ドラゴンボール統一スレッド 其之壱百七拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【前スレ】
ドラゴンボール統一スレッド 其之壱百七拾
【過去ログ倉庫】
ドラゴンボールスレ@2ちゃんねる
http://blue.ribbon.to/~dragon/DB.html
にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/search.html (「ドラゴンボール」で検索すると過去ログが見られます)

【関連スレ】
DB以外】鳥山明作品総合スレ【アラレ以外】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101805678/
【鳥山明】Dr.スランプ その4【アラレちゃん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162994127/

【関連サイト】
JUMPLAND(お試し版)
http://www.jumpland.com/
コミックスニュースDBワールド
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/dragonball/index.html
集英社
http://www.shueisha.co.jp/

・このスレでは『ドラゴンボール』を中心に、鳥山明作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版について詳しく語りたい方は専用スレもあるのでそちらも利用してください。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。
・基本的にsage進行でお願いします。
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしとみなし報告します。
・商品発売日前のネタバレはメール欄にてお願いします。
・世代別の喧嘩はやめましょうね。
・その他の事は>>2-10を参考してください。
2愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:50:09 ID:Eq7ZQ4Fj
乙かれボール
3愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:51:47 ID:???
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
(一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか?
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ
4愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:52:48 ID:???
鳥山アニメ

『Drスランプ アラレちゃん』
1981年4月8日〜1986年2月19日(全243話)

『ドラゴンボール』
1986年2月26日〜1989年4月19日(全153話)

『ドラゴンボールZ』
1989年4月26日〜1996年1月31日(全291話)

『ドラゴンボールGT』
1996年2月7日〜1997年11月19日(全64話)

『ドクタースランプ』
1997年11月26日〜1999年9月22日(全74話)
5愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:54:34 ID:???
週刊少年ジャンプ発行部数

1984年 390万部 ドラゴンボール連載開始(51号)
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録 ドラゴンボール連載終了(25号:625万部)
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部(1月時点)
6愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:55:28 ID:???
主要登場人物の年齢関係(数字はエイジ)

732 ベジータ誕生
733 ブルマ、天津飯、ヤムチャ誕生
736 クリリン誕生
737 悟空、チチ誕生
753 マジュニア(ピッコロ)誕生
756 悟空<19歳>とチチ<19歳>が結婚 ビーデル誕生
757 悟飯誕生(父母とも20歳)
764 ベジータ<32歳>とブルマ<31歳>が交際開始か?
766 トランクス誕生(父34歳、母33歳)
767 悟天誕生(父母とも30歳)
770 クリリン<34歳>と18号が結婚
771 マーロン誕生(父35歳)
778 悟飯<21歳>とビーデル<22歳>が結婚(779の説もあり)
779 パン誕生(父22歳、母23歳)
780 ブラ誕生(父48歳、母47歳)
784 悟空がウーブを連れて旅立つ
7愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:55:59 ID:???
スレ番の書き方

壱 弐 参 四 五 六 七 八 九 拾
拾壱 拾弐 拾参 拾四 拾五・・・
弐拾壱 弐拾弐 弐拾参 弐拾四 弐拾五・・・
参拾壱 参拾弐 参拾参 参拾四 参拾五・・・
四拾壱 四拾弐 四拾参 四拾四 四拾五・・・
8愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:00:25 ID:???
クロスハンター
http://www.youtube.com/watch?v=RS8yAweZhNg
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm247569
テロ朝
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=78281543&area=tokyo
“ぷっ”すま 「(秘)記憶力王伊東美咲が名作熱弁!!ベルばら&スラムダンク衝撃新説…風船地獄で大惨事!?女優に激臭アロマ攻撃
9愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:00:36 ID:???
>>1
10愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:25 ID:???
5月9日は悟空の日
11愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:44:41 ID:???
ピッコロ生誕でもある
12愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:45:35 ID:???
なぜ全角
13愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:43:41 ID:???
5月7日は悟空とチチの結婚記念日だったしなw
14愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:45:56 ID:???
5月記念日続くなw
15愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:50:11 ID:???
亀仙人の気持ちになれるビリーズブーブスキャンプ動画☆

http://www.nicovideo.jp/watch/sm259312
16愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 05:31:57 ID:???
993 愛蔵版名無しさん sage 2007/05/09(水) 05:19:52 ID:???
チチって不憫だよな・・・
嫁にもらいに来てくれると信じて待ち続け
結婚したら夫は働かないわ 勝手に死ぬわ
生まれてくる子供は危険なバトルしたり宇宙行ったり
自分だけ先に老けていくし 

994 愛蔵版名無しさん sage 2007/05/09(水) 05:26:20 ID:???
それよく言われてる話だけど、元々 ピッコロ大魔王 フリーザ セル そこで終了させる予定だったから
でも終わらせてくれる状況じゃなかったため、その度にあの世からひっぱってきたりしておかしくなっただけ

フリーザ編 せめてセル編で終わらせておけばなぁ
ぶう編の悟空はもうなげやりだったよな・・

最後にはうーぶにたくして異例の記者会見開いて終了w

996 愛蔵版名無しさん sage 2007/05/09(水) 05:27:36 ID:???
金持ちの娘>世界最強の妻>世界最高クラスの金持ちと息子が結婚

見ようによっちゃ普通に勝ち組。

997 愛蔵版名無しさん sage 2007/05/09(水) 05:31:01 ID:???
アニメスタッフが作った、あの世一武道会から
設定がますますおかしくなったよなw
17愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 05:49:29 ID:???
広げる話でもないだろwww
18かみひら:2007/05/09(水) 06:13:11 ID:p6w1l2uV
ギアイ
19愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 09:20:46 ID:???
>>1
20愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 09:42:39 ID:???
ピッコロ記念日はいつだっけ?
21愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 10:59:10 ID:???
今日だよ
22愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 11:52:29 ID:???
5月 7日 悟空チチ結婚記念日
5月 8日 悟飯の日
5月 9日 悟空の日
5月10日 悟天の日

偶然とはいえ面白いw
23愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 12:32:18 ID:???
餃子「天、今のはどこがおもしろい?」
24愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 13:57:23 ID:???
質問。
ベジータ&ブルマの血を持つ、ブラ。
クリリン&18号の血を持つマーロン。
この2人も相当強いですかね?
25愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 14:19:33 ID:???
>>24
修業してればね
あいにくもったいない事に戦闘の基礎を教えられたのはパンだけだったな
26愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 14:21:25 ID:???
>>22
それかなり凄いww
悟天の名前の由来は・・・
てんなわけないかww
凄い偶然だな
感動した!!
27愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 15:40:46 ID:???
つっても、18号は遺伝子自体は普通の人間だしな。少し組み込まれた機械で強化されてるだけで。
クリリン分の遺伝しか効果ないんじゃね?
28愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:36:42 ID:???
なんかみんな前スレの最後のほうでクロスハンターのことで盛り上がってたなw
たまにパクリのまとめサイト見て笑ってるよw
29愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:45:49 ID:???
牛魔王って幸せだよな
尊敬する兄弟子の忘れ形見であり、自分も若い頃に目指した最強の武術家を婿にとったんだもん
働かなくても文句はないっしょ
なんか娘よりも婿と孫を可愛がってそうな雰囲気がある
30愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:08:06 ID:???
>>29
牛魔王って魔族の血ひいてるんだよな?w
確か・・w
31愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:44:50 ID:???
>>30
そんな設定ねーよw
32愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:55:29 ID:niIGXGl1
>>29
牛魔王のおっちゃんは婿も娘も孫もみんな可愛がってると思うよ。
33愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:02:00 ID:???
だって牛魔王も定職ついてないだろ
強盗?まがいのことして財産築いたわけだし
34愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:09:03 ID:???
ちげーのか。魔王っていうから魔族の血引いてるとおもってたw
35愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:11:14 ID:???
俺も、ピッコロ大魔王と牛魔王って種類の違う魔族出身だとおもってたwww
36愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:23:38 ID:???
>>25
いやぁGTがパラレルなだけで、悟空がうーぶと修行に行ってる間に
ゴテンクスあたりが、ブラとパンに色々修行したかもよ
って・・・いくらなんでもそんなわけねーかw
37愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:20:32 ID:???
兄弟弟子同士の子供が結婚って、考えてみればお似合いだよね
悟飯じーちゃんも喜んでるはず
38愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:33:21 ID:???
原作の最後、牛魔王も天下一武道会観戦しててほっとした
ブリーフ夫妻もそうだけどあの世代には長生きしてほしい
39愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:41:08 ID:???
そういや悟空はドラゴンボール使って
自分が殺した悟飯じーちゃんを生き返らそうとは1度も思わなかったのかな?
40愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:42:50 ID:???
悟空の義父はある意味暗黒街のドン。

重力室で鍛えられまくったブラとパンの悟空対ベジータ戦並み壮絶バトルを見てみたい。
41愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:43:58 ID:???
>>39
一年以上経過したら死者の蘇生は不可能だろうが
42愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:45:21 ID:???
ベジータ戦まで自分が殺したこと知らなかったでしょ?
占いババのところでも生き返らなくていい(実際生き返れない)って発言してたし
余談だが、多分セル戦で死んだあと悟空は改めてじいちゃんにあやまりにいったんじゃないかと思う
43愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:46:49 ID:zeIKfXmC
>>34
牛魔王は単なるヒューマノイドタイプ地球人。
ピッコロは後天的に魔族化したナメック星人。
44愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:50:54 ID:???
そいえば、じっちゃんとの再開のシーンは泣いたな
あの泣かない悟空がワンワン泣いてヤムチャとかももらい泣きしそうになってるのみて
こっちまで涙でてきた。

>>42
悟飯じっちゃんは、アンニンとフライパン山を守ってるから逢えなかったと思ってる
45愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:01:34 ID:???
>>37
カップリング厨じゃないが、それと同じ感覚で
マーロンと悟天が結婚ってのもいいかもね。
46愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:07:40 ID:???
やっぱブラと悟天で最強サイヤ人みてみたいw
47愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:17:28 ID:???
>>44
アンニンとかアニメだけの設定だろ
48愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:32:56 ID:???
クリリンは亀仙人のもとで修行して強くなれたけど
元々は一般人レベルの格闘家で、特に優秀な血統ってわけでもないし
マーロンが修行してないとしたら普通の女の子だろうな
49愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:34:05 ID:???
地球最強なんだから優秀でしょ
50愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:41:58 ID:???
まぁ、くりりんは優秀な血統はもってないだろw
女の子にモテタイってだけで少林寺ならいはじめた一般人だったし
その多林寺で先輩たちのいじめに耐え切れず亀仙人の元にきてから強くなっただけだしな
でも根性で地球最強なったんだからすげーよな
51愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:42:19 ID:???
たまたま亀仙人のところに弟子入りして強くなっただけだから
遺伝子レベルでは普通の人だと思う
52愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:49:11 ID:???
>>48
それだと、誰でも頑張ればプロスポーツ選手や、オリンピックで金メダリストになれそうなんだけど…
亀仙人も「思ったよりやりよるわい…」って感心してたし
ジャッキーとして出場したのも2人が予想以上に強くなりすぎて、優勝しちゃいそうだからだし
53愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:51:46 ID:???
>>44
そのシーンって、ドラえもんでのび太がタイムマシンで初めておばあちゃんの生きてた頃に行って、思わず
「生きてる!! 歩いてる!!」
って涙ながらに叫んでるシーンに通じるものがあるな。
あのシーンはのび太の表情や、おばあちゃんの「?」の台詞でギャグタッチになってるけど、
もう絶対会えないはずの人に会えた時の喜びはどっちも同じだよな・・・
54愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:54:26 ID:???
>>52
くりりんは、どんな奴よりも人一倍努力したってだけだよ
おれはそんなくりりんが好き。
ヤムチャは同じ地球人なのに・・・・・・・・・(笑)
55愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:02:23 ID:???
じっちゃん以外12歳まで誰ひとりあわずに一人で山の中で暮らしてきたんだもんな・・
そりゃ、こんなどうしようもない俺でもあの再開には泣いてしまったぜ


56愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:03:48 ID:???
ヤムチャはある意味一番俗人的。
わざわざ恋敵の息子に父親の良さを伝えたりと結構なお人好しだな。
57愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:06:52 ID:???
「一緒に暮らしてるヤムチャの気がしれんぜ」
「まぁまぁ…」
だっけ
58愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:11:42 ID:???
>>54
亀仙人に「みどころはある」と言われてるがな
そりゃ…かなりの努力家でもあるが
そもそも、13歳でタイガー倒したり、100Mを10秒ちょっとで走れれば充分凄い子供
59愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:12:35 ID:???
アニメのピッコロ記念日発言って何話ですか?
60愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:29 ID:???
ベジータの息子だから、とか基本的にグチグチしてないからいいね
天さんもトランクスはトランクス、ベジータはベジータとして見てたようだし
セル倒した後、神殿で
「今のお前なら余裕だろうが、頑張れよ」みたいな事をトランクスに
言った天さんがかっこよかった
61愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:19:47 ID:???
悟天が悟空にダッコしてもらって泣くとこもジンときた。
62愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:02 ID:???
最初の話だと一般武道家にいじめられていたクリリンが、荒野の大悪党のヤムチャ(w)より強いというのは考えにくいw
でも、違っても戦闘力1とか2とかで最初は大差なかったとおもうw
>>59
記念日発言(笑)
まぁ無印だよ。、初代マジュニアが悟空との戦いの時に負けて、口から吐き出した卵が5/9
その卵がピッコロ 無印のマジュニア戦みればわかるとおもうよ

63愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:28 ID:???
クリリンは元々素質があったけど、開花してなかっただけでは?
64愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:24:58 ID:???
クリリンはハゲでは?
65愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:26:34 ID:???
>>63
自分もそう思ってた
66愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:27:08 ID:???
>>62
お前随分笑い上戸だな
67愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:28:19 ID:???
「地球人なのに飛びぬけた力を持っているのですね」
ってナメック星の最長老さまが仰っていたではないか。
68愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:33:53 ID:???
>>62
↓何話?

「きょう5月9日はこのピッコロさまが王座についた記念すべき日だ
そこで毎年の5月9日のピッコロ記念日にクジをひくことにする…」
69愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:34:50 ID:???
ナッパ=ヤジロベエ

どっちも実力では大差があるくせに
やたらタフ
70愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:35:08 ID:???
荒野の大悪党のヤムチャwwwwwwwwww

♪俺は荒野の嵐 ナイスガイ・・ヤムチャさ♪

って言う歌おもいだしてしまったじゃんかwwww
71愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:36:40 ID:???
ナッパってさ、バーダック放送の時髪の毛あったよなwwww
72愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:39:02 ID:???
>>70
あの歌さ、ずっと聴いてるといい歌に聞こえてきたんだけど…
73愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:39:45 ID:???
ロンリーウルフ 砂漠のヤムチャ
74愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:40:17 ID:???
>>68
ようつべで1話から見てくるかアニメスレに行け
75愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:43:10 ID:???
ピッコロ大魔王がもし悟空を殺してたら・・・・・・
数年後に襲来してきたラディッツに「弟の仇を討つ」なんて口実で
殺されてたんだろうな。兄弟の情なんかないくせにw
おまけに自分より遥かに強いマジュニアが全く相手にならないラディッツ相手じゃ
見せ場さえ作れなかったろうし、
悟空に激闘の末殺されてかえって幸せだったかもなw
76愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:43:27 ID:???
ヤムチャが元強盗強奪してたとか無印みてない奴はしらないんだろうなw
77愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:47:17 ID:???
>>70
最初の
「フッ、ハッ、フッ、ハッ、フゥゥゥウーーー狼牙風フウケーン!」

で絶対に噴出してしまうw
78愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:49:50 ID:???
>>76
女見ると逃げ出してた事も知らないんじゃね?wwwww
>>77
わらうwwwww
絶対あれ名曲だよなwwwwwww
79愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:50:32 ID:???
ゆとりがうざい
80愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:51:31 ID:???
てか下手な歌手より歌うまいってヤムチャ様ww
81愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:57:28 ID:6+2GP/nK
結婚:ビーデル
恋人:ブルマ
兄弟:ピッコロ
親友:クリリン、ヤジロベー
はとこ:サタン
82愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:59:02 ID:???
>>67見て思ったが、色んな惑星を攻撃しまくってるサイヤ人はともかく
よその惑星に行くような技術がなかった地球の事を
どうして最長老は知ってたんだろうな?
83愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:03:06 ID:???
最長老様ゆえ・・・
84愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:06:24 ID:???
おまえらヤムチャ様の話題してたんかw
なんだよ俺も加わりたかった
ちぇっ乗り遅れたww
ピッコロのピーヨヨの歌もなかなかいいんだぜw

>>82 便乗して俺も質問 最長老様の名前ってなんだっけ?
85愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:11:47 ID:???
>>84
お前そんな事もしらねーのかよ!ゆとり
86愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:14:49 ID:???
>>82
最初にネイルが
「最長老様はおおよその成り行きを知っておいでだ」と言ってるじゃん
クリリン達がデンデに地球のことを説明してたし、その状況を把握できる能力があったんでしょ
ナメック星人はみんな最長老が生んだ子供だし、それなりに把握できるんだよ…
87愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:20:27 ID:???
>>85
そもそも、最長老様に名前なんかねーだろ
88愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:36:51 ID:???
♪おい、悟飯 こないだの映画で言っただろ♪

うん最長老に名前はついてない 最長老様は最長老様だ(笑)
89愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:56:57 ID:???
ピッコロのあの歌は電波ってレベルじゃねーぞ!
90愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:14:48 ID:???
その電波な歌ききてえw
どこかできけねーの?w
91愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:17:43 ID:???
マニアックかもしれないが、悟飯&チチの歌う、心から濡れた二人もありえなねーぞ
いきなり、悟飯&チチのデュエットで 抱きしめたい から始まるし
92愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:30:42 ID:???
>>90
ニコニコで聞けたはず。
93愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:31:03 ID:???
めざせ天下一 は普通にかっこいいよね
♪とんだよ悟空がほらしっぽをふりふり〜
はちょっと笑ってしまうが
94愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:49:32 ID:???
ニコニコは、ゆとり発言がうざくて萎えるから殆どコメント消してみてるやw

電波のピッコロ歌とナイスガイヤムチャかぁ
探してみるwありがd
95愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:50:51 ID:???
最長老様の名前はナメクジじゃない?
一番偉いからそのまんま
96愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:59:16 ID:???
>>93
あれもヤムチャの扱い酷いよなw
「ヤムチャがまた狼牙風風拳を〜」とか。またって何だよ。
97愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 01:34:09 ID:???
にこにこさ探そうとしてこれみてたw
なかなか面白いttp://www.nicovideo.jp/watch/sm262941
98愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 02:07:37 ID:???
みつけたw これは いいw
99愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 02:37:34 ID:???
【格闘技】アリゲーターと格闘し、捕獲してしまうアマゾン男が桃白白と対戦=R.I.S.E.XXXVI
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178729016/
100愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 03:47:21 ID:???
>>99
アマゾンvs桃白白かよwww
101愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 04:47:49 ID:???
ゆとり発言とやらを「ゆとりうざい」と言う奴もまたゆとり世代なのであろうな
102愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 06:47:10 ID:???
初代ピッコロ戦1stの時は仙豆で悟空を治したのに
2nd戦のあとは薬草で1日かけて悟空を治したカリン

その後は死にかけだろうがなんだろうが全部仙豆で一発で治してる
あの薬草はなんだったのか・・・・
103愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 07:22:53 ID:???
>>99
桃白白を使うところに哀愁を感じたww

>>102
そいえばそんなシーンあったな
すっかり忘れてたけどあれは、ん〜〜ん〜〜カリン様の愛情薬とかw
104愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 07:46:24 ID:???
>2ch戦
に見えた 2chと戦ったら仙豆では治らないな
105愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 09:53:23 ID:???
2ch戦!確かにある意味正解じゃね?w
106愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 11:28:09 ID:???
>>93
確かに曲調はかっこいいが……
歌詞がダサすぎるなw
107愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:28:21 ID:???
のびーろ尿ぃ棒〜w
108愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:29:45 ID:???
そろそろベジータさまのお料理地獄の出番のようだな
109愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:36:34 ID:???
あれさ、なんでお好み焼きなんだろなww
110愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:52:21 ID:???
お料理地獄はお好み焼き相手に全力全開なベジータワロスw
給食の時間にあれが流れた時は牛乳噴きそうになったぜ
111愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:55:33 ID:???
GTの最後、ごくうをごくうの孫の孫の孫って
言ってると思うが、
ご空⇒ご飯⇒パン(孫の)⇒?⇒?(孫の)⇒?⇒ご空(孫)

その後、パンがブルマもどきにひいひい婆と自己紹介するが
ひいひいひい婆とは違うのかね?


112愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 14:07:43 ID:???
婆さんの婆さんなんだからひいひい婆で間違いあるまい
113愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 14:27:43 ID:???
バンダイナムコ
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20070509_3.pdf

トイホビー事業
【キャラクター別売上構成[バンダイ個別]】

06年度実績

機動戦士ガンダム 178
たまごっち      124
スーパー戦隊    101
アンパンマン     88
ドラゴンボール    .79
仮面ライダー     .71
ふたりはプリキュア 60
シナモロール     .37
デジモン        .31
ウルトラマン      36
ポケモン        .34
114愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 14:29:40 ID:???
ガンダムには勝てないのかw
115愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 14:30:56 ID:???
ガンダムはシリーズ多いからなww

DB的に言うとアムロ>>>>ヤムチャwww
116愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 14:59:59 ID:???
GTとか糞アニメの話をここでするな
117愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 15:03:17 ID:???
たこ焼き編が聴きたいものだ
118愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 15:27:40 ID:???
本来の鳥山漫画ギャグからすると
ヤムチャは普通にイケメンキャラなんだよな(かっこよくて強い分類って意味ねw)

Zになってからほぼ戦闘シーンばかりになって
悟空がスーパーサイヤ人になったあたりから、鳥山ギャグが薄れてしまい
で、フリーザ戦終盤〜セル編を見ていた小学生あたりの世代が
恐らく本気で「ヤムチャ弱い、使えねぇ。なにあの歌だせぇ」とか思ってるんだろうなぁ・・・。
119愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 15:52:57 ID:???
「ドラゴンボール」海賊版DVDネット販売の男を逮捕

鹿児島県警生活環境課は10日までに、アニメDVDを複製し、インターネットオークションで
販売したとして、著作権法違反の疑いで鹿児島市谷山中央の無職男(43)を逮捕した。容疑を
認めているという。

調べによると男は3月16日、東映アニメーションが著作権を所有する「ドラゴンボール」の
海賊版DVD98枚をインターネットオークションに出品、3万6000円で販売した疑い。

昨年8月末、鹿児島県警に「海賊版のDVDがインターネットで売られている」という電子メール
が届き、県警の捜査員が身分を隠して商品を購入する「買い受け捜査」を行い逮捕した。

県警は男の自宅から違法に複製したアニメDVD約300枚などを押収しており、余罪を追及している。


http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_05/g2007051008.html

これで何度目だ
120愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:18:27 ID:???
>>110
映画の大阪の舞台挨拶で一度だけたこ焼き編歌ってたよ
121愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:34:32 ID:???
悟空はいつから舞空術を使えるようになったんですか?
クリリンの方が早く使えるようになったような記憶があるけど。
122愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:52:34 ID:???
マジュニア戦で窮地の中ではじめて舞空術を使った
クリリンは同じ第23回でマジュニア戦で初めて使用したのでクリリンのほうが先
123愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:59:40 ID:???
悟空はラディッツと戦う時に初めて使ったような気がする>舞空術
ラディッツのところへ行く時にピッコロに「キントウンの速さについてこれるか?」と言って
ピッコロに「俺のはお前の情けない舞空術とは違うんだ」とか言われてるよねw
124愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:05:13 ID:???
マジュニア戦でクリリンたちが

なんと!
舞空術だー!

って言ったたと思うけど
攻撃よけて空中からの頭突きで倒したんだし
125愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:09:29 ID:???
マジュニア戦でも最後まで舞空術使わずかめはめ波で移動してるし
使えはしたけど大したレベルではなかったんだろうな

しかしマジュニア戦からラディッツ戦まで6年も経ってるのに皆ほとんど進歩してないのは
今考えると妙だな
126愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:18:48 ID:???
まだうまく力抑えて飛ぶとかできなかったんじゃね?
戦いの終わった後には力残す必要ないから仙豆食って飛びまくってたし
127愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 18:14:05 ID:???
わざわざ使う必要もなかったし(かめはめ波その他で事たりる)、相手に「舞空術は使えない」と思わせといた方が有利だからな。

鳥山は最後の逆転劇を書くために対天津飯戦とかでも使わせなかったのかね。行き当たりばったりな漫画だから何とも言えんが。
128愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 18:22:41 ID:???
前スレで最後の方は御飯と悟空は親子というより兄弟みたいって話題出てたけど
もしかして若い時代が長いのって純粋サイヤ人(ベジータ・悟空)だけなんかな?
129愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 18:43:07 ID:???
ベジータって地球戦後、シッポどうしたんだろう・・・・
サイヤ人の誇りはどこへ?
130愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:10:25 ID:???
TVチャンピオン2
5月10日(木) 19:57〜20:54 テレビ東京

世界中にオタクが増殖“外国人アキバ王”超懐かしアニメ歌…
ガンダム&ハイジ&孫悟空&エヴァに暴走▽興奮和服美女耳かき店
131愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:11:35 ID:???
>>129
フリーザ戦では再生間に合わなかったし、それ以後は超サイヤ人になれたから戦力的にはいらないけど、
尻尾攻撃とかしてたのにな。世間体でも気になったのか?
132愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:20:26 ID:???
5/8悟飯の日、5/9悟空の日、5/10悟天の日。
と言うことで、今日は、悟天の日です。
133愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:27:57 ID:???
何とかの日とか決めるのは腐女子くさい
134愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:58:50 ID:???
…と腐女子が申しております
135愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 20:42:47 ID:???
>>180野沢たんキターー
136愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:11:21 ID:???
まあ記念日作りたがるのは
一般的に男よりも女が多いよなー。

初代ピッコロさんは卵産むから・・・・
137愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:37:54 ID:???
この記念日は15年位前からあったと思ったがw
138愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:48:11 ID:YaQ9TFcM
漫画の完全版全34巻は全42巻のやつと同じですか?
省略されてたりします?
139愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:50:46 ID:???
むしろ増えてる
でもコミック42巻の方は作者のコメントが載ってるみたいよ
140愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:54:33 ID:YaQ9TFcM
そうですか
ありがとうございました!
141愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:56:22 ID:???
完全版:ジャンプコミックス最終話に数ページ書き下ろし
ジャンプコミックス:ジャンプに載った際の最終回コメント付
142愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:58:18 ID:0mPIfZQ3
30で尻尾はあんまりだろ。
143愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:58:50 ID:???
それはアニメスタッフのせい
144愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:20:45 ID:???
ドラゴンボールのコミックが累計11億部って出たらしいがホント?
145愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:22:45 ID:???
聖書の次に売れてるとかはどっかでみた。
146愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:24:07 ID:???
>>144
今日のテレビチャンピオンで言ってたらしいよー
147愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:48:56 ID:???
世界遺産に指定される予定らしい
148りぁ:2007/05/10(木) 22:54:14 ID:vRokpcAM
ホントですかっ!?


149愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:55:59 ID:???
>>147
信じてしまった漏れがいるww
150愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:57:52 ID:???
【ゆとり】
151愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:15:41 ID:???
ありゃさすがに嘘だと思ったw
152愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:22 ID:IeICz25k
まあ大体はそう思ってるでしょ
153愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:25:25 ID:???
クリリン「なあ悟空、神様の修行ってやっぱきつかったのか?」
悟空「ああ、そりゃあものすごかったぞ」

神様「孫悟空よ、お前の修行はほとんどミスター・ポポにまかせておいたから実力のほどは今日ひとつ定かではないが・・・・」


見栄はってウソついてしまった悟空w
154愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:30:49 ID:???
悟空にとっては
あのポポとの修行が神様の修行だと思ってたに過ぎないと思うが
155愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:29 ID:???
マジュニア戦の頭突きってピッコロ大魔王の倒し方を踏襲してたんだな
156愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:38:19 ID:???
11億部売れてるんなら近いうちに文化遺産くらいにはなるぞw
157愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:40:36 ID:???
>>155
知らなかった。てか踏襲する必要なんてあったの? 
158愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:58:55 ID:???
貴様ら孫悟空をナメるなよ
159愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:06:16 ID:N2HKf2Xv
ブウ編の元気玉の17号ってランチさんの予定だったんだよね
なんで変えたんだろう
ランチさんのが泣けたと思うんだが・・・・
160愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:14:51 ID:???
それがバカ編集部の力
161愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:19:33 ID:???
年老いたランチなんて見たくない
アニメじゃ顔にシワ作って出てきたけどw
162愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:21:59 ID:???
自分は年老いたランチさんがアニメでみれてよかった
年月が感じられて それに元気そうで
163愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:26:39 ID:???
アニメに出てきたのか
ちょうどアニメであのあたり久々に見たいしDVD借りてこようかな
ブルマもあまり変わってなかったし別に殆どそのままでも
よさそうなもんだけどな
164愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:50 ID:???
音楽屋台で中川翔子が「ロマンティックあげるよ」をカバーしてるな
165愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:31:29 ID:???
いつの話題だよww
166愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:34:42 ID:???
DB厨と言われてもいいくらいのファンだがいくらなんでも11億部はねーよw
どんな間違いだ。ケタ一個間違えたのかな?
167愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:37:51 ID:???
カップヌードルでも1億食じゃなかったか
168愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:41:19 ID:???

カップヌードルは累計200億食だ
これでも数年前のデータ
169愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:50:52 ID:???
>>166
日本人の数ですら1億に満たぬというのにな
170愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:40:43 ID:???
まぁ俺だけで200個は食べてるしなw
171愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:42:36 ID:???
悟空はカップヌードルの3分待てるだろうか。
172愛蔵版名無しさん :2007/05/11(金) 01:46:38 ID:???
ゲームの話もおk?

アックマンてゲームになってたんだな。単行本1巻分なのにすごいな
173愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:59:20 ID:???
>>171
お湯入れて3分待つというそもそもの食べ方を知らなくて乾麺のまま食いそう。
でも「待て」って言われたら待つだろう。
174愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 02:18:45 ID:???
>>171 >>173
なんで悟空がそんな犬レベルなんだよw
175愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 02:29:24 ID:???
>>166
いや、十分あるだろ。
全世界ナンバー1と記してるニュースサイトもあるくらいだから。
176愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 02:34:28 ID:???
>>175
この間まで3億部だったのにどんな魔法でいきなり11億部になるんだよ
もう寝ろ
177愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 03:37:03 ID:???
そんなに気になるならテレ東に問い合わせればいいじゃんw
178愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 03:37:48 ID:???
DBベストバウト


1.悟空・ピッコロvsラディッツ

2.ピッコロ・悟飯・クリリン・天津飯・餃子vsナッパ

3.クリリンvsピッコロ

179愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 03:56:46 ID:???
11億部が信じられない奴は電話して確かめろよw
ここでいちいち否定しても無意味だから
180愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 05:07:32 ID:???
ドラゴンボールの全キャラのフィギュア欲しい
181愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 05:08:39 ID:???
42巻あるから11億部を42で割ると約2.6億人が読んだって計算でいいのか?
182愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 05:42:44 ID:???
258:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]
2007/05/10(木) 23:41:35 ID:EnI1gDXgO
DBの11憶部がおかしいと思って電話したら、やはり3憶部が正しいんじゃないかとだって
183愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 06:14:12 ID:???
ファビョッたアンチも一安心
184愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 06:24:28 ID:???
ブルドラの注目度上げようと
捏造したテレ東w
ガセガセ情報流すなんて視聴者馬鹿にしとるな
185愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 06:52:47 ID:???
>>129
作者に忘れられた
186愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 11:39:51 ID:???
 ____
 |←ポスト|   _[太陽]       _[辻]
  ̄ || ̄ ̄    ┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┓ 三
    ||         ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:04:40 ID:???
>>178
ヤムチャ×天津飯がないのはおかしい
188愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:12:49 ID:???
そんなの脳内カードだよ
189愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:14:44 ID:???
アッー!
190愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:17:17 ID:???
11億部か…思えば遠くへ来たもんだ
191愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:18:32 ID:???
釣れますか
192愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:33:37 ID:???
少年漫画だし11億部なんてねーよwww
193愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:51:40 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm275043
確かに11億部ってナレーションが紹介してるw
凄すぎwwwwwwwwwww
194愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:00:08 ID:???
テレ東やっちまったな
195愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:08:45 ID:???
ドラゴンボールは漫画界のイエス・キリストになった
196愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:20:41 ID:???
テレ東はwikiをソースにしちゃったんだな
197愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:21:37 ID:???
>>193
うお、マジじゃんwww
198愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:37:39 ID:???
にわかには信じられないけど
実際言ってるなw
199愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:49:42 ID:???
wikiの嘘情報→鵜呑みにしたテレ東がそのまま出すw
200愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 15:01:23 ID:???
なぜかアンチが必死になってるなw
201199:2007/05/11(金) 15:06:50 ID:???
ん?俺か?
202愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 15:42:31 ID:???
いいよ、三億部だよ
そんでも桁違いだがなw
ところでブウ編最後の元気玉のアイデアはなかなか面白くなかったか?
203愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 15:56:17 ID:???
       ______
      /  \    /\   頼む!DB厨の妄想であってくれ!
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |TVチャンピオン
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |「ドラゴンボールの単行本の売り上げは全世界で11億部を超えるという、日本が誇る傑作」
204愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 16:18:12 ID:???
悟飯が活躍すると信じていた俺には不快だった
205愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 16:39:03 ID:???
ご飯のピークはいつ?
206愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 16:43:10 ID:???
>>205
セルゲームで、お父さん本気を出してないのかな?
って思ってたとき。
207愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 16:51:11 ID:???
卵⇒融合⇒パワーアップ⇒卵⇒融合⇒パワーアップ

これを永久に繰り返せるピッコロ(ナメック星人)が最強だと
書きたかったんだろうと、全部みておもった。
208愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 17:13:22 ID:???
ナメック人は皆タマゴ吐けるんだろうか?
少なくとも、旧ナメック星では最長老が全員を生んだはず。
209愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 17:55:46 ID:???
そういえばマジュニアは一度も卵吐いてないな。
産める者と産めない者がいるんだろうか。
210愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:19:33 ID:???
卵を産むと寿命が縮むんだよ。
そして真に君臨すべき神が寿命を縮めてはいけないと
どこかの人も言ってただろう?
211愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:24:09 ID:???
マジュニアって悟空との対戦の時3歳なんだよな
悟飯とたいして年かわんねーじゃんw
212愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:48:07 ID:9U+qwRJn
某スレでおかしな話を聞いたんで来てみた
ちまたではクリリン>天津みたいな構図になってるらしいけど
正確には 天津>クリリンだろ?
クリリンに対して「人間で最強」って言うシーンがあったけど
その時点は確か天下一のあとで天津>クリリンだったのは明白だった
天津は人間じゃないから人間最強に含まれていないと俺は思ったんだが
DBスレ的にはどうなの?
213愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:55:31 ID:???
クリリンはナメック星で最長老に引き出してもらってから超えたんじゃないのか
214愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:00:53 ID:???
子をもつ親って強いんだぜ
215愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:02:32 ID:???
そこで衝撃の展開

餃子「天さん…いや、父さん。さようなら、どうか死なないで」
216愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:16:10 ID:???
そもそも獣人が普通に存在してる世界で猿の尻尾が生えてたり三つ目なぐらいで
異星人だと言われてもピンと来ないんだよなあ
217愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:21:56 ID:???
国王はお犬様だっけ?
218愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:40:40 ID:???
最長老による大幅パワーアップで
クリリン>>(修行では越えられない壁)>>天津飯を含むその他の地球人
ってなったんじゃないかな。

しかしそうすると新たな疑問が発生する。
フリーザ編の後でセル編とブウ編を経てもまだ明が
そのパワーアップの事を覚えていたのだろうか?
219愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:47:54 ID:???
ありゃコスプレだよ。中に人が入ってる
220愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:54:34 ID:???
天さんは腕が増えたり4人に分裂したりできるからなあ
ある意味悟空やピッコロよりすごい
221愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:04:12 ID:???
セルがファイナルフラッシュをくらった時、どこからが演技だと思う?
オレは、油断してくらって「ぐ・・・ぐぬ」って言ったところまでは素で
その後からが演技だと思う
222愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:10:18 ID:???
ラディッツが尻尾を握られてへなへなになった時は演技だと思った。
223愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:13:46 ID:???
「うが!くかかかか」のコマはジャンプに載ってなかったよな。
224愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:24:16 ID:???
クリリンが地球人最強だって言ってるのはヤムチャだから、信憑性に欠ける
タラコセルを真気功砲で足止めした天津飯がクリリン以下のはずがない
225愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:25:19 ID:???
>>224
そう言えばそうだな。
クリリンには無理そうだ。
226愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:27:48 ID:???
ヤムチャのあの発言の時点でいくらパワー引き出してもらったっていっても
ずっと修行してた天さんよりクリリンのが強いってのはな

というかあのときはマーロンを安心させるためのヤムチャの言葉だと思うけど
227愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:28:10 ID:???
天津飯は実戦経験が少ないからクリリンの方が上じゃないか?
ナッパ戦以降まともに闘ったことないし。
228愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:29:29 ID:???
>>223
マジで?エグいからかな
229愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:30:41 ID:???
11億部すげえええええええええええええええええええええええ
230愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:32:08 ID:???
ファイナルフラッシュで「しっ しまっ!・・・」
かめはめ波で「しっ しまっ!・・・」

油断しすぎだろ・・・
231愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:32:52 ID:???
>>227
クリリンも実戦と言うより、観戦がほとんどじゃね?
232愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:35:23 ID:???
鳥山がヤムチャにクリ>天と言わせてるんだからそうなんだろう
233愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:38:31 ID:???
ドラゴンボールの単行本の売り上げは11億部www
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178859907/
234愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:50:14 ID:???
>>223
後から書いたって感じだね。1ページ丸まる使う意味もないし、絵もなんか変。
235愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:15:02 ID:???
ウーブ登場で地球一はあっさりウーブの手に
236愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:32:25 ID:9U+qwRJn
>>232
どこで言った?地球人最強って言う感じじゃなかった?
あえて地球人って言い方をするって事は天津は含まれないと言う言い回しだと思うけど
237愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:16:19 ID:???
餃子は結局何者なんだ。
最初不死身だと思ってたけど死ぬし。
餃子の子供時代の話が読みたい。
238愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:23:47 ID:???
天津飯って強いイメージが無い
4人にわかれたら能力も4等分になってアッサリ悟空に倒された姿がマヌケだったせいかな
239愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:35:55 ID:???
>>236
サイヤ人は含まない、という言い回しだろ。
240愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:38:12 ID:???
ヤムチャのナイスガイぶりに関心向ける場面だろ、あれは。
241愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:40:12 ID:???
ヤムチャは良い奴だよなあ。
242愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:42:21 ID:???
惜しい人を亡くしたもんだ
243愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:53:43 ID:???
勝てんぜ。ヤムチャは
244愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:54:01 ID:???
ちょwwwww

ヤムチャ弁当のCMやってんのな。必死でいい。
245愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:56:53 ID:???
今日何気なく一巻を読んで飲茶が悟空と互角に戦ってるの見て切なくなった。
246愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:01:07 ID:???
ヤムチャに言わせれば
「オレが弱いんじゃない。悟空達が強すぎるんだ」って
とこだろうな。
247愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:01:27 ID:???
ヤムチャ弁当kwsk!!www
248愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:05:24 ID:???
ヤムチャはすげーよw
殺された奴と一緒に住んで、長年の恋人まで殺した奴にとられて、ベジータの死の時
そんなブルマをいたわるんだぜ

俺にはできねーよw
249愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:11 ID:???
ヤムチャは別にサイヤ人と張り合うつもりはないだろう
最強にはこだわってない好人物
250愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:29 ID:???
ヤムチャは人間できてます
251愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:36:23 ID:???
ヤムチャ人気に嫉妬w
252愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:48 ID:???
セルとブウだけしか知らないでドラゴンボール語るやつよくいるが

最初から原作よめ!!!!


物語の最初も知らないで語るなといいたい奴はよくいる!


荒野の大悪党をなめんなよ><

253愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:56:28 ID:???
他の連中が宇宙や地球を舞台に戦ってるのに

荒野(笑)
254愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:00:31 ID:???
>>253
お前は俺を怒らせた><
「かかってこーい」
255愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:03:08 ID:???
誰もヤムチャの技を使おうとしないところがイイ
無印以降 声優やってた古谷さんも代表作にDBヤムチャといれてないところがイイ
殺された奴と一緒に住んで、長年の恋人まで殺した奴にとられて、ベジータの死の時 そんなブルマをいたわるヤムチャがイイ
サイバマンで調子にのって死ぬヤムチャがイイ
その時誰も助けにいかないヤムチャがイイ
自分でナイスガイといってるヤムチャがイイ


ぷーあるは幸せ物だよな(´・ω・`)
256愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:18:26 ID:???
ヤムチャ、16歳で結婚に憧れるって子供の愛情に恵まれてなかったのか
それで大人になって女遊びが激しくなったんだな
257愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:22:52 ID:???
そりゃ声優の人だって自キャラをボロクズ呼ばわりされちゃ嫌いになるわ
258愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:23:54 ID:???
新狼牙風々拳の何が新しくなったのか分からない
259愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:32:12 ID:???
ブルマは酷いな
260愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:37:12 ID:???
ブルセラ・援交の先駆けだしな
261愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:40:42 ID:???
クリリン地球人NO.1発言は天さん消息不明で
数に数えられてなかったんじゃないの?

作者もそのとき天さんのこと忘れてて読者に指摘されて
後付けで三つ目星人の末裔ということにしたらしいしな。
262愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:42:03 ID:???
>>261
え?後でなの?? 前からジャンプでは三つ目星人なってたきがしたが
263愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:43:21 ID:???
>>256
女遊び激しくなってないよw
ブルマ一筋だったじゃんw

原作よめ原作・・w
264愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:52:53 ID:???
無印のブルマ「狼牙風々拳……とっても、つよいね!!」
Zのブルマ「狼牙風々拳より、つよーい!!」

バハムートラグーン参照
265愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:53:01 ID:???
友達が公式で天津飯と餃子は最終回の後、
親の居ない子供を引き取って寺院を開いて、
武術を教えたって言ってたけど本当?
二人とも孤児で殺し屋にさせられてたかららしい。
もし本当だったら感動だ…
266愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:53:48 ID:???
浮気してたじゃん
267愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:56:31 ID:???
>>265
その友達は夢の世界の住人?
268愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:58:57 ID:???
>>265
イイハナシダナー
269愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:07:46 ID:???
>>265
公式じゃない
AF関係でググればそのうち出所がわかるよ
270愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:12:04 ID:???
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __ 
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー }
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |,.........,
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |,   i
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
271愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:57:07 ID:???
最終的には神や界王の下で修行したからそれ以前にいた人間レベルの敵よりは強いんだろうけど、それでもヤムチャや餃子が桃白白に勝つ図がどうしても浮かばないのは何故だ?
272愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:05:57 ID:???
ヤムチャは浮かばないけど、天津飯は浮かぶぞ
273愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:13:37 ID:???
>>263        
ヤムチャさんはその…浮気症だったみたいで…
274愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:21:43 ID:???
ベジータは浮気しないってことですね
275愛蔵版名無しさん :2007/05/12(土) 02:22:26 ID:???
天津飯はかめはめ波が効かなかったけどかめはめ波が効かないゲームってあった?

