からくりサーカス 第154幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
藤田和日郎、からくりサーカス(全43巻)について話すスレです。
新スレは970を踏んだ人が立てるかん。
荒らしは放置。

本スレ99+だめぽ40+マターリ2+懐慢13で現在154スレになります。

【前スレ】
からくりサーカス 第153幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206362616/

【関連スレ】
藤田和日郎 うしおととら【其の四拾】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207385141/

【藤田和日郎】月光条例【月齢4.0】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208972781/

【月輪】藤田和日郎総合スレ6【黒博物館】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207389889/

【過去スレ】
からくりスレ用ログ倉庫 (143幕までの過去ログはこちらで)
2愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 11:41:29 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 11:42:46 ID:???
4愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:35:41 ID:I1M3dtIP
乙るかぁん!
5愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:19:38 ID:???
才賀のいけすかない異母兄弟四人って後半でてこなかったけど
どうなったんだろうな・・・。
遺産全額寄付を聞いたら卒倒すると思うんだけど
フウの介入もあって口出しも勝暗殺も出来なかったとかかな

・・・・あ、そういやラストのカーテンコールでも彼らだけ出番がなかったような
6愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:59:54 ID:???
>>1
乙ンピア

>>5
カーテンコールで出てこないってかなり可哀相だな
登場してないダールの子供は出てるのにな…
7愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 22:40:33 ID:???
アルレッキーノの一人称がいつのまにか「僕」から「私」に変わっているのに気付いた
8愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 23:22:26 ID:???
乙く…なってやしないか?>>1
9愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 01:27:10 ID:???
まったく…>>1の乙にかけて…

ジ キ
10愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 18:35:23 ID:???
そういえば正二と勝って日本刀使ったよな
なんでマリオネット以外には目にも止まらない速さで動くオートマータは高速移動しなかったんだ?
11愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 18:52:04 ID:???
1.修練を経ないと使いこなせないものだから
  人形の認識的に武器ではなく「芸」扱いだった
2.(1と重なるが)「武芸」て言葉に騙されたw
3.動いたんだけど抜刀術のスピードがそれを上回った

さあ 好きなのを選びたまえ
12愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 18:58:28 ID:???
じゃ4の「藤田が設定をペーンした」でw
13愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 19:11:33 ID:???
かっこいいババアは普通に銃器使ってるんだよな
14愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 19:19:21 ID:???
>>13
あれは人間相手に銃器使ってたからセーフじゃね?
オートマータの方はギイとオリンピアが相手したわけだし
15愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 19:33:52 ID:???
>>14
ありゃりゃ?
オートマータにもぶっ放してた気がしてたが人間相手だけだったか
単行本が手元にないから確認できんな
16愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 19:40:19 ID:???
いや鳴海が銃をオートマータにぶっ放してたのは・・・
17愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 19:42:42 ID:???
マリオネット自体が既にどう見ても凶器だからそこら辺の突っ込みは野暮ってもんですよ
18愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 20:07:13 ID:???
ババアはきっと気配を消して撃ってたんだよ。猟師のジジイみたいに
鳴海兄ちゃんはオリンピアの上でバランス芸やりながら撃ってたからセーフ

どーでもいいが、Oの連中は全身武器だったけど自動人形とケンカして大丈夫だったんだろうか
ジャグラーの人やふしぎボール二人は曲芸に見えるってことでOKだったんだろうけど、ドリルはさすがにアウトだろw
19愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 20:15:00 ID:???
ドリルは本来建機なので武器にはなりません
20愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 20:34:34 ID:???
この漫画ドリル使うやつ多いよな
ドリルセプテンバーとか言うのもいるし、作者はドリル好きなのか?
21愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 20:39:49 ID:???
ドリルは男のロマンなんだぜ
22愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 20:48:25 ID:???
ゲッター2!
23愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 21:40:10 ID:???
だからドリルは外せといったのだ……
24愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:33:03 ID:???
梁師父ってもしかしてこの漫画の中で最強か?プリゲッらとか苦も無くぶっ壊しそうだ
25愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:39:03 ID:???
オートマータは、自分と同じ武器には高速で反応できない。
だからルシールは銃人形に銃で勝てたし、ビルマはナイフ使いとナイフで戦えた。


すみません無理がありますね
26愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:07 ID:???
ジャコ以外のゴイとモネは結局なんだったんだ?
勝全然使わんかったし
27愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 01:07:37 ID:???
ジャコ=ビルバイン、ウォーカーギャリア、エンペランザ
ネモ・ゴイ=ダンバイン、ザブングル、ガチコ
という印象。厳密には違うけど

せめてジャコ=ゲッター1、ネモ=ゲッター2、呉懿=ゲッター3くらいの立ち位置にしてほしかったもんだ
28愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 01:21:14 ID:???
状況に応じて使い分けて欲しかったかも
つってもジャコが一番好きだから満足だけど
29愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 01:31:45 ID:???
あのカボチャ、最初のうちは笑ってた気がする
30愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 02:19:28 ID:???
あるるかん、グリモルディ、プルチネルラ、このあたりのマリオネットのデザインが一番良いね
こういうのばっかだったら良かったのに
31愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 03:00:22 ID:???
ムジンニィ、オリンピア、テオゴーチェも良い
何気に陰陽とかも好きだ
オートマータなら初期最古、ケニスアノス、オラーツィオペドロリーノあたりが
適度に古典的で病んだ感じがあって好きだな
真っ二つに割れて中から歯車のぞいてるカラスとか
おどろおどろしい雰囲気盛り立てるデザインがあの辺りは多くて良かったなぁ
32愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 04:06:10 ID:/0xA1BSF
途中から人形というよりはメカとかロボットみたいになっちゃったし
>>31の古典的で病んでいる感じ、それが自動人形の魅力だった

フラン人形を笑わせる目的から外れたからなのかもしれないけれど
一山幾らになった感は否めない
33愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 04:09:21 ID:???
ギャンブル人形の影の薄さは異常
34愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 05:19:08 ID:???
>>31
絵が緻密だったよなー
月光はどうも雑でいかん
35愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 08:06:37 ID:???
え〜っと…つまりこのスレのみんなは
パウルマン先生が大好きって事でおK?
36愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 08:08:30 ID:???
>>31-32, >>35
「古典的で病んでる感じ」
あんたら天才だな。
37愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 08:22:10 ID:???
ところでアランはどうやって攻撃するの?高速の蹴り?
38愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 08:59:40 ID:???
うんこぶりぶりブリゲッラwwwwwwwwwwwwwwwwうはwっうぇwっうぇうぇwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
39愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 11:44:08 ID:???
>>35
パウルマン先生大好きだよ、あれはいいキャラだ。
巻末おまけは秀逸だしw
40愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 14:35:30 ID:???
はああああああああああん
エリ王女可愛いよエリ王女
41愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 14:50:01 ID:???
>>31
分かるわーそれ。どっかから雰囲気変わっちゃったのよね
アプチャーさん好きだけど出てきたとき何か違うなって感じた
42愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 15:01:13 ID:???
自我を見失ってる包帯人形のことか
43愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 16:08:27 ID:???
>>41
アプチャーさんってかなり序盤だけどな
44愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 17:05:58 ID:???
俺アプさんが一番可愛いと思うぞ
もちろん整形前の容姿のほうだ
性格もかなり好き。大公は最後もそれなりに幸せだったろう
45愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 18:30:24 ID:???
アプ可愛いよアプ(*´∀`*)
46愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 19:02:52 ID:???
ゆり、リーゼとへーまが惚れた女は勝に夢中
しかしそれでも勝を助けていたへーまは男だぜ!
47愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 20:22:13 ID:???
>>31
俺も初期のおどろおどろしい感じのが好きだわ。
グリモルディとか怖くて好き
48愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:10:52 ID:???
>>44
炎にまかれて物凄い悲鳴あげてた様な…
49愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:53:36 ID:???
>>46
唯一、勝に惑わされなかった涼子を惚れさせたんだからいいじゃないか。
50愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:59:26 ID:???
>>48
あれちょっと心に来たんだぞ(´Д`)ノ
51愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 00:51:42 ID:???
初期のマリオネットといえば、小さいおっさんが操ってたダグダミイが何気に好き
52愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 02:05:31 ID:???
ワイヤーでエレオノールを締め上げた功績は認めよう
53愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 10:38:58 ID:???
ようはエレオノールは俺にロールキャベツを作ってくれればいい。
54愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 10:46:31 ID:???
初期といえば、からくり門に敵側が逃げ込んでるときに
一緒に入り込めたろエレって気がする。
55愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 18:37:26 ID:ywHbaumb


JPOP・・・・・。

   JPOPも歌えるんだ・・・・・・。



56愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 18:55:53 ID:vFRS8Gzt
一人は寂しいなあグリュポン
57愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:33:29 ID:???
>>54
お前にエレのロールキャベツは勿体ない カストル特製クロケットでも食ってろ


しかし ルシールの家系はアンジェといいエレといい料理上手多いよな
アンジェはルシールに小さい頃から習ってたのかもしれないけど エレはどうやって覚えたんだろ・・・
58愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:43:00 ID:???
エレもルシールにきっちり仕込まれてたと思う。
だから鳴海はきっと、ルシール特製クリケットを食べられたはず。
59愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:44:01 ID:???
子供二人もいる昔のルシールに萌えます
人妻だし何気に昔のルシール美人だよね
60愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 03:33:22 ID:???
>>58
ルシールにクリケット食らったらコブができますがな
61愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 06:22:38 ID:???
若い頃のルシールに辛口でたしなめられたい
62愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 07:42:20 ID:???
>>58
エレはルシールよりギィ先生との時間が長かったからそっちで仕込まれてるはずだ。



・・・何て、お料理の話ですよ?
63愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 09:39:56 ID:???
ギィが料理できるとも思えない

週刊少年漫画板、スレ保持数400になってる
64愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 16:46:27 ID:???
一人は寂しいなグリュポン
65愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:06 ID:???
しろがねがサーカスをやらなきゃいけない設定っていらない気がする
66愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:31:13 ID:???
正二の血を飲んだ連中はゾナハ病にかかったのに、何故かあのフランス先生は大丈夫なんだね
67愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:38:45 ID:???
爺さんのより若くて新鮮な鳴海の血液の方がよく効いたんだろう
68愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:55:01 ID:???
20巻のあとがき読むと藤田もサーカス編があんま面白くないって事を自覚してたのかな
69愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:22:04 ID:6XN/jDe+
さらにヨボヨボのルシールの血を飲んでるミンシアが無事なんだよね
70愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:43:03 ID:QmQPzkrA
20巻でナルミがアルレッキーノに打ち込んだ打撃は何ですか?
「鎧を着た武者の心臓を止める打ち方」ってヤツです
ググるにもヒントがないので誰か教えて下さい
71愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:46:22 ID:???
千人殺し、ソースは真島クンすっとばす
72愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:49:13 ID:???
徹し打ちとか徹しとか鎧徹しとか呼び方ばかり色々あるな
73愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:31:52 ID:???
クリケットじゃなくてクロケットじゃなかろうかと思ふ日曜の朝。
皆さんご機嫌いかがですか?
74愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 13:03:19 ID:???
俺にはシルベストリの気持ちが痛いほど狂おしいほど
分かるぞ。
俺もあの輪に入れないまま、遠くでジッと見つめるだけのまま
生涯を終えるんだ
75愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 13:47:46 ID:???
孤板住人乙
76愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 14:28:36 ID:XsYb0zOd
>>66
>>69
ヒント。飲ませた人数(濃度)
77愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 19:30:55 ID:???
いや薄めて助かった連中なら解るが、直接正二から血を飲んだ連中もゾナハ病なってるが
アシハナなんてほとんど一滴みたいなもんでも問題無しなんだが
78愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 19:41:03 ID:???
午後の紅茶は美味しいなぁグリュポン
79愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 20:20:42 ID:???
機械仕掛けの神編でばら撒いたのは新型・強毒性ゾナハ病だからさ
フゥが後数日で起こるとかいってて困るアレ
80愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 20:29:45 ID:WGGQzxnO
フウとフウの作った覗き見カメラとしろがねの血の大盤振る舞いが
サハラまで神マンガと言われたからくりをぬるくした原因

黒賀は問題外
81愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 20:36:27 ID:B7Yo9K9r
からくりサーカスって、単純にいえば世代を超えた兄弟ゲンカの話だろ


82愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 20:50:54 ID:???
白銀のほうは別に喧嘩はしてないぞ
あくまで狂った弟の後始末
83愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 21:17:12 ID:???
後始末できずに後世まで迷惑かけすぎだがな。
銀の意志って血で鳴海に、正二を通して勝に、とそれぞれ受け継がれたんだね。
84愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:57 ID:???
>>81
200年にも渡る壮大なラブストーリーだろ
85愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 22:31:53 ID:???
>>77
昔に飲んだ血だからじゃね?時間が経って効果が薄れた
フランスの女教師やアシハナは最近飲んだばっか
86愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 23:07:09 ID:???
鳴海とエレで世界中をサーカスやって回る時に
フランスであの女教師と再会するといい
それでエレが何故か不機嫌になるといい
87愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 23:14:49 ID:???
その頃にはもうオバちゃんになってるんじゃないか?女教師
88愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 23:46:51 ID:???
結局才賀グループってどうなったんだろうな
180億円の遺産は寄付で消えたし
4兄弟や善治が引き継ぐにしてもゾハナ病の事件で経済がぼろぼろで
立てなおすのも困難だろうし
89愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 00:12:25 ID:???
フゥは最後死ぬべきだった
90愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 00:25:32 ID:???
というか180億円の資産って現金だけじゃないよな?
株とか不動産とか経営権とか
全部寄付したら会社まるごと売り渡すようなもんだよな
91愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 00:32:26 ID:???
黒賀編叩かれてるが、あれはゴイとモネが活躍するためには必要なストーリー
92愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 07:15:20 ID:???
ゴイとネモって要らなかったよな
93愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 07:48:09 ID:???
ポケモン的展開を狙ったんだろう
94愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 10:28:40 ID:???
>>82
逆に
ちゃんと正面切って喧嘩してやらなかったのが
銀の犯した最大の間違いかも知れん と思う
95愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 11:21:48 ID:???
>>88
遺留分減殺請求をして45億ほどは資産残ったんじゃね?
96愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 14:45:20 ID:fzou9env
>>88 >>95
法律は詳しくないんだが、180億の遺産があって子どもが5人ってことは
ひとり36億は相続できるはずだったんだよな?
それを勝が180億を総取りしたもんだから、もちろんあの兄弟は遺留分減殺請求を起こすよな?
遺留分は法定相続財産の二分の一だっけ?
とすると、性悪兄弟にも18億ずつは配らないといけないよな?

でも最後にミンシアが「200億近い」云々を言っているから兄弟に財産分けしなかったことになる。
もしくは、残りの100億弱を元手に後の勝がマネーゲームをして財産を倍に増やしたかどっちかだ
97愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 14:55:03 ID:???
>>96
ゾナハ病で兄弟死んでんじゃないの
98愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 15:24:14 ID:fzou9env
>>97
しっくりくるね、その答え
99愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 16:15:47 ID:???
全世界の富の1/3を待つフゥがいる世界で何を言っている?
100愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 17:40:47 ID:mPrRF/5d
勝が手に入れた遺産180億も
フゥの資産の前じゃ霞むよな…

アシハナに渡した前金だけで確か…
101愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 18:29:46 ID:???
しろがねの資金源として居てもおかしくない設定なんだから
もうちょっと上手く出せなかったもんかね
102愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 19:40:34 ID:???
今日ブコフに寄ったら小学5、6年ぐらいの男の子が、からくりのコミックス貪るように読んでるの見て
なんか嬉しかった。
ちらっとのぞいたら、「一瞬のからくりサーカス」の飛行機で鳴海が戦ってるとこ。
103愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 19:50:23 ID:hkxTScMs
>>97
確かにあんなに丸々と栄養分だけは高い兄弟の血液を
オートマタ達が見逃すはずないよな
でも善治だけは生き残ってほしいと思ったり
104愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 01:42:04 ID:???
>>94
からくり逆境サーカスナインの方が顔無し救われてる
感じがするな。
誰か怒ってやる奴が必要だった。
105愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 02:15:21 ID:???
あっちにいるのは面目なしだからなあ
106愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 02:29:12 ID:???
>>104
だから勝じゃなくて鳴海が宇宙船に行っても実は銀はゾナハ解除方法を教える結末に辿り着けたというわけだ
107愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 06:49:04 ID:aGUGVEHZ
金は兄さんにかまって欲しかったわけだしね
108愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 10:10:51 ID:???
フランシーヌのときにそれをやってればな
あの「もうどーでもいいよ」状態の顔なしを叱ったとこで
改心したとは到底思えない

それに鳴海は鳴海
銀の自我は持ってないからな
109愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 10:25:00 ID:p2EqEiQA
金って凄いブラコンだったな
110愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 10:54:06 ID:???
かまって欲しかったというのとは少し違う気もするが
まぁ精神的な依存状態なのは明らか
それゆえに裏切られたと思い込んだ逆恨みが酷かったわけだ
111愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 13:51:49 ID:???
兄弟ってそんなにいいもんかね
一人っ子には分からんよ
112愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 15:54:20 ID:???
>>111
ガキの頃→仲良くも悪くもないがたまに殴り合い
今→年に1回連絡取れば多いくらい

結論:いてもいなくても大して変わらん ゲームの相手とか欲しいならいいかも
113愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 15:58:21 ID:???
イイ笑顔の勝の話を読むんだ
あれじゃあ兄依存症にもなる
114愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:19:24 ID:???
月光条例面白くない
藤田はもうサンデーの老害なんでしょうか

115愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:38:48 ID:???
「な…なんでえもう少しちゃんと見とくんだったぜ」(ややウロ)
これが鳴海が1番10代の青少年らしいシーンだな
116愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:39:23 ID:???
フェイスレスが鳴海を助けた理由って絶対後付だよなぁ
117愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:48:12 ID:???
最終巻の表紙の笑顔が作り物っぽいと思うのは俺だけか?
118愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 19:13:25 ID:???
弟ってのはガキの頃はなんでも自分の真似をしてくるし
喧嘩すると兄の自分の方が怒られるしで、うざったい存在だが
年取って別々に人間になっていくと、逆にその頃が可愛く思えてくるもんさ
119愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 19:14:23 ID:aGUGVEHZ
からくりは突っ込もうと思ったらいくらでも突っ込めるからねぇ

特濃エレの血を飲んだとはいえしろがねではない勝のDLは数分で治しておきながら
きっちりしろがねである鳴海の記憶喪失は一年以上も治せないアクアウィタエとか
120愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 20:08:08 ID:???
>>119
飲んだ時点の状態になるだけなので

鳴海が飲んだ時点で既に記憶は喪失してたんだろ
そりゃそうだ、失血して脳が無酸素に近い状態だったんだからな
脳細胞が破壊されててもなんら不思議じゃない
121愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 20:43:27 ID:???
ん?その理屈でなぜ飲んだ時点で罹患済みのゾナハが治るんだっけ?
すまん。頭悪いせいか理解できん。
122愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 20:46:15 ID:aGUGVEHZ
>>120
飲んだ時点の状態になるだけだから既に失っていた鳴海の記憶は戻らなかったってことか

でも、それだと女教師の瀕死状態も治らない、
既にかかってしまったゾナハ病も治らないってことにならないか?
鳴海の脳細胞破壊だって治ったっていいと思うんだけどなぁ
123愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 21:23:50 ID:???
>>121
ゾナハは体の一部じゃないから
>>122
瀕死の重傷はホメオスタシスに問題を来たすけど記憶の欠損はホメオスタシスとは別問題
124愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 22:29:54 ID:???
何でまじめに考察してるん?

