エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合スレ86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
エアマスター&谷仮面の柴田ヨクサルの総合スレです

★ エアマスター:ヤングアニマルで連載終了、完結。 単行本 1〜28巻絶賛発売中
★ 谷仮面:ヤングアニマルで連載終了、完結。 完全版 1〜6巻絶賛発売中

・前スレ
エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合スレ85
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154881348/

・関連スレ(現行のもののみ)
エアマスター 【アニメ2板】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1112194512/
エアマスターのキャラについて! 【アニメキャラ(総合)板】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1115736939/
渋谷でエアマスターEDオフ 我は延髄突き割る〜♪ 【大規模off(ネタオフ)板】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060706066/

・注意
過去ログ倉庫は現在行方不明です。にくちゃんねるをご利用ください。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/index.html
2愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:03:03 ID:???
>>1
3愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:12:21 ID:???
>>1乙!
前スレ>>995も乙です!
4愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:12:49 ID:???
ここが本スレですか。
乙>1裂拳だ!!!

重複たてた奴もオーツ!
5愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:21:12 ID:???
・関連スレ追加
エアマスター強さ議論スレ 【漫画サロン】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162180436/
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバー 04【おっぱい】 【漫画板ハチワンダイバースレ】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162390040/
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバーを語ろう 【将棋・チェス板ハチワンダイバースレ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157076697/

>>1
こっちでいいのかな?
もう一個の方、削除依頼出してきます
6愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 07:42:15 ID:???
頑丈だけが取柄です!>>1さん前スレ>>995さんありがとう!
7愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 07:52:30 ID:5YO5FkKX
あのー天才バガボンドさんの同人誌探しているのですが、サイトかなにか
あれば教えていただけないでしょうか?
8愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 12:50:16 ID:???
教請
十五漢渺茫って15人の中で何が一番なのですか?
9愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 13:00:47 ID:???
うーん・・・

渺茫かな
10愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 14:19:56 ID:???
あの十五漢渺茫達はエアが脳内で倒したからもう渺茫の中にいないのかね?
それともまだいるのかな
11愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 15:47:01 ID:???
マキに敗れた後、渺茫がアキコに、「ふたりで1からやりなおしだ」みたいな事言ってたから、渺茫霊達は成仏したんじゃないかな〜
12愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 16:06:49 ID:???
質問の仕方間違えますた 例えば、三は15人の中で一番の怪力の持ち主で、じゃあ十五番目は何が一番なのかなあという質問です
やっぱタフさですかね?
13愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 16:25:29 ID:???
パンチの鬼なんじゃないか?
激重・手数・正確さ
マウントからとはいえ、佐伯四郎をパンチ2発でKOしたわけだから結構な破壊力だよ
14愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 16:35:41 ID:???
一回目のリーを壁に叩き付けての打撃は震えた
15愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 17:20:07 ID:???
毛の少なさ
16愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 20:04:02 ID:???
何人かはこれが歴代の中で一番優れていた、とかあるだろうが
渺茫はその時代で最強の人に付けられる称号なだけで
全員何かが一番なものを必ず持っているとかそういうのはないんじゃなかったっけ?
17愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 21:25:06 ID:???
15漢が乗り移っても耐えられる肉体で十分ですよ
18愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 22:43:42 ID:???
タフさNo1なんだと思ってた。
そうか、毛の少なさNo1なのか……(´・ω・`)
19愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:41 ID:???
次の代の渺茫は誰がどうやって決めてるのか謎
20愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 23:22:55 ID:???
それは時代が選ぶのさ…ってことは無いよなぁ。
歴代渺茫は国籍も色々っぽいし…虎の穴みたいなのがあるんじゃね?
21愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 23:35:29 ID:???
先代の幽体渺茫が強いと感じた奴に乗り移って決まるとか
22愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 07:14:40 ID:rt6aF0r+
産まれた時にすでに、体のどっかに〇〇渺茫って刺青があるとか
23愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 07:15:34 ID:???
…上げちまった。盛り上げて吊り上げちまった。
24愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 08:53:33 ID:???
ルチャマスター主演映画【ナチョ・リブレ】
絶賛公開中
25愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 11:46:23 ID:???
カイを誘ってみにいきそうだなルチャさん。
26愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:39 ID:???
渺茫の子供が渺茫
27愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:50:09 ID:???
漫画版最萌トーナメント
相川摩季 13組        
乾蓮華 07組        
川本みちる 16組        
崎山香織 15組        
滝川ユウ 27組        
中ノ谷美奈 22組    
エントリーされてるけどみんな興味ない・・・よね。
28愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:56:14 ID:???
ない
29愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:18 ID:???
ユウ人気あるんだな。
個人的に、オセロの中島ってイメージがあるから全く萌ないな〜
30愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 09:30:03 ID:???
相川摩季って実写化したらしずちゃんみたいなのが抜擢されんのかな
31愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:14:15 ID:???
ジュリの「目から火花」って谷仮面ネタだったんだなぁ
32愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:38:36 ID:???
ネタってよりか、ヨクサル自身がそーゆー認識なんだろうな。
現実か幻か、己の強烈な体験を元に実感・血肉化した表現って感じ。
33愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 00:01:43 ID:???
ハチワンダイバーに美奈の父親(?)登場
名前だけだけど
34愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 07:06:11 ID:???
中ノ谷という名字のおっさんでも出てきたのか
35愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:23 ID:???
中ノ谷銀二

アマ名人戦優勝
36愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 15:28:28 ID:???
>>35
優勝は二こ神さんだろ?
37愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 15:37:07 ID:???
>>36
すまん準が抜けてた
38愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 17:52:54 ID:???
久しぶりにテレビで上原多香子を見た。
島さんのイメージにぴったりだな〜
39愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 19:30:42 ID:???
セックス依存症の上原と清純な島さんを一緒にしないで下さい
40愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 22:23:26 ID:???
>>39
上原多香子ってそんななのか…orz
41愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 13:29:33 ID:???
柴咲コウだろう、島さんは。
42愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 03:28:40 ID:4epKhXZo
柴崎香なら上原かな・・・で俺は・・鈴木杏樹かな・・・。
43愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 12:30:34 ID:???
大林元子
44愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:19 ID:???
>>26
家が○○流とかの拳法家ぽいからそこの実子やら優秀な弟子やらで次の代が決まるとか
そういうのが一番わかりやすいな
45愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 20:31:10 ID:???
彰子が霊能力者でなかったら渺茫は先代渺茫達の
霊体の存在に一生気づかなかったかもしれない
46愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 20:37:00 ID:???
女子バレー、中国チームに渺茫がいるぞ
47愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 23:03:23 ID:???
先代渺茫達はエアに成仏させられたぽいが、
そもそも彰子に霊能力なかったら渺茫も霊に体乗っ取られたり
色々余計に悩んだりしなくて良かったと思うんだがなー。
48愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 23:13:56 ID:???
買ってみたいのですが、何巻から面白くなりますか?
49愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 23:27:58 ID:???
3巻くらいから面白くなり出すかな
10巻あたりまでは我慢して読んだ方がいいよ
てか漫喫で試し読みすれば?
50愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 00:17:19 ID:???
>>49
ありがとうございます
そうしてみます
51愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:43 ID:???
>>47
彰子のやっていたことは渺茫のマイナスにしかならなかったような気がする
渺茫も彰子も気にしてなかったから別にいいが
52愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 08:55:34 ID:???
さっぱり理解せずになんとなく読んでたが
サッキヤマの喫茶店の格好した女子プロの話でやられますた
53愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 09:32:13 ID:???
ファミレスラーズは作中ではファミレス制服での
コスプレ格好のインパクト受け狙いでトミコが作ったタッグだが
作品的にはファミレスとレスラーの「レス」をかけていたのかね
54愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:45:07 ID:???
言わずもがなw
55愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 14:26:39 ID:???
やっぱそうか
たまたまファミレスの制服にしたわけじゃなかったわけか
56愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 19:08:16 ID:???
「レス」にとらわれないコスプレならナースとかメイドとか巫女とか
シスターとかスチュワーデスとか色々と
57愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 19:52:01 ID:???
エアは普段の学校の制服がコスプレみたいなもんだった
58愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 19:52:05 ID:???
俺なんか>>53のレスを読むまで気付かなかったわけで・・・
59愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:01:31 ID:???
実際純粋な身体能力だけなら誰が一番強いんだろうな
渺茫かジュリあたりか?
60愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:28:34 ID:???
今日エアマスターとピンポンが繋がったわ〜。