カードゲームでは最強だった餃子。アドバンスアドベンチャーとかいうゲームでは劣化版天津飯で泣いた
276愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:25:05 ID:???
鶴仙流には舞空術、どどん波、気功砲、太陽拳と技が豊富なのに
亀仙流にはかめはめ波しかないのか?
277愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:30:26 ID:???
残像拳や仰天掌
278愛蔵版名無しさん :2007/05/12(土) 02:31:56 ID:???
酔拳も
279愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:41:55 ID:???
そういや亀仙人の技って結構あったね
でも亀仙流って流派直伝のこの技をマスターしなさい!というより、基礎ができたら
自分で広い世界を見て聞いて学んで、身体的にも人間的にも成長し
己に負けぬよう、自ら信じた道を切り開いて行きなさい的な教え
だから技の習得を強制したりしなそうだね
280愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:47:09 ID:???
暮らしの中に修行あり
281愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:53:09 ID:???
あの修業生活があったからこそクリリンの歪んだ性格が治った
282愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 03:01:18 ID:???
>>273
んーどうなんだろうね。
俺もトランクスにブルマは嘘を言ったと思ってるけど
3人で暮らしてるときにヤムチャは300Gに限界を感じて修行にでていったしね
その間に結婚しないでガキ作ったしな・・謎だ

>>280 いい事いうな。おい涙でてきた
283愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 03:04:55 ID:???
ぶう編の時天津飯途中で消えたじゃん
あれはなんでだろ
284愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 03:10:34 ID:???
>>283
あれは、あの時に天さんの中の人が入院しちゃったからじゃ
後になくられたけど
285愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 03:29:19 ID:TNya6PZT
>>282
ヒント
つゲキレンジャー

戦隊側と敵側が亀仙流と鶴仙流みたいな関係
286愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 06:18:59 ID:???
>>273
逆に美形と見ればすぐに鼻の下伸ばすブルマにヤムチャの方が愛想つきて出てったんでないか!
287愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 07:21:37 ID:???
>>286
ヤムチャは結婚する気あってブルマはない風に描かれてたじゃんw
オチに使われてたw
288愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 07:45:29 ID:???
>>282>>273
その両方の葛藤でヤムチャ修行に行ったんだろうなw
どこまでも哀れなヤムチャ
289愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:30:47 ID:???
DVDでピッコロVS17号を見たが
こりゃあ滅茶苦茶カッコええなあ。
原作ではあっという間に闘いが終わってちょっとイマイチだったんだが
アニメ版ではこの闘い妙に気合入れて描いてあるなあ。

それにしても批判が多いセル編だが、この辺の展開は緊迫してて好きだのう。
セルが手を付けられないぐらい超パワーアップしてきて「こんな奴どうやって相手をするんだ?」
みたいな感じが、よく出てる時期である。今更ながら鳥山さんってこういう状況描くの上手い。
290愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:50:09 ID:???
GTではスーパーサイヤ人4とかあるらしいな・・・・
尻尾も生えてるし
291愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:34:46 ID:???
>>288
全てはこれで片付くw

ヤ ム チ ャ で す か ら ww

>>289
ピッコロVS17号はかっけーな!!
ピッコロさんは俺の兄貴w
あんな兄貴ほしいっす!!緑色は嫌だけどw

原作は、全部よんでからDBを語ってほしいよね
そしたら、TVアニメと原作のそれぞれのよさがわかるからな
ま、フリーザ編からセル編に良くぞつなげたとか思ったww
鳥山氏は後付けの天才でもあるなww


>>290
だな、サイヤ4になって尻尾も無理やりペンチでひっぱってたな
292愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:45:30 ID:???
>>289
セル編で18号を吐き出すシーンがすんげえ怖かったw
16号の生首もロボットだとわかってても怖かったw


ピッコロのあの触覚はどんな働きするのか覚えてるやつおる?
293愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:48:39 ID:???
ドラゴンボール最大の矛盾点って何?
294愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:49:03 ID:???
>>289 ピッコロは寂しがりや。それでいて一人を好むところがオレと同じなのさ(´・ω・`)
295愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:49:59 ID:???
>>291
mixiに帰れよ、クズ
296愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:52:15 ID:???
>>293
矛盾だらけですよw矛盾だらけなのに一つ一つの作品がしっかりとできてるから俺は好き!
まぁ、DB最初から見たことない人にいってもわかってくれないと思うけどねw
297291:2007/05/12(土) 09:53:39 ID:???
>>295
おれ、ミクシー半年位放置してるけど何故急にミクシー!!?w
298愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:55:22 ID:???
セルの悟飯覚醒は燃えたぜ!
299愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:56:55 ID:???
あー、悟飯覚醒時にかかっていた歌なんだっけ?
すげーよかった!
300愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:57:19 ID:???
>>292
天下一武道会で悟空にビームだしてたぞ
目からもビーム出るし、口からも吐けるしすげーな
301291:2007/05/12(土) 09:58:24 ID:???
運命の日 魂vs魂
302愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:00:05 ID:???
>>300 
目から出るビームあれやりたくて、当時、目力いれて人みてたりしてたww
303愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:01:35 ID:???
>>301
それだ!すっごい格好良いよな。つかBGMどれもいい
304愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:02:23 ID:???
>>300 目から出るビームとかあれ名前なんていうんだっけ?
305愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:03:56 ID:???
>>292
ピッコロの触覚は、界王様みたいな役目あるんじゃないっけ?
306愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:04:56 ID:???
>>303
あれはオレも好きでCD購入したぜ!
307愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:05:26 ID:???
>>304
昔のDBゲーでは目から怪光線って名前だったような
308愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:11:22 ID:???
怪光線っていうんや。ブウでもカメラこわしてたりしてな
ピッコロって体温どのくらいなんだろwww
寒いところは強そうだ
309愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 11:41:39 ID:???
>>236
天津飯が宇宙人という描写なんてあったか?
310愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 11:44:44 ID:???
>>308
実際に寒いのは平気だった。ゲロの研究所を探す時にね。
>>309
天津飯が三つ目の末裔のというのは連載後から出てきた話だな。
原作にはない。俺は天津飯は地球人だと思ってる。
311愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 11:57:21 ID:???
クリリンは鼻無し星人か
312愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 12:58:16 ID:???
今ドラゴンボール見るとほんと秀逸に思えるな。
いちいち悩んだり回想を長々とやったり一つの展開を引き延ばしたりしたりしないし。
テンポが最高。
313愛蔵版名無しさん :2007/05/12(土) 13:07:49 ID:???
ドラゴンボール特集
http://asame2.web.infoseek.co.jp/dbf.html
ドラゴンボール特集2
http://asame5.web.infoseek.co.jp/2dbf.html
314愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 13:27:04 ID:???
>>312
その分アニメは回によっては間延びしすぎてる回があるんだよなー

悟空が最初に超サイヤ人になるだけで一話使ったり
セルが自爆するだけで一話使ったり・・・・
315愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 13:44:48 ID:???
>>308
「天津飯、金持ってないか?上着買いたいんだ」
「無い。我慢しろ俺だって寒いんだ」

緊迫した追撃の中に挟まれたこの会話に和んだ。
つか金あったらどこかの店に行って服買うつもりだったのか。
幽遊白書の「Tシャツ買った 980円」みたいだな。
316愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 13:49:14 ID:???
っていうかあの時天さんが上空からDrゲロの研究所に向かって
人造人間が動く前に新気孔砲を連発すれば
人造人間編 完   だったんじゃないっすかね?

ってのは禁句?
317愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 13:53:21 ID:???
>>316
そりゃ結果論であって、既に人造人間が起動してたら
「あんな程度じゃエネルギー(天津飯にとっては寿命)の無駄使い」
そもそもべジータが邪魔するだろ。
318愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 14:15:14 ID:???
>>315
その後のピッコロの「不便だな地球人は・・・・」も良かったなw
319愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 14:16:40 ID:???
ナメック人は、寒さにも強いし、再生もできるし、水だけで生きられるし
本当に万能だな。種として生命力が強いんだな。
320愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 14:38:29 ID:???
そんなナメック星人を全滅させかけた異常気象。
やはり自然は脅威だな。
321愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:32:13 ID:???
つまり最強はシャーマンキング……!

冗談は置いといて、クリリン地球人最強発言は、18号と修行できるってのがデカいと思うんだ。
天津飯は……ホラ、その。
322愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:49:38 ID:???
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/15081

一星球ケーキw
いいな、これ。今度四星球で注文してみようかな。
323愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:51:03 ID:???
おっぱいみたいだなw
324愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:55:53 ID:???
悟空に腹を突き破られたピッコロ大魔王はその部分を再生できなかったの?
325愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:57:26 ID:???
ナメック再生は体力までは回復できない。
あの時点でKOだったんだろ。御歳だしな。
326愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:57:44 ID:???
同時はまだ体組織の再生設定は考えてなかったんじゃ?
327愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:02:12 ID:???
それを言っちゃあww
328愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:10:27 ID:???
ピッコロを真二つに切る→再生→同化 を繰り返したらめちゃめちゃ強くなるんじゃないの?
329愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:14:10 ID:???
再生しても体力が回復するわけじゃないぞ。
だからピッコロはラディッツ戦で片腕のまま闘った。
330愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:19:55 ID:???
再生させて数日間は体力回復に費やす。
そんで体力が回復したら再び真二つに切断。そして再生→体力回復・・・と繰り返し。
331愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:35:57 ID:???
っていうか頭が無傷じゃないと再生は出来ないから真っ二つには出来ないだろ
332愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:36:07 ID:???
ダイの大冒険スレで「オリハルコンでできた生命体がいるけど
あいつの体ちぎってベホマすればオリハルコン量産ウマー」っていう定番レスと同じだな。
333愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:42:11 ID:???
>>329
ラディッツ戦でピッコロが片腕失ったのを見て悟空が思わず息を飲んでいたのはそういう事だったのか。
武道会で腕再生したの見てるはずなのに何故あんな最悪の局面迎えたみたいな反応してるんだと
不思議だった。
334愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:54:14 ID:???
鉄の爪フリッ・フォン・エリックにギャラの未払い分を請求された馬場は
「ごめん、ごめん、実は君への特別ボーナスを用意してたら遅れちゃった。さぁ、手を出してごらん」
喜んで、言われるがままに差し出した。エリックの手の平に馬場は金玉を乗せた。
「ほらほら、ボーナスだよ!しかも二つも!!大金だよ!」

かつて馬場は、この手法で全日社員の給料未払い分請求をいくどとなく退けてきた。
今回も巧くいくものと馬場は確信していたが、一つ計算違いがあったことに馬場は気づいていなかった。
エリックは南部人、南部人はご多分ににもれず人種差別主義者であるものだ。
ビジネスの関係と割り切ることで差別感を押さえていたエリックだが
この時ばかりは、さすがにブチ切れそのままアイアンクローで馬場の両玉を握りつぶした。

以来、馬場はインポとなり、外人には払いのいいボスと知られることになる。
335愛蔵版名無しさん :2007/05/12(土) 17:49:05 ID:???
FCのカードゲーム(餃子が最強のやつ)だと思ってGBCのカードゲーム買ったらご空飛翔伝のようなやつで泣いた…

ナッパ強いよナッパ
336愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:59:02 ID:???
>>270
動けないサイヤ人など必要ない!
337愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:51:56 ID:???
>>320
ナメック星人は単為生殖だから
環境の変化には弱いんだろうな。きっと
338愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:53:20 ID:???
>>328-333
そのはずなのに、セルが再生して死に掛けパワーアップしてるから謎なんだよな・・・
あの辺ちょっとご都合展開臭い・・・
339愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:59:10 ID:???
>>338
それはサイヤ人の細胞も混ざってるからそれが活きたんじゃないか?
340愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 19:03:16 ID:???
サイヤ人:瀕死から再生するとパワーアップ、ただし治癒再生能力は一般人並
ナメック人:頭以外の肉体が無くなっても再生するが体力までは戻らない
       下手すると再生にもエネルギーがいるかも?

つまりセルが肉体に残った僅かなエネルギーで体を再生すると、
その分だけ再生パワーアップしてエネルギーがアップ、
そのエネルギーでさらに再生して以下エンドレス。
…考えてみればかなり厄介な敵だったんだな。
341愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 19:55:51 ID:???
>>339-440
いや、体力回復しないのに
パワーアップするのがオカシイ って話じゃねえかな?

実際悟空と戦ってるときは、体が削れて再生した時も
気までは回復しなかった。
342愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:05:41 ID:???
無印の本スレが荒らされているな。初期の頃が好きな俺としては悲しいよ。心当たりがある人はやめてくれ
343愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:13:45 ID:???
前スレ
ドラゴンボール統一スレッド 其之壱百七拾
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177331531/
344愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:29:31 ID:???
>>342
こんなところで宣伝したら、ますます面白がっていく奴が増えるだけだと思うが・・・
345愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:53:18 ID:???
どうやったら自爆できますか?
346愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:33:14 ID:???
悟空が初めて超サイヤ人になった時のことを思い出すと、
変身前の悟空はもうヘトヘトだったにも関わらず、
変身後は一切疲れを見せていない。
悟空(サイヤ人)にはそういう細胞があるのかもしれない。
セルのパワーアップも同じ現象が起こったのかもしれない。
347愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:49:42 ID:???
満身創痍だったから超化してもあの程度だっただけで
体力満タンだったらトランクスのように勝負にならないほど差があるんだと思うよ
348愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:52:29 ID:???
はじめての変身で、まだスーパーサイヤ人のポテンシャルを100%発揮できてなかった
349愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:12:28 ID:???
悟空がスーパーサイヤ人になったその翌日はクラス内がちょっとしたパニックにw
350愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:10 ID:o+S0a3ox
作品後半の全能感や荒涼とした感じが、旧約聖書の世界に似ているという事で、鳥山明エホバの証人説が出てきたらしい。
でもオレは聖書とか神話の世界というより、ウルトラマンの影響を強く受けてるんだと思うな。
一般人から駆け離れた超越的な力を持つ存在が、地球の命運を懸けて空を飛んだり、光線出したり、大地を破壊しながら
戦うって感じが。
強力な怪獣相手にウルトラ兄弟達が皆やられてしまい、そこに遅れてタロウが到着して兄弟を助け、怪獣を倒す
この図式なんかそのまま使ってる。

鳥山明はウルトラマンや怪獣映画が大好きでしょ。
アラレちゃんでもよくキャラを登場させてたし。
ドラゴンボールが他の格闘漫画と比べ異質なのは、そういう事だと思う。
この漫画は格闘漫画ではなく、怪獣漫画なんだよ。
351愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:16:19 ID:???
ウルトラマンもスターウォーズも入ってるよ
352愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:28:49 ID:???
あんなに血だらけで戦ってたり、死んだり、生き返ったり、
主人公が「死んでもどうせDBで生き返らせることができるから」
とのたまう漫画を描いてる人がエホバの証人か。新しいな。
353愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:31:28 ID:???
あの軽さが鳥山ギャグだろ
354愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:33:43 ID:???
そもそもマンガに命の尊厳とかいうやつは手塚治虫でも読んでろ
355愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:44:40 ID:???
そういや、ドラゴンボールは「読んでなくても」要所要所で周りから勝手に情報が入ってきてた
自分は当時ジャンプを買ってなかったんだけど
ドラゴンボール原作最終回は最後の大ニュース、という事で
クラスの男子のざわめきが、それを知らせてくれたw
「DBが終わるらしい」って誰かが言ってたのを聞いたとき
アニメ見て育った自分はかなりショックで、一瞬放心しちまったよ
で、アニメ最終回はかなり明るい終わり方だったのに、泣いた
確かトランクス初登場の時もクラス内が同じような感じになってたな。
356愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:48:02 ID:???
>>355
俺はDBあんまり読んで無くって(無印の方はアニメの再放送やってたので割りと見てたが)
飲食店や散発やでたまにジャンプ読む程度だったので
話が断片的にしか頭に入ってなかったなあ。

フリーザはベジータの仲間でサイヤ人の一人
なんていう勘違い情報を結構長く信じていたw
357愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:59:56 ID:eeVnX/IM
ラディッツが初登場した時はかなり周りで話題になったな。
明らかにこれまでの敵とは違うという雰囲気が伝わってきたもんな。
悟空が蹴り一発でうずくまったり、ピッコロに「ワクワクするだろ孫悟空?」と
聞かれても「今度ばかりは恐ろしくてガクガクしてる」と答えたり、物凄い緊張感
だった。
358愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:06:04 ID:???
今まで最強だと思ってた悟空とピッコロが二人係でも歯が立たないし
しかも「もっと強い奴が居る」とか言い出すし
オイオイ、そんな状況もうどうにもならねーんじゃねーの?  って感じだったなあ。

ちょっと前にもそんなレスあった気がすっけど
鳥山明って人はそういう描写をするのがとっても上手いなあ。
359愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:10:47 ID:???
超サイヤ人になった時とかマジで興奮した。
一人称が「オラ」から「俺」になってて「いつもの悟空じゃねえ!」って。
あのフリーザを吹っ飛ばしちゃうし、「すげええええええ!」って
なんか頭の中でファンファーレ鳴ってた。
360愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:13:46 ID:???
あのピッコロもラディッツと対面した時ビビッて何も出来なかったもんな
二人がコンビ組んだ時のワクワク感はスゴかったよね
ピッコロのみ生き残り、悟空とラディッツは死ぬという意外性のある決着もスゴく良かった
361愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:16:29 ID:???
俺の周りでは「16号はハッチャンの生まれ変わり」と断言してた
ヤツがいたな。
その根拠は「やさしいことと、8の倍は16」という訳のわからんもの。
あの時「なるほどな」と少しでも思った自分が悔しい。
362愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:19:45 ID:???
分かるね。
どんな場面でもどこかほのぼのした空気のある鳥山世界で、ピンと張り詰めた重々しい緊張感。
あのくらいまでは間違いなく鳥山は天才だった。
363愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:20:31 ID:???
立っているのは・・
ピッコロじゃー!!

あそこ確かにすげー好きだわ
364愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:27:50 ID:???
ラディッツもインパクトあったけど、ナッパのインパクトもすごかったよな?
サイヤ人と言っても正直地球人みんなで戦えば二人くらい何とかなると
思ってたけど、ナッパのパンチ一発で天さんの腕がぶっちぎれて、
絶対こいつらに勝てないとオモタ
365愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:39:16 ID:???
最近原作を全部読んだ者としては、ラディッツ初登場時って
ラディッツの登場はもちろんのこと、悟空がいつの間にか父親になってたり
悟飯が初お披露目されたり、初の戦闘服キャラ、初スカウターとか、、
めまぐるしい変わりようで、当時の反応は凄かったろうなーなんて思ってたところですよ。
53万発言、トランクス初登場&両親発覚、悟空初超化、天さん腕切断等々…
インパクトある場面が多いから、埋もれてる感があるけどさ。
とはいえ、未だに「戦闘力たったの5か、ゴミめ…」の台詞と農家のおじちゃんは
ネタにされたりするねwいや、今自分笑ってるけど凄い事だと思う

無印も舌でブルー瞬殺とか、ちょんちょんっと柱を折ってそれに乗る桃白白とか
カリン塔の仙人が見た目可愛い猫だとか、武道の神様といわれた武天老師が
実はエロいファンキーじいちゃんだとか
他にも武道会終わったーお疲れさん〜って雰囲気の中クリリンが殺されたり
いつも意外性やインパクトを入れて、楽しませてくれて
ホント読者思いだな〜と思った
連載中一度も休まなかったってのも最近知って素晴らしいなあと
366愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:42:02 ID:???
>>361
微笑ましいなw8の倍だからとかw
367愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:44:18 ID:???
>>365
昔のジャンプ作家は大抵休まなかったよ。
368愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:45:00 ID:???
行き当たりばったりで伏線もない漫画なのに毎週ワクワクさせてくれたんだよな不思議な漫画だよ。
369愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:50:36 ID:???
>>367
ドラクエのキャラデザその他も平行してやってたのを考えるとやっぱ凄い
370愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:59:06 ID:???
最近改めて読むと気持ちの入り方が全く違う。
ガキの頃は楽しんでたけど別に何気なく読んでただけなのに。
未来のトランクス関連で泣けた…。
ちびトランクスが全く性格違うやんちゃ坊主というのも
平和な世界になったからこそという感じで
これまた泣ける。
371愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:04:25 ID:???
>>364
ナッパ最強論者としては、ナッパならリクームに勝てると思う
372愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:07:28 ID:???
>>370
それは読み手自身の年齢や価値観が変わったからさ
堅くなっちゃうけど、当時の世界の時代背景とかの影響もあると思うよ

俺も、Z以降は、今読み返すと(観なおすと)すっごい面白いし楽しめる
逆に今はやり?のアニメは、何がどう面白いのかがサッパリわからんものw
373愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:08:15 ID:???
>>321
遅レスだがクリリンは結婚してから修行してないと思う。
戦うのやめて髪伸ばしたとかなんとか。
ヤムチャの発言は天津飯のことうっかり忘れてたでいいんじゃないかな。
セル戦からずっと会ってないんだろうし。
374愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:15:56 ID:???
鳥山は初代ピッコロ編で一回カゼで連載休んだ記憶があるんだが
トビラ絵にもそんな描写があった
375愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:20:25 ID:???
>>372
やっぱりキャラの心情とか語り過ぎてないのが
読み手に色々と想像させてくれて良いんだよねDBは。
まあ鳥山さんの性格や作風から考えて、敢えてそうしたわけじゃ絶対ないんだがw

例えばトランクスが最初に来た時に
皆が生きてる平和な時代でベジータや幼い悟飯を見た時の心境とか考えると…もう…ね。
376愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:24:58 ID:???
ねちっこくてドロドロした展開のDBは見たくない
377愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:28:03 ID:???
>>374
たしかキャッスルにピッコロがいたときだな。
鳥山本人は、見づらい部分があるかもしれませんが・・・
みたいなこと言ってたけど全く違和感なかったな。
378愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:35:55 ID:???
あと確か二話連続で載った回があった気がする
16号初バトルの回とセル第2形態初登場の回。
しかも片方はカラー
379愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:48:14 ID:???
二話連続は、ドドリアが悟飯たちを追いかる回もそうじゃなかったか?
これもカラー。2話目も最初の3ページカラー。

