ろくでなしBLUESを語っちゃられ ! Part60
Qなんで強さ議論禁止?
Aラオウ教祖が居るからです
Qラオウ教祖って?
シンが最強だのカイオウはジャギ以下だの、第二部はアナザーストーリーだの、あげくにカイオウファンを
童貞オナニー馬鹿硫黄厨と呼び、自分がイケメンだと自称などの長文コピペを連投、オタAAを連投し
それですら(自分でやった事なのに)カイオウファンの被害者ぶるための自演と言う通称『ラオウ教祖』
の再来を防ぐためです。
Qなんかやたらカイオウを中傷したり、カイオウに関する寒いギャグ連投があるんだけど…
Aそれもラオウ教祖です。おそらくテンプレがあるので止むを得ずに自分でカイオウファンを
おちょくる書き込みを連投しているのだと思われます。スルー推奨です
Q何かテンプレを読めと言っただけで…カイオウ厨扱いされたりオタAA貼られたんだけど…
Aラオウ教祖は無視されるのがキライで常に反応を求めています。
だから自分をスルーするように進めるレスは全てカイオウ厨の自演にするのです
「テンプレ隔離なんて言うのはバカイオウ厨だけなんだけどなw」と根拠の無い名言も蟻
Qラオウ教祖は今どうしてんの?
A上記に記したよう、今もなおカイオウをおちょくる書き込みを「コピペでも強さ議論でなけりゃいーんだよ!」
と短文で行っております、笑ってスルーしましょう。
Q.ラオウとカイオウの強さは?
A.人それぞれです。納得のいかない人は少年漫画の強さ議論スレへ。
間違ってもここで強さ議論をしないように。
「個人の自由だからいーだろ!」と、「俺は●●が強いと思う、●●なんて雑魚」
というようなレスはチラシの裏に書いてください
Q.第一部と第二部については?
A.人それぞれです。間違ってもここに「第二部はアナザーストーリ」
「第二部も北斗の拳」と言う議論はしないでください。
◇◇◇ 重要なお知らせ ◇◇◇
1 雑談するな
2 既出をうpるな・リクするな
3 パス・ロダの質問をするな
4 ageるな
5 スレと無関連のコピペ・AAを貼り付けるな
6 新参は発言するな
7 古参に反論するな
8 ルールを守れない,秩序を乱す香具師はROMってろ
・モデルや一般人のプライベート情報(住所氏名、電話番号など)の書き込みは厳禁です。
・宣伝行為
・雑談、馴れ合いなどは雑談スレで。
・煽りスレ、荒らし、気に入らないコテハン等は絶対に放置してください!放置できない人やローカルルール守れないやつは
<ここ>に逝ってください!!
■■■■公式■■■■
■上位
文尊>葛西=川島>鬼塚>前田=原田>薬師寺≧渡嘉敷>畑中>白井>笠>馬呉>金山>竹原>辰吉>
富士雄>鷹橋≧梅津>圭二>畑山>上山>西島>三原>渡辺>鶴田=坂本>平仲>黒岩>
島袋=赤城=輪島>石松>海老原=八尋>零>マサさん=藤竹>六車>
■中位
佐藤>三太>友利>飯田>リン>須原>ジョー>牧山=仁=山中>浜田>用高>反町>武藤=大橋>
小兵二>勝司=米示>江口>亀岡>五代>ルイス>細野>真冬>李>井岡>
■下位
山崎>西城>誠二>松村>具志堅>西沢>三平太>北澤>吾郎=九州男=剛>新井>キング>小泉>
茜>松本=古城>ナオト>浅野先生>桑田>霧子>金平>小太郎>弘之=広成>和美>春華>>>ヒロト>
菅野>ひなの>千秋>観月先生>大柄>加納くん>中島
9 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:21 ID:BXurUjzV
渡嘉敷≧葛西だろーな。
葛西がトカちゃんのミドルに耐えられるとは思えん。
川島は変な技見たいの覚えないであのままのが絶対ツエー。
葛西みたいな技出すと避けられたら隙ができるからな。
つまり川島は最強の戦士。防御力も最高だし
川島>トカちゃん≧葛西≧鬼塚>前田>薬師寺≧サリー
10 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:24 ID:YhrgdOD8
前田太尊と川藤先生はどっちが強いですか?
強さ議論スレでの結論(暫定)
葛西≧プライドの上前田>川島>関西弁前田≧鬼塚≧薬師寺>負傷前田≧負傷葛西
12 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 15:09:17 ID:BXurUjzV
関西弁前田は鬼塚に完膚なきまでにやられてる
勝ったのはあくまで不意打ちから
そして鬼塚(万全)と比較してもどっこいどっこいなのに
そんな上にくるはずがない
川島>トカちゃん≧葛西≧鬼塚>前田>薬師寺≧サリー
おまえの脳内ランクはそれで桶
14 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:25 ID:j+p2Q9lR
富士雄兄貴って大尊より強いんじゃなかったっけ?
ここで強さ議論していいの?
富士雄 文尊 笠 最終回前田 チャンピオン原田
こいつらは最強候補だけど、戦闘描写が乏しいので除外されてる
ライトクロス習得した前田の前に沈んだ渡嘉敷
その前田に逆に煙草くわえながらライトクロスを寸止めで見せつけ、楽勝の葛西
17 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 16:45:48 ID:YhrgdOD8
前田太尊と川藤先生はどっちが強いですか?
19 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 16:57:05 ID:BXurUjzV
前田のボディーブロー<の渡嘉敷のミドル
前田のボディーブローで沈んだ葛西は渡嘉敷のミドル3発ぐらいでダウンするんじゃね?
それと何度も言ったが葛西のライトクロスは誰でも打てる。渡嘉敷も前田のパンチ寸前のところでかわしてるしな
強さ議論は荒れるからやめてくんないかな
荒らすのはあるキャラ(川)の支持者だけだけどな
【プライドの上のパワーとは?】
前田は川島に大阪や新幹線内でコケにされ、自身のプライドを挽回する為に川島に挑んだ
しかし跳ね返され、川島にやられるヒロトを見て、奮起。「力が信頼を生む」と言う川島との対比として、「信頼が力を生む」と言う自身のプライド以上の力の源が発生し、川島を倒した
※ちなみに同じヒロトが絡んでる事から、葛西との比較だと勘違いしている人もいるが、そんな記述も描写も一切ありません
2げっと
25 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 20:49:37 ID:YhrgdOD8
26 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 21:00:33 ID:YhrgdOD8
>>18 川藤先生と金八先生はどっちが強いですか?
川島>>前田>鬼塚>薬師寺>葛西
>>22 いや、多分荒らしてるのはお前一人だわ
意地悪とかじゃなくてね
前田のボディーブロー<の渡嘉敷のミドル
前田のボディーブローで沈んだ葛西は渡嘉敷のミドル3発ぐらいでダウンするんじゃね?
それと何度も言ったが葛西のライトクロスは誰でも打てる。渡嘉敷も前田のパンチ寸前のところでかわしてるしな
渡嘉敷≧葛西だろーな。
葛西がトカちゃんのミドルに耐えられるとは思えん。
川島は変な技見たいの覚えないであのままのが絶対ツエー。
葛西みたいな技出すと避けられたら隙ができるからな。
つまり川島は最強の戦士。防御力も最高だし
川島>トカちゃん≧葛西≧鬼塚>前田>薬師寺≧サリー
悲惨なスレになる予感^^;
この漫画のファンってなんでキチガイが多いの?
>>31 はっ?何が?川島が最強なんだから仕方ないだろ
異論もねーよーだし、やっぱ川島最強だな
川島>>>葛西
普通に主人公の前田が最強だろ
【前田と葛西について】
前田は葛西と二度闘い、一度目はほぼ何も出来ずに惨敗している(不意打ちでアッパーを当てる事には成功)
二戦目はお互いに負傷し、負傷箇所を打たないと言う実力を出しきらない勝負で前田は辛勝している
この事から、前田は「お互い万全ではなく、しかも完全な本気ではない状態」と言う主人公補正によって勝利している事が分かる
お互い万全同士ですでに圧倒的差で勝利している葛西との戦績を五分に出来るほどの参考度はない、と見るのが自然である
^^;
だから何?川島が前田に負けてない以上川島が最強
葛西房は議論できないくせに妄想だけは一人前
川島が前田に負けてない
こりゃ強さ議論も大変だな^_^;
一般的な中立な立場での見解
強い順
葛西>鬼塚>前田>川島>薬師寺
葛西=エルコンドルパサー
鬼塚=グラスワンダー
前田=スペシャルウィーク
川島=テイエムオペラオー
薬師寺=セイウンスカイ こんな感じ
>>44 何さっきから仕切ってんだゴルァ
何様のつもりじゃこのカス
48 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 00:40:44 ID:6Bftm0Lw
>>29、30
それは何の意図があってコピペして貼ってんの?
人の意見をそっくりそのままパクんないでくれ。気分悪いわ
川島「そうかもな…、オレの負けや」?
>>47 >>47がやってるかどうか知らんが、
強さ議論スレを立てられない奴らが荒らすから、スレ立てをした告知。
それを仕切られたと思うなら、他にいけばいいだけ!!
少なくとも、ここも、
>>47が立てたスレではない!!
一番最初に、ろくブルを好きな人が立ててくれた人の後を
気がついた人が継続しているだけ…
最初の趣旨を理解できているなら、強さ議論は他でするべき!!
ひとりの池沼に踊らされるなお前らwwwwwww
北斗スレも昔荒らしてた例のキチガイだろな多分
スルー以外に対処法はない
つうワケで華麗に2ゲットォォォォ!!
∧∧
⊂(Д゚⊂⌒`つ≡≡≡=3
>>1乙
52 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 05:29:05 ID:kcsBhrF/
川島って最初は知的キャラで行こうとしたのかな?
罪と罰読んでたし
川藤は帝拳高校の出身らしいよ!ヒロトの舎弟だったらしいよ!でもマーシー、石松、そしてあの最強松村より強かったから川藤さんって呼ばれてたらしいよ!
嵐のような自演は通り過ぎたな
ブタは死んだ
多分な
>>57 おいおいリンのまねじゃねえか勉三さん
ほんとにろくブル好きなんか?
>>52 中学で「罪と罰」とか読んだけど、自分の経験値が低くてつまらなかった…
「車輪の下」は好きだったけど…
川島は思慮深いんだと思う…これが背負ってるものの違いか…
60 :
44:2008/10/07(火) 22:26:01 ID:???
>>57 勉三さんネタだったとしても、ありがとう!!
自分は、スレッド1を立ててくれた人の意思を守って、
書き込みしていくよ!
では、前スレ終了してきますw
>>60 何自演してんだよこのクズめ
おまえなんかいなきゃよかった
↑この恥ずかしいやつは…wけ・い・じw
64 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 00:03:55 ID:SuwdY7xb
>>63おれはこのセリフをみたときお前が言うなとツッコんだ
、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |
_ |.\ 人__ノ 6 | < お前等グダグダだなw
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
>>51 やたら草生やすなアホ
だが、お前の言う通り
せいぜい1人か2人の低脳なガキにガタガタにされとる
>>66 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |
_ |.\ 人__ノ 6 | < 品の無いヤツだなー
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
69 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 21:45:05 ID:6xQaUaOf
勝嗣がクソあほ生ゴミ馬勝痔になったのはいつからだろう…
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
>>60 エロ漫画の読み杉
72 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 12:27:56 ID:Trewut9M
清吉の入場曲のモニーモニーて誰の曲?
エディマニーだったら知ってるけど。
ググレカス
てか強さ議論しようぜ
いいぜ☆
和美>>>>>>>>>千秋
ハイ終了。
てかかつじって別にデコそんなに広くないだろ
薬師寺>鬼塚
は確定
そら千秋より和美の方がいいよ
簡単にやらせてくれそうだ
初期設定で米治は和美を好きになってればもっとラブコメ的に面白かったのに。
そうかな
千秋なんかより和美の方が一途な感じがしたけど
千秋は母親と仲良さそう
和美は弟と仲悪そう
千秋はああ見えて大手ガラスメーカーの令嬢っぽいね
いや、おもろないから
薬師寺≧葛西≧川島>前田≧渡嘉敷>サリー>鬼塚
このマンガの魅力ってつまりキャラの魅力なんだな
同じ作者の他のマンガは糞つまらんし
鼻血が出る程同意
真冬ってヤンキーなのにタケシとか成吉とか普通の男がタイプなんだな。
マジでさらったんなら、マジって言えバカ
たけしも清吉も普通とはちょっと違う
漢字違うよ
一文字漢字が違うだけで50歳以上老けるなwww
93 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 06:57:17 ID:ICTdDA3S
清次ってかわいくね?
>>88 どうでもいいけど、何でお前後ろ向きなんだ?
テメェがさらったんなら、責任持って最後までさらえ!
96 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 13:34:47 ID:QlM1FcMN
応援団を再結成して下さい!!
唐突にセリフ抜いて書き込む奴ってなんなの?
ナメすぎやぞ、コラ
昭和43年12月10日、東京都府中市栄町の府中刑務所裏で、
東芝電気府中工場に勤める従業員4500人分のボーナスが日本
信託銀行国分寺支店の現金輸送車と共に強奪された。
この三億円事件は昭和50年12月10日に時効となり幕をとじた。
というわけで、この事件について何か語りましょう。
府中刑務所四天王のことでも語れというのか?
そない恐ろしいこと・・・
さっきからキモいよ
何が「ぐわっ」だ!
小兵二がいなかったら
この漫画の「日常」がつまんなくなりそうた゛
誰だ?今クソヤロウつった奴はー?
薬師寺>川島
前田と勝示が一番ダメな人間だな
108 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:00:41 ID:jPi1xY2P
>>107 勝嗣は人間失格だけど、
前田さんは男の中の漢だぜ!
>>108 前田って糞頭悪くて小卒レベルで米痔はT大行けてるし帝拳って不思議な高校だな
輪島さん程ヒゲが似合う高校生も珍しいよな
からむな!大橋!
112 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 17:21:33 ID:1q5WdKbc
あさって発売の完全版、森田先生の葛西編へのコメント楽しみだな。
>>112 そだね
作中最強とか書かれてればいいが
葛西厨じゃないけど強さ議論での川島との比較が決着ついたら面白い
あれ、カキコできない
連カキになったらすみません
文庫でいま読み直したんだけど未収録の話ってありますか?
禁煙したら和美がやらせてくれるってのなかったでしたっけ?
風俗我慢してなんか許させるみたいなの
文庫にはそれ入ってないのか
コミック本は入ってるぞ
いや、文庫版にもあったぞ
>>113 四天王に誰が最強とかはないってさ
前田=薬師寺=葛西=鬼塚
鬼西寺太尊ですね。わかります。
息がくせーよ!
ちゃんと歯ぁ磨いてんのか?
だいたいやね、マイクタイソンを前田太尊なんて無理がありすぎ
解答ありがとうございました
よみとばしてたのか分からないけど確認してみます
完全版のまさのりのコメント、
四天王最強の男 葛西の登場です。
4人の中で誰が一番強いとかはないんですが
最後に出てくるとどうしても最強のイメージになってしまいますね。
は、このスレを意識したもののような気がする。
最凶の男来襲って書いてあるね
完全版買ってきたけど、全体的に小兵二がうざいな
小兵二いないとこの漫画回らないよ
小兵二と島袋は必要
あとやっぱ清吉だろー
要らないヤツリスト
浜田、輪島、大橋、武藤、小兵二軍団全員、ヒロトの同級生全員、中島、川島、白井
130 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 21:52:37 ID:d/ax5nbq
や、やぁ!
