怪物くん      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
原作 藤子不二雄A
80年4月〜82年9月 テレビ朝日系 全188話

怪物ランドの王子怪物くんが
王様になるための修行をしに人間界に来て
悪魔界から来た魔人から世界を守るため大活躍する物語

2暗黒魔道士エクスデス:2006/01/23(月) 22:06:35 ID:???
ファファファ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 22:54:59 ID:???
所詮くんちゃん漫画だろ。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 00:03:14 ID:R3wqE04u
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 15:17:25 ID:???
カラー限定か。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 19:58:56 ID:???
かーいかいかい
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 14:55:49 ID:l2lhlvh+
あげ
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:20:22 ID:a0nqYhX2
とくね
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:23:45 ID:???
怪子ちゃん可愛いよね。
10ゴレンジャーVS忍者キャプター:2006/02/10(金) 20:46:10 ID:JDNvQoQh
>>4どうして『北斗の拳』の画像で怪物くんが・・・?
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 22:44:13 ID:???
またこのクソコテか。
歌の歌詞で、おつむが大噴火ってのがあって、それを北斗神拳とかけたんだろ
ちゃんと考えればわかるだろ
12鋼鉄参謀VS狼長官:2006/02/11(土) 08:54:10 ID:G7NG3q1g
>>11おみそれしました。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 11:44:32 ID:ggh2Z/nH
カーイカイカイ
14地禁門の五点星:2006/02/12(日) 06:40:33 ID:FJv8Z9jx
神像の腕を折りあまつさえそれに『ヒロシ』とナイフで彫り込んだ真犯人は捕まったのでしょうか?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 08:09:57 ID:0t179XoG
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 11:47:36 ID:ky+7N3jg
かーいかいかいか
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:11:12 ID:DpnF9qgg
シンエイ版で育った世代。
旧作があったのを知ったのは、シンエイ版が始まって
しばらくたってから。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:17:44 ID:???
テレ朝ch早く再放送してくれ。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 21:37:08 ID:BkR1avzW
喪黒出てなかった?幻覚かな?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 00:25:35 ID:5QrDlH7R
ひろしです。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 02:24:42 ID:jiFl6w1b
やおい純一
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 04:32:20 ID:???
DVD出てない?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 05:15:15 ID:???
出る可能性はある。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 18:57:49 ID:tVyKP6R/
エスパー魔美もDVD化決定だからな。ドラ、キテレツ、ハットリくんと、藤子不二雄の
代表作が出てるから、代表作のひとつである怪物くんも出てもいいと思う。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 02:43:06 ID:???
映画デーモンの剣を子供の頃見て感動した。
デモキンが好きだった。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 04:53:25 ID:u7hGGagB
デモキン可愛いよね。
でもデモキンが出てきた頃は怪物くんも終わる頃だったからね。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 05:15:18 ID:mhKtgALB
ドラキュラってなんか役に立ってるの?

力仕事に←GJ!
深夜の散歩←( ゚Д゚)ハァ?
怪物料理の名コック←GJ!
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 11:48:36 ID:???
>>27
一応屋敷周辺のパトロールしてるんじゃないの?
しかしヒロシは「ドラキュラおじさんは頼りない」とか駄目出してたな。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:46:59 ID:vJO3bJ0D
ていうかドラキュラ家は代々怪物王家に使えてきた由緒ある家柄なんだよ。
詳しくは「激突!伯爵対男爵」の話で。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 15:27:33 ID:???
声が白石冬美だったら見てたかもしれない。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 19:12:43 ID:5cN9B5Wa
パタリロと被るからやだ。
32 :2006/03/19(日) 19:44:33 ID:???
フンガーウシウシオーオーオー
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 13:35:42 ID:4oFzF+pi
無料の再放送だったら見たいけど
DVD買ってまで見たいとは思わないかなぁ
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:50:25 ID:GzuLdbFt
怪物くんってお母さんいないんだっけ?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:11:06 ID:2qIyeGoE
最終回で登場している。

しかし、シンエイ版の怪物くんをしていた
野沢雅子さんは、
アニメ関係の番組に出た時、
色々なキャラクターの声を実演してますが、
怪物くんについてはほとんどふれないですね。
「孫悟空」という代表作が出来たので、
仕方ないかも知れませんが。
親友である白石さんから取ってしまったようなものなので、
あまり語りたくないのでしょうか?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 00:03:56 ID:???
去年出た同人誌のインタビューで語ってたから、機会がないだけだと思う。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 01:30:26 ID:9Vqdf7h0
半漁人がすぎだぁ♪
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 08:34:16 ID:???
>>35
考え過ぎ
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 13:13:33 ID:???
自分も半漁人好き。というか、虚しい
録画してたビデオが消えて、確認できないけど、
あれは手術をしてから半漁人にされ、水槽に入れられたんだよね?
あの半漁人の顔と声が気持ち悪いったら。本当、哀れな印象。
40焼肉賭けてます。:2006/03/32(土) 21:43:41 ID:Zd+Bjda1
怪物君の終わりの歌(俺たち怪物三人組よ〜♪ってやつです)の歌詞を教えてください。

フンガーフンガーフランケン
ザマスザマスのドラキュラ・・・の次の歌詞なんですが、

「ウォーでがんすの狼男」なのか、
「そうでがんすの狼男」なのかで会社の先輩ともめています。

正解とその歌詞の載っているアドレスなどあればご教示下さい。
よろしくお願いします。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:54:49 ID:IWSsCrou
>>40
「ウォーでがんすの狼男」だよ
42焼肉賭けてます。:2006/03/32(土) 22:07:22 ID:Zd+Bjda1
>>41

そうですか・・・
「そうでがんす」やと思ってました。
知ったかぶりした罰に焼肉おごってきます。

どうでもいいけど、日付が32日になってますね。
4341:2006/03/32(土) 22:16:07 ID:IWSsCrou
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 23:25:08 ID:WK2tjU2y
>>39
半漁人ってそんな話だったの?
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 16:27:13 ID:???
 
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:25:17 ID:bdm/rnf2
フンガーフンガーフランケン ざますざますのドラキュラ ウォーでガンスの狼男
俺達怪物3人組よ〜
「そうでガンス」
力仕事に 深夜の散歩 怪物料理の名コック「フガー」
得意はそれぞれ違うけど 力を合せりゃただ一つ
「は〜あ坊ちゃんの為なら」
エ〜ンヤコリャエ〜ンヤコリャエ〜ンヤコリャコ〜リャコリャ
エ〜ンヤコリャエ〜ンヤコリャエ〜ンヤコリャコ〜リャコリャ
「あーコ〜リャコリャ」
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 20:17:15 ID:???
うむ
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 20:09:24 ID:nx7yubYe
全話再放送キボン
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 19:20:24 ID:???
>>44
怪物君の半魚人は二人というか二種類います。
一人は純然たる怪物の、「アマゾンの半魚人」。
もう一人は正確には人間で、借金苦のおばさん。
TVの怪物そっくりコンテストに出るために、怪物医師のDr.ノオに
半魚人そっくりに整形して貰い、整形代金を踏み倒して逃げたんです。
借金を返すために賞金を渡せないから熱帯魚の代わりをする、と
無理矢理ドクターの家の水槽に入ってるというオチだったはずです。
旧作のアニメの方は物心つくかどうかの頃だったんでどうだったか覚えてないなあ。
5044:2006/04/16(日) 19:38:28 ID:r4d2FkmN
>>49
ありがと、全然知らんかったよ
漏れの覚えてる半漁人は楽しいキャラの方だったみたい。
垂れ目で小太りの可愛い容姿、頻繁に登場してた記憶がある。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 09:36:04 ID:???
ages
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:18:29 ID:tupmMd8L
怪物くんの骨格って、
漢字の「骨」の形してるんだよね。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 07:19:03 ID:???
最終回、本放送時に見ることができなくって、VTRデッキがなかったから親にテープレコーダーに
声だけ録音してもらってそれを何度も聴いていた。それだけに5年以上後で再放送で最終回を見る
ことができた時は感動的だったなあ。その時はVTRデッキもあったので録画して今でも大事に取って
あるね。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 14:39:45 ID:???
>>53
裏山椎
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 14:57:55 ID:59G1d6VO
ヤフー無料動画でやってくれないかな。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:27:07 ID:???
>>54-55
来月、テレ朝チャンネルで再放送がはじまるようですヨ。
ttp://www.tv-asahi-channel.com/midokoro.html
57イカデビルVSカニレーザー:2006/05/07(日) 16:20:26 ID:???
かなり昔のぎみあぶれいくで一回だけ白黒版怪物くんをやっていたのを憶えている。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:49:28 ID:???
念力集中ピキピキドカン
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:56:28 ID:???
錬金3級まじかるぽかーん
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 01:02:47 ID:DoTpJhCM
怪物くんは、
藤子A氏のキャラでは、
とりわけ可愛い部類に入ると思う。
普通、可愛い系キャラは
F氏の専門なのだが。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 03:16:49 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 15:18:23 ID:???
コピペウザ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 14:19:43 ID:???
あげー
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 14:46:27 ID:???
肝付健太(前スネ夫の声優)の劇団でSF短編を題材にした舞台もやったよ。
ドラえもんなんかをイメージすりゃあ。そりゃショックかもしれんが、
出来映え的には悪い作品ではないと思う。でもすれ違いには違いない。
他所でやれ。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 18:48:53 ID:ZyUMIPOh
シンエイ版の最終回は泣ける・・・。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 18:53:32 ID:gcRFwKbS
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:25:31 ID:M/S+f2hy
ひろしは姉と二人暮し?なんで?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:32:00 ID:???
>>67
たしかご両親が早くに亡くなり、お姉さんが母親代わりをやってたはず。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 07:17:44 ID:???
「パックと一緒に夢の旅」では夢を見せる怪物に両親の夢を見せてもらうんだよな。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 23:22:00 ID:???
そうだっけ
よく覚えてるなあ(*´∀`)b
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 23:12:57 ID:idtdM27m
デモーニッシュがいい!!デモーニッシュ系の話は全部ビデオにとって保存してある。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 21:20:58 ID:???
DVD( ゚ー^)マダー?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 14:56:21 ID:Wk8TNlHE
映画版でヒロシが魔王にお面とられるシーンが怖かった。
怖すぎてそこだけミュートにして見てた。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 21:51:34 ID:???
それ魔王じゃなく、怪物君のパパの怪物大王様。
ちなみに魔王はプリンス・デモキンのパパのほうで、怪物族と魔族は基本的に仲が悪い。
ただ、映画編第二弾の展開を見るに、次代の王たる怪物君やデモキンの世代になれば
両種族の関係に何らかの変化があるかもしれないな。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 01:24:38 ID:???
デモキン可愛い。
デモキンって映画のほうが先に出てきたよね。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 07:00:51 ID:???
んと、原作のほうにデモキンのデビュー話があるな。
人間界に遊びに来て犬に追われてるのをヒロシ君が助けたのをきっかけに友達になり、
このときつけていたペンダントを「助けがいるときにはコレで呼び出せ」とくれたんだけど、
これをデモキンのお供悪魔達が取り戻しに来て、「ヒロシが悪魔に襲われてる」と
怪物君達が乗り出してきた、という経緯で知り合ってる。

余談だがペンダントは本来悪魔族の王族が公式な行事には必ず身につけねばならない大事な品。
近日中にその大事な式典がある、ということで部下が慌てた。
怪物君のお供達同様、ご主人の性格には常々頭が痛いらしいw
771:2006/06/03(土) 21:06:43 ID:???
>>74
>>76
おお、まるで怪物くん博士ですな
尊敬いたしまする。
今後もごひいきに、おながいします(*´∀`)b
78七資産1970:2006/06/03(土) 23:12:07 ID:???
怪物くんの帽子の下はハゲ・・・のカツラ (ヘルメット ? )
その下は金髪に触覚が・・・

以前見たクイズ番組で
帽子の下はハゲ・・・というところまでしか放送せず、そのまま「答え」としていたのは悲しかった
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 01:05:38 ID:ii9XhP0z
デモキンとデモーニッシュって無関係なの?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 03:21:31 ID:???
>>79
デモーニッシュは悪魔族の組織。デモキンは悪魔族のプリンス。
デモキンが直接デモーニッシュに悪事を働くように命令してるワケではない。
しかし王子であるからには、恐らくデモーニッシュも頭が上がらないものと思われる。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 07:40:44 ID:???
今気づいたけど「デモキン」って「デーモンキング」から来てる名前なのかな。
親の期待がよくわかる名前だw
82七資産1970:2006/06/04(日) 09:30:49 ID:???
デモキンは悪魔族のプリンス
デモーニッシュは悪魔族・悪魔崇拝の組織

デモーニッシュが怪物族と敵対しているのに
彼らが崇拝する対象が怪物族と友好的なのは皮肉だ・・・と昔思った



・・・悪魔族でも、反体制派っていたっけ ?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 10:04:47 ID:???
>>82
基本的には魔族と怪物族は敵対関係だと思います。
大人の都合なんて知ったこっちゃない若い世代(子供同士など)で
相互理解が始まってる、って感じかと。
確か映画の第2弾は魔王が怪物大王に呪いをかける話だったからね。
あと確か怪物専門のハンターてのが出てくる話が原作にあって、
こいつの正体が悪魔だったはず。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 13:32:11 ID:x9GklFE3
新作は作られないのかな?
パーマン・ウメ星デンカは、
映画で新作が作られたので、
怪物くんも新作作って欲しいな。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 20:27:43 ID:ledIBK+T
作って欲しいね。
以前、体重が84sあった時には「お前、フランケンそっくりやな」と言われ、病気して60sになったら「ドラキュラかよw」と友達に
揶揄されましたw
今でも白黒版のOPテーマを聴くと、無意識のうちに「オー!」「オーレ!」と合いの手をかけてしまう俺が鬱 orz
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 20:47:02 ID:xqbtTq0W
オープニングで怪物君が「うるさーい!」とかいってたよね?
それ聞いて赤ん坊だった妹が起きて泣き出した。
おまえのほうがうるせえよってツッコミいれてやった
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 21:01:23 ID:???
>>86
ワロタ
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:09:53 ID:???
唐突に「乾物くん」思い出した
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 03:58:01 ID:???
桜玉吉先生の「しあわせのかたち」かw
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 18:31:32 ID:oDLMf8jv
ノンビラスがいい味出していたと思う。
あとアマゾンの半魚人とか
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 20:56:57 ID:???
半魚人かわいいよね
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 23:48:54 ID:ooJM5906
原作とシンエイ版で、第1話が
全く違うのはなぜだ?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 11:26:27 ID:Hl7PzKHn
アコちゃん、ハァハァ
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 08:02:09 ID:R2pTMSrc
今日からテレ朝chで怪物くん始まるよ。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 01:22:48 ID:YMHqKhIs
ヒロシの姉さんの声当ててるの誰?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:39:48 ID:xAu2Om8E
川島千代子。
「あさりちゃん」のタタミなど、
主人公のお姉さんの役が多かった。
現在は引退している。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 12:30:17 ID:hyvMINR4
>>96
ありがd
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 13:19:51 ID:u229OTy4
>>96
すげえな
ヒロシ=あさりは知ってたけどヒロシの姉さん=タタミだったのか・・・今知ったよ。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 13:23:13 ID:???
漏れは 怪物くんだ♪
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:52:29 ID:???
怪物ランドの皇子だど♪
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 10:39:13 ID:???
パチンコの狼男は緒方賢一なのはわかるけど
フランケンは誰なんだ?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 11:44:29 ID:daWTLirO
来月、テレ朝チャンネルで、劇場版2作放送するな。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 11:45:21 ID:???
あ,上げちゃった。ゴメンなさい。orz
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:37:48 ID:???
怪物くんの敵キャラクターの名前を教えて。
筋肉ムキムキで銀色の全身タイツきているやつ。
顔と胸のあたりに、コンピューターみたいな画面がついてて、
ピコピコひかってる。
UFOに乗って地球にやってくる。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 00:58:26 ID:???
ビッグ・アイだと思うけど。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 01:37:56 ID:???
>105
ありがd

でも、画像が見つからない・・・。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 19:06:15 ID:???
>>46
折れの中では名曲なんだよなー

作曲亜星は知らなかった。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 23:26:48 ID:???
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 20:32:04 ID:AM7Ql2zT
テレビ朝日チャンネル
映画 怪物くん
8/12 12:00〜13:00
8/20 19:00〜20:00
8/24 00:00〜01:00
8/31 16:00〜17:00

kwskはホームページでご確認ください
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 02:47:32 ID:343yn5nk
>>407
旧版の主題歌なんか作曲筒見京平だぞ

「エルガイム」の放映前PR番組で禿監督が
「主題歌は筒見さんなんですよ。初めてアニメの主題歌作ってくださったんですよ」
って自慢してたが
「俺は怪物くんだ」「サザエさん」は無視でしたかそうでしたか
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 23:14:57 ID:???
実写でやらないか?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 01:28:14 ID:???
おお、いいぜ
やろうやろう
113ハンドルのジョー:2006/08/18(金) 04:30:14 ID:???
最終回の一話前の話で怪物くんの偽者の浮浪児のかっぱらい少年が最後に自分を追いかけていた警官の養子になる話は泣けた。決して人前では帽子を脱がない怪物くんが狼男たちの目の前で帽子を脱いだ事により、正体がばれたのだった。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 01:01:44 ID:???
「怪物くんひとり旅」ですな
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 20:55:03 ID:EQO++Gm5
怪物くんの映画久しぶりに見た。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 21:31:18 ID:???
映画はヒロシのために親子喧嘩までやってくれる一作目のほうが
好みだな。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 21:58:25 ID:???
デモキンってこの映画のあとテレビ版に出てきたんだよな。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:15:18 ID:???
開始初期なのになんでOPアニメが後期のものなの?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 03:40:55 ID:???
それがテレ朝チャンネルクオリティ。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 12:05:31 ID:???
わざわざOP、EDは歌詞抜き、スーパー入れなおししてるってことは
原版が劣化してるか紛失してるかってことかな
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 17:36:39 ID:???
>>120
魔美DVDの件でシンエイの中の人が「素材が行方不明」と言ってるらしい。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 21:17:13 ID:hDUqPTIJ
単行本の腹話術の人形の話
こわれた人形を店に持っていく最中、ヒロシも怪物君も行ったことのない人形屋のはずなのに、
きちんと修理してくれた店を後にする2人の会話でヒロシ
(気味が悪いけどいいおじさんなんだよ)

なんだよって・・・お前知ってたのかよ!
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 00:25:21 ID:???
意味的には
怪「変わったオヤジだなあ」
ヒ「気味が悪いけどいいおじさんなんだよ(、きっと。)」
ということで通じると思う

まあ前後関係が変な台詞は特に怪物くんの場合
頻発してるような気はするけど
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:05:48 ID:???
>>122
原作では「ミスタードール」なのに
アニメでは「クグツ」になってたね
でも原作で透明人間が「ギニョールの正体はアイツなのです」って言ってた
どれがホントの名前なんだ!!?

まあなんにせよ「人形の家」は怪物くんで面白さ&怖さNO1のお話でした。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 04:03:10 ID:???
原作は初出、単行本とも”くぐつ”だよ。
ミスタードールはてんコミ以降。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 22:35:04 ID:KA16bdjo
白石冬美さんはキャラの守備範囲が広い。
怪物くんやパタリロの他に
ボッコ隊長、明子ねえちゃんに001とか
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 14:41:52 ID:???
>>125
そうだったんか
そういえば【怪物占いピタリと当たる】に出てきた悪魔も
てんコミ=アンラッキー
アニメ&Aランド=パリロン
になってたな、絵も何か違ってた
>>126
ミライさんもいれてくれ
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:17:04 ID:v582eM4t
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:18:40 ID:???
↑失礼しました。

俺も白石さんの怪物くんの方が好き。
勿論野沢さんも大好きだけど。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 01:20:38 ID:???
野沢那智?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 19:05:31 ID:???
那智さんも好きですよ。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 23:10:44 ID:SGyiQE3v
愛少女ポリアンナ物語のパレーおばさんを野沢雅子があててると
知った時はびっくりしたがな

ところで旧作や原作ってひろしの両親が交通事故でなくなるなんて
ダークな話は描かれているのでしょうか?
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 02:50:02 ID:???
何が原因で死んだ、とかそういう細かい説明は無かったはず。
少なくとも原作は。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 23:53:35 ID:???
DVD出たら、絶対に買うでがんす!!
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 07:36:47 ID:???
>>134
私もトマトジュースを我慢してでも買うざます
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 15:04:16 ID:wal7/SkB
age
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 20:39:50 ID:???
モノクロ版が出たら買うな。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 16:12:02 ID:???
ヒロシのお姉さんがかわいかった
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 08:16:21 ID:???
美戸くんがアニメでは金髪だったのには参った
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 03:00:58 ID:zjtZIUM7
>>134
フンガー!(俺も買うよ!)
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 08:13:40 ID:5Oo2axvB
なあ、狼男が怪物図鑑かなんか見ててその頁に
「ミイラ怪物ドドンゴ」(初代マン?)って書いてあったの知ってる人いないか?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 18:21:29 ID:???
>>141
それは知らんけどアニメ版「魔法塾へどうぞ」のはなしで
サ行の怪人、怪物辞典にサリーってのはいたぞ
もちろんあのサリーちゃん
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 15:07:30 ID:sfw9YAYV
昨日の放送「にせもの怪物がいっぱい」

ベラボー怪星人のベムって初登場じゃなかった?なんか怪物くん前から知ってるっぽいような口ぶりだったんだけど
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 00:46:10 ID:zGZXMy2n
お前のまんこを嗅がせろぉぉぉぉぉぉぉッ!!!!


          ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   
    /     (Φ),   、(Φ)     ヽ
     l    `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.        l   
    .|  ///   `-=ニ=-.   ///     |   
     l       `ニニ´.           l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /

妖怪まんこ嗅ぎ
もし嗅いだ時、悪臭を放っていたならば?妖怪まんこ嗅ぎが悪臭を全部吸い取って
くれて翌朝にはほのかに薔薇の香りのするアロマまんこになっているという。
このように妖怪まんこ嗅ぎはやさしい一面を持っている。
                 (民明書房刊 「妖怪まんこ嗅ぎ」 より)

まんこ嗅ぎの棲家は、このスレ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 01:05:17 ID:???
アッー!
146ドモボイvsルサルカ:2006/12/14(木) 02:23:19 ID:???
>>137モノクロ版はいまさらDVD化せんよ。
147糞コテ王:2006/12/14(木) 02:25:39 ID:???
ベラボー星人ベムの声優は確か八代駿氏だったよね?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 03:59:44 ID:???
怪物くんのエンディング一部(音声のみ)
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi70006.mp3.html
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:29:47 ID:BIQ5dw5g
モノクロ版今年中に出るよ
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 18:50:24 ID:3RzpmLri
お菓子は不二家
テレビは怪物くん
みんな見てね(^.^)b
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:27:55 ID:???
テレ朝チャンネルの怪物くんぼーっと見ながら

・・・ああ・・・初期バージョンのOPやらないのは
怪物王城のデザインが原作版だからか・・・
大王様も迫力に欠けるし・・・

と何となく理解した気になった
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 12:52:19 ID:???
NO

理由はセルの書き込まれた文字テロップ
改変が効かないから
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 20:49:46 ID:???
ふむそうでしたか
すると後期から仕様が変更になったということですね
THX
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 11:00:44 ID:Z31um6EH
これのスポンサーも不二家だっけ?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 18:05:00 ID:T6VsRQ32
小学館ビデオ版はOP映像巨人の赤い手だけど
20年以上前の夏休み大阪地域放送ではたしかOPは怪物城とダイオウバイバイ
バージョンだぞ。なんでOP映像ふたつないんだ???
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 18:06:40 ID:T6VsRQ32
あとピッカピカ音楽館の再放送、パオパオチャンネルか。
あれも水曜日が怪物くんでやっぱり大王バージョンだたけど。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 01:00:49 ID:krL+BreG
プカドン先生が好き☆
プカプカドンドン♪プカドンドン♪
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 00:19:39 ID:1KGJWrot
 △ △
≡ ● ≡ プカドン交響曲でがんす!
159ゴジラvsモゲラ:2007/02/09(金) 14:53:39 ID:SlCLnIvE
白黒版は不適切表現もあるんだろうな・・・。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 02:04:28 ID:???
でも見たい。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 03:35:09 ID:???
東鳩から怪物くんスナックって出てたよね。味は塩味だったと記憶してます。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 07:53:48 ID:???
ミスターシャドウなんかは放映どころか再販自体ヤバいのでは

最近の再販漫画でエジプトからミイラの王子がやってくる話では
「わしの祖国エジプトが戦争なんぞ始めたから日本に亡命してきた」→「日本に観光に来た」
とセリフが変更になってたなあ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 10:46:09 ID:???
>>162
色が黒いのがなんだってんだ!人種差別するな!
だもんなあ
でも手塚漫画はお断りを入れた上で
そういうのも当時のまま出していたよ
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 22:52:29 ID:UliVlTCG
アコちゃんが好きだった。なんでだろ。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 21:10:57 ID:X15illl0
すいません、保守させていただきます。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 22:57:08 ID:???
DVD出て欲しいなあ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/10(土) 17:19:48 ID:9jZ5gLo1
自分的には白黒のも欲しい
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 10:19:54 ID:???
白黒しか要らん。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 19:47:02 ID:l2+J+keE
俺はカラー版欲しい。
脚本陣がすごかった憶えが。。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 20:15:37 ID:???
怪子ちゃんの可愛さは異常。
つーかオオカミ男の声優の人って亡くなった?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 21:36:19 ID:???
狼男もフランケンも全員とっくに亡くなってる。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 22:07:46 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。
173匿名:2007/03/15(木) 09:34:43 ID:w/zbSAlQ
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
174匿名:2007/03/16(金) 11:10:02 ID:F+aCWqVP
コテタン処理スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1173317500/35

(↓1024byteちょうど)
is.S.Sc,.Sisis.Ygwgwabududugacisug.Yabc,.Kbedlacisisabgw.K.Sab.Tudc,ugab.Kgw.Yugug.Tud.Sugbebe.S.Vac
udac.Tabug.S.Kugc,is.Y.Tab.Yacdlbebeacc,ugis.Yugdlgwab.K.Tisisbeab.Sis.Vugug.Sdl.Y.Tisdlisab.K.V.Kab
begwc,is.Y.Sug.Tab.Tabbe.K.Yabgw.Vdl.Tisc,acab.V.Ydludud.K.T.Tgw.Kac.S.Y.K.Kgw.Sgwabac.Sbeabac.Kgw.K
is.Tacudgwc,.Y.Tabbeugis.Tacacududac.Sab.Kgwis.K.K.Vc,isdlabacgw.K.S.Kc,beac.Vis.Yugbe.Vacab.Kac.Yug
abgwgwisgwbeud.Kugdlabisgwbebe.Vuddl.Tud.Sisabababbeabac.Kc,.Vc,dlgwudc,dlc,.Sdlacab.Yac.Kgwc,gwud.V
ud.T.Y.Vgwgwgw.Vacacgw.T.Y.Sis.Kc,abgwuguggwis.Ygwugc,.Sacgwisgw.Tbeis.Kis.Sisabugis.Vabbeac.Tab.Yug
.Tudug.Vbeabugab.Vis.K.Ygwdlis.Kabab.Tc,gwacug.K.Yab.Y.Yisugc,gwc,dlc,beudisugis.Y.Tgw.Tac.Yc,gwgw.K
.Sisdlbedlc,.Tacab.Vab.Ybe.Tc,.Vc,dlab.T.Tisbedl.Kabbedldlis.V.V.Tis.T.Ybe.V.Kc,dl.Vugac.V.Kuguddlud
ugab.S.K.Y.S.Yis.V.Y.S.Ydlacgw.S.Sudis.K.Sc,c,beis.V.Yab.T.Sbe.T.Sac.Sisbeisud.Kac.Tdl.K.Vac.Vbebe.S
isisc,gw.Tgwgwbe.S.Sgwdlugud.V.Sacudududacc,acacacbeac.Kgwac.Sc,.Tuddlud.V.Ybe.Ybe.K.Y.Kbebebebe.Vc,
c,abis.S.Sbe.Sbebeugacud
175匿名:2007/03/16(金) 11:10:49 ID:F+aCWqVP
コテタン処理スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1173317500/5

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 20:40:20 ID:???
テレ朝チャンネルで怪物同窓会の話だった

アコちゃんがヒロシを誕生パーティーに誘っていたが
ずいぶん一生懸命でキザオなんて眼中にない風だった
のがちょっと微笑ましい
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 23:25:30 ID:G/+qHKJS
シリーズ後半、なんとなくあの2人は良い感じだったような記憶があるんだが。。
気のせいかな?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 00:06:50 ID:???
「一番すてきなおくりもの」の回とかはそれっぽかったかな
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 18:58:01 ID:???
カラー版しか知らない世代だけど

モノクロ版はBS2の特番で見たな、カビラが出てくる奴
色がないせいかホラー感が良く出てて面白かった

当時モノクロ版フィルムは数点散逸してるとか言ってたな
パーマンとかもそうなんだけど
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 15:33:18 ID:gibSXU8Y
モノクロ版DVD化希ボンヌ
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 09:02:52 ID:???
ヒロシのアパートって共同トイレなんだな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 00:51:31 ID:???
ヒロシのお姉さんはかわいいなあ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 01:27:18 ID:???
>>180
非常に同意。
カラー版はどうでも良い。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 22:18:06 ID:???
そんなこというなよ
カラーも必要だ
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 22:36:29 ID:MnVs+ewk
TV画面に色つきセロハン貼って、むりやりカラーにしたインベーダーゲームが昔あったな。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 22:39:40 ID:???
つか白黒の怪物くんなんて見たことない
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 20:01:50 ID:???
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 08:42:27 ID:???
>>187
http://www.youtube.com/watch?v=QSNvhw9zo7w
こっちのほうが見れるな

2種類あるのは知ってたが動いてるのは初見だ
「ミュージッククリップ」のライナーの背表紙に使われてたけど
なかなかサイケでいいな。ドケチの不二家のせいでカラーにされなかったのが残念
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 08:58:32 ID:???
>>155
ビデオ版どころかテレ朝チャンネルもこの後期OP
前期のは手書きテロップだから修正が効かないからかと

でもビデオ版の帯時代ドラは作者名だけ藤子Fでマスクしてあるな
わけワカメ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 14:07:31 ID:IV34NLSJ
怪物くんのDVDって出てないの?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 19:34:23 ID:???
ありません。
出るとしても、本放送と同じものは望めません。
モノクロ版はOPEDのみ映像がメディア化されてた気が。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 20:09:17 ID:???
こと藤子アニメに関してはビデオソフト化どころか
DVD化も望み薄であってからニイ
権利者が過小評価し過ぎなんじゃないかなもし
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 23:02:57 ID:PatItLz4
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 14:32:30 ID:???
10年前のBSで放送された特番では A先生のところに保管しているスタジオゼロ
担当分(多分半数の24回分)のうち、現存が確認されているのが18本と言って
いたような気がする。まあ上映できるプリントが18本という意味かもしれん。
ネガは映写して内容確認することができないから・・。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 20:00:15 ID:Uk6m/pfk
東京ムービー担当の方は全部残ってるかな?

そういえばNUの上映会で上映してるフィルムは
何処から持ってきたものなんだ?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:56:09 ID:???
「フランケンの恋」みたいな話が印象に残ってる。
しんみりしたBGMの中花束持ったフランケンが女の子の家のチャイム鳴らすけど返事がなくてガッカリするラスト。
女の子がいなくなった事情を怪物くん達は知っていたが「本当の事は言わないでおこう」とフランケンを気遣う素振りだったような。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 13:42:09 ID:???
おれたちゃ3人組Youtubeにうpしてくれた人
GJwww
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 20:42:05 ID:???
>>196
フランケンネタはちょっと悲しいオチが多い
でもフランケンはA先生お気に入りらしい

デモーニッシュの魔法で喋れる様になっても上手くいかなかったり、
ひねた弟のグレンケンと戦わざるを得なくなったり
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 23:29:02 ID:???
怪物くんのオープニングみたら、山田康夫がでてるは
解説というのに淀川長治がでてるはで、気になる気になる。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 08:53:34 ID:???
怪物くんと怪子ちゃんがラブラブな話ってのはあるの?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 18:17:12 ID:???
>>200
最終回くらいじゃね?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 21:32:30 ID:???
そうですか。
怪物くんはまだ小さいからね。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 17:47:56 ID:???
鬼太郎やバカボンは何度もリメークしてるんだし、怪物くんもそろそろ新作アニメを放映してくれないかしら
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 19:14:18 ID:???
リメイクいらん
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 08:02:36 ID:???
A先生アニメは懲りてるらしいから無理じゃないかね
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 08:54:15 ID:7OTzu/7E
>>204
リメイク深夜にやってるよ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 09:40:30 ID:???
さあはじまるざますよ
いくでがんす〜
ふんがー
まともにはじめなさいよ

あいまい3セットそりゃぷにってことかい
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 09:48:42 ID:???
ふが
ふふん
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 01:12:17 ID:???
テレ朝チャンネルで見てたら
怪物庭園の話が原作とずいぶん違うのにビックリ
結構かわってたのか全然思い出せない…
アコちゃん結構パンチラしてたのにもビックリ
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 02:22:05 ID:???
レポーターは多分原作通りだよな
フータくんのドタバ太顔
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 16:53:21 ID:???
そう。
原作どおり怪物屋敷を見に来るんだと思ってたら
キザオの別荘に行ってビックリした
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 09:04:38 ID:BSkJ8Xxy
ピンクレディのモンスターって怪物くんをイメージした曲なんだってね。全然知らなかった。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 21:50:53 ID:arAMrF0Y
実写まだー?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 22:43:54 ID:???
オシリがカーイカイカイ
215匿名:2007/05/29(火) 16:52:29 ID:fVUMq96t
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 09:27:05 ID:???
カラー版の方、フランケンあからさまに別の人がやってるのわかるなw
白黒板でガンスの声やってた人になったんだっけ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 19:01:02 ID:???
>>216
そう。今ではその人も新しい方のガンスの人も亡くなられた。
お供の3人役の声優はドラキュラ役の2人だけがご健在だ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/03(日) 19:46:41 ID:???
パチ版のガンス様は獅子丸だったな
フンガーはだれだったんだろ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 16:38:02 ID:???
狼男=神山卓三
フランケン=兼本新吾
キザ男=はせさん治
怪物大王=金井大
ドクター・ノオ=野本礼三

すでに5人の方が鬼籍に・・・
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 22:22:44 ID:TZVq/nqo
カラー版の怪物君の「おい、ひろし!」の声真似を小学生の時よくやってたな。(野沢雅子の声)なかなかよく似てて評判良かった。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 15:10:42 ID:???
相模次郎氏没後の代役は今西正男の方が似てた気がする
兼本氏のは違和感ありすぎた

パチの緒方狼男も違和感あるが
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 22:27:57 ID:???
「パックといっしょに夢の旅」いい話だと思うけど
ヒロシの母親の顔を敢えて描かなかった原作のラストのほうが好きだな
ああいう結末を見るとA先生すげーって思う
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 08:12:28 ID:???
そうか確かちっちゃい頃ご両親が亡くなったからヒロシの記憶には母の顔がないのか。
パックの力を持ってしても相手の記憶にないものは再現できっこないもんな。
(ノД`)せつないのお。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 14:00:51 ID:???
>>222
そうなのか
最近のバージョンには顔が出てるから
冒険王時代にはなかったということか
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 22:43:53 ID:???
原作のヒロシの母親が顔出ししてるのかは知らんけど
初出の掲載誌は少年画報と少年キングだろ
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 05:24:48 ID:???
復刻版Aランドでは母さんの顔は出ているのに父さんの顔は出ていない
アニメでは存在自体無視

父さんの立場ないな
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 21:44:38 ID:???
今更だけど『怪物王女』って、これをモチーフに創られているんだよね。
姫→怪物くん(怪物太郎)
フランドル→フランケン
リザ=ワイルドマン→狼男
令裡(れいり)→ドラキュラ
ってな具合に『ウィキペディア』に書いてあった。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 22:19:36 ID:???
ワンピースも微妙に怪物くんしてる気ガス
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 00:05:38 ID:???
これ間違いじゃなくマジで?
ttp://www.toho-a-park.com/dvd/item/html/SDV/SDV15223R.html
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 07:26:46 ID:???
DVDってドラパンと入れ替わってなかったっけ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/11(水) 00:59:01 ID:???
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/15(日) 09:37:10 ID:nHQfKBPB
最後に
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 20:04:45 ID:???
テレ朝チャンネルで
久々に怪物ランドへの招待が見られる♪
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 00:33:01 ID:???
こんな長い作品よく併映に出来たな
宇宙開拓史だけでも91分あるのに
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 21:02:39 ID:???
宇宙開拓史もこれも面白かったからな
当時映画館で見たけど
苦に感じた覚えがない
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 21:56:32 ID:???
芝山努がドラ映画やるようになってからちょっとだるい感じだった
よく出来てるんだけど、併映の方が楽しかった
藤子Fがネタ切れ気味だったんだろうけど
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 22:05:33 ID:???
>>235
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
あれはいいものだ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/18(水) 21:03:25 ID:???
友達のうちでコロコロ読みながら
原作とのストーリーの違いに首をかしげつつ
ゴーレムカッコイイ!ってwktkしてたなあ…
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 02:28:51 ID:???
怪子ちゃん、テレビでは微妙だけど映画ではかわいいな。
原作だと新作より旧作の方がいい感じだ。

A先生の描く女の子、というか女性全般は大抵微妙なんだが、
旧作の怪子ちゃんは数少ない成功例じゃないだろうか。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 07:01:33 ID:???
確かにあのバランスが崩れそうなところであやうく保ってる感じはいいと思う
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/21(土) 15:17:41 ID:???
怪子ってアシに描かせてるんじゃないの
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/21(土) 19:12:02 ID:???
ンマーッ!
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/22(日) 17:20:34 ID:???
>>206
それは>>219じゃないか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/22(日) 17:21:42 ID:???
しまった、>>219じゃなくて>>227だった!
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/27(金) 17:49:15 ID:???
テレ朝チャンネルで「怪物ランドへの招待」見て、
気になったので教えて下さい。
怪物大王がずっと抱いてたピンクの小さい怪物は何ですか?
怪物くんの弟か妹?(似てないけど・・・)
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/27(金) 20:48:21 ID:???
>>245
怪物大王のペット怪物
247245:2007/07/28(土) 08:36:41 ID:???
>>246
ペットなんですね。ありがとう!
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 21:13:16 ID:quLzpRum
DVDの怪物くん発売まだーーーーーー?

パチンコの怪物くんは大ハマリが多すぎて

パチラーから総スカン 誰もやってない
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 22:47:24 ID:???
パチンコやってるようなクズが何を思おうがどうでもいい
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:54 ID:cmWxqMj6
なんたって歌が良いな
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:34 ID:???
痒〜い痒い痒い
痒〜い痒い痒い
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:25 ID:5wrPvgdM
>>249 おまえもなwwwwwwww

アニヲタのくずwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 10:30:04 ID:NmSwg9QR
パチンコで出てるぐらいなら
DVDでも発売してくれよ藤子不二雄Aさん
狼男、フランケン、怪物大王、ドクターノオの声が
聞きたいな。この声優たちもうこの世にはいないから
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 13:59:35 ID:???
>>253
ここで言ってても無理だと思うぞ
藤子スタジオやシンエイ動画、小学館、テレ朝に電凸なりメル凸するなり
ハットリがDVD化されてるから望み薄ではないだろ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 14:16:38 ID:???
ビデオだとオープニング全部後期のものに差し変わってるのかな
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 14:19:41 ID:???
初期OPでも藤子不二雄のところがマスクされて
藤子不二雄Aになってたと思う
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 19:54:48 ID:KuU241EA
これってなんか画面を撮影したみたいなんだが
もしかしてNU上映会のやつ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=6PB4oQJn5Rc
たしかモノクロ後期版のOPってビデオ化されてなかったような気がするが
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 20:23:57 ID:sWn47LFC
DVD出して〜お願いします。
ハットリくん並に売れると思います。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 21:30:31 ID:???
>>257
東京ムービー35周年記念にビームエンタから発売された
オープニング・エンディング集に収録されたものだよこれ。
VHSとLDが出た。VHSは大きいレンタル店にまだ残って
いたりする。
映画の画面撮りなんかならチカチカして見れたもんじゃないよ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 22:06:35 ID:???
字が斜めになってたりするからな
元々キネコだったのかな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 22:34:22 ID:???
ゲストキャストが同じだからOP集ビデオだな。
元のからこんなんだけど、FLVにするときに
アスペクト比が変わったり周辺が切られたり
しるのと、圧縮劣化で余計に歪んで見える
みたいだ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 22:36:45 ID:???
モノクロ版もDVD化してほしい。
制作会社が分かれてるから無理なのかなぁ。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 09:12:48 ID:fxWKotEv
>>227
日和見姉弟(紗和々と比呂)→市川姉弟(歌子とヒロシ)も『ウィキペディア』に書いてあった。

あと『ウィキペディア』には書いてないけど、以下のキャラ達もこういう属性のつながりだろうか?
・生意気な怪物少女のお嬢様:シャーウッド(姫の妹)→怪子ちゃん(怪物太郎の幼馴染)
・時々、主人公一行の助っ人で登場する強者:フランシスカ(シャーウッドの部下)→ビンの中の大男
・巨体のマスコットだが、喧嘩は強い:劉々(パンダ)→ノンビラス(大人しい怪獣)
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 13:33:39 ID:Q9szLX3X
アニメの予告編でさいならオジサンが出てきたのがこれが最初だったような。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 14:12:00 ID:???
最後って何?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 00:03:35 ID:???
今頃気付いたんだけど『アニメロビー』のピエール先生って
ドラキュラのキャラをパクってねえか?