あと全ページフルカラーの回もあったな。悟空が蛇の道を走り始める回。
最近ジャンプで誰かやった記憶もあるが、誰やったんだっけ?記憶違いだったらスマンが。
380愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:50:47 ID:???
大人になって改めてブウ編とか見ると泣けてくる
もちろんトランクスの番外編も。原作じゃ十数ページぽっちで
至極あっさりしてんだけど、それが余計にね。(最近やべーな涙腺
自分にも子供が出来たりしたら、また違って見えるのかな。

ブウ編のあたりって鳥山さん自身のお子さんもあのくらいの年齢
だったんだろうか。
いちいち可愛く描かれてて。子供の動作を間近で見ていたのかな?と
思えるくらい。自分が最近あの年代の子の所へ実習に行ったから
DBの子供キャラの動作と実際の子供達を思い出して比較してみたりすると
ああ、よく描かれてるな、と。
物語の都合上「これはこの年齢じゃありえんw」と思う台詞はあるんだけど
期待に胸膨らませて猫背で走るトランクスとかw動作は実際の子とそっくりw
大口あけた得意そうな表情とか、寝起きのもっさり感とか
最近はこういうとこに目がいくようになっちゃった
381愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:53:14 ID:???
あ、あと最終形態になったフリーザとベジータが戦うカラーの回とその次の回も
二話同時だった気がする。
382愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:20:15 ID:???
二話同時の時は一話あたりのP数がいつもより少なかったらしいけどな。
でもDBと別の漫画の同時掲載も何度かやってるし、家族旅行で休みを取るために
4週ぶんの原稿を一度にあげたこともある。DBかアラレかはわかんないけど尾田との対談では
5週連続カラーやったみたいなことも言ってた。(尾田は3週が限度と)

化け物だよな。その反動でもう漫画描かなくなったのは淋しいが。
383愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:30:10 ID:???
>>379
こち亀とアイシールドだったと思う
こち亀のほうは少し特殊だったけど
384愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:34:30 ID:???
ギニューはずっと蛙の姿のまま地球に住んでるの?
385愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:38:06 ID:???
水溜まりに卵生んでたら嫌だなギニューw
386愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:51:43 ID:???
蛙もだけど、あのギニューの姿のまんま蛙になったギニューが気になるw
387愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 03:03:06 ID:???
>>375
例えばセル編終盤でトランクスが未来に帰る時も
ベジータの合図1コマ、トランクスの「にこ」で1コマ
たったあれだけで親子の愛情…とまではいかないにしろ、なにかしら通じ合えたんだ
って強烈に伝わってきたもんなあ。それまでの2人の距離感を考えると尚更だった。

鳥山氏の性格上、ああいう感動シーンはやりすぎると恥ずかしいみたいな気持ちが
あるっぽいけどね。
ただ、ああいった奥ゆかしくもやり過ぎない表現の仕方が
逆に脳裏に焼きつく場合が多いのかな。日本人だからってのもあると思うが。

そんなDBでもごくたまーーに「死ぬなよ、親友」と直球で相手に思いを伝える場面が
あったりするから、もの凄くメリハリがあった
388愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 03:50:29 ID:???
そうそうそう!
人造人間〜セル編は言ってみればトランクスの物語だから、あの締め方は本当秀逸。
ベジータの表情がまた絶妙なんだよなー
あそこでくどい台詞や表情を描かれたらちょっと違う。
「死ぬなよ親友」も台詞は直球ながらコマは小さめでサラッとしてるのが良い。
389愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 04:28:10 ID:???
近いところで、悟空が死んだと聞かされたチチのシーンもそうだったな
あれも同じく二コマだったはず
台詞は一切ないんだが、突っ伏して泣き崩れるチチからは
悟空への深い愛情、悲しみがよく伝わったし
加えて父親を亡くしたばかりの悟飯が、そのチチの背中を
ポンポンと叩いて慰めていることから
幼い悟飯ながら、これから立派にチチの支えになるのだろうな、と容易に想像できた

表現や描写の引き算うまいよな、余計なことを省くセンスとか
ウダウダお涙頂戴しないし、シンプルで好印象だと思うよ
「これで十分読者に伝わるだろう」といういうその線引きが潔い
390愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 06:31:23 ID:???
もう、お前らのレスで朝から目から汗流れまくるぞちきしょー
いいこと書き過ぎ、お前ら
391愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 06:46:08 ID:???
>>389
はじめて悟空が死んだと聞いた時のリアクションは逆に面白くて傑作だったけどな
392愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 06:52:06 ID:???
ドラゴンボール大好きだー。ここまで人の心を動かすこの漫画はない
393愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 07:09:23 ID:???
>>391
そうだったそうだったw
主人公が死んだってのに亀仙人の伝え方がまたお茶目でw
394愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 07:16:12 ID:???
最近単行本を読んだんだけど、ブルマのオッパイがモロでてたけど、大丈夫だったんですか?少年漫画なのに。
395愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 07:28:31 ID:???
>>359
俺は「もう二度と普通の悟空は見られないのかな?」と不安に思った覚えが・・・
だから、その後地球に帰ってきた悟空が普通に戻っててちょっと安心した。
>>361
俺もハッちゃんと16号ってどことなく似てるから、何か関係あるのかな? と思ってた。
後継機とかそんな感じかな? みたいに思ってたっけ。
結局そんな設定無かったけど。
396愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 07:42:55 ID:???
ハッちゃんは見た目がまんまフランケンだから
死体から作ったようなイメージがある
397愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 07:49:50 ID:???
糞漫画
398愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 07:59:47 ID:???
16号場面ハッチャンでもよかった位、はまってたな
399愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:01:04 ID:???
>>395
>俺は「もう二度と普通の悟空は見られないのかな?」と不安に思った覚えが・・・
>だから、その後地球に帰ってきた悟空が普通に戻っててちょっと安心した。

おお、何か、リアルタイムで読んでた人ならではの感想ですね
400愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:06:49 ID:???
セル編では満足そうにあの世行ったけど

サイヤ人編では悟空が死ぬのってこんなに怖いんだな的発言したとき

涙溢れてきたの思い出した。その後あの世で元気に修行してたけど、

死ぬの凄い怖がってたよな・・あれに感動したって人聞くのがすくないから俺だけなのかな
401愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 09:08:26 ID:???
>>394
消防の頃見るの恥ずかしかったw
俺もうぶかったな・・w
402愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 09:50:20 ID:???
>>394
当時の少年漫画じゃ普通だったんだよ。
でも今の少女雑誌の方がしっかりヤッちゃってる分よっぽどどぎついと思うぞ。
昔の少年漫画はライトなHって感じだし。

今はむしろ幼年期悟飯やビーデルが痛めつけられてるシーン、栽培マン内臓ぶちまけシーンみたいな
残虐シーンが発禁だろうな。
403愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 09:59:07 ID:???
ブウ編は糞って言われてるけど俺はブウ編も好き。
「頑張れカカロット、お前がナンバーワンだ!」には痺れた。
あのベジータが、あのベジータが!ってやたら感動した。
404愛蔵版名無しさん :2007/05/13(日) 10:49:40 ID:???
映画ではっちゃんが死ぬの見てないた俺(胴着が青じゃない方)。今考えたらドラゴンボールで生き返らせることが可能じゃないかと

偉大なるの評価低いなぁ。2年前くらいに2800円もしたのに
405愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:53:11 ID:???
>>395
フリーザ編もだがセル編で自然な超サイヤ人になった時も
「あれ?ひょっとしてずっとこのまま?」とか思ったな

16号とハッチャンは作中では関連性は描かれてないが
こっちで脳内補完すると面白いかもね。ドクターゲロの製造行程にはちょっと間違えると
良い人になってしまう部分があるとかw

そういえば16号と悟空が絡んだ時の「くれえやつだな、こいつ…」はなんとなく和んだw
406愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 11:22:35 ID:???
16号ラスボス案もあったとか
セルもベジータにやられる予定だったらしい
407愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 11:45:48 ID:???
人造人間・セル編からはあんまり面白くないな。
408愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:11:36 ID:???
セル編以降はドラゴンボールが完全に復活アイテムにしかなってないとこが問題だと思う
409愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:17:42 ID:???
俺、フリーザ編が1番面白いけどブウ編が1番好きだな・・・
合体という余りに単純にして明快な戦法が逆に新鮮だった
410愛蔵版名無しさん :2007/05/13(日) 12:18:02 ID:???
復活アイテムに成り下がったからなぁ。まだギャルのパンティーおくれの方がいいよ
411愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:19:20 ID:???
確かに作品全体ではフリーザ編がピークだったけどベジータ好きの自分はセル・ブウ編もかなり好きだなぁ
412愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:28:01 ID:???
バトルがgdgdなのがダメなんだろうけど、ストーリーの流れは好きなんだよな、ブウ編。
「悟空と悟飯が合体すんの!?」とか「ベジータと合体しちゃったよ、戻れないよ、どーすんの!?」
とか、毎回目まぐるしく展開していって面白かった。
最初から最後まで「来週どうなるんだ!」と思わせてくれる漫画だった。
413愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:31:47 ID:???
セルが初登場した辺りの展開は好きなんだけどな。
正体不明の化け物がいきなり登場した時のあの不気味さ。
そしてそいつがどんどん強くなってきて、手が付けられなくなるあの感じ。

超サイヤ人以上の実力を持ったピッコロですら全然歯が立たないぐらい強くなってきて
しかもそいつが17号まで吸収して更に超パワーアップして
こんな奴どうやって止めるんだよ みたいなさ。そんな絶望感があったよな。

ピッコロの「セルの強さは異常だ。誰も勝てないと思う。お前でもべジータでも」
ってのは読者の気持ちを代弁してた気がする。
414愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:38:43 ID:???
俺としては逆にブウ編は展開が脈絡なさすぎて終わりが見えてこなかったんで
ダラダラしてた印象
415愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:47:40 ID:???
未来からトランクスがやってくるときにベジータとヤムチャって一緒にいたっぽいけど、
ブルマの家で三人で暮らしてたんだっけ?
416愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:06:37 ID:???
・ブルマは、ヤムチャの浮気が頭にきた
・ヤムチャとベジータは一つ屋根の下で暮らしていた
・アッー!
・ブルマは腹いせに「ベジータを」寝取った
417愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:08:01 ID:???
>>403
その場面て、まさにあのベジータが!って思う代表シーンの1つだと思うけど
個人的には
ブウ編で天下一武道会会場に行く際、皆と一緒に飛行機に乗ってたりとか
最後悟空を訪ねに来た時、二人乗りジェットで来たりとか・・
普通の日常の中で、しかもちょっと読んだだけじゃスルーされそうなところで
ベジータというキャラの変わりようを何気なく描いてるのがよかった
そういう何でもないコマで
あのベジータがなぁ・・とよく思ったもんだ
418愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:25:57 ID:???
結局トランクスを遊園地につれていったのか気になるw

サイヤ人て悟空とベジータの二人だけなんだよなあ…
419愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:32:00 ID:???
ベジータの変化といえばブウに対して
「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」
って言った辺りも、昔は平気で仲間殺したベジータが…って思ったなあ
420愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:45:20 ID:???
やっぱ最初におおお?と思ったのはナメック星で
クリリンと悟飯に戦闘服をあげるとこ。
クリリンもクリリンで『超』普通にベジータに質問してやんのw
死にもの狂いで、最後の力を振り絞ってベジータに刀を向けたクリリンが
懐かしいなーなんてしみじみ思ったもんだが。
いや、でも何だかんだ言って嬉しかった。あの戦闘服をくれてやる場面は
421愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:00:20 ID:???
ベジータとナッパ襲来からフリーザ編って、
作中では数十日程度しか経ってないんだっけ?
422愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:05:39 ID:???
俺はあんまりベジータ好きじゃなかったんだけどブウ編で好きになった
423愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:08:02 ID:???
うーん…ブルマが宇宙船を改造するまで10日、
その後すぐ乗り込んで約一ヶ月でナメック星到着だから
44、5日ぐらいしか経ってないんじゃないかな
424愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:17:55 ID:???
セル編やブウ編の時はあれだけ超サイヤ人がいたんだから         
正直、いざとなれば意地やプライドを捨ててみんなで袋にすればなんとかならなくもない感じがあった 
しかしフリーザ編の危機感はそんなもんじゃなかった           
Z戦士の大半は既に殺され、頼りのドラゴンボールは地球のもナメック星のも消滅          
ベジータは泣いて悟空に勝利を託して死に、唯一の希望の万全の悟空もフリーザにはまったく歯が立たず
生き残ったピッコロ、クリリン、悟飯の全員で時間稼ぎをして元気玉を成功させてもフリーザは息も切れておらず        
「貴様らをこのまま逃がすとでも思うか?一匹たりとも生きて帰さんぞ…」 
クリリンも殺され、ついに超悟空覚醒、そしてナメック星爆発5分前…   
セルやブウも半端じゃなく強かったがフリーザ編の絶望感は軽くトラウマになるレベルだと思う    
それにラストの宇宙最強決定戦は燃えた
425愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:29:57 ID:???
>>423
てことは一学期にはめっちゃくちゃ仲が悪かった
(というか仲間は殺されるわ自分もぼろぼろにされるわ…)
奴と二学期には協力、みたいな感じだね。
クリ悟飯とベジータの関係。
426愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:33:38 ID:???
>>425
背後に物凄い強敵がいたからね
お互い利害が一致したから一時休戦して協定結んだ感じ
427愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:41:33 ID:???
悟空がナメック星に行くところを読み返してみたけど
ブリーフ夫妻と悟空のやりとりがマジ笑えるw
とりあえずブルマの母ちゃんどさくさに紛れて悟空を口説くなw
428愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:01:13 ID:???
あののんびりした両親からなんであんな気の強いブルマが生まれたんだろう。
429愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:12:02 ID:???
あの悟空でさえ呆れたりたじろいだりする貴重な相手だな あの二人は
430愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:23:01 ID:???
宇宙船のスピーカーの位置って博士ならすぐに
ベストポジションを計算して見つけ出せそうだけどね。
431愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:24:15 ID:???
悟空音楽なんて聴かねえだろw
432愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:27:27 ID:???
フリーザ第三形態の顔の長さがページによって変わってると思うんだ。
433愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:21:25 ID:???
スーパーどどん波が次のコマでは逆の手になってるくらい些細なことだ
434愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:25:46 ID:???
ブルマの母ちゃんはいつも目が笑ってるけどそれが逆に怖い
435愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:32:17 ID:???
「この前とってもおいしいケーキ屋さんを見つけたの。
悟空ちゃん達のおかげね」

これって実は良い言葉だな。
436愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:34:10 ID:???
>>407
宇宙へ出て、また地球上でのバトルだからスケール感の低下は否めないかったよね。
鳥山自身のやる気もなくなってきてるのが伝わってきたしね。
437愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:36:30 ID:???
「宇宙最強」を倒した後は人工生物や魔人という相手を
敵にするしかなかっただろうな。
438愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 17:59:28 ID:???
>>426
自分の仲間を殺したベジータを回復させるのを嫌がるデンデに、
治してやってくれとか頼んでたぐらいだしな。>クリ悟飯
治したかと思いきや蹴飛ばされるし、
あんときゃちょっとデンデに同情したよ。
439愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:29:18 ID:MIDuHZiM
440愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:49:02 ID:???
>>429
超天然の悟空ですら困らせてしまうのだから
相当なパワーだなあ
441愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:52:54 ID:???
>>437
フリーザより強いサイボーグを作ったDrゲロは宇宙最高の天才だな。
その才能をほかの方に生かせばよかったのにのう。と、ブリーフ博士も言ってたねえ。
442愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:02:18 ID:???
>>441
ゲロは自分自身をセル並みの強さにはできなかったのかな
443愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:03:08 ID:???
>>442ちゃんと言う事聞いてくれたのが、19号だけだったもんねえ。
444愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:10:10 ID:???
セルは神コロさまに敗れた後一般人のエネルギーを吸って
神コロさまを大きく上回るほど強くなれたんだから

20号も逃げ回りながら、一般人のエネルギーを吸収しまくれば
かなり強くなれたかも知れないなあ。
445愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:27:45 ID:???
ピッコロは神様だけじゃなくネイルとも同化してるから、
正確に言えば神コロルとかネ神コロになるんじゃないか?
446愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:29:41 ID:???
ナメック星人も全員同化すればドドリアザーボンぐらいなら楽勝だったろうに。
YAIBAはとんでもない同化してたけど。
447愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:45:50 ID:???
既にネイルが楽勝
448愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:46:15 ID:???
>>436
鳥山のやる気なんか「ギャルのパンt(ry」までで既に終わっとる
449愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:49:55 ID:???
【画像有り】 ドラクエ最新作 年内に発売決定!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178976012/
450愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 20:25:10 ID:???
遅レスだが俺もブゥ編始まってからの
日常の中で皆と普通に生活するベジータが
少し嬉しかった。なじめてるんだなぁ良かったなぁと
451愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 20:26:33 ID:???
ドラクエ最新作絶対買うw
452愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:05:16 ID:???
天下一武道会に行く飛行機の中で、
ベジータが当然のようにブルマの隣の席に座っていて、
ヤムチャが後ろのほうの席にいるのを見た時は軽く泣けた。
453愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:14:53 ID:???
>>446
ピッコロが最長老さんと同化したらどうなるんかね?
454愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:16:21 ID:???
卵が産める

お母さんピッコロ
455愛蔵版名無しさん :2007/05/13(日) 21:16:37 ID:???
>>452
ヤムチャって妙なところで光ってるからなぁ。ゲームでも栽培マンの自爆で即死なのに泣いた
456愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:18:34 ID:???
レベル99でも即死の仕様は酷いよな。
製作者の悪意を感じる。愛かもしれないが。
457愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:20:58 ID:???
>>454
戦闘力的にはどうなんだろうか?
神コロと比べて
458愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:24:05 ID:???
>>457
最長老様は戦闘タイプじゃないから変わらないきがする
だが、最大限な能力は引き出されると思うから戦い方はさらにうまくなるんじゃないかな
459愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:26:07 ID:???
もしもトランクスが大猿になった場合はエリートの血筋で意識をもっているのだろうか?
460愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:28:42 ID:???
>>459
抜けてるところあるからどうだろw
461愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:37:18 ID:???
トランクスはブルマ似だからなw
462愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:40:49 ID:???
トランクスだしな・・・
463愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:17:25 ID:???
>>452
確かにね…
ヤムチャはいろんな意味で、ちゃんと自分の負けを認める強さがある
そういうとこ尊敬w
464愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:54:06 ID:???
ヤムチャはブルマとくっかないほうが幸せだと思う
465愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:55:44 ID:???
×くっかないほうが
○くっつかないほうが
466愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:56:33 ID:???
話し変わるけど、これ既出?
どっかの外人さんが書いたイラストみたいなんだけど

http://img.gkblogger.com/blog/imgdb/000/000/003/654_2.jpg
http://www.gamekult.com/blog/yyami-majin-buu/8155/parents+goku+et+vegeta.htm

ベジータのカーチャンワロスwl
467愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:58:34 ID:???
大猿トランクス
「ぐははははっどうだ人造人間共!!これで貴様等はもう終わりだっ!!!!」
「お…のれ〜〜…!!
ガラクタ野郎!きっ貴様…!!こ、この俺の顔に傷を〜〜〜!!!」
468愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:01:08 ID:???
なんだこの母w
469愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:03:25 ID:???
>>466
おいーw悟空の母ちゃん(でいいのかな?w)戦闘服の意味ねぇ
胸部をちゃんと守ってくれww
470愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:14:18 ID:???
実はバーダックは父ちゃんじゃなく母ちゃん
471愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:40:13 ID:???
ベタだけど昔敵だったやつが主人公と協力したり
時間と共にキャラクターが変わっていく展開に
何度読んでもはまってしまう
472愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:46:49 ID:???
無印、GTが鳥山作で
Zのみ別人作という説はあったりしないの?
(逆でもいいけど)

Zはいい意味で異常すぎる。
473愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:48:42 ID:???
無印も傑作だと思うが。
474愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:52:04 ID:???
無印の良さは歳をとってくるとわかる
475愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:55:38 ID:???
無印超面白いだろ。何言ってんだ。
476愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:46 ID:???
Zから入った若者には面白くないんだろう。
最初から見てる奴ほど無印に思いいれがあるからな。
477愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:07:13 ID:???
>>466
何この侍wwwwww
478愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:07:38 ID:???
記憶にあるかぎりはZからだが、
いま見返してみても無印のころあってこそのZだと思ってるよ。
479愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:09:59 ID:???
無印から見てるが、Zの方が好きかな
無印はクリリンが出て来るまでつまらん
480愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:12:20 ID:???
スパイダーマン3見てきたがピーターとハリーが共闘する展開で
悟空とピッコロVSラディッツ思い出して燃えた。
やっぱりライバル同士が手を組むというのは良い
481愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:13:35 ID:???
なんでアニメ基準で話してるんだ?
482愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:19:23 ID:???
GTが鳥山作とか言っている奴はアホか。あれはアニメオリジナルなのに
483愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:21:37 ID:???
ここは原作スレなんだが。
住み分けくらいしろよ
484愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:57:55 ID:???
>>483
「漫画板」ではあるが、どこにも「原作スレ」とは書いてないし決まっていないよ。
>>1
・このスレでは『ドラゴンボール』を中心に、鳥山明作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版について詳しく語りたい方は専用スレもあるのでそちらも利用してください。


それぞれに思うこと感じたことはあるし、どう捉えるかは自由だと思うな
特に鳥山作品は、そうじゃないかな?
485愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:59:46 ID:???
子供をかわいく描く天才だと思っとります鳥山氏は
486愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:09:18 ID:???
サタン「やだなぁブウさん〜、ブウさんにオラオラなんて言う奴、
    いるわけないじゃないすか〜^^」
その次の週の扉絵でサタンが「オラオラオラッ魔人ブウ、いい加減にしろよこのデブ」
とか言っててワロタ。お約束だけどワロタ
487愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:15:23 ID:???
>>466
ちょwwベジータいけめん
つかベジータママねーよwwwwwこれww

セルから見始めて全部見終わった後に物足りなくて
無印の1話から全部みたらこういう出会いしてたのか〜などの話展開がわかって
更におもしろくなった。
488愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:23:57 ID:???
>>466
両親そろってMwww
489愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:24:31 ID:hoJRUu+W
ドラゴンボールって一人ずつのキャラとキャラの「関係性」がたまらなく魅力的だと思う
・悟空とクリリンの親友関係
・悟空とベジータのライバル関係
・悟飯とピッコロの師弟関係
・トランクスとベジータの親子関係
・ブウとサタンの奇妙な友情関係

色々あるがこのあたりが特に好きだ。
490愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:31:44 ID:???
最終巻でブルマと悟空の初めての出会いが1ページいっぱいに
描かれてて泣きそうになった
ブルマから言われたことあんだ、オラがいるから色々とトラブルになるんじゃねえかって。
って悟空が天国から言ったとき、
おいおいおいブルマ凄いこと言うなーと思ったけど
まぁあの2人だもんな、、て妙に納得してしまった
491愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:43:19 ID:???
>>489
+チビトラと悟天の関係も好きだな
492愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:51:31 ID:???
天津飯と餃子の関係、ヤムチャとプーアルの関係も好きだ。
493愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:52:37 ID:???
ヤジロベーとカリン様、ピッコロと神様の微妙な関係も好きだ。
494愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:55:19 ID:???
亀仙人と亀もね。
鶴仙人の鶴はいないんだろうか?
495愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:58:00 ID:???
プーアルの可愛さは異常。尊敬に値する
496愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:58:45 ID:???
>>447ネイルは、サーボンドドリアがフリーザと別行動してる辺りなら
楽勝で倒せてただろうな。
497愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:59:51 ID:???
悟飯とデンデの幼馴染み関係も好きだな
498愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 02:00:52 ID:???
ウーロンとプーアルの幼馴染み変化コンビも懐かしい
後半でも変身すること見てみたかった
499愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 02:35:36 ID:???
悟空とピッコロの関係も好きだ。親友のクリリン、ライバルのベジータ、
ピッコロはその中間くらいの位置だよな。
500愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 02:57:09 ID:???
天津飯とヤムチャの関係も意外と好きだった
501愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 04:36:14 ID:???
餃子と悟空・・・
502愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 04:40:14 ID:???
ヤムチャとブルマ・・・・
503愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 04:41:31 ID:???
>>490
地球が泣いた・・;
504愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 05:26:16 ID:???
ちょっと質問なんだが…
アラレちゃんと人造人間、どっちが強いと思う?
505愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 06:41:03 ID:???
>>504
16号なら自爆でアラレにかてるかもしれねw
506愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 06:49:53 ID:???
確か昔のジャンプに載ってたけどアラレちゃんの戦闘力は1000より少し下程度だったはず
つまりラディッツ以下しかない
507愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 07:14:24 ID:HsC3wtp3
TV版アニメコミックス今集めてる
508愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 07:45:40 ID:jT5X5sOq
1000以下が地球割れないだろ
509愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 08:00:51 ID:???
地球割るなんて所詮ギャグだし
510愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 08:07:32 ID:???
亀仙人レベルが月破壊できるんだぞ?

