藤田和日郎 うしおととら【其の四拾弐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の四拾壱】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210331248/

過去ログなど
●うしとら2ちゃんスレ過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/ushio_to_tora_log/
●懐かし漫画板過去ログ
http://www.geocities.jp/ushio_to_tora_log/list1.html

【関連スレ】
からくりサーカス 第154幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209955239/

【月輪】藤田和日郎総合スレ6【黒博物館】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207389889/

【藤田和日郎】月光条例【月齢4.0】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208972781/
2愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 10:47:46 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/    = 完 =
3愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 11:06:23 ID:???
>>1
最強単独降魔捨法・乙輪!
4愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:28:34 ID:HpPvs2j3
てろやきばっか
5愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:44:47 ID:???
地蔵トビラ
6愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:57:31 ID:???
また……乙なんだね
7愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:57:47 ID:???
>>1乙なんてなんだい…よ!
8愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 13:30:53 ID:???
乙で…あろ?
9愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 13:51:43 ID:???
>>1十五雷乙法
10愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 17:38:52 ID:???
>>1
乙、とはなんだ?
11愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:06:05 ID:mLg8Q6ae
>>1
もう、乙さ・・・
12愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:07:19 ID:???
そんな乙はいらんわなぁ
13愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:33:31 ID:???
だって>>1の瞳には乙が写っていたもの
14愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:52:33 ID:Y2edc/zk
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
15愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:54:14 ID:???
乙で…あろ?
16愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:56:00 ID:???
>>14
なんて…うれしそうな…カオだ…
17愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:01:06 ID:???
>>14さん死んじゃったの?
家族のところへ帰ったのよ…
18愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:03:38 ID:???
しけた顔してんなぁ、
>>1
19愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:05:12 ID:???
>>14
お前は、二次元には入れなかった……
純をおかずにしたとき、人であることもやめた……

おまえはそこでかわいてゆけ
20愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:47:52 ID:???
聞いちゃいけないのかもしれないが




純って誰?
21愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:05:47 ID:???
>>20
夜明けに、全裸でお兄ちゃんの瞳を見つめるイケナイ娘。
22愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:08:05 ID:???
1、杜綱の妹
2、ローゼンメイデンの主人公
3、コータローまかりとおるの主人公の引っ越しした幼馴染み
4、北の国から
5、ウチの近所の犬

どれだ?
23愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:32:29 ID:???
>>22
3で
あの子はええわ
彼氏が事あるごとにやりたがってるのもええ
24愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:47:57 ID:VkvZ+SSY
もりつなはイケメン
25愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:04:33 ID:???
>>24
イケメン一位はとら
顔にかかる毛(髪?)がセクシー
26愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:17:42 ID:???
イケメンといえば十郎
27愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:19:58 ID:???












衾だろ
28愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:23:02 ID:???
血袴を忘れておいででないかい?
29愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:52:25 ID:???
神野もイケメンだ
30愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:03:54 ID:???
若い頃の紫暮とヒョウかな

31愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:21:10 ID:???
もろもろもろもろ
32愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:27:05 ID:???
藤田の絵でイケメンてww
かっこいいキャラは腐るほどいるがイケメンはなあ…
33愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:27:30 ID:Q0Dgc+NY
>>1背中が…乙ー乙しやがる…
34愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 03:49:52 ID:???
衾は逝け面
35愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 06:51:55 ID:???
畜生からくりの回に出てきた安西信行はイケメン
36愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 07:01:28 ID:???
うんこが口から出る病気ってちゃんと仏典に載ってるんだぜ?
腐っても坊様だな紫暮・・・
37愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 07:03:40 ID:???
>>30
個人的に紫暮は今のほうがかっこよす
イケメンというカテゴリーに含まれるかは微妙だが
イケメンってある程度若いやつが対象っぽいし
ナイスミド?いやそれもなんかちがうか・・・
とはいえ男キャラで一番かっこいいのは断トツで紫暮だな
38愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 07:54:43 ID:???
紫暮は、褒めてんだかけなしてんだか分からない
「いちいちスマートなんだよ!」
というセリフを贈るにふさわしい。
須磨子を助けに来た時なんて、誰が主人公なのやら分からん。
軽くおどけてみせたけど、須磨子は紫暮の苦労を見抜いてるんだぜ?
39愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 10:17:37 ID:???
雷信もイケメン設定
でもちょっとモサいんだな
40愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 10:38:36 ID:???
俺のイケメンは流兄ちゃんと紅煉かな
促影?なにそれおいしいの?
41愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:27:05 ID:???
>でもちょっとモサいんだな

だがそこがいい
鎌鼬3兄弟の着物姿が見たす
42愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:07:41 ID:???
自分のイメージでは流兄ちゃんは雰囲気イケメン(女には一番モテそう)
雷信は10年前のイケメン。正統派イケメンは杜綱。
神野は…イケメンなんだがどうして笑いがこみ上げてくるのだろう
43愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:11:12 ID:???
自分の中の鎌鼬三兄妹の外見イメージ

雷信→地味
十郎→中性的な美形
かがり→美女

だな
44愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:19:08 ID:???
なんか勝がいきなりうしお化し始めたんだけど
45愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:38:00 ID:???
カキカキ虫のしわざだ。
トイレットペーパーと血でうわなにをするやめjむxeふaqあhnふじこjpdaあ
46愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:06:11 ID:???
月光条例のコミックにとら登場wwwww
藤田GJ
47愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:22:54 ID:???
>>32
可愛い子もいないし藤田の絵じゃなW
48愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:34 ID:lb9NuQDn
純タソのおっぱい(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
49愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:06:22 ID:???
>>48
シコシコを禁ずる
50愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:44:40 ID:???
いきがってるじゃないか…>>48
51愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:09:50 ID:???
>>36
マジでww
52愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:38:57 ID:???
>>50
△いきがってる
○イキたがってる
53愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:29:40 ID:aWbYvF23
うしとらKCの最高売り上げ部数はどれくらいだったんだ。
500万部以下だったらもうランキングなんか信用せん。
54愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 02:27:15 ID:???
うしとら好きだけど世間的には弱いんじゃないの?
マニア受けする作品みたいな
別に売れてなくてもいいや
55愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 03:33:15 ID:???
なんかこのスレ見てるとうしとら読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
56愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 07:00:08 ID:???
漫画読んでるやつなんて無垢な少年たち以外はきもいでぶおたおっさんですよ?
いまさらなにを?
57愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 07:33:47 ID:???
2ちゃんねるで何を言ってるんだろうか
まあキモデブ・キモオタでも>>55みたいな差別的感情で頭が沸騰してる馬鹿よりはマシだから
安心して氏んだらいいと思うよ
58愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 08:27:44 ID:???
>>55はジョジョスレのコピペの改変。
59愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:02:05 ID:???
うしお「いっくぜー!とら!」

ビースト「グルルル……」
60愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:57:01 ID:???
リーゼ「ビースト!セット!」ビシィ!
とら「(・・・なんだよこの女)」
61愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 10:30:00 ID:???
>>52
「イキたがりの羽生」って言葉を思い出してちょっと勃起した
62愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 11:49:41 ID:???
私・・・今では「イキたがりの礼子」よ
63愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:36:14 ID:???
イキたがっている日輪
64愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 14:00:55 ID:???
不感症に悩む女性たち
65愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:07:56 ID:TikQogWu
久々うしとら読んで泣いた・・・
しっぺい太郎、さとり・・・
あと、俺は天才じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
66愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:25:52 ID:???
努力が実らねぇ。
達成しねぇ。勝てねぇ。悔しいことしかねぇ。
もちろん嬉しくねぇ。思い切りやっても結果がかわらねぇ。何故なら俺は、なんにも出来ないから。なんにも出来ないから俺は―――人生って奴を…楽しんじゃいけねぇのさ…(涙目

俺はヘタレじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇ
67愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:31:39 ID:TikQogWu
サンクス
68愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:51 ID:???
>>65-67
この流れワロタw
69愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:38:21 ID:W3l1ucOC
純タソの腋(*´Д`*)
70愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:49:17 ID:???
>>53
各巻10万部発行してたって33巻で500万部には程遠いわけですが
71愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:54:33 ID:???
麻子の裸体でおっきしていた青春時代
72愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:09:12 ID:???
ちょっとした気の迷いで真由子と不倫した30代
73愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:40:43 ID:???
小夜の初登場で抜いた回数なら負けねぇ
74愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:46:54 ID:???
メイ・ホーがほしいと切に思っていた14歳の夏
75愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:03:37 ID:???
なんだこの>>55な流れは

あ、いつものことだっけ。てへ★
76愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:01:09 ID:???
>>74
メイホーって『それゆけ待ち切れないぞー♪行かなきゃ損・損♪』とかいうCMのやつ?
77愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:00 ID:???
幽白とちょうど同じくらいの連載期間かね?
同じ妖怪ものでも、両者大きく分かれたな。
78愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:20:15 ID:???
俺も1巻から読み直してる。昨夜は「絵に棲む鬼」を読んでイイハナシダナーって思った。
女の子から友達も喜びも笑い顔までとったら骨しか残らないじゃまいか!
79愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:41:39 ID:???
骨だけは言い過ぎだよな
おっぱいとまんこは残るよ
80愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:14:50 ID:???
>>78
俺初読では初期ってちょっととっつきづらい感じがあったな
いいかもって思い始めたのはあやかしあたりから
でも初期の話も全巻読み終わってからだとまた味わいがあるんだよなあ
81愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:38:16 ID:???
正直、このマンガが本領発揮するのはうしおが獣になる辺りからだよな。
82愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:59:31 ID:???
読むきっかけになったのはとらマユの絡みが見たかったから。とらが真由子のピンチになると目の色変えて助けに行くとかたまらん。
ミサイル止める時も槍創る時も真由子の事思って行動してたよね
83愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:06:29 ID:xzOtDWjs
>>81
衾は、うしお獣化の前に出てたんですよ?
84愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:29:57 ID:???
俺は真由子タソがいたぶられる姿でハァハァなもんで餓眠様から
85愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 02:39:33 ID:PBYxCahs
雪女のときのとら、本当にご苦労様です。
交換条件に喜んだフリをして、サンピタラには役立たず扱い、
槍にブッ飛ばされるのを覚悟しつつ「本当に槍が来なかったらどうしよう」とうしおを心配して。
大妖ともなるとツンを貫くのも命懸けなんですね。
86愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 02:48:52 ID:???
なんつーか、槍も心得てるよな。
潮食おうとするとら相手に「ぷっすぅぅぅぅぅ」以上の攻撃は加えないというか。
雲の上で槍の追跡音聞こえた時のとらの泣きベソ顔は絶品。
87愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 02:50:13 ID:???
白面が月打されてる
88愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 03:09:01 ID:???
>>86
槍ととらはつきあい長いからなw
89愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 03:36:57 ID:???
あそこで白面の尾みたいにとらが打ち砕かれたら大笑いですよ
90愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 03:41:32 ID:???
槍誕生のエピソードで飛び立つ槍にびびった時の顔とかなw
おめーよっぽどこわかったんだなあとしみじみと突っ込むうしおがいい
91愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 04:21:08 ID:???
うしおが獣から人間に戻り「よそ見すんじゃねえや!」って槍で打っ叩かれた表情から「くっくっくっ…はっはっはっはっ!」ってのもいい
92愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 06:49:00 ID:???
でもやっぱり1番いいのは「もう…喰ったさ…」の時の笑顔だと思う。

異論は認める
93愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 09:50:22 ID:???
>>88
何気にもうひとつの名コンビだよなw
無敵のとらの泣きべそ顔は本当に味わい深くおかしい
94愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 11:26:44 ID:???
俺は
わしを長飛丸と呼ぶんじゃねえ!
の顔も好きだ
歯がギザギザなってるといいなって思う
95愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 11:34:38 ID:???
イズナとの掛け合いが好きだ
毎度黒焦げにされるイズナ可愛いよイズナ
96愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 12:31:13 ID:???
同じ「白面に全てを奪われて人間をやめた者」同士でもあるんだよな>槍ととら
97愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 13:35:17 ID:???
しばらく一緒に戦ってしばらく別れてまた再会して
それから五百年ずっと一緒という関係もなかなか無いな。
98愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:11:56 ID:???
そう言えば平安時代の闘いのときは槍は何してたんだ?

あの船に向かって槍を投げた字伏が馬鹿力過ぎて
どっかの山奥に深く刺さって忘れられてたのか?
99愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:21:51 ID:???
>>76
たぶん手乗りお掃除メイドホムンクルスさんじゃね?
100愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:29:39 ID:???
>>98
中国の字伏ばかりが登場して、日本の字伏が結局出なかったから、
草太郎(だっけ)が日本で初めての槍の使い手だったってことも有り得る。
となると彼は河上から流れて来たところを拾った。平安時代から戦国時代まで山上にあったということは埋まってたか植わってたか………
101愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:47:33 ID:???
ところで槍って物理的にあんなに長期間もつのか?
使ってるし使ってなくてもなんかさびたり朽ちそうだが
102愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:53:09 ID:???
溶けた強酸鉛に落としても復活する物体に
物理的もクソもあるものか
103愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:06 ID:???
破損しても特に影響が無かったり
勢いに任せて傷が消えたりする槍だしな。
104愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 16:28:12 ID:ijyfQm48
純タソの太もも(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
105愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 16:28:25 ID:???
初めみたいに使い手なし布なし槍単体で戦えば
潮が倒した妖怪達どこまで倒せるかな?
106愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 17:39:28 ID:???
オヤウカムイもいけるかもな
107愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 17:51:20 ID:???
考えてみたらオヤウカムイも蛇神だな

北海道・・・オヤウカムイ
東日本・・・一鬼
西日本・・・四分守

北海道だけ群を抜いて強過ぎw
108愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 18:55:47 ID:???
一鬼と四分守は蛇妖
オヤウカムイは一応神
109愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:41:31 ID:???
一鬼は蛇足超人
スプリングマンとはきっと兄弟
110愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:12:09 ID:???
4000歳なのに、30歳のバッファローマンにいいように使われるスプリングマン…。妖怪としても相当ランク低いんだろうな。
111愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:22:34 ID:???
スプリングマンって4000歳なの?
というより4000年前にバネってあったのか?
112愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:49:47 ID:???
>>86
できれば最後まで心得てて欲しかった

113愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:57:16 ID:???
>>112
槍も相当手加減してただろうが何せ赤布無し全開の槍だからな…
114愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:00:57 ID:???
>>111
>スプリングマンって4000歳なの?
>というより4000年前にバネってあったのか?

4000歳で間違いないです。そしてゆで漫画において、作中表現と現実との矛盾に突っ込むのは野暮ってモンです。
115愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:33:09 ID:???
一瞬スレを間違えたかと思ったじゃないか
116愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:34:41 ID:???
昨日は餓眠様からあやかしまで読んだお
もうこの時点で真由子のキャラが俺のストライクゾーンど真ん中です
今日は衾たんまで読むか
117愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:15:32 ID:???
ちょっと前にアニメ原作のパチンコで「あなたに種付けしたい」とか言ってるCMがあったが
俺も真由子に種付けしたい
118愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:26:54 ID:???
26巻あたりの展開って、当時2ちゃんがあったら祭りだろうな。
光覇明宗石化シーンで、めざとい奴が流いないことに気付き、様々な憶測が飛び交い、結局荒れそうw
119愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:40:20 ID:???
>>111
便器が2000歳、剣道家が最低5万歳
だってゆでだから
120愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 08:31:09 ID:???
某漫画でヒロインのひとりが半年の間全く出番がなくてヤキモキしていたが
20巻〜はリアルタイムだったら真由子ファンには苦行すぐるな
121愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:34:13 ID:Bd9WANGK
うしとら続編やってくれないかな?
今の漫画で感動して泣く漫画なんてないからなー
122愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:48:03 ID:???
どうも麻子のことを眉子と間違えてしょうがない。
123愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:48:08 ID:???
ギリョウさんもジエメイさんも成仏したから難しいんじゃね?
まあ今のうしおなら並の妖に素手でも後れをとらないと思うが・・・
124愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:06:22 ID:???
そこで歴代使い手の外伝ですよ。
125愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:15:53 ID:???
月光条例で我慢しろよ…

完結した作品の続編は糞になるから絶対やって欲しくないな。
126愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:16:09 ID:???
>>121
最終決戦が終わってから10数年。
会社では上司に怒られ、家では麻子の尻に敷かれ、平凡な生活を送るうしお。
そんなある日、うしおの頭上から忘れかけていたあの声が。


「しけたツラしてんなぁー・・・うしお」
127126:2008/06/21(土) 12:18:27 ID:???
被ったが、俺も>>125に同意。
完璧な完結だ。これ以上は無い。
無論、それ以上完璧な続編を読みたい気持ちが無いといったら嘘だが。
128愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:19:57 ID:???
もう物語としては完結してるから外伝的なものしかできないわな
うしおはもう社会人だよ。会社員は似合わないから自営かな。麻子んちで料理やってるかも。
129愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:23:23 ID:???
若い僧侶の戦闘教育係、たまに自分でも妖怪退治って感じじゃないの。
人に害をなす妖怪がいなくなったわけでもないだろうしね。新しく生まれたりもするし。
130愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:38:31 ID:???
あのあとはもう「全員幸せになりました」だもんな。
同人だとうしおが再び槍を手にしたことで魂が削られて
ついに妖怪に…みたいなのは山ほどあるけど、それはあまりにも
ジュビロの言ってること(幸せに〜)と違いすぎる。
131愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:24:06 ID:???
>>130
そんなのあるのか…
おれもあの終わりかたでよかったと思う。
というかあれ以上の終わりかたはないだろう
132愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:38:19 ID:???
若い感性でしかわからないものがある。
続編はいらない。
133愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:47:25 ID:???
続編、ってわけじゃないけど
イズナあたりの後日談をおまけ程度に見てみたい気はする
134愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:51:54 ID:???
槍の伝承者候補たちの修行時代を外伝でやったら結構面白そう。
候補者たちに純、紫雨、お役目様、凶羅、和羅、引狭たちがどう絡んでくるのか。

まあ、完璧な終わりだったから、続編はいらんのだけどね。
135愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:04:33 ID:???
うしおはあのまま売れない画家になるのだろうか
136愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:14:02 ID:???
売れない画家=うしお
売れない童話作家=真由子

生まれる親近感
137愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:42:19 ID:???
>>126を見て何だか嬉しくなったのは俺だけか
138愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:50:44 ID:???
画家になったがまったく売れず弟子に麻子を寝取られて怨念をキャンバスに書き込みやがて鬼になるうしお…




しかし描かれた鬼がヘタクソなうさぎちゃんにしか見えないので無力であった
139愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:44:11 ID:Bd9WANGK
>>137
俺も嬉しくなったw
続編、糞でもいいからやってほしい

今、出回ってる漫画のほうが100倍糞
140愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:51:43 ID:???
おっと、月光条例の悪口はそこまでだ
141愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:01:23 ID:???
>>126を見て関白失脚とかズッコケ中年三人組が頭をよぎったのは俺だけか?
いずれにしろふぢたは青年誌のほうが(ry

っていうか、ふぢたにその手のブルースだのエレヂィだのは似合わん。
絶望的状況下に「ぴょう」と放り込まれてもぬかるみにまみれじたばたじたばた
した挙句わずかでも事態を好転させようと足掻くそんな姿を描いてこそふぢた。

あ、ふぢた版マッチ売りの少女の構想が今一瞬見えた気がした。
142愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:59:28 ID:yAv3Cw+J
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
143愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:16:04 ID:aPI2P1S1
>>126
そして奥さん(≠麻子)に「食費がかさむ」だの「ガラクタばかり集めてうっとうしい」だの陰口叩かれ、
最後には現在の飼い馴らされたうしおに失望して去っていってしまうんですね
ワカリマスキュー
144愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:52:21 ID:???
なにその劇画うしとら
145愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:40:53 ID:???
今回のサイン会のものらしいです
ttp://www2.uploda.org/uporg1495146.jpg
146愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:38:04 ID:???
>>145
ドウシテワレハ…ドヨウにシゴトガアル?


