1 :
原作者:
●このスレにおける登★場★人★物(用語解説)
闇遊戯:王様、ファラオ(本名アテム)
表遊戯:表、器
海馬瀬人:社長
城之内兄:凡骨(←亡霊←実験ネズミ他←凡骨←雑魚←馬の骨)
御伽&本田:背景
表マリク:ヘタレ
闇マリク:闇へタレ
ブラックマジシャン(マハード):師匠、転職師匠
ブラックマジシャンガール(マナ):BMG、ブラマジガール、ヒロイン
現代バクラ:闇バクラ
古代バクラ:盗賊王
カリム:オカッパ
3 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:30:35 ID:AzsqMdX4
音速の2
杏子・本田・表
双六(老) 静香
御伽 凡骨 獏良(一人目)
磯野
モクバ(改心後) 王様
イシズ ←|→
社会適応 |社会適応 リシド
↑常識人 能力有り |能力無し
――――――――――――――――――――――――――――――――
↓基地外 舞 .|双六(若) 羽蛾・竜崎
|
セト .| 獏良(二人目) ヘタレ
剛三朗 バクラ
ペガサス モクバ(改心前)
闇ヘタレ
社長(三人目) 社長(二人目) パンドラ
社長(一人目)
●アニメオリジナルデュエル●
王国編
・バクラvs王様(TRPGアレンジ)・杏子vs舞・王様vs凡骨
レベッカ編
・レベッカvs表
モンスターズクエスト編
・舞+凡骨+王様+社長vsBIG5
DDM編
・凡骨vs御伽・御伽vs王様(←表ではない)
BC編(前)
・表vs洗脳キース・王様vsジョニー・闇バクラvs骨塚・舞vsマグナム
ノア編
・BIG1vs王様・BIG2(エロペンギン)vs杏子・BIG3vs凡骨
・BIG4vs御伽+本田+静香・BIG5vs社長・BIG1〜5vs王様+凡骨
・乃亜vs社長・乃亜vs王様・剛三朗vs社長
BC編(後)
・社長vs凡骨
ドーマ編
・王様vsグリモ・社長vsアメルダ(2回)・凡骨vs舞(2回)・王様vsラフェール(2回)
・羽蛾vs王様・竜崎vs凡骨・王様vs表・ヴァロンvsレベッカ+御伽
・ヴァロンvs凡骨・ダーツvs王様+社長
KCグランプリ編
・王様vs決闘マシン・凡骨vs双六・レベッカvsヴィヴィアン・凡骨vsジーク
・レベッカvsレオン・社長vsジーク・王様vsレオン
古代編
・社長vsバクラ
原作キャラのGX登場
1話:表(声、喋り方は王様風。身長伸びてる。顔は鼻から下のみ映る)
通りすがりの新主人公にハネクリボーをプレゼント。
キャラの台詞で古代のファラオ、神官セトが言及される
10-11話:決闘王、武藤遊戯と戦った伝説のデュエリストとして
鳴り物入りで迷宮兄弟登場するも、主人公サイドに敗北。
18-19話:武藤遊戯のデッキ展示会。(神なし王様デッキ)
遊戯のコスプレ野郎が盗んだ遊戯デッキで新主人公・十代に挑む。
コスプレ野郎、クリボーに話しかけるくらいのナリキリぶり。
が、結局盗んだデッキではカードを信頼しきれずに敗北。
21-22話:学園に潜入し、生徒失踪事件をスクープしようとする記者の回想に
海馬が登場。記者はかつてデュエリストであり、青眼に粉砕された
苦い経験がトラウマとなってDMを止めたという過去があった。
いらねー
34話:正義のヒーロー、カイバーマン(CV:ツダケン)青眼白龍が戦い
たがっているといって十代とその仲間をデュエルモンスターズ界に拉致。
強引にデュエル。強靱!無敵!最強!!粉砕!玉砕!大喝采!!
と叫んでカイバーマン勝利。十代に「決闘に負けて己に勝つ」ことを教える。
35話:海馬本人が学園のオーナーとして登場。(社内でデュエルコート姿)
校長に「オーナーは変わった人」と言われる。
49話:挿入シーンのカードショップにて双六らしき人物が映る。
ただしオーバーオールのみで顔は見えず。
50話:ペガサス(モニター越し)アニメではやっぱり元気。
レギュラーの一人をI・2社のカードデザイナーとして採用すべく登場。
62話:海馬本人がKCの企画宣伝に登場。(相変わらずのデュエルコート姿)
ちびっこから募集したカードに宇宙の波動を浴びせ新たなカードを創造する
という壮大な計画を発表。高飛車な態度や、ワハハ笑いは健在。
兄を見守るモクバや磯野(カメラマン)、河豚田(音声)も再登場を果たす。
なぜまとめがあるのにわざわざ貼るんだ?
75-79話:主人公たちが修学旅行でドミノ町へ。(デュエリストにとって聖地らしい)
作中では5話連続で双六が登場。珍しいバンダナなしの姿も拝める
他に76話のアバンでは海馬、磯野、河豚田が登場
77話では遊戯がオーバーラップされるも、黒い影と背中、それも一瞬のみ
85話:I・2社の社員がラーのサンプルカードを盗み出し、学園の大会に侵入。
それに関連して、ペガサスが登場
遊戯も再びオーバーラップ。今回は色つきで正面からだが、またも一瞬のみ
92話:ペガサスが直々にデュエル!相手はフランス人とイタリア人のタッグ。
アメリカ人vsフランス人&イタリア人の珍しい一戦は必見?
97話:ペガサスが登場。多すぎる印象だが、それは登場が小刻みだから。
「カードには時に人知を超えた力が宿る」と、いわくありげなことを語る。
104話:磯野と河豚田がヘリに乗ってホワイト寮上空に現れる。
しかし、物語終了直前でかなり短く、その上小さくて見にくい。
107話:キャラの回想の中でペガサスが登場。
最も才能を感じたデュエリストとして王様、社長、凡骨の名前を挙げる
http://www.time.com/time/interactive/multimedia/takahashi_int/frameset.exclude.html Q.マンガを描き始めたのは何歳ごろ?
A.小さい時から興味がありました。でも実際に描いてみたのは高校生ですね。
20年前に、学園プロレスコメディマンガを発表したけど失敗作でした。
今は思い出したくありません。
Q.遊戯王のアイディアはどこからきましたか?
A.私はゲームが大好きでした。今でさえ、ブラックジャックやボードゲームが大好きです。
ゲームで、プレイヤーはヒーローになります。それが遊戯王の前提です。
遊戯は普段は弱い少年ですが、ゲームをするときはヒーローになります。
Q.遊戯王は、最初はゲーム、おもちゃ、小道具など様々に変化しましたが、ブレイクしたのはカードゲームでしたね。
A.そのとおりです。元々、私は2つのエピソード中に、特別なゲームを行うことを計画していました。
しかし私たちが得た読者の声は大きすぎました。少年ジャンプは、ゲームに関してもっと知りたかった
子供達からの声にこたえはじめました。少年ジャンプにはそれができたんです。
今まで子供達は、実際にカードゲームを行いませんでした。テレビゲームでしかできなかったんです。
しかし機械で遊ぶより、人間を見ながら遊ぶ方がより盛り上がるのです。
私は何かを悟りました。カードゲームに専念するようになったのです。
Q.お気に入りのカードは何ですか?
A.ブルーアイズホワイトドラゴンです。それは導入されたまさに最初のカードです。
だからそれはボクの中で特別重要な意味を持っています。
Q.遊戯王はポケモンに次ぐヒットだと言われてますが、何が遊戯王をそこまでヒットさせたのでしょうか。
A.カードゲームというのは一人では遊べません。友達と遊ばないといけないのです。
そのようにして友達の輪が広がるのです。「遊戯王で遊ぼう!」と。
ストーリーが進む限りでは、私は変身…他の者に姿を変える能力は、子供の夢の全てだと思う。
無敵のゲームプレイヤー遊戯の変身は、子供にとって大きな憧れでもある。
カードゲームには、ゲームとキャラクターを囲む大きなミステリーがある。
子供達はそれを非常に好んでいるのです。
Q.アメリカ人が、遊戯王に対してどのような答えを返すと思いますか?
A.遊戯王は、日本の男子生徒に集中しています。だから私はアメリカ人の考えを
理解できるかどうか確かではありません。
けれどボクが彼らに理解してほしい重要なものがります。
遊戯の「Yu」城之内の「Jo」を組み合わせれば「友情」になるということです。
友情は非常に強力です。アメリカの子供達が、物語の中で文字通り強い友情を
結ぶことができるのならば、私は幸せです。
どうぞ
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能
>>15 しくじってすんませんorz
次の方はお気をつけ下さい
(2ちゃん歴2年半でスレ立て始めて。テンプレも緊張した・・・)
>1乙!
ついに100か…
スレ立て乙。
100に到達か・・・。
100スレ目開始の宣言をしろ!! 磯野ぉぉお!!
, ---v-- 、
/ \
/ ヽ
| l i / / i | / / | 〉
! l //∠イ/ /厶ィ!/レ'
fニi ●l ,/ ●'!Fリ _ <>1タソ モツカレ〜v
ヽニ/l⊃、_,、_,⊂/y ../ ../
i⌒ヽ/o |、(_.ノ // ̄| /_/
ヽ ヽ __.|_ヽ--イ/__ ⊥,/⌒)
∧__, o| ̄ ̄| /ヽ /
100記念に点呼取ろうぜ☆
1!
2!
3
確か前にも点呼やったんだよね。自分は過去ログで読んだだけだが。
当時は90人ぐらいだっけ?ROM含むと今の方が多そうな希ガス。
4
幼稚園の集合みたいだな
深夜に5
少数精鋭でも構わんな
6人目
夜勤はつらいぜ相棒
ノ 8
9人目。GXから無印・原作に興味を持った新参者です。
祝・100スレ!んでもって10!
連載が終わっても、みんなと語り続けていられるなんて幸せだ!大好きだ!
社長は舞台に登場しただけで爆笑を引き起こす天才芸人です
11!
このスレのROM歴○年 初参加
いままで黙っててすまんかった、、、
12
城スキーでつ。遊戯王のキャラは可愛くて大好きだw
13
完全版出ますように
>1
乙。
14
自分がここに初めて来たときのスレタイは「融★合★祭」だったかな…
100おめ
あぼーん
>>9 テンプレ保管庫はスレを立てる時にどれ貼ればいいのか分からない人の為に保管しとくものだろ
15!!
遊戯王よ永遠に
1乙華麗
ついに100か。感慨深いな
>>16 何故かあるハゲ・ズラ板のスレよりレスの付いてないDDM…
御伽哀れ
>>1 重複で立てたんなら責任取って向こうのスレ削除依頼してこい
あっちが言うのも納得。
腐臭い。
また1つを愚痴・ヲチに使うのか。避難所だとかいって。
あっちも使う流れになってきてるな
また分散か
誰だよ最初に立て直せとか言った奴
せっかく人が増えてきたと思ったらまたこんなことで揉めてるのか。
分散して監視スレ作って牽制し合いながらじゃまた過疎るだけだから
点呼とかくだらないことやってないで早く向こう削除依頼出して来い。
「あっち使おう」とか行ってるやつらは同一人物だろw
だいたい点呼取ったことを「腐臭い」とか表現する厨のことを真に受けるなよ
向こうのスレに削除依頼出してきました
最初に読んだ話はジャイアンが出てきた第三話だったな
友達が「おもしろい」と言ってたので試しに読んでみたらはまってしまった
>>55 初期の闇遊戯は悪人に対して容赦なかったよな。4話じゃ焼殺したし。
>>56 あれは死んだかどうかわからないんじゃ・・・
次のスレからは、いきなり立てないで、立てるやつは予告をしたほうがよさそうだな。
スレタイなどもみんなで話し合って決めた方が無難
今までそうやって来たんだけどね
なのにルールも守らず独断で立てたのが削除スレの
>>1 雰囲気が悪くなるわけだ
別に特に不備もなかったし、向こうでもよかったけどなあ 立て直すほどのもんでは…
削除依頼出したっつーからこっち来てるけど
削除されたスレ=闇ヘタレ
このスレ=ヘタレ
100スレ目で気合が入っていたあまりにフライング・分離してしまったのだろう。
そういえば向こうのスレで初代スレからいるという住人がいたが
歴史を感じるな・・・
初代スレのときは、バトルシティーが始まったあたりか?
初代スレが立ったのはいつか知らないが
なんで初代スレの
>>1はあんなスレタイにしたんだ?
タイムリーなネタだったのか?
今まで少年漫画板に遊戯王スレなんて存在しなかったのが
そのシーンの強烈なインパクトのおかげで立ったんだよ
またと無い100スレという記念のスレだ。テンション上げて行こうぜ!
オレは必ず100スレ目の100をゲットするぜ!
>>1 乙
>>54 乙
最近やたらと色んな板で遊戯王スレが立ってたり海外での桁外れの人気とちょっと嬉しくなることが多かったが
もしかしてまたブームの予兆か?
アニメGX、漫画GX、R、再放送、OCG、ゲーム、オンライン…
ここまで色んな方面で愛され続ける漫画もなかなか無いだろうな
考えてみれば初代スレの「これが〜」の後1スレ目ができてるから正式にはここは101だな
>>66 ただ一つ言えることは運が良かった
本来、グッズ即売やメディア展開にむかう漫画は
ジャンプじゃなくてコロコロの漫画の方だ。
ジャンプの知名度や底力もあるだろうが
69 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 16:01:11 ID:1wnHX1Vt
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光
趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、実はホモかも
人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶
別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー
こいつに勝てる黒い奴はいない
俺がぶっ殺す
↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(揺れるはぁと
完全版と画集が欲しいな
画集は最近色んな漫画が出してるが遊戯王もブレイクした時期が今だったら出てたんだろうか
世代交代したのが良い方向へ向かった要因のひとつなのだろうか。
無印世代はお酒が飲めるくらいの年代になってしまう者が多いだろうし、
新しいGXで、今の10代の人たち(10代以下も)が遊戯王に興味をもってくれたもかも。
何にせよ、自分の少年時代の作品が今だに引き継がれている、というのは嬉しいものだ。
今食ってるもみじ饅頭が遊戯に似てる
賛否両論あるだろうが、
漫画版GXやR、アニメGXは
出来がいいんだよな。充分な新規ファンを獲得できる出来。
それも運がよかったと思う。
アイシルとか星矢とかひどいもんだ
GXやRの方が原作より面白いぞ。
75 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:59:16 ID:1wnHX1Vt
あげ
>>74 Rは読んだことないがGXには原作のような破天荒さがない。社長とか
しかしGXはアニメとしての出来は優秀だと思う(除く絵)
他のアニメほとんど見ないけど
方向性違うからなあ…GXは楽しく決闘が主体だし、そのせいで唐突な展開もある
絵は無印アニメよりはいいよ 無印みたいに落差がなくて落ち着く
あと無印アニメは個人的に原作と大分キャラが違ってて苦手だ
>>76 Rを読まなくてGXを読んでいるのか?
原作ファンとしてはRの方がいいと思うが
先代は宿命だらけのデュエルに縛られていたからな・・・
楽しんでデュエルしている十代をはじめて目にしたときは、嬉しかった。
先代ができなかった分、次世代の者たちは、
宿命やら運命やらに縛られないで純粋にデュエルしてくれるのか、と。
王様が行ってしまったときは想像以上にショックだったけれど
GXが引き継いでくれたから救われた気分だった
原作の面白さといっても分かれるだろうな。
カード以外の部分も原作にはあるわけだからな。
カードが好きならRやGXが面白く思えると思うが。
というか、元々宿命なんてなかったのにな。原作は。
カードゲームが登場してから変な方向に向かっていくはめになったんだよな。
GXはカード好き集まるな
今週もアニメスレでOCG板池って追い出されてたw
M&Wが出てくる前は、普通の学園生活だったんだっけ?
俺はそのころは怪奇現象漫画かと思って、見ていなかった気がする。
>>81 社長のせいでもある
>>82 あれ、お前かw
オーバードラゴンの話を持ち出したのは俺だが
OCGの方に話が行くとは思わなかった
>>79 ちょっとほろりときたよ。
GXも今期は十代が運命に苦しみそうだけどな・・・
>>83 元々はゲームのプロの闇遊戯がいろんなゲームをしていく漫画だった。
ドミノ高校ってやっぱり勉強できない人達の学校なのかな?
面子見てるとDQNばっか
勉強できない人達の学校は蛭谷のいる隣玉高校
五十歩百歩だろ
てか蛭谷より凶悪そうなのがゴロゴロいるんだが
きもいのもいっぱいいるし
「隣玉」って適当すぎる名前だなw
そういえば作者は、当初読みきりのネタにして、何巻か続けばいいや、的な
考えで描いていたんだっけ…
しかしその短編漫画の中で、カードゲームを出して、それが受けたきっかけで
カード主体になってきたんだったか?
