1 :
バーバラ :
2007/03/08(木) 15:28:49 ID:LR0wPuXz
2 :
バーバラ :2007/03/08(木) 15:31:15 ID:LR0wPuXz
「パイナップルARMY」 原作・工藤かずや 作画・浦沢直樹 1 インストラクター豪士 2 偽りの英雄(ヒーロー) 3 最後の真実 4 十五年間の悪夢 5 五人の軍隊 前編 6 五人の軍隊 中編 7 五人の軍隊 後編 8 過去からの男 9 火曜日の老兵 10 5ドルのゲーム 11 白の追跡者 12 7番街の花束 13 テキサス大強盗団 14 真夜中の襲撃者 15 コパンの壁 16 セルバ・ゲーム 17 フォルショー通りの決闘 18 1979年の栄光 19 シャルロットの贈り物 20 ドッグ・ウォッチ 21 5月2日の弾道 22 フリードリッヒの狼 23 ミュンヘンの休日 24 カシードラルの遺産
25 カーテンコール 26 ブレイクスルー:突入 27 賭けのシナリオ 28 栄光へのオフサイド 29 大いなる目覚め 30 脱出−evasion−前編 31 脱出−evasion−後編 32 ザルネンの感謝祭 33 サイレント・マグナム 34 誇り高き孤独 35 ドクター・スタージェス 36 グリフォンの罠 37 9年目のホワイト・クリスマス 38 戦場に咲く花 39 サンタ・マリアの想い出 40 ミラノに死す 41 ロンリー・ソルジャー 42 見えざる敵 43 シエラ・ネバダの特訓 44 キッドナップ・ラプソディー 前編 45 キッドナップ・ラプソディー 後編 46 エクスタインの風景 47 ラインの蘇生 48 湖上の男(ひと) 49 死神の死 50 ジェフリーの災難
51 天国のワイン 52 キング オブ ザ・ロード 前編 53 キング オブ ザ・ロード 中編 54 キング オブ ザ・ロード 完結編 55 泣く男 56 エレンの憂鬱 57 招かれざる客 58 ラスト・オーダー 59 聖者現わる 60 その男…… 61 暗い日曜日 62 黒の手紙 63 素晴らしき休日 64 微声拳銃 65 竜韜部隊(ロンタオプートゥイ) 66 最後の切り札(エース イン ザ ホール)
6 :
バーバラ :2007/03/08(木) 15:48:24 ID:LR0wPuXz
テンプレ終了 前スレ落ちて久しいので、どれだけ生き残りが集まってくるかな
>>1 さっそくだが、乙!
木曜日は俺のラッキーデイだぜ
8 :
愛蔵版名無しさん :2007/03/08(木) 17:17:33 ID:RSqjmJEA
「戦場に咲く花」のジャネットの水着姿はまぶしいが、すでに30はこえてるよな。
9 :
愛蔵版名無しさん :2007/03/08(木) 17:30:56 ID:KLt7e0jy
どうみてもスレ立て乙だ…だが、一体誰が……。
お…思い出したぞ!!2ch懐漫板の「パイナップルARMY」スレッドだ!!
前スレ存在時に、懐漫板に突入してきた新スレを相手に撤退による撤退で、最下層のdat落ちにまで追い込まれ…
確かあの作戦の指揮をとったのが…
>>1 …や、奴か!!
乙です
>>1 乙だ
今度こそ落ちないように
がんほーがんほー
パイナップルARMYのスレ、何度立っても良スレあるね
>>1 乙
>>1 乙かれ。
これがラストオーダーになりませんように・・・
それは、私におごらせてください
いや、私におごらせてください
じゃあ、おれが奢るよ
今日は、私の奢りです。
>>1 ワロタ
行方不明・・・いや、笑い事じゃないか
宿命のライバル、あっけなかったよな
まぁもうちょい銃撃戦とかあっても良かったけど アクションより作戦に重きを置いて描写してる漫画だからあれでいいんじゃね と納得している
豪士も第一話の後行方不明なんだよな?
捨てられたジャネットカワイソス
24 :
愛蔵版名無しさん :2007/03/11(日) 23:54:08 ID:Gyy+/3Gf
保守ついでにネタ投下 「もしもパイナップルARMY時代に2chがあったら」 1:【社会】「アーサーの扱いは動物虐待ではないのか」動物愛護団体が抗議の1万人デモ(486) 2:【ザイール】豪士の悪行を糾弾するスレ3【虐殺者】(59) 3:【狙撃】ジャネットたん(;´Д`)ハァハァ 【バツイチ】その12(936) 4: 珍だけどなにか質問アル?(267) 5: 【質問】チョバムプレートはどこのお店で買えるの?><(【教えて】(28) 6: 「KING OF THE ROAD」の殺し屋たちがどう見ても超一流に見えない件について(135) …すまん。くだらん上にネタ続かんわw
第一話の時点でジェドはジャネットと夫婦ってことかな?
豪士がビルの購入代金でボッタクりました うさちゃんの修理はジャネットがやりました 毎日ジャネットとラブラブエロエロビシバシされてます
ゴーシなら俺の隣で寝てるよ。
ゴーシのって ちっちゃくてかわいいの
ジャネットはバツイチな上に、 1巻で結婚式ぬけだしてるよな。 ゴウシ以外に2度は結婚してる。
33 :
愛蔵版名無しさん :2007/03/18(日) 22:44:17 ID:5fIA2vMU
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にジェド・豪士 . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | たった5人でコーツの大隊をを退却させたり地下鉄で宿敵を . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 殲滅したのが昔の豪士なんだよな。今の新参は釣りをしてて .| ::゙l ::´〜===' '===''` ,il" .|'". | 「あれがパイクですって?だから素人は困る」とか言われるから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
コーツかっこよかったな ただ強い時もかっこよかったけど 自分の衰えを客観的に評価してる 冷静さがこれまたかっこよかった
女装したときですらかっこよかったな
その後の脇腹ぶち抜きと来た日にゃもう。。。
コーツとジェドの関係に憧れた
火曜日はラッキーデー
チャンスは毎週♪チューチューチューズデー♪
「KING OF THE ROAD」の男の世界を感じさせるところが好き
俺に格闘術を教えてほしい、とくに寝技とか倒れた後の処置とか関節技とか
今日も…生き延びた
アーサー虐待問題関して、動物愛護協会からクレーム
この作品ってさりげなく「戦友」って言葉を使うよね。 “ドッグウォッチ”のラスト 「戦友アーサーの思い出は…」 最終話“エース イン ザ ホール”でのハリデー元准将の台詞 「もとはと言えば私が持ち場を離れたせいだ。 戦友を見殺しにはできん!」 さりげなく使うだけに余計に心に響くんだなこれが(つД`)
20年前に初期のパタリロを読みかじったのを除き、漫画自体に拒絶反応 を起こすパパ(63歳、でもパタリロはお気に入りらしい)。 ある日の夜10時半頃に私を掴まえ、「何か本ない?」と聞いてきた。 そのとき父はNHKをつけていたのだが、偶然浦澤直樹が出ていたので、 「この人が描いた漫画ならある」とパイナップルアーミーのコンビニ版 を貸した。 最初、父は「ゲェ〜漫画か〜」と気が進まない様子だったが、翌日も 翌々日も「続きはあるか」とパイナップルアーミーを要求してきた。 10日ほど経ったところで、「ここ数日、視界がくもっている。おかしい」 と言い出した。医者で検査したら眼底出血していた。 慣れないマンガを読んだせいだろうか。 それでも懲りずに今度はキートンを読んでいる。 父はアメリカ製のアクション映画やハードボイルドが大好きなので、この 時期の浦澤作品はストライクゾーンど真ん中だったみたい。
今日も…生き延びた
ジェドと光津の関係に憧れた
>>40 私も、この話好きでした。
現実の今の時代のイギリスで、あの生き方するのは、難しいでしょうが....
ある意味、漢(おとこ)のメルヘン。
>>49 “漢”を語るなら「サイレント・マグナム」も負けてないぞ。
北イタリアで豪士と出会ったマフィアに追われる元刑事の見せる“漢”としての強さと弱さ。
銃を撃てないように女性にトリガーを渡すのは「操をたててる」ようにも見える。
ラスト、駅のホームで手荷物一つで追いかけてきたその女性を抱きしめる様子を
横目で見た豪士が「大丈夫、あんたならきっと彼女を守っていけるだろう」と心の中で
つぶやいているシーンを見るとググッと胸に迫るものがあるね。
「漢が漢を認める」って感じかな。
杞憂かも知らんが保守
ジャネット「豪士のマグナムっていつもサイレントなのよ。頭きちゃう」
豪士「ジャネットのマグナムっていつもサイレントなのよ。頭きちゃう」
キートンと違って「カス」話が無い
この作品って、日本国内の話ってあったっけ?
日本人自体あまりみなかった気が 爆弾魔に狙われた人と豪士、小東夷ぐらいかな? そういや豪士日本人の伏線?はスルーのままだったな
生粋の日本人だと海兵隊は入れなんじゃないか
ジェドってどういう苗字を捩ったんだろ 適当につけたのかな
いみがわからん 苗字は豪士だろ?
ほし
61 :
愛蔵版名無しさん :2007/05/02(水) 21:30:18 ID:iphRr5J4
アーサーの話はマジで泣けました・・・
世界仰天ニュースのジェシーの話にも泣いてしまった。
>59 「ゴーシ」は苗字なのか?
ジェドはファミリーネームじゃないもの。個人名だもの。 某ドラマのバートレット大統領のファーストネームもジェドだし。
>>63 そらそうよ。
ってか、なんでジェドを苗字を思いうるんだろう?
>65 いや、別に「ジェド」を苗字と思ったわけではない。 「ジェド」という響きだけでは、苗字なのか名前なのか思いが及ばんよ。 しかしだな。 「ゴーシ」っつー響きでまず思い浮かべるのはファーストネームだろうよ。 ヤスシ、キヨシ、タカシ、ヒロシ。 およそ日本名で「○○シ」といえば、男の下の名前だ。 それとも何か。 お前には「豪士」という苗字の知り合いでもいるのか?
(言えない…俺も豪士が名前と思ってたなんて言えやしないよ…クックックッ…)
フクシ、チクシって名字の知り合いがいる
北方謙三の武王の門に合志幸隆という武将が登場する。おそらく実在の人物。 wikiに合志と入れて検索したら3人引っかかった。
日系人にはいそうじゃね?<ゴーシ まあ、NYやパリが舞台で、「ジェドゴーシ」となのれば、 ゴーシが当然のようにファミリーネームだろ
苗字=ゴーシ、名前=ジェド っつーのはどうもピンと来ないな。 んであれば、ジャネットなんかはゴーシのことをゴーシとは呼ばんだろ。 「ジェド」と呼ぶんじゃねえか? 作中の雰囲気からして。
>>72 おまいの感じてる違和感、俺も感じてた。
ジャネットにしろコーツにしろハリデーにしろ、
(作中の雰囲気として)あそこまでの絆があれば
普通はファーストネームで呼びあうもんだろうからな。
ところがだ、「十五年間の悪夢」ではベトナム時代の回想シーンで
寝食を(多分生死も)共にしている仲間が「ジェド」って呼んでるんだよな。
(多分おまいもその回は読んでるだろう)
あ、あと「インストラクター豪士」では4姉妹の末娘が
「いいもん、あたしジェド大好きだもん」てな台詞もあったな。
(更に言えば同じ「インストラクター豪士」の回でガーランド少佐が
「ゴーシ軍曹」って言ってるなぁ。いくらフランクなアメ人でも軍隊の
階級の前にファーストネームはつけないだろ多分)
以上、“ジェド”がファーストネームであると匂わせているのは全部1巻。
2巻以降は呼称は“豪士”で統一されている(ような気がする)。
だから少々の違和感を抱えつつ読んでいたのは事実。
ま、作者と編集側が、主人公が“日系人”という意識を読者側にさせるために
アレンジを施したんだろうよ。そういうことにしとこうや。
まぁ、おまいも上記の内容は分かった上で言ってるんだろうとは思うが。
マスターキートンスレから飛ばされてきました。 自分は「ジェド」「豪士」どちらもファーストネームだと思って読んでました。 彼は日系なんで、例えば 米名「ジェド・ヤマモト」、日本名「山本豪士」みたいに2つ名前を持ってたのではないか。 何巻か忘れたけど、主人公が「アクセントがネイティブとは違う」みたいな指摘されてる話があって、 そのうち出生の秘密に触れる(=そこでファミリーネームが明らかになる)伏線なんだろうなと。 ま、伏線張っただけで完結しちゃったわけですが。
今ならグダグダ引っ張るだろうな
今ならジェドとじゃネットの過去だけで20話は使う。 戦場に咲く花1話で済ます本作の80年代っぷりが今読むと新鮮。
しかしゴーシもタフな男だな。 俺ならゲーセソにこもってスクリーン相手にドンパチするのが精一杯なのに。
ゴーシは妹の前夫に似ている。 どんぐり系の眼や団子系鼻、髪型体型そっくり。 父はゴーシファンだが、マンガを読むときは複雑な気分になっている と思う。
79 :
愛蔵版名無しさん :2007/05/22(火) 20:10:34 ID:JhJpi1Of
やっぱ今見ると絵が古いな その後の浦沢作品と見比べるとあまりの違いに同じ漫画家が書いたのか?と思うよ
大友絵全盛ということで
傭兵はタフでなければ生きていけない 冷徹でなければ生きている資格がない
コーツの波動拳をジェドはどうやって受け止めたんだっけ?