マジ行きたかった…
147愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:15:47 ID:???
サイン会と新刊関連画像

鉢かづき姫
ttp://www.geocities.jp/fish_19th/fujita_080621.jpg
パンタローネ
ttp://pc.gban.jp/?p=12378.jpg
アニメイト限定ペーパー
ttp://pc.gban.jp/?p=12381.jpg
とらのあな限定ペーパー……とらのゲスト出演あり
ttp://pc.gban.jp/?p=12382.jpg
148愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:54:48 ID:???
月光条例ほとんど読んでなかったが…鉢かつぎかわいいじゃないか。素顔はラーマの姉とか邪眼の輪みたいな感じかねぇ
149愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:04:36 ID:???
もしくはリーゼ系だよね。
これでヴィルマみたいな顔立ちだったら、一巻を破いた後思い直してもう一回買いに行く。
150愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 04:02:59 ID:???
キジムン萌え
151愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:54:09 ID:???
さっき某動画サイトでうしとらのアニメの主題歌全部聴いたんだが、けっこう良曲じゃね?
アニメーションも当時のアニメにしては動いてる方だし、視聴してて燃えた。

>>147
あと有隣堂のが抜けてるよ
152愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:13:02 ID:???
微妙にスレチだがからくりの君にも燃えた
153愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:15:52 ID:???
からくりの君は本当にうしとらとからくりの過渡期って感じで
ある意味最も藤田らしいと言えるのかもな
154愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:26:22 ID:???
>>151
>アニメーションも当時のアニメにしては動いてる方だし、

O・V・A!O・V・A!だから時間的制約が強いTVアニメとは比べられない
155愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:06 ID:???
つかてれびんアニメは未だ駄目だよな
最近のガンダムと逆シャアあたり比べても一目瞭然
156愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:56:35 ID:???
つか、劇場とテレビ比べてどうすんだよ。
157愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:01:29 ID:5DgtuJ02
純タソの尻(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
158愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:06:12 ID:???
残念!それは凶羅のハゲ頭でした!
159愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:09:10 ID:???
>>155
それは最近のガンダムが駄目なだけだ
でも、話はともかくメカなどの絵は無駄に綺麗だと思うんだぜ
160愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:15:30 ID:???
久々に小説読みたくなったんだが、再販とかしてくんないかな。
表紙書き下ろしでさ。今、忙しいから無理だろうけど。
161愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:43:15 ID:???
ワイドや文庫でも書き下ろしは欲しかったな
162愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 23:04:15 ID:???
>>161
あとがきは書き下ろしだったんだけどね。
絵の方の描き下ろしはフィギュアの箱とブックカバーだけだったな。
163愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:01:47 ID:???
藤田は説明台詞が多いってのが
言われてみれば確かにおおいかもなってくらいだったのが
からくりを読んで確信に変わった
月光条令もはちかづきがすげー勢いで説明してたし
164愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:18:18 ID:???
>>163
青山のコナンでのネームの多さへの対抗心なんだよ

ところでオマイラ、うしとら信者としてお薦めのエロ漫画を教えてください
まずは俺的に獣の列島
165愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:29:11 ID:???
はぁ?
166愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:35:17 ID:???
小説結構好きだったなー
へのわとかふくろうホーホーとか
巻末の作者略歴みたいなところとかも地味に面白かった
167愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:43:48 ID:???
説明書きが多いと面白くないから
キャラに喋らせようって考えかどうかは知らんがそうだったら裏目もいいとこだな
168愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 07:34:06 ID:S8woDi0I
コミックで読み始めて、昨日とうとう最後まで読み終えた。
下手な映画などよりよっぽど、壮大な物語を見終わった感動が残る。
ただ、からくりサーカスもそうだったけど、途中、冗長に感じるエピソード回が多くて、そこは読んでて萎え。
またか、もういいよ、と思い、軽く苦痛を感じながら読み続けた。
まあ、それらの回に出てきたキャラ達の多くも白面との最終決戦に駆けつけてたから、
まるっきり無駄な回って訳でもないが。
読んでいてからくりサーカスを想起する部分は多かった。
グリュポンに似たキャラが二体。
黒炎が黒炎改に→シロガネがシロガネOに。
数百年、数千年単位で敵と味方の縁が絡み合ってる所とか。
でもまあ、読んで良かった。
169愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 10:44:30 ID:nIYGjXoS
良かったで あろ?
170愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:04:14 ID:???
うしおの説明口調としては
「チィィ!〜が〜かよ!」ってのが多いな。めっちゃ多い
171愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 13:28:38 ID:???
>>168
おっと神野の悪口はそこまでだ
172愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:15:26 ID:1u1cEKLC
純タソの脚(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
173愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:42 ID:???
>>172
脚をやるよぉ
だからお前を喰わせてくれぇ
174愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 00:19:06 ID:???
終盤の総力戦は再登場キャラが多すぎて回想と説明台詞が大活躍だったな。
175愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:01:52 ID:???
説明口調が全く気にならなかった俺は鈍感勝ち組
176愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:26 ID:???
>>175よ…
本当に鈍かったのは…我々だ…
177愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 03:43:54 ID:???
説明セリフもその説明を必要な登場人物がその時居れば問題ナッシング
ふぢた漫画は完全読者向けオンリーの説明セリフの率は他所に比べれば低いよ。
だから>>175みたいなのは説明臭さを感じにくい。
178愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 07:48:57 ID:???
俺もこのスレ見るまで説明セリフに気付かなかった
179愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 08:52:12 ID:???
麻子の手作り讃岐うどん(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
180愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:36:06 ID:fjlVD44X
なんつーか、うしおの真っすぐさってとらがいるから成り立つんだなてオモタ。
だから眉子が浮くんだろうな。
槍の非凡さもとらが凄ければ凄いほどきわだつ。
一気読みして泣かされるのはやっぱりとらの懐の深さだったよ。
181愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:23:19 ID:???
純の時だけ絵が下手になるのはなぜですか
182愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:42:42 ID:???
久々に登場したキャラに
この人はあそこで出会って云々かんぬん〜ってのがいちいちだるかったな
梳るときみたいなのはまあいんだけど
183愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:15:05 ID:K2XeKhYb
純タソのおっぱい(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
184愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:53:04 ID:???
うしとらはともかく、からくりの終盤はいろいろ説明ゼリフが目立ってたなあw
185愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:13:53 ID:???
説明台詞でも短い台詞同士の掛け合いにすればいいのに
一人で一気に捲くし立てるからな
186愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:25:13 ID:???
>>180
>眉子
「眉子…眉だから…須磨子のことだな!」とかのプロセス無しで須磨子の顔が浮かんでしまった…
187愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:34:12 ID:???
>>185
それなんだよなあ
188愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:46:11 ID:???
藤田の漫画は情報量が半端じゃない。
絵だけだと伝わらないとこがあるから、どうしても説明口調になってしまうのだ。
でもそんなの気にならないくらい面白いから問題無し。
189愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:46:56 ID:???
>>182
単行本派なら良いんだろうけど、連載中は最初っから読んでくれてるひとばかりじゃないだろうし、
久々登場キャラの説明は親切と言えば親切なんじゃないかな。
190愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:11:57 ID:???
サイン会のサインいくつか見たけどうしとらキャラ結構微妙なのあったな
特に白面とか完全に忘れてる感じだった…潮も微妙
191愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:12:17 ID:???
この漫画、凄く白面しい


一瞬、「面白い」に見えたで あろ?
192愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:25:20 ID:???
>>180
ホントいいバランスだよ、うしとらは。
十郎に刺されようとする潮を間違ってるぜと諌めたり、
ギリョウさんに何か声をかけようとする潮を止めたり。
潮の無茶を後見的に見守るスタンスのとらもたまらなく好きだな。
はぐれ外堂をわざと体内に入れて槍で刺そうとする潮を
バカだと言いつつ手を出さないとらとかな。
やべえまた読みたくなってきたああああ
193愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:26:40 ID:???
>>190
まぁもう10年以上前の作品だからね。
194愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:35:14 ID:???
髪の毛と一緒に記憶が(ry
195愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:01:30 ID:???
そんな髪の毛はいらんわなあ
196愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:08:27 ID:???
部屋の模様替えやってたら3倍モードで一本に収まったうしとらOVAを発掘した。
第0章のスタッフインタビューでふぢたがふさふさだった。
古い人形で伸びる話は聞くがVHS映像でそんな聞いたことねぇ。
レンタル版と製品版で仕様がちがったりするのかな・・・
197愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:14:15 ID:???
え?古い藤田は髪の毛がフサフサに伸びるけど
VHS映像ではそんなことはない!?
しかもレンタル版と製品版では仕様が違うってどんな藤田だ!!
198愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:24:04 ID:Dy5djZaV
いい漫画だね
終盤の畳みかけが秀逸だと思う
アニメ化されなかったのが不思議だ
199愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:30:12 ID:???
当時の編集部が大御所のあだちと高橋を重用したんだから仕方がない
本当は黙ってても売れる彼らは後回しにして、90年代組をプッシュするべきだったんだけど
まあ、コナン&H2&犬夜叉があっても部数を伸ばせなかった編集部なんだから仕方がないか
200愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 08:10:00 ID:???
名作に遅いは無い。誰かひとやま当てたらDVD化ヨロ。
201愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 10:23:10 ID:???
読み返してて思ったこと
西の妖怪が白面を総攻撃した時に槍に攻撃されても痛くも痒くもないわ!とか白面が言ってたけど
あの時は赤い布で力が制限されてる槍だったんだよね…白面(笑)
202愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:15:17 ID:???
それもあると思うがあの時はギリョウさんが暴走してたせいもあると思う
203愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 17:49:04 ID:???
ジエメイ、槍になる前にセックスとかしたかな
204愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:01:06 ID:dLgR7KvO
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
205愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:06:35 ID:???
>>203
普通に生まれ変わってからしてると思われ
206愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:36 ID:???
お役目様なんて真由子と変わらない年齢で子供が2人もいる
207愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:16:56 ID:???
火傷回復後のベリーショート麻子萌えはいないんだな。
208愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:20:20 ID:???
後期のエウレカだな
209愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:52:21 ID:???
>>207
ベリーショートになってからは可愛いよな
それまで可愛くないけど
210愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:28:47 ID:???
俺には小夜がいるから麻子はいいです
211愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 02:17:19 ID:???
ベリーショートになったら麻子か日輪かわからないよな。

勇の髪型ってなんであんなモッサリしてんの?天パ?
212愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 07:07:08 ID:???
ドレッドヘアーじゃね?
213愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:14:34 ID:???
>>207
髪型も包帯も萌え
綾波より先取りしてるな
214愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 14:50:13 ID:???
とら・衾・凶羅

萌えるといったらこの三匹
215愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 16:06:56 ID:???
血袴ともろもろは頂きますね^^
216愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:29:53 ID:???
なら紅煉は俺がもらおう
217愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:32:04 ID:???
ならば神野は俺がいt(ry
218愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:44:00 ID:???
俺は無難にとわこを
219愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:50:46 ID:???
んじゃレイ・ホー(チビバージョン)を
220愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 19:25:57 ID:???
>>219
メイで、あろ?
221愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:50:46 ID:???
おお、イズナが残っている。
もらっていこう。
222愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:52:47 ID:???
一般人の人気
とら・うしお・真由子・・・・・

このスレの人気
衾・血袴・神野・・・・・・
223愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:23 ID:Idnuj5Nt
純タソのまんまん(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
224愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:41:35 ID:???
>>222
もろもろを忘れているぜ。
225愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:51:15 ID:???
中山なんとかさんには
そろそろうしとら小説版の真由子がメインの話を書く作業に戻って欲しいものだ
226愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:25:06 ID:???
真由タンももう今頃はおばさんで子供3人くらいかかえてるんだろうな
誰の子か知らないがどうせキリオかなんかの子なんだろうな
227愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:43:24 ID:???
餓眠様こわい
228愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:57:25 ID:???
キリオだけは許せませんよ
229愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:59:14 ID:???
あっさりキリオに路線変更した真由子も許せませんよ
230愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:04:06 ID:???
番外編を穴ボコさんにお願いするか。
231愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:15 ID:???
うしおととら全33巻を排水溝にどうにか入れてお願いしたら3300巻の超大作になるのかな。
232愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:26:16 ID:???
>>226
いくら嫁さんが可愛いからって励みすぎだぜ旦那
それに人数よりも一番上の子が何歳かが問題だ
233愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:15:01 ID:???
白面を封じる役目を持った女と、白面の手先として育てられた男との間に
愛が芽生えるというのもまあ終わり方としてはキレイじゃないか。
234愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:37:44 ID:knnBQRLt
ところで、海座頭はどうなったんだ?
235愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:43:57 ID:???
下げるのを忘れていたぜ
236愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:50:30 ID:???
なまはげのおにゃのこ
237愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 10:12:37 ID:???
>>233
子供超強そうだな
あ、でもお役目×強い法力僧=うしおは普通か
238愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 12:29:15 ID:???
最終的に槍パワーなしでもかなり強くなったがな。
K-1ファイターになればいい
239愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 13:26:57 ID:???
うしおととら、この作品を漢字一文字で表すとすれば?
240愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 13:45:52 ID:???
241愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 13:58:26 ID:???
「激」
ちなみにからくりは「劇」
242愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:01:44 ID:???
「情」
243愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:10:34 ID:???
はたらけニート
244愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:55:39 ID:???
245愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 16:46:40 ID:???
「絆」かな
246愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:13:35 ID:???
247愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:20:16 ID:???
潮が学校休んでた時の理由、犬夜叉のかごめに似てない?サンデーのオマージュ?
248愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:43:07 ID:???
>>247
口からうんこが出る病気やチンコがスイカ並にでかくなる病気とどこが似てんだよバカ
249愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:13:56 ID:???
かごめで想像して吹いたw
250愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:16:09 ID:???
>>248
多分>>247が言いたいのは犬夜叉もうしおととらも保護者が
欠席の理由に凄まじい病気を学校に連絡してるからじゃね?
まあ、犬夜叉の方はまだリウマチとか実在する病気だがな
251愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:42:53 ID:???
つーか犬夜叉はうしとらをオマージュしてるって
留美子も認めてるんじゃなかったか
252愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:57:33 ID:???
>>251
なんかうれしいね。

おばさん針と糸持ってる?って聞かれた後のお役目様の顔見てたら涙でてきた。
こういうところの描き方、上手いなあ。
253愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:40:48 ID:s+4+9ike
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
254愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:44:46 ID:???
本当なら普通の人生を歩めたはず、なのに運命がそれを許さなかった…
御角に限らず、運命に翻弄され、でも強く生きた人たちが熱いよな。
255愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:47:17 ID:???
運命に翻弄される、ってう設定はおろかその言い方も好きだよね藤田
256愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:49:19 ID:???
それでも、それに少しずつでも抗う、っていうのがいいな
257愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:14:18 ID:???
>>251
そういや文庫版であとがき書いてたな留美子
258愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:30:46 ID:???
うしとらのアニメを見て知った10年目の真実、「とら」の発音は動物の「虎」ではなく
男はつらいよのフーテンの「寅」だった。何てこった。
皆さんどう発音されてました?
259愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:32:48 ID:???
タイトルのとらは 虎
劇中は 空

って感じの人が多い気がする
260愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:17:37 ID:???
>>258
言われるまで気づかんかったが
俺は「寅」の方で発音してたな
261愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:19:58 ID:???
>>258
俺は「虎」だけど
作者曰く「寅」だそう
262愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:21:58 ID:???
俺も>>259と同じ使い分け?に自然になってる

