藤子・F・不二雄総合スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレの最後を見たら立てるか迷ったが、一応立ててみた。
前スレ
藤子・F・不二雄総合スレ37 「スコポンスコポン」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157727664/
2愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:26:12 ID:???
※藤子・F・不二雄作品全般について語るスレです

▽公式サイト
藤子プロ    http://dora-world.com/profile/sakuhin.html
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/
新魔界大冒険 http://dora-world.com/dora2007/

【単行本】ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」「パーマン」「ポコニャン」など
毎月1日発売。          ※ドラえもん13巻は8月1日発売予定
http://www.netkun.com/pikkapika/

【未収録作品集】 てんとう虫コミックス1〜45巻に未収録の作品を収録
ドラえもん プラス     1〜5巻 発売中
ドラえもんカラー作品集 1〜5巻 発売中 6巻は9月3日発売予定
http://dora-world.com/dondon_pr/dondon_book_f.html

過去ログ・関連スレは>>2-10

※藤子不二雄A先生スレは漫画板にあります。
3愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:26:57 ID:???
『過去ログ』
藤子F不二雄
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964629357.html
藤子・F・不二雄総合スレッド2
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981774994.html
藤子・F・不二雄総合スレッド3
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992271158.html
藤子・F・不二雄総合 其の4
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999869254.html
藤子・F・不二雄総合5 〜あの厨房は荒野をめざす〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531941.html
藤子・F・不二雄総合6 だってん…。
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10077/1007709478.html
藤子・F・不二雄総合7「あなた早いのね」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10110/1011084775.html
藤子・F・不二雄総合8「いやあん、どうぞ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10163/1016300132.html
藤子・F・不二雄総合9 「新しい古新聞」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10267/1026714803.html
藤子・F・不二雄総合10 「パンパロパン!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10323/1032322266.htm
藤子・F・不二雄総合11
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10366/1036697095.html
藤子・F・不二雄総合12「君は本当にばかだな」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10413/1041330195.html
藤子・F・不二雄総合13「約束通りパーにする」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044950155/
藤子・F・不二雄総合14「君、自意識過剰です」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048806260/
藤子・F・不二雄総合15「ぐうたらの日」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055503904/
4愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:28:22 ID:???
藤子・F・不二雄総合16「関係ないじゃんかナリ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062488670/
藤子・F・不二雄総合17〜あの日あの時あのダルマ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068714822/
藤子・F・不二雄総合18〜ルビーのしたたり
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074008118/
藤子・F・不二雄総合19〜水爆とお月さま
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077241746/
藤子・F・不二雄総合20ジャイ子とかいったっけな
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1080624755/
藤子・F・不二雄総合21エモン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085317532/
藤子・F・不二雄総合スレ22 「ポコニャン!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091619263/
藤子・F・不二雄総合スレ23 「ウメそば戦争」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094810910/
藤子・F・不二雄総合スレ24「震防車」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099213910/
藤子・F・不二雄総合スレ25「ポンコツポンコツ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100519784
藤子・F・不二雄総合スレ26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102583748/
藤子・F・不二雄総合スレ27「9時カエル」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104764862/
藤子・F・不二雄総合スレ28「おばけやしき」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107796297/
藤子・F・不二雄総合スレ29「のび医院かぜ科」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111806751/
藤子・F・不二雄総合スレ30「風呂坊主」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118397356/
5愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:29:13 ID:???
藤子・F・不二雄総合スレ30「塩基カフェロイド」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124360233/
藤子・F・不二雄総合スレ32「コマーさる」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130501422/
藤子・F・不二雄総合スレ33「ぐーたらお正月セット」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136206382/
藤子・F・不二雄総合スレ34 「三月の雪」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141419187/
藤子・F・不二雄総合スレ35「パーマン5号誕生」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147735471/
藤子・F・不二雄総合スレ36 「マル、マル、マリ、マリ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153497996/
藤子・F・不二雄総合スレ37 「スコポンスコポン」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157727664/
6愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:48 ID:???
ドラえもん(原作)スレ 第22話 【デビルカード】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158706955/
大長編ドラえもんを熱く語れ!その15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152307265/
ドラえもんで一回でも泣いたことある奴 3→
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160060573/
ドラえもんの台詞で会話するスレ 第11巻
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160727028/

アニメ「ドラえもん」の実況は実況板で
http://live23.2ch.net/liveanb/
ドラえもん その50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161675547/
☆★☆大山版ドラえもん 35★☆★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143633204/
日本テレビ版 ドラえもん 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139846927/
ドラミ&ドラえもんズ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1152142547/
ドラえもんのびたの鉄人兵団で泣いた奴の数 part9⇒
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1149126498/
映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156468357/
7愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:57 ID:???
【ただいま】エスパー魔美 其の6【誘拐中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1145744508/
【さよならぼん】 T・Pぼん 第8指令 【さよなら】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1155822748/
【頭に】オバケのQ太郎【毛が三本】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156859561/
●PAPAPA!パーマンスレ6号◇バードマン◇●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145145533/
【テレポーテーション】エスパー魔美 Part19【心の翼が】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159323546/
【キテママ】キテレツ大百科3【萌え〜】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157989352/
【わいわい】チンプイ その3【元気に】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1111715230/
【★モンガー!】21エモン♪NO.9【☆モア!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153407870/
ポコニャン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1120114948/
8愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:45:10 ID:???
わいは猿や!!〜藤子不二雄A総合12(漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145184179/
卍忍者ハットリくん卍(原作)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033107647/
【眼にも留まらぬ】 忍者ハットリくん 【早業で】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157711104/
       怪物くん      
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138021432/
まんが道 15ページ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158760936/
魔太郎がくる!!うらみの4番
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147858008/
9愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:51:17 ID:???
ドラえもんカラー作品集は1〜5巻じゃなくて1〜6巻か。ミスった。
10愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:53:41 ID:???
11愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:17:00 ID:???
12愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:21 ID:iLpCsg4V
<F総合スレにおける論争の歴史>

1.「FのSF短編と、SF小説との優劣論争」
  そもそも作品の優劣は専ら主観によるところが大きいので、不毛な議論に
  陥りやすい。それに乗じて、専ら荒らすことを目的に書込んでいる愉快犯
  がいる模様。特徴は、しばしば星新一を、Fを持ち上げる材料に使ったり
  Fをこき下ろす材料に使ったりする。つまり、スレが荒れればどちらでも
  いいようである。本スレ35参照。

2.「『F=真正ロリ』論争」
  不快に思う人も多い話題であるため、辛辣な批判がなされやすい。
  その道の人が「F=真正ロリ」と崇めている分には問題がないのだろう。
  しかし、「F=真正ロリ」を反論されたときのキレ方が凄まじい。本スレ
  36の後半は、この粘着君のコピペで消滅した。
13愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:52:29 ID:???
3.「『F死後の未収録発表はFの意志を害している』論争」
  そもそも、そのような「Fの意志」の内容自体に議論があるところだが、
  このスレの粘着君は、最初に、反対派の人格批判ありきだったのでその
  主張が受け入れられず、泥沼化した。本スレ37前半参照。比較的新しい
  議題であり、今後も荒れることが予想される。

4.「F死後における第三者による作品改竄の是非論争」
  藤子スレではメジャーな論争。主に、作品を読み込む系統のファンと、
  一過性のファンとの間で軋轢が生じる。前者は、作品を読み込んでいる
  だけにその主張にはある程度の論理武装がなされている。それに対して
  後者は一過性なだけに放言しているだけのことが多々見受けられる。
  本スレ37後半は記憶に新しいところである。
14愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:53:20 ID:???
事の本質は

1.「FのSF短編と、SF小説との優劣論争」
→F先生もSF(空想科学)におよばないからSF(すこしふしぎ)と定義したのであって、比較する自体不毛である。

2.「『F=真正ロリ』論争」
→ロリコンのFファンが、F先生を同じ世界に引きずり込み、安心したいが為。

3.「『F死後の未収録発表はFの意志を害している』論争」
→汗水たらして収集したオリジナルを独占したい為、未収録作品を出して欲しくないという理由。

4.「F死後における第三者による作品改竄の是非論争」
→高価なオリジナルを買えない新規読者が、オリジナルを所有している昔からの読者にたいしての嫉妬。
15愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 20:05:58 ID:???
>>1 >>12-14
16愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 22:37:45 ID:???
乙!
17愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:47 ID:???
最近スレ末期がひどいので最初くらいはまったりいきましょう
乙。
18愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 00:41:00 ID:???
19愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 01:16:58 ID:???
和やかにのんびり語りたいね
20愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 01:28:55 ID:???
乙。

>>18
こないだオクで3巻揃を1500円で買った
まあ古本だしこんな値段だよなって思った
21愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 19:42:55 ID:???
>>1-15

>>12-14はテンプレにするのかな?
22愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 20:59:30 ID:???
乙!
23愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:41 ID:KMTj5qrH
乙!!
24愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 22:55:37 ID:???


25愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 23:10:13 ID:3wstKSHR
話題もあんまないし、
誰かヲタの奴がレア本詰まった本棚ウプすれよ。
26愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:27 ID:???
言葉の言い換えじゃなくて、言い回しが微妙に変わっているのが妙に気になる。
「かつがれても」→「だまされても」とか。
27愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:41 ID:Q4jSCwt1
狂人軍スレでAファンの犯罪者が開き直っています!応援願います!

上から4個めです!!
28愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:41 ID:Q4jSCwt1
6個めです。
29愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 23:24:59 ID:???
俺のコレクションの豪華さは異常
http://www.501a.com/cgi/so2/up_0034.jpg
30愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:27 ID:???
ちょっwww
苺ましまろwwwww
31瀬谷家山鈴香:2006/11/11(土) 00:20:46 ID:p6P77bcb
>>29          オレの背焼けランド301冊並んだ本棚 見せてやろうか!
32愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 00:24:25 ID:???
俺んちのドラえもん背やけで巻数読めない…
背やけはまだいいが水濡れはダメね
33愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:05 ID:???
>>27
Aには興味ない
34愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 00:50:18 ID:???
11 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/11/10(金) 19:39:58 ID:JMAWkJpU
テレ朝だけが未だに大晦日の予定を発表してない件


16 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/11/10(金) 19:50:09 ID:0E2DnFV4
シンエイ動画に電話したら、今年は大晦日ないって。
12月29日が最後の放送だって言ってました。
35愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 02:04:59 ID:???
映画を前に打ち切り?
36愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 04:10:23 ID:???
デマを信じるなって
37ぽけっと:2006/11/11(土) 09:26:24 ID:RQAOtaWG
ぽけっとに入って未収録を読もう
38愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 10:42:07 ID:???
やなこった
39愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:06:07 ID:GqLEYMwU
ぽけっとに入会すると!虎の穴で絶賛発売中の芝山監督インタビュー本(特価/1200円)が原価の300円で買えます)!
40愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:36:54 ID:???
公認のNUとちがってあっちの未収録は無断転載よん
41愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:50:39 ID:???
ぽけは月々の情報と交流のためのもんだからな。
でもネットあればその情報がある人のブログのパクリなのは丸わかり
内容も主催者の好きなように投稿をより分け場合によっては改ざんしてるしな
最近は封を切ってないのがたまってるよ
42愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:55:30 ID:p6P77bcb
>>41          交流のためにあるといったって、患部連中が陰湿であそこまで嫌われていりゃ、交流もくそもねーだろ。
43愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:59:02 ID:???
そうなん?
イベントとか盛況とか聞いたが。それは誰かの噂かい?
具体例あげずに言ってんのなら中傷だぜ
44愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 14:34:33 ID:???
藤子ファンダム同士の内ゲバ?
45愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 14:44:41 ID:p6P77bcb
>>43          具体例も挙げたいところだが、他のひとに迷惑が掛かるからな。       まぁ、有力藤子ファンは、みんなブチギレしてぼけっとを去っているってことだけ言っておこう。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 15:09:00 ID:???
ID:p6P77bcb
スペース入れてないで改行入れろよw
48愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 16:27:02 ID:???
>>29
山根あおおに なんて初めて知った。
藤子っぽい絵だな。
49愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 16:43:06 ID:???
カゲマンはその当時の流行CM、芸能人なんかのネタをテンポ良く入れていて
非常に面白いんだけど、当時を知らないとただの探偵と怪盗のドタバタマンガでしかないね。
50愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 17:27:27 ID:???
その昔はドラえもん派とカゲマン派が争うほど人気があったもんさ
諸行無常
51愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 18:17:56 ID:???
名探偵カゲマン、超ナツカシス!!
めちゃめちゃ読みてえw

カゲマンの持ってる時計が当時はうらやましかった・・・
52愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 19:12:31 ID:???
ちなみに愛蔵版ではこっそり新作も書き下ろされてたりする>カゲマン
六本木ヒルズの裏に住んでたw
53愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 19:14:09 ID:???
54愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 22:06:05 ID:Sr/+hR22
55愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 22:06:26 ID:p6P77bcb
加藤鷹も藤子ファンだというのは、あまり知られていない事実。
56愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 23:21:10 ID:???
NUは一応非公認なんだけどな。
投書の改竄はNUもよくしてたから、どっちもどっちなんじゃない?
ポケットは発送作業で交流とかは確かにあったけどな。今はしているのかも知らないが。
57愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 00:28:53 ID:???
両方入ってる人多いのか?
なんでそんなに詳しいのよ
58愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 00:58:50 ID:KTcvyria
NUの会誌原価は400円
59愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 02:47:07 ID:zrRC2xtA
ぽけっとのチラシの原価は10ペソ
60愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 02:57:13 ID:???
発送作業、女の子と親しく話してたらセクハラヤメロ!と退会させられたよ     なんだよ
なんだよ。自分は会員にストーカーまがいのことしてたくせにい。
61愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 03:13:39 ID:zrRC2xtA
うわっ、ぽけっとレベル低っ!
62愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 04:39:52 ID:KTcvyria
ぽけっとの会誌原価はコピーセンター製だから1枚5円。
63愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 07:01:49 ID:zrRC2xtA
確かに人を殴ることはいけない。         だが、殴られる方に問題がなければ、相手も殴ったりはしないはずだ。    つまり、殴られる方が悪いということた。
64愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 09:28:14 ID:???
おまえw
少しは学習しろよww
65愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 10:06:11 ID:GCuqTvWn
>>29に便乗「俺の本棚(F・A混在)」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader351238.jpg
これとは別に段ボールに、てんコミドラがもう2セット存在
66愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 10:32:17 ID:???
F本を保護するグラシン(パラフィン)紙ってどこで買ってますか?
67ヒモQ:2006/11/12(日) 10:41:26 ID:zrRC2xtA
普通に文房具屋で売ってますよ。一枚40円で、一枚につき文庫〜B6版なら、十冊分は作れるんじゃないでしょうか。
68愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 10:51:13 ID:???
もっと本棚見せろ
69愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 10:51:29 ID:KTcvyria
>>63
ジャイアンが殴るのは、のび太が悪いからだと?
では、そこで殴られたのび太が、報復でジャイアンに6倍返しで蹴りを入れるのはアリですか?
7066:2006/11/12(日) 11:01:42 ID:???
>>67
ありがとうございます。
コミックサイズでは売ってないのですね…
切るのが大変そうです
71愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 11:05:54 ID:???
暖房をかけていたらFランドのコミックがべこべこになってしまいました。(紙の水分がなくなった為と思う)
そうしたら元通りやわらかくなりますかね?
72愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 11:24:00 ID:???
近所の本屋で複製原画集が最上棚で売られているのを見た。6000円。
今金無いから給料日まで待つしかないんだけど、
貯金下ろして買うべきかどうか悩む〜
ちなみに密林ではもう売り切れちゃってるから稀少版なんだろうな。

金のないのび太がプラモデル買おうとして、ドラえもんの道具に頼って
手に入れたのはいいが、金返せなくて文字通り身ぐるみ剥がされた教訓から
ここは給料日まで辛抱強く待てというF先生のメッセージなのだろうか…
73愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 13:31:56 ID:???
>>72
妄想乙
74愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 13:45:29 ID:???
>>73
自分は去年3000円で買ったよ。
まだ売れ残ってるんじゃないの。
小学館が藤子マニア向けを出さないのは複製原画で懲りたのかな。
75愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 13:48:58 ID:???
複製原画集まだ売れ残ってるのか。本当に限定販売かしら?
俺のNO.は8484持ってる人は番号晒して小学館の不正を暴こう!
76愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 14:13:06 ID:???
俺も売れ残ってるの見たことある。
売り切れると思って慌てて買ったのに。
77愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 14:33:16 ID:???
上で話題のポケットのミキオとみきお未収録コピー本やドラえもん未収録集、モジャ公未収録本、TPぼん未収録本
ってのはもう売ってないのでしょうか。会報とやらはいらんがこれらは欲しいのですが。
78愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 15:42:54 ID:zrRC2xtA
>>69          あくまで、DQNは対象外。63で言ったことは、ここに常駐しているバカに言ってるだけ。気にせんで下さい。      
こいつを殴った人達は普通の常識人ですから。   常識人は理不尽に人殴ったりしません。
79愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 16:32:43 ID:???
>>75
02233
限定とはいえ12930部もあるんだしね。
80愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 18:44:20 ID:???
>>63
人を殴るのは簡単だけどさ
痛くなるより仲良くすればステキなことだぜ!
81愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 23:10:41 ID:???
>>71
ほっとけばなおるんちゃう?
82愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 00:10:00 ID:???
>>80
殴る方も痛いんだ!!