短編作品の中に作者がカードゲームのアイディアが浮かんだのがすべてのきっかけだったんだろうか。
だとしたら、その時M&Wが登場しなかったら
デュエルとしての遊戯王は存在しなかったんだな・・・
なんか実は凄くギリギリの状態で生まれたカードゲーム作品なんだと思った
>>90 いや、ギャザリングを真似たのがきっかけ。
当初は闇遊戯がいろんなゲームをする漫画だったから
TRPGなんかと同じで一部のオタクには有名だが
一般人にはあまり知られていなかったトレカを題材にしただけ
マジック:ザ・ギャザリングのルールを簡単にして、キャラゲーの要素を強くしたのが遊戯王なんだよな。
まぁ今ではその本家の売上を超えてしまってわけだが。
マジック:ザ・ギャザリングって初耳。
くぐってみたら、かなり世界的にトーナメントとか大々的にしているんだね。
知らなかった。
生みの親のリチャード・ガーフィールドって、デュエルマスターズも生み出しているのか…
ギャザリングもマスターズもやったことはないから分からないけれど、
このリチャードって人、数学者で専門が統計学ってあるから、かなり完成度の高いゲームに仕上がっているのかね…
ギャザリングがTCGの元祖だよ
ギャザリングがなければTCGというジャンル自体存在しなかった
だから、ジャンプでM&Wの元になったゲームですつって
ギャザリングのカードをプレゼントしたことあったし
まぁギャザリングって基礎はあったけど
カズキは社長登場のあの二話だけの為に
一晩でルールを捻り出したって言ってたよな
それが爆発的人気を得て、海外にも飛び火して、ギネスにも乗っちゃうなんざ
その晩のカズキは欠片も思わなかっただろうなw
社長はかっちょいいファーストネームもらっている事からして
その後も登場させる予定だったのかなーとは思うけど
ジャンプ掲載当初は瀬人って名前も出てこなかったらしい
本当に一晩で考えた一発ゲー、一発キャラだったんだろう
再登場させるつもりがあったならあんなキャラにはせんだろうw
アメリカでは古代編とドーマ編が人気なんだな
瀬人って名前出たのは単行本への加筆修正だったっけ
本誌連載時は牛尾さんや鯨田君と同じ括りで単なる海馬くんだったよな
家族まで登場した花崎友也くんよりも下の扱いだった
100おめ
同じクラスの海馬くん
連載当時より2chでの認知度が上がってるのは確かだな
リアルタイムで小中学生だった子供が2chに来るようになったのと
GXでの新規開拓成功のお陰だろうな
やっぱ遊戯王といえば社長なんだな
遊戯王のカードといえば青眼という人も多そう
遊戯王のソフトもWiiで出してくれよ。
バカにされてんじゃねーか社長w
海★馬★王描いてくれないかな和希
キャラ別でサイドストーリー描いて欲しい。読みきりでもいいから。
王・表・社長・城・獏良・バクラ・マリク・モクバ・セト・マハードだけでいいから読み切り見たいな
社長と城だけでいいよ
ドローとかリバースをオープンさせる時の体型パターンに反応してくれるWii…
があったら少しストレッチになるね
漫画版GXの1巻、フリーザ様みたいなモンスターが主人公よりでかく描かれてた
つーかでかい書店で普通に平積みされててびっくりした
漫画Gxは面白いけどモンスターがかっこ悪い
師匠や青眼は神デザインだと改めて思った
>>112 いい動きをすればするほど強いカードを引きやすくして欲しいw
そうすればみんなこぞって使いにくいとされる遊戯デッキや海馬デッキを使ってくれる
青眼見た時、爬虫類の成れの果てでドラゴンと思えないほどだせー と思いました
なりきりスレでは海老扱いされてたなw
完全版は表紙とカラーイラストは書き下ろし?
そんなの出な(ry
Rアニメ化して欲しい。
アニメになっても恥ずかしくないレベルには十分あるしな。
ところで漫画版のGXがアニメ化したらタイトルはどうなるんだろう。
Rのアニメ化は賛成。ぜひ検討してください関係者様。
今放送中のGXは、時がリアルとダブらせているみたいだから、
今十代たちが高3で、で、来年10月までに卒業となれば
GXは終了なのだろうか・・・
おもしろいから続いてほしい、または代わりがほしい。
漫画GXはテレ朝の「遊☆戯☆王」の続編ということで「遊☆戯☆王GX」
Rは無印再放送終了後「遊☆戯☆王デュエルモンスターズR」にすれば問題なし
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」はデュエル大学に進学すればいいよ
Rってデュエルばっかりって前評判を聞いて
実際に1巻だけ読んだら本当にデュエルばっかりだったんだが・・・
しかも一話ぐらいでケリついちゃうし
あれは正直おもしろいとは言えない
しかも人質が杏子じゃ盛り上がらんよな。
王が必死になる理由が見当たらん。
もっと肉付けすれば盛り上がったかも?
杏子じゃなくて表にしとくべきだった
アニメドーマ編はその辺分かってたな
いいかげん原作の話しようぜ
話題振ろうぜ
せっかく色んな続編やゲームが出てて世界進出にも成功してるんだからそういう話題をしてもいいと思うんだがな。
もう実質的に遊戯王関連総合スレだろ。この板の他のスレの殆どは話題がなくてアンケートやったり雑談ばっかりだし。
色んな遊戯王の話ができるだけで幸せなことだよ。
完全版か福音2が出れば原作の話でしばらく盛り上がれそうだな。
シャーディーは何者?
バクラとの関係は?
シャーディー=千年アイテムの石盤
それはないだろ。飛行機で日本に来てたし。
え?シャーディー=ボバサだろ?
ボバサ=破産は確定してる?
ボバサ→ハサン→シャーディー
になったんだよな?確か
「いつでもお前は〜ボクのそばにいる〜
思い出しておくれ〜素敵なその名を〜」
遊戯王の歌に聞こえた・・・・
このスレって、漫画版だから原作の話しかダメなのか?
基本は原作として、
でも関連付けとして、GXやRやアニメ等の話も本当はしたいんだがな…
ここは懐かし漫画版だから、それらの話で持ちきりになっちゃうのはまずいのかもしれないけど
ある程度まではな・・・。
GXなどから遊戯王の作品に興味をもってくれた人とかもいそうだし。
テンプレからして遊戯王に関係あるものならなんでもありって感じじゃん
古代ではジョーノがいたって本当?
「原作の話しろ」って言った俺だが
あんまりやりすぎるとGXやRのスレになりそうなんだ
関連づけるならまだしもね
個人的には別にいいと思うけど前のスレで「控えろ!専用スレでやれ」って声があったから
代弁しただけ
そもそもネタ切れなのが問題だが
シャーディーの話題はまだ未解決で結構重要な割りに盛り上がらない
シャーディーって、鍵を握っていそうな存在で、
ファラオのミイラ見て泣いていたシーンがあったから、見方か?と思ったんだけど、
マリクの小さいころの回想で、闇マリクが父親をあやめたあとに出てきたシャーディーが
「お前の父を死に追いやったのはファラオの魂なり・・・」
・・・って言っているシーンを見たときは、悪役に転ずるのかと思った。
なんかマリクが王様を敵に回すきっかけを生み出したみたいで。
シャーディー=千年宝物の石盤=アクナムカノン=ハサン=ボバサ=シャダ
>141
ジョーノがいたのかは定かではないが
キサラがいなかったのはほぼ確定といっていい
えーと、キサラは体内に青眼を宿していまして
その青眼がポエム石版に刻まれているって事は
絶対に完璧に100%にアルティメットにギャラクティカマグナムに
キサラは古代に存在したわけですが
腐れた妄想で神聖な原作を捻じ曲げるな、いつもの人(こう呼ばれるの嫌いなんだっけ)
ホモ話を振るのはチミしか存在しないわけだが、それでいていつもの人認定を嫌うとは??
βακα..._φ(゚Д゚ )
青眼が存在したとしても宿したのがキサラとは限らない
千年錘で再現された闇RPGの世界も正しい史実を再現できなかった。
千年錫杖から発された古代のビジョンも正しいとは言い難い
千年宝物の格でも千年錘>千年錫杖なわけだし錫杖の方が錘より正しい映像を再現できるとは思えない
ていうかさ、いつもの人ってキサラが女なのが気に食わないのか?
だったら、キサラは実はフタナリで
外見は女に見えるが実は男でしたとでも妄想すればいいんじゃね?
原作でしっかりと描かれていたキャラの存在自体を抹殺するよりゃ、
描かれなかった股間を好き勝手に想像すりゃいいじゃん
天才現る
その発想はなかったわ
>>151 そこまでするならいっそ別のキャラにした方が早いというのは腐でなくてもわかるw
いつもの人がサロマの竜巻で死ねばよかったのに
いつもの人って文章は理論的で賢そうだよね
〈〈v、,,j ヽ
(゚∀゚ b〃
〈ll l´´〉
// ヽ \
~∪∪ ̄
_iヽ/ヽ_
ヽノノeヽヽ∠
ヽ(`ー´jフノ <罰ゲーム!
くl▽6m\
│ll│^^^
⊂⊂l
今日は再放送の日ですよ
あんまり面白くなかった希ガス
やっぱ原作に無い話を無理矢理詰め込んでも駄目だな
社長のテンションの低い「俺のターン、ドロー…」が
見られたのはレアっちゃあレアだ 先週だが
なんでそこまで青眼に拘るんだか
ドーマ編に入るのが待ち遠しい。
世界観無視でゲームバランス無視の力押し展開だったけど妙に燃えた
最初のあたりだけは。
世界が滅亡とか大風呂敷広げすぎなんだよなアニメは
GXも宇宙を滅亡させるみたいなこと言ってたし
原作みたいに「勝ったら会社を乗っ取る」ぐらいが健全
GXじゃ政界・財界・デュエル界というレベルまで話が大きくなってるからな
オタク少年が机の上でやってたゲームが
何かヒーローモンスターってのが受け付けなくて全く見てないわ>GX
原作は原作で負けたら死亡ネタが多い気もするな。
王国編なんかスターチップの代わりに命を賭けたりしてたし。
>>125 Rは月刊誌連載だからどうしても展開が速くなってしまうんだよな。
ただ、マイコカトウや北森玲子のような原作ではいなかった雰囲気のデュエリストを出してくれたのは素直に良かったと思うよ。
羽蛾はあれで勝ったら本当に殺すつもりだったんだろうか
殺す理由なんかないのに中学生が人殺しとか…
R3巻とGX1巻買ってきたんだが伊藤は相当絵が上達してるな
表の決闘のとこなんか洗脳城之内戦のときにそっくりだし
カードのデザインセンスも結構和希に近いと思った
決闘展開も短い割りに凝ってて面白かった
でも原作読むとやっぱ和希絵の方が数段上だな
古代編の途中辺りは綺麗だけど迫力もあってやっぱ神だわ
コマ割りとかうまいよね、原作。
RもRでいいと思う。
読者はあれこれ言えるけど、実際描く側は、ページ数とか、編集側の要求とかに
こたえなきゃいけないから、浮かんだイメージをそっくり描写するってのは至難の業だろうね…
でも先生たち、凄いよ
Rで天音出して欲しい
人形戦でのオシリスが召喚されたガールに召雷弾撃つときの「相手のターンにも攻撃してくるモンスター…」「モンスターではない!神だ!!」とか
バトルシティでの社長戦でのオベリスク召喚を封札剣で止めるシーンとか、
パンドラ戦での魔法合戦から見開きでの同時死者蘇生!とかの流れには凄い引き込まれたな。
Rのモンスターカードのデザインて割と好きだな。
邪神ドレッドルート、イシュザーク、ギルティギアフリード、アルカナナイトジョーカー等々…
R書いてる伊藤って人、和樹の後釜で本当に満足なのかな?
そりゃ生活は安泰だけど自分の書きたい物があるから漫画家を志したんじゃないのか?
とシリアスな意見を投下してみる
相手の★を飲み込むカードが好きだ。
和希でも思いつかなかっただろうな。
>>173 連載作家目指して結局叶わず別の仕事に就く人だってたくさんいるんだ
トーハンベスト10に入る作家になって大成功じゃないか
それだけ売れれば次のチャンスも貰えるだろうしさ
>>175 >それだけ売れれば次のチャンスも貰えるだろうしさ
遊戯王しか書かせて貰えない気がするんだが・・・
というか遊戯王の絵しか書けなくなってる可能性もある
まあ、そこばっかりは作家の実力次第だが
ドレッドルートは出た時の迫力は原作の神にもひけを取らない凄い迫力だったよ。
自分以外の全てのモンスターのステータスを半減させるその効果はまさしく邪神!という感じだった。
原作が植えたマジック&ウィザーズという種は確実にRやGXに受け継がれて花を咲かせ続けていると思う。
天馬兄弟は和希テイストじゃないし自分の絵柄も持ってるんだろ
漫画GXはモンスターデザインがダサい
>>177 いいこと言った!
でも和希の描く遊戯王も激しく見たい
でも和樹には漫画家として遊戯王だけにはまってほしくない
まだまだ作家として可能性はある・・・・はず
でも、デザイナーとしても十分食っていけるレベルだね
むしろ、そっちがふさわしいかも
>171
どんな顔なのかだけでも見たいな
今まででRに獏良は出てきてたっけ?
高橋先生は、遊戯王としての作品は若い世代の人に引き継いでもらいたいみたいに思っているのかも
なんて感じた。
伊藤先生は、きっとアシスタントしていて、この作品が本当に好きで描いてみたいと思ってデビューしたが、
いずれは自分自身の世界観の作品(遊戯王じゃないもの)で独立するんじゃ…?
Rはあくまでデビュー作品みたいな感じで。
高橋先生は普通にデザイナーとして活躍はできそうだよね。モンスターデザインかっこいいし。
本人は「あとは任せてゆっくりしたい」って思ってるかもしれないけど
たまにはちょこっと顔出ししてほしいな。遊戯王にこだわらず。
>>173 2000年29号のジャンプあとがきコメント
>うちのスタッフの伊藤くんが4月に晴れて結婚!!アキラくん?ゆりこさんおめでとう!!
6年も前に嫁さんもらってるんだから、結構年食ってるんだろ
プロアシとして安定した収入で満足だったのが
いきなり連載もらってビックリって感じじゃねーの?
>>185 年を食ってるとしたら
かなり古参からいるアシスタントなんだろうか>伊藤って人
オシリス・ブラマジ・ガール・クリボー
海馬は確定
あと三人はおそらく凡骨、闇へタレ、バクラ?
十代はないと思う
闇へタレは出ないな。おそらくペガサスだろう
|
杏子・本田・表 |
双六(老) 静香 |
御伽 凡骨 獏良(一人目)
|
磯野 |
モクバ(改心後) |王様
イシズ ←|→
社会適応 |社会適応 リシド
↑ 常識人 能力有り|能力無し
―――――――――――――――─┼――――――――――――――――
↓基地外 舞 |双六(若) 羽蛾・竜崎
|
セト | 獏良(二人目) ヘタレ
剛三朗 バクラ
ペガサス モクバ(改心前) |
| 闇ヘタレ
社長(三人目) 社長(二人目) パンドラ
| 社長(一人目)
|
>>4をいじってて思ったんだけど、なんで舞が基地外カテゴリ?
王様よりマシじゃね?
>>191 時期によるな。凡骨に負けたあたりなら特に違和感ない。
GXの1巻を何の期待もせずに買ってきて読んでみたらおもしろかった
かずきセンセちゃんと監修してたんだね。
スーパースターズのまた出てくるの?遊戯
流石に第二弾からははずされると思ったけど
ペガサスって剛三郎よりはいい人なんじゃないか?
あと三人目社長が剛三郎よりもはるかに基地外になってるんだけど
・・・記憶編のセトのイメージもあるせいか、
最近それほど剛三郎ほど悪い人ではないように思えてきた・・・
…これは俺の感覚がおかしくなってるのだろうか
>>187 ブラマジ・ガール・社長・青眼あたりじゃない?
オシリス ラー ブラマジ ガール
王・社長・城・マリク
>>195 ペガサスは自分だけのカード使って勝って満足するような人間だからな
アニメ(GX含む)のいい人ぶりでイメージアップしてるんじゃね
200げっと
GXではただの愉快なおっさんだからな。
でもまぁ、千年眼のしがらみが無くなったらあんな感じの人なのかと思えばあまり違和感は無い。
GXでのペガサスのデュエルを見たけど何気に強いカードが盛り沢山だった。
3人バトルロイヤル形式の変則デュエルだったが、内容は終始ペガサスの1人舞台だった気がする。
OCGのトゥーンも強化してくれよ、会長。
ペガサスの死の原因は、千年眼をとられたことによるショック死だったのか
それともバクラにグサグサとされて死んでしまったのか・・・?
203 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 17:50:56 ID:tdHNL4JG
海馬の面白いテキストってどこにありますか?
ブルーアイズ無理やり奪うとかの奴です
舞はアロマタクティクスとか、イカサマの実績があるし
そのイカサマを反省した素振りが無い辺りが厨だけど
それを言ったらスターチップの代わりに命を賭けた王様も基地外だしなぁ。
しかし、社長が命を賭けた時は説教した杏子は
羽蛾戦の時の王様は無問題にしてるのは何でだろ。
1)どうせ遊戯が勝つし、スターチップ二つ賭けさせるナイスな口実だわ★
2)命を賭けるなんてまさか本気じゃ無いもの。
って海馬君、ちょ、マジwwwww
羽蛾も中学生だし本当に「死ね」とは言わないだろ
せいぜい「一週間ボクの犬になれ!」が関の山
負けたら死んでやるー><ふえーん!!なんて言ったの?王様が?
カイバに説教したのは命かけてたからじゃなく
情けねえ真似で勝ったくせに偉そうに遊戯に演説かましてたからだろ
>207
羽蛾「星1個賭けね」
王様「いや、2個賭けだ」
羽蛾「おまえ1個しか持って無いじゃん」
王様「てめぇは星2個賭けだ、オレは星1個と命がチップだ!」
王様「てめぇはここで俺に負けて、最初の脱落者になるのさ★」ドン
負けたら死ぬよでゆずってもらった時と状況かぶってないな
ちゃんと実力で勝っただろ
あの時遊戯が止めていなければ王様はそのまま攻撃続行して
海馬を殺してまで勝ってしまったのかね…
海馬死んでたらオベリスクはイシズがそのまんま持つことになるのか。
マリク誘き寄せられないがモクバにでも頼むのかしら
つりざおにオベリスクのカードぶらさげてバトルシティーを歩いていれば、
神のにおいに気づくよ多分
社長がいなけりゃそもそもバトルシティ開催されないだろ
そうだな、デュエルディスクも開発されてないことになるな
海馬を殺すなんてことしてたら
遊戯は準決勝で舞に敗れてただろうな
で、凡骨も、キースに奪われた参加カードを舞に譲り受けないままで不戦敗と
王様は勝つことで頭がいっぱいだったのに、遊戯はやさしいね。
おじいさんの命かかっていたのに海馬の命を守るために自分が辞退したんだからね…
あのデュエルは結構シリアスだった
それで遊戯に当然のように説教できるのがアホクオリティ
カイバいなくともなんだかんだで結局負けないと思う王は
遊戯=表遊戯と裏遊戯で話し合いをする、カードを信じると信じたカードが出てくる、俺ルール
海馬=ポケットに仕込みカード、相手を自殺に追い込んでカードを奪う、負けたら死んでやると脅す、その他沢山
羽蛾=相手のデッキを盗む、捨てる、改ざんする
竜崎=自分が有利になってからアンティルールを申し込む
骨塚=自分の有利なフィールドに相手を拉致してくる
腹話術師=相手のデッキを盗む、利用する
梶木=シャチを利用して自分のカードを隠す
キース=対戦相手を襲う、拉致する、星を盗む、星を暴力で奪う、リストバンドに仕込みカード
舞=香水の匂いで自分のカードの見分けがつくようにしている
ペガサス=相手の心を読む、自分だけのオリジナルカードを使う
エキゾの男=カード偽造
呂馬=弟を使って相手の手札を覗く、それを超能力に見せかける
パンドラ=カード偽造、カードをすりへらし自分のカードの見分けがつくようにしている
光と闇の仮面=カード偽造
人形=カード偽造
リシド=カード偽造
イシズ=未来予知
バクラ=大会ルール無視、相手を殺して千年アイテムを奪う
マリク=試合を捨てて相手を殺したり拷問しようとする
凡骨は何かあったっけ?