真ん中分けの髪型、変なヒゲ、ザマス口調、タキシード、って
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 00:55:25 ID:???
どっちかっつーと、トニー谷だろ。
「怪物くん」のドラキュラも「おそまつくん」のイヤミもそうだが。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 21:32:45 ID:zOA+KcQp
カーーーーーーーーーーーーーいかいかい
269:2007/09/28(金) 04:20:38 ID:VtU5cbMz
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 13:12:02 ID:iIczFNu3
早くDVD出して・・A先生、シンエイさん、テレビ朝日さんお願いします。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 00:24:36 ID:efVW8r9R
藤子不二夫の漫画の女キャラで怪子とパー子が萌えますね。

ところで怪子って怪物くんよりどちらかというとヒロシに惚れちゃってるんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらごめん。
なにせ小学校低学年のときのアニメだから。。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 01:07:50 ID:???
怪子ちゃんは元祖ツンデレ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 23:28:09 ID:???
>>271
いやそんなことはないと思う
怪子ちゃんは基本的にあまり恋愛的でない
怪物くんとの関係にしてもなんとなく許婚と言われ
そんなもんかーと思ってる風に見えた
でも最終話(漫画)の怪物ランドでは顔を真赤にしてたような

怪物くんの場合はヒロシのお姉さんとアコちゃん萌え
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 23:30:46 ID:???
>>271
いやそんなことはないと思う
怪子ちゃんは基本的にあまり恋愛的でない
怪物くんとの関係にしてもなんとなく許婚と言われ
そんなもんかーと思ってる風に見えた
でも最終話(漫画)の怪物ランドでは顔を真赤にしてたような

怪物くんの場合はヒロシのお姉さんとアコちゃん萌え
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 06:07:44 ID:???
大人になってから、A先生作品の面白さがわかった。
そりゃ、怪物くんもハットリ君も面白がって見てたけど、
「F先生には敵わないよな」
「A先生も気苦労してるんだろうな」
なんてガキの癖に余計な模索してた。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 21:32:47 ID:n2ofRt27
         __
     / ̄ /\ ̄\
     |_∠____\_|_
     | V V ̄▽ ̄▽ ̄ ̄   
     」 ゝ ( >)o(・ ) )_   
    ( 6 ≡____)≡6)   
     ーヽ、\_/ ノ-'
          ̄ ̄
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 15:08:45 ID:JTD6NPIZ
来年始まる仮面ライダーブラド(仮名)は、怪物くんに少し似てるらしい
今まで出た噂によれば、ライダーは西洋モンスターがモチーフ
基本フォームはバンパイアで、狼男、フランケン、半魚人の各フォームにチェンジ
モンスターを召喚して変身、モンスターは話せるらしい
来月になれば、ハッキリとした情報が入るだろう




278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 21:48:30 ID:???
フランケン→フランケンシュタインの怪物と言う可き。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 21:19:57 ID:???
>>277
石ノ森の遺族と藤子不二雄Aの間でもめる
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 21:32:59 ID:???
はにわとくぐつの話怖えーよ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 17:24:35 ID:vnVZeUaZ
映画『怪物ランドへの招待』がおもしろかった。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 16:22:00 ID:eNKTClta
80年版の放映時に小学三年生か四年生の別冊付録で、怪物ランド議会選挙の話を読んだ。
買収にネガキャンに有名人利用に人種もとい怪物種対立に暴力沙汰にと、
よくもまあ児童向けでここまでリアルな選挙戦の暗部を描いてみせたなと
今にして思うけど、この話はアニメ化されてるんだっけ?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 18:09:21 ID:???
結局ノンビラスが立候補したドーってオチだっけ?
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 19:57:33 ID:???
>>282
確かAランド版の21巻に収録されている話だな
(巻は間違っているかもしれない)

>>283
全ての候補者が選挙違反で逮捕されたり破壊されたりして最後にノンビラスだけが立候補した
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 05:14:54 ID:???
怪物くん 第1話 (怪物くん登場)
http://jp.youtube.com/watch?v=QU9z-kmA5ls
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 20:05:40 ID:9x3tHmY+
怪物大王が抱えているワニみたいのは怪物大王の子(怪物くんの弟)
ですか?
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 20:25:01 ID:???
ある意味豊かな発想ではあるが
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 22:32:44 ID:???
既出でしたね。すみません。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:36:29 ID:???
ドラキュラ!「ハイざます!」
狼男!「ウォーでがんす!」
フランケン!「フンガーフンガー」
行くぞ3匹ついて来い!オー 愉快 痛快 奇々怪々の
怪物君!オー
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:43:19 ID:???
↑モノクロ時代の怪物くんか…昭和43年頃かな?懐かしいね
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:44:06 ID:???
↑モノクロ時代の怪物くんか…昭和43年頃かな?懐かしいね
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 18:35:37 ID:???
モノクロ版見てぇなぁ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 12:17:58 ID:???
カラー版の怪物くんの話で、
美形の男の子の怪物が転校生で出てくる話があったと思うんですが、
どの話か知りませんか?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 15:52:18 ID:???
子供のころ白石冬美じゃないってことに違和感感じて見なかったなあ・・・
俺みたいな奴おおいと思う。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 18:00:07 ID:???
俺もそう思った。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 01:59:58 ID:???
俺も。なんで白石さん降ろしたか疑問。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 17:38:06 ID:???
降ろしたっつーか、全く別の会社で作ってるんで・・・
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 10:15:33 ID:???
そんなの関係ねえ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 20:41:17 ID:???
>>293

デモーニッシュのメフィスト?
サタン帽子でヒロシ君が悪い奴になっちゃう話。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 20:54:34 ID:???
「おれはボカン!なぐり魔だい」って題名だったかな
記憶違いならすまんが
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 00:22:07 ID:???
アニメ版は知らないけど、原作は「おれはボカン なぐり魔だい」だね。
サタン帽…商品化されないかなぁ。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 02:50:39 ID:???
>>294
古いスレで見たんだが、白石さんは怪物くんに凄い思い入れがあって
カラー版リメイクの際A先生に又怪物くんの声やらせて欲しいと懇願したんだそうだ
でも局やスポンサーの違いなんかで野沢さんに決まっちゃったとか

個人的にはシャープなタッチのモノクロ版は白石さん、
カラー版の丸っこいタッチは野沢さんで合ってる気がする

>>297
いうまでもないかも知れんが、シンエイは元々Aプロという会社で
東京ムービーの専属下請けやってた
実質、新旧とも同じ会社で作られてる
強いて言えばスタジオゼロが係わってないだけ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 17:40:45 ID:???
保守でがんす
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 18:18:56 ID:???
墓場鬼太郎みたいに、白石さんを復活させて新作を・・・
白石さんがご存命のうちに・・・
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 20:33:36 ID:???
その前に80年代のDVD出して欲しい
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 20:32:52 ID:???
エスパー魔美、チンプイに続いて怪物くんをDVD化しないだろうか
A作品でDVD化されてるのはハットリくんだけだから
怪物くんも是非ともDVD化してほしいな。

白石版と野沢版をセットにするのは流石に無理だろうけど
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 00:40:00 ID:???
新旧セットかぁ。 いいねぇ♪
映画版もつければ完璧じゃん。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 21:45:45 ID:???
白石版だけでも良いけど・・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 16:22:10 ID:???
野沢版はイラネ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 16:48:24 ID:???
野沢版も前半版は良かったんだけど、後半キャラクターデザインが変わってからはもう・・・
怪物くんを太らせる必要がどこにあったのかと小一時間(ry
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 22:46:15 ID:???
野沢版を心待ちにしている俺はどうすれば

後半のオリジナル話が好きだったんだ
テニスの話とか粘土の話とか贈り物の話とか
フランケンがしゃべる話とか妹の話とか
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 11:51:17 ID:???
>>149嘘つくな。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 19:37:57 ID:TWHs0Mc8
怪物君ってたしか昭和42年(1967年)製作ぐらいの作品だったはず。
虫プロのリボンの騎士と同じ頃の作では?
白石冬美はW3の後、リボンの騎士のサファイアの役を狙って果たせず、
へケートの役をやるはずだったが、怪物君の主役を得たので降りた。
その後、巨人の星の明子をやってたと思う。ボッコ隊長が明子になって
当時僕は複雑な気持ちがしたものだ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 10:29:39 ID:???
>>313
それ白黒版ですね。「俺は 怪物くんだ〜♪」のOPの方。
1968年頃らしいです。うっすら記憶があるようなないようなw

その後1980年から1982年にかけてカラー版が放映されてるんですが
自分はこっちが結構はまってよく見ていました。
ええ年こいて劇場版まで見に行っちゃったよw
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 15:31:32 ID:???
>>313
リボンの騎士の裏番組はモノクロのパーマン(1967年)だよ
怪物くんは翌年の68年にスタート

ちなみにリボンの騎士は、裏番組のパーマンに視聴率を取られていたらしい
こりゃ手塚御大も妬くわけだ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 22:28:02 ID:LSG7cenW
315>
ええっ?リボンの騎士の裏番組は
人気のおばけ番組といわれた
シャボン玉ホリデー、それも最盛期じゃなかったっけ?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:19:21 ID:???
>>316
残念

シャボン玉は日曜18:30〜19:00
リボンとパーマンは19:30〜20:00
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:45:26 ID:???
怪物くんは白石さんの方が良いのは同意なんだか、お供三人は新旧どっちが評判良いんだろ?
俺は三人とヒロシに関してはシンエイの方が合ってると思うんだが

怪子ちゃんだけは新旧増山さんで一緒だけど、旧の時と演技がかなり違うよね
旧怪子はもっと甲高い声で演技されてたな
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:58:43 ID:???
モノクロ版キャストもカラー版キャストもそれぞれ最適化されてるように思うけどな

増山さんは歳をとるたびに声が低くなってるよね
平成パーマンは頑張ってるのは分かるんだけど、それがなお痛々しかった…
最近は不二子でも苦しそうだ
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 14:10:15 ID:???
>>319
パー子であの状態だったから更に声が高い演技をしていた怪子ちゃんは言わずもがなだよね
増山さんの声大好きなだけに残念でならないけど

そう考えると白石さんは本当、変わらないよなぁ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 19:28:11 ID:???
ヒロシ役の松島みのりさん、三輪勝恵さんも声変わらないよね

もしカラー版準拠でリメイクするとフランケンとオオカミ男だけは別の人になってしまう…
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 19:44:24 ID:???
増山さんはU子として最適化されてると思う
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 21:53:52 ID:???
劇場版の親父のアップで泣き出す子供多かったなー
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 12:38:22 ID:???
ママはケバメの美人だな
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 18:47:39 ID:???
ゴーリキ奥さんもケバメの美人だな
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 19:43:37 ID:???
フランケンと狼男とドラキュラの子供達は見たことあるけど
奥さん達って見た憶えがないんですよね。出てきたことありましたっけ?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 12:50:01 ID:???
出てないざます。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 08:01:28 ID:???
出てないでガンス
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 08:01:48 ID:???
フンガーフンガー
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 09:23:06 ID:???
役者が揃ったな。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 20:33:54 ID:???
出てなーーい!!
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 01:35:17 ID:y+Mp7nxU
地方局では放送時間や曜日をかえてパーマンとリボンの騎士の両方が観られる
ようにしたと聞くが、首都圏では多分、そうしなかったんだろうな。
 ロマンアルバムのリボンの騎士に、藤子不二雄(今のAとF)が文章を寄せて
いて、カラーの素晴らしさ、自分たちがまだ駆け出しだった頃の少女クラブ版
の時代のリボンの騎士の話に魅了されたこと、パーマンと重なって不人気にな
って申し訳なかったみたいなことを書いていたという記憶がある。現物は実家
のどこかに(棄てられていなければ)あるが、引用するには遠い。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 13:29:34 ID:???
>>332
興味深いがいい加減スレチ
そろそろパーマンスレでやって
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 23:02:15 ID:???
パーマンで思い出したけど、今月のジャンプSQで
怪子ちゃんやミスドラや影千代とかが出てきたな。
藤子Aのキャラが好きな俺としては何とも嬉しいファンサービスだった。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 23:00:21 ID:???
ユーチューブにある外国版怪物くんのエンディングは、何語で歌っているのだろうね?
どこの国で放送してたのだろう!?
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 21:39:54 ID:???
てんコミにハニワ君の話が2つ入ってて、
どっちの話もハニワ君初登場の話になってるんだけど、
これらは掲載紙が違ったのかな?
あとてんコミは収録順がメチャクチャすぎ。
半漁人や透明人間の初登場話より先に怪物運動会の話が載ってたり。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:21:40 ID:???
もともと怪子ちゃんだった部分を全部ドラキュラに描き直してる話があったよね
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 01:10:05 ID:???
てんコミ版の編集は最低だよね。
ベラボー星人のおばけ豆の話もかぶってるし。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 15:55:59 ID:???
女子中学生に対し、股間の怪物くん「念力集中ピキピキ股間!勃ち待ちアソコは大噴火〜♪」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205772086/
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 18:07:29 ID:???
もうすぐテレ朝チャンネルの放送が終わるなぁ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 03:53:09 ID:???
怪物くん観たい…
ドラ以外の藤子アニメAでもFでも復活すればいいのにな
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 16:14:54 ID:???
A先生はアニメ化に消極的になってるから無理くさい
Fプロはドラ持ち上げに躍起になってるから無理くさい
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 03:31:56 ID:???
そーなのかDVDほしー
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 23:49:54 ID:???
パーマン は声優かわんなかったのに、怪物は声優チェンジするなんて酷い!
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 04:41:41 ID:???
パーマンも怪物くんもモノクロ版が見たい。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 15:24:42 ID:???
>>344
怪子ちゃんは変わってないぞ
あと2代目フランケンは初代オオカミ男だし
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 23:53:49 ID:???
フランケンがしゃべった話と宇宙人の子供育てる話は当時子供ながら凄い泣いた思い出がある。あと最終回も大人になってからはじめて見たけど泣けるね。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 02:56:44 ID:???
大人になったら泣けねぇだろ。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 07:20:00 ID:???
最終回は泣いたぞ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 13:03:51 ID:???
フランケンが主役張るエピソードは切ない話が多いんだよな
フランケン自体が悲劇の怪物の代表みたいなもんなんだけど

個人的には弟グレンケンが出てくる話は本当に切ない
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 20:43:04 ID:???
先日買ったコミックスで演劇コンクールの話読んで笑い死にするかと思ったわ
白雪姫が任侠時代劇に乗っ取られちゃうやつ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 22:22:17 ID:???
そんな・・・笑い死にするほど?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 20:36:33 ID:???
>>351だけだろ。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 22:16:00 ID:???
アニメの方は笑うよりなんかホロリとする系の話が多かった印象だ
DVD出してほしいよホント
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 01:26:56 ID:???
白石版で。!!
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 18:42:17 ID:???
パーマンスレとかでも話題になるけど、シンエイ版の存在のせいなのか白黒版は黒歴史にされてるな。何か問題あるの?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 22:03:13 ID:???
それが分かれば誰も苦労してないけどな

そもそもモノクロ版はおろか70年代前半までの藤子アニメは全部(ry
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 12:38:38 ID:???
藤子作品て有名なの多い割には単行本が絶版だったりメディア化も限られてたりとなんだか恵まれてないですな…
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 19:30:09 ID:???
それでもCSでシンエイ版が観られるだけマシにはなったけどな
藤子両氏の身内同士の確執、そしてF氏の死が不幸の始まり

例えは悪いが、結合双生児同然の「藤子不二雄」を分離手術で死なせたも同然だよ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/11(金) 19:04:14 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/cliffedge/10000439/
この表現ってアニメにはなかったよな?マニアックだ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 12:00:03 ID:???
>>360
オオカミ男がゴリラキングに見えるw
フランケンが頭は粘土のオバケ、身体がミイラ男って感じなんですが
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 13:06:30 ID:???
表紙絵だっけ?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 15:52:34 ID:???
>>360
突っ込んでいいのか悪いのか分からないなwww

コリラとミイラ男なのに〜
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/14(月) 01:29:37 ID:???
コリラではないだろ。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/16(水) 13:38:07 ID:zAXqFcw/
モノクロの大竹ドラキュラはしゃがれ声で違和感あるな。
カラーの肝付ドラキュラはキザで気取りやだからぴったし。
後のイヤミに引き継がれてるね。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/17(木) 03:29:27 ID:???
ドラキュラと言えば大竹の甲高い声が印象に残ってる。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/17(木) 13:54:19 ID:???
シンエイ世代だし旧作は2、3話しか見たことないけど
旧作の方がすべての面で上だなぁ。
GS全盛期ならではのパンチのある主題歌、漫画のコマをモチーフにしたオープニングや淀川長治の解説などのハッタリ
声優も旧作の方が原作のイメージに近いし。
シンエイ版も最初は悪くないけど、途中でキャラクターデザインが変わったのが痛かったし
何か作画自体も崩れてきてたし。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 07:29:42 ID:???
怪物くんは白石さんだし、ドラえもんは富田さんだよなあ。
野沢は怪物もドラも横取りしてひどいな。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 18:39:47 ID:???
白石さんはカラー版でやらせてくれって懇願してたらしいね
ただドラの場合、イメージが合わないという意見からチェンジしたそうな

でも野沢さんはいつも前の声優さんには申し訳ないと思ってるって言ってた
まあ、鬼太郎は墓場以外はずっと取られっぱなしだしいいんでね
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 12:15:13 ID:6YHkUATd
カラー世代だからチャコさんの無表情な声の怪物くんより感情のあるマコさんの怪物くんがいい。
チャコさんはぶっきらぼうに主題歌を歌ってたけどマコさんは気持ち良さそうに歌ってた。
プッツン切れる時もマコさんのほうが迫力ある。

371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 21:15:28 ID:???
白石さん、あの主題歌のレコーディング徹夜でやったらしい
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 00:50:56 ID:???
白石さんの怪物くんは、王子様的な可愛さがある。
野沢さんの怪物くんは、ヤンチャで可愛い。
どっちも可愛いから、どっちもDVD化してくれ。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 02:24:39 ID:???
この頃、怪子ちゃんに萌えまくってます。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 03:23:09 ID:???
怪子ちゃんは藤子ヒロイン一かわいいと思うわ
おしゃれだし
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 02:40:52 ID:???
怪子ちゃん、ヒロシの姉さん、アコちゃんとA作品では珍しく
かわいいと思えるキャラが多いんだよね。
特にヒロシの姉さんなんか18という若さで小学生の弟を
女手一つで養ってるていうけなげな設定が結構好きだ。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 02:26:25 ID:???
お姉さんいいね。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 23:37:57 ID:???
怪物くんの主題歌のCDを買ってみたが
「怪物サンバ」の怪物くんが悟空にしか聞こえないw
まぁ同じ野沢さんだから仕方ないが。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 12:37:57 ID:2CxbRpoC
新作EDは神。パネル上に様々な怪物達の顔が次々入れ替わる演出が楽しい。
旧作は全然知らないけどこのスレでは新作よりかなり評価高いみたいですね。
今新作アニメを作ったらポケモンやデジモンみたいに怪物くんカードみたいなのが出るんだろうか。そんなの出たら集めてしまいそう。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 01:59:05 ID:???
怪子ちゃんは俺の嫁や怪物くん×ヒロシ
みたいなのがさぞ増えそうだw
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 07:55:41 ID:/Rz8ssVc
小学生当時、ハエ男にヒロシが毒息を吐きかけられ、真っ赤な顔になって苦しむヒロシを、怪物くんがおぶって走るシーンで密かに興奮した。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 14:59:06 ID:???
腐みたいな話題は嫌なんだが、801的観点でいえば怪物君は受けに回らされるキャラでは。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 16:20:06 ID:???
怪物くんがおぶってるのはそれほど重要じゃなくて、割りと可愛い顔つきのヒロシが、苦悶の表情であまつさえ「ハァハァ」とあえぎ声を出してるのに妙にエロスを感じてしまったんだよなぜか。
ちなみに腐じゃなくて男。大人になった今は、もちろんそのシーンで興奮したりはしないがw
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 16:34:48 ID:???
ウルトラマンがよくピンチに陥ったりすると興奮するって
人間が特撮板で結構いるようだ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 06:10:33 ID:???
別に男でもヒロシや怪物くんに興奮しても責めやしないが・・・
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 00:41:40 ID:???
少女キャラならF
少年キャラならAが萌える
っていう書き込みを思い出した。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 00:47:10 ID:???
じゃあFがヒロイン、Aがヒーローを描いて合作すれば名作になったネ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:52:10 ID:???
洋館に迷い込んだら
仮面の夫婦につかまって、顔のスタンプで顔変えられる話がプチトラウマだった
今読むと怖くもなんともないわけだが…
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 16:14:36 ID:???
>>386
「海の王子」は善玉をF、悪玉をAが分担して描いてたけどね
でもAはシルバークロスやスリーZメンみたいな仮面系ヒーローはカコイイ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 21:45:24 ID:???
Fが怪子ちゃんを描いたら、妙にエロくてきわどい描写が目立ち
Aがのび太を描いたら、やたらとジャイアンにぼこられる描写が目立つ
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 12:02:47 ID:???
>>389
キミは藤子漫画をよく分かっていない
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 16:19:41 ID:???
一番可愛いのはしんちゃん
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 23:27:51 ID:???
シンちゃん最初は女の子だと思っていた。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 14:31:31 ID:???
俺っていってるのに
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 15:29:06 ID:???
いや、何というかハットリくんは知ってるんだけど
マンガは読んだことはないという頃は
最初シンちゃんを女の子と思っただけで。
まぁ流石に名前やマンガを読んだときは男だとわかったけど
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 01:54:34 ID:???
シンシン
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 13:04:10 ID:???
藤村有弘かよ。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 02:24:32 ID:???
『ミス・ドラキュラ』を読んでるんだけど
虎木さんって数十年後の怪子ちゃんなんじゃないかと思ってくる
フランケンやドラキュラのこうもり仕えてるし
怪物くんが住んでた屋敷にも少し似ているし。