あたしっ・・つらいっ!
83愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 00:24:10 ID:???
>>80
どこかで聞いたことがあるようなセリフだな
84愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 01:14:59 ID:9nZNQZKl
君のためになら死ねる。
85愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 01:53:48 ID:???
>>83
ダイバスターだろ
86豊丸人間発電所:2006/11/13(月) 02:05:18 ID:fNYad/48
>>75 オレは横浜在住だけど、地元のトホ本屋に、複製原画一枚1000円で売ってる店があるぞ。        因みにカーラーは2000円と、実に良心的です。
87愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 08:37:13 ID:/tTglXb5
最近の自殺大流行でまたモジャ公を読みたくなったのは俺だけで十分だ
88インコー恋次郎:2006/11/13(月) 12:18:14 ID:fNYad/48
>>77          会報なら、オレも同じく宇宙一いらね。
89愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 16:24:22 ID:???
次は何が出るかな、文庫、愛蔵版・・・
90愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 16:46:37 ID:???
チンプイの文庫版
91愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 16:51:01 ID:???
>>90
ありそう
ミラクル1とドッピだったかな
この辺りも読みたいな
92愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 21:32:55 ID:???
年末に未収録幼年まんがをお年玉に出してくれ

トッピと宙ポコはF先生も乗り切れてない感じだった気がする、
ミラクル1は好きだったな。
93愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 13:15:54 ID:EzNdYYZu
SF短編パーフェクト、ここ2年ぐらい探し回ってるけど、
どうしても5巻と6巻が見つからない・・・
パーフェクトってもしかして希少価値高いの?
94愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 14:06:42 ID:???
>>93
http://www.s-book.com/plsql/com2_search?sha=&jan=&pat=b2&text=SF%92Z%95%D2

ここを見たら2,3,4巻が絶版みたいだけどね。
他の巻もそろそろ時間の問題かも。
95愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 16:26:25 ID:???
>>94
ありがとう!
ネット通販初挑戦だw
96愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 18:13:45 ID:???
だから絶版と品切とは違うと
9794:2006/11/15(水) 19:06:43 ID:???
>>95
s-bookなら書店受け取りにすれば(って、要はただの取り寄せだよね)
送料・手数料はタダだし、アマゾンでも1,500円以上なので
送料無料になるよ。

>>96
うーん、でもs-bookって小学館の直営(もしくはそれに近い)の
オンラインショップだよね。そこが絶版以外で品切れになる事って
あるのかな?
時々チェックしてたんだけど、まず3巻が在庫なしになって
次に4巻、2巻ときてるんだよね。一度も在庫ありに戻らないし、
やっぱり絶版になってるんじゃないのかなあ…
98愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 19:31:24 ID:???
増版しないのかな?
99愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 19:33:55 ID:???
売れればいくらでも増刷してくれるよ…
100愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 21:34:43 ID:???
古本で買ったから買いなおそうかな。
101愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 21:53:56 ID:???
>>97
まず「絶版」の意味を勉強しろよ
102愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 22:03:57 ID:???
まあほとんどの場合、消費者にとっては絶版と変わらない状況だけどね。
103愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:18 ID:???
そろそろ「SF短篇パーフェクト」が文庫ででそうな気が…
104愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 23:12:51 ID:???
確かに。
105愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 23:48:42 ID:???
コンビニ本は途中で終わったのかな?
アンドロ氏はコレデ読んだ。愛憎版高すぎ。装丁悪いし本棚に入らん!
106愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 00:19:15 ID:???
まあ小学館の藤子作品は品切れという名の絶版がほとんどだがな
107愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 00:23:20 ID:???
愛憎版の装丁はブッコフ対策
108愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 01:13:15 ID:???
愛憎版は中公サイズが読み応えあって最高!
ぶくおふ対策ってすぐ手垢つくように白いってこと?
10997:2006/11/16(木) 08:40:58 ID:???
>>101
なるほど、絶版とは「版権を放棄する事」なんだね。
今回の場合その可能性はありえないから、絶版ではないわけだ。
すまん、無知だった…

>>102,106
そういった意味でとらえてもらえればありがたい。
果たしてs-bookにパーフェクト版の2,3,4巻が
復活する日は来るのだろうか…
110バイアグラいらず北芝健:2006/11/16(木) 11:05:58 ID:Tru1irqP
今度はパーフェクトコレクションにプレミアが付くの?。          しらけるなぁ〜。あの本はそういう類の本じゃないだろうに…。
111愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 14:22:28 ID:???
SF短編パーフェクト、今年になって集め始めたんだが
自分3・4だけ手に入らない無い
アマゾンの中古はぼったくり価格だし、もう泣きそうだ
一応2003〜4年にかけて増刷してはいる(2刷目)みたいなんだけどな
たった二年ほど前増刷した本だというのにこの現象…
若い者には機会も無いというのか…
112子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/16(木) 14:50:24 ID:???
>>111
あと5年ぐらいまてば増刷もしくは、文庫化されるよ。
ちなみに神田の本屋でいつも全巻そろってるよ。
ここの住人は田舎者なのか?
前スレでもこの話題でて、教えてやったのに、返事ないし・・・・

東京住んでるやつは神田行ってみろ
書店名書く必要ないくらいのデカイ本屋だから。
ヒントは2階。


113愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 14:55:54 ID:???
>>112
そこまで言うなら、書店名まで書けよ。
隠す意味ないだろw
114愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 16:46:14 ID:???
112じゃないが
あまり詳しく書くと転売ヤーが駆けつけるだろ
115愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 18:26:37 ID:Tru1irqP
FFALだけは、十年経ってもプレミア付かないんだろうな。だらけに極美全巻持っていったら買取不可だってさ。
116愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 18:45:35 ID:???
小学館大量復刊の予感
117愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 18:50:44 ID:???
藤子ファンの有名どころが書いてるブログ、
文体が2chかぶれ気味でキモすぎて困るんですが
118子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/16(木) 19:13:17 ID:???
>>113
三省堂に決まってんだろ。
119愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:36:35 ID:???
>>115
例の全巻予約特典本だけは既にプレミア付いてるだろ
だから無理矢理でもセットで売るのが吉

つまり書店購入者は泣くしかない
120愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 20:30:00 ID:???
なんだこの糞えらそうな固定
121子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/16(木) 20:34:03 ID:???
>>120
なんだこの糞えらそうな名無し
122愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 21:17:14 ID:???
パーフェクト版が品切れになってるのは、F全集刊行の前触れだ!!
123愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 22:59:40 ID:???
>112
二階行ったけどなかったぞ
手塚とか置いてあるあたりか?
Fのは一冊もなかったんだが
124子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/16(木) 23:07:57 ID:???
>>123
あほか?
Fの本は専門の別コーナーがあっただろ?
エスカレーターで上ったらまず右に曲がるよな
そこを直進すると漫画コーナーだろ

最初に目に付くのが新刊が平積みしてるところだと思うけど
そこの右の部屋?がFコーナー
そこのてんコミが置いてある棚にSFパーフェクト版がある。
先日も全巻あったぞ。

まぁ、ここ見たヤツが行くだろうから
ほしいなら急げ

125愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 23:13:36 ID:???
ワロタ
126抜かずの十発北芝健:2006/11/16(木) 23:36:59 ID:Tru1irqP
そのうち中公文庫のぼんや異色短篇も、プレミア付くのかね?。       ぞうくんとりすちゃんはもう付いているけど。
127愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 23:49:13 ID:???
ぴっかぴかとか二三年後千円ぐらいで売ってそう。
一番あほだったのはぼくドラえもん。の創刊号が品切れでヤフオクで高騰したとき。
すぐ造反されて未だにつんでるみせとかあるww
128子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/17(金) 00:05:09 ID:???
>>127
神田の某有名、プレミア古書漫画屋には、ぼくドラ新品全巻セットがあるぜ。
定価で全巻買うより安いしw

>>126
ぞうくんとりすちゃんにプレミアついてるの?
書泉ブックマートにまだあったような・・・
俺はここで夏に買った。
129愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 01:00:12 ID:???
そろそろウザい
130愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 01:01:33 ID:???
>128
ありがと
でも今三省堂のページで調べてみたが「本店店頭在庫無し」になっとる…
もう狩られたあとのようだ(´Д`)

>神田の某有名、プレミア古書漫画屋
パーフェクトも全巻セットで10000で売ってたんだよな
あの時金さえ持っていれば…ああ…自分の馬鹿
131114:2006/11/17(金) 01:04:07 ID:???
言わんこっちゃない
132愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 05:47:41 ID:???
別に転売されてもいいんじゃない?気にする必要はないかと。
儲けてる奴に対しての僻みっぽく聞こえる。
133愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 13:20:57 ID:???
>>130
オクに全巻出てるから、自分の出せそうな範囲で挑戦してみたら
134子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/17(金) 13:39:38 ID:???
>>130
数ヶ月前ミキオのランド全3巻1500円で買ったよ。
まぁ、ぴかコミが出たから相場下がったんだろうけど。
でもあの店は、ちょっと前まではF作品は高かったのに
春ぐらいから、ランドをはじめ、かなり安くなってるよな。

135愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 15:03:32 ID:???
>>65
再うp希望
136愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 16:24:02 ID:???
ミキオのランド全3巻
137130:2006/11/17(金) 19:01:38 ID:???
今日行ってみたけど全巻どころか1・2・7・8しかなかった…。
「これの3・4あります?」って一応聞いてみたんだが
ちらっと見ただけで「あーないです」とか確認もしてくれんかった…。
自分の前に聞いた奴でもいたのか?

>>133
オク…か値上がるだろうなあ
ないのが3・4だけなのに残り6冊被るのはちょっと・・・
教えてくれてありがと
138富田派:2006/11/17(金) 19:36:46 ID:???
旧FFランドのドラえもんと大長編ドラえもん全部集めたらざっといくらくらいかかりそうですか?

昔持ってた懐かしさのためだけに買おうと思うんですけど・・・


ドラえもん+出たから値下がりしてるといいな・・・
139114:2006/11/17(金) 21:20:17 ID:???
>>132
ファンが適正価格で入手できないのは問題ではないかと。
140愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 21:55:21 ID:amy1IQTY
Aランドはそんなに売れないのか?
Aはそんなに駄目なのか?
おまえらAを馬鹿にしてるだろ?
おまえら、いいかげんにしろよ!!!!!
141愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 22:00:11 ID:???
>>139
ある一定の場所に行かないと手に入り難いのなら、値段が上がるのは当然のことでしょ。
しかも一定のファンが付いてる商品なら尚更のこと。

それに必ずしも転売商品を買う必要はないんだから値段に不満があるなら
今まで通り他に売ってる場所を探せばいいだけ。

第一、適正価格っていうのは人のカニ缶の違いによると思うよ。
142114:2006/11/17(金) 22:12:06 ID:???
>>141
それを>>111に言ってみろよ。
143111:2006/11/17(金) 23:02:40 ID:???
っていうか130ですが
>ある一定の場所に行かないと手に入り難い
>今まで通り他に売ってる場所を探せばいいだけ
だからどこにもないんだって、ネット在庫はどこもないし
子猫さんが言ってた場所も在庫切れ

つまりあなたは
転バイヤーのボッタクリ価格で買うのが嫌なら買うなと?
あなた転バイヤーですか?
144愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 23:05:11 ID:???
>>143
ここはお前専用の掲示板か。
145愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:14 ID:???
>141=144
同一人物乙www
146愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 23:16:51 ID:???
>>144
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:19:15 ID:???
>>144
(ノ∀`) アチャー
148愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:28:19 ID:???
>>144
その言葉はおまいさんにも当てはまるねww
149子猫 ◆cI0Vpl8zfA :2006/11/18(土) 00:35:11 ID:???
FじゃなくてAが○ねば良かったのになぁ。
パラレル同窓会キボン
150愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:35:57 ID:???
>>143
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41866766
愚痴垂れてないでオークションでもやったら?
151愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:38:20 ID:???
> 宣伝乙とか言われそうw

宣伝乙
152愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:38:53 ID:???
>>149
ゴミコテ消えろ
153愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:46:55 ID:???
パーフェクトでしか読めない奴は駄作が多い。
読んだら読めてよかったくらいの感想しかでないよ。
あ、アチタとボノムとカイケツとスーパーさんとボロは別ね。
154141:2006/11/18(土) 00:54:40 ID:???
>>143
>転バイヤーのボッタクリ価格で買うのが嫌なら買うなと?

その通りでしょ。
価格が気にくわないのなら、それを買わなきゃいいだけ。
気に入る価格の物を探すだけでしょ。
それ以外に何があるの?

本当に欲しかったら、5年10年と時間を掛けて古本屋周りしてれば
その内、気に入った値段のが見つかるんじゃない?
どれだけの時間を掛けて探したかは知らないけどさ、
一朝一夕で見つかるわけじゃないんだから、それくらいは覚悟しないと。
予算が決まってるなら尚更でしょ。
155愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:56:36 ID:???
> それ以外に何があるの?