舞とのデュエルで王様に抽象的なヒント貰ったとか
相手ターンを「真のデュエリストって何?」とか質問して中断させたりとか
あと王国行きの船に密航したりとかくらいしか思いつかない。
なにかこう、他の面々の華々しい実績にくらべて貧相だ。
>220
デュエル関係だけでそれはスゴイw
デュエル以外のトコも含めたら凄いことになるよな
特に海馬とか。
殺人・殺人教唆・殺人未遂・殺人犯隠匿・暴行・傷害
誘拐・監禁・脅迫・窃盗・器物破損・不法侵入・銃刀法違反
犯罪の総合商社だ。
海馬「ブルーアイズ1体目!!」
双六「いや、まだアンタのターンじゃな
海馬「ブルーアイズ2体目召喚!!」
双六「っていうか1ターンに1体しか召喚できない
海馬「ブルーアイズ3体目召喚!攻撃だー!」
双六「いやいや、まだワシのターン終わってない
海馬「俺に負けた罰だジジイ!!」
双六「ぎゃあああああああ」
ペガサス城じゃね?
>223
デスTだから海馬ルールでおk
たかが遊戯倒すためにいくら費やしたんだ?>デスt
テーマパークだとしてもあんなしょぼいアトラクションじゃ元は取れないだろ
>227
100億なんて、海馬坊ちゃまには端金ですから。
出所は坊ちゃまのポケットではなく会社だし。
KCって年収いくらだっけ?
それにもよるけどな
懐かしいな・・・終わったの1年以上前か?
つい最近まで連載していたような気さえする・・・。
一時カードはまったよ。対戦は一度もしなかったが・・・。
初期型の光の護封剣と、ブラックマジシャン持ってるのが密かな自慢だ。
でも、生贄2体必要な割には効果無いし、火力もイマイチなのはご愛嬌か。>マジシャン
攻撃力1800のサギーに苦戦していたころが懐かしいね。>漫画
バトルシティ編で光の護封剣やミラーフォースバリアが無かったのは
あちらの世界でも禁止カードに指定されてしまったのか。
あと、マシュマロンに平気で斬りかかって行ったり、
あの世界の人たちは相手の出したカードのテキストを読まないのだろうか。
>>220 ついでにモクバもデッキを盗んでたな。
ところで、羽蛾って後ろ二つはわかるが、デッキを盗んだことあったっけ。
キースが元全米チャンピョン
インセクターが元日本チャンピョン
ダイナソーが元日本2位という輝かしい成績を残したということを
忘れないであげてください
アニメのキャラブックは出ないのだろうか
昔、東映でやった映画のアニメコミックならあるが
>233
キースは公式戦で遊戯と当たってないから、落ちぶれた
元チャンピョンってくらいしか世間の印象残って無さそう。
城之内はいくら勝っても「強豪」扱いされない庶民派だから
城之内を苦しめたとか、あんまカウントされなさそうだし。
アニメの方だとドーマ編で城之内が世間に強豪と認識されてるシーンがあるし
GXでもペガサスの台詞で才能あるデュエリストとして遊戯や社長と一緒に
名指しされてたから、キースも「城之内を苦しめた強豪にして元全米チャンピョン」
って感じで認識されてるかもしれんけど。
城之内原作の方が強いイメージある
強豪という描写は王様含め全員にないから、
バトルシティの順位で十分トップレベルって認識
アニメのほうがいつも海馬に噛みついて雑魚臭漂ってる
>229
年収じゃなくて年商だけど、従業員数2000人、年商1500億円 。
ちなみにコナミは従業員数5000人で年商2621億円。およそKCの倍の規模。
神田うのの結婚相手のパチ屋が従業員数1,352名で年商2000億円。
KCのあの羽振りの良さは裏金でも作ってやってんじゃないかとw
しょぼ
遊戯に負けたくらいでリストラ始まるわけだ
>237
王様と社長に関しては王国編から強豪として描かれてるだろ。
「あの海馬を倒した遊戯」とか、王様vs羽蛾で「いきなり頂上対決」とか。
>239
コナミはゲーム、トイ&ホビー、屋内型アミューズメント、マルチメディア、
カジノ、フィットネス、イベント等、多岐に渡った事業部門があるから
従業員数が多いんよね。
KCは加えて遊園地にホテルに航空会社に食品にと、
さらに広い事業を展開してるらしいが、ぶっちゃけ2000人で回せないってw
「あの海馬を倒した遊戯」…あの雑魚海馬そんな大層なこと言われてたんだ
王国なんて負けたら死ぬ〜でプライドもないのにな
>>240 >いきなり頂上対決
今となってはもはや笑うほかないな
>>238-239 /⌒゛⌒ヽ
〈イリ_ノリl_リノ〉
C|`゚´j`゚´|) うるせーバカ
___/⌒イ| 〈ヲ /_
/ | | ノ | |
| | | / |, | .|
__| | | \ .| _|_|
ヽ、(_二二⌒)__). \ ←無職
____| | \二 ⌒l. \
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||
| | | | .||
| |_ | |_ .||
(__) (__) ||
>243
アニメで徹底的に雑魚にされちゃったからなぁ。
しかし羽蛾に関しちゃ、アニメ王様の「モンスターカードでずっとオレのターン」によって
伝説の負けっぷりを披露して、普通の雑魚から特A級雑魚に昇格したと思う。
舞とか自分で強いと思い込んでるけど普通に雑魚だよな
ドーマ編では城に完璧に実力で負けてたし
| |
! !-==≡≡≡≡=-__
|. !イ ミ
./::| .!イ ___ ミ
|::::l. |イ .,,,,,,, ,,,,,,, ミ ムネオ〜〜
|::::| |彡 '''''''''' '''''''''' |ミ
∩! !' ≡≦⊇ :: ::⊆≧≡| スッズ〜キ!
|( ! .l :: .. ||
しl ! /( __ ,._)\ |
l ! :::__./  ̄ ヽ_ |
! .!、 i <三.三> /
.l. ! ヽ / /
.| |,/ \ \ /
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
/ ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、 ノノ ヽ、_ \V/ ヽ
/ ! .| i ` ー 、 〃 `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄ .! .|ヽ | ヽ `´、 `丶、 .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .! ヽ ヽ` 、 ` .、⌒ヽ
// 三 ,f`-i .!| { ヽ ヽ ` ヽヽ.
{{ fヽ二二:} ヽ ` 、 ヽ
| { 〃i {ヽ.二二:} ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、 ` }
ヽヽ ヽ `ー ' | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、 〃
アニメ関係なく羽蛾は雑魚じゃね?
舞はアニメの方が圧倒的にヘタレてるけど。
海馬なんてカードの能力に頼ってるだけだろ
「俺は伏せカードに臆さん!攻撃だ!」とか
ちょっとは攻撃を躊躇えよ
それの何が悪いのかと
馬鹿だよね
バトルロイヤルでの踊りぶりはしゃぎぶり
いい加減ワンパターンなアルティメット融合で「まさか読んでいたのか・・・!」
>>238 年収1500億の会社が100億円かけたプロジェクトがデスTだろ?
会社としてやばくないか?>KC
年商1500億は考えにくい
あんな開発技術なくたってリアルで6000億超える会社も少なくないはず…
(国内外含めて)
社長の敗因で株価が下落した影響が残っているのだろうか。
または軍事産業時代の何かの問題が残っていたり… とか
いつの年商をあげたのかはわからないが、
アメリカ進出した頃の額ではないのではないかと思う。
・・・GXの時代とかに話を飛ばせば、かなり年商も飛ばしているのでは
妄想乙
>252
社運を賭けた大事業でした。
造反して新しいCEOを迎えようとしたbig5は賢明だったよね…
>>255 >社運を賭けた大事業
おもいっきり失敗してるじゃねーかw
社長って言うと小さい頃から読んでいたせいか
剛三郎とかペガサスだとか海馬とかアレなイメージがあったけど
実際社長って(そこそこ規模大きくても)会ってみていい人が多かったりすると
小さい頃いだいていたあの悪どい社長たちのイメージは、やはり妄想だったのかなと思った
・・・まぁ、表面上と地下は違うのかもしれないけどさ…
床屋さんで「三つ目が通る」って漫画読んだんだけど、遊戯王に似てるって感じた。
遊戯王は三つ目が通るのオマージュってことかな
王様って最初の頃、額にビジャドがよく現れていたっけ?
>>251 バトルロイヤルに関しては全員凡骨の掌の上で踊らされてる。
あの戦いに限ってはある意味一番のピエロは王様
>>221 遅レスだが、凡骨もやってる。
融合モンスターは次のターンにならなきゃ攻撃できないにも関わらず、融合した
そのターンに梶木に攻撃を加えた
>>260 どう見ても海馬のはしゃぎぶりが一番ピエロです
社長がリアルにいたらもてるだろうな
男にしか興味無いようだがw
ゲイは社長みたいな男どうなんだろうか
妄想乙
リアルだと凡骨の方がもてそう
でも一番はマリクだろうな
>>262 凡骨の演説に心打たれて攻撃してる王様もなまじ真剣なだけに、そのピエロっぷりは
勝るとも劣らんよ
バトルロイヤルでの凡骨はジョセフ・ジョースターみたいだった
バトルロワイヤルで一番初めに負けたのが
闇マリクでワロタ
闇マリクって特に目的も何もないんだよな。行動方針を気分で決めるだけで。
最大の目的が表に出る事だったから当然といえば当然だけど。
色々な意味で縛られまくってる表の弱さを押し付けられてるのに
全く苦にしない辺り、やっぱ六才児って事だろうか。
きっとせっかく生まれてきたのに 媒体がヘタレだったもんだからヤケになっちゃったんだよ
闇マリクを見ていて、すごく犯罪おかしそうな顔なのに、
わざわざデュエルで勝負をつけることにこだわるあたりに感心しました。
御丁寧なキャラだ・・・
>>269 二重人格ってことを考えるとアレは攻撃的防衛だ。
行動原理から既に表ヘタレのせい
マリクの入った案図の身体能力は凄いな
あれはプロダンサーをすでに超えている
映画でヘリから生身で飛び降りてミイラ相手に竜巻旋風脚喰らわせてた
体操選手になるべき
アニメのキャラは身体能力が総じて異常
急斜面の崖を当たり前のように滑り降りたり
数メートルの高さまでジャンプしたり
ペガサスはビームが出せるしな
海馬が木馬ブン投げたりな。
光の仮面の華麗な身のこなしが消えてたり城之内が喧嘩弱くなってたりもしたが
凡骨のケンカシーンってあったか?
前々回の回想ぐらいだし
カード対戦なのに妙に体力あるんだよね、みんな。
凡骨と本田は実質丸腰で特殊部隊に勝つような連中だからなあ。
その二人を一蹴した牛尾は凄い。
社長も原作でさえ結構強いんだよな。
人の手に突き刺さるカード投げ、グールズのチンピラを一方的にボコりと
>>282 確かなんかの小説では、遊戯に頼まれてやってるといわれ、
城之内がショック受けてされるがままだったとか?
>>283 もともとグールズ陰気なだけであまり強そうじゃない
>>284 ナイフとか持ってなかったっけ?>グールズ
>>284 当時、遊戯を虐めてた凡骨が
「遊戯にたのまれた」とか言われてショック受けるのは変だなw
>>285 とろけりゃどうということはない
>>286 あいつらの場合、いじめでもあまりそこまで深く考えてなかったんじゃないの
>277
社長に至っては、走りながら弟投げてその直後に2mくらいジャンプするし
対岸に繋がってない橋をバイク助走で飛び越え、バイク炎上の中しれっと出てくるし
天井の無い暴走飛行機で髪をたまになびかせる程度で闊歩してるし
(飛行機の上で直立してるRよりは難易度低いか)
原作でもカード投げて凶器にしてたりするけど、社長って念能力者なんじゃね?
そう思えば、ヒソカと同類の匂いする気がするよ
アニメのキャラの体力といえば、ダイナソーを延々おぶってアメリカの大地を
てくてく歩くのは地味にすげぇと思った。
アニメ版は原作以上に凡骨と本田が仲よさそうというか、
二人セットで行動する場面が多かったな。
王様・杏子 社長・モクバ 凡骨・本田 羽蛾・竜崎 ってのが基本組で
お助けマンとして御伽やバクラや舞が出てくる印象があった。
ダイナソーの見せ場って何かあったか?
フォンダの城への偏愛は気持ち悪さすら覚える
ドーマ編の終盤とか喋る台詞が「城之内…」ぐらいしかなかったろ
杏も「遊戯…」しか言えない池沼ぶりを発揮していたがw
>>290 羽蛾の方は、エンドレス・ドローモンスターカードでなぶり殺しにあうという見せ場があったが
ダイナソーの方は、印象に残る事は何もないな
>>290 「見えるんだけど見えないもの」を即答した
過疎ったな
そうか?スレタイに作品名入れ忘れた頃と比べれば賑わってる方だが
アニメでは社長が城を子ども扱いするぐらい格闘も強いんだっけ
このスレ、「人大杉」になって、アクセスしずらくなってるのは気のせい?
専用ブラウザを入れればいいのに
獏良と社長の会話シーンってあった?
獏良とはないな
ゲームでは緑社長がバクラに操られてたな
千年竜って不憫だよな
バクラの方が不憫だよな
一応ラスボスだし不憫ってほどでもないだろ
誰もが忘れている御伽がシリーズボスであった事実
小波はゲームで社長と表と城を過小評価してるよな。
特に表。本田とかと同じランクの雑魚にしてるし。
>>306 海馬はそうでもないと思うぞ。むしろゲームによっちゃ最強クラスだったし。
表と城之内は同意。個人的には海馬の一歩か二歩手前くらいの強さでもいいと思うけどな。
遊戯は確かに哀れだ、間違いなく最強なのに
>>304 打ち切りのせいでラスボスになった、にわかラスボスだけどなw
打ち切りじゃありませんが
東映版アニメは打ち切りだしバクラはラスボスだ
>>308 最後に1回勝っただけで最強ってのはおかしいだろ
遊戯王最強は精神面や実力含めてアテムだと思う
作中戦ってたのはほとんど王様だしな
おいしいとこ取りしたのは表だけどな
遊戯・王>>>(各の壁)>>海馬・城之内
こんなとこだ
>>312 「相棒は俺を超えた」by王様。
間違いなく遊戯が最強だろ
>>312 確か王様って精神面の話だと遊戯や凡骨より下じゃなかったか
ずっと王が戦ってたのにな
もっと表に戦わせればよかったのに
>316
じゃあ表>王=社といった感じか
遊戯が王様を超えての別離だったからこその感動のラストだったしな。
これで王様の方が実は強いんだなんてことになったら最終回はどんな茶番だったのかと
なんで前々から表の強さを表現してこなかったんだろう
古代編のバクラ戦になるまでそういう描写をしなかった理由がよく分からん
表さんアンチ厨うざ
>>321 いや、元々強かったんだって。
王国編でペガサスをハメ、BC編では凡骨に全勝、洗脳凡骨に実質勝利と
>322
同意。
懐かしの海闇厨でも来てるのか?
表さんは精神面では間違いなく最強
王は結構脆い
遊戯は御伽にも勝ったりしてるんだがな。
あれだけのハンディキャップマッチは遊戯王でも有数のものだというのに
>323
原作読んでない香具師に何言っても無駄かと。
,. 'フ ー 、
/ / ', ヽ
,' l 、l | l
レ _`  ̄,.- 、 ヽ' }
〈 f/ハ {///} ,ィ /__
<にヽ ト`ー'r、 `ー' f ィ、:::::、ヽ
∠にマ、\ヘ .、 >f_i_,__..メク´に!:::::ノ: :ノ‐-、
´二ィ‐ヽ \ 」-| V: :`ハニfニイ /.イ/:/::: i: : |
/フ/>'l´ .| ノ' Vヽ: : }に ニイ' ̄: /:::: /: :イヽ
| フ`ヽ l. | /、: : :`−--‐ :',ィ-、__: : : /: : /ヽ
レ /ヘ、ィ-イ、: : :ヽ: : : : : :∠ィ‐x‐-`-、 : : /:::: :l
/: : 〈 Y }: : : :::::'; : // ノ 〉、ー‐チ ':::: : リ、
lイ: : :ヽ | |: : : : :::::/__/ー-ヽ/ /ヽ ̄l::: : :/: :
/ : : : ||.|: l : ::::::: : :`ヽ、ノ ト / /ニ ィ':: : / : :
./: : :/´!|.!: : |: : :::::::: : : : :L_ ヽ「/ ./: :/: : : :
/: : :/: : :||| : l :l : :::::::: : : : : :| ーr‐'l: : : :/ : : :
表は所詮王様の器に過ぎないとかよく言われるけど、器として選ばれた時点で凄いと思うけどな。
それに元々ゲームの腕はいいし、その上王様の戦いを誰よりも近くで見ていたから、
それらを参考にして戦術を磨く機会はかなりあったはずだ。
古代編になって活躍しだしたのは実は着々と実力に磨きをかけてたってことだろ。
>>324 海馬の地位向上を目指す腐が来てる
いつものことだ
社長アンチが湧いたか
腐にとって海馬様は強くてかっこよくて社長様でキラキラだからな
妄想の中では遊戯になんて負けるわけがないし、王様とも互角の勝負してるんだよ
>332
腐じゃないが社長と王に力の差が無かったというのは王自身が認めてるわけだが
>>333 正直ありゃ王の主人公補正と同じで、
海馬をあんなみっともない負け方させたら話があんまりだからという作者のごまかしだろ
もっと社長がまともに戦えてりゃそんな憐れみの言葉をかけることもなかった
何その妄想
完全に手を読み、青眼融合解除・全滅させといて
「オレとお前の実力に、差はなかったぜ☆」
「負けたら死んでやる!」で遊戯に説教→女に説教返し→言葉に詰まる
他勝ち星なし タッグでは主に足を引っ張る vsペガサスでお姫様状態を救助
もっとマシな描き方あるだろうにな かわいそうにな
>>332 いいえ社長は資産ゲーを活かした美しい決闘の女神様と妄信してます
みっともなくても生きていける(ネタキャラとして)
うん。まあ、差はないとか王が言っても、
あの勝ち方では読者の誰も納得してないと思うよw
一生越えられない格の壁はあるとは思う
>>336 >完全に手を読み、青眼融合解除・全滅させといて
だってワンパターンだもん。
でも読まれてるとは思ってないのが社長クオリティ。
そういうところが社長が愛される所以
愛など不要!力こそパワー!