まぁ少なくとも人ではないのかもしれんが
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 07:09:11 ID:???
怪子ちゃん本人は多分(髪の毛をあやつったりできるし)
種族的にはメデューサの仲間なんじゃないかなーと思ってる自分。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 11:26:14 ID:WoWM9eWN
パーマンとかかわりあるな。
新ひろし(新旧パーマン)、旧ドラキュラ(新旧ブービー)、新旧怪子ちゃん(新パー子)
新ドラキュラ(新パーヤン)って。
白石さんが怪物くんに思い入れがあったとの同様に大竹さんがドラキュラに思い入れがあったなら
肝付さん、新パーマンで大竹さんと共演しづらかったんだろうね。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 15:43:29 ID:???
ウッキー
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 14:32:11 ID:UJyH5RDL
うるさ〜〜〜い!
ポワポワポワンワン
ポワポワポワンワン

DVD出ないのかな…
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 18:55:58 ID:???
ぼっちゃんって怪物ランドの皇太子に失礼じゃないの?
おぼっちゃま様とかなら分かるけど。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 23:19:26 ID:???
日本語でおk
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 23:16:33 ID:???
外人には無駄。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 00:34:55 ID:???
藤子ランドの4巻辺りでヒロシくんが怪物くんに引き止められた時に
「ウキーッ学校に遅れちゃうよー」ってネタがあったけど
まさか十数年後にパーマンと同じ声をあてられるとは
原作者も思ってもいなかったんだろうな。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 05:18:08 ID:???
パーマンが元ネタだと?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 09:47:51 ID:???
1967年版のパーマンのOP

ttp://www.youtube.com/watch?v=Gab9LS-3mbU

当時怪物くんの原作が連載されてた頃だからネタに使われてた。
そのヒロシくんが後に怪子ちゃんやドラキュラ(新旧)と競演するんだから面白い。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 12:26:07 ID:???
旧パーマンの主題歌の作詞はA先生という説があったな
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 20:57:20 ID:???
怪物くんをドラゴンボールDS風にゲーム化したら面白いと思う。
タッチペン使って怪物くんの腕を如意棒みたいに伸ばして敵をなぎ倒していく感じで。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 21:54:06 ID:???
DSでゲーム化したら脳トレみたいに坊ちゃんの顔で神経衰弱させられそうだな
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 16:40:03 ID:???
怪子ちゃんが見れる動画ないかね…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 00:29:47 ID:???
怪子ちゃんの話の動画がいくつかあったけど削除されたからな・・・

DVD化されることを切に願うしかないか。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 01:48:47 ID:???
もし怪物くんが実写化されたりなんかを考えてたんだが

怪物くんが鬼太郎みたいになるのかなやっぱり・・・
怪物大王や怪子ちゃんあたりは難しそうw
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 21:00:13 ID:???
怪物大王はどう考えてもCG only
怪子ちゃんの髪の毛も何とかなるような気がする
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 22:24:41 ID:???
過疎でがんす。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 16:07:37 ID:???
フンガーフンガー
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 17:48:30 ID:???
一度ageてみたら、いいざます。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 11:18:16 ID:???
過疎ってるんだからお前らで何とかしろ!
でないと頭にツーンと来るよ!!
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 01:33:37 ID:???
今の時代で怪物くんを連載したら、ガブロやゴリラキングみたいに
エイリアンやジェイソンみたいな比較的新しい映画からの怪物が
でてきたりするんだろうか?

A氏がデザインしたギーガーエイリアンとかは何か見てみたい。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 14:25:44 ID:???
怪子ちゃん好き集まれ〜只今会員大募集中
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1229752453/l50
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 01:05:27 ID:???
大晦日でがんすよ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 12:01:00 ID:???
もう三が日は終わったざます
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 19:48:45 ID:???
ネンガー
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 12:38:37 ID:???
うるさ〜い!
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 21:05:54 ID:???
質問ですが、デモキンのアニメでの登場は「やって来た王子プリンスデモキン」の話と映画の
「デーモンの剣」だけですか?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 22:36:49 ID:???
>>421>>422>>423>>424
焼酎フイタwww
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 22:54:33 ID:???
>>425
「怪物くんが婚約した!?」
にも出てきます
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 18:56:46 ID:???
そうですか。ありがとうございます。以前トップラーン連載のデモキンの漫画
読んだのですが、お供のこうもり猫のバットラーがまんま影千代みたいで面白かった。
アニメまた見たいですね。
他の方々にも読んで欲しいとか思うのですが、やっぱり動画サイト投稿は危険かなぁ…。
DVD化を地味にたのみこむとかで投票しようかな…。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 21:17:33 ID:???
デモキンは、2巻までしか出なかったのが残念です
発売当初、あまり出回らなかったせいか、古書店で高値がついていますね
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 19:08:08 ID:???
アシャクリバリタンキナパイポ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 20:07:21 ID:???
さっき特番で怪物くんの最終回が流れたよ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 20:12:29 ID:???
当時見逃して悔しい思いをしたので、27年越しに怪物くん帽子を取るシーン見れた!

ひょっとして放送するかなと思って録画したらズバリ的中ww
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 22:10:08 ID:???
>>431
何てこったい
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 13:06:16 ID:???
>>432
14日の朝7:30からテレ朝チャンネルでまた始まる
スカパー持ってないなら購入してみればいい
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 13:09:35 ID:???
すまん17日からだった
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 19:51:54 ID:W72L8OE2
カラー版でフランケン演じた人って2人とも脳内出血で死んじゃったんだよね
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 20:02:21 ID:???
おいっヒロシィ、許してくれぇ
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 12:55:02 ID:???
おいっ、おれはアイツと友達になるぞぉ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 08:11:27 ID:???
ヒロシは異形の者に好かれやすいんですねわかりますw
再放送するんだー。
アニメまた見たいけどスカパーは見れないorz
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 19:45:16 ID:???
タイトーが運営していたケータイ用の藤子Aサイトは潰れてしまったけど、ソニーから復活してたんだね。
デコメールの素材がいっぱいで嬉しい♪
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 01:45:36 ID:???
トップラーンのデモキンの漫画、バットラーというこうもり猫がお供なのですがしゃべり方
と顔が影千代と同じだったりゲストでオオカミ男やプカドンが登場したり悪魔デパートで道具
取り寄せて主人公の望みを聞いたりA氏ではなく絵柄がF氏に似てましたね。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 02:43:27 ID:???
小さい頃に見たきりで記憶がさだかじゃないけど
シャボン玉で何やら攻撃してきたメルヘンな敵が居たような・・・
思いだせない;
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 03:25:43 ID:???
サブタイはシャボン玉の中のすてきな世界
包み込まれると良い気持ちになるってシャボン玉を
繰り出してたアワールって奴のことだな。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 19:58:45 ID:???
良い気持ちになるって敵と言うより親切な人って気もしますがw
情報ありがとうございました。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 22:03:20 ID:???
デモーニッシュの人達はみんないい人です。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 01:25:17 ID:???
プリンスデモキンの1巻にもシャボン玉に包み込んで気持ちよくさせて
堕落させるって話あったけど、もし敵の女の子を逆にシャボン玉に包んで
撃退っておちが怪物くんも一緒なら完全なつかいまわしww
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 11:02:41 ID:???
実際そんなオチだったような気がするなあ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 11:55:53 ID:???
アニメ版のデモキンと怪物くんの原作漫画のデモキンの性格がけっこう違うw
ヒロシは異形の者に好かれやすいんですねwww
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 11:13:15 ID:???
おれはボカンなぐり魔だい
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 16:00:26 ID:68XrJB5h
今日の放送でジャイアンの人がいた
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 17:19:10 ID:???
しかもBパートの女房はジャイアン母ちゃんの人じゃなかった?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 23:03:38 ID:Kmz9/Qf5
今日の放送のチンピラ役もジャイアンでした。
瓶の巨人は獅子丸の人
金曜日Bパートの女房は確かにジャイアンの母ちゃんですな。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 23:55:56 ID:???
エンディングのクレジットに名前ないから判別しにくいな。まあ、当時の声優さんはまだわかりやすいけどね。こないだの風のマタクル三は多分タラちゃんの人だった。


つうか、なんで当時のオリジナルのエンディングを使わないんだろ?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 00:01:40 ID:???
70〜80年代に活躍した声優って確かに声で誰だかすぐわかるけど、つかせのりこと丸山裕子だけは間違えるな…
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 12:15:24 ID:???
この前の日曜テレ朝でやってたの超久しぶりに見たけど画質かなり悪いな。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 12:25:28 ID:???
今日の放送でノンビラスをノラリスと呼んでた。ノウルスじゃないの?

あとコリラ=ゴリラキングでおK?
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 14:17:14 ID:???
ゴリラキングって昔コングキングって名前の時もなかった?
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 23:47:05 ID:???
>>456
何回もノラリスと呼んでたから、声優の読み間違いじゃなくて脚本段階で間違えたっぽいな。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 01:33:49 ID:ghiNxDM/
今朝の怪物は目玉おやじの人でしたな。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 01:55:02 ID:hikf1je0
最終回こんなだったのか

映画は見に行ったっけな
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 04:49:19 ID:???
前にテレ朝チャンネルで映画やってたな。まあやらないかな
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 05:59:08 ID:FCMBNosu
本気DVDなんないかな
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 07:40:33 ID:???
藤子F大全集で、F側に色々プロジェクトが始動するから、
A側にも何か動きが出てきそうな悪寒
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 10:05:02 ID:lF4rB2bW
昭和40年代の初代はどこへいったんだろうかな。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 11:38:42 ID:???
>>457
今日出てきたのはキングゴリラだったW
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 17:39:55 ID:ghiNxDM/
新宇宙開拓史の併映作品に怪物ランドへのご招待を当時のままで流してほしい
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 18:58:19 ID:???
今の偽ドラが併映じゃなあ…
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 15:20:51 ID:???
今日の「蛇男もびっくり」のオチってどういう意味だったの?結局犯人もわからずじまいだったし
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 20:28:36 ID:???
ドラえもんの併映作品だった怪物ランドへの招待・デーモンの剣が今のレンタル
DVDでは偽ドラに変更で絶望した!

ヒロシが人質になってしまい親父と闘う話があるって本当?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 21:04:25 ID:???
>>469
微妙に違う
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 07:51:19 ID:4JzvpOjQ
のび太と竜の騎士の原型は今日のBパートとは。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 18:23:39 ID:???
基本設定似てたな。今日のは原作にもあるネタだった?
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 20:41:23 ID:???
やっぱりコンビ解消以前はネタトレード結構やってるんだよね

Aの「社長幼稚園」、Fの「やすらぎの館」とか
パーマンだって「Xくん」がベースになってる訳で
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 23:11:22 ID:4JzvpOjQ
ドラえもんにも怪物くんぼうしやニンニン修行セットとかA先生のネタ使ってるしね。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 23:45:55 ID:???
>>467みたいなこういうバカがほんと多い
白黒の怪物くんを観てた人は野沢雅子を偽物と思ってるだろう
そいつらと同じ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 23:53:10 ID:???
と、バカが申しております。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/23(月) 23:59:15 ID:???
野沢雅子は同時期に999や三平やトムソーヤやらやってるんだな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 00:15:44 ID:???
怪子はまだ出てこないし、アコもあまり出番ないからなのか、パーマンスレみたいな盛り上がりがないな

479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 01:25:34 ID:???
>>475
そしてわさドラしか知らない、今の未就学児世代が大山ドラを貶す
分かります
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 05:02:21 ID:???
フランケン、声代わった?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 06:20:08 ID:???
フンガ−?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 07:52:25 ID:WaRfGYlN
今日のBパートはのび太の大魔境の原型ぽい。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/26(木) 00:24:45 ID:???
舞台がアフリカってだけで、他は全然似てないと思う。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 10:30:25 ID:???
ハニワくん、ひろしの遅刻については何も言わないの?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 19:42:54 ID:???
ハニワの声、ケンイチだったな
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 21:59:37 ID:???
アワールの声誰だろ?
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 17:51:55 ID:???
>>486
気になったから再見したがわからんかった
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:58:47 ID:???
マジックシャボン玉って中毒性と依存性があって
深読みすると結構ブラックな気がするw
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 09:25:36 ID:???
ゴリラキング登場する度に外見が違うが何体もいるのか?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 18:42:17 ID:???
ヒロシって姉さんやアコちゃんの前で普通に怪物の話してるけど、姉さんやアコちゃんが怪物くんの正体知ってるか否かが曖昧だよな。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 11:36:37 ID:???
グラゴン今までに何回か出てきてるじゃん

なんでみんな知らないんだよ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 21:58:34 ID:???
怪物ランドへの招待(映画)では姉さんは「怪物くんの故郷は怪物だらけなんでしょ?行っては
駄目」とヒロシを止めるシーンがあるね。怪物ランドではヒロシは怪子ちゃんと初対面みたいな
描写ですね。

怪子ちゃんは旧作もカラー版も同じ声らしいけどヒロシはどうなのかな?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 22:58:50 ID:???
>>492
旧作のヒロシは松島みのり
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 18:00:17 ID:???
旧作がマジンガーZの弓さやかでカラー版がパーマン1号なんですね。
ドクターノーとか透明人間とかデモキンの声もやっぱり旧作とカラーで違うのかな?
当時のアニメはエンディングに声の出演のクレジット表記が無いから不明が多いのかな?
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 19:45:07 ID:???
初期のテレビアニメはリアルタイムで
スタッフクレジットのテロップ出してたんじゃなかったっけ

モノクロアトムとかも生でそれやってたらしい
でも脚本や演出が辛うじて分かってても作画とかの
スタッフリストが残ってないんだよね
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 19:57:17 ID:???
>>495
狼少年ケンを見たけどそうでもない
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 22:08:02 ID:???
東映は元々フィルムにきちんと載せていたからね
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 06:45:11 ID:???
そんな話題どうでもいいよ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 18:34:09 ID:???
怪物くんをWikiで調べてみても声の出演不明だね…旧作を見ていたリアルタイム世代いないのかな

もう一つ質問ですが怪物大王の説明文の

>太郎と同じく様々な超能力を持ち、物体を溶かす閃光を目から放ち、コカトリスさながらの
生物石化能力

>他にも瞬間移動が出来る。大王は若い頃、日本の山奥にある『妖怪ランド』へ留学生として来ており、
>かつての学友だった妖怪大王とも親交がある。

この能力説明は本当ですか?石化は映画の話だと思うけど他が分からない
原作の漫画にはそんな目から怪光線やら瞬間移動なんかしていないけど、アニメではあったのかな?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 12:26:51 ID:???
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 12:10:48 ID:dw4A6Ckl
怪物くんはジャイアニズムの持ち主だ。
ドラキュラ、オオカミ男、フランケン、ひろしに「おまえらおれについてこい。」とか
「おれのいうことが聞けないのか?」って命令するんだもん。
怪物くんとひろしはジャイアンとのび太と共通してる。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 12:32:46 ID:qBHc97BN
ジァイアンの口癖はおりゃしらねーだが怪物くんは、そうじゃないだろう
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 16:46:16 ID:???
>>501
それじゃあ怪子姫がジャイアン母ちゃんになっちゃうじゃないか。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 18:08:58 ID:qBHc97BN
ナンデスッテー
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 19:41:21 ID:???
来週の放映スケジュールなんでいきなり話数とんでるの?GWだから?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 21:01:23 ID:???
>>505
 5月の番組表見てみろっ!
5月からは「怪物くん」の時間に「ゲームセンターあらし」がっ・・・!!
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 21:23:42 ID:???
え…まさかの途中終了?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 06:54:35 ID:fl+8FTQB
途中打ち切りに対してクレーム出しとくか。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 22:16:02 ID:nnxC3ibH
怪物くんの声優は白石冬美に限る


俺は〜怪物くんだ!
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 09:56:50 ID:g23LFRHF
>>509
おれはマコさんだ。
カ〜イカイカイ
チャコさんはぶっきらぼうなんだもん。
マコさんは気持ちよく。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 20:20:51 ID:???
>>507
 電話で聞いた所、やっぱり途中終了だって・・・。orz
(少なくとも5〜6月は放送ないんだって!)
 4月上旬の頃放送予定表を見た限りだと、ちゃんと順番通り放送する記載に
なっていたのに、5月の番組発表とともに、話数飛んだ上に放送終了なんて、
「怪物くん」の視聴率悪かったのかな?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 23:39:45 ID:???
意味わからないよな。話数とばして最終回やってくれるならともかく…


視聴率関係あるかはわからないが、ハットリのスレよりも明かにレスが延びないから見てる人少ないかもな
513511:2009/04/28(火) 19:47:55 ID:???
>>512
う〜ん、そうなのかもしれないね。
突然放送予定が変更になり、突然放送終了したっていうのに、書き込みが全然ない
もんね・・・。

 テレ朝チャンネルの話では、リクエストがあればまた再放送するということなので、
「みんなでリクエストしよう!」と呼びかけようと思ったんだけど、応えてくれる人
少なそう・・・。
 まあ反応なさそうだけど、とりあえず・・・。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contact.html
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 20:59:45 ID:???
俺、前はごくたまにしか見てなくて今回のリピートで全話見ようと思ったのにorz

前にやってた時はちゃんと全話やったのか?
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 21:23:12 ID:???
やってたよ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 03:22:04 ID:cMxmtiCU
前は週一で朝と夜にやってたからね。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/29(水) 12:52:03 ID:???
そういえば、「どろろんぱっ!」が途中で打ち切られて
「ガタピシ」に変更になったこともあったな
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 17:21:08 ID:Xn5g/0nF
怪物くん(新)DVD全巻(予想図)
Vol.1:第1話〜第6話を収録
Vol.2:第7話〜第12話を収録
Vol.3:第13話〜第18話を収録
Vol.4:第19話〜第24話を収録
Vol.5:第25話〜第30話を収録
Vol.6:第31話〜第36話を収録
Vol.7:第37話〜第42話を収録
Vol.8:第43話〜第48話を収録
Vol.9:第49話〜第54話を収録
Vol.10:第55話〜第60話を収録
Vol.11:第61話〜第66話を収録
Vol.12:第67話〜第72話を収録
Vol.13:第73話〜第78話を収録
Vol.14:第79話〜第84話を収録
Vol.15:第85話〜第90話を収録
Vol.16:第91話〜第94話+劇場版「怪物くん・怪物ランドへの招待」(注1)+劇場版「怪物くん・デーモンの剣」(注1)を収録
(注1):特典映像
↑こんな感じでどうですか?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 10:11:34 ID:jmNsMYBf
打ち切りガッカリ・・・
HDDに録ってたんですけど・・・

520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 10:33:49 ID:???
オレもそう、再生したら「あ、あ、あらっし〜♪」
マッタリ見てたのに荒らすんじゃねえよ出っ歯
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 17:20:48 ID:???