エアマの初期からヨクサルを追いかけて来て、同時期に松本大洋も熱心に読んでいたんだが、エアマスが終わって今頃になってワカッタきがする。
61愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:34:30 ID:???
両者話術系ではあるものね。
62愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:41:45 ID:???
話術系とはなんだ?
63愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:45:15 ID:???
台詞回しで漫画をおもしろくする作風とでも言おうかw
てかまぁあれだそんなカテゴリーはないけど雰囲気でわかってくれ。
64愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:48:08 ID:???
最強を守り続ける風間と渺茫は見た目や抱えてるものも似てるし、主人公は飛びたい飛びたい言ってるし。
強い中国人はでてくるし。
全部が全部ではないだろうけど、ピンポントリビュートって側面は少なからずあるんじゃないかなぁ。
まぁヨクサルの作品は、他の漫画への愛と敬意に溢れてるからピンポンに限ったことではないけど。
65愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 23:11:56 ID:???
その3つの要点は共通してるな
根本的には違う感じがするが
66愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 23:31:50 ID:???
>>64
主人公が飛びたい飛びたいでなく周囲が飛ぶ飛ぶ言ってるからそこはちと違うと思う
67愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 23:47:47 ID:???
>>59
身体能力(タフさ)なら渺茫かな
68愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 00:13:22 ID:???
>>66
マキは体操しくじって母親が死んだ…って自責の念があるよね(思いこみだが)
飛べなかった事への後悔を抱えてるっつーか。
飛翔と加速に伴う快感への渇望と、失速への恐怖みたいなのをマキとペコは共通して抱えてるんじゃないかなって思ったよ。
まぁエアマには崎山とジュリエッタ、女子高生ズ、金に長戸がいるわけで、所詮ピンポンとは根本的に別物だなw長文スマソ
69愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 04:54:31 ID:???
皆口由紀が蹴りを封印してた理由って明らかにされた?
最近このスレに来たのでこんなネタは散々既出なのかもしれないが。
70愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 05:52:42 ID:???
>>69
ヒント:空手を封印した理由と同じ(と言う説が有力)
71愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 06:09:49 ID:???
というかそれ以外に何があるのかと
72愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 10:27:25 ID:???
美紀は深道ランキング観戦してるみたいだからね。
由紀は未だに気を遣ってるんだろうな。
ところで、萌と恋の区別がつきません。
島さん見てるとドキドキします。
73愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 11:30:01 ID:???
>>70-71
空手を封印?
谷仮面にそういう描写が出てくるのかな。
ブクオフにも満喫にも見当たらなかったので見てないが。
74愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 11:50:12 ID:???
>>73
谷仮面にしっかり描かれてるよ。
見逃したんだなw
75愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 12:54:36 ID:???
谷仮面には理由描かれてるんだがエアには描かれてないから
谷仮面を読んでないとわからないんだよなそこ
76愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 13:48:59 ID:???
前スレよりコピペ

383 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 17:22:06 ID:???
>>382
由紀には空手をやっていて蹴りをメインで戦う美紀という双子の妹がいる
谷仮面時代に、由紀も空手を始めたら昔から空手をやっていた美紀を
あっと言う間に超えてしまって美紀が落ち込んだので妹思いの由紀は
空手を辞めて合気道に転向したエピソードがあるんで、同じ理由で蹴りを封印
したんじゃないかと言われてるけど真相は不明
77愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 16:20:18 ID:???
不明ってか明言してないけどそれはもうFAと考えてよいのでは
78愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 16:42:26 ID:???
いいよ。でも解釈なんて人それぞれだからね。
79愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:02 ID:???
そんなに妹思いの由紀姉が「肉親の笑顔ももう結構よ。」ってセリフを言ったのは何故…?
80愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 20:51:39 ID:???
あの由紀の豹変ぶりはよくわからないんだよな
まるで他人のために自分の人生を犠牲にしてきたように
聞こえるけど、好きこのんで他人の恋愛に口出ししてただけだし……
81愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 20:59:43 ID:???
あの年までずっと一人身だとああいう心境になったりもするんじゃねーの?
82愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 21:58:22 ID:???
あの歳つっても24歳くらいなんだよな。
マキ 9歳、谷 高2?だから。
83愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 22:08:25 ID:???
こないだテレビで言ってたのの受け売りだけど
女の25歳はクリスマスと言って、それまでに結婚できないとアレらしいぞ
84愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 22:15:54 ID:???
恋愛にはロマンチストぽいしなあ
20歳過ぎてもいい加減一人身の現実のギャップにすさんだとかじゃないかな
85愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 06:39:16 ID:???
廃墟編からすると折角見つけた恋愛よりも結局戦いをとってしまうような性質が
災いしてそうだが本人は気がついていなそうだ
86愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 17:16:44 ID:???
いずれ漫画キャラの歳追い越すのってせつなくね?
今書き込んでて小西みたいだと思ったわ
87愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:10:28 ID:???
>>68
自分が飛ぶの失敗したから母が死んだと思い込んでいたら
次の日からすぐストリートで飛んだりしないんじゃないかと思ったから、
自分のせいで母が死んだと思って泣いたのではなくて
競技では感情の機能を停止させた機械にならなければならなかったのに
死んでしまう母の事で競技途中に悲しみで演技できなくなったんだと思った。
88愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:19:14 ID:???
さすがにそれではダメだろうよ。
89愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:36 ID:???
>>87
自分が母殺したみたいに思っていたら飛ぶこと自体避けそうだしなあ
90愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:10:55 ID:???
>>87
自分はマキが母親を殺したとまでは思っていなくとも
母に上手く飛ぶ姿を見せられなかった事によって
今迄体操と共に育ててくれた母親に対して何も出来なかった申し訳なさで
自責心ばかりが高まり泣いてしまったのだと思ってた。

競技の途中に失敗したのは背が伸びすぎて着地に失敗する体に
なってしまったからじゃなかったけ?
91愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:28:48 ID:???
マキ・オリンピックいくから元気になって!

母・モチロン!
でも、こけたらショック死するわよ(死人専用の冗談w)


なんてやりとりのあとにコケたからな〜。
後悔後悔後悔後悔…だろうねマキは
92愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 02:25:13 ID:???
智は最期にマキに「よく頑張った」って伝えたかったけど
佐伯は聞き取れなかったんだよな。
あの言葉がマキに届いていたら
彼女の人生も少しは変わってたのかもしれないな。
93愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 03:16:50 ID:???
大事な娘を未婚の母にした挙句、自分は女優と結婚して他に子供作っておいて
死にそうな時にのこのこ病院に訪ねて来てその父親に対して腹に膝蹴りかます佐伯四郎は人としてどうだろう?
94愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 03:52:51 ID:???
しかもその時既に別の家庭も持っているという・・・まさに外道!!
95愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 07:53:38 ID:???
『しかも』の意味が分からないんだが
新たに追加する訳でなく、同じ内容繰り返す時に使う言葉じゃないだろ
96愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 09:04:34 ID:???
でもお母さんうれしそうだったし、いいんじゃね?来ないより来た方が。
97愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 09:51:40 ID:???
>>87
自分の失敗のせいで母親が死んだと思い込んでいるのではないの部分は同意だが
あれは母親が言っていたとおり身長の伸びすぎた体でやっぱり失敗して
選手生命の終わりを実感したのと大好きな母親の最期に勝つと約束したのに
勝てなかったからだと思っていた