9巻でナガレに張り付けにされたとらの「妖と呼ぶのかー!」が良くわからない
人を助けた俺を妖って呼ぶのはおかしいだろって事?
263愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:37:50 ID:???
とらの発音はまぁわかるが
かがりはアニメでは「かがり火」の発音になってたんだよ。あれ合ってるの?不自然じゃね
264愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:48:27 ID:???
「つくし」と同じイントネーション?
自分は特に意識せずそう読んでた。
265愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:59:37 ID:???
>>262
ひょっとして本気で聞いてるのか?
本気ならもう一回読み直してみなさい
266愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 01:15:51 ID:???
とらはタイトルも作中も寅さん、かがりはサラダの発音で読んでた
アニメとかドラマとかになって、自分のイメージと違う読み方だと
違和感あるんだよね
267愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 01:33:42 ID:???
とらは寅のつもりでいた。
潮だったら単純に虎で呼びそうだけどなぁと今思った
268愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 01:52:20 ID:???
とらは空の感じで、かがりはガンダムのカガリの感じで読んでた
269愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 02:50:15 ID:???
この話題よく出るなあ…しかも決まってとらのイントネーションww
キリオとか九印、紅煉、とかも微妙じゃね?人によって違う気がする。
270愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 03:57:49 ID:???
キリオ→血潮、千尋
九印→コイン
紅煉→暖簾
271愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 04:02:10 ID:???
九印は母音かな
272愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 05:02:59 ID:???
キリオは和名ぽくなかったからビデオと同じ発音だった
273愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 08:57:14 ID:???
霧雄じゃなかったっけ?
274愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 13:00:36 ID:???
トラは元々虎のくまどりに似てるってのが潮の名づけた理由だからずっと虎で読んでたわ
275愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 15:51:55 ID:y2HJymSh
日輪は箕輪
276愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 15:57:52 ID:???
自分の場合、日輪はワカメ
277愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 16:27:44 ID:???
時々、「俺」のこと「彼」と同じように発音する奴っているよな。
子供に多いかな。
サッカーの中田なんかもそう。
なんとなく、潮も「彼」と同じ発音してそう。
278愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 16:39:15 ID:???
生まれてから引っ越したことないって人でも
その親がどっかから引っ越してきたって場合だと
親の出身地の訛りを受け継いだりするからなあ…
発音はなかなか難しい

関係ないがうしおととらの舞台ってどこだと思って読んでた?
作者は舞台について言ってたっけ?
279愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 16:59:52 ID:???
みかど市だっけ
勝手にだけど、東京だと武蔵野市あたりのイメージで読んでた
280愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 17:00:49 ID:???
>>278
東京のはずだけど
281愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 17:27:29 ID:???
たしか東京のみかど市
西東京っぽさは伝わるな
282愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 17:37:18 ID:???
みかど市のモデル自体は別にないんだっけ
みかどって響きで勝手に三鷹市だと思って読んでたよw
283愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 17:38:20 ID:???
>>270
俺と正反対すぎてワロタ
キリオはCASIO(電子辞書とかの)
九印は拇印
紅煉は試練
284愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:29:58 ID:???
>>282
同じ人いたw俺も三鷹イメージだったんだが、まさに今日お外道さんの回で、
設楽の別れのシーンの駅名が「みかど上水駅」。
玉川上水駅→立川市の線もありますね。
285愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:38:58 ID:???
サブタイをそこまで気にしてなかったんだが
そんなとらちゃんをみんな待ってるよ!
の次の話のサブタイが「最強の悪態」
でなんかすっごくいいな、って思った
それだけ
286愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:30:50 ID:zFdUxfYX
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
287愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:36:11 ID:???
>>285
奴らが仲直りするのに「最強の悪態」とかねーよなw
でもそれがしっくりきてるから不思議だ。あと、愛蔵版の何巻か
忘れたけど、この回がヒキというのがまたたまらん。
288愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:48:16 ID:???
やっぱり少し顔長くなってる?
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_017877.jpg
289愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:50:35 ID:???
それが真由子だとは何があろうと認めん
290愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:16:14 ID:???
うーん何か違う…
291愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:22:55 ID:???
違うと言っても、うしとら内でさえ真由子の作画は安定してないがな
292愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:35:50 ID:???
まあ俺も、たった1年でキリオに乗り換えた女なんてどうでもいいがな
293愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:44:52 ID:???
スケバン刑事には、姉にフラれた直後に妹に求婚する男がいてだな…………
294愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:07:59 ID:???
藤田の絵って1コマごとに違う
295愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:17:53 ID:???
296愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:21:07 ID:???
>>295
それは真由子だね
297愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:21:47 ID:???
>>295-296の流れにワロタ

うん真由子だね
298愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 03:07:43 ID:???
うしおの同人でしかも鬼畜って珍しいな
299愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 04:19:57 ID:???
とらは俺のもの
真由子にゃやらん
300愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:54 ID:???
>>295
真由子たん(;´Д`)ハァハァ
301愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:47:29 ID:???
299 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/29(日) 07:37:28 ID:DKQTqWw/0
>>240
ドレス姿も良いね〜。
横浜では、真由子が描けなくなってて髪型とか微妙に間違えてたり。
修正を試みるも、気に入る出来にならなくてほぼ完成してたのにもう1枚描き直してたっけ。
その分、2枚目は思い出しながら辿るように描いてるって感じで、
セーラーの襟までじっくり描いててサインを入れるスペースが無くなり、
襟に重ねるように『藤田和日郎』の文字を入れてたw

「自分の中から真由子がいなくなってる」
「ずっと近くにいたと思っていたものが、いつの間にかいなくなっているのは悲しいですね…」
と、言っていたのは、自分の中では名言。
因みに、横浜の真由子の色紙に入れた文字は「どろなんてなんだい!」だった。


↑ふっふっふ…真由子は俺が自由にしてもいいってことだぬ?
302愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:42:19 ID:???
まさに富士鷹ジュビロ
303愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:43:32 ID:???
>>301
そっちのスレでふれられてるかも知れんが、

>「自分の中から真由子がいなくなってる

吼えペンかよw
304愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:27:41 ID:???
サイン会の前には練習したりするのかな
うしとら、からくりその他諸々キャラが多すぎて忘れるのも仕方ないよね
305愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:54:16 ID:???
地下鉄で暇だったからうしとら絵描いた
http://or2rakugaki.a.orn.jp/cgi-bin/src/orn21828.png
306愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:51:01 ID:???
>>305

速攻保存した
307愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:08:20 ID:D/LtnABa
大作あらわる!!!
308愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:13:32 ID:D/LtnABa
ハイフォン・・
レイシャ・・
今こそ・・・・・・・・・

禁!!!!!!!!!!!!!

開けとくれ・・・

309愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:16:11 ID:???
地下鉄の床に敷いて撮影したのかよw
310愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:28:01 ID:???
桃花源のあの子とは何もなかったんだ!
信じてくれッ!!
311愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:43 ID:???
桃花源のあの子はエロ可愛い。
312愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:29:37 ID:???
そうか、死後すぐに潮のフォローに来たのは嫁に叩きだされたからか
313愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:05:11 ID:???
月光スレにサイン会で裸ライダー流と衾をリクした猛者がきとるw
314愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:07:44 ID:iOB/1rk0
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
315愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 23:56:54 ID:???
俺ならハマーの博士三人をリクするね。サイン会にはいけないけれど!
でもあの三人は大好きなんだ。
316愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:50:10 ID:???
>>315
ほらよ
http://or2rakugaki.a.orn.jp/cgi-bin/src/orn21874.png

俺は明日試験で忙しいんだぞ
317愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:54:07 ID:???
チラシ透けとるwww
318愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:33:46 ID:???
画力が少し上がったwこの調子で名場面模写頼む
319愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:43:26 ID:???
神絵師がいると聞いて
十郎が槍に飛び込んだシーンおながいします
320愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:01:31 ID:???
一瞬なんのシーンかわからなかったぜw
321愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:03:15 ID:???
>>316
あ、ありがとう。えーと、その、うしおの絵に通じるものがあって大好きだよ!
保存もしたよ。本当だよ。
322愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:09:42 ID:???
>>319
試験勉強があるんでペイントで手短に済ませた
単行本が無いんで少し違うとこがあるかもしれんが許してくれ
http://or2rakugaki.a.orn.jp/cgi-bin/src/orn21880.png
323愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:29:00 ID:???
十ww郎wwwww
324愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:50:36 ID:???
ピザ生地ふり回してるピザ職人かと思った
325愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 03:02:13 ID:???
斬新な描き方だな
326愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 03:19:15 ID:???
>>322
ありがとう!凧揚げのシーンだから、正月事始めかな?
リクとは違うけどいい絵だぜ!
327愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 03:25:32 ID:???
>>322
多分俺よりうまい
328愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:46:46 ID:???
落書きをうpするスレはここですか?
329愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 10:09:54 ID:???
友人の勧めで借りて全巻一気に読んだ。感動したわ
もっと昔に読んどきゃよかった…
330愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 16:26:57 ID:???
コンビニ廉価、東西鎌鼬対決か。
俺のいちばん好きなとこだ。
VS梟の雷信のかっこよさは異常。
331愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 17:41:59 ID:???
絵が一番スッキリしてる時だね
332愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:40:33 ID:???
>>292
じゃあ何年ならいいんだよW
333愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:30:28 ID:???
うしおのことも好きだったんだよな
結構気が多いな
というか次々諦めなきゃならなくなってかわいそうだよね
334愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:21:16 ID:???
おめえらは「鎌鼬」だろ!

とか言ってるとらちゃんはちょっとちがうなあと思ったけど
335愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:22:24 ID:???
でもウェンディング真由子の隣にいるのは何年たっても藤田の中じゃとらなんだな
真由子は実際に結婚する時は白無垢だろう
もうウェンディグドレスを違う誰かのためには着ないだろうね
336愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:26:40 ID:???
響子さんも五代君にはドレスは着てくれなかったね
337愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:37:24 ID:???
>>335
泣けてきた
338愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:49:11 ID:???
>>337
俺も…
339愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 20:50:50 ID:???
>>335の内容はとてもいいと思うが
ウェンディングとウェンディグが気になるw
340愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:41 ID:???
かがりがお使いに行ってセーラー服を買って来るのはわざとなんだよ。
そうすればまたとらとデートできるから。
341愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:08:23 ID:???
もう真由子は自分の中にいない〜という話だけど、
実を言うと愚か者は宴に集うの話を描き終えた時には
すでに半分消えかかっていたんじゃないかという気もする

だから次の出番、見せ場の構想を練る為の空白期間があったのだと
342愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:06 ID:???
東西鎌鼬の時、東の鎌鼬の弱さに泣いた。
その後もっと色々鎌を使いこなせるようになったら良かったが…
343愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:19:44 ID:???
あの時はちょっとしたバトル漫画みたいで好きじゃあないな
かがりの決めぜりふとか寒い
344愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:41:36 ID:???
俺は燃えたよ。面白かった。
345愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 04:34:36 ID:???
雷信の戦いのほうに気を取られてたな……
346愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:19:01 ID:???
>>343
ああ 確かに
あそこだけ安西が描いたみたいな感じだな
347愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:56:48 ID:???
十郎が生きていたら東西鎌鼬対決はどうなっていただろうな
348愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:13:54 ID:TOT0OF6S
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
349愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:29:03 ID:???
鎌鼬って最初そこまで強力な妖怪ってイメージなかったけど、いつの間にか最強クラスになってて違和感あった
まあ十郎はよく考えればそうとう強いんだから、その兄弟が強くても当然か…
350愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:43 ID:???
最強クラスになんてなってないだろ。
上で言ってる人もいるがむしろ弱い部類だよ。
自衛隊助けに来た時も劣化黒炎にてこずってたくらいだ。
351愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:45:20 ID:???
黒煙は空気読んで強さ調整するからなw
352愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 13:30:10 ID:???
>349
描写が多いだけで最強ではないな
東西対決の時も小細工で勝ったし…鎌鼬兄弟大好きですが。
353愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 13:39:16 ID:???
奴らは最強じゃないよ
覚悟が決まってるだけだ
354愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:19:44 ID:???
でも一鬼と雷信でキリオと九印を押してたからなぁ。

キリオと九印なんて、うしおととらと戦うまで傷一つ負ったことなかったのに。
その後はしょうもないポッと出の猿にボコられ、一鬼と雷信にはボコられ、黒炎にはボコられ…

ゴールドミスト大量散布しとけば黒炎なんて簡単だったんじゃないのか?
355愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:43:56 ID:???
傷一つ・・・って
彼らがうしおととらの前に闘った相手って
八百長の上に既にお役目様に事実上トドメを刺されてた
『くらぎ』くらいじゃなかったか?
356愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:52:29 ID:???
九印の台詞から考えてくらぎ以前にも実戦経験してるだろ
357愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:55:25 ID:???
>>355
作中で描かれてるのはくらぎだけだけど、九印がとらと戦ってるときに言ってただろ。
「今までキリオは一適の血も流さず、傷も付かずに妖を倒してきた。」

光派明宗の法力僧で槍の伝承者候補なんだから当然それまでにも妖退治はしてきているだろう。
358愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:03:49 ID:???
じゃあ
それまで闘ってきたのは雑魚ばっか ってことでよろしいか?
凶羅が最初に倒してたカッパレベルの
359愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:06:48 ID:???
マジレスすると「また・・・ウソなんだね・・・」
で心が完全に折られちゃったから弱くなったんだろ?

あるいは
それまでの戦いは影から斗和子がこっそり手を貸してたとかなw
360愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:45:47 ID:???
海座頭にもやられる黒炎…
衾なら数十匹まとめてやっつけてしまいそうだ
361愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:13:40 ID:???
ここらでうしおととら強さ議論でもやるか。

SSS…獣の槍
SS……白面
S………紅蓮、とら
AAA…金票、流

とかそんな感じだろうか?
362愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:44:11 ID:???
>>361
もう小学校って終わったのか?
363愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:48:59 ID:???
>>362
6時間目までだから16時には終わったよ。
364愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:51:37 ID:???
SSS 獣の槍

ないわw
365愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:51:51 ID:???
強さ議論が面白いことは認めるが、藤田の頭くらいに不毛
366愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:53:29 ID:???
藤田の頭は何も実らせねえ。
367愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:55:16 ID:???
そんな毛根は…いらんわなぁ…
368愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:14:43 ID:???
家庭に疲れ…
仕事に疲れ…
枯れ草のようなあの頭…
369愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:34:42 ID:???
藤田くんよ…髪の毛ってよ、ながあい友みたいだなァ。
フサフサしてて黒くてよ…
…でもな、いつかは抜けるんだぜ。
370愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:44:46 ID:???
頭が・・・スースーしやがる・・・。
371愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:48:59 ID:???
藤田は坊主頭にして正解。
若返ってた
372愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:53:04 ID:???
藤田の頭髪を名台詞に絡めるのはやめれww
お前らのマニアックさと愛とセンスはこないだの禿祭りで堪能したからww
373愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:53:27 ID:???
>>370
藤田ちゃんの頭に髪なんて生えてないよ。
374愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:17:53 ID:???
俺はハゲなんかじゃねぇぇぇぇぇ!
375愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:06:19 ID:???
>>361
SSSS うしおととら
376愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:09:18 ID:???
>>375
× SSSS うしおととら
○  ∞  うしおととら
377愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:48:04 ID:???
SSS…うしおととら
SS……白面(ラスト)
S………うしお(獣の槍)、とら、紅蓮
AAA…紫暮、金票、流、凶羅(穿心角)
AA……キリオ、九印、白髭
A……一鬼、東の鎌鼬、神野
B……守綱
C……日輪
378愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:24:04 ID:???
くっ、祭におくれたか!
まさに外伝とらの「乗り遅れた」ってやつだなちくしょう!
379愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:22:04 ID:???
SSSSSSSSSS…うしおとととととととととら
SSSSSSSSS…うしおととととととととら
SSSSSSSS…うしおとととととととら
SSSSSSS…うしおととととととら
SSSSSS…うしおとととととら
SSSSS…うしおととととら
SSSS…うしおとととら
SSS…うしおととら
SS……白面(ラスト)
S………うしお(獣の槍)、とら、紅蓮
AAA…紫暮、金票、流、凶羅(穿心角)
AA……キリオ、九印、白髭
A……一鬼、東の鎌鼬、神野
B……守綱
C……日輪
380愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:28 ID:HBnZWlUc
流よりも守綱の方が強いだろう
381愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:27:28 ID:HBnZWlUc
十郎はAAA〜Sクラスだな
382愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:51:58 ID:???
>>380
本気を出したら流のが上だろ。人間臭さ的な意味でも
383愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:57:03 ID:???
ところで昨日初めて妖逆門ってアニメの存在知った
かがりや雷信やイズナが普通に出て動きまくってて吹いた
384愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 00:41:10 ID:???
主人公の使うカード?には一鬼とか、なぜか一角もいるらしいぞ。
385愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 00:45:55 ID:???
>>371
ちょ まじでか
うpして
386愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:50:07 ID:???
>>384
変な外人が衾を使ってたな。あとちょっとデザイン変わってたけどオマモリサマ、お使いにでてきた鳥妖もいた。鳥妖途中でなんかエロい進化してたぞ
何より驚いたのは、主人公達の最終兵器が火の兄だったことかな
387愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:28:03 ID:???
>>385
mixi 藤田 サイン会

でファンとの2ショット写真が見つかる
388愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:10:20 ID:???
妖逆門ググッてみたがなんという、うしとらのスピンオフ…
こんなんあるの全然知らんかった
389愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:26:50 ID:???
>>383>>388
サンデーでは大々的に扱ってたし(編集部主導企画だから当たり前だけど)、
このスレでも何度も名前出てるんだけどな……
390愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:57:55 ID:???
火の兄と戦ったのは夜道丸って奴なんだけど、そいつはくらぎを生贄にすると召喚できる
ちなみにくらぎが出た回は主人公サイド全員総出でくらぎと戦ってたな
391愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:29 ID:???
>>390
「夜道丸」じゃなくて「夜幢丸」な
ちなみに鳥妖が相生召喚(進化みたいな物)されたのが「焔凰(えんおう)」

あとスレ違いだが『妖逆門』はラスト1クールから一気に面白くなる
392愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:19:01 ID:???
サンデー読んだら一角がいた
393愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:56:00 ID:???
妖逆門ってそういう内容だったのか…
DSで出たゲームが