もうスカパー契約やめっかなあ
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 08:19:36 ID:kauvM7HR
番野よりも怪物くんのほうが強いんだよなあ。
ひょっとしたらジャイアン、ブタゴリラ、カバオ、ゴジラ以上にも。
番野の声はカバオだったりする。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 08:06:26 ID:???
奴らの比じゃないだろw
怪物城を半壊させられるんだぞ?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 08:34:57 ID:QZnkcgyo
>>523
ジャイアンの歌なら怪物城は全壊だあ。
さすがの怪物くんもジャイアンの歌で失神するぞ。
キレる怪物くんはチャコさんよりもマコさんのほうが迫力ある。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/11(土) 15:02:13 ID:mZhqNzOr
うるさぁ〜い
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/11(土) 17:33:40 ID:???
「ジャイアンの歌なら怪物城は全壊だあ」
とかどんな顔して書いてるんだろ
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 08:51:34 ID:???
こ〜んな顔かい?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 13:22:14 ID:???
ギニャーーーッ!!
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/22(土) 23:32:53 ID:???
ワンピースのルフィは首も伸びるけど
怪物くんは手足だけだっけ?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/23(日) 05:20:19 ID:???
そんなもんと比べないでほしい
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/23(日) 09:04:38 ID:???
御尊父怪物大王様にいたっては身体の大きさそのものを
自在に変えることもできると聞いたことが。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/23(日) 16:02:57 ID:???
舌がのびるんだっけ
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/12(土) 20:53:55 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     私のところに来なさい。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/13(日) 00:00:56 ID:???
怪物で悪かったな
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/15(火) 10:13:03 ID:???
ピッコロは腕が伸びるし切れても再生
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 13:10:53 ID:CN/cAuJZ
もしも、オオカミ男(怪物くん)がボウケンジャーだったら。
オオカミ男「ボウケンジャー・スタートアップでがんす!」
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 18:17:50 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 19:01:51 ID:CN/cAuJZ
轟轟戦隊ボウケンジャーVS怪物くん
もしも、オオカミ男(怪物くん)がボウケンジャーだったら。
オオカミ男「ボウケンジャー・スタートアップ!」
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/29(火) 18:09:33 ID:v7V0FPwc
轟轟戦隊ゴウケンジャー&怪物くん
怪物くん「念力!ボウケンジャベリン!」
怪物くん&ボウケンレッド「ダブル・ジャベリンクラッシュ!」
怪物くん「念力!ラジアルハンマー!」
怪物くん&ボウケンブラック「ダブル・ハンマーブレイク!」
怪物くん「念力!ブロウナックル!」
怪物くん&ボウケンブルー「ダブル・ナックルキャノン!」
怪物くん「念力!バケットスクーパー!」
怪物くん&ボウケンイエロー「ダブル・スクーパーファントム!」
怪物くん「念力!ハイドロシューター!」
怪物くん&ボウケンピンク「ダブル・シューターハリケーン!」
怪物くん「念力!サガスナイパー!」
怪物くん&ボウケンシルバー「ダブル・スナイパーガトリング!」
もしも、オオカミ男がボウケンジャーだったら。
オオカミ男「ボウケンジャー・スタートアップ!」
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/29(火) 18:52:28 ID:???
>>538-539
うるさーい
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/29(火) 21:23:41 ID:???
さぁ、始まるザマスよ!
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 00:47:56 ID:wDUoXDE3
行くでガンス!
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 21:21:50 ID:???
フンガー
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 09:43:53 ID:???
うるさーい!
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 09:59:21 ID:???
ファファファファファファッファ〜ン
ファファファファファファファファファッ(ここから↑)ファ〜ン
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 10:05:13 ID:???
おれは 怪物くんだ(ウォーッ)
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 03:00:48 ID:???
いいかげんにしなさいっ
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 03:21:56 ID:DTLFbMsM
どこかに、映画「デーモンの剣」がアップされてる所ありませんか?
もしくは動画を持ってる方いましたら、アップしてくださいまし。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/16(金) 22:31:49 ID:???
>>548
なんてクズ野郎だ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/17(土) 01:47:12 ID:CsSPkKyj
どして…orz
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 18:37:08 ID:???
>>550
ここが2chだから、としか言えん。俺も動画厨だが
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 23:10:09 ID:???
昔のセルビデオ持っているがネットでアップする方法がわからん
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/14(土) 09:26:32 ID:DS+auyzy
しかし、お姉さんとヒロシくんの年齢差は7歳?
だとすると、
1つ屋根の下で2人きりで暮らしてるという設定は、ある意味危険?
そのうち、お姉さんに欲情する日が来るのかも・・・とイケナイ想像してます。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/14(土) 19:43:08 ID:???
安心しろ、確か読み切りの後日談があって本編のあと数年後にお姉さんは結婚。
(旦那がどんな人物かは不明)
ヒロシ君は新婚さんの邪魔をしちゃいけないからね♪と一人暮らしを開始してる。
といっても同じアパートで以前怪物君が借りていた部屋に入居して屋敷との通路を守ってるんだが。
555550:2009/11/16(月) 05:05:13 ID:Nb8FjHN6
>>552
セルビデオ。そんなのあるんだ。
中古とか売ってないもんかな〜。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/16(月) 06:40:35 ID:???
昔レンタルビデオで劇場版見かけたことがあったなそういえば。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 15:35:54 ID:VE3Pjgbq
どなたか、>>552にアップ方法をご教授くだされ。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 17:03:50 ID:???
怪子ちゃんの可愛さは異常
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 17:39:52 ID:???
あんなやきもちやきの奥さんじゃ王といえど愛妾は持てないな…
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/16(水) 07:12:52 ID:???
まあ見てる側としてはやきもちして可愛いになるけど
旦那にしてみればたまったもんじゃないわなw

・・・・もしかして出産後母が隔離されるのは王が自由に動ける為とか
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/21(月) 17:55:00 ID:???
さあはじまるザマスよ!
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/23(水) 12:08:02 ID:CwOd7PlK
フンガーフンガー マスオさん
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/26(土) 23:46:28 ID:???
コングキングというキャラが出てきたと思うが、ググっても
キングコングしか検索されない。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/16(土) 00:13:13 ID:???
デーモンの剣の完成度は異常。
今見てもわくわくする。
あと音楽も最高にいい。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/16(土) 07:20:09 ID:???
当時中学生だったが映画版怪物君は両方とも映画館に見に行ったぜ!
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/19(火) 00:54:19 ID:???
テレ朝チャンネル 2月6日(土)スタート!

毎週土曜 午前8:00〜
  日曜 午前9:30〜 ほか

週替りオバQの後番組になるらしい。
今回は急な打ち切りにならないことを願いたい(´・ω・`)
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/21(木) 00:03:50 ID:4cJMg5OK
フンガーフンガーフランケン
ざますざますのドラキュラ
ウォ〜でがんすの狼男
おれたちゃ怪物三人組よ〜
そうでがんす!!
力仕事に
深夜の散歩
怪物料理の名コック
得意はそれぞれ違うけど
力を合わせりゃただひとつ
ハ〜坊ちゃんの為なら〜
エンリャコリャエンリャコリャエンリャコリャコリャコリャ
エンリャコリャエンリャコリャエンリャコリャコリャコリャ
はぁ〜コ〜リャコリャ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/22(金) 01:05:18 ID:Z1gTZpKJ
フランケンも郷里さんじゃなかった?
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/22(金) 02:58:34 ID:???
違うよ、新のフランケンは二人が担当して
二人とも亡くなったけどね・・・
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/24(日) 15:51:17 ID:1ROYtwBu
 ∧ ∧
 △ △ 
≡ ● ≡ プカドン交響曲でがんす!
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/25(月) 20:39:40 ID:???
白黒版の怪子ちゃんの画像載せてるサイトがあるけど可愛いな。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/25(月) 22:59:36 ID:???
  ∧ ∧
  △ △
≡⊂ ● ⊃≡ 
   ∀
プカドン交響曲でがんす!
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/26(火) 22:52:53 ID:v1I13ru9
岩石怪物ドタマカチン!
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 22:46:36 ID:???
そもそもドラキュラってなんで怪物くんの守役に選ばれたんだろ?
フランケンはパワーあるから力仕事出来るし強いから頼りになる
狼男は怪物料理の名コックなので健康管理が出来る
ドラキュラってズル賢いだけで弱いしEDでも「深夜の散歩」って何って感じwww
と真面目に考えてみるwww
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 23:09:49 ID:???
昔コロコロかなんかの関連記事みたいな漫画で読んだ憶えがあるなそれ。
あやふやなんだが王子の人間界修行のおつきは大変に名誉な仕事だそうで、コネで採用されたみたいな話だった。
(間違ってたらゴメン。そもそもその漫画が公式な設定かどうかも謎だな)
ドラキュラの名誉のために補足しておくが、同時に様々な怪物に関する知識が豊富だという事にも言及されていたので
知恵袋的な役職で採用された、という事情もあるんだと思う。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/28(木) 04:19:10 ID:e6rcIhUK
アニメでもそういう話があったような。
ドラキュラの爺さんが出てきて、ドラキュラ家が代々大王に仕えてたって話。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/01(月) 02:00:46 ID:???
念力、オヤジになれー!
能力までコピーできるのか…。すごすぎる技だ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 00:58:44 ID:QaAsJruk
すでにご周知と思うが、4月から日テレでドラマ化らしい。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 01:06:25 ID:???
嵐の大野主演らしい
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 01:34:25 ID:???
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vuz100211012800.jpg
今日の報知新聞らしい
日テレ朝のズームインで扱うかな
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 07:08:07 ID:???
>>574
強いて言うなら
参謀役みたいな感じか
坊ちゃんにアドバイス担当
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 07:30:25 ID:???
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 12:22:44 ID:???
薬物くんだな
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 13:40:23 ID:???
大野面白いから楽しみだよ
別物としてあんま期待せずに待ってるw
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 16:24:25 ID:???
なんにせよ盛り上がるのは嬉しい
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 18:08:04 ID:MzWkttRd
          , ─、─  、
        / /   \  \
      _/__/___   ヽ   ヽ
    <._____.>、 |    l  「目がピカピカするぅ〜」
      l ^ヽ(ヽ( ^  ヽ\    |
    /⌒|。⌒ヽ。 ⌒ヽ  | `/⌒ヽ
    |  |   |    |  l/ /   |
   ヽ_/`ーO  ー ´ミ   lノ  ノ
     ヽ⊂-、─ 、_ ノ   、_ /
   ( \ ヽ、 _ヽ__/___ /
(二   )、   /|/||\/ヽ

スキャンダルまみれのヤリチン変態グループ嵐  大野の顔
http://newskaisetsu.nobody.jp/johnnys.html
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/12(金) 00:11:06 ID:???
個人的にはフーンという感じ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/12(金) 02:21:21 ID:???
怪子ちゃん役が気になる
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/14(日) 22:31:40 ID:65eWbNWg
>>564
そんなに面白い?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/03(水) 22:06:24 ID:blYqxv8+
そんなに、面白いのなら見てみたいが。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 19:02:08 ID:???
冒険前のテンションの上がり方は凄いな
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 00:39:28 ID:8uZZW/X6
デーモンの剣は泣いた
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 02:23:26 ID:GwgYZq4Q
見てみたい。
でも、レンタルないんだよね?
だれかupできね?
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/05(金) 22:03:28 ID:???
デーモンも招待もレンタルあるよ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 00:20:37 ID:yEdWBVRM
ターイ タイタイ 
ターイ タイタイ 
ユカイツウカイ タイマクンは変態グループのプリンスだい 
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 11:46:19 ID:Ozg7bX8j
>>594
まじぃで!
ちょっとツタヤ行ってみる。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 11:54:47 ID:???
俺もツタヤで借りてきた
デーモン、VHSだよ・・・DVDないんだな
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 11:56:47 ID:???
>>597
リリース当時はDVDなんて普及してなかったもんね。時代を感じるなあ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 13:53:12 ID:Ozg7bX8j
VHSも無かった…orz
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/06(土) 18:53:56 ID:???
大きいところしかないかもね。
怪物君は藤子A先生の代表作なんだからリメイクしないかな。
面白いのにね
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 02:33:42 ID:???
大野のドラマはタイトルだけ見たら始まるまでは謎なんだが、
今度の怪物くんは想像の斜め遙か向こうすぎるw
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 02:34:33 ID:rlS129C9
今度やるドラマには興味ないけど、波及効果でアニメがDVD化されたらいいな。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 02:37:56 ID:???
ドラマ化を藤子先生が喜んでた記事見れたから、それだけで嬉しい。
あとは藤子先生が悲しんだり怒ったり後悔しなきゃいいなあ。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 03:31:22 ID:???
A氏はパチに売ったりドラマ化させたり節操ないな。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 12:54:16 ID:???
ハットリくんの親父がパチンコで指の鍛錬してたの思い出した
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 15:30:06 ID:???
最初は服部半蔵のもじりだと思っていたけど後にカンゾウ、シンゾウ、ジンゾウで
内臓の名前とかけてあるんだと知ったときは地味に驚いたっけ。
母者の名前はなんだっけな。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 16:04:26 ID:???
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/07(日) 17:48:49 ID:???
親戚筋にハナ(鼻)さんとかマナ(眼=まなこ)さんとかいそうな名前だw
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/11(木) 02:00:33 ID:/BoUacL2
おまいらご愁傷様
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/11(木) 07:57:21 ID:Ji3zdDNP
ねえさんに名前ってあったっけ?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/11(木) 09:28:45 ID:geRhz446
怪物くん実写ポスター
4月から日本テレビ系にて土曜夜9時スタート

http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino009980.jpg
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/11(木) 10:55:18 ID:???
松岡のデキモンが主役に見える
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/12(金) 16:38:30 ID:???
>>602
少なくとも原作漫画が再出版されるだろうなとは思う。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 00:28:29 ID:le0Ff4lz
>>612
デキモン…orz
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 23:14:10 ID:???
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 23:41:20 ID:???
怪物くん、殴って良いですか?
ラリッたいい馬鹿面だwww
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 14:15:09 ID:???
怪物くん、ハットリくんに関しては原作マンガよりアニメの方が面白かった。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 15:00:32 ID:Oh7dMfo+
>>617
同意ですね。
特にハットリくんのアニメは声優のキャスティングがすばらしかった。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 18:04:47 ID:hATfn9F3
1969年の白黒のほうが、
おれは、しっくりくる
主題歌のドーナッツ板もっていた。
「おれは怪物くんだ 怪物ランドの王子だぞ・・」

平成のってどうなるんだろ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 18:13:23 ID:???
怪物くんは白石冬美さんにそのまま続けてやってほしかったね。
白石さん自身もやりたがってたみたいだし。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/20(土) 19:32:04 ID:n+0DgU9q
もし怪物くん達4人がコレクターズだったら
怪物くん・・・イメージカラーは赤、属性は火。
ドラキュラ・・・イメージカラーは青、属性は水。
フランケン・・・イメージカラーは黄色、属性は地。
オオカミ男・・・イメージカラーは緑、属性は風。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/25(木) 17:08:45 ID:???
アバターに倣って
3Dアニメでやったら面白そうだ。
手足が伸びるところとか。
アバター見てないけど。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/27(土) 21:16:37 ID:???
デーモンの軒。
だれかアップできね?見たいYO
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 02:24:09 ID:???
VHSでしか持ってない。どうやってうpするかわからん。すまん。
ニコニコでみんなでコメントしながら見たいね
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 10:53:16 ID:???
見てぇぇぇぇ!
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 13:19:51 ID:pD/GskQT
誰かぁ、助けてください!
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 20:12:48 ID:???
>>623
>>625-626
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 20:26:16 ID:???
レンタルビデオ屋回ったらどっかに置いてあるだろ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 05:15:51 ID:???
藤子A作品はなかなかないね
DVD化されていないし・・・

怪物ランドへの招待も良かったがデーモンの剣泣けるよ
後のクレしんに繋がるものがある
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 23:09:02 ID:???
新土曜ドラマ『怪物くん』放送記念!アニメ『怪物くん』傑作選!!
放送日時04月05日(月)15:55〜16:24
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/01(木) 17:19:27 ID:???
他キー局制作作品の放送なんて異例だな
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/01(木) 19:17:22 ID:OaWm0fP+
モノクロ『怪物くん』もやってほしい。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 05:02:50 ID:???
>>631
うる星やつら、タッチもフジテレビの作品だぞ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 17:13:42 ID:???
>>630
ドラマのタイアップとは言え、再放送は嬉しいな。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/05(月) 16:50:16 ID:???
【テレビ】「怪物くん」ドラマ化記念でアニメ版を限定再放送決定 日本テレビで5〜15日
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270110534/
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/05(月) 22:04:32 ID:???
久し振りに神山卓三さんとはせさん治さんの声聞いたら泣けてきたわ…
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/05(月) 22:20:04 ID:???
怪物くん、映像を多少クリーニングしたのかな。
意外ときれいだった。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/06(火) 17:47:20 ID:???
野沢雅子さんの声の怪物くん、可愛い。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/06(火) 21:50:53 ID:UIrk1bAh
思ったより面白い。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/07(水) 12:19:17 ID:9J3ABq9B
知らずにTVつけてたら、突然「カ〜イカイカイ♪」と始まったからビックリしたわ
懐かしくて食いいるように見たけど、やっぱり面白いね
オバQも見たい
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/08(木) 17:33:02 ID:???
ブックサーフィンで怪物くん読んでいます。
藤子A先生の絵、いいなあ。
内容も楽しい。凄い発見だ。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/08(木) 21:22:37 ID:+oZyl0oe
>>638
ドラゴンボール初期の悟空とかZ初期の悟飯に近い声の出し方だね
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/09(金) 07:56:56 ID:???
今再放送中のアニメだと「おいら、〜ら。」って言う怪物くん、いい味出してるね
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/09(金) 21:08:28 ID:???
羽佐間道夫はいいね
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 23:51:52 ID:???
麻薬くんの顔・・・頼りない王子だなぁ
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/12(月) 08:23:49 ID:???
怪物くんはちんこも伸びたりするんか?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/12(月) 08:56:43 ID:???
ルフィは伸びるって作者がいってたが
作者自ら設定ペラペラ喋るのは時代を感じる
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/13(火) 10:35:32 ID:???
>>646
腕と足の他には首が伸びるのを見た記憶がある(ろくろっ首みたいな感じ)
確か藤子作品の合同特番だったような。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/13(火) 17:25:45 ID:???
>>648
首のびるのは、稀だったけか?
よく伸びていた気がした。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/15(木) 17:22:56 ID:???
もう再放送終わっちゃったか、あっと言う間だったなぁ。(´・ω・`)
後はドラマの方に期待するか。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/15(木) 19:21:26 ID:???
ウチの地域では再放送見られなかったのでコンビニで漫画買ってきた。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/15(木) 20:59:48 ID:???
ナンデンナ・ジョーンズの声優が誰かわかります?

クレジットに乗ってなかったので
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/15(木) 22:06:16 ID:???
>>652
バカボンパパの雨森雅司さんかな?>ナンデンナ・ジョーンズ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/16(金) 07:16:35 ID:???
>>653
それだw

MXで毎日、バカボン見てるのに気付かなかったorz
即レス感謝です
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/16(金) 15:37:49 ID:???
子供の時家がビンボだった俺にはゴールドフンガーがトラウマだった。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 14:04:48 ID:???
ドラマスレにあった怪物くんのAAこっそり転載。

.   ./´⌒`ヽ/)
   ..ノノノノ ソレ   
  Θ(´・∀・`)Θ
   ⊂ ∞ ⊃
.    しー-J
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 18:06:12 ID:???
飛び出す絵本
大好きだった
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 20:45:43 ID:???
さぁ始まるざますよ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 21:32:15 ID:exFVJwu2
あ…い…イクでガンス
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 21:53:02 ID:8T2zWTZA
フィンガー
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 21:58:48 ID:???
想像するからやめろw
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 22:14:47 ID:???
実写版は怪物くんの性格が悪いね
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 22:24:37 ID:???
ヒロシも嘘つきやろうで性格悪いし

664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 22:27:05 ID:???
原作も性格良くないだろw
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 22:41:12 ID:???
原作はワガママだけど、いい奴じゃん
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 23:09:28 ID:???
ヒロシはケンイチに比べたら全然性格いいw
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 23:32:00 ID:???
俺、プカドン先生が好きなんだけどさぁ
あのキャラこそ上島竜兵がやるべきだ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 05:17:09 ID:???
実写は他の怪物がまったく出ないんだろうな
毎回ゲストに色々な怪物が出るのがキモなのに
まあ、着ぐるみだと一着百万とかするからまず無理だろうけど
Dr.ノオぐらいならなんとかなるかな?
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 06:14:15 ID:???
>>669 CGをはめ込んでやるんじゃね?
平成のアステカイザー
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 06:16:01 ID:???
あ、>>668の間違いね

671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 10:20:58 ID:???
等身大怪物とデモーニッシュのみなさんは概ね特殊メイク
巨大なのはCGでしょうかね
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 11:07:27 ID:???
ドクターイエスにしてくれ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 11:38:34 ID:???
>>668
ドラマスレの方で知ったけど、Dr.ノオは出るらしいよ。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 12:15:43 ID:???
ドラマ化のおかげか、携帯サイトのハットリくん☆怪物くんのサイトでデモキンが特集されてる
プリンスデモキンの描き下ろしケータイコミック配信するみたいだね

アニメと色が違うのは何故…orz
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 13:45:17 ID:???
実写版でもデモキン出てくる?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 14:23:07 ID:???
>>675
もう既に出てるんだけど、原作やアニメとは全く別のビジュアルになっちゃってるw

言ってみればハリポタやダレン・シャンみたいなダークファンタジー系の
キャラクターっぽい感じで。
ドラマスレでは、ファイナルファンタジーのセフィロスみたいだって
言われてたけど。
お供の3人は割と原作やアニメに近いイメージだと思うよ。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 15:30:05 ID:???
>>676
そうなのかw
今度見てみる。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 09:28:02 ID:Dqq+iJQ1
まさかドラマ版で「ユカイツーカイ怪物くん」を使うとは
度肝抜かれたぜ・・・しょっぱいカバー版だけど
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 20:23:51 ID:???
どうせならモノクロ版主題歌「おれは怪物くんだ」も使っちゃえ
出来れば「おれたちゃ怪物三人組よ」もお願いします。
♪アーコーリャコリャ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/25(日) 01:14:32 ID:???
「おれたちゃ怪物三人組よ」で出てくる怪物の名前を全部知りたいです
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/25(日) 08:27:56 ID:???
期待してなかったせいもあるけど、結構面白い
しかし何度見ても水槽の中のデモキンがハイキングのQ太郎にしか見えない。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/25(日) 10:46:35 ID:mzHgNRhP
>>679
>>680
途中からですが うっすら記憶で・・・ 現在38歳(* ̄0 ̄)θ〜♪

(この前はよくわかりません。途中からですが)

おれたちゃ怪物 三人組よ〜 (そうでがんす〜:オオカミ男)

力仕事に  ← フランケンのこと
深夜の散歩 ← ドラキュラのこと
怪物料理の名コック ← オオカミ男のこと(フガァ〜:フランケン)

得意はそれぞれ違うけど
力を合わせりゃただひとつ
はぁ〜〜 坊ちゃんのためなぁらぁ〜

エンヤコ〜ラァ〜
エンヤコ〜ラァ〜
エンヤコ〜ラァ〜
コォ〜リャコリャ

エンヤコ〜ラァ〜
エンヤコ〜ラァ〜
エンヤコ〜ラァ〜
コォ〜リャコリャ
(あら、コォ〜リャコリャ〜)  ≪おわり≫

♪〜θ(^0^ ) 失礼しました
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/25(日) 17:07:27 ID:???
>「おれたちゃ怪物三人組よ」で出てくる怪物の名前を全部知りたいです

ハニワ君・ミスターシャドウ・ペット怪獣ゴロニャーン等のキャラが出てくる
エンディング曲のアニメの事ですか?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/28(水) 17:23:07 ID:Lqv12pgz
CSでやってるの毎週みてるけど、オチがないっていうか
続きがありそうな終わり方で続きがない話が多くてモヤモヤするw
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/28(水) 21:25:10 ID:/JFWA8q8
祝・DVD-BOX発売決定!
ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/kaibutsukun/
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/28(水) 22:09:20 ID:XcHZ8uya
>>680-684で触れられているEDは>>685のBOXに収録されるだろうか?