>>83 そりゃそうよ。
俺は81じゃないけど。
ただ、これかなりの意訳なんだよなー
そのセリフ、「長いお別れ」か「さらば愛しき女よ」…どっちの作品に登場したセリフだったのか忘れちまったな。 角川映画の「野生の証明」で一気に脚光を浴びた記憶があるよ。 ちなみにレイモンド・チャンドラーのマーロウシリーズには「湖中の女」というタイトルの作品がある。PAの「湖上の男」 ってなタイトル見て当時、ピンと来ちまったw しかしあの釣りしてたおっさん、「これだから素人は困る」って、…初対面の相手に向かって失礼過ぎるだろ。 2chのコピペじゃあるまいしw
86 :
84 :2007/05/27(日) 00:05:52 ID:???
>>86 ありがとう。実質的な最終作だったのよな…そいつをすっかり忘れてたわ、かつて読んだ事があるのになあorz
88 :
愛蔵版名無しさん :2007/05/29(火) 19:15:17 ID:XxN1+1kO
ラストがあっけなさすぎるのが難点だよな 余韻も何もあったもんじゃない
89 :
愛蔵版名無しさん :2007/05/30(水) 23:09:37 ID:qawrVbih
…釣りか?
90 :
愛蔵版名無しさん :2007/05/31(木) 01:29:09 ID:7AVclrWx
>89 どの辺が?
豪士は頭もキレるし戦闘スキルも凄いと思うが、 何より一番凄いと思うのはその度胸だな。 最終話にしろアーサーの話の時にしろ、 これから爆弾が爆発するってのにそこに近付ける度胸。 これが何より一般人との違いに思える… 俺だったら間違いなく足が震えて動けないと思う… きっと小便漏らすくらいガクブルだろうな。 常に死を覚悟している人ってみんな豪士みたいなもんなのかな。 そしてそれは訓練で得られるものなんだろうか、 それとも生まれつきの才能なんだろうか?
金魚屋古書店に出てたね。ちらっと。
保守
94 :
愛蔵版名無しさん :2007/06/16(土) 22:33:15 ID:KJh/Zbbg
素人はこれだから困るage
ゴーシズ・ブートキャンプ ジェド・豪士が考案した短期集中型エクササイズ。 米軍海兵隊における新人向け基礎訓練である「ブートキャンプ」が ベースになっている 七日間で爆弾処理プログラムを消化するという、短期集中型のエクササイズ 普段、運動から遠ざかっている人には過酷である反面、正しく実行すれば成果は ほぼ確実に出るプログラムである
97 :
愛蔵版名無しさん :2007/06/29(金) 08:08:01 ID:TEW+NSGq
ザ・シューターを見て、久しぶりに懐かし漫画に迷い込んでしまいました。 なんか似てた。
ザ・シューター見たくなってきたじゃないか… きっとそのうち木曜洋画劇場あたりでやるだろうから待とうと思っていたのに
二番館でいいから見てみると良いですよ。迫力重視だから。
木曜日はラッキーデイ
チャンスは毎週〜♪ チューチューチューズデー♪ チャンスは毎週♪ チュッチュッチューズデー♪
>91 遅レスだが、慣れの問題じゃね? 豪士がまだ新兵の時に、緊張してる豪士に准将が声をかけるシーンとかあるし、 その准将についても、第二次大戦時に一兵卒だった際のエピソードがある。
豪士たんハァハァ
声優談義でもしようか! 豪士は松本保典で! リューナイト/月心、サザエさん/ノリスケ、 プリンセスチュチュ/猫先生 中略を演じてる
105 :
愛蔵版名無しさん :2007/07/27(金) 01:13:13 ID:oZI19GbF
三宅健太はどう? 伍長とか豪三郎とか耕四郎とか
キートンがアニメになったんだから パイナップルARMYもアニメなり実写になりなってもいいのにね
時代的に古すぎるのがな。
セルバ・ゲームで、コーツの「10万ドルで俺のボディーガードをやらんか?」を豪士が「安い!」の一言で断り、 それを聞いたコーツが「そう言うと思った」みたいな顔してニヤついてるのがたまらんかった これ以外にも、パイナップルARMYは読後の爽快感がいい話が多いから好きだ
簡潔で清涼感のある短編の出来に比べると長編は今ひとつ完成度に欠ける印象があるな。 ラストの一連の黒い手紙結社の話とか。 つまらないわけじゃないけど古城での謎の男との決闘とか戦友アーサーが出てくる回と比較すると。
保守
112 :
愛蔵版名無しさん :2007/08/16(木) 22:28:07 ID:Ry15bl0s
ハリデー爺さんは好きだけど、あの爺さんが出てくるとシリアスじゃなくなるよね。 20世紀最高の戦術家って設定も意味なかったな。つか、ほんとにそうだったのか?
初登場の時にひょうきんな性格、というかイメージを前面に出し過ぎた感があるからな>ハリデー爺さん でも黒い手紙結社との戦いの冒頭で西側の超一流の傭兵が集まった時に 名前忘れたけど「音を立てずに殺すなら俺が最強」って言ってた奴がアル中なのを手の震えから即座に見抜いたあたり、 ハリデー爺さんは洞察力はけっこうあるだろうね 戦術云々に関しては描写無いから完全に設定だけになっちゃってるが
ハリデーよりもゴーシやコーツのが戦術眼でも上のようなイメージがあるなぁ。 役にたったのが初登場時の武器ドロボウと最後のアル中を見抜いただけってのが悲しい。
准将は、現状や回想シーンなんかじゃひょろい印象が勝ってるけど、意外に豪の者だよね。 酒場じゃああの歳で暴漢投げ飛ばしてるし。女の子のお礼の誘いをお断りしてるあたりも「漢」だ! 女の子にヒョコヒョコ付いて行くのがほぼ確定的な俺には、とても准将の様な生き様を貫けそうにないよw
そういや准将なんだよなハリデー爺さん。 叩き上げから将官まで登りつめたんだから、戦術眼はもちろんのこと、 若い頃にはゴーシやコーツ以上に武勲の数々を打ち立てていたんだろうな。 さぞかし伝説的な活躍があったに違いあるまい。 漫画じゃそんな描写はまったくなかったが。
5人の軍隊での豪士とのやり取りのように 豪士がいるときは、あえてその指揮下に身を置いていたし 漫画の中でも、豪士やコーツのほうが扱いが上だったから ハリデー爺様の活躍の場が、自然と狭くなるんだよね
コーツに言わせると「親父みたいなもの」で、 そのコーツ自身が肉体が衰え始めているなんていってるんだから 爺様が派手に活躍せんでも無理はあるまいて
じゃあ、准将にちょっと回春の術でも。
121 :
愛蔵版名無しさん :2007/08/19(日) 14:29:37 ID:upa3QRDT
『戦場に咲く花』のジャネットのビキニ姿はかなりのもんだったんだが、 あの時点で30前半ぐらいにはなってるよね?
ジャネットの年齢って具体的に出てきたっけか
>>121 でも、ほしのあきがビキニで迫ってきたら…?
124 :
愛蔵版名無しさん :2007/08/19(日) 21:28:50 ID:upa3QRDT
>>122 出てきてないだろ。ジェドもコーツもみーんな年齢不明。
>>123 不細工顔の偽乳なんてスルーされるだけ。
「裏・五人の軍隊」とか見てみたいな。メンバーは 謎の東洋人:リビア訓練キャンプの優等生。カリスマ的な戦闘能力を誇る。ただしちょっとおかしい ハネック:爺さんになっても化け物並みの心肺能力で白兵戦じゃほぼ無敵。ただしちょっとおかしい ダグラス:底知らずのパワーとタフネス。トラップを見破るだけの頭脳もある。ただしちょっと(ry マローン:綿密な計画を練り冷静に遂行するする人殺し。おまけに執念深いから困る コーネリアス:MITあがりで豪士をも凌ぐ爆薬の権威。ただし相手を舐めると墓穴を掘るのが玉に瑕 豪士たち相手なら分が悪いけど、少なくとも「キングオブザロード」の殺し屋連合には余裕で勝てるのでは?
上三人が強すぎだな。 ハネックもダグラスも一対一の勝負で倒したわけじゃないからなぁ。
遂行するする
下の二人をフリードリヒの館でゴーシを襲った三人のうちマフラーの男と吹き矢の男に代えたらよくね?
>>125 確かに上位3名と比べると、下の2人は見劣りしますなあ
下の2人の代わりに、ハンス入れちゃいましょう、ハンス!
劣悪な状況下における桁外れの物品調達能力は、意外に重宝すると思うよ(「大脱走」でもそんなキャラいたなあ)w
ただし、仲間から恨みを買ったら瞬殺だけどw
130 :
愛蔵版名無しさん :2007/08/23(木) 00:39:05 ID:A0UOc3TD
結局、ちょっとおかしい奴しか戦場では使えねエのかよ! ある意味真実かも‥‥
海兵隊って人間性むちゃくちゃに叩き壊す訓練するらしいからなぁ。 かの名作、2chのアイドルハートマン軍曹のお姿が拝める「フルメタルジャケット」ですら、 現在の海兵隊の訓練とくらべると「ずいぶんぬるい」らしい。
ケン・ホルトカワイソス(´・ω・)
鉄骨ぶちこまれたのは後部座席じゃなかったか?
同じちょいキャラにしてもお金で雇われた殺し屋より、何某かの思想を持って行動する殺し屋の方が しぶとい印象があったよね。いつの時代も盲目的な信者ほど手に負えないものはない
豪士のガチムチで保全
戦場に咲く花の一件の後、 ジェドとジャネットは
お互いのおしべとめしべをチョメチョメしたという
ジャネット超萌えるわー☆
一番萌えるのは豪士
グレネードランチャー萌え〜。
今日も生き残った
今日も生きのこった
そして、この先生きのこるには
チョバムプレートを用意して
ブルクカトービルに仕掛けられた
静かに時を待つ、そんなタイプでした。
今の若い世代はコレ読んでも全然ピンと来ないんだろーなぁ。 当時はワクワクテカテカしながら読んでたものだが。
>>148 社会にヴェトナム戦争の記憶・影響がまだまだあった頃だからね
たぶん今ランボーや地獄のヒーローなんて映画作っても
「はぁ?」って言われそうな気がする
いっそ、 東西冷戦構造「ハァ?」 ソヴィエト連邦「ハァ?」 ワルシャワ条約機構「ハァ?」 かも知れん。 こういうのもそろそろ「世界史」の授業に出てもおかしくない頃合だもんなァ。
>>150 じゃあ今、世界は安定して平和なのかって言うとNOなんだけどな。
冷戦時代ほど対立の構造が単純じゃなくなった現在の方がよっぽど
不安定なのが困ったもんだ。
その辺にメスを入れたパイナップル系の漫画とか出ないかな。
ソ連とかベルリンの壁みたいな対立の象徴的存在が大きかったので 当時なら、漫画でもけっこう緊張感が出てて良かった。
豪士の可愛さは異常。 同人誌とか出てないかな。
豪士の可愛さは異常。 同人誌とか出てないかな。
>151 イスラム周辺の過激派とか、構造が複雑に入り組んでいる分 逆に、素人原作者が生半可な知識で作品作られても、ハリウッド B級アクションかそれ以下な、御伽噺っぽいミリタリーアクション漫画で 終わるだろうね。 下手にリアリティ求めようと、体張って現地取材敢行なんてしたら 間違い無く、作品化する前に作家自身が永久にお蔵入りするだろし・・ もう簡単に漫画で扱えるテーマでは無いね、こういうのは
事情通の原作者をつけたらいいんじゃないか。
事情に通じていることと、それを漫画のストーリーに落とすというのとは 別物だからなあ。
てか、浦沢のハードボイルドものってタイガイ原作者つきじゃなかったっけ。
エネミーラインって映画でも言ってたけど 今は昔と違って敵味方のライン引きが明確じゃないんだよな 今、パイナップルみたいな漫画を描いても、作者も難しいだろうが 読み手もついて行けん気がする
いっその事、自称「事情通」の落合○彦にでも原作やってもらおうか。若い頃、留学先のアメリカンカレッジでケンカ売られた 相手が州の大学チャンプのボクサーで、彼を得意の空手で一瞬のうちに叩きのめしたら「Oh、ノビー!YouはGreatだぜ!」 ってな感じで瞬く間に親友になれた!と言う武勇伝(本人談)を誇る落合さんなら、体を張った取材も不可能ではないw しかし現実は、先日のミャンマー(ry
パイナップルって手榴弾だよなぁ。何か関連するエピソードってあったっけ?
使い捨ての傭兵を揶揄したスラングとか? いや、適当な思いつきだけど
手元にないけど紙筒グレネードランチャーのタマにパイナップル使ってなかったっけ?
