【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ

【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/rcomic/#9
2愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:39:40 ID:QguArrMh
間違えました。

前スレ

【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203738705/l50
3愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:41:32 ID:QguArrMh
過去スレ

【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/l50
【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/929-
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/-26-
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/-26-
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/-26-
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/-26-
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/l200
4愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:43:17 ID:???
>>1です。
三貫目スレはありませんでした。あしからず。
5愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:44:26 ID:???
NGネーム推奨:俺GJ!

※俺GJ!関係の話題は控えてください
6愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:46:19 ID:???
とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察の無能化
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ

7愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 03:01:04 ID:???
芽ネギの寿司ってうまいのか?
8愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 05:43:39 ID:???
>>6
これでもまだ足りないな。頻出台詞に
「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」
あたりも追加しといてくれ

個人的には「そして…今、戻った」がツボだなあ
9愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:02:37 ID:???
>>7
「水」と「土」と「育てた人の愛情」と「思い出話」があれば、例えシャリにうんこ乗せても極上の味になる。それがこの漫画の法則。
10愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:04:33 ID:???
うんこは乗せない。他のものへの冒涜になるから
11愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:26:34 ID:???
将太なら乗せかねない
12俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/05/11(日) 14:08:40 ID:IRihLRo1
ようやくテンプレから俺の名が消えた様だな。
時代が俺を必要としてるなら俺もこのスレに参加せざるをえまい。
とりあえず親方やショウタやサジの鳳勢は全員雑魚。
まあプロの俺から見ると全員雑魚だがな。
例えば俺なら白魚は焼いて握る。
その方が脂の旨味が活性化され、白魚本来の味を引き出せる。
生で握って、フッ…なんて包丁拭いたり、すげーみたいな顔してる鳳雑魚どもは話にならない。
13愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 14:46:38 ID:???
現れないからテンプレから消えただけで
また毒を撒き散らし続けるようならテンプレに復活するからその辺考えてレスしろよ。
14俺もGJ!:2008/05/11(日) 16:11:32 ID:???
小僧寿司しか食べた事ないがこの漫画の寿司なら語らずをえまい。
とりあえずシンコはチンコみたいな名前がダメだな。
15愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 19:45:50 ID:/SV3HtTp
しかしテンプレで、結構既出ネタが挙げられてるからな。
語る事無くなるんじゃねぇのか?
16愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 21:41:44 ID:???
あ・・・!
17愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 23:00:54 ID:???
前スレがまだ1000までだいぶあるからそっちでやっとくれよ
18愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 02:34:55 ID:???
過密スレでもないのに959で立てた1が悪い。
しかもテンプレから俺GJも抜いてるから余計タチが悪い。
文句は全てこのスレ立てた1に言いましょう
19愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 06:52:42 ID:zqYA+OQr
じゃぁ立て直せよ。
折角立ててくれたのにグダグダ言ってんじゃねぇよ。
女の腐ったような奴だな。
20愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 07:12:12 ID:???
>>19
そういう話じゃなくて先に全スレを埋めろってんだよ、カス
21愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 11:45:45 ID:???
>>19
あほだなw
22愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 21:16:51 ID:Q3Qz2Z20
あの・・>>1ですが
喧嘩は止めましょう。
前スレを埋めましょう。
23愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 21:44:16 ID:???
>>19
女は死ぬまで腐りませぬ!
24愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 00:25:15 ID:6SAyAa1E
小樽のちらし祭りのとき笹木はたこウインナーやりんごのうさぎちゃんを自分で作って巴寿司に持っていったのかな?
25愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 01:04:00 ID:???
>>6
これも付け加えといてくれ

・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
26愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:06:08 ID:???
既出だけどガリ入りカニ食って数分であんなに汗だくになるわけないだろ
それなりに辛いと汗出るかもしれんが辛すぎるとカニの味壊すし
27愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:11:55 ID:???
夢が無い子
28愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 04:37:14 ID:???
>>26
あ・・・!
29愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 08:51:22 ID:pkdg11YU
う・・、むぅ・・・。
30愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 13:55:42 ID:???
包丁・・・奥万倉
握り・・・月岡アキラ
味覚・・・佐治
素材・・・霧島
情熱・・・将太
年季・・・大年寺
31愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:08:55 ID:e2dRV6ge
>>30
的確だな。
目利き・・・百目の辰

も入れといてくれ。
32愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:13:21 ID:???
巨根・・・慎吾
33愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:17:57 ID:???
>>30
うむ、「年季」という表現がぴったりだな。
・・・あれ?あの大会って「新人」寿司職人コンクールじゃなかったっけ?
34愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:19:28 ID:???
>>33
あ・・・!
35愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 21:26:06 ID:???
>>34
お前にとってはたくさんのレスの一つかも知れないが
スレ住人にとってはそれが全てなのだ!
36愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:09:45 ID:???
切島は素材というより鮮度だな。

活きのよさを追求するだけだと熟成とかの方はダメなので
マグロのスイートスポットやエビの甘さは無理
37愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:51:14 ID:???
結局、あんとなのかやすとなのか
38愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 01:58:49 ID:???
あんと じゃね
39愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 02:19:55 ID:???
たった2回(しかもそのうち1回は書き文字)しか使わない下らんギャグの為に
語呂合わせで「さじ あんと」なんてつけちまった後先考えないバカのささやかな反撃です。
>やすと
40愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 02:53:16 ID:???
マグロ…清水
41愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 03:29:18 ID:???
包丁の使い手だけ大杉
42愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 03:33:14 ID:???
そりゃ包丁は使うだろう

竹をけずって使った大念寺や
ナタを使った三郎太や
剃刀をつかった佐治も
普段は包丁を使う
43愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 04:08:12 ID:???
包丁は重宝するからな
44愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 04:17:45 ID:???
ほう。
45愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 04:43:30 ID:???
ちょうがない奴だな全く。
46愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 05:01:16 ID:???
>>42
『大念寺や三郎太』って…
一瞬、三郎太って誰かと思ったw
47愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 11:48:50 ID:???
包丁だけなら奥万倉さんより叶崎じゃないか?
48愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:28:33 ID:tHe0LSE9
>>32
あ・・・!
49愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:43:07 ID:???
>>32
すごく・・・大きいです・・w
しかし大きさなら、あの年代のマガジンキャラなら一歩に勝てるのはいないよなw
50愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:00:49 ID:wAU5tiyw
>>40
何か別の意味に取れるな。
51愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 20:46:53 ID:???
シンコのあそこは大年寺よりでかいのか
52愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:39:06 ID:tHe0LSE9
シンコ「吉野寿司のおかみさん、握ってください・・・。僕の肉塊を・・・。」
吉野寿司のおかみさん「すごく・・大きいのね・・・。」
53愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 00:36:48 ID:???
その前に皮をひかないとな
奥万倉の左利き包丁かなんかで一気に
54愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 00:42:10 ID:???
>>52
将太「そんな……シンコ君…ひどいや。
僕と二人で一緒に“頂点”をめざすって約束したじゃないか…」
55愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 01:22:41 ID:???
全国大会決勝・優勝者決定戦の前で
「将太くんの奇跡の寿司が一度に味わえる〜」ってとこで
自然農法のきゅうりで河童巻も入ってたけど
やっぱ作者があれをシンコが作ったものだというのを
すっかり忘れてましたか?
56愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 07:18:57 ID:???
>>54
ハモリストは帰れw
57愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 08:31:57 ID:???
>>55
あ・・・!
58愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 10:27:11 ID:???
シンコもなんの疑問も持ってなかったよなw
59愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 22:25:14 ID:SB+vg5Ab
まぁ奥万倉も将太のハマグリをパクったしな。
まぁ自然農法のかっぱ巻きがシンコの専売特許と言う訳ではあるまい。
60愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 02:28:07 ID:???
奥万倉はスジなし大トロもぱくった
61愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 07:06:36 ID:???
>60
いや、北海道大会は見てなかったはずだから
アレは同じ事を考えただけだろう。
ハマグリは思いっきり「使わせてもらったよ」ってあったけど。
62愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 08:09:29 ID:???
決勝10品対決前までの拍手受けた寿司だけもってきて
「〇〇君、使わせてもらったよ。あれは素晴らしかった」
で乗り切れ^^
63愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 13:49:32 ID:???
己のプライドが許さんだろうなw
64愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 15:35:19 ID:kb9U7iDt
寿司食って涙を流してみたい。
65愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 15:50:21 ID:???
>>64
妻を亡くし会社からリストラされて一家3人で路頭に迷い
偶然入った寿司屋で最後の晩餐を食べると言うのはどうだい
66愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 15:57:07 ID:???
つわさび巻き
67愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 20:56:08 ID:???
一週間以上の断食行の後に寿司を食うがよい
68愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 21:34:48 ID:???
味覚障害おこしてたりな。
69愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:48:03 ID:???
寿司の味が…まったくしない…
フフ…フハハハ…ハーッハッハッハ!
壊れていたのはワシの舌の方じゃったかッ!
70愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:59:43 ID:???
>>69
寿司がにぎれなくなった父ちゃんが
将太を修業にだしておいて家ごと焼身自殺してそうだな
延焼で笹寿司と笹木親子も燃えてリベンジ完了
71愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 13:39:06 ID:???
>>69
これは泣けるwwwwwwwwwww

どっかで見た事があると思ったらアレか。
72愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 16:14:08 ID:???
四川の地震でたばこ食って生き延びたって人がいたね
73愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 16:42:46 ID:???
中国人は毒の餌すら食い尽くすねずみのごとし
74愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 18:33:56 ID:???
このマンガでは中学を卒業してすぐ寿司職人になる奴が多いけど、
実際はどうなの?やっぱりそれだけ早めに寿司職人になるの?
75愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 19:06:19 ID:RdEOnaGp
>>74
まぁ技術を身につける為の修行年数が半端ないからな。

でも中学卒業で行く奴はあんまり居ないと思うよ。
大概、「高校卒業してから出直しといで」といわれる。
76愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 20:03:00 ID:???
い・や・だ・ねwwwwwwww




何度読み返しても笑えるw
77愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:55:25 ID:???
あの時はシンコがかわいそうだとか思ったけど、
どんどん話が進むにつれてシンコがミスとかしたらザマミロって思うようになってしまった
78愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 23:47:30 ID:???
>>77
わかる!最初は佐治ムカつく野郎だなとか思ってたけど、
いつまでもダメなシンコをみて、佐治の気持ちもわかるような気がした
79愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 07:21:25 ID:???
>>77
初期の絵柄のシンコはダメながらも可愛げがあったもんだが、
新人戦東京大会で将太の応援してる辺りからすごく気持ち悪く感じてきたなぁ。
80愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 09:06:57 ID:???
基本的には上唇がとんがってからシンコに限らず将太の寿司と言う作品そのもの
(果ては寺沢の漫画自体)が駄目になった気がする。
81愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 10:15:12 ID:???
「これはダメだよ将太君」とかのセリフがなんかムカつく
82愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 10:32:30 ID:???
>>59,>>61
煮貝なんて伝統的な江戸前の技法だから本当はパクったもへったくれもないよな。
奥万倉は件の台詞でそれ以前には煮貝の技法知らなかったみたいだからパクったと
言われても仕方ないかもしれないけど。
83愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 10:45:26 ID:???
>82
煮ハマは普通の伝統的な江戸前の寿司だけど
味付けを過熱せずに調味液につけるってのはどうなんだ?
その部分を真似したんでないの?
84愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 12:20:34 ID:???
煮ずに漬け込むだけのハマグリも伝統的な江戸前の鮨でしょ
85愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 22:42:18 ID:???
小此木>>>>>>>>>>>>>>>>>>シンコ
86愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 22:59:29 ID:???
>>85
それには同意せざるを得ない
87愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 05:04:40 ID:???
>>85
比べるまでもないな
88愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 11:06:48 ID:???
鳳寿司のような名店がなぜ田舎から出てきたばっかりのシンコや、
ろくに働きもしない高校中退の飛男なんかを雇ったのか
89愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 11:09:46 ID:bCCt3ctH
吉野寿司の女将さんを鳳寿司で修行させてあげればいいのに
90愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 11:29:02 ID:???
>>88
飛男は親のツテで性根を鍛えなおすために入店させた。
91愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 17:52:45 ID:???
大念寺さんの超人ぶりが笑えたww
つうか出てくる作品間違えてるだろう。

スペインで寿司勝負に敗れ
筋トレして出直しを図る職人がいる漫画に出たほうが。
92愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 18:06:32 ID:???
寿司の神に愛された男(笑)がいる漫画ですね
93愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:04:51 ID:???
大念寺 vs 佐治 のガチバトルは凄いことになるだろうな
94愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:20:10 ID:LXWWepce
>>93
あ〜そのタイトルマッチは是非見たかったなぁ。
95愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:25:05 ID:???
それやったら審査員に死人が出そうだなw
96愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:56:01 ID:???
大年寺と高田の沖漬け対決も
97愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 20:38:11 ID:???
なんでこの漫画は、金持ちは嫌な奴・貧乏人は良い人、というパターンが多いの?
98愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:06:17 ID:???
碧5の親父には同情する
99愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:55 ID:???
>>85
小此木には爆乳の彼女もいる品。
100愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 07:46:38 ID:xvZRSxun
100
101愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 11:42:16 ID:???
切島VS大年寺のほうが見たい
102愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 12:09:16 ID:???
じゃあ僕は高田vs奥真倉ちゃん!
103愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 12:10:19 ID:???
>>102
それは・・・どちらの寿司から食べればいいんだw
104愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 12:19:37 ID:???
じゃぁ両方一緒にいただきましょうか
105愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 18:59:44 ID:???
巻き寿司の盛り込み勝負で将太が
「そこで僕の編み出した必殺の方法があるんだ!!〜中略〜これが━━━名付けてのの字巻き≠ウ!!」
って言ってるけどこの漫画のオリジナル?あとで「佐治さんも考えついていたのか!!」とも言ってるし
106愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 20:05:27 ID:???
伝説の寿司屋<貴様が立っている場所は我々が既に100年前に通過した場所だっ
107愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:48:56 ID:Cyr23M0g
寿司食って空飛んでみたい。
108愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 22:25:56 ID:???
シャブシャブのお寿司を
109愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 22:31:42 ID:???
>>105
元寿司屋の俺の親父に聞いたら、「海苔が勿体無いだろバカ!海苔ってのは意外と高いんだぞ!」と怒られた。
110愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:25:47 ID:???
>>109
君のお父さんはあれか、もしかしてお店潰しちゃったあの人か?
111愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 03:23:42 ID:???
今のコンビニ本買ってるんだけど、全国大会編も出してくれるかな…
112愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 07:21:30 ID:???
マガジンspecial時代の方が好きだったなぁ。
絵が古臭いけど丁寧だったし(週刊になったからというのもあるだろうけど)、
親方のキャラもこっちの方が人間味があって良かった気がする。

あとわさび農園の娘がエロかった。
113109:2008/05/22(木) 09:37:31 ID:???
>>110
そう。よく覚えてたな。
あまり覚えて欲しくなかったが・・・
114愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 09:40:59 ID:???
>>105
自力でたどりつくのはすごいけど「それは伝統的な技法だ」っての多いからのうこの漫画。

>>113
「海苔が勿体無いだろバカ!海苔ってのは意外と高いんだぞ!」
とか言ってる割に小売で仕入したりする減価意識があるんだか無いんだか良く分からない
お人ですな確か。
115愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 09:48:16 ID:???
多分アレだ、そこらへんのマグロの切り身800円を特上オオトロとか言って出してたんじゃないのか?
116愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 15:17:06 ID:???
あんまり個人的な話題にもってかないようにしようぜ
いい話ならまだしも、内容があれだからかわいそうだw
117愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:17:09 ID:e0SROzKX
流れが個人的な話になったんで俺もちょっとだけチラ裏させてくれ。
俺の父ちゃんも元寿司職人。

今は違う仕事をしてるが、俺が実家に帰ったら喜んで寿司を作ってくれる。
自分は寿司が大好きで、今まで色んな寿司を食い歩いたけど
親父が握ってくれる寿司以上に美味い寿司に出会った事は無い。

ちなみにうちの親父は、清川流也の父、参次郎に似てるwww
まぁ性格は全然違うけどね。
118愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:59:00 ID:???
TVチャンキター!!
119109:2008/05/22(木) 21:07:55 ID:???
すまん、でしゃばりたくなかったんだが>>117読んでレスしなければ死んじまう状態になった。
俺の親父も実家に帰ると寿司作って待ってる。これがうめーんだまじで。
ろくでもない親父だがここらへんはさすがプロと思う。何が違うってまずシャリからして違う。いや普通の米だが、握りがダンチ。
シャリの口溶け加減がパック寿司とか回転寿司とは比べモンにならん。目利きも確かなのか、ネタの上手さは言うに及ばず。
マジで拍手打ちたくなる。

親父は俺が毎年の暮れ帰るとき、必ず寿司を作って待ってくれてんだが、去年ゲームやりすぎて帰るの6時間遅れて、
親父は我慢できず寝ちまったんだな。寿司も固い。でもシャリがまだ暖かかったんでギリギリまで待ってくれてたんだろう。
旨い寿司を食えなかった以上に、何かとてつもなく悪い事しちまった気がして、今年は絶対早く帰るぜと思ったもんだぜ。
よし俺の日記オワリ。市ね俺。

それじゃ引き続き心行くまでマグロ哲について語ってくれ。
120愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 21:14:17 ID:???
うまい寿司とアットホーム和んだ
2人ともうらやましいぜ

そんな心境でとりあえずケブルを握る修行に出てくる
121愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 21:21:57 ID:???
ケブルはマジでエロいお。
韓国(特に釜山の市場)では、大量に売ってたお。

ピンク色でパッと見、ち○ぽに似てる。
一緒に居た母ちゃんと妹が赤面してたwwww

あんなもんを寿司にする将太が凄い。
122愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:46:09 ID:???
>>117 >>119
いい話だな(>>119はいい話と言えるか微妙だけど)

うまい寿司食ってみたいなー
123愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 16:46:13 ID:???
聞いてくれ、俺の夢を

俺は寿司職人見習いだ。いつか寺沢を招いて俺の握った寿司を食べてもらい空を飛ばせて
「柏手でもサブイボでも眉上げでもお前の好きなものをだせよ」
と言って寺沢を俺の握った寿司で桃源郷に導いてやりたい。
124愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 17:04:29 ID:???
「そして…、今、帰った」
と言って週マガに復帰するオチですね、わかります
125愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 18:20:08 ID:???
ここまでシンコの妄想
126愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 19:59:03 ID:???
>>6を見て気になったんだけど、
最後の試食、或いは後手の試食でありながら負けたのってどんなのがあったっけ?
127愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:56:13 ID:???
>>126
一番印象深いのは藤吉のウニ軍艦の勇み足。
あと将太がバカ貝を欲張って失敗したのがあった。
それから全国大会編で大念寺との牛肉勝負で後攻負けした。
そういえば東京大会も清水がシソ葉脈をしくじったことがあったな。

探せばもっとあるかも。補足ヨロ
128愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:20:22 ID:5at5eLzr
武藤って寿司食って涙を流したっけ?
129愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:44:37 ID:???
将太「あはは、まだわかんないの?」
130愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:43 ID:???
決勝のキジハタの寿司も最後に出して負けた
131愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 02:50:42 ID:???
ドラマ版の小手返し一手って、まったく仕組みを理解してなかったよね
片手でにぎってつぶしてるだけジャン
132愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 09:14:04 ID:YKCJeRTM
坂田はなんとなく応援する気になれない
133愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 09:14:29 ID:???
いい材料で勝負するんじゃなくて、たまには安い食材での勝負とかも見たかったな
将太が作ったみたいなチダイとかシンコの寿司みたいなさ。
それなら笹寿司とか碧吾とかも汚い手使えないだろうし。
134愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 19:47:37 ID:YKCJeRTM
武藤鶴栄の息子の武藤剛って何歳ぐらいなの?
寿司コンクールも決勝まで進んだみたいだけど。
135愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 20:48:01 ID:???
>>129
そのセリフは殺意湧いた。

ってか籐吉のガリっていくらなんでも強力すぎじゃね?
あれがあれば寿司の順番なんてどうでもよくなるじゃん。
136愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 21:11:16 ID:u03cSVn9
どんなにガリを食べたとしても
先に濃い味を食べた後に薄い味を食べるのは
寿司の食べ方としてはこの上なくもったいないぜ
137愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 21:51:36 ID:???
先番ならガリを巧みに利用して、後番の相手の寿司の味を封じてしまえば
いいんだ! 中華一番にそんなのあったなw
138愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:16 ID:???
東京予選の10番勝負、100円ズシがトップなのはいいが、
哲とオクマグラと将太が一緒の点数っておかしいよな。
139愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:26:41 ID:???
お前なんか握ってやる!!
140愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:36:05 ID:???
海苔巻とか軍艦の海苔って結構ふにゃっとなってる気がするんだが
141愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:40:31 ID:???
握ってすぐなら大丈夫
具体的に言うとレーンを一周くらいまでなら
142愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:49:51 ID:???
正直俺が客なら将太の握った寿司より
大政が握った寿司の方が食いたい
143愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:04:56 ID:???
寿司なんてよっぽど下手くそじゃない限り誰が握っても同じだろ?
144愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 04:22:53 ID:???
俺生まれつき生魚が食えないんだが、将太の寿司読んでると無性に食いたくなってくるから困る。
イカやタコ、エビ、ウニ、貝なんかは生でも食えるんだが…
割り勘で寿司食いに行こうなんて話になった時はものすごい損してる感が否めないw
145俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/05/25(日) 05:25:31 ID:MyumIG4u
まあ俺の握った寿司ならお前らも涙流して感激しながら食うだろうよ。
今日は今から市場に行き、魚の仕入れだ。
俺の眼力は百目のタツなど遥かに凌駕している。
全ての魚介類を完璧に見極める事が出来る。
まあ俺とタメはれるのは味沢匠か江戸前の旬くらいだろう。
大年次や佐治やショウタが束になっても俺には勝てん。
どうだ?食いたいだろう。
俺を尊敬しろ。
146愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 09:42:22 ID:???
魚は白身とかは生臭さをそんなに感じないけど、
光りものの生臭さはかなり感じるからな
井ノ中が言ってたけど、光りものは結構生臭いのか酢の味がきついのか
どっちかだからな
147愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 10:42:31 ID:???
サブイボじじいの秘書の吉村さんは、
あのじいさんにあんなことやこんなことされてんのかな?
148愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 10:43:07 ID:ABA9sq3b
>>146
鮮度が良ければ生臭くないよ。
149愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 11:41:40 ID:???
俺は光り物は大好きなせいか(つーか寿司全般が好き)
そんなに気にならないけどなあ
いや、もちろん生臭さはあるけど、そんなに気にする程のモノでは無い、って話ね
そこら辺は好みの違いなのかな
好きな人は(寿司に限った話じゃなく)その独特の臭いこそが良いんだ、なんて言う人もいるし
150愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 11:46:05 ID:???
>>146
黄身酢ぶっかけて食っとけw
ちなみに俺は黄身酢大嫌い
151愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:27:15 ID:???
清川親子も何だ、将太にわざわざぶつけることもなかったように思うんだが
152愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 16:21:28 ID:???
>>146
醤油を多く付けて喰って慣れていけば喰えるようになる
あとワサビ大丈夫なら、多めにワザビ付けて喰えば行ける筈だ
153愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 16:24:20 ID:???
ワサビ嫌い
154愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 17:32:01 ID:???
まあそう言うなよボンズ、ひと口だけ食べてみてくれないかな?

