのことを忘れられずに押しかけたんじゃね?
168愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:02:33 ID:???
他に行く所無いのも少しはあったかも
18号って綺麗好きで野宿嫌いそうだしね
169愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:19:46 ID:???
>>166
そんなかてぇこと言うなよ〜
おらクリリンがどうやったかしりてぇんだ
170愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:39:41 ID:???
>>164
ビーデルは気の感知能力もあるし舞空術もあるしそうとも言えん
171愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 23:05:12 ID:???
なんかの戦闘力表で初代ピッコロが230で亀仙人が139で天が180だから
単純に数字の足し算だったら亀と天で軽く初代ピッコロを上回るんだよな。
まあ、作中ではなくあくまでサイト予想だけど。

前半・サイヤ人編までは数字ケタ数が小さすぎだし、フリーザ編以降はケタがありすぎ。
172愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 23:16:26 ID:???
あまりその手の話題は触れるなよ>>1
173愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 03:31:38 ID:???
>>171
戦闘力を足し算だと思ってるとか馬鹿なの死ぬの?
ナッパが五人いたらベジータに勝てんのか?
戦闘力5のオッサンが一億人いたらフリーザに勝てんのか?
その辺ちょっと考えたらわかりそうなもんだがな
174愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 03:35:12 ID:???
>>1
175171:2009/08/08(土) 03:35:44 ID:???
>>173
ザーボンとドドリアの二人がかりなら24000のベジータに勝てると明言されてるんだが?
馬鹿はお前だろ
176愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 03:39:03 ID:???
足し算の話はいいから・・・・・w
>>1にある通り自重しろ。
177愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 03:40:52 ID:???
そうやって逃げんの?早く答えろよ
178愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 08:33:53 ID:???
>>173
ナッパ5人同時だったらベジータでも勝てるかわからんぞ。
あの悟空にもタフだといわしめたし。

ただし ベジータがうまくナッパ一人づつ瞬殺すればそれほど苦戦しないで
勝てるだろうけどな。
179愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 11:32:52 ID:???
>>178
>ナッパ5人同時
想像したらむさ苦しいラグビー部みたいだw
180愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 13:17:04 ID:???
ナッパが大猿になれば余裕でベジータなんか勝てるけどな
181愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 13:20:53 ID:???
その場合ベジータも大猿になっちまうけど・・・
182愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 13:22:46 ID:???
なあに、寝てるスキにベジータのシッポを切り落とせば・・・
183愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 14:08:51 ID:???
クリリン、ヤムチャ、天津飯は途中から大体同レベルだけど
クリリンはナメック星へ行ったのが戦闘力大幅アップになったね。
最長老の潜在能力開花。1900→13000


なにげにヤジロベー初登場時170ですごいんだが。亀仙人最高の140を軽く上回っている。
初登場天津飯の180とあまり変わらない印象。まあこの時点では100の差は大きいけどね。
そのかわり最終900止まり。チャオズでさえ最終3000

184愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 14:10:42 ID:???
さすがにヤジロベーそんなに強くねえだろ。
185愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 16:25:52 ID:IR5ZfFkN
明日お笑いライブで京劇、龍玉ことドラゴンボールをやるよ!
ttp://www.uwanosora.com/info/live58.html
ttp://blog.livedoor.jp/tohshiro_m/archives/52306266.html
前回のライブ写真
ttp://image.blog.livedoor.jp/tohshiro_m/imgs/0/7/07531dad.jpg
186愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 16:53:59 ID:???
手前右と後列右から2,3番目が誰だかわからん。
187愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 17:00:02 ID:???
>>181
ベジータのしっぽを切り落としたうえで大猿になればいい
188愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 17:54:59 ID:???
>>187
まあ、それができれば大猿ナッパ三匹くらいでノーマルベジータには勝てるな。
ただし、大猿ナッパに意識があると仮定するけどね。
ベジータの場合、気円斬で簡単に大猿の尻尾も切断できるから。
189愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 19:48:55 ID:???
ナッパに意識あったら尻尾は死守するだろう。てかナッパを増やす発想が笑えるw
190愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 19:53:31 ID:???
ナッパ、ハッパ、オチャッパ

人読んで「ナッパ三兄弟!」
191愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:07:49 ID:???
>>142
キャラ崩壊なんて誰も言ってないけど単に成長してるだけじゃなく
作者の描き方も含めてキャラ自体は違うと思う
192愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:15:19 ID:???
栽培マン「ギィーキィー(この土では良い栽培菜っ葉が育つぜ)」
193愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:24:00 ID:???
一定確率で一般人の中から栽培マンになる義務を与える制度
それが栽培マン制度
194愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:05:58 ID:???
1発で瞬殺する技を全員が一度にくらったら勝てないだろうけど、うまく戦ってエネルギーを消費させれば勝機はある。
195愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:36:34 ID:???
ナッパもサイヤ人だから、死なないで戦い続けてればもっと強くなったんだろうか。
196愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:41:25 ID:???
>>195
戦いによると思うね。てかナッパ様は大人しく修行するタイプっぽくないなあ。
197愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:57:18 ID:???
工事現場で働いてる姿が似合いそうな
198愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 22:04:12 ID:???
あっぱ様はベジータが居ればなんだかんだで言うこと聞いて強くなって、
スーパーサイヤ人になっても周りの奴らに気付かれなかった気がする。
199愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 22:49:16 ID:???
ヒゲと眉毛しか金色にならないから超化しても気付きにくい
ラディッツが超化した日にはそれは派手になるんだろうが
200愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 22:52:49 ID:???
見た目が超3+眉毛になるだろうな
201愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 23:04:38 ID:???
時の部屋で既に悟飯が披露してる
202愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 23:57:11 ID:???
舞空術なんて最初は浮けるだけかと思ってたら、
気づいたら皆スーパーマンの如く飛び回ってやがったな。
203愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 09:46:27 ID:???
>>202もう舞空術じゃなくてタダの飛行術だよなw
最初にスーパーマンの如く飛んでみせたのは天下一武道会マジュニア戦の悟空が最初だっけ?
(あれはもう、猛スピードで飛んで頭突きするしかなかったんだが)
204愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 11:06:14 ID:???
>>202
神様のところで修行した悟空で
すらそんなにひょいひょい飛べる感じじゃなかったのに
ビーデルごときが10日ぐらいで、ひょいひょい飛べるようになったのは萎えた。

ビーデルはあの頃の悟空以上の格闘センスか?
やっぱりあの頃の鳥山さんはちょっとおかしいんだよ・・・・
205愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 11:34:28 ID:???
>>204
ビーデル嫌いだが格闘家だし一応十日も掛かってるしおかしいとは思わないよ
てか他の皆も気がついたらいつの間にかすぐ飛べた印象だったしな
206愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 12:00:19 ID:???
ビーデルは気の感知能力まで身に付けてたたしブウ編はもうインフレしすぎ
207愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 12:07:34 ID:???
超サイヤ人のバーゲンセールだからな
インフレ・後付けを割り切ればそこそこ楽しめるけど
208愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 12:10:23 ID:???
ビーデル修行自体はうざかったけど気の感知の過程をちゃんと見せてるから別に変でもないな
209208:2009/08/09(日) 12:13:49 ID:???
感知つうかコントロールのことね
210愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 12:32:16 ID:???
神様とかポポは舞空術使えると思うけど見たことないな。 界王さんはさすがに使えるだろうね。
211愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 13:24:35 ID:???
サイヤ人ってどうやって中に浮けるようになったんだろう。
狂暴なのに気がどうたらこうたらとか出来るのだろうか。
212愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 15:37:06 ID:???
というか、波動系も舞空術も元々、サイヤ人とか宇宙人が何万年前も自然に
使ってて 地球人のほうが知らなかったとはいえ後から技の名前つけたんだろ。
まあパクッたわけじゃないけどね。

コロンブスがアメリカ大陸発見したと思ったけど、その何百年前いや記録に残らない
数万年前からアジア大陸と南米とかって行き来してたのと同じかな。
213愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 16:19:11 ID:???
ビーデルや悟天がひょいひょい飛べるようになったのは
スーパーマン並飛べる悟飯から教えてもらったからじゃないのか
214愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 17:36:11 ID:???
>>20
悟飯悟天ベジータどころか、栽培マン相手でも余裕で瞬殺されそう。
それも自爆抜きで。
215愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 20:16:15 ID:???
>>214
まあ、正直20代前半くらいの独身時の悟空なんて悟飯やべジータから
したらザコだし。ベジも幼少時代からラディッツや親父以上らしい。

悟天とか見てると悟空たちが子供時代に亀の甲羅かぶったり、カリン塔登ったり
果ては界王星での修行ですらあほらしく思えてくる。
けっこう亀仙人やカリン様とか「世の中にはもっと強い者がいくらでもおる」っていいこと
言ってても2世からしたら「ふーんそうなの」ってことだね。幼少からフリーザ以上だし
216愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 20:17:46 ID:???
悟空は基本目標がいなきゃ伸びないだろ
例外がブウに帳尻合わせるために出来た超3だけで
217愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 20:38:12 ID:???
別に悟空に限らない件
218愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 20:47:39 ID:???
>>215

細かいことだけど、悟空が結婚したのは十八歳のときだよ
219215:2009/08/09(日) 20:55:19 ID:???
>>218
18? はえー! 悟飯はすぐ生まれたみたいだから20年くらいしか違わない親子か!
亀仙人姉弟なんて180年も離れてるのにw 鶴桃兄弟も100以上離れてるらしい。
220愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 21:55:51 ID:???
スーパーサイヤ人は1000年に一人現れるか現れないかの存在って設定だが
主要メンバーの全員はスーパーサイヤ人になれる。
俺はこれに関して特に疑問に思わない。
悟空は下級戦士だが瀕死状態から生還すれば戦闘力が格段に向上するという特性を知ってなお
重力装置とせんずをいう裏技をこれに利用して戦闘力を大幅に上げてスーパーサイヤ人になれる基礎を作った。
その修行あってこそクリリンの死でスーパーサイヤ人になれた。
べジータは天才戦士だから苦労しまっくってなんとかやっとスーパーサイヤ人になれた。
地球人とのハーフ息子達はなんら苦労する事なく(悟飯はともかく)スーパーサイヤ人になっているが
これもなんら不思議に思わない。
というのも地球来襲前のナッパとべジータの会話で分かるように地球人との混血は純粋サイヤ人よれ強い事が見てとれる。
純粋サイヤ人より地球人との混血サイヤ人のほうが強い=純粋サイヤ人より混血サイヤ人のほうがスーパーサイヤ人になれる確率が高い。
と俺は見た!
221愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:09:57 ID:5VF+qFmG
1000年に一度現れるスーパーサイヤ人の姿って4が本物で鳥山公認って聞いたけどまじ?
222愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:37:54 ID:???
GTスレで聞いた方がいいんじゃないか
223愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:49:33 ID:???
>>220
悟飯の超化も苦労って言えるのかあれ?
悟空やピッコロが殺される所を想像して切れるのが難しかっただけで、
肉体的には何も苦労してないような気が。
224愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:49:48 ID:???
>>221はアゲてる時点で釣りだろw内容も思いっきり捏造してるしw
225愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:54:16 ID:???
悟空に息子が出来た時、主役交代かと思ったけど
間違ってもないかも 最初は悟飯の成長で冒険で
セルでは主人公だったし
226愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:56:17 ID:???
>>223
どっちが殺される所を想像して超化したのかね
もしくは両方かどっちでもないとか
227愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:03:32 ID:???
アニメのZではチチがセルに殺される悪夢を見ている
228愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:22:52 ID:???
チャオズ3000ってマジで?w
229愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:35:12 ID:???
>>214
てことは栽培マン戦時のヤムチャにも瞬殺されるって事か
230愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:53:55 ID:???
ヤムチャなめすぎ。チャオズもな。最終的にヤムチャは1万はいってる。
天が最終で1万4千
初期のヤムチャと天津飯の差は60で最終的には4000でものすごく広がってるんだが。
初期より最終のほうはもう、ヤムチャも天もチャオズも同じように感じるのはなぜなんだ?
231愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:01:25 ID:???
初期ベジより弱いのにセルを足止め出来たのか・・・
232愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:01:45 ID:???
フリーザ編辺りでは界王星で一緒に修業してて作中にほとんど出なかったから
同じように感じてたけど、セル編やブウ編じゃ天津飯がある程度の強さは見せてたし、
俺的には同じ様には感じなかった。
233愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:03:06 ID:???
>>230
っつーかその数字はどこから出てきたんだよ
最終的に戦闘力幾らなんて原作にはなかったはずだ
234愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:16:55 ID:???
しかしそれ考えるとセルジュニアの手加減の微調整はすごいな
235愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:20:31 ID:???
トランクスがセルに味方全員でかかればいいとか言ってたけど、
そうしたらやっぱりセルはセルジュニアを生み出したろうから、
やっぱり勝てないんでないかな。
ベジータ・トランクスで互角なら、味方側はセルジュニア以下の面子の方が多いから、
複数対複数にしてしまうとかえって不利になるような。
236愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:21:45 ID:???
>>231>>232>>233
>>230は釣りだから気にするな
237愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:25:46 ID:???
>219
作中で1+7年死んでるから肉体的にはもっと差が小さいよ
つーか最後の方息子の方が老けて見える
238愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:37:03 ID:???
セルジュニアは強く設定しすぎ。まあセルもだけど。
初期は20や30の差でもほぼ数字が低いほうは勝てないのに(他の漫画みたいに
奇跡がない)
終盤は単位が違う。奇跡もなにもないね。
239愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:44:36 ID:???
第二形態より遥かに強いもんな
せめて悟空がジュニアを1匹倒す描写位は欲しかった
240愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:52:42 ID:???
セルが18号吐いて第二形態に戻ったとき、セルジュニアが生き残ってたら
謀反起こしてそう
241愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:57:23 ID:???
>>229
餃子にも余裕で(ry)
242愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:06:11 ID:???
>悟空がジュニアを1匹倒す描写

いらない。超2悟飯のかませなのに悟空が倒してどうすんのw
243愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:09:21 ID:???
1匹位いいだろ
244愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:13:44 ID:???
むしろヤムチャや餃子やヤジロベーが栽培マンを1匹ぐらい倒す描写の方が欲しかった
245愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:14:24 ID:???
ヤムチャは命と引き換えに倒したじゃん
246愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:16:32 ID:???
悟空も命と引き換えに倒し・・・てはないか
>>244
餃子はむしろちょっとでもナッパにダメージを与えられれば良かった
247愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:17:59 ID:???
サイヤ人戦はあれでおk。栽培マン一匹ずつタイマン見ても楽しくないだろうから栗に一掃させたんでしょ
248愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:25:28 ID:???
セルジュニア戦もあれでおk。
元々悟飯怒らせる為にセルが生み出したんだしタイマン見ても楽しくないのはこれも同じ
249愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:30:44 ID:???
敵の強さの強調と主人公の強さの強調の為にいい仕事してるよ。Z戦士(仮)w
そこが魅力でもある
250愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:33:01 ID:???
>>238
だがセルジュニアがいなければセルの強さもあまり評価されなかったかも。
251愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:36:22 ID:???
複線とかかませ役とか漫画上必要不可欠でどれだけ話を盛り上げられたかが脇役の価値。
チャオズが活躍して誰得?作者もあつかいづらかったろうにw
252愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:36:49 ID:???
>>250
そうでもないだろ
対悟空戦とかセルゲーム前でも強さは見せてるし
むしろセルジュニアの強さがセルと比べてどうなのかわからない以上
セルの強さを評価するのにそんなに役立ってるようにも見えん
253愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:38:17 ID:???
>>251
それはDBの後半がそういう傾向になってるだけで
脇役がかませで盛り上げるだけの価値なんて決まりはない
254愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:40:33 ID:???
>>253
DB(特に後半)は、作中のキャラがかませ扱いになるのが当たり前みたいな
意識が芯等してるから、それがマンガの常識みたいに勝手に勘違いしてる節があるな。
255愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:42:42 ID:???
DB厨の多くが DBの描かれ方=マンガの常識って妄想してるだけ
256愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:49:54 ID:???
>>255
お前もDB厨だろwてかバトル漫画ってある程度王道パターンがあるだろ?DBに限った事じゃない
257愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:52:00 ID:???
>>251
>チャオズが活躍して誰得?
チャオズが好きな人
悟空が活躍したら悟空が好きな人が喜ぶのと一緒
258愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:54:29 ID:???
>>251みたいなの見てたら、セルゲームでは悟空が悟飯のかませ扱いに
なったのは、実に良かったなーて思うわ。
セル倒すのは別にベジータでもトランクスでもピッコロでも良かったんだけどさ、
悟空じゃないんだったら。(どーせ悟空好きは悟空じゃなくて不満なんだろうけど)
主人公厨ってのはこーまで傲慢になるものかと。
DBは確かにその傾向が、他のマンガと比べても特に酷い。
259愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:57:08 ID:???
>>256
バトルマンガでも味方キャラが比較的分散して適度に活躍するマンガは幾つもあるよ
鳥山はそういう描き方は上手くないから主人公とかませに分ける描き方が王道に見えるのかもしれないけど
260愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:57:35 ID:???
>>257
そりゃそうなんだけど人気あるキャラ活躍させた方が売れるじゃない?商売だもの
261愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:02:30 ID:???
>>260
そんな事は百も承知だけど
活躍させて欲しかったって書くぐらいいいだろ
それに活躍するから人気が出る事の1つの原因でもあるだろうし
262愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:03:08 ID:???
アンチスレでやれ
263愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:03:48 ID:???
てか商売って方向に話を持ってくかね
264愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:06:26 ID:???
>>262
それを言うなら悟空がセルジュニア倒して欲しかったって言った奴にも言ってくれ
265愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:09:00 ID:X7EuaEd7
チャオズとか好きなやついんのかよwwww
あいつ目が何かコワイし、顔も真っ白で死人みたいじゃんwwwww
不気味すぎだろwwwwwいらねーよwwwww
266愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:10:27 ID:???
>>165
好き嫌いは人の自由じゃん
自分が嫌いだからってそういう書き込みするなら来ないでもらいたい
荒れる元になるし
267愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:12:43 ID:???
これでよくわかったろ?
悟空マンセー厨ってのは、悟空が叩かれたらキレるのに、
自分達が他キャラ叩くのはおkで正当化する連中なんだよ。
いつも掲示板が荒れる原因を作ってるし。
だから、他キャラ厨から嫌われるのに、自覚してない。
268愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:14:31 ID:???
何だこいつwww
269^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:14:53 ID:X7EuaEd7
だってチャオズ何か不気味じゃん^^
ミスターポポの進化前みたい^^
270愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:15:28 ID:???
無意味にwマーク付ける奴って頭悪いね
271愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:16:47 ID:???
>>269
何 で 悟 空 マ ン セ ー 厨 は 
無 闇 に 荒 ら し た が る の か ・・・






出て行け
272^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:17:21 ID:X7EuaEd7
>>267
DB=悟空だから当たり前だろ^^何言ってんだよ^^^

もしご飯が主役ならセル戦の覚醒時と、グレートサイヤマンは良かったな〜^^
273愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:17:50 ID:???
俺も悟空好きだけど餃子は特に好きでも嫌いでもないし
不気味だとは思わん