ちなみにCSではオリジナルOP/ED/次回予告はなし。
「ドラえもんタイムマシンBOX1979」でも本編のみ仕様。
「エスパー魔美」では購入者が騒いだので下巻と特典ディスクで
予告などを補充した。
 探せばあるんなら最初から探せよシンエイ。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 11:14:30 ID:???
怪物くんは一見人間に見えるけど、実際の姿は違うの?
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 11:56:26 ID:???
シンエイアニメ版最終話で帽子を取るシーンがあったんだけど、
頭に怪物大王様の眉毛に似た触覚が生えていた。
(ただこれは原作の最終話にはないシーンなのでアニメオリジナルの設定だと思う)

作中ではっきりしてるのは、見た目は人間だが骨格がまったく違う構造になってる、という事。
デモーニッシュのアジトかなにかに潜入したとき透視光線で正体を暴かれるエピソードがあった。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 12:41:13 ID:???
原作にもあったよ触覚
キング版だと
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 12:59:09 ID:???
自分が読んだコミックス最終話はバージョンが違ったのかな…
怪物列車の出発に間に合わずヒロシ君がお別れを言えない話だったんだが。
(別れがつらくなるから、と怪物君が違う時刻を教えたんだったか)
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 16:17:21 ID:???
>>690
今出てるCut(表紙の怪物くん書き下ろし)読むといいよ。
解説や、先生のインタビューも満載。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 21:52:00 ID:???
原作の最終回は2つバージョンがあるよ。怪物くんが最後帽子を取って触覚を見せるのと
屋敷の写真を記念に撮影してヒロシに置き手紙を残すパターン。

ところでDVDBOXには映画2作は収録されるのだろうか?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 21:58:37 ID:PSSg9Yoi
>>692
下巻にTVスペシャル2本入るだけみたいだよ。でも特番は4本あるんじゃ?

それより「ハットリ」「ドラBOX」に続いて今回も『本編だけBOX』???
「初代OP」「怪物くん音頭」はおろか 野沢さんの「みんなで見てくれ」
も収録絶望ではないかと早くも噂に・・・。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/30(金) 00:40:05 ID:???
次回予告収録は当然!勿論初代OPは絶対収録!!
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/30(金) 02:04:28 ID:???
バンダイビジュアルの担当者はやる気でもシンエイが探す気なくて
「探したけど素材みつかりません」で済ますに100ペリカ。

エスパー魔美BOX2やチンプイの例は奇跡だったんだよ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/30(金) 04:40:52 ID:???
メーカーサイトもまだプレオープンで詳細わからんねぇ
魔美の時は半年前に騒いで収録間に合ったんだっけか?
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/kaibutsukun/
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 00:19:45 ID:QjNb0hvd
問い合わせ窓口では 予告はおろかOPが正しいものが付くかどうかすら
詳細はまだわからないそうだ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 06:09:08 ID:???
水曜スペシャルで放送したプレ番組
『ドラえもんと怪物くん』は収録されるスペシャル版に
含まれるのかなぁ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 16:49:03 ID:???
OPの正しいものって?
名義のこと?
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 19:46:26 ID:???
とにかくメールで付けて欲しいものを今から送ることが大切だね
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 19:49:36 ID:???
初代OPのことじゃないか
半漁人とかが出てくるやつ
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 19:51:32 ID:QjNb0hvd
>OPの正しいものって?

現状では 手のオバケが出血するタイプしか使われないから
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/01(土) 22:20:58 ID:???
初代の方は怪物くんたちが人間界に出発する様子を描いてたんだっけ。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/02(日) 06:33:46 ID:???
今回の実写版で姉さんの名前が”ウタコ”という名前だとはじめて知った。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/02(日) 10:42:52 ID:???
劇場版2作も付けて欲しい。劇場版はアレンジされていて原作より面白い。
TVシリーズのデモキンが登場する回は劇場より後の話だから収録されないのは…orz

ハットリ君のDVDBOXも評判が酷いのは収録されていない話があるからorz
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/03(月) 00:01:55 ID:6xT0YzkV
このドラマ見てる奴いるの?
なんで大麻がタロウなんだよ。
意味分からん。
フランケンなんか、まるで身障じゃんか。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/03(月) 01:21:59 ID:???
>メーカーサイトもまだプレオープンで詳細わからんねぇ
>魔美の時は半年前に騒いで収録間に合ったんだっけか?
>http://dbeat.bandaivisual.co.jp/kaibutsukun/

次回予告フィルムの捜索に時間がかかったので、選考して作業済みだった
上巻の制作には間に合わなかった→下巻や特典ディスクで対応だった。
それでも各話のスタッフがわかるEDは付いていたし、酷評されたハットリ
BOXよりはましだった。怪物くんがそうならなきゃいいけど。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/03(月) 13:13:47 ID:???
ハットリは最悪だった。
全話収録じゃないし。
問い合わせたら、(脚本家の)著作権、権利関係で
収録できないものがある、というような
回答だった。獅子丸初登場の回はあっても
シンゾウ初登場の回はなかった。
完全版で再発して欲しい。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/03(月) 17:53:33 ID:???
>>708
「脚本家の・・」と言いながら その脚本はじめスタッフが表示されている
OP.EDは一本も収録されず、購入者は何のことやらわからない。
 OP.EDはノンクレジット版が収録されてはいるが、それも全種類ではなく
欠落あり。

 怪物くんが こんな風にならないことを祈る
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/04(火) 13:59:01 ID:???
だからこそ今からメールで問い合わせすることが重要
BVは一応オタクがどういうものかを分かってる会社だと思うし
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/04(火) 15:25:54 ID:O31zZpI1
AとFに分かれたことで、それ以前の作品の権利関係が複雑化不明瞭化して
お蔵入りになってしまったものも多々あると思う。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/05(水) 00:55:54 ID:???
2巻に分けるならそれぞれに劇場版もつけろや
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/05(水) 01:54:44 ID:???
>>711
藤子作品の著作権についてはAとFに分かれた時に契約書を作って整理したから、むしろ大半の作品の権利はどっちか一方のものとなって
明瞭化したはずだよ。権利関係を整理するために名義を分けたと言われてるくらいだ。
もし複雑な部分があるとすれば合作扱いになった一部の作品で、二次使用にはA側とF側の両方の許可が必要となっている。
それにしたってAとFの2人が五分の権利元と確定させたといえるし、印税等も折半と決まっているそうだからね。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/06(木) 20:12:34 ID:???
スカパーで見たけど
フランケンも狼男も愛嬌があってかわいいな
ドラキュラはおそ松くんのイヤミみたい
EDでのフランケンの美声には驚いた
本編では言葉を喋らないけど、歌上手いのね

色々と子供の頃の記憶とちょっと違う気がする
自分が見ていたのは違うのだったんだろうか
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/07(金) 16:57:19 ID:???
>フランケンなんか、まるで身障じゃんか。
それはある意味正しいw
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 06:50:54 ID:???
原作では小池さんがヒロシの担任だったが、アニメではどうだっけ?
ハットリと違って、怪物くんで小池さんはあまり記憶に残ってない
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 22:00:49 ID:???
>>683
それです
EDのイントロで出てくる6人×数組の怪物の名前が全部知りたいです
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/11(火) 23:07:10 ID:bUQbssvG
先日のCSで30話一挙放送見てたんだけど、
雨?水?の怪人の回を途中までしか見れなかったので
結末わかる方がいたら教えてください。

どうやって解決したんですか?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/12(水) 22:35:54 ID:???
一つ目雨怪物の話なら
とある理由で外に出たところ
すでに晴れていてアメーラは蒸発
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/13(木) 17:00:38 ID:???
>>719
雨怪人と水怪人がいるのですか?

怪物くんがお風呂で怪人に飲込まれたところまで見たのですが・・・
これは水の怪人なのかな?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/15(土) 16:08:55 ID:???
>>720
アメーラはタイトル的に雨怪物ということになっています

>お風呂で怪人に
であればそうです
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 18:14:57 ID:???
シンエイって予算けちるから 「魔美」「チンプイ」のようにテープ
素材からしかDVD化してくれないのでは??(古い放送用テープから
だったから画質がボケボケだったし) 
ネガからニュープリ起してしっかりすればノーカットにはなるはずなんだ
けどね。  近年、ドラえもんなどHD化を進めているようだけど「怪物
くん」は、CSや再放送で使用されているSD素材が主になるような気
がする。 話数の割に値段も安いしね。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 18:17:05 ID:???
基本、嵐ファンが便乗で買うんだから単純な仕様で問題はないと
バンダイは考えていると思うぞ
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 18:27:16 ID:???
>>722
でも「魔美」「チンプイ」はCS放送用素材には存在しない次回予告や
改変や各話スタッフが記載されない使い回し版ではない正しいOPとED
が収録されたよね。
ドラえもんやハットリくんは相変わらず それが無かったけど。

http://dbeat.bandaivisual.co.jp/kaibutsukun/
商品詳細出始めたけど、各話OPとED、次回予告には触れていないね。
「コンプリート」と謳う以上、本来収録されて当然のものだけど。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 19:08:01 ID:???
>>724
「魔美」などは、次回予告など入っていたけど確実にフィルムから
テレシネしたものではなく古いビデオテープみたいな映像だったから
低予算だったけどね。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 19:09:37 ID:???
コンプリートBOXって記載があるから完全版なんじゃないの??
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 19:24:06 ID:???
バンダイよりシンエイに聞いた方が詳しく教えてくれると思うよ。
特にバンダイのお客様センターは、ネット情報より情報が遅いから
設置している意味がないんだよね。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 23:26:24 ID:???
>>727
ttp://www.shin-ei-animation.jp/modules/contact/
ここ? 個別の問い合わせにも返答してもらった人いるのかな。

あとEDとして放送された「新・怪物くん音頭」は当時の遅れネット局や
本放送直後の再放送ですら使用されてないのな。
「新・怪物くん音頭」のレコードプレゼント告知と一体になった特殊な
EDだけど、今回収録されるといいね。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/18(火) 03:15:11 ID:???
>>728
メールじゃ駄目 回答来ないよ
電話して担当者を呼び出しなさい。 これは売り上げにもかかわる
問題だからしっかりと対応してくれると思うよ
CSの録画で満足な内容だったら絶対に売れないからね
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/18(火) 22:31:47 ID:???
>>729
そういう問い合わせが いくつも来ない限り
「ああ一人キモいマニアがいるな」で終わるだろ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/19(水) 14:06:44 ID:???
みんなで電話して担当者を呼び出しなさい。 これは売り上げにもかかわる
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/19(水) 16:01:22 ID:???
>>730
そんな連中を相手に商売しているのだから そんな発言がでる時点
で大人の対応ができない下等な社員だよ
「魔美」のDVDでそのあたりは学習していると思うのだがな
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/19(水) 23:00:15 ID:???
魔美とDVD担当は結局ロフトプラスのイベントで
お客さんに謝罪するはめになってたからなw
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 22:02:36 ID:???
ドンドンツクドンドンツクドン 怪物音頭だドンツクドン
ハァ楽しいねコリャユカイダネー

これしか歌覚えてないな
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/25(火) 03:48:00 ID:???
>これしか歌覚えてないな

週一の本放送で1ヶ月ほど流れたきり、再放送はもちろん東京と同時ネット
ではなかった地域では放送すらされていない場合もあるそうだから幻の
エンディングだな。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/29(土) 00:31:36 ID:ND1nGeP9
バンダイは詳細は分からないと言うだけですぜ
大丈夫なのか?この「コンプリート」BOX
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/29(土) 15:00:26 ID:WkbN3gc7
ドラマ版の脚本家、頭悪すぎだろ。ゆとり世代過ぎて吹いたwwww
たしかにどちらも同じ声優だが

> 41 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2010/05/29(土) 10:03:37 ID:W4OcOoCe0 Be:
> ドラマ版のドラキュラが自分のこと「ミー」っていうのは
> 脚本書くとき、ドラキュラと『おそ松くん』のイヤミと間違えたからなんだってね。
>
> 脚本家マジ何考えてるのwwwww
> 区別つかないのかよwwww
>
> 漫画もアニメも「あたし」って言ってるんだから、誰か気づけよ。
> ドラキュラって欧州の怪物なのに英語で「me」とかwwwwワロスワロス
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/30(日) 17:59:23 ID:???
まあ思い入れも何もないんでしょうね

とりあえずイケメン主役にドラマ作っておけばいいという
細かいことはいいんだよ
的な
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/31(月) 13:55:56 ID:9xsadxNb
単なる脚本家がバカってことじゃないのかなぁ。

常識で考えておかしいだろ。
別の漫画の準主役の台詞そのままパクるとか。

原作読むとか、アニメ版見れば気がつくだろ。
なぜ誰も気づかない? しかも『おそ松くん』だぞ。
こんな有名な漫画からパクったら、バレるに決まってるじゃん。
どういうつもりでイヤミの台詞にしたんだよ?
「ミー」なんて、イヤミの口癖以外に考えられないだろJK

村上 春樹の『ノルウェイの森』を映画化しようとして
村上 龍の『69』を映画化しちゃった、とか
そういうレベルの話だろこれ。

しかも赤塚も藤子も同世代で、トキワ荘出身者。
こんな失礼な話はないと思うが。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 00:27:54 ID:???
しかし冷静に考えてみたらイヤミはおフランスかぶれなのに
自分の事「ミー」って言ってるのもおかしいよね。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 00:57:13 ID:???
いや別にミーって言ってもいいけど
外人っぽい男が自分のことミーっていうのは一定パロディとして成立してるし
まあ原作読み込む気がなかったんだろうからそれはそれで仕方ないかも

でもそれならそれで貫けばいいのに
『おそ松くん』のイヤミと間違えた、とか言っちゃいけないと思う
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 06:13:35 ID:???
話自体が原作やアニメとかなり違っていたから
ドラキュラがおそ松くんのイヤミの口調になったのは、ドラキュラのキャラがイヤミの性格に改変した仕様を示すものと思ったが
(例えば、西遊記の沙悟浄の性格が、作品によってかなり違う)
単なるミスでしたか?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 07:50:49 ID:???
>>740
あの人は実際にフランスに行ったことはなくて
見栄はってホラふいてるだけなんだと子供の頃から思ってました。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 13:00:09 ID:???
アレンジって言っとけばごまかせたのになw
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 15:12:48 ID:???
>>741
> 外人っぽい男が自分のことミーっていうのは
> 一定パロディとして成立してるし

それを成立させたのが赤塚不二夫だろう。
『おそ松くん』のイヤミによって
「西洋かぶれの男の人が自分のことをミーと呼ぶ」のが
広く認知されたんだから。。。

おそ松くん以前の日本では、
ミーなんて全く認知されてなかったぞ
(おそ松くんが初出ではないが、ここまで一般化したのはイヤミのおかげ)

赤塚漫画の有名な台詞をそのまま藤子不二雄の漫画に
持ち込むとかどんだけ失礼なんだよ。

実写版『デスノート』で、Lが
「じっちゃんの名にかけて」とか言い出すのと同じくらいの
失礼さだぞ。赤塚にも藤子にも失礼
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 17:14:00 ID:???
長文うざい。直接脚本家へ抗議してこいよ。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 18:05:32 ID:???
漫画の話だからスレチかもしれないけど、今日書店で
怪物くん(大判)を見かけた。
○○編って感じで何冊か出るみたいなんだけど、
AAランド持ってたら網羅されてるのかな?
未収録作品とかあるならほしいんだけど。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/02(水) 23:33:04 ID:???
>>698
むかしFC会員限定のイベントで上映予定だったのに、フィルムが現存しない
とかで差し換えになりがっかりしたことがあったよ。だから無理なんでねの?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 06:57:34 ID:???
>>743
イヤミさんは
知ったかぶりの西洋かぶれをデフォルメしてギャグにしたものだから
それが多分正しい
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 19:31:21 ID:???
実写ドラマを見て漫画原作やアニメに興味を持ってくれた若い人が居て嬉しい
アニメDVDBOXも購入予定
たのむから完全収録して欲しい
劇場版は原作を上手くアレンジして面白いし今でも通用する話
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 22:50:41 ID:???
「怪物くん音頭」はフィルムとして残っていないんじゃないか?とは
いわれてたけど、ええっ「ドラえもんと怪物くん」も残ってないのぉ 
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 02:59:55 ID:???
>>747
今の所2冊だけだね
Aランドがあるなら必要ないよ

まぁ、オレは買っちゃったけど
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 19:01:25 ID:???
>>752
ありがとうございます。
帯などにも未収録掲載とか書いてなかったんだけど、
気になってました。
むかーし買ったコロコロコミックスとAランドがあるので今回は見送ります。
DVD楽しみ。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 23:17:46 ID:???
DVD発売記念コラボだね。

ttp://www.cdjournal.com/main/news/ohno-satoshi/31530
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 16:41:00 ID:???
丁度ナンバーズが当たったんで
アニメのボックス買えるぜ。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 21:55:34 ID:???
劇場版でヒロシを石にした大王様が実写版で石になっちゃったね
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 10:52:26 ID:995b31wK
ヒロシって成績も良くない設定だったな。
荒間荘の1室で姉が通知表見ながら
「え?怪物くんの国へ?」結局反対され
「何ですか?今回の成績は」って台詞を覚えてるが。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 11:42:27 ID:???
原作漫画で決着がつかなかったデモキンだけど実写版では決着つけるのかな楽しみ
アニメと原作漫画ではデモキンの性格が違うけど携帯配信のスピンオフ漫画の方はどんな感じ?
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 11:45:09 ID:6kDR/oPp
テレ朝チャンネルではゲストキャラのCVが出ないのがちと残念。
昨日のBパートの埴輪の声はケンイチ氏の人だとわかったが。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 16:55:04 ID:???
原作の方は、決着とか関係なく友達に
なったんじゃなっかったっけ?
和解しよう、みたいな感じで
デモキン。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 18:56:43 ID:???
大王同士は険悪だったけど
息子の代では別にどうでもよかった雰囲気
デモキンは普通にお忍びで遊びに来てるだけだったし
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/06(日) 22:04:33 ID:???
>テレ朝チャンネルではゲストキャラのCVが出ないのがちと残念

ゲスト声優はおろか、脚本・演出・作画も誰か分からないね。
ハットリなんかはこんな状態でDVD発売された。
こんな状態で商品化されるなら、CS見られる連中には
買う価値の無い商品だよ。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/07(月) 01:10:07 ID:WTO+kLmF
宇宙人の子を拾って育てたお多福母さんの話がトラウマ。
スト−リ−的にはいい話なんだろうけど
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 01:02:21 ID:???
>>763
モノクロ白石冬美版では、お多福母さんの声を曽我町子がゲストCVとして
演じていたんだよな。前後編のAプロらしい演出。アニメ版ど根性ガエルの
原点ここにあり! みたいな仕上がりで。原作とはまた違った味がある。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/10(木) 02:20:46 ID:???
>>753
ぴかぴかコミック版を買った方がいいんじゃない!?
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 09:31:48 ID:???
実写の方はスペシャル版で、ついに怪子ちゃんが出るね
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 23:16:05 ID:N3mcOyet
無人島に人食い草??がいるお話って何話でしたっけ??
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 23:43:24 ID:???
島の周りをお酒にしてしまって逃げられなくする怪物の話なら60話
謎解きが入るお化け野菜の話なら87話
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 23:49:56 ID:???
草!?
「太平洋上の一匹モンスター」かな
シーラカンスじいやが出て来る話

アニメの何話かは知らない
藤子不二雄ランドだと14巻だよ
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 17:38:02 ID:???
ベッキーが怪子ちゃんだって
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:22:55 ID:???
便器?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:30:32 ID:???
勃起?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 13:24:15 ID:???
実写ドラマはヒロシや怪物くんの性格が悪くなっていたが
怪子ちゃんもヒドい女になっていた…
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 13:27:23 ID:???
タワーレコードで
買物
くん
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 14:41:27 ID:???
子供の頃の思い出補正で美化されがちだけど、実はA原作の漫画はそれなりにブラックな話やキャラも多い
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 16:04:54 ID:???
買物くんのうちわゲット!
他にグッズは配らないのかな?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 20:22:23 ID:???
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 21:51:15 ID:???
>>777
マジか!?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 21:57:12 ID:???
しかし映像がよく残ってたね。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 22:29:20 ID:???
怪物太郎(俳優)ってなんだ!?w
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 22:30:06 ID:???
これの売り上げ良かったら、幻の白黒パーマンも出るんじゃないのか
東芝のミュージッククリップの時みたく
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 22:45:56 ID:???
やっぱりファンの気持ちをわかってるのは藤子Aだな。

Fのところは封印ばっかり。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 23:26:03 ID:???
すげえ!まさか白黒版までソフト化されるとは・・・
ドラマ化もこういう事が起こるんなら悪くないね
パーマンもドラマ化しないかなあw
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 23:44:38 ID:uNDa79GC
怪物君はAのみの作品だったから権利関係が単純だったのでは?
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 01:40:49 ID:dhP5hZfm
白黒版パーマンもFのみの作品。制作状況やアニメ会社もまるで同じ。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 12:19:47 ID:???
>>784
オープニングの終わりには不二家のペコちゃんが出てくるし
番組の最後には淀川長治の解説があったので、権利関係は単純ではないと思う
まさか全部カット!?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 17:18:31 ID:???
カラー世代でカラー版予約
したんだけど
白黒版とカラー版は
内容に違いある?
例えば、白黒版は
オリジナルの話が
沢山あるとか。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 18:04:38 ID:TpbFG5Xp
パーマンもそうだけど、白黒版は原作絵にかなり忠実な作画。
白石冬実さんの声が可愛い。カラー版との一番大きな違いは淀川さんが出てくるとこかなw
1話どっかに上がってるから見てみ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 18:38:22 ID:???
モノクロ版はスタジオゼロ制作だから、みんなで原画を描いた時があったんじゃなかった?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 21:19:23 ID:???
むしろカラー版のほうがオリジナル満載じゃないかなあ
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 23:17:47 ID:???
>>787
ぜんぜん違うぞ。
カラー版はアレンジ満載。
792787:2010/06/30(水) 14:51:13 ID:???
ありがとう。
白黒版も、買えたら買いたい
けど、限定生産なんですね。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 21:23:40 ID:???
カラー版はこれからも再販のチャンスあるだろうが
白黒版の限定清算は、本当に手に入れる最期の機会
かも。
てか、これ売れれば「パーマン」とか続けて出るか?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/02(金) 14:07:05 ID:???
両方買って問題解決!
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 02:38:11 ID:YzsBfsyo
白黒版DVDの売れ行きが良かったら、絶対Fの白黒パーマンも って
オファーは行くだろうな。
そして来年なら 藤子Fミュージアム開館の話題づくりも兼ねて発売だろ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 01:31:59 ID:tvNoFiGf
モノクロ版DVD-BOX下巻の映像特典は、1968年東映まんが祭り
公開バージョン(テレビ版再編集)だってさ。 
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 17:14:52 ID:???
まんが祭り版ってどこか違うのかな?