まずかったら吐き出してもいいんだよ
155愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 17:43:11 ID:???
俺ワサビだめなんだよねえ。中二病みたいな奴には
ワサビダメ=ガキ みたいでかっこ悪い みたいなイメージ持ってるだろうしな〜。
回転寿司とかでも注文がめんどくさくて嫌。最近はサビ抜きまわしてくれるところも
増えたけど。思うに、回転寿司ってなるべく新鮮なワサビを手元において
サビ抜きまわして、自分のお好みでサビ乗っけるようにした方がよくね?
156愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:06:31 ID:???
そんなこと言っちゃたら
自分で握っちゃたらよくね?とかになっちゃう。
157愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:30:43 ID:???
自分で握っちゃたらよくね?
158愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:38:14 ID:???
というか基本的には山葵が入ってるのが普通のものなんだから
それに対して文句をつけるのはわがままが過ぎるんじゃね?
子供っぽいとかそういうのとはまた別の問題な気がする
159愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:41:19 ID:???
>>155
女の子なら許せるけど男のサビ抜きはきもいぞw
160愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:45:16 ID:???
うるせえな
やんのか?こら!
161愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:49:46 ID:???
安いわさび使われるぐらいなら無い方が良いと思うなぁ
162愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 19:35:38 ID:???
あと辛味しか感じないくらい入れすぎる馬鹿とか
163愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 19:57:44 ID:???
>>155
ワサビがダメなのは仕方ないと思うけど、さすがに最後の言い分はワガママが過ぎるな
自分を優先させる考えを提案する前に
サビ抜きの注文を面倒臭がるそのワガママっぷりを恥じろよ
そんな大した手間でも無いのに、それが嫌だから店がやり方を変えるようにした方が良くね?とか
お前は立派にガキでかっこ悪い男だよ
164愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:02:21 ID:???
はいはい
あんたは立派ですよ
バーカ死ね
165愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:05:38 ID:???
わさびが味の邪魔してることもよくあるしな
それだったらセルフサービスでもよかろうとは思うわ
166愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:14:48 ID:???
んな事したら、握りが悪くなるじゃん

普通に最初に「サビ抜きでお願い」って言えば良いだけだろ
上にも出てるが、基本はサビ有りなのに
嫌いだからってサビ無しをデフォにして、欲しい人はセルフサービスで、って
どんだけ自分中心思考なんだよw
167愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:17:59 ID:???
単に、お願いする事が嫌なんだろ
ガキは変なとこでプライドだけは異常に高いからな
168愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:24:19 ID:???
あ・・・!
169愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:27:41 ID:???
お願いなんかできるかよ
170愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:55:51 ID:???
原作者自身はネタの味をよく味わうために
結構サビ抜きで寿司を頼むとか言っていたな
171愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:26:26 ID:nhQbRuCM
おれはわさび好きなんだけど、肺活力を鍛えすぎた性で、すぐ臭気が肺にはいちゃうんだよね・・・
肺にわさび気が入るとものすごいむせ方をするから入れんない・・・
172愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:45:19 ID:???
今読売新聞で大御所寿司職人の
半生の自叙伝が連載されているが
全盛期は80を過ぎた今だって主張してるのがかっこいいな。

30過ぎの握りは、体力は当時のほうが勝っているだろうが
経験に裏打ちされた現在の目にはかなわないっていう。

具体的な例として、海老の握りを数年前から頭をお客の反対側に置くようにしたって言う。
そうしたら、手に持って口に入れたとき、海老の頭が真っ先に口に入るからと。
なるほどと思ったんだが、その人は、今まで考え付かなかったのがバカだったと
自虐している。

あと、とある陶芸家の常連はワサビが好きで
脂が乗った大トロを握ったら、脂が勝ちすぎて
ワサビの味が全然しないと噛み付いたんで
ワサビとシャリが同量の珍妙な寿司を握って満足してもらったともあった。

ツケ場に立つってのはこういうことなんだなって思った。
173愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:31 ID:???
まさに
リアル「あ・・・!」だな
174愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:15:43 ID:???
>>172
読売とってないから分からないけど、それって次郎寿司(字は失念)の人の事?
それならこないだNHKで見た
エビの寿司の話もしてたから当ってると思うのだが
175愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:26:10 ID:???
寿司は基本的にサビありだろって奴は思考停止してね?
本来毒消し的な役割だったのに、段々と何でもサビ入れるのが
儀式みたいになってるのもまた事実なんだよな。
176愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:32:41 ID:???
基本的にサビあり、ってのは実際の現実の話なんだから思考停止とかそんな大層な話ではない
仮に思考停止だと言われるのだとしてもそれは食べる側の客ではなく作る側だろう
食べる人間は元々何の用途で入れてたとか実は何かの代用だとか
そんな理屈で食ってるわけではなくて
単にサビ入りが好きか嫌いかってだけで十分だろう

店先で「何でもかんでもサビを入れるのは思考停止だ」なんてがなってるやつが
いたらどこの遊山だ、って笑うだろうな
177愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:38:33 ID:???
ワサビ嫌いな奴がぎゃーぎゃー喚いてる様にしかみえんのだがw
別にサビがなきゃ寿司とは認めん!とかアホみたいなこと言うつもりないから
堂々とサビ抜きで頼んでもらって構わないんですよw
変に劣等感なんて持つ必要はありませんよw
178愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:40:40 ID:???
>>155
大阪にはそういう店がある
しかも、かなり有名な店
179愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:41:58 ID:???
>>177
ところが、山葵抜きを頼んで職人に笑われた俺がいたりする
上の人とは別人だが、体質で食えんのよ
180愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:44:35 ID:???
>>175
今は味のアクセントになったり、生臭さを消す役割だったりしてるじゃん
本来の意味と変わってるからって、儀式化だの思考停止だのは話が飛躍し過ぎじゃないかい
181愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:47:05 ID:???
>>179
あんな奴は寿司職人失格だ!こんな店ではもう喰ってやらねえよ!



それくらい言えないで、2ちゃんでグダグダ書き込むのはどうかと思いますが
被害者ぶっても、結局自分のヘタレさを増してるだけっすよ
182愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:09 ID:???
お客様第一のはずが
寿司を食う側が叩かれる 不思議w
183愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:09:01 ID:???
雄山「主よ、貴様は寿司と呼ぶものには何の疑いもなくワサビをつけるのか?
    そもそもワサビとは一体なんなのだ?生魚を握ればワサビを入れなきゃならない
    決まりが寿司にはあるのか?
    たわけ! そんな事も答えられないで寿司屋などやっているのか!」
184愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:19 ID:???
>>179
それはその職人が死んだ方がいい
185愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:15:39 ID:???
>>182
だってその店の店名とか晒さないから叩きようも無いし
むしろ、笑われたんで山葵抜きはお願い出来ない、とか言ってんだから
そらそっちに矛先が向くのは当然

別に不思議でも何でも無い
186愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:17:12 ID:???
>>183
そばの話で良三が言われてたな

あの話では辛味大根が出て来たが
奥万倉はあえて辛味大根ではない普通の大根をおろしがねの工夫で使ってた
187愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:19:13 ID:???
>>186
カレー屋にケンカ売った話と良三のそば話のコラボ^^
188愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:22:14 ID:???
カキの話でもそんな事言ってたよな
189愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:27:41 ID:???
そういえばU山と山岡は仲直りしたそうですね
清川親子も仲直りできてるといいナ!
190愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:41:39 ID:???
ほぼ1冊つかってカレー取材する話か

モルジブフィッシュやアムチュールがでてくるやつ
あの話好きだったな

寿司にカレーは合いにくいらしいが
中華寿司に続いてインド寿司やるとしたらどうなるだろう。

「まずは魚ではなく肉でいってみようとおもうんだ。この牛肉巻きはどうだい?」
「…駄目だ…それは決定的に駄目だよ将太くん」
「なぜ食べる前からそんなことを言うんだいシンコ君、
これは佐治さんと大年寺さんの牛肉寿司の長所を引き出した上に
インド人に好んでもらえる味の工夫もしてあるんだぜ。食べてみてよ」
191愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 02:28:32 ID:???
覚えておけ!おれの名前は、さじあんとだ(笑)
192愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 03:24:03 ID:???
俺の名前を言ってみろ〜!
193愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 03:52:47 ID:???
父と決別したときに、苗字変えなかったのかね。
母方の旧姓を名乗ったり。山岡みたいなw
194愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 06:12:49 ID:???
実は母方の苗字も佐治。
小さい村ではよくあることw

うちの実家の寺も墓参すると3つくらいの苗字で9割は埋まるかもw
195愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 07:02:18 ID:???
なんかワサビの話ばっかりだから板間違えたかと思った
196愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 10:14:10 ID:???
80歳の名人の寿司職人が、自分にはこれしかなかったから
寿司一筋に打ち込めた、っていうインタビューをしていた
大成する職人ってこういう人が多そう
197愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 11:47:43 ID:???
☆☆☆の名人だっけ?

握ったのを切ってみると、本当にシャリの周囲だけ米粒が詰まって中は
空間があるんだよな。恐ろしい。
198愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 20:06:08 ID:4xubvcpv
>>190
ちょっと面白かった。

あと、将太ならやりかねんミスだとも思った。
あの男は、頭良いのか悪いのかよく分からない。
199愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:16:54 ID:???
>>198
「あ・・・! 僕はバカだ・・・・ 味の事にばかり気を取られて、そんな基本的な事に気付かなかったなんて・・・・」
200愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:31:47 ID:???
マグロ哲の大トロステーキが一生で1,2番目にうまかったって言ってるが、
あれはあれで焼き方失敗してるのに、おかしくね?

そんなにまずいものばっかり食べるの?
201愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 01:41:33 ID:???
失敗じゃなくて普通だったんだろ?
将太は普通の上を行った、清水はそれを見てその方法もあったかと悔やんだ、それだけ。
202愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 01:45:04 ID:???
本場インドのビーフカレーが食いてえ。
203愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 04:02:16 ID:???
じゃあ俺はイスラム圏で寿司屋開いてくる
204愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 04:14:56 ID:???
イスラム圏だと食材の調達はどうなるんだろうな
わさびとか

無い方が喜ばれそうか
205愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 05:14:02 ID:???
シンコ「将太クン、一体何を読んでいるんだい・・・!?」

将太「うん、これはコーランって言うんだけど。もしかしたらこの中に
    重大なヒントが隠されいるかもしれない」


将太の寿司 発禁
206愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 05:23:02 ID:???
そこはド外道の笹木が読まなきゃオチないだろが…
207愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 05:30:57 ID:???
イスラムはシーフードは食えるんでしょ?

酒は駄目らしいが酢はいいのかな
208愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 06:36:29 ID:???
「シェフ、どこで修行を?」
「インドのフレンチレストランで、寿司を」
「お前ゴチャゴチャやないか〜い!(チーン!)」
209愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:57:30 ID:???
将太「そうか、イスラムの人は豚肉が食べられないんだ!
 なんて馬鹿だったんだ!」

シンコ「じゃあ鶏肉でも使うのかい?」

将太「それじゃダメなんだよ
210愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 14:58:40 ID:???
ミスッタ

将太「それじゃダメなんだよ! どうにかして豚肉を食べてもらうんだ!
 細かく刻んでシャリに混ぜたら… だめだ、どうしても食感が消えてしまう!」
211愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 15:17:09 ID:???
>>210
豚肉で燕皮を作ってそれをシャリ代わりにして食べさせるんだなw
別の漫画で使ったよなw
212愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 16:17:01 ID:???
イスラム人のお客様が来たら、はりきって外人向けの寿司を作り
焼肉(豚肉)寿司を提供して、予想通り大事件を起こすシンコ。

シンコ「ご、ごめんなさい。ボクが店をやめて責任を取りますっ」
213愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 16:40:10 ID:???
>>212
親方『いや、では豚肉を一切使わずに、
豚肉の味わいがある寿司をつくってさしあげたらどうだ。』
シンコ『エエッ…!そんな!?』
イスラム『それなら大丈夫だ。是非とも食べてみたい。』
シンコ『うっ…(どうしよう……)。』
将太『やろうよシンコくん!せっかくのチャンスじゃないか!』

って展開…?
214愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 17:00:58 ID:???
改宗させた方が早いぞw
あの将太くんなら簡単にできるだろ
215愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 17:34:18 ID:???
ムスリム「こ、この甘露なる味わい! これが豚肉なのか!
 ありがとう将太くん、もう僕はイスラム教をやめる! 国のみんなにも
 やめさせるよ!」
216愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 17:43:01 ID:???
次はオージーに鯨肉の寿司を食べさせるんだな
217愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 18:12:36 ID:UFg3UH38
なんだこの美味しんぼ的な将太の寿司は!!!

218愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 18:41:10 ID:???
武藤「だれだこの鮨を握った奴は!」
219愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 18:48:33 ID:???
武藤「なんというものを食わせたんだ。何十年か前に食べた記憶がある。
 これに比べると将太の鮎はカスだ」
大念寺「その鮎は四万十川の鮎です」
武藤「ああ。そうだったのか、わしの生まれ故郷の川の鮎だったのか。
 わしの鮎の原体験は四万十川のもの。その故郷にわしは何十年も帰っておらん。
 なつかしい味だ」
220愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 19:28:55 ID:???
だが!岩崎翁の眉は上がらず!

武藤・大年寺「なっ!?」

佐治「くっくっくっ、大事なところを見落としていたな、お2人さん」
佐治「確かに大年寺の寿司は武藤さんには最高だったのかもしれない。
    だが他の人にはそんな事しったこっちゃないし、評点は多数決だっ
    今回は将太に軍配が上がるわけだ。」

大年寺「−!」
221愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:25:48 ID:???
>>216
日本人にはミミズやゲンゴローや蛆虫の寿司を食わせるわけだ。
222愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:56:34 ID:???
>>221
あの蛆入り駝鳥肉のカルパッチョを寿司仕立てにしたやつなら喜んで食うぞ。
223愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:13:32 ID:p7vwYiW5
眉毛の上げ下げなんて遠くから見えるか!
224愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:27:24 ID:???
みのりを見るといつもパックマンを思い出す
225俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/05/27(火) 23:54:02 ID:PV7GaURQ
大年次は鳳親方よりは明らかに格上だが所詮は雑魚。
大年次の作った寿司よりは、まだシンコのビッグバンウニの方が上。
外人相手の時のアンキモ寿司はインチキ。
絶対にフォアグラ寿司の方が格上だ。
226愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:54:26 ID:???
>223
だからあの「ぱぁん!」って音も聞こえるからそれで判るんだよ
227愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 00:10:34 ID:???
みのりって誰だっけ
228愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 00:31:49 ID:???
大政の娘だなw パックマンはなるほどとオモタ
229愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 01:20:01 ID:???
なぜにパックマン??
なんかエピソードあったっけか…重い打線…
230愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:13 ID:???
>>229
231愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 10:45:46 ID:???
海原雄山「ほほう、なんでも握ります、と言ったな?」
232愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 11:26:06 ID:???
何でもといっても
あんたのち○こは握らんぞ
233愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 13:44:03 ID:???
>>232
そんなものは握らせんよ。
そうだな・・・いなり寿司をもらおうかw
234愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 14:27:19 ID:???
『アッー・・・・・・!!』
235愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 17:17:39 ID:???
>>231
お前なんか…握ってやるっ!!!!
236愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:07:50 ID:QxJ/Yn9X
海原雄山と武藤鶴栄どちらがDQN?
237愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:13:08 ID:???
どっちも
238愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:19:41 ID:???
武藤じゃね?
息子の結婚妨害とかどうよ
239愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:43:49 ID:???
雄山だってかなり酷い事やってるぜ

しかも時には負け惜しみで
240愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:48:50 ID:???
妻をいびり殺し、食事に招待された時は欠点を指摘して自分の気が済むまで作り直させると有名だったからな。
途中で何かの陰謀か道を究めるための厳しい姿勢と変更されて妻も心臓に病持ちだったってことに変更されたが
初期の雄山は完全な悪役。
241愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:50:21 ID:???
美味しんぼ初期の雄山は業務中の新聞社の事務所まで乗り込んで大声で喋って仕事の邪魔するし、
初見の店屋の親父に「ここの料理は素材の良さが丸っきり生かされていない」とかなんとか言って
タダ食いして帰るし、息子の出来の悪さを自分(父親)でなく会社や上長のせいにするし・・・ヤクザよりタチ悪いぞアレは。
242愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 01:58:59 ID:???
>>240
完全な悪じゃなかったと思うけどな。
初期でも良三のタバコの話などでは岡星を認めようとするし
最後のは間接的には山岡を認めた笑いだったはず

やることが強引だったりガンコだったりするが
それはそば食い警部とかも同じレベルだしな。
243愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 02:08:30 ID:???
それはもうテコ入れ開始状態だったろ
244愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 02:30:47 ID:???
そういや武藤も、初期の時点で将太を認めたような描写がチラチラあったよね
まあ、それは武藤がいずれそういう人格者になる、厳しく教える者になるってのが
最初の時点であったからなんだろうけどさ

それでも違う話になると、鬼の首取ったように大はしゃぎしたりもしたが
245愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 02:55:54 ID:???
武藤は

最初は将太を認めた上での、試練与えるやつって感じ
 ↓
意地悪なやつに代わる(ヘキゴと組んだり、息子の結婚を邪魔したり)
 ↓
印税を将太にくれたり、すごくいいやつ

将太に対してツンデレ的な意地悪試練を課すことが多いが
基本的にはマトモなキャラなんだよな。
大年寺との対決とかアユの課題など
246愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 03:01:08 ID:???
印税いくらだろ
247愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 03:09:08 ID:???
初期の雄山は形だけの有機農法をありがたがって山岡に
指摘されたりと後には考えられん役回りだったよな。

>>242
>初期でも良三のタバコの話などでは
既に指摘入ってるけど、その頃は顔つきも大分変わっている
ので他の人が言っている完全悪時代では無いと思われ。
248愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 06:50:04 ID:???
そういえば武藤って本を出す前にちゃんと将太本人に断り入れたんかな?
あの描写からするに契約は全く結んでなかった気もするけど。
誰が見てもモデルは明らかなのに。
249愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 10:03:07 ID:???
>>246
出版部数5000×2980円×印税10%=149万円
250愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:28:22 ID:???
笹寿司のしてることって独占禁止法に当たらないのか
251愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:32:54 ID:???
だからこのマンガに、法や警察を求めちゃいかんと何度も
252愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:55:35 ID:???
独占禁止法の前に威力業務妨害とか器物損壊とか業務上過失傷害とか恐喝とか
叩けば埃がわんさか出てきそうだが
253愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 18:56:27 ID:???
千手握り(笑)
254愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 19:33:13 ID:???
大念寺の師匠ってどんなもんなんだよ。岩崎翁や鳳親方より
強いのか?生きてるのかわからんがw
255愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:29:21 ID:djRsF9F8
岩崎翁がウザいな。
やたら神格化してるけど正直課題を途中で変えたり私物化しすぎ。
サブイボ、柏手、武藤だけで充分。
256愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:40:22 ID:???
所詮視覚を失わないと絶対味覚を得られないサジ以下の職人だからな
257愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:09 ID:???
海にガソリン撒いて火つけた奴がのうのうと寿司握ってるしなあw
決勝で改心したなら、貴様が最初にやる事は寿司を握る事じゃなくて自首することだろうが二重人格者
258愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 00:43:18 ID:???
>>256
それは、生まれ持って来たモノの違いだから仕方ない