ネタがないからか
125愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 23:05:43 ID:???
まぁ今週の月光でも見てネタにしようや。

本屋wwwwwwwwwww
126愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:16:29 ID:???
スレチ
127愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:19:40 ID:???
でもない。>ゲスト


月光条例は早めに終わらせるべきだな。
128愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 03:24:59 ID:???
>>119
鳴海のアクアウイタエは義手に回ってる分、効果が遅いって言ってなかったっけ?
だから銀髪になるのも遅かったろ
129愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 15:41:08 ID:???
>>125
見た瞬間吹いたw
何て平和な光景www
130愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 16:15:23 ID:???
あの二人の子は強いぞ〜
131愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 16:22:42 ID:htyQQrdg
いっそのこと月光のラーメン屋がある商店街をからくりキャラで埋めてしまえ
132愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 17:32:51 ID:???
ディアマンとロリンビーヌが
仲良くクレープ食ってるとかなw
133愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 18:57:46 ID:???
ローゼンメイデンの人気を見るに、
ディアマンとロリンビーヌを考え出せる藤田もまだまだ行けるな
134愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:30:47 ID:???
今週の月光条例を読んでみなはれw
135愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:10 ID:???
ローゼンメイデンって名前は聞くがどこで人気あんだ?
136愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:00:17 ID:???
>>134
月光まだ読んで無いんだよねぇ


>>135
まぁ俺も最近よくネットで名前聞くな
ぐらいの認識だけど
137愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:32:14 ID:???
>>135
からくりファンもとい藤田ファン兼ローゼンファンだが
やはりオタ人気が強いな。実際アニメの方は萌え要素が顕著に表れている。
藤田作品とはベクトル違うだろね。
138愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:51:53 ID:???
ローゼンメイデンも自律行動する人形が出てきて、そいつらが主役。
人形は7体居て、みんな少女のアンティークドール。
絵が可愛いのとアニメ化したお陰でオタが盛大に食いついたと思われる。

一応、人形たちの戦いが話の軸だけど、確かにからくりとはベクトルが違うな。
139愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 01:04:53 ID:???
JUMが勝みたいになったら……
140愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 02:13:43 ID:???
そろそろスレチ
141愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 03:44:58 ID:???
>>135
どこかって?
アキバと国会内の麻生閣下。
142愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 12:33:24 ID:???
ローゼンメイデンは少女人形のデザインが
全然アンティークじゃねえええってなって読んでないな
初期マリオネット・オートマータみたいなキモ美しいデザインが好みだしなぁ

グリモルディ・プルチネルラ・テオゴーチェのガレキ欲しいです
143愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 20:46:13 ID:???
俺はパンタロネーネ様とドットーレがほしい
144愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 01:52:49 ID:???
パンタローネ様を金属でメカメカに作って欲しい
なんか玄関先に飾っても違和感なさそうだし
145愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 02:50:59 ID:???
教会の軒先に飾ってある像と取り替えたい
146愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 03:48:40 ID:???
エレオノールって数十年間しろがねとして戦って来たのにゾナハ病のこと知らなかったのか?
147愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 06:01:12 ID:???
知ってたろ?
148愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 09:42:19 ID:???
ああ
当初の鳴海の症状から思い当たるところはなかったのか?
ってことだよな

確かにそうだよな
エレはいろいろ蚊帳の外みたいなところがあったから
意外と詳しく知らされてなかったのかもな 最初の頃は
149愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 12:14:58 ID:???
そもそもエレはなぜサハラに呼ばれなかったんだ?
やはり蚊帳の外だからかね
150愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 13:18:27 ID:???
顔なし(=ディーン)の辺りで情報が歪曲されてる可能性はあるね
いずれにしろエレのサハラへの不参戦(ひいてはオートマータとの
闘いからの除外)は顔なしの仕業だろうよ
151愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 15:36:22 ID:EicPI2ZV
誰もサハラにエレが来ていないことに疑問を持っていないよね?
ルシールですら完全にスルー
他のメンツにいたっては偽フラン人形を見てもエレを連想しないところをみると
エレってとことん誰にも知られていないしろがねだったのかねぇ

キュベロンの地下にある肖像画に瓜二つなしろがねなんて超有名人だろうに
152愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 16:12:01 ID:???
そもそも
アンジェが日本にいることだって
どのくらい知られてたことか
153愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 17:32:06 ID:???
3万人もいるんだしいちいち点呼とらんだろ、
Oじゃないしろがねもジョージいないこと気にしてなかったし。
154愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 19:14:25 ID:EicPI2ZV
そりゃあの状況で点呼なんかとらんでしょ、ごもっとも

でもストーリー上いなくてもかまわないジョージと
敵の首領とそっくりで謎の基幹に深く関わる主人公のひとりは同列じゃない
155愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 21:12:23 ID:???
久しぶりに全巻読んだ
からくりの素晴らしさと惜しさを再認識
惜しい部分は…100万回既出だろうから言わないが
それと28巻裏表紙のあるるかんがまるっきり↓で吹いたw

                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゛、_ ノ               .゛、 _ノ
156愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 22:06:40 ID:???
今週の某復讐漫画で
デフォで全裸でくの字吹っ飛びをするラスボスが
顔無し並みの小物っぷりを発揮した件について

あと主人公が聖ジョージの剣を出してたがその辺がカッコ良かった件も
157愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 00:06:19 ID:???
つうかエレを教育していた三婆、特にルシールなんか娘と瓜二つのエレを見て何も気付かなかったのか?
158愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 02:13:10 ID:???
ルシールは薄々感づいてたのかもな
でも戦いに巻き込まないために黙認してたんじゃね
159愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 02:13:42 ID:???
気づいてもどうしようもなくないか
160愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 05:50:15 ID:Jy/8lYxJ
>>158
ルシールが感づいていたとしたらエレがサハラに来なかったことも
しろがねなのにゾナハやしろがね事情に疎いのも納得できる
エレの何にも知らなさはギイが隠していただけじゃなく
キュベロン時代も徹底して三婆が人形繰り以外は教えずに
他のしろがねから隔離していたようなイメージを受ける
161愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 13:54:18 ID:???
そうだよな、いくらギイが黙ってても他のしろがねと接触を持ったらゾナハ病とか話題に上がるだろうし
最古参の三人が何かしら言及してもおかしくないのに、敢えて何も言わなかったのかもな
162愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 20:29:49 ID:???
ギイの考えることなどルシールはお見通し。
163愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:07:26 ID:???
ファイナルムーブ(だっけ?)には
参加してたんじゃなかったけ。
正二のトコロに来る筈が「大きな戦いがあるから」
って連れてかれたよね?
164愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:42:28 ID:???
確認してみた。

ルシール「エレオノール!来なさい。
世界各国で自動人形が活動し始めました。
これより私達しろがねは各地へ赴き
これを倒します。
お前は東欧方面へ、エレオノール」

大きな戦いとか俺の妄想でした、ゴメンち。
165愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 23:16:56 ID:???
そのファイナルムーブとやらがどのような戦いだったか描写されていないのは勿体無いよなぁ
からくりの番外編描いてほしいよ
166愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 05:10:31 ID:???
ファイナルムーヴは一応しろがね勢の勝利ってことらしいが
サハラの醜態を見る限り最古は本気出してないな。
カピタンの口ぶりによればロッケンフィールドさんがMVPっぽい働きをしたそうな。
167愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 09:13:34 ID:/BR860Nt
んなこと白んだろやつは
168愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 09:55:22 ID:???
他から聞いた情報を、さも自分が体験したように話すのがヤツでしょ
169愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 13:28:01 ID:+6bEL7zi
一人は寂しいなあグリュポン
170愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 17:12:08 ID:???
マリオネット職人って作る技術もさることながらデザインとかのセンスも問われるよな
どんなデザインのマリオネットでもちゃんと戦えてオートマータを倒せるマリオネットなら
しろがねたちは文句言わないんだろうけど、あまりダサいのもねえ…
171愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 17:47:46 ID:YcXa+2Ok
>>164
多分、東欧方面は自動人形の攻撃が手薄な方面だったんだよ
他のしろがねも派遣されていないような、エレひとりで何とかなるような

ルシールの婆心
172愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 18:40:00 ID:???
フウに作られた揚句自殺に追い込まれた看護婦さん人形たちがかわいそう
自動人形とかセリオさんすきなお俺からするとフウたちはひどいやつだ
173愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:09:37 ID:???
一人だけ自動人形じゃないっぽいメイド(フウの後ろにいるやつ)が居たけど何時の間にか居なくなってたよな
174愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:26:14 ID:???
ゆうべ寝る前に月輪とからくりと黒博物館とうしとら小説読んだら
夢にフェイスレスみたいなの(雰囲気と中身が)が出てきた
つまらない・楽しい・いる・いらないで殺しを簡単にする「ヤツ」と
いざ尋常に一騎打ち!というところで目が覚めた
175愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 23:09:20 ID:???
パン様は服着た木切れと言われていたので最近制作された奴はのぞいて
古い自動人形はわりと見た目で人間じゃないってわかるんだろうか
いや、人間と変わらない外見の奴の話ですよ?
アプも人形ってはっきりばれてたし(自己紹介したのかもしれないが)
でも人形に見えたら自分で動いて思考する人形がいるってことでもっとニュースになってそうな気がするんだが
ひきこもたり裏で生きてるだけじゃなくて表で活動したりシルベスみたいに
そのへんに無防備でいる連中もいるんだし
176愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:38 ID:???
いや普通の人間には判別できないでしょ。
鳴海も最初はアプチャーとエリを区別できてなかったんじゃない?
177愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 02:55:37 ID:???
まあ師匠はなにか気の流れ的なものを読んでたかもしれない
178愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 12:52:32 ID:???
>>157
ヘイトも鳴海も悪魔だ!って言っておきながら誰よりも優しいっていうギャップがいいよね。
179愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 13:53:10 ID:???
アルメンドラって単にしろがねをドロップアウトして真夜中のサーカスにいただけ?
真夜中のサーカスの内部情報をしろがね側に流すスパイとかじゃなくて?
何のためのキャラだったんだ…
180愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 14:04:19 ID:???
初登場時は「やわらかい石の在処を誤魔化す」キャラ
サハラ以降はしろがねの仕事に飽きたから
181愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 15:35:30 ID:3FvBEi7A
アルメンドラってフェイスレスロケットに前もって積まれていたんだね…犬と一緒に
顔なしもエレとのハネムーンにどうして婆さんを連れてこうと思ったんだか

宇宙服を着てスタンバイしているアルメンドラ…
182愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 18:22:39 ID:???
ホントに何のつもりで婆さんと犬を連れてったんだかなw
183愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 18:25:52 ID:???
うんと好意的に解釈して
万が一 エレと勝ボディの自分が「上手くいかなかった」場合に
搦め手から利用できる手駒 ってところだろうか
エレに疑われた場合に「確かに勝だ」と証明させるとか
184愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 18:36:33 ID:???
そういやそうねw
全然気にしてなかったけど言われてみると
なんだか面白いな。
185愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 21:44:26 ID:???
犬は自分の分身みたいな物だから、エレオノールにペットとして可愛がられる資格はあると思ったから
アルメンドラは単に宇宙に行ってみたかったからこっそり侵入ってオチじゃね?
186愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 03:19:14 ID:???
顔無しはアルメンドラがしろがねだって知ってたの?
最古の四人たちは?
187愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 08:55:17 ID:???
ニコ動でからくりの君が100位以内に入っててワラタ
188愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 09:06:05 ID:xNtcaJP2
>>186
サハラでルシールが「よくしろがねだってバレないもんだね」みたいなことを言ってる
で、アルメンドラ曰く「気付いているのかもしれないが、彼らはフランシーヌ様にしか興味がない」
ゾナハの病原菌ウヨウヨの中で生きている婆さんなんて只者じゃないだろうになぁ

顔無しはαで「しろがねをドロップアウトしたおまえを飼っていたのは」って言ってるから
こっちは確実に知ってる
予言が面白くて見物人って…予言なんか「人間のサーカスに近づくな」しかしてないし
ホントに顔無しはエレとの何を婆さんに見物させる気だったんだとw
189愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 12:40:22 ID:???
>>188
自分とエレ以外の第三者に、二人の関係を認めてもらえないと
エレと恋人同士になれたって実感ができないと考えてたんじゃね?
アルメンドラならしろがねのことも自動人形のこともよく分かっていて
なおかつ口うるさくなさそうだし、そういう意味では適任な仲人というか
190愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 14:02:23 ID:1lbFodTI
自分の細胞だか遺伝子たかで若ボディを創れるんだから
中身ババァ外見ハァハァなオタ理想体を創るための連行と見た
>アルメンドラ

どんなに好きな人でも5年もやれば飽きるっつーし
愛人ストックというか
若イボンヌはタレ目美人だったしね


ねーよwww
とか言わない!

夢見たっていいじゃねェか!白銀だもの!
191愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 14:09:37 ID:1lbFodTI
ファイナル・ムーブは
雑魚人形が世界中で暴れた戦争なんだろうか
そんならしろがね側が勝利したのもわかるし
仲町やリーゼが自動人形を知らなかった事から
こっそり世界中で大規模な活動してたのか?
後付けか?
192愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 14:56:20 ID:LV1nZWqH
小規模なサハラ戦みたいなのが何回かあったのかもね。
だからパンピーは知らないと。
193愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 15:02:03 ID:???
>>192
1982 正二、アンジェリーナ死亡年を本年と偽ってキュベロンに報告。
    正二、エレオノールと再会。同時に世界各国で自動人形が活動を始める。
    (=「ファイナル・ムーヴ」)

年表サイトは次スレから外そう。広告うざい
194愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:20 ID:???
あと白金さんはよほど東洋の島国が嫌いらしく
その意を汲んでか日本には来ていない

ディーンの200とフラ人形だけ
195愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 16:21:20 ID:???
好きになった女がギシギシアンアンして子供まで生まれて幸せになってる国なんか来たかねーよ

あと、白金は中国人なわけで、中華思想的に日本をあまり好むわけがない
196愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:45:14 ID:???
師匠とミンシアって一応ディーンとは血のつながりはあるんだっけ
197愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 20:52:26 ID:???
あるようなないような
白家ってどういう単位なのか分からんし。そこの部族?
198愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 20:56:21 ID:xNtcaJP2
師父が銀金兄弟の白家の末裔
ゾナハ襲来で師父を残してお家断絶のため梁家に養子に出された
だから師父とミンシアは金の遠い遠い遠い血縁になるんだね
199愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:00:45 ID:???
>>194
嫌いな国なら逆に腹いせで重点的に荒らしに行かせるんじゃないか?
200愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:05:33 ID:xNtcaJP2
>>192 が訊いているのはディーンか
ディーンは白家から拉致られた子どもだから金よりもっと師父とミンシアに近い血縁

自分の先祖のご乱心なんだからミンシアはエレを責める筋合いではないのだが
201愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 09:46:06 ID:???
確かにw
いわばご先祖様の犠牲者だもんな
202愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 12:18:07 ID:???
>>197
中国のデフォは一村に一姓
白さんの村は白さんばかり

だから中国では嫁取りを隣村から行うわけだな
同じ姓なら同郷出身と言う事で親戚だから結婚しないっていう古い仕来りもそのため
203愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 14:30:16 ID:???
白家村ですか
204愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 15:07:14 ID:???
貞義が顔無して後付けかな?
最初から考えてたのかな?
205愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 15:20:13 ID:gAE/S7gr
中国はよく知らないが韓国と似たようなものと考えれば氏の連帯感は凄まじく
家系図がしっかりしているのでおそらく金や師父の名前がきっちり書かれたものが残っていると思われ
ま、家は焼かれてたけれど金の絵日記が師父の手元に残っていたところを見ると
家系図も残っている筈

他所の家から来た嫁はその家の者にあらず、そこの家の姓になれないあたり
日本よりずっと男尊女卑は徹底している
206愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 15:38:57 ID:sr9Ggxze
フェイスレス司令初登場時に生まれた設定

井戸に奥さんが・・・の嘘話が出来たのは謎
207愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:15 ID:???
嘘話に出てた奥さんタイプだった
208愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 18:14:36 ID:???
家系図が胡散臭いのはどこの国も一緒だった
209愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 18:23:54 ID:???
藤田ってからくりで画力あがったよなぁ。
うしおを一気読みしたあとに黒博物館読んで感じた。
しかし月光条例でまた荒くなっているのはどういう訳だろう
210愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 18:25:03 ID:???
少年漫画ぽい「勢い」を出そうとしてるんだろう
今のところ成功してるとは言い難いが
211愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 18:55:09 ID:???
>>208
リアルだと徳川家康が源頼朝の子孫とか
(征夷代将軍の地位とセットj販売)

月光は今作者が興奮してるので。
212愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 19:34:18 ID:???
>>211
源氏を先祖に持つ→天皇の遠い傍系になる、だしな
武士の間じゃそれがステータスだったんだろ

ディーンになった子供って本当だったらどんな人間になってたんだろうな
ある意味作中一番の悲劇キャラだ
213愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:20:38 ID:???
>ディーンになった子供
勝そっくりだったよな
214愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:48:12 ID:???
からくりで確かに上手くなったね
いつまでも変わらない人だっているのに
215愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:54:33 ID:???
>>211
家康は新田義貞の子孫を標榜してたので頼朝の子孫ではないぞ、一応
216愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 22:22:55 ID:???
217愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:59:01 ID:???
別に源氏じゃなくても征夷大将軍にはなれるんだけどね
源氏じゃなないと征夷大将軍になれないってのは江戸時代の御用学者の捏造
218愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:13:45 ID:???
源義仲の奥さん、巴御前が一番かわいいって話ですか?
219愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 03:35:34 ID:???
巴よりミンシアの方がカワイイです。からくりのミンシアじゃなく、うしおの短編の方ね
黒博物館の警部もロッケンフィールドだし、名前使い回しやめろよな!
220愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 03:58:59 ID:???
ロッケンフィールドは苗字だから別に気にならん
221愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 08:08:17 ID:???
スティーブと呼んでくれ、鳴海くん
222愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 09:24:20 ID:???
中古本屋で35巻から先が見つからん
ターちゃん集めてた時より苦労してる
223愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 09:52:49 ID:???
>>219
手塚みたいなスターシステムだと思えばいいじゃないか
224愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 13:13:41 ID:???
>>219
鳴海も確かうしとらで使われてる。法力僧の名前だったような。
読み方はたぶん、なるみ、じゃなくて、めいかい、だと思う
225愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 14:58:45 ID:???
>>220
日本でいうとこの田中みたいなもんか。
ホントからくりの短編かいてくれないかなあ
息子の授業参観にくる鳴海とエレとか
226愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 17:31:12 ID:fGjqX5oC
確かに駆け足で描きもらしたであろうエピ満載の外伝の方が新連載よりも狂喜乱舞していただろう
自分的には鳴海とエレの恋愛にスポットを当てて欲しい
バカップル上等だ
227愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 17:46:26 ID:???
需要少なそうだがジョージの話が読みたい
228愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 18:03:30 ID:???
一話に繋がる昔話とかさ〜
うしとらのヤツみたいな
つってもそこら辺は本編でやったか。
229愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 18:16:46 ID:???
1999年、「しろがね」といううしとらの法力僧の格好をしたボスの出てくる18禁ゲーがありました。
おおらかな時代だw

まあ敵も主人公も蜘蛛妖怪の話であんま関係ないんだけど
230愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 18:20:56 ID:???
鳴海たん受けのBL描いてほすい
231愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 18:56:51 ID:fGjqX5oC
>>230
誰が?藤田が??BL???鳴海受…げんなりだ
232愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 20:06:52 ID:???
ギイ×鳴海ですね。分かります
233愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 20:37:26 ID:???
勝×鳴海でいいだろ
234愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 20:46:05 ID:???
どっちにしろ鳴海が受けなのかよ
235愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 20:49:11 ID:???
「鳴海兄ちゃん・・・今度は僕の番だね・・・」
236愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 21:19:23 ID:???
>>230-235
もうまとめておまえらそこで乾け!乾いちめぇ!
237愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 21:30:20 ID:???
「おまえはそこでかわいていけ」だっけ、あの時の台詞。
「乾く」でなく「かわく」なひらがな表記のニュアンスが何故かいまだに心に残る。
238愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:17:45 ID:???
うしとらだと上手そうに飯食ってるシーンが多かったけど、からくりではそう言うシーンはあんまり無かったね
239愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:30:33 ID:???
一巻で鳴海が口喧嘩しながらエレの手料理食べてたけど。
240愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:01:08 ID:???
勝が屋敷で食べてたオムライスは美味そうだった
241愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:24:13 ID:???
ロールキャベツといいいちごゼリーといいフルゥチェといい、「いつもの食卓、その上美味そう」
というよりはこだわりの一品というか逸品というかの方が印象に残ったな。
242愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 02:34:11 ID:???
>>229
女は
冷たいコンクリートが嫌いではない
硝子の板を嫌いではない
ひとの手になるものの冷たさは、
土の温もりよりも己に相応しいと微笑った

いいセリフが多かったな
243愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 02:56:43 ID:???
>>241
うしとらもそうだったよな。
はんばっかやクリームパンや斗和子特製○○ハンバーグなどなど。
244愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 09:24:07 ID:???
たくゎんを忘れてはいけない。
245愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 15:03:02 ID:???
プールでうしおがひとつも食べれずとらに全部食われた芋っぽいやつとか
紫暮がイズナにたまごをつぶされたそばとか真由子に変化したとらがパーティー会場で食ってたやつとか
246愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 15:44:58 ID:???
イズナのそばは激しく同意
あれ読むたびに立ち食いそばに走りたくなって困る

ちなみに俺はどっちかと言うと紫暮派なんだが
247愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 15:52:22 ID:???
イズナ蕎麦の中に手突っ込んでたよな。ばっちい
248愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 16:22:01 ID:???
イズナ蕎麦
って読んじゃったじゃないか
キツネ蕎麦みたいなノリで

美味いのか不味いのかは見当も付かんが
うるさいことだけは間違いないな
249愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:56:44 ID:???
からくりってあんま萌えるキャラいないよね…
250愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:00:36 ID:???
ママン アンジェリーナに萌えないとは…………
251愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:02:41 ID:???
ファティマとエリ様は最高だろ常考
252愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 05:38:13 ID:LIL/odnJ
エレオノールにだってルシールにだって鳴海にだって萌えるぞ
萌えまくりだ
253愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 05:47:16 ID:???
まあ一番萌えるのはパンタローネ様ですけどね!
254愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 07:34:44 ID:???
鳴海たんがいるだろ!
255愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 09:59:37 ID:aHtOBl6u
じゃあ黒賀三姉妹と性交させてもらいますね^^
256愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 10:05:40 ID:???
どうぞどうぞ
257愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 10:14:10 ID:???
ローゼンメイデンで鍛えられた僕はロリコロンビーヌに萌えるの余裕でした
258愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 13:43:28 ID:???
真由子と麻子が最強だろ
次点でエリ様とミンシア
259愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 15:13:27 ID:???
うしとらなら関守日輪だろ
次点で小夜
260愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 15:55:50 ID:???
黒博物館のキュレーターさんが多分藤田漫画史上一番かわいい
261愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 18:11:05 ID:???
>>260
友よ、真理に到達したか。
262愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 18:28:10 ID:???
>>229
あの坊主の格好は「うしとらの」と特定できるほどのモノが有ったのか?
しろがねなんて名前もからくりが初めて使ったことばか?
263愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 21:57:50 ID:???
れんげが一可愛いよ
264愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:02:06 ID:???
>>262
自分で調べるんだ。人任せはいけない。
265愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:00:37 ID:???
フランもフラ人形も偽フラ人形もエレオノールもミンシア姉さんもファティマも
ヴィルマも涼子もリーゼも百合もレンゲも菊もエリも
コロンビーヌもディアマンティーナもアプチャーさんもナイアもリィナもアンジェリーナもフランス人の先生も
みんな俺の嫁
266愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:29:28 ID:???
じゃあ上田織江と善冶のメイドは俺がもらっていくわ
267愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 10:55:00 ID:???
>>265から菊タンとフランス女教師は返してもらった上で
あと阿紫花指咥OLはもらった
268愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 11:30:52 ID:???
>ディアマンティーナもナイアも
くれてやる
269愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 11:46:05 ID:???
一気に読んだが面白かった

最古の四人がいいなぁ
270愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:38:16 ID:???
一気に読んだ人の本編の評価を聞きたい
271愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 13:19:26 ID:bHF3E8Ds
自分は何の予備知識もなく(せいぜい「うしおととら」を描いた人くらい)一気に最終巻まで読んだ
マジレスすると、3巻の鳴海退場はかなり衝撃で鳴海がいなくなったらどうなるんだこのマンガ、て思った
サハラは勢いがあったし、過去編も引き込まれた、黒い太陽にはやられた
鳴海とエレの恋愛がどう展開するのかが一番の注目だったからふたりの再会後にいきなり始まった黒賀編は
斜め読み、というか飛ばし読み。正直なくても話はつながった
終盤はジェットコースター並みの展開の速さなのに肝心の鳴海の心理描写が全くと言っていいほどなく
いきなり告白したのには「よかったね」というよりは「もっと丁寧にやって欲しかった」という残念さが残った
どうしても後半に入って勝が急に持ち上げられて前半の立役者の鳴海がぞんざいに扱われている感想
作者が描きたいものを描ききれなかった感が読後に残るので名作とは言いがたいけれど良作には違いない
出会えてよかった一作

ただ、一回目は感動しきりでも、二回三回と読み直すにつれて何か…不整合っていうか…
何かがいろいろと見えてくる
272愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 14:44:55 ID:???
>>271
俺も一気読みだがほぼ全面的に同意
サハラまでの鳴海がイケメン過ぎて勝を急に持ち上げられてもあんまテンション上がんなかったわ
273愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 15:00:01 ID:???
>>271
ここの住民と同じ意見だな
274愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 15:20:42 ID:???
自分も最近イッキ読み。3巻はほんと衝撃的だったな〜。
あの衝撃で、他の漫画と一味違うと思った。
3巻まで読んで、からくりの主人公は勝だ!って固定観念がついちゃった人間の感