そう、使ってたよ。5人の兵隊で。
まぁあちこちに出てくるけどね 中には時限爆弾に改造した手榴弾ってのもあった気がする あと三日月マークの入った手榴弾とか
年齢的にも属性的にも、親父なのか兄貴なのか よく分かんないね豪士は。
80年代前半に元ベトナム従軍経験者なんだから意外に年は食ってるわけだよなあ
現代だとそろそろハリデー准将くらいの年齢だっけ?
ヴェトナム戦争終結が75年だったから 当時25としても今57歳だな
連載時工房だったオレも今では二児の父 そのシュタークという汚い言葉を使うのは やめるようにと言ってあるだろう そんな歳になった
そうそう、この作品には家庭や職場での軋轢に悩む中年男性が、豪士と出会って 失いかけていた何かを思い出す・・みたいなエピソードも多いねえ 「湖上の男」のビジネスマンとか、「最後の真実」の情けないお父さんとかね そうした辺りが、今読んでも色あせない部分だと思う と言うか、リアルタイムで読んでた頃にはそんな部分まで思いが至らなかった・・ 俺も歳をとったものだなw
まぁこのマンガを読んでハマった人間ってのは みんな今のオサーン世代だろうからw
オサーンとなった今改めて読み返すと、また別の感慨がありそうだな。 俺も今度もういっぺん読み返してみよう。
う〜ん、オレは今まで何度読み返してるけど、やっぱり 「ラストオーダー」の無愛想なマスターの最後のセリフ萌えだw
あれは確かに好きだ
_、_ ▽ ( ,_ノ` ) 凸 ┴ (つ と彡 凵 | / ./ (_./ / ∈≡∋ / / || 私のおごりです / ./// / ∈≡∋ / .□ / || / / / ./
いや、今日はいい日だった... ラストオーダーは私のおごりです
じゃあ、ラストにフルコース特上で。
じゃあ、私は遠慮して 牛丼特盛りとカツカレーときのことクリームのスパゲティ−と巨大パフェを頼むわ!
それでは私は、ラストオーダーでジャネットのワカメ酒を
>>180 オレのワカメ酒じゃダメか?
松茸入りなんだが...
股間にある松茸?それならいただこうか、じゅるり…☆
なんでこのスレはいつもアッー!な方向に行くんだよw
そりゃまあARMYですから。
無愛想だがなかなかいいスレだ! (バンッ!)
過去スレにでてるかもしれんが 第1話が豪士最後のエピソードってオチが渋かったな
うん、ガイシュツ。
>186 ありがちなオチだとは思わんか?
でもありがちに思えて実はマンガではあんまり見たことないよ 映画には多い手法だけど
終わりを決めて連載始めるなんてのは、あんまり無いだろうしな。
コーツって豪士がいない場面でもニヤニヤしてることが多いんだな
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
黒の手紙結社メンバーが用いた、5連の銃身ごと回転しそうな拳銃にモデルはあるのかな? 発射音が小さく、銃弾は大きめで身体に貫入しきることもない。低速燃焼型の弾薬? ということは、着弾後、毒を注入するのだろうか?
>>194 ペパーボックスガンというのがあった気がする
手製の銃なんかに多いそうな
ワイルド7で出てきたよ
>>194 5連銃と微声手扼(←であってたかな?)は別物だ
つか5連銃は水中銃じゃなかったか?
別物なのは解ってる。中国製であるとルーツが明らかになってる微声銃は弾丸が緑色だろ? 擬音描写が小さな音らしく表現されたたから、発射音が抑えられているのだろうと推定したまでだ。 マーフィを撃ったときは水中からの射撃だったことも解っている。 だからといって水中銃じゃないだろう。水中戦を想定して武器を準備する状況じゃない。 その後、路地で結社メンバーと豪士達が撃ち合いになったとき、結社メンバーは皆この蓮根銃を用いている。
>>197 thx!
ライフルバージョンもあったよね?
それだな 確か作中でもH&Kの水中銃でやられてるとか何とかいってた希ガス
弾が脚に当たったくらいでマーフィが戦闘不能に陥る原因がわからんのだが
A.ズボンの中はダムダム弾に破壊されたようにグズグズに砕かれてショック死した。 B.あの大柄な弾体は注射器状の構造になっていて、薬物を注入された。
C. あのコマの直後にあーんなことやこーんなことをされてしまった
あの連中、ロンドンで水中戦をやりに来たのか?
207 :
愛蔵版名無しさん :2007/10/25(木) 12:48:03 ID:+U7w+VJ9
アニメ化してくれ マスターキートン並の名作なんだから
>>207 ぎりぎり10年くらい前までならいけたと思うけど
今となってはあの時代背景でやっても意味不明に感じる視聴者の方が
多いと思う
まぁ、脚本家の腕次第では冷戦時代の記録風演出にできるかも知れんが
難しいだろうなぁ
時代が冷戦下だからなァ シュワルナゼが同志書記長の命で動いてるなんて、もう、俺的には +(0゚・∀・) + ワクテカ ワクテカ なんだが。
必ずしもリアルタイム作品にする必要は無いわけだし 冒頭に時代背景の解説バンクを30秒くらい入れたり 「1980年代、東西冷戦の続いていた時代・・・」ってテロ入れるだけでも いいんじゃないの。
>>211 それでも、「ベルリンの壁崩壊」とか「ペレストロイカ」とか聞いて
「えぇ〜〜〜!」って驚けた年代でないとあの物語は面白くないんだよ
もうちょっと時代背景をずらして再構成すればいいんだよな。 蘇我氏と物部氏の間が緊迫するなか、テロ未遂が続発するとかさ。
そりゃねーわw テロ横行が顕著で、代表する時代といえば、 佐幕派と勤皇派が対立した徳川幕府時代末期だろ
と見せかけて、2.26事件解決のために暗躍する豪士やらコーツやら
いや、本能寺で光秀テロ阻止だなw
いや、類人猿とモノリスの接触阻止だろ?
キング オブ ザ・ロード 廃人ロウを担いだウィックが、殺し屋の改造車を間一髪でかわし、身を投げ出す。 車はドリフトUターンで体勢を整え、再度ウィック達を轢こうとして迫る。 Uターン地点は、ウィックから50〜100mほどの距離だろうか? しかる後、 「豪士さん、もうアウトよ!!」 「よし、奥の手だ!!」 という会話を経て、老人会のうちの二人が、トラップのトリガー設置に取り掛かる。 ホッホツという掛け声を伴って、ウィックらを狙う殺し屋ドライバーの目前を横切り、角材を据え付けるのだった。 この近辺の光源で一番明るいのは、殺し屋の車のヘッドライトであろう。 爺さん二人は、ウィックらと車の間に割り込むように横切ったわけだ。 ウィックからは逆光になって、爺さんらの様子がよく見えなかったかもしれない。 しかし殺し屋からは巡光であり、爺さんらの動向は丸見えである。 何故角材に接触するまで気付かなかったのか、不思議だ。 また、奥の手を使うという合図が出る → 角材を担いだ爺さんらが道を横切る → 角材がトリガーになるよう設置する までの時間経過が謎すぎる。 実際には殺し屋は爺さんらの存在に気付いていて、横断者だからという理由で渡り終えるのを待っていてくれたのだろうか?
219 :
愛蔵版名無しさん :2007/10/31(水) 20:00:45 ID:lTGGJpr9
>>218 何のために「ご都合主義」という言葉があるのかご存じですか?
ケン・ホルトカワイソス(´・ω・)
あれ、車が引っ掛けた角材がウィックの方へすっ飛ぶはずなんだが・・・ 下手すると首チョンパなんてことにもなりかねん。 しかし、都合よく”トリガー”としての役割を果たした後は消滅してるんだよなぁ。
アマチュアの老人が殺し屋に対抗する手段としては良く出来たトラップだと思ったけど、 意外と突っ込みどころ満載だったのね
あの話好きだったんだけどなぁ。
穴があってもやっぱりあの話好きだよ 一番好きなエピソードかもしれん
個人的には、チャーリー・ブラウンを倒した話が好き。 実況しながら闘うボック萌え。
ラストオーダー萌え
ジャネットが絡む話は全部超萌え〜☆
ネタが古い古い言うけど、確かにネタそのものは古いが漫画としての クオリティは最高級だと思うよ。 30年以上着続けても品質の良さが失われない、最高の生地と型紙と縫製 技術で仕立てた背広のようです。型は多少流行から外れるけどね。 映像の世紀みたいになればいいけど、どっちにしてもアニメ化は無理 だろうけどな。
ワインの話だっけ?ジプシー崩れの少年が演習地に潜り込んだのを聞いたおっさんが それまでの態度を一変させて「この橋、いつでも使ってくれや」とか言うやつ。 雑魚キャラ中の雑魚キャラなんだけど、ああいう1シーンを見ると結構ホンワカするね。 パイナップルアーミーは、雑魚でも妙にキャラが立ってる奴がいるから困る。 一番キャラが立ってた雑魚は「豪士!お前と付き合ってると健康になっちまうぜ」の ルンペン爺さんかなw
ボックの部下にチャーリー・ブラウンが姿晒して平然と迫る場面が意味わからん。 あの部下が所持する銃は、銃身が曲がっていたのか?
昨夜のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で長崎尚史が出てた。 「パイナップルARMY」が連載当初、子供っぽい絵柄を理由として 打ち切られそうになっていたなんて初めて知ったよ。 でも当時の編集長がいろいろとアイデアを出して守ってくれたらしい。 豪士の活躍の場をアメリカからヨーロッパに移したのもその一つだとか。 それが『MASTERキートン』や『MONSTER』、『PLUTO』といった 後の浦沢作品にも引き継がれているんだね。
会議で原稿を破いた幹部、どんだけ偉かったかしらんが、 パイナップルアーミー連載中に他にどんな連載作品があったか俺は知らんのだが…。 パイナップルアーミーみたいにちゃんと後々まで評価されてるか?
やどかり、DOC、TAIR、刑事バイタル以外は今でも続いてるよ。 三丁目の夕日、浮浪雲、釣りバカ日誌、黄昏流星群(人間交差点) ヒゲとボイン、あぶさん、赤兵衛。 つうか、こんなに続いてるのな。 それにしても浮いてるとは思えないけど、続いてるこれらが ホーム路線で日本が舞台ということを思うと、ああなるほどという感じ。 だからって、破くほどのもんじゃないだろー。 個人的に破いていいのは江川達也の仮面ライダー
>235 キートン騒動でおなじみの>234のリンク先でわかるが 釣りバカや三丁目は今や実写映画化でも成功し、連載継続中。 ほかにも、あぶさんや浮浪雲も未だ現役w 終わった奴だと、島耕作シリーズで有名な弘兼氏の人間交差点。 評価基準にもよるが、時代背景は違えど、家族、人情、人生模様の侘び寂びを 笑い軸か泣き軸でまとめているのが、上記全ての共通点。当然、パイナップルでも 度々描かれてる裏テーマ。 ビッコミオリジナルの基本スタンスが、昔から今まで一貫して一家団欒至上主義だから 異端扱いも仕方無い。残酷な描写が所々出てくるからね。無論、作品上必要性はあるんだけど・・ わかりやすく言えば、アニメ版サザエさんに泥臭い描写は不必要 って感じかも。その当時の幹部の心情や反応は。で長崎さんは、 浦沢作品でそこに敢えて風穴をこじ開けようと、無謀な挑戦w をしてた、ザッとそんな感じ。 長文駄文なんで、全部は読んでもらえないレスだとは思うけど・・・・・
238 :
237 :2007/11/08(木) 17:48:55 ID:???
て、レス作成中に先に親切な人いたんで、ダダ被りになったお・・orz ま、マジ暇な人だけ目通して。他はスルーでおk・・・
この漫画、俺が消防の頃に連載してたんだよなぁ。 キースの故郷で雪が降った話と、最終話のラストシューティング(地獄に落ちろ!) の所だけは最近読み直した前から妙に記憶に残ってるわ。
正直、長崎の言うことは信用できん。
>206 H&K P11には、システムそのものにサイレンサー機構が組み込まれているという噂がある。 その辺も考えたのかもしれない。
浮浪雲って結構な残酷描写あったと思うけどな この作品のちょっと甘いヒューマニズムが 劇画世代には鼻持ちならなかったのだろうか?
>>242 逆じゃないかな?
当時のビッグコミックオリジナルってヒューマンドラマが中心
そこへそこへ(看板というか上辺というか)戦争モノを持ってきたのが
「下品」の謂れじゃないのかな?