読みたい奴の邪魔すんなや
156愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:57:48 ID:kHscdJXg
>>149
> FじゃなくてAが○ねば良かったのになぁ。

お前のこのスレでの寿命は尽きた。
157愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 01:34:41 ID:???
>141
否定しないところを見るとやはりあなたは転売屋?ww
158141:2006/11/18(土) 02:10:08 ID:???
>>157
転売屋じゃないけど、否定したところで信じてもらえないでしょ。
だから触れなかっただけ。>>141=>>144のも同じ理由。

ていうか、何で俺は>>155に叩かれてるの?
ふざけてるつもりは無いし、結構まじめに考えてレスしてるつもりなんだけど。
それとも考え方が間違ってるの?
手に入り難いなら、「手頃な値段のを探す」か「高額を出す」か「諦める」しかないと思うんだけど。
159愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 02:17:25 ID:???
前スレの後半を見ればわかるけど、池沼が多いスレなんで
許してやってくれ。
160愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 02:25:36 ID:???
>>158
おまいさんがきっぱり言いすぎなんだと思われ>叩かれ
物言いが高みからpgrしてるみたいに聞こえる

探してる奴にしても
「諦める」はまず選択肢にないだろうし
「高額を出す」のは「若い」そうなので無理なんだろ(学生か?)
「手頃な値段のを探す」は今やってる最中のようだし
それでイラっときたと推理
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:02:36 ID:???
名無しも固定もキチガイばっかり
164愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:26:22 ID:???
Fじゃなくて>>149が○ねば良かったのになぁ。
165愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 12:31:18 ID:???
自演だらけ
166愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 13:34:26 ID:???
2ちゃんでコテ名乗ってる奴なんてほんとロクなのいないよな
何のスキルも無いくせに自己顕示欲だけは強いカス
167愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 21:45:39 ID:???
なあ、最近藤子スレで話題の“○す”って何者なの?
ヒントきぼんぬ
168愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 00:05:13 ID:???
・ミス
・キス
・マルス

さーどーれだ
169愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 00:20:26 ID:???
ペスだろ
170愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 00:52:15 ID:???
○すってこいつかい?
http://homepage3.nifty.com/fujikofujio/index.html
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 01:24:33 ID:???
ほっけっと?
173愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 01:45:44 ID:dab0rAfq
会費で飯代とタクシー代を浮かせる糞ぽけっと幹部 非営利とは大嘘
174愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 02:05:15 ID:Egipt6MH
173と同じ話を小口からも聞いたよ
やっぱり実話なんですね
175愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 02:17:28 ID:???
会長の悪口を言うな!このNUの工作員がー!
ぽけっとが上!NUは下だ!!
176愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 02:23:02 ID:???
叩かれだしたから話題をそらすさくせんか。
この点でまるすは適任だな。みんなのきらわれものだからすぐにヒートアップして流れが変わる。
憎まれ屋みたい。
177愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 03:19:21 ID:dab0rAfq
>>166って○すのことだな テラワロスW
178愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 03:27:01 ID:???
>>60
がどんぐりの逆恨みしてるに3000点
はらたいら死亡確認…乙
179愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 09:58:38 ID:UPMQLmvP
>>178
○すはぽけっと会内での女漁りに失敗した後、自分を棚上げして女に粉をかける奴を徒党を組んで説教した卑劣漢なのは確か。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 14:36:23 ID:???
中川兄弟のチラシ大量にぬすもうとして兄になぐられたって本当?
182愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 14:37:53 ID:???
親兄弟みんな東大出で1人だけバカ田大学出ですっごいコンプレックスもってるって本当?
183愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 14:43:03 ID:???
変な流れだな。
184愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 14:51:12 ID:???
○すの話はすれ違いなので下のイカレタ藤子ファンを語るスレに移動するべし
というか同時進行で行われているか。○すの相棒?も出没してるし・よろしく

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156938472/l50
185愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:01 ID:???
野■のことかーっ!?
186愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 17:34:50 ID:dab0rAfq
>>182 バカダ大学ストーカー学部童貞学科卒ってことでW
187愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 19:15:12 ID:???
http://up30s1.jpn.org/src/fuj0046.zip.html
NHK映像ファイル あの人に会いたい「藤子・F・不二雄」
188愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 19:22:17 ID:???

あれ?これ音声だけ?
映像が再生されない
189愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 19:34:38 ID:???
映像が見えない程度であれば問題ないと思う人もいるだろう
190愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 19:55:49 ID:???
>>187

>>188
映像はDivXみたい
191愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:52 ID:???
>>190
ありがと見れた
そして
>>187
超乙
192愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 21:11:10 ID:???
手塚のコメントが泣かせる
( ;∀;)イイハナシダナー
193愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 21:27:41 ID:???
パスワードわかんね
194愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 21:46:16 ID:???
>>193
バーカ!
そんなことわかんないアンタなんかに教えてあげないんだからね!!




目欄みればわかるよ
195愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 21:46:28 ID:???
先日海外に行ったらまさにミートキューブそのもののような
肉をきめ細かいペースト状にした缶詰が朝食にでた

どうやらパンやクラッカーに塗って食べるもののようだったが
プレーンとターキー味が選べ、変に軟らかかった
F氏はこれを知っていたのだろうか…ていうかこの缶詰いつからあったんだ?

日本にも輸入されないだろうか
196愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 22:23:55 ID:???
>>187

不自然な話題の転換するよね
197愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 22:28:56 ID:???
>>195
そんなこと言われたら見かけても食べるのを躊躇する。
198愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 22:32:39 ID:???
>>194
AVIファイルの方のパスがわからんのよ
199愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 00:27:59 ID:???
>>198
同じ
200愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 11:42:37 ID:???
パーフェクト版は台詞が改竄されているのでプレミアはつかないって言ってるだろ!
SF全短篇はプレミア付き始めている
201愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 12:18:40 ID:???
>>197
四角いパックに詰めて、商品名が「ミートキューブ」だったりしたらなおさらだよね。
202愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 12:36:01 ID:6DiTwsEk
>>SFパーフェクト版は、その点に配慮したすばらしい企画。

>>647だが、台詞の改変は普通にまずいだろ。しかも作者の死後に。


率直な疑問なんだけど、前スレの647はセリフの改変に対して否定派なのに、改変してるSFパーフェクト版を評価してるのはなぜ? 矛盾してないか?
SFパーフェクト版をちゃんと読んでなくて気づかなかったのか、あるいは別人なのか?
203愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 15:45:22 ID:1vd7mKYZ
>>202 647は○す ぴっかぴかコミックスとかNU関係者が携わった仕事を否定したいがために、パーフェクトコレクションをベタ誉めしたんだろうね。することが浅はかだからすぐバレル
204愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 17:45:59 ID:???
しつこいな
ファンクラブの内幕なんてどうでもいい
205愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 17:53:52 ID:1vd7mKYZ
♂○す乙
206愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 18:35:16 ID:???
>>202
またお前か。
207愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 19:38:01 ID:???
>>202
いつの話ししてんだよ。
クラブタみたいなやつだな。
208愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:46:04 ID:???
前スレの647だとか言われてもいちいち覚えてねーよw
よほど自意識過剰なんだろうな
ここまで粘着質な奴も珍しいw
209愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:54:30 ID:???

記憶障害の方の告白レスですw
210愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:49 ID:???
藤子SF短編パーフェクト版って売ったら大体いくらぐらいですか?
211愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 22:22:57 ID:???
全巻セットでも定価くらいかな
神田の某有名書店でもそんなもんだった(むしろ安い)
212愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 22:50:36 ID:???
最近の出版だから古書としての市場価格はさほど…
ぼったくりたいならオクとかアマゾンとかがいいんじゃね?
213愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 23:30:36 ID:???
パーフェクト版は台詞が改竄されているのでプレミアはつかないって言ってるだろ!
214愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 00:26:52 ID:???
FFランドはセル画がついてるしお便りコーナーあるからプレミアつかないって昔のひとは言ってた
215愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:17:13 ID:???
>>195
レバーペーストかな。
216愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:27:24 ID:gNcFy4Y7
Aランドはそんなに売れないのか?
Aはそんなに駄目なのか?
おまえらAを馬鹿にしてるだろ?
おまえら、いいかげんにしろよ!!!!!
217愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 05:41:13 ID:???
売れない。
Fと分かれた時点で命運はつきた。Fのドラえもんがあったからまんが道とかの地味な連載が続けることができた。
ドラえもんの作者の自伝という肩書きじゃないと誰も読みもしなかったのは事実。
218210:2006/11/21(火) 07:53:52 ID:???
全巻で3000円〜4500円ぐらいにならないかなっと思って・・・
219愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 10:25:49 ID:???
それくらいにはなるんじゃないかな?
ちょっと上で出てたオクなら10000くらいで終了したはず
バラで出すのも手だと思うがな
220愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 10:33:05 ID:???
3巻、4巻なら、一冊3000円で出品しても売れると思う。
221愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 12:17:58 ID:???
Aの作品は当たり外れはあるが良作もあると思うがな

外れがとんでもなく外れているのと
児童漫画の登場人物の性格が悪いのは気になるが
222愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 12:30:45 ID:uUrvyP4+
ここはAスレではありませんよ・不愉快です!
AはことあるごとにF先生が誘わなかったら漫画家にならなかったといってますがF先生はAを誘ったことを
生涯後悔していたことは私たちがうけいれなければならない真実なのです。
223愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 12:50:03 ID:???
ここはアンチAスレではありませんよ。不愉快です。
224竿師北芝健:2006/11/21(火) 14:42:10 ID:sRmC4uuo
以前、Aランドが売れないって書いたのは、私です。私はA先生の大ファンですし、A先生を心から尊敬しています。ただ、FFLを持っているのに、特典欲しさと周りの影響に全巻買ってしまい、部屋も狭いものだから、今となっては、買って後悔しているんですよ。
225愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 14:48:01 ID:sRmC4uuo
それで、まんだらけの店員さんに聞いたら、在庫が沢山あるから、向こう三年は買取不可だと断られたんですよ。誰かマジで買ってくれませんか?。特典なし、全巻二十万ぐらいで。
226愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 14:53:56 ID:???
二千円だったら買うよ
227愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 15:12:41 ID:yK1YfffU
>>225
定価より高いAランドなどいらん。
精々全巻5千円だな。Aの作品なんてゴミだろw
228愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 16:00:17 ID:???
F乙
229愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 16:48:05 ID:???
F U C K
230愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 18:17:59 ID:???
>220
このスレでも欲しがってる奴いたからなあ…>3・4
2巻も在庫切れだからもう少し高く売れるかも
あとは定価かな
231愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 19:54:21 ID:???
「未来の思い出」の中で納戸理人が新しい作風に挑戦したけど失敗して打ち切られた作品って、何てタイトルだっけ?
232愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 19:58:43 ID:???
時空戦記
233愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:31:09 ID:???
T・Pぼんは廃刊で終了?
掲載誌の名前が途中で変わったのは覚えてるけど・・・。
234愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 00:05:47 ID:???
納戸作品のタイトルはどれもつまらなそうだな
?くんとか花園の虹の戦士とかわれら宇宙っ子は21エモンぽいから読んでみたい
235愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 00:09:21 ID:???
君の聞きたいのはおつむ1010のことではないのか?
236愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 01:07:14 ID:DmQAmUKG
>>217
売行き言ったらFとAは目糞鼻糞。ドラにしても大して売れてないけどな。Fはワンパターンで類型的。ドラのアニメで延命してるだけ。
237愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 01:14:57 ID:???
ドラえもんてワンピースにぬかれるまでずっと総部数1位やなかったか?
それに目くそは鼻くそをわらう資格あると思うぞ
おまえだって目くそは食っても鼻くそはくわねえだろ?
238愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 04:00:54 ID:DmQAmUKG
現在の売行きだよ。ドラなんてマニアかガキ持ちの親しか買わないだろ。まあ、ションベン飲んでもウンコは食わないが。
239愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 11:10:13 ID:???
sageない馬鹿の言う事には耳を貸さない
つーか下劣だな、品性を疑う
240愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 12:23:06 ID:rnCOFwsu
削除ボーイズ0326という作品を読んだらちょっと藤子まんが的で面白かった。
藤子まんが好きにオススメの小説とかありますか?
241愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 13:13:04 ID:???
「削除ボーイズ」が面白かったのなら「バタフライ・エフェクト」という映画もお薦めですよ
242愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 23:11:01 ID:???

> 目くそは食っても
243愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 23:38:12 ID:???
>>241
『この胸いっぱいの愛を』
『サマータイムマシン・ブルース』

このあたりも似たテイストの映画だった。
244愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:05:38 ID:???
Aスレでは、Fの事を貶す輩は殆どいないのに
FスレではAの話題が出ると貶したり批判する輩が
必ず湧いてくる。なんで?
245愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:54:52 ID:???
さすがのAヲタでもFとじゃ格が違うって分かってるからだよ
246愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 12:13:41 ID:???
テンプレに入れとく?
247愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 12:20:26 ID:???
Fファンは釣られやすいからな。
248愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 12:58:18 ID:???
ドラえもんブームのあとから沸いた連中が多いんだろ。
リメイクの怪物くんハットリくん猿で育ってりゃあF>>>>Aが刷り込まれる
かくいう俺はガキのころボンボンでよんだ赤塚漫画があまりにくだらなくて奴の作品を読む気しねええよ
249愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 14:20:56 ID:???
A先生つながりで思い出した。アンチじゃないよ。
笑ゥせぇるすまん初期に登場した内気で女に話しかけられれない男。
あれは顔も名前も性格(?)もF先生を意識してるみたいで嫌だった。
最後に喪黒が「これが私の趣味なんです」って言う話ね。
250愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 16:47:32 ID:???
あれはF先生っていうかお前ににてるよ
251愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:17:25 ID:Vwd8j30a
Aランドはそんなに売れないのか?
Aはそんなに駄目なのか?
おまえらAを馬鹿にしてるだろ?
おまえら、いいかげんにしろよ!!!!!