原作のアルティメット(バトルシティ時)はリスクの塊だからな…
生贄2体必要な上級を3枚場に出し、更に融合したターンは攻撃不可と。
それでも拘るのはある意味憧れるよ。
せめて読まれてることは認識して、対策を考えようぜ!
じゃあ逆にあの場面(最終突撃命令発動時)で
なんのカードを選べば勝てたかを考えようぜ。
破壊輪ならいけるか?
何を捨てるか それが問題だ
バトルシティーの遊戯対海馬戦は、海馬の憎しみを晴らすきっかけとしてよかったと思うんだけど、
残念だったのは記憶編だな…。
ブルーアイズ単体で好きだったから、ドラゴンの伝説だのもっとアドベンチャー的要素を
期待していたんだけど、
結局セトとキサラの恋物語のダシ用素材みたいな出演だったからな・・・
ドラゴンとしての存在感がほしかったんだが、
結局はブルーアイズロマンスドラゴンで終わり。
愛こそが力!みたいに言いたかったのだろか、作者は。
>>348 収縮とか?
>>350 個人的には満足だったな<古代編のブルーアイズの扱い
OCGではファンデッカーくらいにしか使われないカードだが、神に匹敵する龍と言われたり、
セトを助けた時の天を突くバーストストリームとかさ、
原作初期のような攻撃せず消滅とかさ。
原作出身モンスターの中で今でも一番好きだ<青眼の白龍
>350
キサラを出したことが古代編の失敗だったな
セトは最後まで好きになれなかった
社長とは全くの別物だと考えてもやっぱり無理
ブルーアイズ自体、ドラゴンとしての存在があったのかと思っていたんだけど、
独自の存在はなく、あくまでキサラが生み出した精霊(?)なのか?
それとも、ブルーアイズ自体は独自に存在していたが、
何かのきっかけでキサラに宿ることになったにすぎないのか?
このへんがよく分からないのだが・・・
>>334 真紅眼がなかったら負けてた→だから勝っても力の差はないぜ!ってことじゃねーの?
>>348 収縮、破壊輪、デビルズ・サンクチュアリ、魔法除去細菌兵器、攻撃誘導アーマー、
黙する死者、これらのいずれか
>354
史実ではキサラとは無関係なんだと思ってる。
ゲームで青眼の名前はアズラエル、イブリース、ジブリールだったしな
キサラとブルーアイズが無関係ならイシズ戦で社長の見たヴィジョンは何?
あの抱っこ女はキサラ以外のどちら様ですか?
>>354 キサラ=青眼。
青眼はまさしく三千年の恋人だったわけだ、あれだけ社長が青眼に執着するのも頷ける
>358
>150
>>358 いつもの人だから構うな
出せば絶対負けるのがわかりきってるのにずっと究極龍にこだわり続けるのが社長のいいところだ
そんなんでも王様やボスクラスの相手にしか絶対負けないんだからな
>>352 キサラを出したのは成功だったろうよ。
セトとの悲恋とかは実に盛り上がる、古代編で楽しみにしてた要素の一つだった。
古代編の失敗はバクラで引っ張りすぎたこと、これに尽きる
流石にラーが出た時点で散っても良かったよなぁ…<盗賊王
というか遊戯の手に渡ってからろくな使われ方されてないラー…
折角出たのに時の巻き戻しで出なかった事にされたり、
原作版の戦いの儀ではデッキにすら入れてもらえなかったみたいだし。
(アニメ版ではしっかり出てきたけど)
>>361 残念ながら絶対負けるとわかってないようですw
バカなんだよ
ああ…バクラ本気でウザかったな。それまでの実績がザコ過ぎたのにいきなりあんなひっぱられても。
セトとキサラの三千年の絆はもっとじっくり書いて欲しかったところだ。
自分を過大評価しすぎなんだな 海馬姫は
>>350 俺は満足だった、段々インフレする度に青眼の強さが微妙になっていってたが、
古代編で神より強くなったことで完全払拭されたからな。
もっと活躍するのを見たかったが…打ち切りが悔やまれる
今って青眼の価値クズだもんなあ
まぁOCGの中でもブルーアイズやブラマジはサポートも増えてるし、
ファンデッキとしてならそこそこ頑張れるようにはなってると思うよ。
「龍の鏡」とかのおかげでアルティメットも随分出しやすくなったしね。
安直な自分の行動パターン理解して
相手見くびる部分をなおせば、王様にもいつか勝てるかもなw
そうだな、原作出身モンスターの中ではまだマシだ。
一番のクズはレッドアイズ…
つまりブルーアイズは愛の結晶としての存在だった、ということか…?
なあんだ、俺、ガキだったからか、恋愛とかにピンとこなくて、
かっこいいドラゴン=キサラという姉さん というのがちゃんと結びつかなかった。
ブルーアイズは、神をも越えるかもしれない力をもつ…とか言っていたから、
特別なドラゴンストーリーみたいなのがあるんじゃないかとワクワクしたものだ。
・・・つまりはラブストーリーだったのか。
恋愛物語好きな人にはベストな展開だったかもな。
個人的にはバトル漫画としてみていたので、ちょっと物足りなかったってのが本音。
王とセトの宿命関係も曖昧で終わっちゃったし。
前に書いてあったけど、ブルーアイズが三体揃うのは敗北フラグだよな。
あーバカがまた何も考えずやってるよ、と思いながら見てます
愛の結晶というとなんか違和感だな…
あの社長と愛って言葉がどう考えても結びつかねえ。
恋人の魂が最大の武器ってのも、考えてみれば面白いかもしれんけどな。
でも、社長に三千年の恋人がいたって主役陣には何の関係もないじゃん。
漫画自体はバトル漫画で合ってると思うぞ。
>>371 何故か融合モンスターになってしまった炎の剣士やギルティアに比べれば専用サポートカードある分がまだまだマシ。
>>374 Rではまさしくその所為で負けたしな…
>>373 >かっこいいドラゴン=キサラという姉さん というのがちゃんと結びつかなかった。
2003年当時は小学生〜中1ぐらいか?
たった3年で随分と成長したね
>376
社長はセトじゃないから・・・
アルティメットより青眼三体並べる方がムズイ
>377
社長、Rで負けたのか…orz
>376
恋人って…w
いつ付き合ったんだ?w
>>380 つ「融合解除」「次元融合」
この辺りを使えば出来ん事はないがやはりロマンだな<場にブルーアイズ3体
すごくてつよくてかっこいいのが3体もいる!
融合でもっと強い!かんぺき!勝利確信!俺強い!
小学生か社長
だが、バトル的に見て、青眼で戦うたびに、
「前世の愛人で戦う!!」とみると
正直ちょっとかっこ悪いと思うのは俺だけか
三千年の守護女神で戦う!だったら?
むしろ強い絆が感じられて俺的には燃えるけどな
>>383 何回か場に揃えたことがあるが、いざやってみたらあまりの気持ちよさに
社長バリに「ワハハハハハハハハ」と笑い出したくなる。
その後3体全部葬られて負けた時は泣きそうになったが
喜怒哀楽を体現できそうだな
ワハハハ言わなくて良かったな…もしそんなことしたら恥ずかしくて生きていけんぞ…
社長はGXに出てきてかませに使われそう
セトとキサラをくっつけたがる人って一人で自演してるだけだろ
ここはカプ話禁止だ
>>389 体験したのか
3体そろえるとやはり常人でもテンションが一歩違うところにいく魅力があるのかね、
青眼には…
青眼の光龍召喚したい
>>384 それ 俺のガキ時代にかぶって今すげー頭いてー
無印遊戯王ゲームがまた出たら、今度こそ王様を押しのけて遊戯を最強キャラの扱いにしてもらいたいものだ。
もう実力にそぐわぬ初心者用デュエリストなんて扱いにせずに
どうせ最強キャラはカード魔人とかだから
>>397 あのゲーム、滅茶苦茶パワーバランス壊れてたと思うのは俺だけか?
何でデフォで究極龍だの完全究極体だのポンポン出てくるんだよと。
初めてやった時は度肝抜かれた
強さ的には
S 遊戯 アテム 社長
A ペガサス マリク 城之内 リシド バクラ 双六
B 羽蛾 絽場 舞 梶木 竜崎
C 御伽 モクバ 杏 本田
SS カード魔人(真の姿)
S 遊戯 アテム 社長 ヘンリーユギチューダー シモン・ムーラン
A ペガサス マリク 城之内 リシド バクラ 双六 カード魔人
B 羽蛾 絽場 舞 梶木 竜崎
C 御伽 モクバ 杏 本田
薔薇の決闘者
再放送の海馬対城之内のデュエルは3週もかけてやる必要はなかったのでは
とGXに慣れた自分は思ってしまう
キサラとセトの絆が「恋愛」って言うとなんか違和感感じるの俺だけ?
現代人の俺らから見ればそうにも映るけど
古代人なんだから「恋愛」よりも「信仰」とか「崇拝」とかの念に近いと思うんだけどな
「そんな迷信じみたものより恋愛の方が適切」ってのは俺ら現代人の視点を中心にすえてるからなわけで
>>402 アニメなんて見てないが、引き伸ばすためにスタッフも必死だったんだろ
あの頃原作に追いついてたから
あの頃のアニメの引き伸ばしは酷かった
意味の無い回想シーンが毎回5分以上入れられてたし
>>398 真DM1のことならどうしてもセト3体目に勝てなくて投げ出したな
ポケステ2台使って究極龍3枚揃えてても絶対勝てねえ
>>403 信仰とか崇拝とかいうのもちょっと違う気はするが、確かに恋愛もあんまりしっくりこないな。
その辺の絆とかもっと詳しく見たかったな。
自分はキサラ=青眼に母性を感じるなぁ
これは崇拝に近いのかな、癒し?
大抵の男は女に母親を求めるものなんじゃないの
マザコンとかじゃなくて、絶対的に自分を愛して守ってくれる存在だからね
社長は五歳(推定)という最も母親を必要とする時期にその存在を失っているけど
セトはどうだったのかな?アクナディンお見送りの時にいた美人は母親かな
>>403 信仰や崇拝といえる描写じゃないからな、敢えて当てはめるなら恋愛ってわけで。
アニメ版じゃきっちり恋愛だったあたり、作者も恋愛として描いてた気だったろうし。
打ち切りのせいでそこらが曖昧になったのがやはり問題だったな、バクラなんぞ削って
こっち書けばよかったものを…取捨選択を間違えとる
>>399-400 梶木ってそんなに低いかね?
何気に伝説のフィッシャーマンにこだわらなければ、城之内に勝ってたほどだったと思うんだが。
こんなの厨ボスレベルの海馬が遊戯と並んでる時点でマトモに見てない
社長は下げてもいいけど、梶木はそんなもんじゃないのかね
それってブルーアイズにこだわらなければ社長も王様と互角なんだぞーっていう話だろ
稲妻の剣ってあれ装備カードだっけ?
なんか梶木戦じゃ1ターン限りの魔法カードみたいな扱いだったけど。
あの決闘は王国テイストの強引な展開だった
水槽に隠れてやがる・・・!
梶木って理不尽な負け方ばっかりしてるな
>403
同意。セトはあくまで青眼を神として見ていただけだろ。
社長の青眼への拘りが恋愛だと本気で思ってる人はいないのに何故セトではそういう解釈になるのか不思議だ。
>>417 今、手元に原作が無いので曖昧だが
古代編ラスト付近でセトが「私は白き龍ではなくお前(キサラ)に光を照らして欲しかった」みたいな台詞言ってなかったっけ?
社長とブルーアイズの絆は冷たく言えば所詮人とカードの付き合いだが、
セトとキサラは人間同士なんだからそりゃそういう解釈もあるだろう。
>>416 梶木の戦法も中々に理不尽だと思う。
しかしOCGでは水属性は割と優遇されてるな。
最初アトランティスが出た時は伝説のフィッシャーマンをこれで呼べということかと思った。
まあ古代編は単なるRPGだからな
>>418 言ってた言ってた。
もう少しお互いの人間的つきあいの描写が長ければな。
記憶編でははしょられてたけど、史実ではもっとちゃんと交流があったんだろう。
社長は異常に青眼にこだわり「俺の魂だ」とまで言い切ってる訳で、
恋愛じゃないにしても一種の熱烈な愛だと思う。
三千年も護ってくれてる相手だからなあ。
現代版では、今まで頼りにしてきた強くて誇り高き竜!みたいな感じで、
素直に子供心にかっこいいと思ってみていたんだが、
結局はブルーアイズは三千年前の熱い愛?ってことみたいになってて
なんだ、結局は女がらみだったのかよ・・・と
急にかっこ悪く感じるようになった。
俺は、バトルと恋愛はわかれて描かれる方がかっこいいと思っていたからな…
結局大人な男のラブロマンスとしての青眼だったのか・・・
残念だった。
少女マンガとかでは受けるんじゃね?
>>409 >アニメ版じゃきっちり恋愛だったあたり、作者も恋愛として描いてた気だったろうし。
その推理はなんか変だろ。アニメ作家の意図と原作者の意図は別物じゃね?
二人に交流があったら話は別だが
>>418 >「私は白き龍ではなくお前(キサラ)に光を照らして欲しかった」
このセリフ、恋愛とも崇拝とも取れるんだが
セトは闇に堕ちていく自分をキサラに救って欲しかったんじゃないのかな
崇拝とは、ちょっと言えないかも知れないが
>>421 少女漫画に限らんよ、少年漫画とかでも受けがいい。
ラオウも愛で強くなった。
DBのベジータもブルマや息子への愛を語り死んだ
>>417 それならキサラが死んだ時に胸を刺す悲しみなどなかったろう。
とうとう神を手に入れた!と高笑いをあげるだけ。
セトにとって神の力なんかよりキサラが大事だったのは間違いない
「私は白き龍ではなくお前(キサラ)に光を照らして欲しかった」
を見る限り、キサラという人に対し、特別な情をもっていたのだと思うが、
白き龍っていうのは、キサラに宿った神のようなドラゴンではなくて、
その龍自体がキサラの精神エネルギーみたいなものなのか?
ブルーアイズ=ドラゴンとしての要素はなく、100%
キサラの精神エネルギー(魂?)の具現化?
キサラに萎えてるのは腐だけじゃないというのが証明されたな
やっぱ子供もああいうのは嫌いなんだな
いつもの(ry
そりゃキサラはBMGなんかと違ってオタ受けしないしな
あれだけ濃い顔じゃ引くよ誰だって
>>421は幾つ?あの程度の恋愛(?)ネタも駄目ならジャンプ読んでもつまらんだろ
ワンピースぐらいしか読むものないんじゃないの
>>429 まあもちつけ。そんなのは人それぞれ好みが違うってことだ。
いつもの人のように史実ではキサラはいない!とか不思議理論を
展開してるわけでもないし。
キサラの話題は荒れるから禁止ってことになってなかったっけ
結論:遊戯王に恋愛は不要
キサラはキサラでよかったんだ。
けど、ブルーアイズが単独で好きだったから、
ドラゴンネタだと思ってワクワクしていたら、
かっこいいと思っていたドラゴンは青眼竜のきぐるみきていたおねーさんでした
みたいな展開に、すっげー衝撃だったわけ…
遊戯王のテーマは男の友情
恋愛なんて捏造気にすることはない
恋愛説を否定するつもりは無いが
恋愛という発想を持ち出すのが早計な気がする
男と女だから仕方ないけど
>>434 友情がテーマの一つなのは認めるが小厨ならともかく高厨で異性への興味や思春期関連が0なのはかえって不健全に感じる。エロ戦車レベルのは欲しいぞ、ホモ漫画じゃないんだし。
いつもの人が無駄に頑張ってるな
セトとキサラの間にあったのって恋というより愛だった気がする。
恋というほど甘い感じはしなかったな。うまく説明出来ないけど。
結論:遊戯王にいつもの人は不要
こうですか?わかりません!