無論読めば戦争モノじゃなくて、むしろ日本人にはあまり馴染みのなかった
欧米事情モノとわかるんだけど
そうそう。武家社会での斬った張ったは、日本的様式美でおk、で 銃や爆弾使う西洋的な戦争の残酷表現には、生理的に拒否権発動てか それにパイナップル初期は、まだ浦沢さんの画力も残念ながら未熟で 余計に上滑りな印象は与えてしまったんだろね
NHKの再放送あったけど、会議で漫画破った役員って誰だよ。
>>241 迎え撃つ豪士のチームも、
クロスボウやサイレンサー付き拳銃で対処してたな。
発砲音が大きいと、どちらの陣営にとっても
マズい状況だったのかとも思えるが
>>246 黒の手紙側はもちろん、豪士の側だってオフィシャルなグループじゃない
騒ぎになったら後ろに手が回る
機密を持ち出すモバイルメディアがフロッピーディスクというあたり、時代を感じさせる
フロッピーに偽装したマイクロフィルムだったというオチ
>>248 しかもあの封筒の大きさからすると
8インチか5.25インチのディスクw
日本以外では3.5インチ規格があんま普及しなかったみたいだから、 その点は仕方ないと思ってた
珍さん語るところの「通信カプラ」ってのも、今の若い人が読んだら「???」ってな感じかもね
話題ずれるけど、ちょっと前の20XX年近未来ものの話に出てくるPCも、 全部CRTだから今読むと違和感あるよね
舞台が現代だったら珍はすごい活躍だろうな
いや、珍は傭兵稼業から足を洗って、実業家になってるだろうね。
256 :
愛蔵版名無しさん :2007/11/30(金) 20:05:22 ID:ggduPGLr
ジャネットが歳くったら、「サンタ・マリアの思い出」に出てきた射的屋のおばあちゃんみたいになってたり。 なかなか的に当てられないお客から銃をふんだくって、「射的ってのはね、こうやるんだよ!」 ・・・そんな射的屋、イヤだ
何となく、ジャネットの未来ビジュアルイメージがブラクラのヨランダと重なった。
「アーミー」で検索してヒットしなくて失望したけど カタカナなのはアーミーじゃなくてパイナップルのほうだな
松果軍隊 よく考えると、タイトル激しく意味不明だな 何か由来があるんだろうか
パイナップルって手榴弾のことだと思ってたんだけど、違うの? 豪志はグレネードランチャーを自由に扱うという設定だし。
WWUの日系人兵士はハワイ出身者が多かったので、 ハワイ名物のパイナップルにちなんで 「パイナップル・アーミー」 って呼ばれるようになったって聞いた事がある。
細かいこと言うと、パイナップルってのは 第二次世界大戦からヴェトナム戦争前後まで米軍が使用してた MarkU破片手榴弾のことを言うんだけどね
アイヤー! トビー君そんなもの作れるアルカ!
んじゃ、直訳すると「手榴弾軍隊」というわけか。 相変わらず意味は不明だな。
散々既出と思われるが、CMAってまさに民間軍事会社(PMC)なんだよなあ。 PMCに関しては'90年代初頭からチラホラと話が聞かれるようになった程度で 今ほど話題に上がる代物じゃなかったよね。 今考えると先見性あるな、この作品。
80年代あの辺って結構テロ事件がおおかったんだよな
268 :
愛蔵版名無しさん :2007/12/24(月) 00:22:47 ID:P8AKuMLU
この時期になると「9年目のホワイト・クリスマス」を思い出す 極めて地味な話なんだけど、・・・正直、嫌いじゃない
執念深い元傭兵が、経済犯に対して経済的な報復を成し遂げる話だったか
豪士もジャネットももう50代過ぎてんだろーな。 ハリデーなんて存命しているかどうか。
いい具合に年食った豪士とジャネットがハリデーの墓の前で敬礼。 正直、その静止画だけでけっこう来るものがあるぞ。
傭兵だし、畳の上で家族に囲まれて静かに死ぬるのは難しいんじゃない かな。フェルドマン大佐とか、実在ならばイラクで消息不明になった (多分ご遺体の発見も無理だろうけど)斉藤アキヒコさんみたいなの がデフォ。
豪士もジャネットも連載中のメインの職業という意味では、 すでに傭兵じゃなかったでしょ。
一度ならず二度、三度と最前線の死線をくぐり抜けてきた連中には、 安穏としてる我々には到底窺い知れない「死に場所への美学」みたいなもんがありそうな気もするよ 2巻の「THE WHITE CHAISER」の表題作見てうっすらとそう感じた予備校時代が懐かしい・・・
誰も彼も 喜々として 地獄に向かって 突撃していく 一体 誰が あの中で 皆殺しの野で あの中で生き残るというのだ きっと 誰も彼も 喜々として 死んでしまうに違いない 誰彼の中で すまんな!ヘルシング厨じゃよ!
でも死線をくぐり抜けてきた彼らだからこそ、 ベッドの上とか腹の上とかの死を全うするのかも。
>>276 「ヤクザちゅうもんはなあ、娑婆の畳の上じゃあ死ねんのじゃ!」
あ、豪士たち=ヤクザじゃないからね。ある意味ヤクザよりもよっぽど怖いしw
豪士はオペでは死なない気がする なんか血まみれになっても瓦礫の下から立ち上がりそうなイメージが... 死ぬ時は案外、老衰で大家族に看取られながら大往生じゃないかな?
年代設定が難しいけど 豪士おじいちゃん、ジャネットおばあちゃんと孫で 話つくると面白いかもね
日本刀で竹を切るときの姿にドキドキで保全
281 :
愛蔵版名無しさん :2008/01/26(土) 22:44:01 ID:/AMW3498
剣や居合の高段者でも、あの状況であんだけ見事に自生の竹をスパッと斬れる奴はいないよな ばたついてるうちに絶対に竹の節に刀身とられるよ・・けど、そこを華麗にこなす豪士にシュターク!
ゴルゴ13 原作:工藤かずや 58巻「110度の狙点」 59巻「アルヘンチーノ・ティグレ」 60巻「シンプソン走路」 61巻「裏切りのスワスチカ」「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」 62巻「ビオ・グレゴリオ司教」「ルーサーキングの遺産」「ヘッドハンター」 63巻「ロックフォードの野望」「AZ4CP72」 65巻「メジャーオペレーション」 66巻「シーザーの眼」「デッド・アングル」「ロックフォードの野望 謀略の視角」 68巻「偽りの五星紅旗」 70巻「血統の掟」
284 :
愛蔵版名無しさん :2008/02/08(金) 18:46:27 ID:3jcehcU+
今日久しぶりに読んだけど 面白いわやっぱり
陳の持ってたパソコンとフロッピーみて、時代を感じてしまった。 ジャネットの服を見ても「ぁあバブルだなぁ」と思ってしまう。 でもやっぱり面白い、上手い。 古い映画でも「名作」って言われるものは、何度見ても飽きないのと 同じ。
いくら名うてのスナイパーでも、鉄パイプ銃で狙撃は無理だと思うんだ
誰が作った鉄パイプ銃だと思ってんだ!ゴーシだぞゴーシ。 不可能を可能にしる無敵で最強の主人公様だ! 弘法は筆を選ばずっていうし、当のジャネットも「へーよく出来 てるじゃない」とか絶賛してたし。
初めて読んだ子供の頃からだけど 豪士の生い立ちが気になって仕方ない
なんていったってグレネードランチャーをライフルのように扱う男だからな
>>287 まぁ長距離狙撃なら無理があるけど
短距離ならライフリングがなくても何とかなるだろう
>>289 オレも
しかも豪士は日系2世や3世じゃなく、純粋な日本人らしいのに
なぜベトナムに行って後に傭兵になったかが描かれてないし
そもそも、ジェドって何だ?
>>291 純粋な日本人なのに
>>292 の言うようにジェドって名前がついてるってことは
日本以外の国の生まれか若しくは外国人に養子に貰われたとかか…?
それとも愛子エンジェルみたいに今流行りのドキュネームとかw
豪士カッコヨス
豪士「今は年金貰ってます。」
297 :
愛蔵版名無しさん :2008/02/27(水) 02:46:05 ID:F+VYQ1Xt
下手すりゃ若手の戦闘インストラクターに引っ張り回されて 「お前と付き合ってると健康になっちまうぜ」なんて愚痴ってるかもね>現在の豪士
>>297 すげー容易に想像出来た
続編見てみたいな
根強いファンが多数居ることは間違いないんだがな
ドクター・スタージェス あんたは神か? 聖人すぎる
ドクタースタージェスの話はパイナップルアーミーで2番目に好きだ。 1番目はサイレント・マグナム。 これに戦場に咲く花も入っている5巻は最高だ。
>>300 俺もサイレント・マグナムを持ってるよ。
銃口は自分にしか向けないが。
ちなみにこのスレの住人って何歳くらいなんだろう?
34歳、女性。 最初の出会いは20歳の学生の頃、サークルの部室ででした。 お題は「脱出」だったと思います。「ガス爆発では理論上、爆風が 横と上に広がる」というセリフしか印象にありませんでした。 その後、30歳過ぎてから大人買いでコミックスを収集しました。 今でも「脱出」が一番好きな話です。
大変だうちのおばあさんが台所で小麦粉を撒き散らしている!!
粉塵爆発はこのマンガで知った
25歳。 去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで 二年で350万貯めた。一度やってみなよ。 初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。 もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に 思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。 金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。 ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
木曜日はラッキーデイ
木曜日はレディスデー
豪士大好き
俺も大好き。同性愛的な意味で
>>302 22歳女ですノシ
父が買ったパイナップルARMYを子供の時から読んでたよ
久しぶりに読んだなぁ、豪士いいよな 明日のインドアゲームはLC2装備引っ張り出してフィールド出てみっかな
この作品好きな人ってやっぱり サバイバルゲーム好きな人が多いのかな
豪士と、元傭兵の高部正樹の若い頃がちょっと似てるw やや丸っこい顔・身体とか。
おおー、生きてたのか。良かった良かった。 確かに顔のタイプ似てるかもね。
あー確かに似てるかも。 でも本当に豪士みたいな人がいるとしたら こういうメディアや表舞台には絶対出ないだろうね。 そういう意味では豪士っぽくはない。
過疎ってるぅ
一週間ぐらいで過疎とか言うな
1週間書き込みなしって過疎じゃないのか??
懐かし板じゃ一ヶ月空きぐらいザラだし
落ちないのがすごいな
>>326 おじいちゃん、ここはVIPじゃないのよ。
ごめん、2ちゃん初心者だからVIPが何かもわかんない
まー要するに、懐かし板ではマターリしようってコトだ
なるほどスマソ
保全
最近6巻以外を入手。 チビチビ読んでるけど、ベタながらいい話とか多いな。 今日読んだ栄光へのオフサイドも良かった。 にしても、ジャネットかわいすぐる。
これとキートンは名作。PLUTOは保留。 浦沢は原作付きじゃないとダメだ。
>>333 自称、原作はたいしたことやってないらしいぞ
337 :
335 :2008/04/07(月) 23:22:40 ID:???
そのサイトは有名だし番組も見てる 「原作はたいしたことやってないらしいぞ 」なんて どこにも書いてない
パイナップルARMYもキートンも原作者はすごい 初めて読んだ時、子供ながらにビックリした
「戦場に咲く花」のジャネットは可愛いけどちょっと太め。
そうかな
文庫本買って初めて読んだものだが どの話も好きだが 「ドッグ・ウォッチ」見て せつなくなった
>>341 損してるってこたないでしょ
好みの問題
「泣く男」なんかを読んでると構成力すげー!って思うんだけど、あれってコマ割りは浦沢がやってるの?
>>256 あのばぁちゃんも射撃上手かったね。
救いようの無い話だけど、一番好きかも。
>>333 あの編集が顔きかせている限りダメなのでは。
前スレで話題になってた糞編集についての 浦沢の語りのアドレス教えてくれ
あ、このスレ全て読んだら判明したスマソ
時代背景がどんどん古くなっていくなぁ。 でもストーリーや構成が上手くて、漫画としての出来が傑出して いるから、物語としては全然色あせないよな。 マンガなんか見向きもしない父(でもハリウッド映画は大好き)が、 この漫画とパタリロは受け入れた。
自分はこの漫画とキートンは 父から勧められて読んだよ
これとキートンはワンセットになってる パターンが多いね。
これろハッピーとかはありえないのか
ハッピーとYAWARA! キートンとパイナップル(軍事的ネタな意味で) 20世紀少年とモンスター(グダグダな意味で) そんなイメージ
>>355 確かにそんな感じだ
でも自分、ハッピー・YAWARA・20世紀少年はちゃんと読んだことない
モンスターは読んでたけど何かいまいちだった
浦沢の初期短編集なんかは好きなんだけどな・・スレ違いスマソ
なんという良スレ
359 :
愛蔵版名無しさん :2008/05/19(月) 22:31:15 ID:LMVaoeMi
「キースは俺の部下だ…そして親友だ!」 ずぎゅーん この回想シーン、いつ読んでも泣ける(⊃Д⊂)
フェルドマン大佐・・・
「ロンリー・ソルジャー」好きだ。 あの話のハリデー爺さんカコイイよね。 助けた娼婦(?)に「今夜一晩、あたしの部屋に来て」 (“立つモン立たなくていいから抱いて”ってとこか?w) って迫られて照れて逃げ出しちゃうシーンもなんか好きだwww
俺だったらホイホイついていっちゃうな。
んで現場の写真をネタにゆすられるのか
ハリデー准将もかっこいい というか何気にこの漫画 かっこ良くない奴がいない 犬ですらかっこいい事実
これは名作だな 浦沢は原作がないとイマイチな件
自分のやりたいことを自由にやろうとすると 風呂敷広げ過ぎて、畳めなくなる傾向がみられる 商業主義やら原作やらにある程度縛られていた方が 結果的にいい作品が作れるのかな
短編なら結構いける
>>366 広げ過ぎてというか・・モンスターはたぶん
キートンとかパイナップルARMYのような流れで描こうとしたっぽいけど、
原作者ほど知識は無いし、作画だけやってる分と違って一人じゃ
上手い事描き切れなかったような印象があるな。
途中からもうなんか抽象的表現や回想シーンが多すぎて
物語としての芯が見えなくなってしまったような。
工藤かずやってキートンの原作者の勝鹿北星(だっけ)とか別人なのか? なんか話の雰囲気似てない?