体操向きの身長でなくなったし褒めてくれる母親はもういないしで
身体的にも精神的にもモチベーション維持できなくなったから
体操辞めたんじゃなかったかな
98愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 11:49:20 ID:???
死人専用の冗談の事はすぐ「冗談ごめん」と謝ってるし、
その後しんみり真面目な話始めた智を元気つけようと
マキの方から勝つと言い出したけど果たせなかった感じかな。
99愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 11:55:18 ID:???
>>93-94
結婚して家庭もってたかは不明じゃね?
計算した感じで、みおりはもう生まれてただろうけど
100愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 19:49:52 ID:???
>>90>>97
そうかー。
ルチャ戦でダウンしてるのを立ち上がらせたりしたのは
感情を停止させてとか立ちなさいとかの回想の母の言葉に思えたから、
戦ってる最中は感傷とか感情にもとらわれないようにとかが
過去と現在の戦いの共通キーなのかと思っていた。
意見サンクス。
101前スレ867:2006/11/21(火) 20:27:02 ID:???
やっと最後の3巻読んだ。
連載中最終話だけ読んだ朧げな記憶から、深道に貞操を奪われると勘違いしていて釈然としない気持ちで読み進めていたが(いきなり出てきて美味しいところカッさらうみたいな)、まあ勘違いだった。
102愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:03:30 ID:???
>>93
みおりは自分の事を佐伯の再婚相手の娘とは言っていたが
佐伯は智とは離婚でなくて籍を入れなかったから
如月彩とが初婚になるのかね
ちょっとややこしいような
103愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 23:04:08 ID:tPrvTECo
その初婚ももうすぐ離婚
104愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 23:21:14 ID:???
母親側に引き取られるみおりは佐伯でなくなるんだな
如月彩は芸名だから旧姓はわからんけど
105愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 00:39:29 ID:???
エアマスから谷仮面読んだけど面白杉る
話も繋がっててなんか和んだw
106愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 16:22:50 ID:MJOilCXZ
>>105
皆口由紀の変化にはビックリするよな。。
エアマスターと谷仮面含めて、谷と島さんが一番好きだな〜
107愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 18:45:11 ID:???
>>93
あの二人は「娘には会わさん」「アナタ」とか言ってるから
智の両親と思うんだが癌になりやすい家系の話は
両親には適合しなかったのかと謎
108愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:26:51 ID:???
サッキヤマ!サッキヤマ!

なんでサッキヤマはあんなに格好いいん?
109愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 22:22:35 ID:???
崎山は好きになれなかったなあ
単純にウザイキャラが苦手
110愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 22:28:48 ID:???
まあ人にはそれぞれ好みがあるし
特にエアマスキャラは好き嫌いはっきり分かれそうなキャラが殆どだからな
111愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 23:08:59 ID:???
>>107
家系って言ってるって事は両親でなくどっちか片方の血縁者だろ

仮に自分の親が違っても親戚筋に多ければ何もおかしくはなかろう。
多いって言ってるだけで100%の確率で発病すると言ってる訳じゃないんだし

もしくはどっちかが既に発病して死亡後に、再婚した可能性もあるし
112愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:08 ID:???
親が娘に覚悟しておけというくらいだからハンパでない確率なのかと思っていた>癌の家系
113愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 00:16:52 ID:???
自分の子供に覚悟しておけと言うくらいなら
何もないうちから早期検査でも受けさせれば良かったのにと
野暮なツッコミ
114愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 00:43:24 ID:???
みおりの母親って勿体ないキャラだな。
女優ってキャラがついてるのに殆ど話に絡まない。

そのうち、女優になった崎山と絡むんじゃないかと思ったり。
115愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 01:00:13 ID:???
日本人は検査が好きすぎて逆に放射線の検査被爆が
発ガンリスクを高めてる疑いがあるらしいらしい
PET検査では初期ガンの半分以上を検知できないし
検査すれば安全というもんでもないとマジレス
116愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 07:04:23 ID:???
癌の種類によるだろ
まあ覚悟レベルなら検査しといた方が後悔しないな
117愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 07:40:50 ID:???
佐伯が智とは籍入れずに深加とは入れてるのは
稼げるようになった頃にみおりが生まれたからとしか思いつかん
子供だけには頭上がらなそうだし
118愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 08:04:31 ID:???
稼げるようになったから子供の為に籍入れるような甲斐性のある男じゃない
例によって付き合う女全員に「結婚しよう」って言ってたけど
みおりのかーちゃんだけからは逃げられなかったんだろ
119愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:17:06 ID:???
金ちゃんが1番好き
乳首吸いたいくらい好き。
120前スレ867:2006/11/23(木) 12:52:52 ID:???
好きなキャラ部門1位 ジョンスリー(強くて渋い。ちょっと喋り過ぎな気もするが)
好きなパート部門1位 黒正義誠意(疾走→収束感、エア金対峙場面で最高潮)
好きなバトル部門1位 エアVSルチャ(これぞエアマスター・象徴するストリート空中戦)

全部読み記念に選んでみました。
121愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 15:39:12 ID:???
>>119は長戸
122愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 18:37:00 ID:???
>>117
智は籍とかにはこだわらなかったんだろ
123愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 23:17:35 ID:???
相川親子の生活の様子からだと一緒に暮らしていないが
生活費などは佐伯が出してたぽいな
124愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 23:47:09 ID:???
生活費は智の両親が出してたんじゃね
あの頃既にみおり産まれてるだろうし
125愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 23:57:20 ID:???
NHK見た思ったんだけどけど藪沢の、確定予測って、もろ将棋指しな技だな
NHKヨクサルたまもきっと見てたよな
126愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 00:18:18 ID:???
>>124
生活費は智の両親が出していたのだとすると
智が死んだ現在も摩季の面倒を智の両親がみるんじゃないかと思ったもんで
127愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 00:24:21 ID:???
>>126
智の性格から言って男に生活の糧を頼るイメージが無いんだよな
それに智が癌で入院してた時も入院費出してたの親だろうし
128愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 00:30:14 ID:???
駆け出しの格闘家なんて一番生活能力の無い職業の一つだろ
まだ智が夜間に働いて自分達の食いぶちを稼いでいた方がわかる
129愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 05:44:52 ID:???
智は体操のコーチをやってたんじゃないの
130愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 07:23:52 ID:???
実家に頼っていて実家との関係が密だと
智死後は籍入れなかった佐伯が間に入る隙なく
そのまま智両親がマキの生活費出しそうだし、
母子2人暮らしの間はどちらにも頼らず
智が自立して稼いでいたような感じがするな。