何にしても>>269みたいなカスと一緒にされたくない
274愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:19:05 ID:???
>>272
悟空も悟飯もお前みたいなのに絡まれたら迷惑だろうよ
275愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:20:32 ID:???
>>265>>269>>272が一番不気味で気持ち悪い
276^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:22:57 ID:X7EuaEd7
DBキャラは悟空とフリーザを筆頭にみんな好きだが、チャオズだけは
なんかダメなんす^^^
理解できないっす^^不気味っすチャオズ^^きもいっす^^^^^
277愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:23:55 ID:???
>>269
はいはい主観の押し付け
278愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:27:31 ID:???
さんざんカス呼ばわりされた悟空マンセー厨が
とうとう発狂し始めました
皆さん避難して下さい
279^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:27:46 ID:X7EuaEd7
チャオズってそもそも人間か動物かもはっきりしないし何なんすかアレ?^^
ウーロンとかは元は豚ってわかるけどチャオズは何ていう種類なんすか^^
死人っすか?^^
280^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:29:59 ID:X7EuaEd7
>>278
言っておくけど僕は>>265から書き始めたよ^^
その前のマンセーはしらないよ^^
セル戦の悟空はあれでいいとおもうよ^^
あの悟空が負けることでその後のご飯の凄さが引き立つんだ^^
281愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:30:26 ID:???
餃子は全然不気味じゃないよ
282愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:32:16 ID:???
カスの意見なんざ誰も聞いてない
283282:2009/08/10(月) 02:33:35 ID:???
>>280へのレス
284^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:34:36 ID:X7EuaEd7
チャオズは呪いのからくり人形だろ^^
285愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:35:58 ID:???
餃子かわいいじゃん
286^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:38:31 ID:X7EuaEd7
DBで可愛いというとバブルスくんしか思いつかない^^
287愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:41:01 ID:???
そりゃお前だけ
288^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:41:59 ID:X7EuaEd7
チャオズはいらん^^
あんなのが暗闇にいたら心臓にわるいだろ^^
289愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:42:55 ID:???
別に悪くない
290愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:45:40 ID:???
>>269
> ミスターポポの進化前みたい


噴いた
291愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:48:32 ID:???
餃子もミスターポポも似てる事は似てる
どっちもかわいいけど
292愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 02:50:17 ID:???
1キャラを叩くのにすげえ粘着ぶり・・・さすが悟空マンセー厨
やたらスレをageて周りの迷惑も考えないところも
293^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 02:58:02 ID:X7EuaEd7
僕、チャオズだけはみとめません!!!!
294愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:04:22 ID:???
俺は普通に餃子を認める
てか味方キャラは全員認めてるけどな
295愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:06:56 ID:???
漫画サロンの手塚治虫と鳥山明を比べるスレから。


^^ ◆DBZ/uPa..c のスペック

DBZ厨、ギアス厨、デスノ厨、フリーザ厨、リメイク厨、鬼太郎謝罪厨

改がリメイクでなく再編集版になったのは鬼太郎打ち切りのせいと妄想し、鬼太郎スレに打って出て謝罪を要求
謝罪を求めるスレを立ち上げて大暴れするも相手にされずスレは削除される
今はなぜかワンピ厨と手塚厨に噛み付いている
マロンでは毎日意味不明な鳥山スレを立て続け乱立させていた
他のDBファンの品位をおとしめるカス
改スレでもリメイクしろと騒ぎ立て大暴れしていた
リメイク話題禁止のテンプレが貼られるようになったのも全てコイツが原因
2ch初書き込みの頃から叩かれていたと言うツワモノ
どこでも、予備知識なしでも周りに嫌われる自覚なしの厨房

※このレスが読める未登録な人はあぼ〜ん登録することをお勧めします
296愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:10:13 ID:???
このスレ以前に他スレを荒らしたり糞スレ乱立させてたのかよ・・・
DBファンの品位を貶めるカスってのは正に言い得て妙だな
297愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:15:02 ID:???
手塚治虫を下手くそだの何だの言って煽り、DBファンのイメージ悪化に日々努めているのが^^です。
298愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:27:03 ID:???
>DBファンの品位を貶めるカス

^^ ◆DBZ/uPa..cのカスの書き込みの一部↓

455 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/07/25(土) 16:45:32 ID:JTRCCy9A
この間クレシン見るついでにドラえもん見たら、なんかキモかった^^
絵もだけど、ノビタとかドラえもんとか男と女が逆になっててカマ言葉しゃべってた^^

ドラえもん・・・(;^ω^)

460 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/07/25(土) 16:49:33 ID:JTRCCy9A
のぶよってもう快復してるなら戻せばいいのに^^
まじで今のドラえもんキモイから^^
最近あった、テレ朝の昔のアニメ特集みたいなので今のドラえもんの名シーンが
流れてたけど、ノビタとドラえもんが頬染めてて何かいやだったよ^^
昔のドラえもんは同じ話の奴でも普通に感動できたのに^^
今のドラは媚び媚び臭がする(#^ω^)



471 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/07/25(土) 17:00:33 ID:JTRCCy9A
無印DBはもう今のガキにウケないし(アラレがウケないのと一緒)、
リメイク向きじゃないのはわかるけど、DBZはリメイクしてこそ
映える内容だろ^^
DBZのリメイクは絶対当たる^^まちがいないよ^^

490 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/07/25(土) 17:21:21 ID:JTRCCy9A
このスレを見てのまとめ^^

手塚厨と藤子厨はワンピ厨と同レベルでした^^
299愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:28:04 ID:???
>DBファンの品位を貶めるカス

495 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/07/25(土) 17:24:43 ID:JTRCCy9A
>>493
おまえがだろ^^
僕は正しいことしか言わないのだ^^


496 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/07/25(土) 17:30:15 ID:JTRCCy9A
>>407
>ワンピース「はっ?ゴールデンで10%もいってない金魚の糞が我らを倒すというのか?」

ゴールデン2回も左遷されたのにwwwwwwwwwwwww

624 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/02(日) 20:10:43 ID:V3kWyXxq
>>622
( ゚,_・・゚)ププ
DB厨はワンピ厨や手塚厨なんかに喧嘩うらないよ^^
数字を出せば勝負にもならないからだ^^
300愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:40:22 ID:???
>>200レス以降あぼんしてる俺は勝ち組
301愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:51:05 ID:???
>>267
結局悟空アンチも他も皆同類という事
302愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 09:28:37 ID:???
どこにも居場所のない◆DBZ/uPa..c
303愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 09:55:35 ID:???
悟空マンセーも何も
主人公が一番人気が有るのは当然でしょうが。
それを叩いてるのはどうせ「キャーベジータ様カッコいい」
とかほざいてる腐女子とかだろ。
304愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 10:07:37 ID:???
自分の好みに反するものは腐女子、又は厨二病とかw
305愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 10:10:14 ID:???
>>303
誰も人気の事で悟空を叩いてる訳じゃないし
悟空マンセー厨が他キャラ叩いてまで悟空を持ち上げてる事が言われてるのに
そんな事もわからない馬鹿なの?
306愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 10:18:08 ID:???
>>305
お前の妄想は
聞いてないからw
307愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 11:17:26 ID:???
^^ ◆DBZ/uPa..cはドラゴンボールが人気があるからスキなんだろうな
308愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 12:21:08 ID:???
ドラゴンボールはピラフ編までが絶頂期だな
ブルマと豚と馬鹿やってるころが1番面白かった
309愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 12:29:26 ID:???
そう思ってるくせに豚呼ばわりとは・・・
310愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 12:50:05 ID:???
他のDBスレで思ったけどベジータ好きの過去の問わなさはある意味すごいわ
いくら手を汚そうと今人殺ししなけりゃいい、ってふざけた事ぬかすんじゃねーですよ
昔は少年兵で戦うこと殺すことを強いられてきたんならまだ分かるがねぇ
311愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 12:54:06 ID:???
>>303
悟空マンセー厨が叩かれてるのに勝手にべジータの話にすり替えられても迷惑なんですけど
勝手に悟空マンセー厨だけで一生嫌われ続けて行って下さいな
312愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 13:02:07 ID:???
>>308
また不人気チビ厨かw
大人の人気に嫉妬丸出しでキモいわ〜
313愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 13:55:11 ID:???
最初のボール集め・・・ドラクエ1
レッドリボン編・・・ドラクエ2
ピッコロ大魔王編・・・ドラクエ3
マジュニア編・・・ドラクエ4
ラディッツ編・・・ドラクエ5
ベジータ編・・・ドラクエ6
フリーザ編・・・ドラクエ7
人造人間編・・・ドラクエ8
ブウ編・・・ドラクエ9

まあ、レッドリボンかピッコロあたりがピークになるだろうな
314愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 13:58:20 ID:???
はいはい、無駄な例え乙
壮絶に悟空がカッコいいフリーザ編こそ真のピークですから
315^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 14:02:55 ID:X7EuaEd7
>>307
僕のこと知らないくせに決めつけるなよ^^
僕はDBがフルリメイクしてくれるならテレ東とか深夜放送でもいいんだよ^^
マイナーでもいいのさ^^
でもDBが実際売上すごいからアンチには事実を言ってるだけだ^^
316愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 14:05:07 ID:???
ドラクエ1・・・サイヤ人編
ドラクエ2・・・フリーザ編
ドラクエ3・・・バーダック編

これだろ。
317愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 14:08:11 ID:???
>>310
殺しまくってた過去含めて好きだから問う必要がない
何でそんな殺しまくってた奴好きなの?と言われようが
漫画のキャラで実在しないからとしか言いようがない
318^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/10(月) 14:08:17 ID:X7EuaEd7
>>314
アニメの影響か僕としては一番の名シーンはやっぱりセル戦のご飯覚醒シーンだな^^
好きなキャラは悟空とフリーザだけど、好きなシーンはセル戦が多いな^^
一番おもしろかったのはハイスクール編^^
319愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 15:06:11 ID:???
>>317
うん、だいたい宇宙人が地球のルールなんざ知ってるわけがないもの
それでもちょっと虫が良すぎるとは思う
320愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 15:10:25 ID:???
>>306
やっぱ話の通じない馬鹿なんだ
納得
321愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 15:22:03 ID:???
>>310
つーか過去の問わなさは悟空の身内と仲間達にも言える事では?
それに3行目はある意味合ってると思うけどな。
強いられてきたつうか悟空以外は生い立ちや環境のせいでそれが当たり前だと思ったんだしなあ。
ぶっちゃけ地球のルールでは牛魔王がヤバいけど悟空もチチも自分の金づるだから全然気にしてないし。
322愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 15:35:27 ID:???
>>321
ギニューなんか特にそうだな。性格的には悟空と友情関係になってもおかしくない。
323愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 15:53:12 ID:???
もっとグレートサイヤマン編が見たかったなぁ
324愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 16:08:25 ID:???
>>313
まあ、2か3だよな
常識的に考えて
325愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 16:14:36 ID:???
悟飯はコスプレして些細なことでキレて道路壊してたけど
子供の頃からのキレて暴れる症状が悪化したんだろうか
326愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 16:19:39 ID:???
だってピッコロも悟空も教育方針が「お前はキレればなんとかなる」だもん。
327愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 16:35:20 ID:???
その後どんどん感覚がおかしくなっていってあのセンスのなさにも繋がったのかなぁ?
328愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 17:20:48 ID:???
ポーズは特戦隊から影響されたかもな
329愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 17:44:47 ID:???
鳥山がキャッシュマン描いてたのってあの頃かな
330愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 18:30:59 ID:???
牛魔王の血統でもあるんだよな悟飯
牛魔王とチチからはキレるところもだけど変な格好するところも受け継いだのかも
331愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:35:00 ID:???
俺はフリーザ編からセル編までの
悟空悟飯ピッコロが3人いっしょに修業するシーンが
ちょっとでも見てみたかった
332愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:40:35 ID:9SLwSkZ3
>>331
アニメでは見れるお
333愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:44:16 ID:???
セルゲームで超2化してセルジュニアを粉砕した悟飯を見て、
ピッコロはショックを受けてたようだが、あれこそ師匠の自分が
望んだ姿ではないのか?立派な魔族にしてやるとか甘さを捨てろとか
言ってたくせに。自分が戦士にしておいて戦い好きじゃないとか主張しても、
説得力がない。
334愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:02 ID:9SLwSkZ3
>>333
言ってたピッコロは純粋なピッコロだったけど、
あの時のピッコロはネイルさんと神様が入ってるからな。
335愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:51 ID:???
セル編になっても悟飯はびっくりする程強くなった訳じゃないけど
顔つきがなんか凛々しくなってたのが印象的だった
336愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:47:27 ID:???
>333
それこそ>331のあの3年間にピッコロは優しい心、悟飯は黒い心を育てたのでは
337愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:48:02 ID:???
>>334
ネイルと同化する前のピッコロだったら、
悟飯の覚醒を見て喜んでただろうかね。
338ごべごべ:2009/08/10(月) 21:50:43 ID:DUxAcEwd
ネイルがだめなのかw
339愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:51:04 ID:???
>>330
ある意味大魔王も悟飯の祖父代わりになるな
>>337
大魔王が見てたら息子の代りに立派な魔族になってくれて喜びそう
340愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:55:25 ID:???
逆に優しい人になった息子を見て嘆いたりしてw
ある意味ピッコロはDBで1番の親不孝者
341愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:59:23 ID:???
そもそも魔族ってなんなのよ?
悟飯が魔族ってことは血統は関係ないのか?
342愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:07:19 ID:???
ピッコロが立派な魔族にしてやるって言ったのは、
そんな風に教育してやるって意味だとばかり思ってたが。
魔さか、自分の紫色の血を悟飯に注入するとか言う意味じゃないよな?
343愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:11:14 ID:???
魔さか吹いた

悟飯は腕の再生はできなくても目からビームや口からキャノンはできそうw
344愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:13:42 ID:???
腕の再生をピッコロから習ってれば、未来でも片腕で戦わずに済んだのにな。
345愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:17:37 ID:???
ナメック星人じゃないから再生は無理じゃないかな
でもピッコロさんの腕を移植したらぬ〜べ〜みたいに似合うと思う
346愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:18:37 ID:???
魔族の基準て殺した相手の魂があの世に行くかどうかしかないでしょ
ラディッツの魂があの世に行った時点でピッコロは自称魔族でしかない
347愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:24:04 ID:???
>>342
自称なのか実際に魔族なのかはともかく、あの時点では
魔族に育てるつもりでいたんだな。
単に甘さを捨てろとか教育するだけってのは考えにくいな。
348愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:33:10 ID:???
息子ピッコロって一度も卵産んでないよな。親ピッコロはぼこぼこ生んでたのに。
タンバリンやピアノとかって不細工すぎ。息子ピッコロは端正な顔なのにな。
兄弟だぜ!
349愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:34:36 ID:???
親ピッコロとか神様も、若い頃は端正な顔立ちだったのかね。
350愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:37:22 ID:???
ナメック星のネイルとかは男前だな。デンデが成長したのもそんな感じだった。
ナメック星にはシンバルとか化け物じみたのはいなかったな。
351愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:39:26 ID:???
タンバリンやシンバルは、魔族の親父大魔王が腹心として産んだ代物で、
普通のナメック星人とはまた違う存在なのかもしれない。
352愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:08:25 ID:???
よく戦闘力がちょっとでも高かったら
低い方は勝てないってみるけど
サイヤジン編のヤムチャとサイバイマンってサイバイマンの方が戦闘力高かったの?
353愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:23:28 ID:???
自爆まではヤムチャがはっきり押してたから彼の方が上と見るべき
自爆くらいまでやれば逆転できるんじゃないか?
ベジータも太っちょブウを恐怖させて足止めくらいはできたし
354愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:45:50 ID:???
恐怖・・・?
355愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:59:52 ID:???
腹に穴空けてちょっと痛がらせたぐらいだな
356愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 00:02:20 ID:???
ちょっととはいえあの程度で痛いならコナゴナに吹っ飛んだら結構痛いんじゃないか
357愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 01:38:53 ID:???
魔族の設定ってアニメの方で詳しくやってたな。

なんか種族関係なく邪気が増すと魔族化するとかなんとか(テラうろ覚え)
ナメック星人は純粋な種族だから魔族にはなりにくいけど、その分魔族化しちゃうと他の種族より強いんだったか。
358愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 02:08:17 ID:???
アックマンとかダーブラは魔族とは違うんかな?チビル君とかも気になる
359愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 02:16:16 ID:???
10歳のウーブのおちんちんしゃぶりたい
360愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 03:22:06 ID:0TRW6Vqy
>>329 キャッシュマン書いてた頃に聖闘士クロスで遊んでた記憶がある
361愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 07:36:46 ID:X1Z2nrx/
場違いな話をしてすまん。
ある、ドラゴンボールのゲームで、ピッコロのストーリーでピッコロは神様と融合した後に全員でセルゲームに向かうが、全滅…
だが、どう言う訳か全員生きてて神コロは親コロとも融合(神は魔ジュニアと分裂したのでは無く大魔王と分裂した)しない限り、本当の元の姿に戻れないと気づきドラゴンボールで親コロを現世に呼び出す。
そして、親ピッコロを倒して融合!本当のスーパーナメック星人に覚醒し再びセルと対戦し、圧勝…
そしてエンディングと言うストーリーがあった。