想だが、
本編に入ったときは、やっと物語が始まった…!
でもって、お話は一からやり直しか…、って思った。
 鳴海の存在感とか、からくり編の主人公として牽引した物語の強さ(=面白さ)
って半端なかったけど、あそこまで行き着いた鳴海ってすんげー存在に、
それでも勝が盛り返すっていうお話を、からくりサーカスの本編にしたかったんだ

ろうね。
藤田先生はあそこで一からお話を作る以外、
主人公を盛り返せるような語り手じゃなかったから、
起承転承転結みたいなつながりで、確かに本編はだれちゃった感ありありですな。
でも自分的には、43巻で鳴海の背中に勝が追いついた瞬間で
超盛り上がって大団円!!!だったよ。
勝が主人公と思って読むと、描き切った感を凄い感じるんだが。
275愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 19:01:56 ID:bHF3E8Ds
この作品は勝か鳴海か、どっちを主人公だと思って読み続けていたかで評価が大きく分かれるんだと思う
ちなみに自分は鳴海が主人公だと思って読んでいたクチ
何よりも冒頭が鳴海の独白から入ったから3巻の退場で勝も主人公なんだって初めて思った
もっとも少年マンガだし勝の存在も主人公だったんだろうけど、読者を牽引する力は鳴海の方が上だった
鳴海が復活してからくり編がスタートしてからはサーカス編が霞む勢いで、鳴海が勝やしろがねといつ合流するのか
楽しみだったんだ
物語最初は鳴海としろがねが戦って、ラストは強くなった勝も入れて3人で戦う姿が見られるものだとばかり思ってたから
まさか勝が数ヶ月で鳴海と強さが並んでひとりでカタをつけたときにゃー…
43巻かけて鳴海の背中に勝が追いついた瞬間だけみたら感動もできるんだけれど
その過程がどうしても性急に思われるんだよね
もっと早い段階から勝を強くする段取りを組んでおくか、天才を強調しないで「弱いけれど勇気のある少年」くらいに
しておいてくれればバランスも取れたかもしれない
276愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 19:03:23 ID:???
再会後の鳴海のエネオノールに対しての心理描写をもっと丁寧にやって欲しかったな

フランシーヌ人形が他の人形を置いてアンジェリーナのとこに行ったのがいまいち腑に落ちないかな

まぁ素直に面白い漫画だった

277愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 19:37:17 ID:???
俺一気読み派。

予備知識ほぼ皆無で読んだけど

あまりに面白過ぎてビビった。
サハラで燃え尽きて、これでまだ折り返しか!?と思ったなあ。

その後のさらなる怒涛の展開も驚愕したわ。
278愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:01:40 ID:???
いかにも子供の成長を保証されて守られてる勝より
鳴海にもっと話の中心を努めてほしかったなあと今でも思う。
ちょっと長くなり過ぎた漫画だいs、リメイクされないかな…
279愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:26:55 ID:???
逆に、鳴海がもうちょっと地味で
勝の2年間のゲームの孤独な一面を分かりやすくかかれてたらって思う。
本編を経て、友達はあんなにできたのに共に戦う仲間がいない。
自分がひっそり戦えばいいっていう精神の基盤が、
孤独な天才児って所にあるってのが前面に出てると物凄かったのに。
本編は戦闘シーンが省かれすぎ。
280愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:46:25 ID:???
勝だけではこの漫画の魅力はそこまでなかったと思うけど
281愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:56:34 ID:???
>>279
逆に「僕の楽しい黒賀村生活」が主体で、顔無しとのゲェムの方が添え物だったからなあ。
282愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:09:21 ID:???
>280
勝がいなくても鳴海の魅力は成立したし、
鳴海の魅力はあんなにわかりやすく届いたのに、
鳴海がいなきゃ勝の物語は始まらないもんな。

勝に命をかけるだけの過去を作ろうとして黒賀村生活があったのかもしれんが、
あそこは量より質で描いてほしかった。
ギィとの修行とゲーム中心で、ちょこっとだけ三姉妹やへーまの昼の時間、とか。
283愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:11:21 ID:???
ガキはあんまり好きじゃないし…
284愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:15:52 ID:???
>>279
つーかサーカス編があの調子でからくり編まで地味だったら
本編入るまで連載自体続かなかった気がするが
285愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:34:12 ID:???
いや
>>勝に命をかけるだけの過去を作ろうとして


これってさ、今までのサーカス生活で良いじゃないかとずっと思ってるんだ。
一気に今までのサーカス編を無意味なモノにした上にあんなおふざけを突然本編としてやられた日にはね。


286愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:38:35 ID:???
黒賀村編でなんでちゃんとゲームやらなかったんだろうなぁ。
鳴海のような、戦いに特化した存在にしたくなかったんだろうか。
287愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:40:16 ID:???
>>285
守るべき「家族」が仲町サーカスでは何故ダメだったんだか……。
288愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:40:55 ID:???
鳴海が戦いに特化というのも変な話だ。
289286:2008/05/25(日) 23:06:21 ID:???
鳴海は、頑張りすぎて燃え尽きちゃったじゃん。
軌道上のプラハに行った場合、金をぶっ殺す以外に何か出来たと思えない。
というイメージで、特化という言葉になりました。
290愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 06:31:10 ID:???
作者が鳴海を燃え尽きたままにして放置したからだよ
やりようによっては鳴海はまた熱い男に戻れたよ
鳴海としろがねの仲町でのやり取りをもう少し細かにするだけでも鳴海の心の機微が見えて
憎悪一本槍ではいられなくなる過程だって描かれただろうし
鳴海の記憶を何が何でも戻さないにしようっていうか、主戦線に戻さないにしようっていうか、
戻したら勝はまた鳴海に食われるからね
291愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 06:38:57 ID:???
むしろその前に打ち切りというか終了勧告をくらってそこをダイジェストにせざる終えなかった感が・・・
292愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 06:43:17 ID:???
>>279
黒賀編に入ったあたりの鳴海は充分地味だよ

それ以前の鳴海を地味にしろというのなら多分連載はサハラで終わってるかもしれん
293愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 07:30:39 ID:???
黒賀イラネ
勝の家族は仲町で十分
勝と鳴海を再会させないために黒賀に行く必要があったなら
エレを鳴海と一緒に仲町から出しゃよかった

黒鳴海と押し掛けエレの同棲生活でいい
294愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 08:28:24 ID:???
私も一気読みした。
勝と鳴海の感動の再会シーンとか見たかったな。
勝かわいそう。
勝が宇宙から帰って来た時、二人は会話とかできたのかな。


鳴海とエレの事を想って、エレの事好きな感情も我慢しちゃって
結局勝もフェイスレスみたいになっちゃわないのかな。

勝は旅に出たけど、仲町サーカスにはなんとなく帰ってほしくないな。
魔女の宅急便のキキみたく、自分の街を探した方がいいんじゃないかな。

チラ裏すみません。
295愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 09:56:02 ID:???
>結局勝もフェイスレスみたいになっちゃわないのかな

ありゃ相当身勝手な人間だ
勝なら大丈夫だろ

>勝は旅に出たけど、仲町サーカスにはなんとなく帰ってほしくないな。
>魔女の宅急便のキキみたく、自分の街を探した方がいいんじゃないかな。

よく分からん
俺は仲町には家族になって欲しかったし、すでに家族なんだと思ってた
藤田は仲町をどうしたかったんだろ?
296愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 10:23:17 ID:???
自分も既に勝にとってなくてはならない家族が仲町なんだと思ってた

それなのに新たに阿紫花家という家族をもうひとつ作る必要ってあったのかな
297愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 11:35:36 ID:???
黒賀村なんかは、単純にマサルの見せ場を多くしたかっただけとしか思えない。
上でも言ってるけど人形相撲とか三姉妹攻略とか、無くたって本編には影響ないエピばっかだし。
298愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 13:34:22 ID:???
まあフェイスレスの犠牲になる予定の家族を作る必要が
あったのかもな
299愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 15:22:47 ID:???
顔無しの餌食になる家族を作るために延々と人形相撲と三姉妹攻略が行われたのか
どっちにせよ勝の見せ場か
300愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 18:11:16 ID:???
>>298
それは中町サーカスで良かったんじゃないかな
301愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 18:16:43 ID:???
黒賀村編の存在意義の話が出ると
仲町でいいじゃんって結論になるけどさ
俺の考えを言わせてもらえば
仲町でよかったと思うね
302愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 18:21:31 ID:???
>>300
あれは同志という側面が強いから戦闘メンバーにされちゃったんだろう
303愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 18:34:27 ID:???
最後はサーカス芸人として成長した勝込みの中町サーカスが
一大ショーを演じて全オートマータを感動させ、
フランシーヌ人形を笑わせて大円団、
エレ以外のしろがね達(鳴海含む)がそれを見て
「サーカスってすげぇな、やっぱり」と感動して幕。


そんなエンディングを妄想してた時期が俺にもありました。
304愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 19:01:17 ID:???
それはそれでひでぇw
305愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 20:09:39 ID:???
>>293
ゾナハ病の治療法を聞き出すのが目的なんだから、ロンドンのフウの屋敷か
イリノイの研究所に鳴海がエレを強引に引っ張って行けばよかったんだよ。
306286:2008/05/26(月) 20:13:25 ID:???
>290
記憶が戻り始めた時の葛藤が入ってて、
えんとつそうじの正体にちょっと思い当たって、その台詞が胸に響いてから
エレを迎えに行ったら、あのシーンでもっとグッと来たんだろうな。
後半の鳴海はあのキャラでも色々できた。もったいなかった。
307愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:26:06 ID:???
>>305
で、記憶覗き見装置にかけるか、その装置が完成してないってなら
鳴海がエレの血を飲んで記憶の旅に出ればよかったんだな
308愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:56:25 ID:???
>>307
一方で勝は生きてた鳴海が何故か顔無しの仲間になってて、その命令でエレを拉致したんだと誤解して
勝と鳴海が一度は対立してれば、よりドラマティックに燃える展開になってたな。
309愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:57:33 ID:???
>>303
てか最終的にも藤田の仲であの三人はかみ合わなかったんだろうなぁ
310愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 22:04:41 ID:???
好きよ勝
311愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 22:32:41 ID:???
>>308
そういった意味で勝が鳴海とぶつかってくれれば
勝がエレへの愛云々を言い出しても許せたかもしれない
312愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:40:13 ID:???
鳴海に子供が殴れるだろうか?
313愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:43:29 ID:???
懸糸傀儡ならなんとか
314愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:45:50 ID:???
黒賀村編は絶対必要だったね
れんげいいよれんげ
そしてなによりモネとゴイを勝が使ってたし
315愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:18 ID:???
>>312
子供にはお尻ぺんぺん
316愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:03:47 ID:0Kg9pvZF
一人は寂しいなあグリュポン
317愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 01:14:28 ID:???
真夜中のサーカスのフェイスレスだけは余計だったよね。
整合性に困ってたとは言え、オートマータの妻の話とか、身を挺して鳴海を助けた話とか、
あれをなかったことにするのにはあきれたわ。
318愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 02:18:20 ID:???
>>317
セリフの主旨を並べるべし
絵抜きでな

「14、5歳から一緒に育った」
「僕はずっと彼女といるのが普通と考えていた」
「僕を彼女の母親は胡散臭い奴と思って彼女が17歳になった日、彼女の母親は僕らの中を裂いた」
「次に会った時、彼女は遠い場所で自動人形の妻とされていた」

この自動人形を白銀に操られる自動人形も同然の存在に置き換えようか
フェイスレスは何も嘘を言っていないのだよ?
319愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 03:37:15 ID:???
自分で殺しときながら「巻き添えになった」とか言ってるあたり病んでるな
320愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 03:39:19 ID:???
つーか読解力ないとしかいえないな
無かった事にするどころか伏線だろ・・・・
321愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 04:48:08 ID:???
>>318
顔無しの嘘話の「彼女(=妻)」は「アンジェリーナ」、「自動人形」は「正二」に置換されるわけでしょ
鳴海に語った話自体は嘘でも、内容は顔無しにとっての事実を元にしている

てことは「彼女の母親」=「ルシール」がアンジェをキュベロンから放逐したとき娘にしろがね以外の道を歩いて欲しかったのとは別に
その頃からディーンに不信感を抱いてたってことなのか?
それがサハラでの「顔無しに心を許すな」(ウロ覚え)発言になるのかな
322愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 05:12:11 ID:???
描かれていないがそうかもしれん
そこらへん短編で補完欲しかった
323愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 09:33:39 ID:???
このスレにいるみんなはからくりが好きなんだと信じている
もちろん何度も頬を涙で濡らしたと信じている
で、聞きたいんだけど全編通して何回くらい泣いた?
俺毎回5〜6回以上は涙出るんだけど
324愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 11:14:40 ID:???
25巻だけでも涙ダダ漏れで回数なんて数えてらんない
アンジェVSギイ〜エレ出生〜いないいないばあ〜アンジェ死亡
その他諸々に泣き所
325愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 13:27:02 ID:???
>>321
アレ、井戸の話はどこから出てきたのか不明
326愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 13:28:04 ID:???
>>321
サハラでの「顔無しに心を許すな」

だってみんなOにされちゃったもlの
327愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:11:35 ID:???
>>325
ベースはアンジェとの話
「嫌がる彼女を連れて逃げた」はフランシーヌとの実話
「井戸に落ちて死んだ」はフランシーヌ人形の実話
顔無しが鳴海に語った嘘話は自分のこれまでの恋愛遍歴を語ってる
328愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:39:23 ID:???
あの時点でのフィエスレスはフラ人形が井戸で溶けて消えたってのは知らんけどな
329愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:40:35 ID:???
井戸に隠れて・・・の下りはディーン知らんのよ
330愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:42:44 ID:???
ディーン=フェイスレスってのはしろがねたちは知ってたのかな
331愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:54:40 ID:???
>>330
俺のからくりにおける最大の疑問はそこなんだよ。
でも多分知らなかったと思う。知ってたら全て知っているギイが黙っちゃいないだろうし。
でもそうするとフェイスレスっていつ頃沸いたの?って話になるよ。
正二との高速バトルの後になに食わぬ顔でしろがねの中に入り込んだのかね。まぁヤツのことだから上手いこと言ったんだろうが。
332愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:55:50 ID:???
ギィはフェイスレスのこと知ってたけどディーンは死亡扱いになってたから、
知らないんじゃね。
333愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:25:09 ID:???
>>328
>>329
あの時点での顔無しは「知らないはず」なんだけれど藤田は知ってるから

勢いはあるし読者を引き込むけれど齟齬だらけなのが過去編だし
自分はもう、「藤田が描き損ねた」んだと解釈している、勝手に
334愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:27:38 ID:???
ディーンってあのバトルで死んだことになってたんじゃなかったっけ?
さすがに知らなかったんじゃないか?

死んだ(殺した)しろがねの名前出して
「あいつにしろがねにしてもらったんだよーん」
とか適当言ったんじゃね?
335愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:29:37 ID:???
あえて言えば
「井戸に落ちて死んだ」ってのは白銀のこと なのかもな
336愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:46:50 ID:???
オルガン部隊が後のしろがねO部隊であるなら、部隊の人間はディーン=フェイスレスって知ってるよな
ディーンがフェイスレスと言う別人物を演じていた理由がよくわからない
337愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:48:09 ID:???
>>332
ギイとディーンは面識あるだろ…
338愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:53:12 ID:???
ディーン=貞義=顔無しだということをしろがねが知っていたら顔無しがサハラに来た段階で
「あれ?貞義生きてたの?日本で才賀社長死亡って報道されてなかったっけ?」になると思うので
周知でなかったのでは?

となるとディーン=貞義≠顔無しという認識だったと思われるけれど
顔無しは「濃硫酸のプールに落ちてしばらくなりを潜めてた」的なことをO集会で言われてるから
既に貞義=顔無しの伏線が引かれてるんだよね。

ディーンが別人格を演じていた、になるんだろうか
ルシールはそれに何となく気がついていた、とか
339愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 19:56:32 ID:???
>>336
オルガン部隊=O部隊だったら、ディーン=フェイスレスが成立するわけで、ギイが単身でも殴り込みに行くはず。
やっぱ藤田のミスだな。
340愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:05:03 ID:65gLYDhu
だったらって過程の話なのになんで藤田のミスになるんだよw
341愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:07:27 ID:???
誤字すみません
過程じゃなくて仮定です
342愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 08:02:32 ID:???
>>339
ガイドブックひっくり返すと年表にディーンが離日したときには
「しろがね-O部隊を作り、フェイスレスとなる」
になってる
顔無しも黒賀で、新しいしろがね部隊の隊長になるって言ったじゃん、って言ってるし

オルガンてのはギリシャ語で「道具・器官・組織的道具」って意味だってウィキにあった
縮めてO部隊って言ってただけでサハラの段階でも正式名称はオルガン部隊だったのかもしれない

いずれにしても藤田のミスに賛成だな
343愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 14:11:32 ID:???
ギィは個人的な復讐として顔無しを追っていたためしろがね達に日本であったことは伝えず
顔無しはギィの目から逃れるために髭とサングラスで変装して顔無しと名乗っていたのかとこのスレをみて思った。

貞義は日本においてのみの名前のためギィ以外のしろがね達にとってはディーン=顔無し

ルシールは日本から人形が届かなくなったことなどから日本を行き来していたディーンに対して不信感を持っていたのかも
344愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 15:00:10 ID:???
考察系の話題の時に「作者の〜」とか言い出すのは敗北宣言
345愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 17:07:51 ID:???
>>344
提供してくるのは作者なんだから「作者の〜」ていう以外に何ていえば良いわけ?
346愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 17:37:17 ID:???
その場の勢いだけが重要なんですよ
今やってる連載といい
347愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 18:04:59 ID:???
新連載はどうしたもんかねぇ
348愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 18:48:25 ID:???
それでも・・・それでも藤田ならどうにかしてくれるはず!
349愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:28:41 ID:???
話は変わるが

鳴海ってギイが柔らかい石を取りにいった女性がアンジェリーナだって知ってたのか?
フウはもったいぶって名前を言わなかったし
大昔、石がアンジェの中にあったのはキュベロンでのアルレ戦で知ってはいても
18年前にアンジェが見つかったときには石はなかった、っていう正二の発言が嘘だったって
知らないんだよな?

フウがはっきり言わない理由が分からん
350愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:45:07 ID:???
別にはっきり言う必要もなさそうだけどね。
351愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:33:38 ID:???
阿紫花って最後の最後に命を捨ててまで大活躍したのに空気過ぎてかわいそう、トイレに何分かかってるんだくらい言ってあげろよ兵馬…
352愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:35:41 ID:???
ヴィルマが一番悲惨だろ、初期の頃からいたのにあっさり死にすぎ
353愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:05 ID:???
ピーンボールK(笑)
あんな糞ダサい人形に殺されるぐらいならパンタローネさまに始末されてりゃ良かったのに
354愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:21:41 ID:???
エレオノールの経血飲みたい
355愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 00:27:41 ID:???
白銀
白金
両方「しろがね」とも読むけれど、これに深い意味はないかな
356愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 00:41:39 ID:???
>>355
ない
357愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 01:23:12 ID:???
>>345
「作者はそこまで考えてなかった」系のレスじゃね
358愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 06:00:20 ID:???
>>350
「エレオノールはアンジェリーナの娘」ってはっきり言ってあげれば
鳴海のその後のエレへの接し方も変わったんじゃ?
だってルシールの孫だってイノシシでも気付くでしょ?

闇雲に憎悪させる設定に持っていきたいがため、って感じがする
359愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 14:44:32 ID:???
あの再開の辺りは短期間で設定がぶれまくってるんで
解析しづらい

鳴海言ってる事めちゃくちゃだし
360愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 16:12:01 ID:???
鳴海、なんであんなになっちゃったのかなぁ…
361愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 18:36:31 ID:???
サハラまでは鳴海視点で見てたけど、以後は勝視点でみてました。
そうするととっても面白かったです。
エレオノールを殺すとかいった鳴海はあまり好きになれなかった。
正二やギイの方が格好いいし、応援したくなったんだよな。
ギイや正二や勝は守る為に戦うのに、鳴海はオートマータとケリをつけて滅ぼす為に戦う。
何の為に戦うのかの考えが鳴海は違ったんだ。
滅ぼす為に戦う男が天使を得て変わるというのがあったと思う。
だから鳴海はあれで良かったと思うけど、個人的にギイや勝の方が好きだったな
362愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:28:41 ID:???
>361
鳴海は具体的な誰かのために、じゃないとすぐ道を間違うんだよな。
いいこと言ってそうでたいして中身がなかったり、モノを考えてないっつーか。
本能で優しいところがたまらなくいいとこなんだろうけど、そこが流されやすいっつー欠点でもある。
その性格のいい面が出たのがサハラまでで、悪い面が出たのがそれ以降なのかね。
363愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:29:30 ID:???
幸せにおなりってギイの台詞はうしとらでも使われているんだな
364愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:56:28 ID:???
幸せなおいなり
365愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 20:19:29 ID:???
>>363
怜子さんの親父ね。
この前藤田の短編集買ったら、ヒロインの名前が「ゾナハ」だった。
366愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:13:34 ID:???
まあ鳴海にとって自動人形の破壊は人類をゾナハの脅威から守ることとイコールなわけだが。
勝やギイは守るべき対象が基本身内だからわかりやすいし感情移入しやすいのかね。
367愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:31:37 ID:???
憎悪に支配され自分を見失ってる男が、献身的な女性の愛によって癒されるってのが物語の骨子だから
サハラ以後の鳴海ダメじゃんと読者が感想もつのは作者の狙い通りだと思うんだが
そこに至るまでの成り行きを本編でちゃんと描写しなかったのが、完璧な名作になり損ねた原因だな。
368愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:35:26 ID:???
ある意味一番金と銀の犠牲になったのは勝
369愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:43:55 ID:???
サハラ以後の鳴海は勝を新たに主人公に据えなおすために
ロウヒーローからカオスヒーローに強制転向させられたようなものだから
ミスリードを連発されて絶望することしか残されてなくて誰も鳴海の内面を見ようとしない状況で
エレオノールに憎悪を剥き出しにするしかない鳴海を好きじゃないとか言われると哀しいな

>>366 の言う通り、鳴海の破壊は弱い者を守るとイコールなわけだし
370愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:55:36 ID:???
ただ正義感で突っ走ってたサハラ以前の鳴海より、闇を抱え込み苦悩するサハラ以後の方が
実は好きだったりする。
鳴海とエレの関係も愛憎を乗り越え多分、深みが増した気がするし。
371愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:29 ID:???
お前フラ人形なんで壊す→エレ出血→人形だって血くらい出る(間違った理解1)
アンジェの娘はフラ人形にのっとられた(間違った理解2)

あの辺ってまったく意味不明
372愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:26:08 ID:???
>>371
そこらへんの展開は正二とギィの「苦しいウソだ」のシーンが頭に交錯しつつ
「ふじた苦しいよふじた」としか見えなかったよ。
373愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 03:55:45 ID:???
まあ人形だって血くらいでるけどな
374愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 04:22:24 ID:???
何でも言うこと聞いてくれる可愛い女の子型オータマータ欲しいなあ
375愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 04:32:59 ID:???
オートマトンじゃね
376愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 05:53:08 ID:???
>>371
だって全部フウが悪いんだもん
鳴海に血飛沫跳ね飛ばしてぶち壊れるメイド人形の惨劇を見せ
憶測だらけのどう考えても都合のいいとこだけ編集された
ダイジェスト版盗聴テープを聞かせる
挙句の果てには「フラ人形が赤ん坊を産むためにエレになった」以外の結論が
90年考えても出なかった、なんて憶測をさも事実のように刷り込む

人に何を言われても自分の見聞きしたものを信じる男だった鳴海がコロっと信じている
段階でキャラが死んだとも言えるけれど
少なくともあの覗き見ジジイの存在さえ欠片もなければからくり自体がもう少し
とんでも展開にはならなかったのじゃないか、と思う
377愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 09:04:34 ID:???
>>376
フウはアンジェが嫌い、もしくはアンジェをディーンのように愛していた
378愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:00:45 ID:???
フウは多分「観客」であろうとし過ぎたんじゃないかな?
観客としてより物語を面白くするためにあれこれ口を出し始めたんだよ

・・・あれ?お前らと同じだぞw
ただ フウは実際に「物語」に影響を及ぼせる力を持ってただけ
379愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:58:20 ID:???
反則だよな、金持ちすぎ!