ごめん自己解決した 勝鹿北星ってゴルゴの原作者と同じ人だったのか すげー
ゴルゴの原作者って何人もいるわけですが キートンやパイナップルの原作者って、どっちも後半には いなくなったって聞いたぞ ホントに原作者の問題か?
「21世紀少年なんかどうでもいいから、パイナップルARMYの実写映画化を!」 …と思ったけど、実際にそれやられると何だかんだで幻滅するんだろうなあワガママな俺はw キャスティングはもとより、豪士を絞めるダグラスの背後で爆発するMk2ハンドグレネードが いま流行のバリバリなCGだったりしたらかなり萎え…
自分は漫画の実写を求める奴の気持ちがさっぱり分からん。 漫画だから名作だと思うのだが。 映画になったりアニメになったりした時点でまたそれは 全くの別作品になる訳で。
ドラゴンボールの実写化でドン引きしなかった日本人が一体何人居た事か… まぁパイナップルARMYはDBみたいなファンタジーでなく 限りなく現実世界に近い軍物だからまた違うのかもしれんが 日本の漫画・アニメを外人視点で捉えるとロクな事にならんから 遠慮して欲しいのが本音
素朴な疑問だが。。そもそも実写化した成功例ってあるんだろうか?
アメコミCGものとか、数があるからひとつふたつぐらいは イイのがあるだろ多分
実写化で別に引いたりはしないけど・・・原作が変化するわけでもなく まぁもうちょっと上手く作れよぐらいは思ったりもするが、良いにしろ悪いにしろ 作品自体、2chでの反応とかも含め他人の作品観みたいなもんがよくわかって 俺的にはなんでも歓迎
否定的な意見が出ても、「人それぞれ」と 荒れずに冷静な意見が返ってくる所が このスレの良い所ですな
だってさ、このスレって「静かに時を待つ」タイプが多いから
このスレに来るとホッとするよ ずっとこのままのスレであって欲しい
文化人豪士がCIAと戦う話しが好きだな 下手糞な日曜大工や釣り道具、 ドアノブトラップやガス爆発には床から70cmがベストだとか… 挙句に雲隠れの術だったっけ?まで使うし 豪士の人間臭さと戦闘力の高さが目一杯発揮されてていいわぁ 最後のコーツとの確執もタマラン スラムダンクみたいに「その後」のエピローグ描き下ろしてくんねーかな
このスレは 普通の漫画によくある信者たちが集うというより 純粋に好きで語ってる人という感じだから 荒れないのかもしれん
>>388 同意
それに勝手な独断と偏見だけど、この作品が好きな人って
良い人が多い気がするなw
>>387 雲隠れじゃなくて「忍法微塵隠れ」
白土三平の「サスケ」では、猿飛忍群が追い詰められると必ずこの技使います
その後のエピソードねえ・・
「豪士!今日はゴミの日だからちゃんと出しといてね!あと、メーシーズで牛肉が
安売りしてるから帰りに忘れずに買ってきて!」
「わかったよ、ジャネット。・・・体がもたねえよ」
そんな豪士、見たくないけどちょっと見たい気もw
多分、畳やベッドの上では死ねないだろうな・・・
個人的にメィシーズ懐かしすw
macy'sに行くとなると必然的にアメリカに定住してる事になるな それ以前にmacy'sなんかに行く豪士は想像できんが
アメリカなんかにゃ定住しないだろう。
豪士のイメージはやっぱりヨーロッパかな
どこでもすぐ順応しそうだ。あの2人なら。
けどN.Yの下町あたりの佇まいも豪士にゃ似合ってそうな 「サイレント・マグナム」の一コマだっけ?終電後の駅で元刑事と 互いのホームタウンを語り合うシーン。わずかな描写だったけど 印象に残っているよ
>>397 あの時代だから豪士のイメージに合ってたんじゃないかな?
今のニューヨークにもああいう感じの街並は残ってるのかどうなのか
最早、誰でも簡単に移り住める時代だからなぁ
メイシーズを想像に持ってくるのは 在米日本人チュプぐらいだろう
スペインの田舎町とか合ってそうだけど。
ちょっと寂れた所がいいよね
このスレ、5人くらいしか居なさそうな予感
もうちょっといるんじゃ。。10人くらいが 1週間おきに来てる感じ?
いやあ、過疎ってる最中にたまにレスすると反応してくれる人も多いから ROMしながらもやっぱ静かに時を待つタイプが多いのかもね そんなこのスレ、嫌いじゃないぜ
俺もアンブッシュROMしながらSVDでエイミングしてるぜ
>>404 人がいなくなったと見せかけてレスが来た所を反撃。ゲリラ戦の基本です
ちょくちょく チェックはしてるかな 俺も 居心地がわりといいような気がするし 新規の住人を確保するわけにもいかねえだろうし 俺たちが最後の砦だw がんばろう
「傭兵の最後とは、いつもそうしたものなのだ…」 との独白を最後に、このスレがdat落ちしないことを切に願う
良スレの行方→過疎って落ちる、もしくは→途中で荒れて古参の住人は離れていく が2ちゃんの常な気がするしな どうかこのスレにはこのままで長続きして欲しい
スレが荒れる役目は総合スレが担ってるからだいじょうぶだお!
最後の爆弾って、壁に穴あけた時点で 風が吹き込んで爆発しないだろうか? 高層ビル特有の、煙突効果とかいうのあるよね?
上に風穴がある訳じゃないから、そこまでブワ-ッとは吹き込まないんじゃないの? 振り子形式でずっと弧を描いてる爆弾だし、 超音波発生器で壁に穴を開けたから爆風も無いし。 振動感知センサーはその前に豪士が使用不能にしてたし。
コーツはジャネットのことがちょっと好きなんだろうか
414 :
愛蔵版名無しさん :2008/06/09(月) 00:20:56 ID:PIwA0F3p
君はどうなんだ? 豪士とはもう長いのか? とかもあったね
>>413 それはないだろう。
コーツは豪士のことを一番よく知っていると自負していたが、
ジャネットは自分が知らない豪士の一面を知っていることを知って、
ちょっと興味が湧いたといったところでは。
ウホーッ?でまたストップ
そんなこのスレが好き。 豪士みたいながっしり系のシンプルな顔でピンチをチャンスに変える様な 男が好きなんだけど、そういうキャラがいる作品をあんまり見かけない気がする。 全巻揃えて随分経つけどいまだにちょくちょく好きなエピソード読み返しては 豪士の魅力にもんどりうってる。
しかし豪士も表情豊かになったよね 第1話なんか、終始ムスッとしてた印象しかないw 俺は、あの「シュターク!」のエピで子供達を守ろうと勘違いした父親が 食ってかかってきたた直後の、豪士の笑顔が好きだなあ
× かかってきたた ○ かかってきた 「きたた」って何だよ、北斗の拳かよ orz
>>418 −
>>419 の流れにちょっとワロタ
>>422 最終話で自分もジャネットと一緒に心の中で
豪士ーーーーーーーーーって叫んだから
1話とのループに気付いた時にすごく嬉しかったな
最終話の締めの台詞とか考えると、空気的存在のCMA受付のメガネねーちゃんって 狂言回し的な意味で案外キーパーソンだったのかも知れないな
凡百のアクション漫画の銃声は「バキューン!」「ズキューン!」みたいな残響 ありまくりの効果音なんだけど、この漫画ではシンプルに「バン!」「ドン!」ってな 風に表現されてて、そこに妙なリアリズムを感じたなあ
どうでもいい話だけど、小学校低学年の時にりぼんで読んだ 大塚由美の漫画では銃声が軽ーい文字で「パーンパーン」だったから 子供ながらに激しく萎えた記憶がある
りぼんで銃声をリアルに近い「ハン」や「ドン」で表現すると 結局かわいいイメージになりそうだな。 ハジハダトに襲われた回で豪士は生粋の日本人らしい伏線があったから、 その話しが後で来ると思ったけど無かったよね。 それが気になるというか心残りだな ・生粋の日本人ならなんでハーフみたいな名前にしてるのかな? ・ジェドってどこの国の姓名だろか ・ジェドの綴りはJed? Ged? 磯野家の秘密みたく、パイナップルアーミーの秘密本出ないかなー このスレの住人は飛びつくはずだ!
>>427 >パイナップルアーミーの秘密本
今まで秘密本に手を出した事ないけど
これは自分でも飛びつきそうだw
というか、今どき秘密本かい
ちなみにジェドのつづりはGedな 2,3,5巻の表紙に書いてある
キートンは特別編集本?みたいなのが出てるけど パイナップルARMYは無いよね…
433 :
427 :2008/06/23(月) 16:45:13 ID:???
誤「ハン」
正「パン」
>>430 まさか表紙にあるとは盲点でした。ありがとう!
パイナップルARMYの影響で普段縁のない国名を覚えてるんだよな
ニカラグアとかホンジュラスとかエルサルバドルとかさ
この知識はネプリーグなどで役に立ったりする。
パイナップルARMYは本当、それぞれの国民性や国の常識・ 歴史的背景みたいなものを忠実に捉えているから、安心して読める。 一回ギャラリーフェイクとかいう漫画を一冊だけパラ読みしたら ブラジル人の若い女の子が「初めましてっ!」って言いながら ペコッ!って深々とお辞儀してた。絶っ対やらないから、ブラジル人。 日本で生まれ育ったとか、日本の形式を重んじる家庭で育った日系移民とかでない限り。
PSPのメダルオブオナーヒーローズ2というオンラインで対人戦ができる戦争ゲームやってるんだけど パイナップルARMYの作戦を基礎にやってるよ。 ・チャーリーダウン作戦→敵をひきつけひきつけ逃げ場の無い場所に誘い込み手榴弾でドカーン! ・テロ訓練キャンプ作戦→手榴弾を投げ、爆発半径ギリギリまで走って行って、敵にトドメor微塵隠れの術 ・孫子の兵法 これを軸にしてると驚くほど戦果があがる。 さすが豪士教官!
>>433 ネプリーグなんかで役に立ったって仕方ないだろw
本気で言ってるのなら
>>433 は相当暇な奴>ネプリーグw
なんで主婦がネプリーグに出演するんだよww
出演? ネプリーグをテレビで見てて、一視聴者として勝手に自己参戦してる上で 役に立ってるって意味だろ?
だよね
つまり要約すると
>>441 はネプリーグに出演してるってことでおk?
>>435 けっこう 前になるけど
俺もフリーダムファイターってゲームやったから 気持ちわかるかも
女でこれ好きな人いる? 自分、父の影響で小学生の頃から好きなんだけど 今まで周囲に誰一人としてこの作品を知る女の子がいなかった…
>>446 男友達に借りたキートンが面白いと思ってパイナップルも買いました。
キートンよりこっちのほうが好きですよー!
読めば面白いと思ってくれる女の子もいると思うけど、きっかけがないのかもねえ。
448 :
愛蔵版名無しさん :2008/06/30(月) 01:35:49 ID:Fgl64qGW
確かこれみたさに若者がBCオリジナルを買いだし オッちゃん向けだったオリジナルの年齢層が広がったそうな
>>447 おっ女の人がいた!めっちゃ嬉しいですノ
面白いですよね、この作品
中学・高校の時とかも、大抵の女友達は全く食い付いてくれませんでした
みんなNANAとかいくえみ稜とか読んでた中で私だけパイナップルARMYやキートン、
手塚治虫に大友克洋を熟読…おかげで男友達は増えましたが結構複雑でした(^ω^;)
確かに男の読者のが圧倒的に多いだろうね
あ
今改めて読み返してるけど、フォルショー通りの姐さんたちも何気に勇ましいな 何か、本気出した鬼女板の連中に通じるものがあるw スポット登場と思いきや、ラスト近くでもちょいと重要な働きするしね(コーツを女装 させた功績は大きい) ソフィーのその後を思うと、コーツと彼女との何気ない会話が(ノД`)・゜・
>>452 鬼女板なんか2ちゃんで一番糞じゃない?