>>438 そうなんだよなぁ。うまく説明しにくいんだよね。
恋の愛というより、信頼?の愛?みたいな。
キサラはセトにとっての保護神みたいなものかね
>>436 異性要素ゼロだとかえって不健全・・・ってのは、言われてみると分かるな。
遊戯王がはやっていて、興味をもったが、
周りのやつに「おい気をつけろ!あれはホモ漫画だ!!」って言われて
あの時は小厨だったから、ホモの意味がよく分かってなかったけど
何か危ない漫画なんだ、と思い、しばらくの期間この作品を読まないようにしたことがあったっけな…
エロ戦車はっし〜〜ん!!くらいのノリは明るくていいよな
周りに腐女子しかいなかったなんて気の毒にな
嘘くさいエピソードを語られてもどうしていいやら
遊戯王は最強議論盛り上がらないな
北斗とかるろうに剣心とかダイとかハンタとかコピペの応酬で盛り上がり方が異常なのに
そりゃカードの引き=運で殆ど決しちゃうからなあ。
最強はW遊戯でほぼ確定してるし
カードは運が絡むから決めようが無いもんな。
デッキ同士の相性なんかもあるしな
アニメの闘いの儀が完璧に開き直ってて笑った
20代後半〜30代の女が強さ議論で盛り上がるなんて嫌だろw
>>444 モノがカードゲームだし。
一応作者的には、TOP3として遊戯>王≒社長のつもりなんだろうが
王とカイバの間には越えられない壁があるけどなw
痴呆というか健忘というか致命的だよな。
バカと天才紙一重の体現者だから別にいいのか。
最強は遊戯と王で、他は相性関係で同レベルって認識だなー
致命的なのは青眼大好きなところとそれで王に勝てると思いこめる頭の悪さ
>>453 俺らにはそう見えても作者からは違うんだろうさ。
見事に失敗してるがな
同格にしたいなら、あんなみっともない王国編とバトルシティでの扱いはしないよなあ
>>454 でもヤツは、それを極めてさいもえ二位の座まで昇り詰めた奇跡の男だぜ
「青眼召喚!」に「また青眼かよ!」ってツッコんで
「何ィ、融合解除?!読まれてた?!」に「誰だって読めるわい!!」とツッコむ
これが俺の遊戯王というか社長の楽しみ方
ただの作者的フォローなんだろ
どっちにしろ哀れだ
>>457 基本的に作者はそこらの扱い方を間違えてるだろ。
闇ヘタレのあの無様っぷりを思い出せ、仮にも奴はラスボスだというのに
あの扱いは…主人公サイドに甘すぎだ
そういう見ていてバカにできるところが愛されるゆえん
その馬鹿されつつ愛されるところまで
計算で描いてる気がするけどね
>>459 多分カズキ的には王様≒社長のつもりなんだろう、描写で失敗しているだけで。
少し前に「王様も社長も相手が自分以外の人間に負けることは許さない」という書き込みがあったら
「社長はともかく王様はないだろ」というレスがついてたし、そこらからもカズキと読者の認識には
隔たりがあるように思える
ライバルであり親友でもあるとはいえるのですが ってやつ?
その自分が認めたライバルが他の人には負けて欲しくないって気持ちがあるのでしょう ってとこさあ
王じゃなく社長の気持ちなんだよね。
つよくライバル認識してんの社長だけじゃね
王はそこまで思ってないだろ
王様は社長ほど執着はしてないね
ていうか上の文とニュアンス全然違うな
>>464 そんな内容だったか?ちょっと待て、今確認してくる
これで挙がってんのは瀬戸の心情のみ、だな
お互いって単語が一応ついてはいるが…王と社長の間のライバル意識はかなり違いそうだな
>>464 「お互い、自分が認めたライバルが他の人には負けてほしくないという気持ちがあるのでしょう」
だから、王様もそうだろう。
社長とは重さが違うっていうのもそうだろうけど
なんといっても王様は勝者だものなあ
重さが違うなら、同格ではないわな
『実力は認めてるよ』その程度の認識ってことだろ
つか王は誰にでもいい顔しすぎだよな
負け犬は去れよ と言わない優しい王
王様ライバル認定のレベルが低そう
社長は高そう。生涯に一人レベル
元々、宿命のライバルって設定も俺ら読者が読んでて納得いくモンじゃなくて、
単行本の前巻までのあらすじとかで出てったものなあたり、何か間違えてる気はする
相棒が王の最終ライバルだしな
強さも申し分なし
カイバなら泣くどころか自殺してくれそう
生涯に一人…貞淑だなカイバ姫
>>473 王様がもしそんな主義だったら、王国編が始まりません!
王様「賞金は俺が取ってくるから!負け犬は去れ!」
城之内欠場。
王様「どんな事情にせよ負けは負け!負け犬は去れ!」
舞退場。
王様、王国予選敗退…?
まず、負け犬は去れで社長植物状態にならず普通に会社運営
ペガサス大会を開催しない
>>482 じーちゃん、王様の主義のせいで「死の体感」を受けっぱなしかよw
>>479 ただし負けた日には即離婚を宣告してくる細君ですな
社受カプで一番人気なのは何?
確か王様は海馬に
「おまえは俺が認めた数少ないライバルのうちの一人だが」
とか言っていたから、ライバルの数人いるうちの一人としか見ていないのだろうか。
王様は、仲間とつるむっていうイメージがあるな。
海馬はつるまない感じ。
確実に、そうとしか見てないんだろうね。
バトルシティ海馬戦も王の中で前哨戦のような扱いだったしな。
海馬に一方的に思われてるのに、完全に気持ちはその先見てた。いくらなんでも酷い。
海→王→城→海だからな
「数少ないライバル」じゃなくて、「数少ないデュエリスト」と言っていた覚えがあるんだが。
王様、心の中でだけ社長を友達だと思ってて、本人には言わなかった辺りがちょっとひどいと思ったけど、
言われたら社長きっと怒り狂うからあれでよかったのか。
実力認めてる決闘者の一人ってことだね。
温度差ありすぎだよな。放置されてた社長を見た時、可哀相すぎて泣けてきたよ。
じーちゃんの大切なカードを破ったり
負けそうになったら自殺すると脅したりなんて
ろくでもない過去を持つ社長を認めてんだから
改心さえすれば羽蛾やキースですら認める気がするな>王様
492 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 22:57:53 ID:nfBHSI02
あげ
>463-468
社長は現世での恨みつらみやら強烈なライバル意識だが
王様は「過去の記憶に関係ありそうな感じ」って部分も幾分あるんじゃね?
だって王国編じゃ王様側は宿命のライバルってより
「罰ゲームかましちゃった気の毒な人」「弟を人質にされてる気の毒な人」って部分が大半で
「デュエル強い」「ライバル」は二の次な印象。社長が魂抜かれた時も、
自分以外に負けて欲しくないライバルが倒されたから怒ったんじゃなくて
悪ふざけに魂抜くようなことしたからって感じだったし。
王様が社長をちゃんとライバルらしく扱ってるのは記憶の石版を見た後、
社長が王様の過去に関わってるって知った後からの気がする。
まぁ王国での対戦やペガサス対社長戦とかでライバル認定したとも取れるけどさ。
>489
タッグ組んでる時に「結束」言うだけであれだったからなぁ、
「友達」なんて言われた日には…
王国であの流れで社長が王様に負けた時は目を疑った。
俺の周囲の人間も含めて皆、この流れだと絶対に王様が負けると思ってたんだが
>475
王様の場合、強さより心意気でライバル認定くれそう。
羽蛾とかキースはその部分で失格だけど、
梶木とかアロマタクティクス止めた後の舞とか初期凡骨とか
格下でもデュエルを愛してて正々堂々と勝負してくる相手には
ライバルとして認識してくれそうだ。
つーか、王様は社長と違って、どっちが格上かとか気にしてない感じだな。
プレイングで同格だからライバルじゃなく、心意気含めていい勝負が
出来る相手がライバルって感じ。
社長は勝敗が全てだから、常に自分に勝つ相手がライバル。
>>495 負けるだけならまあ…でも譲ってもらった勝利をカウントして
相手に説教、その上説教返しを喰らい言葉に詰まるのは最悪中の最悪の扱い
しかも結局ペガサスに負けて、遊戯と王に助けてもらうし
一応王様もライバル認定したのは社長だけじゃなかったか。
つーかライバルという設定が出てきたのは王様と社長だけだったような
>>497 正直、何であんな展開にしたのか首を捻ったもんだ。
社長が王様に勝つ→その社長さえ一蹴するペガサス→ラスボスの貫禄アップ
→王様がペガサスに勝つことで間接的に社長より上になる→けど直接対決で
負けてるので対等なライバル
こんな感じになると信じて疑わんかったのだが
>>496 >社長は勝敗が全てだから、常に自分に勝つ相手がライバル
これは違うんじゃね、社長は別にペガサスをライバルとか思ってないだろうし。
魂が何か揺さぶられるんじゃないか、前世の関連とかで
つーかライバルがどうとか言っても、確実に王と社長の間での重みは違うよな
作者も『同じ強さ』としてライバルとしたわけじゃないんだろうな
>>501 一応作者も「同じ強さ」にはしてるつもりなんだろう…多分。
俺ら読者から見ると王様のリップにしか見えんのが問題だけど
「王様も社長も相手が自分以外の人間に負けることは許さない」
これがかなり私情の入った改竄文ということはわかった
>>502 実際重さ違うし描写的にあり得ないし、海馬好きの妄想だと思うな
福音で確認した限り、強さが同じでライバルなのだと読み取れるものはない
>>504 ああわり、
>>502は同じ強さだからライバルって意味じゃない。
作者は一応同じ強さにしてるつもりなんだろうってことで
>499
おお、そういう展開熱くて良いな。
王国で王様>ペガサス>社長>王様の戦績→BCで王様vs社長、直接対決か!?
→直接対決はなんやかんやで流れ、タッグバトルやバトルロイヤルを経て
ついに準決勝で宿命の対決!!っての。
そしたら王様にとっては王国での敗北の、
社長にとっても最強の名を奪い返す雪辱戦になるわけだな。
>>504 作者も別に同じ強さによるライバルって書いてるわけじゃないよな。あの文
>>506 そっちの方が良かった気もする。
ぶっちゃけ、遊戯王読んでると「お前ら本当にライバルか?」と思えてくるし。
一方が哀れなライバル関係として筆頭候補の悟空とベジータでも、ベジータの方が
強かった時も何度かあったりしたのだが
別にライバルが同等の強さである必要ないから
海馬はあのままでいい 笑えるし
そんな遊戯王が好き
社長の負けた顔と言動は最高だよな
カズキも強さが王様≒社長ってつもりは無いように見えるけどなぁ。
どちらかというと表≧王様>社長>>>>>その他って感じ。
凡骨は時期によって差があるだろうけど、命や誇りや運命を賭けるような決闘は
凡骨とは出来ないだろうから、王国・BC・最後の試練でのランキングとは
別物のランキングに存在してそうだ。
アニメでは社長はそこそこラスボスに勝ってるし活躍の場を与えられてるから
遊戯に次ぐ永遠のNo.2ですよと言われても納得できるんだが
原作では「遊戯>ラスボス>社長」の立ち位置が鉄壁過ぎて
どう贔屓目に見ても社長のが王様や表よりワンランク格下だ。
>>509 漫画的にはライバルは大抵そういうもんだろう、社長の負け顔と言動が最高なのは同意だがw
バトルシップで「遊戯、今度は俺達の決着を付ける番だ…」「ああ」なんてシリアスな顔で
やっても社長が全敗してるせいでシリアスに受け取れんのは漫画的には問題だ
>508
哀れなライバル関係ワロス
こういうのは弱い方の自己過大評価もさることながら
強い方の性格の良さも必須条件だなw
>>512 同意。海馬地位向上委員は頻繁に作者の失敗失敗って言ってるが、
海馬はもう作者的にもそういうレベルなのだという考えは一切ないようである。
>>514 失敬な。
ベジータは悟空に劣ることを自覚しつつも、それを超えるために強くなる男だぞ。
実際に超えた時もあったんだ!
>513
「遊戯、今度は俺達の決着を付ける番だ…」って台詞は
「何ィ、融合解除?!読まれてた?!」ってのと同じくらい
読者に突っ込まれまくってただろうな。
決着も何も、毎回オマエ完敗してるだろ、と。
ちゃんと乗ってあげる王様は優しいな、いや、酷いな
さあ!オレたちの宿命の対決だ!遊戯!!!
待っていてくれ城之内くん!!オレはきみとの未来のためにたたかう!!!
そのうち記憶が出てきて
理解したぜ海馬!お前との戦いは宿命の決闘だったんだ!
>>517 その全勝してる王様もクソ真面目かつシリアスに「ああ」なんて言ってるから
余計に始末が悪いw
これはシリアスに見せかけた高度なギャグなのかと悩んだもんだw
王はくそ真面目な顔で「ならサ店に行くぜ!」と言える男だぞ
>516
>実際に超えた時もあったんだ!
↑この優しいフォローがなんとも哀れ…
そーいや何で王様、いきなり社長呼びが「お前」から「貴様」に変わったんだ?
別にBCで社長は王様に酷いことはしてなかったような、むしろ結構積極的に助けてたような
海馬の口調が移ったんじゃないかな
貴様貴様いう高校生って恐いな
>524
新しい単語を覚えたから。
「サ店」とかも、新しい言葉覚えて使いたくてしょうがなかったんだと
微笑ましく解釈しております。
マリク相手だと「貴様」から「お前」に変わってるのにな。
BC編で社長が王様にしてくれたことは非常に役立つことが多かったのだが。
・マリクに負けるところを社長がアドバイスして勝利(その鋭さが何故デュエルで発揮されないのだろうか)
・タッグデュエルでグールズの時間稼ぎ作戦を破る
・凡骨の居場所を探してやる
・凡骨の規定無視参加見逃し
・無償でデビルズ・サンクチュアリをあげる
一歩引いて見てるとわかることも多いんじゃないかな
特に決闘では青眼〜〜神〜〜うへへ〜な脳味噌してるから
城之内参加の件はもともと社長の嫌がらせだったからなあ
貴様もお前も、考えて使い分けて無いだろ。>王様
少なくとも王国での王様は社長に友情だの結束だの言う状態じゃないし
社長が凡骨の棺どうの言って王様を怒らせたとしても、準決勝の勝負が
決まった後に残酷なフォロー入れてるトコ見ても、王様側の社長への
親密度は王国編より上がってると思ってよさそうだし。
>>532 それってアニメ版の話だろ?
原作の方だと凡骨レベル2が社長の嫌がらせとは書かれてないぞ
>>533 最初のあたりはともかく、王国編のあたりから結構使い分けてないか?王様。
「コイツは絶対許せねえ!」な敵は貴様って呼ぶし、そういうのじゃない奴は「お前」って
呼んでるし
>>534 そういう描写なかったか?原作しか見てないんだが…
>>533 まあ実際カズキも一人称二人称適当なんだとは思うが、ネタで返すべきかなと
>>536 社長が凡骨のレベルが2だったことを覚えてたことしか書かれてない。
確かこんなの↓
「フン!俺の記憶によれば奴のレベルは2!レベル5以上が参加資格のこの大会にどうやって
潜り込んだのかは知らんが…俺が奴に会った途端、失格の宣告を下してやる!ワハハハハ」
>538
不正に気付いたなら、その場で是正すりゃいいのに
見逃した上に何でこんなにハイテンションなの社長
>>539 見逃したのは後に馬の骨から凡骨に格上げされたから。
ハイテンションなのは社長だから
決闘者データで城之内がレベル2でディスクもらえない
→「2〜〜!?」「海馬のヤロ〜〜〜」 という流れはあるな
一応城之内は王国上位だが、海馬は城之内にバトルロイヤルで踊らされても気付かないし、
その頃も当然完璧に見下してるんだろうね
社長決闘者データ確認してるのか
自分のレベル最高にしてんだろうな
>>541 あそこで社長が恨まれるのは筋違いなんだけどな。
社長という立場にある人間が、決闘者のレベル決めなんてやるわけがない
>542
たぶん、最高ランクは自分と遊戯の二人だけだと思う。
社長は直接対決で完敗しない限り自分より格下と決めてかかってくるし
直接対決で負けても次の試合では「決着をつけよう」とか言ってくるし
多分何回負けても同格のライバルとして決着を求めてくるし…
社長の頭の中には「格上」のデュエリストは存在しないんだと思う。
>>542 マジレスすると社長が弄るまでもなく最高レベルだろう。
多分舞とかも最高レベルだと思われ
自分を過信してる代名詞だからな、海馬姫は
>>543 「社長という立場にある人間が」なんて常識は海馬には通用しない
嫌がらせも可能性としてはある
S級妖怪の中でもピンからキリまでいるって幽々白書で言ってた
詳細はお見せできませんってヤツだな
海馬様的に何回負けたら決着が付くんだろう
>>549 負けたら記憶がリセットされるからな…
勝つまでストーカーバリに粘着するってか、もう既にしてたなw
>>549 勝っても負けても決着は付かない。
何故なら「俺達の戦いに終わりはない!」といっちゃったから
>>547 まあそりゃそうだが。
あれを社長が処理するのは物理的に無理だ、社長一人で何千人検定しなきゃならんのか
でも社長は実際レベル2までデータ確認してるからな
全部やってそう 凡骨だけ特別確認してたなら別だが
それに規模も実はしょぼそう
>>553 いや規模は大きいだろ。
調査不足で出れませんとかなったら洒落にならんから、全国の決闘者を全員
ちゃんと調べたろうし
町内に十分おさまる規模
社長みたいな思考回路だと人生楽しいんだろうな
BCで海馬が遊戯に勝ったときのリアクションを考えてみた。
普通に攻守が逆転しつつ良い勝負
→この程度の小手調べで決着が付いてしまうとはな、
どうやら俺の見込み違いだったらしい…
こんな奴を生涯の敵を思っていたとは…見損なったぞ遊戯!
海馬が劣勢続きで、最後の最後に逆転
→ワハハハハ!真に決闘王の名に相応しいのは誰か、明らかとなったな!
貴様も所詮は俺の敵ではなかったわ!どうやら俺の見込み違いだったらしい…
こんな奴を生涯の敵を思っていたとは…見損なったぞ遊戯!
★結論★ 決闘の内容がどんな勝負だろうとリアクションは海馬圧勝バージョンのみ。
海馬は勝ったら勝ったでウゼェ。
>558
人生楽しそうな感じだな
負けてこその姫なのに
>558
あれほど負け続けてたくせに、一度の勝利で決着がついてるのがワロス
お家につくまでが遠足です。勝つまでが戦いのロードです。
>>556 そりゃレベル5以上の奴らばっか集めたからでは…
パネルの欠片×飛行船に乗った人数 +α+レベル外の決闘者数としても
千規模ではないと思うな
大体デュエルに関することは社長は自分でやりたがるオタクだし、
実際作中で城之内のレベル確認してるらしいし
物理的に不可能という視点で検証するのは、遊戯王ではナンセンス
「嫌がらせの可能性もある」で納得しちゃいかんのか、社長好きさん
社長ならやるよ 常識外のことでも
同級生苛めに百億使う神経だからな
遅レスだが、王様が社長をライバルだと思ってるのは、社長が「俺と貴様はライバルだ」と言ったからだと思う
王様へんなところが素直な人だから
王が社長を嫁にするギャグ本読んだんだが王は違和感なく社長を飼い馴らしてたw
原作でもこの2人の関係は社長が暴走→王も一緒に馬鹿やってるようでコントロールしてるって感じ
まあ社長の扱いに一番長けてるのはモクバだろうがな。
王様も社長も底へn
>>563 アニメでは世界中から胡散臭いのばっか集めて大会開いてたな
自分は主催者の仕事に専念するってエントリーせずに
最後我慢できなくなって決闘してたけど
>>567 つーか社長が「俺と貴様はライバルだ!」なんて言ったことあったっけ?