あんまアラレちゃんの戦闘力が高かったらキャラメルマンや突摘なんてどうなるっつー話だし。
511愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 08:07:36 ID:???
天津飯と餃子が鶴仙人のもとで同じ修行をしてたとは思いにくい…。
512愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 08:22:51 ID:???
雑誌に載ってたのでOKなら、最終的にベジットよりも強いんじゃないっけ>アラレちゃん
513愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 08:29:15 ID:???
アラレの話なんてどーでもいいよ
514愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 08:39:35 ID:???
何言ってんの?
515愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 09:14:06 ID:???
てことはラディッツはその気になれば地球壊せるわけだ

まぁそろそろスレチ
516愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:05:40 ID:???
だから地球破壊はギャグだって。
少なくともドラゴンボール界では通用しない。
一度でも地球破壊してたらその時点で世界滅亡してるはずだからな。
ちなみにカードダスでは165だった。まあカードが公式と言うつもりはないが
数値としては妥当だと思う。
517愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:26:29 ID:???
ドラゴンボール界のどんな絶望的強さなキャラでも
アラレ界では通用しない。ありえないギャグで全部回避。
518愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:30:06 ID:???
>>517
まあな、両さん不死身だったしな
519愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:41:49 ID:???
いつもはエロい亀仙人がここぞって時にマジになるシーンには痺れたな。
まずはレッドリボン軍の軍隊が亀ハウスに来たときに一瞬で軍隊を消し去るシーン、
それと、初代ピッコロを電子ジャーに閉じ込めるシーン、あれはシリアスで感動した。
「かつて、おぬしを閉じ込めた・・・・そう・・・・無泰太様じゃ!!魔封波!!!」

その後はご隠居様になって印象薄いけどね。。
520愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 11:09:50 ID:???
>>519
そーいや、悟空を優勝させない為に天下一でがんばってたなw
521愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 11:15:40 ID:???
>>504
アラレは強いかもしれんが戦い方知らないから殴られたら首とれてせんべい修理にが苦労しそうだw
522愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 12:57:36 ID:???
87年のDB冒険スペシャルだったかな?それでのインタビューでは
「(悟空とアラレは)アラレちゃんの方が強いんじゃないかな?」って
鳥山が言ってたけど、その後、悟空が異常に強くなったから、
今やればかめはめ派一発で消し飛んじゃうだろうw
523愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 13:03:06 ID:???
亀の巨大化かめはめ波ならピッコロぐらいは倒せそうなんだけどなあ
524愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 13:20:50 ID:???
亀じいさんかわいいし格好いいんだけど、
小さくなってブルマのトイレを覗こうとしたのは
さすがにアウトだな。気持ちはわかるけど。
525愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 14:18:59 ID:9vAiaZDe
アラレならサイヤ人くらいなら普通に勝ちそう  
ナッパのあれはんちゃ砲で相殺         
ベジータとはしぶとさ勝負
526愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 14:27:07 ID:???
アラレの話はもういい
527愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 14:54:38 ID:BggqS/Vr
今アニメの再放送、DVD出たりしてるがブルマの乳だしシーンはちゃんとあるのかな?てかマンガスレだったな済まぬ
528愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:18:15 ID:???
ブウ編って「自分以外の誰かのために」ってのが全体としてある気がする
この作品自体そういうテーマっぽいけど得にブウ編はなんかそれが強い
と、トイレの中で考えてた
529愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:31:57 ID:???
そうかなDBって誰かの為に戦うのって無いような気がするけど。悟空は強い奴と戦いたいだけだし、他のキャラは悟空に勝ちたいとか、追い付きたいから戦ってるし。だから自分の為にって事が多いと思うよ。
530愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:47:01 ID:???
悟空=強い奴と戦いたい
ベジータ=打倒カカロット
悟飯=なりゆき(でもやるからには勝ちたい)
トラ・悟天=面白そう

何かのためっていうのは悟飯だけじゃね?
531愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:53:03 ID:???
自分以外の人間のために戦うより絶対に負けないために戦うのが強さだって
ベジータ様がわかりやすくまとめてくれただろが!ようするにDBにこういう臭い話しはいらんのだよ。理屈じゃねえんだよ!
532愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:59:31 ID:???
何のために戦うのか?

死ぬかもしれないけどワクワクするんだもん♪
っていう一つの答えを示したサイヤ人は偉大。
533愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:37:59 ID:???
つまり私欲で世界を崩壊させるような存在を肯定するってわけね
534愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:46:45 ID:???
>>517
あるあるw

フリーザ「な、なんだこの子供は?」
アラレ「きーーーーーーーーーーーーん」
フリーザ「え?ぐああああああああああ」

って遠くまで吹っ飛ばされてタンコブ作るフリーザ様。一回見て見たいねえ
535愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:50:31 ID:???
あの国の人が多いスレですね。
536愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:32:08 ID:???
サイヤ人の地球における金持ちの女を捕まえる率の
高さについて話し合おうか。

金持ち娘だけが反応するフェロモンでも出てんのか?
537愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:36:38 ID:???
しかし一人は田舎っぺを、
もう一人は都会の女を選んだ。
538愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:39:50 ID:???
どのみち逆玉。
539愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:46:34 ID:???
悟空→チチ(牛魔王は裏世界のドン。もちろん金持ち)
ベジータ→ブルマ(世界一の金持ち&天才科学者の娘)
悟飯→ビーデル(英雄ミスターサタンの娘。金持ちで名誉もある)

悟天はGTだけでパレス(金持ちの超お嬢様)を捕まえているが結婚はしてないな。
でも前例からいって金持ちとは結婚しそう。

それにしても、どの夫婦も女のほうから言い寄ったとしか思えないのも謎。
サイヤ人って一体。
540愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:24 ID:???
つよいおとこはもてるのよ
541愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 20:31:25 ID:???
そもそも普通の一般人のキャラをメンバーに出さないだろうw
542愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 21:06:29 ID:???
久しぶりに最終巻読んだら
「次のステップの為に無理言って完結させて貰いました」
て書いてあった
早く次のステップを見せて欲しいな・・・
猫魔神とかじゃなくて全く新しい鳥山ワールドが見たい!
543愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:52 ID:???
連載はしないだろ。だぶん鳥山はトラウマになっていると思う。サンドランドみたいな奴をたまに描いてくれればいいよ。短期集中連載でな。
544愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:48 ID:???
ドラゴンボール終わったあとも何個か短期連載あったけど
個人的に面白かったのはお化けの漫画だけかなあ。
他はイマイチだった・・・

ドラゴンボールで才能使い切っちゃったんじゃないかなあ
545愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:45 ID:???
ええーーサンドランドめちゃくちゃ完成度高いのに。
546愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:51 ID:???
ジャンプという雑誌に才能を雑巾絞りされた感はある
547愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:08:05 ID:???
サンドランドの一話を見て岸本がジャンプ巻末コメントで「いやもう・・・すげえ」とか書いてたな。俺も同じ気持ちだった。
548愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:20:46 ID:???
>>544
DBは鳥山本来の好みからだいぶはずれたもので、DB以外のものの方が
本来の鳥山色が出てるから、それが受け付けないっていうんなら
もともとの鳥山作品が肌に合わないんだと思われ
549愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:28:27 ID:???
DBは最高傑作だしいずれにしろ超えるものは描けんだろう。
550愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:44:33 ID:???
>>539
サイヤ人の腹を満たせるほどエンゲル係数値を抑えられる相手を惹きつけるフェロモンだよ。
下級戦士である悟空の相手は暗黒街のドンの娘だが、王子ベジータの相手は世界的大企業の令嬢と
さすがにレベルが桁違い。これが努力ではどうやっても超えられない壁か。
551愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:49:34 ID:???
色んな漫画あるけどDBって読み終わった時の喪失感がすごくて
ちょっと鬱になる
552愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:36 ID:???
鳥山ギャグって何系?名古屋系?
553愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:01:11 ID:???
>>550
あまってたのがベジータだけだったんで…
554愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:44 ID:???
>>552
DBでは少なかったが、名古屋の人っぽいギャグはあるな。
なんか読者側のリアクションが「・・・・。」ってなる感じ。
ここに名古屋の人がいたらゴメンね。
555愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:22:09 ID:???
チチと18号の結婚後の豹変ぶりを見ると鳥山は女に何か偏見でもあるのかと思う
嫁さんが結婚後に変わったのかなとか思ったり
ブルマはもともと俗物っぽかったためか特に変化はなかったが
556愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:24:30 ID:???
鳥山が少年誌に描く漫画家としては普通の感覚を持ってるだけ
557愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:44 ID:???
チチは扱い方が難しかったと鳥山先生が語ってたらしいが。
18号も作者の中で「クリリンとの恋物語」はあるらしい。
そういう話を書きたがらない人だから、豹変したように感じるのかもな。
558愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:34:24 ID:???
ブウ編でのあの精神と時の部屋の時間経過ミスは
ピッコロさんのミスじゃなくて鳥山のミスだったんだな
559愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:36:46 ID:???
それはありうるな。
読者か編集者の指摘があったのかもしれん。
560愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:39:20 ID:???
「逆上して勘違いをしていた!!」とピッコロに訂正させる
561愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:24 ID:???
チチは結婚してから悪い方向に性格変わってしまった
ガミガミうるさくて正直ウザイ
562愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:43:01 ID:???
>>561
最初だけだよ
後期はいい人
563愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:43:33 ID:???
それでもやっぱり悟空の事は好きなんだなというのは伝わってくるから嫌いじゃない
564愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:44:03 ID:???
ヒーローの奥さんがあれだから面白いんだよ
アメリカっぽいギャグ的なさ
最強でも奥さんには頭あがらず
565愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:20 ID:???
嫁に大きい態度を取るマンガの主人公っていないな、そういえば。
566愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:49:26 ID:???
俺もセル編のチチは嫌いだが、
無敵のヒーローにも頭の上がらない相手がいるっていうのが良いんだと思う
必殺仕事人の中村主水だって家では妻と姑にイビられてただろ
567愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:51:27 ID:???
>>544
お化けのってCOWA?あれ大好きだ!
鳥山さんのああいう絵本みたいな絵、自分はすごい好きなんだけど
人気無いのかなあ。
568愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:56:11 ID:???
セル編のチチもセルゲーム前の「死なねぇでけれ」とか
悟空の死を聞いたあと泣き崩れる2コマとか
なかなか名シーンでやっぱ愛してたんだなぁと思ったけどな
569愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:11:07 ID:???
セルゲームに来てたアナウンサー、途中でセル達が常識レベル
ではないことに気づきながら、最後はサタンの手柄と報道したのは
まずいと思うんだぜ。
570愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:11:37 ID:???
ギニューと体取り替えられた時、悟空が
「これで帰ったらチチに怒られそうだ」って心配してるのが笑ったw
どんだけ怖いんだよw
571愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:34 ID:???
フュージョンに失敗して太っただけで「あれじゃ愛せないべ」って
いうくらいだからな。
あんな宇宙人になったら怒る、というか離婚の危機だな。
572愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:23:22 ID:???
人造人間登場前の3年間でチチもちゃんとピッコロと打ち解けてるのが感慨深い
573愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:29:25 ID:???
悟飯と合体する時も「悟飯の学校に通わなきゃなんねーのかな」とか悩むし
悟空はどんな時も悲壮感漂って無くてイイw
574愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:35:40 ID:???
>>561
いくら素質あるからって、幼い我が子が大人達に混じって生きるか死ぬかの戦場に赴くとなったら
普通の神経持った親なら嫌がるだろ〜
マーロンとかが戦いに巻き込まれるの想像してみ?
575愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:39:54 ID:???
瀕死の悟空をまたいだのはちょっとな…
576愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:49:46 ID:???
年端もいかない子供がかつて世界を震撼させた大魔王にいきなり誘拐され一年間行方不明、
やっと会えたと思ったら荒野に瀕死で横たわってた訳だしな。
悟空はいい年した大人だから死闘への参戦もある意味自分の意志で自己責任だが、悟飯は強制参加だし。

逆にいえばチチなりにそんだけ悟空の強さタフさを信頼してるのかもな。
577愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:50:56 ID:???
>>575
あれはひどかった。ヤジロベーの「悟空、こいつ殴っていいか?」に
「思いっきり殴ってやれ!」って言いたくなったもんな。
578愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:57:08 ID:???
>>577
おそらく、せめてもの抵抗の表れなんじゃないかと思う、アレは。
あそこで真っ先に悟空に抱きついてみろよ、なにこの鳥山漫画?ってなるわw
579愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:04:03 ID:???
>>575
遠回りすればよかったんだよな
580愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:07:12 ID:???
「悟空はこんな状態でも死ぬわけがない、だってオラの旦那だぞ」

という表現だ、あれは。ピョーンってw
581愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:21:45 ID:???
セル編から戦闘マニアの戦いなってるからなw
582愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:56 ID:???
まあ若気のいたりってことでw
イダーサの母親ぶっとばしたとこは良かったよ。
583愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:57 ID:???
>>542 俺も新鳥山ワールドみたいな
584愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:27:49 ID:???
イダーサの声ピッコロ=ブルー将軍と同じ声だよなw
ちょっとわらっちまった
585愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:03:43 ID:???
ところで17号と18号っていつから人造人間なったんだ?
586愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:13:04 ID:???
DBに限らず、声優は使いまわしするからな
観客その他大勢の声とかはその場に居合わせた声優でカバー
ベジータが暴れてる最中に、ベジータ声優が「わーにげろーころされるー」とか

ヤムチャ死亡時のサイバイマンをヤムチャ声優が担当してたりw
587愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:16:24 ID:???
悟空悟飯悟天の三人やベジータとトランクス親子、
悟空とベジータ、悟天とトランクス、悟飯とピッコロとセットとか
フリーザ・セル・ブウのボス三人とか、
同じカットにいるとなんか嬉しいって
この気持ちを判ってくれる奴がいるか。
588愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:39:53 ID:???
フリーザ・セル・ブウが一緒のとこなんかないだろw
それ以外なら同感だわ
589愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:59:37 ID:???
>>586
注意してきいてなかったwワロタ、購入したDVDみなおしてくるw

フリーザ・セル・ブウが同じ画面にいたらかっけーなw
590愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 03:20:13 ID:???
あれじゃね?原作では死んだら地獄に行ったら魂になり無の心になる設定だが
アニメだとなぜか地獄でぼss達が中継みながら語っておるしそのことじゃ
591愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 06:01:12 ID:???
改めてセル編みてたんだが、精神と時の部屋での悟飯と悟空の親子愛たまんねーな羨ましくなる。
セルゲームでは最初みすった発言かと思ったけどちげーな
悟空は悟飯と過ごす事によってSS2の力を見抜いてたんだな
クリリンびいきの俺はやっぱり地球人に活躍の場与えてほしかったな
592愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 06:52:25 ID:???
冒頭のナレーターと界王さまとバビディの声ってみんな同じ人だろ
593愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 07:01:34 ID:???
大御所ベテラン揃いだから自ずと平均年齢高い。
亡くなった人も結構いる
594愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 07:23:36 ID:???
>>591
ブウ編の悟飯の髪型ださいが、セル編の悟飯の髪型かっこいいよな
何気に、悟空って散発の才能あるんじゃww
595愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 08:58:02 ID:???
フリーザの印象が強すぎて
タンバリンの声を中尾さんがどう演じていたか
まったく記憶にない
596愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 09:06:47 ID:???
>>595
全く持って大いに同感。
597愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 12:12:02 ID:???
>>587
フリーザセルブウのトリオは見たことないが
俺すげえわかるww
ベジータの親バカぶりブウで見たとき妙に嬉しかった
こいつも悟空の影響で人間の心を持つようになったのかとw
あと、映画だったが3人カメハメハ感動したな
悟空と悟飯の風呂入ってるシーンも好きだな
598愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 13:53:06 ID:???
そういや少し前にフリーザ様そっくりの電車の名前募集とかしてたが、あれどうなったんだ。
車内放送が中尾さんだったりしたら笑うが。
『ちょっとスピードを上げたらもうついて来れないようだね』(ホームで追っかける人が)
599愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 13:54:30 ID:???
フリーザセルブウのトリオはゲームではよくあるな。
600愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 14:15:23 ID:VqZaxb9o
オレはラディッツとの戦いが一番印象的だな
601愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 15:24:53 ID:???
原作を読み返すと各キャラが自然と各声優の声で再現される。
タンバリン=フリーザなんて忘れてたのに
タンバリンの声もしっかりぽろりで脳内再生されて驚いた。
602愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 15:37:19 ID:???
DBは原作とアニメが密接な関係なんだよな。どっちも刺激しあって作られている感じがする。
603愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 15:46:16 ID:???
シェンロンで〜す
ポルンガで〜す
二人合わせて
ダブルリューで〜す☆
604愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 17:28:45 ID:???
↑片方は喫煙で追放
605愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 17:32:52 ID:???
もう片方はウルトラマンに孕まされる
606愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 18:33:02 ID:???
危険なふたりっていうブロリーの映画を観たんだけど、
悟飯がバックをやられた後になんでいきなり右肩がはだけてんの?不完全版?
607愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 18:47:33 ID:???
それについては知らんが
あの映画、次の映画とタイトル変えたほうがいいよね
608愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:29 ID:???
>>587
遅レスだが超同意

あの、スパキンNEOのOPの背景精神と時の部屋で
トランクスとベジータの2ショットがすごく好き。分かる人いるかな
609愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 21:10:06 ID:???
>>570>>573
悩むとこ違うだろってつっこんだww
最後まで悟空のそういうキャクター貫き通した鳥山さんの
そういうとこいいよな
610愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 21:57:23 ID:PdadreY0
漫画完全版買った
表紙の絵が違和感ある
服がダブダブな気がする
昔の絵が好き

あとベジータとかが地球にくるときのタイトルが『サイヤジン迫る』が『サイヤジン追る』
になってた
なんて読むかわからなくて最後の扉絵で確かめたら違ってた
611愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:18:29 ID:???
連載終了後いろいろ別の作品書いてるから絵も微妙に変わるのは仕方ない
612愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:31:22 ID:???
てか、ドラゴンボールは鳥山先生の本来の絵ではなかったはず
元々、戦闘漫画を描くつもりはない人だから。 激しい戦闘描写となると、角張った感じになる
本来はもっと丸くて優しい感じ(?)の絵を描く人だよ
613愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:31:56 ID:???
あの表紙に飛びついて買っちゃったけどなあ。
2巻の表紙の亀仙人、すげーいきいきしてるしw

俺はずっと同じタッチよりも変わっていく方が嬉しい派。
また違った雰囲気になるから。
614愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:38:03 ID:???
どっちも全巻持ってるが俺は、完全版の方も好き!
そして今初版版を集めようと思ってるがこれがなかなか集まらないorz
615愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:49:53 ID:???
話ぶっちきってすまないが各キャラの身長何センチなのかわかる奴いる?
616愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:08:32 ID:???
悟空は175cm62kg。他は分からん。
ヤムチャ天津飯及び青年悟飯は悟空より大きく、ベジータ夫妻はチョウチンアンコウ夫婦。
617愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:20:21 ID:???
ヤムチャ183cm
亀仙人165cm