川島出ないと
四天王集結がない
ちょっとあぶね〜ちゃらっちゃら、本気できれた関西弁♪
>>132 川島じゃなくて他のヤツ出せばよかったんだよ
他ってどんな奴だ
サリーの方が良かったのか
あー、意外とサリーみたいな極悪キャラでも面白かったかもな。川島。
遅れてすまん
ちわっす
川島なんて名古屋か広島でよかったんだよ
完全版表紙の葛西がめがっさブッサイクでワロタよ
なんだぁ?今頃ノコノコと
前田の関西時代の相棒の名前って何だっけ?
三太
龍太郎
144 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:15 ID:VVn4z5VW
最近出たでかい本で葛西が亀田次男坊そっくりに書かれているな。
作者が最近書き直したのか?
まあ作者がこのスレを覗いてるってことは判明
森田センセイ、おはようございます。
極東編のコメント期待しております。
勝ちとる愛は強いんだよ!!
13ゲーム差ひっくり返され、CSも10ゲーム下のチームに敗退・・・
それどころじゃないっちゃれら!!
149 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:57:48 ID:GIj4MYJE
山下勝次氏ね
カッカッカ
ギャハハ
80年代に始まった漫画なのに千秋がいつの間にかルーズソックス履いてる件
髪型は80年代のまんまだから違和感あるな
葛西は俺達を許したんだ
森田まさのりは42歳なワケだが、36歳から言わせてもらうと、古いんだよな
森田の時代の不良と俺らの時代の不良は相当違う
連載開始当時現役高校生だったが、ろくでなしに出てくるような髪型と学ランはもうダサかった
かろうじて原田、葛西あたりの髪型と短ランは流行っていた
>>155 バカかw
成吉は分かるが、葛西の髪型はねーよw
この漫画に出てくるガクランは普通のを普通に着てるだけだから
ダサいも何もないんじゃないか
応援団だからか、長ラン着てるのは武藤と輪島位か
短ラン⇒大橋、浜田、米示、ヒロト
長ラン⇒輪島、武藤
誠二とマーシーも短ランだ
あっ!三平太が長ランだ
162 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 23:00:42 ID:jcXbD+vC
>>162 浅草出すなら、池袋葛西さん<短ラン…でいいんだよね?
自分、ブレザーだったから…
前田はただのノーマル学生服だなw
ダサすぎ
前田さんも、標準学生服なら詰め襟のカラーは付けてて欲しかったなあ
人のナリにガタガタ言うんじゃねーよ
ろくブルにしろルーキーズにしろ、この人の漫画ってやたらと嫌味な教師が
出てくるけど、学生時代に何か嫌なことがあったのかね?
森田って学生時代、何部だったの?
森田ってまだ40そこそこなんだな
教祖より年下かあ
172 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 07:22:34 ID:4LNkX8Vc
サリー編の巻だけが綺麗なのは俺だけじゃないはず
あんま読んでない
西島って今見るとかっこいい
174 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 13:23:59 ID:BiKexCc0
薬師寺は最初中ランでいつの間にか短ランになってた。
175 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 13:55:32 ID:/LtclnuX
西島ってどんな奴だっけ?池袋のべん蔵さん?モヒ?
便三さん
177 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 14:10:36 ID:/LtclnuX
べんぞーさんwww
グラサン外すと意外な目つきでかっこよかった
ベンゾーはトップじゃないけど、ヨソのトップくらいの実力はありそうだな。
島袋や薬師寺くらいの強さはありそう。
長渕意識しすぎ
180 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 16:21:28 ID:BiKexCc0
千秋ってマジ何だよ。薬師寺戦でまじで「私の為に争わないで〜」みたいな感じでマジキモイわ。
すまん。マジが多かった
マジ すまんかった
葛西>>鬼塚>畑山>牧山>島袋
鬼塚=薬師寺=渡嘉敷
強さ議論はやめ
強さ議論しないと過疎
強さ議論すると大荒れ
189 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 21:35:48 ID:ZD0pklQ4
葛西にやられた時の薬師寺は情けなかった
アバラストンピング1発で降参
か、かんべんしてくれ・・・
鬼塚って薬師寺より弱いんだな・・
意外だ
何で?
どうせまたヤク厨だろw
小兵二って鬼塚より弱いんだな・・
意外だ
強さ議論もうすぐ1000だった…
あいつら、新スレ立てられないから、また、こっちに来るのかなぁ?
やっとこっちも盛り上がるな
四天王でストUで勝負したら誰が最強なんだろう
鬼塚以外は戦略とか考えずに技連打or突撃であっさり死にそうなイメージがある
顔真っ赤で必死にスクリューパイルドライバーの練習をする葛西とか
鬼塚だけ必殺技がないw
199 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 01:57:13 ID:UQ9FWk+2
そこは串使いバルロクだろ
200 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:34:06 ID:c+YKN0oC
高岡は二代目前田太尊や!
初代なんて最初からいらんかったんや!
高岡で映画化!ぜって〜本人も受ける!ろくブルファンだからw
だが、葛西をできる役者がいない!よって、今現在の映画化は無理!
原作で人気があって、ひねった性格で殺陣も難しい役、余程、根性座った役者じゃないと受けない!
下手なことしたら、フルボッコ間違いなしだから…
やっくん、鬼塚はなんとかなりそうなのに…
北京で銅メダル取ったホリプロの人…あの人なら体的にはあってるかも!
あファンなのか
ルーキーズでキレた時の歩き方見てたらそれっぽいと思ったんだ
北京で銅メダル…
谷亮子?
>>203 水泳のイケメン!
やわらは千秋でおK?
わざと光らせてるのか?
206 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 11:12:36 ID:c+YKN0oC
水泳は素人だからなあ
湘南行けば ロクブルメンバーみたいなの見れるの?
リーゼント つっぱり ガクラン
今読んでてずっと気になってるんだけど・・・
他の人のこととかを「外」の人とか書いてるよな
単純に漢字ミスってるのか、あえてこう使ってるのかどっちなの?
男→漢みたいな感じ
わざとだと思うよ
あと森田は「〜したトキ」ってのも変な使い方するよな。
今読み返してたらさゆりはキスされて抱き合ってたんだな。これは正直キツイよね。
俺ならゆるさねぇw
鬼塚も葛西もよく警察に捕まらなかったな。
川島は捕まったけどな
千秋は女に嫌われる女だな。でも男にも嫌われてそう。俺の事だが。
川島の事件て一年も入らんとアカンような事件かなぁ
短刀出してきたのチンピラの方だし、死んだわけじゃないだろうし
この漫画のキャラって容姿や正解がほとんど一定で定まってるのに、千秋だけ入学式から性格も顔も変わり過ぎ
この間、テレビに石川ひとみが出た時、
昔の映像流してたけど、髪型が千秋だった!
先生世代と年代が違うよね?
>>214 千秋を好きでかわいいと思っているのは作者だけ
けど女に縁の無いおまいらに言われたくないw
ヒロトは個人的には嫌いだけど
前田グループってか不良グループって学校終わっても自由にドラゴンボールも
見れないの?
米示が言ってた「お前何度も前田さんに助けられただろ」ってのも
そもそもヒロトに限らず、不良グループに無難に関わらないようにすれば
前田に助けられる必要もない。 まあヒロトが勝手に前田グループに入り込んできた
って言えばそれまでだが。
皇太子様がこのスレに興味を示されたようです。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
この漫画の不良達は学校じゃ絡むけどプライベートじゃ一切絡んでないイメージ
この漫画の不良って年功序列や統一感とか軍隊並みじゃない?
帝拳に限らずだけど。 ヘタすると男塾以上だね。
>>418 単行本の作者コメント読め
作者も千秋の性格は嫌いだぞ
ブレザーって喧嘩しにくいんじゃないかな?っていつも思う
笹崎の制服が1番良い
動きやすそう
227 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 12:46:38 ID:1A40icJu
四天王では誰が好き?
>>223 年下の前田に「さん」付けなのに
年功序列?
>>225 と言う事はブレザーの上にランチコート着ている鬼塚さん最強
>>228 前田は特別。厳密には年功序列ではないが。大柄に対する扱いとか。
ただ鬼塚が言うように縦横関係は密接だね。
>>225 笹崎って学習院のパクリのだよね?極東も色違いだよね?
あれって、内ボタンだから、大変なんじゃないの?
つか、どうやって、止めてるんだ?
自分、ブレザーだったから、いまいちわからないんだけど…
ボタンじゃなくて、フックみたいのじゃね?
久しぶりに文庫版買って読んだけど末期は最悪杉だろ…
電車ミンチ未遂、目潰し未遂、ヒロイン強姦未遂(未遂かは不明)
浅草編までなら人情味あるけど白井編とかキャラに救いもゼロで全てが台無しされた感じだ
消防の頃よく平気で読んでたなこれw
サリー編はなかったことに
作者はなぜか白井を気に入ってるのか知らないが、プロボクサーにしたり扱いがいいんだよな
前田だって普通はあのまま立ち去らないで海に落とすくらいはするだろ。
地味だけど浅草編までは人情はあった。葛西編からDBみたいに強さ比べ
格闘漫画だな。
こへーじ軍団て団員なん人だっけ?
俺はサリー編が一番好きだけどな。
緊張感や殺伐感がよく出てる。
>>222 マーシーと石松は休日もつるんでるイメージがあるけどな。
一番親友っぽい。
親友じゃねーかよ
メンバーは前田学年より上の世代のほうが好きだったな。昔の金八先生みたい
な雰囲気。まあ俺が30代で昭和育ちってのがあるかもしれない。
輪島や浜田とか
オレは30代の平成育ちだから浜田や輪島はキライだ
>>234>>235 葛西は、「真の仲間とは…」みたいなのを問いかけてるし、
川島の「真の仲間」への伏線だから、まだ、いいじゃん!
サリーは、一歩間違うと犯罪=死だからなぁ
だから、いまいち、受け入れられないのかな…
>>236 こへーじ軍団は、茜・最初からいる2人組・マーシー・ラストの千原兄弟 でおK?
石松って入ったっけ?
そういえば、マーシーがヒロトの為に横浜に行ったのは、
やっぱり、ひなのを好きだったでおK?
ひなのじゃないけど、「海老原くんってカッコいいよね…」だよ!ったく!
強さ議論しないの?
輪島さんは私服だったらパチンコやってても違和感ない。
>>244 まぁ、制服着て(一応当時未成年)居酒屋のカウンターで飲み競べしてるけどな
>>244 いや、ヒロトでも行けるでしょ。
パチンコくらい普通に高校生でも行ってる。
さすがに学ランで入れるパチ屋は日本のどこを探しても皆無だと思うんだぜ
248 :
西君とおれ:2008/10/29(水) 18:32:56 ID:???
葛西の登場シーンは何度見ても吹くなw
鬼塚、薬師寺は第一印象で「どんなボスキャラか」ってのが解るけど葛西は「良いデザインが浮かばなかったキャラ」のような気がする
名前出してから初登場まで何話も引っ張ってるあたり、作者もたくさん試行錯誤したんじゃあないかな
「将来は葛西の髪型にしよう」と思ってる高校生の俺
やっぱやめとこうかな…
成吉とか辰吉とか鬼塚とか、それまでの大物キャラは初登場の時に、オッ!と
思わせる迫力や存在感があった。
葛西の時、鬼塚や薬師寺を倒したという触れ込みだったので、どんな奴だろうって
楽しみにしてたら、すんげぇダサくてガッカリした憶えがあるw
森田先生ネタ切れかなと思ったw
顔そのもののバリエーションはそんなに乏しくはないんだが森田
総じてボスキャラの画に個性が足らんかったとは思う
しかし辰吉はかなり秀逸だった個人的に
>>250 薬師寺はまだ倒されてなかったろ
俺はあんま強そうに見えないとこが逆に恐ろしい感じがしたけどな>葛西
253 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:14:09 ID:yG6aVG5O
葛西の頭は当時かっこよくみえたもんだ
てか楽翠は上山以外大したの居ないけどやっぱ鬼塚が恐れられてんだろーなw
>>251 輪島みたいな顔の敵ボスキャラがいてもよかったかな。ベースは輪島だけど
ギャグっぽいとこはなしで。
葛西は前髪上げた小兵二だからなw
あれは無いよな
>>255 葛西=小兵二はやめて〜w
せめて、川島でお願いします
ゲームは二作共、成吉が出なかったが問題でもあったのか
Tシャツに短ラン羽織るスタイルは良かったけど
髪型と下睫毛がなぁ
俺も葛西が出てきた時はがっかりしたが、やっぱりみんなそう思ってたんだな
初登場印象
鬼塚→うわ、怖そう
薬師寺→何?このいけすかない野郎
葛西→これが最強?なんかダサい・・
川島→葛西を坊主にしただけやん
261 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 09:46:37 ID:HIWIpl0Q
誰の顔に生まれ変わりたいっつったら
川島か鬼塚だろ あと下のほうだと八尋 ベンゾーとか
262 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 10:18:47 ID:Qr12vey+
ベンゾはやだ
葛西はボスキャラっぽくないんだよな
田舎の小僧みたい
連想当時は奴等より年下だったから、怖い不良に見えていたが、大人になって見てみたら鬼塚やら葛西やら、こんな子供っぽい顔してたのかと思った
格好よさ、鬼塚→薬師寺→前田→葛西
266 :
:2008/10/30(木) 12:40:18 ID:???
サリーも入れとけよ
男は大体、鬼塚や八尋がかっこいいと思ってるようだけど
女性人気は薬師寺です。
薬師寺>原田>畑中
みたいな感じがする←女人気
男なら
鬼塚>川島>前田>葛西
かな?
海老原とかいかにも女人気なさそう
アンチ葛西の粘着自演ぶりは酷いな
辰吉をわすれてないか?カレこそ最高
女は顔がどうこうより親しみやすさも人気に関わってくるだろ。
鬼塚は端正な顔だけど、更正前は特に怖い。まあ一部のヤクザ好き女には人気あるだろうけど。
薬師寺はリーゼントはともかく顔は悪くないし、キャラがやさしいから万人受けする。
原田・八尋は端正だけど、すかしている部分でマイナスになってそう。
すかしてるとどんなにイケメンでも万人受けしないんだよね。
女性人気、葛西は論外。 前田はよくわからん。薬師寺に近い気がする。
ちなみにサリーは女の意見では皆、嫌いと言ってた。
顔より性格ってワケか
女なら薬師寺かなあ
確かに葛西と更生前鬼塚は論外かもな
前田も前半の理不尽爆笑じゃなくて、後半の前田はいいかもな
薬師寺は可愛い感じでモテそうだし、鬼塚は渋さや怖さがある。
でも葛西は「何このカッペw」って感じ
初登場時
鬼塚→かつじをパンチ一発で気絶させる
葛西→バイクに乗った鶴亀にラリアットかます
薬師寺→ヒロトにKICK!
276 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:52 ID:HIWIpl0Q
正道館に土下座したのは小兵ニと松村と鶴だけだな
277 :
:2008/10/30(木) 23:14:27 ID:???
須原
みんな女心を知らなさすぎ!女でも葛西好きはいるぞ!
「こんな孤独な人かわいそう…自分だけが知ってる本当の葛西」っていうのが好きだからね!
自分は、やっくんと葛西に告白されたら、
「ごめん!やっくんには、もっと、お似合いの彼女ができる…
葛西君の事は私しかわかってあげられない…」と迷わず、葛西を追いかけるわ!
ちなみに自分の周りの女人気は
原田・坂本・薬師寺・海老原・八尋・鬼塚 意外にこんなだよ
前田は千秋を選んだというのが「見る目ない!」と人気ないw
サリーは論外!
小兵二って少しはもてるのかな?
さすがに小兵二はないだろw
卑怯だしスカトロだし。
完全版読んだが葛西の顔加筆した?