「からくりサーカス」のアニメ化をポケットマネーでやってもらいたいくらいだ
原作をグダグダにしたお詫びに
380愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 12:24:19 ID:???
とりあえずマンガ夜話で取り上げてくれるようにリクエストしているのだが、
自分の力だけではムリなのか・・・。
381愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 12:44:00 ID:???
藤田があの番組嫌いらしいしな。うしおの回の時すげえ嫌だったってWEBサンデーにかいてた。
382愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 14:00:30 ID:???
あんなのよりマンガチックに行こうでもう一度やってほしいよ
383愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:17:52 ID:???
リーゼのケツの穴に指入れたい
384愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:46:05 ID:???
ドラムに食いちぎられてしまえ
385愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:20 ID:???
ニコ動にあるグレンラガン風ED見たらアニメ見たくなった
386愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 01:41:53 ID:ih6UHQB9
正直、真夜中のサーカスでのフェイスレスをひっくり返したのは、やりすぎだとおもう
もう何も感じない
387愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 05:32:26 ID:???
ひっくり返す?
黒幕にしたって意味?
388愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 10:45:50 ID:???
>>380
藤田は「漫画家は漫画を描く以外に生存を許されていない存在」と考えているので
BS漫画夜話でいしかわじゅん(笑)とかが漫画も描かずにしたり顔で分析してるのが死ぬ程嫌なんだろ
江川達也がコメンテーターしてた時期には江川氏ねって迂遠に言うくらい嫌ってたし
389愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:37:25 ID:???
マジかw俺も江川大嫌いだ。藤田に惚れた
390愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:44:39 ID:???
とはいえうしとらは取り上げられてたなw
絶賛されっぷりは凄かったw
391愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:45:30 ID:???
>>386
黒幕って意味なら最初からずっとラスボス予定だった
ちなみにサンデーの巻末コメントでもそれを匂わす台詞を吐いてる
そもそも石化してない
392愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:49:17 ID:???
>ちなみにサンデーの巻末コメントでもそれを匂わす台詞を吐いてる

ここ詳しく。単行本組だから俺知らないんだ
393愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:55:55 ID:???
「やはりこの男も熱かった!!」

ですね。いやそれ煽りの方
394愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:56:10 ID:???
フェイスレスが黒幕だったってのは良いんだけど、そこまでへの繋げ方が…
395愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:58:03 ID:???
>>394
夢は叶うと信じてるからさ
396愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 14:17:07 ID:???
信じても夢はかなわない!

駄目ジャン
397愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 15:49:18 ID:???
>>394
長い過去編の終わりに、狙いすましたタイミングでの黒幕登場。
俺は度肝を抜かれたけどな
398愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 15:49:57 ID:???
サハラで犬がずっとフェイスレスに付き従ってるのを見てでルシールは疑ってたし
歯車に食われた後、ジョジョならゴゴゴゴゴ・・・って擬音がつきそうな1コマまであったじゃない
399愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 16:51:38 ID:???
>>393
熱かったじゃないか
黒い太陽だよ?
400愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:18:31 ID:???
何故かナオタの
「しろがねえ!!やっぱ愛してるぜええ!」
で泣いた俺。
401愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:19:50 ID:???
あの時鳴海がぼーっとしてるのがムカつく
フラッシュジミーぐらいなら余裕で潰せるだろ
402愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:25:16 ID:???
ていうか仲町サーカスが戦う必要別に無いよね
勝・鳴海・エレオノールというほぼ最強に近いメンバーが揃ってるんだから
403愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:08:56 ID:???
一応鳴海はロケットに乗らねばならないため、無傷で発射場に届ける必要があった訳だ・・・とってつけたような理由だがな。
勝は作戦会議の時にはいなかったため、仲町サーカスが護衛についたのさ。一応理にかなってる。
404愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:24:38 ID:???
でも鳴海はしろがねで自動人形が近くに来たら分かる体質なのに
都合よくそれぞれの対戦相手が登場しきったところで「客車がねぇ!」ってあんまりだ

絶対に鳴海を戦わせたくないのはストーリー上迫られたことではなくて
藤田がさせたくなかったってのが見え見えで物悲しい
405愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:55:17 ID:???
フウインダストリーの装甲車両だから気配がガードされてるとか?
その辺は別に気になんなかったけどなー。
むしろあんなに頑張った仲町サーカスの戦いが、鳴海が出てきて無意味になるほうが嫌だろ。
406愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:58:59 ID:???
仲町サーカスが戦うということがそもそも違和感あるだろ、いくら他に動ける奴がいないとはいえただの素人だぞ
徹底的にエレや鳴海のバックアップに回って的を撹乱したり引き付けたりする方が役回りとしても良かった
407愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:15:58 ID:???
フウの鳴海に言ったエレオノールがフランシーヌ人形の生まれ変わりっていうか現在のフランシーヌ人形ってまちがってはいない。
エレオノールが飲んだアクアウイタエにはフランシーヌ本人と人形の心が混ざっていたから。
エレオノールはフランシーヌ人形ではないって言ってるが、意思が解けていることは合っている。
銀の愛したフランシーヌとゾナハ病をばら撒いたフランシーヌ人形。両方を受け持つのがエレオノール。
エレオノールをフランシーヌとして愛するか、フランシーヌ人形として憎むかを鳴海は迷うことになるわけだ。
はじめはフランシーヌ人形として憎む。でも、銀の愛したフランシーヌに似てる愛情もある。
だから苦しむわけだ。愛をとるか憎しみをとるか。
作者はただの恋愛を書くのではなく究極の恋愛を書こうとしたんだと思う。
それがエレオノールの二面性にあると思う。
でもミンシアがエレオノールを責めるのは可笑しいとおもう。
エレオノール自身がゾナハ病をバラまいたわけでないし、受け継いでるという意味では先祖が同じミンシアも同じ。
だから師匠が因果応報というわけだし。ミンシアはエレオノールを責められない立場だ。
エリ王女やファテイマが責めるなら別にかまわないけど。
408愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:51:49 ID:???
>>407
鳴海にはフランシーヌ人形への憎悪とフランシーヌを愛する銀の記憶がある
かつ、鳴海自身が持つエレオノールへの想いがある
だから銀と自分自身の愛情に傾いてしまいそうなところ、責任と義務を選択しないといけない
それで無理やりエレオノールに憎悪の顔を見せるしかないでいる鳴海の葛藤を描写してくれていたら
と思う
エレオノールを鳴海の憎悪に忍耐一辺倒な女にしてしまったから、本来彼女の中にいるはずの
フランシーヌ人形の悲哀もフランシーヌの持っていた強さも、悪魔と天使の二面性も描ききれなかった

もっともそんなふたりの恋愛よりも如何に勝を前面に出すかに心が砕かれていたが
409愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:20:11 ID:???
>>402
アシハナも居るしな
410愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:24:24 ID:???
>でもミンシアがエレオノールを責めるのは可笑しいとおもう。
>エレオノール自身がゾナハ病をバラまいたわけでないし、受け継いでるという意味では先祖が同じミンシアも同じ。
>だから師匠が因果応報というわけだし。ミンシアはエレオノールを責められない立場だ。

それが中国人
411愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:44:22 ID:???
ミンシア姐さんは麻子になれなかったな。
412愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:49:10 ID:???
月光本スレの情報によると、かつてのからくりバレ氏忍者の人の正体は
月光・ハイクロ・金剛の現・担当編集者だって。

当時はお世話になりました(−人−)
413愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 23:18:20 ID:???
えぇー
414愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 23:38:40 ID:???
ネタじゃね?
415愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 02:01:50 ID:QnLrhWnn
しろがねのは、オートマータにとって毒とかいってたけど、

普通に、フラーヴィオとかが吸ってなかったっけ?
416愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 02:04:10 ID:???
あの頃はまだ設定がしてなかったっぽいな
エレの血飲んだ奴も、げぇまっじい!しろがねの血かよ!って言ってすぐ死なないし
417愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 06:46:40 ID:???
だから後々経口ならいいけど、それ以外はダメ、とか非常に苦しい後付けが
からくり編を開始したときにもう少しアクア・ウィタエとかそれとオートマータの関係とか
詰めておいて欲しかった
思いついたようにアクア・ウィタエの混じったしろがねの血も武器にしだすから
だったら世界観が変になっていくんだよな
418愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 09:35:40 ID:???
>>411
うしとらのストーリー上のヒロイン=真由子
主人公の彼女=麻子

というギャップを解消するためにヒロインをエレで統一
したんだと思ってた。
中盤でママンアンジェリーナがおいしいとこ全部持ってってしまった。
419愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 10:17:44 ID:???
もともとミンシアってヒロインポジションじゃないでしょ。
ルシールのアンジェに対する想いを体現させるためのキャラじゃない?
姐さんをヒロインに据えるには、なんつーかこう、けなげさが足りない。
重責に苛まれる鳴海をほっぽって一旦は女優業優先したんだし、
そのままフェードアウトしてくれてかまわなかったのに。
420愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 12:55:10 ID:???
ヒロインポジじゃない上に、散々日本人鳴海を毛嫌いしておきながら
ファティマが鳴海に好意を持っていると知った途端、
エッグの外でそのファティマが健気に戦っているのに寄り添って
「立っている姿が好きだった」とか何とか。
世界が滅ぶかもってときに何ヶ月も放ったらかしにしていた女優業復帰。
そのくせファティマに対抗しているとしか思えない別れ際のちゅー。

エレの対抗馬になりえると藤田は思ったのだろうか
吼えペンでもジュビロが好きなキャラって言ったのはミンシアがモチーフだったし
421愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 15:00:14 ID:???
そもそもファティマに言われるまで良さに気づいてなかったんじゃ
422愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 15:26:48 ID:???
ミンシアは以前から鳴海が好きだったんだよ。
でも父親をゾナハ病にして帰ってった鳴海を許すわけにはいかない。父娘としての義理上、また周りの弟子の手前もあるし。
ところがそれが違うと分かって鳴海を許せるようになり好きな気持ちがぶり返した。
こんなとこでしょうか。
423愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:10:20 ID:???
鳴海来中〜サハラ終盤までにそういう描写をちょっとでも入れといてくれればなぁ
>>422 みたいに好意的解釈もできるんだけど
424愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 17:46:32 ID:???
>>420
その上、血迷って俺の嫁に水さしをぶつけやがったしな。
425愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:00:12 ID:???
からくりの正ヒロインってファティマだろ?
426愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:11:09 ID:SJWt0tDA
えぇー
427愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:14:38 ID:???
生きてたら泥沼しちゃうから死ぬしかないよな、ファティマ
428愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:19:59 ID:SJWt0tDA
えぇー

429愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:24:21 ID:???
というかうしおもからくりもそうだけど
主人公もてすぎだろwwwwwww
430愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:25:19 ID:???
そろそろ勝ガ突然最強クラスになる展開に鞭打とうぜ。
これは鳴海としろがねの戦い。+ルシーる&ギイ
431愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 22:31:04 ID:U/qsky+E
エロゲって免許制だったのか…。
432愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 22:38:20 ID:U/qsky+E
>>424
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

433愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 23:01:58 ID:U/qsky+E
>>331死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んであ
あままっ死んであ死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死んで死んでま死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでま
あ死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んでああままっ死んであ死んで死んでっ
死んであ死んでああままっ死んでああ死んで死んで死んでっ死んであま
あああまま>>331死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んであ
あままっ死んであ死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死で死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死んで死んでま死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでま
あ死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んでああままっ死んであ死んで死んでっ
死んであ死んでああままっ死んでああ死んで死んで死んでっ死んであま
あああままっ死んであっ死んであ っ死んであっ死んであ
434愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 23:02:25 ID:U/qsky+E
>>331死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んであ
あままっ死んであ死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死んで死んでま死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでま
あ死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んでああままっ死んであ死んで死んでっ
死んであ死んでああままっ死んでああ死んで死んで死んでっ死んであま
あああまま>>331死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んであ
あままっ死んであ死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死で死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死んで死んでま死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでま
あ死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んでああままっ死んであ死んで死んでっ
死んであ死んでああままっ死んでああ死んで死んで死んでっ死んであま
あああままっ死んであっ死んであ っ死んであっ死んであ
435愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 23:02:46 ID:???
>>331死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んであ
あままっ死んであ死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死んで死んでま死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでま
あ死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んでああままっ死んであ死んで死んでっ
死んであ死んでああままっ死んでああ死んで死んで死んでっ死んであま
あああまま>>331死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んであ
あままっ死んであ死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死で死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んで
ああまま死んで死んで死んで死んでま死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んで死んでま
あ死んで死んで死んで死んで死んでっ死んであ死んでああままっ死んであ死んで死んでっ
死んであ死んでああままっ死んでああ死んで死んで死んでっ死んであま
あああままっ死んであっ死んであ っ死んであっ死んであ
436愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:02:05 ID:VUr6gvtf
月光条例のせいでうしおととらとその他がつまらなくなってしまった・・・どうしてくれる藤田!
うしおととらは大好きだったのに、今じゃたいしたことない漫画に見えてしかたねぇ・・・
どうしてくれるんだ藤田!俺のうしおととらを返せ!!
437愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:05:46 ID:???
コロンビーヌの勝に対する感情は恋愛感情だったんだろうか?
438愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:06:12 ID:VUr6gvtf
>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ っまああっまああ
439愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:07:27 ID:???
>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ っまああっまああ
440愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:08:58 ID:???
>>429
勝も鳴海もめちゃくちゃモテるよな。
特に勝は黒賀村じゃエロゲーの主人公ばりのもて方だったし。
フェイスレスの非モテぶりとあまりに正反対だw
441愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:11:09 ID:???
>>440
俺藤田のそういうとこが大嫌いなんだよな
442愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:14:42 ID:???
潮もなw
あれは作者の憧れか何かか?
443愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:15:39 ID:???
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ っまああっまああ
440 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/02(月
444愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:16:00 ID:VUr6gvtf
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ っまああっまああ
440 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/02(月
445愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:16:40 ID:VUr6gvtf
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ っまああっまああ
440 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/02(月
446愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:11 ID:???
藤田って結婚してたっけ?
447愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:46:02 ID:???
アプ・チャーさんの話がやはり好きだな。
エリ公女との対決シーンは特に印象的。
448愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:16:55 ID:???
鳴海をまわしたい
449愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 02:18:07 ID:???
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  原作の世界観を壊さないように
     |   u.   `Y⌒y'´    |  パンチラは控えめでお願いしますね!
      \       ゙ー ′  ,/  ttp://blog76.fc2.com/d/danceofeternity/file/20080326142741.jpg
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,> 原作者 ヾ_ノ,|
       ____
    /GONZO\
   /  \    /\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  分かりまし> 日本経済新聞 - 4時間前
> 1日午前10時ごろ、栃木県塩谷町風見山田の道路脇に、粘着
テープやひもで巻かれた旅行バッグがあるのに
:
ホームレスのごみ拾いホームレスのごみ拾い
ホームレスのごみ拾いホームレスのごみ拾い
ホームレスのごみ拾いホームレスのごみ拾い
ホームレスのごみ拾いホームレスのごみ拾い

をしていた男性(60)が見つけ、矢板署に届けた。
同署などが調べると、バッグから一部白骨化した遺体が見つかった。 ...
450愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 02:46:22 ID:???
>445
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
雀荘
451愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 02:49:28 ID:s+ZSNiBo
>>450
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああまま>>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
あああままっまああっまああ >>331まあまあまあまあまあまあまあまあっまああまああ
あままっまああまあまあまあまあまあまあまあまあっまああまあ
ああまままあまあまあまあままあまあまあまあまあまあまあまあま
あまあまあまあまあまあっまああまあああままっまああまあまあっ
まああまあああままっまあああまあまあまあっまああま
雀荘
452愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 02:55:47 ID:???
>>450
男子ハンド五輪出場ならず
453愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 02:56:11 ID:???
男子ハンド五輪出場ならず
454愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 09:29:44 ID:???
>>446
うん。一男一女の父らしい。
奥さんはうしとらのヒョウが好きで、
常々「ヒョウを殺したら夕食抜き」と言っていた。
最終決戦でヒョウが死んだ時、本当に夕食を抜かれたそうな。
455愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 09:31:52 ID:???
なんだその腐女子的発想は・・・
456愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 09:33:16 ID:???
なんか職場に来たおっかけの女を食ってそのまま結婚した感じのエピソードだな
457愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 13:46:17 ID:???
たぶん作者も「殺さない殺さない」とか言ってたに違いない
458愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 17:27:35 ID:???
笑えるなw
459愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 17:48:59 ID:???
藤田漫画は腐人気は無さそうだけどなー。
ヒョウやギイは男にも人気高そうだし。
460愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:02:56 ID:???
いきなり沸いて出た黒賀村の三姉妹の話がつまらなくて
あそこら辺の話飛ばしたいんですけど
飛ばしてもこの後の話理解できますかね?
461愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:09:40 ID:???
>>460
余裕で理解できます。
黒賀の皆さんが勝にとっての大事な人たちになったんだな〜
ってことだけ押さえておけば問題がありません。
本編の流れには人形相撲も三姉妹ラブ米編も絡みません。

>>459
でもファンサイトって腐が多いよ?阿紫花人気だし
たまに覗いちゃってショックを受けるよ…
鳴海がギイ相手に何とか、とか、それこそなるみたんとか
462愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:11:08 ID:???
>>461
ありがとうございます
さくっと飛ばして続き読んできます
463愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:17:11 ID:???
>>459
コミケ行っても藤田漫画のサークルは
5つくらいしかないからなー。
原案で関わった妖逆門サークルの方が多いくらいだ。
464愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:14:56 ID:???
>>463
それほど藤田の漫画は人気ないってことさ
465愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:15:50 ID:???
からくりサーカスって「外伝」無いよね?
うしとらには6、7つも外伝あったのに。

黒賀村編なんてそれこそ外伝でやれば良かったような・・・。
466愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:17:42 ID:???
腐向けはたまに見かける。
人気なのはギイ・鳴海・阿紫花・ジョージあたりか。
467愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:18:16 ID:???
ほ ん と だ よ
マジ同意
468愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:20:05 ID:???
>>467>>465

>>466
鳥肌立った
469愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:24:25 ID:???
ギイ・阿紫花は美形だからまだ分かるが、
なぜに鳴海やジョージまで・・・。
奴らならアルレッキーノすら毒牙にかけそうで怖い。
470愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:30:55 ID:???
阿紫花だって分からねーよw
471愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:31:38 ID:???
腐の連中ってすげぇよなあ…
自分たちの欲望のために原作中にはないカップリングを成立させるんだから
それも愛情絡みなんだぜ?