. / '
/ .,、,
,r',r ,.,i
.l l ' .ノ
l.'-,'"~"lr,
'‐、'i ' ヽ.=':,
~''‐、 .'‐,'i ,
"i, / ‐='‐- ;-,_, 、, , ノ
-' /. ヽ、, 、.i~ ',="' " `
/、_ , 、 .r =,'_' "
、, ./'‐、 ./
-、''‐‐ッ ./ , 、
ツ /'‐i / /.,r'-, ポテチをとり!食べる!
-'/' ノi'‐ 、 /"‐' "i, ,ィ' / ,ィ'
./ / i `','ゝ〇y'" / ,.r'
' ./. i ,ィ'i ,ィ'' ノ ,./
l ./ l / y' ,,,' - '、,_
l. / l./"i ./ '' ;;- 、,,_'!、
l / l ,ィ' , 、、, '‐!
,@ l,ィ ノ" i‐/
'・l,.ィi ,r' "'
r'" '-、__, , r ' "
::::;;;;;;,r''
>571
at ペガサス城前
王様「海馬…オレ達を城に通してくれ…」 ←社長をスルーしようとする王様
社長「遊戯…お前ならこの島に集った強豪を倒し 星を10個獲得すると信じていた…」
だが言い換えるなら 貴様を倒すことが出来るのは
この世に只一人…オレだけだということだ」 ←論理飛躍
王様「!!」 ←論理飛躍に気付いてない
社長「俺達が対峙する場には闘いの風が渦巻く!永遠に!」 ←ライバル関係を必死にアピール
王様「海馬!今なおオレに牙を剥くのか!」 ←社長のテンションに乗せられる
社長「遊戯 貴様にはわかるハズだ!
心に沸きたつ決闘者の血が俺たちを再びめぐり合わせたことを!!」 ←社長絶好調
王様「決闘者の血!!!海馬!わかったぜ!!
この決闘受けてたつ!!そしてお前を倒す!!」 ←社長の力説にすっかり納得
この会話に二人の「ライバル関係」なるものが端的に示されている気がする。
昂ぶるっ!昂ぶるぞぉぉぉおおお!!!
必死な社長おもしれー
やはり海馬はあらゆる意味で人気者だな。
/::/::/:/\:\:ヽ─`\::\::::\::│
│::ノ:::ヘ _ヽ  ̄ ´_ \::\::::│
│:::│ヽ ● │ ● │::ヽ::│
/ ヽ│ │ │::::::│ ポテチをとり!食べる!
へ \ ,_ _、 ノノ::丿 \
ヘ \ ヽ ─` ノ /´へ
/ \ \、\ // / ヽ
| ヽ \ ヽ``-______// / ゝ
| |\ | ̄ヽ──//ゝ、/ \ ヽ::ヽ
| ヽ ヽ/ ゝo/ヽ ヽ-´ ̄ヽ │:::ヽ
| \ ヽo ヽ::::::::::::::/ |:::::ヽ
>>573 まさか、ついにグールズのやつらが動き出したのか?!
>572
>578
デスノ?なんかそれ流行ってんの?
>>574 これでちゃんと王様に勝ててたら真っ当なライバルでいられたんだろうが…
社長が催眠商法手掛けたら、瞬く間に決闘王ならぬ詐欺王にのし上がれるなw
相手が(鳥頭の)王様じゃなかったら、そう上手くは行かないか?
確かに社長は集団催眠をかける天才だと思うが
社長本人が最もどっぷり催眠にかかるのが難点だな。
計画とか計算とか、計画段階ではやってるんだが
催眠状態に突入すると完全に盲目的になるから
全力で驀進して計画通りに運びきれば大成功を収めるが
転ぶ時は受身とることすら出来ずに豪快に転んでしまう。
社長バカス!
>583
しかし社長も進化したよ。
受身も取らずに豪快に転んで長期間再起不能だったデスT、
自力復活は不可能だった王国などは受身無しに豪快に転んだと言えようが
BCでは転んだ勢いで決闘塔爆破、爆風を助走にアメリカ驀進という立ち直りの早さ。
ワハハ へへ へへ クワッ
.∩ ゚∀゚)') !! /) ∩ ゚д゚)') 驀進!
〉 ,_O ミ ∩ へへ ミ( ⌒ヽつ 〃 〉 ,_O
(_/ ´ ⊂´⌒⊃`Д´)⊃ ⊂( ,∀、)つ. (_/´
めさめさかわええw
>585
顔文字上手すぎ。尊敬する…
社長は負けてもあんまり引きずらないよな
王はアヌメの相棒失った時の痛々しい感じがインパクト大きくて負けると引きずる方という印象が強い
舞台そのものがアメリカになってる北米版アニメでは
社長はどこに驀進したことになってるんだろう。
月にでも向かって驀進したんじゃねーの?
それにしてもドミノ町はアメリカなのか日本なのかよく分からない構造だよな
スラム街みたいなところもあるし(ジャンキースコーピオンのとこ、名蜘蛛がカツアゲしてたとこ)
そのわりに調和があって違和感がない
あれもモンスター同様、作者のデザインセンスの賜物なんだろうか?
社長負け引きずりまくりでトラウマ状態じゃないか
あれほど負けに捕らわれてるキャラもいないね 相手求めるから大迷惑だし
あとアニメのキャラは原作とは一切関係ない
大体アニメでも相棒失ったからガクっときてるんであって
負け自体を引きずってるわけじゃないしな
そんでもアニメキャラの性格はどいつもベタベタしすぎでキモイ
社長も凡骨も
>590
DAと違って童実野町は明確に日本だろうけど。
でもまぁ、高校が制服有りってことを除けば
街やキャラの名前を横文字にすれば
そのまま外国に移植可能な雰囲気はあるな。
社長はあの土壇場でのバカっぷりがなければ王様にも勝てるかもしれないんだろうが…
コレだしなぁ。
土壇場での社長のバカっぷりリスト
王国編
・究極龍を守備表示にしない(これは微妙か?)
・王様が融合を解除してたので、この時点では任意に融合を解除できるというのに融合を解除してから青眼を蘇生させない
・攻撃の無力化を忘れる
・青眼以外を蘇生させればいいのに何故か青眼を蘇生
・クリボーを狙えばいいのに何故か青眼死者蘇生で攻撃を放棄
BC編
・ついさっきまで王様のデッキを把握してたのに突然融合解除をド忘れ
・青眼じゃなくてデス・ガーディウスを蘇生させた方が使えるのに究極龍のために青眼蘇生
・収縮などの役立つ魔法・罠カードを選ばずに相手の攻撃力上昇値を吸収などというクソカードを選択
社長は青眼による圧倒的な力でねじ伏せるのが好きだからなぁ
>592
アニメはホモホモしくてたまに見てる方が恥ずかしくなってくることがあるw
>>590 そんなとこ地方に行けば幾らでもある
首都圏でも少し郊外に行けばある
社長が青眼にこだわる明確な理由って結局描かれなかったな
>595
その攻撃パターンが見事決まれば気持ちいいんだろうがな。
原作では決まったためしがない罠w
アニメではジーク戦とかGXのカイバーマンとかあるけど。
究極龍→融合解除でバーストストリーム×3とかやられると
_ ∩
( ゚∀゚)彡 KAIBA!KAIBA! …ってやりたくなるよ
⊂彡
600
>598 _, ,_
工エエェェ( ゚Д゚)ェェエエ工!?
>>598 そりゃ青眼=キサラなんだから拘るに決まってる
>597
遊園地と埠頭と刑務所とスラム街と大企業とスタジアムとテーマパークと
屋外モニターがやたら沢山ある繁華街と美術館があって、
亀のゲーム屋やイレバージの店みたいな昔ながらの商店もある街、童実野町…
童実野市ってならまだしも、「町」にこれだけの施設がひしめいてるってのはちょっとスゴイ。
都会なのか郊外なのかも分からんし。
>>602 社長な結局、キサラのことは最後までちゃんとは知らないままだったんじゃないか?
理由のないままにものすごく愛情感じて「魂のカードだ」と思ってるんだろ。
本当の理由はキサラとの3000年の絆なんだけど。
青眼=M&W上最強カード
↓
強いカード=欲しい
↓
手に入れた=魂のカード
イシズ戦でオベリスクを生贄にするまでは
まさにその思考パターンだったのだが
今じゃ全然最強じゃないし、補助カード多いったって結局バニラだなのに、
デスガーディウス手に入れたってちっとも大事にしてなくて、青眼ばっか熱愛してるじゃないか。
Rで青眼を観賞用カードと揶揄してた敵キャラにちょっと共感した。
ま、そのキャラは案の定社長にボコられてたが。
実際は神より強くても、カードの状態では神どころかデスガーディウスにさえ負ける。
まあ何というか、ペガサスの見る目がなかったことが青眼の不幸だったな
>>603 すげー!メチャクチャ行って見たくなった>ドミノ町
確かテレビ局もあったよな
>>607 バニラって何?専門用語?
あとデスガーディウスの特殊能力って何だっけ?青眼よりすごいの?
バニラとは通常モンスターの事です
外貨投資用語のプレーンバニラと同じとこから来てんだろ
バニラってのはアイスの中でもっともシンプルでベーシックなもんだから
>>610 OCGではどうか知らんが、原作ではデスガーディウスを倒した敵モンスターを自軍の
モンスターとして操ることが出来る
実際のデュエルでモンスター2体を
生贄に捧げる事なんてあまり無いからな
ブルーアイズ召喚できたとしても、すぐに破壊されるか洗脳されるし
青眼は大抵墓地に送った後で蘇生カードで召喚してたな。
もしくはロード・オブ・ドラゴンと笛のコンボで2枚まで召喚とか。
3体揃えた上で1ターンKILLかました時の爽快感は最高だった
レッドアイズお気に入りなんだけど弱くて悲しい。
おかげで色々なパワーアップバージョンが見られて
嬉しくもあったけど。
>>615 OCGでは相手モンスターを操作する「遺言の仮面」は
魔法カードとして出てる。
デスガーディウスが場から墓地へ送られたら
デッキから出して装着でコントロールを得る。
ああ、ちなみに
「仮面呪術士カ−スド・ギュラ」「メルキド四面獣」
どちらか1体を含む2体を生け贄に捧げないと召喚できない。だそうだ。
>>618 原作では何もサポートカードがないせいで、客観的に見て女王様に次ぐクズカードだしなぁ真紅眼。
洗脳凡骨が嬉々として真紅眼を取ろうとしたり、マリクが取れ取れ言ってるのを見た時はお前ら頭
大丈夫かと(ry
レッドアイズの本当の凄さは強さにあらず格好良さ
青眼爬虫類の成れの果てみたいな外見だもんな
今じゃクズカードだし
そんなものに大金払う社長バカス
アニメのレッドアイズブラックドラゴンソードのしょぼさは泣けた
クイーンズナイトで作った武器はめちゃくちゃ強かったのに
キサラは美しいのに青眼のみっともないフォルムは・・・
> キサラは美しいのに
> キサラは美しいのに
> キサラは美しいのに
(´,_ゝ`)
キサラは最初ははかなげな感じのする女の子だったのに
最後はやたら劇画調のクドい顔になっちゃったんだよなあ…
正直あの辺の絵はキモいと思った
正直遊戯王一番の悪人は海馬だと思うんだ
炎の剣士やギルティアリメイクしてくれんかな。
今なら四ツ星でもなんら問題ないだろ。
バフォメットも六芒星の呪縛も。数えあげればキリがない。
原作カードだけでいいから作り直して再販してくれー
ジャックスナイト・・・orz
あとデュエルディスクをスリーブ対応にして作り直してほしい。
炎の剣士って通常モンスターとして特別販売してなかった?
オレの記憶が確かなら
あと
>>631>>632kwsk
どう改変されたんだ?
紅き龍がもたらすものは、勝利に非ず、可能性なり。
可能性を潰すんだけどな
ファンデッキとしては最大級のロマンじゃないか
美形
獏良 御伽
可愛い系
遊戯
BC編また読んでたんだが…王様、BC準決勝でメチャクチャやってないか?
魔法カードのドラゴンを呼ぶ笛を勝手にフィールド魔法にした上、ロード・オブ・ドラゴンの
特殊能力で魔法・罠の対象に青眼はならんはずなのに罠カード発動して攻撃反射させて
ロード・オブ・ドラゴンを破壊してるし。
青眼の攻撃跳ね返してる時点で青眼を思い切り対象にしてるし…
よく読め
よくわからんが、何をだ?
>629
どうみても王だろ
何の為に貼ったんだ?援護射撃でも期待したか?くだらない
>>633 バフォメットは五ツ星で召喚しづらくなってる。アニメじゃ出番激減。
六芒星は攻撃止めるだけで攻撃力ダウンはなし。同系統の闇の呪縛に効果取られてる。
ジャックスナイトもバフォメット同様にレベル五で使いづらい。
>637
社長も美形として描かれてた希ガス
>>645 小説の方ではな。
原作ではどうかわからん
旧作アニメでは凡骨ももてる
結局両思いにはなれなかったがな
状は社長のものですから。
GXのゲームはかなり作りこんでるようだな
なんであれだけ売れてた時期の無印は適当にやってたんだ…orz
無印のキャラにあまり感情移入できなかったからじゃないか
こなみさま!
海馬は普通にキモいと思われてそう
城之内は地味にモテてそう
マジレスすると、GXが結構コナミに愛されてると思う
キャラとか世界観が
GXのゲームの場合は、主人公(自分)がアカデミアの一生徒ってことで
割りと自然に入ることができるが
無印はあの狭い交流関係の中にいきなりコナミ君として放り込まれて
あの遊戯や凡骨達から「お前ならできる」とかエライ評価されるのが
ものすごい違和感あったな
制作に当たってかなり小波が介入してそうだもんな>GX
原作は当初全くカードと関係ない世界観から来てるから難しい面も大きいんじゃないかな
デュエルアカデミアって設定は大きいな
そのうち実際に作られそう
それともアレかしら
無印にはキャラクター的需要を感じないのかな
社長と凡骨とW遊戯ぐらいしか魅力ないし
BMGとクリボーはやたらと流用されてるな
原作の中では作られて10年も経ってないゲームなのに
>>661 アニメに出てきたクリボー5兄弟をOCG化してほしい
あれで終わりはもったいない
さて再放送もうすぐですよおまいら
遊戯王デュエルモンスターズ[再]
「決勝戦・遊戯vsマリク」
666
アニメで獏良が千年輪を手に入れたとき攻撃力守備力666のカードを貰ってたけど
あの伏線は結局全く触れられることなく終わったな
>>624 羽根箒に駆逐された時は凄まじく空しかったよ。
星矢ばりのロード・オブ・ザ・レッドも微妙極まりなかったし
羽根箒wwwwwwww
今週は酷い作画だったが来週は綺麗だな。
なんて波が激しいんだ。
ぐひひ来週ゴットハンドクラッシャーで平山作画か
平山画の王様は色男、社長は美女、びじょびじょ
しかし表人格はヒロイン役になることが多いな
どのシリーズでも大体そうだろ
この流れでいくとマリク戦決着はしょぼんな作画か…
加々美作画に期待しよう
いつもシリーズラストはヘ(ry作画
その1回前は神作画だしな…
せめて最終回ぐらいは神作画で締めて欲しかった…orz
社長が負けた後はおとなしすぎてつまらん
負けた後もあのデュエル中のテンションを維持しろというのはさすがに酷だろw
>>672 神スライムの回はいろいろすごいぞ。
闇ヘタレがトリプルアクセルかましながらふっ飛んだり
BMGの太ももがやたら気合い入れて描かれたりしてる。
おまえらってなんでそこまで作画に拘るの?
>>666 何編のどの場面だ?
誰から貰ったんだ?>カード
王国編だった気がする
>677
こっそり同意。静止画ならヘタレ絵は目立つけど、アニメで動いてると
ヘタレ作画と言われてる回でもあんまり気にならないけどなぁ。
神作画と言われてる回は、確かに綺麗だとは思うけどテカテカしてて
なんか遊戯王の雰囲気とは違う気がしてしまう。
Rはキースの使い方間違ってるだろ
社長をかませに使うのは止めて欲しい。
飯食って糞するぐらい当然のサイクルじゃん
呪いのネクロツインズって相手が黒い箱選んだらどうするんだろうな。
バトルシティじゃライフを大量に犠牲にする戦術だったし
バクラって結構博打的な決闘者なのかも。
>>683 Rでのかませ犬っぷりはいくらなんでも哀れすぎだけどな。
夜行に負け、恐らく今度王様にも負け。
夜行戦の敗北も3枚目の邪神を引きずりだすことができないというかませ犬にも
なりきれてない
ペガサス戦みたいに真摯に挑まず
嘗めきってた態度だったしあんま悲惨とは思わんかった。
>>686 キャラの扱いとしては嘗めきった態度で負けるのも十分悲惨。
口だけのザコ印象が強まっていくからな
…海馬って元々(ry
何というか…社長を見てるとライバルって何なんだろう?と思えてくるこの頃。
おかしいな、ベジータを見ててもこんな疑問は抱かなかったのだが…
ベジータのように目標に掲げてるわけでもなく、実力差を認めてるわけでもなく、
まあ・・・ノリ?
ライバルとは決して毎度毎度コケにされまくる存在ではないはずなんだけど…何だろ?
そもそも成長してるのかな…ブラコンになっただけな気が。
人間性はむしろ退化してるような…?