252240:2006/11/23(木) 20:46:47 ID:0Fwnngjm
>>241 243
サンクス。探してみます。

「サマータイムマシンブルース」は観ました。すばらしい!
Fファンは、ぜひ観るべき!
253愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 01:35:25 ID:???
くくるくるぱろーま
254愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 11:24:52 ID:???
>>240
「一杯の掛けそば」
255愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:21 ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34497372
↑これはパー坊初登場作の初出では?
256愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:58:40 ID:???
じゃあコンビ二本で読める奴なんでだれも買わね
257愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 02:37:00 ID:???
パーマンや21エモンのころのサンデーは結構いいねだんするな
仙ベエ単行本高いんで雑誌であつめるとしたらどっちが安くつくのかな
258愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 09:37:26 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  /
        |::::::::::( 」 <  これはパー坊初登場作の初出では?
        ノノノ ヽ_l   \
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
259愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 15:10:51 ID:W6j1Bc68
>>257           高いのは69年までのサンデー。それ以降は一冊800円前後なんで、うまい具合に雑誌で揃えたら、壱万円ぐらいで済むんじゃないかな。
260愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 02:44:21 ID:???
5号初登場話の初出は変形版だから単行本版だと加筆修正されてるよ。
読みにくいだけだろうけど。
261愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 18:13:13 ID:???
5号が無かったことにされたために、パー子のマスクが半分脱がされた貴重なシーンも…
262愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 18:42:00 ID:???
5号はてんとう虫コミックスの特大クリスマスと脱獄の話では普通に登場してるから小学生のころ読んだときは謎だった。
後に謎本でその存在をしりすっきりしたがFFランドがなくてすっきりしなかったなあ。
263愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 19:30:07 ID:???
パー坊が何故消えたのか!?
先生の口から聞きたかった。
パーやんについては、嫌うファンも多かったが気に入ったキャラだったと言ってたのに…
264愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:30:07 ID:???
パーやんって人気なかったの?ショックだ
アニメで気に入られる努力するはなしはあったがリアルでも嫌われてたのか?
265愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:44:50 ID:???
>>263
ちゃんと本人の口で説明あったじゃん。
266愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:48:01 ID:???
パーやんって不言実行だからな
理由も話さず不可解な(しかし役に立ってるんだけど)行動に出る
海で漂って探さなかったり
深海で二号のバッジ奪ったり
サングラスも説明無し
そこもまずいだろ
267愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 21:08:44 ID:???
>>266
原作パーやんはアニメほどもフレンドリーでないしな。
それでもミツ夫をリーダーとして認めてるのが救いだ。
>>265
何て?
268愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:01 ID:rEZBPoFr
あー ぴかコミドラ全巻注文したら、6と8が品切れだった。本屋探してもどこにもないし。この辺もまたプレミアつくのかな。モッコロくんみたいに。
269愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:59 ID:???
出た時すぐに買わないからだよ。何度同じ過ちを犯すんだね。
270愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 22:39:12 ID:???
モッコロくんてもう高いの?
注文とか相次いだらドラ意外もまたでるかもしれないので問い合わせしまくれ
271愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 22:50:24 ID:rEZBPoFr
>>270 某古本屋ではショーケースの中で3000円の値段つけて売っていた。バカな友人が別の店で1800円で買えたって喜んでいたけどね。
272愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:18:33 ID:???
まだ普通に売ってるだろ、モッコロくん。
俺の住んでる所がクソ田舎なだけか?
273愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:44 ID:???
中国人がPS3のように集団で買いあさってオークションで値を吊り上げてもうけてんだよ
ニュースで言ってた
274愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:55:39 ID:???
ぴかコミ版は描き間違いなんかが修正されてるからいい。
台詞改変反対派は絵の修正についてはどうなんだろう。
275愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:58:00 ID:???
またお前か。
276愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:30 ID:???
ミートキューブの機械のデザインが怖すぎる件について。
277愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:10 ID:???
のび太の秘密トンネルの表紙ののび太の髪型がまともなのに感動した。
なんでてんコミはあんなキモイ髪型になってるんだ。
278愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:58 ID:???
人工心肺につながれたミノアたんみてみたい
279愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 01:12:34 ID:3g6e0vtQ
家畜人ミノア
280愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 08:10:40 ID:???
セブン&アイで調べたら、ピカコミドラ、6&8が絶版、重版未定になってる…orz
281愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 13:57:27 ID:y7/xlpaC
>>277
たしか「まことちゃん」みたいな奴だったっけ?
282愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 02:52:16 ID:???
あれは変だった。
283愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 07:52:50 ID:emugN5nN
花沢さんカット
284愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 00:01:11 ID:???
コエカタマリンの表紙のドラえもんと双璧をなすきもさ
285愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 18:33:44 ID:???
「のび太の秘密トンネル」扉絵ののび太の髪型は修正されてたな
あれは何刷からだ
286愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 22:14:51 ID:???
いくつかあぼーんされてるな
キャッシュ消しちゃったyo
287愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 01:58:31 ID:JsGjFMl8
>>280
先ほどセブン&アイみたらぴかコミドラ4巻も品切れになってた。
288悪魔の黒乳首:2006/11/30(木) 09:27:36 ID:LAzxbon9
あぼーんされているのは、全部オリが書いたやつだ(^-^)。
289愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 13:19:35 ID:???
最近暇つぶしに藤子風の漫画書いてるんだけど、「藤子・F・不二雄のまんが技法」って奴楽しめるかな?
290愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 16:47:04 ID:???
>>289
竜の騎士とのび太の恐竜の解説とか載ってて面白かったよ
291愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 20:23:14 ID:0nZgPzYU
タイトル名を忘れてしまって、気になって気になって調べたのですが、
分からずじまい・・・。教えてほしいです。

未来?別世界?宇宙?から来た、何者かが、(女かロボットか他の生き物か忘れてます)
さえない主人公と一緒に、反重力物質(現代に流通している物、洗剤とかを電子レンジで
加工して作っていたような気がします。)を作って、主人公の友達達と、
空中遊泳なんかを楽しんで〜〜と言った話がある漫画のタイトルを失念しています。

もし、こんな話を読んだ事のある人。タイトル教えてください。
292愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:29 ID:???
宙犬とっぴ FFランド全一巻
293愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:21:24 ID:???
「宙犬トッピ」な。
294愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:22:09 ID:???
ベツジンボディーマスク
セコパック
295愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:15:29 ID:???
わかったところでトッピって今何円くらい?あんまり見ないタイトル
296291:2006/12/01(金) 02:54:30 ID:???
おぉ。あらすじ見て、霞がかった記憶が鮮明に!
ありがとうございます。読みたくなったので、探してみます!
297愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 05:39:55 ID:???
どこにあらすじ?
298愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 13:19:24 ID:???
>>294
それは「宙ポコ」じゃね?
299愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 15:01:04 ID:s2Rn35x+
>>295
ブックオフで100円ぐらい
300愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:04:01 ID:+qLMzXN5
俺トッピ持ってるよ。タケノコ好きなんだよな。いつ連載してたのかは謎だ
301愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 19:48:29 ID:???
藤子・F・不二雄せんせい73歳のお誕生日おめでとうございます
302愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:13:45 ID:???
>>300
昭和59年。宙ポコの1年後。

>>301
37年前の今日はドラえもん第1回が掲載された学年誌の発売日。
そしてF先生37歳の誕生日。
303愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 22:22:21 ID:???
>>302
ちょw先生若いなww>37歳の誕生日

先生73歳のお誕生日おめでとうございます。
304愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 22:55:25 ID:???
37年前がF先生37歳の誕生日、ということを言いたかった。
ややこしいね。
305愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:57:10 ID:yHnUEN6Y
>302藤子作品て結構なぞなんだが、トッピは雑誌で連載してたの?コロコロでは見た記憶がないんだよな。
306愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:04:50 ID:???
トッピは別冊コロコロコミックに連載だよ
307愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 05:58:04 ID:g/G99C36
>>295 マジレスすると、並上で、大体8000円ぐらいじゃない?。
308愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 04:51:01 ID:???
宙ポコ、新バケルくんなんかも別コロだね。

新プロゴルファー猿、ドラゴン拳なんかは別コロから月コロに移籍してきた。
309愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:32:53 ID:???
■■■ジャングル黒べえ■■■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163292115/
310愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:16:52 ID:???
黒べえって赤べえが来る話って原作にはないの?
バケルくんの後ろしか呼んだことなくてこの前FF読んだら赤べえはやっぱりいつの間にかきてた
311愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:24:17 ID:???
秋葉路上で黒べえのDVD売ってるけど安くなったもんだなあ。
誰か買った奴いない?
312愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:43:30 ID:geLw+Jl2
>>211
どこの路上?
313愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:59:55 ID:???
>>311
秋葉はしらんが大阪の二番目に高いボッタ栗古書店の店長が2万で売りさばいてるグループがいるっていってた。
314愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:00:27 ID:???
「スタジオ・ボロ物語」はSF短編PERFECT4巻に収録されてるのか。
今度高岡の図書館に行った時に読んでこよう。
315愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 15:23:00 ID:???
勝手にどうぞ
316愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 17:06:49 ID:???
パーフェクト版なら近所の図書館にもあったりするかも。
317愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:19:46 ID:???
「スタジオ・ボロ」ってオバQ誕生秘話なんだよな。まだ読んだことない。
いつかオバQが復刊したら収録されんだろか。
318愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:11 ID:???
次は何がでるかね、復刊、完全版
TP、モジャ公辺りは難しいのかなぁ
319愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 22:39:12 ID:???
>>317
オバQのくだりはあくまでも1エピにすぎないよ
スタジオゼロに関してがメインのストーリー
その中の1つのエピソードとして
オバQの話が出てくる
320愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 11:42:26 ID:DD7lyu0Q
age
321愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:56:09 ID:???
Aスレがちょっと盛り上がるとすぐこれだw
お前らがんばれ〜
322愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 22:39:12 ID:???
てか、なんであいつAスレに書いたんだろ?
323愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:29:17 ID:???
がんばれって云われても、別にがんばりたくないけどね
324愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 06:47:18 ID:6lx0T5c4
すみません、Aスレで1000近いのに気づかずに終わらせてしまいましたw
次スレがまだのようなので一応こっちで謝っときます。
325愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 06:57:22 ID:6lx0T5c4
>>322
どこに書こうと自由だと思いますけどね。
326愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 09:52:30 ID:???
あの馬鹿のせいでスレ後半埋まっちまったよ>Aスレ

あいつ何故自分が叩かれたのか全く理解してないから、始末に終えない。
327愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 19:56:37 ID:???
オバQみてて気付いたんだけどゴジラが弟と見たいTV番組でけんかしたよね。
ゴジラは5チャンネルではじまる「鉄腕ジェッター」がみたいんだ、
ところが弟は7チャンネルの「宇宙ポパイ」が見たんだ、といって弟とケンカするじゃん。
すったもんだの挙句無事にゴジラは喜んでTVをみるんだ。
なのにゴジラがみているTVはどうみてもポパイなんだよ。
どういう事だっ!?
どういう事だよっ!?
どういう事なんだ!?
くそっ!
328愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:20:41 ID:???
>>327
俺は観てないけど、イイ話ダナー
329愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:29:00 ID:???
ウメ星デンカの最終話「ウメ星再建」にも絵のミスがあるね。
デンカが「もう五時だよ。」って言ってるのにビルの時計は3時指してる。
330愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:48:16 ID:???
つまりアシはバカばっかりということですか?
1アシスタントの石森の下手な絵のせいでオバQはわりをくっているのがムカツク
331愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 22:49:26 ID:???
またバカが来た
332愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:10:42 ID:???
石森の遺族はほんと性質が悪いよな。
333愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:35:59 ID:???
あれのどこが流麗なペンタッチなんだ?
ただのやっつけ仕事でしょ。石森のよっちゃんは性格まで悪いよ。
334愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 01:01:56 ID:???
石森のよっちゃんは性格まで悪いよ。
335愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 12:54:14 ID:???
>>324
Aスレで怪物くんがSFとかいってた愉快な方が謝っておきましたといってるのは
これのことか。なんかスレ埋めたことに関する謝罪なんでわかんなかったよ。
A先生がF先生の暗い作品に関わってるとか富山大学のドラえもん第一人者なみだな。
336愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:32:12 ID:???
ダンボゴ偏のジベジベジとズビズビズの下りは方言を馬鹿にしてるのか!
337愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:46:50 ID:???
方言と言えばF先生は富山弁の名残りがずっと抜けなかったなぁ。
338愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:34 ID:???
>>336
ただの地域差ギャップを楽しんでるだけ。
339愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:20:13 ID:???
>>335
分からないって・・・読解力ないんですねー。
340愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 07:18:17 ID:???
>>339
一番読解力無いのはアンタだろw
341愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 07:37:23 ID:???
324 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2006/12/09(土) 06:47:18 ID:6lx0T5c4
すみません、Aスレで1000近いのに気づかずに終わらせてしまいましたw
次スレがまだのようなので一応こっちで謝っときます。


↑この程度の文章が理解できないって、読解力ないとしか言えないと思いますけどね。
文脈というか、書き込みのタイミングや状況から判断することができない?
342愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 14:48:30 ID:???
また荒れそうだ。
昔の電話ボックスってもしもボックスそっくりだね。
343愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:04:32 ID:???
もうスルーした方が良いんじゃない?この人。
344愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:24:39 ID:???
>>342
昔の電話ボックスみて書いたのがもしもボックスだからね。
345愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:59:45 ID:???
SF怪物君 今向こうでは君の話題で持ちきりだよ
早く逝かなきゃ

電話ボックスは昔「もしもしボックス」って言ってたらしいよ
346愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:28:59 ID:???
そりゃあ馬鹿息子が外から電話ボックス持ち帰ってたらあのマッドママじゃなくても捨てるわ
347愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 01:06:04 ID:???
ワロタw
確かにww
348愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 03:11:38 ID:???
>>345
自分の読解力の無さは認めましたか?
349愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 07:30:32 ID:???
はいはい、スルースルー
350愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 08:43:15 ID:???
『二人で少年漫画ばかり描いてきた』っておもしろいけど、絶版なんだね
351愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 10:22:34 ID:???
そういえばみんなピカコミのF作品全部持ってる?
ドラだけでもけっこうあるよな
モッコロ君まで買ったツワモノいるかね
352愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 12:29:49 ID:???
みんなが買わないからモッコロくんみたいなマイナーなのはもう出ないらしい
353愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 12:37:32 ID:???
FA全部持ってるがここじゃツワモノには認定されないと思う。
でも何とか買い逃しなしでここまで来れたという達成感はあるかも。
354愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 19:11:26 ID:???
うちは品切れだけ抜けてるよ
355石塚不二夫:2006/12/12(火) 20:14:16 ID:JN7QNr7T
>>353 私のようなツワモノになると、極美ぴかコミ全巻以外に、てんコミ、FFランドも極美で集めていますよ〜。FFランドはカリスママニアの私をもってすても、まだ120冊しか揃ってません。何とか還暦までにはフルコンプを!。
356愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 20:26:56 ID:???
モッコロくんはいいデザインだよね。色とか触覚とか手袋とか。
357愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 21:07:04 ID:???
最近はぴかコミ本屋で見かけない気がする
もしかして増刷されてないのかな
数年後にはプレミアついてるかも、特にてんコミ未収録ばかりのパーマンあたり
358愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:50:33 ID:???
怪物くん デーモンの剣は出るんだね
F先生のもなんかでるといいな
359愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:00:32 ID:???
パジャママンが見たかった
まだ望みはあるかな?
360愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:26:52 ID:PQxOjYu5
結局、ファン層(人口)が薄いからマイナーなタイトルはファン全員が買ってもたいした数にならないんだろうな。
結果、絶版になって買いそびれた輩は騒ぎだし、持ってる者は作品が一般の人の目にふれない環境に嘆きだす。
知り合いに同じCDを何枚も買ってるやつがいるが、これからはサポーター的な発想の転換が必要なのかもしれん。
とかなんとか言いながら1冊ずつしか持ってないわけだが…。明日書店でモッコロとパーマンでも注文してみっか。
361愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:30 ID:XD26CCEB
>>352
〇〇さんが、モッコロはマイナー作品群の刊行チャンスだ。ファンなら2冊でも3冊でも、いやさ10冊買ってでも応援すべきだと宣ってた。
しかし〇〇さんはその範を示して無い。
362愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:44:32 ID:???
のび太のくせに生意気だ
363愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 01:20:26 ID:???
明らかにおいてない店でぴカコミないのって聞きまくったら印象にのこって注文ふえるかもよ
364愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 02:19:57 ID:???
売れなければ返本されて終わりだろ
365愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 03:05:12 ID:???
読解力の無い>>335さんは結局書き逃げですか。しょうもな。