ジャンル:対戦格闘
プレイヤー人数:1人

だったらしいことしか知らなかった
394愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:42:54 ID:AWI6hbos
金票さんは最終決戦が始まる事を知ってたから
結界を張って、卑妖に記憶を喰われるのを防いでたんだよな?
395愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:53:07 ID:???
うしおに関係ある少女達が櫛で髪をすく話さ、

それまでの奴らがアクロバティックな構図で書かれてるのに、
一番活発な麻子が普通にうしおの髪をすく…、

藤田は読者を感動させる天才だよな
396愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:54:48 ID:???
人間はギャップを感じた時に心が動かされるようになってるからな。
397愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:56:53 ID:???
その後の復活描写と大ゴマでじゃじゃ泣ける。
398愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:02:07 ID:???
>>394
浄眼高性能だから新型ヒヨウも見えたんじゃないかと予想。
399愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:31:55 ID:???
今DSのFF4をやってるんだが
最初のタコのボスの顔が
勇が窓の外に見た衾の顔にそっくりだった
弱点は雷だったぜ
400愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:53:51 ID:???
久々に読み返したら幼女時代の純に萌えた
俺も古木の化けた神になって幼い純にイタズラしたい…
401愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:05:40 ID:???
>>400
だぁめ!
402愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:07:00 ID:???
思いを遂げる前に兄貴に浄化される運命だがいいのか
403愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:15:33 ID:???
妹を大事にする兄は3組(もっといたっけ?)出てきてたけど
弟を大事にする姉って出てきたっけ
404愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:33 ID:???
ハリウッドでうしおととら実写化しないかな。
とりあえずジエメイ役はプリンセス・テンコー、流はニコラス・ケイジだよなあ
405愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:24:41 ID:???
>>393
それ対戦なのかw
406愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:29:52 ID:???
>>404
テンコーはジエメイに化けた白面の方な
407愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:03:00 ID:???
紫暮役はクリント・イーストウッドで頼むわ。

絶対おもしろくないだろうけど。
408愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:13:02 ID:???
DBやマッハGOGOGOに続く新たな犠牲者か…
409愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:17:00 ID:???
「TATARI BREAKER - Ushio & Tora」 近日後悔!
410愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:47:28 ID:???
>>403
雷信・ギリョウ・悟か
姉って・・・西のカマイタチか。
でもアレは全然大切にしてないな

>>395
あの章サブタイが好きだ
サブタイといい章のタイトルといい、うしとらは本当練られてた
411愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 02:20:38 ID:???
>>409
なんという公開…間違いなく白面の陰謀
412愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 02:20:56 ID:???
ラーマの姉ちゃん
413愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 03:05:40 ID:???
帯ギュ読んでたら主人公が唐突に衾になってて吹いた
414愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 05:15:46 ID:???
白拍子ゆきや現役時代の日崎御門、須磨子あたりは
小雪か。一応ハリウッド女優。

あ!凶羅は渡辺謙か。おかしいな、夢がひろがってやがる・・・
415愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 09:23:16 ID:ioaAabee
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
416愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 10:27:29 ID:???
姉さん自体そんなに出て来ないしな
417愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 11:43:13 ID:???
傷だらけの麻子みて羨ましいだなんて、小夜は悪い娘だなあ。

お兄さん、おしおきしちゃうぞ^^
418愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 12:27:48 ID:???
うしとらのアニメ初めて観たんだが四話の塩沢さんに糞吹いたw
なんでオリジナルでワザワザあんな話を入れたんだろ
419愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 13:13:15 ID:???
>>417
バカね!
420愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 18:49:22 ID:???
>>418
OVA1期が「とら、街へゆく」まででそれが真由子メインの話だけど、
麻子メインの話がなかったからだと思う

麻子と真由子の立場がもし逆だったとしても、
真由子のオリジナル話が作られることはなかったと思うけど
421愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 20:59:16 ID:???
>>419
実はあの時、小夜さんのハダカ、もっと見たいと思ったんだぜ!
それどころかあんなことやこんなことまでしたいと思ったんだぜ!
えーっ!どーしてんくれんだよー!
422愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:37:12 ID:???
>>418
麻子が変な色のパンツはいてたのは覚えてる。
423愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:22:44 ID:???
たしか黄緑色だったな
そのチョイスはどうなんだ麻子
424愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:08:22 ID:???
>>420
あやかしの話は麻子メインじゃん。あれじゃだめなわけ?
髪で空飛ぶブリブリざえもんの人 変だよ。
425愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:38:01 ID:???
>>424
あやかしはOVA2期だからだと思う
こちらでは真由子のまともな見せ場なしW
他のみんなと一緒になってタツヤを囲んでるしな
426愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 01:04:08 ID:???
とらが馬に似てたらタイトルもうしおとうまだったのかな
427愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 02:10:22 ID:???
うしおとぬこでもよかったよな。
428愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 02:16:26 ID:???
もしとらの姿が他の字伏の姿だったら何て呼ばれてたんだろ。

紅蓮に3枚におろされたやつとかは何かキツネっぽいし
口から風出すやつとか動物ですらないし。
429愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 02:28:10 ID:???
せめて他の字伏達もとらみたくロンゲだったらもうちょい見栄えもしたろうに…
と当時思ってた
430愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 03:10:47 ID:???
とらと紅蓮以外の字伏ってなんか脇役みたいなデザインだよね。
なんつーか王道を外れてるというかカッコわるいというかなんというか

ああはなりたくないなあ。なるならとらだな
431愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 08:14:01 ID:llsyzo6H
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
432愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 09:22:44 ID:???
狐っぽい字伏はなかなかカッコイイと思ったが
つーかあの変な口の奴が撃ってたのは風の弾だったのか。長年の疑問がやっと解消されたよ
433愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:01:05 ID:???
ずっとプラズマ火球だと思ってた。

字伏の能力は火・雷・風・雲を操り、空を飛び髪を巧みに使う。
そこから個性が出て来るんだろうけど。
434愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:08:42 ID:???
>>430
脇役「みたいな」って言うか・・・
思いっきり脇役じゃん・・・
435愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:23:44 ID:???
だがな。「みんなが楽しく暮らせるように」って槍投げた字伏を見ると
どうしてもどうしても連中を脇役扱いできないんだ。
連中は連中で平和のために戦ってたんだ! って。
436愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:25:13 ID:???
歴代の「槍の使い手」というその時代ごとの主役だったんですよ
437愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:39:59 ID:???
誰が上手いことをいえと。
女性の槍の使い手はゼヒ外伝で読みたい
438434:2008/07/04(金) 11:12:13 ID:???
>>435
お前の言うとおりだ
俺が悪かった
439愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:16:35 ID:???
なんか三枚おろしの字伏が元女の使い手に思えてきた。
恋人の仇を討つためだっけか
440愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:38:03 ID:???
獣の槍を奉ってる?寺と
お役目様 しかも現役
の子どもだったら少しはこいつよもや…とか怪しめよ
441愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 12:01:08 ID:???
怪しんだ(期待した?)上で静観してたのかもよ

それよりも
紫暮初めお役目様や和羅や他の伝承者たちは
「槍が蔵にある」ことは当然知ってたんだろうが
とらのことは知ってたんだろうか?
442愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 12:01:19 ID:???
須磨子が現お役目であることは
日崎御角と紫暮以外は知らなかったんだよ

それに紫暮は若い頃から「あいつの寺にあるのに槍使えねーとかどんだけーw」
と噂されてたし、子供にも素質あるわけねーじゃん的に思われてたんだろうさ
443愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 12:03:12 ID:???
つーか最終決戦に字伏みんな集まるって話だったけど、
結局最初に集まったやつら以外は誰も集まらなかったね。

それまでにも白面に殺されたり紅蓮に殺されたりしてるだろうから最後に残ったのが4体って事か。
その4体も黒炎に石になってたところを壊されたけど…なんか切ねえ!
444愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 12:50:35 ID:???
憎しみが中で響いてる字伏たちじゃ、白面には太刀打できない気もする
445愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 13:07:35 ID:???
ちょっと早く目覚めて殺された字伏
黙って紅煉に殺された字伏
ぬおお紅煉とか言いながら殺された字伏
狐の字伏
とらの鎧になった四体

全部で八体か。
デカイ岩が落ちてきて粉々になって川底の石になった字伏とかもいたのかな・・・。
446愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 13:20:55 ID:???
>>445
紅蓮が目覚める前に白面に殺されたやつが1体。
紅蓮に殺されたやつが4体。
東シナ海上空、島根県日御碕沖合、大阪上空、キツネっぽいやつ。
んで鎧になった4体で全部で9体だな。

それととらと紅蓮で11体だけど、他にもいるかも知れんなぁ。
槍がシャガクシャに引き抜かれて草太郎がとらを封印するまでの期間が1500年くらいっけ。

日本の妖が白面と過去に戦った時とか、ちょくちょく行方不明にはなってるとしても
うしおの獣になるスピードから考えると1500年で11人ってのは少ない気がする。
447愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 13:28:39 ID:???
獣の槍誕生から数えるとそうだけど
問題はシャガクシャが赤い布からもぎ取って持ち去ったのがいつか?
ってことだよな
448愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 13:37:42 ID:???
シャガクシャが最初に槍を取りにきた時は「あれから八百年もたつ…」って言ってたけど
後になったら「四百年も前の話だって言ったんじゃ…」ってキリオが言ってるから
そもそもどっちかわからんよな。
449愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 13:46:21 ID:???
時系列でいくと、こうだな。解る人補完よろしく頼む。


2800年前…白面が殷を滅ぼす

??年前…マダカ国が滅ぼされる、シャガクシャから白面が実体化

2290年前…獣の槍ができる

??+400年or800年前…シャガクシャが槍を持ち去る

1700年前…紅蓮誕生

800年前……日本の妖と白面が戦う

500年前……とらが槍に封印される
450愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 14:02:03 ID:???
??年前…白面が殷王朝を滅ぼす

??年前…白面がマダカ国を滅ぼす、シャガクシャから白面が実体化

2800年前…白面が周王朝を滅ぼす

2290年前…獣の槍ができる

??+400年or800年前…シャガクシャが槍を持ち去る

1700年前…紅蓮誕生

1300年前…白面が日本に

900年前……ジエメイがゆきに転生

830年前……日本の妖と白面が戦う

500年前……とらが槍に封印される
451愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 14:09:43 ID:???
補完できた。


??年前…白面が殷王朝を滅ぼす

2800年前…白面が周王朝を滅ぼす

2500年前…白面が天竺を滅ぼす、シャガクシャから白面が実体化

2290年前…獣の槍ができる

2100年前…シャガクシャが槍を持ち去る

1700年前…紅蓮誕生

1300年前…白面が日本に

900年前……ジエメイがゆきに転生

830年前……日本の妖と白面が戦う

500年前……とらが槍に封印される
452愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 18:34:23 ID:???
>>446
石になってる間に白面の使いとか紅練に壊された奴も居るんじゃないか?
453愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:17:17 ID:T3bI0ibY
長飛丸ってのはとら固有の呼び名なんかな。
454愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:41:11 ID:???
とらはなんで自分で自分の名前を付けないのかね。
他の妖怪とコミュニケーションをとる必要がなかったから?
455愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:42:34 ID:???
とらちゃんは倉の中で石になっててもおかしくなかったんじゃあ
456愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 02:46:56 ID:???
白面の呪いもあるから石にはならないと思う

>>452
地殻変動のせいで目覚めたらいしのなかにいる状態の奴もいたかもな……
457愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:40:48 ID:???
紅蓮って他の字伏を倒すために15年早く目覚めて人間を食って体力つけてたんだよね。

他の字伏も寝起きじゃなかったらあそこまで一方的にやられる事はなかったのだろうか。
458愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 12:53:27 ID:???
とらだって五百年も人食ってなかったし(はんばっかや雑煮は食べたけど)
単に弱かっただけじゃないかな、他の字伏は。
459愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 12:56:51 ID:???
いくら妖怪だからって、腹減った腹減った言ってるとらに何も食べさせなかった潮は鬼
460愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:16:45 ID:???
魚肉ソーセージ食べさせてたじゃないか。あのシーン好きだ。いかにもペットに餌をあげるようなw
461愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 17:58:49 ID:???
>>458
とらが別格って可能性も
462愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:13:22 ID:ol/DwMHV
純タソのまんまん(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
463愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:34:09 ID:???
ベリーショートの麻子の髪をモフモフしたいお
464愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:45:12 ID:???
衾のパッチリお目目をナデナデしたいお
465愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:50:59 ID:???
嫌がる勇の髪を無理矢理ストレートにするスレ
466愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:48:44 ID:???
不肖わたくし、嫌がる女に無理やりというシチュエーションに異常な興奮を抱くもので、
ちょっとドキドキしております。
467愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 23:22:24 ID:???
女の子に、ごめんなさい!ごめんなさい!って言われるの興奮するよね。
だから小夜最高。
468愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 23:28:51 ID:???
>>467
バカァ!
469愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 23:29:48 ID:???
謝りながら殴ってくるのもお好きか。
470愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:00:27 ID:???
デレた後の麻子って潮とマトモに会ってないんだよね。そこを妄想に任せたぁ憎いぜ

ところで勇の髪ってドレッドヘアなのか天然なのか
471愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:05:37 ID:???
麻子が幸せになるには、真由公の存在が邪魔。
472愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:06 ID:???
記憶が消えるとこが好きだな
ずっと反発しあってた潮と麻子が、
やっとほんの少しだけ自分の気持ちに素直になれた瞬間「・・・誰?」だもんな
白面、ホント空気読むなwwって思った。
473愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:14:11 ID:???
>>471
真悠子はキリオで妥協できる娘なんで無問題
474愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:33:45 ID:???
ぶっちゃけ俺よりうしとら読みこんでるファンていないな
俺が一番うしとらの凄さをわかってる!これ超面白いからもっと
読んでみてよ!
475愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:35:15 ID:???
キリオは弟扱いだな。
476愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:41:24 ID:???
>>474
あれ…縦読みできない…?
477愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:42:32 ID:???
キリオもいつかはお姉ちゃん以外の人を見つけるんだよ
478愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:44:21 ID:???
>>474
最後の巻でさ、「みんな来てくれた!」ってシーンで雪女と鳥妖の間のあるるかんみたいなやつ誰?
10年くらいずっと気になってるんだけど教えてくれないか。
479愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:52:05 ID:???
>>478
OVAオリジナル話に出てくる妖怪だったような気がする
480愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:08:50 ID:???
貴女と回転したい…て感じの回転フェチだな
481愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:14:27 ID:???
>>474
カマボ
コくえ
482愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:18:29 ID:???
お前に回されたい…のツブラ(だったっけ?)は分かるけど、よく言われるアルルカンが分からない俺
483愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:34:36 ID:???
久々にアサメ新聞のうしおととらのページ見たらツボってしまった…
ttp://asame4.web.infoseek.co.jp/karasunf9.html
484愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:55:57 ID:???
餡www
485愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 09:47:27 ID:???
餡な・・・もといあんな凶悪なカバ汚みたことねぇ
486愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 09:48:13 ID:???
正直この漫画主人公マンセーなのがかなり鼻につく。
結局はうしおウシオ潮で皆頭おかしいと思わない方がおかしいよ。言うとこの潮教だなw
とらもとらで潮の言いなりだし、読んでてこんなに不快になる漫画も珍しいな
絶対これ人気あるように見えてんの狂信者が発狂してるからだろ
487愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 09:57:16 ID:???
              / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \
        |    (__人__)     |     このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     これらに反応するとうしとらを語る権利を失ってしまう。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
488愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:02:00 ID:???
>>483
ギリョウさんシリーズが密かに好きだぜ。
489愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:04:44 ID:???
正 この漫    マン    がかなり鼻につく。
結 は しお シオ で  お しいと思わないが                 なw


後の解読は任せた
490愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:07:33 ID:???
          / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      なお、スルー検定に合格した者への褒美として
    |    (__人__)     |      ふぢた作品を買う権利をこれだけ用意した
    \    ` ⌒´    /   ☆  存分に名作を味わってほしい
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /からサー黒賀編 /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/| ______
/ ̄うしとら /|  ̄|__」/_ 夜の歌  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/暁の歌  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 吼えろペン /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
491愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:09:21 ID:???
>>490
ちょっとそのラインナップ待て
492愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:18:19 ID:???
>>490
黒賀編だけ抜粋すんなw
493愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:50:33 ID:???
あーアニメの風狂い観てホントに泣いたわ
原作読んだ時はそうでもなかったんだけどなぁ
494愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:27:10 ID:???
スルーのご褒美はラーマの姉さんかハチカツギがいいです。邪眼の輪でもいいです。
勇はだあめ!
495愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:57:34 ID:zk9al89d
純タソのおっぱい(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
496愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 12:32:46 ID:???
潮と麻子のお互いの呼び方が変わるのがなんか中学生っぽくてよかった
497愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:29:46 ID:???
勇のあの髪型は幼い頃に自分を助け勇気づけてくれた
レゲエのおじいさんへの尊敬の顕れなんだよ
498愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:32:33 ID:???
俺さ…勇の事
決して嫌いじゃないぜ…


ウザいけど
499愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:53:17 ID:???
>>470
最初の頃とか中盤って、うしおと麻子はケンカばっかりしてて麻子がうしおを呼びに行くときとか
プリント持って行く時とかも、イヤだけどしょうがなくみたいな雰囲気出してたよな。

でも最終話ではやってくるうしおを手を振って出迎えてたりして、かなりお互い素直になったんだなって思う。
500愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 15:05:11 ID:???
ところで、とらの後ろ足には肉球はあるんですか?
501愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 15:21:38 ID:???
そういえば足の方での爪攻撃は無かった気が…
502愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 15:44:57 ID:???
>>499
ヒント:男女の関係
503愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:37:29 ID:???
>>501
一応蹴りはあったと思う



どの話かはわすれちまったが
504愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:05:08 ID:???
期待通りのことをしちまう自分が大嫌いなんだよ!
のときは脚でひっかけてたような
505愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:05:18 ID:???
6巻だな
とらがうしおと鎌鼬を助けるシーン
506愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 02:50:19 ID:???
初めて会う母ちゃんに文句を言おうとする潮のシーンがヤバい
須磨子が自分の母ちゃんだったら甘えまくるのに…
507愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 07:38:59 ID:???
SFC版ではとらの攻撃に蹴りもあったな
508愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 09:18:36 ID:???
満足する恋愛とはなんだ?