みんなに聞きたいことがあります。もし本当のスーパーナメック星人(魔ジュニア+神+大魔王)に覚醒したピッコロの強さはどれくらいかな?
俺的には、ブロリー》スーパーナメック星人=超2悟飯》セルだと思います。
362愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 08:04:11 ID:???
ゲームやアニメ要素を持ち出すと暴言はいてくる人がいるからちょっと控えてねw
ネタに付き合うと、関係のないネイルと融合しただけでも数十倍になったようだからケタ違いだろうね〜〜
神コロの時もチートすぎた気がするw
格付けできるくらいの判断材料はなさそう
363愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 08:25:11 ID:X1Z2nrx/
ありがとうございます。
俺の中ではスーパーナメック星人のピッコロを是非、原作で見たかったです
364愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 10:11:37 ID:???
>>348
もしタンバリンやシンバルがピッコロの兄として生きてたら、
ピッコロが幼い内は偉そうにできるかもしれんが、
成長してからは強さでは抜かれ外見も自分達の方が醜いやらで、
惨めな人生になりそうだな。
365愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 10:31:53 ID:???
シンバルなんかは登場初期のヤジロベーに負けるぐらいだからな
366愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 10:49:02 ID:???
ピッコロの兄弟というよりは神龍のできそこないかも
367愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 11:17:44 ID:???
神龍?
368愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 13:22:34 ID:???
ピッコロの細胞を持つセルも魔族かも
369愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:22 ID:???
セルに殺された悟空の魂があの世いってるからないだろ。シンバルとかピッコロがナメック星人て設定すらなかったころの産物なんだから察してやれ
370愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:39:22 ID:???
ラディッツはナメック星人の事知らなかったな
371愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:55:11 ID:???
ナッパとベジータは知ってたのにな。
ラディッツはよっぽどハブられてたんだろう
372愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 14:58:50 ID:???
ナメック星にやってきた三人
ベジータ「ここがナメック星か」
ナッパ「でかそうな反応が結構有るぜ。ワクワクするな。」
ピーピーピーピーピー
ナッパ「うるさいっ!」
ラディっツ「だ、だって警戒信号がたくさん・・・」
373愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 15:11:42 ID:???
ネイル「なんだお前たちは。それなりに強い気を感じるが一人大したことの無い奴が混じってるな」
ナッパ「舐めるなよ。ラディッツの戦闘力は1200。なんとサイバイマンに匹敵するのだ」
農夫「俺でも勝てるな」
374愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 15:22:28 ID:???
>>364
タンバリンとシンバルは、ナメック星人界(魔族界?)のラディッツだな。
375愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 15:43:29 ID:???
タンバリン「ピッコロよ、教えてやろう。俺たちは、地球の者ではない。
生まれはナメック星、そしてこの俺は、きさまの兄タンバリンだ!」
376愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:03:14 ID:???
ドラゴンボールは流石に見なきゃいけないかなと思って全巻揃えようとしてるんだけど、新装版(?)を買った方がいいんですかね
ゆとりだけど教えてください
377愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:09:05 ID:???
両方そろえるのも乙かもね
378愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:12:36 ID:???
>>375
ピッコロだったら、ラディッツが悟空に言った
「実の兄を殺す気か」「お願いだ!信じてくれ!」のセリフも
通用しなさそうだな。
379愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:21:25 ID:???
>>376
新装版より旧版の方が背表紙が良いと思う、
けどもう古本屋かBOOKOFFにしか無いと思うから新品で欲しいなら新装版が良いね
380愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:30:38 ID:???
>>376
ロゴは旧版の方が良いけど背表紙は新装版も可愛くて好きだな
餃子とトランクスとサタンなど旧版に無いキャラもいるし
両方比べてから好きな方を買うのが良いと思うよ
ちなみに完全版は書下ろしがあるから最終巻だけ買うのも良い。kwskは>>4を参考
381愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:33:49 ID:???
新装版は背表紙のヤジロベーはそのまんま?
382愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:36:24 ID:???
>>376俺は普通に新しいやつ買ったよ。てか旧版ってもう売ってない気がするけど・・・
383愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:40:29 ID:???
>>381
書き下ろしだから絵が違うよ。ヤジロベーは一人だけ。
384愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:44:45 ID:???
え?カバー新しいの?意味あんのかそれ
385愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:46:16 ID:???
>>384
「新装版だから」新しいのが意味があるんじゃない?
表紙は同じでロゴと背表紙だけ新しくなったけど
386愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:11:53 ID:???
>>382田舎の書店じゃ新版ずらっと並べた下にまだ旧版も多少残ってるよ。
『旧版のお買い求めはお早めに☆』ってPOPまでつけて貴重さをアピってた。全巻揃えるには古本屋で探すのも必要そうだけど背表紙にヤジロベーが二人ってのはもうコレクター向けだよね。
387愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:28:36 ID:???
栽培マンがラディッツに匹敵する戦闘力って設定は失敗だったと思われ。
このあたりから、前の強敵を相対的に雑魚にしてしまう事に拍車をかけたと思う。
388愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:35:14 ID:???
栽培マンは400くらいでよかったんじゃね?
で、クリリンとかの地球人メンバーも400台にする。
一年修行して一年前の悟空とピッコロと同じくらいの強さにしとけば あんまり不自然じゃない。

地球人が一年修行して1000とかインフレしすぎ。
神様のところで3年修行した悟空をあっさり超えるなw
389愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:39:57 ID:???
天下一舞踏会時、悟空・ピッコロがほぼ互角(双方400くらい)
5年ほど経過。その間ピッコロは修行(でも400程度のまま)
地球人の戦士達、神様の元で半年修行し(ここで400くらい?)もう半年を各自で(1000くらいに)

明らかにおかしい。
390愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:30:27 ID:???
戦闘力スレのアホ住人によると地球人ですら最終的に第三形態フリーザ以上らしいからねw
馬鹿じゃねーの
391愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:46:40 ID:???
天津飯辺りは行っててもおかしくないけどな
392愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:07:35 ID:???
>>389
ストーリー上’鳥山)の都合 と言うのが本音だがw
それじゃあ面白くないので、いろいろこじつけてみる。

1.サイヤ人という目標が出来たから
現実でも、目標もなしに漠然とトレーニングするよりも、何かに向けて
トレーニングする方が実力は伸びやすい。そして目標は大きければ大きいほどいいのだ。
サイヤ人妥当と言う、大きな目標が出来たお陰で伸び率が良くなった。

2.ラディッツの闘い方などを参考にした
今まで地球において悟空・ピッコロが最強であった。つまり、この二人が持ってるのが
地球上で「最高の戦闘技術」と言うことである。つまり、修行をするにしても、同じ修行の繰り返ししか後はない。
しかし、悟空・ピッコロを遥かに上回るラディッツの戦いを見て、新たな修行法が思い浮かんだに違いない。
つまり、サイヤ人の戦闘技術を学んだ訳だ。

3.修行相手が居たから効率が良くなった。
武術の修行に置いては一人でやるよりも、数人で組み手をしながら修行した方が効率が良い。
神様の神殿には4人もの戦士が集まったし、ピッコロも途中から悟飯と修行をする事が出来た。

4.ラディッツ戦の反省を踏まえた(ピッコロ限定)
2でも述べたように、ピッコロは地球でも最強クラスの達人であった。それは自らの弱点が見えないことを意味する。
(テストでずっと100点取ってるようなものですね)しかしラディッツ戦でボコボコにやられ、自らの弱点が見えて来たに違いない。
自らの弱点を知る事は、どこを伸ばせば良いのか明確になり、効果的な修行が出来るようになる。
393愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:44:51 ID:???
>>376だけどみんな有り難う!
因みに、今見ても面白いかな?
394愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:48:38 ID:???
それは>>393が読んで感じる事じゃん
395愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:02:30 ID:???
その場の話を盛り上げようとしてちょっと前の設定とのバランスとか
その後どんな調整が必要かとか考えてない
要するに鳥山に計画性がないということ
396愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:22:48 ID:???
そこがいいんジャン
397愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:07:38 ID:???
ピッコロの魔貫光殺法って有効な技だと思うんだが、何でその後使わなかったんだ?
ラディッツ編ではコントロールとピッコロ自身の体力・戦闘力が足りないから
つまりフィジカルというか土台に不安があったけど、フリーザ編以降のピッコロなら体力的にラディッツ戦のとき
ては非にならない。

ピッコロがもっと魔貫光殺法に磨きをかければ、連射したり破壊力もあげたりして
有効に使えたはず。もったいない。気円斬とは違う意味で有効なはず。
398愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:10:40 ID:???
>>392
趣旨が変わるけど、俺もラディッツ戦は好きだね。
テンポもいいし、双方の強さのバランスがいい。
399愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:14:38 ID:???
>>393何才?よく内容ないとか言われるけど逆に俺は単純な所が良いと思うよ。
まぁ少年漫画だし今楽しめるかは年齢にもよるし人それぞれじゃん
400愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:45:28 ID:???
>>395
よく行き当たりばったりな所がいいとか言われるけど
未来を荒らしてる男女の人造人間が最初19号と20号だったのに
その19号と20号がデブの吸収タイプとゲロ自身になって
男女の人造人間を17号と18号にしたのはまずかったな
おかげで最初のトランクスの話とどうやっても辻褄が合わなくなってしまった
401愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:55:20 ID:???
よく知らんがジャンプ系じゃない漫画では
思いっきりコミックで加筆修正したりするよな
402愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 02:01:18 ID:Wi3TtwGM
>>397 気円斬や魔貫光は再生持ちにはあまり意味ないからなあ。ザキやデスみたいな感じで雑魚には通用するだろうが
403愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 06:54:07 ID:???
レンタルでフリーザ編のトコ借りてきたんだけど、
お盆休み中ゆっくり見るつもりが、読み始めたら
結局一気読み。やっぱり面白いわ。
404愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 09:51:23 ID:???
フリーザ戦とかほとんど台詞が無いからコミックスで読んでも一瞬で終わる
あれが連載だった頃を知ってる奴はわかると思うが
ためしにコミックスを15ページずつ1週間おきに読んでみたらいい
なかなか話が進まずかなりストレス溜まるからw
405愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:29:31 ID:???
テンポに関してはフリーザ編(特にフリーザ戦あたり)からもう最後までずっと酷いよな
どんどんネームが少なくなってくるんだもん
桜玉吉の4コマ一話分の方がまだボリュームある
406愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:31:08 ID:???
また不人気チビ信者は大人に嫉妬してるのか
馬鹿じゃねーの
407愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:34:17 ID:???
10年振りくらいにラディッツが来た所から読んでるが、やっぱりすげー面白いなこれ。
ラディッツとナッパの絶望的なまでの強さは、緊張感があっていい。
408愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:39:07 ID:???
チビにはこんな緊張感のある戦い無かったしねw
409愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:44:38 ID:???
ギャリック砲とかめはめ波って、構え方違うの?
410愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:45:29 ID:???
>>406
フリーザ編あたりから酷いっつってる内容でそのレスは的外れ
411愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:49:44 ID:???
なんか変な奴がいるな
悟空の少年時代もあれはあれで面白いじゃん
412愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:50:58 ID:???
フリーザ戦直前まではチビだと思ってる>>406
413愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:57:49 ID:???
>>406
煽るんだったらもう少し流れを読めるようになってからにしろ。
恥ずかしい奴だな。
414愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 11:00:41 ID:???
俺もガキは嫌いだな。
展開の話とキャラの話の区別もつかない頭の悪いガキは特に。
415愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 11:07:22 ID:???
子供悟空が嫌いな>>406の精神年齢はガキ以下
416愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 11:20:28 ID:s+E2Hf4P
サイヤ人編は緊張感や絶望感があって面白いなあ
・悟空とピッコロの二人掛かりでも敵わないラディッツ
・ラディッツの残りの二人はさらに強い発言
・皆の命をかけた技も全然通用しないナッパ
・ナッパの前に次々と死んでいく仲間たち
・そのナッパに圧勝した悟空を軽くあしらうベジータ
・界王拳でボロボロなときに大猿になるベジータ
・最後の切り札の元気玉をくらっても死ななかったベジータ
417愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 11:24:14 ID:???
宇宙人設定までくるとさすがにね・・
今流行のチート?くさい
悟空がワクワクしなかったのもうなずける

個人的にはレッドリボン〜ピッコロ編あたりのワクワク感が最高
418愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 11:58:38 ID:???
何を言ってもチビ信者の大人への嫉妬にしか感じないなーw
ごめんね、後半の人気がありすぎて
419愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:15:02 ID:???
>>418
煽りに釣られてやるが、そのショタ厨と嫉妬厨は上の方に居た別の奴だろ
今の流れとはどうみても関係ない
420愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:17:25 ID:???
>>416
元気玉で相手の恐ろしさがわかるよね。ベジのときは半分気が逃げてた。フリーザはまともに食らってもそこそこなのはさすがだったな。
421愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:26:17 ID:???
GT以上に売れなかったチビ屑にDBの名を語る資格は無いよ
もう本当に別スレで語って欲しいね。不人気チビスレとかに
422愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:27:17 ID:???
GTの二文字出してる時点で夏厨の釣りだと判明しました
423愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:28:16 ID:???
そのGTより売れなかった無印はもう厨以下だなw
424愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:31:46 ID:???
GTも無印も板違いだ
アニメ厨は何でも語れるGT本スレ(笑)に行ってくださいね

ドラゴンボールGT(本スレ15)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1244608934/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:42:14 ID:???0
このスレはアニメ ドラゴンボールGTを語るスレです(原作・無印・Zの話題もおk♪)
425愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:38:58 ID:???
父親にほんとは弱いんじゃないの?とか言いつつ別れ際に甘えてきた悟天の心境が理解できない
超3の強さ見てなかったらあの甘え行為はなかったんだろうか?
426愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:40:35 ID:???
キチガイは放置の方向でよろしく
427愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:43:32 ID:???
>>425
ガキだからな
428愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:47:25 ID:xrP8qAAw
キチって
>>406>>408>>418>>421>>423
のこと?
429愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:52:37 ID:???
アゲてまでわざわざ蒸し返すのもKYだべ
430愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 12:55:30 ID:???
ごめん
sageチェック入れ忘れたんだ
431愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:09:35 ID:???
ごめんマジでわからんのだがGTってなんぞ?
グレート千葉?
432愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:17:31 ID:K9/IQhwE
たしかグレーとツーリング......
433愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:18:33 ID:???
>>431
>>424で聞け
いい加減空気読めよ
434愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:32:04 ID:Wi3TtwGM
>>409 違う。そういや以前スマスマで中川翔子が「ギャリック砲〜」とか言いながら、かめはめ波のポーズしてた
435愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:33:35 ID:???
芸人の話なんか持ち込むなよ
夏だからKYが多いのか
436愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 15:45:54 ID:???
えー。しょこたんって芸人なのかよ
437愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 15:58:44 ID:???
むしろ芸人じゃなかったらなんなのかと
438愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 16:05:27 ID:???
>>425
人間の心理は一種類じゃない
親に反発することもあれば、甘えたいこともある
全然おかしくないだろ
439愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 16:12:15 ID:???
>>438
原作の悟空は悟天との初対面で「似てると思ったらオラの子か!」と言ったり
「ちっこいトランクスと悟天ってのもやるじゃないか」とか他人行儀でちょっと酷かったしな
あんな態度じゃ悟天も距離感を感じるだろ
440愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 17:43:03 ID:???
青年悟天VSミスターブウはどちらに軍配が上がったのだろう
441愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 17:51:10 ID:???
青年悟天なんてガキの頃より間違いなく弱いだろ
442愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:06:58 ID:???
悟天は真の天才だからな
443愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:20:04 ID:???
チチも良い師匠の才能があるかもな
444愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:27:47 ID:Wi3TtwGM
てかシンバルやタンバリンがナメック星人云々言ってたヤツいるが、あれのどこがナメック星人だよ!
で、ニコチャン大王はナメック星人だよな?
445愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:32:38 ID:???
ニコチャン星人ですね。なにげにコイツフリーザ様と同業者だったりする
446愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:33:36 ID:???
>>443
チチが悟天を修行したわけじゃないぞ
447愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:36:56 ID:???
悟天最大の伸びはトランクスって常に実力拮抗したのが身近に居たからだろうな
悟空はそういうのが居なかったし
448愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:47:29 ID:???
戦いごっこでも超化で全力でやってたら地球のどこにいても誰かが気づきそうなんだがな…
449愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 20:05:35 ID:???
ラストへんの悟天はカッペでモテないけど必死で女を囲おおとしてるイメージだけど
トランクスは金持ちだしモテすぎて女なんて別にどうでもいいって感じだな。

悟天もモテたかったら格闘技で名を売ればいいのにね
450愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:00:29 ID:???
悟天て、もてないことはなさそうだが。
つうか、悟飯も悟天もキャラが両親に似てないなw
451愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:39:28 ID:???
悟天は甘やかされて俗っぽくなった悟空って感じがするけどな
452愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:43:07 ID:???
「ま、いっか」が似合いそうだな
453愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:45:10 ID:???
人格が成長途上でサタン絡みの金の魔力に侵されてそうだ
454愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 23:01:15 ID:???
悟天はヤムチャっぽい軽さがあるな。
455愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 23:08:14 ID:???
軽いと言うよりどっちも世間一般的男性の感覚に近いような
女と積極的に付き合おうとする所とか普通の男
456愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 23:11:45 ID:???
>>454
現実的で人生を楽しむ所も似てるな
髪型とインナー無しの亀胴着とかお洒落好きっぽい?スタイルも似てるし
457愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 23:14:01 ID:???
成長するにつれて強さへのこだわりが無くなって行く所も似てるな
458愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 23:21:57 ID:???
ベジータが悟天見たら怒るだろうな。あれで自分よりはるかに強い。
459愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:14:49 ID:???
修業してないとは言ってもあのくらいの歳の悟空が相手なら
超化しなくても瞬殺できそうだね
460愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:16:10 ID:???
チビは雑魚だしねw
大人は最強だけど
461愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:21:04 ID:???
もうそのネタは飽きたよお
462愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:21:42 ID:???
事実なのにネタ扱い
不人気チビはどこまで現実逃避するんだ?
463愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:51:04 ID:???
18歳時悟空がチビって言ってる馬鹿は原作読んでないにわかなの?
464愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:59:30 ID:???
週末や夏休みに変なのが沸くのは何時ものこと
465愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 01:20:54 ID:???
新手の荒らしじゃね?
466愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 02:10:16 ID:8Ix0FrGH
グーニーズって映画、ドラゴンボールに通ずるモンがある気がする。
467愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 05:57:28 ID:???
スロースは俺の嫁
468愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 13:01:52 ID:???
グーニーズの主人公マイキーの兄ブランドはヤムチャと同じ声優
マイキーの親友マウスは悟空悟飯悟天と同じ声優
469愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 13:25:00 ID:???
スレチ
470愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 13:33:22 ID:???
>>467
めんどくせー
471愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 15:27:26 ID:???
ピラフの願いの「世界征服」って叶えられるとしたらどうなるの?
1.世界中の人達がピラフに従うように洗脳
2.レッドリボンより遙かに強い軍隊を与えられる
3.最強の肉体(あの時点では地球最強クラスの神様位の強さ)を与えられて
  後はピッコロ大魔王方式で征服   
                       とか。
472愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 15:42:36 ID:???
ドラゴンボールはピッコロ編あたりから限界が低いってわかってきたからなあ。
ピラフの願いが叶ってもサイヤ人が来るまでだろ。ピッコロは電子ジャーの中にいるままだね。
473愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 16:25:16 ID:???
結局、死人を生き返らせるぐらいしか用のないモノになり果てたからな
ほかの願いにしても若さとか永遠の命とか結局生死にかかわるものばかり

もっと夢のある願いってないのかねぇ
ギャルのパンティおくれが懐かしい
474愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 17:23:17 ID:8Ix0FrGH
>>469 亀仙人の部屋にグーニーズのビデオ置いてるんだし多少は有りだろ
475愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:41:04 ID:???
生き返らせるぐらいしかってw
パンティ程度の夢は簡単に叶えられるだろ

全てのギャルのパンティおくれなら大変なことになるがw
まずギャルの基準も決めなきゃな
476愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:42:30 ID:???
すぐスレチスレチ言う奴は脳みそ腐ってるのか
477愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:47:50 ID:???
悟空の病気とかDBで治せたんじゃないのか?
478愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:07:04 ID:???
神龍「駄目だ・・・、私の力を超えている」
479愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:08:11 ID:???
>>477
病気が発症してすぐ死んだりして
DB集める余裕が無かったんじゃないかな?
480愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:10:13 ID:???
悟空は一瞬で見つけてたしもう当時のフリーザ戦レベルなら協力すれば1日掛からないと思うんだが
481愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:34:26 ID:???
これはもう願い後1年たったら万が一を考えて常に集めて置いておくべきだな。
または悟空がしたみたいに飛び散る前に全部おさえておくとか。
482愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:52:00 ID:???
7歳の子にドラゴンボールのコミックスみせてあげたが初期のギャグとかゲラゲラ笑いながらみてる
やっぱりこのへんの面白さは年代関係ないんだなと思った