女キャラは
チチ167cm
ブルマ164cm
18号160cm
ビーデル159cm
618愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:24:50 ID:???
あと天津飯は187cm
餃子138cm

ベジータやピッコロとかはわからない
619愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:15 ID:???
そういえば、「次の天下一武道会で会おう」と別れてから
再会した時の変わりように心底驚いた。
「あのほぼ2頭身だった悟空が?!こんなの悟空じゃねぇー!!」ってw

・・・気づいたらムキムキで顔も角ばった悟空になってたけど
普通に会話してるナチュラルシーンは(ギャグ絵とか)昔っぽく描かれてて和んだ。
620愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:35:06 ID:???
亀仙人、デカくね?w<165cm

ピッコロはデカいよな、牛魔王と同じくらいに描かれてた
初期の牛魔王のままのサイズだったらとんでもない怪物に・・・<ピッコロ

ベジータは気分によって伸縮可能な特殊体質だよきっとw
621愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:37:49 ID:???
悟空の175cm62kgは18歳の頃のって見たことあるけど、実際どうなんだろうな
622愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:42:21 ID:???
ヤムチャ 183cm
フリーザ(3段階目) 158cm
クリリン 150cm
ベジータ 163cm
トランクス 170cm
18号 160cm
孫悟飯 180cm
17号 160cm
亀仙人 145cm
ピッコロ 200cm
孫悟空 179cm
界王神 158cm
ゴテンクス 154cm
トランクス「子供」 148cm
孫悟天 135cm
ミスターサタン 166cm
623愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:48:03 ID:???
クリリン150cmだったんだw
624愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:50:03 ID:???
ベジータは150台じゃないのか
625愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:51:21 ID:???
ピッコロはやっぱりデカイな
626愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:52:28 ID:???
どこ情報?
627愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:55:07 ID:???
サタンと17号が思ったより小さい
クリリンは猫ひろしや池乃めだかよりは大きいんだなw
628愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:32 ID:???
俺は17号の小ささが気になる
629愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:00:15 ID:???
おお・・・ヤムチャカッコヨス・・・

クリリン・・・泣くな
630愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:00:47 ID:???
17号が男のわりにチビなのは成長期終わる前に改造されたからだろうな
631愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:07:38 ID:???
サタンは「決まった!」キャラとギャグキャラばかりだから わかりづらいなw
まぁ本来の身長はそのあたりが妥当なイメージもある

>悟空の175cm62kgは18歳の頃

とても好青年モテサイズじゃないですかその悟空・・・
632愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:11:12 ID:???
>>622は単なる個人の妄想だよ

ヤムチャ183cm68kg(大全集7巻P116)
亀仙人 165cm 44kg(7巻P61)
孫悟空 175cm 62kg(7巻P79)

フリーザ、クリリン、ベジータ、トランクス、18号、孫悟飯、17号、ピッコロ、界王神、チビ2人、サタンは書かれてないから
633愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:11:49 ID:???
みんな筋肉モリモリなのに軽いな
634愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:19:36 ID:???
>>617>>618の女キャラも書かれてない

チャオズ 138cm 33kg(大全集7巻P86)
テンシンハン 187cm 75kg(大全集7巻P89)
これは書かれてある
635愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:23:09 ID:???
おいヤムチャ、モデルに転職しろw

亀仙人が165cmだったらブルマとかもっと背が高いって事?
636愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:35:42 ID:???
15歳時点の悟空は確か145cm45kgだったよーな
餃子といいDBキャラは大人が細身で子供が太めな感じだな
637愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:41:09 ID:gFFoSN+b
別のスレにも書いたんだだけど、
 
今月のパチンコ攻略ガイドによると、ついにあの最後の超大物マンガ「D」が
パチンコになるらしい。ちなみに権利料は60億で。
「D」が頭文字で60億の金が動く価値のマンガといえばドラゴンボールがドラえもんくらいしか思いつかないんだけど。
何か2ちゃんでは鳥山作品はパチンコにはならないって話を聞いたことがあるけど、みんなはどう思う?
638愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:29 ID:???
Drスランプじゃないの?
639愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:52:40 ID:???
ないだろ
640愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:58:34 ID:???
オンラインゲームにもなっちゃったし、もしかしたらパチンコもあるかも…orz
ドラえもんは小学館だから絶対にありえないし。

でもいやだ。絶対やだ…
641愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:00:11 ID:???
>>640
何で嫌なの?自分は嬉しいが。
642愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:03:08 ID:???
オレもいやだな 未成年禁止のギャンブル業に使われたら
少年青年漫画のイメージが・・・
643愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:03:59 ID:???
>>634
>>617の女キャラの身長は大全集にはのってないけどウィキペディアとかにも書いてあるよ
たぶんソースはジャンプかVジャンプにのってたような気がするから公式のデータ
>>622はわからない
644愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:04:29 ID:???
完全版34巻の表紙の悟空はDQのキャラっぽくてなんか好きになれん

DQが嫌いなわけじゃないけど
645愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:04:46 ID:???
>>641
自分がしないせいか、良いイメージ無いから。
646愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:05:05 ID:???
パチンコになったら鳥山が叩かれまくるよ。こないだのオンラインの比じゃないと思う。だから出ないで欲しい。
647愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:10:17 ID:???
でも“最後の超大物マンガ「D」”っつったらDB以外ないぞ
648愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:14:13 ID:???
パチンコって二十歳からだっけ?
649愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:14:17 ID:???
>>632みたいな自分が知らない事を勝手に妄想と決めつける奴はウザイ
本当に妄想かどうかは別として
650愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:21:25 ID:???
デスノート って、漫画もある?
651愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:22:21 ID:???
デスノは最近すぎるだろw
652愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:31:44 ID:???
653愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:38:42 ID:???
>>640
俺も絶対に嫌だ
すげえパチスロパチンコしまくって生活してるけど
ドラゴンボールだけはやめてくれー!!
654愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:42:20 ID:???
>>637 >最後の超大物マンガ「D」
「最後の」の意味がなんなのかわからないけど
パチンコになる「らしい」ということは、権利60億と情報があっても「交渉中」かもしれないわけでしょ?
すでに決定してるなら、こうご期待!の意味で伏字使ったりしないんじゃ?

>>652
なんという合成っぽい画像だ・・・w
サミーが版権買ったとか書いてあるけど、いくらお金積まれても版権売るわけないと思うんだが・・・

とりあえずソースが無いことにはね。わざわざ探しに行くのもメンドウだしw
不確かな情報書き込みでどう思うかをここで意見いい合い続けるのはスレ違いになるから
決定発表があるまでスルーがいいかと
655愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:44:39 ID:???
鳥山氏のコメントを引用
鳥山「この前もパチンコ会社からドラゴンボールで作らせてくれってきましたよ(笑)でも、きっぱりと断りました」
─なぜですか?
鳥山「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならないんですよ。漫画を大人の賭博に使って、お金のために誇りを捨てる人たちがたくさんいる」
─たとえば誰ですか?
鳥山「誰でしょう?(笑)たくさんいるじゃないですか。私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」
大手ポータルサイトに載っていた記事です。このコメントを読む限りでは、ドラゴンボールはなさそうですね。



しかし、サミーがドラゴンボールの販権を取得した。


原作者の気持ち無視して作るんですか・・・サミーは・・・・
656愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:49:33 ID:???
>>655
orz
657愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:52:59 ID:???
>>655
>しかし、サミーがドラゴンボールの販権を取得した。 じゃなくて
>しかし、サミーがドラゴンボールの販権を取得したとの情報もあります。

その鳥山インタビューもどこから転載したのかも記載が無い。


はい、ここまででやめておこうよ。
658愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 02:10:27 ID:HOxHer7k
ドラえもんじゃない?ドラゴンボールならオレは嬉しいけど
659愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 02:11:07 ID:???
でもさ、ドラえもんは小学館じゃん
可能性低い気が
660愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 02:18:03 ID:???
その前に>>637の情報もソースあんの?
661愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 03:38:05 ID:???
>>660
堂々と、今月のパチンコ攻略ガイドと書いてあるじゃないか…
その雑誌を読んでみれば、>>637が正しいかは判断できるはず
それを記事に載せた側の何をソースにしたか知らないけど…
662愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 04:00:49 ID:???
三年前くらいから時々噂になるよな…スロットになるって話も昔聞いたけど
663愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 04:26:42 ID:???
パチスロって北に金流れるって聞くから良い印象ないんだよなぁ
664愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 05:25:29 ID:???
>>661
わざわざ雑誌を確認しにいかなきゃいけないのかよw
>>637
の情報をスレに書くなら、記事画像も載せるか、
どんな風に記事が書かれていたかもう少し詳細に書いてくれないと、どうもねえ・・・
665愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 06:21:37 ID:???
マルチするくらいなら画像貼れよ
666愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 06:21:46 ID:???
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ _ \.   n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  セル弱すぎだろ…2度と顔出すな糞野朗
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  こんな糞野朗が最強とかドクターゲロに申し訳立たねーよ…セル氏ね
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ _ \.   n∩n 彡 セルやっぱ強すぎ!!!!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    第2形態は雑魚だったけどきっちりパワーアップしてくるところが流石だな!!!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   俺は信じてたぞ!セルはやっぱりすげえや!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
667愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 06:32:35 ID:???
昨日のMXTV見た時悟空vsベジータでベジータが尻尾をヤジロベエに切り落とされるシーンだったんだが
あの切り落とされたベジータ様の尻尾が欲しい
668愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 06:36:50 ID:???
>>667
その頃って悟空23歳だろ!
俺今23歳だから5歳のガキいてもおかしくないんだよなw
669愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 07:47:25 ID:l0NBb6We
どう考えても

頭文字D
670愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 09:14:33 ID:???
>>663
いずれにしても駅前に堂々と居座って依存症の廃人生み出して
警察関係の天下り先で取り締まるどころか
税金とか見逃してもらってるギャンブルに良い印象持つ方がおかしい。
671愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 09:26:28 ID:???
>>667
尻尾を切り落とすと体は縮むが、切り落とされた尻尾は縮むんだろうか
なんかうねうね動いていたが
672愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 12:39:11 ID:???
ハサミでちょん切られた時は一緒に縮んでたはず
673愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 14:33:38 ID:???
悟空が62kgって凄く軽く感じられる。
ほとんど脂肪なしの全身ほぼ筋肉(頭も?)だろうし、
サイヤ人の筋肉はどれだけスカスカなんだ!?
674愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 15:42:26 ID:???
>>673
筋肉というより、大事なのは気のコントロールだからな
それに漫画だし…
675愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 16:48:34 ID:???
いい加減なものだろ、キャラの身長体重なんて。
676愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 17:12:09 ID:???
DB見てると普通に飛べるきがしてくるから不思議だよな
677愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 17:32:26 ID:???
昔ポケモン観て飛べる気がした子供死ななかったっけ?
678愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 18:03:41 ID:???
ポケモン観て卒倒した事件ならあったな
679愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 18:34:37 ID:???
v
680愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 18:56:53 ID:???
尻尾で満月みるとおお猿になるというDBでの設定
見事にGTまで続いたよなw
そこまで貴重な尻尾だと無印放送当時思わなかったよww
681愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:01:07 ID:???
ナメック星編以降は忘れられた設定だろ
べジータにとっては尻尾あってもデメリットないのにいつまでたっても生えてこないし
GT?何それ?
682愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:04:27 ID:???
トランクスとかの尻尾状態って描かれてた事ないよな?

赤ん坊の時から危険とわかってて永久に生えてこないようにしちゃったのかね
683愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:06:41 ID:???
サルって尻尾ちょんぎっても生きていけるの?
684愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:34:49 ID:???
>>682
ブルマならできそうだな(笑)
685愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:36:37 ID:???
>>683
動物板で聞いてこいよw
http://love6.2ch.net/zoo/
686愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 20:37:05 ID:???
神様辺りにでも頼んで再生しないようにしてもらったか、超化可能な才能レベルに達した以上
もはや無用の長物だと遺伝子が判断したかのどっちかかな。
687愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 22:32:55 ID:???
トカゲの尻尾は一回しか再生しないようだが
それと一緒で再生回数にも限度があるんだよ。
ベジータも過去に何度か尻尾を失ったことがあったが
その度に新しく生えてきたのでまた生えると思っていた。
でも生えてこなかった。きっとそうじゃ
688愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 22:59:07 ID:???
>>682
ブルマトラウマだったんじゃね?
689愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:38 ID:???
440 :渡る世間は名無しばかり :2007/05/16(水) 22:45:21.28 ID:8V2EhZX9
実は原作者がいるけど出してない漫画家も多いよな。

670 :渡る世間は名無しばかり :2007/05/16(水) 22:50:06.99 ID:4aNEK6q5
>>440
ドラゴンボールも原作者いるしな


こういうこと言う人が必ずいるんだけど、鳥山が話も考えたんじゃないの?
デスノみたいに誰かの言うとおりに絵だけ描いてたのか?
690愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:17:05 ID:???
なわけないだろう・・・と釣られて見る
691愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:19:34 ID:???
「シッポの再生」の話はよく出るなぁ。
1ヶ月に1回は必ず出てる気がする。
692愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:52:53 ID:???
>>689
何つられてるんだwおまえは・・・w
今は、原作者と作画別れてる時代だからNARUTOやドラゴン桜なんかそうだけど
当時はそゆうのがないからストーリーも編集者にせかされながらも鳥山氏が考えた
当時のジャンプとか見ればわかると思うが、俺の頭の中でどんどんブウが変化していってる みんな楽しみにとか発言してたからな
ちなみにDB映画もこと細かく鳥山氏が指示してる。
693愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:02 ID:p2XBdRRH
悟空→杉浦太陽    
悟飯→ジャニーズJrの誰か
クリリン→田中聖   
ブルマ→若欟千夏   
ヤムチャ→チュートリアル徳井
天津飯→海老蔵    
ピッコロ→オダギリジョー 
ベジータ→押尾学   
トランクス→水島ヒロ 
18号→土屋アンナ  
17号→赤西仁    
フリーザ→DJ OZMA
完全体セル→阿部寛  
ブウ→しずちゃん   
           
美容板にあったのをコピぺしてみた       
実写版ドラゴンボール 
このスレ的にはどうだろ?
694愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:14 ID:???
それで思い出したけどフュージョン天下一考えたけど
編集者に却下されたとかも言ってたなw
人造人間だけで終わらせようとしたら編集者がそれじゃ物足りないって言われて
カチーンときて全部吸収させたセルをつくりあげたとか言ってたりもしてたよなw
695愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:57:40 ID:???
ちょwwwwwwwww
どう考えても杉浦太陽は悟空タイプじゃねー
しいていうなら、杉浦太陽がヤムチャだろwwww
696愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:02:30 ID:???
太陽はヤムチャだろ。
海老蔵は見た目は天津飯だけど中身はヤムチャだな。
697愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:03:28 ID:???
トランクス→エドワード・ファーロング
18号→ジョディーフォスター 
これ定説
698愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:04:46 ID:???
>>692
だって皆そう言ってたから…そうなのかなって…
でも釣りで良かった。ありがとう(´;ω;`)
699愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:08:35 ID:91csZTck
>>697        
現在は二人とも若くないぞ           
そもそもハリウッドじゃなくあくまで国内で
700愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:10:55 ID:???
ヤムチャ=徳井ってのは個人的にかなりイイと感じたんだが        
特に、初期の女がダメな天然イケ面なヤムチャにはまる
701愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:11:04 ID:???
>完全体セル→阿部寛


あるあ…あるあるあるあるw
702愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:13:34 ID:???
実写化とか冗談でも考えたくない
703愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:15:32 ID:???
赤西も江口洋介よりいいな           
ピッコロ→オダギリ もナイス
704愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:17:18 ID:???
鬼太郎でもなったんだから実写もありえなくない。
705愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:27:47 ID:???
純粋なサイヤ人の髪は変化しないって言ってたけどスーパーサイヤ人3になった時
長くなってるよな
706愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:35:49 ID:???
>>693
阿部寛はダーブラだろ、常識的に考えて・・・
707愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:39:02 ID:???
>>706        
だーブラに阿部はもったいない         
奴はオリラジあっちゃんで十分
708愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:41:21 ID:???
>>705
超サイヤ人は突然変異みたいなもんだからまた別なんじゃないの?
709愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:44:57 ID:???
OZMAフリーザいいなww          
なんか部下(?)いっぱいいるし         
餃子はオリラジ藤森だな
710愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:48:12 ID:???
>>707
いや、オリラジあっちゃんはヘタレだからダーブラ向きではない
711愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:53:27 ID:???
阿部は知的+長身+ダンディキャラだからセルにとっときたい       
つかだーブラは脇役だからもっと三流でいいだろ
712愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:14 ID:???
ダーブラがヘタレ以外の何だというんだ
713愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:55:44 ID:???
悟空を演じて違和感ない若手って誰だろう。
714愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:00:36 ID:???
ダーブラってヘタレ描写あったか?
ブウに負けただけだろう
誰かにビビってる様なシーンは無かった気がするが……
715愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:03:19 ID:???
神様→オレンジレンジYAMATO
餃子→藤森      
ダーブラ→くりぃむのアゴ
ビーデル→上戸彩    
ヤジロベー→次課長河本
716愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:06:33 ID:???
>>714
出てきてすぐに大した事ないと言われるやつだぞ
717愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:08:25 ID:???
>>682

トランクスと悟天は産まれつきシッポはない。
相性の良い地球人とサイヤ人の血のハーフの中でも悟飯と違って産まれつきシッポがない者は
超ウルトラ天才児で幼くても物凄い破壊力とスピードを持ってて超サイヤ人も幼いウチに自然と体得してしまう。
と大全集に書いてあった。
718愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:09:29 ID:???
神様wwwwwwww 
           
上戸ビーデルいいな
719愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:10:08 ID:???
フリーザがDJ OZMAはないだろw
若槻がブルマってのもない。
もっと色白で活発なしょこたんみたいなのがイメージ。
720愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:12:20 ID:???
チチは誰?
721愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:12:42 ID:???
>>719        
しょこたんもない   
純粋タイプのキャラじゃないからなブルマは
722愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:13:41 ID:???
>>693
全員納得できない
723愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:15:15 ID:???
チチ→柴崎コウとか?
724愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:16:15 ID:???
ブルマは辻がいいんじゃないか?
725愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:17:36 ID:???
>>722        
全否定するまえに自分の意見をのべよ
726愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:18:26 ID:???
>>722
同感。
727愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:47 ID:???
チチ→泉ピnうわなにを(ry
728愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:56 ID:???
ヤジロベー河本が見てみたい
729愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:21:01 ID:???
>>693
阿部と海老蔵と赤西仁は良いけど他はイマイチ合ってないと思う
730愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:21:58 ID:???
辻もない。しょこたんいんじゃん?俺は純粋イメージない。
チチは柴崎みたいな顔より童顔な顔だろ。

731愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:22:08 ID:???
>>722        
オマエそれをいっちゃあ…。
732愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:23:05 ID:???
この世に悟空が勤まる人間はいない
733愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:24:00 ID:???
若いときのジャッキーなら悟空やっても許せたな
734愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:24:48 ID:???
18号→吉澤ひとみ   
 なんてのはどうよ?
735愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:26:08 ID:???
>>730        
じゃチチは夏川純とか
736愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:26:15 ID:???
ごてん&トランクスは超天才児だったけど成長した後は普通の子みたいだったな
737愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:27:08 ID:???
女キャラは
ブルマ…松浦亜弥
チチ…戸田恵梨香か新垣結衣
18号…沢尻エリカか藤本美貴
ビーデル…上戸彩
738愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:27:28 ID:???
実写化予想は別のスレでやってくれないか
不愉快
739愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:28:10 ID:???
ベジータはどうなん?お塩けっこうよくないか? 
           