うん、もちろん『ライバル補正』の事だよ
259愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 01:40:12 ID:???
最初の頃の佐治さん(笑)
260愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 01:40:28 ID:4G0QOG+L
何か文庫版とかだと、なんで佐治にライバル補正が掛かったのか理由が書いてあると
前スレくらいで見た事があったが、結局なんて書いてあったの?
261愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 02:56:28 ID:???
サージャント(笑)
262愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 03:25:07 ID:???
>>260
作者も佐治がここまで成長するとは思ってなかった。
最初は心に陰を持った、人間臭い苛め役だったが
佐治のいじめが将太を成長させるには、佐治自身が
成長する必要があった。
もしその仮定で別の適役が出てきたなら佐治オワタ。
ダイアモンドはダイアモンドでしか磨けない!
両者の成長が必要だったと。

だそうな。
263愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 04:21:16 ID:???
>>262
まさに少年漫画の手本みたいな話だな
264愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 11:48:40 ID:???
佐治はギリギリのラインで引き返せてよかったな。
本当の汚い手を使っていたら、取り返しが付かないからな

それにしても、イジメタイプのキャラが、真剣さを見せる演出はずるいよな
深夜に、誰にも言わず将太の包丁を磨いてあげるときのカッコよさは異常
265愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 15:21:10 ID:???
>>264
>深夜に、誰にも言わず将太の包丁を磨いてあげるときのカッコよさは異常

深夜にわざとらしくでっかい声で独り言ほざきながら敵の包丁といでるんだぜ?
かっこいいとかないわwお前絶対大政が覗いてるの知ってただろでっていうw

後、マダイ横取りは十分卑怯ですアウツです
266愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:11:23 ID:???
そのシーンで「行きつけの店でまた荒れるんだろう」みたいなことを大政が言ってたような
記憶があるが、そんな酔っぱらって荒れてても帰ってきてアナゴ煮てたのか

パラノイアみたい
267愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:21:21 ID:???
アナゴ汁って毎日煮なきゃならんの?
2日おきとか週一だと駄目なん?
268愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:13:28 ID:???
秘包丁カマイタチ(笑)
269愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:43:36 ID:???
>>267
山ごもりして1周間ほとんどのまずくわずで絶対味覚を身につけてたときも煮ます。
270【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/06/01(日) 18:22:11 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   この私の設定を
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   変えたのは誰だあぁっっ!!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
271俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/06/01(日) 19:53:50 ID:un22KIme
つーかw
この漫画、全般的にレベル低過ぎだろw
煮こごりにいつまでも気づかぬ審査員w
当たり前の事で一々どよめき大歓声の観客w
普通の事すら出来ないコンクール出場者w
何より、イカサマ、依怙贔屓の親方審査員w
マジでこの漫画読んでる奴らに俺の寿司食わせたらビビるだろうよ。
あまりの美味さとテクニックに酔う。
プロからみたら子供騙しだねw
272愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:16:26 ID:???
確かにコンクール出場者はヘボいの多かったな
特に全国大会のBブロックの奴らはやばかった

赤マンボウも卵もマグロもほとんどの奴が3〜5点って・・・
273愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:21:50 ID:???
>>271
審査員は新人が使った技法などを
空気を読んで過剰に驚く演出をする役割を持っています
274愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:26:46 ID:???
そーいや、いろんな物が高騰してて
マグロもその影響を受け、食卓から姿を消すかも知れないって話題になってるな

で、その代わりになるのが赤マンボウになるかも、なんて話をどっかで聞いたが誰か知らない?
もしホントなら、作中で出て来た物が食べれる訳で興味はあるな
(もちろん、マグロが消えないってのがベストなんだが)
275愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:39:03 ID:???
赤マンボウって回転寿司で使われてなかったか?
276愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:44:31 ID:???
マグロの代わりに使われてるよ。
あとホンマグロいがいにビンナガ・キハダなどいろんな種類を回転寿司で食った
一度ちゃんと食べ比べてみたい
277愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:46:35 ID:???
俺GJっておすし屋さんなの?
278愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:52:23 ID:???
・・・・・・・・親父が死ぬ時言ったんだ。
「ここへ行け」と
 ここは寿司の「最高」なんだと


だけど来るんじゃなかった!

寿司の「最高」は鳳寿司じゃない!
巴寿司こそ「最高」!
巴寿司こそ「寿司の王」だ!!
279愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:53:13 ID:???
>>277
ただの馬鹿だから相手にするな
280愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:12:44 ID:???
>>275-276
マジか。もちろん回転寿司でマグロを喰った事はあるが気がつかなかっただけ?
281愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 03:40:27 ID:???
うちの近所の回転寿司だと
ちゃんと何マグロなのか書いてあるし、種類によって皿(値段)も違う
282愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 11:27:43 ID:???
>>267
柳寿司(「江戸前の旬」)ではそんなペースで火入れしてたような。
283愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:32:07 ID:???
アナゴの煮汁を維持するためには相当数のアナゴを煮る必要があると思うんだが
だとすると佐治は店のアナゴをちょろまかしていたんだろうか?
業務上横領か背任容疑でタイーフォだな。
っていうか店の煮汁を使っていたのかもな。
284愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:49:24 ID:???
店の材料ちょろまかしてたのはどう考えても将太クンなんですが・・・
285愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:51:36 ID:???
>>284
小政もサバの寿司でけっこう・・・
286愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:51:57 ID:???
「だめだ、これじゃ固くなりすぎるよ!」
「だめだ、これじゃせっかくの風味が感じられない!」
「だめだ、これじゃ辛くなりすぎてしまうんだ!」

厨房から将太の叫び声が聞こえるたび、鳳寿司の経済状況は悪化するのです。
287愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:06 ID:???
味平では「材料使いまくってんじゃねえ」って怒られてたな
288愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:36 ID:???
練習する材料は自分で買ってるって作中で言ってたような
289愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:07:11 ID:???
>>288
夜中に突然アイディアが浮かんだ時に使う材料なんかはどう考えても・・・
290愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:21:22 ID:???
なんで鳳寿司は賄いに
大トロとカツオの腹身と牛肉なんか使ったのか
291愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:47:44 ID:???
>>289
そんなの、後で清算すれば良いだけやん
292愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:51:27 ID:???
親方<将太が入ってから光熱費と水道代がハンパないんだが・・・。
293愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:58:00 ID:???
親方はそんなケツの穴の小さい事は言いませんよ
294愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:59:48 ID:???
>>283
アナゴの煮汁に関しては自作の品だといっているぞw
店で使わなくなったアナゴの骨から出汁をとっているとか、
自分の給料から材料を買っているとかを考えていたんだがな。
295愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:09:20 ID:???
>>291
万引きしても後で代金払えば問題ないんでしょとか言う基地害親を思い出した
296愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:29:37 ID:???
将太「これっぽっち?1000円じゃ糞みたいな、マズイ赤みしか買えないよw」
297愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:42:49 ID:???
>>295
つまりおまいは、将太が店の材料を使って修行するのは万引きしてるのと同じだと言いたい訳か
深夜だと材料を買ってこれないから修行なんかするなと言いたい訳か
298愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:59:55 ID:???
>>279
なんだただの馬鹿だったのか・・・
本職の人かと思ってた
299愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:14:43 ID:???
>>297
将太のことでそこまでムキになるとは
お前シンコだな?
チンコの長さ教えろ
300愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 05:37:25 ID:???
230mmです
301愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 09:58:10 ID:???
そもそも鳳寿司は深夜に材料があるのか?
302愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:04:49 ID:???
基本的に修行で使ってるのは全部自費だろ。
実際自分で魚買ってるシーンあるし。
303愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:13:32 ID:???
たとえばマグロの腰なんてサクじゃなく丸ごと購入しなきゃ探せないわけで、
そんなの自費とか無理だろ
304愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:24:26 ID:???
モノにもよるが、体重200kgの本マグロが一匹413万2000円らしい。

月給413万円以上の寿司屋の小僧・・・ゴクリ
305愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:25:55 ID:???
渡辺さんでなくてもビッチにならざるをえないな。
306愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:51:19 ID:???
>>303
百目の辰に頼んで腰に近い部分を仕入れてもらっんじゃないのかとw
マグロでもクロマグロではなく、メバチとかキハダとかなら安く買えるぞ。
307愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 11:51:45 ID:???
ビルゲイツが寿司に興味持ってくれてコンクールのスポンサーになってくれたんだよ!
・・・っていう
308愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 16:11:37 ID:???
>>300
長さよりも太さと硬さの方が重要なんだよ
いい気になんなよ童貞
309愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 17:28:25 ID:???
将太が勝手に卵を大量注文した話があった気がする。
310愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 18:47:25 ID:???
おから、コンニャク、りんご…
311愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 19:46:05 ID:???
新人トーナメントとかで冷凍マグロ購入していた将太はともかくとして。
藤吉達はどこから本マグロ買う金出したんだろ。
312愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:12:35 ID:???
領収書 新人コンクール 様

だろうな。まあだからこそ、あのマグロ勝負は値段上限があったはず。
清水は値段オーバー確実な質のいいマグロを無理やり値下げしたんだしなw
あの卸売り業者の夫婦に初美寿司燃やされても恨むなよw
313愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:51:40 ID:WxNHEHY5
俺がン百万って言ってんだから、その値段で売れ!!
逆らって商売できなくなっても知らんぞ!!

こいつは新人じゃねぇよな。
314愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:13:43 ID:DdBvuYzP
寿司コンクール全国大会決勝の宮崎でのちらし寿司対決は
黒を引いた将太のちらし寿司が一番食べてみたいと思った。

しかし

どうやって50人前用意したんだよ。
315愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:32:13 ID:???
高田の玉子焼きも50人分作ってるようには見えん
316愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 01:36:45 ID:???
清水は口では「逆らうと商売できなくなる」なんて凄んでも、
実際は本当に生活できなくなる程安く買い叩いてた訳ではない
・・・・・・・・と思いたい。
317愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 06:58:38 ID:???
980円のマグロ寿司。
試作で何度も(最低でも1回は余分に)マグロのサク買ってたよなぁ?
トドメで購入してたサクは¥980。

試作を無視してもシャリ、ワサビ、握る為の技術料、シャリ炊きの燃料代、水代、
店舗を維持するための光熱費や税金など、全部店が負担ですか?
318愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 07:53:50 ID:???
思いやり予算
319愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 10:06:50 ID:???
あの親父はタカリだからねぇ。

鳳寿司でイカやら安いネタを頼む金がありゃ回転寿司で
死ぬまで食えるだろうに。
320愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 13:12:15 ID:4nlshpXj
納豆親父は糞
321愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 13:21:10 ID:???
今さらなにを言ってるんだい
322愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 16:13:47 ID:???
>>319
将太曰く「食通」だそうで
回転寿司なんてとんでもない!
323愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 19:55:18 ID:qFOuAY4c
>>317
そこに突っ込むか・・・・。

俺は、980円のマグロってメバチだろ?
って事くらいしか思いつかなかった。
324愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 20:13:29 ID:???
ミナミマグロってどうよ?
325愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:39 ID:4nlshpXj
シンコのチンコはどうよ?
326愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 23:07:00 ID:???
>>324-325
食べたことないからわかんねえや
327愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 23:47:05 ID:???
飛男は童貞なのだろうか
328愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:54:43 ID:uJVH1nsI
>>323
普通に読んでたらあの話はおかしいと思うだろ・・・
329愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 02:12:53 ID:???
アレは将太自身が承諾したことだし、文句つけても。
330愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 10:14:27 ID:???
【銀座で】鳳寿司ってどうよ 34貫目【納豆巻】
4 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2007/06/06(水) 16:20:39 ID:kx/58Dsq

いつも店のカウンターでしょぼくれた親父がマグロのヅケばかり食ってる
しかもゲタに満載してるのに千円ぐらいしか取ってない。
俺が同じのを頼んでも断られるし、俺的に最低レベルの寿司屋
331愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 10:26:11 ID:???
つか飲食店で代金1000円なら原価200〜300円でないと・・・
自己満で鮨握るんなら素直におごってやれとよとか思わなくもない
332愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 10:30:47 ID:???
当初の飛男が寿司嫌いという設定は何の意味があったんだ
333愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 11:20:12 ID:???
最後の方はなんでも食えてるしなw
334愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 12:13:00 ID:dQaZE49/
スピンオフで大念寺のストーリーとか見たかった。
335愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 13:37:10 ID:???
異種格闘技戦ストーリーになりそうだ
336愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 13:44:39 ID:???
>335
なんかのCMみたいにどう見ても格闘技の対戦としか見えない中で
相手の口に寿司を放り込むとか?w
337愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 15:13:21 ID:???
強烈なワサビ巻を放り込んでフェイスロックで締め上げたら勝てるな。
338愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 16:10:43 ID:???
>>337
それなんて孤独のグルメ?
339愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:48:47 ID:???
大念寺さんは寿司屋じゃなくてグラップラーだろ。www
340愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 00:40:16 ID:???
将太は、つまらない大会のために大事な包丁を無駄にしちゃったよね。
341愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 05:44:31 ID:???
寿司の大会にナタなんか必要なわけないだろうと職質で
怪しまれる大念寺
342愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 07:14:13 ID:???
佐治も大念寺も最初の課題が「赤マンボウ」って知っていたんじゃなかろうか?

佐治「いまは情報化の時代だよ〜ん。先に情報をキャッチしたほうの勝ちさね!」
343愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 11:20:43 ID:???
ナタがなくても手刀で切断する大念寺
344愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 11:28:58 ID:???
AとBのグループに分けて開催したりしたら、
どこかで絶対課題とか工夫とかがバレたりするだろ
観客口堅すぎ
345愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 11:31:13 ID:???
情報を漏らそうとした観客はみんな笹寿司に消されてるから大丈夫。
346愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 12:18:14 ID:???
佐治・大念寺「え?何でカミソリやナタ持ってるかって? そりゃお前、Aグループの課題を
         前日見学したから、もし同じ課題出たときのために持っていたんだよ。
         つーか、案内状に書いてあったべ」

将太「ぼくは・・・なんて馬鹿なんだ・・!」
347愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:35:39 ID:???
マグロのそれなりの部位を握って得点低いやつなんかがよく
予選勝ち抜けたもんだな、質が同じで点差がついてるということは
握りの技術か?
348愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:38:29 ID:???
>>346
それが事実なら一番のアホは坂田クンです
349愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:45:28 ID:???
アホの坂田だけにおあとがよろしいようで
350愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 20:08:15 ID:???
Aグループと課題がおんなじって分けでもないんじゃない。
先に見学に来てる人間とか有利になっちゃうし。
最後の課題は同じだった見たいだが。
351愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 21:23:37 ID:Yy55/gdM
そもそも全国大会への出場者への招待状の段階から
A・B両ブロックの日時、場所など違っていたのではないか?とマジレス。
352愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:00:07 ID:???
>>341-342
あいつのことだから
釜戸炊きのシャリでも用意するつもりがあったんじゃなかろうかと思うが
353愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:00:57 ID:???
ネット化社会では考えられんことだな。

まあ武藤さんなんかアドリブで課題を微変更したりするから
事前に全て知るのは無理だろうけど
354愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 08:37:40 ID:???
将太が坂田の回転寿司を手伝うことになり、
「若き寿司職人三人の力が結集したすごい寿司や!!!」
というシーンがあるけど、シンコはほとんど関係ないだろ
355愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 08:48:45 ID:???
>>255
そうそう
ちと、キャラ増やしすぎたよね。
東京シリーズの時は、鳳自身が柏手の舌を唯一無二って評価してたのに
356愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 09:31:12 ID:???
>>354
梅干仕組んだシャリの事時々でいいから思い出してください。

まあ、100円寿司であんな専用のシャリなんて効率悪すぎるから
やっぱつかえねーwな。
357愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:17:03 ID:t6ryqXlM
もし、四包丁と傀が当たってしまったら、
どうするつもりだったんだろう? 笹木

叶崎以外は、結局、いいとこなしでオワタ
ただ、加藤以蔵が佐治を負かした最初の勝負、
あれはどんな感じだったんだろうな?
(まだ相手の予備知識のないうちの佐治を
金にものをいわせたネタで押し潰したって感じかな)
358愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:30:53 ID:???
あの勝負で佐治が負けた理由がどうしても思いつかない。
それ以前の佐治なら負ける事も十分考えられたが、加藤戦の
時点では絶対味覚習得後のはずで、切島、大念寺クラス以外にひけを
取るとは思えない。
様子見か、悪く言えば手抜き・・・
359愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:49:28 ID:???
包丁勝負だったんじゃね? 相手は包丁鬼と名乗るぐらいの奴だし
佐治が優れているのはあくまで五感での勝負であって
包丁技術では、佐治のキャリアではまだきつかったんだろうな。新人の大会なのにふしぎっ!
360愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:22:17 ID:???
叶崎→鋼の精二郎
加藤→包丁鬼
武市→包丁修羅
女→?
361愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:11 ID:???
女→修羅の名器
362愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:08:31 ID:???
女→包丁アサシン
363愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:15:13 ID:???
そもそもあの女の実力ってどのくらいなんだろうな
坂田や高田くらい?
364愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:07:45 ID:???
女の武器を使って対決前に相手を骨抜きにしてたんだけど、
我らが高田さんの精力は
元プロボクサーなだけあってハンパなかったわけです。
365愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:12:37 ID:???
>>358
佐治が負けたのは絶対味覚手に入れる前だぞ。
負けてから山ごもりしたんだから。
366俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/06/07(土) 23:23:20 ID:sVgeTPeH
普通に考えてだw
味覚が鋭くなれば鋭くなるほど、味付けは薄味になる。
だから佐治の作る寿司など薄過ぎて食えん。
所詮はアマチュア。
俺は違う。
圧倒的な濃厚こってり味の、誰もが満足する寿司を握る。
例えば俺が湯葉寿司を作るならば…
寿司飯にヅケにした大トロを巻き、アボガドをかます。
その上にたっぷりとマヨネーズをまぶし、チーズと湯葉で包む。
更に湯葉で包んだその寿司を国産黒豚のラードでカラリと揚げ、塩胡椒をまぶし完成。
どうだ?
絶対に佐治の何の工夫も無い湯葉寿司より旨そうだろ。
これがプロ、一流の仕事だよ。
俺こそがNo.1。
俺GJ!
367愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:38:01 ID:???
うろ覚えだが…笹木が爺さんに腑だか臓物を「ホレホレ、貴様はこれでも食ってろ!」と顔に持ってって嫌がらせしてたけど、あれって自分とこの笹寿司の店内ぢゃなかったっけ?
俺が客でそんな光景を目の当たりにしたら二度とそんな店には行かんし、保健所に通報するぞ!
368愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:16:00 ID:???
>>367
腐った牡蠣だな。

食中毒の危険で営業停止になるよな。
食品衛生法かなんかにひっかかりそう
369愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:21:34 ID:???
そもそもあの爺さん(将太)が来るのをわかってて用意したって感じじゃなかったよな。
普段からあんなに大量の寿司ダネに出来ない(それどころかはっきり腐ってると判る)
牡蠣をストックしてるって寿司店としてどうよ?
370愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:26:30 ID:zMOWsW0D
叶崎は再登場してほしかったな。
(あのレモン汁入り玉子焼き、やってみた。確かにうまかった。
飯のおかずにしてます。)

笹木ともいちばん付き合いは長かったようだが、(笹寿司でずっと修行してた)
それでも人間として歪まなかったのはスゴイ
371愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:47:54 ID:???
笹寿司は大年寺や切島を雇うのにいくら使ったのか
372愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:17:03 ID:???
大念寺のときは金額提示されてたような。1000万だか2000万だっけ?
373愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:30:42 ID:???
大念寺が金積まれてても、あんま金に汚いイメージは無いなぁ。
全部寿司研究につぎ込んでそうで。
金使わないと、闘気だけではどうにもならんこともあるだろうし。
374愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:38:44 ID:???
船こぎの達人をやとったり
伝説の名鍛冶にナタを作らせたりするのか。

三郎太はどんな嫁さんをめとるんだろうな
意外とキャピキャピタイプだったりするのかな
それとも髪が長いだけで三郎太とうり二つの女かな
375愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:47:49 ID:???
笹寿司の女とフラグ立ってたじゃん。
376愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:51:53 ID:???
わたし男だけどあの女に大念寺はもったいないと思うわ
377愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:47 ID:???
じゃあちょっと奮発して直子ちゃんをあげよう
378愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:53:47 ID:???
ふつうの体格の女の子だと夜の営みで殺されそうだ
379愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 15:21:11 ID:CGrFTh67
大念寺はあれで外人をうっとりさせる英語をペラペラ喋れるからな。女の扱いに関しても実は・・・と思う。