児ポ法なんてなんだい…よ!

だめで…あろ!
509愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 12:21:48 ID:???
そんなロリコンは…要らんはなぁ
510愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 12:31:28 ID:???
ワシを…ロリコンと呼ぶんじゃねえ!
511愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 14:00:03 ID:???
我が名はロリコン
ロリをコンしております
512愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 16:08:10 ID:???
西の鎌鼬の連続攻撃を受け止めるとき足の爪出して止めてたな。
とらの足はよく伸びる
513愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 17:24:16 ID:???
足といわず、髪の毛や爪もよく伸びる。
しまいにゃ首まで伸びる始末w
514愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 17:33:59 ID:???
とらが死ぬ条件がよく解らん
ラストは白面が死んだから一緒に死んだってコト?
515愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 18:05:09 ID:???
いやいや、ラストは獣の槍に刺された傷の悪化でしょ?
516愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 18:15:13 ID:???
はらぁいっぱいになったからだろ

要するにしろがねの死の条件(満足したら)と一緒
517愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 18:36:30 ID:???
とらの死んだ?ときの気持ちが「満足」なだけで、別に条件は満足じゃないと思う。
その辺は解釈の違いかな。
518愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 18:46:07 ID:sNpbCd07
礼子の父が黒炎を倒すのはおかしいだろう。。。。
519愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 18:47:33 ID:???
ほら黒炎は空気読める子だから
520愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 19:41:04 ID:???
獣の槍も空気読んで、囁く者の家で復活した時とかとらの身体から復活した時は傷が無くなるし、
時々に応じて長さが変わる。
魅せ方を心得た憎いやつ。
521愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 19:53:52 ID:???
世界が違えど再生怪人や量産機がザコになるのは宇宙の常識
522愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:08:12 ID:???
白面から出た黒炎と、紅煉から出た黒炎では
強さが違うと何回言ったら…
523愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:27:18 ID:???
言われてみたら違う気がする
524愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:19 ID:???
>>522
長年の謎が解明したわ
525愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:10:35 ID:XMiylWVN
純タソの腋(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
526愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:27:27 ID:???
天津飯の四身の拳と一緒で、黒炎出せば出すほど1匹あたりは弱くなるんじゃね?

とらだって栄養が足りんとか言って神酒飲んで回復させてたし
紅蓮も出せば出すほど妖気足りなくなってるんだろ、たぶん。
527愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:39:56 ID:???
獣の槍は白面との最終決戦まではとらが必要だから殺さないしたたかな子
用が済んだら容赦なく滅ぼしちゃうしな…
528愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 01:10:09 ID:???
白面のカケラにだってブチキレてるのに
とらちゃんを一瞬で滅ぼさないのはおかしいだろ
529愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 01:27:46 ID:???
おかしいけど空気読んだんだよ、やっぱ
530愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 01:56:44 ID:???
槍が暴走しない時はジエメイさんがギリョウさんをいいこいいこしてるから
531愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 04:25:28 ID:???
あれでも一応もと槍の使い手なんですけど……
532愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 15:06:56 ID:???
獣の槍「どうや!俺!俺かっこいいやろ!俺!」
533愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 16:02:07 ID:???
流石に白面を前にした布無し槍としてはいくら考え合ってのことだといっても
「とらちゃんどいて!そいつ殺せない!」だったんじゃね?
534愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:59:34 ID:???
赤い布無しの卍解状態だったから手加減できなかった。
あと白面が滅んだからとらの不死身神話も終わったのかな。
@白面を憎み続ける限り白面は滅びない

A白面が滅びない限りシャガクシャ=とらは滅びない

Bとらが滅びない限り白面を憎み続ける

@に戻る

この数千年にも及ぶ無限ループを潮と槍が断ち切ったんだね。
535愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:17:30 ID:???
卍解(笑)
536愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:31:11 ID:???
ていうか、一人くらいが憎んでるだけで死なないとか
白面どう考えても無敵じゃん
537愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:37:34 ID:???
それだけシャガクシャの憎しみが強かったという風に俺は解釈したがな
538愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:39:20 ID:8X9wCAHs
どーでもいいが、おれが極はまった
「だれが、だれを倒すんだと? え?」
が、あんまでてこねーなー
あの話人気ねーんか?
539愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:52:32 ID:???
>>538
それなんだっけ?餓眠様だったらセリフ違うぞ
540愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:07:21 ID:???
正確には
「誰が誰を食らうんだと?……え。」
だな。まぁ感極まったシーンのセリフぐらいは覚えとこうぜw
541愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:11:00 ID:I/J21Nmu
古本屋で番外編を見つけた。いいね!
542愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:24:09 ID:???
餓眠様は女の子を虐めるにはエロさが足りない気がするな
虐めるというのはもちろん性的な意味で
543愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:06:28 ID:???
立迫一平を忘れてはならぬ。
544愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:18:08 ID:???
立迫が勝の友達の貧乏小工場の息子だと勝手に思い込んでいる俺がいる
545愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:36:53 ID:???
だとすると潮より勝のが年上なのか。
546愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:51:05 ID:???
いやパラレル的な
547愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:07:41 ID:???
襲いレスだが・・・。
月光条例は、藤田氏すげえ・・・。
と正直に思ったよ。
うしとらと対象年齢が違うだけなんだわ。

だから、このスレで月光嫌う人がいても仕方ない。

藤田氏の考え方は、俺は大好きなんだよな。
うしとらも好きだが、月光読んで更に好きになった。
548愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:15:20 ID:???
レス番指定もないから誤爆みたいに見える
549愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:16:59 ID:???
襲いレスwww
550愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:29:04 ID:???
アホは、無視。
2ch脳は、これだから・・・。

襲いレスパート2
うしとら続編するようになったら、藤田氏が駄目になった証拠だろうね。
いかんと思う。
同人誌は、所詮同人誌なんだろうが、無理矢理続編は、正直引くな。
とくに>>126みたいなのは、駄目すぎる。
同人誌が所詮、素人レベルの頭悪い奴というのが解る。
551愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:44:07 ID:???
続編とかは止めて欲しいなぁ。
これ以上ないキレイな終わり方だったから続編のしようが無いと思うし。

だがあえてやるのであればやはりここ数年の2世ブームに乗っかると予想。
うしお2世ととら2世。
とらは土から甦ったけどネコくらいの大きさになって記憶も断片的にしか残ってない設定で。
552愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 07:44:21 ID:???
>>551
釣り?
553愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 07:46:42 ID:???
続編より外伝的な話が読みたいなぁ。須磨子が紫暮のもとを去る時の様子、八百年前の白面との戦い、狂羅の人生、前にも言われてたけど潮以外の槍の使い手に関する話。他にも見てみたい場面がいっぱいあるぜ
554愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 08:18:23 ID:G6Wl49pB
>>544
それをこのスレで書いて思い切り否定された俺が通りますよ。
555愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:56:53 ID:???
最終戦で凶羅の描写が最後の最後まで無かったのは作者が忘れてたからか?
556愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:19 ID:???
最後の最後までとっておいたんだよ
557愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:41 ID:???
>>355
もう一遍最終巻読み直してみるといいよ
558愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:08:35 ID:???
おっと>>355じゃなくて>>555
559愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:03:23 ID:???
凶羅はあの扱いだからこそ良い気が
560愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:24:14 ID:31m568zJ
純タソの背中(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
561愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:42:56 ID:???
ほう 山純の…………?
562愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:23:19 ID:???
しっぺい太郎の話の真由子の黒いストッキングがエロい。
563愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:50:40 ID:???
今読み返してたんだが
キリオの奴は真由子助けに来るまで何してたんだ?
まさか偉そうに楽勝さとか言っといて黒炎ちゃん苛めてただけか?
564愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:35 ID:???
>>560
ほぅ…だんだんイイ線突いてくるようになったな
565愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:07:07 ID:aEbvHvRQ
>>560
禁!
566愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:43:31 ID:???
>>562
白髭達に襲われる時もあの格好であるべきだった
567愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 08:36:51 ID:???
>>566
墨汁!
568愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 08:54:52 ID:???
>>562
白髭もあの格好にするべきだった
569愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 10:39:42 ID:???
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
570愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:38:55 ID:???
餓眠様の姉者タソ…ハァハァ…
571愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:59:52 ID:???
ヴィタエ兄×弟の同人きぼん
572愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:03:51 ID:???
勇の髪は単に手入れしてなくてボサボサに見える。
573愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:35:00 ID:fRYQGdJG
純タソの鎖骨(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
574愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:21:20 ID:???
勇の着てたトレーナーの変な太陽柄って
巻末おまけのキリオマンガで真由子が可愛いと言ったTシャツにもついていた
ふぢたにとってはあれは可愛い柄なのか
575愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:27:27 ID:???
今から1時間レスがなかったらだぁめ!と真由子と鉢担ぎは俺の嫁


真由子はいらないか
576愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:32:11 ID:???
和羅「コーハレッド!」
杜綱覚「コーハブルー!」
杜綱純「コーハイエロー!」
紫暮「コーハバイオレット!」
日輪「コーハピンク!」
全員「五人そろって、法力戦隊コーハレンジャー!!」
577愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:01:10 ID:???
凶羅「・・・・・コーハブラック」
578愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:23:05 ID:???
>>574
あれねぇ確かなんかのブランドのマークなのよ。ふぢたにとってはオシャレで描いたらしい
579愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:43:15 ID:???
>>578
なんだってーー!ブランドものとは予想外だった
でもそう知ってもやっぱりオシャレに見えないw
580愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:08:00 ID:???
サンバビロンだっけ…?
581愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 01:13:37 ID:???
どなたかマンガ夜話の内容が分かるサイト知りませんか?
582愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 01:17:56 ID:???
>>570
つまりウエディングドレス姿の餓眠様が見たいと
583愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 01:33:56 ID:???
>581
公式から本が出ている
584愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 06:12:34 ID:???
アニメの親父ってなんであんなに黒いんだ?
585愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 09:48:18 ID:???
黒いのか?
586愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 12:12:36 ID:???
松崎シゲルくらいには黒いな
587愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 13:16:56 ID:???
じゃ真っ黒じゃねーかw
588愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 14:51:09 ID:???
ミロのヴィーナスの失われた両手を想像して楽しむように、餓眠姉者の失われた身体を想像しようじゃないか。
意外と生前はむっちり巨乳だったかもしれないぞ。
589愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:48:25 ID:???
時雨は第一話しか登場しないから、せめてインパクト出すためにあの色にしたとか…
声はともぞうだし
590愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:56:52 ID:???
青野さんは老人の役はうまいぞ
あの方が老人かどうかは別だが
591愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:34:26 ID:???
>>588
失われてないよ。もともと首だけの種族だろ飛頭蛮って。
592愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:27:08 ID:???
アニメ版は配役が微妙なのが多いな。合ってんだか合ってないんだか
とりあえず豪華ではあるけど
593愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:12:17 ID:uu0LQw8G
純タソの足首(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
594愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:04:58 ID:???
青野さんがともぞうと言われると違和感を覚える世代なり
青野さんといえばピッコロ大魔王だなー

だからしぐれの声を聞いたときにはテラ悪役wと思ってしまった
595愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 02:00:38 ID:???
八尾さんはずっと脳内では流のイメージだったんだけどな
まあ十郎でも悪くないけど
596愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 02:43:36 ID:???
>>591
体は別にあるけど首だけ抜けて飛び回るバージョンもあるんだ
597愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 03:41:02 ID:???
ってかそっちが主流だよな
山海経に出て来るのはどっちだっけな?
随分昔に読んだんで忘れちった

インドネシアだかマレーシアにペナンガランって言う
首が抜けるけど内臓も一緒に抜けて
内臓ぶら下げて飛び回る って中途半端なのもいるよな
598愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 06:28:43 ID:???
ポンティアナだな。
田中芳樹の創竜伝で内臓部分をつかまれて壁にビッタンビッタン叩き付けられる奴がいた。
599愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 08:32:11 ID:???
他にもイブラリンというペルシアかどこかの妖怪が…
600愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:32:04 ID:???
ポンティアナの血を引いた女の子のエロマンガがあったのを思い出した
601愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:46:54 ID:???
首だけ恋人に会いに行ってる間
体は犯されてるやつなら知ってる
602愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:52:35 ID:???
でもうしおととらの餓眠様は、よく見ると普通の人間より頭がかなりデカイんだよね。
体があると巨人サイズって事になる。だからやっぱり頭だけじゃないかな?
603愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:28:20 ID:???
体がつくとさとりになるんだぜ
604愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:05:20 ID:???
あいだを取って「さとりん♪様」でいいよもう
605愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:32:06 ID:???
俺はフィギュアの浅田真央がさとりにしか見えない
606愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:21:22 ID:???
30分以内にレスがなければさとりは俺のパパン
607愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:30:31 ID:???
>>581
マンガ夜話のうしおととらの回は見たんだが、シャガクシャ編に入る時に潮が見た
【とらがラーマの遺体を抱きかかえている】イメージ画を【とらが人を喰ってる】とか言ってるしファンとか言ってたゲストも「とらには人喰ってほしくなかった」とか、まるでわかってない最悪な回だった
608愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:21:27 ID:???
あのシーン初めて見た時は俺もとらが食ってるようにみえた
ここから先は見ずともよい…とか書いてるしそんくらい衝撃的なんだろうなー、と
609愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:57 ID:???
とらが人を喰うところを描かなかったのは藤田なりの優しさで実際は人を喰ってたろう。
本当は今までも喰ってなかったとかそういうのはやめてほしいな。
イノチを動ける事としか思ってなかったとらが潮から色々なものを喰う事で変わった、というのが台無しになるし…

藤田はその件でいしかわが大っ嫌いになったんだよなwww
島本のラジオで名指しで批判してたな
610愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:20 ID:???
とらは人を喰ってたと思うけどそれは結局最後まで漫画の中では描かれなかった
(へたれてた潮の肩をかじったときは除く)

あのシーンは、誕生からそれまでイノチを動けることとしか思ってなかった(と潮が思っていた)とらが、
人を食べる目的以外で抱いていたこと、
それもなにか強い感情を含んでいそうなこと、
がうしおにとって意外だった、ということがポイントじゃないかなと

611愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:52:33 ID:hURPizb/
純タソの唇(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
612愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:16:37 ID:???
SFCのうしとらやってみたんだが、十郎に勝てずに挫折
海の話は何故飛ばされたんだろうか
613セロニアス:2008/07/13(日) 00:19:58 ID:pTlG3Drx
流と紫暮はどっちが強いですか??
614愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:26:09 ID:???
OVAの巻末インタビューでは、とらの声優さんまでとらは悪いやつしか喰いませんとか勘違いしてたなあ
615愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:55:29 ID:???
女や子供が好物だったとか当人が言ってたのにな
616愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 08:25:17 ID:???
幼い赤子もパクパク食べてただもんな
617愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:54:02 ID:???
普通にひょうさんに退治されてもおかしくないな
618愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:13:14 ID:???
そういやバンパイア編でも親娘を普通に食おうとしてたな
619愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:59:43 ID:???
>607
サイン会でまんが夜話の石川考察は違いますよね?と聞いたら
違います!!と答えてくれた

昔は人を喰ってただろうけど、ラーマを喰ってないのは確か
620愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 15:51:07 ID:???
というかラーマを食ったなんてどうやったらそんな勘違いが出来るんだろう。
姉のシャガクシャ様のお口に隠れていようかしらってとこからなのかな…
621愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 16:38:51 ID:???
臓器集めてたら美味しそうなんで食っちゃいました><
622愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:12:39 ID:???
バンパイア的なノリかと思ったんじゃあないか
623愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:20:52 ID:???
ラーマが死んだ時はまだ字伏じゃなくて人間だから食べる訳ねーしな
最初に潮が見た絵は単なるイメージだよな
624愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:33:21 ID:???
最初見たとき
とらがなぜか悔しそうに誰かを抱きしめてて、
ああ、とらの大事な人が死んじゃったんだな・・・
ってあの絵は素直に思えたよ。

もちろんとらのキャラにない行動だし、元人間なのはすでに語られてたから
人間当時の行動を今の姿にダブらせてるんだろうけど・・・いったい何が!?
って具合に素直に引っ張られたわけだが。

夜話見てないけどあれを人食ってる図に見るなんて無謀な勘違いは
にわかには信じがたい。
625愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:29:10 ID:???
>>620
とらがうしおや真由子を喰うことにこだわるのは、姉のその言葉が深層心理にあって
【口の中に入れる=守る】
を無意識にしようとしてるとかなんとか言う考察をどっかで見たんだが、これも石川考察?
正直それもどうかと…
626愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:35:28 ID:???
あくまでも人を食うのは食事だからな
初期の頃は寝ている潮に襲いかかってたし
同じ字伏せの紅煉も人間をよく食ってた
627愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:51:00 ID:???
口の中=守る(愛情表現?)は藤田が語ってることだよ。
ただ、正解でもあり間違いでもあるから読者自身の解釈に任せる的なことはいってるけど。
とらが人を食ってたのは事実だが、潮と会って変化してるのも確かなことだしね。
628愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:05 ID:???
女の子を食う時はちゃんとリョナれる食い方をして欲しい
ただバツンッじゃ味気ない
629愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:14:48 ID:???
あ、あんたなんか心配じゃないんだからね!あんたはあたしが食べるんだから他のやつにとられたくないだけなんだからね!勘違いしないでよね!
630愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:34:17 ID:???
なんというツンデレのテンプレ
631愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:34:37 ID:???
最初は
喰らう=食事
だったけど途中から
喰らう=それまでは守る、いつ喰らうかは未定
になったよね。
632愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:43:46 ID:???
お前を倒すのは俺だ
だからそれまで死ぬんじゃないってのと同じ感覚だな
633愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:44:58 ID:???
ベジータですね。わかります
634愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:23:59 ID:???
この手の元祖はジョー-力石徹だろうか
まああの場合相方が死んで発狂ルートだけど
635愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:35:25 ID:???
ジョーは力石が死んだ後、鬱期間がかなり長いんだよな。マキバオーとチュウ兵衛とかもそうか
うしとらもどっちか死んだらあんな感じになるかね
636愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:54:12 ID:iAsJ0VrG
純タソのへんな穴(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
637愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:29 ID:???
剣心とかカズマとかみんなそんな時期はあるもんさ
638愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:04:06 ID:???
他の字伏も人とか食うの?
あいつらは何か色々と事情に詳しいから、頭の中まではケモノっぽくない気が。
639愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:05:25 ID:???
白面が一体の字伏について
「そいつは多少知恵があったらしく・・・」みたいに言ってたセリフから察するに
人から化け物に変化する過程でどんだけ脳にダメージ食うかで決まると見た。
640愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:26:34 ID:???
脳というか、魂の消耗具合じゃないのか
大概は槍に吸い尽くされて理性もゼロだろうけど、土壇場でしゃべるくらいの知性はあったみたいだし
そういう字伏は人は食わないかもしれない(紅煉は別で)