ヤムチャは次課長の井上がいいな
740愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:29:12 ID:???
そうだな。もう辞めた方がいい。
741愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:31:05 ID:???
>>738        
↑せっかく盛り上がってるのに馴染めなくて水をさす奴
742愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:15 ID:???
自分が不愉快だからって自演もよせって
743愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:37 ID:???
>>736

戦闘センス抜群の超ウルトラ天才児だったがサイヤ人と違って戦闘は好まないので
世界も平和だし必要じゃない修行や戦闘はしなかった為普通の子になったんだと思われる
744愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:34:27 ID:???
>>740だが自演じゃないよ。原作の話をもっとしたい
745愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:37:26 ID:???
悟天とトランクスがもの凄い修行してて成長したのを想像したら恐ろしいな。
悟空なんか簡単に倒しそうだ
746愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:38:47 ID:???
だとしたらゴテンクスはもっと恐ろしい。
747愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:40:31 ID:???
>>754もったいない(´;ω;`)
748愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:43:07 ID:???
悟天が男の子じゃなくて女の子だったらハーフサイヤ人同士交配ウマー
だったのだろうが、そこはあえてハズしてみたのかな
749愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:53:04 ID:???
>>737
ブルマがあややとかねーわ
750愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:54:10 ID:???
悟飯を主体としたゴテンクスの漫画なら見たいww
GTとは別に見たい
751愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:11:54 ID:???
悟天とトランクス主体の番外編漫画が見たい。
あのチビ2人のやりとりは微笑ましくて何気笑える
752愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:17:59 ID:???
チビ二人の
「僕のお父さんが勝つよ」
「うちのパパにきまってるだろ!」
とか、親父二人の
「ずるいぞカカロット!」
「そんなことオラに言われても…」
が好きだw
753愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:21:31 ID:???
悟天、おれのパパは誇り高きサイヤ人の王子なんだぜ!ママがいってたんだ  
えーっ!王子さまーっ!!?          
↑ベジータが死にに行く2分前
754愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:23:36 ID:???
↑あ、この台詞アニメな
755愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:24:35 ID:???
本当可愛いよなあいつら。
誤解を招く発言だが男の俺でも少し萌えっとするw
そうゆう趣味はないが。
子供は好きだ
756愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:25:31 ID:???
>>753ワロタw
757愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:37:36 ID:???
752>>同感w似た者親子だw

マイティマスクに扮してまで大人の部に出場したり精神と時の部屋でフュージョンの修行してる時に
2人が対ブゥの作戦会議してる時の
「みんなあせるぜ〜なにしろフュージョンしていられるのはたた30分だからな」
の下りのみんなをビックリさせてやるってゆう悟空や悟飯や他のZ戦士にないイタズラなトコが好きだw
758愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:50:05 ID:???
悟天とトランクス見てると、石探しやってる頃の悟空とクリリンを思い出す。
子供特有の無邪気さというか、強くなることがただ楽しいって感じ。
759愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:53:18 ID:U6VCDaNV
ナッパ戦の餃子の「さよなら天さん・・」は本当に涙が出るほど感動した。
爆発したあとの天さんの哀愁さでまた泣きそうになった。
で、ナッパのタフさにあきれた。
760愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 02:53:47 ID:???
無印時代の悟空もかなり可愛いんだよな。
761愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:03:46 ID:???
>>758
悟天とトランクスの場合は強くなる事が楽しいってのはないな。
大人をビックリさせたりイタズラのが楽しいんじゃないか?
762愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:04:38 ID:???
そのサイヤ人の王子もチチの乳なんて界王様レベルのギャグを飛ばすようになったわけだが
763愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:07:11 ID:???
メタルクウラって瞬間移動できたっけ?
764愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:20:32 ID:???
>>761
でも対決ゴッコなんかは悟飯もベジータも知らなかったし
天下一武道会での対決もギャラリーそっちのけで二人だけの闘いを楽しんでたぞ?
765愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:24:22 ID:???
そうそう無印時代の悟空思い出すよな
俺ショコ趣味ないはずなんだがw
GTではゴテンクス主体のアニメで作って欲しかった
>>763
できる
766愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:25:35 ID:???
>>761
強くなるのが嬉しいだろ
あいつらの趣味戦闘ごっこだぜw
767愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:53:06 ID:???
そういえば俺も小さいころ戦闘ごっこしてたな
最後は決まって本気のケンカになってた
まさか俺の親父サイry
768愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 05:19:47 ID:???
戦いごっこは男の子の子供なら皆好きだろw
765>>同感w主体がZで悟空→悟飯となったんだからGTで悟天と来るのが自然な形だった筈。
GTスタッフは本当わかってない。
769愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 06:10:42 ID:???
>>765>>768 同意!本当に同意!めちゃくちゃ同意!スーパー同意

>>767 動けぬサイヤ人なんて必要なーい!!
770愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 06:22:31 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

このページのドラゴンボールの「発行・印刷部数」ってところを11億にしたいんだけど、編集が難しそうだね。
771愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 07:13:05 ID:???
11億もいってねーだろ
772愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 07:16:12 ID:???
>>770
とっくに変更されてると思ってた。
773愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 07:47:01 ID:???
>>768
確かに。Zのあの流れでGTで主体を変えるとしたら悟天だな。
おいてけぼりとか氏んどけGT
悟天主体が見たいんじゃ
774愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 08:50:29 ID:???
>>770
脚注はどこで編集するんだ?これ
775愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 11:45:12 ID:???
11億とか本気でいってんのか基地外
電話確認して間違いだってわかっただろうが
776愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:16:30 ID:???
777愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:20:07 ID:???
子供たちが親父を尊敬してるのが良い。
ベジータも悟空も無職なのに。
778愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:51:28 ID:???
地球や宇宙を救った父親は尊敬せざるをえないな。
779愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:07:32 ID:BKcFnJv0
>>777
ベジータはともかく、悟空は自給自足生活だから無職ってわけじゃないだろ
780愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:11:57 ID:???
悟空は集英社やフジテレビからギャラをもらってる。
781愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:17:38 ID:???
自給自足っつーか牛魔王の資産を食い潰して生活してる
782愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:31:41 ID:???
どう考えても、孫家の出費の大部分は悟飯の通信教育や塾などだと思う
1巻の第1話みたいな生活(薪割り、狩り)なら生活費自体はほとんどかからん
783愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:57:36 ID:???
悟空ほとんど家に居ないしなw
小さい頃から塾とか行かせてたし多分それだなー。
784愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:22:50 ID:???
まあ子供を学者にしたいと思ったら
大学進学まで結構な金がかかるだろうしな。
奨学金とか取ろうとしてもだ。
785愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:15 ID:???
>>466
遅レスだけど、上手いね
ラディッツはかーちゃん似か
786愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 16:01:36 ID:???
>>784
つーかもうブウ編以降は心配いらんだろ。
計算的にブウ編の後4.5年で結婚してるし。
787愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 18:17:08 ID:???
僕はスポポビッチに顔面を膝蹴りされたい
788愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:06:28 ID:???
>>601
俺もだ。漫画読んでるときもアニメの声が再生されるわ。
それだけマッチした声が多かったって事だろうな。
キャスティングした人が見事だった。
亀レススマソ
789愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:14:00 ID:???
声優を選んだのは鳥山だと聞いたことがあるな。
790愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:07:12 ID:???
ラディッツの声はガッカリだ
よりによって北斗の拳2のナレーター兼ザコキャラの声とは・・・
もっと若くてカッコイイ声にしてほしかった

791愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:14:30 ID:???
確かにラディッツの声はちょっと違和感があったなあ。
しかし、千葉繁があんな声を出せるとは思わなかったなあ。個人的に一堂礼のイメージだったから。
ああいう渋めの声も出せるんだな。

あと初登場時違和感あったのがトランクス。なんかイメージと違うような気がした。すぐ慣れたけど。
この人、フリーザとの闘いが終わって「みなさーん」って呼びかける時声が急変してワロタ。
792愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:23:33 ID:???
アニメでポポが登場するまで、
脳内でポポの声は餃子の声みたいなかわいい声だった。
793愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:24:52 ID:???
>>780
悟空「は?こんだけ?地球救ってるんですよ地球。分かってる?」
794愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:39:09 ID:???
クリリンと悟空のフュージョン
ゴリリン
795愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 21:25:51 ID:???
ちびトラの声は慣れるまで時間かかったw
796愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:15 ID:???
確かに、ちびトラの声は違和感あったなw
チビなのに青年トランクスよりかすれてたしなw
797愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:15:24 ID:???
しかし、声優は同じ草尾。
798愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:27:28 ID:???
魔封波を失敗した亀仙人もアホだが、
おれは犬死にはゴメンだ・・・とせっかく魔封波マスターしたのに
電子ジャーが割れてるのに気づかない天津飯は更にアホ
799愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:35:30 ID:???
ハーフだから小さい頃アメリカ住んでて日本に戻ってDBを見たとき凄い違和感あった。
血もヨダレも日本の方が迫力あるし、チャオズの声が女の声!
だけど、アメリカでは日本以上の人気でした。
僕もひんぱんに、サイヤ人ごっごして遊んだよ
悟飯sanが好きでした。そして質問が僕あるんですが界王けんを後半使わなくッた気がするのですが
それはなにか意味あるんですか?
800愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:35:56 ID:???
悟空→?       
悟飯→ジャニーズJrの誰か
青年悟飯→妻吹木   
クリリン→中尾明慶  
ブルマ→矢口真理   
チチ→戸田絵理香   
ヤムチャ→中居正広  
天津飯→海老蔵    
ピッコロ→オダギリジョー
ヤジロベー→次課長河本
ベジータ→押尾学   
トランクス→平岡雄太
界王様→伊藤四郎   
ビーデル→上戸彩   
18号→沢尻エリカ  
17号→赤西仁    
フリーザ→ラルクhyde
完全体セル→阿部寛  
ブウ→しずちゃん   
           
昨日このスレで話題になった美容版のコピペの実写版ドラゴンボール    
昨日の討論をもとに再編集してみた       
悟空はきまらなかったけど…
801愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:39:52 ID:???
俺の大好きなヤムチャが中居かよ・・
せめて太陽にしてくれ
802愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:41:04 ID:???
>>799
界王拳を使わなくてもそれ以上に強くなったからじゃ・・
803愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:45:19 ID:???
>>799
多分作者が描くの面倒だから出さなくなったんじゃないかと。
スーパーサイヤ人描くのが楽だろうね。
鳥山センセはめんどくさがり屋です。

アメリカでのDB人気ってどんなもんだったのかね。
日本でも全盛期はそれはもうすごかったと記憶しているが・・・子どもの記憶だからなんとも。
804愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:57:08 ID:0euTD2II
天プレの注意事項にひっかかるっぽくて悪いが、16号はどうして失敗作、自らの首を絞めることになる、といわれてたんですか?
805愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:14:05 ID:???
16号が最終的にどんな性格かをゲロは知らない。
再起動させる前に殺されたからね。
だから以前はもっと凶悪なヤツだったのかもしれない。
またはゲロ・孫悟空に対してだけ態度が悪かったのかもしれない。
806愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:23:18 ID:???
>>803
なるほど細かい事きにしたらだめなことですね:p
ベジータが下着ではなく全裸だったのも驚きました!

どのような人気といわれても困ります。
でも、日本のアニメの代表はDragonballでしょう?
誰でも知ってる漫画です。パロディTVでもよく物まねの人でてきました。
他にはポケモンとAKIRAが人気でしたけどやっぱりDragonballが一番有名です
今でも夜中に再放送してますよ
807愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:01 ID:???
>>804
作中から推測すると、平和主義なのが失敗なんだろうね…
16号自身が言ってるが17、18号は無駄な殺しをしなかった
もし、17号あたりが「ウザイ」とか言って、小鳥の1羽でも殺したら無言で17号を瞬殺したかもしれん…
808愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:40:14 ID:???
17号18号の爆弾と違って地球を吹っ飛ばす位の威力の爆弾がしかけられてたから
だと勝手に思ってたw
809愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:44:38 ID:???
しかし平和主義でも悟空を殺す意志はあるし、
「自らの首を絞める」というのがわからんよな。
810愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:57:02 ID:???
>>800
美容板だけで話してればいいだろう。
ジャニヲタは何にでもジャニタレ絡めようとするから嫌いだ。
811愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:03:45 ID:???
>>806
> ベジータが下着ではなく全裸だったのも驚きました!

悟空にサイヤ人の誇りを語るシーンのことかな?
アメリカでは全裸じゃないんだw

でも下着姿というのもさらにマヌケなような…パンツ一丁?
812愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:14:31 ID:???
briefを履いてました:D
他では日本のアニメではMr.Satanと呼ばれてました
アメリカではMr.Satanではなくてエルキュールと呼んでました:P
813愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:16:11 ID:???
ところでみんなは魔人ブウっていう時は象みたいにぶーって伸ばす感じに言う?
それともはっきりとぶうってはっきり言う?
814愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:20:37 ID:???
>>790
親族同様に女声優で高山みなみとか松本梨香とか緒方恵美とかか?
外国では女性声優が男性キャラ演ずるのは珍しいケースなんだっけか。

個人的には草尾の幼年期トランクスの声は特に違和感ないと思った。
先にスーパービックリマンで12歳のフェニックス役演じてたの
見てたからかな。
815愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:22:15 ID:???
まあマジレスするなら鳥山の中では
16号をラスボスにしてセルをかませにする案もあって
そのときの伏線の名残でしかなかったから
そうなった時のシナリオで16号がどんなキャラになる予定だったか
わからなければどうしようもない。
816愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:22:18 ID:???
そういや、中国に旅行行った時、フリーザの名前が冷却器になってて笑ったなぁw
817776:2007/05/18(金) 00:22:43 ID:???
レスなくて寂しい。
自信あったのに、単に既出?
それとも、おまいらニコ動見れない?

ちなみに、内容は影山がスペインでDBZの主題歌をLIVEしてる。
818愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:32:25 ID:???
>>817
俺は見れない。
会員制みたいなのになってからニコニコは利用してないな。
819愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:33:05 ID:???
>>817
スレが流れすぎててきづかんかった
メキシコライブならみたがyoutubeで
何この人気wwwwwざっと5万人くらいいるんじゃね?
820愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:34:25 ID:???
>>812
ブリーフかよww
逆にもえるな
ブリーフベジータwktk wwwwww
821愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:43:31 ID:???
>>817 すまん今みた。はじけてまざりてええ〜〜〜〜〜〜
822愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:50:17 ID:???
>>3ネタって本当意味不明だよな

何を今更…
823愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:12:17 ID:???
>>822
俺はおまいが意味不明なんだが。
何を言いたいんだ?w
824愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:16:47 ID:???
>>823
矛盾が多い漫画だなと思ってな
825愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:19:46 ID:???
>>824
あぁ、そういうことか。
しかし無理やり解釈しようとするのも一興かもなw
826愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:23:06 ID:???
俺はそうしてる
でもヤムチャたちは死んでから一年たったから死んだままでよかったと思う
827愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:28:05 ID:???
>>817
Sugeeeeeeeeeee!!!!1!!!!
スペインの人達とは親友になれそうだ
てか、俺も混ざりてぇー
828愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:32:00 ID:???
>>826
ヤムチャ達はちゃんと一年以内に生き返ってますよ
829愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:33:25 ID:???
>>828
そうだったな
830愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 02:00:53 ID:???
>>817
ようつべのやつが結構前にあちこちのスレに張られてた
831愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 02:07:45 ID:???
僕どこに何を書いてしまったのかわからなくなってました :<
でもココだとわかりましたよ
日本にいる間に日本の漫画をoyamiyageにもちかえります
またよろしくおねがい:D
c u LD :D
832愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 02:08:12 ID:???
この漫画って仇って言葉何回でてくる?
833愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 10:02:18 ID:???
自分で数えようね^^
834愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 13:33:24 ID:2NjdQbkk
自分の記憶違いかもしれないけど悟空のスーパーサイヤ人じゃない時の一人称はオラだけど何人かを指すときだけ俺たちって言ってなかったっけ
835愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 14:06:31 ID:???
悟空「 WE 」
836愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 15:44:08 ID:???
837愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 16:51:45 ID:???
>>836
ワラタ
838愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 16:54:55 ID:???
>>836
こっちのほうが自然だ
839愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 18:02:49 ID:???
>>836
何編のラスボスだっけ
840愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:00:21 ID:pyEKYpHq
>>836
笑った。

>>839
実写版ピラフ大王だろ。
841愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:17:26 ID:???
初代ピッコロの政策みたいだな
842愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:22:10 ID:???
これでも立候補してTVで喋っていいんだな
843愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:35:19 ID:???
ピッコロ記念日のくじびき思い出したw
844愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:46:45 ID:???
ようつべ重すぎ
845愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:55:42 ID:???
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

2007/3 中間  (2006年度実績)

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%
846愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:10:06 ID:???
なんでいまだにこんなにDBが占めてるの?
DVD発売したから?
847愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:13:36 ID:???
俺が良く行くレンタルビデオ店。
DBZは一巻辺りが2〜3つずつ有るんだが、結構前に出た巻ですら
全部借りられたりしてる事があってな。やっぱりすっげー人気だなあ と思うわけですよ。
俺も最近借りて久しぶりにDBZを見たが、さすがにおもしれーね。人気があんのも解るわ。

あと余談だが、アニメ版見るのって、原作あんまり読んでない巻の方が先入観少なくて楽しめる気がする。
848愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:19:19 ID:???
「劇場版ドラゴンボールZ」や「ごっつええ感じ」は
昔からあるのによくレンタルされてるイメージがあるなぁ。
849愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:22:27 ID:???
>>848
まさにこの間その二つを一緒に借りてしまったwwww
松ちゃんもDB好きだよね。
850愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:40:04 ID:???
やはりいつの時代にみてもおもしろいってことなんだな。
851愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:00:01 ID:???
まあ当時夢中でDB見てた大人が懐かしくなって…って感じだろうけど。
子持ちの人は是非親子で見てくれwww
852愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:03:18 ID:???
>>849
俺もこのコンビでよく借りてたよ。
あとはAVを借りて、どれから見ようか悩む。
幸せってこういうことかな。
853愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:40:25 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=PxuJMFUjQNA&NR=1
一緒に歌ってるやつがいるw
854愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 01:45:01 ID:???
最近DBにはまった工房だけど、やっぱり面白いね

アニメ見たり原作読むまでから、今のイメージが変わった
小さい頃はGTがやってたけどあんまり興味がなかったし、よく分からなかった


DB世代の人がうらやましい
855愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 01:52:39 ID:???
アニメから入った俺は原作のサクサクぶりに衝撃を受けたw
856愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 02:11:04 ID:???
ラディッツなら魔人ブウを一撃で倒せたはず
857愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 02:14:33 ID:???
完全版で久しぶりに原作を読み返したら
子供の頃は嫌いだったセル戦以降の話が面白かった。
大人になってから読むとまた違う面白さがあるな
858愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 02:33:29 ID:???
DBって連載時より評価上がってるんだよな。特にハイスクール編がいいと言う人が結構いる。連載時は不評だったと思うんだが。
859愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 02:41:29 ID:???
時代が変わったんだと思う。
ドンパチしてるよりも、誰かの日常とか
魅力ある漫画キャラの心理面とか日常を描く作品が好まれるようになった。
同人文化の隆盛が関係しているんだと思うが。
860愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 03:07:15 ID:???
いや、バトルはもうおなか一杯楽しんだから
後から読み返すとそれ以外のエピソードが楽しくなってくるんだろう
861愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 04:36:52 ID:???
>>854
俺も工房!DBZ最初からみてブウまで見た後に物足りなくて
無印1から読み直したら無印が面白さにきずいたw
GTはベビー編からgdgdな気がする。
862愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 04:37:49 ID:???
2行目 無印が⇒無印の  言葉ミスw
863愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 07:41:52 ID:???
>>855
あるあるw
例えば無印の頃、悟空の修行とかが詳しく描かれるのだが
原作ではすぐ「3年後」とかになって「あれっ?」みたいな。
ピッコロVS17号みたいにアニメでは長いのに、原作すぐ終わったりするのもあるしね。

でも一旦原作に慣れたら、今度はアニメの方がテンポが遅く感じちゃうんだよなあ。慣れってコワイ・・・
864愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:03:03 ID:???
>>858
たぶん当時ブウ編でよまなくなった人が多いんだと思う。
で、後からちゃんと読んでみたら結構面白くてびっくり、みたいな。

俺のことだが。
865愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:08:49 ID:???
連載中はとにかくバトルやれ! って風潮だったからな。ヌルいハイスクール編はあまり人気出なかったのだろう。

しかしアラレちゃんとかDB初期を見てると鳥山さんが本当に描きたいのはむしろハイスクール編みたいなの って気がするな。
それを無理やりブウ編やらされちゃったから半分やっつけ仕事。やる気なんて出なかったろうな・・・
866愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:12:47 ID:???
一緒一緒w
大人になってから読むとまた違った面白さに気づく>ブウ編
あんまり…と思ってる人も子どもが出来たりしたら
騙されたと思って読んでみるといいかも
867愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:14:47 ID:???
え?ブウ編は楽しんで描いてたって作者が言ってたんじゃなかったっけ?
868愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:31:23 ID:???
>>863
私もアニメから入ったからよくわかる
一番びびったのは原作フリーザの形態変化のはやさかな。特に第三形態。
アニメじゃ第三だけで何週か使ってた覚えが
869愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:33:58 ID:???
ハイスクール編は、天下一武道会が最後のイベントになって
連載終了するんだと思った。
870愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:35:41 ID:???
いいよな 週刊で読めてた人達は。羨ましいよ
871愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:54:41 ID:???
原作42巻だけど一話あたりのページ数が普通だったら実は55巻位いってるんだよな。少ないときは13ページしかないもんな。当時はもっとページ数増やせと思ってたな。
872愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:58:15 ID:???
俺は週刊で読んでたのはブウ編ぐらいだなあ。
それ以前はあんまりジャンプ読んでなくて時々アニメを見たり見なかったりする感じだったから
人造人間編の頃は
「今味方で一番強いのはピッコロだよ」ってクラスの奴が言ってて
「え?そりゃあ、悟空とかが超サイヤ人にならなかった場合だろ?」と俺。
「いや、超サイヤ人より強いんだよ」
ええええー、いつの間にピッコロそんなに強くなったん?  みたいな。そんな覚えがあるのう。
873愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 10:13:37 ID:???
トランクス「すばらしい…ここまで極められるものなのか…」のとこかw
874愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 10:24:32 ID:???
ブウ編はピッコロがインフレについていけなくなってサイヤ人マンセーが更に進んだのも
気に入らないところだ
べジータとの因縁に決着を着けたのはよかったのだが
875愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 11:32:00 ID:???
>>864
やべwwそれまるっきり俺だwww
グレイトサイヤマンに萎えて見なくなったww
大人になってみると やべww結構おもしれー
876愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 11:55:12 ID:???
ハイスクール編は初期やDR.スランプのように、
物凄く強い奴と普通の人たちのドタバタ劇になるのかと思った。
ブウ編は、シリアスなバトルとギャグがうまく混ぜられた感じがある。
877愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 11:59:06 ID:???
ブウ編はシリアス展開の中にわざわざギャグ混ぜるのがウザイ・・・
ガキ二人が遊び半分で、闘いに関わってくるのもウザイ・・・
878愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:08:20 ID:???
アニメは次回予告とタイトルでバラしすぎてて俺はちょっと嫌だった
879愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:09:14 ID:???
「衝撃の告白!ぼくはべジータの息子です」
とかなw
880愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:14:35 ID:???
戦闘シーンが嫌いな人は次回予告と最初の2分ぐらいの振り返りだけみればおkだよなw
881愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:21:00 ID:???
逆に合体!ゴクウの怒りとべジータの誇りとかは安心して見れたけど
882愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:26:45 ID:???
「最悪の反則 吸収されたゴテンクス」とかはマジでなえたけどな
883愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:33:02 ID:???
>>877
その2人が強すぎんだからしょうがないだろ・・・
884愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 15:06:22 ID:???
>>876
ハイスクール編もうちょっとみたかった
まーしょうがないか…(当時のアンケートで「悟空が見たい!闘いが見たい!」だっけか)