もらう嫁さんはスネちゃま一家みたいに自分とうり二つかもしれんがw
380367:2008/06/08(日) 22:44:49 ID:???
>>368-369
あれは牡蠣の腐ったやつでしたか。
何かわかってすっきりしました。
ありがとうございました。
381愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:09:52 ID:???
>>379
嫁、子ともあんな顔、体つきだったら…w
382愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:15:11 ID:???
亭主が仏頂面無敵超人だから、女房はふわふわのあらあらうふふだと予想。
383愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 07:37:19 ID:???
裸エプロンなのか?
384愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 09:00:57 ID:???
大念寺は常にフンドシだから問題あるまい
385愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:19:59 ID:???
シンコ・佐治・笹木なんかはどんな嫁をもらうのだろう
386愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:28:08 ID:???
佐治は京都で舞妓修業やってた関東出身の女じゃね?
387愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 14:03:51 ID:M49kGRnm
>>189
いや、多分流也は数日後親父を殺してるか、その一歩手前までしていると思う。

親父に「死んでしまえ!!」といわれた時の流也のあの怒りと憎悪に満ちた眼…
388愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 14:26:01 ID:???
しかし、笹寿司の女を四包丁といっているけど、「高田早苗」という名前を見て将太が女を四包丁と勘違いしただけかもしれん。
他の四包丁と一緒にいたが実際はあの女は雅子さんと同じような立場なのかもしれん。
389愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 18:16:29 ID:???
>>388
笹木が最後の四包丁と傷の男でお前を殺してやるぜって言ってた時に
あの女を思い浮かべてるよ
あれがフェイクだとしたら寺沢先生は車田正美先生並のハッタリ好きですな
390愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 18:20:48 ID:???
作者があとがきであの女=四包丁だと書いてるからなw
391愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 19:04:54 ID:???
包丁の意味が違うのかひょっとして
392愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:51 ID:???
まさか大ボスが佐治とは思わなかったな
最後は実は笹木自身が凄腕だった・・・ってのを期待していたんだが
393俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/06/09(月) 22:29:20 ID:Pd8XAfWN
佐治はショウタが入店した際はツケ場にはいれなかったカス。
シャリ一つ作るのに一年かかるアホは最初から見込み無し。
そもそも白い粉なんて砂糖か塩をまず考えるべきで、
「あ、あの白い粉は一体なんだ?!」
みたいな想像力無いカスは寿司を握る資格無し。
因みに俺ならシャリにはクレイジーソルトと黒砂糖を使う。
本物だけが持つ深い味わいがそこにある。
394愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:21:08 ID:3RWUPMsg
↑俺にならないか?
395愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:35:34 ID:???
また馬鹿を相手にする馬鹿が出た・・・
396愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:06:54 ID:???
アナゴの煮汁とかって何年も使いまわして大丈夫なの?
カビとかはえてきそうだし賞味期限が怖い
397愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:16:59 ID:???
>>396
毎日火を入れれば大丈夫。
元々が醤油だし。

ちなみにくさやの漬け汁は江戸時代から続いてる。
398愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:41:36 ID:???
醤油もカビ生えるぞ
399愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 04:31:26 ID:???
>>398
だから毎日火を入れればと書いてるがなw
400愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 10:39:30 ID:???
醤油なんてカビで作るみたいなもんだし、蔵の中じゃ蛆が湧いてるんだぜ
(メーカー製をのぞく)。
401愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:31:26 ID:???
じゃあ将太の親父が作ってたアナゴの煮汁も、数日火を入れなければTheEnd?
ちょっと入院させるか監禁すれば楽勝だな。笹寿司、それぐらいできなかったのか
402愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:33:41 ID:nOgiXS2M
最終話の空港にいた奴って、
藤吉、清水、奥万倉、高田、坂田、下山、大年寺・・・あと誰?
403愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:00:23 ID:???
>>400
じゃあメーカー製のを買えば安心安全なんだな
404388:2008/06/10(火) 21:26:27 ID:???
>>390
スマソ、コミックは見なかったからな。
まっ、確かに四包丁のシルエットの一人は女だったしな。
でも職人とは限らんな。
どちらかというと工作員的な存在ぽいよな。
405愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:41:19 ID:???
>>401
流石にそんな短期間で駄目にはならんだろ。
406愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:01 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
将太の寿司について語るスッドレ [おすし]
ニコニコRPG 第13章 [YouTube]
【simcity】シムシティDS2 part.22 [携帯ゲーソフト]
【ドダダン】槇村さとる4 【Real Clothes 】 [少女漫画]
407愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:35 ID:???
将太の寿司読もうと思ってネットカフェ行ったら置いてなかった…。
10巻ぐらい読もうと思ったのに…。
408愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 01:30:25 ID:???
10巻と言うと黄金のサバあたりか

あの大会の開会式でコーヒーが将太の服にかかったけど
普通あんな時にあんな場所でコーヒーなんて飲むかな
409愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 01:49:03 ID:???
コーヒーといえば、霧島の作った血あいをコーヒーで煮たものって美味いのかね
つか傀ちゃん血あい好きだね
410愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 10:14:37 ID:???
コーヒー煮ってちゃんと調理で使う手法じゃないか?
411愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 10:18:11 ID:???
>>403
虫が付かないキャベツが安全安心だと思うなら。
412愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 11:37:35 ID:4/TlEnLM
てかネットで検索しても全国寿司職人コンクールなんて全国規模の大々的な
イベントなんて出てこないんだが。しかもテレビ中継とか実際にやってる話なんて
聞いた事ないし。設定自体がフィクション???
413愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 11:40:05 ID:???
漫画の国の住人さんですかそうですか
414愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 12:03:02 ID:???
今ひどいゆとりを見た
415愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 12:33:28 ID:???
416愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 21:18:09 ID:???
釣られるが
スシ王子と呼ばれる美形寿司職人が勝ち残ったら
メディアは食いつくだろうな。
417愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:35:38 ID:???
本手返し零式!!
418愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:33 ID:???
寿突
419愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:34:09 ID:???
寿司職人の修行って筋トレだよな?
420愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:00:24 ID:???
絶対味覚って男の子だよな
421愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:58 ID:???
>420
孤独のグルメ乙w
422愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:45:43 ID:???
お前ら納豆親父を嫌ってるけど
黄金の鯖getは納豆親父のおかげだということを
忘れてないだろうな
423愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:11:25 ID:???
えっ!?あのヒゲメガネ何かしたっけ?
424愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 03:01:25 ID:???
なにいってるんだよ将太君!
黄金の鯖はアナゴのおじいさんのおかげじゃないか!

納豆親父はチダイをとってきただけじゃないか!
425愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 04:41:29 ID:???
あ・・・!
426愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 05:05:33 ID:???
将太の親父よりは役に立ってる>納豆親父

チラシ大会本番中は床に伏せってるくせに、
将太が優勝決めたらケロッとした顔で祝勝会に顔出す仮病親父
427愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 10:04:01 ID:???
この世界の準優勝の肩書きは一回戦負けと大差が無いレベルである。

特にドラマ版の終盤だと「優勝すれば店は生き返る」「準優勝では店が潰れる」だったからな。

無論、現実世界では「全国大会準優勝」は立派な肩書きになる。
428愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 18:33:33 ID:???
教官<2番とはなんだ?

訓練生<はい!負けの1番であります!
429愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 18:35:44 ID:???
これって新人賞程度のもんだよね?
現実で寿司職人新人No.1の人に会ったとしても
へぇ、って思う位だな。
勝っても負けてもそれほどの肩書きになるとも思えん。
430愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 19:13:27 ID:???
新人賞といいつつ伝説の職人まで出てきてパワーインフレしまくってるからな
ドリームスが高校野球の漫画なのにどいつもこいつもメジャー選手より性能が上みたいなもんか
431愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 19:51:24 ID:???
中学のテニスで人を重症に追い込む作品に比べればまだまだ。
432愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 20:24:27 ID:???
大政が優勝した寿司職人コンクールより遥かにレベルの高い新人コンクールw
433愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:34:15 ID:???
しびの長治かっこいい
434愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:33:39 ID:???
東京大会のプレーオフのヒラメ尽くしって
1匹のヒラメから3人分つくったの?
435愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:46:09 ID:M3mw+KGO
>>426
おいおい、あの佐治を職人に戻したのは将太の親父なんだぜ。
本当に要らないキャラなんてこの世には無いんだよ。
436愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:37:27 ID:???
将太の親父がした良いことといえば
・基礎をおしえる
・アナゴ汁
・ハッカク
・とうもろこし発送(カツオの鮮度維持のヒント)
・シシャモ発送
・将太が安い食材でも工夫をこらすようになった環境づくり(貧乏なだけ)
・サバ寿司で佐治を驚かせる

こんくらい?
逆に納豆星人はチダイとってきたくらいだろう
437愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 00:30:05 ID:???
チダイ取るのにだって苦労してんだから、あんま文句言っても。
438愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:00:07 ID:???
文句言う気はないが
チダイ縛りがなかったらもっと楽勝だったんじゃとも思う
439愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:14:02 ID:???
将太親父のサポートはいちいち痛む体を圧して…みたいな恩義せがましい見せ方がちょっとな
将太親父に限ったことでもないが

百目や大年寺みたいなさわやかなサポートの方がかっこいいぜ
440愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:18:21 ID:???
チダイと産卵後のマダイってどっちも結局のところ
評価するとしたらダメぽな素材じゃないの?
441愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:26:04 ID:???
相対評価だから良いんだよ。
両方素材×に変えたとしても、勝敗の結果は同じだし。
442愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:26:07 ID:???
ダメぽっていうか旬の時期を捉えれば普通の真鯛より旨いぜとかならともかく
一番まずい時期の真鯛と同等とか言われてもありがたみがなあ・・・
443愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 03:51:42 ID:???
あそこで行かないと鯛が手に入らない状態だったんだから仕方ないんじゃないの?
なかったらもっとどうしようもない自体だったわけで。
444愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 07:16:46 ID:???
司会:審査員による結果発表です!

関 口 高 田 佐 治 切 島
10 2 10 10
司会:続いて、会場の皆様による試食です!
ひな祭りの時ハーレム作ったガキ:コレオイシい!
司会:では、会場の皆様による結果発表です!

関 口 高 田 佐 治 切 島
10 102 10 10
445愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 09:59:42 ID:???
司会:最後に、マガジン読者の皆様による結果発表です!

関口   高田   佐治   切島
750,000 500,000 1,250,000 500,000
446愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:36:45 ID:???
司会:私の戦闘力数は530,000です。
447愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 20:21:26 ID:???
>>436
親父が佐治にサバ寿司食わせなかったら、全国大会に佐治が出てこなくて、
将太はもっと楽に勝ててたのかな。
448愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 21:41:21 ID:???
佐治がいなきゃ、将太は全国大会1回戦で棄権w
449愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 21:57:08 ID:???
それ以前にマグロのステーキの点数が下がって
清水が優勝
450愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:58:33 ID:???
>>449
それは無い
あんだけ盛り上げてトロステーキを美味くしておきながら
結局は「清水が最高!」ってなったんだから
『清水が最高点、残りは少なく』って採点は変わらないかと
451俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/06/14(土) 23:21:43 ID:EG7XKxS6
つうかw
佐治もショタもカスだろw
まず鳳親方が雑魚。
あの貧相な店構えも三流店の証拠。
一流なら笹寿司の様にチェーン化するしなw
一流と言えば霧島か握り克かのどちらかだろう。
まあ三流鳳の中で雅子の乳だけはガチだがなw
452愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:32:00 ID:???
>>446
「戦闘力『数』」って何だよ
453愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:12:43 ID:???
>将太が安い食材でも工夫をこらすようになった環境づくり(貧乏なだけ)

ワラタ
454愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:18:04 ID:???
>>452
フリーザ自身がそう言ってるし
455愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:22:16 ID:???
そんな事言ったっけ
456愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:52:20 ID:???
今日は近くのスーパーで鮪の赤身買ってきたんで腰探しでもしてみようw
457愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 19:03:54 ID:???
薄く切って一枚一枚食べてみればわかる?
458愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:17:04 ID:???
やっと鮪の腰見つけたと思ったらスジだった罠
459愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:30:47 ID:???
将太は笹木の巨大な資本をバックにした手法を汚いだとかやたら批判するけど、
笹木だってお客さんに旨い寿司を食べさせたい一心でそうしてるんだぞ
460愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 22:27:11 ID:dYiUn2Vy
全国大会の玉子焼き早握り勝負だが・・・

武藤「制限時間10分で最低100個の玉子焼きを握ってもらう」

場内アナウンス「開始より10分が経過いたしました。途中経過の順位を発表いたします」

審査員「時間です!!!それまで!!!」
観客「ふ・・二人揃って10分間で312個!?」

結局何分握ってたんだよ?
しかも全員数え方が「カン」じゃなくて「個」になってるし。
シロウトの集まりか?
461愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 01:10:26 ID:???
>>459
お前は何を言っているんだ
462愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 03:20:39 ID:wFe2H542
釣られちゃダメ。
463愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 03:22:53 ID:l0AaAZHS
審査員のリアクション最高!!!
464愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 03:23:13 ID:wFe2H542
>451
ガチなのはお前の頭の悪さだよ。
この粕野郎。
465愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 03:37:09 ID:???
>>460
主催者・審査員・観客「あ・・・・・!」
466愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:12:55 ID:???
おっと!シャリに醤油をべったりつける食べ方への批判はそこまでだ!
467愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:25:10 ID:???
>>466はシャリにつけるの?
468愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 02:00:16 ID:???
ネタによるんじゃないの?上にごちゃごちゃ乗ってるのや
軍艦はシャリにつけるよ
469愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 02:14:38 ID:???
>上にごちゃごちゃ乗ってるのや軍艦は
上からかける!

作法としてはガリをハケにして塗れば良いらしいが
最近の回転寿司は上からかけやすいようなミニしょうゆを置いてある
470愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:11:51 ID:???
>>469
この漫画だとガリの強烈な味が寿司の味をぶち壊すってんでやらないんじゃない?
みなさん人間離れした素晴らしい味覚をお持ちのようなので
まさに新そばにワサビをつけるが如き愚行・・・
471愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 13:29:06 ID:/qXVdSwf
ぶっちゃけ・・・
つけ場で仕事を「こなす」能力以外は全て将太>超えられない壁>大政・小政
472愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:10:15 ID:???
親方は?
473愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 15:22:23 ID:???
親方は病気がちで休んでることが多いから論外
474愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 16:34:04 ID:???
軍艦ものって既に味ついてて醤油つける必要がない気がするけど、どうなのよ。
475愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 16:42:07 ID:???
>>474
それ軍艦に限らないな
つか醤油だけじゃないな
酢も飯もワサビもすべて魚の味わいを損なう不純物に過ぎん
新鮮な魚の切り身をそのまま供する
それこそが最高の素材を活かす唯一の道なのだ
そうじゃな?関口君
476愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 19:44:54 ID:???
醤油をはじいちゃ味つけらんないよな<叶崎のカマイタチ
477愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 19:57:38 ID:???
>>469
ガリをハケ代わりって、作法じゃねぇよ。
478愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:50:42 ID:???
>475
薬味ってのは素材の味を引き出すために使うんだよ。
まあ、中には食った瞬間にむせるくらい山盛りにつける職人もいるが
それは適正量を誤っているだけだ。
479愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:59:56 ID:???
>>475
あ・・・!
480愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:31:57 ID:???
>>477
いいや
481愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:34:17 ID:???
左門豊作を略してさほう。
482愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 08:54:05 ID:???
黄金のサバ食ったことあるやついる?
483愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:22:59 ID:gm3nBvoE
どうしても納得できないのが、東京予選緒戦を将太が突破した事。

グループ内の相対評価の中に参加者全員という相対評価を持ち込むくらいなら
最初から全員を相対評価で審査すればいいじゃん。
柏出男の行動はどう考えてもおかしい。
484愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:38:52 ID:???
それでも九州国取り合戦wよりは余程まともにみえるわけだが
485愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:55:15 ID:???
九州のやつの駅弁って少し無理があるな
486愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:06:31 ID:???
あの駅弁はすごく美味そうで好きだが
寿司の勝負なのに無理があるよな
487愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:14:31 ID:???
あの大会、
競技じゃなくてレクリエーションだろ
488愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:41:57 ID:???
フォアグラとかアンキモって握らずに、そのまま食ったほうが旨そう
元も子もないが
489愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:02:22 ID:???
>>482
ノシ
490愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:39:41 ID:MfbP7bjl
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1213703910/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211657575/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    ラオウ派                 カイオウ厨

と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
491愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:02:55 ID:???
でも将太や大念寺でも陽一の奇抜な寿司には敗北するんだろ?
煮込み寿司とか揚げ寿司とかで
492愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:30:53 ID:???
百目の辰って、序盤ですぐ劣化した二代目に入れ替わったよね

初代初登場はかっこよかったけど、二代目は松皮作りしらないし、関鯖も聞いたことある程度だし、
エビは下山依存だし、アワビジジイが出てきたら存在理由ゼロだし・・・・
493愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:41:21 ID:???
アワビジジイもあてにならないよな
東京のウニは20年前に入ったきりって言っておきながら
決勝の日に普通に並んでるし
494愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:23:07 ID:???
ミョウバンのウニの話はひどかった
あれは無いだろあれは
鳥山明はヤムチャが嫌いなのは有名な話だが、カバも辰が嫌いだったのかね
シンコとセットになってる場面が多いせいか同レベルに見えちゃうことも多々あります;;
495愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:44:47 ID:???
ウニじじい真似て自分の鼻にデコピンしたら涙でた;;
496愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 02:25:53 ID:???
司会:最後に関口選手の試食です!
審査員A:‥‥なんだコレは!?
審査員B:ね、ネタがない‥‥
武藤:この追い回しが! 主賓に岩崎翁を招いての大会でこんな酢飯の塊を出すなど(ry
審査員C:ま、待って下さい! 関口選手は以前、イイダコの卵と酢飯を握った寿司を‥‥
柏手:‥‥では、これは‥‥(パクッ モグモグ‥‥) ‥‥ダメだ! コレはただの酢飯の塊だ!!
岩崎:ふおおおっ!!
観客:審査員長の眉毛が2つとも上がったぞー!?
岩崎:コレはただの寿司ではない‥‥ マグロの脂、タイの香り、ブリの旨味、ウニの味わい、玉子焼きの甘味、アナゴの濃厚さに芽ネギの新鮮さ‥‥ コレはネタを握り、ネタを剥がした酢飯じゃな?
将太:ハイ!
柏手:‥‥武藤さん、恥ずかしながら、私の味覚では、普通の酢飯と変わらなかった‥‥
武藤:儂もだ。食べてみて岩崎翁が美味いと言って、ああ、この寿司は美味いんだ‥‥ という違いにしか解らなかった‥‥
司会:それでは得点の発表です!!

関 口 高 田 奥万倉 ハチマキパンチ
10 5 4 7
497愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:36 ID:8mjFvNPe
つまんね。
498愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:18:44 ID:???
ならageるな
499愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:44:15 ID:???
得点のとこなんでいつもずれてんだw
500愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 10:13:22 ID:DV+EP/mE
兆二以外で大政が人と勝負する話が見たかったな
501愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:25:51 ID:2PRyQCgZ
武藤鶴栄の息子の剛は実力的には誰と同格?
502愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:29:03 ID:???
エビ男ぐらいじゃない?
503愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 01:48:14 ID:???
正直、この漫画での勝負ってお金勝負だよね。
504愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 04:27:41 ID:???
笹木の立場は
505愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:08:07 ID:???
wikipedia見たら納豆親父んところに
「某匿名掲示板では納豆親父と呼ばれることがある」
って書かれていて吹いてしまった。誰が書いたんだw
506愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:32:33 ID:???
エビ男って碧悟に階段から突き落とされたアイツ?
507愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:04:45 ID:B59Q3gn/
ダ・・ ダメだ・・・!!
滅茶苦茶だあ・・・・!!
508愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:15:29 ID:???
>>501
最終回でツケ場にたった時のシンコくらいのレベル
509愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:02:23 ID:B/zFYrGb
チーム北海道(笑)
510愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:19:56 ID:???
グルメ漫画は基本的に財力勝負なのをごまかすかのように、
ネタが詰まったとき、材料費節約勝負が出てくる

マグロの仕入れってアンタ・・・今後のことも考えたらチェーン店の方が有利に決まってるじゃん

511愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:49:23 ID:???
武藤さんってヒロインポジションだよな
512愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 11:36:59 ID:???
武藤さんって男の子だよな
513愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:42:56 ID:???
あんなツンデレの子が女の子のはずがない
514愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:50:25 ID:???
lこのわざとらしい木炭味
515愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:59:37 ID:???
読み切りも将太の嫁がビッチだったから違和感あったんだよな
武藤か大念寺なら盛り上がったろ
516愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:11:09 ID:gm+ptuNi
人間性ワースト3
・神亀鮨のおっさん
・シンコ
・納豆親父
517愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:26:51 ID:???
シンコはいい奴じゃん
挫折を知った人間の深みを感じる
518愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:12:59 ID:???
碧悟と答えたい俺はカバに釣られているのか?
519愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:18:51 ID:1jNzW7mY
結局改心しなかったのは清川親子だけか
520愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:25:42 ID:???
初期の佐治もかなりの性格の悪さだがな
521愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:53:43 ID:???
>>519
小政に負けたアレも忘れるな!
522愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:11:17 ID:???
あれだけ小政や鳳寿司のことバカにして、
負けて帰ったときなんて言い訳したんだろうな
523愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:11:27 ID:???
つか、考えてみれば悪かったやつ多すぎだろw
将太の親父、笹木、佐治、飛男、清川、碧悟、奥万倉、清水、その他……
524愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 23:34:30 ID:D3crCwGO
武藤の髪の毛が初登場の時より明らかにフサフサに
なってる件について
525俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/06/23(月) 00:12:20 ID:/sOg3BG8
結局ザコばっかだろw
例えば佐治の湯葉寿司w
あんなもん味気なくて食えんよw
俺なら湯葉の中にフグの白子を詰めて揚げるw
そしてそれをダシで味付けしたシャリで握る。
こういうのがプロの仕事だよw
俺GJ!w
526愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 01:04:57 ID:???
将太の親父って悪かったっけ?