話題変わって、ぴかコミは私も何冊か持ってますよー。ドラえもんですが未収録が入ってる奴。
買う時はさすがに恥ずかしかったけどw
366愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 05:21:21 ID:???
書き込みは顔がみえないから恥ずかしくはないんですか?
367愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 07:20:01 ID:???
馬鹿はスルーでよろ。
368愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 16:37:23 ID:???
今日注文していたパーマン文庫版五冊が届いた。
二巻まで軽く読んでみたけど面白稲これ
ブービーテラカワイス(*´ー`)
でもブービーって近所の爺さんの飼い猿じゃなかったっけ???
369愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 18:38:25 ID:???
その説明はてんコミだと5巻の最初の話の後にあるんだけど、
文庫版は読んでないのでどうか分からない。
パーマンは書かれた時期で設定に違いがあるよ。
370愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:39:34 ID:???
文庫版も説明書きあるよ。若干文章が違うけど。
371愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 22:04:16 ID:???
猿飼うって珍しいな
実は奥さんが寿命縮めようとしてるんじゃないか
372愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 22:35:04 ID:???
ちょwそれなんてコロリころげた木の根っこww
まあ動物園から脱走している、という設定よりは無理が無いかなあ
373愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:53:25 ID:???
動物の中でパーマンの仲間として考えた場合、猿が一番妥当だったんだろうね
手が使えないとバッチも持てないし

今読んでいたのだがてんコミ版少年SF短編集1巻の扉絵はなかなか秀逸だね
(ひとりぼっちの宇宙戦争でお互いボロボロな格好から長時間闘っているのが分かる、
相手は無機質な笑いを浮かべているが自分は背中からの構図になっていて
表情は一切見えない)

これ書き下ろし?雑誌の予告なんかで初出は別にあったりするのだろうか
374愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:07:44 ID:???
サンデーの表紙は剣が短かすぎ!
どこの斬だよ
375愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 04:17:50 ID:BKALdbIC
ドラえもん巻頭まんが作品集、上下巻。どんな客層が買うんだろう?
376愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 12:24:41 ID:???
ひょんひょろ〜って落ちてきたの
377愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 13:28:41 ID:???
チンパンジーって危険動物指定?で日本じゃ飼えないんだよね。
ドラとデンカにはライオンの飼い主もいたけど当時は指定なかったのかな。
力もトラック並だからパーマンは2号だけで十分。

>>352
Yさんだったら2冊づつ買ってるらしい。
378愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:38:41 ID:???
パーマンとパー子の関係って、真面目に考えると実に奥が深いんだな
379愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:20:31 ID:???
最終回での1号と3号の別れはあっさりしすぎだと思う。
やっぱり最終回は全編描き直してほしかった。
380愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:23:20 ID:???
2号が猿で3号がアイドルだもんな
381愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 15:17:24 ID:???
tes
382愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 17:53:28 ID:phvRvl4L
あの最終回ではミーハーなファンの1号が、3号の正体を知って普通に接し得るわけがない。むしろ3号の色仕掛けだと考えるのが妥当か。
な〜んて。実際は深く考えてないからあの最終回なんだろうけど。
383愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:11:15 ID:???
最終回は描き換え前の方が良かったな。個人的には。
384愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 20:24:20 ID:???
「バードマン」はともかく「超人」はやめてほしい。
385愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 00:01:23 ID:???
あれが書き足しと言うことを忘れ「帰ってきたパーマン」に変に期待してた俺はまぬけだ。
386愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:27:40 ID:???
>>383
その発言に説得力を持たせるためうpすべきだと思います
387愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 08:49:47 ID:???
星野スミレって、伊藤翼とか真田ヒモ之みたいにモデルいたの?
388愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 08:54:40 ID:???
ミス・テンプルがモデル
389愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:13:53 ID:???
>>386
描き換え前も今のと殆ど違わないよ。
むしろ修正前だから書き換え後のに劣る。
パー坊は出てるけど。
390愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:18:08 ID:???
ようやくミノタウロスの皿読んだ。
表現がヤバすぎだろこれー。
食われるまえの下準備とか丁寧に書くなよw必要なのはわかるけど。
人工心肺云々→素っ裸で登場、のくだりで卒倒しそうになった。
想像するなって方が無理。

いやーマジですげーわ。F先生ダーク杉。
391愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:22:02 ID:???
泣きながらステーキを食うって表現の方が‥‥
392愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:48:22 ID:???
あの話はよくできてるよね。
食べる側と食べられる側を変えるだけで、考え方が全然違ってくる。
それを上手く表現している作品だと思う。
F先生はさすがだね。
393愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 00:56:13 ID:???
カンビュセスのくじもぞっとしないよね
394愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:11:41 ID:ajPhKx8u
ミノタウルス面白いけど、なぜ他の星の生き物と言葉が通じたのかが疑問に残った。おかしくね?翻訳機みたいなのも無かったし。
395愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 07:40:18 ID:???
>>394
え!? 言葉通じてたの?
オレには何も聞こえなかったが…
そういえば文字のついた風船があちこち浮かんでたが、あれは何?
396愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:00:25 ID:???
吹き出し
397愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:44:58 ID:???
行間を読もう
398愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:57:06 ID:???
>>389
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

どこが「殆ど違わない」んだよw
399愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 12:38:44 ID:???
パー坊もいるし書き足しもあるのってFFランドだけ?
400愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:07:15 ID:???
>>398
389が単に書き換え前のやつ(パー子の正体云々のくだりが無い)を知らないだけじゃね?
401愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:43:24 ID:???
知ってるけどさ。
大きく違うのは最後から3ページ目が増えてるぐらいじゃん。
後は構図を描き直したりパー坊を消したり数コマ増やしたぐらい。
話の流れは変わらないけど描き換え後の方がいいよね。
402愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:01:19 ID:???
絵柄が大きく変わるし、俺はパー子のくだりはいらないと思う。
ただ、新アニメでのパー子との関係から、あの部分を足したんだろうね。
403愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:19:23 ID:8CxOmGs7
というか新作パーマンの存在じたいがいらない。
てんコミの5、6、7巻の新作は邪道。
そんな物が載っているてんコミも邪道。
真のパーマン単行本は虫コミのみ。

404愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:39:27 ID:???
うるせー馬鹿
405愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 18:27:21 ID:???
旧作パーマンは旧作アニメとリンクしてたからな。
パー子の正体をアニメで明かしたんでマンガのほうでは省く形になった。
新作アニメではそれが無いんで描き足したんだろう。
406愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 18:47:23 ID:???
リメイク版より旧作の方が面白い
とはいっても怪物くんみたいに要らないとか憎いとまでは思わないが
407愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:46:16 ID:???
アニメ旧パーマンの最後てミツオが「パーマンやめてやるー!」て話だったんでは
408愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:16:40 ID:???
だからこそ原作では最終回らしくしたんだろ。
409愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:32:15 ID:lWXXdTLg
>>401
自分は描き足される前のがいいなあ。
あれだと、みつ夫は正体がスミレということにミーハー的に喜んでいるだけだし。

というか、パー子と1号の決着は別に1本描いてほしかったよ。
410愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:53:11 ID:???
>>409
胴依
先生も機会があればいつか描くつもりだったと思う…
411愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:53:52 ID:???
>>408
いや、>>405の話が変だから言ったんだが・・・
412愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:22:47 ID:???
動物にされるよりクルクルパーにされる方が絶対、リアル。
この点だけは旧作の方が良い
413愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:11:14 ID:???
>>407
それがBパートで、パー子の正体がAパート。
414愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 02:37:52 ID:8c6zjr8A
パーマンの旧作アニメの最終回を観たことある人っているの?
モノクロだったので早々に再放送もかからなくなっていたと思うのですが。
415愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 13:36:55 ID:TXTzOvza
オバQの最終回(次回からのパーマンがゲスト出演)てのはチラとアニメ特番で見たけど
本編を見たいなあ、無理だろうけど・・・
416愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 16:22:16 ID:???
ほとんど原作通りだよ。
ただ水害じゃなくて山関係の災害(崖崩れか雪崩)で、ラストのスーパーマンのセリフが「私は知ってるよ」じゃなくて「月は見ているよ」だったと思う。
417愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:07:31 ID:???
実際見た事ある人がいるのがすごい…
418愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:50:04 ID:???
当時見たわけじゃなくても、FCの上映会みたいのでやったことあるしな。
419愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 22:09:23 ID:???
海外のサイトで見たような気が。
420愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 23:32:24 ID:???
白黒アニメのころってビデオあった?
421愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:03:03 ID:???
>>420
業務用は有ったが家庭用は無かった。
422愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 12:37:42 ID:???
なんかの特番でオバQ最終回にパー万が助けにくるのは見た記憶が。
ひでえ最終回。
423愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 17:02:39 ID:???
>>422
あれは予告篇。
ちなみにペコちゃんは「パーマン」のキャラじゃない。
424愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 03:46:07 ID:???
>>423
>ちなみにペコちゃんは「パーマン」のキャラじゃない。
でも、二人は愉快な仲間ですよ?

ところで、淀川長治は怪物くんのキャラだよね?
425愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 12:05:51 ID:???
「念力」を初めて知ったのが「怪物くん」だったなあ。
424と二人でAスレへテレポート!!
426愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:20:43 ID:???
24日
教育
19時
45分
427愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:47:21 ID:???
>>423
最終回って風に説明してたけどあれ予告編だったのか。
あの特番「25年間で唯一ドラえもんの手に親指が出た場面を発見」だとか
「おざしきつりぼりを初公開」とかいいかげんなのばっかだ。

ペコちゃんは最終回とは関係ないよね。
428愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:35:24 ID:???
>>414
以前拾った海外版だが
ttp://zawameki.or.tp/up/download/1166615645326468.x1asW8
pa-man
429愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:34:52 ID:???
『ハムサラダくん』復刊
430愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:26:47 ID:???
白黒アニメのオバQちらっとみたがヒデエ絵ですな。
どっかでみた怪物くんの方が原作に近くてよかったけどあれってみんなスタジオボロでつくってたのかな?
431愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:21:56 ID:???
ハムサラダくんってあの値段で上下巻に分かれるような量だったっけ…?
432愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 10:52:43 ID:???
>431
コミックスは2巻のみだけど未完なんだよ
今回は全部収録の完全版
433愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:07:21 ID:???
全部収録しても、ブ厚くすりゃ1冊で収まるんじゃない。
434愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:21:22 ID:UoP45r9/
復刻自体コストかかるのに,分厚く一冊にしたら利益が少ないのでは。
分厚く一冊で2600円にしたら買わないでしょ。
435愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:17 ID:???
いや、この復刻ハムサラダ買うような人は買うんじゃないの。
436愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 00:30:18 ID:???
復刻ものは分冊すると売れない巻が出てくるとにらんでいるのか
分厚くまとめたのが多いよね。あまいぞ男吾とか、カゲマンとか。
437愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:33 ID:???
未収録分だけ買いたい俺は太いと困る。
438愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:31:21 ID:???
未収録は2冊にまんべなく分けて収録。
439愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:44:48 ID:???
アイランドコミックスのT・Pぼんは未収録の分散が露骨だったね。
復刻ハムサラダが出たらまず黒べえが削除されてないか確かめる人が多そう。
440愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 10:49:10 ID:FXXRIwFS
まったく場違いだが、
安孫子が小学館追放でコンビ解消って書くと消されるのはなぜ?

今の若いファンはコンビ解消後の事態をしらないのかな〜
441愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:18:24 ID:2cb1u0Vp
>>440
どゆこと?
小学館から追放?
愛しりは小学館だよね。
442愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:26:35 ID:FXXRIwFS
さすがに藤本死去後は和解したみたいね。
でも解散直後はすごかった、コロコロコミックで連載していた
作品は打ち切り、てんとう虫コミックスの安孫子作品は一気に廃刊。
当時を知ってる人も多数いるはず。
ただ、綺麗なところしかみたくないファンは黙殺するけど。

コンビ解消はケンカではない。
でも第三者の影響が大きい、だから安孫子が解散後すぐにテレビ
出演などの活躍がすでに用意されていた訳です。
443愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:27:26 ID:???
>>440
日本語で書き直してくれ
444愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 12:38:38 ID:???
愛しりはF先生が存命中からずっと続いてたが、
ま、以後はスルーということで。
445愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:15:56 ID:???
コンビ解消も大山降板もF遺族の仕業ですよ。
446愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:01:23 ID:FXXRIwFS
いやいや、コンビ解消はA身内ですから。
テレビ出演料独り占め
コンビ解散後の小学館の対応を知らない世代が増えたな。
今でもてんとう虫コミックスにハットリくんや怪物くんはないだろ?
映画もA作品アニメしないだろ?
本人同士が仲良くても、金持ちには人が寄ってきて引き裂くものよ。

日本語理解できない藤子ファンは読まなくてもいいからね。
オレは死ぬまで藤子ファンだけど神格化はしていない、
今でも新人漫画家の原稿料が安いのは彼らにも責任はある
税金対策で原稿料を安くするのはいいが、原稿料だけで食っている
新人漫画家は大変なんよ、あんたらより高い原稿料払うわけないじゃん。
Aさん、著作権うんぬんより原稿料上げる方に力いれてあげてね、
あんたは一生使い切れない銭あるでしょ?

っと独り言、ではさらば〜。
447愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:49 ID:FXXRIwFS
あ、忘れてた。
Fは1996年9月23日に死去。
愛しりは97年から小学館からだよ、たのむよ。
事実をみてくれよ。
448愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:10:33 ID:???
A作品はアニメ化しないって、
F作品もドラ以外は映画化されてないし。
要するにドラ以外は商売にならないだけだろ。

いい歳みたいだけど、妄想を書き散らすのもたいがいにしとけ。
449愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:15:00 ID:???
>>447
それ単行本だろ?
ビックコミックの連載は、95年の12月号からだけど。
450愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:16:20 ID:???
>>447
俺は若いファンだからよく知らないけど、
単行本は97年でも連載はもっと前からなんじゃないの?
451愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:19:13 ID:???
ただのイタい電波だったようだ
452愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:33:19 ID:FXXRIwFS
やっぱ、神格化か。
ひとついいこと教えてやるよリアルにみてない若造。
エスパー魔美の最終回はパパ絵じゃないから。
問題はカニ缶の方が後、でも終わりにしたいから単行本で
1P追加で最終回にしただけ。

あ、ここの人は詳しいからあたり前か。
藤子神格化住人に何を書いてもダメだから精々オレを
電波にでもしていてください
453愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:40:45 ID:???
>藤子神格化住人に何を書いてもダメだから精々オレを
>電波にでもしていてください
していてほしくないから
>っと独り言、ではさらば〜
て書いた後なのに再度レスしたというのがバレバレですな。

「別に理解されなくていい」と思われたいなら
蛇足レスしない方がいいよ。
454愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:42:23 ID:???
なんにせよ寂しいおっさんだな
455愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:46:46 ID:???
いい年なのをカミングアウトしてるに等しいのに
ガキっぽい煽りをいちいち加えたがるところがなんとも
456愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:30:45 ID:???
どのレスで神格化してると思ったんだ?
457愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:51:00 ID:2cb1u0Vp
神格化なんて誰もしてないのになw
コンビ解消後の小学館の対応の話もwikiに書いてある事だし。
ただの寂しいおっさんだな。
458愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 21:04:12 ID:???
確かにA作品がコロコロ文庫で出てないのはおかしいような。
そういえば今まで21エモンのフニャコフニャオがA先生の顔してるのを
疑問に思ってたんだけどよく見たらパイプがF先生部分だったんだね。
459愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:46:41 ID:???
ぴかコミはでてるじゃんか。コンビに本もでてるし。
460愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:27:42 ID:???
「コロコロ文庫」で出てないのを疑問に思った。
もちろんA先生が小学館追放になったってのは信じてないよ。
461愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:34:28 ID:???
追放はドラブームが来る前にやればよかったのにな。
リメイクのハットリ怪物猿の酷さときたら新パーマンの比じゃないぜ。
462愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:18:27 ID:rM/lzaYv
文庫でてないのもそうだけど,
ぴかコミでFの作品には藤子・F・不二雄こどもまんが名作集と銘打ってあるのに
Aには何も書いてないってのもなんだかなぁ。赤塚みたく一作品だけじゃないのにさ。
手塚にも書いてあるのに。
463愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:15:27 ID:???
教育 19:45 NHK映像ファイル・あの人に会いたい 「藤子・F・不二雄」
Gコード(348298)

あと30分だお
464愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:22:39 ID:???
また再放送あるのか
465愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:45:21 ID:???
>>463
うお、助かった
今から見てくる
466愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:47:28 ID:???
若い頃のトキワ壮メンバーの映像の中で
ちょっとカッコつけてるF先生にワロタ。
467愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 01:05:35 ID:???
それって>>187でうpされてた奴と同じ?
468愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 02:00:25 ID:???
そう
469愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:06 ID:???
じゃあ味噌こねてよかった。
470愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 21:31:01 ID:???
四畳半SL旅行のマンガ少年が定価で売ってたので買ってみたんだけど
8ミリの山の中の風景がちゃんと針金よじって作った木になってた。
なんで書き直したんだろう?
471愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 14:53:34 ID:???
ゴジラ対ヘイケガニって何巻にのってんの?
472愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 18:58:20 ID:???
最近、「おれ、夕子」読み直した。
ううむ、やはりF御大は違う!って思うけど
…冷静に思えば、同じネタの作品は、いくらでもある。

あの作品がよかったのは、もしや「解説者」くんのおかえじゃないか?
ドアの向こうで涙いっぱいの彼が、中盤まで一人称語りだった話に「読者」を参加させてる。(?)