ラリアットかました初登場のシーン、コミックだともっと若々しい顔してた気がすんだが。
葛西カコワルイ
三兵太はモテそう
川島のリーゼントはいただけない
>>278 女キャラもいまいちなんだよなー
和美とひなの の目がやたらでかくてキラキラしてる。
まあ浅野先生とかは色っぽいんだが。
286 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 15:32:27 ID:Y6iBCnhA
萌子さん≧浅野先生>和美>美月ちゃん≧千秋
茜が一番いいと思います
小兵二って人気あるみたいだね。2ちゃんでもそうだったし。作者にも
気に入られていうようだ。でも俺はこいつはウザいしどっちって言うと
ヒロトと同じくらい嫌いなんだが。
小兵二は登場回数を実際の10%くらいに減らしてほしかった。中島くらいの
扱いでよかったと思うんだが。
時々ムカつくね
赤城の屋台が燃えた時にタオル売り付ける話とか、正道館編で
土下座させられた後の対応とか
>>289 それがなかったら、綺麗にたたんである学ランが見れないじゃないか!
圭司ってボスキャラにしてもいいくらいの
ルックス・性格・強さ
292 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:19:13 ID:jeu1j0EZ
帝拳 笹崎 楽翠 正道館 極東 進光 米商
NO1 前田 薬師寺 鬼塚 葛西 川島 サリー 島袋
NO2 海老原 鶴 上山 坂本 鷹橋 圭司 八尋
笹崎と進光はNO1とNO2の差はそんなないな
上山って強いイメージあるけど輪島と良い勝負してたよね。
輪島は一巻あたりで前田に裏拳一発でやられてなかった?
そう考えるとそこまで強くないか…
上山は輪島より強いと思うが。輪島とやる前にボロボロだった。
渋谷編のMVPは上山。次点が須原。
感動を与えてくれた。
鷹橋って辰吉より強いのか?
でも輪島は上山の攻撃を受け切った上で、余力を残して勝ったんだから、
上山の方が強いとも言い切れないと思うが。
輪島より強いかはともかく
葛西とボクシング前田以外の四天王(鬼塚編の前田含む)に近いレベルではあるな。
上山は殴りあいよりもプロレス技とか腕での締め付けは脅威そうだ。描写はないが。
後半は川島とか葛西とか極端にパワーがあるのが出てきて上山の存在価値が薄れてるけど。
298 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 09:40:25 ID:QG8gYVLA
上山っていい奴だよな。
赤木に色々言われて素直になって。
須原も前田に「ワイもジョージの人間やったらよかった」って言ったのが感動。
俺らは、あいつの道具やない・・!
正直言うと、帝拳で好きなキャラってほとんどいないんだよなー
畑中くらいか。といっても畑中を特別好きなわけでもないが。
帝拳のやつより須原や上山・薬師寺のほうがいいキャラだと思うが。
浅草の鶴と亀は抗争させるために強引に悪どいキャラにした感じだな。
葛西編以降の他校はキャラっていうより単なる戦闘マシーンだな。ボスもザコも。
薬師寺は
良い性格だし器用な技使えるから好きなんだけど
致命的に技の威力がないんだよな…
得意の蹴りも、当たるだけで相手を仕留めるほどじゃないし
薬師寺とか輪島とかはケンカする時相手をケガさせないようにしてるんじゃないか
作者の中に「ケンカで本気出すのはかっこ悪い」みたいな考えありそう
303 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:44:52 ID:B/qihEE6
輪島がリアルに居たら誰も勝てないだろ
2m越えであのガタイだぜ?殴ったって効かねぇよ
2m越えなの? 二十歳前後でも日本人でいるかな?リアルで。
190だって高校生だったらめったにいないのにな。
上山が輪島と対峙したときあまり背は変わらないように見えた。
上山が普通に輪島のほほにパンチ入れてたし。
>>303 お前の言う通りだが、ろくでなしのキャラ達はまだ許容できる範囲内だ
腐に人気のある不良漫画とかだと、160cmにも満たない華奢なガキが、人気とルックス補正で理解不能なオモシロパワーを発揮したりする
>>301 あれは作者の力不足だろ。
四天王と呼ばれているのに、見せ場を与えるのがヘタすぎた。
葛西や川島には異常に思えるほど人間離れした見せ場を作っているのに。
メリハリがないような。DBと同じというか。
前田みたいなチビが輪島みたいな大男に一撃で勝てる訳がない
309 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 17:15:11 ID:B/qihEE6
>華奢なガキ
マー坊君とかか
10円玉軽く曲げたり人軽く持ち上げる川島とテレビブンブン振り回すマー坊はどっちのが
パワーあんだろな
マー坊もぽっちゃりした感じの重そうなヤンキー持ち上げてたな
葛西みたいなチビがあんな力のいるプロレス技を使える訳がない
312 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 18:39:16 ID:9fFDPGd6
ヒロトはウザい
ヒロト=小兵二
小兵二もウザい
千秋はもっとうざい
特に初期の
>>314 初期の千秋がウザいだとー!!!
おまえなー!!!!!
終盤の千秋はもっとウザいのを忘れたのかあ!!!
師匠の原は女性キャラ描くのウマいのに森田の女性キャラときたら
いや、原は同じ顔の女しか描けない
>>303 輪島のガクランは特注か。
上山も特注っぽいが。
夢を壊して悪いが、ろくぶる時代にも 東京には四天王はともかく
帝拳みたいな骨が太い不良はいないよ。 湘南とか茅ヶ崎あたりはまだ
リーゼント不良いるかもわからんが。
東京の高校生リアルは三平太とか楽翠のザコだろ。
>>306 むしろ読む方の情報的力不足が薬師寺編を過小評価させてるな
一番攻防のリアルさに気を使ってるのが薬師寺編
葛西とか川島とか完全に戦い方がマンガだから
お前ら今週のジャンプについてくる特典ポスター(アイシルの作者が新旧ジャンプキャラを書いたヤツ)に
四天王3人がかかれてるぞ
月曜は祝日で今日発売したから明日かいにいけよ!
322 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:39:49 ID:BFx9R1sW
ふん。金が減る
記念なんだ、250円くらい安いものだろ
324 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:50:38 ID:8x+O/Pnm
>>319 君の言う東京のザコには、元TOP-JのT丸や用賀の酋長も入ってんの?
クローズライン
ケブラドーラ・コン・ヒーロ
ストンピング
グーパンチ
パワースラム
フライングニールキック
ドリル・ア・ホール・パイルドライバー
トラースキック
エクスプロイダー
葛西が使ったプロレス技はこんなもんでしょうか?
>>324 バカはしこしこかあちゃんでオナニーでもしてろ
>>319 ろくぶるよりルーキーズ世代だけど勝司みたいなニグロは結構いたぞww
今じゃアウトロー板で名前がチラホラ出る様になってる奴等だけど。
>>292 輪島と海老原ってどっちが強い?
海老原はセンスあるけど、副将って貫禄はないな。切り込み隊長イメージ
原田は喧嘩には入れないんだな。
あと石松は潜在能力ありすぎだろ。性格を戦闘向きにすれば。
石松と海老原コンビ組むと互いを補っている。
329 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 14:21:55 ID:UDD2R/xY
高校生のケンカでソバットやアイアンクローはまだしもパイルドライバーって
死ぬだろ普通
おまえの体は砂糖菓子でできてんのか
現実にいたら
外見がすでに怖い→圭司
外見が出落ち芸人→葛西
森田先生、太尊に殴られて1回転した極東の雑魚はその後どうなりましたか?
普通に考えて死んでるか、後遺症に悩まされてるよね…
そんなこと普通に考えるなアホ
334 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 15:42:55 ID:8x+O/Pnm
オナニーしたこともない消防か。
336 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 16:21:04 ID:8x+O/Pnm
>>335 君の言う「骨が太い不良」ってどんな人?
あのな、
自分の腹の下の方を見てみろ
いもむしみたいなもんがあるだろ?
それを右手でも左手でもどっちでもいいが、
適当にこすってみろ
なんだかムズムズしてきたか?
それでいい。
それが大人への第一歩だ
句読点がないから文章がわかりずらいんだろ。
しこしこかあちゃんって何だよ。
葛西とか川島ってK1出てほしいな。川島は竹田で葛西はマサト みたいな
タイプかな。
全盛期のミルコとボブサップぐらいは言って欲しかった
石松は武蔵か。
葛西は総合格闘技で無理やりプロレス技使うイメージだなあ
>>339 残念ながら負けぼのにすら瞬殺される
当たり前だがw
負けぼの…久々に聞いた
シュルト>アーツ>バダハリ>レミー>バンナ>葛西>セフォー>レコ>魔裟斗>小比類巻
白鳳>朝青龍>琴光喜>魁皇>川島>千代大海>琴欧州>稀勢の里
石松は人格さえ戦闘用に入れ替えればK1で通用するだろ。
石松は劣化版上山
石松って輪島よりでかいはずだから、2m超えか。
同じ高校に2m超えが二人もw
2mオーバーでしかもガタイのいい奴に殴りかかるとかどう考えてもムリ
不良ってタバコ以外にも体臭とかすごそう。特にろくぶる世代までは。
その後の世代はヤンキーでも体臭とか気にして気をつけてそうだが。
正道館とかは見てるだけで体臭すごそうだよ。楽翠とか笹崎はそんな感じじゃあないけど。
351 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 11:48:54 ID:BpYMkLly
もともと薬師寺はイケメンキャラとして名前が広がってなかったか?
そんな会話があったような、松村だったかな
352 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 11:57:02 ID:BpYMkLly
泣きながら「俺はボクサーだ!」と叫んで笠先生にソバットを食らわせる
前田に泣けたw
>>345 葛西は、他スレでセフォーより強いかを聞かれ、
「所詮高校生…プロには勝てない!」と言ってたゾw
>>350 池袋をバカにしすぎだろwww
高校生とかはいまだに臭いでしょ?制服1着を3か月くらい着っぱなしだから仕方ない!
でも、おっさんのタバコ&加齢臭に比べたらマシ!
おとなになると「臭うよ!」とか言わないからダメなのかもな〜!
高校の時は、みんなで気にするもんな〜!
進光はシンナーとか麻薬とかやばそうな臭いがしそう。
楽翠は上山は例外ね。 ベンゾーさんは酒とタバコ臭そう
鬼塚ランチコートが欲しくてずっと探し続けているんだけど
どこにも売ってない…
ネット通販店で画像検索とかしてみてもお兄系が着るようなオサレなのしかないんだが…
もうああいうデザインのは一昔前のみたいだから流行ってなくて売ってないんかな
なんかお勧めなネットショップ店とかリアル店とかあったら教えてくれ
>>357 さっそくありがとう。チェックしてみます。
自分ガチムチ体育会系だから細身のって似合わないんですよね…
あと鬼塚ランチはかなり裾が長くてロングコートみたいになってるけど
もうちょっと裾は短くていいかな…
ハードボイルド系意識しすぎな人になっちゃうから…
359 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 00:25:27 ID:76CuJepI
米示は人間味あるのに勝痔はいいとこないな。
千秋のおもらし
キャー!!誰かー!!
>>358 古着に抵抗ないなら見つかるんじゃない?
RRLとかSchottとか。
この漫画の千秋のイントネーションって
「アムロ」か「安室」かどっち?
だまれカスが
366 :
ダメ親父:2008/11/04(火) 13:43:44 ID:???
その呼び方はやめろっつーの!
葛西「水族館で働きてぇ…大学行くしかねぇ」
後のさかなクンである
弱えーなお前らの頭はよ
話にならねー
よ話にならないじゃないお。
お話にならないだよ。
千秋のムダ毛処理
葛西「どうしても大学まで行かなきゃならねーんだ」
葛西「有名大学出て、高学歴芸人なってやんよ」
Qさまに出る高学歴芸人葛西!
千秋の母乳
修学旅行編で前田が押し入れで寝てて(千秋…)って寝言言ってたけどエッチな夢見てたのか?
童貞小僧の前田太尊(16歳)は千秋の夢を見て夢精しました
前田は大阪時代元カノとやってるに決まってんじゃん
童貞は葛西と川島だけ
輪島さんもあの顔で童貞
なぜか輪島と同じくらい老け顔のイメージがある浜田
>>379 かつてはナンパの王者と呼ばれた輪島さんがか。
382 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 09:17:20 ID:UbhCZzLU
今読むと全てがイタイよなあ。。。
なんだぁ〜?
インセンシブルって何だ?
タバコって人に火をつけてもらうより 自分で火をつけたほうがめんどくさく
なくてイライラしないんだが。 どうせ自分でハコからタバコも出すんだし
とっても俺はほとんど吸わないが。生まれてから10本くらいしか吸った
ことない。
優越感とかじゃないの?
387 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:30:06 ID:jCDhuiOm
千秋ってさらわれた時に犯されたの?
俺でさえやった事あるのに、童貞とかいるはずない
初めて生で陰茎入れると次の日陰茎がかぶれるよね
あと俺なかなか陰茎が入らずに3回目でやっと入った
厨学生レベルの童貞云々の話題でしか盛り上がれねえ低脳はどっかに消え失せてくれねえかな?
そろそろ死ねよウゼーから
>>390 そのソープ嬢病気だったんじゃねーのww
そんな事で自慢し合えるキミらがある意味羨ましいwww
四天王集結あたりでは
鬼塚・薬師寺・葛西って進路決まってたの?
>>392 十代の肌の弾力と膣壁の感触を知らない童貞カワイソスwwwwwwwwwwwwww
バカヤロウいつから腐ったんだ?
おめーら…
17歳のオマンコきつきつぅ!
うへぁ〜ぷるんぷるん!たまんねー!
396 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:23:43 ID:+BEAXV67
勝じみてェなヤツがいっぱいいるな
>>393 葛西のような才能がプロレス界に行かなきゃ、プロレスに未来は無い。
葛西「もしもし…川島か…」川島「いきなり何やねん」
葛西「なぁ…俺とコンビ組んで芸人ならねぇか?」
川島「…コンビ名どうすんねん」
葛西「ハゲブロッコリーなんてどうだ」
川島「………!」
朝青龍
>>394 たかがそんな事自慢できるキミらはある意味幸せだねぇwww
女とヤッた位で何自慢してんだかwwwwwwwww
10代の女に拘ってるとこなど、
>>394はガチで童貞っぽいな・・・
但し、童貞は恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>401 女と話した事もない童貞キモ顔デブニート乙wwwwwwwwwwwwww
>>402 自分の事言ってるよwwwwwwww
よほど童貞って図星付かれたのが悔しかったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>402 オナニーばかりしてると馬鹿になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>404 脱童貞はもう諦めろキモ過ぎるからwwwwwwwwwwwwww
来年40なんだからそろそろバイトぐらいしろwwwwwwwwwwwwww
>>405 純粋な青年は傷付きやすいんだねwwwwwwwwwwww
ところで
>>405はティンコの皮剥けたかな?????
>>406 いやいや無神経な事言ってスマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40でバイト経験もないニート豚なんか面接もして貰えんわなwwwwwwwwwwwwww
自殺したら親に迷惑かけるからとりあえず生きろよwwwwwwwwwwwwww
>>406 中年童貞キモ顔デブニート乙wwwwwwwwwwwwww
ここまで全て中島の自演
才能なし
葛西「冬にTシャツで喧嘩すんのはきついな…」
一年中ランチ
鬼塚「オレはやっぱりランチ好きだよ。」
葛西「オレはブルマ派だ。」
葛西「ビーデル…」
まだ解っちゃいないようだな
誠二が転校してこなければ浜田さん辞める必要なかったのに。
浜田「お前なんていなきゃよかった」
417 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 22:05:10 ID:M6BbkF8q
ま・・・
待ってくれ
・・・・・・
419 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 03:26:43 ID:QBSfOIYs
秋冬の新作を店員に薦められて断れずに買ったそうです
高すぎんだよ!このランチ!