どこのコマの間をどう読めば、阿紫花とジョージが♂×♂の関係になってるように読めるんだよ
鳴海がギイに恋愛感情を持っているように見えんだよ
エレが浮かばれん。ダンナが両刀だなんて
472愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:37:55 ID:???
>>440

潮・・・麻子・真由子(最初)・小夜・勇・設楽・純・日輪(?)
とら・・・真由子・かがり・その他女妖怪

鳴海・・・エレオノール・ミンシア・ファティマ・エリ
勝・・・リーゼ・涼子(?)・菊・れんげ・百合・コロンビーヌ



フェイスレス・・・なし
473愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:39:44 ID:???
フェイスレスにはグリュポンがいるじゃないか!
474愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:43:53 ID:???
>>471
「絡みが多い=愛情に発展する」
という発想なんだろうな。
ってか妄想か。

ギイ&鳴海も阿紫花&ジョージも奇妙な友情を持っていて、
普通の読者ならそれをそのまま「いいコンビ」として読み取るところを、
腐どもは別の方面で妄想を始めてしまうのだな。
475愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:22:55 ID:???
いいコンビが高じて鳴海受になるのか
腐の想像力、恐るべし
476愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:27:34 ID:???
>>472
ナイアは顔無しに惚れてそうだったけどね
477愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:48:45 ID:???
>>472
顔無しにはディアマンティーナがいるじゃないか

後、鳴海のところにフランスの女教師を追加。
478愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:14:20 ID:???
>>476
>>477

ショボショボのババアやヤンデレに惚れられてもな・・・w
479愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:19:43 ID:???
アルレッキーノとパンタローネにはもっと活躍してほしかったなぁ。
鳴海の勝利に密かに貢献してたとはいえ。
480愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:21:44 ID:???
>>472
潮が圧倒的だな。
勝の年上キラーぶりも恐ろしいが・・・。
481愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:56:47 ID:???
いまさらながらこの漫画初読みしてます。

とりあえず35巻まで読んだけど、
34巻の黒賀村にゾナハ病がはびこった時の描写は
小便チビりそうになった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
482愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 22:59:27 ID:???
あのコマを描きたいから黒賀村編やったんじゃないかとすら思える
483愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:20:45 ID:???
実際そうだろ
あそこら辺はあからさまな死亡フラグやゾナハ病の予兆が無い方がインパクトあってよかったと思うんだがな
484愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:52:17 ID:???
「げほ・・・」ってのがあったからまだ身構えることができたってのはあるな。
伏線一切無しでいきなりあのコマが来たら卒倒しかねんw
485愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:24:58 ID:???
>>482-484
あれはインパクト大だったがあれの為の黒賀村がつまらな過ぎた
486愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:25:01 ID:xQY+bEmi
愛海はパウルマン先生と戦ったときはかっこよかったのに、後はしぼんだなぁ・・・
マサ公のせいもあるけど。
487愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:38:33 ID:???
パウルマンって普通のしろがねじゃまず倒せないだろう強さがあるのに、フェイスレスには「ごとき」とコキおろされてんだよな…
488愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:17:01 ID:???
アルレッキーノ×鳴海

がいいじゃないか。
489愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:24:32 ID:???
俺の股間がレマンスカラティーヌ
490愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 05:35:49 ID:???
黒賀村編はシルベストリのとこだけ読めば良いよね。
491愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 05:46:44 ID:???
>>488
アルレッキーノvs鳴海、でなくアルレッキーノ×鳴海、だと
ちょっと前までの腐女子向けカップリングネタが彷彿とされて怖かった
492愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 05:48:06 ID:???
で、>>489 につながる
493愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 08:30:47 ID:???
>>490
レンゲのパンツだけでいいよ、あとフルーチェ
494愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 08:41:13 ID:???
鳴海、後半はただのイヤな奴だな。
エレに告白するに致る心情も描写されてないから訳分からん。
495愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:53:42 ID:???
心情も葛藤も「からくりサーカスは大恋愛マンガ」と言った本人に描くことを放棄されて
43巻積み重ねて愛し合うようになるはずだった鳴海とエレも結局は鳴海の一目惚れという体たらく

恋愛マンガを舐めてんのか、フジタ!
496愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 11:25:50 ID:???
ジュビロには恋愛漫画は向いてないんだよ。
497愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 11:28:20 ID:???
ギイに訂正されても、あそこまで執拗に殺す殺す言い続けていた人間が、
いきなり「実は一目惚れですた」になるんだもんな。
あれって結局記憶が戻ったわけじゃないんでしょ?
498愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 12:06:51 ID:???
>>497
ロールキャベツ云々のところで記憶は戻ってるよね。
あの後、エレが鳴海を守るために戦うけれど、
戦いの最中、また私と出会って下さいと言ったエレの言葉で
白銀がフランシーヌに言われた言葉と重なるような感じで
記憶が戻る方が良かったな。
499愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 12:35:37 ID:???
黒賀村編を全て潰してその分を
エレと鳴海に注ぎ込むべきわけですね、わかります。
500愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 12:38:26 ID:???
れんげのパンツとシルベストリは残してもいい。
501愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 14:24:42 ID:???
俺は独立した番外編だと思ってるので割と気に入っている
502愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 14:53:09 ID:???
単体で見れば悪くないんだけどねぇ。
怒涛の伏線回収直後ののんびり展開は連載時すこぶる評判悪かった。
その皺寄せが終盤に来ちゃった感じ。
上でも出てたけど番外編として後に発表すればここまで悪い評価にはならなかったと思う。
503愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 15:03:54 ID:???
まあ飛ばして読んでも本編に影響ないって意味でならまさに番外編だな。

問題はそれを本編扱いにしたこと。
504愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 15:04:38 ID:???
黒賀は番外編、外伝のカタチで発表し、作者がどんなに主人公として勝を押したくても
踏んで我慢し、鳴海とエレの愛憎の確執や心理描写に頁を割いてくれていたら
打ち切り宣告も撤回してもらえたかもしれない
505愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:14 ID:???
白銀の柔らかい石が、クローグ村の井戸に放り込まれるまでの数十年間蒸発しなかったのは何で?
更に白金の放浪中も蒸発しなかったのは何で?
506愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 18:31:54 ID:???
勝を主人公として認識できなかったやつは、
現在のからくりサーカスを半分くらいしか楽しめてないってことか。
黒賀村も楽しめて、神漫画だと思ってる俺勝組かも
507愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 19:13:23 ID:???
おれまさるぐみかも
に見えた
508愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:14:44 ID:???
うしとらを書き終えた作者が書きたかったのが「大人の大恋愛」と「少年の成長物語」って書いてあった。
大人の恋愛・・・鳴海とエレオノール
少年の成長物語・・・勝
って理解して、3人が主人公と思えば面白いとおもう。
うしとらのうしおってある程度、勇気もあって運動神経も良かったから、成長よりも元々、向いてたという部分もあった。
勝は始め、自分で戦うって意識がなくて、誰かに助けてもらおうと思って鳴海に出会って・・・と物語が始まるわけだ。
つまり、うしおは初めから戦う意思と運動神経に恵まれていたけど、勝にはその意思すらなかったという差がある。
そんな勝が鳴海に出会って男として憧れるわけだ。「あんなふうに強く格好よくなりたいって」
勝にとって、鳴海は理想の男性、目標とする男性だ。
3巻位で、戦う意思も無く守ってもらうことを考えていた勝が初めて戦うことを選択する。
そしていじめっ子との対立をへて、弱いながらも逃げることを止めて少しずつ強くなろうとする。
ギイの修行をへてやっとある程度の強さを手に入れて、エレオノールを守る内に本当の強さを手にし、
最終的に憧れだった鳴海と背中合わせで戦える=肩を並べる位に成長するわけだ。
その為にも鳴海は皆の憧れのキャラクターでなければならない。
鳴海は成長しきった男であり、アクアウイタエで成長するわけでなく、エレオノールと同じ立場(しろがね)になる為だ(正二とアンジェも同じ)。
だから鳴海の修行の場面はないし、あったとしても過去の姿だ。
成長した男だから、大人の恋愛ができるし、弱い人も守ってあげられる。
子供で成長過程の男の子はいつか出来ることではあっても今すぐにはできない。
それをふまえていくと鳴海は始めから大人の男であり、だからエレオノールの相手なわけだ。
鳴海には成長物語はできない。みんなから頼られる、期待される男だからだ。
3人とも主人公であり、3人の役割があったという事だと思う。その点では作者はそれらを書き尽くしたと思う。


509愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:51 ID:???
精神的にはむしろ勝の方が老成しすぎてて、鳴海の方が青臭い未熟者だった。
510愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:41:47 ID:???
個人的に鳴海の未熟なとこが好き
多分これから年とってもあの性格は変わらんだろう
511愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:44:08 ID:???
>>508
勝が主人公である「少年の成長物語」は完璧に描き上げたと思うよ。
守られるだけだった勝が鳴海を責を追って単身ラスボスを倒しに宇宙へ行くくらいになったんだから。
文句なしだ。

ただ鳴海とエレを主人公とした「大人の大恋愛」は全くと言って描かなかった、
もしくは描けなかったと言わざるを得ないよ。
43巻かけて「一目惚れ」オチじゃあね。
自分も >>495 と同じ意見だ。
藤田には恋愛は無理だ。
512愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:22 ID:???
恋愛はむしろ金銀兄弟のほうかね。
513愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:11:46 ID:???
鳴海サイドがしっかり描かれたのってサハラ編までだからなぁ〜。
からくり編・サーカス編終了後の鳴海は黒すぎてなんか嫌。

いや、黒化するのがダメなんじゃなくて、
そこからの立ち直りをしっかり描かなかったのがダメなんだな。
描写不足で、鳴海の行動全てが唐突に見えた。

勝の成長や、最古の4人の死に様など、
終盤もいい所はたくさんあっただけにそこは本当に残念。
514愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:24:58 ID:???
>>498
その前に、記憶が戻りかけても必死に振りはらおうとする姿とかが描けていればなおいいな。
それでおまいの言う通り、列車から飛び降りるエレの一言で我にかえるみたいな。
藤田的には記憶が戻っていながらも、エレにキツくあたるしかできない可哀相な鳴海を描きたかったんだろうけど、可哀相なのはどうみてもエレだし。
>>509
最後は憬れの鳴海兄ちゃんに説教ぶちかましますから。
515愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:30:55 ID:???
ラスボスがあるるかん(白)ってのは意外だったが、
ちょっと弱くないか。
516愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:40:55 ID:???
藤田は老人や人外の者の恋情は描けるけど、恋愛適齢期な男女の恋物語は全然描けてない。
517愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:41:30 ID:???
>>513
藤田が頑なに鳴海の心理描写を描こうとしなかった、その理由が知りたいよ。

終了宣告受けた後だってそれなりに猶予はあったらしいから、描こうと思ったら出来た筈なのに。
518愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:18 ID:???
しかし一目惚れはねえよな・・・
まぁそのあとのエレオノールの笑顔で許せたけどさ。
519愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:58:45 ID:???
>>517
記憶の戻し方を決めていたから、かねえ
あれは描写しちゃうとできないやり方だし
520愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:02:29 ID:???
鳴海の記憶を戻さなかったのは、エレに追っかけさせたかったからとか?
521愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:06 ID:???
鳴海の心理描写をしっかりやって、
しろがねとしての憎悪とひとりの男としてのエレへの愛情に板ばさみにされて、
本当は少しずつ記憶も戻ってはきているんだけれど最後にはフラン人形の生まれ変わりであるエレに
責任を取らせて殺さねばならない立場にいる以上、憎んでないけど憎むフリをする、
そんな葛藤を描かれた日には、主人公・勝が再び食われてしまう。
せっかく黒賀村で大活躍させたのに!
ってところだろうか?

いや、それ以前に描けないんだと思う。もっと抱擁!もっとキス!な大人の恋愛の機微が。
恋愛させると不幸な結末か、出会った異性を総落としのどっちかで。
522愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:14 ID:???
「あの時、ああで・・・こうで・・・こういう経緯でお前を愛してしまった」とイノシシマンの思考能力では順序立てて上手く言えなくて
もうめんどくさいから一目惚れってことでいいや・・・と思ってあのセリフになったとか?
523愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:10:51 ID:???
>>522


ページ数がない
鳴海の告白シーンよりも、金とおしゃべりしながらの勝のエレへの想いの吐露の方が
コマが割かれてるってのが納得いかない
524愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:42 ID:???
まあ片思いの奴は台詞で延々と想いを語るしかないからねえw
両想いの男女なら熱い口づけ一つだけで、多くを語る必要ないし。
525愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:33:07 ID:???
島本の漫画どおりだったんだと思う。
広げた風呂敷をご丁寧に順番に畳んでいったら、
鳴海エレの恋愛話に使えるページ数が不足したのだろう。
526愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:42:38 ID:???
うしとらみたいに途中いくつか伏線を消化しつつ、
ラスト付近でドーン!と全てを明らかにする構成の方が盛り上がる。

からくりは中盤でだいたい気になる伏線は全部消化しちゃったからなー。
回想もまとめてやらない方が良かったんじゃなかろうか。
527愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:46:58 ID:???
阿紫花やヴィルマって死ぬ必要無かったのに死んだよーな。
ジュビロ的には過去人を殺していた者は最後に罰を受けないといけないってなポリシーがあるのかね?
528愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:48:06 ID:???
最古の四人もその藤田哲学に基づいて殺されたんだろう
529愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:59:07 ID:???
人殺しに限らず、何かしら業を背負った者は命を落とす傾向は高いな。
うしとらでもヒョウや凶羅は死んだし。
530愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 23:07:07 ID:???
これの格ゲー出ねえかな
うしとらやスプリンガルドなんかのキャラも使えるようにしてさ
531愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 23:20:10 ID:???
532愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 01:59:02 ID:???
思うに、一目惚れ自体にウソは無かったんじゃないか?
ただ、チョンマゲイノシシ脳には自分が一目惚れしてたのを自覚するまでに
43巻分かかったというか・・・

自覚しかけては自覚しちゃいけない理由が出来たり、
チョンマゲイノシシ脳にはちょっと忙しすぎたんだよ。

パシナ式の汽車からエレが飛び降りる瞬間に師父の死に様をフラッシュバックしてみたり
それと同時に初代フランの死に様を見届けた銀の記憶がぐにゃあしてたら
ずいぶん印象も変わったと思うんだよなあ。
ああ、その時初代フランの記憶も「よおし、次にあったときは思いっきり冷たい女になって
銀さんを嫌っちゃおう」とか「また会ってね」とかがエレの方でも同時にぐにゃあしてたら・・・

いまさら無い物ねだりかね。
ラブコメ黒賀編以後を無かったことにして「からくりサーカス〜LAST ORDER〜」
とか青年誌でやらねーかな。ウルトラジャンプあたりで。
533愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 05:21:09 ID:???
鳴エレの恋愛に特化したからくりのリロードは願ったりかなったりだが
というかぜひやり直して頂きたいくらいだし
サンデーで月光やってるくらいならきっとファンも喜ぶだろうし

散々既出だが
でも、あの藤田に恋愛が描けるのか?
534愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 06:34:40 ID:???
お互い150-200才手前の設定で
535愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 10:46:57 ID:???
アルレッキーノ×鳴海も入れてください
536愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 11:37:09 ID:???
>>535
そんな脳みそはいらんわなぁ
537愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 11:57:12 ID:???
>>535
おまえはそこでかわいてゆけ
538愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 18:43:06 ID:???
受け止めて 僕のレ・マン・スカラティーヌ・・・
539愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 18:53:53 ID:???
>>535,538
オメーらの命は軽すぎるんだよ
540愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 20:17:52 ID:???
>>533
吼えペンのネタ通り、終盤を島本が支援してくれていれば・・・
といっても島本にも鳴海とエレの恋愛がまともに描けるとは思えんがw
541愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 21:30:30 ID:???
いや、まともでなくても藤田よりいい恋愛が描けるとみた
見たいなぁ、島本的鳴海とエレの恋愛w
ギャグでもドタバタでもいいから
542愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:56:49 ID:???
からくりは終わらせた伏線を使って無理やり、
新しい思いつきをつむいじゃったからなぁ、昔の話を破壊された感じでヤレヤレだよ・・・

単体で見ればどの話もいいんだけどね・・・
543愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 02:36:25 ID:???
>>540
作者の知らないうちに鳴海が死んでそうだな
544愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 07:25:09 ID:???
「もう死なないって言ったじゃないですか!」(ガイドブック準拠)
「(起き上がって)そうだっけ?」(島本準拠)

こうなるのか
545愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 11:53:21 ID:???
>>541
どうしても「炎の転校生」の

流行の先端から突き抜けたようなTシャツと
タイムマシンで買ってきたようなズボンでデートに臨み
自分の身体能力全開で女の子を引きずり回して振られる滝沢昇

が浮かんできてしまうのですが
546愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 12:51:05 ID:???
>>541
90年代の迷走する島本先生の作品群を読めば結構幅の広い人なんだってことがわかるよ
547541:2008/06/05(木) 13:44:39 ID:???
じゃあ炎尾燃先生に描いていただこう
548愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 01:00:40 ID:???
じゃあ大先輩のわだち先生に大人の恋愛を描いて頂くのでいんじゃね?
549愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 02:36:43 ID:???
>>548
わだち先生ってキャラも物語も書き分けできない人だから無理じゃね?
550愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 03:06:57 ID:???
そのうち野球になるよ

あの人が描くとディーンとアンジェリーナがくっついちゃいそうだな
551愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 03:21:08 ID:???
ディーン事故死するんじゃね?
552541:2008/06/06(金) 05:55:45 ID:???
その方が世界は平和だった
553愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 09:45:18 ID:???
>>548
あの人のはせいぜい中学生の恋愛だよ

まあ
あの人ならどう書いても黒くなりようがないから
安心っちゃ安心だけどw
554愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 09:50:37 ID:???
じゃあいっそ流れ星超一郎先生に書いていただこう
「そーれそれそれ。フェイスレスだよーん」
「ぎゃあああああ寄るな変態あっち行けい!」
「うひょひょひょひょひょひょーい」
こんな感じで

・・・おかしいな
フェイスレスの言動があまり変わらないぞ
555愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 19:59:28 ID:???
鼻からシイタケヨーグルト食いそうだ。
いや、フルーチェか?
556愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 21:03:34 ID:???
流れ豚切り、しかも今更すぎな話。

去年の秋に一気読みして「おもしれー」と思ったんだが。
クローグ村と黒賀村がリンクしている事に、3ヶ月程前に気付いた。
鈍いよ自分…○| ̄|_
557愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:12:08 ID:???
前から思ってたけど、微妙な設定だよなそれ。藤田にしては珍しく意味ないような。
とらの治らない体の穴が、潮に蹴られた箇所だということに気付いた時は泣いた。
558愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:14:40 ID:???
後付の伏線はりすぎて、本線がずれたという、からくりサーカスを象徴する部分
559愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 02:22:27 ID:???
こなったら、アルレッキーノ×鳴海でリメイクするしかない!
560愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 02:32:55 ID:???
まあフェイスレスに蹂躙されるという共通点はあるけどね
561愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 02:37:37 ID:???
鳴海受けだけでいいよ。
フェイスレスとアルレッキーノにまわされる鳴海。
562愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 03:31:15 ID:DppLM50g
雷句の件を見ていると、
からくりの展開にも編集が手を加えていそうな気がして成らない。
563愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 05:01:52 ID:???
いや、この漫画に関しては藤田が突っ走りすぎただけだと思うw
564愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 09:40:39 ID:???
末期はにんにんの人みたいだな>担当

今は>412に足して神セカ
565愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:20:55 ID:???
ムック読む限りだと編集が噛んでるとしか思えないがな
鳴海が「しろがねは不死身なんだろ」って言うシーンみたかったよ
566愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:48:43 ID:???
えーと、勝・・・勝・・・・・・

なかなか藤田先生に文句はいいがたいですね
567愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:06:12 ID:???
セックス!!の画バレ見たときは凍りついたっていうかマジで絶望した
568愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:25:36 ID:???
>>567
kwsk
569愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:19:53 ID:???
法安じいさんがシックスをセックスと言い間違えたとこだろう。
お前の期待する絵はない
570愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:59:39 ID:???
出産!!の画バレ見たときは凍りついたっていうかマジで絶望した
571愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:42:06 ID:???
あっそ
572愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:45:54 ID:???
>>564
コミックスの途中の巻から奥付けに担当編集者の名も明記されるようになったけど
最終巻に載ってるのがにんにんの人?
573愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:12:56 ID:???
Mr.有井
574愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:45:11 ID:???
フェイスレスが石化してない時点で気付くべきだった
ちくしょう
575愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:01:01 ID:???
当時のスレ読んだらすげえ面白かった。
みんなフェイスレスがくさいと思っていたみたいだが、黒幕とは予想していなかったようだ。
フェイスレス=勝の父って言ってる奴はある意味正解。
あの頃の住民っているのかな?俺は黒賀村後編くらいから参戦したが
576愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:08:49 ID:???
俺は猿の過去旅からこのスレ入った
あの時はみんな勝に熱狂していたし、鳴海とエレの再会の時は物凄い盛り上がってた
後の3姉妹編で一気に熱が冷めたけど……
577愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:12:17 ID:???
むしろ黒賀三姉妹でダウナーはいりすぎて
ずっとネガキャンから抜けれなくなった人もいたからなぁ
578愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:46:16 ID:???
2ちゃんをのぞくまで黒賀村編も普通に面白いと思ってたよ。
お前らがつまらない連呼するから、俺もだんだんつまらなく思えてきてしまったw
579愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:59:49 ID:???
そんな脳みそはイランだなあ
580愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:50:35 ID:???
シルベストリ戦が好きな俺は異端だろうな
581愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 03:01:11 ID:???
そう言えば片手で人形を操るってあの戦いだけだっけ
582愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 03:04:32 ID:???
むしろ黒賀村編ではあそこしか読むとこないだろ。
地面に刺さったシルベストリの手が、空に浮かぶ花火に映し出されるコマは良かった。
583愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 03:09:00 ID:???
>>580
このスレだけで3度目だけどな、シルベストリ戦好きのレスは
584愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 04:19:52 ID:???
だめぽスレと本スレの往復だったよ 俺
そう言う奴 多そうだけどな
585愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 04:41:46 ID:???
昨日読み終わったんだけど、どのへんから人気下がったの?
ダウンロード云々から?
586愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 08:55:05 ID:???
>>585
サハラ終わった直後
587愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:38:17 ID:???
過去編超面白いのに人気なかったんか。
588愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:56:13 ID:???
連載だと長く感じたんじゃないかな〜。
コミックスで一気読みすると気にならないけど。
589愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:58:53 ID:???
この漫画ってミステリー小説でいう「解答編」が中盤にあって、
謎が解けた後の犯人を追い詰めるシーンを残りの3分の1ずっとやってたようなもんだよね。
しかもその3分の1の半分は本編とあまり関係ないシーンで埋められてるという・・・。

そりゃ人気も落ちるわな。
590愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:18:24 ID:???
謎が解けた後、犯人を追い詰めてる途中でいきなり方向転換して
無関係な女たちの尻を追いかけ始めたから人気落ちたんだよ
591愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:33:30 ID:???
過去編からアンケで人気落ちたよ
592愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:37:02 ID:???
終盤は好きだけどね。
最古の四人が魅力的になった。

中盤じゃ久米田に散々ネタにされたパンタローネ様も終盤は別人のようだったw
593愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:55:15 ID:???
終盤のギイに大泣きした
594愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:50:40 ID:???
過去編は連載で追うのは厳しい
595愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:50:42 ID:???
ギイとジョージとルシールばあちゃんのとこは泣ける。

そしてワケわからん奴にやられたアシハナも別の意味で泣ける。
596愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:42:28 ID:???
アルレッキーノ×鳴海
萌え
597愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:43:50 ID:C1NTVES9
ナルミはいつ記憶が戻ったんだ?
あとギィはしろがね皆にひどいことしたよね(´・ω・`)
598愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:22 ID:???
>ギィ

美味しんぼに出て来たインドの食用油?
599愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:49:40 ID:???
>>598
間違えたギイだったw
600愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 22:14:34 ID:IaF80lTZ
大富豪フウはしろがね達がサハラに突入する前に、フランシーヌ消滅を教えてあげろよと思ったのは俺だけ?
601愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 22:41:13 ID:???
あの時点ではフゥは存在していなかったから
(金主がいる、とは言っていた)
602愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:01 ID:???
>>601
あ、なるほど。後付で出したのか。
やっぱ面白いんだが所々矛盾というかツッコミどころがあるんだよなあ
603愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 00:47:19 ID:???
>>600
フウは観客なので、真夜中のサーカスとしろがねの正面衝突が見たかった
604愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 10:30:59 ID:???
俺も>>603と同意見だ
フウは物語が自分好みに進行するように
手を加え出してしまった観客なんだよ
605愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 12:33:17 ID:???
最低な野郎だよな
606愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:01:42 ID:???
フウはふぢた
607愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:28:33 ID:???
そう考えると
物語に手を出さなかった観客→アルメンドラ
なのかな?
608愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 15:02:11 ID:???
>>607
アルメンドラこそが興奮して舞台に上がった客だろ
609愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 15:49:25 ID:???
最後の瞬間はな
それまでは特に何もしてなかったじゃん
占いの言葉を吐き散らかすだけで
610愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:30 ID:???
>>603-604
そうなるとフウはナルミにぶち殺されてもおかしくないな…。
ところでこの漫画打ち切り喰らったの?なんで?面白いのに
611愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 20:39:16 ID:???
打ち切りっつってもジャンプみたいに突然連載を止められたわけではなく、
恐らく「後これくらいで話を纏めてくれ」って通達が来たんだと思う。
終盤は駆け足ではあるけど一応コンパクトに纏まってはいたでしょ?
612愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:00:45 ID:???
>>610
サンデー購読層である小中学生向きで
ないからですよ
613愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:24:00 ID:???
ジャンプやサンデーの某漫画みたいにダラダラと続けられるよりはマシ
614愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:55:18 ID:???
理想的な終わり方ではなかったかもしれないが、
もっとひどい終わり方をした長編漫画がいくつもあるので、
まぁマシな方だったと思う。
615愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 22:58:41 ID:???
アルメンドラの占いって何かまともなのあったっけ?
サハラの件は顔なしと打ち合わせ済みだろうし
616愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:38:23 ID:???
「1秒で死ね!」とか言ってたころのパンタローネ様が懐かしい
617愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:00:25 ID:???
今さらですまないが俺的にはフウがフランシーヌ人形の死亡を黙ったのはしろがね全員を思ってやったことなんじゃないかな?と思う
しろがねってフランシーヌ人形を破壊することが目標だろ
で突然「フランシーヌ人形死んだよ」なんて言ったらしろがね全員が長い寿命を無意味に生きなきゃならなくなるから
あえてフウは言わずに同じしろがねとしての情けとして仲間に死に場を与えたんじゃないかと思った。
618愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:23:07 ID:???
エジソン乙
619愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 09:12:18 ID:???
>>617
つうかフランシーヌ人形が壊れたら、しろがねも死ぬって設定があったんだがな。
620愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 14:19:49 ID:???
フランシーヌが壊れたらっていうか、しろがねは満足した人生送ったら死ぬだった気がする。
故にフランシーヌ人形が壊れてるのを全てのしろがねが知ったらしろがね全滅で自動人形ウハウハだからフウは言わなかったんじゃないかな。
621愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 16:41:21 ID:???
>>614
某パンのヤツとかか?
622愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 16:51:19 ID:???
>>620
そこら辺は人・・・というかしろがねによるんじゃね?
フラン人形いなくなれば他の人形も一斉機能停止でもうこれでいいじゃないかピキピキパリン
かと思えば一方で
フラン人形消えてもなんか残りの人形生きてんじゃん!てめーら逃がさんみんな壊れろ俺のパーンチ
なのも居そうなもんだ。
623愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 17:33:06 ID:???
現に鳴海とエレは未だに生きてニコニコしてるんだしな

フウも生きてるし
624愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 17:36:25 ID:???
エレが飲んだのは銀汁じゃないから例外
鳴海はエレに感化された
フウは元々銀の呪縛から自由(銀成分が薄かったのかも とか言ってなかったっけ?)