鬼女の自分ですら1回覗いて2度と行ってないよ…
一緒にしたらソフィー達が可哀想だ
そう怒るなよジャネット
>>454 ジャネットは未婚だよw
今は既婚かもしれんが
ジャネットはバツイチじゃなかったっけ?(旦那は確か銀行員) 旦那が殺されたので、その復讐をした後に傭兵の世界に飛び込んだんだよ
そうか、そうだったねノ スマソ そりゃーあんな糞真面目そうな銀行員なんかじゃ ジャジャ馬娘は満足させられない罠
そうしたジャネットの裏事情を詮索することもせずに彼女と向かい合う 豪士もまた格好いいじゃない! ウェディングドレス着たまま空き缶ガラつかせたオープンカーを駆って 登場するジャネットもかなりの格好よさではある。
パイナップルARMYの登場人物は大体 あまり他人の過去も訊かないし、自分の過去も話さない
過去を語るは無用、聞くは無作法って奴か
そうだね・・人の過去にあまり興味がないってのもあるのかもしれないな。 仕事の依頼に関係のある元軍人の経歴を調べたりっていうのは多々あったけど。 関係ないけど自分は現実世界では色々と余計な詮索してくる 主婦みたいなヤシは嫌い。
こっちが訊いてもいないのに 勝手に自分語り始める奴もいるね… 苦手
自己開示は相手との距離感を縮めるのに、一般的には有効な方法だからね。 ただ、相手の反応見ながらやらないと駄目なのは当たり前だけどw
距離感縮めたいと思っている場合は自分からアピールしなくても 相手の方から訊いてくるよ 自己開示だのなんだの偉げな名目付けて一方的に語られてもね・・ 正直うざいだけ
465 :
愛蔵版名無しさん :2008/07/13(日) 05:28:37 ID:cQSdzzjS
自己開示(笑) スイーツ(笑)やバカチュプが好みそうな言葉だな。
子供にゃわからねえよ。
くそー自分が言いたかったw>468
好きな登場人物でも書かないか 自分は豪士・ハリデー
ジャネット
a
4人姉妹の末っ子
この時期Vz61蠍はコン電よりゼン蠍だよな 口径32ACP気分で第一巻姉妹を思い出す
恋人(?)に「この仕事が終わったら、重要な話がある…」とか言って生き残っちゃった豪士は凄いな。
そういえばフラグクラッシャーだなw
>>474 7.62_ショートだっけ?>蠍
数多い9_SMGに比べりゃ、クローズドボルトだし女子供にぴったりだな
そういやイングラムM11ってこの漫画に出てたっけ? 個人的には「白の追跡者」でハネック爺さんが使ってたUZIが印象深いな 古くてシンプルな構造だけど、いいサブマシンガンだよ(昔ワイキキに行ったとき 撃たせて貰ったなあ)
淫グラムはMac10の方じゃなかったか? ハワイだとおそらくセミオートのみだろうがUZIもいいよな。 拳銃弾という事ならハンドガンのみフィリピンの射場でいろんな実包(ちゃんとファクトリーアモな)撃ったけど、 45口径(ガバ)はキツイ、ガク引きするし。グロックの9ミリが一番撃ちやすい。.22LRはガスブロ位? ノリンコUZIでもいいからSMGのフルオート経験したいもんだ。
やはりイングラムと言えばM10が王道なんでしょうかねえ しかし9oパラベラムカートリッジってな響きは妙に男心をくすぐるから困るw (昔の漫画の「ガンス○ス・キャッツ」じゃ、何とまあ「キュッパラ」ってな身も蓋もない 訳され方してやがったけどね。銃オタの戯れ言申し訳ない)
>>479 M10かM11か知らんが、フォルショー通りの自警団が持ってたな
ところでヨーロッパのプロに評判がいいCZって結局1回しか使わなかったな。
ま、豪士にはガバメントとグレネードが一番似合うと思うからいいんだけどさ。
ごめん、ガンオタきもすぎる・・
>>483 そんなタイガースファンの集いに紛れた巨人ファンみたいなこと
カミングアウトせんでも
作品に関係ないなら、ほかでやってくれってことでしょ。
自分も見て一瞬荒らしかと思ったよw よく読むとこの漫画の銃のことを書いてあるみたいだから スレ違いでは無いんだな… この漫画は好きだが銃の事には興味が無い人にとっては 銃オタレスが続くとちょっとキツイかもね
>>484 ごめん、キモイは言いすぎだったかも。
びっくりしたからさ。
とはいえ、微声拳銃あたりは銃そのものが話の鍵になってるからな。
あぁサイレンサーの話な この漫画は「ARMY(=陸軍、軍隊)」なんだから気にスンナ
漫画に絡んだ銃器類の話は、浅い知識しかない自分にとっては興味あるし面白い。 >豪士にはガバメントとグレネードが一番似合うと思う とか読んでても上のレスから察するにガバメントは反動が大きい(という解釈でおk?) らしいからソレを自在に使える豪士カコイイ!とか思えるし。 何か幼稚な意見だけども、銃器好きな人からもそうでない人からも この漫画の魅力を聞きたい。スキナンダコノスレ
「サイレント・マグナム」でのS&W M29あたりは、鍵ってよりもストーリーを引き立たせるスパイスみたいな扱いだったね 「生きるということはただ単に生き延びることじゃない。誰かを信じて生きていくことだ」・・・・渋い! まあ、銃好きでもそうでない人でも幅広く受け入れてくれ裾野の広さがP.ARMYの魅力 きもいとか他でやれとか言いたい気持ちも判るけど、趣味の異なる者同士みんなでまったりと語り合いましょうや
ある程度の銃の知識はあるつもりだけど、
>>474 はキモイだろ・・・
よくわからんけど確かにキモイんだろうな
>>474 まあ別にいいよ。豪士の話聞こうぜ
>幅広く受け入れてくれ裾野の広さがP.ARMYの魅力
>きもいとか他でやれとか言いたい気持ちも判るけど、趣味の異なる者同士みんなでまったりと語り合いましょうや
銃オタがきもいと言ってしまった者ですが
>>492 の優しさに感動
おまえら 喧嘩をするな 俺は人が争いあってる姿を見ると悲しくなるんだ 叩くならこの俺を好きなだけ貶してくれ(´・д・`)
戦闘のない話もいいよね。 湖でUMA探しの話とか、シュターク!の話とか。 喧嘩はあったかもしれないけど、ハリデーの話とか。
UMA探しはほんといいね 嫁から電話かかってきた時に「もちろん釣り、だよな」って 笑い合った場面が女の自分でもぐっときたよ
このスレの優しさに癒されにきますた
>>498 「暗い日曜日」も、ほとんど戦闘シーンが無い話だけどよかったな
家族崩壊してるキース一家が雪を見上げて笑い会うラストは白眉の出来だった
502 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/19(火) 20:00:18 ID:pBYdHq0k
火曜日はわしのageディじゃ
503 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/19(火) 23:30:53 ID:9N9Y2/TM
>>498 俺は、ハンスと老隊長の話がすきだな。
傭兵仲間から鼻つまみ者のハンスが、老隊長だけにはやさしくて、
老隊長もハンスを息子の様に思い、
引退した後もハンスを待ちながら酒場で呑んでるという・・・
504 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/20(水) 09:48:08 ID:OfAbYjxO
隊長殿の好きなメルツェンもありますよ!
「バカめ、お前も死ぬとこだったぞ。」 「また隊長殿といっしょに、ビールをやりたかったんですよ。」
『あんたのハンスはいつか帰ってくるさ』
イイ思い出だから、記憶に脚色されてる可能性があるよな
508 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/22(金) 11:05:59 ID:U4q+FQB+
age
>>503 でもあの話、ハンスに騙されて自殺した挙句
死体からも金目の物を剥ぎ取られた同僚は
気の毒で自分は胸が痛んだよ…
>>458 あのエピソードに感動した俺の人生のモットーになった<過去を詮索しない
逆にこっちを詮索してくるヤツにはイラっとしたりするけどな
浦沢直樹に興味がでたので買おうと思うのですが wikiを見ても他の浦沢作品と比べ情報量も少なくここのスレも4という伸びの悪い数字で不安です キートンやモンスター程の期待をしても大丈夫でしょうか
他人の過去を詮索しないなんてごく普通の事だろ… 下品に詮索してくるのは主婦くらいだと
>513 老若男女を問わず、思ったより詮索してくる人間は結構多いよ。 「過去を語るは無用、聞くは無作法」を通していると、いつの間にか すごい噂が立てられてたりとかもあるしw
>>512 悪口罵倒ばかりで書き込まれて、スレ数が伸びの良い数字というスレもあるわけで…。
とりあえず、1巻だけでも買って読めば?キートン好きなら合う。
>>512 自分的には
パイナップル>キートン>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>モンスター
だ!覚えとけ!
初恋はジャネット はじめて抜いたのは柔
浦沢のキャラで抜けたのは豪士1人のみだな。 単にああいう顔と体型が好きだから豪士だけ反応したって感じだが。
>>512 キートンとモンスターが同等って本気で言ってるのか釣りなのかどっちだ
モンスターが面白いと感じる奴って厨ニ病患者以外で存在すんのか
二十世紀なんちゃらだのPなんとかだのw 原作者なんざどうでもいいからとっととキートン再版しろや。 某キチガイ原作者の味方をする気はないけど、 カスみたいな話をカスな監督で映画化する暇があったら自分の作品を先ず何とかしろ。
原作者もう死んでるんじゃないのか?
某キチガイ原作者って、勝鹿北星のこと?
基地外なの?
頭良くて知識あってすごい人だなぁと思ってたけど…
>>524 そうそう、もう亡くなってる
カツシカは一方で、"SEED"や"なんか妖かい"なる駄作も書いてるのが、 格式を落とす 頭が良い人とはおもうけど
>>510-511 過去を詮索しないって、大人の優しさだよね。
「たとえ老人といえども、未来に生きなきゃならんのだよ」
ロンリーソルジャーより
過去より今、今より未来がもっと大切だってのは共通メッセージだなーと
感じるよ。
このスレは独特のよさがあるので意味不明なレスはスルーしましょう。
意味不明なレスって? そんなもんあったか?
>>527 のレスの何処がおかしいんだ?
パイナップルアーミー読んだことないやつが混じってるな
ロンリー・ソルジャーって5巻の最後ハリデーの話
変な流れで盛り上がるんだなこのスレ
いいスレだったのにね
そろそろ二学期だからテンパってんのかな?
ガキは巣にかえれ
542 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/24(日) 23:35:11 ID:+NOxXIGq
>>541 年増ぶりしかほこれない能無しは帰らないの?
短時間でこの流れはw だから主婦は嫌なんだよ 荒れる元になる事が本当に多いよな…
そんな事言うと主婦がまた真っ赤な顔して荒らしてくるからやめてください・・
>>541 年寄りは臭い息吐きながらゲートボールでもしてろよ
年寄りといえばキングオブロードとかいう題名の話だっけ? あれも良かったな。
自分学生で長年このスレ住人だったのに 夏厨のせいにされるじゃまいか・・・主婦め
とりあえず落ち着いて自分の好きな話でも書いていこうぜ。 UMA探しの話とゴールドマンだかの話が好きだった。
>>551 話の切り替えありがたい
UMA探しの話は人気だね
自分も好きだわあの話
豪士とコーツが組んで、ソ連かなんかのヘリを ボーガンで撃墜するのも良かった。
チュプってほんとどこでも迷惑かけてるんだな… (T_T)
サイレントマグナムとハイジャックのやつ
アーサーが殉職する話
「ダーウィンアウォード」って映画観てて、爆弾くわえて 嬉しげにこっちに駆け寄ってくるアーサーを思い浮かべた
本来反則(一話完結じゃないので)なんだけど、 五人の軍隊と最後の切札かな。 特に最後の切札でのソフィーとコーツに泣けた。 コミック一冊分くらいの中編が読みたかったな・・・。
559 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/30(土) 21:09:45 ID:G01VYp3q
賛同者はおそらくいないと思われる地味な掌編「ミラノに死す」にあえて一票。 PAってのは、どうしてこんなにラストに余韻の残る話が多いんだろうか・・
いやミラノに死すいいよね まるで映画みたいな余韻だった 俺はジャネットが好きなんでやっぱり「戦場に咲く花」かな 珍と豪士のコンビも好きだし あと「5月2日の弾道」……最後のゴールドマンの表情がなんともいえない複雑な気持ちになる
射的のバーさんのリキュールって何?
562 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/31(日) 22:15:34 ID:cxiuD27R
「お前ら、今日から自分の好きな話に『ザルネンの感謝祭』のエピソードを加えるんだ、いいね?」
ここ見て三巻まで読んだ!面白いよね ちょっと武器の事とか難しいけど アーサーしくしく。
アーサーが爆弾くわて、じぇどにサヨナラいうところがすき 浦沢は犬の表情までうまい
悲しい話 終わったあとに爽快感のある話
微笑ましいエピソードの話
読んでるほうの感情を見事に揺さぶってるな。この漫画は
>>561 アルコールや蒸留酒に、糖分・果実エキス・香料などを加えた混成酒。フランスが本場。
キュラソー・ペパーミント・ベルモットなどがあり、食後酒やカクテルの材料とする。
ということらしい
グルカナイフ… 死神の前に、富士見書房のアイテム・コレクションの表紙を想像した
>>570 痛いニュースでも見たけど、これすごすぎ
グルカナイフってこんなにでかいんだな
ククリナイフが成長するとグルカナイフになるのか
持ってる娘っこがちっちゃいだけという可能性について
575 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/14(日) 21:48:02 ID:3oaFMsNr
576 :
91 :2008/09/14(日) 22:52:14 ID:???