まあみんな石になってたんだからそのあたりは謎のままだが
641愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 05:16:38 ID:???
字伏になったら即効で石化じゃないの?
人を食う暇もないんじゃね?
642愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 11:50:16 ID:???
潮が獣になったとき無差別で殺してたから人を食うんじゃね?
643愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 12:18:50 ID:???
石化までは多少のタイムラグがありそうな気がする
644愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 16:40:39 ID:???
とらも一瞬だけ記憶が戻ったりしてたから、普段は獣だけど
白面に関係する時(槍が壊されそうとか、最終決戦が近い)とかは理性が甦るのかもな。
645愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 19:35:29 ID:???
一つ疑問なんだが
なんで槍はとらには反応して他の字伏は反応しないんだ?
やっぱり人を食いまくってたからか?
646愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:02:22 ID:???
>>645
最終決戦に向けて槍が呼んだからだろ。
647愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:09:16 ID:???
普通の人の暮らしを捨て妖を殺しまくり
時が来れば魂を削られ獣になり何百年も石化し
最終決戦になれば呼び出されるってどんだけかわいそうなんだ。
ましてや途中で紅蓮に殺された奴らなんか…
648愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:36:42 ID:???
槍も白面への憎しみからか、獣になりかけの人が普通の妖や人間を殺す事を何とも思わなくなってるしな。
本末転倒と言うか目的の為には手段を選んで無いと言うか大を取って小を捨てると言うか。

もしかすると獣の槍に殺された人間の家族や妖の仲間が、
槍への恨みから獣の槍を倒す武器を作ったりする可能性もあるわけで、
最後の字伏たちが白面になるシーンといい潮が槍を持つまでは本当に負の連鎖が続いてたんだなぁ…
649愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:44:22 ID:???
>>648
潮も普通の妖を殺しまくったのを忘れるな
650愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:46:45 ID:???
>>649
そのへんもきっちり描いてるのはすごいところだよな
651愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:35 ID:???
>>649
忘れてねーだろ。「獣になりかけの人」には潮も含まれてるよ。
人間は何とかギリギリで制御できてたけど、妖は殺しまくってたからな…
652愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:15:16 ID:???
>>651
確かに含まれてるなゴメン
人間ならできたけど妖では無理、まあ潮は人間だから仕方ないか

653愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 00:07:52 ID:???
もうすでに一部戻りかけてたはずなのに真由子をザックリザクザクやろうとしましたな
まあ、俺は一向に構わんけど
654愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 01:34:31 ID:???
潮が妖怪を殺すのは正当防衛。
でもハマーの話で白面に取り込まれた妖怪をバッサバッサ斬ってくのに
バルちゃんだけ助けたのはちょっと違和感。
655愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 03:37:41 ID:???
他の妖怪って生きてたっけ
656愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 04:26:34 ID:???
>>654
あるある。
まぁあいつらは改造されてて、どーせもう助からないやつらなんだよ…と思っとこう。
657愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 12:18:53 ID:???
バルちゃんは麻子が殺さないでとか言ってなかったか?
658愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 12:42:22 ID:???
潮の意思にしろ麻子の意思にしろ、助けるか殺すかが恣意的って言いたいんでしょ。
麻子が助けてって言っても最初は殺すのもやむ無しって感じだったけどな。
でもバル自身が僕を殺せみたいなこと言って、そういうのに弱い潮は殺せなくなった。
659愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 14:57:41 ID:???
ようするに殺したい奴は殺すんですよ
660愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 15:25:55 ID:hKioQK3O
純タソのふくらはぎ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
661愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:07:20 ID:???
日本昔話でしっぺいたろうを観たみたが太郎強すぎて吹いたw
そりゃ猿もビビるな
662愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:16:23 ID:???
潮って妖がちょっとでも人間を傷つけようとするとすぐ殺すよな。
別にそんなすぐ殺さんでも…と思うが。
あのマンガは人間から見た妖も、妖から見た人間も等しく命の価値が低い。
663愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:42:19 ID:???
このスレで“あの”とか言っちゃうとまるでうしとらと関係ない話みたいじゃないか
664愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:45:32 ID:???
>>662
それ当然て気もするけどね
665愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 19:47:17 ID:???
潮が殺したのは
人を食べたり殺すのを喜んでしてるやつと
もとはいい妖怪でももう殺すしか救う方法がないやつだな
666愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:50:06 ID:???
つーか白面がいなくなって日本の妖も海の底。
残ったのはもともと人間となじんで暮らしてたやつら。

光派明宗の大多数の坊さん、もう仕事ないじゃん。
667愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:44:56 ID:???
一角みたいにまた新しい妖が出てくるんじゃないか?
白面がいた頃よりは仕事は減るだろうが、まだ法力僧が必要になる事もあるだろ
668愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:47:33 ID:???
まだコマ回しとかで子供達に「スゲーッ」と言われる仕事が残っている
669愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:52:34 ID:/m8zQOYk
それもあるだろうし、外伝のニセとらみたいな根っから卑怯な妖もいるだろうから
みんなが白面と戦っててもこっそり隠れてたやつらもいると思う。
そーいうやつらは「白面も槍もうるさい長もいなくなって人間喰い放題じゃんw」ってなってるだろうな、たぶん。

あとは山魚とかみたいな知能のあまりない妖。
670愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:01:10 ID:???
キョウジ兄ちゃんや流さんがいなくなったから仕事が大変になりそうだな
671愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:11:15 ID:???
原付で30キロ以上出してるのはいいけど
無免で運転するのはダメ
ファイル共有ソフトとかニコニコとかようつべは許容されるけど
DVDをツタヤからぱくってきたら咎められる

うしおはこんな感じな気がする
自分を正当化させてるというか
672愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:25:59 ID:???
すみません、余計分かりにくいです
673愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:49:21 ID:???
俺「DVD盗んできちった☆」
うしお「人として信じられないわ ふつうに引くわ」
俺「お前だってエミュとかやってんだろ」
うしお「あれはいんだよ 他人に迷惑かけてないし」
こんな感じ
674愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:03 ID:???
法律は大事だが、法だけが全ての人間はつまらねえよ
トンデモ法だって、成立してしまえば裁かれる側にとってどんな理不尽なことでもまかり通るんだから

それで理不尽に逮捕された人すらも犯罪者呼ばわりするのが>>671=>>673みたいなやつ
675愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:25:02 ID:???
うしおは真っ直ぐ立ってるよ。
しかし何に対して真っ直ぐなのかというと、自分に対してだよな。

オヤジ様の教育の賜物だが、中学生くらいは自分を過信しすぎる時期でもあるので
下手をすると自分を正当化させるだけのDQNになっていた可能性もある。紙一重だな。
676愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:31:25 ID:???
とらって足かわいーよな。ぬこみたい
677愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 02:57:17 ID:???
>>675
感情と道理が一致してて助かってる面もあるな
678愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:06:56 ID:???
>>676
ぬこ足ということは肉球もあるのか?
うは、ヤバスwww想像だけで萌ゆるwww
679愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 10:05:45 ID:???
>>675
自分の正義に対してまっすぐで
でも頑固一徹じゃなく
間違ってるとわかったら
ちゃんと改める強さも持ってる

それでいいんじゃねーか?
紫暮の教育は正しいと思うぞ
680愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 11:38:45 ID:???
>>678
でも足でちぎれた自分の腕をつかんでたから
結構長い指があるからどうなんだろう
681愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 12:15:00 ID:???
とらの足の裏は何回か出てるが肉球は見当たらなかったな
682愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 12:22:30 ID:???
とらのあの爪先立ち(?)はいちいち可愛いよな
683愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:17:57 ID:???
>680
その理屈だとドラえもんにも長い指があることになってしまう
684愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:26:38 ID:???
>>683
じゃあ何か?
とらの足はペタリフットとでも言うのか?
685愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:27:17 ID:???
ドラえもんがちぎれた自分の腕を足で掴んでたのか…
686愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:51:40 ID:???
のびたとどら
687愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 14:38:47 ID:???
しけたツラしてんなぁ、のび太
688愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 15:49:27 ID:???
いくぜ!ドラえもん!

しるかよ!のび太!!
689愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:16:37 ID:???
できすぎ「僕は天才じゃねぇええええ!!!!!!」
690愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:33:11 ID:???
しずか「か、勘違いしないでよね!幼なじみじゃなかったら誰がのび太なんかと!」
691愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:36:51 ID:???
ジャイアン「けど…楽しい喧嘩もあったんだぜ……なぁのび太よぉ…ドラえもんよぉ……」
692愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:55:32 ID:???
先生「おまえはそこで立ってなさい」
693愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:33:43 ID:???
スネオ「家業の八百屋を忘れ、歌を歌うことにしか興味がなくなって勘当されたあなたが、
生きてゆけるのはそれを為しているからでしょう。妹のジャイk・・・うっ!」
ジャイアン「それ以上言ってみろ!頭を粉々にしてやる!」
694愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:38:45 ID:???
ネズミ「我が憎いか…ドラえもん」
ドラえもん「あ…ああ憎い!」
695愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:04:49 ID:???
スネオ「いんやー、逃げるさ。やばくなったらな。」
696愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:30:06 ID:???
なぁ…このままじゃ紅蓮がドラミになってしまうんだがいいのかな…?
697愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:44:25 ID:???
>>696
ドラミ「これは機械を滅ぼすために、人間どもが鍛えたリボンよ!ネズミが人間をぶっ殺して集めた奴を私が使ってる…面白ぇぜぇ〜人間も機械も、すぱすぱ切れる!!けひひひひ…」
ドラミ「しくじったのは…おめぇだけだよ!」→セワシ君
698愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:05:13 ID:???
唐傘お化けは変化ってことか
699愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:05:36 ID:???
>>692が秀逸
700愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:37:30 ID:???
ドラ兄妹がまだ設計図もままならぬ部品だったころ
すんだ上澄みのオイルは軽くて上に分離し
にごった質の悪いオイルは下にたまって・・・ドラに使われた

他にも電光石火供えガイで
ビッグマン=紅蓮
五万人の部下=黒炎
主演:凶羅

とか思いついたけど>>692の才能に嫉妬
701愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:44:55 ID:???
>>693 ジャイアンちは 雑貨屋な。
702愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:49:40 ID:???
何このトラえもんスレ
703愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:57:56 ID:???
>>701
最近のシリーズではコンビニに吸収されたようだ
704愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:06:51 ID:???
>>692を読んでもまだこのネタを書き込めるなんて…
705愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:07:59 ID:???
>>693
>八百屋
それはキテレツのブタゴリラん家じゃなかtt
706愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:40:25 ID:q9HAeNMY
純タソのうなじ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
707愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:23:17 ID:???
ちょっと参考までに。おまいらのベストバウト教えれ。
但し最終決戦、流対とら、金票対紅煉、潮対さとりは除く。
708愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:36:51 ID:???
十郎戦かな。アニメ観てくそ燃えた
あとあやかし戦も最後のとらの雄叫びが好き
709愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:48:18 ID:???
うしおVSヒーロー・ババーンはガチ
710愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 02:37:32 ID:???
囁く家の九印VSとら好きだな。まぁ普段からのこの二人の絡みは好きなんだが
711愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 07:49:21 ID:???
サンデーのCM…グッジョブb
712愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 08:00:00 ID:???
一角とのスピード対決が好き
あと山魚との戦い。「やったよな、俺たち!」
713愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:01:26 ID:???
ベストバウトとは違うが
雪女戦のあとの
とらvs槍
はクソわろた
714愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 12:11:46 ID:???
とらのライバルって誰だろう。
715愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 12:13:02 ID:???
>>711
kwsk
716愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 12:44:27 ID:???
>>714
潮じゃないか
717愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 13:26:02 ID:???
>>711
なんそれ?今やってるやつ?
718愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 15:37:42 ID:???
今朝めざまし見てたら流れたんだけど、
僕らは走り続けてきた みたいなのがテーマで
キャラが走ってるコマがかわるがわるでてくるわけよ ラムちゃんとか吾郎くんとか
でうしおととらのコマも出てくるんだけど…
確認してないけどサンデーのサイトとかで見れるかもね
719愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 15:40:30 ID:???
うしとらなんだ・・・
からくりじゃなくて
720愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 15:54:28 ID:???
からくりだったらここに書き込んでないわな
721愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:25 ID:???
久しぶりに読み返してたらうしおのあまりのDQN発言に吹いた

海座頭に対して
「おい!いっとくがなボーズ。オレはとらなんてどーでもいーんだからな。」
こりゃ怒って当たり前だわwww
722愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:20:27 ID:???
そういえば海座頭って死んだのかな?
攻撃受けてるのを九印が守ったのかと思ったけど
その後から出てこなくなってしあの攻撃で死亡か?

723愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 00:22:24 ID:???
>>719
うしとらも知名度は微妙だけど、からくりは一般人が知らないどころか
うしとら読んでたor単行本集めてた人ですら知らない可能性も高いからな

話は変わるが、サンマガTCGでうしとらキャラはどれだけ出るんだろ
なんせキャラが多いもんでヒロインズはハブられそうな予感がする……
724愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:34:58 ID:???
なんだかんだで、海座頭がそこそこ強いのには萎えた
725愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:53:03 ID:???
どうやって倒してたんだろうな。とりあえず腕は伸ばしてたが。
他にもキジムンとか鳥妖とか黒炎一匹殺せないだろうに…
726愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 02:07:33 ID:???
バルちゃんはヨーロッパの妖怪なのに
なんで白面の匂いを知ってたの?
727愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 04:18:12 ID:???
あいつ体臭キツそうだよな・・・キツネだしな・・・
そういうことじゃないか?活発に活動してた時期は
世界中にあいつの匂いが漂ってたんだよ
728愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:13:56 ID:???
研究所の連中が言ったとか
729愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:56:59 ID:???
ほーらこれが白面のにおいだぞー
追え!

とかやってたんじゃない?
モンストラムにする前準備の訓練か何かで
730愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:22:32 ID:???
一人で逃げた
731愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:57:47 ID:???
>>714
あえて言うなら九印だと思うよ。
最初の頃は一鬼がそれっぽかったが、明らかに格下だし。
732愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 17:22:39 ID:???
やっぱそうだよなあ。
キリオと九印はうしおととらの影みたいで好きだ
733愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 17:30:40 ID:???
月光スレ覗いたら連載1作目がうしおととらてのは藤田にとってなんだか不幸なような気がしてきた
734愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 17:46:03 ID:???
>>731
猿にやられかけて、黒炎にやられた九印が
白面を倒したとらとライバルですかそうですか
735愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:26:40 ID:???
まあ、とらも凶羅にやられかけたりするから。
736愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:30:47 ID:???
>>731
九印と一鬼で比べたら一鬼が格下かな〜?
そうは思えないんだけど
737愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:20:43 ID:???
九印はキリオを守ると言うのが目的であって、そうじゃなければ黒炎にやられる事もなかったよ。
そして炎とか雷と言う攻撃はゴールドミストで曲げられる。
猿はゴールドミストじゃ曲げられない直接攻撃がとても早かったのでちょっとダメージを喰らっちゃっただけよ。

一鬼は素早いわけでも無いしスゴイ技があるわけでも無いし、蛇も切られて終わりだろう。
738愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:01:26 ID:???
弱くても秘技大食いがあるじゃないか
あれでくいんやとらも一発逆転だぜ
739愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:07:08 ID:???
>>737
>九印はキリオを守ると言うのが目的であって、そうじゃなければ黒炎にやられる事もなかったよ。

ごめんなさい、何を言ってるのか理解ができません
キリオを守る為について来なければ
黒炎と戦わないからやられないって事でいいんでしょうか?
740愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:08:36 ID:???
うしおととら途中まで読んだけど藤田って中国にかなり思い入れあるんかな?
からくりもうしとらも物語の根幹になる人物・物が中国発祥だし
741愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:47:12 ID:???
>>739
>>737がいいたいのは九印 はうしおやとらのように人を守りながら戦うのは苦手といいたいんじゃないか?
742愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:51:53 ID:R379Nij3
符術師「ひょう」さんの師匠は、ものすごく強そうですねw
743愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:05:07 ID:???
>>739
とらは別にうしおをかばったりしないだろう?獣の槍で傷も治るし。
九印はキリオをかばって自分がダメージを受けたりするんだよ。
744愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:06:18 ID:???
>>742
藤田マンガでは「師匠」的なキャラクターはみんな強いよな。
からくりの鳴海の師匠もそうだし。と言うか年寄りがやたら強い。それがイイんだがw
745愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:54:07 ID:???
幻海とかアルター仙人とかな
746愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 05:05:41 ID:???
今漫画喫茶で全部読んできた
最初の方は比較的妖怪ウンチクみたいのもあったけど、後半は完全にバトルマンガだこれw