って事なのか?
625愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 17:37:26 ID:???
鳴海はエレ汁でアップデートされたのかもね なんてな
626愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:21:04 ID:???
エレのパンツを盗んで嗅いだり舐めたりぐらいはしているであろうナオタとかはしろがねになってても良いよな
627愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:41:59 ID:???
ノリとヒロもブラとパンツ盗んでたよ
628愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:51:50 ID:???
んな事言ったら毎晩しろがねに抱きついてキス迫ったりしてるヴィルマはどーなんだw
629愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:03:37 ID:???
鳴海がギイが生きてたと聞いてほっとするとことか
記憶取り戻して改めてエレオノールと対峙するとことか
もっとページ割いてちゃんと描きたかっただろうな。

ていうかギィの最期、本誌で見たときはまぁまぁだと思ったけど
最近単行本で読み返したらめちゃくちゃ泣いた。
なんか勝が来て自分の舞台で戦えみたい言うところ。
630愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:06:59 ID:7onnIvC7
パンタローネの最後の笑顔を見て僕はパンタローネを愛してたんだなと気づきました
今もパンタローネのコマでちんこギンギンに勃起させてます
ではこの書き込みが終わったらディルドとペニスの高速ピストンに入ります!
631愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:26 ID:???
>>622
仮にサハラ戦開始時点で突如世界中の自動人形がぶっ壊れたとして、しかもその事実をしろがね
全員が知った上に金絡みの因縁も全て解決されたとして、鳴海とロッケンフィールド、ギィは石化せずに
生き続けると思う。ファティマとティンババティは微妙。あとは軒並み石化しそうだが。
632愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 01:59:29 ID:???
自分の生に満足したら死ぬんだと(14巻参照)
ルシールみたいな、人形への復讐のみに生きてきたしろがねは
人形たちが全滅すれば満足して死ぬだろうな
家族にも仲間にも先立たれたしろがねは
復讐以外に現世に執着する理由が無いもんな
そう考えるとクローグ村の生き残りたちは壮絶な人生だったんだろう…
633愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:57:35 ID:???
トーワやイワノフも色々未練が残ってるから大丈夫じゃね?
634愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 13:53:54 ID:???
>>632
同じしろがねでも、クローグ村の最初のしろがねたちと他のしろがねたちは根本的に違う。
覚悟というか何というか、人形への憎しみも比べられないくらいの程度の差があるだろうし。
だからどのしろがねの死より(ギイよりも)ルシールの最期が一番堪えたな
635愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 14:01:13 ID:???
ギィの死も別にしろがねの死じゃないしな
636愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 20:27:43 ID:???
>>630
1秒で氏ね
637愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 21:31:38 ID:???
>クローグ村の最初のしろがねたち
なんと6+1人以外全部Oでしたー

おいおいw

[本スレでは書けないので]
月光の不評は少なくとも大人キャラがいないのに尽きる。
藤田先生は間違いなく少年漫画家だが、子供主人公を描くのは絶望的に向いてない
638愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:06:38 ID:oZiuoHdR
そりゃ、おっさんだもの。
心が少年ってのは、おっさん同士にしか通用しない。
639愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:40:17 ID:???
藤田の描く鳴海には子供ながらもドキドキさせられたけどな
ああサハラ戦後を藤田がセルフ・リメイクしてくれんかな
今度は鳴海とエレ中心にみたい
640愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:47:53 ID:???
今のサンデーじゃ無理だから邪眼と同じスピリットで頼むわ。
641愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:54:36 ID:???
今日うしおととらを全巻読んだ。
やっぱり何回読んでもうしおととらは流れが素晴らしいね。

「完璧とは付け加えるものがない状態より、削るものが無い状態だ」と言った人がいたらしいが
うしおととらはまさにそうだ。からくりサーカスは…
642愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:01:28 ID:???
うしおとなんちゃらって面白いの?
面白いなら文庫で買おうかな
643愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:12:38 ID:???
からくりスレでうしとら読んだことない奴がいるのに驚き。

あんまり他人に漫画を押しつけるのは好きじゃないけど、
うしとらだけは読んどくべきだぜ。
644愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:34:29 ID:???
>>641
サン・テグジュペリか
最近どこかで見たと思ったら少女ファイトだった
645愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:23:37 ID:???
>>641
黒賀村を削れば完璧なんですねわかります。
646愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:40:27 ID:???
いいえ。鳴海とエレの話も追加しないとダメです。わかりませんか?
647愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:37:15 ID:???
>>641
つまりヒーローババーンも必要悪だということですね、わかります。
648愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 11:23:20 ID:???
うっふんちゃんも…
649愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:49:00 ID:???
黒賀村からの勝の升っぷりに吹いたwww
ナルミvsフェイスレスが見たかった…。
650愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:03:53 ID:???
>>641
完成度で言えばなー
でもうしとらの様な優等生ではないが、からくりにはやんちゃな魅力はある
中盤の爆発力は誰にも真似出来んわ

だからこそナルミvsフェイスレスは見たかったというのは激しく同意
あの昔話が嘘だったことを悲しむナルミと
まんざら嘘でも無いという事を知っている、嘘吐き男の
悲哀のぶつかりあいが見たかったぜ
651愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:14:06 ID:???
当初の藤田の構想だとあったのかなー
フェイスレスVS鳴海
652愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 00:45:35 ID:???
どこまでが当初の構想なのか全くわからんからな。
653愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 05:16:22 ID:???
2巻まで(3巻ラストでミンハイが活躍しすぎで殺害→既に当初の計画が狂ってる)

月光条例はその反省を生かして主人公より年上を出さないようにしています。
いつまで持つか
654愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:01:02 ID:???
>>651
俺は正二から続く貞義との因縁を鳴海がつけるのは正直どうかと思う。
クローン技術があったあたり最後は宇宙で勝とフェイスレスが戦ってゾナハ
病の治し方を教えさせてクローン金と鳴海で白兄弟の決着つけさせるんじゃ
ないかと思ったよ。
655愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:09:05 ID:???
>>639
鳴海は青年だからなあ

改めて邪眼読み直したが、やっぱり、ええわ〜
輪は藤田さんの元気ヒロイン系で初めて可愛いと思った

月光は得意とか以前に、キャラの説明が足りない
どういう方向のキャラかも今ひとつつかめん・・・
656愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 15:01:00 ID:???
>>654
鳴海も勝もどっちも主人公でそれぞれのルートでラスボスに向って戦ってきたんだから
最後はどちらにも晴れ舞台を用意すべきだったんだ

せっかくフェイスレスとクローン金とボスがふたつに分かれたんだからなぁ
過去スレに鳴海は厳密には銀じゃないから兄弟対決にならないってスレもあったけどエレだってせっかくフラ汁飲んでるんだし
誰も持っていない銀の記憶がある以上、鳴海は鳴海として銀の弟への思いを代弁するだけでもよかった
鳴海の中の銀の記憶ってあの後一回も活かされずに終わったからね、もったいない
657愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 16:24:02 ID:???
>>653-656
更に犬と分かれてるよね。犬の中の金は本体に対して否定的な行動をとったんだろうけど。
なんだろうな。記憶が金として共通とは言え、宿主自体の性格も若干反映されてるのかも…
しろがねの血による記憶の引継ぎは、ただのDLとは違うからな〜。
犬は哀れな白金についてくらいだから、基本的に優しくて、
白家の子供はお調子者傾向だったとか。
少なくともオリジナルの白金は調子者では、なかったしね。


>>655
天邪鬼で一匹狼の不良的なことをやりたいんだろうけど、反対のことを言う、ってのがうまく作用して無いね。
大体、実際あまり言ってない気がするし。その点で個性付けが弱い。エンゲキブは更に弱いw
658愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 20:26:11 ID:???
>>656
因縁からすれば、「貞義(顔無し)」と因縁が深いのは勝、「金」と因縁が深いのは銀汁飲んだ鳴海だから
双方の業の決着つける為に、それぞれ対戦する形にしてもよかったよね。
659愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 20:39:32 ID:???
いいなそれ
白金vs鳴海、フェイスレスvs勝は熱いかも。
660愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:48:41 ID:???
確かに貞義や正二に由来する因縁を鳴海が片をつけるのは物語的に筋が違うと思う。
それと同じように勝が金銀フラに由来する因縁に片をつけたのは筋が違うと思った。
結局、勝はクローン金と戦うことになっちゃったから金と戦う理由として
「エレを愛していた」って理由が必要になっちゃった。
これが顔無しの姿だったら「お母さんを泣かせたな」「黒賀村のみんなを元に戻せ」
「おじいちゃんやギイさんの思いを僕はわすれない」の理由で充分に戦えた。
でも金じゃどうしてもそれだけじゃ足りないから、愛憎に苦しんでいる(筈の)鳴海や
200年間変質愛の金と小学生を同じ土俵にあげるというきっしょいことになる。
鳴海が銀ではないから兄弟の因縁の解決にならないとか、鳴海じゃゾナハの止め方は訊き出せないとか
そんなことよりも現実問題、鳴海はエレと金とで三角関係になってるんだから
自分の問題を何とかしろ、勝に幸せのお膳立てしてもらってバカップルじゃ哀しいだろう、と言いたい。
あれだけ熱く戦ってきた男に対する扱いじゃあない。
661愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:52:37 ID:???
まぁでも最後に鳴海が戦っちゃうと
からくり「サーカス」にならないからねー、
完全に格闘家だしw

月光はラスボスが既に決定してるからな、
アレとの戦いが描きたいだけだろ。
662愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:44:41 ID:???
短期集中用かもしれんね
もっとも絶チルみたいに
最後が早い段階で見えてる短期用設定なのに結構伸ばしてるから
分からないけど
663愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:40:49 ID:???
>>661
「うしおととら」から出てきた白面の者ですね。分かります。

ごめん俺全く見当つかない。
664愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 03:01:48 ID:???
ヒント:うしとら最終巻カバー
665愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 08:44:01 ID:???
>>661
まあ、やっぱりガキキャラは嫌いだ。
改めて思った。
666愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:28:38 ID:???
>>662
絶チル最後見えてるって言うのか?あれ。
667愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:44:13 ID:???
>>666
ある意味カオルが「ボス」だからね
668愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:51:09 ID:???
原作だともはやあの展開に持っていくのも難しい
669愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 13:49:44 ID:gMzaBahZ
鳴海としろがねの再開は、引っぱった割には糞以下だったな
670愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 14:16:00 ID:???
このスレで絶チルの話題見るとは思わなかったw最近ってそんなに迷走してるのか。
からくりも引き伸ばしで失敗したし、今のサンデーの体質は根本から腐ってるみたいだな。
671愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 14:28:04 ID:???
>>670
某板の雑談スレかと思ってレスってしまった
当初の対立構造が馴れ合いで崩れてしまった
あの2勢力が争うとかもはやありえない状況に(アニメ化の影響だけど)
672愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 14:32:18 ID:???
うへぇ・・・どうやら初期の頃だけを思い出にしといた方が良さそうだ。
673愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:38:22 ID:???
月光はストーリーがないのが致命的
からくり初期だって胃酸を奪うという目的はあった

チルはノーマルとエスパーの対立構図みたいになるはずが(超人ロックのように)
共通の敵(エスパーを操るノーマルの首領?)が出てきてどう考えてもうやむやです
まーSFギャグ作家だから仕様がないけど
674愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:39:21 ID:???
勝:胃酸を狙われる少年

駄目そうだ
675愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:33:29 ID:???
からぶりサービスの食賀優の胃酸は強烈だろうな
676愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:55:57 ID:???
犬夜叉に比べたらマシ
あの伸ばし方はひどすぎた
677愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:50:51 ID:gxVEzSV7
つか、今更だけど。
才賀→相賀のRespectだったとしたら。

ジュビロの皮肉も諷刺を越えるねえ・・・
678愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 22:15:08 ID:???
今日となりんちの窓からからくりの単行本入ってる本棚が見えたよ
679愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:29:01 ID:???
>>676
スレ違いだが犬夜叉は編集主導か作者主導か知らんが
引き伸ばしでクソに成り下がった典型だね。
せめて神楽が死んだ付近でおとすべきだった。
此度の最終決戦も全く盛り上がらず最終回。
680愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 10:12:07 ID:???
02年には終わりという話が出てて
06年には漫画家本人が終わりたいと言ってて完全に伏線も回収されてたのにな
と、言っても全く伏線回収しようとしないコナンはコナンで、見る気がしないが
からくりは回収のタイミング自体は間違ってなかったと思う
ただその方法が間違っていただけで
681愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 11:04:21 ID:???
1〜3
5、24 28
良い勝
それ以外=悪い勝
682愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 12:47:13 ID:???
漫喫で一気読みした
れんげ姉ちゃんは俺の嫁
683愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 14:44:07 ID:???
三人の中じゃあ一番マサルに惚れる理由が分かる気がする
あとの二人は気が付いたら勝手に惚れてたって感じなんだよw
684愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:48:33 ID:???
>>681
     r' ,v^v^v^v^v^il   
     l / jニニコ iニニ!.   ┌──────┐
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  │ 僕は良い勝 │
    ヽr  // > //  V   └──────┘
     l   !ー―‐r  l 
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \  
ヾV /              ! /.入
685愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:10:18 ID:???
サンデーで終わりどころのない漫画といえばMAJOR
どーすんだアレ
686愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 07:38:51 ID:rijROuoZ
昨日、実況しながらからくりTVを見てたら素人の描いた小学生の
らくがきみたいな画力の絵を描いてる男の作ったキャラクターが
クレーンゲームのプライズ用ぬいぐるみになったって報告したんだよ。
これは俺の僻みじゃなく、番組でもなんでこんな物が?って感じで扱っ
ていたし、実況でもなんでこんな誰も知らないわけわからん物がクレーン
ゲームの景品になるんだよ? って意見でいっぱいだった。
俺はあんまり知らないけどクレーンゲーム業界って案外簡単に企画が通るの?
俺も漫画家やめてクレーンゲームに企画出した方がいいかな?
どう思う?

あ、実況で貼られていたクレーンゲームのプライズになったキャラクターのブログ。
な、こんなもんでもプライズになるなんてこの業界って結構ゆるいんじゃない?
http://hosikui.exblog.jp/
687愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 09:12:45 ID:???
>>685
ゴローが死球で死んで息子がその復讐を果たすまで続きます
688愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 18:32:51 ID:???
からくりサーカスの英語版って出てるんですか?
YouTubeに、英語に翻訳されたからくりサーカスの動画があったので気になって。
689愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:35:44 ID:???
フランスでは発売されてるけど英語圏は知らんです
690愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:20:30 ID:???
481です。今、全巻集め終わりました。

個人的にはギイの最後と正二の生き様が一番良かったです。泣けた…

鳴海としろがねがくっついたシーンはちょっと微妙だった…
もうちょいなんかあった方が良かった気が…
691愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 03:30:16 ID:???
全開で走ってるところにフルブレーキを指示されたみたいな終わり方だからな
692愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 06:19:46 ID:???
いくらパンタ様が前もって攻撃をしておいてくれたから、とはいえ
ヒーローがヒロインを救うべく駆けつけたボス戦が一撃で決着なんてありえないもんな
RPGでそんなボス戦があったら簡単でいいけど、カタルシスは得られないよね
693愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 08:46:17 ID:W+LQFHjv
鳴海のラストバトルにしてはあっさりだったよね。
や、それ以前にハーレが最後の敵ってのも微妙なんだが。
やっぱり白金との戦いを見たかった。
694愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 09:54:50 ID:???
鳴海のしろがねへの告白内容もなあ
エレだって鳴海に対し時間をかけて愛を育んでるってのに
散々心理描写を省いた挙句に一目惚れだったって言わせちゃうんだから
長かったふたりの切ない関係も一瞬で氷解
695愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 10:04:48 ID:???
終了期限が迫ってて仕方なかったとは言え、せめてゾナハのケリだけは鳴海につけさせて欲しかった。
四肢まで失って戦い続けて来たのにあの空気さ加減は酷すぎ。

ゾナハ病棟もサハラ戦も知らない勝が(結果的に)ゾナハ病のカタをつけたってのが
個人的には違和感有り有り。
696愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 10:21:20 ID:???
勝があそこまで成長したのは鳴海の背中を負い続けた結果だしさ
間接的にゾナハのケリをつけたって・・・言えないかなあ・・・苦しいかなあ

ま そんな風に考えとこうぜ 同志よ ( ´∀`)つ(´・ω・) 
697愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:06:46 ID:???
ダウンロード以降の勝の理不尽強化は編集の意向だったんじゃないの?
あの辺りから急激に話が劣化していったような気がする
698愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:56:39 ID:???
にんにんの人もだめぽスレを覗いてたのなら読者の嘆きを分かっていただろうになぁ
あんな鮮やかなネタバレやってる場合じゃなかっただろうに
699愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:19 ID:???
>>696勝が鳴海に憧れて強くなりたいと願ったのと、
ゾナハ病との決着はまた別の話のような。

最後までゾナハ病に対する復讐の人生じゃ救われないという事で、
エレと恋人モードに入り鳴海も幸せになれたと描きたかったんだろうが、
サハラ編や病棟編で鳴海が失ってきたものを見せられてきたんだし、
やはり鳴海に決着を付けてもらいたかったな…

まぁ勝も黒賀村を失ったって点はあるが、
鳴海のように自分自身がゾナハ病で苦しみ、
戦友達が自分を生かす為に自由人形に命を奪われてったってのと比べると、
どうしても勝側のが軽く見えてしまう。

それにエレと恋人になるのは決着付けてからでも遅くはないしね。
ゾナハ病がこの世から消えて、ようやく自分の本心を打ち明ける。
みたいな展開でも良かったような。
勝だって、二度と帰れない→脱出ロケットあったの?(゚д゚)ウマーだったんだから
別にそれを鳴海がやっても問題なかったと思うし、
あそこで勝が鳴海の代わりに行くんなら、
フェイスレス共々勝死亡にしなければ、
わざわざ鳴海と交代した意味が薄いと感じちゃうな…

なんか鳴海よりの視点でスマソ。
700愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:58:42 ID:???
鳴海とエレのラストシーン好きなのは俺だけか…。
確かにそこに至るまでの心理描写はイマイチだったが、コマ割りっつーか見せ方が巧い!
701愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:07:53 ID:???
あそこまでの過程がしっかり描かれてれば、そりゃあ最高のクライマックスだった
702愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:32 ID:???
最初から勝が小学生でありながら鳴海と肩を並べるもしくはそれ以上の強い男になって
ゾナハで死ぬ苦しみを経験したしろがねたちの決着を肩代わりすることには無理があるよ。
上にもあったけれど勝の因縁は顔無しと貞義に由来するもので鳴海の因縁は白金に由来する。
黒幕は同一人物でも全くの別物なんだから、そしてそれぞれで物語を構築してたんだから
キャラを本筋に合流させても最終目的までは混ぜ込むべきじゃなかった

もっともそこまで強引なことをしないと勝が鳴海の前に出ることは適わないだろうけどね

>>700
自分もラストシーンは好きだよ
銀とフランを重ねたような構図でさ、いいんだけどやはりそこまでの道のりが…
鳴海の心理描写のなさもさることながら、鳴海のラストバトルのショボさとか
ご都合主義としか言いようのない法安のスーパーナビゲーションドライビングテクとか
身動きできないはずの強力ゾナハなのに鳴海とエレのラブっぷりをモノローグする神父とか
そんなツッコミどころに相殺されちゃうんだよな、感動が。

エレへの愛憎の葛藤を描写し、ラストバトルを鳴海とエレの共闘で〆、きめ細かな告白をする
尺さえ与えてくれたら嘆きなどしない
703愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:27:37 ID:???
勝が強くなったこともそこまでの過程も気に入らんけど
鳴海が背中に自分を守ってくれる誰かとして勝の存在を感じるとこは好き
あのシチュは燃える
704愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:58:24 ID:???
この流れなら言える!