智死後は佐伯が稼いでいるという理由あたりで
強引に残されたマキの面倒をみることになったんじゃないか。
131愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 19:12:35 ID:???
子供は大事にするが籍を入れたがらない佐伯と籍にこだわらない智は
価値観が似てる者同士
132愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 20:07:55 ID:???
あいつら世界最速記録保持者だからなぁw
133愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:17:44 ID:???
スレの流れとカンケイないけどさー、サンパギータって普通にかわいくね?
っていうか萌え萌え
134愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 09:45:29 ID:???
>>133
バカヤロウ、カイは燃え燃えなんだよ!
135愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:08:36 ID:???
サンパギータは花の名前だからな
きっと花の様な子にしたかったんだろう
136愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 12:00:27 ID:???
ラフレシアマキ
137愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 16:11:47 ID:???
ってゆーかねーし!
オマエ色気!
138愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 20:37:45 ID:???
>>131
佐伯に結婚してという女はたくさんいるようだが
でも別に責任は持たなくていいというスタンスなのは智だけだったんだろうな
139愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:56:03 ID:???
結婚願望はまるでなさそうなのにみおりの母親から離婚を切り出された時は
へこんだりショック受けていたのがわからないんだよなあ
140愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:00:44 ID:???
>>138
初対面でいきなり「私を幸せにできる?」「じゃあ結婚しましょう」
と言ったくらいだから一応結婚して幸せになりたかったと思うよ
智なりに一応幸せではあったろうけど、もっと幸せに
してやれよ佐伯〜と谷の全力ぶりを見てると思う
141愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:28:35 ID:???
>>139
可愛い子供の親権まで持ってかれるんだZE
142愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:45:51 ID:???
>>138
智も声かけてきたというだけの相手に即結婚持ちかけるくらいだから
相当変わっている
143愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 00:16:49 ID:???
>>141
みおりはまだお父さんお父さん言ってくれるし、
マキはみおりの存在知ってから佐伯にべったりしなくなったしな
144愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 08:38:59 ID:???
なんだかんだでみおり母を愛してたんじゃね
145愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 09:21:16 ID:???
結婚離婚を気にするタイプには見えないが
智とは愛はありそうだが結婚しないで平気だったから
みおり母>智か
146愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:54:56 ID:???
みおり母は離婚したら智と違って娘に簡単に会わせてくれなそうだからだろ
147愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 15:41:54 ID:???
でもみおりはマキの所住んでるな
みおりが母ちゃんの言う事聞かなければ
マキと住んで佐伯四郎とも会うんじゃね?
148愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 18:55:20 ID:???
マキの所に家出してたがバトルロイヤル後は
母親の所に戻ったんじゃなかったか
149愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 20:33:01 ID:???
ヨクサルの中でスガシカオは偉人だったんだな〜!
何度も救われたとヤンジャンの後ろの質問に書いてあった。
150愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:39:36 ID:???
みおりって両親の離婚が嫌で家出してきたはずなのに
様子からすると途中でどうでも良くなってるよな
151愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 08:47:04 ID:???
バトルロイヤル後はマキが入院したのがきっかけで
母親のところに帰ったんだろう
152愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:37:20 ID:E/iC3IcJ
谷仮面のレスリング戦、敵方のリーダーが「チャンスは逃すな」と言ってる。
同じくレスリングをやってる小西の「旬を逃すな」に通じるものを感じた。
レスリングのタックルのような「掴まえてやる!」ってニュアンスに投影してるんだろうか。ヨクサルもレスリングやってたみたいだし。
153愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:17:12 ID:???
スジ通してるよな
154愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:53:31 ID:???
深道「人の中の本当は ホント他人じゃわからない」
リー「ああ それはそのとおりさ」

のやりとりの後に

崎山「崎山香織はっ命にかけて テメェに崎山香織をわからせてやる」
を読んで泣けた。
155愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:29:32 ID:???
崎山は幸せになって欲しい。と、漫画で初めてそう思ったキャラかも。
月雄とくっつくのを期待してたんだけど、崎山ならハリウッドの方が
似合ってるんだろうな。
どんな世界(職業)でも逞しくかっこよく生きていけそうだが。
156愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 12:51:11 ID:???
崎山が女の幸せとか掴んでるとこが想像できない
157愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 15:45:43 ID:???
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00032/v00156/31/  パパの思い出(12月2日〜一月一日)

ヨクサルはムーミン好きだよなたしか。もしかしたら名前ここからとったのかなと思った。
158愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 16:22:26 ID:???
ヨクサルがスナフキンの親父であることは
ハチワンスレのテンプレにも入ってたような。
159愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 18:00:31 ID:???
>>154
なんで崎山が「一秒だ」と言い直されてエアに蹴られて
満面笑顔で満足そうなのか謎なんだよなー

エアに戦闘力が敵わないのは崎山もエアも知っているし
言われて言い直された「一秒だ」は崎山が最も嫌う哀れみだと思うんだがな
160愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 18:50:20 ID:???
確か本家ヨクサルもエアマスターに出てるような…
表紙漫画夢マスターシリーズかなんかで、乾姉妹に魔法をかける魔法使いがヨクサルじゃない?
161愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 20:47:49 ID:???
いや1秒だはただ言いなおしただけだろ。別にそれが嬉しいわけでなくて。
崎山が満足できたのは全開バリバリの蹴りで葬ってもらえたからじゃん?
162愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:48:15 ID:???
「悪いが」に異常にこだわっていたから
ただ言い直したんじゃないだろあれ
163愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:13:46 ID:???
話変わるが、谷くんの影響で村上春樹読んだんだが…
…よくあんな純情少年に育ったなww
164愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:39:52 ID:???
谷は、ジョンレノンとジムモリスンの魂をその身に宿すナイスガイ
165愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:39:04 ID:???
「悪いが」は自分より弱い相手への気遣い。それを訂正させた事で、対等の相手として敗北できた。
的な感じで読んだけどな。
166愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:21:33 ID:???
一秒で倒せる相手が対等かどうかというのも奇妙に見えるがな
167愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:23:09 ID:???
戦いに置いて対等ではなくとも人間として対等であることが重要。
168愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:39:53 ID:???
ただのウルサイウルサイバカや
そのへんの石ッコロでないからこそエアの「悪いが」なのに
それを言えばそれには哀れみだの命かけてわからせてやるだの
目ん玉ひんむいて逆ギレする崎山w
169愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:12 ID:???
要は同じ土俵で闘うって事だよな。
「他の奴に倒してもらえ」とマキに言われた奴等もいるし。
月雄が渺茫相手に相撲をしかけたのも、同じ土俵で闘うって事を暗示してるんじゃないかなぁ〜。
170愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:10 ID:???
>>167
別にエアは普通に色々な場面で崎山に感謝の言葉を言ったりして
人間として下に見たことないんと思うんだがな。
バトルの強さは下に見てたが。
171愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:53:33 ID:???
そこなんでしょ
172愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:00:28 ID:???
バトルに関しては実際に一秒で倒されるほど
力の差があるのをそれを下に見てんじゃねぇ!!!!と
ファビョられても困るんじゃね?
173愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:12:53 ID:???
オメーらに「気合い」をいれてやるよ
174愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:24 ID:???
>>165
あんな形の対等扱いでも「これであたしも対等だぜ!」とか崎山は本気で思って
超笑顔で満足したんかな
175愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:29:21 ID:???
そんなのここで話し合わなくたって、
あの場面で崎山がすべて語ってるじゃねーか
なんで分からないんだよ
176愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:41:41 ID:???
>>174
それダセーw
177愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:52:34 ID:???
アレだ。
崎山はエアマスターに、友ではなく宿敵(トモ)として扱って欲しかったんだろw
だから「悪いが」は嫌だったんじゃないか?
178愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:00:58 ID:??? BE:324566584-2BP(1)
エアと崎山はどんなに実力に差があってもライバルなのに
常に全力でぶつかってる崎山に対して悪いがとか哀れんでる
179愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:02:17 ID:??? BE:273854039-2BP(1)
途中送信した上に内容が被ってる
鬱だ・・・
180愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:09:08 ID:???
まあそもそも畑違いなのに崎山がエアを一方的にライバル視してたからなあ
181愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:55:07 ID:???
実力に差があリすぎるわライバル視は崎山が一方的にしてるわと
しょーがないんだけどな
182愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:11:57 ID:???
そんな豪快すぎる勘違いを楽しむ漫画ですぜw
183愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:14:52 ID:???
1秒しか相手してあげられないってのと
本気で付き合ってくれる1秒の差は大きいよ
184愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:12:48 ID:???
そもそもあのシーンに疑問をいだく天邪鬼さが俺にはないよ。お前ら凄いな。
185愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 02:13:11 ID:???
崎山さん空気読むから、ここは一発キレとかなあかん思ったんでしょう
186愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 07:00:39 ID:???
>>183
エアの会いたかったとかおまえはただのバカじゃねえの流れからすると
エア側はどちらも同じ力と気持ちぽいけどな
187愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 08:31:04 ID:???
>>163
村上春樹はイメージはどうなんだか知らないが
内容結構アレだよなw
188愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 13:18:17 ID:???
現実か幻か、己の強烈な体験を元に実感・血肉化した表現って感じ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 13:25:24 ID:???
俺なんか>>53のレスを読むまで気付かなかったわけで・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 13:30:37 ID:???
散々既出
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 14:18:09 ID:???
話も繋がっててなんか和んだw
192愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 04:00:09 ID:???
ふと「あのシーンのセリフってどんなんだっけ」とか思ってコミックス捲ってたら
いつの間にかがっつり全巻読んでた
10〜24巻くらいまでのテンションは最高だ
崎山最高
193愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 06:12:51 ID:???
10〜24巻くらいまでの画風のせいじゃないか