後半のくだらないエスカレートバトルはどういう風に見るか興味あるが
あまり勧めたくはないんだよなぁ
483愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:05:30 ID:???
神様は天下一でシェンの体を借りてるとき、さんざんヤムチャをおちょくってたけど、
元々の目的は人間の身体を借りてピッコロを封印する事のはずだからヤムチャなんぞは
普通に勝てばいいと思うんだが、ついおちゃらけてみたくなったんだろうか。
大観衆、しかも彼女までいるのにその目の前であれだけ醜態さらされたヤムチャは、
災難としか言いようが無い。
484愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:09:09 ID:???
ブルマ「もう見慣れたわよ。」
485愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:17:19 ID:???
天下一にドラクエ2のモンスターが出てるが
魔術師目立ち過ぎw
ざっと数えただけで5回も登場してる
486愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:19:44 ID:???
天津飯戦で足を折られた負けも当時は無様な負け方だと思ったが、
後から振り返ってみると、ヤムチャにしてはかなりまともな部類の
負け方である。
487愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:22:07 ID:???
ちゃんと天津飯に実力を認められてるしな
488愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:29:51 ID:???
>>482
うーん。今は止めたほうがいいだろうね。舞空術だーってベランダから飛び降りたり
変な修行するかもしれないし。
489愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:34:46 ID:???
>>487
こいつ口だけではないようだぜ・・・とか対戦中にも心のつぶやきが
490愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:35:46 ID:???
>>482
そのへんは親の責任だろ。漫画みて変な修行するかもしれないけど
危ないことしないようにちゃんと親が見守ってやらないと。
これで事故起きて漫画のせいになっちゃったらたまらん
491愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:40:23 ID:???
>>488
さすがにそれはないだろうが、初期のギャグテイストのDBを知らずして
後半の(ある意味ギャグな)エスカレートバトルを知ってしまうのは
なんか間違ってるような気がする

ドラゴンボールがギャグ漫画なんだと知っていれば
どんなくだらないエスカレートもあまり難しく考えず受け入れられるが
シリアスなバトル漫画だと思って変な考察するようにはなって欲しくないw
492愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:49:29 ID:???
ピッコロ編以降もギャグだと思ってるのか?
お前本当にDBファンなのかよ。
493愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:59:43 ID:???
悟空が宇宙人だったとかフリーザがトランクスに一刀両断されるところなんかギャグだとしか思えないが?
まあ受け取り方は人それぞれだろうけどw
494愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:07:17 ID:???
くだらないかどうかは本人が決める事なんだから、とりあえず読ませてみれば?
7歳ならよっぽどの馬鹿じゃない限り危険な事の判断はつくだろ。
495愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:10:00 ID:???
>>493
良いから
お前もう来るな。な
496愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:13:11 ID:???
フリーザがトランクス一撃で倒すところは
桃白白がブルーを一撃で倒すのとノリはかわらんからな
497愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:20:39 ID:???
鳥山からギャグを取ったら何が残るんだ
498愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:34:13 ID:???
499愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:37:58 ID:???
>フリーザがトランクスに一刀両断されるところ

それフリーザが雑魚いだけだからw
500愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:47:16 ID:???
>>496
話ずれるけど、桃白対青は もうちょい双方の見せ場を見せてほしかった。

まずブルーが超能力で相手をにらむ。→桃白白の動きが止まったとブルーが勝ち誇る。「ほほほーー!、もう動けないわよ」
→桃「実はここでしたー」ブルーの真横に突然現れる。ブルー「ざ、残像・・・け・・・ん」ブルー死亡
501愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:47:37 ID:???
>>493
前シリーズのボスが次シリーズでザコ化するというマンガのベタだが王道展開を
ギャグとしか思えないんだな。かわいそうに。
502愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:49:18 ID:???
ギャグっぽいボスキャラだったブウは威厳もないし影薄いけどな
503愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:50:39 ID:???
>>501
それがギャグの王道。
504愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:51:52 ID:???
>>502
そもそもブウはサタンと共に仲間化したキャラだし
505愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:52:15 ID:???
>>493
全シリーズのボスキャラが次シリーズでザコ化するっていうベタだがマンガの王道展開を
ギャグとしか思えないんだな。かわいそうに。
506愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:52:43 ID:???
>>503
にわかは黙ってろよ
507愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:54:57 ID:???
なんでもギャグで片付けるんだな。

こいつにとってはDBで願いがかなうのも
修行で強くなっていくのも
元気球もスーパーサイヤ人も
蕪空術で空が飛べるのも
全部ギャグなんだろ。
508愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:58:14 ID:???
漫画読むのに向いてないなそりゃ
509愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:03:45 ID:???
スーパーサイヤ人は完全にギャグだなw
510愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:07:11 ID:???
ベジータは偉大なキャラだな
後半のドラゴンボールのギャグテイストを最大限引き出してる
ネコマジンに出てきてもまったく違和感が無い
511愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:08:39 ID:???
なんでこの板ID出ないんだよ。
NG登録できないじゃん。
512愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:12:35 ID:???
ペジータは初期の頃に登場してても普通になじんでそうだなw
513愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:16:27 ID:???
>>512
ブルマ「あんたの持ってるドラゴンボールわたしにくれない?」
ベジータ「消えろ、殺されたくなかったらな」
ブルマ「ははーん。もう、おませさんねー、ちょっとだけなら触っていいのよ?」
ベジータ「げ、下品な女だ!」
514愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:17:46 ID:???
なんでDBを後半の戦闘シーンも含めてギャグかそうじゃないかで排他的に
決めようとするんだよ。全体的にギャグもシリアスも入り混じってるだろ。
まあDBに限らないけど。
515愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:20:22 ID:???
いつもの事
516愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:20:30 ID:???
アラレ「ねえねえつおいの?一緒にあそぼ」
ベジータ「な、なんだそれは!下品な女だ・・・」
アラレ「ウンチくんだよ」
ベジータ「ち、近寄るなあ〜!」
517愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:21:18 ID:???
普通じゃありえない現象を全部「ギャグ」の一言で片付けようとする馬鹿がいるだけ。
518愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:23:45 ID:???
>>517
そう言う奴って少年漫画読むのに向いてないわな。普通に考えて
519愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:31:22 ID:8Ix0FrGH
>>500
ブルー「もうアナタは動けないわよ!」
桃「ちくしょーちくしょー」
ブルー「ほっほっほ!」
桃「なんちゃって」
520愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:37:04 ID:???
>>519
ブラック司令「早い!これが桃のスピードか。私の目にはまるで見えん!」
ブルー「ほーほっほ。私の目には見えてるわよ。そこね!」
ふっ
ブルー「なっ?なっ?」
桃「はーはははは。ちょっと本気でスピードを上げたらついてこられないようだな。
  それでも宇宙一の殺し屋なのかな?」
ブルー「ば、バカなっ」
521愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:44:53 ID:N8N3ZcI0
ドラゴンボールはどのギャク漫画よりも笑えると思うよ。
ヤジロベーがべジータ切った所とかヤジロベーが乗った飛行機が人造人間に爆破された所とか
爆笑ものだよ。
522愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:46:48 ID:???
ヤジロベーが全部仙豆食ったところも爆笑だよな
523愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:47:31 ID:???
「はじめまして」
「うむ、大きくなったのぉ」

この会話何気に凄いよなw
524愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:48:49 ID:???
>>523
どこだっけ?それ?
525愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:52:00 ID:???
悟飯とカリン様の会話
33巻
526愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:56:43 ID:N8N3ZcI0
天津飯の「チャオズは置いてきた」発言もすげー笑った。
今回の戦いにはついていけないとか てめぇだって十分役立たずなんだよ
527愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:58:49 ID:???
>>526
お前もリアルで役立たずだけあって
気持ちはよく解るんだな
528愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:00:07 ID:???
ああ、その方がいいって悟空も言ってたが内心お前も・・・って気を利かせたんだろうなw
529愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:02:40 ID:???
新気効砲も知らんにわかが
知ったかで語るなよ
530愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:06:30 ID:z7zqHCSz
チャオズは超能力使えるから、天津よりもはるかに役に立つけどな実際は
531愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:07:58 ID:???
デンデは作る機械
532愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:31 ID:???
あんなもんご都合主義に嵌っただけだろw
天津飯ヲタは何ファビョってるんだか
533愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:15:14 ID:z7zqHCSz
>>527
リアルで役立たずだったら笑えるわけないだろ。
もっとよく考えてレスしろよ。
534愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:17:20 ID:???
天津飯は実際はセルの足止めをして役に立ったけどな
少なくともそれすらできないZ戦士よりは遥かに
535愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:32 ID:???
頭のおかしい天津飯アンチが自演してるだけだから
相手にしちゃだめだよ
536愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:19:43 ID:???
>>533
なんだ。図星か
537愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:19:49 ID:???
>>530
超能力使えるだけで天津飯より役立つんだったら
サイヤ人ピッコロ以外の面々全員よりは役立つだろ
もっと考えて書けよ
538愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:20:55 ID:???
考えて荒らしてんだろ。
本気でコレなら頭がヤバいわ。

もう相手すんなよ。
539愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:21:01 ID:???
キチガイに触れちゃだめ><
540愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:22:19 ID:???
餃子ヲタという発想は無いのかw
「ずっと修行してたのにひどいよ天さん!」って怒らなかったのかな
541愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:22:52 ID:???
どう見ても>>526は釣りだろ
542愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:23:41 ID:???
釣りって言うか
ただのバカって言うか
543愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:23:49 ID:???
>>541
アゲだしな
544愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:23:52 ID:???
気功砲ももともとは鶴仙流の禁じ手だったのに、
セルみたいなのが出てくると乱発せざるを得なくなったな。
545愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:25:17 ID:???
鶴仙流って何気に亀仙流よりも実用的な技が多いな
舞空術も鶴仙流だし
基本的に両手を使うかめはめ波に対してどどん波は指一本で出せて連射も効きそうだし
546愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:27:00 ID:???
>>513
>>516
クソワロタ
547愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:27:06 ID:???
師範の武道への考え方が反映されてんじゃね?
心意気や遊び心を重視する亀仙人に対して実利重視の鶴仙人とか
548愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:28:11 ID:???
気効砲は亀仙人も詳しく知ってた様子だから
元々はムタイトの技だったのかも知れないなあ。
549愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:28:26 ID:???
>>519
あのセルのなんちゃって発言は、確かに他の闘いでも
当てはめられそうな場面があるような気がするな。
桃対青の対決然り
550愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:30:39 ID:???
武天老師は不老不死の薬を飲んだと言っても魔封波を使ったら死にいたるのに、
神様は使っても死なないのは、神の力によるものか、ナメック星人だからか、
はたまた元々自分の一部だった存在を封印するに過ぎないからか・・・。
551愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:30:53 ID:???
>>545
舞空術も気功砲も元々は武太斗様の技じゃね?
亀と鶴がそれぞれ教わったか教わってないかどうかだと思う
亀は舞空術を学ばなかったが鶴は学んだ
亀仙人は舞空術も気功砲も知ってたし
ピッコロ大魔王さえ舞空術のこと知ってからな
552愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:31:21 ID:???
やっぱり排球拳も鶴仙人が教えたんだろうか・・・
553愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:32:09 ID:???
>>552
鶴仙人が「はぁい」ってやってる姿想像すると・・・


結構似合うじゃないかw
554愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:34:34 ID:???
>>551
気功砲はどうか知らんが
舞空術は鶴仙流の技だよ
ジャッキー時の亀仙人が「鶴仙流独特の技」
って言ってたもん
555愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:37:06 ID:???
>>523
その文章だけみたら頭おかしい人の会話だなw
実際はカリン様が下界を見る能力があるので
カリンは悟飯のことを小さい頃から知ってるが悟飯ははじめて会うから
そういう会話になるだが

>>554
じゃあなぜ鶴仙流を知らないピッコロ大魔王が天津飯が飛んだのを見て
「ほう、舞空術を使えるのか。すこしはできるようだな」と言ったのかわからんな
556愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:39:18 ID:???
>>545
そうなんだよ。気合返しもそうだし、腕4本もそうかな?
ただ鶴仙人は後付けに技が多すぎ。天たちの師匠の桃白白が舞空術使えないようだし。

技だけ見れば、鶴仙人に弟子入りするほうが、マスターしたときに楽しそうだな。
特に若い人は。
557愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:49:08 ID:???
腕4本は頑張ってどうにかなる技じゃない(舞空術とかもだけど・・・)
後付け設定だけど三つ目族って宇宙人らしいから本人だけの体質だろ
558愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:50:52 ID:???
>>555
ピッコロ大魔王が武泰斗に封印された時も鶴仙人はいたんだし
知らないとは限らないんじゃね?
559愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:55 ID:???
舞空術なんかは後半になっても闘い以外で普通に移動手段として使われそうだし
何かと便利そうだな
下手したら攻撃系必殺技と共に犯罪にも使えるかもしれない
560愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:53:39 ID:???
>>550
武天老師は不老不死の薬飲んでないって言ってたじゃん
561愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:54:02 ID:???
>>558
いや、その時はまだ「鶴仙流」とは名乗ってないだろw
562愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:03:39 ID:???
だからその時から既に習得してて後に鶴仙流と名乗ったんじゃね?
563愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:04:58 ID:???
>>550
神様が親父の方のピッコロ大魔王を魔封波で封印してたら、
当然の事ながらマジュニアの方は存在しなかったな。
564愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:05:19 ID:???
亀仙人も実は舞空術使えるって設定だったらカッコ良かった
。対天戦で初披露。天「貴様がなぜ舞空術を」 「ワシもこれくらいはできる」
悟空「えーじっちゃんも飛べるの?あのときに その技使われてたら オラすぐに負けてたぞ
」クリリン「僕もだ」 ジャッキー「安易に便利な技を教えたりはせん。 いや例えばの話ねW」
565愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:06:13 ID:???
>>562
じゃあ武太斗の技を習得したと考えるのが自然
566愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:11:48 ID:???
>>565
『武泰斗』でしょw
師匠の技を習得してから、『鶴仙流独特の技』になったんじゃね?
567愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:13:46 ID:???
>>564
ジャッキーが本当は舞空術使えるんだとしたら、悟空に蹴飛ばされて
場外に落ちそうになってる時、本当は飛べて簡単に武舞台に戻れるのに
それを使わずに我慢しつつ手足を必死にバタバタ動かして紙一重で戻るなんて
すげえw・・・って思えるだろうなww
568愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:15:12 ID:???
武泰斗と戦った時にピッコロが使ったのを見て鶴仙人が真似したのかもしれん。
「師匠を死なせた敵の技をつかうなど」と亀仙人は拒否。
569愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:15:57 ID:???
>>566
あっそかw

亀仙人は基本的に修行をさぼってたような気がする
でも天才肌
逆に鶴仙人は才能は亀仙人に劣るが努力家タイプ
その差が技に表れてるとすれば面白い
570愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:28:43 ID:???
>>568
人から教えられずに見るだけで習得できたのならそれも才能だろう
571愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 02:54:14 ID:???
>>560
しかもそれを聞いて天さんが「なら安心してお任せできますね」ってなるわけでもないしね・・・
572愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 12:12:32 ID:VeMsfadz
DRAGON BALLを中古であまり見かけないんですが、
どこなら安く買えますか?
573愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 13:40:40 ID:???
ゲオやブックオフに売ってる
574愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 17:42:50 ID:???
青年悟飯は微妙だけど青年悟天は筋斗雲乗れないな。トランクスはどうだろう?こいつは青年時のほうが礼儀正しいけどなにしろブルマとベジの血統だからなあ
575^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/08/14(金) 19:26:49 ID:Gt+WD5wS
>>572
新刊で買えよ^^
42巻しかないから、全部買っても1万8千円内で買えるじゃん^^
中古でもDBは1万近くするぞ^^
576愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 19:34:29 ID:???
ドラゴンボールってアニメのマンガとかGtのマンガでたりしてるけどこれ普通なの?新刊だしたのも謎だし。すごいよな
577愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 19:38:00 ID:???
>>576
アニメコミックや原作コミックの新装版が出るぐらいは他の人気漫画でもよくあることだぞw
578愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:08:57 ID:???
ベジータとナッパって相当遠いとこにいたんだな
579愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:28:09 ID:???
どういうこと?
580愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:35:40 ID:???
鳥山明先生はもう連載当時のDBキャラを書けないんだ…。

超エキサイティングガイドの表紙絵を見てすごく悲しくなった…。
581愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:47:13 ID:???
>>580
書けないって言うよりPCで絵を上手く書けないな
クロエポみたいに手書きならマシなんだが
582愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:59:37 ID:???
PCっていうなよ
Macといえ
583愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 22:59:39 ID:???
>>580
だれでも当時の絵を書くのは難しいだろうけど
あまりにも酷すぎるのが悲しいよな・・・
584愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:18:22 ID:???
>>579
地球に来るまで1年近くかかってたから・・・
たしかブルマの父親製の宇宙船じゃ4000年以上かかるナメック星まで
1週間で行けちゃう宇宙船で1年かかるってもう想像もつかないような遠い星で宇宙人喰ってたのかなと
585愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:24:49 ID:???
>>574
青年悟飯はブウ編で学校行く時乗ってたよ
でもキレてる最中はダメかもな
586愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:29:51 ID:???
>>584
ああ、そういうことか。
ベジータとナッパお互いが別々の遠いとこにいたっていう風に読み取ってしまったw>>578

たしかにそういわれればそうだな。
話の都合上って言ってしまえばそれまでだけど、相当遠いところから来たんだな。
でもたしか地球は辺境の星とか言われてた様な気がしたから、むしろ地球が
いわゆる町はずれのど田舎のような位置なのかもね。
587愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:33:45 ID:???
>>580
俺も最近エキサイティングガイド買ったけど同じ気持ちになったよ
クロスエポックみたいに手書きだと悪くないのにね
誰か鳥山明の家のパソコン壊して欲しい
588愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:34:28 ID:???
>>585
キントウンに乗ったままキレたら途中で落っこちるギャグ見てみたいなw
589愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:41:04 ID:???
マックでも手書き並みに上手い漫画家ってやっぱり若い人が多めなのかな
590愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:02:21 ID:mjl+OsnW
自分の中で曖昧なんだけどZ戦士の強さってブゥ編終了時で行くと

ベジット>覚醒ゴハン>悟空>ゴテンクス>ベジータ>トランクス>ゴテン>ナメック星人>天さん>クリリン>ヤムチャ>餃子>サタンってなるの?