シャプナーにしつこく勧誘されて、仕方なくボクシング部見学にいって
なんだかんだでスパーリングさせられて、リング破壊する悟飯とか見たかった
もちろんまぐれですよで押し通す
885愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 15:29:15 ID:???
ハイスクール編が続いてたら学校の七不思議的存在になりそうだ>悟飯
筋斗雲で普通に通学とかして怪しがられる転入生になってほしい。

無論秘密を追うのはビーデル。
決め台詞は「あやしい・・・・!」。
886愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 15:31:02 ID:???
俺はむしろギャグっぽい感じでブウ編がすきだったんだけど。
大人になってなんか怖くて嫌だったナメック星の辺りが好きになった。
俺が小さかったからだと思うけど
887愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 18:00:27 ID:???
悟空の口から「サンキュー!ドラゴンボール!」て言葉が出たのが嬉しかった
888愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 18:46:51 ID:???
ドラゴンボールがただの蘇生道具だったのが残念だな・・・
889愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 19:30:00 ID:???
ファミマのドラゴンボールくじでカップ当てたよ(^∀^)
890愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:33 ID:???
>>888
ドラゴンボールを通じて悟空は色々な仲間に出会った。
亀仙人が言ってたが、まさしくそのとおり。
891愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:11:37 ID:???
連載で読んでるとセル編のテンション高いバトルやった後に
あのハイスクール戦は素直に楽しめなかったよ。
単行本で読むとまた違うんだけど。
892愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:17:10 ID:???
ブウ編でベジータが「あの世からみていたぞ!」って何回かいってるけど
あの世からこの世は見放題なんだろうか。
893愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:23:45 ID:???
界王様の家にテレビあるし、界王様通せば見放題だろw

その割に悟空は悟天のことを知らなかったけど・・・
ほんとに見てたのか?
894愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:26:17 ID:???
悟空は単に興味がなかったのでは
895愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:34:36 ID:???
肉体を残されたベジータは
地獄にも行けないし、界王のところへも行けない。

ヒマそうにしてるベジータに占いババが水晶でこの世を見せてあげた、
と推測してみる。たぶん当たってる気がする。
896愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:41:23 ID:???
たしかに、占いババの水晶っぽいな。
897愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:41:44 ID:???
ベジータは閻魔のとこでいっしょにテレビ見てたんじゃないか?
898愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:44:44 ID:???
だが閻魔のところで見ていたのなら悟空に会ってるんじゃないか?
悟空がこの世から帰った時に。
899愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:50:38 ID:???
【実写版ドラゴンボールキャストまとめ】

悟空:該当者不在 
クリリン:えなりかずき
天下一武道会アナ:田代まさし

桃白白:笑い飯西田
ブラック補佐:ボビー・オロゴン
ブルー将軍:山咲トオル
メタリック軍曹:アーノルド・シュワルツェネッガー
アックマン:明石家さんま
鶴仙人:南部虎弾
神様:藤村俊二

ピッコロ:森本稀哲
べジータ:押尾学
ナッパ:ボブ・サップ
フリーザ:美川憲一
リクーム:アントニオ猪木
グルド:爆笑問題・田中
ドドリア:カンニング竹山
ザーボン:Gackt

トランクス:加藤晴彦
人造人間16号:室伏広治
人造人間17号:hyde
人造人間18号:中島美嘉
人造人間19号:脇知弘
ビーデル:上戸彩
サタン・・・具志堅用高
900愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:54:00 ID:???
>>898
確かにwww
隠れてたのかな、微妙に会いにくくて
901愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:00:13 ID:???
たしかに占いババの線が妥当だとは思うんだが、
悟空が悟飯には気づいて、ベジータに気づかないのは
後付けとはいえ不思議だな。
死んでも肉体があれば、気は存在するようだし。
902愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:41:33 ID:???
>>893
悟空にとっては修行・武道会>>>家族
903愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:51:41 ID:???
>>888
の様に確かにただの蘇生道具になったのは少し寂しかったけど
>>887の様に最後の最後はやっぱりドラゴンボールの力が地球を救ってくれたのが、
その悟空の台詞と共にメチャクチャ感動した。
やっぱ最高だなドラゴンボール。ありがとうドラゴンボールと思った
904愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 01:01:56 ID:???
ドラゴンボールって一話のページ数が少ないんですけど昔の漫画はそうなんですか?
905愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 01:18:05 ID:???
ベジータは悟空のことはあの世から見てたのにブルマが殺されたことや
ゴテンクスが吸収されたことは知らなかったんだな。
906愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 01:39:18 ID:???
いや、あそこのDBの使い方はまぁまぁ面白かったと思う
鳥山さんも、最後位効果的にDBを使いたいと考えたんだろう。セル編では余りに単調すぎたから
907愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 01:56:24 ID:???
死んだ人間はドラゴンボールで生き返ることができるという台詞を後半何度も聞く羽目に
なったのは正直ウンザリした
908愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 02:49:46 ID:???
ブラが飛べるの知らんかった。(ベジータ修行させたんだ)

シリーズ通して女性版スーパーモードはあったの?
どんな絵になるか見てみたい。
909愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 03:18:22 ID:???
910愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 04:30:42 ID:???
当時は俺もDBの趣旨が変わってて違和感ありすぎて反論してたw
DBの本来の意味と戦闘を交えて考えるとやっぱりフリーザ編までが最高に良かった。

セルブウはあれはあれで作品的には傑作だったが
戦闘ばかりだったからDBZ2にでも名前変えて欲しかった


>>908
DBシリーズでは見れないけどDBAFの話では見れるよww
911愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 04:42:38 ID:???
ブウ編から見たからすんなり入れた俺は19歳
単行本は手元に置いておきたくて全部揃えて読みまくりだが
実はアニメ版のサイヤ人編みてないwww
>>909
確かこれ朝・昼・夜があるんだよな
早くやりてー


912愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 05:15:44 ID:???
よかったPS2しか持ってないからこういうの助かるわ
913愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 05:29:37 ID:???
うんうん、PS3じゃなくてよかった〜!
914愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 06:27:12 ID:???
俺バリバリDB世代の28歳!
文句あっかぁw
俺もPS2だから助かった


915愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 06:59:37 ID:???
メテオマジか!買わねば!
それにしても鳥山せんせはどこまで儲けるのか。
ファミマのDBフェアにもさっそく貢献したんだから!
916愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:01:12 ID:???
>>889
タンブラーのことか?おれも当たった。
2回目はペンケース(´・ω・`)
917愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:01:38 ID:???
セルはDBのこれまでの強敵の細胞を全て持ってる という意味で
まさにDBのラスボスとしては最適だったんだけどなあ。

ストーリー的にもこれまでずっと悟空に助けられてきた悟飯が始めて父親を越える瞬間でもある。
DB「Z」の方を悟飯の成長物語だと考えるとまさにあれが「完結」と言っても良い気がする。
918愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:09:14 ID:???
けどそっからさらに続けてくれたおかげでサタンのキャラがさらに立ったこと、
ブウ・ビーデル・ゴテンクス・超サイヤ3・ベジット・毛ありクリリンの強烈キャラが生まれたんだ
そしてウーブ・パンの出現によりGTが製作できたんだ・・
919愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:03:10 ID:???
>>911
原作ももちろんいいけど
アニメ版サイヤ人編悟空vsベジータは絶対見たほうがいい
920愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:04:09 ID:???
>>915
そいえば鳥山氏アラレちゃんの時36億円もらって35億円税金だったなぁ
921愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:09:27 ID:???
>>909
おお、キャラが結構原作に近づいてていい感じじゃん!!
今までのゲームだと、どうしても微妙に顔が違っちゃったりしてたから…
922愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:10:23 ID:???
まさかサタンが孫家と親戚になるとは
誰が予想しただろう
923911:2007/05/20(日) 08:18:00 ID:???
>>914
いやいやwリアル組は羨ましい
>>915
ファミマのDBフェアkwsk
>>919
本当はDVDも全部ほしいんだけどな・・
924愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:20:04 ID:???
ファミマのDBフェアぐらい自分でググればいいじゃん
925911:2007/05/20(日) 08:23:23 ID:???
レンタル開始とかなのかな
ググってもよくわからんかったorz
926愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:25:35 ID:???
927愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:37:22 ID:???
>914
いくらなんでも一回りくらいは離れてるぞ
世代とは
928愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:40:40 ID:???
>>927
28歳ぐらいが一番の直撃世代
929愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:46:57 ID:???
幼稚園時代にアニメのアラレちゃんを観てて、そのままドラゴンボールへ移行
ピッコロ大魔王を倒す辺りからジャンプを読み出して、
セル編あたりからアニメは観なくなって、高校時代に連載終了。
そんな世代。
930愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:54:32 ID:???
直撃世代は28〜32ぐらいかね
931愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:55:44 ID:/q8djBPy
魔人ブウのときに言っていた
悟空たちの服の色が思い出せません。
たしか何とか星人のフンの色だったような。
お願いします。
932愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 11:08:23 ID:???
>>931
惑星ポポルにいるカエルのフンの色=山吹色
933愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 11:29:35 ID:???
PS2か・・・買おう、マジで買おうこれも。

ゲームはスパキンになってからOPがな・・・
次はなんでくるんだろう・・・
934愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 12:57:54 ID:???
影山DANDAN希望
935愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:35:50 ID:???
>そしてウーブ・パンの出現によりGTが製作できたんだ・・

黒歴史か
936愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:47:48 ID:bABbFu/i
>>899 ドドリアは細木数子に変えろ
937愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 14:09:18 ID:???
>>899は全然ダメだ
>>800のほうがマシ
938愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 15:30:12 ID:???
ベジータはチビでMハゲじゃないと駄目
939愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 16:58:17 ID:???
>>874
それでもピッコロは単体の悟天やトランクスよりは強いぞ
ナメック星人であることからフュージョンできなかったので
非戦闘員化してたが
940愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:53:09 ID:???
そんな描写あったっけ?

まあでも確かに、チビたちは単体で戦ったのが天下一武闘会しかないから
強さがいまいち分からんのだが
941愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:55:01 ID:???
超サイヤ人2>限界近くまで鍛えた超サイヤ人>ピッコロ>超サイヤ人

だからな。単体のチビ二人が何処にいるかだけど。
942愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:04:34 ID:???
ピッコロは多分セル編以降もさぼらずに修業してたろうから
少しぐらいは強くなったんじゃ
943愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:21:49 ID:???
正直ピッコロがチビ達に勝ててもあんまり自慢にはならんがw
944愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:41:13 ID:???
チビ達は結局チビの頃が全盛期だったな。
945愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:50:32 ID:???
>>943
だなwむしろチビ達よりも17号18号よりは強くなった事の方が(ry)
946愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:23 ID:???
ゲーム性は糞だがOPが神のDBZ2
947愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:55:39 ID:???
ぶっちゃけDBのゲームは、大半が内容が糞のものが多い。
948愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:00:37 ID:???
>930

>5
連載開始時、7〜10才くらいじゃねえか。
こんな年ではジャンプとか見ないし、買う金もないだろ。普通。
当時の15才前後が一番直撃だと思うけどな。
リンカケとかパイレーツとか見ながら育った世代がさ。

TV版は直撃かも知れないが、真っ当な家なら
7時は親がニュースにするだろw
949愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:04:53 ID:???
ジャンプ読む小学校低学年くらいザラにいる
950愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:06:16 ID:???
オレは27歳だけど、もうちょっと上が直撃だと思うな。
>>930のいう世代(自分を含めて)は、>>948が言ってるように
アニメの直撃世代だと思う。

今の30代半ば〜後半が直撃じゃないか?
951愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:07:44 ID:???
いつも思うんだがこの世界の教育はどうなっているんだろう。
悟飯は小学中学行ってないから義務教育はないんだろう。
トランクス、悟天は学校いったんだろうか。あんまりこの世界で勉強は重視されてない?
952愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:18:04 ID:???
私設の軍隊が幅を利かせてるような世界なんだし
その辺は適当なんじゃないだろうか。
そういう突っ込みどころは山ほどあるよ。
953愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:18:59 ID:???
あまり言いたくないが自分は30過ぎてる
Z放送時には中学高校の年代だったし、親がいるときにアニメ見るのは
恥ずかしかったのでビデオ撮って後で見ていたのを思い出す。
954愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:20:11 ID:???
俺、今年で29になるけど、確かにジャンプ直撃世代ではないな。
単行本世代とでも言うのだろうか。
ただし、ちょうどナメック編からジャンプを買うようになり、リアルタイムでDBを体感してきた。
だからナメック編以降では直撃世代だと思ってる。
955愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:20:22 ID:???
>>952 DBの世界には犬の国王さまがいるが、
どこの国の国王なのか未だにわからん。
地球という惑星の王様だったら国王って言わないだろ。
956愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:21:48 ID:???
>>953
分かるなそれ。
いくら好きでも親とかと一緒に見るのは恥ずかしいので
興味ないフリしてた。
957愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:24:11 ID:???
>>956
そこが20台の俺との差だな。当時は消防6年〜中1だからアニメも余裕で見れた。
958愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:53:12 ID:???
>>955
たかが一国を征服しただけでピッコロ大魔王は
あんなに粋がってたのかと思うと悲しくなるよ
959愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:15:18 ID:???
>>955
つってもセルにあの国王以外反抗した国家って無いし、大昔に世界一国支配で固まったんじゃね。
960愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:36:37 ID:???
世代の直撃云々は、細かい年齢は決められないんじゃないかと。

俺は29歳だけど、アニメでアラレちゃん最終回〜DB開始をリアルタイムで見てたし
アラレちゃんの単行本も読んでた。
ジャンプも普通に読んでたし。

というのも、3つ上の兄弟がいたからなんだけどな。
アラレ単行本もジャンプもDB単行本も買ってたのは兄弟。
そのうち兄弟がジャンプすら買わなくなってから、自分が買うようになったカンジ。

大人になってからの3歳違いは大して変わらないが
小学生と中学生、高校生の3歳違いはものすごい差があるだろ?
961愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:40 ID:???
俺は今年25だがそれでもドラゴンボールは熱狂的な支持を集めてたよ。
小3くらいの頃ナメック編やってたような気がする
962愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 21:47:49 ID:???
小学校時代、ドラゴンボールの文房具持ってた。
気を高めてる悟空をスカウターで計測してるような絵のカンペンとかあったなー
963愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 21:50:05 ID:???
ファミマのくじひきたいけど500円は高すぎるだろ・・・

クッションほしいな・・・ふつうに2000円ぐらい出すからうってくれよ
964愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:09:51 ID:???
それってレジのバイトの子に「ドラゴンボールくじお願いします」とか言うのか?
ガチャガチャみたいに一人で勝手にできるの?
965愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:11:34 ID:???
お願いします、だろうな

テラ恥ずかしすwwwwww
966愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:14:21 ID:???
今26
コミックは3巻くらいから集めだして
ジャンプは散髪屋に置いてあったのが初見
タンバリン〜老ピッコロ戦あたりだった。
兄がいる奴は、俺より早い段階でジャンプよんでた。
967愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:06 ID:???
前のDB特集のときは商品棚に景品見本があってその上にクジ券があった
それをレジにもっていってお金払ってクジがひける

そのときはカプセルコーポレーションのマグカップだった
968愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:49:36 ID:???
俺は今27
アニメは無印からGTまで全部見て全部楽しめた
ジャンプはサイヤ人編あたりから読み始めた
Zの終わりごろ GTの頃は工房だったが親のいる前で普通に見てたな










969愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:56:19 ID:???
今20
歳の離れた姉と兄のおかげでジャンプ黄金世代は単行本で見れた
アニメは無印は再放送しまくってたから幼稚園時代、Zと並行してみてた
Zをリアルで見た一番古い記憶はベジータvsキュイ
これは今でも覚えてる
970愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:03:09 ID:???
ドラゴンボールは10年も連載してたんでしょ?
直撃してた世代なんて幅広いと思う。
再放送とかもあってブームの年数なんてもっと長いだろうし、
小さい頃から好きで幼くてもリアルタイムでジャンプ読んでたりアニメ見たりしてた人も沢山居ると思う。
兄とか弟とか従兄弟とか赤ん坊のクセにTVに張り付いてたし。
それでも自分はまだ今19の♀で、兄弟が超見てた時はちっとも興味なくて
やっとハマッて大好きになったのが小4でからリアルタイムだった人は本当羨ましい。
今はリバイバルブームで色々売ってるけど自分が好きになった時はDB沈着時代で本当に何もなくて辛かった。
女の子なのにクラス中の男子からカードやグッズ貰ったり本当苦労した。
あと兄弟や従兄弟が大好きで色々持ってたのが救いだった。
だからこんな自分からするとリアルタイムだった人が死にたいくらい羨まし過ぎ。
しかも今の小さい子供がドラゴンボールごっことかして遊んでるのを見掛けた時なんか
超ビックリした。何で知ってんだ!?とか思って本当にドラゴンボールは凄すぎると思う。



971愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:18:59 ID:???
20歳前後だとワンピやナルト派だと思ってたけど、中にはDB派もいるんだな
972愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:27:28 ID:???
自分は21。フリーザ世代。
元気玉を当てたあと再び現れたフリーザ様に心から怯えた。
ワンピは読みきりから見てる。
973愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:38:44 ID:???
>>970だけど、ワンピやナルトも大好き。
中学生前後ん時周りもみんな好きだったしDBと違って女子でも話す友達もいっぱい居た。
けどいくら面白くても大好きでも自分の中でDBだけは他のどの漫画でも超えられない。
きっとこれからも現れる事もないと思う。
自分の中で最強だよDBは。
中3の時、DB好きになって初めて5年間願い続けたDBZの再放送が夕方始まって、
涙が出る程嬉しくて、学校終わって毎日彼氏と遊んでたのに
彼氏放っぽりっぱなしでその30分の為にダッシュで家に帰ってた。
974愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:40:31 ID:???
なにこの自分語りスレ
何もかもどうでもいいんだけど
975愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:44:26 ID:???
>>973見て直撃だった自分達はなんて贅沢で幸せだったんだろうと思った
976愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:46:48 ID:???
本当に幅広いなードラゴンボール
他の漫画で年代じゃなくて普通そこまで好きになれるか?
977愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:48:14 ID:???
>>970
頑張ったな。
978愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:49:28 ID:???
ファミマくじっていつまでやってんだ?
979愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:50:37 ID:???
アトムや火の鳥などの手塚マンガ
ドラえもんなどの不二子マンガも、読む年齢層自体はかなり広いと思われる。
あとマンガはどうか知らんがアニメでいうならルパンも。
うちなんか祖父の代から見てるし
980愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:52:06 ID:???
ファミマのくじってこれか

一番くじドラゴンボールZ カプセルコーポレーション&メカ編
http://www.banpresto.co.jp/ichiban/index.html

大人気のキャラクター景品が1回500円(税込)のくじで手に入る!!
しかもハズレくじ無しだから、必ずゲットできる夢のようなくじ引き!!
『一番くじ』は、今までにない全く新しいオリジナルくじ引きシステムです。
取り扱い商品には「機動戦士ガンダム」「ポケットモンスター」「ドラゴンボール」など、
子供から大人まで誰もが知っている大人気キャラクターたちが勢揃い。
981愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 01:31:58 ID:???
くじもう始まってるんだ。
タンブラー欲しいけどそういうのがもう恥ずかしい年になったから普通に売って欲しい。
982愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 01:36:25 ID:???
とある日・・・朝起きて、飲み物も食材も部屋になく
コンビニは自宅から2・3分の距離だし店員も気心知れているから
寝癖もまったく気にならず寝起きそのままで買出しに行った時の話。

その時だ、すれ違った子供たちに
「あー!スーパーサイヤ人だー!」と指さされた俺・・・

確かにその頃の俺は金髪にしていたが・・・
アニメのDBを見ていなかった当時の俺としては何のことやら。
そこまで寝癖がひどかったのか、つーか、逆立っていたのか?
のちにアニメのフリーザ戦を見て納得はしたが
あの時の子供達には悪意が感じられなかった、むしろ目が輝いていた
これが今だったら、相当バカにされていたんだろうなぁw
983愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 01:48:51 ID:???
先月結婚式を迎えた兄が式で新婦の親族の小さい双子の男の子に
「スーパーサイヤ人みたーい!」と喜ばれて居た
髪型がワックスでツンツンだったので
984愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 02:03:51 ID:???
21だがDBマニアではお前らにまけねえええ
>>980 次スレおねw
985愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 02:06:27 ID:???
懐かし漫画板全体を覗いてみるよろし
986愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 11:56:55 ID:???
>>980
カプセルコーポのバスタオルとレッドリボンのタンブラーと
なんか呪われそうなピッコロの缶ケース欲しいなー!

DSのケースにもDBデザインのものがあるけど皆使ってる?
987愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 12:01:55 ID:???
自分もカプセルコーポとレッドリボンのタンブラー欲しい〜
つかカプセルコーポ&メカ編ってことは
これからまた別のもやってくれるかな?
そうだといいな
988愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 12:03:27 ID:???
ピッコロ、目の部分だけ見るとニコちゃん大王みたいだなw
989愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 12:16:18 ID:???
次スレはもうあるみたい。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179657069/l50

とりあえずこっちを埋めてしまおう。
990愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 12:20:29 ID:???
>>986
それPSPのケースじゃない?
991愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 12:27:47 ID:???
ume
992愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 13:10:15 ID:???
>>990
いや、DS用。
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-b6-49-jp-70-1x8s.html

あと紫に『魔』マークのピッコロ大魔王バージョンと
オレンジに『亀』マークの亀仙流バージョンがある。
993愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 14:10:39 ID:???
>>992
欲しい
994愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 14:14:56 ID:iyPYvxGS
穴のあいた右胸を踏まれたらどれほど痛いのだろう?
995愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 14:34:14 ID:???
>>994
やられてみればいいと思うよ( ^ω^)
996愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 15:24:41 ID:???
996
997愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 15:26:38 ID:???
997
998愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 15:28:02 ID:???
998
999愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 15:28:56 ID:???
次スレ
ドラゴンボール統一スレッド 其之壱百七拾弐
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179657069/
1000愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 15:31:44 ID:lhsLXwMo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。