鳴海が自分の背中を守る正体不明の存在を感じ取るあのシルエットが
「来週正体が明かされる予定のシルエット状態の悪魔超人」に見えたヤツらは
もういい歳
705愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:06 ID:???
分からんでもないw
706愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:55:47 ID:???
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <兄ちゃん兄ちゃん兄ちゃん!
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
707愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:43:08 ID:???
>>698
いや、あの人自身が編集者らしいから無理だろ
708愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 06:09:44 ID:???
>>707
うん、だから自分が編集に携わっているものが散々嘆かれていたわけだろ、あのスレで
それを眺めて何とも思わなかったのかなってことだよ
嘆いている住人を横目にネタバレを投下していたんだなって思うと
あの頃は好きだったにんにんさんも今は微妙だよ。むしろ憎い、おまえも共犯かー!って
709愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 08:02:45 ID:???
でも藤田先生が言うこと聞くわけもなし
710愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 08:13:15 ID:???
でもネタバレを嬉々としてやってるぐらいなら
もう少し藤田先生を制御しろよとは言いたくなるよ。
711愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:02:04 ID:???
だよねぇ・・・
712愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:08:46 ID:???
いや藤田が言うこと聞かんかったんだろ?
柱の煽り文句からして、担当は必死にハードな展開に持っていこうとしてたのに。
713愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:45:26 ID:???
タイムリーで読んでないから柱の煽りまでは分からないけど
そうなんだ…担当側はハードな展開に持っていこうとしてたんだ…
それってどこらへんの話なのかな
714愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:54:32 ID:???
>>713
肝試しとかで勝が三姉妹攻略してた頃
715愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:13:02 ID:???
わざわざバレまでするなんて担当さんからくり好きだっただろうな
でもなんでバレ師が担当だって分かったの?
716愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:40:05 ID:???
>>713
次週、黒賀村に惨劇が!?
ってアオリを何回読まされたことか

へー
さんげきってにんぎょうずもうのことなんだー
ふーん
とか思いましたよ マジで
717愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:59:27 ID:???
何か「肉肉肉肉」みたいなアオリもあったような。
718愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:26:09 ID:???
肉肉肉肉・・・死死死死死・・・!
だっけ?
あそこら辺は本気で担当の精神状態を心配したよ
719愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 03:07:42 ID:kr0XV/Rm
からくりの最後は白銀(鳴海)VS白金(フェイスレス)の兄弟対決だと
思ってたのに、勝が宇宙に行くって言い出した時のショックと言ったら・・・。
つーか、ここで勝が主人公だったんだと初めて気づいた。
鳴海のしろがねへの告白もシチュエーションはいいけど、やっつけ感が
有り過ぎて特に感慨もなかった。
あの奥手な鳴海が『愛してる』何て言う訳ない。
黙って抱きしめるだけで充分だったのに。
720愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 03:29:42 ID:???
>>718
たしか番長にも同じ様な煽りがあったよな
721愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 07:00:30 ID:???
>>714
>>716
>>717
>>718
サンクス!

内容からすると当時はもう作者も編集担当もどっちもおかしい、と。
作者が暴走していたのは確実なんだね。
で、担当は最初はそれを制御しようとしていたけれど、それが難しいと分かるにつれて
一緒に暴走を始めたと…肉って…
722愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 09:40:45 ID:???
>>720
番長は確信犯だろう(正しくない方の意味で)
とうとうオーバーボディがはがれて別の超人が出て来たしなw
723愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 10:39:34 ID:???
>>721
勘違いしてる様だが肉・・・の分は既にハードな展開に入ってからだよ。
リーゼとキメラが戦う所。
724愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 10:44:08 ID:???
>>719
ようオレノシ

鳴海にあの台詞はなんか合わないと思った
おまえはもっと不器用だろ?とw
725愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 10:53:59 ID:???
「愛してる」より「惚れた」のタイプだよな。
愛とか恥ずかしくて言えない人種だと思ってたのにw
726愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 11:00:22 ID:???
普通に鳴海とエレのエピを描いてたら読者も離れなかったと思うが

意地でもマサルさん描きたかったのな、作者
727愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 11:11:06 ID:???
「愛してる」は銀がちょっと混じった言葉じゃないか と思ってる
あのシーンは鳴海とエレが結ばれたのと同時に
銀とフラがやっと結ばれたシーンでもあるのだからさ
728愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 11:59:24 ID:???
白金が、鳴海は顔こそ似てないが雰囲気は銀に似ていると言ってたが
顔似てね?
729愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 12:03:06 ID:???
>>715
【叩きつけろ、生怪談!!】スレの
「拙者のような引きこもりには想像できないでござる」

という文。漫画名は伏せる。あとこの作者はネットを見てない
730愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:23:57 ID:???
>>727
でも銀ってフランに求愛するときに「愛している」って言葉は使ってないんだよね
フランが最期に「愛してくれて」とは言ったけれど
731愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 15:01:59 ID:???
「連れ合いになってくれ」は無骨で女慣れしてない銀らしくて好ましかった。

鳴海も明らかにそのタイプなんだけど、何かもうサハラ以降は
それまで築き上げて来た鳴海のアイデンティティとか完全無視だったからな。

最後の告白も、
「とにかく鳴海とエレをキスさせりゃいいや。過程やセリフ回しなんざどーでもいい」
って感じじゃね。
732愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 18:28:14 ID:???
鳴海らしい告白シーンが見てみたい
733愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:13 ID:???
「俺の女になれ」
734愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:06:15 ID:???
ギイの最後のセリフはむくわれないね
ママンはしょうじと地獄に行ってるよ
735愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:25:27 ID:???
白金も行ったしな

コレは大変だ
736愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:04:05 ID:???
フランと白銀は自殺の罪で地獄行き
正二は娘可愛さに大勢の人々を巻き込んだ罪で地獄行き
アンジェリーナは夫に付き合って地獄行き
白金は数々の悪行の罰で地獄行き

地獄は大混乱w
737愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:52:45 ID:???
流れを切ってしまうが、うしとらを全盛期の夢枕獏に、からくりを福井晴敏にノベライズ化してほしいのは俺だけだろうか?
738愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:12:05 ID:???
からくり原作で作画を好きな人に頼めるなら三浦健太郎に是非頼みたい
原作よりさらに重い話になりそうだ
739愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:25:03 ID:???
>>719
鳴海とフェイスレスに接点無さすぎて、そっちの方が違和感ある。
740愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:00 ID:???
ええ?接点ないかあ?
741愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:59:13 ID:???
>>739
サハラで顔を合わせてるけど、勝に比べるとライバル関係として弱いのは
確かかな。

742愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:02:55 ID:???
>>738
黒賀村どーすんのさ
743愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:09:43 ID:???
フェイスレスが自分の精神を勝にダウンロードする話になった時は
鳴海とダウンロードされた勝(フェイスレス)が戦う話になるんだと思ってた。

744愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:14:30 ID:???
>>741
ライバル?
エレを巡る恋敵としての意味なら鳴海のほうがよっぽどライバル関係にあるだろうに。

それとも別の意味か?
745愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:33:51 ID:???
>>744
サハラ以降は完全に勝VSフェイスレスの話になってる。
ここからの鳴海は脇役でしかない。
746愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:38:29 ID:???
>>743
そうね。白銀→鳴海・エレ→フラン・勝→白金が現代でケリをつけるんだと思った。
最後付近で勝のいい笑顔が炸裂した時には、ジュビロ何だかんだ言っても
やっぱりそうだよな。とか思ってたらあっさりダウンロード跳ね除けて萎え。
747愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 01:44:29 ID:???
>>744
恋敵の意味でも勝>鳴海じゃないか?正直、フェイスレスは鳴海なんて全く眼中にないでしょ。
748愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 01:46:45 ID:xHXuaBua
真夜中のサーカスでのフェイスレスは何がしたかったの?
正直ナルミがこっけいでしかないんだけど

後半のエピソードを考えたら、フェイスレスは本人と弟の二重人格だったという落ちにしておいて欲しかった。
死んだのは本来のボディの持ち主だと考えれば、それほどウンコじゃないから。
749愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 02:12:36 ID:???
本来
勝にダウンロードしてエレに甘える予定であり
恋敵かそれ?

ちなみに初代もフラに甘えたりDVしたり
いい年して歌歌ってよ
750愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 02:44:22 ID:???
つーか普通に考えて、顔無しが鳴海をスルーしすぎなのがおかしいんだろ。
現状エレがべた惚れなのは鳴海で、おまけに鳴海は銀に雰囲気が似てるんだから、
過去の自分たち兄弟の関係が彷彿とされて気にせずには居られないだろうに。

まあ鳴海を物語の中心から外すべく神の手が動いた結果だろうけど。
751愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 03:19:32 ID:???
逆に鳴海が顔無しに騙されてダウンロードされたと思い込んで
マサルと闘う展開になると思ってた
752愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 03:28:09 ID:???
>742からここまで話題ループ
753愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 06:13:58 ID:???
>>750
禿同。まさにこれだよ。
からくりの後半は「普通に考えたら」っていうのが多すぎる。
勝に主人公補正をかけるためにどう見てもあらゆるキャラに普通だったら選択することを選択させてない。
それが物語ありきでキャラが動いている印象を与えるから残念なんだよ。

鳴海とエレの再会までは多少の齟齬はあっても文句なしなんだがなぁ。
754愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 06:18:16 ID:???
因縁という意味では鳴海と白金の間には十分あるだろ
エレの想い人、ゾナハ病を強く憎む、白銀の記憶や面影を強く残す、
サハラで死んだしろがねの命を背負う

逆に勝と白金の因縁の方がとってつけたものに感じるだが
不評の黒賀村なんかその最たるものじゃん
サハラ以降、無理矢理そういう方向に話をもっていったんだろ
755愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 08:10:39 ID:???
>>754
サーカス最終幕がとってつけたようなものか?
756愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:50:10 ID:???
>>754
勝と白金の因縁がとってつけたようなもの。
禿同。勝もエレを愛していると言い出した時は
ムリヤリ過ぎだと思った。コロンビーヌはこれを言わせる為だけに
ロリキャラにされた。
ようするに鳴海VS白金の兄弟対決より勝VS白金の弟対決が
描きたかったんだろうな。

同じ立場で好きな女性を諦めた勝と力づくで手に入れた白金の対比も
してるけど、百歩譲って勝がエレLOVEとしてもあくまで
年上の女性への憧れみたいなもので白金とは違いすぎるような気がする。

757愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:09:47 ID:???
>>755
最終幕以前にもっと仕掛けを作っとくべきじゃないか?
そこまでに母親への思いやエレへの思いがもっと強調されていたらまた違った印象だったと思う
758愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:46:21 ID:???
どうしたって勝が鳴海やしろがねのも含めて全て因縁を背負って断ち切ってくるってのは無理なんだよ。
勝が背負えるものはエレの幸せと正二やギイの思い、黒賀村のゾナハ病、それに母親くらいなものだ。
それってサハラ戦の後に出てきた話であって、サハラ戦までの鳴海の経験してきた病棟の子どもたちや
200年にわたるしろがねたちの人生なんかは全くといって最終戦に挑む勝の背中には負われてないんだよね。
だから勝ひとりが片をつけるとからくりサーカスの前半戦って何のためにあったのかと不思議な気分になる。
背中合わせのシーンのインパクトで誤魔化されている気がするけれど鳴海が背負っている業や絶望は
(鳴海にとっては)正体不明のえんとつそうじが数分説得したくらいでどうにかなるレベルじゃないはずなんだけどな。
759愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:07:41 ID:???
>>742
勝が「…げる」と言って原作以上の地獄絵図
760愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:52:56 ID:???
>>753
二十世紀入ってすぐは編集長の意向が子供向け路線だったから
その影響が大きいんだろう
本当に作者自身が勝主人公に拘ってたなら
そもそも鳴海主人公パートをあんなに長く続けないからな
761愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:22 ID:???
しかし勝が主人公だから
3巻で鳴海を殺したわけで

この辺は有名な話なんで誰か語って
762愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:18:29 ID:???
一旦殺したのは村枝氏やあさり師匠のアドバイスがあったから、とか
763愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:41:34 ID:???
ある日、突然に主人公の記憶が他のキャラから消えたうしとら。
「これから惨劇が起こるよ」とフウに前フリさせたからくり。
魅せ方としては両方アリだが、衝撃的だったのはうしとらの方だな。
ただし復讐者としてはヒョウよりルシールのが好き。
764愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:52:52 ID:???
フウの出る以前に、あれはある程度予想済みだったからなー。予想済みというか、要望済み?w
まあうしとら当時はネットとかで予想の渦が溢れてなかったこともあるんだろうけど。
765愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:07:33 ID:???
>>760
二十世紀初頭からサンデーがあったとな…?
766愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:06:15 ID:???
>>763
演出の仕方としては俺はからくりの方が好み
黒賀日常編のラストの一コマがフェイスレスの笑顔→こん→ぜひ→ぜひ→発症
の流れとかかなりよかったと思う
767愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 07:13:34 ID:???
>>765
二十一ね。まぁ言いたい事は分かるだろw大体
768愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 08:50:55 ID:???
早く21世紀梨を作るんだ
なんか21世紀って凄くイメージ悪いんですがー

月光本スレに有井-藤田講演のページが貼られてた。
例の早稲田での奴
769愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 10:01:16 ID:???
ルシール先生の描かれたサイン色紙もあったぞ。
月光本スレ、サイン会報告が続いてるよ。
770愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:38:39 ID:???
15巻でフランシーヌが「いつかまた、私と出会ってね」って言って炎に包まれた後、まだ口をパクパクさせてて
白銀が「今何と言った、フランシーヌ!」って訊くシーンあったけど、フランシーヌは何て言ったんだろう
27巻で白金in勝がフランシーヌを拉致してキュベロンに行ったことを告白したとき、「あれぇ、このあたりのことぼんやりしててよく憶えてないや」って言ってたし、
何かどんでん返しの伏線なのかなあと思ってたんだけど結局明かされなかった。
サイン会で訊きゃ良かったんだけど舞い上がってて質問するの忘れちゃったし
771愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:39:23 ID:???
結構前に語られたネタだな
772愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:07:04 ID:???
「私は本物の人生を生きた」
ちにみに銀のほうね。金はまだ館の中

>770-ここまでループ
773愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:11:51 ID:???
>>768
島本のラジオで藤田がゲストの回がニコニコにあったから聞いたんだけどさ
藤田センセってすごい理知的な喋り方するのね。熱血兄貴系かと思ってた。でも別に嫌な感じじゃなかった。
774愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 17:29:27 ID:???
「もう思い残すことは無い」だろjk
本物の人生を生きたからというのはその理由だ。
フランは最期の最後で銀に一目会えて満足したんだよ。
からくり版「満足する死とはなんだ?」だ。
775愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:34:30 ID:???
白金なんてなんだい
776愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:26:34 ID:???
>>775
フランシーヌにそう言える強さがあれば
別の展開になってただろうな。
777愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:26:52 ID:???
そんな黒賀村編はいらんわなぁ
778愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 23:18:02 ID:???
779愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:25 ID:r84zVGbk
あれを理知的と言うか・・・
780愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 01:06:38 ID:???
久々に読み返してみたけど、エリ公女編って真夜中のサーカスと
逆の立場で話が展開してるよな。
マネキン燃やしパーティ=ゾナハ病で人間苦しめてショー
笑わないエリ=笑わないフランシーヌ人形
入れ替わろうとするアプ=後任のフランシーヌ人形(偽)
心を開かせる鳴海+ギィ+ルシール=正二+ギィ+アンジェリーナ
781愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 04:01:06 ID:???
感覚的な言葉が多いし、理知的ではないなw
ただ5W1Hが意識されていて、一般社会的な「人に伝える方法」を抑えているから
聞いていて心地がいいと言うか、スッと耳に入るんだと思う
782愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 10:36:17 ID:???
>>736
しかも白金とフェイスレスとクローン金が勢揃いw
783愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:31:07 ID:???
フェイスレス「さてこうして揃った事だし、フランシーヌを寝取る算段でもつけようじゃないか」
クローン金「いや、僕等が間違ってたんだよ」
白金犬「ワン!」
白金「体がだるい・・・」
フェイスレス「おまいらそれでも僕かね?!」
784愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:22:10 ID:???
自分がいっぱいいると楽しいなグリュポン
785愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:42:04 ID:???
真夜中のサーカス攻略戦の通達はギイには届かなかったのか?
ルシールはアンジェリーナにちょっと自動人形にフランシーヌ風に命令してみてよとは言わなかったのか?
786愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:28:23 ID:???
>>785
ギイは勝=貞義と疑っていたので通達が届いていても
エレのそばを離れられなかったんだろう。

ルシールがアンジェに云々は昔から考えていたけど、
当時は自動人形の研究が現在ほど進んでいなかった為、
柔らかい石の入れ物でもあったアンジェを危険に晒すリスクを冒せなかった。
最近になって自動人形の思考の研究も進んで来て、偽フランシーヌ人形も
完成したんでサハラで実行に移した。

こんな解釈でどうでしょうか?
787愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:53:31 ID:???
>>785
ギイってルシールと全然連絡がつかないからってフウのところに行かなかったっけ?
で、そこでサハラ戦があったことを聞かされてなかったっけ?
通達自体がいってないっぽくない?あの時点で生死不明だしね、ギイ。
788愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 13:49:41 ID:K2XeKhYb
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
789愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 14:26:19 ID:???
32巻と33巻の間に出たガイドブックの意味が分かった

32巻までと33-43巻は担当が違うのか
790愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:03:01 ID:???
月光本スレでサイン会の話に花が咲いてる所為か、こっちは人少ないねー。
791愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:22:29 ID:???
月光本スレはサイン会の話が落ち着いたときどれだけ人が残るか心配だが
792愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:56:12 ID:???
アンチが・・・とか
普通のサンデー系スレになっていってるのが気にかかる

だめぽスレ立てるような漫画じゃないしなあ
793愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:22:11 ID:???
>>789
新担当が黒賀村を捲くってくれたのか?神だな
794愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:04:07 ID:???
黒賀村編の初期の頃、担当さんが事故で亡くなってる。
795愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:08:55 ID:???
そういえば本編入ってすぐに扉絵で勝、エレ、鳴海が黒いスーツ着てる回あったね。
いつもと違うから違和感あったけど、そういう事情があったのか…
796愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:35:27 ID:???
>>794
誰?
797愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:29:13 ID:???
平馬あたりで勝が急にうしお化したのがうざい
わけなんざねえ!なんて言わないだろ
798愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:38:06 ID:???
つーか鳴海の真似だろ
鳴海みたいになりたい子供ってのが勝のポジション
799愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:06:05 ID:???
結果論だがその担当さんが御存命であったなら
本編のあのようなクソ展開はさけられたのではないか?
800愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:38:05 ID:???
と、思うよ
徐々に・・・っていうんじゃなくて、一気に変わったからね
担当さんに不幸があったのと、タイミングがバッチリすぎる
801愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 05:02:24 ID:???
だとしたら意外と今もまだ好評連載中だったりしてな、からくりサーカス
そろそろクライマックスを迎えているかもしれない
神展開で
802愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 09:28:44 ID:???
夢見すぎ
803愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 09:38:20 ID:???
こういう流れって関係者がみたら失笑モノだろうな
804愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 09:45:53 ID:???
最後の担当スレを見ていたような気もする。
まあ気のせいだろう

以前ループ
805愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 10:11:03 ID:???
ネタにあれだけど
作り手側にはスレを覗いて欲しくないな
俺らのわがままやグチをいちいち気にしてたら作品が崩壊するわ
806愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 10:36:42 ID:???
怖くて覗けないよ、絶対
807愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:57:15 ID:???
漫画家とかは少なからず自分のスレ見てるって誰かが言ってたような
808愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:53:58 ID:???
こんな便所の落書きみないよ
809愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:21:45 ID:???
最後フランシーヌが笑うシーンって本当はターミネーターのラストみたいに機械むき出しで
顔がボロボロになりながら笑う予定だったみたいだね

ソースは島本のラジオ
810愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:05:22 ID:dLgR7KvO
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
811愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:12:10 ID:???
今週の月光でロリンビーヌとディアマンがメイドカフェのバイトしとる。
812愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:09:48 ID:???
今までぜんぜんフィギアとかに興味なかったんだが
ヨドバシカメラで見かけたリーゼに心を動かされた・・・
買おうかなぁ
813愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:22:03 ID:???
ヴィルマに筆下ろしされたい
ルシールと浮気したい

てかルシールっていつ軍人の愛人がいたりサーカスにいたり
もう何人か愛人がいたんだ?
814愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:43:38 ID:???
まあ、寛容なフランス女性だからなあ
815愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:57:46 ID:1+AboUJB
>>797
平馬の真似だろ
816愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:10:07 ID:???
19〜22巻を今さらながら買ってきた
連載時に読んではいたもののボロ泣きしたぜ
やっぱサハラ戦は凄いなあ
817愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:25:35 ID:???
あの辺りは単行本一巻につき最低一回は泣いてしまう
818愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:41:50 ID:???
>>809
それはそれでグロいな
819愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 04:05:49 ID:???
>>809
そう考えると顔に亀裂くらい入ってても良かったかも知れんな。
820愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 11:07:44 ID:???
>>809
いいなあ
何故そうしなかったんだろう
821愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 12:47:26 ID:???
>>813
ヴィルマはレズじゃないのか
822愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 13:26:56 ID:???
レズに軸足置いた両刀
むかーし阿紫花に粉かけられて相手にしてるようだしな。
823愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:38:56 ID:Idnuj5Nt
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
824愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:17:27 ID:???
絵柄で今まで敬遠してたんだけど、結構面白かった。
個人的にコロンビーヌの最後は、リアルにジワッと来ましたわ〜。
コロンビーヌのゴスロリ化は間違いなく成功!あれがなきゃ涙は出なかったね。
てか、今気づいたけど、コロンビーヌとかファティマとか女の見せ所しか感動してねえwww
825愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:07:36 ID:???
そう思いつつ最終巻をパラパラっと、もう一度読んでみたら、最後に勝が助けた
男の子と女の子が勝とコロンビーヌっぽくてまた泣けた。こうゆう演出は好き。
826愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:45:39 ID:???
ラストフィナーレもう一回よく見たんだが、ビーストやドラムはよしとしてだ、
イチゴゼリーころころの善二の執事、あの舞台上でたった一人仏頂面なんだよな。
827愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 07:00:06 ID:zy6BgSy3
文庫化まだか〜〜〜
828愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 09:41:26 ID:???
コロンビよりアレパンの最後の方が泣ける。俺は。
829愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 10:08:38 ID:???
>>826
「くそー何でこの俺様がこんなチョイ役・・・」
とか思ってたんじゃね?