421 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 07:46:36 ID:+4N6yBl0
久しぶりに鬼塚編読んだけど、鬼塚が改心するにはあまりにも時間が短いな。
前田と戦ってた時間なんて三十分ぐらいのもんだろ?
あの内容で数年間培ってきた鬼塚の考え方が変わるとはとても思えんね。
無理やり過ぎてあほらしいな。
422 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 09:59:05 ID:RsXqPZM2
漫画のページ数で言うとそうでもない
あんま違和感ないけどなあ
葛西とか川島よりマシだろう
424 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 10:51:32 ID:gB2/4Hr3
ヤンキー漫画ってろくブルとビーバップ初期しか読んだ事ないけど、クローズだっけ?あれ面白いの?
特効の拓の中盤までと、カメレオンオススメ
クローズは糞
ろくブル好きはカメレオンと拓は見てる奴多いな
>>421 そういやー、小学生の頃に買ったろくブルのファンブックだったか
SFCろくブル攻略本の巻末袋とじだったか文庫版のろくブルだったかに
前田vs鬼塚とか前田vs薬師寺のケンカの時間とかが書いてあったの思い出した
なにに書いてあったんだっけなぁー・・・
前田は往生際が悪い
葛西さんにやられたくせにやり返しにくるなんて
葛西さんは負けてやり返さずに二度と見たくねーで終わったのに
おれはこのままじゃ終わりたくねーっすよ
クローズはろくぶるパクリすぎ
サリーはなんでプロレスラー目指さなかったの?
ボクシングに比べてむさいから?
431 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 20:37:01 ID:+4N6yBl0
>>423 葛西川島はケンカ以外の部分でそれぞれが考える時間があったはず。
前田とのケンカまでとケンカ中と、心境の変化を描く時間が用意されてる。
鬼塚にはそれが一切ないよ。
ケンカ中の後半に強引なぐらい心理に波が起きてる。
負けた後とやり合う前の変化でかすぎ。
何を後悔したのかがまるでわからん。
432 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:41 ID:JgKDQ4zO
>>431 確かにそうかも
葛西→強くないと独りになってしまう
川島→信頼は力でしか生まれない
鬼塚→?
鬼塚はひっくり返されるべき心理描写がないね
ただ、鬼塚が最初だったし、話のクオリティも高かったので
葛西や川島が仲間に嫌われていく描写がどうしても二番煎じに感じてしまった
鬼塚の当時の心境は極東編で
鬼塚「俺も結局、仲間の信頼を得られずに足掻いていたんだ…」
川島「なに言うとんねん」
弱くても仲間に慕われてる薬師寺「葛西、俺が羨ましいか?」
435 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:32 ID:QBSfOIYs
うるせぇ…
後あとから見た話の整合性はともかくリアルタイムで読んでる分には
その心理描写がないところが不気味でコワ良かったけどね>鬼塚
葛西とかしょっぱなから女々しい態度丸出しでがっかりした
437 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:21:58 ID:zbiykFxy
女々しい?
438 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:24:03 ID:zbiykFxy
しょっぱなから?
ま…待ってくれ…
極東編鬼塚の仲間思いなところを見ると元々誰かを信頼したい気持ちがあったんだよ。
けどそんなものは存在しない、とすねて悪の道を進んでたんじゃない?
だからタイソンたちの信頼関係を見て本来の渋塚に戻った。
渋谷の渋塚最高。
七瀬ちゃんの髪型はない
初登場時カッケーと思ったのは鬼塚
セリフも良かったし、今までの敵とは違うなーと思った
薬師寺は「こんな奴が四天王なの?」
葛西は「うわぁ…」
ってカンジだった
葛西は登場までのもったい付けがあったからな
とにかく、全てにおいて描写が決まってたのは鬼塚だけだな。
薬師寺は鬼塚と根本的にキャラが違うからいいんだけど。
俺は練馬出身だけど、渋谷ってこえーなって思った。吉祥寺はたまにチャリや
バスで行くけど、渋谷は行ったことなかったから。
池袋はよく知ってるとこだけど、ろくぶる世界の池袋と全然ちげーよってw
鬼塚編はヤンキー漫画としての最後にして最高のエピソード
鬼塚にはちゃんと現実的な恐さがあった
葛西登場以降は単なるバトルモノ
現実とリンクさせる奴が必ずいる件
だから物騒な事件が多いんだよな
>>445 完璧に同意! 葛西・川島編はDBと同じ。エピソードは中途半端
薬師寺編はバトルというより友情喧嘩ほのぼの。まあまあOKかな。
でも鬼塚編がいちばんいい。楽翠での鬼塚にザコが影で悪口言うのもリアルで
いいね。さらにラストバトルで須原がささやかな犯行を試みるのもいいし、上山も泣ける
無駄がなく全てが、いいほうにまとまっている。
結局四天王編は全部糞
成吉とのエピソードには勝てん
成吉てF1オタでマクラーレンホンダのファンだったんだろな
案外ベルガー派だろ
葛西母「東京制覇?なっつかし〜…実は母ちゃんも高校時代は『池袋の葛西』なんて呼ばれてたのよ。当時の女子校で私を知らん人なんていなかったんよ」
葛西「………!」
成吉はスカシすぎ。
鬼塚編と薬師寺編はそれぞれ単独にして。四天王って設定はいらなかったよ。
葛西編と川島編は不要だったな。無駄に長くて大掛かりすぎ。 川島編の前に
辰吉編があったからそれで充分。葛西と川島がどっちが強いなんてどうでもいい。
悟空とベジータどっちが強いってのと同じくらい どうでもいい。
でも渡嘉敷編のあとすぐに白井編になってしまうのも嫌だ
薬師寺があんなに弱い設定なのは失敗だろ
>>444 自分も新宿・池袋派…吉祥寺は近頃行ってないな
池袋は地元密着な町って気がして落ち着く…センスはないけど…
図書館とかも好きだし…
渋谷はいろんな人が集まってくるから、パワーが違うのかも…
この漫画単発の話もめちゃ面白い(今更すぎるが)
八尋が一人で体張って島袋を霧子に会わせる話(連れて行ったのマーシーだけど)
とかすげー好き 「損な役回りだぜ」ってやつ
456 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 08:44:00 ID:QtGbyh+E
大江麻理子アナ
眉目秀麗なその容姿を我が愚息と白濁の液でたっぷり汚してやりたい
大橋未歩アナ
上下左右に揺れ乱れるモンスターバストを堪能し、フィニッシュは谷間に大量のスペルマをぶちまけたい
相内優香アナ
新人アナの張りのある豊乳に吸い付きたい
森本智子アナ
後背位から突きまくってアナルや膣腔を掻き回したい
松丸友紀アナ
厚ぼったい唇で濃厚フェラ、唾と精液でヌルヌルの亀頭で口内ファックしたい
滝井礼乃アナ
童顔とは裏腹な巨乳との乖離を上半身で楽しみつつ、下半身で濡れそぼった花弁を刺激したい
佐々木明子アナ
齢を重ねて爛熟しきった肢体に、身も心も溺れたい
なんぞこの悪意の籠められた誤爆
>>455 あの話おれも好きだわ。
最後の八尋の問いに対してのマーシーの返答がカッコよすぎる。
ガキの頃は不覚にもあの会話の真意を読み取れなかった…
霧子>>>ゴミ千秋
森田まさのりが描く女キャラは皆ウザイ
461 :
↑:2008/11/15(土) 17:50:10 ID:???
お前がウザイ
職安行けよカスニート ケケケケ♪
ニートって必ず自己紹介する
ソース?? は俺とお前
>>461
鬼塚編がやってるときはまだ四天王なんて、不要設定がなかったからいい。
薬師寺編から四天王って単語がでてきて 葛西編でおかしくなった。
薬師寺編は単独なら1エピソードとしては地味だけど悪くはない。
葛西編・川島編はクソ
もうDBやケンシロウ・聖闘士の世界でやってくれと思う。
ちょっと葛西は強すぎたよな。あんなの勝てるわけない。
鬼塚という過去最強の悪役を倒し、薬師寺というライバルとやり合ったけど、
このあたりも少年誌ならではのインフレがなくて良かったのに。
それがいきなり葛西という化け物が登場だからな。
葛西・川島・サリーは漫画的すぎる。
葛西からろくぶるの流れ(というより不良喧嘩の限度)を超えた強さ設定の
せいで前田の強さ設定もおかしくなった。高校生の不良のレベルじゃあない。
鬼塚・薬師寺・原田・渡嘉敷が上限で見れた感じだったな。まあ渡嘉敷も蹴りで蝶を
打ち落とすのはやりすぎだが。この漫画はDBとかみたいに底なしの強さを競う漫画では
ないと思ってたんだが。
蝶を落とすのはたしかに槍杉
467 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:53:49 ID:QDkO2Dz1
たしかに東京で四天王の仲間入りしてる奴が2m越えの巨漢とかに3分でやられるならわかるが
背格好やらが同じ奴に三分でやられるのはちょっと無理があるな
それと強さ設定はともかく 葛西編・川島編は内容がつまらん。
正道館はやくざ予備校で 極東もやくざに絡んでいる。話がでかすぎ。
学園ものを逸脱しすぎ。鬼塚・薬師寺編の喧嘩は20人規模だったのが
葛西編から50人とか100人とか戦争かよってw
つ戸塚水産&城東
470 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:33:48 ID:j2pWkSAe
それと3人>150人はないなw
普通そんだけの人数がいれば全員で固まって突進すればどんな奴でも倒せるだろ?w
倒してから押さえつけて囲んで蹴りまくればすぐ倒せんのに
何でご丁寧にパンチと蹴りなんですかってw
あと、サリー編で
前田が一人で15人くらい倒したのも無理がある。15人のほうは何人かバット
持ってたし。ほとんど全員パンチ1発でのびてた。
順次倒したならともかくほぼ同時に15人相手だったよな。
川島編で四天王連結って流れもよくわからん。
葛西たちが極東と戦う理由もないと思うし、(薬師寺はたしか千秋の気を引くためだったか)
前田だって川島を倒さないといけない理由が大きくはない。ただ初めて無視されたからか。
真冬さんみたいなシブィー女載せてディスコ行きたいぜ
>>472 前田→川島になめられ、無視された
鬼塚→前田への義理、自分が火をつけたことへの責任感
葛西→仲間が極東にやられた
薬師寺→千秋に呼ばれて、せっかくだから
まあ川島編は四天王集結させる為に描いた話みたいなモンだからなあ
元々ケンカで名を上げてる不良どもなんだから大した理由なくても戦うだろ
前田なんて葛西に負けた後噂してた一般ピープルに殴りかかってたじゃねーかw
477 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 10:34:18 ID:fEwUkXzb
前田が葛西に負けて橋の上で泣いてるとこみて小学生だか中学生の時一緒に泣いたなぁ・・
ただ負けたんじゃなくて完全に雑魚扱いで遊ばれた挙げ句とどめを見逃されたからな・・・
弐戦目も負ければ良かったのに
その昔ジャンプの懸賞で当たった帝拳の校章、価値は二束三文やろか?
481 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:52:02 ID:l31XRi2L
たしかに四天王なんて言われて 腹が立つ葛西の気持ちはわかる。
鬼塚・薬師寺は反対にあんな化け物と同格に扱われて迷惑だよな。
元々住んでるところも近くないし(学生とすれば)、四天王なんて噂がなければ
ボコボコにされる筋合いはない。
鬼塚:仲間でゲーセン>>>>>>>>>>>>>>>>四天王の称号
薬師寺:仲間>女とヤれること>>>>>>>>>>>>四天王の称号
そう考えると、ある意味四天王に一番こだわってたのは葛西だろうな
サリーや渡嘉敷も四天王並みの強さだけど
なんで東京四天王なんて東京でくくるんだ? 浅草と吉祥寺の距離間だと
横浜を入れてもいいような。 あと東京でくくると八王子・奥多摩もあるし
まあ諸島は入れないにしてもw
五車星の話知ってる?
いや、中学ンとき、よく噂になってたんスけどね
四天王よりヤバイらしい東京の陰の実力者っスよ
そのうちの一人…
東村山の志村
ワロタ
487 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:45:33 ID:fEwUkXzb
>>481 早いか?1分で倒したら化け物
2分だとかなり早い
3分だとやや早いぐらいじゃね
しかも相手は一応四天王だし
薬師寺はほんとなんで四天王なんだろうな
それほど強くもないし、本人も名を売るとか興味なさそうで暴れまわったわけでもなさそう
よほど印象的な事件とかあったのかな?
最終的にマーシーと同じ扱いされちゃってるぐらいだし
東京なら他に凄い奴いそう
つうか、四天王って設定自体が失敗なんだよ。 薬師寺は弱いとは思わないが。
渡嘉敷は喧嘩はどのくらいの強さかわからんが、ボクシングは完全に専門外だったな。
蹴りが命なのに、蹴りが使えないのは気の毒だった。
みんな気づいてた?
復活したイモ欽トリオのよしおの制服が、
浅草笹崎と同型でBLUEだっていうことに…
薬師寺は
四天王って称号があるせいで弱くみえる
強いっちゃ強いのに
493 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:54:25 ID:fEwUkXzb
薬師寺は葛西に狙われてるって事前に知ってたら四天王辞退してたんじゃね?
ホンといい迷惑だよな。勝手に四天王にさせられていきなし攻めてこられてボコボコにされてw
>>493 わかる気もするw
それ言うなら、鬼塚だって太尊だって本人は四天王って知ってたのかw
八尋が四天王は中学時代に知ってたって言った時、太尊は知らなかったよね!
あんな痛い思いするなら四天王称号いらないよな!ホント!
それにしても、無駄にまつげが長い葛西はハーフなのか?
だれが天王寺MiOじゃコラ
葛西は初戦にメチャクチャ強いタイプなんだよ。
太尊も初戦は薬師寺以上に何も出来ずボコボコにやられたが、
再戦では勝ってる。
薬師寺だって再戦すれば、案外葛西に勝つかもしれないぞ。
>>493 辞退もなにも。前田は知らなかったし 薬師寺や鬼塚は知ってたのかな?
関係ない奴が四天王って勝手に設定して、しかも強さが全然つりあってないw
498 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:52 ID:cZd5bFBC
>>494 ロッキーの最強キャラ、イヴァン・ドラゴに似ていて
パワーも日本人離れしてるから
葛西は、ハーフだと思ってた。
499 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:34:24 ID:m6c9veAo
ひさしぶりに読み返したんだが、千秋のうざさは異常。
なんだあの馬鹿女。
あと、あの学校の平均偏差値が謎だ。
500 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 02:02:10 ID:9MelLpYJ
千秋と和美だったら、絶対和美の方が足臭い。
千秋は生理の時、ナプキンに大量の血出てそう。
501 :
葛西:2008/11/18(火) 03:02:53 ID:y60x4yNb
ま・・・
待ってくれ
・・・・・・
503 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 08:59:01 ID:ZKwFSlNl
辞退っつーかなんつーか誰に言えば普通のヤンキーに降格されるんだろーなw
薬師寺が降りたいといえば次候補は誰になる?ベンゾーか上山か。島袋もいたなw
そんなん葛西が来た時に、わざわざ闘わずに、あんたには敵いません四天王なんて思ってません、って言えば済んだ事
まあプライドが邪魔したんだろ
薬師寺は四天王寺としてではなく浅草寺としてのプライドで戦った
506 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 11:26:57 ID:ZKwFSlNl
一応鶴と亀がやられてたからな。頭としてはやらなきゃならない状況なんだろう
そりゃ四天王にこだわりはないだろうが一応ヤンキーやっててプライドはあるだろうし頭張ってる立場もあるだろうからな
向こうからケンカ売られて仲間病院送りにされて戦わずに「勘弁して下さい」はありえないんだろ
>>507 最終的にはまさに「勘弁してくれ…」と有り得ないことを
言った訳だが。
薬師寺って頭なの?みんな呼び捨てだし、上下関係とかあんまりなさそう
実力がNo.1だから、みんなが一目置いてるだけな感じ
タバコ吸わないし、他のヤンキーとは違う感じがする
>>509 薬師寺はタバコ吸ってただろ(笑)
葛西と鬼塚さんと間接チューのシーンもあったろがだ
512 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 14:30:59 ID:ZKwFSlNl
薬師寺よりも首の骨折れた亀のが重傷じゃね?