誰か教えてください。
591愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:12:20 ID:???
クリリンは天津飯を抜かしたらしい。最長老の覚醒を受けたからね。
というかクリリン生涯で一番楽で、大幅アップでしょ。

クリリンって後半から悟空のパートナー的存在だね。強さというより
精神的に、家族や師匠以外で。ナメック星にも行ったし。一番長く悟空を支えてるかもしれない。
ブウ編ではベジータか。色々いざこざはあるけど。 
ラディッツ編はピッコロ  対ピッコロ大魔王編は天津飯 彼らは短いけどね。
ヤムチャはZ戦士では一番古く知り合ったけどないようだな。
592愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:04 ID:???
どうでもいいが天津飯厨そろそろキレるぞ・・・
593愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:29:18 ID:???
>>591
悟空が弱虫で子供っぽくて依存的な子供だったら
ヤムチャが頼れる兄貴分としてもっと存在感あっただろうにな。
それにクリリンが少年時代から一番の仲間扱いされたり
悟空自身が青年になったから余計に影薄くなったし。
594愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:29:50 ID:???
天津飯なんて糞の役にも立ったことねえ奇形ハゲじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:32:17 ID:???
天津飯ヲタそろそろ伝家の宝刀、気功砲活躍記を書き込むと
596591:2009/08/15(土) 00:33:31 ID:???
ヤジロベーもいたな。活躍してたし。
597愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:35:09 ID:???
天vs栗は戦闘力スレでやってくれ
598愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 00:44:10 ID:???
最終回から何年も経ってるし、本人書き下ろしの絵が見られるだけでも嬉しいな
599愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 08:36:25 ID:???
>>595
気功砲よりピッコロ大魔王戦での舞空術ヘルプ方が
重要な働きだったような気がしなくもない。


どうでもいいが鶴仙人はあの辺の戦いをテレビ観戦とかしなかったのかな。
桃白白に殺させようとしてたし破門したらすっぱり斬り捨てるタチだから
見る義理もないんだろうけど
600愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 10:38:30 ID:???
まぁクリリンが一番地球人じゃ強いだろうな
潜在開放の有無の差は大きい
修行って使わない奴に限っちゃ大して伸びないし
601愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 11:38:17 ID:???
界王星で158日鍛えてもらえば地球で数千年修行した価値があるらしい
602愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 12:25:04 ID:???
>>587エキサイティングガイドはまだ買ってないけどMacで描いたからあの表紙画なんだねー。でも大事なのは中身だし買おうっと。

最近、鳥山先生の他作品のカジカを読んだ時にも画の変わりっぷりにビビッたわ。あれもMac使って描いたそうで。
603愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 12:28:59 ID:???
>>602
新装版の背表紙もガイドの表紙みたいな線と色だけど、チビキャラにデフォルメしたからMac絵でも似合ってたと思う。
604愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 13:49:34 ID:???
超かめはめ波は、超サイヤ人になってから「スーパーかめはめ波」として初披露させたら良かったのに
605愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 17:37:40 ID:???
>>585
悟空はキレてても乗れたから(少年期)、スーパーサイヤ人状態や
アルティメ状態でなければ大丈夫なんじゃないのかね
606愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 17:40:53 ID:???
悟空たちはともかく、精神状態で筋斗雲に乗れなくなるなら普通の子供とかは
怖いね。途中で落ちることもありえる。でもそれはないだろうね。
607愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 17:48:33 ID:???
>>606
でも亀仙人も昔は乗れてたっぽいじゃん。
筋斗雲の判定は結構シビアかもよ。
608愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 17:52:06 ID:???
多少なりとも欲やスケベ心があると乗れないらしいから、ヤムチャやブルマは
だめだね。

天津飯やチャオズは鶴から離れた後は乗れる気がするんだが。
神様や界王様やカリンさんは乗れるんかね?
609愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:13:14 ID:???
>>594
セル編でその天津飯レベルの活躍すらもできなかったからって
嫉妬するなよクリリン厨wwwww
610愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:15:46 ID:???
餃子戦のクリリンよりはヤムチャの方が強いんじゃね?
かめはめ波を先に完成させてたし、一応天津飯にも強さを認められてたし。

・・・なんて事を書いたらクリリンヲタがキレるか?
611愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:15:48 ID:???
界王拳、元気玉すら会得できなかった時点で天津飯何ざ8000以下は確実w
612愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:16:53 ID:???
ピッコロも会得できなかったけど戦闘力42000のネイルに凄まじい戦闘力って言われてるし
界王拳の習得とか関係ないんじゃね?
613愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:18:04 ID:???
クリリンは多分、ビーデルよりも弱い
ビーデルは16で舞空術習得したけどクリリンはもっと歳食ってからようやくだし
614愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:18:32 ID:???
ピッコロは合体して強くなっただけ
615愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:18:50 ID:???
ブウ編のクリリンの雑魚ぶりは異常
大親友(笑)の悟空にさえ戦力外通告されたし
616愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:21:13 ID:???
天津飯何ざデンデ殺すレベルのビームに気功砲撃ってる小物だろw
しかも登場開始でそうそうくそ〜、レベルが違いすぎる〜〜〜wwとかほざくゴミw
617愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:23:33 ID:???
でも戦力とさえ見なされなかった誰かさんよりはマシwww
618愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:23:49 ID:???
>>612
地球に来た当事、サイヤ人最強のベジータが18000なのに、ハエと馬鹿に
したナメックには倍以上のがいたw つまりベジータは大猿にならないと勝てない。

つうか、フリーザ軍の中だとサイヤ人ってしょぼいな。ザコのキュイもベジータ
と同格だしな。
619愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:24:28 ID:???
>>614
合体前にネイルに凄まじい戦闘力って言われてる>ピッコロ
620愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:25:32 ID:???
ベジータは大猿になれば実際18万なんだからギニュー特戦隊に入っても問題はない気がする
そもそももっと実践積ませてやれば更に使える部下になれただろうに
621愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:26:08 ID:???
>>618
でも悟空はそのベジータに完敗www
622愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:26:14 ID:???
>>619
あそこのナメック星人レベルじゃ8000以下でも十分強く感じるんだろ
623愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:27:33 ID:???
>>622
ピッコロが8000以下ってソースヨロシク
8000以下じゃないと同じ修業したサイヤ人の悟空の立場無くなるもんなw
624愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:29:11 ID:???
>>610
ヤムチャの方が強いだろう
クリリンより後に亀仙流に入門したのに
さきにかめはめ波使えるようになってたし
625愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:57:53 ID:???
>>624
強さはそうだなあ。互角っぽい。かめはめ波の完成度とか技だけ見ればヤムチャ
だけど、勝負ではクリリンっぽい。ヤムチャは真正面から行き過ぎる。
クリリンはずる賢さで同レベルには勝つし、格上を苦戦させることもある。

技だけで見れば、クリリンやヤムチャよりチャオズのほうがこの頃ははるかに上だ。
思いっきりどどん波をまともに受けられない。それに超能力は脅威。悟空でさえ
止めるんだから。
626愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 19:00:42 ID:???
>>624
あの時点では俺もヤムチャの方が強いと思う。
天津飯対ヤムチャの試合を見て「す、すげえ」って言ってたし。

次の天下一では、クリリンの方が数段上だと思うけどね。
627愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 19:02:05 ID:???
第22回でのヤムチャ対チャオズを見たかった。 ヤムチャオズ戦
628愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 19:10:51 ID:???
山田君、一枚持っていきなさい
629愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 19:41:16 ID:???
クリリンとヤムチャの扱いに差が付き始めたのはピッコロ大魔王編からかな
ピッコロ大魔王編はクリリンの死からスタートしたし
その後の23回天下一武道会も
クリリン→予想に反しピッコロと良い勝負をする
ヤムチャ→見掛けに油断してシェンにやられる・股間を打つ等
630愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:20:28 ID:i6M31EYX
ドラゴンボールの名言とか感動のセリフって1番有名なのは何だろう?
631愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:53:43 ID:???
当ててみろよ……
632愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:13 ID:zEsKo0yY
>>625 悟空対クリリン戦でクリリンが悟空の尻尾掴んだ時に天が「次の相手はアイツか、楽勝だな」みたいな事言ってたしね。
633愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 21:14:54 ID:???
23回も全体から見ると同レベルに見える>クリリンとヤムチャ
634愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 21:25:06 ID:IYvm/NSQ
>>631「おっス、おら吾空」我1番有名だろうけど、アニメの予告の時のセリフで漫画の中では出てきないよね
チャオズの「天しゃん、ごめん」かな?
感動したセリフはベジ太の「がんばれカカロットお前が1だ」かな

635愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 22:00:57 ID:???
>>633
ピッコロに善戦したクリリンと、神様相手にかっこ悪い試合をしてしまったヤムチャの差が
5年後の戦闘力の差になっている
636愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 22:09:38 ID:???
ピッコロに善戦ってのも見かけはってことはね。
元々ピッコロはクリリンをザコとしか見てないから、全く本気じゃないでしょ。
例えばピッコロの戦闘力が100としたらとりあえず10でやったけど
思ったより苦戦したから、20でやるかって感じでしょ。
ちなみにこの100とかいう数字は「例えば」だからね。本当の戦闘力じゃないから。

神様は最初からヤムチャを達人として、戦ってた。もちろん全く本気じゃないけどね。
637愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:05:28 ID:???
ピッコロに実力を認められたクリリンと
最後まで「稽古」つけられたヤムチャでは
大きな壁があるよ。
638愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:13:05 ID:???
うん、神様に「じきに私を抜けますよ」って実力と認められてたヤムチャと、
ピッコロに最後まで重いマントとターバンつけたまま本気で戦ってもらえなかったクリリンとは、
確かに大きな壁があるね。
639愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:15:10 ID:???
>>625
あの時点では超能力のが太陽拳よりは格上の技って感じするな
太陽拳は来るのわかってたらサングラスとかで対策のしようがあるけど
超能力はわかってても防ぎようが無い
たまたま餃子が算数に弱かっただけで
640愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:21:04 ID:???
セルの、対ベジータ戦のなんちゃって発言は、第23回天下一武道会でも
適用できる場面が結構あるぞ。

[クリリンがピッコロにかめはめ波を撃った直後]
クリリン「(こ、これが最後のチャンスだ・・・!)かめはめ波ーーー!!」
ピッコロ「ぐあああっ!!」
クリリン「や・・・やった!命中したぞ!!」
ピッコロ「こ、この俺様が・・・!」
クリリン「はーーっはっはっは!ざまーみやがれ!!」
ピッコロ「なんちゃって!」
クリリン「は・・・・・」

[ヤムチャが神様に繰気弾を喰らわせた直後]
ヤムチャ「せいっ!!」
シェン「ぐはっ!!」
ヤムチャ「は、はあっ!ざ、ざまあみろ!!」
シェン「バ、バカな・・・この私が!!」
ヤムチャ「はーーーっはっはっは!!」
シェン「なんちゃって!」
ヤムチャ「は・・・・・」
641愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:23:35 ID:???
対ヤムチャ戦を見る限り、神様って実は腹黒い人物なんだと言う事がよくわかる。
現世で人間の身体を借りたのは、ピッコロを封印するためなのに、
大観衆の前でヤムチャに恥をかかせる必要はなかったはず。
しかも偶然を装ってわざとあんな事してんだからな。
神様は、絶対内心楽しんでたに違いないと思ふww
642640:2009/08/15(土) 23:25:19 ID:???
後は、悟空が決勝戦でピッコロに体当たりをかます直前とかに言っても面白いw
643愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:34:33 ID:???
>>641
あれって悟飯じいさんが、弱点をそのままにした悟空を戒めたのと意味合いは似てるかも。
神様もじいさんもその将来有望な若者だからこそ、あえて煮え湯を飲ませたのかもね。
まあじいさんのほうは身内だからってのもあるだろうけど。

>>639
チャオズはある意味、鶴仙流塾で技だけは詰め込まれたけど、(超能力以外)実戦は
弱いよね。算数ができないだけでなく。クリリンの高速の動きについてこれないし。
644愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:42:10 ID:???
>>638
そう言われればそうだね
あの頃のヤムチャとクリリンはそんなに変わらないか
ただ戦いの描写的にヤムチャのが弱そうに見えちゃうんだよなぁw
股間ぶつけたり油断しちゃったりで
神様も悪い事するな
645愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:52:03 ID:???
>>643
ついてこれなかった・・・って程にも見えなかったけどなぁ
一応クリリンのパンチもかわしたりしてたし
646愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:53:23 ID:???
天津飯と当たったヤムチャが運が悪くて
餃子と当たったクリリンが運がいいって見方もできる
もっともあの組み合わせは天津飯が餃子に仕組ませたものだけど
647愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:56:07 ID:???
チャオズは宝くじも当てることができるのか。大金持ちになれるな。

実はレッドリボン軍の資金元はブルーが超能力で稼ぎまくったものだったりして
648愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:56:30 ID:???
仮にヤムチャがマジュニアと当たって
ほとんど何もできずに惨敗したとしても
それでもまだシェンみたいなおっさん相手に醜態晒して負けるよりは
一般的には遥かにマシな負け方には見えたであろう
649愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:58:07 ID:???
なにげに予選を勝ち抜いたチチすげーな。
チャオズやヤジロベーも負けたのに。
650愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:58:16 ID:???
>>647
宝くじなんかはまだ小物の考え方かもしれない
使い方次第では国政情勢にも影響与える程の悪質な使い方が・・・
651愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:59:44 ID:???
>>649
牛魔王に相当鍛えられたのかな
牛魔王って娘にはなんか甘そうだしあんまスパルタってイメージは個人的にはないが
652愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:01:58 ID:???
ヤジロベーは予め負けた時の事を考えて変装するとか
臆病みたいに言われてるけど見方を変えれば石橋を叩いても渡らない程
超慎重な性格って事だな
653愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:06:07 ID:???
>>649
まあ手を抜いてたとは言え悟空を追い回してたし、
衝撃波を食らって大丈夫なんだから、そんじょそこら辺の一般人とはレベルが違うんだな。
654愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:08:55 ID:???
>>652
うまくZ戦士の欠点を補完してるよね。結果論だけど。
Z戦士はまあ、強いけど真面目すぎて死んじゃうことが多いからなあ。
クリリンも似ているとこがある。
655愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:20:45 ID:???
亀仙流に似ているとか言われてたけど
流派ごとに書き分けされてる訳でもないから
どう違うのかさっぱりだ
656愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:01:10 ID:???
>>648
あのシェンがしてたリアクションって、
実際には神様がしてたものだと想像してみると笑えるw
657愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:02:50 ID:???
>>652
「俺はお前らみたいなバカと違って死にたくねーんだよ、
いちいちつきあってられっか。」こうまではっきりと言うとすがすがしい。
普段は一般社会からかけはなれた生活をしてる野性児のくせに、
こーゆー時だけ妙に一般人ぽい事を言うのがヤジロベー。
658愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:04:47 ID:???
>>657
周りがそれ以上に破天荒で実際ヤジロベーが一般人ぽく見えるしなw
659愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:07:39 ID:???
しかし、悟空でさえ敬遠したシンバルを調理して食ったりするのもヤジロベー。
660愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:17:02 ID:???
神様の神殿で修業までしたのに舞空術はとうとう覚えなかったヤジロベー
661愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:51:55 ID:???
ヤジロベーって実は一番の策士だよな

面倒は極りょく回避しつついつもおいしいとこもってくし
あのまま二代目カリン襲名すれば、地球人として最も高い地位に就けるわけだし
662愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 03:38:06 ID:???
ピッコロ大魔王をはるかに凌駕する実力を持ちながらあんな糞何にもない所に引きこもるヤジロベー
精神は仙人の領域に達している
663愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 08:34:35 ID:???
ヤジロベーもインフレの犠牲者のひとり
664愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 10:39:45 ID:???
>>661
ヤジロベーは自由人だからそういう地位とか面倒な肩書きは嫌がるでしょ。
ただカリン塔神殿は気に入ったようだ。カリン様とも気が合うようだし。
665愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 10:51:02 ID:???
天津飯も餃子もクリリンもヤムチャもヤジロベーも亀仙人もカリン様も神様も

すべてインフレの犠牲者
666愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 10:58:38 ID:???
界王様もピッコロもベジータもな。あとフリーザもトランクスもかな。
667愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:21:57 ID:???
そいつらはインフレの原因
668愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:26:44 ID:???
原因でもあるが犠牲者でもある。
669愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:39:24 ID:???
因果応報

まあ戦ってない界王はともかく
ピッコロは融合という都合の良いインフレを作り出し
ベジータやフリーザは過剰なまでの格差を持って登場して
インフレを引き起こした張本人であり
トランクスに至ってはもう「なんでもあり」の原因に陥る最大のインフレキャラ
670愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:42:22 ID:???
そういえば、みんなすごい強くなる修行してるのに体型がほとんど変わらないな。
ヤジロベーなんか普通痩せると思うんだが。脂肪が全然減ってないように見える。
671愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:49:39 ID:???
悟空は地味に筋肉量が増えて行ってる。
23回天下一の時と、ブウ編では結構違う。
672愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:51:52 ID:???
インフレの責任をキャラに押し付けるのか
悪いのは上手く制御出来なかった鳥山明だろ
大体サイヤ人編のクリリン、天津飯、ヤムチャだって今考えれば中々のインフレぶり
673愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 11:56:46 ID:???
だからサイヤ人そのものがインフレの原因だから
674愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:00:21 ID:???
>>672
ヤムチャでもラオウを指一本で倒せるし
クリリンならグランドラインを一日で制覇出来るんだよな。

そう考えるとすげえインフレ度。
675愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:00:21 ID:???
悟空がサイヤ人ってのは後付けなんだろうけど、だったら初期設定はどんなのだったんだろう。
676愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:01:52 ID:???
孫悟空と狼男をミックスした設定だろ
677愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:02:53 ID:???
>>675
多分、細かい事は何も決めてなかったと思う。

鳥山ってのはそう言うところ、いい意味でも悪い意味でも
行き当たりばったり
678愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:05:08 ID:???
>>670
亀仙人だって気を入れたらムキムキになるんだし、
気とか戦闘力とかの世界では筋肉量ってあんまり関係ないんじゃないの?