商売がうまく行かなくてフテてる時代のことか。
じゃあシンコも店飛び出して迷惑かけた
527愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 01:54:38 ID:???
井の中クンは小政に負けたあのオレンジ鯖野郎とダブってたような感じだったのに
最後で改心したなw あの漫画で改心した奴はすごく良い奴に思えてしまうから不思議。
528愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 06:01:40 ID:???
井の中の件は"日本料理店で美味い寿司が食えるとは驚き"
みたいなことを言って挑発した将太の方が元凶だろ。
"とても美味しいです"とだけ言えばいいのに。
529愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 07:15:36 ID:lJhENat6
>>528
将太ってそんな所あるよな。
530愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 09:21:39 ID:???
高山は腕的には坂田や高田レベル?
531愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:14:08 ID:???
シエンタCMで「♪赤マンボウ」って聞くたびにこの漫画を思い出す
532愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:26:07 ID:???
将太は自分を卑下してるんだか相手を見下してるんだか微妙な台詞がたまにあるからな
533愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 15:21:37 ID:/Eg9raYS
>>519
作風から考えてその晩流也が参治郎を頃す寸前までいって、
参治郎「こうなるのは覚悟していた。〜(昔から今後までの参治郎の流也に
込めてきた期待など語る)」
流也「親父…(泣)」
と和解する、と妄想してみる。
>>387を書いた俺だが、「頃す」方の結末はやっぱないよな?ってかあってはならん。
アキバ事件の直後だった事もあるし、不謹慎なカキコを謝る。
534愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 15:26:36 ID:???
>>533
寿司で改心させようぜ!
535愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 15:26:53 ID:???
タバコ寿司
536愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:09:59 ID:???
握りキンタマ寿司
537愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:10:27 ID:Zs/fTWbU
将太はシンコを小ばかにしてるだろw
一応「先輩」なのに、シンコが気を遣ってくれてるのを
いいことに調子乗りすぎw
「年下の僕にまでシンコって呼ばれて・・・」
ってセリフが初期のシンコ失踪事件の時にあったけど
その後も呼び方変わってないしwww
538愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 18:52:53 ID:???
シンコっていなくても店が回るから
しょっちゅう将太の助っ人に行かされてるんだろうけど
何か役に立つことしたっけ?
539愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 19:10:45 ID:???
後半は飛男の方が助っ人に来てたような・・・。
シンコが来ると 将太クンもうだめだ〜。これはダメだよ将太クン
とかネガネガウゼーだけじゃね?
飛男は最初はダメ人間だったけど、全国大会じゃ将太のために土下座まで
するほどの立派な漢になったしな。
540愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:34:43 ID:Kjn2XgXK
寿司食って涙を流してみたい
541愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:43:53 ID:???
ワサビ巻きで
542愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:46:04 ID:???
シンコ 「シャリに仕込む梅干の量を増やしてみました!」
543愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:07 ID:???
玉露を出されて爆笑する仕事をしたい・・・
544愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:42:05 ID:???
シンコ君ってどうも存在自体が負け組くさいよな。
あとたかし君のお父さんとか。

一度はじけてほしい。
545愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:52:44 ID:???
納豆親父って今にも性犯罪犯しそうなタイプだよな
顔がセクハラっぽいしな
546愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 06:39:21 ID:???
チダイ釣りに行って転覆→死んでたらどんだけの迷惑かかってたんだろうな、納豆親父。
547愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 07:33:44 ID:???
でも奥さんは美人だったんだぜ
548愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 08:27:24 ID:???
しかも巨乳
549愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 14:44:50 ID:???
やりすぎてあんなヨレヨレに
550愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 14:56:50 ID:???
980円のマグロの話の時、あの親子が頼んだのって、
親父がイカ、コハダ、(計6貫?)息子がタマゴ3貫だろ。
それで会計の時3000円以上って高すぎだろ?
(千円札と500円3枚、100円5枚と以下小銭数枚)
あのシーンは小銭だけのほうが現実的だったな。
551愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:18:54 ID:5xwEIVUy
>>550
まぁまぁ、回転寿司の回で、
「1人前100gとして・・・・」とか言わせてる時点で、この作者は分かって無いんだよ。
552愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:38:32 ID:SPNbB+Jb
細かい突っ込みどころは実はかなり多いわなw
俺も一つ。

空洞握りの爺さんが、十二単衣巻きの具の話をした時に
「子供たちが大好きな具・・シイタケ、かんぴょう、三つ葉・・・」
この3つって子供好きか!?むしろ嫌いな子供の方が多いんじゃねーの?
と思った。あと「芝えびのおぼろ」何て好き嫌い以前に子供は知らねーよw
とも思った。
553愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:04:46 ID:???
13年前くらいの話だろうし、その頃なら・・・きっと・・・たぶん・・・
554愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:13:38 ID:???
ミスター味っ子時代にカレー、トマトケチャップ、ほうれん草を子供達の大好物ばかり!とか言わせちゃう作者ですよ?
555愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:12:11 ID:???
椎茸食べられない子供は多いよね
三つ葉は苦いし
かんぴょうは・・・どうだろう?好きな子は多いだろうけど
556愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:42:21 ID:???
>>552
そこは具よりも最初に食ったガキの解説につっこみたいな。
「それが全然大丈夫なんだ!」とかのの字巻きの解説台詞は、
まるで将太らが裏工作でもやってたように見えなくもないぞw
557俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/06/24(火) 23:06:26 ID:UXOD1xXZ
雑魚の巻いた寿司なんて食えないだろw
ネタ全部失格w
俺なら…
・松坂牛煮込み
・伊勢海老刺身
・国産天然ウナギ蒲焼き
・フランス産フォアグラのソテー
・国産松茸の煮しめ
・国産最高級アワビ
・イタリア産生ハム
・秋田産最高級軍鶏唐揚げ
・サニーレタス
などを最高の技術で巻き込むねw
この寿司一つとっても最高にうまそうだろ?w
これが一流プロの仕事だよw
558愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:21:07 ID:???
>>554
あの頃のほうれん草は青臭くて苦くてなあ・・・
今の野菜はアクがなくて食べやすいからゆとり世代が羨ましい
給食残しても怒られない品
559愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:32:03 ID:???
>>556
寿司の仕込みはサクラからですね
分かりますた><
560愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:12:31 ID:???
しかし、富寿司みたいなのが潰れないのは
ああいう、学校との取引があるからって
昨今の商店街で死んでる店と生き残ってる店の差みたいで
生生しいぜ。
561愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:33:13 ID:???
>>558
うわなんだこのホウレン草
まるで道端の草を食ってるような
まずくない!決してまずくないぞ!
562愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 01:52:09 ID:???
>>556
そのガキ、よく見ると貧弱そうな顔だよなぁ…。
昼飯なんてどっちでもよかったんじゃね?
しかもよく見たら十二ひとえ巻きの外見見たとき、声出したのさり気なく
隣にいた女子2人じゃねーかw
その女子らがうまいかどうか早く食べろとかせかしてるし、
1200人の児童全員の心を動かす大きな絶賛もしているし、
何故か「十二ひとえ巻きちょうだい!」と後のガキが知らないはずの海苔巻きの
名前を使ってるし、
最大の疑問は600人分しか用意してないのにあとの600人分は
どうしたんだ?ってとこだろう・・・。
563愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 04:13:01 ID:???
>>562
寿しとぴあのいらないから代えてって言ってる奴も何人もいるしな。
まあ、気にしてはだめなんだろうが。
564愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 04:20:23 ID:???
>>562
米村を反省さすために、勝ちにいくためにあえて約束の600だけでなくもう600作ることにしたのかも。
急に予定外の倍になったんでじいさんは徹夜で作ることになってしまった。

去年までは平気で1200を作ってたわけだから、半分の600なのにそんなにドタバタしたり徹夜作業になったりしたのは
600の予定を急遽1200に買えたからだろう
565愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 09:14:36 ID:???
しかし米村の涙でこっちも目から汗が・・(ノ_・。)
寿司食って涙を流してみたいもんだぜ
566愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 09:49:06 ID:???
客のためとはいえ、あそこまで殴ったり蹴られたりしたらなあ・・・
567愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 11:02:39 ID:???
この漫画ではガキにさえ優しければすべて許されるのです
京都で佐治が働いてたとこの親方もそうだったな
568愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:56:17 ID:wzQkjeiU
>>567
坂田もなw

つか坂田の店チェーン店でも無いようだし、
100円でハイレベルな寿司だして大赤字なんじゃないの?

この物語全体に言える事だが「ボランティア精神旺盛で低所得者の味方=寿司屋のあるべき姿」
的なメッセージが随所に感じられるよな。
みたい
569愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:04:06 ID:???
坂田の給料削ってバランス取ってます^^
570愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:29:07 ID:???
>>2
571愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:31:33 ID:???
そもそも「チェーン展開していない100円寿司」ってありえるんかねぇ
あんなん薄利多売で何ぼの商売だろうに
1店分の仕入れじゃどうにもならんのじゃないか
572愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:58:22 ID:???
>>567
京都の親方は子供だけでなくみんなに安く腹いっぱいという考えの筈。悪く言っちゃイカンよ。
573愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:59:55 ID:c7hMSaDS
>>557
シンコ乙w
574愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:49:13 ID:???
シンコはやり方が汚い。
ヤツは自分より先にツケ場デビューした将太を疎ましく思い、
匂いのキツイ整髪料を使用するよう言葉巧みに誘導した。
で、それにまんまと引っ掛かって怒られた将太を見て、ざまあwと思ったに違いない。
575愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:51:45 ID:???
>>574
あ・・・・・!
そうだったのか!僕はなんて馬鹿だったんだ!
576愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 01:20:55 ID:???
シンコ「計画どおり・・!」
577愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 01:37:22 ID:2bU4OaID
つうかさ なんでこの漫画ってここまで
主人公常勝を貫きたいかわからん。
叶わぬ恋と知りながら健気にさくら寿司を作り
気配りではトップクラスの藤吉がことごとく
将太が負ける意味がわからない。
藤吉ファンとして腹立つわ。
改心させてくれたお姉さんの思い出話なんか
すごくいい話なのに・・
578愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 01:47:05 ID:???
予選の細工寿司勝負のあの結果はねえよなあ・・・
いくらいい勝負だったからって将太の負けは負けなんだからさ
安が寝言ほざいてるのに他の審査員だれも止めないのかよ
つか観客も納得してるんじゃねえw
579愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 03:35:41 ID:xmvxhmO8
他板の住人で、まだ全巻読んでないんだが質問させてくれ。
小政とデートしてるのは鳳寿司のお運びのお姉ちゃん?(名前失念、全国大会編)
580愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 03:42:39 ID:???
コマサとマサコだよ。コマシたよ。
配膳役の雅子さんであってるよ。
581愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 03:53:43 ID:???
>>580
ありがとうm(__)m
582愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:06:27 ID:2bU4OaID
ダメいくらが白ワインで復活するなら
一流な寿司屋は苦労しません。
583愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:35:11 ID:???
>>582
ま、所詮漫画だから…
584愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 16:40:12 ID:???
>>582
しかもいつものより美味いとか言っちゃってるんですけどw
最初からやってろよ
親方は当然知ってたんでしょ?
585愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 19:27:34 ID:???
>>584
新鮮なイクラの立場がないよね
586愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 19:55:59 ID:93EaNa27
うちの親父が寿司職人だったんで、日本酒にイクラを軽くつけてる所を見てた。
だからこのイクラの話を聞いた時、親父はちゃんとやってるんだスゲェ!!.+゜(・∀・ )゜+.゜

と思って理由を聞いてみると、イクラを酒で付けてたのは、イクラを美味くする為じゃなくて
イクラに付いた汚れを落とす為だと言っていた。
その上で「酒にイクラを漬けると美味くなる?んなわけねぇよwwwwwwww」と笑っていた。

ワインだったら美味くなるのかな・・・?


587愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:13:43 ID:???
全国大会予選ブロックでは、将太のブロックより傷の男のブロックの方が激戦区だったんだな。

何故なら将太のブロックは大念寺、佐治、坂田しか強豪がいなかったが、傷の男のブロックは、四包丁、高田早苗、神の手(名前忘れた)が居たのだからな。
まっ、傷の男と四包丁は仲間ではあるがな。
588愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:18:41 ID:???
四包丁の強豪って叶崎だけだろ
589愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:21:28 ID:???
もう一つ、予選ブロックの第四試験(マグロ)で大年寺、佐治、坂田・・・・・点数が高い順からマグロに包丁を入れて行く。

だが、よく見ると大年寺と佐治以外でも坂田より早くマグロに包丁を入れている奴がいた。
坂田より高い点数を取ったとおぼしき名無しの職人はいったい・・・・
590愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:26:37 ID:???
坂田は、マンダイで6点、卵で20点だから26点はあったはず。
他の奴はマンダイが一番高いので8点、卵は14点?
どっちにしろ坂田には届いていないが・・・
591愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:36:28 ID:???
少なくとも27点(或いは26点タイ)は取らないと坂田より先に包丁を入れるのは不可能なはず。
だが、佐治と坂田の間には二人くらい包丁をいれた職人がいる
592愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:36:02 ID:???
九州決勝の第一戦のキジハタの寿司で
切島たちが見つけた米は神社の米なのか
それとも銘柄が同じで別の場所で採れた米なのか
それ以前にキジハタ自体に個体差があるんだから
同じ寿司をつくるのは無理だろうけど
593愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:51:38 ID:6emAbZD3
藤吉って一歩まちがえればチンピラみたいなのに
ものすごい気配りができて基本を押さえてるギャップが
好きだわ。
年上のお姉さんに目を覚ましてもらったというほほえましさも
好き。なぜか後半では空気キャラになってしまったが。

俺は将太みたいに優等生よかチャラ男に見えていい仕事する
木下くんが大好きだわ
594愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:55:41 ID:???
じゃあトビオもいいよな
595愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 02:17:47 ID:6emAbZD3
トビオも始めではチャラ男だったのに
近所の姉さんの結婚祝いで全身全霊で
祝ってあげたのは泣いたわ。
藤吉もトビオも共通点は年上の姉さんだったし。
清水みたいなシスコンで妹がモチベーションなのも
捨てがたいが・・・
596愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 02:25:44 ID:???
東京大会の決勝最終課題で奥万倉さんは7品目にイカを出して拍手をただ一人もらってるけど、
イカは本当は4品目で出すはずだったんだよね。何かすごいと思われてるけど、偶然だよな。
597愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 03:33:24 ID:???
7番目のを4番目に持ってきたかもしれんが
4番目のを7番目と交換したとは限らんだろう。
598愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 03:37:58 ID:???
飛男ってなんつーか、チャラチャラしてるけど使えるんだよな。
皿を割られたりと落ち度もあるけど、遅刻しそうな将太をスピード違反覚悟で会場に届けたりと
大事なトコで大きな働きをする。
あと北岡さんだったかな、チーマー時代の先輩を大根とシソだけで即興で感動させたり
幼馴染のねえちゃんの見合いを助けたりと、とにかくその場その場で役に立ってたり感動与えたりできてる

シンコはその点どうもいかん
地味にきゅうりとってきたりチンコでかかったりといいとこもあるんだけど、なんかうっとうしい
599愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 10:03:16 ID:???
大政もそういう話少ないけど、なんか印象違うよな
600愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 12:14:33 ID:???
大政は親子丼の話が結構でかいからな
シンコのきゅうりは相手があのワガママじいさんってとこが印象悪いんだよな
601愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 12:30:09 ID:???
なんかエロイな
602愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 12:53:43 ID:???
俺東京決勝の四人では奥万倉さんが一番好きなんだけど一番目立ってなくて悲しい。
包丁関係でも将太に負けたりするし…包丁のダメな奥万倉さんなんてただの元ヤンじゃないか…
603愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 13:13:26 ID:???

>>577
主人公常勝ってのは漫画の常だからしかたない。
セクタスなんてもっとヒデーよ。
ヘビー級の拳闘士にガキが常勝だぜ
604愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 13:15:30 ID:???
>>597
僕の予定では四品目はイカだ
って味の組み立てを変える時に考えてる
605愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:54:19 ID:???
小政もなかなかの良いやつじゃないか?
かんぴょうのくだりや雅子のために立ち上がるあたり
606愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 15:21:34 ID:???
シンコに度重なる酷い発言で追い出し
かんぴょうの話は、おっと教えてあげないよ(笑)だし
その割りに雅子の婚約者問題の話では将太クンにアイデア教えてもらってるし(笑)
大会を見学してたら、米の炊き方も知ってるか怪しそうだし
良い奴なのかな・・・
607愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 16:06:38 ID:6emAbZD3
考えてみたら将太は常勝するなど華やかだけど
人を感動させるなどのエピソードは結構地味だったりする。
シンコのかつおのたたきのエピソードはすごく良かったな。
じいさんの為に山口まで行ったのは感動した。
608愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:29:29 ID:???
新人コンクールであのレベルなら、一般コンクールでは太陽系崩壊させそうな勢いだな。
万年次や隗クラスでも鳳の親方の足元にも及ばないレベルだしな
609愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:44:26 ID:???
とりあえず、少年漫画の王道として世界大会なわけだな。
5人代表選抜して。

将太、佐治、大念寺

切島 出場辞退 後に助っ人参戦
高田 影が薄くて行方不明
坂田 自分で寿司職人辞めるとか言ってったのにまだ寿司屋やってんすかw
包丁鬼 名前忘れたし

後2人選べ!
610愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 17:54:00 ID:???
木下藤吉と神の手だな、キャラ立ってたし
611愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:43:22 ID:???
2人なら叶崎と月岡だな
612愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:13:04 ID:???
マッチョになったジーニアス月岡が帰ってくるのか
613愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:01:48 ID:???
HEKIGOが謎の覆面として参入
614愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:05:43 ID:Apj2A62F
age
615愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:22:29 ID:???
笹木って本当犯罪みたいな事もやってきたのに
それでも許しちゃうの将太は
616愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:58:19 ID:???
普通は無理なことだがな
617愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 02:20:43 ID:???

>>598
>シンコはその点どうもいかん
地味にきゅうりとってきたりチンコでかかったりといいとこもあるんだけど、なんかうっとうしい

チンコでかいのがいいとこなの?
618愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 06:36:36 ID:???
>>617
ちっこいよりはでかいほうがいいんじゃない?

>>605
小政はいいキャラだと思う
なんとなく江戸っ子っぽい
619愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 10:31:22 ID:???
>>617
女に関して
おっぱいで考えてみろ
620愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:35:32 ID:???
>>619
微は美に通ず
621愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 03:38:30 ID:???
鳳寿司(征五郎) ┬鳳寿司(佐治)―(とびお)
           ├下北沢鳳寿司(大政)
           ├谷中鳳寿司(小政)
           ├巴寿司(将太)
           └ちんこ寿司(シンコ)

鳳寿司魂を受け継いだ寿司屋
622愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 07:52:30 ID:???
ナベって留学した挙句
音楽に関わる仕事を一切しないって何を考えてんの?
623愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:38:24 ID:???
金持ちお嬢の道楽だからそんなもん。
624愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:38:55 ID:???
>>622
ヒント:尺八
625愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 18:09:12 ID:???
遊び半分の留学じゃなくて
本気でトップをとるような努力がよみとれるんだよな
でも僻地の寿司屋の嫁
626愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 18:26:04 ID:???
しかも今やお前らにすら顔がエロいとかキモいとか散々な言われよう(´・ω・`)
627愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:29:33 ID:???
>>622
すげぇツッコミワロタw
まぁ指が短いという事で断念したんじゃないか?