とはいいつつ
なぜか、さりげなく、F先生の作品では「少女が自ら死を選ぶ」のが生彩を放ってる感じだ。
473愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 19:22:21 ID:???
ラストが父娘の話になるのがいいよな
474愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 22:27:35 ID:???
>472
「解説者」が読者代表とでも言いたいのか?
あんな奴に感情移入なんてできるか!
あんな、夕子のすべてをひとりで確認した奴なんかに…
475愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 01:24:15 ID:???
そここそ感情移入する場面でしょ
476愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 01:50:15 ID:kUtQShBV
今気づいたけどカメラ売りのヨドバ氏って駄洒落だったんだなw
477愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 02:54:36 ID:???
長年の疑問なんだけど、解説者が座り込んでいるコマの水って涙?
478愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 11:06:52 ID:???
鼻水
479愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 12:32:23 ID:???
アニメでは好きな主人公のメガネにも会えないしとかイランくだり増やして主題がぼやけて台無し
キテレツ製作会社はむりやりラブコメにしたがるな。
480愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 14:14:21 ID:???
モジャ公の1巻を買ったら
何故か中身が2巻だったんだが。ブックカバーだけ1巻ww
こんな事もあるんだなー。
481愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 19:17:36 ID:???
>479
へー、アニメだとそうなんだ。
まあ注射する相手が主人公である必要はないんだから、対処のしようはあると思うけど。
夕子の父親はあのあとどうしたのかね。新しい人生を歩んでるのかな。
482愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:15:47 ID:???
>>481
風の息遣いによると、ショックで激ヤセしたあと名前を変えて新しい人生を歩んでるらしいよ。
確か「魔土災炎」とか…
483愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:49:14 ID:???
自分に注射して・・・
484愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:24:07 ID:???
親分に撃ち殺されるのか
485愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 21:20:46 ID:VPJdC9OF
:
486NAMIE:2007/01/04(木) 21:26:01 ID:VPJdC9OF
「たのみこむ」という商品化企画サイトで、
ポコニャンのDVD化を発案している人がいるよ。
ポコニャンのDVD化のために賛同してこよっと。
みんなも賛同しようよ♪(^o^)♪
487愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:12:32 ID:???
たぶんここにはアニメのポコニャンのDVDを欲しがる奴はいない。
488NAMIE:2007/01/04(木) 22:32:18 ID:VPJdC9OF
「たのみこむ」という商品化企画サイトで、
ポコニャンのDVD化を発案している人がいるよ。
ポコニャンのDVD化のために賛同してこよっと。
みんなも賛同しようよ♪(^o^)♪

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=62614
489愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:43:46 ID:???
ポコニャンてF先生は監修とかしてたのかな?
490愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:47:46 ID:0aEisrAW
ウィキの説明を見る限り、
F先生が監修に携わったことは確かですよ。
僕も是非DVD化して欲しいです。
491愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 23:44:14 ID:???
天国から?
492愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:20:48 ID:U27lo/eL
生前
493愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:19:38 ID:???
ポコニャンのアニメってそんな前だっけ?
494愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 14:23:17 ID:???
93年だからね。
495愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 15:53:13 ID:U27lo/eL
DVDになったらモーレツに感動するよ
496愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:21:25 ID:???
Aは今でも小学館で描いてるから追放云々はないだろ?
497愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:07:13 ID:???
そりゃそうだ。
498愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:36:48 ID:???
漫画サンデーって小学館か?
サンデーって入ってるけど
499愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:47:37 ID:???
いまのうそっこ
愛しりを忘れてたわ。ビッグコミック系は小学館ですね
500愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 11:10:45 ID:Y5dxVgDC
【即席ラーメンの父 逝く】安藤百福さん 敗戦の焦土で誓った食への奉仕 死の前日には餅入りチキンラーメンを食す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168019424/


ある意味小池さんの産みの親だな
501愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:04 ID:???
ラーメンの食い過ぎでウルトラスーパデラックスマンになって
ウルトラデラックスガン細胞で絶命した
502愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 04:22:37 ID:???
米グーグルや米ヤフーのようなインターネット検索ビジネスを日本の事業者が
できるように、日本でも著作権者の許諾なしに著作物のキーワードや索引の
編集・利用が認められる見通しになった。政府の知的財産戦略本部
(本部長・安倍首相)と経済産業省が著作権法の年内改正をめざす方針を固めた。
データを蓄積する「心臓部分」の検索サーバーを日本国内に置けない現状を
改め、政府が進める「次世代ネット検索」の技術を生かして将来、日本に有力な
検索事業者を育てようという狙いだ。

ネット検索用のデータベースを作るには、文章や画像などの著作物のデータの一部を
複製(コピー)し、検索しやすいキーワードや索引を設ける編集作業をする必要が
あるが、日本では著作権者の許諾なしにそれが認められていなかった。改正では、著作権法で
許諾を得ずに複製や編集が認められる例外項目に「検索のための複製や編集」を
盛り込む方針。例外項目として他に「個人や家庭内での私的使用」「図書館などの
公衆利用」などが認められている。
(中略)
著作権者の許諾がない事業は日本では違法となるが、米国の著作権法は公正な利用なら
著作権侵害にあたらないと認めている。このためグーグルやヤフーの日本法人は
検索サーバーを米国に設置し、日本の著作権法の適用を免れていた。
著作権への影響について経産省は、検索結果のネット上での表示は著作物の無断利用
などと異なり、著作権者の権利の切り下げにはならないとみている。「米国発」の
検索サービスを日本国内の利用者が日常的に使っており、日本の著作権法の規定が
すでに形骸(けいがい)化しているという事情もある。
いま世界の検索市場を分け合っているのはグーグル、ヤフー、マイクロソフトの米3社。
いずれも検索システムを米国に置く。経産省は日本企業とともに文字や動画、音声など
ネット上のあらゆる情報を検索できる次世代技術を開発中で、3〜5年後の実用化を
めざしている。ただ、これが成功しても著作権法が今のままでは心臓部のシステムの
米国依存が続いてしまう、という懸念が政府にはあった。

*+*+ asahi.com 2007/01/06[14:38] +*+*
http://www.asahi.com/business/update/0106/024.html
503愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 13:20:30 ID:???
『ルイスと未来泥棒』について
504愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 09:23:31 ID:iS6XjKYy
age
505愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 10:17:16 ID:???
今朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」聞いたやつぁいないか
506愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 11:35:00 ID:wLuIHRZ1
あのバイアグラいらずの?
507愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 21:14:49 ID:???
ピリッとタケロー
508愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:20:00 ID:ENUTX/Hg
age
509愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:06:20 ID:Dk6JzHAS
【ミノタウロスの皿】

主人公「彼らには相手の立場でものを考える能力が全く欠けている・・・」

主人公に対する強烈な皮肉だな・・・
この星では彼らが「人類」で、ミノアはあくまで「牛」だという事を全く理解もできなければしようともしない自分の事を棚に上げて批判する主人公・・・

とはいえ、頭では分かっていても、外見も地球人類とうり二つのうえ、言葉も通じるとなれば主人公の行動にも無理はないと思えるんだが・・・
ラストでステーキをほおばりながら泣いている主人公の姿がまた皮肉を感じさせるな・・・
510愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:23:18 ID:???
みんな、冬休みの宿題は先生に提出しようね
511愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:42 ID:???
>>509
民族、宗教問題がいつか解決できると思ってるやつへの批判めいたものでもあるんだがね
そして解決できると思ってるやつは大概自分の理念を押し通したいだけということも
512愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:47:53 ID:???
21エモンはミノアがかわいいからがんばっただけだよ

ルナちゃんはどうした!?
513愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:59:34 ID:???
>511
「言葉は通じるのに話しが通じない」ってのは深いよな。
国交レベルから男女間まで言いあらわしてる。
514愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 23:24:04 ID:n7yCVFkH
>>511
鮮魚売場の販促ポスターなんかで、魚やカニが笑ってる絵があるでしょ。
野菜売場にいけばキノコや白菜が笑顔で鍋の中に入ってたり。
食べられる=死 なのに何で笑顔なのかって子供でも疑問に感じるちょっとした
ことをヒントにしただけの作品じゃないか?

民族、宗教問題なんて論じられてFさんも苦笑してる鴨。
515愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 00:40:52 ID:???
F氏がどう思って描いたにせよ何人かに一人は民族や男女間の問題を思い出す
ていうかSF好きのF氏が全く想定してなかったらそれはそれですごいことですがね
516愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 00:45:55 ID:???
そういえばあの星にはベジタリアンはいないのかな?

517愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 02:20:21 ID:???
「ころり転げた木の根っこ」と
ヒョンヒョロ(だっけ?)が地味に怖い
518愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 08:23:07 ID:???
ミノタウロスの皿では、「価値観の相対化」という、本当にSFらしい仕事をしてくれただけのことだと思うんだがな
(だからこそ名作だと思う)
人間の信条なんておよそSFから遠くありませんか
ニヒリズムもまた一つの信条ですよ
519愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 13:25:30 ID:???
>>514は少し不思議でないほうのSFにあまり触れたことない人なんでしょう。
520愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 16:58:13 ID:???
作品のとらえ方は人それぞれ、感動の仕方も色々。
「そういう見方もあるのか」でいいじゃん。
深く読み取る人の感性をニヒルぶって否定するのもどうかと思うが、エロ目的で読む人がいてもいいとも思う。
521愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 18:49:42 ID:s62Msc9d
「宇宙船製造法」
俺が堂毛なら志貴杜をぶちのめして王様になった時点で女の子を自分の部屋に呼んであんな事やこんな事を・・・
って思ったけど、結局最後はクーデター起こされて制裁受けるだろうなあ・・・w
522愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 19:22:33 ID:???
ミノタウルスの皿は氏賀と一緒でなにより第一に
盛り付けられる女の子が書きたかったんだと思うけどねえ。
ミートキューブも。
523愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 20:15:14 ID:???
F氏にカニバリズムの兆候が?
524愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 20:58:09 ID:???
「ズン類」は草食じゃないんだなあと不思議に思ったもんだった
525愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 21:10:41 ID:1rnwEHXH
>>522 それでは、自○党の某氏と同じくF先生も料亭で女体盛りを?
526愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 21:33:19 ID:???
>>524
宇宙人だし外見が似てるだけかもしれんし
それに肉食から雑食、草食になる動物もいるから逆もいるかもしれん
527愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 03:31:27 ID:???
肉骨粉マダー?
528愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 13:02:46 ID:???
ミノタウロスの皿の主人公のヘタレっぷりは酷い。
529愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 13:38:04 ID:???
1月14日、京セラドーム大阪で開催された
次世代ワールドホビーフェアにて発表された情報によると、
来る5月25日、昔懐かしいコロコロ漫画を復刻掲載する大人向けコロコロ
「熱血!!コロコロ伝説」が新創刊される事が明らかになった。
「新オバケのQ太郎」をはじめ、
「バケルくん」「みきおとミキオ」「パーマン」
「ミラ・クル・1」「怪物くん」「忍者ハットリくん」「宙ポコ」といった
藤子不二雄漫画も、続々と掲載される予定。
「新オバケのQ太郎」「怪物くん」は別冊付録としても収録される。
これを受けて、合作著作権問題等の為「もう読めない漫画」とされてきた単行本オバQ問題も、
解決の方向へ進展するわずかな希望が出てきた。
530愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 17:12:58 ID:???
うそつけ
531愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:54:03 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
532531:2007/01/16(火) 22:04:19 ID:???
…と思ったらマジか?
全部予約特典て何よ?
533愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:21:53 ID:???
534愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:31:06 ID:???
530だけが赤面
535愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:33:15 ID:???
>>533
ソース乙。
>>529を見てもギシンアンキ状態だった。
536愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:37:00 ID:???
藤子スレなのに申し訳ないが、
おじゃまユーレイ君や金メダルマンまであるじゃないか。これは創刊号は買いだな。
2号以降は創刊号の内容を見て決めよう。
537愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:48 ID:???
「伝説マガジン」や「トラマガ」みたいに
途中で予定外の廃刊にならないようにしてほしい。
538愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 23:16:54 ID:???
しっかりとした単行本のが出るだろうと思って
放置してると後々買えなくなる藤子漫画マジ地獄
539愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:01:08 ID:???
うーん、欲しいような、そうでもないような…。
でも、買っておかないと後で後悔するよなー。
まさに>>538 状態。
540愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:05:26 ID:???
とりあえずオバQだけのムックか単行本買えばいいだけ
541愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:32:57 ID:???
ぼくドラと同じように、雑誌に掲載される各作品が
1年後には単行本化(復刊化)されるに10ドラ焼き
542愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 02:42:40 ID:???
その中で単行本化されない作品がいくつか残るに20ドラ焼き
543愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 02:57:44 ID:???
数話だけ未収録とかマジ勘弁して欲しい。
544愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 16:20:28 ID:OghG9yNQ
545愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 17:38:32 ID:???
無印のオバQの方は永遠に無理なのかしら
546愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 23:03:03 ID:???
>>544
12月25日 Vol.5 1985・1986は絶対買う
モロに俺の読んでた時代直撃のラインナップだ
キッカーズとか男悟とか懐かしすぎる
さすがに店頭で買うのは恥ずかしいから、ネット通販で買おうかな
547愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 23:18:43 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
548愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 23:53:17 ID:???
こうやって外堀から
…つーかなげーよ外堀時代が
549愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 00:36:01 ID:???
俺はVol2を絶対買う。
550愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:37:23 ID:???
掲載作品がいろいろあると、コミックス1冊分のエピソードは
どう頑張っても収録されないよね
「ミラクル1」や「宙ポコ」が読みたいから買うけど、
結局さわりだけの”お試し版”なんだろうな…
551愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:52:54 ID:ftBO8hCD
「お試し版」を出すのなら「正式版」もだしてね、って話だね?
552愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:56:31 ID:???
コロコロ話はスレ違いだと思っていろいろ検索したが
マロンにもここにも少年漫画にも漫画にもこの話のスレなさげ
553愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:57:41 ID:???
ボンボン派としては藤子以外微妙
554愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:57:59 ID:???
そろそろ商法厨出没か
555愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 04:03:26 ID:???
>>553
俺もボンボンを毎月買う側だったがボンボンでまとめて欲しいものがあまりない
アホーガンとかそれくらい
556愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 16:15:25 ID:???
スレ立てたよ