少年期悟飯とか良い身体してるけど、宇宙クラスの実力者には見えない。
679愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:05:23 ID:???
初期の案は猿そのまんまのつもりだったと作者が言ってたから
猿の妖怪や猿人間だろうな
680愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:08:16 ID:???
見たままだなw
西遊記の孫悟空に狼男の変身を足しただけ
鳥山お得意の主人公キャラらしくアラレのような天然キャラ

あとは都会っ子の三蔵法師に
変身するスケベな豚
イケメンで女に弱い沙悟浄、と実にシンプル
681愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:12:22 ID:???
>>680
なるほど・・・・・・
そういうシンプルな漫画が鳥山は好きなんだな
人気のために大幅に路線変更したドラゴンボールを
はやく終わらせたかった気持ちは分からんでも無いが、
アニメで言うZ以降が好きな人間としては微妙な気持ちだ・・・・・・
682愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:12:42 ID:???
もはや孫悟空があの孫悟空だということすら知らない奴もいてそうだな
683愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:18:59 ID:???
最初は>>680の設定に加え元ネタは失念したが
(これも中国のなんかだっと思うが)球を揃えるとどんな願いもかなうみたいな設定を足して
ドラゴンボールという漫画が始まったわけだろ

初期も決して人気がなかったわけじゃない
鳥山明の続編ってだけで凄い人気だったよ
ジャンプ自体が群雄割拠の時代で飛び抜けて目立つ存在ではなかっただけ
だが、人気漫画が次々に連載終了しDBに対するジャンプの比重が増していって
結果的にDBはジャンプの人気維持のためにも連載を引っ張らざるを得なくなったわけだ
684愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:20:02 ID:???
>>682
そう言えばFロードの投稿で
「漫画で悟空と言えば、長年ドラゴンボール1択だったけど
この漫画(最遊記)が出てきてから変わった」ってのがあったが・・・

でも最遊記も結局は消えたなあ
685愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:21:19 ID:???
>>682
月間ニュータイプってあるけど、それ買ってる今の腐女子が
「ニュータイプ」の意味を知らないのと同じか(´・ω・`)
686愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:23:20 ID:???
でもよくもあれだけ行き当たりばったりの
後付ストーリーで一つの漫画にしてしまうのはスゴイよなぁ
その代わりどんどん初期からのメインキャラが雑魚化空気化してしまうのは寂しかったが
687愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:26:27 ID:???
>>686
少なくとも、17巻までのストーリーの繋がり方は神がかってるなあ。
まるで最初から全部予定して書いてたようにさえ見える。
あれを後付で書いてると言うのが凄い。

さすがに舞台が宇宙に移ってからは、そんなに旨さは見えないけどね。
688愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:32:48 ID:???
人気が出なければ終われるように最初のDB集めで終了可能な描き方してるけど
悟空が世界中の強い奴と戦ってどんどん強くなって
最後は大魔王を倒すぐらいまでは途中で出来上がってたんじゃないかな
うらないババの時点ですでに「悟空はいずれ世界を救う」というセリフが出てくるから
鳥山は結構他の作品に影響されやすいし、ドラクエの影響も当時大きかったからね
689愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:45:54 ID:???
>>688
まあ鳥山自身も言ってるけど
そういうのはただの偶然だよ
基本的にその週のことしか考えてないとか言ってたしなw
だが読者にそう思わしちゃうところが
鳥山が後付けうまいといわれる所以w
690愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:59:37 ID:???
ブルマほど髪型変わるキャラみたことないわ
最後には見事に婆さんになるしw
691愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:01:05 ID:???
>>689
そりゃ謙遜でしょ
いくらなんでもプロの漫画家と編集者がその週だけのことだけ打ち合わせとかありえない
いきあたりばったりとか偶然って本人が言う分にはカッコイイんだよ
勉強できる奴がテスト前に「全然勉強してないよ〜」って言うのと一緒で
真に受けちゃうのはちょっと
692愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:06:10 ID:???
DBに限らず昔の少年漫画って
その回その回でとりあえず、先が気になる引きで終わって
続きは後で考える って感じの漫画が多いからな。
だからこそ、読者もワクワクしたんだろうけど。
693愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 14:20:47 ID:???
>>690
男の漫画家なのになかなか気を使ってる。
694愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 14:55:15 ID:???
ベジータ最高
695愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 15:07:51 ID:???
ブルマの短髪は似合わない
あとナメック星に向かうまでの工藤静香風も最悪だった
696愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 15:11:32 ID:???
ブルマって作者の好みのタイプ

だったりして
697愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 15:18:26 ID:???
ブルマもチチも苦手だとよ
チチなんか悟空と結婚させれば嫌でも描かなきゃならない
みたいな凄い理由で出してるし
どっかで18号が一番好きとか見た事あるような気がするけど勘違いかな
698愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 15:33:07 ID:???
18号にアラレちゃん
どちらも真っ当な人間ではありません
699愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 16:04:32 ID:???
原作読んでないのか?ブル魔みたいな女は好きじゃないタイプって
単行本ではっきり言ってたじゃん
700愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 17:14:43 ID:9YjvIAAh
今思うと、仮に悟空がナメック星で死んでたとしてもフリーザは殺される運命にあったんだよな。

地球にメカとなって来襲…仮にトランクスが来ないで地球が大ピンチになった時、自分の力だけではどうにもならないと悟ったピッコロは絶対に神様と融合し、神コロとなってフリーザを撃退したはずたし。
仮に神コロになる前にピッコロやベジータ達を倒しても、いずれ登場する人造人間17・18号には絶対勝てないだろうし…
仮にフリーザが地球を爆発させ、あのまま宇宙制圧を続けていたら、確実にブロリーと出会い、ぶつかる事になる。(映画の話題を出してすまん。)
そして、フリーザの実力では確実にブロリーには勝てない。
フリーザは誰かしらに殺される運命だったんだろうな。
701愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:15 ID:???
ミスターポポは瞬間移動できるなら
界王の所から悟空をベジータ・ナッパの所まで連れて行ってあげればよかったのに
702愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 17:50:33 ID:wgQvnnx9
惰性で連載を続けただけの商業漫画
703愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 17:52:26 ID:???
夏休みだね
704愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 18:04:49 ID:kBSixm6e
セルの再生ってピッコロの腕ちゅーちゅーしたからだよね?
705愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 18:18:30 ID:???
>>704
細胞で再生はできるじゃないの?
ただ気付いたのは吸ったからだろうけど・・・
706愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 18:24:38 ID:kBSixm6e
ありがとう!
もやもやがスッキリしたよ
707愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 18:44:59 ID:???
セルって人造人間限定でしか吸収できないのか?
普通に超ベジータ吸収すればいいのに
708愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 19:23:55 ID:???
>>691
謙遜っていうか鳥山の担当編集者もそう言ってるから実際そうだよ
あり得ないとか言うことができちゃうから天才なんだろうしな
709愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:36:31 ID:???
>>707
力を蓄えるのには誰でもいいんだろうね。そこら辺の人間吸いまくってたし。
ただ、完全体になるきっかけとしては17号18号の細胞が必要になるように
インプットされてたのでは。一応セルもゲロの作ったロボット(?)だし。

でも超ベジータ吸収したらかなりのパワーアップにはなるかもね。
そう簡単に吸わしてはもらえないだろうけど。
710愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:41:33 ID:???
>>708
でも一応本人が考えている裏設定?はあるとも言ってたよね。
ある程度辻褄が合うようにはしてると。
ただ、本人が公言してるように基本は行き当たりばったりだから、
その辺をうまく繋いでるから、大きな破たんはないんだろうね。
711愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:42:57 ID:???
責めて神コロ吸収しとけばあの時の超ベジも倒せたんじゃないかな
712愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:43:27 ID:aO6+d4aP
>>695 ブルマの中では第23回天下一武道会編が一番個人的には可愛かった。次がナメック星人編、その次が人造人間編と言ったトコかな。
一番ねえーのはメカフリーザ編かな、一気に老けたようなヘアースタイルだった。
713愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:01:32 ID:???
ブルマの話が出てきた時いつもオレが言ってるのは
地球でナメック星のポルンガ呼び出してクリリン達をよみがえらせた時。
あの時の長髪が美人でたまらん。ウィンクまでするし。
メカフリーザの天パーくるくる頭が最悪だったのは同意。
714愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:12:49 ID:???
ブウ編の天津飯はフリーザ最終形態には勝てるかな? 一応あのブウに「今の男もなかなかの達人」なんて言われてたし、その前編のセル戦でも新気孔砲連発でもフリーザより遥かに強いセルを足止めできてたし、何げに結構強くなってね? と。
まあまともに正面から行っても負けてしまうだろうが不意討ちで放って仙豆10個くらい持ってればなんとかなりそうな気もする。

715愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:19:34 ID:???
>>701
それは皆思ってる事です。今さらって感じw
716愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:21:33 ID:???
>>714
勝てるか低脳
717愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:02:59 ID:???
>>710
そういうこと
いきあたりばったりってのは単なる誇張であって
実際はしっかり芯は考えられてるからあれだけの仕上がりになった

ま、それ以降は誰もが認めるほどグダグダだけどね
718愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:27:49 ID:???
この漫画に出てくるレギュラー女は皆、気が強いのばっかりだな。
別にスノやおとなしいランチくらいおっとりしてなくても、普通の感じが
あまりいない。
719愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:37:37 ID:???
>>670
大全集に出てるDBキャラの体重は、どう考えても軽すぎる。
悟空なんかあんなに筋肉あるのに、175cm62kgって細すぎだろ、60kgの
ベジータと2kgしか違わないのはおかしい。
セル編辺りの筋肉質な身体を見る限り、最低でも70kgはありそう。

ヤムチャなんか183cm68kgって、格闘家と言うよりは体操選手みたいな
体型になってしまう。
720愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:39 ID:???
>>707
っつーか一般の地球人を1人ずつ吸収していくって相当非効率でめんどくさい作業だと思うんだが
セルってよほど根気があるんだなとかオモタ
721愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:55:37 ID:???
久々にピッコロ大魔王戦読んだけど、
「つらぬけー!!!」から、ゴクウが泣きながら「勝ったぞーーーー!!」って
言うシーンはやっぱ感動した。


それにしても亀仙人がゴクウが死んだらピッコロから世界を救うのは
天さんだからと天津飯を眠らせたけど
そんな時代が天津飯にもあったんだなぁとなんとなく切なくなった。

722愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:08:15 ID:???
>>719
てか、DBキャラって一定以上身長のあるキャラは、
身長の割に体重が軽く設定されてる希ガス。
逆に、クリリンや餃子みたいなちびキャラは、身長低い割りには
体重はありそうな、ちょっぴりずんぐりしたイメージがある。
少年悟空・悟飯・悟天なんかも然り。何となくだけど。
723愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:15:25 ID:???
>>722
鳥山キャラには、そういう傾向がある。
例えばDr.スランプの4巻には、主要キャラのプロフが掲載されてるけど、
空豆タロウや黄緑あかねは身長そこそこあって細身体型、
アラレや空豆ピースケは身長低くてずんぐり体型。
724愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:20:28 ID:???
小柄でずんぐりが好きなんだろ。高身長になるとどうでもいいんだ。
725愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:33:42 ID:???
大全なんとかってその辺のバイトのにいちゃんねえちゃんが内容考えたんだもんだろ
まじめに考えるだけアホらしい
726愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:21 ID:2afSKALC
天しゃんの中途半端さは異常
727愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:17:38 ID:???
天しゃんって誰?
728愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:18:48 ID:???
>>726
天さんはDB界でも屈指の努力家だよ
729愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:55:18 ID:???
もし天さんがサイヤ人だったら超サイヤ人に目覚めてただろうね
どんなに努力しても結局種族の差には敵わないんだな
とちょっと寂しい物を感じてしまう
730愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:57:28 ID:2afSKALC
>>728
でも天しゃんて最後の方何を求めて修行してたんだろうな
ベジータみたいにカカロットを倒すとか具体的な目標はあったんだろうか?
餃子とかくれんぼでもしてたのかな?
731愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:08:01 ID:???
ストリートファイターシリーズの隆みたいに
武道を極めるとかじゃね
732愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:31:16 ID:???
>>724
そー言えば鳥山が描く少年キャラってそんな体型が多いような
クリリンや餃子とか大人になっても子供みたいなキャラもそうだし
ブウ編辺りになると絵柄がゴツゴツしてきたしウーブとかはやせ形だけど
733愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 02:25:40 ID:???
いちおう天津飯は悟空に勝つという目的のもと修業を続けてる設定
734愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 08:10:40 ID:???
>>729
地球人ナンバー1の座もクリリン・・・

天さんはナメック星の最長老に潜在能力を引き出して貰う機会が
なかったばかりに・・・

でも最終回の付近では天さん>クリリンだと思う
さすがに17年間も修業を続ければ
やめてしまった人に勝てるんじゃないかな
735愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:24:30 ID:???
>>701
ポポの瞬間移動(絨毯の距離)は、かいおうの所まで行かない
736愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:31:23 ID:rpTLT6lX
もし、天さんが界王拳を覚えてたら100倍まで使えるよう、努力したんだろな。
737愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:20:54 ID:rBJXEr5z
>>736
界王拳の概念わかってる?
戦闘力を自在に動かせれば界王拳と同じ能力は発揮出来てるんだよ。
738愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:30:25 ID:???
神様も閻魔さんとこまでは瞬間移動できるんだよな
739愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:24:38 ID:???
前から思ってたけど、精神と時の部屋にベジータを誘ったのは悟空最大の愚行。
ベジータは誘って貰っといて「オレが先に入る」と図々しい我が侭発言。
その癖1日オーバーして出て来たら出て来たでセルを完全体にする為に見逃す
大失態。やはり悟空・悟飯・トランクスだけで修行するべきだった
そうすればピッコロが17号と闘う少し前位に修行終えてピッコロの代わりに
16〜18号と第一形態セルを軽く撃破で終わり。セルゲーム無いから悟空も
死なずに済んだ。
740愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:33:10 ID:???
どうせ悟空が完全体にさせたんだろ
センズあげる奴だしもっとつええ奴がみてえって言いながら
悟飯と喧嘩になりそう
741愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:42:48 ID:???
セル「ちくしょー!完全体になりさえすれば」
悟空「完全体ってのになればおめえもっと強くなれっか?」
セル「そうだ!貴様など足元にも及ばないほどにな!」
悟空「そいつは楽しみだなあ、オラその完全体ってのちょっと見てっぞ」
悟飯「お父さん!そいつを完全体にさせちゃダメです」
悟空「ええじゃねえか悟飯、父ちゃんはもっとつええ奴と戦うの楽しいんだ」 悟飯「お父さん・・・」
742愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:49:23 ID:???
>>739
そんな話つまんねーだろw
743愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 16:04:08 ID:91eGIWNK
>>737
そんな設定ねーよ(笑)

死ね。
744愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 16:11:49 ID:???
わざと完全体にさせたら批難されるのがわかってたから、
自分達が隔離されてる間にベジータがそうするように仕組んだんじゃないか。
745愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 16:31:28 ID:???
天下一武闘会で界王神とピッコロが戦うときに、ピッコロさんが空気読まずに本気出してたらシンさんはどうしたんだろうか
746愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 16:49:51 ID:???
ピッコロの「違いすぎる」発言のせいで分かりづらいけど、800キリのヤコンに焦った挙句3000キリの超1悟空にビビるシンがピッコロに勝てると思えないよな
747愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 17:02:44 ID:???
ナメック星人は界王神の先祖と接触があったし平和的な種族なので、
シンの発している「偉い人オーラ」に萎縮しました。
サイヤ人は戦闘民族なのでそんなものは意に介しませんでした。
748愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:03:24 ID:rpTLT6lX
744。鋭いな。
確かに悟空は時の部屋から出てきた後、ベジータがセルを完全体にしてしまった事を知っても、あまり驚いてなかったしな…
749愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:35:53 ID:???
それに限らず悟空って怖いくらい落ち着いてる時がある
ベジータがバビディに洗脳された時の「ほんとにそうか?」とか
750愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:34:36 ID:???
>>741
そんなことにならないでよかったよ
もしそれでその後原作同様

悟空「まいった・・・(中略)お前の出番だ悟飯」

なんてことになったら悟飯の中の悟空株が恐ろしいことになってた
ベジータでよかったよ
751愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:39:59 ID:???
>>744
悟空策士すぎる
752愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 21:11:23 ID:???
悟飯「お父さんを倒してでも・・・ボクはセルの完全体を阻止して見せる!」
悟空「おめえに父ちゃんを攻撃できるとは思えねえけどな・・・・・。」
悟飯「かめはめ波ーっ!魔閃光ーーっ!!」
悟空「!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・
悟空「くそっ・・・悟飯のヤツほんとに・・・!
・・・!セルが変化していくぞ!いよいよ完全体とやらのおでましか!?」
753愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 21:15:26 ID:???
>>747
ピッコロが界王神に敬意を示してんのも神様の影響だからなあ
マジュニア時代の性格ならもちろんネイコロの時点でも
自分に関係ない相手だったら敬意を示すなんて事はなかったと思う
最長老は同じナメック星人だから例外なだけで
754愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:04:38 ID:???
セル編最後のピッコロって超ベジータや最初のセル完全体に負けたトランクスくらいは強かったのかな?
セルJr.戦の3人のそれぞれの戦闘描写を見ると、
漫画 対セルJr.=ベジータ、トランクス、≧ピッコロ 
アニメ 対セルJr.=ベジータ、ピッコロ、≧トランクス  
ってな印象を受けたが。
まあ、いずれにしろこの時がピッコロのZ戦士一軍メンバーとしての最後の戦いだったよな。
755愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 22:06:29 ID:???
セル「孫悟空も、この私を完全体にするのには、協力してくれるそうだ。」
クリリン「く、くそ悟空め・・・!」
悟飯「お父さんは逃がしても、ボクは逃がさないぞっ!!」
悟空「悟飯、ジャマをするな!!」
セル「お、おい孫悟空・・・!こいつを何とかしてくれよ・・・!」
756愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:02:21 ID:???
完全体になったセルがクリリンを攻撃

悟空「あんなカスみてえな奴をいたぶって楽しいか?
どうやら完全体になってもたいしたことねえみてえだな」

だったら嫌すぎる。
757愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:06:46 ID:rpTLT6lX
↑いや、スーパーサイヤ人状態の時なら言うかも知れん。
758愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:26:49 ID:???
仮にも超化のきっかけになんてこというんだよw
759愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:31:58 ID:???
超2覚醒時の悟飯のセリフからみると
そこの場面は悟空と悟飯ぎゃくの方がしっくりくる

セル「ちくしょー!完全体になりさえすれば」
悟飯「完全体になればもっと強くなれるのか?」
セル「そうだ!貴様など足元にも及ばないほどにな!」
悟飯「そいつは楽しみだ、なってみろよ完全体に」
悟飯「悟飯!そいつを完全体にさせちゃダメだ!」
悟空「いいじゃないですか、お父さん・・・もっとこいつのプライドをずたぼろにしてやらないと」 悟飯「悟飯・・・」

760愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:34:55 ID:???
最後3つ逆になってるぞw
761愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:36:51 ID:???
わざと?
噴いたわwwww
762愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:02:35 ID:???
ベジータ「よしトランクス!今度はオレたち親子の修業の番だ!」
トランクス「はいっ!」
763愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:21:08 ID:???
>>159
ちょw悟飯二重人格ww
764愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:31:17 ID:???
悟飯「うそだ・・・、あいつにはいい所なんか、かけらもないじゃないか・・・!
お母さんやボクの所へは全然帰ろうとしないし、働く気だって全くないじゃないか・・・!
心底ニートなんだよ、あいつは・・・!」
765愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:41:03 ID:???
>>764読んでたら悟空が他に女作って家に帰ろうとしないヒモ亭主に見えた
766愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:43:22 ID:???
トランクス「はあああああ・・・・・!!」
ベジータ「違う、違う。それじゃあ、気をでかくしてるだけに過ぎん。
怒って見ろ!プッツンとキレルんだ。」
トランクス「えっ?それなら簡単ですね^^
よ〜し・・・・・
父さんの、Mハゲモンチッチ!!」
ベジータ「何だと(怒)!!
・・・って、オレをキレさせるんじゃなくて、てめーがキレルんだっての!」
767愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:48:14 ID:???
なんつうか若干スレチになってきた気が?
768愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:55:04 ID:???
フリーザ様は卵生なのか胎生なのかが気になる。いや、人間型とは違う宇宙人の繁殖方法が気になる。
何でこんな疑問を持っちまったんだクソッタレ
769愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:56:33 ID:???
胎生だったらパパだけじゃなくママもいるはずだろう
770愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:58:27 ID:???
パパが生んだのかもしれないじゃん、胎生で
771愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:04:14 ID:???
まだまだ夏休みですから。

“もしセル完全体を〇〇が後押ししていたら”ネタが続いてるけどあれに限らず状況悪化の役目はベジータがいっつも背負ってたよなぁ。
さすが作者曰く『あんまり好きじゃないけどずいぶん助けてもらったキャラ』なだけある。話を引っ張るのに大貢献。
772愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:52:40 ID:???
>>766
なんかトランクスがわざと間違えたようにも見えるw
773愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 02:24:17 ID:???
>>739
んなこと言うぐらいなら、3年前にゲロ殺しておけばいいんだよ
ブルマが提案した通り
774愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 02:25:56 ID:???
同感
775愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 02:43:29 ID:???
フリーザ以降
倒す気になれば何時でも倒せるタイミングがありすぎる
776愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 03:47:03 ID:???
悟飯っていつの間にかかめはめ波覚えていたよな
777愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 07:16:38 ID:???
7星龍!
778愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 07:21:11 ID:???
自分の道楽で家庭を顧みない悟空のような男と結婚したくない。
779愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 07:30:48 ID:???
チチは牛魔王の援助で2人の子供を育てた。
悟飯はミスターサタンの援助で大学→学者になった?