>>496 まぁ攻めてくる方と、いきなり攻めてこられる方では
準備やモチベーションも違うだろうしな。
514 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 17:08:08 ID:ZKwFSlNl
前田は逆に攻めていったのにボコボコにやられる始末。
まぁアウェーってのと向こうは仲間が大勢居るので空気に飲まれたってのもあるかもしれんが
葛西って寂しがりやだよね。1年のころから上級生に喧嘩売るのも仲間が
ぞろぞろいたしw
なんだろうな。ガキ大将特有の寂しがりやというか。北野たけしみたいな。
葛西「おーし、大学行ったら絶対ケンカしねーぞ!」
なんでかこのスレって葛西の話が多いよな、一番人気あるのかな?
1位 葛西
2位 薬師寺
3位 鬼塚
4位 太尊
人気投票したらこんな感じ?
518 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:12 ID:cZd5bFBC
519 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:07:47 ID:ZKwFSlNl
サキが一番かわえぇぇ
薬師寺だって再戦すれば「か、勘弁してくれ…」
>>517 薬師寺は可愛い
前田は格好良い
鬼塚はシブい
葛西は田舎臭い、ダサい、格好悪い
ろくぶるって結局見るほうは80年代90年代ジャンプ世代が中心だから
後半の四天王格闘編で葛西人気が上がった。
池袋編はストーリーがつまらなくても葛西の喧嘩パフォーマンスが華があるから
それで充分なんだろう。 葛西の戦いは良くも悪くも華がある。
逆に割と強いのに地味だったのは渡嘉敷かな
誰かが書いてたように完全に専門外だし、薬師寺、葛西に挟まれてたし
その分、漢気を感じるヤツだったが
作者もボクシング編は好きでやってたけど人気はなかったってゆってるしな
けど大橋と武藤のところは結構泣ける
スポーツマンガが下手なんだよこの作者
大橋と武藤のとこも「スポーツ」とは言えないし
川島って人気ないの?
>>522 華があったか?
格ゲーみたいな戦い方で萎えたよ
葛西「昇〜龍拳!」
530 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 13:21:27 ID:c5croHFf
鬼塚のパンチは勝ジも赤城も一発で血噴出してたしやばすぎ
531 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 13:23:27 ID:hqeDWYXg
薬師寺の蹴りなんて葛西ですら防ぎきれず流血だしな
恐ろしい切れ味
薬師寺「とりあえずは忘れてやるぜ」
葛西「あん?忘れさせて頂きますだろ?」
薬師寺「忘れさせて頂きます」
葛西は味方にしたら頼もしい奴だよ。
534 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 19:41:07 ID:8p51pOGL
ブルーハーツの歌に合わせたような回が何回かあったが、
あれは非常に寒かった。
森田が好きなのはよくわかるんだが、読んでる方としては寒さと恥ずかしさが同時にあってきつかったな。
本人も今読んだら恥ずかしくて逃げ出したくなるんじゃないかね?
千秋>ひなの>和美>茜
千秋=夏目ナナ
和美=京野明日香
真冬=乃亜
ひなの=範田紗々
茜=紅音ほたる
>>534 前田とヒロトが戦うとこだっけ
あれは俺も引いた
いやブルーハーツ流れてる部分カッコイイじゃん(笑)
ちょっと恥ずかしいけど、真っ直ぐでいいじゃないか
「この人はジョージでもベスト3に入る赤木さんだぞ」
ってあったけど、何のベスト3?まさかケンカなわけねーやな
>>538 ジョージのベスト3 は前田 島袋 赤木ですから
鬼塚編は小太郎とかもいてなんか よかったなあ。
葛西編以降は基本的にもう小太郎みたいな奴が出てくる余地がなくて
柄が悪い奴・戦闘部員ばっかりで萎えた。 渡嘉敷編では佐藤君とかは不良じゃあないが。
武藤と試合したやつも不良じゃないだろ
佐藤はまれに見る良いヤツだったな
大橋「お前んとこの顧問、嫌なやつだよな」
佐藤「あははー、わかる?」
で惚れた
543 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:44 ID:VPQFeXTE
薬師寺は無車に快勝した実績がある。
前田は無車に結構やられたけどなw
無車が「薬師寺はは強すきだ」的な話を広めたかもよ
544 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 01:29:46 ID:xH9eN4Lu
>>531 空手の経験が無くて、パワーだけの葛西だったら
薬師寺の蹴りに反応できずに秒殺されてたんじゃないかな?
そもそも渡嘉敷編だけは不良喧嘩漫画じゃなくて スポーツだしな。一応
そもそも渡嘉敷も空手部に入ってからは喧嘩を自粛してたような。
その後葛西と川島はちゃんと格闘技の道に進んだだろうか
薬師寺はフリーターって感じだな
鬼塚は想像できんw
>>389 いや、普通だろ
まあどの世代にも常識ないバカっているけどな
電車とかでマナー悪いのって中年も多いし
ゆとり世代が特別ひどいのかはよくわからん
549 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 10:04:48 ID:Cihpovjk
川島はあのままでもプロレスでやっていけそうだなw
尋常じゃないタフさ化け物パワーだから
パフォーマンスで10円玉曲げやってあれはインチキだ!って叩かれそうでもあるなw
人5m蹴り飛ばしてもあれCGだろ。みたいなw
ベンゾーさんはグラサン取ると割りとイケメン
読み返してみたら、上山って川島に一撃ではやられてないね。
持ち上げられるまでそこそこやり合ってる。
やはりNo.2の中では最強だな。
552 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 15:35:08 ID:Cihpovjk
それは本当か?まぁNo2の中では鷹橋か上山が最強だろうな
この二人なら薬師寺にも勝てる可能性もあるし
上山も鬼塚の戦いぶりを側で見続けて鬼塚と前田の二人を倒しにいくつもりだったんだから
鬼塚よりも上かもな 万全なら。
圭二の手錠攻撃は侮り難い
上山はまんまと引っ掛かりそう
鷹橋と勉三なら対処できるかも
554 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:53:47 ID:YP45/DCd
俺は戦闘力は畑山=梅津=鷹橋だと解釈してる。
葛西さんの『てめーがナンバー2かよ』って台詞は戦闘力+信頼+統率力の総合で鷹橋をナンバー2だと言ったんだと思ってる。
畑山はソートー強いよな
正道館の実力者3人を簡単に倒してるし
すいません、使わせてもらいます。
※強さ議論スレの川島派から葛西派へ。
なぜかアク禁されたようだから疲れたしスレ保存してまたヒマなときいく。
おすすめ2ちゃんに同情すべきスレがあったからあまり責めないようにするけど。
一応強さ議論スレの
>>400について考慮しといてくれ。
却下なら川島>葛西の立場で続行させてもらう。よろしくね。
557 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 20:55:20 ID:EQUCcty1
>>553 上山の手首じゃ手錠はまらない気が一瞬したけど
石松にもはまったんだっけ。
>>556 朝青龍についてだね、OK考慮しとくよ!
デカさでは輪島>上山>石松?
>>556 本スレに何書いてんの?
葛西≒川島?
当然却下ですが?(笑)
葛西>前田>川島
ではお邪魔しました
サリー編はクソだったな。後味の悪さは。 展開の流れとしては客観的に見れば
まあまあだが、主観的に見ると千秋はウザイし シンコーはゴミ以下の連中で。
コヘイジがマジでバットで白井の頭を勝ち割ったらコヘイジの今までのウザさは
全てチャラにされてなおかつ好きなキャラになるはずだった。
千秋が止めたのもまたウザイが。 正直白井は全身骨折してもいいだろ。
563 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 00:05:54 ID:Tx0106CA
一度でもケンカで前田に圧勝したのは葛西だけ。
以上。
原田成吉も圧勝してるが?
レスに飛んだら朝青龍が出て吹いたwwwwww
白井は「最狂」
更正前鬼塚は「最凶」
この二人のケンカは見応えありそうだ
レナードも圧勝してるな
朝青龍には勝てんだろ朝青龍には
朝青龍引退だろ
570 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 12:28:42 ID:scfxJIiK
川島のフロントガラスキックで上山の腹ブチ破れるかな
>>570 巣に帰ってフルボッコされて来い、カスw
前田は短期間でパワーアップしすぎだな。
主人公特有の超サイヤ人化
前田はいつも最初やられて、再戦でリベンジ
ワンパターン
再戦でもやられそうになっても横槍が入って 前田のダウンとか劣勢が
うやむやにされるんだよな。その間に前田が回復・体制建て直しになる。
人はそれを〇〇〇〇〇と言う
中島が作った千秋の合成写真、
抜いた人いる?
>>576 和美のブルマくいこみなおし写真のがヌケた 合成じゃなくホンモノだし
太尊のケツでヌイタww
>>574 それなんて葛西戦?
まあ再戦でもありゃ前田の負けだな
再戦して前田が勝ったんだが
か・・・葛西が膝を・・・!
ってラオウかよw
最初前田が優勢で中盤でかなり押されて最後やっと勝つっていう
パターンがあってもいいよな
>>582 川島戦はそんな感じじゃなかった?
前田が必殺パンチ ことごとく命中させても耐える川島。
葛西どころか鬼塚にも負けてるよな
赤城が乱入しなければね
三原にも負けてたな
真冬に気をとられなければね
三原 鬼塚 薬師寺 葛西 川島
サリーにもダブルアームで負けてた
池袋で四天王が集結した時の心の声
葛西「うわ…3人も来てる!謝るから!土下座するから!リンチはやめろ!」
薬師寺「おい…鬼塚も前田も助太刀せろ!こえー!」
鬼塚・前田「俺らんとこには来るなよ…マジで来るなよ…!」
葛西なら三人まとめて勝てるじゃん
まずいきなり鬼塚の痛めてる脇腹に蹴り
鬼塚がうずくまった瞬間、間髪入れずに薬師寺をパンチ一発でKO
残った前田をパイルドライバーで粉砕
薬師寺は髪型さえ変えれば もてると思う。
作中ではモテてるようだぞ
鬼塚のほうが男前だと思うが・・
>>589 登場時から劣化してなけりゃ、答えは可だ。
鬼塚クンは四天王で1番イケメンだね☆
鬼塚は強面だからヤンキー女にはモテそう
鬼塚は恋愛、つーか人間付き合いが不器用なタイプ
個人的にだが硬派なイメージが強い
モテる云々でいえばやはり薬師寺のが上だろjk
597 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 13:22:40 ID:hDqKm7an
老け顔だから大人の女が似合うな
真冬さんに顔面騎乗されたい(:´Д`)ハァハァ
煙草吸いまくってたから舌や口内ザラザラっぽい?真冬
ザラザラが亀頭にこすれてハァハァ
ヒリヒリするのは俺だけか?
髪型で損してるキャラ多い…
でも原田や八尋はスキのないイケ面すぎて女の子からあまり親しみやすい
って思われないようだ。見た目もキャラもシリアスで異性から万人受けしない。
特に原田
薬師寺のあの髪型はわざと女の子からとっつき安いようにしてるんでは
って思ってしまったw 元々顔はイケメン。性格も柔らかくてギャグもOK
千葉県の高校生って薬師寺みたいな髪型してんじゃねーの?
野球部は上山のヘアースタイル
>>588 あの後喧嘩になったらどうなるか
薬師寺「ク、クソがぁー!!! おい鬼塚こいつは俺にやらせろ!」
鬼塚「前田止めんなよ」
前田「わかってるタイマンだろ(俺リベンジしたし…)」
鬼塚「俺もいいや薬師寺先にやってくれ(まだアバラ治ってないし…)」
薬師寺「えっ!? 三人でコイツやるんじゃなかったの???」
葛西「フッ…馬鹿が(三人で襲われたらやばかったけどな…)」
「望み通り相手してやるよかかってきな!」
薬師寺「うぅ……」
上嶋龍平じゃん
あとちょっと飯田がくるの遅かったら
薬師寺またやられてただろうにな
川島戦の朝
葛西「う…朝か…」
鬼塚「よぉ、起きたか」
………
葛西「…前田は?」
鬼塚「…知らねぇ」
………
鬼塚「…これ見ろ。前田が持ってた10円なんだがよ、川島って奴が片手で曲げたらしい」
葛西「マジかよ…相手は化け物だな」
………
葛西「(…薬師寺早く起きねぇかな)」
鬼塚「(…畜生、間がもたねぇ)」
薬師寺は木更津から浅草の高校通ってるし、葛西は埼玉、鬼塚は二子玉川から通ってる
大柄みたいな奴ってたまにいるよな
>>611 絶対そうだよなw気まずいだろ
あとは前田の印象とか前田との戦いを語ったりしてたのだろう
葛西がさりげなく鬼塚に謝ってたりして
「前はやり過ぎた…すまねえ」
ないなw
薬師寺、結構重要だなwww
新宿の亀田を出さなかったのは失敗だったな
ひなの可愛すぎる
森田の描く女キャラは昭和風ブリッコか性悪ギャルのどっちか
それを言うと不良もみんな昭和から平成初期風なんだけど。
川島戦の前夜
葛西「な、なぁ…お、俺ん家泊まらねぇか…?(みんなでスマブラとかパワプロとかやりてぇなぁ…)」
薬師寺「あーいやいいよ。面倒かけるしよ」
鬼塚「どっかファミレスねーかな」
前田「葛西、明日遅れんなよ」
葛西「(せっかく遊べると思ったのに…)あ、明日遅れねぇように、お前らと一緒に行動するぜ」
薬師寺「まぁいいけどよ」
鬼塚「おい、ファミレスあったぜ」
前田「何か食うか」
つチラシ
鬼塚「おい、ファミレスあったぜ」
前田「何か食うか」
薬師寺「チラシ寿司」
葛西「つまんねんだよ」
薬師寺「冗談だろ、イキナリ恐えー顔すんなよ」
葛西「…やんのかよ」
薬師寺「や、やらねーけどよ」
坂本って名の有名なボクサーていたっけか??
>>624 おもろい
>>625 チャンピオンにはなれなかったが畑山との世界戦には出た。
ハードパンチャーでちょっと運があれば世界とれた逸材。
比較的最近まで現役でやってた。
>>625 坂本には世界獲ってほしかったなぁ 施設の子供達のために・・
628 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:16:04 ID:wr4ZSUJ+
葛西家はボロ家、子沢山、母子家庭
なぜかしっくりするよなw
ヤンキー上がりの母親「やい、(葛西の名前)、負けんじゃないよ、いいね」
629 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:19:53 ID:Go8ECU9z
貧乏キャラは薬師寺も意外とイケる
もち母子家庭で小さい弟妹たんまり
鬼塚は御曹司キャラでもイケる
>>625 坂本和行<児童養護施設出身の世界チャンピオン!
先週、先々週かな?エチカの鏡でやってた!
>>627も見た?
>>628 葛西からボロ家とか想像できない!