【大人向け】 熱血!!コロコロ伝説 【5/25復刊】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169104379/
557愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 11:24:09 ID:???
永井均って哲学者がFの短編とりあげて論じてるよ
みんな知ってるかもしれんが「マンガは哲学」するって本
558愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 11:29:46 ID:???
また恐ろしく昔の本を取り上げるね
昨日読んだのかい?
559愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 18:23:24 ID:???
てめえらのせいで石森スレが落ちただろ 誰かスレ立てろバカ野郎
560愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 20:55:49 ID:???
石森のマンガは長持ちしなかったね
天才と持て囃されたが、本物の天才のFや手塚と比べるとね
561愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:27:14 ID:???
駄作を量産する腕はたしかだぞ
562愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 01:01:51 ID:9CrQ9UE7
563愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 01:03:19 ID:???
>>562
どこの図書館で盗んだんだこれ
564愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 01:27:31 ID:???
UTOPIAって100万もするほど貴重なんだ。
565愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 03:25:23 ID:???
>>562
コーヒー吹いた
どんだけ小さいんだよw
566愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 03:28:18 ID:???
>>565
何わけわからん突っ込みしてんの?
567愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 03:34:31 ID:???
モグロにもらったんじゃ
568愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 03:55:22 ID:???
566 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/01/20(土) 03:28:18 ID:???
>>565
何わけわからん突っ込みしてんの?
569愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:15:30 ID:???
>>568
何が「どんだけ小さい」のか教えてくださいませんか?
570愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:17:00 ID:???
>>565
何が「どんだけ小さい」のか教えてくださいませんか?
571愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:18:24 ID:???
>>568
何が「どんだけ小さい」のか教えてくださいませんか?
572愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:21:53 ID:???
>>565
何が「どんだけ小さい」のか教えてくださいませんか?
573愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:33:20 ID:???
結局間違いだって気づいてコピペしか出来なくなってバックレか
574愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:35:06 ID:???
>>573
何が「間違い」なのか教えてくださいませんか?
575愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:36:04 ID:???
>>574
お前がレスしたことが間違い
576愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:36:51 ID:???
>>568
何が「間違い」なのか教えてくださいませんか?
577愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:37:54 ID:???
>>573
何が「間違い」なのか教えてくださいませんか?
578愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:38:09 ID:???
>>576>>568だろ
アンカー間違えるなよ
579愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:38:40 ID:???
>>576
お前のアンカーが間違いだと思うよ
580愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:40:03 ID:???
>>574
お前がレスしたことが間違い
581愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:41:12 ID:???
>>573
何が「間違い」なのか教えてくださいませんか?
582愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:42:51 ID:???
>>581
お前のアンカーが間違いだと思うよ
583愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:46:41 ID:???
なんだこれ?
変なレスしちゃってそれ隠すためにコピペ荒らし?
584愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 05:06:10 ID:???
>>559の石森厨か?
585愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 05:08:58 ID:???
>>561
駄作って例えば?
586愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 05:16:13 ID:???
仮面ライダーbl○ckのことじゃね?w
587愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 11:42:39 ID:???
H○TELだろ
588愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 12:26:28 ID:???
blackの特撮のほうは最高に面白かったです
589愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 12:45:41 ID:???
バリエーション豊富な石森作品に比べて藤子作品はワンパターン
590愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 12:50:25 ID:???
バリエーション多くてつまらないのとその逆、
どちらがいいんでしょうか
というかまじでお前が面白いと思う石森作品教えてくれよ
009も糞だったし、ほんとにやつは大物なのか?
591愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 13:05:21 ID:???
石森作品はどれも傑作
それに全ての漫画の源流が石森だといっても過言ではない
ファンタジー系藤子漫画の源流は二級天使だしギャグ漫画の原点も赤塚漫画ではなくテレビ小僧だよ
おまえらはよく石森作品を非難するけど非難すればするほど藤子ファンは自分のセンスのなさを露呈していることを覚えておきな
592愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 13:32:27 ID:???
「どれも」じゃなく具体例出せ
できればお前のベスト3挙げてみれ
593愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 13:38:33 ID:???
佐武と市 009 キカイダー
594愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 13:44:36 ID:???
キカイダーはちょっと気になっていた
いい機会だ、読んでみるかな
595愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 13:54:15 ID:???
おおうれしいね 藤子ファンがあんまり石森作品を批判するものだからちょっときついことも書いたがスマン ちなみに俺が一番すきな藤子作品は一千年後の再開か鉄人兵団
596愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 14:12:21 ID:???
石森の作品は、もう誰にも読まれてないのは事実だからなぁ。
気の毒だけど。
597愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 14:26:15 ID:???
確かに藤子Fファンが批判する漫画家はワーストスリーは 江川 石森 藤子A だな
598愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 14:38:14 ID:???
江川は漫画じゃなくて漫画家本人への攻撃というか
江川の発言が悪いだけだと思うが
いや、江川は頭も悪いけど
599愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 16:53:55 ID:???
江川はただの守銭奴
600愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 17:06:01 ID:???
江川は人間性はともかく傑作を描いたろ。
え〜と何だっけ、ほら、「日清製菓物語」だったかな。
601愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 17:22:56 ID:???
>>600
ほらあれだよ、ドラえもんの劣化パクリみたいなやつ
ダメ少年の主人公のところに来た変な青いのが秘密道具貸してくれるという
602愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 12:37:23 ID:???
川崎市民ミュージアムのドラえもん展に昨日いってきたよ。
初日なのに寒かったからか知らないけど、人がいねえ。
まあ、ゆっくりじっくり見られるから、いいといえばいいのだが、さみしい。
図録とかないのが残念。
平成元年の藤子不二雄展の薄っぺらいパンフは売ってた。
会場は狭いが原画は50枚ぐらいあったかな。ファンならそれなりに満足でしょうが、
お子さんたちにはどうかなぁ。

しかし、こんな客入ってなくて、
藤子・F・不二雄ミュージアムは大丈夫なのかとちと不安。
603愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 16:37:56 ID:???
>>603 オレ、平成元年の藤子展行きそびれちゃってそのパンフ持ってないんだよね。どのくらい残ってました?。 >>600 日清製菓物語、死ぬほど笑った。
604愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 17:33:35 ID:???
藤子不二雄atRANDOMがあぼーんしてるんだけど・・
605愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 17:50:29 ID:???
ほんまだ。
最近掲示板の質が低下してたからなあ
606602:2007/01/21(日) 19:07:12 ID:???
>>603
>元年のパンフ

部数でいうと、50とか60とかもっとあったかも。400円。
でもホントに薄っぺらくコレクターズアイテムにしかならないよ。

そうそう、ミュージアムのドラえもん展で一番よかったのは、
「ドラえもんだらけ」の原画が前ページあったところだ。
マニアの壺を抑えているw
607愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:55:06 ID:???
書き込みテスト
608愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 23:37:44 ID:???
ヤフオクの世界大戦が150万7千円で落札されたよ。
魔美に出てきた古本屋の50万って額はかなり良心的だったのか。

「ドラえもんだらけ」の原画は表紙だけ数年前にカード化されたっけ。
単なる原画の写真なのに封入率は光ってるのよりも低かった。
609愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:30 ID:???
608の世界では、「カニ缶」は先週のマンガ雑誌に連載されてたのか
610愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 23:31:43 ID:???
タイムマシンを使って70年代から来たんだ。
簡単なブーメランタイプだけど他人にばれると撃たれて埋められる。
611愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 17:03:55 ID:???
「いけにえ」は初出だとかなりあっさりしてる内容で驚いた。
612愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 17:08:23 ID:???
そうなの?
ベッドシーンとかは単行本時の加筆ですか?
613愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 04:36:52 ID:???
>>355
FFランドのドラえもんのとこだけちょうだい
614愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 04:45:10 ID:???
>>425
それで思い出したんだけど
テレポートとかテレキネシスはともかく、クレヤボヤンスなんてあんま聞かないよな
615愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 04:49:58 ID:???
>>446
>税金対策で原稿料を安くするのはいいが、原稿料だけで食っている
>新人漫画家は大変なんよ、あんたらより高い原稿料払うわけないじゃん。

それ手塚治虫じゃないの?
まんが夜話でそんなエピソード出てきた気がする。
616愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 05:01:08 ID:???
>税金対策で原稿料を安くするのはいいが、原稿料だけで食っている
>新人漫画家は大変なんよ、あんたらより高い原稿料払うわけないじゃん。

現役時代の落合が同じこと言って王・長島を批判してたな。
617615:2007/01/24(水) 05:15:34 ID:???
微妙に違った。

税金対策云々じゃなくて「あんまり原稿料高くなりすぎると注文が減るから」据え置きにしたって話だったな
618愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 18:24:19 ID:???
不二家の話題で、「藤井社長」とか「不二家」とか藤子不二雄っぽい文字列がよく出てくるので
ちょっと反応してしまう。
619愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 22:16:29 ID:???
ナルケマレバンガカピカッピ
http://www.youtube.com/watch?v=oH4KG2bgiiM

今見ると絵がパチモン臭いw
620愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 00:25:17 ID:???
>>619
すっげー懐かしい。
思ったよりも「ナルケマ レバンガ カピカッピ」連呼してなくて驚いたよ。
最後の方はもっと連発してたような気がしてた。
621愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 00:46:02 ID:???
>>619
ことし三十路の俺だけど、この曲はいまだに歌ってる……
こんなショボい映像だったんだなあ
622愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 02:23:17 ID:???
>618
「藤井屋」から「不二家」になったと思われるが、
まさか作者の名前がスポンサーウケしそうだからってんで「オバQ」をアニメ化することになったんじゃあるまいな!?
623愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 02:48:05 ID:???
アニメ作家の大御所の作品なのにショボい言われてる……。

後期シンエイ版の方が個人的には残念な仕上がりだった>ナルケマ
624愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 13:13:08 ID:???
>>619 オレ、今でも毎朝この曲を歌いながら踊ってるよ。ナルケマ レバンガ ガッビガビ 夢精でパンツがガッビガビ〜
625愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:15:21 ID:???
うっさい
ガビパンツ!
626愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:33 ID:???
なんか絵といい歌といい動きといい脳みそにすりこまれそう。
案外タレントってこれのトラウマ記憶が独り歩きしたんじゃねえの?
627愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 01:24:24 ID:???
>>624
激ワロスwww
628愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 01:29:41 ID:???
自演いらね
629愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 02:30:01 ID:???
ぶっちゃけ、初期のドラえもんはこれ以上に作画が崩れてることもザラだったからなー。
630愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 14:34:48 ID:???
ここで初期作品を持ち出す意味がわからない。
631愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 00:54:09 ID:???
SF短編PERFECTってなんで2〜4だけ在庫切れてるんだろ・・・
以前1だけ買って面白かったから全巻一気に揃えようかと思ったのに。
632愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:10:22 ID:???
atRANDOMの香具師ら、ドラちゃんのおへやに流れ出たんだな・・・
633愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:42:32 ID:???
どんな荒れかたしてるんだろうと、野次馬のつもりで見にいったけど
何が問題なのかさっぱり分からんw
634愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:55:14 ID:???
いわゆる「荒らし」ではないから余計やっかいなんだよ。
635愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 02:41:31 ID:???
atRANDOMの管理人、掲示板に湧いた香具師の相手するのが嫌で閉鎖したのかな?w
636愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 10:27:06 ID:???
ドメインに振込みわすれて消されたんじゃね?
または単に飽き飽きしたからかも、最近まともな更新なかったし
それともドラえもんの現状にうんざりしたか?
批判的なこと一ついえないだろ、リンク先は支援派も多いし、訪問者には信者も多いし
637愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 13:24:06 ID:???
消されちゃったか。もったいない。
「のび太の恐竜」の第一稿シナリオの解説してる所ってあそこだけだっけ?
638愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 19:17:10 ID:???
こないだ、ずっと探してたモジャ公1巻(サンコミックス)をやっと見つけたんだけど
2巻がどうしても見つからない…
まんだらけとか行ったらあるかな。
あるとしたら値段どのくらいするだろうか。
639愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 22:02:04 ID:???
2巻だけバラでは売ってないと思うよ。大体2巻ものの場合、古本屋によっては、1巻が入ってくるのを待ってるところが多いっていうし。
640愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:22:55 ID:???
ドラちゃんのおへやに流れた香具師、管理人から無視されててワロス
641愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 03:15:33 ID:???
「ドラちゃんのお部屋」の管理人さんは人間として尊敬出来る方ですね
642愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 11:16:44 ID:???
>>631
どこで在庫切れしてるって?
探せばあるぞ
643愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 11:43:00 ID:???
出版社の在庫が切れてるってことだろ
644631:2007/01/29(月) 21:55:40 ID:???
>>642
ほんと?本はいつもネットで買ってるから店頭は全くチェックしてなくて・・・
都内のデカイ本屋探せば見つかるかな。
645愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:40:11 ID:???
カラー作品集の2〜4はどこ行っても見つからんな。
ネットでも在庫切れだし。
646愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:52:30 ID:???
>>645
ブックオフとかまんだらけであるだろ。
647愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:00:20 ID:???
古本かよw
648愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:01:03 ID:???
ブックオフって帯外されるよな
649愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:28:41 ID:???
なんだ・・・新品ではやっぱSF短編PERFECTの2〜4は無いのか
650愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:39:34 ID:???
話の流れがわからん
651愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 03:06:51 ID:???
なんだ・・・新品ではやっぱ新オバケのQ太郎の2〜4は無いのか
652愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 10:40:11 ID:???
>>649
645がいってるのは、短編集の話じゃないだろ?
よく読めよ。

短編集、ネットではなくても、本屋めぐればあると思うけどなあ。
653愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 14:17:41 ID:???
>>652
あれ?小学館の「ぴっかぴかコミックス」のとこに在庫ない?
654652:2007/01/30(火) 14:31:22 ID:???
>>653
いや、オレにいわれてもw
655653:2007/01/30(火) 17:41:47 ID:???
スマソ安価間違えたw
656愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 20:34:18 ID:???
コロコロ伝説別冊付録の新オバQはてんコミ1巻か。
これ聞いて喜ぶ人と悔しがる人とどっちが多いだろう。
657愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 21:06:57 ID:???
藤子・F・不二雄の世界と同じくサテハラタカだったりしてw
新じゃなく旧オバQ掲載してくれりゃ嬉しかったのにな
658愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:08 ID:???
1巻だけでも読めて感涙する人もいるだろうが、
そこまで読みたい人の多くは既に古書で入手していそうだ。