カラー製作って噂のあるパイロット版は収録されないんだな、流石に残ってないのか
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 19:50:48 ID:???
>カラー製作って噂のあるパイロット版は収録されないんだな

あれ、スポンサーの不二家にカラー放送化を説得する目的もあって
本編以上に出来が良いフィルムだと言われてる。
テレビ化決定を速報した当時の「少年画報」のカラーグラビアに
このカラーフィルムのコマ焼きが大量に載っているので噂ではなく
完璧にカラー制作。

昔々の上映イベントでFCの人が「ネガしか残っていないから上映
できない」と言っていた記憶あり。でも15年以上前の話。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 19:54:53 ID:???
ついでにフータくんも頼むぜ!
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 21:30:46 ID:???
不二子アニメって大半がゲーム化してるが

笑うせぇるすまんまでもw

怪物くんってゲーム化しにくいのかな
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 10:40:09 ID:???
ttp://www.kingrecords.co.jp/visualpack/anime/kaibutsukun/index.html
白黒版の公式はここかな?
カラー版のサイト見るとカラーの劇場版はやっぱり収録されないのかなあ?
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 18:03:53 ID:???
>>796
tnx
ネガ残ってるのなら、焼き直して収録して欲しいな>パイロット版
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 22:00:50 ID:Wj9Qp5CP
>>802
15年以上前に所在確認してても今どこにあるかわからんとかだろ。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/08(木) 00:10:28 ID:???
テレビ探偵団あたりで放送された番組でも
あれ以降各キー局が軒並み新社屋に移転してその時にかなり破棄されたらしいな
そういえばオバQのパイロット版(外国風のやつ)もF追悼番組かなんかでダイジェスト流してたけど
あれは現存するんだろうか
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/10(土) 02:43:31 ID:e1G+gujg
「突撃ヒューマン」とかも、テレビ探偵団の頃までは映像があって
田中好子がゲストの時に放送されていたもんな
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 12:27:52 ID:/XK/hkxW
5年前までは確かに残っていたのに、いつの間にか捨てられちゃった
ってテープも多いらしいからな。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 13:49:39 ID:???
>>793
AMAZONあたりの表記を見る限り、カラー版は限定生産ではないみたいだ
から1〜2年はラインナップされるだろう。バンダイだから好評ならレン
タル版や廉価版の可能性もあるな。
白黒版は「限定生産」のようだ。
http://www.kingrecords.co.jp/visualpack/anime/kaibutsukun/index.html
キングって売れ残らないようにプレス控えめにする傾向あるから
予約組なのに再プレス待ちで発売日に受け取れない前例、特撮DVD
あたりでは多い。確実に手に入れたい輩はご用心召され。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 11:03:29 ID:???
ドラえもん映画や同時上映の藤子作品は全部DVD化してるのに
怪物くんだけはまだなんだよな・・・
VHS借りるなんて子どもの頃以来だよorz
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 13:55:25 ID:???
シンエイの映画版は東宝との絡みがあって、レンタル用のみ東宝から出ていたり
セル用はまた別の会社とか、テレビシリーズともリリース元が異なったりする
のがこれまでも多かったから バンダイで一括して出ないのは規定路線かな。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/23(金) 01:05:34 ID:???
星空のダンシングドール(エスパー魔美)もDVD-BOXに収録されなかった
から、契約上の制約があるんだと思う。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/23(金) 01:18:09 ID:???
>>805
『テレビ探偵団』は当時毎週観ていて、ナイターが中止になって放送された回
(MIEがゲストの回など)や別枠で放送された特番も含めて全回観ているけど、
そもそも田中好子がゲスト出演していた記憶がありません。具体的にいつ頃の
放送でしたか?
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 22:15:44 ID:???
Amazon.co.jp DVDBOXセットランキング

10/27発売 白黒版 上巻 492位 
12/22発売 白黒版 下巻  497位
11/26発売 カラー版下巻 726位
09/24発売 カラー版上巻 1023位

カラーが下巻のみ売り上げ多いのは「映像特典(特番エピソード)」
が下巻のみの収録だからだな。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 17:17:05 ID:0PBqS4nw
モノクロアニメのコンプリートDVDはかなり久しぶりちゃう?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 19:47:15 ID:???
遅ればせながらAmazonでBOX予約したけど
同じ定価で上巻と下巻で27%と26%で値引きに差があるのはなんでなんでしょうか?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 11:17:53 ID:???
Amazonではそのへんは割と変動するけど、自分が予約した日から発送日までの中で
一番安い価格が適応されるからあんまり気にしなくて良いと思う
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 16:57:21 ID:???
ローソンで予約したら限定の設定書の特典付くらしいけど楽天で予約した後だったorz
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/07(土) 15:09:49 ID:jBMwZZpe
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/07(土) 17:13:43 ID:???
おい、ヒロシぃ、ゆるしてくれぇえ。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/07(土) 20:23:59 ID:???
うるさ〜〜〜い!
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/10(火) 12:15:05 ID:???
>>813
つーか42年経って 最初で最後だろ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/11(水) 10:23:24 ID:???
「モノクロアニメの」だろ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/12(木) 23:36:00 ID:???
ヒロシ=あさり
歌子=タタミ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 14:04:50 ID:ro9fdlpP
♪フンガーフンガーフランケン、ザマスザマスのドラキュラ、ウオーでがんすの狼男。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 18:00:48 ID:???
うるさあ〜〜〜い!
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/29(日) 17:45:19 ID:???
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ10歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   そして夜は怪物くんを見るんだ
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/02(木) 23:31:16 ID:???
           │         |‖    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     <ニ|:::::::|           《ニニ[]
           │         |‖   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|        |:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
           │____ _____ ____|‖   |::::::::|     。   .|;ノ   ..   |:::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,,   |ミ!
         =二───---二二= .|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||       |彡|.  '''"""    """''' |/
「さぁ終わる  i /  . ⌒  ⌒  i )   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|     .. /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 ザマスよ」  i   (・ )` ´( ・) i,/  (〔y    -ー''  | ''ー .|「逝くで   | (    "''''"   | "''''"  |
         l    (__人_).  |    ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | カンス . | (    "''''"   | "''''"  |
    _∩     \    |┬|   /     ヾ.|    /,----、 ./   ・・・」  \.|       ^-^     |
  ∈  //\   7  `ー'  〈       |\    ̄二´ /       ._/|     -====- 「憤死ーッ!」
    ̄ \   ̄ ̄/><| ̄  ヽ    _ /:|\   ....,,,,./\___     ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
        ̄ ̄| |\ /|  |   |  ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\   /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

♪アイゴーアイゴー 岡ンケン 騙す騙すの鳩キュラ ウォンでガンスのイラ菅男
 俺たちゃ御陀仏三人組よ〜 宋でガンス
 謝罪仕事に 民潭の補償 三国領土のプロモーター ニダー
 得意はそれぞれ違うけど 力を合わせりゃただ一つ
 ハァ〜 同胞のためなら 円嫌コリア円嫌コリア円嫌コリアコーリアコリア
 円嫌コリア円嫌コリア円嫌コリアコーリアコリア
 アー コーリアコリア 
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 20:42:07 ID:???
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___ .\    |   
      |   くェェュュゝ     /|____
     _入  ー--‐     //★★★入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::::::ノ:::::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|


♪ガーイ害亥 ガーイ害亥
 不快 老害 ガイキチ君は
 シナチョンランドのプリンスだいっ
 オサセ子ちゃんには弱いけど
 地検 ウヨ厨 なんでもこ〜い なんでもこ〜い  
 人遺棄 集中 ピーキピキ ドカ〜ン
 たちまち汚物が大噴火〜
 献金 受注  ピーキピキ ドカ〜ン
 たちまち汚物が大噴火〜 
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/03(金) 23:18:48 ID:???
バンダイ カラー版「怪物くん」DVD-BOXサイト更新。
「現存する素材で可能な限り当時の放送フォーマットを再現!!」が追加

キングのモノクロ版特設ページへのリンク開通
「カラーとモノクロ、一緒に楽しもう」
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 18:39:05 ID:???
鉄ゲンコツになあ〜れ〜
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 13:11:25 ID:AsQA/Tz+
>>808
遅レスだけど、でたらめなこと言うなよ。
怪物くんどころか80年代の同時上映作品は1つ除けばDVD化してません。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 14:53:10 ID:???
F原作の方のことを言ってんだろ
パーマンとか21エモンとかデンカとか
全部かどうかはしらんがドラえもんのおまけでDVD収録されてるじゃん。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 15:34:52 ID:AsQA/Tz+
俺は80年代と言ったんだが、「桃太郎のなんなのさ」の同時上映の初期の21エモンだけ。
確かに90年代以降の作品はDVD化がしてるが。
日本語わかる?

宇宙開拓史〜パラレル西遊記までの同時上映作品はDVD化されていない。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 18:10:52 ID:???
はぁ?
かってに80年代くくりにして騒いでる池沼はお前だろ、
また頭のおかしい粘着がわいたか。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 19:35:06 ID:AsQA/Tz+
>>833
俺は>>808のレスで怪物くん以外は全部DVD化してると言ったから
80年代のドラえもん以外の藤子作品は1つ除けば全てDVD化してないと言ったんだが?
お前のほうが頭おかしいというか腐ってんじゃねえの?
それ以前に初めて今日このスレに来たうえに
また頭のおかしい粘着とか根拠もない人格攻撃されても困るんだが。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 22:33:50 ID:???
横レスするが>>808 に「80年代公開作品に限る」とはどこにも書いていない

だから「80年代の同時上映作品は1つ除けばDVD化していない」ので>>808
デタラメとか毒づくのもどうかと思うけど。
相変わらず80年代の同時公開作品の扱いが、お寒い状況だということを
タイトル挙げて皆に知らせてくれれば「へぇ そうなんだ」で済むし
話も広がって行くのにさ。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 22:59:20 ID:???
もういいよ
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 00:21:48 ID:???
ドラえもんとパーマン、ハットリくんの共演した同時上映作品なんて
DVDがどうこう以前に、某遺族の意向で絶対無理じゃん。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 09:17:27 ID:IOWBiwkF
90年以降は全部DVD化してるけど、80年代はDVD化してないと
わかりやすく言ったんだろ?
そもそも怪物くん「だけ」と言う言い方がそれ以外は
全部DVDになってるというような言い方だからおかしいんだと思う。



話変わるが藤子アニメに限らずTVシリーズがあるということは本当に重要だよな。
映画専用の初代21エモンやカラー版ウメ星デンカや平成パーマンは
全く見る気がしないんだよな。

839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 11:47:30 ID:???
>90年以降は全部DVD化してるけど、80年代はDVD化してないと
>わかりやすく言ったんだろ?

自分の基準で難癖つけたてるだけじゃん
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 16:51:30 ID:IOWBiwkF
>>839
はいはいごめんね。
所詮は脳に障害を持つお前らに何言っても無駄だよな。

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 11:03:29 ID:???
ドラえもん映画や同時上映の藤子作品は全部DVD化してるのに
怪物くんだけはまだなんだよな・・・
VHS借りるなんて子どもの頃以来だよorz

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 13:11:25 ID:AsQA/Tz+
>>808
遅レスだけど、でたらめなこと言うなよ。
怪物くんどころか80年代の同時上映作品は1つ除けばDVD化してません。

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/09(木) 14:53:10 ID:???
F原作の方のことを言ってんだろ
パーマンとか21エモンとかデンカとか
全部かどうかはしらんがドラえもんのおまけでDVD収録されてるじゃん。


830は怪物くんも含め80年代の同時上映はされてないと言ってるだけで
同時上映作品全てされてないとは言ってない。
なのに831は830がドラえもん以外は全部DVD化してないような
言い方してるんだが?

全く話しが繋がってないんだけど。
どう解釈すれば、こんな意味不明な流れになるのか教えてほしいw
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/10(金) 20:24:51 ID:???
↑どうでもいい。ものすごくウザい。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/12(日) 16:52:47 ID:???
>>840

 | ̄|     ピ
/  |        ∧_∧ 
|||  |     ━⊂(・∀・ ) もうええわ 
\  |    ========  \
 | ̄|     ||   ||  ノ,_)
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 16:10:03 ID:???
(;´Д`)ハァハァ  ←懐かしい表現
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 23:36:34 ID:imstyjjM
ヒロシが大王のことも知ってるしあの姿を見て驚かないのが不思議。
怪物くんに触覚が生えてることより父親のルックスを内緒にした方がいいのにw
ヒロシに怪物ランドの詳細を説明しているエピソードとか特にないよね?
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 00:35:06 ID:???
原作コミックスの方だけど大王の顔について知る話はあるね。
掲載誌の違いか何かだと思うけど自分が知っているのは2パターン。
かたっぽは映画版の原作の、帰省する怪物くんについていく話でこっちでは詳細を教えられず、
直接目を見ないように言われただけだった。
もう一つは少し前にドラマに合わせてコンビニで売ってたコミックスに収録されていたけど
前もって魔法の水晶球で映像を見せて貰ってる。
こちらの話では普通に歓迎されたけど、大王のフレンドリーなウィンクでヒロシ君が気絶したw
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 01:07:37 ID:???
>>845
そうなんだw知らなかった!d。

>大王のフレンドリーなウィンクでヒロシ君が気絶したw
これアニメでやってほしかったなぁw
水晶玉は「お正月に帰省してお年玉に貰った」とかサラっと言ってて笑ったよ。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 12:07:07 ID:???
水晶米でお正月におこわを炊いた話に見えた
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 11:20:59 ID:???
>>844
68年版のパイロットフィルムは怪物くんがヒロシを怪物ランドに招待する話らしいんだけど
ヒロシは大王に挨拶した挙句、大王のいたずらで石にされたりしてる。
シンエイ版の「怪物ランドへの招待」と被ってるとこも結構あるかも
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 12:17:43 ID:???
>>848
「怪物ランドへの招待」コミックスでは人間が怪物ランドに立ち入るのは違法、ということで
ヒロシ君を仮面で怪物の子供に見せかけるんだがとっくにお見通しで処罰として石化されてしまい、
ぶち切れた怪物くんが大王を怒鳴りつけて大暴れ。
大王は誰もが自分を畏れて遠慮なくものをいったりあまつさえ怒鳴りつけたりはしない
(作中ではあの怪物くんでさえそれまで敬語で接していた)ので
そこまで垣根を取り払ってくれた事が嬉しい、と切っ掛けになったヒロシ君の石化を解いて
国賓として歓迎してくれる、って流れになってた。
映画の方はヒロシ君の石化エピソードを膨らませて助けるために危険をおかす怪物くんと
その過程で和解する大王、みたいな展開だったか。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:39:17 ID:???
コミックスではその話と、ヒロシに怪物ランドを案内して戦怪族と戦う話、
なぜか宇宙怪物と怪物ランドで戦う話が収録されてて
映画を見たら構成から何から違ったので混乱した記憶が。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 03:35:06 ID:???
>>848
その68年版のパイロットフィルム見たいなぁ
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 11:02:20 ID:???
怪物くんの許婚だった怪子ちゃんって、気が強くて気分屋でわがままなとこがあるお嬢さん
だったと記憶してるけど、でも、すごくチャーミングな女の子だったなぁ・・・
旧作の本放送当時、小学生だったおれはマジで怪子ちゃんに惚れてた。
怪子ちゃんに対するほどではなかったものの、ヒロシくんのガールフレンドのアコちゃんも
可愛くて、彼女の事も好きだったね。
怪子ちゃんとアコちゃんって、タイプは違ってたと思うけど、でも、二人とも気が
強いしっかり者の女の子という感じだったから、怪物くんもヒロシくんも彼女たち
と結婚したら、多分、ほとんど完璧にカカア天下になってしまって、奥さんに頭が
上がらない恐妻家の旦那になるのかも?(笑)
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 14:08:30 ID:???
Amazonの支払い昨日しました
もうすぐBOX届きます
すごく楽しみです
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 14:24:51 ID:???
フランケンが喋った回ってあるの?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 15:15:56 ID:???
タイトル忘れたけど一つあるね。
子犬をつれた小さな女の子と仲良くなって、「フンガー」としか言えない
(怪物族同士なら意味が分かるが人間には通じない)のに悩んでいたのを
デモーニッシュの女悪魔につけ込まれる話。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 15:17:03 ID:???
今日は一挙放送だけど天候が悪いね。
まめに録画しておいてよかった。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 15:25:42 ID:???
さるん酋長
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 00:24:47 ID:???
腐乱健ってフンガ以外にしゃべれるんですか?
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 23:53:08 ID:???
DVD BOXの発売日なのに、ずいぶん静かだな・・・
意外とコンパクトでほっとした
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 03:17:40 ID:???
モノクロ版は買ったけどカラー版は買わなかった。
来月の今頃上巻だ、楽しみだなぁ。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 03:46:49 ID:0no0/89y
>>860
俺もモノクロ版だけ予約したよ。
カラー版世代だけど、モノクロ版は幻の存在として興味があったし、
この機会を逃したらもう買えないかもしれないから、まずはこっちを
買っておいて、また余裕が出来たらカラー版もと思ってる。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 03:52:25 ID:???
>>860-861
たしかにカラー版はとりあえず一年間くらいは継続生産にしてくれた方が
売れる商品だと思う。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 10:29:23 ID:???
オレもカラー版はスルー、
モノクロ、カラー両方とも見てたけどね。
もちろん実写もスルー。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 12:06:47 ID:???
カラー版DVD買った人に聞きたい。
OP/EDには当時のテロップが入ってましたか?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 12:09:17 ID:???
自己解決しました。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 14:32:01 ID:???
カラー版買った

久しぶりに初期OPを見ることができて嬉しい
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 11:25:53 ID:???
30年ぶりか
予約したカラー版これから買いに行くでガンス
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 12:21:14 ID:???
カレンダー告知バージョンのEDなんてあったんだな…
全く記憶にはなかったがちょい感動
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 12:31:34 ID:???
Amazonからまだ届きません(´・ω・`)
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 19:54:29 ID:???
OK
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 22:13:09 ID:???
届きました( ^ω^)
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 01:26:27 ID:???
上巻のブックレット見たんだけど
怪物くんの設定身長99pでフランケンが297pて
3倍近くも画面でないよなあ。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 19:21:59 ID:???
>>849
tnx
あー結構被ってるとこあるかも
68年版パイロットとされている「怪物ランドは大騒動の巻」にもヒロシが牛?の仮面かぶって
怪物に成りすます展開があるので
やっぱりシンエイ版「怪物ランドへの招待」と原作は同じなのかな?