普通におしゃれだし…屈折の仕方が前向きだしw
将来は水産大学か海洋学部に進学してさかなくんだしな!
>>626 畑山との試合って奪回戦だと思ってた!
チャンピオンなれなかったのか?
去年現役引退なんだってね…
>>611 ワロタ〜!
そうそう、気まずそう!慣れればやっくん抜きは静かでいいんだろうけどw
スピンオフ作ってくれ〜!いえ、作ってください!お願いします!
>>621 こっちもワロタ〜!
みんなと一緒に行動する前に、うちにペットの金魚の餌やりに帰る葛西ってのはあり?
634 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:08:57 ID:oLdUXS+j
最強はマサさん
葛「(しまった…可愛い金魚や熱帯魚どもに餌やってねぇ…!今日はお袋帰り遅いっつってたしな…)」
前「どした?」
葛「あ………よ、用事思い出してよ」
薬「なんだよ教えろよォ」
葛「(ペットの餌やりなんて言えねぇ…)えっと…家の鍵閉めたかなー…って…」
鬼「帰ってもいいぜ」
葛「い、いや、確認したらまた来るからよ!ここのファミレスにいるんだな?」
薬「おう。忙しい野郎だぜ…」
前「極東の奴らにゃ気をつけろよー」
ペットのため、全力で家まで駆けていく池袋の葛西
>>635 寝る前にスレ閉じようと見たらスピンオフ更新!dです〜!!
やっくんあたりが「みんなで隠れて、寂しん坊葛西を驚かそうぜ!」とか言いそうなw
あー ハラへった
この四天王、いいなw
渡嘉敷や川島あたりでも読みたいな
糞おもろないんだが
自演見苦しい
じゃぁてめーが書いちゃられら!!
こういう妄想物語始めるのは決まって腐女子
俺男だけど、そういうの好きだぜ
俺様はAA貼ってた奴だけど、面白いから荒らさないでおくよ
小説化も近いな
昔あったよな。
小説版のろくでなし。
米商のなんとか。島袋も手が出せない日拳の使い手。
前「鍵閉めたか不安になるなんて、あいつも意外なとこあんだな」
葛西「そのうち来るだろーし、飯でも食おうぜ」
薬「…葛西が来るまで、どっか隠れとかねぇか?あいつ泣くかもしれねーぞ」
10分後
葛「ハァ…餌やれて良かった…あいつらどこだろ……いねぇ!?おい!高校生来なかったか?」
店員「い、いや…」
葛「くそッ!俺だけ仲間外れにしやがって…あいつらボコボコにしたけどよ…でも今は仲間じゃなかったのか?ふざけんなよ…畜生ッ…!」ファミレスから出て涙目の葛西
薬「だははは!…はいここで仲良し四天王集結ゥ〜」
前「意外と見つかんなかったな」
鬼「鍵確認したのか?」
葛「(…か、かんべんしてくれ…)」
薬「眠いのか?それとも寂しかったのか?涙目だぜ」
葛「…ね、ねみーんだよ!」
前「鍵閉めたか不安になるなんて、あいつも意外なとこあんだな」
薬「貧乏なんだから盗られるモンなんかねークセにな」
鬼「アイツ貧乏なのか?」
薬「2ちゃんで書かれてなかったか?」
647だけど
最初の部分、鬼塚と葛西間違えたWWW
松村は四天王の薬師寺は知ってて、葛西は知らんかったのか
四人しかいないのに一人は知らないとか
それほどには噂になってなかった四天王
池袋はいかねーわな普通
池袋編ではなぜかマーシーが葛西のことしってるしな
>>647 早速リクエスト執筆dです!
>>648 2chの葛西の貧乏説を信じるやっくんってのもwww
じゃ、実録版鬼塚編
自分が今日受付の女の子に聞いた話…
うちの会社は冬はコートを受付でお預かりし、役員室や応接室に案内するのだが、
その際に「貴重品はお持ちください。」と案内する。
そうしたら、お客様のうちの一人が「コートが一番の貴重品です!」と答えたとか!
それって鬼塚www
「そのコートって白のランチだった?」と思わず聞いてしまったw
自分が受付にいたら、お客であろうが「鬼塚〜!」とつっこんだのに〜w
>>638 お題提供
仲間由紀恵ちゃんにボウズにしてもらいデレデレの川島
月9イノセント・ラブのトンカチ王子(カノン兄)と最怖を競う川島
トンカチ王子は、自分の中では四天王を抜いて怖ろしか〜ですw
絶賛だってw
下らないとまでは思わないが、そういう妄想ネタは
自分のノートにでも書いて一人で楽しんでろよ
自演でも面白けりゃ全然Okey
問題は糞つまらんオナニーなことな
そうですね
すみませんm(__)m
俺が一人楽しんでるカンジだし、そろそろ自重します
(なんとなく書いたら、やけに喜ぶ人がいたからチョット嬉しかったです。ありがとうございます)
あと、自演じゃないです
おやすみ
八尋達が中学時代、四天王はどういう風に語られていたか。
オレのイメージ。
鬼塚→一番有名。族退治事件はニュースにもなった。
前田→鬼塚を倒したことにより一躍有名に。
葛西→知る人ぞ知るみたいな。
薬師寺「俺わーーっ?!」
アバラ折られてゴメンチャイした人
>>663 センスねーな、そういうのは
>>661にかぶせないと意味ねーだろ
なぜ有名になったのか?そこを考えてからレスしましょう。
>>664 このスレにセンスとかいらねえだろjk
>>663はもとよりお前もセンスないし
つーかこの糞な流れでそんなもん誰も求めてねーし
ていうかまず
>>661のフリが気持ち悪い。
またゴミクズを集めて強さ議論(笑)でもすればいいと思うよ。
>>665 センスはいらないのにセンスがないと罵るとはどういうことか?
しかも、どうセンスがないのかまったく指摘できていない
さらに、糞な流れ=妄想ネタとしか考えようがないが
それを糞と罵るということはセンスがない、面白くないということでは?
では、お前はなにを求めているのか?すべて説明してもらおうか
>>666 強さ議論の前フリではなく、四天王になった経緯を予想してるだけだと思うが?
四天王なんかどうでもいいよ
この漫画のホンの1部分に出てくるだけのキャラなのに
クローズアップしすぎ
>>668 ほう、四天王はほんの1部か
登場するのは各四天王編+極東編、どうやら2部のようだな?
作者に鬼塚を救世主と言わせた渋谷編や作中で一番ノッて描いてたという池袋編
人気もあったというのにクローズアップしてない読者のほうが少ないと思うが?
で、この時間に何人もいるとは思えないが、お前は
>>665-666でいいのか?
もしそうなら
>>667と併せて納得いくように説明してもらおうか
池袋編を合わせると鬼塚薬師寺は3部だな、と喧嘩に参加してみるw
そして単行本にすると結構な巻数ですが?と煽ってみるw
強さ議論する奴等をゴミクズと呼び、妄想ネタを否定する奴はここに何しに来てるの?
なんで書き込むの?
2ちゃんにしか居場所がないんです
ゴミクズが自己紹介してやがる(笑)
(書き込みが)止まったら死んじまうんだよ…おまいらはな
おまいら
葛西「さて、変な流れになってきたし水族館でも行くか。」
>>668 同意。
登場場面もあまりなにないし、そんなに重要なキャラじゃないしな。
ぐうの音も出ないくらい言い負かされて開き直ってるやつがいるなw
2ちゃんにすら居場所がないんです
葛西編開始の一つ前の回、由香ちゃんが出てくる話
俺はあの話が好きなんだよ
美香の間違いじゃねーの?って思ったら家出少女のことかw
なんとなく
鬼塚、サリー→裕福
葛西、川島→貧乏
なイメージ
スピンオフもうやらねーのかな、、
けど自演じゃないっていってたけど復帰を希望する声もねーな、、
どっちでもいいけど、俺はまたやってほしーな!
この漫画、畑中を早々に消したのは失敗だな。
太尊のライバルキャラとして置いておくべきだった。
妹の夏美も可愛くてもっと出して太尊や千秋との三角関係に
すりゃ良かった。
恋愛メインは嫌だな…
千秋がしゃしゃりそう
>>676 葛西さん、自分も付いてくッス!
>>680 由香ちゃん?いたっけ?
>>681でわかった!兄ちゃんの隠し子かw
>>683 自分はスピンオフ面白くて好きだったんだけど…
作者の気持ち考えたら、復活希望とは言えん…
でも、他スレで書いてるくれてるから、そちらを楽しみにしてる!
687 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 01:08:16 ID:l52c+FE7
1つ教えて下さい
初期を中心に、ボケ(?)へのリアクションに舌を出して
手のひらを上にむける仕草がありますがあれは何でしょう?
689 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 10:58:18 ID:+bWz5s/P
考えたら分かりました ありがとうございました
うわー来たーでかいぞー!
デカいもクソもあるか!
692 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 15:18:18 ID:aXvaE5Ab
葛西がきてるTシャツは100均ものだろw
普通の白Tか小兵二Tシャツしかないからな
前田とかシャツインしてるしw
太尊なんて私服すら持ってないもんな
学校無い日も制服ダサw
葛西って着痩せするな
葛西に比べてルーキーズの新庄とか体が華奢っつーか子どもっぽい描き方になったな
アゴが痛てぇ…
フェラしすぎだろ
大丈夫かビッチ
新庄でも華奢って、他のキャラ涙目
まあ新庄が強いっつっても葛西はケタ違いだからな
むしろプロレスラーぐらいの描き方でも良かったぐらいだごめんやっぱやだ
ルーキーズの話題−自演=無
千秋「ね、前田君、力が信頼を呼ぶんだよね?ニコッ」
前田「…!!」
葛西ってTシャツだとガタイ良く見えるのに
制服きたら貧相に見える
ああいうのを着痩せって言うの?
704 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:38:53 ID:nHAelY2u
鬼塚のランチは20キロあって脱ぐとスピードがグンと増すらしーな
あとベンゾーはグラサン外すと辺りが見やすくなって強さが2倍になるらしい
葛西のTシャツ姿は威圧感を出したかったんだと思う、プロレス使うってことで
でも、なんか顔もでかいしダサいからスリムなカンジに直したんじゃない?
706 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 16:37:38 ID:E7H4sQMF
葛西は髪型のせいもあるが頭の形が変、とくに極東編で池袋の公園で登場したとき
葛西って
ただの坊主頭で良かったんじゃないかな
709 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 21:17:37 ID:zLyyM8dM
ベンゾーはバット番長の取り巻きだったが
二回留年して葛西と同じ学年になった
葛西が坊主だったら川島はどういうのにするんだよ
2コ上なのに西島呼び捨てかよ
712 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:56:11 ID:nHAelY2u
30年前の大阪四天王文尊
数年前の東京四天王富士雄
文尊は天王寺じゃボケ
川島編の辰吉てアゴ へんじゃね?
辰吉は下膨れの設定
鷹橋の鼻ってチンコみたい
歯のつぎはアゴ矯正したねん
718 :
706:2008/11/30(日) 21:38:54 ID:BBYoaQ9Z
>>709 ろくでなしBLUESに詳しくないので俺はわからないけど
ベンゾーさんが取り巻きって、バット番長も四天王クラスの強さだったんですね?
喧嘩強い奴が揃ってる正道館って、カッコイイなー
Wikiにも載っていない貴重な情報ありがとうございました
矯正失敗してエラ張ったねん
高校留年って相当恥ずかしいよな…
かっかっかっ
どこにでもいるな、ダブる奴
いや俺は留年してないし
しないよ
>>720 ま、まさか、修学旅行2回いったんじゃ…
そういや島袋って辰吉とやってるよな。
自分から殴りかかりながら何も出来ずにKOされてるが・・・
思えば既に9巻頃から噛ませ犬化が始まってたんだな。
あのシーン見てやたらネリチャギって言いたくなったのは俺だけじゃないはず
最近このスレ面白くない
このスレが面白かったのっていつだよ?
俺は…俺は今なんだよ!!!
サッカー北島の前篇・後篇は面白い。
女の子にモテモテの高校時代を、小兵ニに潰された怒りは相当なもんだと思う。
辰吉+不意打ち>島袋
北澤
渡嘉敷>白井
中盤の畑中と原田は混同しやすい
真面目に練習して鍛え上げたルイスくん>渡嘉敷
それでも在校生に大人気の畑中さんスゲーな
>>732 不意打ち(左ハイ)の後は島袋から殴りかかったのに
よけられてカカト落としを食らってるな
頭ぐらついてたからな
741 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 03:18:35 ID:Tz3OQVCZ
俺たち葛西さんの舎弟でよかったぜ
死にたくねーもんな
>>739 玉袋って辰吉にすら一発も入れられなかったんだよな・・・
玉袋は格はそれなりに高いが、喧嘩の実力的にはかなり弱いと思う。
743 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 13:41:36 ID:Osw/sWo9
島袋は前田とやるときだけ覚醒するんだよ 牧山にも押されてたしな
しかし鬼塚のランチは蹴りとかの衝撃物凄く吸収しそうだな プロテクターみたいなの
入ってるかもしれん
島袋がタイマンで勝った一番強い相手は須原w
しかも勝つ気のない手加減してた須原ね。
葛西、鬼塚、辰吉には一発も入れることも出来ず瞬殺され、
八尋には呼び出しを掛けながら奇襲を
受けて敗北。
正道館の中堅キャラの牧山には劣勢、帝拳の雑魚キャラの
ジョー&誠二に手玉に取られ利用された経験も有り。
所詮その程度の偽善者だったってことさ
吉祥寺限定強さ序列
太尊=成吉>畑中>三原>石松=輪島=赤城≧海老原≧八尋≧島袋>平仲>浜田
また強さ議論でスレ立てできないやつが乱入してきたのかw
辰吉>頭くらくら島袋
鬼塚>疲労島袋
牧山+10人>島袋+4人
ジョーと松村はキャラ薄かったな。
ジョーは中島に凄む場面、松村は一般生徒に凄む場面などがあったが。
ジョーはバスケが得意
ジョーは兄弟コンビで前田さんにやるじゃねーかと言われ
転校生なのに勝米より前田さんを理解するようになる
池袋編では先輩の大橋武藤からリーダーを任されるほど
喧嘩では海老原石松に劣るだろうが立場上は帝拳No.2
松村はヒロトの補佐役としてそれなりだったが、
ヒロトの人気自体が微妙だな
島袋をわかってねえな
葛西や鬼塚にやられたのはしょうがないが、島袋の投げは川島でも倒せる威力はあるだろ、コンクリなら
基本中堅でもラスボスを倒せる能力の持ち主
ゲームだったらマニアうけするキャラだな
ジョーは中途半端にごついイメージ
ジョーに比べたら稲川や正道館の江口でさえずっと存在価値のあるキャラと思える
横浜ボクシング対決編でも活躍してないしな
正道館の江口はちょっと覚えてない
ジョーはスラムダンクにも出てたな。
先生…バスケがしたいですとかいう3点ゲトするヤツ。
あれは飯田だ
ジョーは一時期千秋を狙ってたけど更正したしまともなキャラになったからいいじゃねーか。
島袋に関しては北斗の拳でいうトキ的な重要なキャラだと思う
「俺がその渡嘉敷とかいうやつブチ殺してやろうか?」
で、渡嘉敷の強さを目の当たりにしてた大橋くんも大喜び
よってジョー>渡嘉敷
原田「ストリートでやっても結果は同じだ」
よって渡嘉敷>前田
佐藤「一人キレた奴がいてトカちゃんがやられたんだ」
よって白井>渡嘉敷
767 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 22:39:12 ID:Osw/sWo9
白井は強すぎる。普通にやっても前田を子ども扱いで
多分川島とか葛西みたいな強者とやって負けそうになったら
眼つきとか金的とかしてどんなことしてでも勝ちにいくだろう
佐藤「トカちゃんがやられた事があるらしいんだ」
圭司「渡嘉敷はサリーが怖くて逃げただけなのさ」
渡嘉敷は白井が危ない奴だから避けただけ
769 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:03:10 ID:dGwl93M1
和美>千秋
意味わからん
畑山より弱いことだけは事実
白井戦の前田って、初めから疲労とダメージ抱えてたんだよな。
白井の手下30人くらい相手にした直後だから。
更正前鬼塚=山崎(外道的な)
更正後鬼塚=ラルフ(パワー的な)
葛西=ギース(投げ技的な)
薬師寺=ジョー東(お笑い的な)
渡嘉敷=リュウ(真面目的な)
白井=豪鬼(紙装甲的な)
前田=待ちガイル
川島が抜けてんぞ
>>768 不良の喧嘩だからびびったもんが負けなのさ
それより空手はじめて喧嘩禁止って理由↓
佐藤くん「空手はじめてから喧嘩とかしなくなってたみたいだけど」
のほうが渡嘉敷>白井の可能性はあるし、そう思いたい
S アイアン馬呉
AA 前田富士雄
これガチだろ?