>>6254
バカヤロウw
でも本職はピアノだから鍵盤を弾くかの如く(ry
628愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:40:34 ID:???
まぁ現実でも、ものすごい競争率を勝ち抜いてきた
アナウンサーとかでも結婚であっけなく退職なんて
めずらしいわけでもないし。
629愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:35:42 ID:???
ピアノと言えば奏介さん
630愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:39:21 ID:???
>>628
それはマスコミ関係者もしくはプロスポーツ選手の嫁になって上がりだから、ある意味予定通り。
631愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:58:08 ID:???
離婚されて振り出しに戻るw
632愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:02 ID:???
渡辺がトロイメライ弾いてたのってコンクール?ただのコンサート?
633愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:35:32 ID:???
>>630
アナウンサー養成講座の学生見て「この中の何人かがプロ野球選手の奥さんになるんですね?」思い出した
634愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 11:18:26 ID:???
ピアノ伴奏付きの鮨屋にすりゃいいだろJK
635愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 16:10:20 ID:???
狭いボロ鮨屋でポロンポロンピアノ弾いてるだけの女とか
役に立たないどころか邪魔なだけだな
636愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 17:17:17 ID:???
(しっ…! お客さん、うちの嫁がプロ級のピアノを弾いてるんですよ!
 いいかげん黙ったらどうですか?)
637愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:09:31 ID:???
きららでも居たなピアノやる奴
確か朱雀だっけ?
638愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:30:11 ID:???
渡辺さんって一応美人だって設定なんだっけ
それ目当てで来る客が少しはいるかもしれない
俺なら美春ちゃんの方をとるけどな!
639愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:40:34 ID:???
俺なら初美寿司行くわ
640愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:41:50 ID:???
回らない寿司屋に行く金あれば、もっと若いおねーちゃんのいる店に行きたいな
641愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:44:14 ID:???
(´・ω・`)初美寿司はマグロ卸売り業者にひどいことをしたよね

ってうわさが立ってもしょうがない。
642愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:56:16 ID:DfgDROKn
いや実際酷い事したし。
643愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:50:45 ID:???
結局、鳳寿司って佐治に譲ったの?
それとも佐治は雇われてるだけなの?

佐治が鳳寿司やめちゃったら、ちんこが親方になるの?
644愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:16 ID:???
決勝戦でお互いが思い入れのある寿司を結集してたけど
アサリの海苔巻きはどっちもいれてないのな
645愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:36 ID:???
結局味はただのアサリの煮付けだし
646愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:46 ID:???
>>644
あんな地味な寿司じゃ勝てないと踏んだんだろう
所詮思い出よりも勝負結果の方を大事にする連中ってこった
負けるの覚悟で親子寿司出した大政さんを見習いやがれヒヨッコどもが!
647愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:40 ID:DfgDROKn
>>646
アレは自滅過ぎるだろうが、感じ取ってくれた審査員が居たから良い様なものの普通なら負けてる。

648愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:22 ID:???
アサリの海苔巻きと言えば「味が濃いから四つ切り」の理論が理解できない。
酢飯も具も同じ割合で増えるから、何等分だろうが味は同じじゃないのか?
649愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:00 ID:???
現実に海苔巻きの切り方に二種類あるんだから
何がしかの意味はあるんだろうとは思うが
作者の思い込みかもしれないし、たまたまリサーチした職人さんが
勘違いしてたのかもしれん

ブラウンさんは「花粉が動くのを見てブラウン運動を発見した」という誤解が理科の授業で
堂々と垂れ流されてたこともあるんだし
本当の理由は別にあるのに、(一面的には正しく見える)間違った情報が独り歩きってのは珍しくない
650愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:25 ID:???
>>648-649
巻寿司のシャリとネタの割り合いが1:1ならそうだけど、実際はシャリの方が3:2で多い

よって90gの巻き寿司の時60gがシャリで30gがネタ

4つ切りにしたときは1つあたりシャリ15gネタ5.25gよっておよそ3:1の割り合い
6つ切りにしたときは1つあたりシャリ10gネタ5gで2:1の割り合い

つまり4つ切りの方がシャリが多くなる
651愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:47 ID:???
>>648
俺も時々思い出しては>>648の様に考えてしまう。
しかし考えた末、以下の様に結論付けました。

具財およびシャリが、全てが均等ってのは有り得ないから
長くなればその分、味のバランスが保てると言う脳内解釈をしました。


652愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:00:36 ID:???
得意げな顔してレスした>>649涙目wwwwwwww
653愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:05:56 ID:???
親方さぁ、判定の段階になってから佐治の牛肉の巻き寿司の原価に文句つけんなよ。
ネタも自由にしたし、仕入れ値にも制限を定めなかったじゃん。
一般的に良い材料は値が張るのは客も承知の上だよ。
そもそも鳳寿司自体、納豆親父でも気軽に注文できるような価格設定の寿司屋じゃないのは明らか。
654愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:57 ID:???
4つ切り:
 シャリ60g÷4=15g
 ネタ30g÷4=7.5g ←←←
6つ切り:
 シャリ60g÷6=10g
 ネタ30g÷6=5g
だと思うんだが・・・>>650のネタ5.25gってのはどうやって計算するの?

>>651
あーなるほど。巻きムラがあっても平均化されるってことか。納得。
655愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:37:26 ID:ULddPfLr
そもそも奥万倉って、7,8品目での中間発表の時に二品で30点獲得という
偉業を成し遂げてね?
あのイカって実は20点もらっているんじゃね?
656愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:45:49 ID:???
10点満点の味の世界を超える20点という得点を(以下略
657愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:21:50 ID:???
>>651>>654
ムラがあるからじゃないよ。
シャリとネタの比率が一緒でも「食べ味」が違う。作中にもちゃんとセリフの中に書いてある
口の中に一度に入るシャリとネタの量によって
シャリとネタの量の比は同じでも味わいは違う。

つきつめれば杯の形で同じ酒の味が甘く感じたり辛く感じたりというような違い
(あれは舌のどの部分に酒があたるかという理屈だが)
あるいは貝やイカだと噛みづらく、ネタが残りやすいのでその分シャリを多くする必要がある
そういうような、シャリとネタの単純なバランス以外のいくつかの方法論がある
4つ切りと6つ切りの切り方の違いもそのひとつ。
658愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 05:07:32 ID:???
>>655を次スレの「矛盾点」に加えてくれ
659愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 05:47:23 ID:???
「食べ味」って、歯応え・口当りのこと?
現実にはあまり耳にしない言葉だが・・・
660愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 06:48:54 ID:???
>>659
それもあるだろうけど、この場合はネタとシャリが舌に触れる度合いとかだろうね。
多分理屈理詰めで考えても、似たような実例を体験しない限り納得いかないと思うけど。

極端な例でいえば、
氷砂糖と、その氷砂糖をコナゴナにすりつぶした砂糖だと同じ量食っても味(甘さ)は全然違う

4つ切りと6つ切りでは砂糖の例ほど舌にあたる感覚や、口の中でのとけやすさ味のひろがり方に
極端な差ができるわけじゃないが…

あと作中にあった仕事でこれに近いものとしてはアボカドの裏巻きかなぁ。
同じ量のシャリ・海苔・ネタでも
裏巻きだと、海苔がアボカドに近いせいで
アボカドの癖のあるニオイを海苔が打ち消してくれるってやつ。
こっちは量も比率も同じでも位置関係で味に大きく影響する例。

実際は海苔がふやけるってことでさらにトビコを間にはさむ工夫まで加えたわけだけど
そこまでいく以前に、裏巻きで味わいまでかわることは将太にも武藤にも共通の知識として
前提になってた。

他だと小政が雅子の親父にサバ寿司食わせるときに、シャリのほどけ方を究極までやわらかくすることで
サバの生臭さが広がるまえに口の中にシャリが広がるようにすることで生臭さをガードする工夫など。

牛肉巻きの口内での様子をシミュレートしたわけじゃないけど、
口の中での寿司の様子を考えると4つ切りと6つ切りには明確な差があるんだろうなってことは
一応納得しつつ読めたけどなあ。
661愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 08:42:17 ID:???
だから量も減るんだな
662愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:03:39 ID:???
六つ切りのほうは、体積に対しての表面積が(四つ切りとの比較で)
大きくなるから醤油がつけやすいんだよ!
663愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:06:47 ID:???
>>660
詳しい解説乙
本職の人かな?
664愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 13:31:53 ID:7PzZmoUB
既出の話題

・奥万倉のヤムチャ化と決勝7・8品目だけで30点取った件

これテンプレに入れるか
665愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:33:42 ID:???
あれは7品目 8品目  合計
奥万倉 15  15   30
藤吉   5  15   20
将太   5   5   10
清水   5  15   20

・・・ってことじゃないか?
8品目は将太以外柏手をもらってるわけだし。
666愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:06:37 ID:???
ありえないんだよなw 1品10点が天井のはずだったが・・・。
15点が許されるなら、9品目の清水のマグロステーキについても
ほかの奴の点を2点にする必要なかったんじゃ・・・。
667愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:25:51 ID:???
一個10点とは誰も言ってないしね。
668愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:24:02 ID:???
脳内麻薬ドバドバ出て、審査員がトリップしたんじゃないかね<トンデモ得点
669愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:54:59 ID:???
司会:「審査員のかたに奥万倉選手高得点の理由を聞いてみましょう」

審査員:「1品の上限が10点とは誰も言っていない」

なんでもありだな新人コンクールw
670愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:40:05 ID:???
審査員「真の寿司職人とは身の回りにも美味いものを作るものが集まる!
     というわけで、各人の昼食も採点にいれたのだっ!」
671愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:30:36 ID:???
何巻だったか単行本の表紙にて
直美ちゃんの後ろでシンコがキュウリ持ってはしゃいでるやつあったよな。
ホント、シンコってクズな野郎だな…
672愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:53:08 ID:???
直子相手ならいいじゃんどうでも・・・
これが初美ちゃんなら鳳寿司+清水と一緒に袋叩き大会モノだが
673愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:15:34 ID:???
雅子に近寄ったら殺してたけどな
674愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:19:27 ID:???
あまりにもシンコの嫌われ度にワロタ。
675愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:20:48 ID:???
・東京1回戦、奥万倉との引き分けは審査適当すぎる トーナメントの意味ねえだろ

・チェーンでもない100円寿司が、あれだけ仕入れに凝ったら絶対赤字の件

・寿司に混ぜただけであれだけ熱が出るって、ガリはいつから麻薬になったんだよ

あたりも結構テンプレ候補かも
676愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:55:10 ID:???
シンコ最低だね
677愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:03:14 ID:???
味っ子の方でも、5点満点の対決で
6点とって勝利。ってのがあったね。
678愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:53:09 ID:???
きゅうり持ってただけでここまで嫌われるとは
みんなチンコのでかさに嫉妬してるのかな
679愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:24:23 ID:???
親の太巻き食う所よりも
さて、カレーでも食べてくるかな。の台詞が1番泣ける
680愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:28:22 ID:???
>>677
ああ、大年寺みたいな奴が敵のときね。勝ったの敵だけど。
で、審査役が武藤鶴江みたいな奴。

あの話も、審査役の横暴さにムカついたなあ。
681愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 06:55:27 ID:???
>>679
たしかにw
わざわざ口に出して言ってるのがなんとも…
下仲さんといい寺沢マンガでイケメンは不遇の扱いをされるな
682愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 09:24:55 ID:???
奥万倉さんがイケ・・メン・・?
683愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 09:58:50 ID:???
あれはイケメンだろ
清水がイケメンとか言われたらちょっと困るけど
684愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:15:39 ID:???
初美ちゃんは顔といい年齢といい、どう考えても清水の妹じゃないだろ
いったい何所からさらってきたのやら
685愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:40:30 ID:???
海水浴の写真みたら初美と清水はせいぜい10歳差くらいか?
でも清水が30近い年齢っぽい気がするし、入院中の初美の絵下手すぎだしで
どうもよく分からんな
686愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:11:12 ID:???
ガララ・・・
清水「えいらっしゃーい」
警察「清水くんちょっといいかな?妹さんとはどこで知り合ったの?」
清水「いや・・・その」
687俺GJ ◆VWt.qjtwpc :2008/07/02(水) 20:29:46 ID:+PDmd9l2
清水は雑魚w
妹もガキw
ダメだろw
まあ雅子の乳だけだねw
見どころはw
先日ウナギとクリームチーズを巻いた寿司食ったがねw
ショウタの寿司に出てくるどの寿司より美味かったぜw
俺GJ〜w
688愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:04:30 ID:???
決勝戦の控え室で佐治が見てた時計って
1、2、3、4、5、4、3(?)、2(?)、9、10、11、12になってない?
689愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:21:30 ID:???
清水の妹年齢差ってテンプレにあったっけ?
あと新人コンクールの採算性も入れて欲しい
690愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:43 ID:???
ジャンとかは材料が用意されてるけど
これとかきららは自腹だよな、金あるのかな
691愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:32:23 ID:y47bcbsu
唐突だが、最終巻で会場に遅れそうな将太をバイクで送る役は飛男じゃなくて、元暴走族の奥万倉の方が設定が活かされたのになーと思ったもんだ。
692愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:20:45 ID:???
美味しんぼの牡蠣の話思い出した
693愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:45:13 ID:???
黄金のサバってホントにいるのかな??
694愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:09:46 ID:???
>693
築地魚河岸三代目の24巻を読んでみ?
つか「どうだい、ちょっと見ないだろ?」程度の奴をこの世の奇跡の様に騒ぎすぎ
695愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:31:04 ID:???
というか、俺釣ったことあるわw
696愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:38:12 ID:???
ほんとに金色だった?
697愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:54:52 ID:???
角度によっては
698愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:10:25 ID:???
味っ子もそうだけど寺沢漫画は台詞が説明的すぎるな。
699愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:43:30 ID:???
そこがいいんじゃないか
工夫に工夫を重ねた調理法を
たった一口食っただけの幼稚園児にすら見透かされるという
寺沢グルメ漫画のテンプレを俺は愛してる
700愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:45:49 ID:???
新幹線の中で不意に見えにくい角度から野球のボールが飛んできたら、
「危ない!」とか言われても普通はかわせないだろう。
いくら視力が良い人でもな。
ましてや相手は健康な若者ではなくヨボヨボな老人。
なのに「なんで避けなかったんですかぁ?」ってお前…求めすぎだろ。
701俺GJ ◆VWt.qjtwpc :2008/07/04(金) 00:19:07 ID:lldt8XUY
高田はまあまあ強いわなw
プリンのチラシ寿司はウチの店のメニューにも加えたいわなw
多分実力では漫画中No.1w
佐治や鳳親方やダイネンジとかカスじゃんw
702愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 01:30:45 ID:???
おたくらもうちょっと明るい部屋で料理の試作品作れよと思うときがしばしば
703愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 08:10:34 ID:rrtG1tyn
あんなに簡単にコンクール会場や市場の魚屋が台所なんて貸してくれるかよ
704愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 08:22:26 ID:???
一口で露呈する欠点があったりするのは
まったく試食してないってことでいいですか?
705愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 08:26:14 ID:6Vlv48qA
将太の寿司て結構、戦争の話多くない?
寿司源の親父とか
706愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:03:56 ID:???
寿司源と加納寿司以外にあったっけ
707愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:45:24 ID:???
大和寿司も息子が残留孤児だから戦争絡みか。
あと、島の幸勝負のお婆さんの夫も出征して帰って来なかったんだっけ。
708愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:56:41 ID:???
直子のじじい(キュウリマン)も戦争だっけか。
ブラジル移民の鯖寿司も戦争絡みと言えばそうかな。

>>703
将太「おれっち、鳳寿司のものなんだけど」
709愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:59:56 ID:???
キュウリマンw
710愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 16:44:48 ID:tPV58KqJ
寿司食って涙流して空飛びたい
711愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 17:26:13 ID:???
つ「ある種のキノコのブレンド巻き」
712愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 18:47:55 ID:???
ナマズのかまぼこはこの作品だっけ<戦争がらみ
713愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:59:20 ID:???
ナマズじじいは直子の友達のだったな。
714愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:32 ID:???
実際戦時中なんて何食ってもうまかっただろうな、食料なさすぎでw
715愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:41:21 ID:???
直子だけでなくその友達まで親族を寿司でたぶらかして
若い身体をウマウマといただくのか…
うらやましいなぁオイ将太クンよォ
716愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:13 ID:???
シンコ「ダ、ダメだよ将太クン…!君には渡辺さんがいるじゃあないか」
717愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:18:10 ID:???
将太「あ…!」
718愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:42:25 ID:???
↑射精の瞬間

↓事後

将太「僕は何て馬鹿なんだ・・・」
719愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 04:12:43 ID:???
いつものことだ

そしてそのあと無駄に努力で物事を解決するのもな。
シンコ「将太クン、毎晩徹夜で何十発も抜いてたら体こわしちゃうよ」
将太「もうすこしで射精の問題点を改善できそうなんだ」
720愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 14:55:35 ID:???
トビオ「堅さがまたすっごい俺好み!!超うめぇ!!超ごきげんって感じっスよ!!
    いやっーー男同士っていいもんなんスねぇ!!」
721愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 15:36:00 ID:nNiW4UHZ
雅子「堅さがまたすっごい私好み!!超硬い!!!! !!」
722愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:58:37 ID:???
>>720
「その秘密はこれさ!」と言って昆布締めしたナニを見せる将太。


…おっと、俺はゴムが嫌いなんでね。ゴム無しで入れてくれよ!
723愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:36:58 ID:???
とびおが寿司握る頃にはシンコも店出してるんだろうな
724愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:26:59 ID:???
鳳寿司の屋号が貰えないのは確実
725愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:12:06 ID:???
シンコ親方
726愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:16:29 ID:???
へ、変態どもめw
727愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:33:56 ID:???
閖上の赤貝 vs アワビ
728愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:51:05 ID:???
将太「僕のとってきたアワビはこれさ!」

高田「あ……あれは!」
切島「なに、ピ、ピンク色!?」
佐治「ばかな、どこであんなものを手にいれたんだ!」



直子「やったね将太サン!」
729愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 23:07:41 ID:???
>>723
むしろトビオが親方、シンコはその下働きの方が想像できる
730愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:01:32 ID:???
シンコはいい奴
何でここでは叩かれてるのかわからん
いつも将太に付き合って夜中まで手伝ったりしてるじゃないか
当然タダ働きなんだろうしナ
それでいて将太の方は、シンコのピンチの時は「これはシンコ君の戦いだw」とかいって放置なんだぜ
731愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:38:46 ID:???
いちいちネガってうざいから
手伝うと言っても試食役にしか立ってないし、試食役ならネガらない分トビオや渡辺さんの方がマシ
732愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 03:00:14 ID:???
これはダメだよ、将太クン
733愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 07:02:46 ID:???
シンコは、巻き寿司初めて作った所が一番ワラタ。一年以上居てアレは本当に酷すぎる…
734愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 09:19:41 ID:???
飛男すら、将太に「素人の寿司」とか言われたけど、
ちゃんと1週間で巻き寿司作ってたもんな
735愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:24:45 ID:???
実はリストラいじめ。小政がわざと切れない包丁を渡してました^^
736愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:48:46 ID:???
シンコはホントに雑用しかしてなかったってことだよな、あれw
寿司を作る練習とか全然してなかったんだろうな…
737愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 13:49:19 ID:???
将太とか飛男が夜遅くまで頑張って寿司の工夫とかしてるのに
いつも寝てるもんなシンコは
738愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:27:32 ID:???
いくらなんでもあの切れ方は異常だろ。
その辺の小学生に「ゆっくりでいいから丁寧に切ってごらん?」って渡した方が上手いんじゃ?
739愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:53:33 ID:???
       _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
    -''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
    ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |::::::;ノ´ ̄\::::::::::\_,. -‐ァ  
     |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
    _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 
    ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 
    r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
    !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
    `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ \ヽ 
    ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レヽ ヽ \' 
     (  ,ハ    ヽ _ン   人! i l  ヽ 
    ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハi l  l i 
    ,. ' ´ ̄           < l i  | l
   /   r-r‐、           ヽi l  l i 
  /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、l ヽ
  |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
  |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
  |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
  |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
  |    ,. -―‐'     |       人       Y
  |  /         i      /  ヽ、    /
  | /          ,'__,. '"      `ト-'"
  ',           /            |
  ヽ         /             ,'
   \      /             /
     >――'´          fト、   {
   /                `''    i
740愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 14:57:24 ID:???
チンコは性格的に本番によわいというか、あがりやすそうだから
緊張しすぎて逆効果になったんだろう。
多分一人で練習してるときならもっとまともに切れたと思う
741俺GJ ◆VWt.qjtwpc :2008/07/06(日) 15:58:25 ID:pMlx4XMP
しんこのビッグバンうには最高だろがw
あれはウチの店で人気メニューだよ。
物事の本質をしっかり掴めやw
しんこは相当な職人w
742愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 15:59:17 ID:tQM0rvVe
>>736
まぁこれに懲りて、ちゃんと練習する様になったんじゃない?
743愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:41:18 ID:???
あのウニの寿司なぜ目利きが◎だったのか
744愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:50:13 ID:???
>>743
親方がお得意の客用に自らえらんだウニだからだろう
暖房で少々とけても素材そのもののよさは最高級

シンコの目利きってことにはならんけど
745愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:48:18 ID:???
とけたやつをすぐ固めたわけでないんだから鮮度的に怪しくないか?
746愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:54:01 ID:???
コンクールで親方に選んでもらったウニ使って目利きが◎とかずるいんじゃねーの
チンコに良心があるなら、目利きの◎だけでも辞退すべきだろ
まあどうせ二回戦で消えるからいいんだけど
747愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:00 ID:???
名前がチンコになってしまった
748愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:04:02 ID:???
テンプレにいれましょうよ
749愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:30:21 ID:???
チンコ=チンコで
750愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:56:44 ID:???
>>740
飛男よろしく逆転の発想という事で仕事中に酒を飲ませてはどうだろうか?
751愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 03:08:06 ID:???
なるほど、めでたく足手まといを首にするわけか
752愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 03:19:50 ID:???
食材持参は何気にエグイよなw 河岸での目利きから勝負ってならわかるが。
あのウニは別にシンコが選び抜いたものでないし、結局他所の店から見たら
「やっぱ鳳寿司は最高の素材(高価格)仕入れられてズルい;」
とか思われるんかな〜w
753愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 03:22:30 ID:???
てか、もうちょい考えを発展させると、食材の高級うんぬんで店のパワー差が出ないよう
材料費は寿司協会持ちだろうから、ダメになったウニを大会で使わせれば
損失補てんウマー!? 