と思うくらい中期は線もコマもいい具合だったんだがなあ
194愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 07:58:41 ID:???
1〜9巻あたりは絵が微妙で、何となくから回りしてる感がある
25巻以降は言わずもがな
10〜24巻のあたりは絵的にも内容的にも油がのりにのったヨクサルの全盛期って感じだな
195愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 09:25:43 ID:???
初期終盤の穏やかな内容もいいというか
本誌連載時はつまらん印象だったが
一気読みすると想像よりよく話としてまとまっていて
ハチャメチャやってもきちんとラストは王道も外さないあたりは
作品としてとても良かったと思う

なので途中からの絵の劣化が惜しいw
196愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 10:26:34 ID:???
キン肉マンも第二回超人オリンピックの頃の絵が好み
197愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 10:46:10 ID:???
キャラの美形度は黒正義編が一番高い気がする。マキと長戸が。
女子プロ編も照明の明るさとかよく表現してたよな。
絵が死んでからは明暗の演出も効果が半減してるよ。
198愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:02:13 ID:???
キャラの顔の造形なら意外と10巻前後あたりが一番整っていたかな
20巻前後は画風はいいがキャラの顔が妙に馬面なのが個人的に気に入らん
なんであんなに鼻の下が長いんだw
199愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:02:30 ID:???
一時は目のアップだけでキャラの描きわけ出来てたくらいなのに
いつの間にかどのキャラも同じ顔になっちゃって・・・鼻とか
200愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 13:18:18 ID:???
中期頃は顔の筋肉の小さい皺とか細かい所まで描いていて
ヨクサル得意のキャラ表情も今より更に良かったと思う
201愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 14:25:08 ID:???
ヨクサルの絵はいいところたくさんあるのに、
今は線の荒さがそれを消しちゃってるよな。
202愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 16:32:33 ID:???
普通ヨクサルみたいな作品内容だと
絵が雑だからこそいい、味がある、と言われるものだが
ヨクサルの場合は画を作品内容イメージのまま
勢いにまかせて豪快に描くとどういうわけかヨクサル絵の魅力が減る
203愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 17:27:14 ID:???
>>202
根がまじめだから。

あるいは繊細。谷仮面初期の神経質そうな絵柄を見るにつけそう思う。
ヨクサルは熱い展開や迫力の大ゴマが特徴だけど、
そうした要素が際立つのは、異常な状況に説得力を持たせるちょっとした演出・解説や、
小ゴマでのキャラの掛け合いなんかがいちいち上手いからで。
荒れた絵・大ゴマばっかりだと演出の緩急がなくなるから微妙な内容になるんだと思う。
204愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:48:15 ID:???
貴様の説明は小難しくてわからん
205愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:56:07 ID:???
>>203
ヨクサルが他の熱い・迫力ある作家より頭一つ飛び出てるのは
軽さ・繊細さが同じくらいか、それ以上に際立ってるからだもんな
両方の面があってのヨクサルなのに
そっちの面の良さが目立たなくなったら魅力も半分に減るよなあ
206愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:56:45 ID:???
おっぱい大好き!って言いたいんだろ要は。
207愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:10 ID:???
風を感じる髪だの眼球に光が反射してたりとか繊細さ良かったんだけどな
なくなったということはヨクサルそのへんどうでも良くなったんだろうな
208愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:23:44 ID:???
>>203>>205
言われてみればヨクサル作品の良さは熱さ迫力さと繊細さを共存させた
バランスの良さだよな
209愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:45 ID:???
中期の大ゴマ絵は線は今と同じように太くても
細かい所も描いていたりつなぎ目はちゃんと処理したり
線は縁取りしたりしていたから雑な印象受けなかった
迫力と雑は違うな
210愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 22:54:27 ID:???
結局・・・・この作品が好きなんだよ。
俺もお前達も
211愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 23:12:50 ID:???
ヨクサル絵は登場人物の表情の豊かさなどが売りだから
簡素化や荒削り化は想像以上にそれらが駄目になるんだと思う
212愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 23:41:27 ID:???
作品の特性からして絵には繊細丁寧さがないと作品が生きないタイプなんだなー
ヨクサルは
213愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:31 ID:???
意外と中身の作風とは反対に画風が荒いのはマッチせんのね。
214愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 01:45:49 ID:???
いや内容のほうも、適切な描写や緩急に支えられてこその熱い展開じゃん?
終盤はヨクサルが熱くなりすぎてそのへんぶっちぎっちゃってたから。
金ちゃん大活躍あたりから疑問の声が出始めてエアvs渺茫には誰もついてけなかった。
忍者復活のくだりとかは突発的に神がかった演出力なんだけど。
215愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 07:24:38 ID:???
内容も熱さの連続で小技の効いた展開が少なくなるとヨクサルの独特の良さが半減するが
終盤はクライマックスに向けた展開だったようだからそれならいいと思う。
普段から熱いだけ作家になるのは困るが。
216愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 18:42:05 ID:???
誰かー
しょうゆさし持ってきてー
217愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:54 ID:???
人生の意義とは?
218愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:58:11 ID:???
玉金の寝小便だ!
219愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:03:45 ID:???
┏━┳ <持ち運びに便利なミニサイズでいいか?
│醤│
│油│
└─┘
220愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:07:38 ID:???
久し振りに手塚治虫のブッダ(文庫)を読み返してるんだけど
6巻の悟る前のシッダルタが、見た目インド帰りの時田によく似てる。
221愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:26 ID:???
アニメ版のミナって可愛いな。
222愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 15:08:57 ID:???
今思ったんだが、
金と長戸のモデルが草薙京とその親父なら、
カリコロのモデルは「餓狼伝説」のボブだったのだろうか…。
223愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 14:07:34 ID:???
>>222
似てるね。
224愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:53:11 ID:???
エアマスキャラ人気投票所発見
 http://www.37vote.net/comic/1165593479/all-50-10
225愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:48 ID:???
なんとなく聞いたことあるタイトルだったので漫画喫茶で
一気読みしてみた。

VF好きにはたまらんわ〜
226愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 01:00:05 ID:Io8Jv5Um
ヨクサル先生、今夜の伊集院のラジオ楽しみですね
227愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 03:22:46 ID:???
古本屋で3巻よんで、不覚にも泣いてしまった
228愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:54:02 ID:???
空を飛ぶ
229愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:53:29 ID:???
街が飛ぶ
230愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:13:56 ID:???
雲をつき抜け
231愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:17:23 ID:???
夜空に輝く「完璧の星」になるっ!!
232愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:33:22 ID:???
男根スーパーMAX時・・・破壊

   ミ☆


みおり「あ」
四郎「おっ」
233愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 17:21:30 ID:???
谷仮面面白いねぇ
昨日全12巻買ったけど一気に読んじゃったよ
234愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:31:13 ID:???
なぜ立てる


勃った
235愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:56:59 ID:???
>>233
旧版で買い集めるなんて心憎いね!
オマケ漫画が追加されてる復刻版もそのうち欲しくなるぜ!
236愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:15 ID:???
ホントだ。エライな〜旧版だなんて
俺が集めた時は、6巻までは割とすぐ揃ったものの
そこからがイバラの道だった…
完全版買った今も大切に保管してあるよ
237愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 10:08:58 ID:???
完全版の新作オマケはイマイチ。
絵柄は変わっちゃってるし、なくてもどうって事ない内容だし。

旧版の表紙やカバー袖のイラストも収録されてないし
完全版って何が完全なんだ?
旧版の方が完全だと思う。

旧版で揃えて、完全版のオマケは立ち読みで済ますのが吉。
238愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 13:21:43 ID:???
リーさんの職業がファミレス関係の可能性が出てきたわけだが……
239愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:45:25 ID:???
サンタのバイトしたい
240愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 09:24:56 ID:???
旧版欲しくても遠出しないと無いんだよなー。
あってもジョジョみたいに巻数バラバラ。
241愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 10:41:39 ID:???
勇次郎十番勝負 

×佐伯vs勇次郎○ 
勇次郎に圧縮されてジャガる佐伯 


×坂本ジュリエッタvs勇次郎○ 
蹴りで坂本の両脚をへし折り、更に十mほど蹴り飛ばす 


×金次郎vs勇次郎○ 
金玉を蹴り飛ばされて宙を舞う金次郎 


×小西vs勇次郎○ 
片手で軽く首の骨をへし折られて泡を吹く小西 


×時田vs勇次郎○ 
手刀で鎖骨を叩き折られ、髪の毛掴まれてブン投げられて死亡する時田 
242愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 10:42:27 ID:???