読んだこと無いから分からないんだけど
原作「怪物ランドへの招待」の雑誌掲載っていつなんだろ
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 21:02:47 ID:???
>>864
OPは冒頭の「藤子不二雄劇場」の文字を外すためと、原作者名に(A)を
加えるために部分的に新しいノンクレジット素材から作成した映像を
編集している。その新作成部分でパカっと画質が変わるのがわかる。

EDは主題歌作詞「藤子不二雄」のクレジットにに(A)を加えるため同様
の措置。 ある意味労作。DVDスタッフの苦悩が垣間見える。 
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 00:37:06 ID:???
DVD途中に歌や予告編までいれときやがる
無駄な収録するな
飛ばすのが面倒くさい
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 00:40:48 ID:???
予告をとばすなんてとんでもない
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 03:35:45 ID:???
第1話でいきなり見ず知らずの怪物くんを
家にあげてご飯をご馳走するまでは理解出来るが
その後、家に他人を1人で留守番とか
すごいなあw
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 05:40:22 ID:???
狼男がオシャレをする回くらいから面白くなってくる
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 15:57:36 ID:IqoV897s
>>874
情報ありがとうございます。そんなに手間がかかってたのか・・・
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 14:47:10 ID:???
<怪物くん>野沢雅子&白石冬美 新旧主演声優がそろい踏み DVD発売記念で主役交代秘話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000014-mantan-ent
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 09:31:45 ID:UOeTx21A
怪物くんは白石冬美さんが続けてやるべきだった。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 19:41:02 ID:???
ローソンでPPV-DVD出てるな
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 07:29:18 ID:CHGog8mM
>>881
白石さんは残念だったようだけど、カラー版は野沢さんで良かったと思うよ。
自分はカラー版世代だったこともあって、あの絵を見るだけで野沢さんの声が聞こえてくる。
白石さんのモノクロ版、カラー版の野沢さんの両方ヒットしてるのが怪物くんの魅力でもあると思う。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 16:25:51 ID:???
>>875
オレは全部観てるよ
小説も飛ばし読みはしない派
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 21:53:10 ID:???
60年代の白石冬美による怪物くんは、ひとつの成功をおさめた完成された世界なので
今回は放送局も変わることもあり、80年代に映像化するとこういう世界になると呼べる
ような、旧作とはまた違う世界を創り出したい〜 というのがカラー版を始めるとき
の放送局や制作会社の意図だと当時のアニメ誌で呼んだ記憶がある。

イメージが完成された白石冬美版とはまた違った作品づくりに挑戦したいという意図で
スタートしているから、どんなチャコさんが周囲が認める適任者でも選択肢には入らな
かったのだと思う。 メインキャストや一部スタッフを旧作から踏襲してロングヒット
となったカラー版「パーマン」とは微妙に違う方針で作られたんですよ。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 23:13:04 ID:xPuZ//cI
白黒版は知らんが
80年代の怪物くんは素晴らしい
怪物くんの舌足らずなしゃべりも実によい
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 23:17:47 ID:xPuZ//cI
藤子不二雄の作品をアニメ黄金期の80年代にリメイクできたのはよかった
今なら悲惨なことになっている
藤子不二雄の作品がここまで知られることもなかっただろう
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 12:07:13 ID:???
78年に出た別冊宝島の「マンガ論争」って本には、
藤子って活躍の割にあまり目立たないない作家って感じで書かれてるんだよね
帯のドラえもん以降しか知らないから少し驚いたな
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 05:51:20 ID:Z2Lb3MLA
ニコニコ動画で
>>880の白石さんと野沢さんのトークショウの動画が公開されてる

http://www.nicovideo.jp/watch/1286286887

まだ再生数120ほどなんで、みんな見れ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 00:00:26 ID:???
もうすぐ発売だな。貴重なモノクロ版DVD
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 00:38:55 ID:???
はっきり言って初期のモノクロ版は全然興味ない。
いいとも思わない。やっぱ野沢雅子だよなあ。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 01:43:09 ID:???
予約ランキング的にはモノクロ版の方が売れてるようだな。
ほかに見る手段がないし、今回逃すと本当に見られないから。

とりあえずモノクロ押さえてから、余力のある時にカラー版も
買いたいって輩も結構いるみたいだから すこし根気よく出荷
を続けて欲しい気はするな。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 03:41:48 ID:???
モノクロ公式でサンプル映像配信はじまった!
http://www.kingrecords.co.jp/visualpack/anime/kaibutsukun/index.html

時代的にもっとチャチなのを想像してたけど、誰かの言う通り初期の原作に
忠実で良くできてる。これで不二家が制作費ケチらないでカラーになってたら
もっと後年まで再放送されていたんだろうな。モノクロなのが惜しい。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 10:59:43 ID:???
どうも声がパタリロのイメージで敬遠してたけど
トレーラー見ると漫画チックでいい感じだな、見たくなった。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 16:27:18 ID:???
もっと絵が止まってるイメージがあったけど
動いてる部分を集めたのかな、
もうすぐだね楽しみ。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 23:04:35 ID:???
>動いてる部分を集めたのかな、

各話冒頭から数分を抜いてるだけみたいだから、特にいいとこだけ抜いた
という感じではないようだ。全体にこんな仕上がりだと思う。
登場編はスタジオゼロ。野球の話はAプロらしい。微妙に作風が違うな。
Aプロは「ど根性ガエル前夜」みたいな雰囲気が漂ってる。
長浜忠夫だもんなこれ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 18:51:17 ID:???
モノクロDVD来たでガンス。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 22:50:01 ID:???
>>897
感想よろしく
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 01:13:28 ID:7oC2F4cM
買いたいけど、上下巻で5万ちょいか・・・今、失業中だから買えね。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 11:00:00 ID:???
>>899
。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 15:58:05 ID:???
アマゾン。モノクロ上巻発売前予約が終わったら一気に定価販売に。
生産分はあまり余ってないみたいね。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 05:01:40 ID:???
amazonまた26%引きに戻ったぜ
早速再プレス入荷かよ
903愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 06:24:58 ID:jz6Oxy7m
>>902
定価の時期に注文した人たち怒るだろうなw
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 19:59:24 ID:Sp8XgcA2
俺月給15万だからとても手が出ない
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 08:17:52 ID:???
めぞん一刻
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 09:04:12 ID:???
怪子ちゃんと峰不二子て同じ人?
907愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 13:12:55 ID:T7pUJyzQ
>>906
そう。増山江威子さんだね。
唯一のモノクロ・カラー共通キャストでもある。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 15:36:55 ID:???
モノクロ版はさすがに古臭すぎる
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 17:33:14 ID:???
>>908
モノの善し悪しの判断の出来ないゆとりは死ね
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 19:14:39 ID:???
モノクロ版、ガキの頃見た覚えはあるが
主題歌の記憶ばかりで内容はぜんぜん覚えてないが、
原作を基にしてるのでストーリーはカラー版とほぼ同じだな。

エンデイングの不二家の記憶はないので再放送で削られてたのかも
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 21:07:53 ID:???
内容ストーリー同じならモノクロなんてイラネ(゚听)
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 10:28:22 ID:???
モノクロ版ブックレットは細かく原作出展と対比が書かれているのが特色。
カラー版と違い作画は原作に忠実だけど、必ずしもストーリーは同じじゃない
のな。最終回なんかはAのOK出るまで脚本を何度も書き直したとかいうし。
モノクロはヒット作だし怪物くんのイメージはこれで完成された憾があって
カラー版のスタッフはこれを塗り替える「新しいスタンダード」を作ろうと
意識して違うものを目指して様々なアレンジに取り組んだことが分かる。

制作された時代の世相や背景などもそれぞれに反映されていて 見比べると
面白い。今まで不可能だった見比べができるようになったことで両方に目を
通すことで発見できることが多い。両方見るのがオススメ。 
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 02:45:26 ID:???
白黒テレビってなんかあきちゃうんだよな。
ずっと観てるとなんか面白くない。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 16:38:38 ID:???
いまのテレビなんかハイビジョンで最高に面白くないんだぜ
一日中視聴率1ケタで
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 16:40:50 ID:???
そりゃグループタックが潰れたり、ゴンゾが倒産寸前になったりするわな.....
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 21:42:43 ID:???
わかったモノクロ版怪物くんはあのかいせつに味があるんだな
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 20:30:58 ID:???
モノクロ版がカラー処理されれば最強。
アニメ全般まさか純粋にカラーアニメより
モノクロアニメがいいなんてやつはいないよな。
918愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 23:13:50 ID:NxqqLYuV
>>917
モノクロならではの作品というのもあると思うけどな。
怪物くんもモノクロ版の方が好きだし、ゲゲゲの鬼太郎もモノクロの第1作が一番好きだし、
佐武と市捕物控はもしカラーだったらと思うとゾッとする(ちなみにすべて昭和43年作品)。
鬼太郎では都会も田舎も舞台になるけど、田舎は本当に土の匂いがするような田舎で、
逆に都会はむしろ今よりもモダンな雰囲気がある。
そう感じるのは色が与えられてないからという面も小さくないと思う。
それにモノクロの夜空のあの美しさは絶対にカラーでは出せない。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 01:59:05 ID:???
モノクロのよさってのもわかるが
鬼太郎は第二シリーズが一番好きだな

怪物くんはモノクロまだちょっとしか見かえしてないが
モノクロの方がすきかな
カラーはキャラデザインがアレンジされて嫌いとは言わんけど
ちょっと違う気がする、
名前は知らないけど元祖天才バカボンとか新ど根性ガエルも同じ人だよな
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 23:44:48 ID:???
プロゴルファー猿もDVD化か!

プロゴルファー猿Complete BOX-Vol.1
http://www.amazon.co.jp/dp/B004AE2FIW/
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 03:30:40 ID:???
>>920
1と2ポチった。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 03:34:44 ID:???
モノクロだとキャラクターの色や景色の色とかが分からんからイヤ。
アニメはまだ非現実だからまだしも
実写なんてモノクロだったひにゃ本来見えてる色はカラーなのに
モノクロってw
923:2010/11/05(金) 19:52:10 ID:???
こういう奴って
ウルトラQも駄目なの?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 20:06:53 ID:???
どうでもいいでしょ、見たくなければ見なきゃいいんだし
俺もモノクロの雰囲気は好きだけどDVD買ってまで見たいとは思わない
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 02:41:51 ID:???
単純にアマゾンの集計ではモノクロ版のほうが遥かに売れてるからいいんじゃね。
通販大手だけでなく市場全体ではどうか知らんけどさ。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 20:55:07 ID:???
21世紀のこの時代に誰が白黒作品なんか見るか!
なにがモノクロは味があるだ。
この懐古厨が。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 23:56:07 ID:???
カラー版より売れてる。結構なお話し。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 00:58:24 ID:???
モノクロ版はプレミア感があるんじゃない?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 08:20:02 ID:???
>>924
>>926
あなたたちは本物の良さがわからない白痴なのですね
わかります
すぐ死んでくださいね
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 09:31:02 ID:???
>>926はともかく>>924は普通の意見でしょ
誰彼構わず切れてるお前の方がよっぽど人格異常者だよ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 10:42:08 ID:???
実際にカラーより売れてるんなら、それに興味がない奴の感想なんてどうでもいい
んじゃないの。
そもそもアニメのDVDなんか買わない奴の動向が、マーケティングに関係ないのと
一緒でな。モノクロ買い終わったら財布に余裕のある時にカラーも買おうって言う
奴もいるし。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 12:21:03 ID:???
もうこうなったらモノクロ版をカラー処理して
カラー版をモノクロ処理したやつを発売汁
これでカラーVSモノクロ解決
933愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:36:39 ID:1e30lhPB
>>932
モノクロ版はモノクロだからこそ美しいのであって、カラー化なんか有難迷惑
カラー版より売れてるのがそんなに面白くないのか
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 19:59:24 ID:???
モノクロって物質の本来の色を歪めて見てるんだよな。
例えば赤い服を着ててもモノクロだと何色着てるか分からない。
国旗の日の丸とか出てきても日の丸の赤が重要なのに
その被写体のもつ真の姿を見る側に伝えられない。
色盲と同じだよ。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 22:20:08 ID:???
その時代とか状況にあわせた表現方法を使っているってだけなのに
なんでどっちがイイとかダメとかいう話になるんだ
好きとか嫌いとか買うとか買わないとかはそれぞれの価値基準でいいじゃん
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/07(日) 23:30:32 ID:???
別にモノクロ作品って
当時はカラーに出来る技術がなかっただけでしょ。
モノクロがいいとかカラーがいいとかとは別問題。
937愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 06:04:02 ID:qZOKpXm2
今出てるハイパーホビーで怪物くん特集やってるよ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 18:46:09 ID:/LqDsmhp
怪物くん→鬼太郎
怪子ちゃん→如月ハニー
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 03:56:11 ID:???
怪物くん
(旧作)→ポロン(魔法使いサリー)、星明子(巨人の星)
(新作)→三つ子(魔法使いサリー)、風大左エ門(いなかっぺ大将)
怪子ちゃん→峰不二子、バカボンのママ、魔法使いチャッピー
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 09:26:14 ID:V3WYI/td
カラーしか知らなかったけど白黒怪物くんやべぇ。かわいすぎるわ。まさか怪物くんに萌える日がくるなんて。

くやしいっ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/21(日) 11:59:48 ID:vK0vEXN+
怪物くん
(旧作)→ポロン(魔法使いサリー)、星明子(巨人の星)
(新作)→三つ子(魔法使いサリー)、風大左エ門(いなかっぺ大将)、鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)
怪子ちゃん→峰不二子、バカボンのママ、魔法使いチャッピー、如月ハニー(キューティーハニー)
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 00:51:47 ID:???
今のCG技術だったら、モノクロも簡単にカラーに出来るけどね。
でも、元の漫画が白黒なんだからモノクロでいいじゃないか。
カラーだとかえってイメージが違ってくる。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/28(日) 00:15:54 ID:???
カラー版怪物くん下巻今日届いたんだけど
Amazonの明細に下巻?、最終巻?ってなってたけどこれってどうゆう意味でしょうか?
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/28(日) 00:17:53 ID:???
あ、書いてみて分かりました。自己解決しました。すいません。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 09:39:06 ID:ZG0ebNI7
今日のAパート、悟空とクリリンが共演しとる。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/23(木) 09:56:28 ID:???
モノクロ版下巻が今届いたぞ。
今日は未開封のウイイレ2011をやり倒そうと思っていたが、
独身厄年のクリスマス前夜は下巻DVDを見倒すことにする。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 21:23:05 ID:???
モノクロ版のデモキンの声は誰ですか?カラー版の山田栄子じゃないよね
見たけど分からない…
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 21:57:19 ID:???
>>947
アストロガンガーで主人公カンタローの声をアテた女優の東美江さん
ですよ。

75年頃から教育テレビ「理科教室小学校2年生」で進行役の男の子の
マペットの声をやっていた。相方の女の子の声は高坂真琴さんでした。
同じ頃、道徳の番組「みんななかよし」では主人公のお母さん役。
TBSドラマ「うちの子にかぎって・・」でもレギュラー子役のお母さ
ん役で出演していた役者さんです。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 13:59:00 ID:???
>>948
教えてくれてありがとうございます。世代的に名前を知らない方が多いので助かりました
モノクロ版の声も可愛いですね。他にも俳優さんが声を当てていたりしますね。

タイガーキャットの初期原作の名前が違っていたのは驚きました。
カラーと見比べるとデモキンとタイガーの性格とか違うのは興味深いですね。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 23:03:25 ID:???
モノクロ版の最終回も良かった。
デモーニッシュの面々の声はモノクロ版の方が渋くて好み。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/03(月) 01:41:27 ID:???
ドラえもんと違って怪物くんはオッサンになってから見ても面白い
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/03(月) 09:15:09 ID:???
デモキンのお供、タイガーキャットじゃなくてキャットタイガーだな
モノクロ版の名前は現在では放送禁止っぽいなw

wiki見たけどモノクロ版の声、喜多道枝になってる
ネロの人?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/13(木) 07:02:22 ID:aEJQI0pi
怪物ランドのプリンスが実写3Dになって帰ってきた!

http://www.sanspo.com/geino/news/110113/gng1101130506001-n1.htm
http://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/movie.html
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/13(木) 23:33:55 ID:???
デモキンは原作版モノクロ版カラー版ドラマ版携帯コミック版全部デザインが違うな。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/21(金) 01:39:23 ID:o53ApI7b
カラーじゃなきゃダメだというやつは、どうせそのうち3D立体でない映像
など犬の糞だなどと言い出すのだろうか。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/21(金) 09:30:04 ID:???
原作とシンエイカラー版を比べて不満を言うなら原作に忠実なモノクロ版を買えば良いのに
モンスター博士に基地外と叫ぶ怪物くん
デモキンにイカれてるとか内心思ってるひろし
憲兵のコスプレして重営倉だーと叫ぶシーンもパーになるのもちゃんと見られるw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 08:07:14 ID:k75k+wXz
リトルモアイの人が後番組の主人公の人だとは。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 15:12:56 ID:???
怪物、悪魔はたまた妖怪かは明確に判らないのですが
自分のアジトに人を集めて何かをやっていて
赤いマスクを取られたら、ただの弱いやつだった敵キャラクターがいました。

赤いマスクはフニャオの髪の毛に似たような形で
魔術師のような黒いローブを着ていました。

ウィキペディアで調べたところ
多分、デモーニッシュの幹部だと思われますが
他に情報や画像がなく判りません。

どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 09:42:08 ID:???
多分「怪物占いピタリと当たるよ」のパリロン。デモーニッシュの幹部悪魔。
占いハウスで人を集めてアジパーという触手の付いた悪魔を操って占いをしていた。
960958:2011/02/17(木) 10:37:30 ID:???
>>959

流石ですね!?
思い出の回なので、お話が収録されているコミックを探して見させて頂きます!
ありがとうございました!!
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/18(金) 21:30:19 ID:???
怪物占いのパリロンの回は藤子不二雄ランド12巻
てんとう虫(コロコロ版)11巻
シンエイカラーアニメ版・モノクロ版両方アニメ化されています
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/11(金) 05:52:45.81 ID:???
怪物3人組の歌で出てくる怪物の名前を、全部知りたい
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/12(土) 13:21:08.89 ID:???
>>962

左側
昆虫・セミラ
ピンクの怪獣・ゴロニャーン
サングラスの鳥・ミスターピーコック
緑のタコの口・フニャラ
タコ・タコの八郎
髭もじゃ・馬毛野先生
黄色い怪獣・プカドン先生
亀の怪物・ガメロ
一つ目・アメ―ラ
車の怪物・マクバード
樹の怪物・ウドー
帽子の黒人・ミスターシャドー(デモーニッシュの悪魔)
水色の怪物・蠅男
団扇持ってる怪物・マタクル三
石の怪物・ドタマカチン
サボテン・サボーラ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/12(土) 13:24:44.09 ID:???
続き。

右側
緑の怪獣・ノンビラス
大猿・ゴリラキング
黄色い怪獣・ガブロ
白髪の博士・ドクターノオ
茶色の男・瓶の中の大男
コック・ドタドン
魔女・グリム婆さん
ほうき・魔法のほうき
雪の結晶・雪こぞう
毛むくじゃら・ムク犬
ピンクの鳥・コンドル魔人
紫の怪物・アマゾンの半魚人
翼竜・ドラン
ハニワ・ハニワくん


全部原作で出てくるキャラクターです
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/12(土) 13:30:17.66 ID:???
ああ、いつか一時停止してジックリ見ようと思っていたが
ありがとうございます
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/12(土) 17:32:04.25 ID:???
>>964
サンクス
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 22:55:46.81 ID:k+GT2PXs
海外アニメでドラキュラ、フランケン、オオカミ男が
出てくるのがあったよね、
どっちが先かはしらないけど。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/17(木) 09:22:53.14 ID:???
幽霊城のドボチョン一家だでよ
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/17(木) 21:32:45.39 ID:???
ドボチョン一家にはミイラ男もいたね。

怪物くんは1965年、ドボチョン一家が1968年だから怪物くんの方が少し先だけど
1940年代にはドラキュラ・オオカミ男・フランケンシュタインの怪物は
すでにユニバーサル映画の代表的モンスターとして認知されていたから、
別にドボチョン一家が怪物くんをパクったとかいうわけではないはず。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/18(金) 00:53:22.98 ID:???
アダムスのお化け一家もなんとなく似てる
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/19(土) 21:48:30.01 ID:dxFNat6h
おばQのヒット以来、変なやつが側に(あるいは居候として)やってきて、
一家をかき回すどたばたを描くというワンパターンな漫画ばかりだったね。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/19(土) 21:58:24.63 ID:???
>>971
例えば?
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/20(日) 00:19:46.41 ID:???
>>972
971はパラレルワールドの住民なんだから
そんなに、いじめてやるな
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/15(日) 22:49:08.50 ID:???
怪子姫って同じ声優でもモノクロの時の方が声が高い
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/16(月) 03:07:09.74 ID:???
若いときの方が高い声出るからねって関係ないか。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/17(火) 19:59:34.09 ID:Sqvt3di7
ごめん、久々に書き込みあったからあげていい?

DVD欲しいなぁ まず先にモノクロ
カラーは再放送の可能性はモノクロよりはあるし
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/23(月) 18:16:17.16 ID:8oSJNiiD
カラー版は実写版が放送される前に日テレで夕方に10話くらい
再放送があったが、全話となると関東なら東京MXとかtvk的な
局じゃないと無理だろうなあ。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/27(金) 22:16:24.43 ID:???
あーひゃひゃひゃひゃひゃ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/08(水) 18:34:52.68 ID:5OFEli6K
白石冬美
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/11(土) 12:06:49.31 ID:???
埋め
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
次スレ立つのかな?自分はさっきよそで立てちゃったんで当分無理だが。