親方「 計 画 ど お り 」
754愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 03:23:30 ID:???
つーかウニを駄目にしたチンコが全面的に悪い
755愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 09:52:08 ID:RZfsXF42
一回シンコ対飛男の3番勝負とか見てみたくね?
課題は、巻物とかでw
756愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 10:23:00 ID:???
とびおが勝ちそう…

ところでさ、大年寺って普段どこにいるの?
あんな野性児だから大自然で暮らしてるイメージがあるんだが、
寿司の修行はおそらく市街地の室内だろ?
しかも英語はネイティブ並。どこで勉強したのか。
757愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 11:27:33 ID:???
大念寺はお寿司の妖精さんだからな
ファンタジーやメルヘン世界の住人
758愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 12:50:40 ID:???
>>756
マグロ1本釣り漁船の船室で握ってる。もう鋼鉄の下半身。
759愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:36:01 ID:x1C6YLNL
・注文受け手そのまま放置、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのにあの巻物の切り方
・鮮度チェックしているのにウニの殻むいて常温でそのまま放置
・失敗するとすぐに「店を出て行きます」
・まともなアイディアすら考えようとせずに「ダメだよ将太君」と酷評
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言

どう見ても1週間で寿司のアイディアが浮かんで1年で大根の桂剥きと千切りをマスターした飛男のほうが上です


760愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:20:50 ID:vwz7Z2Pu
飛男とシンコ、

逆境に立たされた時の打たれ強さ・精神力・のみこみの早さ、

何一つシンコが飛男に勝てる要素はない。(すでに飛男は明らかに馬鹿にしてたようだしね)

すぐにでも立場逆転され
飛男「オラーッ、またネタをお釈迦にしやがって! あ? シンコー!?」(怒)
シンコ「スンマセン、飛男兄さん・・・ガクブル」

これが実力社会だもんな。
761愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:26:54 ID:???
それは過大評価しすぎでは
つかトビオってチンコよりすごいこと何かやったっけ?
762愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:28:02 ID:h6rUEsRy
>>759
テンプレ追加
763愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:30:16 ID:RZfsXF42
テンプレ多いなw
764愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:48:39 ID:???
一番こいつバカだなって思ったのは、
新人コンクールをかけた親方の試験のことを忘れてたことかな
765愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:51:20 ID:???
>>756
実は元SAS。
766愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 00:15:33 ID:???
シンコがトビオに勝ってるのは掃除。
寿司屋やッてる必要はない^^
767愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 02:53:47 ID:???
>>762
俺も追加がいい。

ただ、今までの「このスレで出た矛盾点・問題点」にくわえ、
第2のテンプレとして、チンコの悪行・醜態ぶりをあげてみたらどう?
768愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 03:24:57 ID:???
チンポはかわいそうだろう
せめてもっと別のあだ名にしてやれよ
769愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 03:32:38 ID:???
ウニ事件もだが、出前忘れてた件は酷すぎだろww
親方もクビにすればよかったものを…
770愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 08:22:54 ID:???
お得意様の大量注文の日付を間違えるとかあり得ないよなw
その辺のバイトでも間違わないわ。
771愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:57:23 ID:???
バイトみたいなもんだろあいつは
772愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:16:35 ID:???
・チンコ
・納豆親父
・ビッチ直子

おまえらこの3人嫌いすぎ
冷静に考えてこいつらより酷いの結構いるだろ
773愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:58 ID:uEnCS+pN
シンコと納豆はわかるがなんで直子は嫌われてるの?
774愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:55:20 ID:???
何でも泣いて済ませようとするとこじゃね?
しかも本当に泣くならまだしもウソ泣きだからな
年下の美春と初美がしっかりしている娘な分よけいウザく感じるな
775愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 16:36:22 ID:???
普通にクソ女だから
776愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 17:03:06 ID:???
俺はどうしてもチンコとナット星人が嫌い。
坂田はこの二人ほどでないが、嫌い。
777愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 17:03:24 ID:???
男を利用する意味ではしっかりしてる
778愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 17:39:17 ID:???
ところで、このスレの人らは逆に誰がすきなの?
俺はもちろん大年寺だが。
779愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 17:43:25 ID:???
>>778
オレもダイネンジ
780愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:06:02 ID:???
>>778
美春ちゃん、初美ちゃん、大政の娘、ワサビ園の娘、切島の幼馴染の娘、トロロ婆さんの孫娘、
小さい頃の雅子、ちらし寿司勝負の時の女子小学生、桜好きの受験生の女の子、ネギトロ巻き姉弟の姉の方
781愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:08:30 ID:???
>>778
納豆親父
782愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:22:50 ID:???
>>778
雅子(の乳)
783愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:42:01 ID:???
結構このスレ的に月岡アキラって存在薄いよな
784愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 19:29:46 ID:???
出前忘れてた件で奴が大目玉食らわないのは何故?
佐治は少し怒ってたけど
785愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 19:45:40 ID:???
てか出前の件とウニの件みたいなことしときながら
奴になんの処分もなかったのが腹が立つ
786愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 19:51:05 ID:???
>>780
わさび園の娘は作中で一番エロいと思った
787愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:37:45 ID:???
ビッチ直子の代わりを現役限定で探してきたから好きなの選べ

・エルザ・スカーレット(FAIRY TAIL)
・桜小路桜(CODE:BREAKER)
・木津千里(絶望先生)
・七尾奈緒(あひるの空)
・シムカ(エアギア)
・朝倉和美(ネギま!)
・美島奈々(エリアの騎士)
・姫路凜風(ヤンメガ)
・橋本ユリ(トッキュー!!)
・朝田あおい(BLOODY MONDAY)
・神咲七海(君のいる町)
・蛯沢美鈴(スマッシュ!)
788愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:38:20 ID:???
>>787
少しキモイっす。
789愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:41:01 ID:???
>>787
そろそろユリちゃん空くからキープで
790愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:42:19 ID:???
>>787
お前のセンスのなさに絶望した
791愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:48:02 ID:???
>>787
一つもわからない件
792愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:52:53 ID:???
>>787
今連載している週マガのキャラか?
すまんな将太の寿司終わってから読んでないんだわ
793愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:01:06 ID:???
シンコのガイドライン(>>759追加、一部改変)
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
794愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:11:48 ID:???
多いなw
あと、
・コンクールでは簡単に予選落ち
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動

もかな
795愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:12:40 ID:???
笹木よりシンコのほうに腹が立つのは俺だけか?
796愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:13:59 ID:???
>コンクールでは簡単に予選落ち
これはただ単に作者が忘れていただけじゃ…
797愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:15:02 ID:???
慎吾さん(笑)
兄さん(笑)
798愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:16:03 ID:???
納豆親父と直子の罪状も頼むw
799愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:17:08 ID:???
寺沢「本編で描けなかった韓国編も描いたしゆっくり次回作でも考えるか」
担当「あのー先生、シンコ君の寿司コンクールの結果ですが…」
寺沢「あ…!」

もうどうでもよかったんだろw
800愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:23:18 ID:???
納豆親父は
・クソ忙しい昼時に来店し子供の分だけ出すように要求(さらに食べずに出て行くという冷やかし行為のおまけつき)
・手漕ぎボードで荒波の海に出て遭難しかける(遭難したら海保や漁協の船団が捜査しなければならないほどの迷惑行為)
・普通なら一貫一万する高級寿司店のマグロを980円で食べる(回転寿司行けよ)
・貴志のお弁当箱にご飯と納豆だけを入れる(いくら手抜きでもこれはないだろ)
ぐらいじゃね?
ただ1つ1つのインパクトが強すぎるからシンコに匹敵していると思われ
801愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:33:25 ID:vDiUJBg5
テンプレ増えたね。
各主要キャラの罪状をテンプレ化していくのも面白い。
以外にも笹木、武藤鶴栄、清水とかは嫌いじゃない。
シンコ・納豆親父・直子が強烈すぎるな。
802愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:36:12 ID:???
>>800
個人的に納豆親父のテンプレに追加してほしいこと
・「どうせ私は2流(3だっけ?)なんだ…。」
・自分で犯した罪(納豆事件)の収拾すら将太におしつける
803愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:36:36 ID:eMoY1XhC
>>800
あんま大した事ない気がする。
納豆が一番酷いくらいで後は別に・・・。
って言うか遭難しかけたのは将太の方だし(昔は荒海でも釣りをした経験があるって言ってたし)、
980円寿司は貴志のキモチに将太が答えただけじゃん。

しかしそれ以上にシンコの罪状が酷すぎて・・・・ワロタ。
納豆と違って弁護出来ないのも凄い。
804愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:39:59 ID:???
納豆親父はあの顔が生理的に受け付けない
805愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:40:24 ID:???
>793,794
・そのくせチンコはゴゴゴゴ・・・

コレも追加でw
806愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:49:09 ID:???
加藤直子のガイドライン
・納豆親父に匹敵するゴネジジイと離婚寸前の両親とビッチにふさわしい家庭環境で育つ
・ジジイが寿司食えるようになったからって将太に抱きつくというビッチ炸裂
・将太に会いたいがために病弱のジジイを連れて高い鳳寿司へ行って高い食べ物をほおばる(寿司代はジジイの年金で負担)
・店員でもないのに鳳寿司の慰安旅行へついていく(旅費は零細経営の鳳寿司が負担)
・彼女いるからTDLへ一緒に行けない将太のせめてもの好意に対して「バカバカ」とKY発言
・全国大会一回戦の試合中にケーキを差し出して舌をおかしくさせようとする
・決勝戦でクラスメートを買収しようとする→買収大嫌いな将太激怒→直子大泣き→なだめる将太に対してお菓子を要求→大量のお菓子を買い漁る
・韓国編で飛男を連れて北海道へ行くも肩透かし(旅費は多分直子の誘惑に負けた飛男が…)
807愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:58:19 ID:???
直子はトビオじゃなくて屑同士シンコとくっつけば良かったのに
きゅうりじじいの時にフラグは立ってたわけだし(シンコに向かってキュウリを丸かじりしてみせたのはどう見ても誘ってる)
トビオには受験生の女の子がいるしなー
808愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:11:12 ID:???
使えない男はOUT OF 眼中だろ>直子
飛男は使えると判断したがシンコはマジ使えなさそうだからな
直子とシンコが接触した描写がまったくないし
809愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:14:56 ID:???
>>787
全員ビッチじゃねーか!
810愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:16:06 ID:???
>>778
雅子
811愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:16:33 ID:???
男と話しかけただけでビッチ認定する奴がいるな
これだから将太に先越されるんだよ…
812愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:18:35 ID:???
直子乙
813愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:29:39 ID:???
所詮DQN高校生。
学校にいってない初美ちゃんのほうが教養あるね。
814愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:31:41 ID:???
初美ちゃんは兄がなあ…
無難なのは美春ちゃんだろ
815愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:43:46 ID:???
一番エロボディなのは初期版のワサビ女
816愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:59:50 ID:vDiUJBg5
>>778
吉野寿司のおかみさん
817愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:32:20 ID:???
>>778
大念寺
三郎太
出前寿司の十二単巻き寿司の人
全国編以前の佐治
佐治母
武藤
高知代表
818愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:39:02 ID:???
チンコと納豆親父が嫌われてて、
将太なんかも決して好かれてるわけじゃないことはわかった。

それはそうと、次スレが楽しみになってきたのは自分だけかな
819愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 01:24:01 ID:???
直子よりも直子の爺さんの方がだめっぽい感じがするがなぁ
820愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 01:50:18 ID:???
シンコアンチ多いな、それより飛男なんだが初登場シーンKYってレベルじゃないよな?
821愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:05:33 ID:???
それはもう…模範的DQN
822愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:07:37 ID:???
作者が狙ってやってる悪役やKYは捻くれてるにちゃんねらには案外叩かれないものだ
飛男然り、笹木、碧悟然り
823愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 07:12:50 ID:???
てか直子の苗字は伏見だろ
824愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 12:08:52 ID:???
>>818
今をもっと楽しめよ
825愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 12:49:34 ID:???
チンコの罪状として将太に整髪料勧めたらそれが原因でツケ場から追い出される羽目になったというのがあったな。
ダメ出しといいつくづく将太の足を引っ張ることしか考えていない。
将太のために土下座した飛男の爪の垢を煎じて飲ませたい奴だよ。
826愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 14:01:40 ID:???
>将太に整髪料勧めたらそれが原因でツケ場から追い出される羽目になった

10000歩譲って他の罪状は故意じゃなかったとしても
これだけはマジで、モテねー奴の嫌がらせじゃねーか?と当時から疑ったもんだ。
827愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:15:09 ID:???
>>826
半ば無理やりつけてたし、わかっててやったとしか思えないよなw
828愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:57:41 ID:???
シンコのガイドライン(>>759,>>793,>>794,>>805,>>825追加、一部改変)
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・失敗するとすぐに、「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・叶崎や藤吉など、自分はたいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・そしてコンクールでは簡単に予選落ち

・そのくせチンコはゴゴゴゴ・・・
829愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:27:53 ID:???
予選落ち?
トロトロのウニを煮凝りにして勝ったんじゃなかった?
親方はシンコの仕事には手抜きが無いと言ってたけど将太その他職人にはあったんだろうか
830愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:46:10 ID:???
鳳寿司のしきたりとしてコンクールに入賞しないとツケ場に立てなかったはずだが
831愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:51:18 ID:???
>>830
そんな仕来たりあったっけ?
佐治が将太に敗れた後、親方が佐治をツケ場に立たせようとしてたじゃないか。
832愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:56:40 ID:???
大年寺との川の幸の握り勝負の際、将太と飛男も最初は純粋に川で魚を探していたよな、確か。
仮にそのまま根気よく川で探し続けていればアジメドジョウくらい結構簡単に見つかったかもな。
実際は助っ人にきたシンコによって強引に田んぼに連れていかれたわけだけど。
833愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:58:50 ID:???
>>831
佐治はあの時点で入賞レベルに達していただろ
現に全国大会二位だし
834愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:05:12 ID:???
あの時点ではどっちも出場してなかっただろ・・・?
>>830の言うしきたりの根拠は何だ
835愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:22:36 ID:???
>>825
>>826
ところでさ、あの「整髪料」って
何で持ってたんだ?

・これまでにシンコが使用した経験があった場合 → 同じように怒鳴られ、勿論捨てられてるであろう
・使用したことはなかったが持っていた → 一人暮らしならまだしも、住み込みでバレないわけがない

解答 あれは将太をハメるためにわざわざ購入した物
836愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:38:00 ID:???
別にチンコ擁護するつもりもないが

・将太の晴れ舞台の為に前日or当日購入

という考えにはならんのか?
837愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:45:16 ID:???
>>835
将太クンの初舞台を台無しにしたくせに
「ごめんよ将太クン;;」な場面は全然出てこなかったなw
シンコ本人に伝わってないとしたら、また同じミスするだろ、あのクズは。
838愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:04:38 ID:???
しきたり以前に予選敗退のソース出せよ
839愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:32 ID:???
伝わってるというかその場にいただろ
ある意味被害者の将太は親方に頭下げたのに仕掛けた張本人は何もしない
そして何食わぬ顔で次の日必死で考えた小他のアイディアに「ダメだよ将太君」とダメ出し
どこまで下衆なんだよこいつは

>>838
シンコ乙
840愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:21:57 ID:???
入賞しないとツケ場云々は親方自身が言ってたな
まあ、あれは征五郎親方の方針であって、佐治親方がチンコをツケ場に立たせても問題は無い
841愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:34:01 ID:???
で、予選敗退のソースは?
842愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:35:24 ID:7Zw2Rx9u
入賞って何位まで?
843愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:48:18 ID:???
>>840
一瞬「佐治親方がチンコをツケ場で立たせても問題は無い」に見えた
844愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:50:33 ID:9doQ5HGx
誰か大年寺のガイドライン頼む。
845愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:53:10 ID:fEDeCGyT
シンコ「ダメだよ将太君」
将太「てめーに聞いてねえんだよ、チンカス」



シンコ改めチンカス、涙目…

846愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:53:31 ID:???
847愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:55:36 ID:???
>>846
ワロタwwwwwww
848愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:59:09 ID:???
大年寺はウィキペに独自項目を作るだけの価値はある。
849愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:03:56 ID:fEDeCGyT
大年寺こそ漢!!!
シンコよ、大年寺の爪の垢でも煎じて飲め!
あ、俺もか…
850愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:57:06 ID:???
寒い日にガリや温まるモノを出したヤツの勝率は異常。
藤吉のアナゴとか煮イカ、月岡戦での将太のカニの握り、あと佐治も九州で皿あっためてたっけか。
851愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:04:41 ID:???
鳳の親方は目にサーモグラフィが埋め込まれてるので
佐治の皿暖めに気づいていた
852愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:40:48 ID:???
>>851
テレビ越しじゃサーモグラフィも意味無いw
おそらくジュセリーノと同レベル。

<毎度のパターン>
親方「もしかしたら、この勝負、○○○になるかも知れんぞ…」
〜数分後〜
シンコ「そうか!さっき親方がおっしゃっていたのは、このことだったんですね!」
親方「うむ(適当に言っただけなんだけど…ま、そういうことにしておくかw)。」

※後からどうとでも解釈できそうな言い回しをするのがポイント。
853愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:47:40 ID:???
シンコって確か目も相当いいはずだよな
854愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:50:27 ID:???
みんなチンコ叩くのがすきだな
チンコはいれたりしごいたりした方がきもちいいぜ
855愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 02:04:17 ID:???
鳳寿司のチンコはしごくと縮み上がって逃げちゃうけどな
856愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 02:23:56 ID:???
客船勝負からラストまでのグダグダ感が異常。
続いて四品目・・・五品目!とか飛ばすなよ。
857愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 03:11:02 ID:???
もうあんま新しい工夫やネタがないもんな

下手にひと品ひと品描いていくと決勝レベルとは思えないネタになってボロが出そうだし。

決勝前に京都でピンセット寿司とかのネタ仕込んだのは頑張ったと思うけど。
858愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 05:26:16 ID:???
この漫画韓国でも人気あったんだよね?韓国がらみの話も出てくるし。
ヒカルの碁みたいに、作品を韓国にレイプされなくてよかったな。
859愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 08:57:18 ID:???
チンコがケブルを撃退したからな
860愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:43:16 ID:???
誰か直子のガイドラインも頼む
861愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:54:22 ID:???
862愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 17:03:27 ID:???
チンコと納豆親父は一応善行をしようという心構えだけはあるからな
いつも裏目に出てるところがマヌケなんだがw
それに引き換え直子は・・・
両親離婚の危機の時は自分で何もしないで最初から「たすけてしょうたえもーん!」
駅弁勝負の時はしょっぱなから「不正しちゃおうぜw」だからな
お前、「あたしも、材料集めとか情報収集とか駅弁試食手伝う!」っつーのが筋だろうが!
だからビッチなんだよお前は!
863愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:05 ID:???
初美や美春みたいな娘じゃないと結婚しないとかどこまで童貞なんだよ
一度外出て周り見回してみろ、直子みたいなのしかいないから
864愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:19:49 ID:1dTqspVC
大年寺三郎太のガイドライン作って見ました。
補足・ツッコミよろしくです。

・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識


こんなかな?
ほとんど超人伝説ですね(笑)
865愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:38:18 ID:L6GEJjC0
>>864
あと、巨大マグロを包丁でいとも簡単に切り裂く
伝説の寿司職人なのに新人寿司コンクー(rya
866愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:25:14 ID:???
大年寺とチンコの差…w
同じ人間とは思えない。
867愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:49:50 ID:jlbAi0Bk
大年寺は神
チンコってかチンカス
868愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:12 ID:???
ところで今日は納豆の日だったがみんな食べたか?
俺は食べたぞ。納豆に罪はないからな。
869愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:29 ID:???
三郎太とシンコはどっちのほうがチンコがでかいのか
三郎太のはでかそうだ
870愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:32:32 ID:???
・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
・モデル、柳葉敏郎
・伝説の寿司職人、堂々の新人コンクール参加!
・史上最強のヤムチャ
871愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:15:23 ID:???
>>868
あ・・・・・!!