その間、悟空は道楽で家を空け、未来人トランクス来訪からセル編の間に悟天の種付けをしただけ。
それで地球の天下一武道会に参加したいという自分勝手な理由で帰ってくる。

その次の武道会でウーブと修行したい為に勝手に去る
780愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 10:18:50 ID:BqVfTGji
悟空は少しは優しいから、18号が「嫌だ…あんな奴に吸収されるなんて嫌だーッ!」と泣き叫んだら悟空は「ちぇっ…完全体って奴と戦いてかったけど、しょーがねぇか!」と言いながら、渋々セルを破壊してくれると思う。
でも、そんなやり取りをしてる間にセルが太陽拳をかましてスキを突いて完全体になりそう…
そして、ガクブルする神コロさん!
781愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 10:21:32 ID:???
結果的に死んじゃったけど
ベジータのせいだ悟飯のせいだとか考えるようなみみっちいキャラじゃないだろ
あの世は何だかんだで楽しそうだし1oも気にしてなさそう
気にしないから家庭に目が向かないのは困り者だがw
782愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:08:29 ID:???
>>771
絶対鳥山はベジータの事本当は好きだろうなって毎回思う
783愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:20:42 ID:???
基本目上の人をいびるようなタイプではない悟空も
ブウ編ではシンを舐めた発言してたな
784愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:26:20 ID:???
ブウ編の悟空は刺青入ってても違和感ないぐらい悪人面に見える時がある
785愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:36:30 ID:???
>>782
コミックス完全版?の最終話のオチがベジータだったし愛されてんなーと思ったよ
これ普通の単行本だと違うんでしょ?
786愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 12:45:41 ID:???
書き直しもベジータ多いしなあ
人気あるキャラだから考慮してくれたのかもしれんが
787愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 13:53:48 ID:???
ブルマも好きじゃないって言ってる作者だしなw
ベジータに関しては同属嫌悪みたいなヤンデレじゃないかな
鳥山の人嫌いで皮肉れてる性格と家族思いな性格も似てるしな
長男と長女がいるのも似てるな・・・
788愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:13:54 ID:???
ヤンデレ??
789愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:47:14 ID:???
つーか鳥山自体がヤンデレっ気あるな
天才だからちょっと変わってるタイプだし
790愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:52:26 ID:???
そういやネコマジンやこち亀の漫画もベジータ出てたな
笑いが取りやすいのもあるかもしれないw
791愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:03:46 ID:???
悟飯は主人公として気分が乗れなかったと言ってたけど
せっかく考えたギャグキャラ化が失敗したせいもあるだろうな
その後空気になっちまったし・・・
792愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:07:05 ID:???
鳥山がハゲとか田舎もんとかコンプレックス抱きやすい人間だからベジータには共感しやすかったんだと思う
793愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:29:09 ID:???
ベジータがベジータだったのはフリーザが出てくるまで

フリーザ編以降は単なるかませキャラ
スッパマンと同レベルの扱い
794愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:31:00 ID:???
>>791
悟飯はボケじゃなくてツッコミキャラ
鳥山も書いてて無理があると思ったんだろう

最強のボケは悟空
795愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:31:03 ID:???
女にモテなかったコンプレックスもあるしな
ブルマは好きじゃないタイプでチチは苦手タイプなのに
女が苦手だからついそんなキツい女ばっかり書いてしまうって言ってたし
お気に入りの女タイプのアラレと18号は人間じゃないしなw
796愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:33:27 ID:???
ブウ編読んでると鳥山はもう戦闘漫画書くのが嫌になったんだなってのがよくわかる
797愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:34:25 ID:???
性格のきつさで言えば18号は一番だろwww

元々悪役だから、きつくてもOKなんだろうな
798愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:39:01 ID:???
>>795
18号は人間だぞ
ちょっと改造してるだけで
799愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:39:07 ID:???
18号はつり目だから外見も好みだと言ってた
800愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:40:34 ID:???
>>796
サタン対ちびトラとブウ対ゴテンクスとか
くだらないバトルが好きって言ってるしな。
801愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:41:39 ID:???
サタンとブウの話はよくできてると思う
独立した童話みたいだ
802愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 15:49:13 ID:???
鳥山ってショタコンだよな
子供の頃活躍させても大人になると空気になる
ハゲキャラやデブキャラには優しいのは自分がそうだからなのか
ヤムチャはイケメンだからヘタレ化したんだろうな
803愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 16:01:43 ID:???
ドラゴンボールベストバウトは

悟空vsムラサキ曹長

異論は認めない
804愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 16:49:48 ID:???
悟空VS完全体セルを押す
珍しく拮抗した試合で凄く新鮮だった

基本的に圧倒的に強い方が相手を凹すって感じだからな、この漫画
特に悟空が大人になって以降は
805愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:02:41 ID:???
>>802
天才は基本ロリコンでショタコンさ
マイケル然り、パヤオ然り
806愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:07:44 ID:???
神様と悟空さえ居なければ地球は案外平和だった
特に神様とか神失格だろ。大魔王のマイナス面はDBで帳消しに出来ると思ってるのか
しかも本人傍観決め込んでるし
807愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:08:40 ID:???
ピッコロに特訓させるより悟飯に超神水飲ませた方が良かったんじゃね?
808愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:23:53 ID:???
超神水は猛毒なんだから普通に死ぬだろ
一応当時はまだ悟飯4歳児なんだぞwww
809愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:31:32 ID:???
4歳児に猛毒飲ませるとかピッコロより極悪だろw
810愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:10:07 ID:???
ブルマは見た目、少年の悟空をピストルで殺そうとしてたぞたまたまサイヤ人で強かったからいいけど 気が動転してたとはいえヤバい行為だろ 亀仙人の修行前のクリリンが橋を切って悟空落としたのも。まだ会ったばかりでクリリンから見れば普通の少年だぞ
811愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:15:25 ID:???
14才と4才じゃ全然違う
812愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:27:39 ID:???
>>810
いや俺でもブルマの立場だったら殺そうとするけどなぁ
車を素手でひっくりかえしてくるんだぞ?
あれは射殺しても普通に正当防衛が適用される状況だぞw
813愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:35:51 ID:???
冗談が通じないやつもいるもんだ
814愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:42:40 ID:???
悟空とブルマの初対面はどっちかっつうと悟空の行動がキチガイ過ぎる
まあ世間知らずだからしょうがないけどw
815愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:20:02 ID:???
いきなり銃を発砲するブルマは手慣れ過ぎだろ
ありゃ一人くらいやってるな
816愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:26:52 ID:???
悟空は父親としては完全に失格だとか言ってたけど
そういうのがあるからピッコロのが父親ぽくなったのかなあ
悟飯がピッコロにマント付で魔族服をプレゼントしてもらった時なんかは
悟空は蚊帳の外って感じだったし
817愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:37:05 ID:???
>>811
14歳じゃないだろ
原作をしっかり読んでから書き込め
818愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:43:33 ID:???
>>816
蚊帳の外って言うか悟空も全く気にしてない感じだったけどな
そもそも悟空の着てる胴着は亀仙流の胴着だから悟飯が着てるのも違和感あるだろ
819愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:44:15 ID:???
>>817
すまん、12才だったな
820愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:46:04 ID:???
>>808
死なないんじゃね?
親父ピッコロに完敗した悟空でも死ななかったんだから
821愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:48:00 ID:???
体力・精神力・生命力の3つ揃って耐えられる代物だから
前者2つか後者2つは無理ぽ
822愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:48:24 ID:???
>>815
銃刀法違反なんて法律とは無縁の世界らしいな
一般人が街中で軽く凶器を取り出すシーンなんか見てみると
823愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:49:15 ID:???
>>821
体力と生命力の違いって何なんだろうな
824愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:57:39 ID:???
ヤムチャなんかでも子供の悟空相手に刀を抜いてるしな
考えようによっては敵キャラ時のベジータやピッコロよりも極悪だ
825愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:31:53 ID:???
いや、ヤムチャは地球滅ぼそうとか世界征服しようとか考えてないだろw
826愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:04:18 ID:???
ベジータやピッコロは子供相手に刃物抜いたりはしてないぞ
827愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:04:34 ID:???
>>810
それは平和ボケした日本人の感覚
海外なら、いきなり発砲だろ、あの場面は
ブルマは日本人じゃなさそうだしな
828愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:52 ID:???
刃物なんか必要ないから持ってないだけじゃね
829愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:42:42 ID:???
宇宙中で日本語しゃべってるDBの世界に日本人も外国人もない
830愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:45:49 ID:???
ピッコロさんはそうえいばラディッツしか殺してなかったな
831愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:52:37 ID:BqVfTGji
そうだ!ピッコロだよな!ラディッツを泣かしたのは
832愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:02:53 ID:???
ラディッツって普段はパシリのくせして
地球ではやけに大物ぶってたな。宇宙一の強戦士だとか。惑星フリーザで
そんなこと言ったらキュイにも殺されるぞ。
833愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:05:55 ID:???
ラディッツとアプールはどっちが強いんだろう?
834愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:18:07 ID:???
さすがにそこはラディッツと思いたい
835愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:25:14 ID:???
この形態のセルって中途半端に歯があるのがかわいい
836愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:26:31 ID:???
ナメック星人が戦闘力1000の状態だとナメられてたから1200だと危ない。
837愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:26:42 ID:???
スマン誤爆した
838愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:04:25 ID:???
魔族で戦闘タイプのピッコロが野良仕事してる非戦闘タイプのナメック人よりはるかに弱かったんだな
839愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:07:29 ID:???
グルドでもバーダックより強い
840愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:11:18 ID:???
>>830
いや悟空殺したじゃん
悟空はピッコロの魔貫光殺砲で死んだんだぞw
841愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:11:53 ID:???
マジュニアと戦ってる時の戦闘民族サイヤ人の悟空は
ナメック星人の老人が「お、おのれーーーっ!!」と逆上した時の
攻撃喰らっても死に至ると言う
842愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:13:19 ID:???
>>840
結果的には親父大魔王の遺言は叶ったというわけか
843愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:14:48 ID:???
>>838
半分ですからね。

それで言うと、1.5人になったネイコロにさらに0.5足さなくても良い気がするけど
844愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:17:11 ID:???
>>832
でかいこと言うときはスカウターの電源OFFにしてたかと思うと泣けてくるよ
845愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:19:37 ID:???
スカウターって戦闘力計る以外にも通信機としても使えるよな
他の星にいても容易に盗み聞きとかできるんだから
846愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:39:45 ID:???
>>832
ベジータは、そのキュイと同程度の戦闘力で
オレが宇宙一だとか心の中でつぶやいてたぞ。
847愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:49:22 ID:???
話をぶった切りますが、これってやばいよね・・・

ttp://kame1000.com/index2.html
848愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 00:25:43 ID:???
ページタイトルだけ見て名前だけかと思ったらモロで笑ったw
849愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 02:34:59 ID:???
ベジータの「宇宙一」発言は良く馬鹿にされるが、
彼のプライドとか、大猿化、伸びしろ、民族全体の歴史・誇り等を考慮したら
別に弄るほどのもんじゃないけどな
事実、メキメキ上達してごぼう抜きしていったし。
ヤムチャネタも糞つまらんし、DBの良く見るネタってのはガキが中心になって騒いでるのか?
「ご飯や界王と喋ってないで瞬間移動すれば逃げられた」、とか真面目に言ってる馬鹿もいるしな
850愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 02:43:50 ID:???
ベジータとヤムチャはネットでネタにされるDBキャラNo.1と2だからしょうがない
851愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 08:21:00 ID:???
というかDBは常に最終回前提で作ってるから必然的にラスボスは尊大になるわけよ
そんな事言ったらフリーザでさえ地球の人工物にやられる小物なわけだし
852愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 09:28:29 ID:???
ベジータネタはよく見るし
ジャンプ放送局時代から多数ネタにされてたが(実際ネタにしやすい)
ヤムチャってそんなネタにされてるのを見た事がない
853愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 09:55:28 ID:???
本来の最終回。

天下一武道会アナウンサー
「優勝はジャッキーチュン選手に決定しました!」
孫悟空
「世界にゃまだまだおらより強い奴がいっぺーいるなあ!ジャッキーチュンのじっちゃん!またな!」
亀仙人
「フォフォフォ!わしもまだまだ引退とはいかぬようじゃのう!こりゃ!悟空、クリリン!修行じゃ!」
クリリン
「はい!お師匠様!」
ヤムチャ
「悟空!俺は必ず貴様を倒す!そしてドラゴンボールもブルマも俺のものにしてやる!」
ブルマ
「きゃーヤムチャ!頑張って!」
悟空
「よーしヤムチャ!おらも負けねえぞ!」

悟空の冒険の旅はまだまだ続く。
<終 劇>
854愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 10:15:30 ID:???
また不人気チビ厨か
855愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 10:17:19 ID:???
このあともちょっと続くんじゃ


悟空
「何だ?この気は!とてつもねえぞ」
クリリン
「何者なんだ?悟空!気をつけろ」


鶴仙人
「あそこか?奴らが潜んでいる島は」
桃白白
「はいお師匠様!ふふふサイボーグ化して最強になったわしが皆殺しにしてやるわ」

リョクチャ
「そうはいかないぞ!」
瞬殺

リョクチャ
「悟空さん!僕は未来からやってきたブルマとヤムチャの息子です。これから3年後レッドリボン軍の
ドクターゲロの作った人造人間が世界を滅ぼすのです!」

亀仙人
「なんじゃと?世界最悪の軍隊が?」
856愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 11:00:19 ID:???
未来帰還トランクスVS.GTトランクス
857愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:06:34 ID:???
ラディッツ
「遂に見つけたぞ!カカロット」

「ちがうぞ!オラ、のはらしんのすけだゾ」
858愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:08:14 ID:???
悟空とチチの息子達はどうして標準語を話すのだろうか?

昔からの付き合いはあっても、ご近所付き合いの無い一軒家なのに
859愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:23:25 ID:???
ヒント:テレビ
860愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:25:14 ID:???
>>858
悟飯は教育ママのチチが、ビデオとかテープの教材をつかいまくったから
標準語になったんだろう
悟天は、悟飯とトランクスの影響が大きいんだろう
861愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:50:28 ID:???
悟飯はラディッツ登場以前から「おとうさん・おかあさん」て言ってたみたいだね。
そのあとピッコロと暮らす。ピッコロは標準語。
普通あの方言の親なら「おっどう・おっがあ」って呼ばせそうなものだが「パパ・ママ」でもなく。
チチは牛魔王に対しては「おっどう」だが、
悟飯がスーパーサイヤマンの扮装した時は、
「おめーそういうところ『おとうさん』そっくりだな」
862愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 13:36:21 ID:VGDmscMO
なんでピッコロは生き返って速攻フリーザと戦いに行ったんだ?偶然ネイルと会ったから良かったものの出会えて無かったら多分ションベンちびってただろう
863愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 13:42:25 ID:???
>>862
ちゃんと原作読み直してこい
864愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 13:55:30 ID:???
>>858
マジレスすると悟空と見た目一緒の悟飯までオラとかオメエとか言い出すと
キャラの分別がつかなくなるから
865愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 13:59:53 ID:???
ウーブのキャラがまんま悟飯な件について
悟空を引き立てつつ且つ次期主役の看板背負わせようとすると必然的にあの性格になるんかね?
866愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:05:02 ID:???
悟飯ではないだろ
バカにされたくらいであんなにすぐキレれないしw
867愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:06:38 ID:???
>>865
次期主役というか一番弟子と長男なら似たようなポジションだな。
868愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:10:28 ID:???
>>866
つグレサイ
869愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 15:32:09 ID:???
GTトランクスの背中の剣は?
セル編の未来から来たトランクスが自分の形見としてべジータにあげたのか?
フリーザをま二つにするくらいだから、かなりの業物とみた
870愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 15:38:11 ID:???
ブウ編初盤

悟飯「ありゃ〜!おっどう!久しぶりだがやあ!」
悟空「よお!悟飯!元気だったか?」
チチ「これ、悟天!おっどうにちゃんと挨拶しねか!」
悟天「おっがあ!あのおっさん誰だあ?」
871愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:08:52 ID:???
>>869
板とテンプレ読め
ってかスレタイ見れば原作スレって分かるだろうに
872愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:10:15 ID:???
>>869
諸説ある。
悟飯がピッコロから貰ったやつを仕立て直してあげたとか、実はブルマの発明品だとか。
映画のを採用するなら竜拳爆発のもあり。
873愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:26:12 ID:???
>>872
話題引っ張るアニオリ厨うざい
アニメスレ行けよ
874愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:36:56 ID:???
まあ相手にした時点でお前らも同類
そういうのはスルーでいいよ
875愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:46:46 ID:???
ああいう設定って鳥山認めてるの?
何か元気玉は超化してると撃てないとか色々アニメで作られてたけど作者が伝えてるの?
たまたま超化で撃ってなかっただけ?それとも心広い作者がアニメに合わせた?
876愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:50:51 ID:???
そういうのは別に関係ないんじゃね
セルだって元気玉うてるらしいし
877愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 18:03:04 ID:???
>>858
それなら悟空の訛りのほうが疑問だ。爺さんしかいない世界で爺さんと喋り方違うし
878愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 18:21:16 ID:sDAZBc9P
>>807-809
ワロタwww
879愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:16:00 ID:???
>>877
当時は獣人だけじゃなく魚類や鳥竜だって喋ってたから
いろんなモノと話してくうちに身についちゃったんじゃね?
880愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:36:06 ID:???
>>877
でも原作ってアニメほど訛りひどくないよね?
881愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:47:25 ID:???
ヤジロベーなんかは野生育ちでも標準語なのにな
アニメでは勝手に名古屋弁にされてたが
882愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:51:10 ID:???
>>851
ブウなんかでもあのまま原作続いて次のボスが出てきたら
転生どころか確実にゴミクズのようにグシャグシャポイだろうな
883愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:04:17 ID:???
そしてベジータは性懲りも無く再びM化すると

俺はもう戦わん
このセリフ本当に何だったんだw
884愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:14:43 ID:???
ベジータの戯言にいちいち突っ込みいれてたらキリないけどな
885愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:48:10 ID:???
>>849
サイヤ人の歴史・・・自分達より弱い種族を襲って自分達より強いフリーザには服従
サイヤ人の誇り・・・自分より弱い相手だと楽しそうで強い相手だとビビるもしくはキレる

結局 弱者に強くて強者に弱いのがサイヤ人
886愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:20 ID:???
「俺はもう戦わん…」は作者の代弁でもあるよね
本当に連載終了したくてしょうがなかったのが伝わってくる
それでも終わらせてくれなかったけどw
887愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 23:07:54 ID:???
「いちいち説明するのも面倒だ・・・てめえで勝手に想像しろ」なんかも作者の心の叫びな希ガス
888愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 23:11:34 ID:???
色んな裏設定は脳内にあるけど、説明っぽい作風が嫌だからあえて描かないって言ってるしな
889愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:32 ID:???
おめえはオラのだいじなものをたくさんうばってしまった…
ぜったいにゆるせねえ…………

これは少年悟空の屈指の名台詞だなぁ
いつの間に悟空はこういう考えを捨ててしまった
890愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 00:59:17 ID:???
>>861
悟飯の言葉使いと礼儀正しさは、チチがお受験対策で教育したんだよ
891愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 01:24:11 ID:???
ドラゴンボール並びにクエストの懐古の皆さんへ
大魔王ゾーマを倒しそこねたようですね
俺が片付けておきましたんで↓