後の社長哲学である
王様と社長はともかく、王様とセトはきっと真っ当に胸を張って言えるライバル関係だと
思っていた時期が俺にもありました。
いろんな意味で無意味にクリボーにコケにされた瞬間にそれは幻想だったのだと知らされたが
>688
口だけのザコにカリスマとネタを足したのが社長だよ
ルックスの良い出川哲郎
出川にはカリスマもスター性もパワーも破天荒さも無いから不可だ。
まあ実際は強いはずなんだが。
王様を毎度毎度敗北寸前まで追い込んでいるし、BC編ではレッドアイズがなければ
王様は負けていた…らしいし(レッドアイズが何の関係があるのかよくわからんが)。
王国編以来アホすぎる理由で負け続けているのが全てを帳消しにしているが
素でも傲慢なクラウザーさん
Vジャンのゲーム情報に載ってた童実野高校の制服着た城之内と杏子に似たキャラは誰?
>>700 別にレッドアイズいなくても問題なかったもんな。
師匠いるから魔法の筒は使えるし、呪縛で攻撃力下げて返り討ちってのは
これまた師匠にやらせても結果は変わらんし。
>>703 しかし本気で負けていたと思っている王様。
「俺に…起死回生の手は…ない…」by王様。
お前ら二人揃ってアホかと(ry
社長馬鹿にしてる香具師は遊戯王ファンじゃないだろ
馬鹿にはしてない。実際馬鹿なだけだ。
違う。少しアフォの子ってだけだ。
本人は一生懸命やってて王様とも互角のつもりなんだ。
モクバにかっこいい姿を見せたいと思って頑張ってる頑張り屋さんなんだ。
>702
3年生になった姿
レッドアイズに気付けるところが王様だよなー
海馬なら「手がない;;おれ負けたらここから飛び降りるお!( ^ω^)」
てか「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」という
社長のさりげない強引っぷりにワロタ。そんな効果ねーだろw
空も飛べるはず⊂二二二( ^ω^)二⊃
表ちゃんとしゃっちょさんの決闘見たかった
>>710 つーかカード効果見る限り王様は召喚できんので召喚すること自体がおかしいんだがな…
遊戯「攻略法わかってるから、デッキ変えたほうがいいよ・・・」
海馬「ぜ・・・ぜんめつめつめつめつ」
そんな負け恐いよー病の社長は
GXではカイバーマンになり、「負けて勝て」と負けを肯定した
成長したと見ていいのか
>>716 デッキは変えるんだよ、社長は。
ただ青眼3枚だけは必ず入ってるだけで
>>710 >>715 そもそも既に場に出してあるカードだけで十分対向できると言うのに
なぜか絶望感に浸っている王様ワロス
手の内知り尽くしてるデッキ組んでる
デュエルマシンと勝負する必要あったんだろうか
その攻略法読めてしまう青眼デッキを変えたほうがいいってことだろ?
それは社長じゃない=勝てない;;;自殺しよう
>717
あれは社長じゃないだろ
あんなコスプレしない
>>715 一応テキスト見ると、どのプレイヤーという
指定がないので遊戯も出すことはできる・・・
けどやっぱ意味無いな。
カイバーマンは社長より立派だな 発言が
社長>カイバーマン>クリティウス>>>神官セト
かっこよさ
社長の将来が気になるよね?
アニメの社長はモクバと結婚しそうだw
細胞分裂して第二第三の海馬誕生
おもての武藤くんなら瀬人を幸せに出来るよ
無理
>>731 正直レスポンスの速さに感動したwwwwww
>718
そして青眼3枚揃えて究極龍出すのを狙うという戦略は
絶対変更しないんだよな。そりゃ攻略されるわ。
>720
社長は真剣に全力で戦っておられましたが。
出てきたカードに「何ぃっ!」とか新鮮に驚くのは
自分のデッキで思いもよらない戦略を出された
「その手があったか!」って驚きなのか?
それとも例の痴呆症なのか?
>733
だから神を手に入れようとしたんじゃないか。
負けるまではオベリスクを中心に据えてたし
>>723 しかし、だからいけるぜ!なんて解釈されたら死者蘇生とかがとんでもないことになるような…
あれも確か指定がなかったよな?「死者蘇生!」とか叫んで発動した途端に敵が何故かモンスターを
蘇生させるという変な光景が見られることになってしまう
最終的には青眼だけどな
デュエルマシンvs海馬は、青眼出された海馬の陶酔っぷりしか印象に無い。
>>737 墓地のモンスターの取り合いなんかもあり得るわけかw
>>733 いや、変更しないわけじゃないだろう。
実際、アニメでさんざんやりまくってるから誤解しがちだが、原作でやったのは
2回だけだしな…何でやるのか理解に苦しむが。
どうしても出したいならデビルフランケンで出せよ社長よう
>736
でも電波を受信して結局青眼路線に戻ったじゃないか。
そのお蔭で勝てたんだが、なんかアレが社長の青眼儲ぶりに
ますます自信をつけさせた気がする。
>739
青眼を粉々に粉砕したとこでやっぱ社長は過去に背を向ける人なんだなと思った
尤もそれは後で読み返してのことだが。
和希はそこまで考えてあの一見無意味なデュエルを描いたんだろうか。
>742
それに付き合って師匠を出す王様も人がいいよな
>>740 王様「俺が先にブラックマジシャンを蘇生させたので、お前はモンスターを蘇生させることはできないぜ!」
凡骨「いや、さすがにそれは酷くねえか遊戯…」
>743
考えてないと思う。
デビフラ使う社長なんて見たくないんです><
>>744 いや、師匠以外出すカードなかったんだろアレは
>744
負けっぱなしの社長にライバル宣言されたら
素直に宿命のライバルだと言ってあげる王様ですよ
DM6だかでデビルフランケン→巨大化でやられた記憶がある
神は必要ないといいながらオベリスクを壁に使う社長
アニメで似たようなことしてた気がする王様
>749
元ファラオだけあって人心の掌握には優れてるんだな
>>751 あれ攻撃表示で出してれば返り討ちにできたのにな
>>742 その前から社長の青眼好きはとどまるところを知らない。
「青眼はおろか…神さえも召喚することはできないのだ!」by仮面戦社長
「青眼はおろか」なんて言ってるので青眼の方が神よりランク上ですよ、社長の中では
この時点でも。3000年前と同じと思っちゃいけませんよ社長
>745
ハッタリと強引さとノリと勢いの無茶な逆転劇は遊戯王の華。
むしろ、そういう「ちょwwwwそれヒデェwwwwwwwwwww」な
是非とも見てみたかった。パンドラ戦の王様あたりに。
>754
逆じゃね
>>750 DM6においては多分敵で最強は社長…
ほとんどの場合、1ターンKILLをかまされる。
王様も1ターンKILLを狙ってくるが、こっちは崩すのは簡単だし
王国編の「月破壊」「城の浮遊リング破壊」が一番のとんでもデュエルだろう
>>756 いや確かこのセリフで合ってたと思うのだが…間違えてたか?
>752
人心の掌握なのかアレ…?
社長の心は確かに掌握したかもしれんが、ライバル視≒敵視だぞ?
社長にライバル視されてから思いっきり面倒ごとに巻き込まれてるじゃん
デスTとかデスTとかデスTとか
でも原作の巨大化は20%しかアップしないんだよな
ペガサス戦で永続罠であるゴーゴンの眼を勝手に消してたのもどうかと思った俺
>761
アニメの巨大化は、ストレートに大きさが倍になるからワロス
>>760 まあ社長にライバル視されてからのメリットもあるじゃん。
特にBCでの社長の王様への尽くしっぷりは涙を誘うものがある
>759
「通常モンスターである青眼は仕方ないにしても罠が効かない神も駄目なのか…」ってことで、
神の方が特別だと思ってるから「神さえも」なんじゃないか?
ところで社長は何故、闇・エネルギーを使わんのだ?
アレを例えばブラッド・ヴォルスあたりに使えば攻撃力5700の蝶強力モンスターが
1ターンで爆誕するのだが
禁止になった
社長はあれだけ王様に精神的に依存してたらいなくなったあと廃人じゃないか?
王様が魔法の筒で青眼の攻撃をロードに当てたのもどうかと思うんだけどな。
青眼への魔法・罠が全然無効になってない
>764
涙を誘う尽くしっぷりのNO.1はアニメ最後の試練だな。
最後の試練の相手に立候補して断られ、表に助力願い出て断られ…
結局、解説者として観戦するも、王様が神三体を1ターンで召還した時に
「勝負は決まった、絶対に逆転は無理」と偉そうに解説した直後に
表が神を倒して唖然としたり…
逃げ足だけは一番だったり…
罠の対象になったのはロードオブドラゴンだから問題ないんじゃ
>>769 凡骨の居場所も探してくれたし、凡骨を助けてもくれたし、凡骨の出場も見逃してくれたしな
斜受的にはあれはある意味おk
>>773 いや、青眼の攻撃に対して罠を発動させてる時点で青眼を対象にしてないか?
ロードの攻撃に対して罠発動させたのならわかるんだが
777
死刑囚おめ
>>775 これだから社受けの奴らは………
見事な大和撫子だった!
>770
BCで敵や憎しみにこだわる自分に決別してアメリカに驀進したじゃないか。
たぶん、社長は敵になる人間が欲しかったところに王様に負けたから
王様に固執してるだけであって、別に敵は誰でも良かったんだと思うよ。
BC準決勝で青眼全滅させた王様が憎しみ云々言ってたのも
社長のそういう面を理解してたからだろ?
まぁ王様のことだからノリで適当に説教しただけかも試練が。
遊戯王の最終回後を少しでいいから描いてほしいなぁ…
スラムダンクの黒板みたいに
10時ごろからの伸びが半端じゃないな
話題があるとここまで凄いのか。
完全版や和希作の続編が出たらどれだけ加速するんだろう
>>780 世界海馬ランド計画はどうなってるんだろうな
失敗して誰かのせいにしてそいつにストーカー
>>780 全滅させる必要ないのに全匹抹殺してたな、そういや。
愛しの青眼をオーバーキルされた社長の心の傷や如何に
>785
ブサラなんか完全に捨て去ってオレの胸に飛び込んできな☆ドン!
ってことじゃね
あの拡散する波動は芸術だと思うね
あの戦闘機でアメリカ行ったら撃墜されるか日本の恥晒すかのどっちかだ
迎撃できるさ
>>786 海城が好きなんじゃなかったんスかwwwwww
どっちが言っても日本の恥だw
つーか王様達も社長が戦闘機でアメリカ行くことに何か疑問は浮かばなかったのか
社長は突っ込んでいくだけだが、多分モクバか磯野あたりが
ちゃんと入国申請してくれてるさ。
普通ならむろん戦闘機で驀進してくる日本人に入国許可など
降りるわけがないが、そこはKCだからで済むのが遊戯王ワールドだぜ!
>>792 原作ver.
社長「滅びのバーストストリーム!」普通にミサイル発射、アメリカ戦闘機撃墜。
青眼ver.
社長「滅びのバーストストリーム!」青眼の口がパカッと開いて中からミサイル発射、アメリカ戦闘機撃墜。
>>794 案外アメリカでは「KAIBA! KAIBA! KAIBA! KAIBA! KAIBA! KAIBA!」の熱烈なコールが
巻き起こってたりなw
>793
いやいや、後一歩で爆発に巻き込まれて死ぬかも!?つー危機を脱したかと
思いきや海馬が居ないでハラハラさせられ、海馬死んだ!?と思ったところに
高笑いで楽しそうに青眼戦闘機で出てこられたら、行き先がアメリカだろうと
どこだろうと別に何ていうかもう、どうでもいいよね
>>794 社長「アメリカ入国の申請をしろ!! 磯野ぉ!!!!」
磯野「ハ…ハイ海馬サマ! 入国申請ぃぃぃぃ!」
>795
青眼機に関してはアニメ版を支持するw
ヨハン「そこまで青眼にこだわるか!」
>>737 まーなw
しかしこの決闘は社長もプレイングが壊れすぎだな。
オベリスクを壁にって・・・
星の一番高いモンスターを攻撃しなきゃいけない
ルールでもあったのか?
>801
そこは無意味にデュエリストの本能を信じてみたくなったんだろう
そういえばギネスはどうなったの?
漫画版のルールは直接ダメージ魔法以外禁止カードが無いからな
強欲×3ヤタガラス×3サンダーボルト×3ミラーフォース×3破壊輪×3
\(^o^)/
>>801 そんなものは既に王様が闇のプレイヤーキラー戦で通過済みだ。
罠にかかった敵の死神を盾にして攻撃をしのいだからな。
このルールを適用させれば、あのでっかいオベリスクを蘇生させると必然的に壁になる
カードの話はもういい
遊戯王って今まででどれぐらいの登場人物がいるんだろう
808 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 04:13:40 ID:FVXpTiDo
809 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 04:16:17 ID:FVXpTiDo
>>806 何を言ってる 遊戯王はカード・バトルが全てだろ
高橋氏が一番描きたかったテーマだぞ
いちかばちかのカウンター
>>807 原作・ゲーム・旧アニメ・DM・GX・映画・小説・漫画GX・R全部入れたら1000人超えるんじゃないか
武井が復活というのに和希は描かせてもらえないのか・・・
高橋ってかなりの中二病だよね
ネーミングセンスとか
それいったらほかの漫画家はどうなるんだよ。
>>805 ああ、そういやそんなのあったねw
いろいろ小さい不満はあれど
この決闘はやはり五指に入る出来。
オシリスVSオベリスクで最高に燃えた。
>>804 洗脳凡骨が使ってたライトニングボルテックス(OCGのサンダーボルトと同じ効果)は禁止らしいからそれらも当然駄目だろ。
>>815 原作版の神同士の殴り合いも面白いがアニメの他のカードでの神をサポートしつつのバトルも面白かった。
しかし原作版は一方的にオシリスばかりボコボコにされてた気が…顔面に2つも穴開けちまって…
>>812 描かせて貰えないというより、もう描かないんじゃないの?
弟子二人の監修もしっかりやってるようだし、
アニメGXのキャラデザもやってるしで、
週刊連載持つ程は暇ないんじゃないか?
>>816 オシリスとは遊戯王のやられ役、いわばヤムチャなのさ。
古代編でも神である青眼、ラー、オベリスク、オシリスの中で唯一敗北した神ですぜ?
>>815 途中はともかくラストが微妙だけどな。
王国での王様VS社長でもそうだったが何故、これ以上の戦い方はないといえるレベルの戦術で戦っての
決着ではなく、間抜けな戦い方での決着にするのかと
>>819 そう何もかも良くは出来ないのさと思うよ。
戦略抜きにすれば見栄えはとても良かったと思うよ。
ブルーアイズ3体とかいつ見ても圧巻だし、
ブラックパラディンカッコよかったし(能力が微妙だったが)、
憎しみを束ねてもそれは…脆い!融合解除発動!とかさ。
見栄えはいいんだがなぁ…別にいてもあんまし関係ない真紅眼のおかげで勝てたと本気で
言ってる王様、王様のデッキをある程度把握しているとついさっきまで言ってたのに
融合解除をすっかり忘れてる社長、というのが非常に残念。
こんな不自然な展開を回避することは実に簡単なことだったろうに
>>816 しかし破壊輪だけは禁止されていない事実。
社長セコイよ社長
>>821 思うにそれは読み手のスタンスにもよると思う。
矛盾のないキン肉マンなどちっともおもしろくないという一派がいるように、
しょーもない矛盾を含めてこそ大好きだという感じの奴もいるかと。
王様はあのヒトデ頭を維持するために過剰に栄養を送ってるんだ
社長は牛フィレ肉食いすぎてスポンジ脳になってるんだ
あんまり頭よくないからね和希は
確率計算を思いっきり間違えたり
決勝戦のラストだって魔法効果が効かないはずのラーをブラマジ師弟が魔法カードで倒してしまってるしな。
細かい所突っ込みだしてたらキリがないと思うよ。
そういえば本誌掲載時は闇ヘタレはライフ700しか無いのにゴッドフェニックス使っちゃってたんだよね。
単行本ではその前に召喚された「グラナドラ」にライフ1000回復効果が後付けされた。
ちなみにOCGではこのまま(攻撃力1900でライフ回復)だと強すぎるので場から破壊(1ターンKILLのあれは生贄)されたら2000ダメージって効果が付いた。
作者的にもいっぱいいっぱいだったんじゃないかな。あの辺は。
>>762 >ペガサス戦で永続罠であるゴーゴンの眼を勝手に消してたのもどうかと思った
ゴーゴンの眼ってなんだっけ?誰が使ってたっけ?
>>817 gxのキャラデザ今でもやってるの?>かずき
最初の主要キャラだけじゃないの?
GXのキャラ和希っぽくないし
カードも
>>827 とりあえずE-HEROネオスのデザインはカズキがやったぽいね。
(ソースは漫画版GX単行本のオマケ漫画)
ペガサスが使ってた守備モンスターを石化させ、破壊されるとダメージになるカードだな。
守備封じと似た感じで使用されてた。
OCG化された時は見る影も無いヘッポコ性能になってしまったが…
エドのD-HEROは和希臭バリバリなんだけど、
違うのかな?
守備モンスターが石にされて破壊されたらダメージってやつだろ
ナポレオンとか絶対に和希じゃないと思う
和希だとああいう頭身狂ったキャラはどろどろした感じのデザインになるはず
833 :
831:2006/11/26(日) 14:02:19 ID:???
被った…orz
デザインなんかいいから新作かいてくれ
>>830 D-HEROが初登場した時、ダークヒーローゾンパイアの時代がキタ?
とか一瞬でも思った俺は花咲君に毒されてるかな。
>>826 いや、神にも一部の魔法・罠カードは効く。
王様VS人形戦で六芒星の呪縛がオシリスに効いていた。
1ターンで解除されたが
神には通用しない!って言うのを忘れたからだろ
>>836 いやでもオベリスクのゴッドハンドインパクトも効かないのにそれは効くのかよと思ってな。
いや、あれはあれで好きなんだけどね。
最後を締めるのは神じゃなくてやっぱブラマジ師弟だと思ってたし。
遊戯王ONLINEも原作準拠の世界観からGX準拠の世界観に変わるらしいな
別にONLINEやってないけどなんか寂しい
社長視点で焼きなおした遊戯王を描いてくれないかな>かずき
結局社長って凡骨のことどう思ってたんだろう
ゴーゴンの眼は魔法を打ち消す結界を魔法効果の矢で
返されたときに、トゥーン・ワールドもろとも消えたのでは
ないかと誰かが言ってた。
>>842 アレって罠カードだから消えるはずないと思うのだが
アニメdVdボックス最終巻の設定資料とサントラ4のコメント分かる人教えてくれ!