×皆口vs勇次郎○ 
勇次郎のベアバックで全身複雑骨折して皆口圧死 


×ジョンス・リーvs勇次郎○ 
リーの顔の皮がサクッと剥がされる 


×十五漢渺茫vs勇次郎○ 
鬼の顔を出した打撃で渺茫の心臓が停止。亡霊達とともに渺茫昇天 


×マキvs勇次郎○ 
マキが空中に跳びあがった所を空中回転蹴りで迎撃 


×谷vs勇次郎○ 
悪魔から授かった筋肉でただ思いっきりブン殴られた谷の 
顔の原型が無くなる 
243愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 13:04:07 ID:???
はい、お疲れさまでした〜。
でもベアバックじゃなくてベアハッグじゃありませんか〜?
とにかくお疲れさまでした〜。
244愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:32:00 ID:???
>>239
俺はしたことある。
「クリスマスなんだからそれくらいいいだろぉ」って言いたかったんだけど
着替え終わったら店長から、君はしゃべらないでね。って釘刺された(´;ω;`)
245愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 03:17:55 ID:???
昨日読み終えたんだが、エアマスターおもしれーな。
ところで、渺茫vs深道戦で、深道が渾身の蹴りを放った時に「坂本エアマスタぁあ!!!」って叫んでたけど、
それって、マキがジュリエッタに犯られて嫁になることを予想した確定予測なのか?
246愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 07:15:25 ID:???
まあ上位ランカーの奴で蹴り技メインだとパワーの坂本とスピードのエアからとるのが
わかりやすい
247愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:04:07 ID:wJoQ7kaV
深道のバランスシート見ると入来からは数値がガクッと落ちるよね?
ルチャのステータスだと10位以内を指名したときに挑戦できそうな感じするんだけどな…ま、挑戦してても負けたんだろうけどさw
248愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 13:33:22 ID:???
>>245
ちゃんと嫁
249愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:24:17 ID:???
ハチワン買ったけどさ。
作画協力→稲垣直人、ジョンス・リー
ってのは何だ。
250愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 09:08:09 ID:???
ハチワン描いてるのは坂本ジュリエッタだから
251愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:49 ID:???
未だに、マキとルチャの戦いが忘れられない。
ビルとビルの谷間をタンタンかけ上がっていって、また降りつつバトル
屋上の手すりに立ったマキがうっとりしながら「ハァ…すっごくいい」って
言うシーン、その後ゆっくり下に落ちていく時の「さあ行きましょう」のマキ、
最高に綺麗だと思う。
252愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 23:32:36 ID:???
視覚的最高バトルは俺もそこかな
253愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:09:41 ID:???
全編通して一番好きな技は月雄の百壱裂拳
254愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:11:44 ID:???
俺はエアスピン
255愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 02:51:38 ID:???
エアスピンとエアカットでは
エアスピンの方が威力あるように見える
256愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 13:57:47 ID:???
技とは違うけど月雄の相撲→「勝ったぞー!」の流れが好きだw

自分が使えたらいいなと思うのは確定予測。
257愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 17:58:14 ID:???
山木田
258愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:46:09 ID:???
久しぶりに見返したら、たまたま手に取った女子プロが面白すぎる。
カイとマキの攻防がマジでツボだわ。やっぱカイかっこいいわー。次は金ちゃんでも読むか。
またいつか格闘マンガ描いてほしーなぁ。ハチワンも十分面白いんだけどさ。

ジョンス・リーってアシスタントさんの名前だったのかな? ファミレスの名前にも使ってるし。
259愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 19:13:39 ID:???
>>256
使い過ぎると目から鼻血出るぞ
260愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 14:27:07 ID:???
目から鼻血ww
261愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 17:52:11 ID:???
成分は鼻血と同じだ。
問題あるまい。
262愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:42 ID:???
菅田の「ハチワンダイバー」も渺茫が言うところの邪鬼なのかね?
263愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:32:12 ID:???
ハチワンのセリフ
やはり、エアのと似る部分があるなぁ
264愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:38:10 ID:???
ヨクサルは自分の世界持ってるタイプの作家だから
何題材にしてもヨクサル調ヨクサル節が出ると思う
265愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:54:24 ID:???
やっぱり、ヨクサルは何か他の漫画家とは違うよな
言葉がうまいっていう感じか?
266愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:36:49 ID:???
ググってたら、TMレボリューションがハチワンをベタ褒めってのを見かけたなぁ・・・嬉しいような嬉しくないような。
267愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:34 ID:???
もしもハチワンが映像化したら西川が声優として参加、テーマ曲も歌うってことになるな。
268愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 23:33:52 ID:???
まさか深道か?
269愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:26:45 ID:???
ハチワンダイバーでも扉で朝ごはんダイバーとか水着ダイバーとかやって欲しい
270愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:41:56 ID:???
西川=深道?
271愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:04:01 ID:???
アイドル歌手つながり
272愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:14 ID:???
SSはスカイスターの略だ
273愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 12:24:55 ID:???
教請
ヨクサル漫画の登場人物の名字って、北海道とか東北地方の名字が多いんですか?
知り合いに中屋敷って東北の人がいるし
274愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:08:08 ID:???
大阪にはやしきたかじん。あと崎山さんも地元(関西方面)におる。
275愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 21:20:51 ID:???
たかじんは
屋舗か家舗じゃなかったか
276愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 21:38:14 ID:???
中屋敷ってキャラ出たっけ?
277愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:08 ID:???
屋敷が付いてればいいかなと思って。北海道とか関係無いのかあ?
278愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:20:22 ID:???
北海道出身だろ>ヨクサル
だからなのか金&長戸は北海道から来たし崎山の地元も北海道
279愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:03:37 ID:???
レンジマン結構おもしろいと思うんだが・・・
280愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 03:34:40 ID:???
知り合いに大屋敷って人がいる。屋敷に中屋敷に大屋敷・・。
281愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:31 ID:???
ttp://www.doa-movie.jp/
>出場者が装着したモニター付きのブレスレットに対戦相手が表示されたなら、それがバトル開始の合図。
>場所・時間を問わず、生か死かの戦いが繰り広げられるのである。

('A`)
282愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 23:14:57 ID:???
これを俺の今年最後のカキコとしよう…。

将棋指しは醤油さし相手にしてろ!