俺「お前を殺しにきた」
ゾーマ「なんだ貴様は、くっくっくなにも知らんとはいいものだな」
http://p.pita.st/?m=cspvrxcd
俺「知っているさゾーマだろ?」
ゾーマ「ほう。だが残念なことにわしがアレフガルド一の大魔王とは知らなかったようだな」
俺「お前は一瞬で俺に殺される」 ゾーマ「ほっほっほ」
俺「始めから全力でかかってくるんだな。俺は勇者ロトのように甘くはない」
http://p.pita.st/?m=noqmstqw
ゾーマ「ん?その剣はまさか………」
俺「くたばれ、はあああああっ!!!
http://p.pita.st/?m=ahayil6v
ゾーマ「ぐぎゃぁああ」
http://p.pita.st/?m=vkiagcls
ゾーマ「参りました!看板は差し上げまする
どうか、私めをでっ弟子にして下さい」
http://p.pita.st/?m=fagvist3
892愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 05:20:07 ID:???
>>885
ただ、フリーザはレベルが違いすぎだろ。そういえばベジータもコルド大王の
存在は知らなかったようだね。

フリーザ一味ってフリーザが社長で、コルドが会長ってとこか。
コルドのことは幹部しか知らないとか。
893愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 05:35:02 ID:???
偶然下らん物を見付けてしまった
http://sukauta-dbz.net/?ad_code=ah02201
ちなみに俺は530000だった
894愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 06:10:13 ID:t3IOZ8rE
セル完全体を阻止するにはピッコロを一番最初に精神と時の部屋に入れてきゃ良かったんだよ。
それで修行後に、神と融合して人造人間と戦えば、16・17・18号、三体まとめて破壊出来たろうに…
895愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 07:47:07 ID:???
ageてまで言う事かよ
896愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 08:53:20 ID:???
メ欄にsageを入れなければ勝手にageになるだけだろうに
そもそも板の上位にあるスレだからどっちでも変わらない
897愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 09:55:07 ID:???
ageの書き込みは大抵「あの人ちょっと可笑しいんだよ」
898愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 17:06:02 ID:???
ここまでsageにこだわる奴もめずらしい
このスレの常駐なんだろうけど病的に近い
899愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 17:19:50 ID:???
拘るのも何も普通にここでは皆サゲてるからな
アゲは例の^^や夏厨をスルー出来るからある意味助かる
900899:2009/08/20(木) 17:21:25 ID:???
アゲは→アゲの
901愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 17:31:49 ID:???
>>849
ヒント→にわか、ゆとり、腐女子


カードダス第一弾持ってないヤツはにわか
劇場パンフが7個以上ないヤツはにわか
リアルタイムで最初〜最後まで見てないヤツはにわかブウ編を否定しないヤツはにわか


あとここ原作スレでもなんでもねーよ。Z以降の話題ばっかだし、無印の楽しさ理解出来ない馬鹿ゆとり世代ども死ねよ
902愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 17:32:40 ID:???
>>894
同化後に入るか同化前に入るかで変わるんだろうか…?それらしい描写はないけど…。
903愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 18:15:09 ID:???
トランクス初登場時にブルマの髪が金髪だったのは
トランクスとの関係を隠すため?
ベジータの「サイヤ人はすべて黒髪」のセリフで、
ブルマの髪色とトランクスの髪色が同じだと
二人の関係に気づいてしまう読者が多いから?
904愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 18:17:24 ID:???
金だったっけ?
905愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 18:20:51 ID:???
ブルマが金髪って釣りだよな?初耳すぎる

完全版の背表紙ではブルマ似のキャラが金髪になってたけど
906愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 18:31:16 ID:???
あの時のブルマの髪型的に金髪っぽいから勘違いしてるだけじゃねw
それかブルママと勘違いしてるだけとか
907愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 18:38:29 ID:???
ランファンは可愛いけどアフロブルマはブス
908愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 18:55:13 ID:???
ランファンが予選勝ち残れた時代が懐かしい。悟空もこの頃は一回戦準決勝と苦戦していた。

22回大会からは決勝以外は楽勝モードなんだよなー
909愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:25:17 ID:???
セルのセル画ください
910愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:09:27 ID:???
そんなギャグで界王様が笑うとでも…
ってか、ヤフオクでセル画沢山出てるだろ。前にブロリーのやつに数万ついてたぞ。
911愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:17:39 ID:???
>>908
つうか、悟空達が数年の間に突然数万倍も強くなってしまったから、
普通の地球人の達人が虫けらみたいになってしまったんだよな
912愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 07:48:31 ID:???
武道と言われてた頃がふと懐かしく感じる事はある
913愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 10:39:38 ID:???
悟飯達は武道とかそういう教えをすっ飛ばしていきなり超サイヤ人だろ。もっともベジータも幼少からラディッツレベルはあったらしいが。
914愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 11:02:47 ID:???
超サイヤ人も嫌いじゃないし、バトル漫画も結構だが
あれはドラゴンボールじゃなく超サイヤ人伝説という別の漫画だと思う
915愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 11:17:37 ID:???
黒ベタが面倒が元ネタなのに大げさな考え方だなw
916愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 11:25:56 ID:CklOkRJN
やっぱブルマは初期〜中期のポニテブルマがいいな
917愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 11:29:35 ID:???
>>914
フリーザ編まではドラゴンボール争奪戦の要素があったけど
人造人間編やブウ編まで来ると、人を死なせてもOKという保険扱いだもんなあ
918愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 11:43:52 ID:???
未だに「神の力を超えている」の概念が良く分らん
人を生き返らせたり星を元に戻すのは神の力で出来るのかよって話
919愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 11:59:31 ID:pM7Hu3vI
22回大会以降にナムの村が水不足になってたらどうなってたんだろう
920愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:09:14 ID:???
普通に予選敗退だろ。アニメで恐縮だけど ナムが天にやられてた
921愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:11:59 ID:???
レッドリボン軍の技術部門はあんなデカイレーダーしか作れないのによく人造人間作れたな
ブルマやブリーフ博士にさえドクターゲロは天才だといわしめるほどなのに

それぞれ専門分野が違うのかもしれんが科学力ならピラフの方が上だぞ
922愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:13:40 ID:pM7Hu3vI
>>920
それはごくうと戦いたかっただけだろ
おれは村が心配なんだよ!
923愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:22:20 ID:???
ゲロなんて後付け新キャラを出すより
人造人間作ったり、データ収集ロボットを作ったのは
ピラフってことにしておけばよかったのに
そうすれば初期の頃のギャグテイストが戻ってインフレに歯止めがかかり
ちょうど良かったかもしれん
924愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 13:14:15 ID:???
仮にセルがブウより後に出たらブウの細胞を持ったキャラになったのか?
925愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 15:26:40 ID:???
最新の鳥山描き下ろしの悟空
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20090821/1.html
926愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 15:30:04 ID:???
>>925
鳥山明がこういうのに参加するのは珍しいな。
こち亀コラボぐらい?
鳥山の最初の投稿作の応募先って赤塚賞だったのかな。
927愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 17:27:03 ID:???
今ではサインを入れないと
本人が描いたって解ってもらえないんだろうな
928愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:03:17 ID:???
いや、昔からサイン書いてるし
929愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:06:17 ID:???
なんでMacで描くんだろうな
なんか色の塗り方がいつもべたっとしてて嫌だ
筆と紙の頃の鳥山のカラーリングは抜群だったのに…

Macで描くにしてももっと手描き風にできるはず
腕が落ちたんじゃなくてPhotoshopのスキルが足りないのか?
930愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:39:37 ID:???
サンドランド辺りから使ってるから
もう10年近く触れてるはずなんだけどな
931愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:40:21 ID:???
>>913
子供の頃から王の力を超えていたベジータがラディッツ並だったら
ラディッツ云々よりも親父殿がかわいそうなことに
932愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:07:35 ID:???
親父の戦闘力って15000ぐらいか?
933愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:35:28 ID:???
キュイが初登場のベジータと同程度の戦闘力って萎えるわ
934愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:43:14 ID:???
一応「様」と呼ばれたよお
935愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:58:45 ID:???
キュイとドドリアは見た目が雑魚キャラっぽいから
初登場時のベジータより弱いと思ってたお
936愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:07:54 ID:???
キュイ様とドドリアさんは見た目が魚や海の生物っぽくね?
937愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:16:23 ID:???
初登場時のベジなら大猿で勝てそう。変身したザーボンも含めて。
938愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:18:17 ID:???
ザーボンさんは汗かいて修業しなそうだしなあ
939愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:36:23 ID:Z8eN5Jtj
>>889 まさかドラゴンボールが、神龍が復活するとは思っていなかったから出たセリフだろ
940愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:42:42 ID:???
>>937
大猿は戦闘力10倍だそ
これで勝てなかったら逆にすげえよw
941愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:44:13 ID:???
ザーボンが大猿の尻尾の秘密知ってたらアウツ
942愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:49:59 ID:???
初登場ベジですら大猿化すればギニューにも勝てるんだが
943愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:53:52 ID:???
ベジータは大猿になっても隙が無いからそう簡単には切らせないだろうな。
ヤジロベーの時は、居ないと思ってて完全に虚を付かれた。
944愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:56:21 ID:???
超ベジットかっこいい
945愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:57:42 ID:???
ベジットとか服装カマっぽくてキモい
強さに騙されすぎだ
悟空のがカッコイイ
946愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:01:12 ID:???
>>942
よくそういってるやついるけど実際はかなりの好条件が揃わなきゃギニューには勝てないぞ
パワーボール使って大猿化するなら初期ベジは18万もいかないし仮に月で大猿化してもギニューにはボディチェンジがあるから18万程度しかないようだと勝てない
事実18万以上出せる悟空でもギニューには1人では勝てなかった
947愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:03:51 ID:???
>>946
ギニューのポーズをとる大猿ベジータを想像して吹いた
948愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:06:30 ID:???
>>946
所詮強さ比較だしそういう変化球は抜きだろ
それを言ったらギニューはやりようによっちゃ無敵だ
雑魚に衣替えして強敵に衣替え、最後は自身の体に戻って撃破。コレで実際勝てるんだし
949愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:11:58 ID:???
>>948
いや雑魚だったらチェンジすらできずに瞬殺だろjk
950愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:15:59 ID:???
だから強敵を雑魚に魂移すのが目的だろ
チェンジの特性理解してない奴なら不意打ちで余裕
951愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:18:19 ID:???
まあ、アクマイト光線が最強ですけどね
952愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:18:50 ID:???
        \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
 おい>>945
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
953愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 00:19:14 ID:???
筋斗雲に乗れる孫一家には通じないだろうけど
954愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 01:12:56 ID:???
ベジータの最高の技、
口から出すエネルギー波。
この技の名前なんていうの?
955愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 01:27:53 ID:???
最高の技と言ったのはナッパだろ
956愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 02:07:46 ID:???
鳥山明 サイン色紙 ドラゴンボール ウーロン
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95277405
957愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 05:36:22 ID:PZ3Y8xgs
久しぶりに読み返したが、今更ながら後半の主人公ってベジータだよね。
鳥山明ほどのプロでも、自分で生んだキャラの魅力に
無意識に引っぱられちゃうんだろうね。
958愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 06:36:56 ID:???
悟空みたいに人間味と悩みが無い主人公が描きたかった、悩んでる奴は描けないと言ってる割には
ベジータみたいに人間臭いキャラや心情描写も上手く描けるんだなと思ったな
959愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 06:44:45 ID:???
描けないというより描きたくないんだろ
中盤辺りの展開は鳥山本来の作風では絶対に描けない
960愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 07:07:48 ID:???
悟空は感情移入が全然できないキャラだし一歩間違えると空気主人公になりやすいもんな。
だから対比として天さんピッコロベジータみたいなシリアス系ライバル系は上手く描けてたと思う。
悟飯も悟空と対比になってる良いキャラだったのに何故か主役になった途端魅力が無くなった。
961愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 07:08:39 ID:???
ぶっちゃけベジータのがキャラクターとしては丁寧だったしな
962愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 07:10:00 ID:???
ベジータ=鳥山で悟空=鳥山の理想なんだろ
まだまだ人間臭いからいつか悟空のようになりたいってどっかで言ってた
963愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 07:18:25 ID:???
自分は悟空と全然違う、捻くれてる人間だから悟空に憧れるって言ってたな
>>962
人が大嫌いで家族だけ居れば良いって言ってたのもベジータと同じかw
尊敬する人が自分の仕事手伝ってくれる奥さんだし子供も息子一人娘一人なのも似てる
964愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 07:30:10 ID:???
まじめで、いいかげんで、やさしくて、つめたくて、あかるくて、くらくて、
おだやかで、よくおこってて、はずかしがりで、えっちで、しずかで、うるさい、
じぶんでも よくわからない はげしいへそまがりヤロウ とりやまあきら
965愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 07:34:45 ID:???
何かコレ見ると確かにベジータが一番当てはまるわ
966愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 09:20:54 ID:???
>>946
身体変えられたら
それこそ尻尾切るか月を破壊してボコり倒して乙
のような。
967愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 10:07:26 ID:???
>>960
悟飯は悟空の息子でまだ幼いのに戦うってのが魅力の一つだったのに
それが失われちゃったからじゃない?
急成長したから悟空と少し被ってしまったような
あと悟空に対するベジータみたいにライバルキャラが居なかったのもあるかも

>>964
「いいかげん」と「えっち」以外は
ベジータに当て嵌まっててワロタ
968愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 12:31:33 ID:???
悟飯は変態趣味を活かしていっそヒソカくらい突き抜けた設定にしたら良かったかも
969愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:19:59 ID:???
悟飯はピッコロと親子みたいな師弟関係してる時なんかはむしろ悟空の方が空気
戦闘面では基本悟空史上主義だけどそこら辺が上手くバランス取れてる
970愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:25:48 ID:???
悟飯は平和主義だし、ライバルよりもデンデみたいな幼馴染みを描かれる方が合ってるのかもね。
地球の神が親友なんて経験、マンガのキャラでも滅多にできるもんじゃないぞ。
971愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:39:50 ID:???
悟空が父親完全失格だから良かったんだよ。
おかげでピッコロが悟飯の父親代わりのポジションが得られたし、
かと言って悟飯を一方的に引き立ててる訳でもない。
悟飯もピッコロは十二分に慕ってるし。
魔師弟は、常に片方がメインで片方が引き立て役なんじゃなくて、
双方が互いを引き立ててる所が魅力だな。
972愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:48:45 ID:???
>>970
デンデといえば、仮にも地球の神が天下一武道会に遊びに行ってていいのかと思ったw
つーか、神様の仕事って下界ウォッチだけ?
973愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:55:17 ID:???
それを言うと、界王さんも暇そうだしなあ。
界王もサイヤ人来襲のときは戦ってくれよーと思ったんだが。
974愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:12:15 ID:???
>>970
デンデは非戦闘員だから役柄的にはどうしても地味になってしまうが、
でも死人を生き返らせたりとか、どうしてもデンデの力に頼らざるを得ない場面が
必ずあるからなあ。ある意味、悟空よりも役に立ってる。
975愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:16:57 ID:???
RPGで言えば僧侶だなデンデは
パーティに絶対一人は欲しいタイプ
976愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:18:14 ID:???
>>972
武道会に参加した先輩の神様もいるよおw
977愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:25:23 ID:???
あれはちゃんとした目的があったのであって
遊びで行ったのではない
978愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:28:59 ID:???
なんか界王神よりもデンデの方が役に立ってね?
位としては界王神の方がずっと上なはずなのに
979愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:33:24 ID:???
子供の時に地球に連れてこられて数年しか経ってないデンデの方が、
経験では遥かに上のはずの界王神さまよりも、幾分かは落ち着いて見えた。
980愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:43:09 ID:???
ブウ編の最初の方読んでて思ったんだけど
界王神さまも最初の方は結構カッコいいんだよ。
ミステリアスだし威厳も有った。

「あ、あああああれはダーブラ?」
この台詞がきっかけで一気に急落したけどね・・・
981愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:45:08 ID:???
界王神さまはどっちかっつーと当初は悪役かと思った
顔もちょと最終形態のフリーザさまに似てるし
982愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 14:46:00 ID:???
最初は、ちょっと人相悪かったもんなw

そう言えばトランクスも最初は敵か味方か? ってワクワクしたっけ。
983愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 15:07:01 ID:???
界王神はブウ編に出たのが悪かった
インフレしきってるわ中途半端にギャグ回帰するわでピエロ化
984愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 15:08:02 ID:???
神様、界王様、デンデ、界王神
この中だと界王神が一番偉いのに一番尊厳がなかったな
985愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 15:44:26 ID:???
私達はフリーザ程度ならいつでも簡単に倒せた、と言う界王神のセリフを、
フリーザに仲間や自分自身を殺された経験を持つデンデが聞いたらどう思っただろうかね。
986愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 16:55:57 ID:???
詳細は忘れたけど、だったら界王神がフリーザをどうにか止めるべき
だったんじゃないの? 何十年(何百?)もフリーザたちが好き勝手に
生物や星を壊し、荒らしまくってたのを放置したのはなぜだ?
987愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:02:59 ID:???
ブウのが危険だからだろ
動くだけマシだろ。どっかの星の神なんざ自分の半身が人類滅亡させようとしてるにも拘らず傍観気取ってるし
神なんざそんなもん
988愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:13:45 ID:???
あれか? セイントで言う老師みたいなもんか、聖闘士の黄金や銀が
悪に染まって、しかもアテナの命を狙ってるのに、それを格下の青銅5人に
まかせて、冥王のほうばっかり見てるじいさんみたいなもんか。
989愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:19:19 ID:???
>>987
地球の神様は、自分でどうにかできるものならしてただろ。
実際、自分が死んでもピッコロを封印する覚悟まであったんだし。
990愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:21:05 ID:???
>>986
フリーザが暴れてた時にはもう界王神はシンしかいないからな。
別件で忙しくしてるうちに悟空が倒したのかもしれんw
991愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:22:04 ID:???
>>989
もっと早くすべきだろ
少なくとも大魔王の時点でやれば確実に神のが上だったんだから倒せた
992愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:27:23 ID:???
>>991
それは失敗だったんだろうけど
その後で封じようとしたのは評価できると思う
993愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:28:07 ID:???
次スレ立てまで書き込み禁止
994愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:28:28 ID:???
神様がピッコロ大魔王を封印すれば丸く収まったんだろうけど、
そんな展開だったら息子のピッコロも生まれないし、
悟飯との師弟関係もなくなるから俺は嫌だな。
995愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:29:19 ID:???
○○より上というのを説明するためのセリフのようなものだもの…仕方ない。
まあああいう事を言わせるべきでもなかったか
996愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:29:34 ID:???
>>975
少年悟飯とパーティー組んだら
優秀な少年戦士と少年僧侶コンビの出来上がり
997愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:35:31 ID:???
てか神様がいなかったらこのマンガのタイトル自体成立しない
998愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:36:12 ID:???
大魔王生み出して神様気取るあいつは死刑
999愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:38:50 ID:???
悪の分身を生み出してるってとこが完全じゃないって言うか
妙に人間ぽくて逆にいいと思った
1000愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 17:39:48 ID:???
立てられんから次スレ立てる奴はZスレで報告頼む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。