素手のタイマンなら、普通に渡嘉敷>白井だろ
アイラン場呉は川島クラスだな
最強は渡嘉敷だろ。
最初にやった時は太尊をたった一撃だぜ?
蹴りを封じられる空手家にとって不利なボクシングルールで、
後の世界チャンピオン(?)の太尊と接戦。
ガタイも凄いし、最強は渡嘉敷以外に有り得ない。
渡嘉敷はサリーにやられてフリチンで縛られてただろがw
>>758 浅草の鶴もスラムダンクに出てたな。
花道が試合終了直前にゴリと間違えてパスする奴。
785 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 12:49:41 ID:N6TDPnX7
渡嘉敷が金平に食らわしたミドルを葛西に打てば耐えられるはずはない
渡嘉敷はサリーにやられてフリチンで縛られてただろがw
787 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 14:47:21 ID:GFz8v7Kw
竹原って両津の若い頃だろ
和美タソのパンティーの匂い嗅ぎた〜い!
フィニッシュは大事な部分に!
うひぇ〜
790 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 17:23:15 ID:VX76y9hI
サリーにやられてフルチンで縛られてたのは、竹原先生だよ。
791 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 19:26:37 ID:gog25qAm
葛西て結局なんの格闘技の人なん?
ライトクロス軽くやってのけたし。
やはりボクサーかね?
渡嘉敷の魅力は
攻守の技術と精神力の強さ、弱点らしい弱点がないところ
葛西に師匠を馬鹿にされたら、勝つと思う
>>788 ワロタ
髪型とか見ても葛西に見えないこともないよなw
鬼塚も海南でバスケしてたな。
キャプテンになってて、風貌もさすがの貫禄だった。
795 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:28:22 ID:N6TDPnX7
川島と葛西と渡嘉敷とサリーの最強候補4人でバトルロイヤルしたら誰が最後まで立ってるかな
俺はサリーだと思うね。 まずは一番耐久力のある川島が3人にボこられる
白井の実力はいまいち分からん。
かなり疲労してる前田を圧倒しただけだから
弱くはない
あの時の前田は鬼塚をデコピン一発で倒せるレベルだったから
強さ議論難民が笑えるw
誰かスレ建ててやれw
鬼塚、川島は大物
葛西、白井は小物
渡嘉敷は一匹狼
薬師寺はリア充
800 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:36:57 ID:VX76y9hI
>>791 前田→ボクシング
鬼塚→プロレス
薬師寺→空手
葛西→総合格闘技
>>795 よっぽどのことがないと渡嘉敷は参戦しないだろうな
802 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:51:23 ID:Z7syXdMs
普通に白井とか川島に比べればザコだろ
普通に渡嘉敷>白井だろうな。
白井は疲労してる前田としかやり合ってないし。
804 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:25:15 ID:PCFLBXVy
白井は四天王に比べりゃ雑魚。
50人抜き?した後で
尚かつ蹴り技封印の前田に負けたカス。
1発いいのもらっただけで
膝ガクブルになってるクズ。
806 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:37:44 ID:5tpIFOdB
白井は北斗の拳でいうとボルゲ、
男塾のヤクザみたいなもんだからな
がくでなしBLUES
50人はいなかったと思う。多分30人前後。
>>798 強さ議論難民wwwワロタwww
スレ立ててやるのが、強さ議論にうんざりなろくでなし贔屓っていうのもw
>>805 前田の蹴りなんて素人の真似事なんだから、蹴りを使わないで
純粋なボクシングスタイルで戦うのが一番強いんじゃないか?
赤城に蹴りの方が上手い、と言わせるレベルだし、
なにより蹴りも織り交ぜた方がパンチも活きるはず。
キチガイ強さ議論厨を隔離するスレがマロンにあったろ確か?
ないなら立てろ
そっち逝け
そっちで存分にオナニーしてこい
>>812 は高速道路の右側で法定速度を守って走行し大規模な玉突き事故を起こして人生を抹消されるタイプ
>>813 は一生免許を取ることすらできず、とある時になぜか調子に乗って無免許運転をして事故って鬱になって自殺するタイプ
815 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 13:00:26 ID:J12ZpoA0
>>802 は渡嘉敷の事いってんの?
それとも白井はザコだって事言ってんの? どっち?
>>811 赤城なんて太尊とまともにやり合ってないし、
そんなに実力者でもないだろ。
渡嘉敷にヘタクソな蹴りを放って簡単に返り討ちに
されたように、所詮は素人の真似事に過ぎないんだよ。
>>816 だがソバットは最強の親父に叩き込まれてるらしいぞ
薬師寺のソバットとも五分だった
818 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 13:10:58 ID:J12ZpoA0
前に四天王でも本格的に格闘技やスポーツやってる奴のが強いだろといって何も反論なかったが
渡嘉敷はそれに当てはまると思うんだがどーなんだろ?
自演して自問自答繰り返してて楽しいか?
心の底から気持ち悪いなお前(笑)
820 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 14:13:03 ID:J12ZpoA0
どれが自演なの?
815と818しか書き込んでないけど
太尊のソバットは素人の鬼塚にも簡単にガードされて
ひっくり返されてたような。
前田の足技について(うろ覚えです)
辰吉=ボディで動きが止まったとこにソバット
鬼塚=単発ではガードorかわされるが、フェイント入れてソバット
薬師寺=スクリューでダウンしたとこにソバット相討ち
葛西=マグレかかと落とし、追い込んで蹴り連打
渡嘉敷=ハイキックを軽く止められる
基本、無防備やフェイント込みじゃないと決まらない
ザコにはそこそこ決めていたと思うが強いやつにはそう決まらない
初期の得意技で後半はあまり使ってなかったような気もする
モハメド・アリにしろ、マイク・タイソンにしろ
蹴りなんか使わず純粋なボクシングスタイルで
戦う方が強いに決まってる。
前田だって同じだろ。
中途半端に蹴りなんか出すと、渡嘉敷や鬼塚に
やられた時みたいになる。
824 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 16:35:33 ID:J12ZpoA0
葛西のハイキックだって前田にとめられてるしミルコクロコップレベルの一撃でダウンできるハイキック
じゃないと意味ないな。ハイキックリスクありすぎ
強さ議論スレになってるw
葛西は仲間を失いたくないから強くなければならなかった
よって日々本気でトレーニングしてるはず
鬼塚はパー券さばいてゲームしながらたまに喧嘩だろう
薬師寺は空手って言っても渡嘉敷ほど打ち込んでないっぽい
前田もあんまりジムに通ってないっぽい
ここへ来て渡嘉敷の強さが高評価だな
葛西≒渡嘉敷か?
渡嘉敷がそんなに強かったらサリーなんかとっくに退治されてるって
>>823 世界戦の時の前田ならそうかもしれないけど高校時代の前田は別だろ
蹴りの方が上手いんじゃねーか?みたいな扱いされてた時もあるしボクシングテクだってロクに身に付けてなかったんだから
高校時代の前田は喧嘩は最強クラスでもボクシングに限って言えば半端者だった
>>826 渡嘉敷の強さはともかく、そんなことしたら退学だろ
>>826 渡嘉敷がサリーにやられたのは強さとは関係ない
渡嘉敷はサリーにやられてフリチンで縛られてただろがw
あれか渡嘉敷かどうかも渡嘉敷がどれだけ強いかも知らないが渡嘉敷がサリーにやられたのは喧嘩の強さとは別の話
渡嘉敷の強さは分からんがサリーや圭二になめられてたのは事実。
ヤンキーとしての喧嘩をしないんだからなめられてるとかなめられてないって話じゃないだろ
渡嘉敷は己の信念を貫く男。
サリーなんかに空手を使ったら拳が汚れる。
おめーらハマコーとのボクシング見てねーのかよ?
渡嘉敷がサリーにやられたのは喧嘩の強さとは別かはわからんがやられたのは事実
渡嘉敷が空手はじめて喧嘩しなくなったってのなら
強さ議論から除外だろ、ハマコーのボクシング部のやつらと同じ扱いだ
つか強さ議論スレ立ててそっちでやれよw
畑中や原田でも評価しにくいからな、喧嘩ではそんなに強くないとか想像しかできないし
強さ議論なら 渡嘉敷 レナード ルイス 新田 辺りは除外だろな、強いだろうけど
>>827 だから実際に、前田の蹴りなんてある程度のレベルの相手には
通用してないだろ
素人の鬼塚にすら通用してないし
前田はボクシングも成吉といい勝負(タフなだけだが)
成吉は連続1RKOしてたボクサーだぞ
その成吉とほぼ互角にやりやったんだから凄いだろ
川島「俺が強さ議論スレ立てろ言うたら立てるんとちごたんかい」
前田はボクシングの技術が凄いわけではないが(DFもザル)
圧倒的なパワーとタフネスで自分のペース(打ち合い)に持ち込むタイプ
あの時点で日本チャンピオンになれる可能性はあっただろうが
成吉とほぼ互角というのは語弊があるだろうな
二人のライバル関係や真っ向勝負したくなるタイプってのもあると思う
プロでそこそこの玉鹿や五輪代表の畑中 、原田とボクシングルールで
ほぼ互角の勝負をしてるんだから、太尊のボクシングテクは
それなりのものでしょ。
現に、後に世界タイトル戦をやるくらいの選手になるんだから
並大抵ではないよね。
極東編から最後まで一気に読んだ。
さすが川島は強いな。
葛西との最強争いが荒れるのはわかる。
葛西も圧倒的な強さ。鬼塚もメッチャ強い。
薬師寺は…ちょっとあれでは四天王怪しいな。海老原と同格扱いだった。
サリー強いが底が浅い感じだね。渡嘉敷が負けたって言っても汚ない手でやられたんだろう。
最初の勢いが無くなれば四天王より格下だな。
ところで川島は清志郎って名前なんだな。
渡嘉敷はまた別格なボスキャラな感じがする
川島>葛西>>鬼塚=薬師寺=渡嘉敷
このスレはやたらと、山下を嫌っているようだが
勝じと和美の結婚式で太尊が感動的なスピーチする話を描いてほしい
牧山>島袋
牧山>島袋=前田
牧山>島袋
山中>八尋
仁>勝嗣
畑山>牧山+山中+仁
畑山>島袋+八尋+勝嗣
852 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:20:15 ID:3z82w+8d
葛西=鬼塚(万全)>ベンゾー≧牧山>前田=島袋≧海老原=八尋=薬師寺
島袋はもっと下だろ
八尋に負けてるし
>>838 ボクシングテクだって半端だったんだから世界チャンピオンと比べるのが間違ってるってこと
「素人の鬼塚に」って言うけど素人の喧嘩の話をしてるんだろ
855 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 09:04:30 ID:3z82w+8d
薬師寺が四天王入りしたのは薬師寺ファンの女が和美みたいに話を100倍にして言いまわったからだと思われる
新(真)四天王
葛西 鬼塚 ベンゾー 坂本
川島編で久しぶりの登場をした前田除く四天王の登場シーン
鬼塚 1ページを使いでかく登場
葛西 同じく1ページを使い登場
二人の登場の場合、次号に続かせる流れを見せ読者の好奇心を煽る
薬師寺の場合 半ページよりちょっと大きなコマで登場
次号に続く流れも無し
気恵ちゃんが霧子と同タイプに思えてしょうがない
気「やっくん!!またタバコなんか吸って!」
薬「げ...マズイ...」
858 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 12:25:20 ID:7BUJLnMC
前田のモデルは(強いと思われていたころの)前田日明だから
パンチより蹴りが強くても不思議はない
そいうえば初期はよくプロレス技で勝ってたな
山中>八尋
西島>海老原
八尋=海老原
山中=西島>海老原
牧山>島袋=前田>進光30人
>>854 お前の言ってること意味不明だな。
太尊はボクシングテクも半端じゃないだろ。
ボクシングルールでプロで負け無し&連続1RKO中の原田と
戦って、ダウン奪ってあと一歩のところまで追いつめてるんだから。
これのどこが半端なんだ?
863 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 19:05:02 ID:uFIJhU1X
八尋は玉袋に投げ技を喰らってない。
投げられてれば確実に負けてる。
後日本人がそれを実感してるんだから八尋より玉袋が下のわけない。
864 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 19:21:11 ID:38bS6Kre
投げられればって なにその仮定
つか目潰しして勝っただけだろ、それでも苦戦したみたいだし
>>862 結果、ほぼ互角ってだけで技術はそうじゃないってことだろ
ライトクロスとか打てるしパワーやセンスは相当だけど
単純にボクサーとして原田と比較するのはナンセンスだよ
一歩が速水に勝ったようなもん、ロッキーとアポロでもいいけど
結果と技術は必ずしも比例しないってことでしょ
>>866 お前は太尊は原田より技術がないるって話をしてるだけじゃん。
俺は原田よりもボクシング技術があるという話はしてないぞ。
そもそも技術もパワーもパンチ力も精神力も全部含めて、
ボクサーとしての強さであり、完成度なのであって、
技術のみを抜き出して クサーとしての優劣を語るのは不毛だろう。
もっともパワー一辺倒では原田や畑中と互角の勝負は
できないだろうけどな。
>>867 ん?原田といい勝負したから同等のテクがあるって話じゃないの?
>>862 ボクサーとしてほぼ互角ならまだわかるけど、テクの話になってたからさ
上でも誰か書いてたけど、ライバル同士の真っ向勝負てのもあるでしょ
原田は前田が勝ったら千秋に告白するのもわかってたし、敢えて打ち合いうのは当然
誠二みたいにアウトボクシングに徹してたら普通に勝てるよ
畑中にコンビネーション決めたりしてるからもちろん技術もあるけど
原田と比較するのは飛躍しすぎだし、喧嘩でボクシングのほうが強いかは不明
少なくとも作中ではそういう扱いはされてないと思うけど、そこが論点だよね?
なので、原田といい勝負しても喧嘩に反映されるとは限らない、じゃないかな?
そりゃ、タイソンやアリなら別だろうけどさ、前田はそうじゃないからね
文脈辿ってレスしたから間違ってたらスマンです
八尋は不意打ちしてもあれだけ反撃食らってるんだし
掴まれて投げられる隙は当然あったんじゃないかな
>>868 >>854の、太尊のボクシングテクが半端という話に対して、
原田戦等を例にそんなことはないという反論をしただけですよ。
別に太尊が原田と同等のボクサーであると言ってるのではなく、
プロで連続1RKO中の原田や五輪代表候補の畑中とほぼ互角の
勝負をしてることから見て、太尊のボクシングテクが半端だった
と言うのは、おかしいと思ったので。
>>870 了解した、前田の技術は物語が進むごとに上達してるもんな
>>863 八尋に速攻かけられたから投げ技使えなかったんだろ
辰吉にやられた時も鬼塚にやられた時も葛西にやられた時も
速攻かけられて投げられなかった
>>856 あんたらみたいな人けっこうスレで多いけど、薬師寺を見下したいの?