そこまで関心がない人の多くは、
今回、別冊付録でついたとしても買わないかも知れない。

問題はそれでも購入する層がどれくらいいるかだ。
659愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:16:33 ID:???
>>658
古書で揃えてる人はそれこそ、コレクションのために購入するでしょ。
660愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:45 ID:???
俺旧作1〜6巻と新オバQ2〜4巻だけ持ってたからちょうどよかったゆ
661愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:43:41 ID:???
皆勘違いしてるようだが、あの別冊付録は「単行本1巻分相当のページ数」というだけで
「単行本1巻と同じ内容」というわけではない。
確かに表紙は各てんコミの第1巻を模してるけど、中身はセレクション的なもの。
662愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 02:05:42 ID:???
それでもいいや。
オバQ完全復刊の日への大いなる第1歩と思って。
663愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:32 ID:???
>>661
あ、そういうことか。
664愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:00:49 ID:???
今日ドラえもんの深読みガイド買ってきた
あと藤子不二雄論ってやつが気になったんだけどどう?
665愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:11:46 ID:???
結構論じてるよ
666愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 22:59:46 ID:???
>>664
どっちもいらね
667愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 11:07:15 ID:???
>>664
両方金の無駄
668愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 11:48:07 ID:???
深読みガイド結構面白いけどな
669愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 12:34:01 ID:???
立ち読みしたかぎりぼくドラえもんでしたよりは面白かった。買うほどじゃないが
670愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 14:00:14 ID:???
小学館が何故藤子漫画の単行本化に対して、消極的なのか深読みしたくなるな。
671愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 17:58:00 ID:???
ドラえもんヲタなら買いだな>深読み
藤子論はツマンネ
672愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:25 ID:???
>>670
小学館じゃなくて、藤子プロが、だ。
673愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 03:16:24 ID:???
また商法厨か。いつまでやってんだクソが
674愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 12:08:11 ID:tiMYLxG+
【著作権】同人誌「ドラえもん最終話」がバカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170381135/l50

・・なぁ、このスレの住人でこんな同人誌に
「感動」だの「泣いた」だの「アニメ化しろ」だの言う輩はいないよな?
オレはもう本当に情けなくて情けなくて涙があふれそうだよ・・
この同人誌にも、それを賞賛する輩にも、吐き気しか感じない。
675愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 12:16:58 ID:???
またお前か
676愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 13:12:02 ID:???
黙殺
677愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 13:45:06 ID:???
偽の糞最終回の話題なんて出すなぼけ
678愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 14:10:27 ID:???
>674
こんな所にまで貼るなんて乙ですね暇人
679愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 16:44:40 ID:???
>>645
カラー作品集ってもうそんな状態なのか!
いつでも変えると思って買ってなかった。
680愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:18:57 ID:???
同人の話なんかどうでもいいだろ
681愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 13:30:48 ID:???
ずーっと不思議だったんだけど

藤子F不二雄フォロワーって現れないよね

てんコミの中でもアシスタントの絵は明らかにわかるくらい浮いてたし、同人誌とかみても田中圭一みたいにそっくりに模写できてる作品って全然ない

癖のあるペンタッチなのかなあ
682愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 17:19:45 ID:UKFmQSUe
>>681
似せられる人がいないというより
それだけ藤子F不二雄が作品作りをコントロール(ていうか、本人がきちんと
筆をいれていた)してたからなんじゃない? 赤塚不二夫や本宮ひろ志み
たいに作画を分業化してると多少変わってもあまり気にならないし。ひと
りの人間が描く割合が高ければ高いほど、読み手はそこからずれると違うと感
じてしまうということだと思いますが。



683愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 17:24:21 ID:???
PLUTOみたいに、そろそろF先生作品に挑戦するヤツが出てきてもいい。俺が許す
684愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 18:50:51 ID:???
>>682
うーん・・・でもアシスタントは使ってたわけだしなあ・・・

てんコミの中にも「これはねーよ。俺のがまだうまい」みたいなドラえもんとかのび太の時が何回かあった。
685愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 19:45:19 ID:UKFmQSUe
>>684
アシの使い方として、下書きをなぞるだけと、下書きからやるのでは仕上がり
は随分変わると思う。しかも藤子Fは顔のペンも入れてたと聞くし。巨匠でそこ
でこだわるのは少ないんじゃないかな。日ごろからもっとアシにまかせ
ていれば、アシの絵柄もF作品の一部として認識されていたはず(うまいかど
うかではなくそういうもんだというレベルで)。てんコミの中の明らかに違う
ドラが気になるのは、その部分がイレギュラー(代筆やトレス)だからでしょ。
686愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 20:13:35 ID:???
ウィキの言語数

黒澤明 49言語
鳥山明 21言語
手塚治虫 19言語
浦沢直樹 9言語
藤子不二雄 7言語


漫画じゃないけど、黒澤明すげーな。
藤子は駄目だな。
687愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 22:35:10 ID:???
>>683
俺がプロデビューしてそれなりに知名度が上がったら
スリーZメン描いてやるよ!!
688愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:18:06 ID:???
今のマンガ家で一番Fに近い画風はやっぱ岡崎二郎かな。
689愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:04:04 ID:???
むぎわらしんたろう(萩原伸一)はそれなりに似てると思う。
ドラえもんが可愛さアピールしすぎてるのは気になるけど。
690愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:18:56 ID:???
むぎわらはねじ巻き、南海がダメすぎたんでアウトだなぁ。
それ以降は見てないんで知らんが。

ドラベースは藤子絵とは別物としてあれはあれでいいと思うが。
691愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 05:43:04 ID:d/x25EzQ
肩に線が入ってるのはアシ絵でしょ?
692愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 09:57:38 ID:???
絵が似てるだけでリメイクや続編を描かれるのはカンベンだが、岡崎か椎名なら読んでみたい。
693愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 15:23:45 ID:???
>>691
なわけない。
80年代中期からああいった書き方をするようになっただけで、
F氏本人の絵だよ。
694愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 16:25:54 ID:???
>>693
知ったか乙w
あれは元々アシが始めたもので、それをFが逆に取り入れるようになった。
695愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 17:32:01 ID:g8Mf+3Af
アシ絵といえば,さっき読み返したサカユメン,途中から急に顔もアシ絵になって,下手すぎて萎えた…。
696191:2007/02/04(日) 18:34:59 ID:vLCxDGub
>>694
そんな話初めて聞きましたが。
ソースを出して下さい。
オラ出せよ!カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
697愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 18:35:48 ID:???
ほんと藤子オタは屑ばっかだなw
698愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 20:08:06 ID:???
F先生は基本的に顔にはペンを入れてたけど、体には常に入れてたわけではないな
699愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 20:23:36 ID:???
しかも下書きが安孫子先生と違って線が曖昧でハッキリしてなかったそうな。
ソースはエビハラ氏。
700愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 23:18:34 ID:???
岡崎版オバQは、「ファミリーペットサンちゃん」
701愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 01:49:51 ID:???
首もアシが描きはじめてF先生が取り入れるようになったんだっけ。
702愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 02:25:50 ID:Dm/Y8hy2
>>699
>ソースはエビハラ氏。
誰だよ!知らねーよカス!!!!!!!!!!!!
703うんこ梅沢:2007/02/05(月) 04:18:34 ID:???
>>702 まいちんぐマチコ先生のえびはら武司くんだよ。わかったかい?、カス!。
704愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 04:45:47 ID:???
『タレント』
705愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 05:43:58 ID:???
顔は必ず本人が入れてたから
末期になると体はしっかりした線なのに顔がフニャフニャなところとかあったな
706愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 11:17:40 ID:???
んで、たまに気まぐれで体にペン入れて、アシスタントに「誰だこれ書いたの!?」って怒られて、
いいだせなかったりなw
可愛いF先生。
707愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:41 ID:???
Fスレがこんなにレスないなんて
708638:2007/02/07(水) 22:15:34 ID:???
まんだらけ中野店行ったらモジャ公ありました。
やはり1,2巻まとめて売ってましたね。
709愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 17:56:24 ID:???
>>707
もうみんな子供じゃないってことだな
710愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 12:17:23 ID:???
大人になんかならないよ
711愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 15:45:09 ID:???
どうして大人になるんだろう
712愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 19:12:09 ID:???
ぴかコミバケルくんの続刊希望。
ゴンタとユメ代メインの2巻みたいに偏った編集は嫌だけど。
713愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 19:31:00 ID:???
チンプイと未来の想い出の再販はいつですか?
714愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 23:08:02 ID:z/AM+xp8
ユメカゲロウってすげー幻想的だよな
映画にあいそう
715愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 23:16:58 ID:???
やっぱ短篇ならノスタル爺ですな。かなり短いのに、ガツンと胸に響く
716愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 23:18:17 ID:???
筒井の『邪眼鳥』がちょっとノスタル爺っぽいかな
717愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 23:21:08 ID:???
みきおの文庫以降何か出た?
718愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 01:57:08 ID:???
カラー作品集6巻かぴっコミ?
719愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:23:14 ID:???
720愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:05:02 ID:???
>>719
これはひどい
721愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:12:27 ID:???
出品物も酷いが、入札してる奴はもっと酷い
722愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:19:07 ID:???
少し前に記念館が出来るとかニュースで見たんだけどどうなったの?
723愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:21:42 ID:???
>>719
わろた
724愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:36:25 ID:???
>>719
富山市ってのもなんかいいね。ビッグ横山教授なら買うね!
725愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:00:46 ID:???
>>719
最高入札者の人の評価見ると骨董品の収集をしてる人みたいだけど、
こんなもんに入札するような目利きの奴が骨董品なんかに手を出して大丈夫なのか?
726愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:43:32 ID:???
こーゆーの描く人ってもう少し似せて描こうとか
思わないのかな?面白いから別にいいけど
727愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:36 ID:???
まんだらけでも明らかにA先生が描いたしずちゃんの色紙売ってて笑った。
728愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 22:13:11 ID:???
>727
それは貴重品!
729愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:25:11 ID:???
もしかしたら昨日>>727に会った
730愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:40:14 ID:???
大山のぶよの酒の肴の本のドラえもんはAが描いたんだっけ
なんでも空港の怪物くんはFが描いたんかな。他なんかあったっけ?
731愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:28:31 ID:???
ハットリくん+パーマンにはFはノータッチじゃなかったかな?
あとはネオユートピアでAの描いたっぽいドラえもんの色紙(ゴルフクラブ持ったやつw)が載ってた。
732愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 04:00:52 ID:???
>719
この出品者の出してる他のサインもヤバス
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047075-category-leaf.html?alocale=0jp&s1=item&o1=d&mode=2&aucseller=our_net_auction
どうもオークション代行業者らしいが、こんな明らかにヤバいのは断れば良いのに・・・
733愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 04:06:39 ID:???
>>719

>絵は藤子不二雄さん で、サインは藤子不二雄Aさんです。

・・・???
何かの誤植で藤子不二雄Gってのはあったけど。
734愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 07:58:05 ID:???
>>731
ハットリ+パーマンのパーマンててんコミ版では描き直されてるらしいね。
735愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 10:54:21 ID:???
ハァ?
コロコロ連載版といっしょだが。
736愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 10:55:59 ID:???
>>731
そうだよ。

だから、ブービーは本来はしゃべらないはずなのに、
A先生の描いたハットリくん+パーマンではしゃべってる。
737愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:28:42 ID:Hf8sT7CA
>>734
ほんとだ。超能力ウォーズの第1回のパーマンとブービーが単行本とは違う
絵になってました。
738愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:51:48 ID:???
魔太郎に出てきた星のピーマンもパーマンそっくりのデザインだったのにAランドでは直されたよな。
739愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:34:26 ID:???
>>727
もう絶対に描く事は無いだろうから
ある意味貴重。欲しい。
740愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 15:57:18 ID:???
F先生に魔太郎とかのサイン頼む子供とかいなかったんかな?
でもF先生はサインは後で郵送するのが基本だったらしいんでそれはねえか。
741愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:06:10 ID:???
>>732
ラオウが面白い
742愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 19:09:38 ID:???
ドラえもんが一番マシなのが笑える
743愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:33:05 ID:???
あだちのサイン"小"年サンデーになってるw
744愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:50:05 ID:???
はじめの一歩がすげえわ
745愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:43 ID:???
パタちゃんヤバいw
746愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:16:22 ID:???
むしろ逆にコレクションしたくなるな!
747愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 02:59:32 ID:???
入札してるのはこの人のコレクターじゃ無いの?
748愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 07:09:13 ID:???
この中じゃはじめの一歩は頑張ってるほう
749愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 14:43:20 ID:???
すげえなおもわず画像保存しちまったよ
750愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 06:35:14 ID:???
ドラえもん2000円超えてるぞ・・・
そろそろネタで買う範囲を超えてきてるような。
751愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 06:53:49 ID:???
え?2千円がそんな大金なの?
752愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 08:01:40 ID:???
CD一枚二千円は普通だがポッキー一本二千円なら高いだろ
つまりそういうこと
753愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 23:52:06 ID:???
>752
なるほど。
確かに一枚二千円のCDを欲しいとは思わんが、一本二千円のポッキーは食ってみたいもんな。
754愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:12:28 ID:???
落札されたな。
8450円とか正気の沙汰とは思えない。
755愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:13:11 ID:P5i5n6yc
ドラえもんの場合

のびた:さーオナニーするぞ

ドラえもん:あ、のびた君オナニー始めたな、しばらく散歩してこよう
756愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:23 ID:P5i5n6yc
コロスケの場合

キテレツ:さーオナニーするぞ

コロスケ:キテレツー遊ぼうナリよ!って何やってるナリ!!!!

キテレツ:こ、コロスケ!でていってくれ

コロスケ:これは何なりか? 父上、母上、キテレツがチンポだしながらしごいてるナリよー
757愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:05 ID:???
8000円か・・・よし、おれもいっちょやってやるか
758愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:10 ID:???
コロスケの場合

キテレツ:さーオナニーするぞ

コロスケ:キテレツー遊ぼうナリよ!って何やってるナリ!!!!

キテレツ:こ、コロスケ!でていってくれ

コロスケ:これは何なりか? 触るとビクビクいうナリよ 面白いナリ もっと触るナリ〜

キテレツ:アッー!
759愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 02:13:38 ID:???
>757
俺たちなら もうちょっと上手く偽物を作れると思う。

しかし、見れば見るほど うまく考えたもんだな。
「友人から貰った」という説明なら、あとで偽物だとバレても
「出品した本人もまさか偽物だと思わなかった」と逃げられるし、
代行業者を使ってるから 自分自身のマイナスにならんし。
そもそも、あとで色々調べたりするような奴は あの色紙に入札なんかしないだろう。

でもちょっと普通の神経では出来ないな。
760愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 09:15:28 ID:???
こういうの大丈夫かな?

1.コピーロボットつれて、国会図書館にゆく。
2.F/A御大の、貴重な初期作を持って、コピーロボットの鼻ボタン押す。
3.自分と初期作のコピー誕生!
4.コピー自分から、作品だけ受け取る。
5.コピロボだけ、鼻ボタン押して元に戻す、ご苦労さん。


6.スーパーマンにバレて動物化
761愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 14:46:27 ID:???
Fの異色短編集、何が好き?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170472930/l50

762愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:01:17 ID:???
>>760
6.スーパーマンにバレ、こうやって障害者が増えていく
763愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 12:33:50 ID:???
バードマンの円盤はコピーOKなのにパーマンセットはNGなのはなんでだろう?
764愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 18:16:09 ID:???
コピープロテクトがかかってるんだよ
765愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 08:34:21 ID:???
スミレちゃんをお姫様だっこしたまま、コピーロボットのボタン押す…
766愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 12:34:19 ID:???
シャムソウセージの出来上がりー
767愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:57 ID:s7iAkgMe
あの!
SF短編集の話題で、
どの話が一番おもしろいか、みたいな話してたスレってどこにありましたっけ!?
768愛蔵版名無しさん
懐かし漫画板にあったよ