すっかり忘れていました…。
872愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:40:35 ID:???
>>870
いくら何でも大年寺がヤムチャはない。
全国編でも将太を散々苦しめたし、負けた後の待遇もいい。
実に良い所で登場してその超人的な能力をいかんなく発揮して大活躍。

それ以前にヤムチャの定義を間違えてないか?2漫でも読んでこいよ。
873愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 01:40:01 ID:???
ヤムチャはザク様だろ
874愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 06:21:40 ID:???
>>864
千手握りと言う早握りの奥義を持つ。

海中にて素手でウツボを捕獲。

こんなのもあるよw
875愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 07:11:44 ID:rKVhUVP7
笹木「関口ィ!てめえに関わる全ての人間ぶっ殺してやる!
手始めにあの小畑ってチンコ野郎からだ!」

ってセリフがあったらちょっと面白いw
876愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 07:36:19 ID:???
ちらし寿司対決

巴寿司(将太)は人手不足なので、作り置きのストックが切れた

笹寿司(笹木)、巴寿司のストックがなくなり客がさばけなくなるのを笑う。
(5:30 巴412 笹463)

同級生が来て助けてくれる(5:40 巴597 笹650)

(5:50 巴644 笹694)
笹寿司、作り置きで2時間以上前につくってていたんでる
笹木「巴寿司だって作り置きじゃねえか」←

笹木、20分ほど前にストックなくなって、そっから作ってるのを確認してるくせに

(6:00 巴748 笹704)
877愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 07:37:13 ID:???
ついでに10分ずつでの売れ行き
        巴  笹
5:30-5:40 185 87
5:40-5:50 47  44
5:50‐6:00 104 10

5:30からの10分で売れすぎ。ストック切れてたから、そっから作ったとすると1つ平均3秒くらいで作ってるし。
将太+妹+同級生女3人で5人がかりでも1つ20秒くらいか。
そんくらいスピードあったらストック切れたときにもすぐ作ればなんとかなった気もする
878愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:41:22 ID:???
でもあの鮭ちらし食べてみたいなぁ
879愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 18:05:05 ID:???
つーか、鮭の生食ってよくわからんな。
美味しんぼでは雄山が「寄生虫いるだろボケェ」といいつつ
寿司業界じゃ生食普通にしてるしな。
どっかの国で寄生虫無しの鮭を作り出せたからおkなんだっけ?
880愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 18:10:41 ID:???
>>879
美味しんぼではルイベならおkって言ってたよ
881愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 18:13:35 ID:???
>>879
輸入鮭はすべて冷凍物なのでOKです
882愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 18:41:44 ID:???
冷凍だけで寄生虫平気だっけ? ルイベって何だ?w
883愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 18:59:13 ID:???
ルイベでググればすぐヒットするのに…
884愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:06:11 ID:GjX2FCWg
最近の子はね、ググりもしないで聞けば教えて貰えて当然だと思ってるからね。
ところで氷頭ナマスとメフンってなんだ?
885愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:28:44 ID:???
氷頭ナマス・・・鮭の頭の軟骨を薄く削って酢漬けしたもの。酒の肴にピッタリ。
メフン・・・ニジマスの腎臓の塩辛。メフンとはアイヌ語のメフル(腎臓)から来ています。
886愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:57:24 ID:???
全国大会・決勝での宮崎県でのちらし寿司対決で
将太の黒を基調としたちらし寿司は食べたいと思った。
ちらし寿司だけにチラシの裏でした。
887愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:56:33 ID:???
・渡辺さんの弟
・武藤の息子
・チーム北海道のシシャモ担当
…彼らのことも少しは思い出してやってください
888愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:37:50 ID:???
渡辺さんの弟は>>887を見るまでマジで存在忘れてたw
889愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:28:23 ID:???
渡辺の弟ってちらし大会で姉ちゃんひやかしてたきりか
チーム北海道は結成と同時に解散したようなもんだな
890愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:42:04 ID:???
だれか岡ケンのガイd…(ry
891愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:58:52 ID:???
>>882
何度以下かに冷凍すれば寄生虫は死ぬ
ルイベは冷凍した魚を半解凍で食うアイヌの食文化
でもって、将太が使ったトキシラズは1年前の冷凍モノなので寄生虫の心配がない

>>884-885
それは書いてあったろう
892愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 06:22:09 ID:ja0g9jmS
将太と岡ケンの話は結構イイ話で好きだなぁ。

番外編はちょっとイイ話的なのが多い気がする。
飛男を海に連れていく話とか、受験生の女の子を飛男が励ます話とか。
893愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 07:30:20 ID:???
親方の初恋の人の話は感動したな
894愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 07:43:41 ID:???
チーム北海道て存在意味あるの?
895愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 08:47:12 ID:???
あのシシャモくん
あのあと出て来たっけ
896愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:19:56 ID:???
直子は嫌われてるなぁw
俺もアレ大嫌い。
反吐が出る。
廻してズタボロにしてやりたいよ。
897愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:20:18 ID:???
彼と組むメリットが何もないからなw
898愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:21:18 ID:ja0g9jmS
飛男はあの後新人寿司コンクールに出たのかな?
ちょっと気になる。
佐治親方の指導と過酷な修行で絶対味覚を獲得。

飛男「塩が二粒・・・いや、三粒です。」 
シンコ「よう、でけたのう。」
899愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:39:34 ID:???
そのころ、シンコはまだ巻き寿司がちゃんと切れなかった
900愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:59:32 ID:???
絶対音感持ってたら生活する上で結構面倒だって話をよく聞くけど、
絶対味覚はどうなんだろうね
901愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:35:07 ID:???
>>900
そうなの?
俺一応、定義上は絶対音感の持ち主らしいが特に困った事はないぞ。
ピアノやっている時も取り立てて不便は感じなかったが。
やはり超一流にしかわからない何か不便なことでもあるのか?
902愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:41 ID:???
要は敏感すぎるから細かな違いもいちいち気にかかるんじゃないか、とかそんなことだろうと思うけど

例えば犬の嗅覚は人間の一万倍だなんてよく言われてるけど
それで匂いノイローゼに陥ってる犬なんて見たこと無いしなぁ

後天的に、訓練やなんかで獲得した人ならあるのかもしれんな
903愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 13:36:56 ID:???
12巻の最後のあたりで将太が大根のケンを作ろうとして
桂剥きの解説入れてるけど
「素材に対して決して直角の動きをしないこと」
って書いてあるけど、直角(接線方向)に動かしていかないとダメじゃね?
904愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 13:55:20 ID:???
そういや大根のアレがツマではない事を
この漫画で初めて知ったな
905愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 14:12:40 ID:???
飛男が先輩に作った大根と紫蘇の巻物がどう考えてもうまそうに見えない件。
906愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 15:17:17 ID:???
チンコが握った寿司よりは美味いんじゃね
907愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 15:27:48 ID:???
チンコさんは岡ケン用のウメボシとシソってどこで買ったんだろうか
何かかかった時間とか容器的にそこらのコンビニ産のように思えて仕方がないのだが
考えすぎかな
908愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:30:18 ID:???
>899
しかしある意味凄い才能だよな。
当代一と謳われた寿司屋の調理場にある包丁(シンコは柳葉を持ってない
風だったから大政小政のか、あるいは佐治の)を使って飯粒がぼろぼろ飛び出すあの切り方。
おまいらが普通の家庭用包丁で切った方がよっぽどきれいに切れると思わんか?
909愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:43:55 ID:???
闘気を発する大年寺もすごいが、あれを闘気と認識できるあの連中もある意味すごい
910愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:51:03 ID:/FzVCSZL
最後の最後で物凄い力をつけたけど、その辺の描き方が希薄すぎて・・・。

結局ポップには慣れなかったな(行動的に言ったら、仲間の為に必死こいて土下座したり、捕まるの覚悟でバイクを飛ばしたトビオの方がポップみたいだけど)

911愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:26:24 ID:???
命のバトンがウン●に見えたのはオレだけではあるまい。
912愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:30:27 ID:???
トビオもシンコも土下座はしたけど、質が違いすぎるなw
913愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:55:00 ID:???
>>902
犬に較べたら人間は視覚が良いけど、別に視覚ノイローゼにならないでしょ。
914愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:49 ID:pw6gFnZ9
とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点 (改訂版)

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察の無能化
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ
・頻出台詞に 「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」 「そして…今、戻った」
・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
915愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:05:06 ID:pw6gFnZ9
シンコのガイドライン(>>759追加、一部改変)
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・コンクールでは簡単に予選落ち
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・そのくせチンコはゴゴゴゴ・・・


916愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:07:23 ID:???
加藤直子のガイドライン
・納豆親父に匹敵するゴネジジイと離婚寸前の両親とビッチにふさわしい家庭環境で育つ
・ジジイが寿司食えるようになったからって将太に抱きつくというビッチ炸裂
・将太に会いたいがために病弱のジジイを連れて高い鳳寿司へ行って高い食べ物をほおばる(寿司代はジジイの年金で負担)
・店員でもないのに鳳寿司の慰安旅行へついていく(旅費は零細経営の鳳寿司が負担)
・彼女いるからTDLへ一緒に行けない将太のせめてもの好意に対して「バカバカ」とKY発言
・全国大会一回戦の試合中にケーキを差し出して舌をおかしくさせようとする
・決勝戦でクラスメートを買収しようとする→買収大嫌いな将太激怒→直子大泣き→なだめる将太に対してお菓子を要求→大量のお菓子を買い漁る
・韓国編で飛男を連れて北海道へ行くも肩透かし(旅費は多分直子の誘惑に負けた飛男が…)


917愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:09:23 ID:???
大年寺三郎太のガイドライン

・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
918愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:18:14 ID:???
>>915
>・コンクールでは簡単に予選落ち
だからソース出せと…
919愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:47:14 ID:ja0g9jmS
小政兄さんと雅子さんの結婚・独立のパーティーの時に言った気がする。
920愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:14:06 ID:???
納豆のガイドラインもお願いします
921愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:17:11 ID:???
納豆親父とタカシは何歳ぐらいなんだろ? あと納豆妻も
納豆親父、40前後タカシ5歳
納豆妻32ぐらいか?
922愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:21:56 ID:???
>>918
多分2回戦を予選と勘違いしてるんだろう。どうせシンコだし
誰も突っ込まないんだよ。
923愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:39:44 ID:???
>>915
整髪料事件も
924愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:56:27 ID:???
>>916
直子の苗字は伏見

>>922
2回戦落ち=予選落ちじゃないの?
925愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:04:45 ID:???
加藤のじいさんは直子の母方の祖父だからか
でもイメージは完全に加藤だw
926愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:29:33 ID:???
>>924
ウィキペディアでは加藤になってるよ
927愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:30:06 ID:???
>2回戦落ち=予選落ちじゃないの?
2回戦落ちのソースは?
928愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:39:12 ID:???
だから>>919に書いてあるだろ。
しつこいよおまえ。
ちゃんと読めシンコ。
929愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:09 ID:???
書いてなかったぞ
いくらシンコ嫌いでも捏造イクナイ
書いてあるならうpしろ
930愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:48:24 ID:???
>>929
全国大会編16巻の54ページを声に出して100回読め
俺もしかして釣られてる?
931愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:31 ID:???
釣られていると思います
932愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:34 ID:???
>>926
ウィキペディア(笑)
933愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:20 ID:???
にちゃんねる(笑)
934愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:20 ID:???
とりあえず今後>>929はスルーで
935愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:55:25 ID:???
まあチンコ、納豆親父、ビッチ直子がここまで叩かれるのは寺沢が不器用というのも原因だな
936愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:02:06 ID:???
チンコは過小評価されすぎ
トビオは過大評価されすぎな傾向はあるな確かに
937愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:13:54 ID:???
直子がビッチとか今のマガジン見たらもっと酷いキャラがいるぞ
君のいる町の柚希とかスマッシュ!の蛯沢とか
938愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:36 ID:???
>>937
柚希も叩かれてるだろ・・・・瀬尾という時点で叩かれるのは予測はできたがな
蛯沢先輩は見た目がビッチなだけで中身が純情だから下心丸出しの直子と同列に扱うのはどうかと
939愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:22:45 ID:???
柚希や蛯沢といった他の漫画のキャラ持ち出しても意味がない
初美や美春など好かれるキャラも書けるんだから直子のビッチが正当化されることはない
940愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:22:50 ID:???
かわいそうだからチンコの良いところもたまには挙げてみよう

・鳳寿司を出てつらい精神状態の時にもかかわらず、将太に酢を送る心遣いで将太を感動させている。
・将太がピンチの時、一緒に夜遅くまで無償で手伝うことも多い。
・鳳征五郎に仕事に手抜きというものが一切無いとまで評された(将太はワサビの件で手抜き経験有り)
・ビッチの祖父の為にコンクール出場を賭けた試験すらも犠牲にしてキュウリ探し。
・軍曹とまで呼ばれた佐治に鳳寿司ツケ場を任される。成長度で言えば将太やトビオを超えているかもしれない。

納豆親父も基本いい奴だから良いところも結構出てきそうだ。
直子は・・・無理wまじでいいところ思いつかんw
941愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:26:35 ID:???
>蛯沢先輩は見た目がビッチなだけで
黒髪ストレートじゃない人はすべてビッチですか
942愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:33:32 ID:???
何でスマッシュヲタがここに来てるの?
巣へ帰れよ
943愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:38:16 ID:???
>>936
>初美や美春など好かれるキャラも書けるんだから直子のビッチが正当化されることはない

初美と美春はよく出来た優しい兄がいたからねえ
やっぱり身近にいる人の影響って大きいもんだよ
直子はあの屑両親とワガママ祖父さんみたいのに囲まれて育ったからあんなビッチに
彼女も犠牲者なんだよ
944愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:39:38 ID:???
× >>936
○ >>939
945愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:39:42 ID:uwZyWJGn
シンコのガイドライン(>>915追加、一部改変)
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・コンクールでは東京大会2回戦で敗退(大政・小政・将太は優勝している)
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・そのくせチンコはゴゴゴゴ・・・
946愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:41:34 ID:???
もしかして、とは思ってたんだが
まさかこの無駄に長い無駄なキャラ紹介を
テンプレにするつもりなのか
947愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:43:05 ID:???
当然
てか全体とシンコと直子だけだから問題はない
948愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:34 ID:???
ギャル系の高子(喰わせモン)ですらここまで叩かれないというのに直子ときたら
949愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:47:21 ID:???
いったい何の意味があって・・・?

同じところに同じ突込みを延々繰り返すしか
やることの無いスレのやることを奪うのか
950愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:53:02 ID:???
【巴寿司】将太の寿司 十二貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215877804/
951愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:53:58 ID:???
キャラ叩きだけがこのスレのネタじゃないから
952愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:55:18 ID:???
>>950
はええよ
980ぐらいでよかったのに
953愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:56:25 ID:???
>>911
巻き寿司に見えた
あの黒さは狙ってるだろ
954愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 01:44:50 ID:???
>>914
チョーンって何だっけ
955愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:20:43 ID:???
たしか2巻最後で大政が店を出したときに「チョーン」
956愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:35:07 ID:???
シビの兆次とメバチくんの話だっけ。サンクス
957愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:48:58 ID:???
このマンガ、包丁の練習で手を切りすぎ。
「見ろ、やつは相当修行を積んだんだ」とか言われるが。
包丁使ってあそこまで切るなら、
まず目がおかしいんじゃないか疑問に思えよ。

チンコも巻物の練習でかなり切ったみたいだが、
一体、巻物でどんな角度に包丁を入れたら勢いあまって手を切るのか?
958愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 03:20:57 ID:???
りんごでもむいてるんじゃねw
959愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 07:17:36 ID:???
料理ができない寺沢が描いているから仕方がない
960愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 07:26:27 ID:???
直子は若い万個だけで許す
961愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 07:47:21 ID:IqnXwoDI
やりすぎてドス黒いけどね
962愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 08:02:15 ID:???
将太に寄生していた時は毎日オ○ニーしていたからな
最近は飛男を呼んでSEXしまくっていると思うが

チンコは相手にされないと思う
巨根には興味ありそうだが
963愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:17:10 ID:???
>>940
無理があるのもいくつか混じってるぞ
つーかそれでも良い所たった5つですか
>>945の悪行の多さと比べたら泣けてくるぜ
964愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:50:37 ID:???
でも実際そんなもんじゃね?
965愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:11:40 ID:npatfXkM
シンコはクジラの話の時も、捕鯨してる女性に対してKY発言してなかったか?
966愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:45:54 ID:???
シンコ<鯨を食べるなんて残酷っすよね(笑)
967愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:52:32 ID:???
じゃあ他の魚とかを食べるのは残酷ではないのかと

あの時あの女性シンコに対してキレたよね
968愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:54:03 ID:???
うむ、あれはKYすぎるw テンプレに加えていいんじゃないかな。
969愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:02:13 ID:???
ヒント:鯨は動物、鮪とかそこらへんは魚
970愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:04:02 ID:???
では、自分がダイネンジに勝ちたいとかいう自己中な都合で
牛肉勝負をしようとか言い出した将太クンも超外道クンですね
971愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:07:12 ID:???
そーいえば海豚の寿司ってみたことないな、というか刺身も
アレ生じゃ食べられないもんなのか・・・
972愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 14:16:20 ID:???
あと、>>919の祝賀会の時も、
雅子に気を使った飛男に対してKY発言してたよなw

シンコって友達少なそうだな・・・
973愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:37:06 ID:???
かまいたちの包丁の人(名前失念)が負けたときも
「あんた、偉そうなこと言って負けちゃってカッコ悪いんじゃね〜?」
見たいな事いってたなw お前が勝ったわけじゃないのに^^;
974愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 18:21:21 ID:TdVPiEwa
>>972
それ思い出せない。
何て言ったっけ?
975愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:15:15 ID:???
『ばーか、お前に言うわけ無いだろ。九州でも将太クンの邪魔ばかりしてたんだろ?』

だったね確か。
976愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:17:48 ID:TdVPiEwa
>>975
トンクス。
そんな事を言ってたのか。
まさにお前が言うな!だな。
977愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:10:12 ID:R+cCqCfk
誰かシンコのいいところを教えてくだしあ><
978愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:13:44 ID:???
掃除夫として優秀なんだろ。
979愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:09 ID:???
980愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:34:58 ID:???
>>971
イルカの刺身(らしい)食ったことあるわ…
親父がスーパーの店長であまった刺身とかをよく持って帰ってたんだが、
刺身盛り合わせのやつに入ってた。
981愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:45:13 ID:R+cCqCfk
そういやシンコにはカボスの酢があったな
982愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:57:23 ID:???
柑橘系で味付け(隠し)すると大抵見抜かれる法則
983愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:54:26 ID:???
長い間の疑問なんだが、
全国大会の玉子焼きを叶崎が店で再現して、
さらに柚子だかを加えて得意げになってたが、
調味料等は使っちゃいけないってルールじゃなかった?
手元にないからわかんないんだけど。
984愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:07:52 ID:???
叶崎って将太の寿司にあるまじき気持ちのいい男だったな……
985愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:21 ID:???
砂糖や塩など調味料はいいんじゃなかったっけ?
986愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:13:26 ID:???
確か砂糖も駄目だった覚えがあるが

仮にOKだったとして「レモン汁」って調味料かどうか微妙
987愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:01:27 ID:???
いや、味付けの調味料はおkだよ。ちゃんと言っている。
レモン汁がそれに当てはまるかは知らんがw
988愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:02:10 ID:???
>>984
そのいい男に向かって>>973をやらかしたシンコ
989愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:54:45 ID:???
虎の威をかるチンコ…
990愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 06:28:22 ID:???
叶崎のモデルは坂本竜馬。
これ豆知識な。
みんなには内緒だぜ。
991愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 06:29:34 ID:???
それだけではまだ正解とはいえんな、ククク
992愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 06:32:20 ID:???
ホントシンコはどうしようもないな。
親方はシンコにかわる若手のホープを探しに北海道まで来てたんだよきっと。
佐治の次がシンコじゃ嫌だったんだな。
993愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 08:25:56 ID:???
将太と飛男が入るまでは
親方、大政、小政、佐治、シンコしかいなかったわけだよな。
シンコだけ浮き過ぎw
994愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 08:30:51 ID:???
昔は佐治がもう少し小人物だったんだろう
将太に触発されてかなり成長したとこがあるし
まだ飯炊きとかで、握りはやらせてもらえなかったし。
佐治が鬼厳しい分、大政とかがバランスとって励ましたりしてたのかもしれん

でも佐治ただ無駄に厳しいだけでもないよな。
俺達が起き出す前に兄さんたちが店に来たらとんだ恥だぞ、などと
自分だけが威張るんじゃなくて、先輩後輩のケジメみたいなのをしっかり持ってる
995愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 09:28:58 ID:???
小心者どころか将太の手紙捨てるあたりは立派な犯罪者だよなw
笹寿司もだが悪役つーより犯罪スレスレの存在大杉
996愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 09:46:56 ID:???
×小心者
○小人物
997愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 11:16:41 ID:???
都会者にはピンとこないかもしれないが田舎は笹寿司みたいなの当たり前だよ。
ちゃんと点数取ってもコネがないと教師になれない大分をみろ。
あれ大分だけじゃないんだぜ。
998愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:07:39 ID:???
>>999君の寿司から頂いてみましょうか
999愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:29:23 ID:i+m4jdry
あ…
1000愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:30:11 ID:???
「999だけで満足してしまい、あとひとつで1000というところまでは
考えが至らなかったようだな」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。