よいお年を!
283愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 10:51:13 ID:???
じゃ、俺も今年これでラストにしようか
これで負けたら大道芸人にでもなるさ
284愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 16:05:17 ID:???
大晦日だな。
すまし顔でスガシカオを聞くとするか。
285月雄の賞金 【1177円】 :2007/01/01(月) 13:33:35 ID:orNWyoXy
梅乃のおっぱい揉む初夢見れなかった。
そのかわり徳永英明のおっぱい揉んだ夢見た。
286愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 14:20:48 ID:???
初夢は今夜見る夢だ
287愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 15:59:36 ID:???
セックスマシンガンズの曲に、ファミレスボンバーなる曲があるようだ
288愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 11:00:42 ID:???
尾形の弁当うめぇ
289愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:09:49 ID:???
いや、お茶あってこその弁当だ
290愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 05:34:32 ID:???
佐伯が弁当吐いたときもったいないオバケが出るかと思った。
291愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 15:39:45 ID:???
尾形の弁当はご飯が格別にうまそうだ。
292愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 17:52:03 ID:???
全て終わってから弁当探しにいったんだろうか
293愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 10:38:59 ID:???
バトルロイヤル後のエアの「アイツ(多分深道)は
まず私を倒さなきゃならない」の台詞は、
深道がエアと戦いたいようなところはなかったのと
エアにもそういう言動は見せてなかったから
何故エアがそう思ったのか謎なエアの台詞だ。
エアが深道と戦ってみたいと思うのはわかるから
「私はまずアイツを倒さなきゃならない」ならわかるが。
294愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 10:43:01 ID:???
>>293
アイツ=渺茫だよ
295愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 12:00:34 ID:???
俺がアイツでアイツが俺だよ
296愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 12:58:11 ID:???
>>294
渺茫ならわかるな
しかしそうすると勇気を出して実行してみるとのあの流れで
深道に戦い行くのがわからん
297愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 13:06:09 ID:???
>>273
マジレスすると屋敷は元巨人の屋鋪 要をもじった名字でしょ
深道ランキングの登場人物は巨人の選手ネタが多いし
ヨクサルが巨人ファンだ(った?)から
今は日ハムファンになったんだっけか
298愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 13:14:51 ID:???
勇気を出して実行するのは女子高生連中ハグすることでしょ?
深道に戦いに行くのがわからんってのは??
自分で
> エアが深道と戦ってみたいと思うのはわかるから
って言ってるじゃない
単純に興味があるからストリートファイト申し込んだってことじゃないの?
渺茫はそのうち向こうから来るだろうし
299愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 20:48:37 ID:???
23巻の表紙めくったページ、鼻から上アップのマキが
リアルガンバの冒険キャラに見えてキモイ(鼻の穴が口に見える)
300愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:53:42 ID:???
>>298
勇気を出してソレを実行は前ページの
怖いけどたまらないにかかってるものと思った
前ページの怖いがたまらないと勇気出してソレ実行の
ソレは全くバラバラのものか
わかりにくいなw
301愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 23:06:00 ID:???
勇気を出して実行したから、179ページの「ヤッタ」があるんだと思うよ。

>>300は渺茫と彰子のシーンが切り替わったというよりは、あくまで「間に挿入された」ものとして読んだんだね。
まあ、マキのモノローグを連続性を持った一貫したものとして読み取ろうとした事は伝わった
302愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 02:58:52 ID:mJIxX79l
ちょっとわかんないんだが渺茫の中にいる八極の使い手がリーに負けたて引っ込んだのに何でそれ以上の八極使いが出てくるわけよ?
303愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 10:17:38 ID:???
リー以上の八極使いは出てないぞ?
吸い付く剄は八極使いではなく、リーが言う様にまったく新しいタイプの剄の使い手
304愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 14:34:30 ID:???
吸い付く技は、あれは太極拳なのかね?
崎山流太極拳はそれを無理なく説明するための前フリだと思うのだけど。
305愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 17:21:19 ID:???
吸い付く剄編み出した奴は究極のド変態
どんだけ粘着する痴漢なんだよ。怖すぎ
306愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 19:01:04 ID:???
深道ランキン編って、何巻からでし竹?
307愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 19:26:44 ID:???
9かな?
違うかもしれん
308愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:05:14 ID:???
フカミチ入り中華スープ
309愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 02:49:10 ID:???
エアが何の修行もしてないのに短期間でケガ直るわ強くなるわで引いた
310愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 12:53:47 ID:???
主人公強すぎって言われまくりだけど
連載中4回負けってのは妥当な回数じゃないかな
311愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 13:52:11 ID:???
もともとエアマスターにはあれくらいの速さがあってそれがセーブされてたんだろ
それが色々な敵と出会うことでどんどん開放されていった
312愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 16:37:25 ID:???
>>309
マキに限らず最近の主人公は修行そっちのけで突然強くなっちまうのが多い。
313愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 17:45:29 ID:???
修行で強くなるって方法論がすでに過去の遺物ってことだろ
練習数こなすより一度実戦やった方が得るものが多いってのはままある
314愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 17:54:33 ID:???
実戦中に覚醒>真面目な修行
見ただけでパクる才能>修行により会得した技術

なのが萎える時はあったな
リアルタイムで読んでた頃、BRの頃のマキの主人公補正が凄すぎて
ジョンスとマキが戦わなくて本当にホッとした
315愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 19:04:59 ID:???
最終章のつもりで深道編始めたのか、深道編やっとったらネタ切れとかで終わったのかどっちでしょう?
終わらせるつもりだたら、81にエアキャラ出んのまだかまな。エアに谷キャラ出したのって、コアなファンがハガキ出しまくったきゃらか?
316愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 20:19:46 ID:???
エアの狂気化と化物化はまだ女子高生ズ中心の
5話時点で崎山にアブナさでドン引きさたり
5巻のジュリ戦崎山戦で垣間見える狂気や
由紀戦の深道の「エアマスターの成長速度は異常なんだ
 並や普通のところとは別のところにある」
「エアマスターの成長は数ある人間の進化の一つだ」等
初期から前フリが結構ある分丁寧な方だ
317愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 21:30:08 ID:???
元々強かったしなあ。
俺は修行したからと言って強くなった時田の方が違和感あった。
318愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 00:01:51 ID:???
時田はただ修行したから強くなったわけじゃないだろ。
色々な雑念を完全に捨て去った上で修行したから強くなった。
319愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 08:02:00 ID:???
wikipedia12位か13位の暗器使いの入来が「にゅうらい」ってなってるけど「いりき」だよな?
320愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 09:00:53 ID:???
まぁ時田にしろマキにしろ、一応は幼少からの下地は出来てた訳だしな
321愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 11:04:50 ID:???
wikipediaはマキの娘の名前が『じゅき』に変えられているのもわからんな
少し前までは『ジュ季』だったのに
322愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 18:03:59 ID:???
幼少の頃からがんばってたのに急に弱体化したカイの立場は・・・。
他にも目を向けるように仕向けたルチャさんがいなかったらえらいことになってたのかなぁ
323愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 18:32:57 ID:???
>>322
ルチャの計らいで人間らしいアイドルオタクに育ったんだよ
だからその分弱くなった
324愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 23:31:45 ID:???
正直初期の頃の軽いノリの方が好きだった。せめて扉漫画は続けて欲しかった。
325愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 10:32:32 ID:???
さすが俺か?
326愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 15:43:56 ID:???
お前男好きだろ
327愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 15:51:52 ID:???
男が好きや!
328愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 20:15:51 ID:???
即バキバキだ
329愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:25:41 ID:???
アカン・・・ジュ季ジュ季や
330愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 23:49:30 ID:???
流れを変えた俺が言うのもなんだが
何だこの流れwww
331愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 01:48:01 ID:???
行け、深道
332愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 22:11:47 ID:???
アホのほうか
333愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 23:08:20 ID:???
そのアホに負ける奴がいたぞ。貴様だ。
334愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 23:09:19 ID:???
まさに未知との遭遇
335愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 19:03:03 ID:???
空を飛ぶ♪
336愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 00:11:12 ID:???
街が飛ぶ
337愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 09:20:30 ID:???
公文をサボって
338愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 18:11:30 ID:???
保守をする〜♪
339愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 18:59:58 ID:???
久しぶりにエアマスター読み返したら崎山とルチャの濃さにビックリした。後摩季が可愛い
340愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 19:16:54 ID:???
>>339
ジュリや長戸の濃さにはビックリしなかったのかw