>>102 こっちこそ亀レスになってしまってスマンが、
やっぱり慣れとか訓練から来てるもんなのかね。
この前、秋葉原で大量殺人事件があって、
2chでも色々と討論がされているじゃない?
武板とかで「俺が現場にいれば〜」、「周りに居た連中は情けない」みたいなレスも見かけたが、
実際に殺せる人間が凶器持って目の前に居たら、そんな簡単なもんじゃないよなぁ…と思った。
腕っぷしが強いってのとそういうものへ立ち向かう勇気って、また別な気がするんだ。
俺は一般人だから良く分からんが、
それこそ豪士みたいに修羅場をくぐってる人間じゃないと厳しいんじゃないだろうか。
訓練とか馴れとか言うよりもアキバで刃物持った奴が暴れてるなんて意外すぎて 対応できなかったんじゃなかろうか。リアリティがないというのか もともともっと物騒な場所だったら結果は違ってたような希ガス まぁ豪士ぐらいまで行けばそれでも何とかしそうだけど。
578 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/19(金) 00:50:00 ID:jUar0A+x
まだ浦沢さんがコマ割りとか確立してない頃の作品だから凄い新鮮に読めるんだよなあ
うわ両方のスレで上げてた すみません
グルカナイフというのは、他所者が勝手に呼んだ名称だそうだ。 グルカ族が使う刃物は種類が多く、グルカナイフという呼称は適切ではない。 湾曲の内側に刃がある片刃刀は、クックリ刀という呼び方でOKだと。 昔読んだ刀剣図鑑に書いてあった。
スペツナズナイフに憧れたなあ 結局スリングショットしか買わなかったけど
このご時世じゃ十徳ナイフ持って歩いてるだけで逮捕されるのに スペツナズナイフなんて購入したら当局に目を付けられるどこの話じゃないな・・・・ とはいえ昔俺も憧れた 別作品だが「ジーザス」なんかでもギミックに使われてたしね
俺もすげーほしーと思ったクチだが、 今にして考えると拳銃以上に暴発しやすそうでとても持ち歩けないな。
ありゃー本物はスイッチのとこに手榴弾についてるような安全ピンがついてて それを抜かないと射出レバーは押せなかったはず
>>584 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ジェド=Jed=独語読みで=エド=江戸・江渡? それかジェド=ジュードー=猪熊
こじつけ
この時くらいからyawara中期くらいまでの絵柄が好きだ 今の絵は記号化されてしまってる感じがする
ペンの持ち味の入りと抜きやら描線の強弱を敢えて無くしたからねぇ アニメ版YAWARA!に触発されて構図に妙に凝りだしたのもその頃か
今のは構図が完全に確立されてるもんな〜 キャラの動きもなんかワンパターンになった気がする
冬の暖かい日が好き
ハイジャックの回 ゴーシ側から語られていないところが斬新だった
原作者が同じだ
テロのコングロマリット化って起こりそうで起こらなかったね
んなもん世界征服をもくろむ悪の組織レベルだろ
リビアとキューバが世界を破滅させるとか妄想が通じてたのも80年代ならでは 蓋を開ければただの貧乏国だしカダフィはおじいちゃんになっちまうしホント昭和は遠くなりにけりだ
通じていたのか? w
番外編で小東夷の話やってほしい
豪士って何歳なんだろ。 ベトナム戦争に海兵隊で初参戦しているとなると、40年代生まれ、 もう年金はもらっているんだろうか?
失踪してるのに、年金を受け取ってるはずがない
ていうか国籍持ってるのかよ
国籍はアメリカ合衆国だよ
一応は定職持ちの社会人だからな。 そこが新宿の種馬と違うところだw
日曜大工がダメなのに、戦い絡みの道具は上手くできる辺りが 傭兵としての生きざまを思わせるね
あの話のオチはよかった
まさかローガンが終局に入って出てくるとは思わなかった。
確かにw
終局のローガンで思い出したがジムベネットの雑魚キャラぶりはひどかったな。 パチンコはねーよwww と思ったがマスターキートンのKGBは強かった
おかげで俺もスリングショット通販で買ったわ
アジアに伝わる隠し武器ザギーを通販で買いたい俺がいる
中尾彬の首に巻いてる奴はザギー何だろうか?
>>615 即座に「シーモンキー」「ミラクルミー」なる単語が脳裏をよぎった俺は間違いなくアラフォー世代
しかし武器にわざわざパチンコってどういうメリットがあるんだろう? 素人目には銃の方が簡単そうだし、殺傷能力も段違いっぽい 音もサイレンサーなんてものがあるしなぁ 武器の持ち込みに規制のある地域用なのかな?
硝煙反応がない、弾が無くてもそのへんの石コロでもOK、とか?
>>617 携帯性かな?手荷物で飛行機乗れそうだし。
スリングショット 殺し屋で検索しても、キートンしか出てこない。
スリングショットに限らず、キートンやパイナップルアーミーには 個性的な武器を好んで使う輩が多く登場するけど 実際の殺し屋・テロリストって、こんな匠の世界なんじゃろか?
やっぱ体術メインじゃね
クルマ使うとあかんの?
>>623 匠じゃね?
盗んだ車ではなくマイカーで足がつかないように殺すのは
難易度高いと思う
キングオブロードに出てきた殺し屋連中は本当に超一流だったのだろうか・・・
ひき逃げアタックは不意打ちじゃないと意味無いような 建物の中に逃げ込まれたらもうなにも出来ないし
スコットランドヤードの棒欲しい
つゲバ棒
ジャネットってジェドよりだいぶ若くないか?
女房と畳は新しい方がいいからな。 中古だけどw
実際に、女の傭兵って居るんだろうか?
砂の薔薇の話題の時も書いたけど、軍人が女であるメリットって、 パーティで警護していてばれにくいくらいしかないよね (+女性をボディガードしやすい) 必然性がない以上難しいんじゃないかと
イスラエルでは、女性兵士を前線には出さないって何かの本で読んだ。 その兵士が負傷して倒れたりすると、周りが助けるにあたって冷静な判断ができなくなるらしい。
『将軍の娘』
旧ソ連では、女性の名スナイパーやパイロットがいた と思ったが、政治的な都合だったんかな?
大祖国戦争の時のソ連なら、兵隊があんまりにも足りなくなりすぎたんで、使える連中を性別問わずに前線に投入せざるを得なかった。 ソ連邦婦女英雄(Heroines of the Soviet Union 1941-45 てなかなか萌える本も出てる)も本が出せるくらいに輩出したが、戦後ほとんど除隊させられて民間暮らしに戻ってる。
タンクミュージアムの解説に、女の戦車乗りがいたとかなんとか 書いてあったような
女性エースの一人に、出撃したまま行方不明になった人もいたよね。 戦後十数年経ってから、墜落現場付近住民に埋葬されていたことが確認されたって話。
スターリングラードはクソ映画だったけど、女性兵士が居たなぁ。
教えて下さい詳しい人 ・ジェドが従軍した手順は軍学校卒業後海兵隊へ。として年齢や国籍はネックにならないのか?。 ・ベトナム戦争末期だとしても海兵隊の精鋭が退役し、フランス国軍一部である外人部隊に入隊出来るのか?。 ジェドのモデルって、大友作品の『気分は〜』のハチマキと『さよなら〜』の空手師範もありますよね?。
年齢も国籍も不明なのに、ネックもクソも無いと思う。 外人部隊の方は、入隊テストだかなんかあって合格できたんじゃないの。 モデルも不明。それらの漫画は知らねーけど、 たまたま外見と性格などが似ちゃっただけじゃないの?
まあ、浦沢はいわゆる「大友チュルドレン」の代表格だし、影響うけてても不思議じゃないが キャラまで似てるか?
パイナップルアーミー初期なんかのあたりはモロに大友の絵の真似してるよ 別にそんなもんどうだっていい そんな漫画家が山の様に沸いてきた時期だから
バナナフィッシュの初期とかなw
粘っこいオーラ背負ってそうな絵か。
648 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/19(水) 17:22:14 ID:BdudqWDj
後半のほう、あんまりパイナップル使ってないよね?
このスレにパイナップルアーミーの意味が語られてたよ
650 :
愛蔵版名無しさん :2008/11/30(日) 23:15:04 ID:c/Awom1j
最終話は第一話につながるんだよな
むしろ、…の後、豪士の行方を知るものはいない で締めくくられる第一話が最終話っぽくも感じる。
時系列的には最後のエピソードということで、整合性は取れているんだけどね。 負けたことが無い名将という評価の敵役が、 それまでに豪士が戦ってきた強敵に較べて、ヘタレな描写なのが残念。
第一話で車を運転しながら「お前らたいしたタマだな」と語りかける豪士の意地悪そうな二ヤつきがたまらない 意地悪スマイルフェチの俺にとっては、「シエラ・ネバダの特訓」のワンシーンと比肩しう得る名作だw
今年も生き延びた
来年は無理っぽいな・・・
あけおめ
ことよろ
659 :
愛蔵版名無しさん :2009/01/12(月) 22:28:45 ID:77PPaN4j
今年も生き延びる
今年も童貞を守りぬく
今年も働かない。
三つの誓いだな
そんな嫌な誓いは破るべきww
この誓いを破るとロシアから証拠を残さない殺し屋がやってきます
「サイレントマグナム」って 『ダーティハリー』と『セルピコ』と『フレンチコレクション』とジェンマの良いとこ録りなんだな。 イアン・コネリーとやり取りシーンはDH2の黒幕の其だしあの男の信念はハリーの売り言葉だし。 007最新作の“組織”は黒の手紙の体制側の人間バージョンみたいだったな。スルメッシュの雛型ですけどね。
>>642 ベトナム戦争の激しかった頃には、留学中の日本人学生に徴兵票
が来た事が実際にあるから、日本人で有る事で徴兵に掛からない
保証は実は無かった(今では信じられない事かもしれないが)。
アメリカの市民権が欲しくて従軍するのは今でも当たり前にあるから
国籍はネックにならない。
海兵隊を名誉除隊か普通に退役していれば、フランス外人部隊への
志願は問題は無い(ベトナム戦争末期では海兵隊は早いうちに前面
から引いている)。
フランス外人部隊は元々出自が怪しげな人間が沢山志願で来ている
(というか、それが伝統だったり)。但し、一度入隊したら、一任期であ
る五年間は抜けられない(中途で抜けられるのは死ぬ以外実質無い)。
留学中にアメリカでなんかよくわからないうちにうっかりサインして入隊してしまい イラクに送られたとかいう日本人がいなかったか
酒に酔っているうちに、友人に外人部隊部隊への登録に サインしてしまった凄腕のパイロットである片目の美形もいましたね
訂正 友人が押しつけた外国人傭兵戦闘機部隊への登録にサインしてしまった
エリア88
>>668 あれも酷え話だよなw
しかも神埼が何もしてないのに強くなってるし
ジュディとディスコwで訳のわからない躍りをするジェド、あれって星飛雄馬のゴーゴーダンスのパロディなんだろか?。 ジェドをやれる俳優は居ないと思うけど、声だけなら永島敏行だなガメラ2でレギオン個体とタイマン張ってる見ておもた。
>>673 オマエモナーw
クリスマスパーティーで少しカワイイ格好してたのも
星飛雄馬が独りクリスマスパーティーをやろうとして
スベった話からインスパイアされたのかな?
676 :
674 :2009/02/18(水) 09:32:18 ID:???
>>676 ('A`)人('A`)ナカーマ
おっさんだったのか・・・
ならば オレも言おう! 10年前の あの日と同じく! このオレを 倒して行け!
680 :
愛蔵版名無しさん :2009/03/03(火) 23:09:03 ID:/Oxq4zwP
先祖の宝物がアルミの剣だった話好きだな。 回想のいじめっこっぷりが笑える
CMAって何の略称なんだろう?。市民軍事アカデミー?。 手元に単行本がないんで教えてほしいんですが、CMAと懇意してる政党ってどっちでしたっけ?。テキサスのエピソードで黒幕に関して触れてましたよね
C=ちゃんと M=漫画を全巻読めば A=あっさり判ります
CMAは「クマー」と読みます。
コミック・マンガ・アニメ
専門学校みたいだなw
就職率108%!
もうちょっとで波動砲が打てそうですね
この漫画だって古いんだゼ?
相変わらず、居心地良すぎる 20世紀少年スレはもう見てないが、 映画から入った人が漫画の出来にガッカリしてんだろうな、きっと。
パイナップルアーミーだって実写化されればガッカリするさ 実写の方に
パイナップルARMYエボリューション
ってか、漫画の方も面白いのかアレ?