文庫化は俺も絶賛待機中だ
830愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 11:18:27 ID:???
コロンビーヌに
人間のオーガズムっに興味があるのとかいって射精させられたい
831愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 11:33:44 ID:???
コロンビが最後に帰ってった道は何だったのかね?
やっぱ地獄行きとか?それもまた悲しいが・・・
832愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 12:00:05 ID:???
どこであるにしろ
「ママ」のところに続いてることは確かだろう
同じ「人を助けて壊れた人形」だしな
833愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:56 ID:???
文庫化希望はここにもいる。
全表紙書き下ろしとか考えるともう…たまらん。
既に全刊揃ってるけど絶対に文庫も買う。
834愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 16:58:18 ID:???
久々に読み返してるのだが。
あいも変わらず、p110からの4ページで爆笑してしまう。
835愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:02:51 ID:???
>>830
ティンコ握りつぶされちゃうお
836愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:25:53 ID:???
今読み終わった。
号泣どころか鳴咽してすごく疲れた。
…死んでほしくなかった奴は沢山いたけど、生きてる連中が笑顔のラストで良かった。
837愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:42:24 ID:s+4+9ike
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
838愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:26:47 ID:???
勝が鍵を受け取ることが
ダウンロードできてないに繋がるのはなんで?
貞義は自分狙われるってわかってるから人形取りにいくかもわからんし
839愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 01:10:43 ID:???
そういえば鳴海の銀髪って最後の方では出なかったような…
840愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 01:24:03 ID:???
>>839
確か目も髪も全て銀になったのでコンタクトと毛染めしてた筈。

あれもサハラで目覚めて片目と髪半分が銀になった時は
なんつーかしろがねと人間の両方を背負えるみたいな感じで
かっこいいと思ったんだが、本編であっさりしろがね化して萎え。
841愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 02:58:40 ID:???
しろがね化したら鼻毛も耳毛も銀色になるのかな。
842愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 03:51:55 ID:???
>>840
鳴海の総銀髪化ってのは
フランシーヌ人形への憎悪から人間の心を封印してしまったっていうか
人間であることを止めしろがねに徹しようと覚悟を決めたっていうか
そういうことを作者は暗に示したかったんだと思うよ。
やっぱり鳴海は黒髪じゃないとなー、ってそのギャップを出すための総銀髪かもしれないけど。

843愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 05:01:59 ID:???
なんで銀色なんだっけ……
844愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 08:22:01 ID:???
>>838
ギイの罠あるいはざまあねえな

>843
本名(白銀)を正二郎が日本語読みした。
845愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 13:21:59 ID:???
>>838
1.完全にダウンロードしてたら、マリオネット位自分で作れるから行く必要もない
2.手紙のみダウンロードが出来なかった場合に備えて用意し、鍵は元から取りに行くつもりだった
846愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 15:55:57 ID:???
>>843
生命の水を服用してしろがねになると眼や髪が銀色になる、だったはず。
服用時の副作用みたいなもんかと。
確か鳴海さんはギイに救われたとき飲まされた水の効果が義手の操作に集中した…
だったかの理由で(今参照できなくてうろ覚えゴメン)変化が遅れていたはず。
847愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:53:57 ID:zFdUxfYX
ファティマタソのおっぱい(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
848愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:10:46 ID:???
俺分かったけど、自分の目的を最期に成し遂げて死んでいく女って言うシチュ
は絶対泣く。
ファティマとコロンはその典型だったんだな
849愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:12:57 ID:???
黒のヴィルマの弾丸は・・・
850愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:16:46 ID:???
間違えたw
851愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:21:17 ID:???
ナルミとアナルセックスしてえ
852愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 02:24:18 ID:???
ミャンマーと言え

死者数不明
853愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 04:25:17 ID:???
>>844
>>846
どもッス

しろがねの髪や眼の色が銀色なのは彼らの通称であるしろがねと関連付けたかったからで、
作中での必然性は特になかったのかな
色が抜けてる感じが感情や自己の希薄さを演出してるのかもしれない

まあ赤毛になられてもモノクロじゃ表現できないけど
854愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 05:37:37 ID:???
鳴海の退場が決定した4巻以降が当初のプロットを捨てて1−3巻を踏まえての後付設定なことを考えると
エレオノール=しろがねが銀目銀髪だったからそれに揃えてそういう設定を出したのかもしれない。

エレの回想や貞義レポートを読むとしろがねってエレひとりな感じを受けるし、名前を取り上げるために
単純に彼女が銀目銀髪だから「しろがね」って別称をつけたのかと思ってた。
しろがねは大勢いるってことになったためにアクア・ウィタエを飲んだ者の証としての銀目銀髪で統一に
なったんじゃないのかな。
855愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:08:10 ID:???
しかしからくりサーカスは1〜3巻の出来がいいから中々友達に薦めやすいな
まぁ25巻までしか薦めないけど
856愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:22:35 ID:???
【話題】「フルーチェ(一人用)」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214712555/

いやなんとなく。
857愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:31:53 ID:???
二周目は
  飛ばして読んだよ
         サーカス編
858愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 16:11:21 ID:???
サーカスは
 二度目も読むが
    黒賀は無い
859愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:47:27 ID:???
1回目からサーカスを飛ばして読んでた俺
860愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:20:19 ID:???
どうしても
ファティマのおっぱい触りたい
861愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:53:52 ID:???
サソリに刺されるぞ
862愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:40 ID:???
サーカス編でもリーゼ編だけは見てないと語る資格はない
863愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:48 ID:???
うちの単行本はからくり偏はボロボロだが黒賀村以降は新品のように綺麗だよ
864愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:08:09 ID:???
黒賀村〜連載途中で読むのやめてた。
今日漫喫で読んだけど印象程悪くなかった…
やっぱりコミック向きなんだな
865愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 08:13:03 ID:TOT0OF6S
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
866愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 09:15:51 ID:???
シルベストリとフルーチェは許す。
867愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:54:38 ID:???
英良?英了?
868135:2008/07/01(火) 15:59:22 ID:oaw4HGLr
改名したんだよ 細木のおばちゃんに言われて
察してやれよ そんくらい
869愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:00:10 ID:oaw4HGLr
すまん 135は関係ない
870愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:02:05 ID:???
本人がどっちだったか覚えてないんだからしょうがないんだよ
アシハナさん 小学校中退だから
871愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:22:48 ID:???
ぶはぁー全巻一気読みした。
最後のカーテンコールなかったらキツカッタなぁ、フランシーヌ不憫すぎ。
フランシーヌ人形が笑った回で、コンビにで泣きそうになったのは良い思い出。
872愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:41:47 ID:???
「今日からは俺は」と「からくりサーカス」は立ち読みできない
理由は全く逆だけど
873愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:44:36 ID:???
三橋&伊藤
うしおととら

どちらがサンデー史上最高コンビか、本気で悩んだことがある。
874愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:05:08 ID:???
どっちかなんて選べん!
875愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:56:18 ID:???
ちなみに俺はコンビのどっちかで言えば
伊藤ととらが好きだったよ。
876愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:49:40 ID:???
俺はらんまとあかねが
877愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:56:45 ID:???
ファーザーとオンナスキー
異論は認める
878愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 14:44:39 ID:???
うしおととらとみつはしといとう
879愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:24:40 ID:???
>>872
泣くからと笑うからですねわかります
880愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:33:02 ID:???
顔無し司令の三解の「理解」について、しろがね一同はどう捉えてたの?
「司令って人形に詳しいね」みたいな感じ?
881愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:02:35 ID:???
れんげ姉に童貞奪われたい
882愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:04:19 ID:???
俺は 押尾ととら だな
883愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 03:29:08 ID:???
「押尾家は代々槍使いの魂を持った家系」
884愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 09:24:24 ID:ioaAabee
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
885愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 09:32:41 ID:???
グリモルディに斧がついた時点で俺は藤田を見限った
わかってねぇ・・・わかってねぇよ和日郎
886愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 10:23:14 ID:???
>>880
そりゃねーわ
って感じだろ
887愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 10:24:28 ID:???
>>880
だろうね
もっとも司令の三解の御託をまじめに聞いてたのって
信奉者の「O」の連中だけなんじゃないか って気もするけど
888愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 11:14:33 ID:???
信奉者でも本音じゃ彼のギャグに引いてたみたいだし
心中ではどう思ってたか分からんぜ
889愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 12:19:46 ID:???
友達から全巻借りて30巻まで呼んだがクソ楽しい!!
顔無しのarmsのキース・ホワイトっぷりにはムカつくがそれはそれでイイ悪役ww
890愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 15:51:04 ID:???
こう言う書き込みを見ると俺も楽しくなるぜ
891愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 19:08:35 ID:???
ラストのシーンで唯一、出番がなかった勝の義兄弟達・・・
叔父の善治すら出ていたというのに
彼らはどうなったんだろうね
892愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 19:23:02 ID:???
エレ溺愛の正二は恐ろしいくらいに子育て下手だったな。
善治はあんなんに育ったし、そこそこ育ってから引き取られた勝以外の孫には興味もなかったのか
全員が全員あんなだし。

エレも正二の手元を離れてよかったのかもしれない。結果論だけど。
893愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:11:01 ID:???
マリオネットの糸ってたるんたるんだけどアレで操れんのかよ
894愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:55:47 ID:???
困った時はなんでもフウの技術ということになっております
895愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:29:23 ID:???
フウ「こんなこともあろうかと…」
896愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:33:52 ID:???
フウに青野武さんの声って結構合いそうだ
897愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:18:51 ID:???
>>893
初期の頃は足の指も使ってたよね。
898愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:38:41 ID:???
足指まで使って繰るあの姿勢が好きだった
899愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 05:07:06 ID:???
足指まで使って大股開きでマリオネットを操るのは蘭菊やエレみたいな美少女だから萌えなのであって
あんまり野郎があの姿勢でクネクネしている姿ってのは見たくないなぁ。
サハラ決戦でダールやトーアやロッケンさんがみんなして地べたに座って大股開き…。

その点からも1−3巻の「しろがね」ってのはエレだけの設定だったのかな、なんてやっぱ思う。
エレひとりだったら足指を使って人形繰りをする姿も丁寧にかけたと思うし。
で、鳶加藤の役目を鳴海がする、と。
900愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 09:30:22 ID:???
笑わないフランシーヌ人形を見て金が「あ、失敗した。作り直そう」って考えてたら良かったのに
901愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 09:31:22 ID:???
笑わないフランシーヌ人形

金「あ、失敗した。作り直そう」

からくりサーカス 完
902愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:06:36 ID:???
>>893
あれは普通のマリオネットみたいに「引っ張って」操るんじゃなくて
指や腕の筋肉の動きを伝える「配線」みたいなもんだと俺は補完してるよ
あの糸だけで幾つもの特許クラスの技術が・・・
みたいなこと言ってたじゃん
903愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:45:27 ID:???
あるるかんは旧式の人形だったから足指まで使わなきゃならなかった。
サハラの人たちのは手指だけで操れるよう改良されてる。
904愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:13:34 ID:???
形状にもよるよな
オリンピアなんて両手両足に舌やチンコまで駆使しても
操り切れる気がしない
905愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:25:59 ID:???
>>903
でもギイが鳴海にオリンピアの繰りについてどこかで「20本の指」って説明を入れてたよ。
サハラに出てきたマリオネットってギイの初仕事のときに一緒に荷造りされてたし。
基本20本繰りなんだろうけど、パートナー制の設定もどこかに落としちゃったし
最初のはなかったことにしたんだろう。
906愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:41:29 ID:???
20本でさらに精密な動きができないことも無い 指でも折れてない限り
けど狙われるし10本のがいい

狙えばホームラン打てるけど空ぶるからヒット狙い的な 一発を期待されてるとき以外
907愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 12:20:47 ID:???
サハラはとりあえずみんなして塁に出ようって感じだったんだね
908愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 18:57:58 ID:???
>>900
死ぬ前に髪による記憶の引継ぎを思いついたのが
ある意味計画の再開、つまり作り直しを思いついたのと同義と言える
909愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:53:11 ID:llsyzo6H
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
910愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:53:44 ID:???
詳しい人教えてください。
フランシーヌの過去の話(ジンに連れ去られてから)は何巻くらいですか?
ランダムに漫画漁ってると見つからないッス・・
911愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:22:01 ID:???
やる夫がからくりサーカスを読んでるようです
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215174238/

ちょwww
912愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 05:29:08 ID:???
>>910
鳴海が銀の記憶を追体験した中のフランシーヌの話は15巻
913愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 06:51:12 ID:???
↓の引用部分の出典が何か分かる人いる?
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/_1/index8.html
914愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 09:03:07 ID:???
>>912
ありがとー
915愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 09:54:00 ID:???
>>913
引用部分って藤田のコメントのこと?
あれはガイドブックの中にある藤田のインタビューだよ
916愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 12:02:50 ID:???
パンタッキーノ
917913:2008/07/05(土) 22:40:51 ID:???
>>915
ありがとう
918愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:54:47 ID:zk9al89d
ファティマタソのおっぱい(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
919愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:05:53 ID:???
ギイ・クリストフ・レッシュって貞義とフェイスレスの顔が同じってなんで知らなかったのさ
920愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:09:59 ID:???
自動人形とベッドを共にする男、ギイ
921愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:13:20 ID:???
>>919
同じじゃないでしょ。
922愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 02:57:21 ID:???
フェイスレスって少年誌の悪役の中で最強で最狂だよな
さすが200年も生きてる事あるわ。
ところで三解って分解、溶解ときてあと一つなに?
最後のシーン読んだ限り『理解』だと思ってるんだが。
923愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 03:03:01 ID:???
貞義フェイスは=若正二フェイスだからなあ
924愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 03:03:40 ID:???
自身を邪悪と思ってない最悪の邪悪という点では神父も


925愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 10:58:42 ID:???
>>922
「卍解」
926愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 11:11:27 ID:???
やたらみんな屍解屍解といってたっけなあ
927愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 13:24:00 ID:???
>>922
え…お前最後ってまさか最終回のことか?
最終回のずーっと前にフェイスレスが自分で説明してたの読まなかったのか?
928愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 16:45:24 ID:???
分解、溶解、自己紹介だよ
929愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:11:40 ID:XMiylWVN
ファティマタソの腋(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
930愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:14:34 ID:???
漢字は合わさないと洒落として成立してる感じしないなあ
931愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:52:41 ID:???
ベタだとは思いつつもカーテンコールで死んでったキャラ達が笑顔なの見て泣いちまったよ…
藤田和日郎先生ありがとう―いつもおもしろい漫画を描いてくれて…
932愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 04:24:13 ID:???
ブリゲッラの笑顔は正直本編になくてよかったと思った
933愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 06:32:04 ID:???
>>922
最狂ではあるが、最強ではないな。
つか最後の白金形態って、しろがねでもサイボーグでもなく生身の人間だからマリオネットないと弱いよな。
ただ白金倒せばハッピーエンドって訳でもないから難しいが
934愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 10:33:26 ID:???
カーテンコールのオルセンキモス
935愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:09:45 ID:???
カーテンコールはちょっと嫌だったなー。
鳴海の師匠まで「演じてた」みたいに感じちゃったからな。
936愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:19:16 ID:???
気にしたことなかったけどそういえばそうで船
937愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:05:28 ID:???
村編で出てきた3姉妹って何の意味があったの
938愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:14:44 ID:???
彼女たちの心の隙間を埋めるために

・・・駆け魂回収???
939愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:56:09 ID:???
>>931
それなんて画太郎?
940愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:59:26 ID:???
復活直後のナルミの言動は中2みたいでうざいよな
941愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:53:40 ID:???
三姉妹編蛇足言われるけどゾナハ発病までの演出が神がかってるから全否定は出来ない。
指令の不敵な微笑
→こん
→ぜひ
→ぜひ
→発病
→見ないで!僕を見ないで!

百合の発病ドアップとかそれまでの描写とのギャップありすぎで凄い効果。
942愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:08:31 ID:???
勝と鳴海でモテ対決したら勝の勝ちかな
943愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:18:16 ID:???
勝負を持ちかけたほうの負けじゃね
944愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 05:57:47 ID:???
勝:序盤の女の子、リーゼ、百合、れんげ、菊、コロンビーヌ
鳴海:エリ、ファティマ、ミンシア、エレオノール
数は勝の勝ちだが、エレオノールは5ポイントなので鳴海の勝ち
潮:麻子、真由子、勇、沙夜、純、設楽さん
潮も負けてない。
945愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:06:23 ID:???
量より質だな
946愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:22:37 ID:???
リーゼ厨の俺としては納得がいかない
リーゼ10点、百合1点れんげ2点菊1点、コロンビーヌ7点
エリ5点、ファティマ6点、ミンシア6点、エレオノール8点

で、鳴海の勝ちということで夜露死苦
947愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:27:50 ID:???
上田さんの名前も忘れてる奴にそんな評価されたくねぇよ。

梶山>>>>へーま
上田さん>>>3姉妹は俺的にガチ。
948愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:28:34 ID:???
うわ、アンカーになっちまったorz
949愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:38:21 ID:???
>>944
ファティマとミンシアが同列はありえない

 姐さん5点
 ファティマ7点
950愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:44:06 ID:???
アンカーミス

949は>>946
951愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 13:17:46 ID:???
織江は俺の妾
952愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:17:42 ID:???
フランスの女教師を忘れてるぞ。
さらにエリ様は10点だ。
953愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:25:50 ID:31m568zJ
ファティマタソのへそ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
954愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:31:21 ID:???
僕は
エリ様
れんげ
コロンビーヌ
が好きです
955愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:20:20 ID:???
そうですか
956愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:27:28 ID:???
姐さんになら崩拳食らってもいい
957愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 02:27:25 ID:???
からくりサーカス 第155幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215586264/
即死しない程度にドゾ

書き溜めた分を飛ばしてシンデレラ編に行っているのは
危機感か>月光
958愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 05:39:47 ID:???
ファティマ>>>アンジェ>>エレ

ファティマはなんか男に尽くしてくれそう
959愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 07:31:42 ID:???
ファティマはいいよね。
自分は女だけどファティマ大好き。






でも一番好きなのはギイ様w
960愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 08:35:55 ID:???
エレオノールを愛している俺は正統な読者
961愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:03:59 ID:???
からサーのヒロインはファティマ
962愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:43:42 ID:???
ルシールだろjk
963愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 17:46:12 ID:???
ババァ結婚してくれ!
964愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 19:37:07 ID:???
>>941

同意。というかストーリーとしては蛇足でも演出としてむしろ必須。
機械仕掛けの神編に入る前に、クッションとして楽な話を入れてる意味合いがあるからな。

抽象的な表現で悪いが、10!10!10!と続くと飽きるし感覚も麻痺する。
一旦3まで下がって10まで振り切るから、より印象づけられるわけで。

音楽でも舞台でも、心揺さぶられるものにはそういった演出の波がある場合が多いし。

藤田をサーカスの演出家とすると、間違った選択ではないでしょ。
サーカスに演出家がいるか知らんが。
965愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:31:06 ID:???
3レベルの演出が半年以上続くのは如何なものかと
966愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:33:37 ID:???
れんげ姉と菊さんの腋がたまらん
33・34あたりはフルボッキでクローガ村どころじゃない
967愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:37:52 ID:fRYQGdJG
ファティマタソの首筋(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
968愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:15:23 ID:???
>>965
問題はそこだよね
969愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:31:04 ID:LVuGdisU
つ@
970愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:34:19 ID:???
>>967
「ひかえよ」
971愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:39:17 ID:???
あのさ
リーゼって初登場のときは中学生くらいだと思ったのに
実は11歳なんだってな
972愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:43:47 ID:???
ええ〜・・・11歳・・・ガキかよ
なんか凹むな
973愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 02:01:57 ID:???
勝はそんなこと言わない
974愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 08:32:52 ID:???
11歳は誤植。14歳が正しい。
975愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 15:36:44 ID:???
どうでもいいが文庫は出ないのか文庫は

今の小学館の状態じゃ無理かなあ・・・頼むよ
976愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:29:25 ID:???
単行本が売り切れるか
売れなくなるほど古くなるまで待て
あるいは小学館が潰れて他社から出るまで(ただのロックみたいに)
ありえない

実際そんなん1000冊も売れなさそうだし
977愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 19:24:17 ID:???
>>973
勝「コロンビーヌ、オレは勝だ オレの”生命の水”をお前の体に注ぎ込んでやる」
978愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:38:21 ID:???
ゾナハ虫に包まれて天国へ行きなさい
979愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:20:55 ID:???
勝「コロンビーヌ、オレは勝だ オレの”生命の水”をお前の体に注ぎ込んでやる」
980愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:23:03 ID:???
勝「コロンビーヌ、オレは勝だ オレの”生命の水”をお前の体に注ぎ込んでやる」
981愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:23:57 ID:FlI5S293
藤田和日郎先生の作品が、NTTドコモiモード公式携帯サイトとなった!!
大人気連載中の『月光条例』をはじめ、名作『うしおととら』や『からくりサーカス』のイラスト素材が、待受画像やデコメ素材、着せ替えツールなどになった。キミのDocomoケータイを藤田ワールドに染めてみようぜ!!
NTTドコモiモード公式携帯サイト
「漫画家藤田和日郎」
月額315円(税込)
http://i.mobile-fujita.com/htm.cgi
982愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:43:29 ID:???
東京在住の28歳処女から手紙が届く
「重荷になってきたので処女を捨てたい。AV男優なら上手なので安心なので」

好きな人はいるのだけれど、実在しない人「ひえい」

『幽☆遊☆白書』のキャラクター飛影ということが判明(※スタッフに知ってる人はいなかった)

「さあ飛影来てくれ。オレと一つになろう」「オレは蔵馬」とかささやかれAV男優困惑

あまりの不気味さに「お前が怖いんだよ!」とAV男優リタイア

スタッフ『幽☆遊☆白書』を購入してお勉強会

制作進行スタッフの一人が男優として名乗りをあげ撮影再開

「蔵馬、オレは飛影だ。オレの”気”をお前の体に注ぎ込んでやる」「ほらほら、幽助が見てるぞ」

「飛影はそんなこと言わない」とダメ出し

なんとかフィニッシュ

拍手ワーワー

「これでオレと飛影は一心同体だ。もう…放さない」

「オレとお前はこれ以上この世界では一緒にはいれないんだ」「もう行かなければならない」

脱出ワーワー

と、そんな感じのAV。
983愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:36:53 ID:uu0LQw8G
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
984愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:02:38 ID:MCQBsWhV
泣けるぜぇ〜。
エレオノールもいいがアンジェリーナがいいぜぇ〜

985愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:43:58 ID:???
エレはびっちですよね
986愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:49:30 ID:???
アンジェリーナもな


勝がシルべストリを倒した技のページが好きだわ
987愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 02:40:27 ID:???
もの凄い大勢で襲いかかってるように見えなくもない
988愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 03:19:38 ID:???
一目惚れ多すぎ!
989愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 08:33:46 ID:JezWmhQy
ベタ惚れっ
990愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 20:46:26 ID:JezWmhQy
からくりさーかす
991愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:37:39 ID:hURPizb/
ファティマタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
992愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 08:21:20 ID:6fCKKBJJ
マンバ
993愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:31:29 ID:eeDQFUtm
次スレ
【月輪】藤田和日郎総合スレ6【黒博物館】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207389889/

994愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:33:42 ID:???
【藤田和日郎】月光条例【月齢8.0】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215755984/l50
995愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:34:54 ID:???
【藤田和日郎】月光条例【月齢8.0】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215755984/
996愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:35:24 ID:???
【藤田和日郎】月光条例【月齢8.0】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215755984/
997愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:35:58 ID:???
【藤田和日郎】月光条例【月齢8.0】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215755984/
998愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:39:54 ID:???
次スレ
【月輪】藤田和日郎総合スレ6【黒博物館】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207389889/

999愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:40:51 ID:eeDQFUtm
あなたにとってかたくりサーカスとは?
1000愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:54:23 ID:???
ごめ、読んだことない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。