薬師寺ってたしかに半端な印象だけど、オチにしても面白くない。
四天王って設定のせいで、地位やイメージで誰も得がない。
>>872 反撃する余裕があったんだから、投げる余裕も当然あったんだろ
>>874 打撃で反撃出来ても 投げ技を掛けられるとは限らないだろ
投げ技を仕掛ける機会は普通にあったんじゃないかな。
必ずしも決まるとは限らんけど。
島袋って、確か柔道で東京都大会の決勝までいったんだよな?
それが本当だったら、町のチンピラ風情じゃ全く太刀打ちできないほど
強いはずなんだけどなあw 喧嘩やボクシングのテク云々って前に、
基礎体力が抜群なはず。
と言う訳で、島袋が最強ってことでw
速攻っつっても、勝負が終わるまで結構時間が経過してるような描き方だったしな
高校入ってからあまり鍛えてないのかも知れん
目が見えてないのに勝てるわけないだろw
八尋もブンブン振り回したパンチくらっただけだろうが
目は途中で回復したんだろ。
対戦時間は結構長かったみたいだし。
時間経ってるってどこでわかるの?
確か目潰しから勝負付くまでの間に敢えて何コマか挟んであったような。
前田も海老原に不意打ちでやられそうになったからな
八尋だってソートー強いんだから目潰しすりゃ勝てるだろ
それでもダメージくらってるんだから普通なら負けるよ
前田≧島袋
海老原≧八尋
前田>海老原
島袋>八尋
ごく自然なパワーバランスだと思うけどな
>>883 漫画でそんなの時間経過にはならないよ
時間軸が逆転することすらあるのに
そもそも「お前島袋さんに投げられたか?」
って聞かれてなにそれ?って顔してたからな>八尋
投げ技は出そうとすらしてないよ
時間経過の描写は、輪島VS大橋VS武藤のときと同様だよ
投げ技を仕掛ける機会はあったけど、あえて仕掛けなかったんじゃないかな。
888 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 00:24:25 ID:2XCoD+gl
島袋って大物倒してないのに四天王の話出たとき俺は入ってないのかって言ってたけどそりゃそうだろw
前田は鬼塚倒して四天王になったんだからw
パワー描写
智司:今井を2発でKO。雑魚を一撃で完全KO。
大嶽:今井を蹴り一発で吹っ飛ばす。真鍋を一撃で完全KO。
因みに雑魚≒真鍋。
誤爆
今日俺の強さ議論スレはあるのに、ろくブルはないんだな
最近まであったよ
>>887 やれば100点取れたけど、あえて0点取りましたってか?w
結果が全てでしょ
話の流れとして
八尋≧柔道なし島袋
島袋>柔道なし島袋
なわけだが
前田の世代が引退した後、誰が新四天王になるの?
海老原、八尋、石松、ヒロト?
どうでもいいけど、結果が全てだろ。
葛西と川島みたいに戦ったことがない両者の場合は、
色んな意見があって良いと思うけど、八尋と島袋みたいに
結果がはっきりしてるものについては、それを遵守しなければ
メチャクチャになるよ。
八尋が勝ったのに、島袋>八尋とか言い出したら、
小兵二>前田とか薬師寺>葛西とか、何とでも言えてしまう。
協栄で名のある奴って、赤城以外まともなのいないな。
西沢とか、初期に出てきた福田とか
ヒロトはパワーなさすぎ
>>897 赤城がシメてた頃の協栄(太尊帝拳入学前)は吉祥寺で
ナンバーワンだったらしいけどな
赤城の代は人材いたけど
後継者が育ってないんだろうな。
袋と八尋については、後に八尋自身が袋を舐めてましたと謝罪してるぐらいなんだから、
結果が全てというケースにはあたらんだろ。
あえて袋がパワーセーブしてたと考えるべき。
それは後輩の八尋を全力で倒す必要性がなかったからだろうと思う。
そういうのも含めて後で知った八尋は袋に上辺だけではない謝罪をしたんだと思う。
>>862 あのインターバル無しの泥試合でいい勝負したからって最強クラスの世界チャンピオンと肩は並ばないだろ。
何より太尊は葛西との喧嘩ですら蹴りを使いまくってそれが決定打にはならないでも有効打や牽制になっているんだよねw
それすらも「実はあそこで拳だけにすれば楽勝だった」って言うわけなのか?前田の作戦ミスだと?
>>904 あれは狭い場所で不意打ちアリで眼潰しだったら八尋が強いってだけじゃないの?
八尋にしてみれば島袋がヘラヘラしてて大したことの無い人間に思えたから島袋に挑戦した。
けど島袋は仲間がやられたら怒って前田に挑戦してそれで互角の戦いができるとわかったから考えを改めて謝った。
「結果が全てというケースにはあたらんだろ。」には同意するけど別にあの場面でパワーセーブしたわけではないと思う。
907 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 10:40:30 ID:sca7oB3q
島袋は敵じゃなければ投げない。大怪我するから。
あの喧嘩に関して言えばそれはちょっと強引だろw
強 さ 議 論 ス レ 立 て ろ
島袋って独特の美学持ってそうだな
ヒロト、2chでは人気ないけど、
連載当時からそうだったのかな
連載当時2chがあったら今どころじゃない叩かれ方してたと思う
913 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:11:11 ID:sca7oB3q
しかし島袋ってことごとく投げに失敗してるけど 広いところじゃなきゃ強くないってそれほど怖くないよな
上山と葛西のときとか
>>905 お前は何と戦ってるんだ?
誰も肩が並ぶなどと言う話はしていないだろ。
原田と接戦を演じたことから、“半端なテク”というのは
おかしいと言う話をしてるのであって。
916 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:33:41 ID:sca7oB3q
しかし葛西は島袋に簡単に掴まれてたけどあれが広い場所だったら島袋勝ってたか
広い場所
島袋>>葛西
狭い場所
葛西>>島袋
こんなもんかもな。
これだとどっいが強いとか決めらんねーじゃん
917 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:35:24 ID:g3rPaRrc
てか狭いとこでも有効な技あるだろうに
アホみたいに投げだからな
葛西クラスなら広い場所で掴まれるようなヘマはしないと思う。
上山は広い場所でも掴まれそうだけど。
作者は柔道=投げのみだと思ってそうだからな
920 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:43:31 ID:sca7oB3q
てか上山みたいな重いの投げたら上手く投げれず頭から落っこちそうじゃね?w
だが上手くいったとしても背中の脂肪がクッションになって効かなそうだけどな
デブの背中はそんなに強くない
薬師寺「だれか強さ議論スレを立てろ…かんべんしてくれ」
>>915 まず
>>823から話が始まってるんだよ。「半端」って言葉の基準を考えるには同じくそこからじゃなきゃ。
823で名前が出てるチャンピオンと比べるのは当然おかしい。
じゃあ作中に喧嘩で蹴りを使わない方が強いような描写があるかと言えばそれも
>>905の理由で無し。
そういう意味「半端」って言葉を使ったんだけどね。こういう言葉を使うのには何かしらの基準がなきゃ話にならん。
それと関係なく何となく半端って言葉が気に障って横レスしたのなら、別に前田を貶めたいわけでもないから怒らないでね。
目潰しで勝っても結果がすべてとかパワーセーブとか本気で言ってるやつがいるのか…
>>923 俺は
>>823の言ってることはあながち間違って
ないと思うけどな。
余計な攻撃を織り交ぜるより、自分の最も得意な
スタイルで押し通してしまう方が強い場合も
あるんじゃないかね。
勿論、それが何時、いかなる場合も有効だとは
思わないけど。
>>926 そういう人もいるだろうと俺も思うよ
ただ前田の場合は漫画読んで考えるとやっぱり違うだろって話
案外サリーとやった時の前田が最強なんじゃないの?
余計な攻撃を排除したブチ切れボクシングモード。
強 さ 議 論 ス レ 逝 け
30人倒してかなり疲労してたが
井岡、輪島、浜田は同世代に見える
年齢は井岡>輪島≧浜田でいいんだっけ?
でも、実際におっさんみたいな高校生もいれば小学生みたいな子もいるな〜!
太尊でも大人に感じる・・・見た目はヒロト、海老原くらいがリアルな感じだ・・・
輪島の体格があったとして、70`位の奴に喧嘩で負かされたら穴倉に入りたい気分だ
小兵二も高校生よりは上に見える
輪島190cm120kg、石松195cm110kg
こんなイメージだな
936 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:15:35 ID:sca7oB3q
リアルにいたら
輪島 上山 石松 ** 辺りが東京四天王だろ。
勝てるわけねーじゃん
輪島=チェホンマン
上山=曙
石松=ボブサップ
強さ議論連中は、あっちのスレが過疎ってるからコッチに来てるみたいだなw
そりゃあ過疎るさ!年がら年中、同じコトしか書き込まず、スレ住人2〜3人じゃ〜なw
939 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 13:24:42 ID:HJDi6g5a
>>938 何か勘違いしてないか
強さ議論を嫌がってるのは君だけだよ
他に盛り上がる話があればそっちで盛り上がるしな
基本こっちのが過疎ってるし
ところで、前田が来るまでは赤城島袋三原輪島とか絡みなかったのかな?
畑中平仲はボクシングしてたからないにしても
石松はハードは最強レベルだけど、ソフトが幼稚園児レベルw
島袋はやたらと熟語を使いたがるくせに学力が低い。
島袋さんは柔道が得意だが狭いところには弱い
945 :
8尋:2008/12/07(日) 20:07:59 ID:???
鬼塚が留年していたことを知ったときの島袋の嬉しそうな顔には
ワロタ
>>942 登場時は海老原の心情を察したりする奴だったのに不憫な子
石松が殴ってる所は1回しか見たことがない。
シンコーの雑魚を殴った時。
石松だったら手錠嵌められても圭司くらいそのまま締め落とせる筈
950 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 02:36:54 ID:EkapVXKT
太尊の学校に桜木花道とか鬼塚先生がいたら、太尊は最強にはなれなかった
951 :
↑↑↑↑↑:2008/12/08(月) 09:32:02 ID:???
なにこの残念な生き物(笑)
952 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 10:34:10 ID:5KvfGvOg
初めて見たぜ こんな腐った野郎は
鬼塚さんwwwwwwwwwwwwwwwww
>>952 鬼塚が言うから深みがあるんじゃん、その台詞
石松が圭二に手錠付けられた時、「石松なら手錠ちぎることできるんじゃね?」って期待した人いる?
他の漫画なら引きちぎってただろうなw
葛西の蹴り=圭二の蹴り
手錠付いてても石松なら上手くやれば確かに勝てそう。
両手ブン回せば圭司も迂闊に近寄れないだろうし。
958 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:39:17 ID:coOneUnf
鬼塚さんは鬼神の如く凄まじい天才的な戦闘センスを誇ッているが…オシャレのセンスも計り知れないものを感じるぜ
959 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:55:01 ID:9iqvuS1b
この世に(この漫画の世界に)格闘技がなかったら鬼塚が断トツでNO1だな(川島除く)。川島は人間離れしてる 握力500キロだからな(推定)。
960 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:59:29 ID:EkapVXKT
葛西さんを忘れてないか?
961 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:05:42 ID:9iqvuS1b
葛西は総合格闘技習ってるだろ。
あとボクシングジム通ったり
プロレス道場出入りしたり。
まーどれも想像だがな すべて自己流かもしれん そしたら葛西がNo1だろう。
放課後の習い事
前田<ボクシング
薬師寺<空手
葛西<総合格闘技
鬼塚<松下政経塾(高校生にしてパー券のさばき方等経営学を学ぶ)
みんな、そこそこぼっちゃんなんだな・・・
963 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 23:20:17 ID:xf08h/l8
てめーらもがっついたブタだぜ…
小兵二があんな顔で1番坊ちゃんじゃん
てゆーか髪伸ばした用高とヒロト似てない?
進路
鬼塚→経済分野
薬師寺→商業分野
葛西→生物分野
前田ってボクシング以外に
やっていける仕事ってあるのかな
>>965 川島→法曹界・・・裏の世界も知ってるし意外に合ってそうな・・・
葛西はさかなくんだからわかるけど、やっくんは何故商業分野よw
前田=ボクサー
鬼塚=実業家
薬師寺=芸人
葛西=格闘家
川島=坊主
970 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 09:21:40 ID:HGl/6f6q
後輩に信頼されてるランク
上山>鷹橋=坂本>島袋>ベンゾー>梅津>>畑山
年少出身が法曹界なんて絶対ねーわなw
972 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 11:21:31 ID:IOWG1bCh
お前が言うな
次スレからはマロンでやることが俺の独断と偏見で決定しました。
ゴミクズどもの異論は認めない。
974 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 12:24:11 ID:kAbODpg3
>>968 って去年ぐらいからずっとスルーされてる奴?
川島は罪と罰読んでたから意外と賢い設定かもな
極東の偏差値知ってんのか?
川島「読めない漢字は飛ばして読んでるぜ」
吾郎「川島さんっ。」ブワッ
979 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 18:53:58 ID:qbiiRKMU
かっ飛ばせ畑中!!
>>971 あるの知らないのか?元極道の妻が今弁護士じゃん!
981 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:06:09 ID:raUkCM6z
川島「どふとえふ・すきー?どふとえふって何だろ・・・。」
>>976 山○組幹部は学閥あり!早○田(商学部除く)じゃないと肩身が狭いとか・・・
大学時代にバイトしてた喫茶店に来てた893さんが言ってた・・・
教育熱心で子供を某有名中学に入れて必死で勉強させてたから理由聞いたら、
「学閥の辛さ知ってるから・・・子供に苦労させたくない!」ってさ・・・
ちなみにこの人は早○田中退だった・・・歴代組長は早○田が多いらしい・・・
現実は川島の兄きくらいは気楽だよ〜!
前田=ボクサー
鬼塚=教師
薬師寺=リアクション芸人
葛西=海洋生物学者
川島=ロシア文学者
>>976 スマソ!極東を極道って勘違いしてた・・・
とりあえず、任侠界は縦社会だけにうって、うっとおしい学閥があるってことよ!
俺、輪島さん以上に留年してるんだが、来年で卒業なんだ。
卒業式は輪島さんの答辞をパクらせてもらおうかな
>>986 高校って除籍ってあるの?
みんな自主退学じゃなかったっけ?
前田 ボクサー→チャンピオン→住職
鬼塚 海南のキャプテン→実業家
葛西 鳶職
薬師寺 塗装業→運ちゃん→設備屋→フリーター→派遣→派遣の営業・管理→料理人→ソープのポン引き→ヒモ→路上生活者
990 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 18:21:31 ID:yBcD2kKt
>>989 ようやく相手にしてもらえてうれしかったんだなお前
輪島の留年もそうだが鬼塚の中学で留年ってありえるの?
海老原も実は1学年上だっけ?
薬師寺も留年してたっけ
中学で留年はないって最近聞いた
中学で停学も聞いたことないんだが、あるのかな?
不登校のほとんど来ない連中も留年なってなかったわ。
埋め津
こ
CHABEZ
999 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 09:27:33 ID:hUEQp5Sg
前田はポニーテール好きだったが作者が中森明菜ファンだったのか?
1000 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 09:55:57 ID:i9sAr8br
仙一
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。