20世紀少年のこと?伏線も謎もグダグダになってますた。 好感の持てるキャラが少なかったり (カンナは嫌われてるし、ゲンジは青年の頃の方が良かった) 表情もパイナップルやキートンの頃と比べるとイキイキしてない。 MONSTERより、よっぽど酷い。
MONSTER辺りからなんか 登場人物が辛気臭いというか生気が感じられない気がするよね
なぞなぞばっかぶち込んで読者を釣る近作より 原作付きの一話完結ものの方が好きだ
そのなぞなぞの答えもさんざん引っ張って肩透かし・・・ 短編かスポーツ物をまた描いて欲しい
最近の作品にはオサレ臭がする
スピリッツはダメだなぁ。YAWARA!はアニメを楽しみに見てたけど。
短編まとめるのは小憎らしいほど上手いのだから一羽完結方式で また描いてほしいな。
くるぽっぽー!で締めるのかよ!
1羽でチュン
>>702 gdgdにならずに展開にキレがあって面白い話ならばいいよそれでw
ハト嫁みたいになりそう
クビ☆モゲール!
CR耳クソ物語でフィーバーよ!フィーバーだわ!
くそー、何となくBANANA-FISHと取り違えてしまう! パイナップルもバナナも果物としてはそれほど好きじゃないけど、 漫画は面白いな!
どっちも俺の厨二時代の宝物でした
作品の評価はともかくとしても、取り違えるようなら病気だろう
実際ちょっと似ているぞ。 外国が舞台で、美女も登場することはするが微妙にホモっ気あり のハードボイルドで、超人的な能力を持つ主人公が強大な勢力と 戦っていて、終盤は総力戦。 それにジェドとアッシュは二人とも顔のパーツが異様に真ん中に 寄っていて、しかも団子鼻だ。
おい豪士はホモっ気ねーだろ 掘られるよりも掘る側だろうが
ええとええとぼくわえいごがよめないのでひょうしによこもじが ならんでいるとくべつがつきません
パイナポーアーミーはネタが古いけど、その分、うちの父には ストライクど真ん中みたい。 あの頃はまだ東西冷戦が続いていたし、'70年代の中米やアフ リカでの傭兵キャリア話とかは、30年前に青年だった父に、 色々と当時のニュースを思い起こさせるネタのようだ。 20年前と今とでは、「テロ、内戦」で注目を受けている地域や 集団がだいぶ変わっているよね。
私ゲリラだけどパイナポーはありえないと思う
718 :
愛蔵版名無しさん :2009/04/24(金) 22:23:13 ID:UMrAPd+b
変わったっていうよりは、むしろ増えたよな
大国間の冷戦構造から、その枠組みが外れたために、民族的・宗教的な紛争に置き換わったんだろうな。
ゴルゴも仕事減るんじゃないかとか言われたが 逆に増える一方だよな
俺のPA単行本を読み込んでいた弟(当時小学校6年生)は、この漫画のおかげで 「コングロマリット」という単語を初めて覚えたんだってw あのエピソードのテロリスト、けっこう根性すわった奴だったよね
ガンホー・ガンホー
>>722 ジャックされた飛行機に心臓が悪い議員が乗ってた話だな、台詞がすらすら出てくる自分に自分で驚いた
思ってたより記憶に焼き付いてるようだ・・・
インポー・インポー
マンコー・マンコー
>>725 その話題前にもした気がするぞ、
どちらもお話考えた人が同じ人だった、って。
工藤かずやですな。
工藤かずやのデビュー年調べてみろよバカ
アフガンでソ連の戦車軍団と戦っていたのはマスード司令
>>725 PINEAPPLE ARMYもMASTER KEATONもゴルゴのシナリオライターが原作やってんのくらい知ってろよ
工藤かずやのデビュー年調べてみろよバカ
なるほど、 >ジェット・ストリーム(第76話) 発表1973年10月 劇画村塾1期生(1977〜)の工藤かずやでは書けないか。
これで盗作なんて言い出したら ハイジャックモノなんか描けないと思うけどねぇ
一体何を思ってるのか知らんが、幽遊白書と烈火の炎でも読んできたらどうだ
それって面白いの?
最高のジョークばりに面白いよ
射的場の婆さんとテロリストの息子の話 コレが収録されてる5巻はいい話ばかりで、そっちに目がいってしまい 子供の頃読んだときには然程印象に残らなかったが、年とってから 読み返したら涙腺崩壊した 事の前後の静けさがどうしようもなく切ない 淡々とすすむコマ一つ一つの「間」がとんでもないなあ
今の浦沢には描けなくなった間だよなあ
PLUTOではいい線行くかと思ったんだけどなぁ。 読み返してみると、最近のは余裕が無いような気がする。
まずお話でやってしまったから… サスペンスをやりたいならまず全体を考えてほしい いい原作者をつけないとな
昔の作品はコマとコマの間にゆっくりした時間が流れているようで 実際の内容は濃い 今は逆で、忙しい割に内容が薄い ただ、今の浦沢にこんな意見が聞こえてきたところで 俺の芸術を理解できない凡人どもがなんか言ってる、 くらいにしか思わないんだろうな
浦沢も今やオサレ作家か…
出世したもんだお
NHKの特集で、浦澤マンガは、キャラの微妙な表情に特にこだ わっているのらーって主張していたな
そうだ、というより大げさな表現を抑えているんだろう
辛気臭い面してればミステリーだろ、って感じにしか見えんかった
陰謀ばっかだしな 時たま過去作を思い出したかのような人情リバイバル
陰謀はいいんだけど、陰鬱なのは好きじゃない。湿っぽすぎるのも。 物語的にも主役のキャラ的にも、乾いた諦観と骨太さが同居する、かつ 温かみも失わないパイナップルが一番好み。これとキートンは手放せない
全面同意 そろそろ方向転換してくれないかな先生
浦沢漫画は話だけじゃなくて絵も物凄く好きで、気持ちのいい線を描く 人だなあと思ってて、それは今も変わらないが、この頃の絵を改めて見ると 線がえろいな。妙に体温を感じるというか
柔らかさがあるな
お話の内容の割にどことなくアニメみたいな雰囲気で 親しみやすいなと思ってた
平積みされたコミックスの表紙のデザイン見て衝動買いしたな
それはある
757 :
愛蔵版名無しさん :2009/06/02(火) 15:57:48 ID:b22HCDmf
分かるわ あのデザインかっこいいもん
俺もです キートンも好きです
表情がジメジメしてきたのはMONSTERからだな。
話が暗いからなあ。暗いというか、黒い。そのどす黒さにウンザリする
結局敵の日本人の顔は分からずじまいなんだね
なんつーかキートンと微妙に味わいが違っていいよね 漫画っぽい痛快さがあるというか 色々似てるのに両方揃えたくなる
>>761 キートンの奥さんと同じで顔がでない人でしたな
口元までは描かれてたっけか。
うっすらと笑った口元は描かれていたような・・・
でも謎のままでよかった気がする 薄気味悪さがよく出てた
実はゴーシの生き別れの父とか兄とかを当時期待していたが 今にして思うとそんなベタベタな展開にならずに良かった
んで、実は第一話が最終回だったと
あの後どこいっちまったんだ・・・
日本に墓参り もし〔黒い手紙〕の謀略を阻止出来ないようなら、ハインツマン(見届け人?)がジェド達を始末したかも知れないな、新仕置人の再放送観てたら、そう思えた。 しかしコーツは彼の身分を偽ったんだろう?。グリーンベレーは陸軍特殊部隊、スペナッツ?は軍情報部工作部隊、バレる早そうだが。
そういえばコーツって南米逃亡時にスペツナズのエリートが操る ハインド・Dに殺されかけてたな。 あの話も面白かった。
772 :
愛蔵版名無しさん :2009/06/15(月) 19:35:40 ID:ucOpVJNn
2巻だっけ? 最後の方の少女を鍛える話も好き
しかし、本作は今の中高生に読ませても全っ然ピンと来ないんだろーなぁ。 冷戦とか「歴史」で習ってるかも知れない。
「ベルリンの壁」を知らない小中学生も多いらしい
小中ならムリもないだろ
戦争を知らない子供たち
たまにはIE開いてみて、おすすめ2ちゃんねる見たら、とても切なくなった件
傭兵やってりゃ出会いもなくなるよw
戦争を知りたい〜子供たちさ〜
アニメじゃない!アニメじゃない!
独りぼっちの悲しみに 軋んだ綱が心で揺れてる… サイレント・ヴォ〜イス サイレント・ヴォ〜イス♪ 優しい瞳をした誰かに 会いたい〜♪
なによこのビームサーベルな流れ。ふざけてるの?
カメラのストロボをファインダーに仕込んで・・・ なんてデジカメじゃできないなあ。
しょうがないから ヤドクガエルの汁付きつまようじでも仕込むか
ぐは!
ホンジュラスでクーデターだってよ 傭兵の出番かな
サバイバー知識の豊富な保険の調査員の出番でもあります
クーデターの保険なんてあるのか
クーデターって、天変地異扱いなのかな?
ググったら、スペインのCCSっていう国営保険会社が、内戦保険というのをやってるらしい。
チャーリーにも出番ください
ロイズと聞くと、なんか反応してしまうw
お気に入りで並んでるから一瞬迷ったお(;´∀`)
札幌のお菓子屋さん?
雲助と読んでしまった
殺助
>>803 オープニングテーマ : はじめての血雨
コーツ「フン、ジャパンマネーの新兵器か」
806 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/16(日) 09:30:37 ID:pdiyTqFa
全巻一気に買ったが面白いなこれ
807 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/16(日) 11:29:15 ID:lmIALGNA
勇敢な彼のおかげで俺は・・・今日も生きのびた。
あのワンコは、全部分かっていて、そのうえで自爆したんだろうか。 本作の中でも最高に切ないエピソードなんだが(´・ω・`)
キースのエピソードも切ないよね(´・ω・`)
キートンとごっちゃになってるから困る(´・ω・`)
どこかで豪士とキートン絡んだら面白いのに(´・ω・`)
豪士の生保をキートンが担当してるとか
しかし、そもそも豪士の生保を受け付けてくれる保険屋があるのかと。
>>813 ロイズなら、…ロイズなら何とかしてくれるかも…。
豪士とキートンどっちが強いかな?
やまと保険も引き受けた位だから、きっと大丈夫 ってか豪士にオプの仕事させれ
どこかでその話あったな。 確か、豪士>キートン>トンマ という結論になった記憶がある。
>>817 3人を狙撃とかチェスとか釣りとかで対決させてみる奴だっけ?
過去スレにあるかもしれんが、見られない……。
SASと傭兵か・・・
軍事分野しかできない豪士がキートンに負けたら悲しいな
戦い方の条件によるか
攻撃に秀でた豪士と守りに秀でたキートン
傭兵として世界で5指に入る豪士 vs SASのプロフェッサー キートン 手先が不器用な豪士 vs 器用なキートン 人を転せる豪士 vs 転せぬキートン 軍関係の人脈は東西問わず広い豪士 vs 軍、民問わず幅広い人脈+イギリス王室とも繋がりのあるキートン 彼女がいる豪士 vs いないと思われるキートン 他に比較あるかな?
美人の娘の有無
ゴウシは手先器用だろう。
>>825 いや、あの日曜大工の腕で「器用」はないだろ、JK
料理の腕ならキートンが勝つか?
そか。日曜大工のエピソードを忘れてたww いや、爆弾解除したり即席でトラップ作ったりするのは出来るから てっきり器用なものと思ってたんだが。
俺はキートンの方が人間味があって好きだな 躊躇なく引き金引ける人間はちょっとな ランボーとコマンドーで言ったらランボーの方が好きだし
>>828 豪士は爆発物の扱いには天才的な才能を発揮するけど、他の分野にはちょっとなあ。
よくいるんだよそういうタイプ、うちの会社にも商法に関しては無敵の知識を誇る後輩が
いるんだけど、いざコピーとらせると拡大縮小の操作に3分ぐらい四苦八苦してたりさw
ふとコンビニに寄ったら、タイトルがヒーローだの銃だのなんやらで、 漫画や映画等に出てきた銃をマニアックに紹介する本があったので チラリと立ち読みしてみたがパイナップルARMYのは無し。 ルパン三世、拳銃神、シティーハンター、ゴルゴ13などがあった。
>>832 俺は見出しに騙されて買ってしまったよ('A`)
中途半端な本だった
世界のカリスマGUNバイブルの方は良かったけど
>>827 柔のNGが出てた回で目玉焼き焦がしてたからキートンの勝ちじゃね?>料理
>>829 誰だったか
「同じ浦沢絵でも、キートンは常人の世界に戻ってきた主人公、豪士は
あっち(戦争)の世界へ行ってしまった主人公」
って言ってたのがあったっけ。
デビットホビットの正体は豪士
>>834 まあ他に比べりゃ常識人か?
と言ってもみんな同じ穴の狢だね。
豪士とキートンでさえ住んでる世界が違うんだろうね。
838 :
愛蔵版名無しさん :2009/09/07(月) 20:55:11 ID:Tc4lC5/l
casaの浦沢直樹読本にコーツがツンデレと紹介されてて笑った
>>834 >>829 だけど代わりに豪士は、キートンは恐らく見ないだろう、仲間も自分も血塗れの悪夢を見るんだよな。
そう言う歪みを持ってなお全うな人間であろうとするところに強く惹かれる。
キートンも好きだけどね。
時の過ぎ行くままに〜