ペガサスはデュエル大会主催者として最悪
何がまずいって、まずサービス
船で招待者を無人島まで連れて行っておいて
宿舎も食事も寝床もトイレも用意しない(ペガサス自身は豪華な食事食べまくり)
しかも敗者には本土まで手漕ぎボートを漕がせて帰らせ、
極めつけは賞金惜しさにプレイヤーキラーを侵入させる。
千年アイテムで闇に落ちた人間はここまで堕ちてしまうものなんだろうか?
社長の飛行船とはエライ違いだよな…
全員個室、食べ物入った冷蔵庫と別にルームサービスもあり。
社長の方が稼いでるとしても、ペガサスの方が個人財産はありそう。
漫画とは言え
参加者に対してあの待遇はマジでびびった>ペガサス島
訴訟とまではいかないけどネットで叩かれまくってただろうな
怪我や風邪を引いても自己責任なんだろうな。デュエリストだし
ミレニアムアイがなければいい人だと思う
いや待て、バトルシティでサービス受けられるのは予選勝ち抜けた奴だけだぞ。
そして決闘島でも予選勝ち抜いた人間には城の一室が与えられる。
つまり多少のレベルの差はあるがやってることは一緒ということだ。
いや、バトルシティの方は予選だけは一日ですむし、
人によっては日帰りも可能。周りには店もいっぱいある
海外から来た人だけが予算的に気の毒なだけ。
一方ペガサスの方は野宿が当たり前の最低待遇
女のデュエリストとかどうすんだ?舞以外出たのか知らないが
それに開催から終了まではペガサス島のほうが多く日数費やしてるよな?
バトルシティは街中って事で食事やトイレは何とかなるが
決闘島って何かあったっけか
新鮮な自然の恵み
>>850 モラルのない奴とかが参加してたとしたら、犯罪が起こってもおかしくないよな…
>>841 vs闇マリク戦で一人前の決闘者として認めたんじゃなかったか?
別にライバルとかそういう意識はなさそうだけど。
ようやく決闘者レベル5というところか
実際には★7ぐらいあるだろうな
カードの弱さをハイリスクハイリターンのギャンブルカードで補い、
ここぞの時は数少ない強力モンスターで押すってのは
自分の資産をわきまえた実に利にかなってる戦法だよな>凡骨
でもレッドアイズはいないほうが強そうだ。
同じ☆7なら電脳禿のほうがずっと強いし。
青眼より電脳禿の方が強いし
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:39:22 ID:5H7sLKX3
城之内も別に海馬なんぞに認められても嬉しくはないだろうな
一番可哀想なのはブルーアイズのカードを持っていたら
カードが大好きな基地外に
自殺に追い込まれて間接的に殺されてしまった人
そんな方法で手に入れても、魂のカードとかぬかすのは今になっても納得できん。
まあ元々竜崎が全財産はたいて手に入れたカードだったのに、今や凡骨の魂のカードとなっている
真紅眼とかも魂のカードとしては微妙だし、そこらはスルーするところなんだろう。
王様のブラック・マジシャンも元々双六のカードだし
凡骨や王様は真っ当な手段で手に入れてるような…
レッドアイズは竜崎の方から時の魔術師欲しさにアンティ持ち掛けた訳だし
>>864 凡骨のは「数十万!」というある意味物欲に満ちた動機が最初なので、魂のカード
云々は微妙になる気がせんでもない
手段はどうあれ、「どうしても欲しくて自分でお金払って手に入れた」ってトコは他の連中の
貰いモンばっかの「魂のカード」より正当かもしれん
デビルズサンクチュアリって痛恨の呪術でも代用効くよな
羽蛾はインセクター
竜崎はダイナソー
それじゃ他の奴の肩書きはなんだ?
正確なオペのようにデュエルを制す!Dr.リチャード・ゴート!
ヨーロッパの無敗の貴公子!皇帝ッ!ジーク・ロイドッ!
マジックカードを使わせたら右に出るものなし!マジックマスター、バリー・ジンジャー!
灰色の頭脳を持つデュエリスト探偵!ポール・マクレガー!
悟りのデュエリスト!ジャファー・シン!
デュエルはいつもストリートファイト!南海の人食いザメ!イーサン・シャーク!
そのタクティクスは流れる雲の如し―流離いのデュエリスト!エッセル・ジャンセン!
アジアの華麗なる花!ヴィヴィアン・ウォン!
戦績も正体も全てが謎!伝説のデュエリストッ!マスク・ザ・ロック!
バトルシティベスト4!炎のデュエリストッ!凡骨こと、城之内克也ッ!!
前大会のバトルシティ優勝者ッ!!武藤遊戯ッッ!!
それ磯野だっけ?
社長についてから、いろんな技能習得せざるを得なかった人だよねこの人
これからずっと俺のターン!カードの貴公子ッ!海馬瀬人ッッ!!
とんでもないおサセがやってきた!孔雀舞!
ヘイポーwwwwwwwwwwww
灰色の頭脳を持つデュエリスト探偵っていうのが気になる
GXで再登場させてくれ
原作でもKCグランプリみたいな純粋なデュエル大会やって欲しかった
大袈裟な煽りアナウンス付きで
磯野さんって、前側近が裏切って首になってから側近になったのかな?
出番はそれほど多くないのに、いい人な感じで結構インパクトがある。
でも、色々苦労がありそうだね。
磯野氏の仕事っぷりをまとめたら、立派な伝記本に仕上がりそう。
Rで猿渡が出てたのが信じられん
昔の社長なら始末してるだろ
苗字がまた「磯野」って、
日本人には親しみやすい名前なんだよな
狙ってたんだろうか>作者
アニメでは海馬の側近に河豚田がいるが、カズキが磯野で何かを狙ったかどうかは分からんが
日本人の大半は磯野と聞いたらサザエと答えるだろう事実もあるわけで
河豚田って漫画に出てた覚えが無いけど
原作にいたよな?
てか、河豚田も、もろサザエじゃねーか
王国で、社長を裏切って拳銃向けて、怒った社長に指の骨ボッキリ折られたのが
猿渡?
>>881 原作では名無し。
アニメで河豚田と名づけられた。
>>878 Rの最初で、KCのシステムが乗っ取られていくときに、
アメリカにいる社長に連絡を!とか叫んでいた人が もしかして猿渡なのか?
この二人の待遇とか本音とかが凄く気になる
>>882 おぼっちゃま君みたいに頭がとんがってるのが猿渡
>885 磯野
原作ではバトルシップでの司会ぶりとポーズで結構印象深いけど、
キャラの個人的な台詞がたいして無いから、海馬兄弟に顎で使われてるキャラ
以上でも以下でもない感じだが、海馬に見せ場の多いアニメでは
結構肉付けされてるよね。
アニメでは磯野も河豚田も、海馬がKCの社長を解任された時に
「私たちは瀬人様についていきます」みたいなこと言って
ヘリの運転手やら情報集めやら、海馬の手足になって働いてたし、
海馬が崩壊する建物のヘリを着けさせた時も、泰然としてる海馬に
「瀬人様…(早く早く早く早くヘリ出しましょうよ!)」とかアワアワしながらも
危険地帯に付き合ってたし、結構忠誠心ある感じで描かれてた。
意外に人望あるんだなぁ社長。
間違いなく変人なのに。
何かカリスマとかそんなもんがあるんだろうか
ドーマの時についてきた奴は側近2名と弟だけだったけどな
でもフォルスバウンドキングダムで、もうアンタにゃついていけん!て感じで、
退職して別会社に就職してたよな。磯野
FKやってないから分からん
遊戯王は色んなゲームがあってもうついていけん
カプモンGBは面白かったな
PS版のカプモンも結構楽しめた。
カプモンは放置プレイするとキャラに急かされたり細かい
日本語吹き替えしないコナミはやくざ
GB1のデュエルモンスターズは
究極モスとサンダーボールとブラックホールとブルーアイズと
龍封印の壺とごふうけん全部×3で決まり
磯野見てるとこいつそのうちカードになるんじゃないかと思う
マハードのように
社長×磯野ってアリ?
>>895 カイバーマンの中の人が実は磯野だったりするから、既にカード化されてると言える
古代に磯野の前世いなかったのが残念だ
あの執事はいたのに
カイバーマンの中の人は社長だろ
>>894 火炎地獄40枚でよくね?
たしか1と2は同じカードでも何枚も入れられたはずだ。
あんな酷いシステムでよく150万本も売れたものだ
>>899 ナイトメアトラバドールでは中の人は磯野だった
GXに出てきたのは社長だよな?
カイバーマンが本物の社長だったらまずいでしょ・・・
基地外を通り越しているよな
社長に似た精霊さんってことじゃないの?
青眼を操ることができるのは社長のみ。そしてその青眼の即効召喚を可能にするモンスターとなったら・・・
GXのカイバーマンはモクバの写真首に下げてたから社長だろ
>>906 成長したモクバの可能性もある
竹内順子ボイスは大人になったら津田健ボイスになることは、ランボで証明されてるし
>>893 >日本語吹き替えしないコナミはやくざ
どゆこと?
カプモンって日本のゲームでしょ?
>>908 芸が細かい
>>909 二作目は発売が海外先行で声も英語の侭なのよ多分
>>910 へえー
GBの方だよな?いつか買ってプレイしたかったのでちょっと残念
>>908 成長したモクバの可能性・・・って まさか…ね
頼む、兄のようにはならず、健常者として人間らしく生きてくれ、モクバ
あんなふうになってしまったなんてことになったら泣ける
モクバってあの海馬を見て
「兄様カッコイイ★」と本気で言ってたぽいから十分有り得るんじゃ…
>>910 それは三作目じゃないか?
二作目はGBの闇バクラが社長の体乗っとる奴だった筈
>>915 ありがとう書き込んでから気づいた
体乗っ取られる社長はヤってないや
おもしろい?
GXは安定したおもしろさがあるけど、
みんなテンションが一線を越えないんだよね。
…それが普通の人たちなんだとは思うけど…
いかに無印のテンションが一線を越えていたかが最近よくわかってきた
カイバーマン戦、って、結局は十代の夢オチだったんだっけ?
いや、夢じゃなかったはず
GXキャラの方が怖い
カードに発情する位だから妄執が実体化したんじゃね
人間の中にも社長みたいな人がいるように
精霊の中にもああいう精霊がいるのさ
次スレのテンプレそろそろ作ったほうが良いかな?
カイバーマンはきっと社長のハイアーセルフなのかも
ん。そろそろ次のスレタイやテンプレ案出していってもいいかもね
シンプルに1★0★1
だれか今年で遊戯王10周年とか書いてなかった?
もしそうなら
十★周★年
96年から始まったのは覚えてるが、何号から始まったのかは覚えてないな
一巻のカバー折込に書いてあるはずだけど厳重に保管してるから
確認するの面倒くさい
今がジャンプ51号ぐらいだからおそらく十★周★年だろうけど
年表見てみた。
遊戯王連載 1996年42号〜2004年15号
らしい。
十周年ちょっと過ぎちゃったか
最近連載当時より速いぐらいだし970じゃなくて950でもよくないか?
>>930 いや、1★0★1(数字は全角)は100スレを越えたことを強調するためのタイトルなので
それ以降は知恵を絞る(ネタが無いなら1★0★?でもいいと思うが)
でも十★周★年で良いと思うよ
>>928 最近スレの流れが速いとは思っていたが、
連載当時より今の方が速いくらいなのか…
970じゃちょっと遅い気がするから、950でもいいっていうのには賛同。
そのほうが余裕ができるだろうし
問題は次スレ以降だな
ネタが・・・
何か出版とかになるっていうのならいいけど
前に小説版が出てただろ、あれのネタはどうだ?使われてなかったらなのだが。
サイバー海馬の奴か?
よくよく考えてみればゲームは何十タイトルも出てるし
続編漫画も2つ連載中だし、続編アニメもやってるしアニメの再放送もやってるし
小説も2冊あって映画化もされてるぐらいの作品なんだからネタなんて幾らでもあるんだよな
OCGのスレは見てないけど物凄い早いな。どうしてそんなに話題が豊富なのか知らんが羨ましい
そろそろ出てくる冬厨叩きでもっと伸びそうだ。
とりあえずカズキの近況はなおゆきの四コマに期待しよう
でもGXの単行本て一年に一冊出るかどうかなんだよな
一巻は九話収録だったからそこまて長くはかからんぞ
4コマの原作者近況、すごくおかしかった。
2巻目もああいう現場の近況報告とかしてくれることに期待してる
しかし、あんなに半強制的にGXの漫画版が決定したとはね
「影山っち」っていう呼び方・・・
原作者って結構とっぴで面白い人なのかね
漫画版には原作キャラ出てくる?
Vジャン見てなくて、1巻しか読んでいないから、最近の号のことはわからないけど、
1巻では原作キャラは確か十代の思考?の映像程度にワンカットある程度。
王様、社長、城之内、舞… だったかな。(伝説のデュエリストたちとか言ってたっけ)
あと、1巻のおまけ4コマには現場の仕事で描いたものとして、海馬とブルーアイズ3体が
載ってた。
GX描いている影山さんが、Rも手伝っているっていう話なんだけど、
海馬の後ろのブルーアイズ3体を「おまえが描け」ってまかされてておかしくて噴出したよ
>>943 >「おまえが描け」ってまかされてておかしくて噴出したよ
それの何がおかしかったんだ?
次スレは
>>960あたりでいいのでは?
伊藤って酷い奴だな
>>944 ごめ、書き方が悪かった
個人的に、Rのモンスター・背景全般も担当していたっていうのを知らなかったので、
やっぱブルーアイズ3体ともなると、描くのメンドクサイんだなって思って受けてしまった。
影→GX終わった後、Rの手伝いに行く
伊「じゃ これお願い」
(海馬のデュエルの原稿を渡される)
影「こ…この海馬の後ろの白い空間はなんだ!?」
伊「それ…ブルーアイズ三体・・・。」
影「お・・・オマエが描けよ(怒)!!」
・・で、結局影山が2週間以上も現場に居座り、各モンスターやら背景やらを
がんばっていた、と。これが毎月の繰り返し。
モンスターを丸ごと人に任せるって…
和希もやってたんだろうか
景山萌え
和希といえば・・・
GXの連載を…
(ケータイに連絡がはいる)
和「もしもし、高橋です」
影「あ、どーも。どうしました?」
和「影山っちさぁ、GXの漫画描くことになったから!!」
影「・・・ハア!??
ちょ、…ちょっとまって!!なにソレ!?」
和「だからァ、VジャンでGX描くことになったんだって!!
ギャハハハ わかった?」
影「…」
笑いながら強制的にGX連載を決めたカズキもすげーわな
和樹と伊藤と景山っちの三角関係なら同人書いても許せる
許すなよ…
>950
以前数字板で話題になった澤井×和希もいいと思ったがそれもいいなw
なんつー思考だ
>>944 次スレ立ては960の奴でもいっか。
そうだね
影山さんって字綺麗だね
R・GXとは違う新しい遊戯王の漫画始まらないかな
>943
舞が伝説の決闘者って違和感ばりばりだな。
再放送1時間ずつ流して欲しい
十★周★年 =遊戯王101=
>>927で決定でおk?
>>957 迷宮兄弟が伝説の決闘者というよりはマシだ
961 :
960:2006/12/02(土) 05:47:39 ID:???
そしてホスト規制で弾かれた。
誰かスレ建て頼むわ。
やだよめんどくさい
じゃあ>970がスレ立てれば良し
土曜だってのに珍しく過疎ってるな
今週の再放送見てて思ったが
亀レスだが、
>>868よ。
痛恨の呪術じゃオベリスクに繋げられんがな。
しかし社長はデッキに増殖入れてないだろうに
どうやってデビルズサンクチュアリを神に繋げるつもりだったのだろうか?
デビルズサンクチュアリ→増殖→オベリスク降臨のコンボは原作で見てて感心した所だ。
繋げられんというかダメージ転移で即終了じゃね
なんで増殖で3個しか出てこないのか不思議だった
クリボーはあんなに増えまくってたのに
ネクロマネキンも10体とまるで固定のように増えてたな
>>964 マリク戦はデュエル内容が特にメチャクチャで神も前から出尽くしてたから
あんまり見所が無いもん
表人格sのヒロインっぷりとか見所はあるだろ
971 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 15:38:09 ID:7gI0MWXC
オベリスクのダイレクトアタックが見所
>>957 確かに違和感はあるな…
マリクって、結局バトルシティ2位だったんだっけ?
ラーを一応操っていたし。それでも伝説ともなんとも言われないのは、
やはり出番がバトルシティのみだからか?
マリク・イシズ・リシドはBCで引退したと思われ
目的があってデュエルしてただけだから問題が解決したらやる理由ないし
大体あいつらはそれどころじゃないだろうからな
まぁ王国ではベスト4に残り、
バトルシティでは予選を普通に勝ち上がってきたしそれなりに強いデュエリストであるという認識は間違ってはいまい<舞
マリクは…まぁイメージが悪かったか?
976 :
970:2006/12/02(土) 16:10:57 ID:???
埋めしりとり
「遊戯王」
う↓
「牛尾先輩」
い↓
イシズ姐さん
>980
ひゃははぁ罰ゲーム!
じゃ罰ゲームでしりとりしようぜ。
グリード(欲望の幻像)
↓グかう
グールズ
ズ↓
そもそもグリードなら次はドのはずだが…
ドラゴンを呼ぶ笛(魔法カード)
え↓
「エグゾディア」? 「エクゾディア」?・・・どっちだっけ?
あ↓
アメミット
ト↓
トライアングルXスパーク
ク↓
クリボー
ボ↓
墓地
ち↓
地を這うドラゴ…
やべ パス
ち↓
>991、あぶねえ危ねえ
血の代償
う↓(また「う」に戻っちゃったか)
運命のろうそく(通常モンスター)
く↓
くじゃくまい
インセクター羽蛾
が↓
岩窟魔人オーガロック
クリティウスの牙
ば↓
バーストストリーーム
む↓
武藤遊戯
ギアフリード
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。