好きな(泣いた)エピソードはカマイタチとサトリ
サトリの話は小学生に読んだときにはひたすら怖かったけど(目玉くりぬくて)、今読むと・・・ボロ泣き

まゆこも好き

日輪も好き(露出多いし)
747愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 08:38:11 ID:i/dJpf9U
純タソの乳首(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
748愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 10:23:40 ID:???
稲川淳二の乳首と申したか?
749愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 10:54:49 ID:???
申してないか
750愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:31:30 ID:???
石田純一
751愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:43:58 ID:???
からくりもそうなんだが、本編よりも巻末のオマケクイズの下らなさっぷりの方がたまに好きだったりするのは内緒だ。
752愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:47:28 ID:???
あのクイズで流兄ちゃんがバイクの上で色々やってたのを見て大爆笑したのもいまじゃあいい思いでだ
753愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:05:50 ID:???
俺の唯一の後悔は当時最新刊27巻を最初に読んでしまったことだ。
なんでよりによってこの巻…
754愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:19:58 ID:???
この間、短期バイトで知り合った人と休憩時間に漫画の話した。
俺の周りに5人居たんだが
最高の漫画っていうテーマでうしおととらを挙げてた人がいた。
スラムダンクとかワンピースとかと同格扱いされてて嬉しかった。
 
ちなみに俺はうしおととらは昭和時代では最高の漫画だと思ってる。
755愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:36:39 ID:???
>>754
俺は現代の作品含め最高の少年漫画だと思ってる。まぁ信者ですから
つーかワンピと同格ってなんか嬉しくないなぁ。全然タイプの違う漫画って気がするけど
756愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:15:05 ID:???
ワンピ→様々な仲間と供に伝説の宝を探すマンガ


うしおととら→様々な仲間と供に伝説の大妖怪を倒すマンガ
757愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:55:01 ID:???
>>755
タイプが違うってスラダンの方が違うだろw
758愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 15:15:07 ID:???
>>754
うしとらは一応平成の漫画なんだが…
759愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:05:59 ID:???
うしおととらはバトル漫画じゃないだろ
各章ごとに学ぶことがあるむしろ学習まんが

760愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:13:11 ID:???
じゃあ学習バトル漫画ってことで
761愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:43:51 ID:???
つまりファーブル昆虫記の妖怪漫画版ですね
762愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:15:33 ID:???
>>746
日輪は男を知れば変わるタイプ。麻子ポジションを奪える。
763愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:10:58 ID:???
うしとらは昭和モノではありません。1996年くらいまでやってたし
764愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:31:56 ID:???
必殺技とか出さなかったのがよかったな。
765愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:38:43 ID:???
必殺技は人間の方は使ってたけどな

でもかっこいいから好き
766愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:39:59 ID:???
どこくすいでしょー
いぐりでしょー
ぎしりでしょー
こげつでしょー
がちりんでしょー
かのんでしょー
だいこんごうでしょー
767愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:49:45 ID:???
その中で必殺技って呼べそうなのはイグリくらいだな。
あとは通常技。
天分の才を持つ者しか出来ないと云われた孤月もどのへんが凄いかわからん。
うしおととらの必殺技、槍に雷落とすアレは?
768愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:53:28 ID:???
ぎしりはせんぽうりんの奥義だぞ
769愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:54:19 ID:???
うしおととらの雷は
かみなりじゃなくていかずちっぽくていいよね
づどんとかずしんとか
770愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:57:38 ID:???
潮にはじゃしんぎりとか必殺技がある
771愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:36:35 ID:???
FCのRPGじゃ潮やとらの技に名前が付いてたな
772愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:40:56 ID:???
うしおととらの格ゲー出たら絶対面白いと思う。ジョジョの3部ゲーくらいのクオリティで。

白面の扱いに困りそうだけど。
773愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:45:21 ID:???
>>754
平成に入ってから始まったんですけど
774愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:11:41 ID:???
>>764
符術師さんの「十五雷正法」も必殺技ですねw
五斧が好きです^^
ひょうが主人公の話をもっと見たいですねw
775愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:38:51 ID:???
>>772
コブラゲーのクオリティでRPG化もいいぞ
末代までネタにできる
776愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:45:59 ID:???
>>775
潮が不良を獣の槍で全力で叩きのめしたり、母の秘密を知る度が近所で終わったり
凶羅が何故か本屋の店員だったり、EDが半裸の母ちゃんが表示されるだけだったりしそうなゲームですね
777愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:04:00 ID:???
漫画をゲームにしたって大概ろくなことにならないよ
ジョジョは例外
778愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:06:36 ID:???
タッチやうる星並のクオリティでひとつヨロ
779愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:14:06 ID:/BZuMPQn
まあジョジョ三部ゲーは片や神ゲー、片やネタゲーと最高だったなw
780愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:36 ID:???
必殺技って…
変移抜刀イズナ落としとか東の長のエクトプラズムとかだろ
781愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:06:48 ID:???
>>770
それは潮を装備したとらの必殺技だ。
782愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:24:24 ID:???
いまサンデーって妖怪マンガやってるっけ?

犬夜叉も終わったし
783愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:07:29 ID:???
決壊死
784愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:13:07 ID:???
>>772
対戦格闘アクションゲーム「うしおととら」
ストーリーモード限定のラスボスである白面戦のみ、ドラクエ風コマンドバトルになります。
785愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:30:22 ID:???
今日発売のジャンプに鏡魔師匠みたいな妖怪が出てきてたよ
かわいい女の子を襲ってた
786愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 03:11:53 ID:???
最近見ないと思ってたけど、師匠は場所を変えてもがんばってるんだな・・・
俺たちも真っ直ぐ立たないとな
787愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 04:19:13 ID:???
真っ直ぐどころか45度くらいでたってます
788愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 07:49:06 ID:???
勃ってます
789愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 08:39:01 ID:???
>>784
>ラスボスである白面戦のみ、ドラクエ風コマンドバトル
いにしえのタイマンゲーム「飛龍の拳」を思い出しました
790愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 09:34:50 ID:???
でも確かに格ゲーにしたら面白そうだ。
もち2Dで
791愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 13:39:25 ID:???
"とら"の発音て"と"にアクセントだよね?
792愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 13:55:51 ID:???
スーファミのらんまくらいのクオリティでいいよ
793愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:49:12 ID:???
真由子がオナヌーしてたら九印が「マユコの様子がおかしい」と騒ぎ出す展開
794愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 15:50:07 ID:???
>>791
動物の虎じゃなくて、ネコの名前に使われる「とら」のイメージ。
でも関西だから関東の人とは違う気がする。
795愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:41:58 ID:???
うしおは結局火星人になにをやったんだ?
796愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 01:24:55 ID:DM6PPzjR
夏休み入ったのでおとんの本棚読み漁ってたら
この本が出てきたので読んでます! 
少し古いですがかなりおもしろいですね! はまりますた!
797愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 03:44:51 ID:???
ああ、昭和の漫画は面白いんだよ
798愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 05:20:38 ID:???
>>793
キリオは性欲処理をどうしてたんだろうな。
「九印、ちょっと…別の方向を向いていてくれない?」
「どうした、キリオ。」
「いや、とにかくお願いだよ、九印」
「九印はキリオを守るために創られた。合理的な理由がなければキリオから目を離すわけにはいかない。」
「急にトイレをしたくなったんだよ、恥ずかしいだろ!」
「ここはベッドの上だぞ、キリオ。排泄は然るべき場所でするべきだ。」
799愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 05:58:23 ID:???
>>798
んな事言ったら、ヤりたい盛りの潮がどうやって処理してたかのが疑問w
800愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 07:52:21 ID:???
うしおはまだそんな知識がなさそうだ。
801愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 08:05:32 ID:???
とらは一人でも遊べる子。
九印は一人じゃ遊べない子。
802愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 08:52:12 ID:???
>>800
石喰いの時に麻子、真由子の裸見ても「ほぉ〜」の一言で済ます奴だからなw
803愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 09:04:28 ID:???
>>796
もうそういう世代が読む漫画かぁ
10年以上前に終わった漫画だもんなぁ
804愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 09:46:31 ID:???
>>802
昔は麻子の家とかで三人一緒にフロ入ったりしてただろうしな。
805愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:20:33 ID:???
小学生の真由子の裸を見ただとぉ…
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
806愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:03:15 ID:???
真由子は気にしないだろうけど(下手したら中学生時でも喜びそう)
麻子は子供の頃でも嫌がりそうだが
807愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:29:10 ID:???
真由子は一話目でもうしおに胸を触られそうになった(と勘違いした)時も「いいのに…」って言ってたね。
でも真由子のお母さんが「真由子の部屋に布団しこうか」と言った時は照れてた。
極的なのか消極的なのかよくわからんな。と言うかあの母にしてあの娘か。
808愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:53:43 ID:???
>>804
冗談ごとじゃねえぞ!!くそったれ!!!!
809愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 20:01:20 ID:???
>>803
まあ落ち着け、詩織ちゃんの裸を見られるより良いじゃないか
810愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 20:02:12 ID:???
安価>>808なのに間違えた・・・・
恥ずかしい詩織ちゃんの夢見て死のう・・・・
811愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:08:05 ID:???
おにいちゃんとずるむけのにおいがする!
812愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:58:03 ID:???
僕はズルムケしくない…
813愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 11:08:55 ID:???
うしおととらで最も出てきた言葉って
獣の槍?
うしお?
とら?
814愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 11:41:49 ID:???
>>813
815愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 11:49:42 ID:???
>>813
もろもろ
816愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 11:51:10 ID:ivD1iyIJ
純タソの乳首(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
817愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 12:39:05 ID:???
衾はよくクイズにでるからな
818愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 13:44:05 ID:???
>>813
夏休み何しようかなあと考えていたんだが…
最高の暇潰しを提供してくれてありがとう。
819愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:08:51 ID:???
>>818
もっと有効なことに使えよ
というか挫折するのが目に見えてないかw
820愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:22:09 ID:???
そんなにヒマならついでに
「とらが化けたものリスト」でも作ってくれ
意外としょうもないもんに化けてるよねあいつ

餅とか
821愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:30:38 ID:???
真由子

おみくじ
仏像
尼さん(外伝)

麻子(毛で)
822愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:49:54 ID:???
ドラゴンボールで全登場人物の登場コマ数を数えてた人がいたな
823愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 15:41:50 ID:???
このスレで一番出てきたのは、恐らく>>813とその類w
824愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 15:43:51 ID:???
すまん、安価ミスったorz>>816だ…逝ってくる
825愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 16:29:32 ID:???
>>824
ミスなんてなんだい!

826愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:16:08 ID:???
DVD Collection BOXって中古でも売ってる店ってAmazon以外にありますか?
知ってる方いたら教えていただけるとうれしいです
827愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:23:18 ID:???
そういや今出てる別冊宝島の「漫画名ゼリフ大全」だかなんだかに、
けっこう「うしおととら」のが選ばれてたな

「どろなんてなんだい!」とか「まぁ、あいつと居ると、退屈はしねぇわな」とか
828愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 18:30:02 ID:???
萌え、とはなんだ?
829愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 18:49:02 ID:???
ああ、なんて愛しいのだろう

と思う気持ち
830愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 18:56:10 ID:???
>>827
あれ?そんなにあったか。こないだ立ち読みしたけど、
「たとえバケモンだって殴った手の方がイタイこともあらあ。」しか見つかんなかった…。ファン失格だな…ちょっと小夜さんの風呂覗いてくる
831愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:08:22 ID:???
風呂覗きのどこが罰になるんだよw
832愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:19:36 ID:???
たとえバケモンだってこいた屁の方がクサいこともあらあ
833愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:02:46 ID:???
>>827
数はうしとらはスラダン、ジョジョに次いで3位だったな
知名度からすれば大健闘
834愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:23:57 ID:???
変な電波を受信した。
うしおととらら
とら一郎「この槍を抜きな小僧」
とら次郎「この槍もだ」
とら三郎「こっちも頼む」

とら九郎「小僧はやくしろ」

潮「いっくぜー!とらら!」
とら一郎「うるっせーぞ!潮!」
とらら「そうだ!うるっせーぞ!」
835愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:24:47 ID:???
ジョジョだって一般人からすれば「ハァ!?」だろうしオタ向け強しってところだな
836愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:43:49 ID:???
「”道路なんてなんだい!”よ」
「真由子いま赤しんg・・・

ゴッ
837愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:29:43 ID:???
>>836
「信号なんてなんだい!」じゃないとこにロマンを感じる
838愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:40:23 ID:???
うしおいいな〜。美人さん4人と普通2人に好意もたれてて。
839愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:06:35 ID:???
美人:真由子タソ、純タソ、小夜タソ、設楽さん
普通:勇、麻子
ですね。
840愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:16:34 ID:???
純も好きなんだっけ?
841愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:58:26 ID:???
うん。正直いらない設定だった。
日輪までデレなくてホントよかったと思う
842愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:00:31 ID:???
阿紫花姉妹と申したか
843愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:26:46 ID:???
くき゜
844愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:58:10 ID:???
>>813
名詞だったら「とら」じゃね?全部入れたら「俺」とかかも知れんけど。

うしおは、うしおだったり蒼月だったりするし、獣の槍も単に槍って呼ばれたりするし。
まぁとらも長飛丸だったり妖だったりするからわからんけど、とらの気がする。
845愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:08:37 ID:???
うしとらの序盤読むと、当時はナンパがメチャ流行ってたんだなぁと時代を感じる
846愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:15:56 ID:???
>>845
序盤じゃなくても、真由子が蛇とガマに襲われるあたりでもナンパのシーンはあるね。
しかし大学生か大人か知らんけど、中学生を普通にナンパしてる事にビックリする。
847愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:33:14 ID:???
のァ

とかかもね
848愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:42:17 ID:???
>>846
ナンパ野郎は可愛い子とやれれば年齢は関係ないんだよ
あからさまに子供な子は別として
849愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:04:45 ID:???
>>833
何その俺の人生ベスト3漫画。
編者俺?
850愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:22:23 ID:???
正直センスよくないし陸上暴れ女の麻子が、真由子を啓蒙しようとするほど
アクセサリーだのなんだのに興味があるのには当時大分驚いた
髪もボサボサだし、パッと見て真由子の方が気を遣ってるように見えない?
851愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:24:20 ID:???
>>850
素材の差ですよ
852愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:33:55 ID:???
たぶん真由子を啓蒙するためだけに装飾品見てる
853愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:46:31 ID:???
真由子は柔らかそうだし清潔そうだけど
麻子ってなんとなくホコリっぽくて固そうだよな
854愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:41:27 ID:???
だけどやっぱり麻子好き
855愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 10:42:37 ID:???
麻子?ああ、最終話で2コマしか出番がなかった女か
856愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:40:26 ID:???
謝れ
ヒョウさんと流が好きな俺に謝れ
857愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:46:33 ID:???
最後さとりと徳野さんと流とヒョウさん来てくれたけど、潮は戦いの最中だったからヒョウさんがいつ死んだかを知らない。
あのときうれしい反面少なからずショックを受けただろうな
858愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:11:02 ID:???
最終戦で何人くらい死んだんだろ?
主要都市殆んど全て壊滅してるから、普通に考えたら日本オワタになるよな
859愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:45:32 ID:???
>>858
死者、行方不明者あわせて200万〜300万人ぐらいじゃ?
860愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:34:27 ID:???
>>857
俺はてっきり
「えっ?何でヒョウさんが!?」
みたいなセリフがあると思ってたんだけどな
潮の奴まったく気にしてなかった気がするんだが
861愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:02:59 ID:???
「紅蓮は倒した」とか「また酒を飲もう」的な事をうしおに伝えて欲しかった。

「敵に惑わされるな」って言うアドバイスはそんな思い入れがあるセリフじゃないぜ。
862愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:10:58 ID:???
あんときは状況もテンパってたし
潮もぼんやりと「ああヒョウさんが助けてくれた」くらいにしか
思ってなかったんじゃないか?
生きてるとか死んでるとか そう言うの関係なしに

「敵に惑わされるな」ってのは(具体的に記述のある限りでは)
潮がヒョウさんから受けたほとんど唯一の具体的な指導じゃないか
あの場にこれ以上ふさわしい言葉もないと思うが

それよりも俺的には「人間の陽の力」にしれっと混じってる
サトリのおちゃっぴいさが忘れられないよ
863愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:27:00 ID:???
実は死んだのはミノル説。
ミノルの陽の力がサトリの形をとって出てきた
864愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:50:55 ID:???
サトリに目玉くりぬかれた人たちかわいそす(´・ω・`)


ていうかかなりやられたくない部類に入る殺され方だ>目玉くりぬき
865愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:26:09 ID:???
なまはげもいやだな 痛そうだ サルだし
866愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:54:21 ID:???
Y太おじさんの漫画で抜ける俺には無問題
というか、「たまには知り合った女の子が犠牲になって潮と読者にショック与えろよ」とも思った
867愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:59:15 ID:???
おまえはそこでかわいてゆけ
868愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:19:14 ID:???
>>866
そんな脳みそはいらんわなぁ…。
869愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:26:24 ID:???
>>859
俺はもう1000万近く逝ってんじゃないかなーと。いや何となくだけど
日本中ヤられてる上、一時は日本脱出とか言ってたからメチャ混乱してるだろうし。救援も復興も全然追いつかなくて二次災害も凄いだろうと
最終話で潮達が普通の生活に戻ってるの見て、コレでいいんかなぁとちょっと思った
870愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:31:10 ID:???
>>869
アメリカとかからの援助があったんじゃない?光派明宗もかなり金ありそうだし。
でもそれにしてもかなり復興は早いよな。
実は描かれてないとこで沢山の人が仮設住宅で住んでたりするんだろうか。

もしくは白面は大都市しか狙ってなかったから、田舎の方はけっこう無傷でみんな疎開してるとか。
871愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:11:59 ID:???
ちょうど今漫画で日本沈没やってる。
872愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:36:26 ID:???
東京壊滅してたからなあ。首都機能完全崩壊だろ。
人道的な被害もさることながら、世界経済に与える影響とか甚大なものだったろうな。
873愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:46:14 ID:???
真由子の家はとらに燃やされたハズなのにフツーに元通りだけどな。
874愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:02:40 ID:???
火事なんて、なんだい
875愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:40:18 ID:???
しかし白面が滅んだ事を知った海外の妖達は大きく動き出すだろうな
特に西洋の悪魔達が大手をふって魂を集めようとするかも
876愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:27:42 ID:???
光覇明宗も海外に支部を作る時代か……
877愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:28:21 ID:???
どこぞのカルトみたいだな
878愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:52:13 ID:???
そこで西洋魔道と法力のハイブリッド、キリオの出番なわけか。
ふぢたかずひろ待望の次回作、うしおととら第二弾!キリオとバルちゃん
879愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 03:16:03 ID:???
>>877
KMI(Kouha Meishu International)ですね、分かります。
880愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 11:24:51 ID:???
>>869
特殊災害対策室の司令と副官が「あれだけの破壊から一般民を逃がすことができた」「光覇明宗と政府の対策計画があったから」と言ってるんだからそれは無い
881愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 12:31:42 ID:???
復興は姿を現した妖怪たちが手伝うんじゃないかねぇ。
882愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 14:42:36 ID:???
妖怪が実在するって事を全国民が知っちゃったわけじゃん。
て事は、今後は別に隠れ住む必要もないんじゃね?

イメージ的にはレベルEの最後のほうの、エイリアンが認知され受け入れられてる世界。
883愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 15:11:07 ID:???
存在を知られてるかどうか?ってのと
隠れ住むかどうか?は別問題だな

うちのにーちゃんなんか近所中に知られてるけど
いつも自分の部屋に引きこもってるぞ
884愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 16:38:48 ID:???
雷信にも人間の彼女ができるかもだぜ。
885愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 17:43:57 ID:???
照道さんの法力僧としての力はどれくらいなんだろう。少なくとも純よりは強いと思いたい。
886愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 17:58:01 ID:???
>>884
しかし人間の女よりもフェレットのメスに惚れる雷信
887愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:01:21 ID:???
>>885
照道さんって誰だったか思い出せない
888愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:13:03 ID:???
潮の住む寺の留守居役だろ
889愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:23:35 ID:???
>>885
最終決戦で結界張る時、紫暮のすぐ後ろにいる事から考えてもけっこう上位じゃないかな?

また、うしおととらがケンカしてるのを麻子が止めるシーンでも
「あの子が来るといつもより終わるのが早い」的な事を言って余裕すら感じられるw
890愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:41:02 ID:???
>>883(;´д⊂)
891愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:27:01 ID:???
獣の槍がある(あった)寺の留守役なんだから並みの坊主じゃないだろ
892愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:40:06 ID:qb/JPSJz
文庫本1〜8巻までを買って読んだ
いろいろ泣いたけど、カマイタチの兄弟の話にはボロボロになったよ
十郎、死ぬ事ないじゃないかぁ


ネタバレは気にしないんでここ読んでたんだけど、ヒョウさんは亡くなるんだね・・・
家族の仇は討てたのでしょうか?
893愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:50:28 ID:???
>>892
残念だけど犬死、いや、虎死にかな
とらが仇討ちするけどね
894愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:07:23 ID:qb/JPSJz
>>893
そうなのか d

全19巻か、先は長いけど頑張って全巻買うとしよう
895愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:08:11 ID:???
まあ楽しみにしておくといいよ
896愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:19:49 ID:???
あれは個人的にベストバウトかも。
外伝の桃花源での話も合わせて泣ける
897愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:20:40 ID:???
どんなに誰かが頑張っても救えねぇヤツがいる。
だからって諦められるかよ・・・。
自己満足か・・・
よく・・・わかんねぇよ
でも・・・もしよ。
もし、オレが願えば誰かが助かるなら・・・
もしもオレが泣けば、誰かの涙を全部泣いちまえるなら・・・
オレは願うさ。
何度だって泣いてやる。
そして立つ。
立って戦う!
898愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:25:05 ID:???
古本屋で見かけて思わずうしとら全集買っちまった
899愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:43:08 ID:???
「帰ったよ、開けとくれ」
「今までどこをほっつき歩いてたのかしら?」
「お前たちの敵討ちをしてたんだよ」
「女優さんと仲良くしてたみたいじゃない、抱き締められたりしてねぇ?」
「誤解だ、あの女とは何もないんだ」
「『とは』? そういえばあなた、桃の花は綺麗だった?」
「あれは違う、考え過ぎだ!」
「違うですって?! 心当たりがあるんじゃない! やましいことをしてるんじゃない!!」


潮のところに行ったのも頷けるよな?
900愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:50:48 ID:???
>>899
バカタレw 何となく先日の二岡・モナの不倫騒動連想してしまったw
901愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:54:26 ID:???
>>899
>桃の花は綺麗だった?
なるほど、仙人の爺さんとそんな関係に・・・・
902愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:57:45 ID:???
爺さんの菊の花か
903愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:17:13 ID:???
904愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:50:34 ID:???
>>899を読んでも泣けてくる俺は重症。
905愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:15:28 ID:???
ちょっとわかる。
ありえたかもしれない日常って感じで…
906愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:26:43 ID:???
からサーもだけど、うしとらって名台詞っつか、すぐピンとくるようなネタ台詞が少ないな
別に良いんだが2ちゃん的にはチョイ寂しい。>>1乙する時とか
907愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:57:35 ID:???
>>906
いや、いくらでもあるだろ
908愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:44:27 ID:???
>>906
このスレ的には「乙かよー。>>1おー。」とかでいいんじゃね?
909愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:45:34 ID:???
>>906
シンプルに>>1うし乙
910愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:46:33 ID:???
>>906
次スレでは↓使ってくれや。

・・天地より万物に至るまで・・・・気をまちて以て生ぜざる者無き也。
邪怪禁呪、悪業を成す精魅・・・・爆砕符。天地万物の正義をもちて微塵とせむ。
ハイフォン・・・・
レイシャ・・・
今こそ・・・・・・!!
 
 乙
911愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:27:01 ID:???
>>906

「>」 「>」 「1」。

乙ってやるぜ。
912愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:52:20 ID:???
よく使われる台詞なんて「そんな脳ミソはいらんわなぁ…」と「泥なんてなんだい」くらいか
他にコレってのあったっけ?
913愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:55:04 ID:???
>>912
このスレで多いのは「おまえはそこでかわいてゆけ」とかも。
914愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:14:56 ID:???
風に乗り遅れたやつは〜ってのも
915愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:18:16 ID:???
使うには恥ずかしすぎてネタにしづらい名台詞も多い

>>892
十郎は死ぬしかないだろうなあとは思った
916愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:27:58 ID:???
ふぢたの髪ネタのときはこれでもかこれでもかと言わんばかりに
いろんなセリフが出てきたがな。

「欲しかったんだよう、この髪ィィ」はあの時噴いた。
917愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:19:36 ID:???
笑い死ぬ
918愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:06:54 ID:???
>>906
それこそ、そんな脳みそはいらんわなぁ…
919愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:30:48 ID:???
ひょうさんの師匠さんなら、妖怪を「禁」じゃなく「封」するんですかねw
見た目とは裏腹に、凄みがある仙人様ですねw
本編にも登場させて欲しかった;;
920愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:33:54 ID:???
チョイ役でなら出てたよ
とら過去編でシャガクシャに獣の槍の情報を与えてた
921愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:24:23 ID:???
まさにチョイ役だったよなあれは
922愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:40:34 ID:???
憎しみの顔の描き方とかすごいものがあるよな…
ひょうさんとか潮とか流とか顔が異形化する
923愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:54:20 ID:???
からサーではついにペンじゃ物足りなくなって自分の指を使い始めるくらいだからな
924愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 12:09:39 ID:???
それ指で描いてたってこと?
925愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 12:23:22 ID:???
指…か……
なんか室温が上がった気がするぞ………
926愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 14:09:00 ID:???
指描きはデモン鳴海、どこかのシーン
指紋も写っている
927愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 14:19:35 ID:???
絵が観づらい、長い

こういう漫画ってリアルタイムでおってないときついですね
928愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 15:06:41 ID:???
フラ人形が偽だってわかって首はねる前かな?>指

久々に三姉妹編読んだ。
れんげ編いいじゃあないか…
きつねの窓→勝→飛ぶ→家族
この演出にやられた
藤田は演出うまいなあ!
929愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 15:13:59 ID:???
>>927
こう考えるんだ。
読みづらいからこそリアルタイムでなく、連載終了した今927自身のペースでじっくり読むことが出来るんだと。
今読みづらいなら、連載当時はもっときついと思うよ。
仮にその時君の周りも読んでて、友達とうしとらで盛り上がってても、
下手に話しが合わないなんてことになった日にゃあ、もう目も当てられん(´・ω・`)
930愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 15:14:58 ID:???
ネタ台詞じゃないけど
白面をぶっちめに行くかよ
とか
かよって付く台詞が好きだ
931愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 15:35:34 ID:???
>>927
バカいうなリアルタイムの方がきついわ
最初の方に出てきた人間なんか覚えちゃ居られない

絵が見づらいのは富士鷹だからあきらめるしかない
そのうち味に変わるから
932愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 17:15:21 ID:???
それでも月光とか最近のに比べたらずいぶんと読みやすいわけで
933愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:13:52 ID:VakOlV7g
正直、あの世からの助っ人を見る度泣ける。鬼になったお父さんとか。
934愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:18:50 ID:???
今思い返しても鬼になったお父さん強すぎる
935愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:19:43 ID:???
確かにお父さんは反則
936愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:22:39 ID:???
十郎にいたまが埼京
937愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:32:08 ID:???
お父さんは絵を攻撃されなきゃ無敵ですたい
938愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:39:04 ID:VakOlV7g
愛情故に鬼にまでなったんだから、娘を傷つける相手には、それこそ鬼になる感じがいい。
939愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:36:58 ID:???
そういえばふぢたはよしとおの弟子だったよな・・・
よしとおと言えばカールビンソン→おとーさん、本気
羽生画伯のモデルはおとーさんだったんだよ!
940愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:38:53 ID:???
うしおととら外伝 鬼畜画伯羽生道雄
941愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:48:07 ID:???
娘の裸婦像って、エスパー魔美を意識したのか?
942愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:02:26 ID:???
船とか飛行機まで出てきてワロタってのよくきくけど自分もあのへん泣いてしまう。
勇雪丸でてきたとき歩のじいちゃんが敬礼ででてきて歩泣くみたいのあってもよかったのにな
943愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:56:04 ID:???
ちょっと今から近所の公園に
小夜の入浴シーンを覗けるように穴ぼこさまにお願いしてくる
944愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 03:02:39 ID:???
>>943
穴ぼこ様「バカねw」
945愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 03:09:51 ID:???
礼子は父親に犯されてるよな
946愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 07:42:41 ID:???
>>945
何当たり前のこと言ってるの?
947愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:57:16 ID:???
>933-934
背中のヒッティングマッスルが異常発達したお父さんですね
948愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:05:17 ID:???
949愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:06:35 ID:???
宣伝奴はそこでかわいてゆけ
950愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 20:55:08 ID:???
>>948
宣伝で……あろ?
951愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:38:51 ID:???
キルリアン値の登場でド●ゴンボール的インフレ漫画になるのでは?と危惧したのは俺だけでいい
952愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:52:58 ID:???
キルリアン値の意味はほとんど無かったもんな
953愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:53:05 ID:???
キルリアン反応たったの5か・・・ゴミめ
954愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:53:11 ID:???
戦闘力の数値化はイカンよねぇ…いかんいかん
955愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:24:20 ID:???
>>951
当時、ちょっとバトル展開が続いて微妙に感じてたところに
それで激しく失望して読むのやめたよ
956愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:09:11 ID:???
パンツは見えそうで見えないのがいいんじゃないか!
氏ねえーーーーーー!!
957愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 10:49:09 ID:7LhbVx1v
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
958愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 11:17:07 ID:???
汚い絵だな
959愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 11:17:45 ID:???
チャンピオン嫁
960愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:38:27 ID:???
俺は好きな絵なんだがな

961愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:45:30 ID:???
じゃあ>>957はその汚い絵でシコってるということか!?
>>958>>957を馬鹿にし、その尊い想いを踏みにじった!
962愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:54:34 ID:???
白面のキルリアン数値って出てたっけ
963愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:35 ID:???
でてないでせう
964愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:59:31 ID:???
53万だろう
紅煉が12万くらい
965愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:43:00 ID:???
「我はシッポをふるうたびにキルリアン数値を増す
我はそのシッポをあと三本残している
この意味がわかるであろ?」
966愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:34:17 ID:???
こんだけ風呂敷拡げてもよくそういう
ドラゴンボール方式に逃げずに描き切ったよな
いまだにそれやってるジャンプ漫画もある意味凄いが
967愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:06:59 ID:???
「俺たちシンノ人は死の淵から蘇るたびに、大きくキルリアン値が上昇するのだ!」
968愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:24:20 ID:???
基本値が5で
毎回30パー増加して
連載終了までに50回くらい死にかけるんだな?
969愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:25:39 ID:???
言われてみたら神野ってベジータの声がピッタリなイメージがw
970愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:27:31 ID:???
せっかくの「にちよ」だし、酔った勢いで>>813を調べてみた。
けど1巻で挫折した。
1巻の集計結果は以下の通り。
台詞と説明言葉から抽出。手書きの小さな台詞、各話のタイトルはノーカン。
名詞に限定。こそあど言葉や「もの」「こと」は無視。

1位 お前(おまえ、おめー、複数形含む)  59回
2位 礼子(羽生礼子含む)         40回
3位 潮(うしお、クン付け、蒼月潮含む)  36回
3位 私(わたし、あたし、複数形含む)   36回
5位 わし(鳥じゃなくて一人称ね)     34回
5位 槍(ヤリ含む)            34回
(「獣の槍」は固有名詞ってことで別カウント)
971愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 00:31:58 ID:???
>>957
お前、とりあえずスロットサロンで「シコシコ」で検索してこいよ
972愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:17:01 ID:???
俺は並ぶものなき法力僧と当代のお役目様の間に産まれた子で、自身も獣の槍の正統継承者として、
いつ命を落とすかも知れぬ戦いの日々を送っている。
優れた血を次代に残すために、君にこそ協力して欲しい。


潮「これで大概の女はコロッとダマされる」
973愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:21:17 ID:???
大概の女は言ってる意味が解らん罠
974愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:35:06 ID:???
女性との交遊関係が基本的に妖怪絡みじゃん。
四国のあの子なんて一人で育てるなんて言うかもしれんぞ。
975愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:53:25 ID:???
972は何かのコピペ改変だと思ってたが
976愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:49:37 ID:???
>>972
それで日輪は堕ちますか?
977愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 21:28:48 ID:???
最近気づいたけど
うしとらギュっとね大作戦のときの勇は髪が濡れて
落ち着いてるからか普通に可愛いのな
978愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:05:10 ID:???
パンと勇の髪は爆発を利用して膨らませる
979愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 00:25:28 ID:???
ヤンジャンの仏教系漫画にエレザールの鎌が出てた
980愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 12:36:44 ID:???
>>976
男じゃないとか女だったからじゃなくて
関守日輪という牝として必要とされているわけだし……ねぇ?
981愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 13:44:08 ID:???
今週のジャンプの妖怪漫画に鎌鼬っぽいのが出てた。
三人いて相手の服を切り裂いてたから、鎌鼬だよね?
982愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:20:18 ID:???
一瞬ぬ〜べ〜かと思ったけど今週か
983愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:33:58 ID:???
>>979
ってことは、エレザールの鎌って藤田の完全な創作じゃないのか?
984愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:56:06 ID:???
作中じゃあの鎌はボルムス・ エレザールに由来するとなってるが、そんな人物いたか?
985愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 18:28:26 ID:???
ググってもうしとら関連ばかりで、ちょっと探したくらいじゃ
元ネタらしきものが全く見つからん。
創作なのか、それとも余程マニアックなところに目をつけたのか・・・
986愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 18:29:53 ID:???
アルファベット表記を違う読み方しているという可能性も
987愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 20:02:56 ID:???
「エレザル」でググったら「エレザルの鎌」(脱字では無さそう)が出てきた
988愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 21:43:21 ID:???
エレザルの鎌でググッた所、ドカポンのアイテム?
一緒に【バケモノの槍】とか…
989愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 00:24:58 ID:???
埋め、とはなんだ?
990愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 00:42:07 ID:???
>>983
藤田の鎌です
草刈りに鎌を渡された時に出た
でっかすぎて、草が刈りにくいというパロディ
この作者、集英社のくせに好きな漫画はという
巻末の質問にからくりサーカスとか言ってたから
間違いないと思う
991愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:43:30 ID:???
儚ハゲな者よ〜薄く美しき者よ〜あるがまま〜♪
992愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 10:02:51 ID:???
誰か>>990を訳してくれ。
大事なことが書かれてるようでもあるので二度訳してくれ。
993愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 11:23:13 ID:???
そろそろ次スレ立ててくれ
994愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 12:31:55 ID:???
来い!次スレェェェ!!
995愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:20:05 ID:???
>>992
藤田さんは鎌で髪を切ったからハゲ
藤田さんは鎌で髪を切ったからハゲ
996愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 17:36:30 ID:???
>>992
その漫画に出てきた鎌は、藤田考案のエレザールの鎌です。
その漫画の中で、登場人物が草を刈る場面があったんですけど、
そのときに登場人物が草を刈るために渡されたのがエレザールの鎌でした。
エレザールの鎌では大きすぎて、草を刈りにくいというパロディだったんです。

この漫画の作者は集英社の雑誌で連載を持ってるくせに、「好きな漫画は?」という雑誌の巻末の質問に対して、
小学館の「からくりサーカス」を挙げてしまうほどの藤田ファンなので、先日出てきたあの鎌はエレザールの鎌で間違いないと思います。
997愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 17:47:19 ID:???
次スレ

藤田和日郎 うしおととら【其の四拾参】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1217407148/
998愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 18:34:07 ID:???
998なら禿の男性は獣の槍が救う
999愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 18:47:45 ID:???
竜の髭か
1000愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 18:54:45 ID:???
1000で白面復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。