今日、アメリカで他人の子宮を移植して子供を生むっていうニュースを見た
長戸の夢が叶う日も近いか?
341愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:26:28 ID:lw3cKn+T
長戸や坂本は切なさが目立ちすぎる。
繊細さと繊細さの裏側の荒さが上手く共存してる感じ。
342愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 21:46:25 ID:???
>>337
公文マジメに通ってたなぁ懐かしい
公文って偉いよ!自分でやるから偉いよ
343浦木:2007/01/18(木) 12:25:58 ID:???
日本一の大学に入るんだい!
と、公文に通っていた時代が僕にもありました
344愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 15:31:44 ID:???
昔ヨクサルがアニマルのあとがきコメントで褒めていたミュージシャンを思い出せない。
スガシカオでもラブサイケデリコでもない三浦純でもどんとでもない。聞き慣れない名前だったような。
誰だっけ?
345愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 23:08:54 ID:???
大正九年
346愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 12:28:22 ID:???
>>345
大正九年か
アリガトウ
347愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:42:31 ID:???
そうだな前触れもなく粉粉になるほど蹴られる事もあるしな
348愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 14:39:36 ID:???
タワシー頭って、そのまんま東?
349愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 21:36:14 ID:???
そのまんまじゃん。
350愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 22:28:20 ID:???
地元のとある本屋に行ったら、「エアマスターアニメ化決定!」の
小さいポスターが未だに貼られてた件
351愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 20:06:44 ID:???
ハチワンの単行本見たら
シズナマンレディーと静菜のフィギュアを見つけた、それだけ
352愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 20:13:38 ID:???
>>351
単行本最期のページの作画協力の名前まで見たかい?
あと菅田の住んでるアパートが月雄荘じゃないかと1話の頃から言われてる
単行本化してない回では菅田が子供の頃のアマ強豪に「中の谷」の名が
ファミレスの名前がJyonsu(ジョンス)
353愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 03:15:51 ID:???
どうよ?この観察力。
354テスト:2007/01/24(水) 15:53:30 ID:???
http://www.jbook.co.jp/member/img/product/03241/M03241756-01.jpg
16歳アイドル(?)小田切まい
エアマスターに似てないか?
355愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 22:16:08 ID:???
久しぶりだなあ
ビックリデブ狸
356愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:00 ID:nj1Rcqu/
>>354
腹ダブってるww
357愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 21:42:01 ID:???
>>354
グロ画像注意

以前、KOFみたいのでエアマスのgif作ってるサイトあったよな?
どうなったかな?
358愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 17:59:18 ID:???
短編集です。
「いちばんきれいな水」は万人受けしそうな話ですが
赤鬼が衝撃的でトラウマになること必死です。
グロ耐性ない人が見たらやばい事になります。
蛆虫自体、はだしのゲン以来なんですが
作者の絵が上手いので精神的にかなりきました・・・
なのでグロor虫嫌いな人には絶対お勧め出来ません。
風呂場一杯に蛆虫が居る所を想像しても大丈夫ならいいですが。
その点を踏まえて万人向けでは無いと思います。
あとサザエさんのブラックパロディーは子供には絶対見せれませんね。
359愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 18:08:46 ID:???
そうだな
前触れもなく粉粉になるほど蹴られることもあるしな
360愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:49 ID:???
でもマキは俺を蹴っ飛ばすことができるんだ
361愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 21:49:02 ID:???
お前の蹴りはきかん
362愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 12:48:24 ID:???
蹴りは醤油差しにしろ
363愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:35 ID:???
364愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 11:27:46 ID:???
日野日出志の話題かかと思ったぜ
365愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 22:59:22 ID:???
なぜ兎丸…好きだけど
366愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 08:53:27 ID:???
兎丸は好きだけど赤鬼の事は思い出したくない。
思い出したくないんだよ助けてくれ
367愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 01:44:12 ID:???
久々にエアマスターを全部読んだんだが、由紀が可愛そうに思えてきた。妹の美紀はあんなに明るく笑ってるのに、何で由紀はあんなになっちゃったんだ!もういいからリーとくっつけ!現代最強の男だ!
368愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 02:52:11 ID:CK0JszVC
リーとくっついたら最強カップルだろうねw
369愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 03:15:49 ID:???
リーも由紀も淡白そうだがなw
370愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 08:47:41 ID:???
由紀相手に八極中出し拳をハズされまくるリーさん。

…??!地面に撃ち込んじまった
371愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 11:50:14 ID:???
由紀とリーで気付いたのだが
エア対由紀「とどくかしら」

リー対駒田「とどくのか?そっから」

坂本の「俺の卑しき魂を〜〜〜とどけ マキの中に!!」
ヨクサルって「とどく」って言葉を意識的に遣ってる気がする。
372愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 04:17:39 ID:???
バトルロイヤル後、帰ろうとした由紀に全身バキバキのリーが襲いかかる。
そっからマキと坂本と同じ展開になって…。







「できちゃった」
このスレを見た後に見た夢。
ちなみに、ちゃんとコマ割りされたマンガだったw
373愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 10:48:12 ID:???
夢というか28巻そのまま置き換えじゃんw
374愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 17:55:14 ID:???
372:愛蔵版名無しさん :2007/02/04(日) 04:17:39 ID:??? [sage]
バトルロイヤル後、帰ろうとした金ちゃんに全身バキバキの長戸が襲いかかる。
そっからマキと坂本と同じ展開になって…。







「できちゃった」
375愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 21:56:59 ID:???
28巻、P163の3コマ目のキャラって誰なの?

先生?
376愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:00 ID:???
大食い大会後、帰ろうとした蓮華に全身バキバキの月雄が襲い掛かる








「できちゃった」
377愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:30 ID:???
>>376
まじシャレにならんぞ
378愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 09:10:51 ID:???
百壱裂手マン!!
379愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:41 ID:???
コポッ
380愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 02:49:40 ID:???
>>378
テメーは俺を怒らせた
381愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 23:14:06 ID:f8OJmwbJ
そぅらを飛ぶ
382愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 01:17:38 ID:???
教請
谷仮面で中岡が言ってる、筋力と精神のコントロールでコンクリ割れるのって嘘?NHKで見た的な事言ってるけど
383愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 04:00:22 ID:???
>>382
本当じゃないか?俺は南原の番組で見たんだが、集中していいイメージをつくりあげることによって凄い力が出るらしいよ。
南原雑誌真っ二つにしてた
384愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 09:05:10 ID:???
マイナス40℃の世界ではトンカチで釘が打てます
385愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 23:42:22 ID:???
トンカチ・・・・・・・


ファイナルアンサー?
386愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 09:37:46 ID:???
ファイナルあんた!
387愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 18:08:45 ID:???
4人にレイプされる処女崎山が最高に萌える
388愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:10 ID:???
>>387
飛べ
389愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 22:20:02 ID:???
ジョンスリーは思いっきり噛ませ犬臭がしていたのに、以外に頑張ったから驚いた
390愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 22:39:54 ID:???
現実の八極拳はコンクリ割れんですよねぇ?
391愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 03:16:54 ID:ciJbfx4B
はじめて谷仮面読んだけどおもしろっ
エアマスターより好きだわ。
谷はヨクサル作品1のイケメンだし
392愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 08:24:02 ID:CRaNBjLw
>>387
狂おしいほど激しく同意。
393愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 14:29:28 ID:bKVzk6cc
崎山最高
394愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 20:59:16 ID:???
>>387といい>>392といい崎山ヲタは頭のおかしいのが多いよな
崎山カワイソウス
395愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 01:26:02 ID:???
まぁ崎山も電波系だから仕方ない。
396愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:30:03 ID:???
崎山の強さは惚れるよな。「兄貴ぃっ!」見たいな感じの惚れ方。


ちなみに長戸のせいで長拳って『力任せにぶん殴る拳法』だと思ってた。
397愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:41:26 ID:???
“長”戸が“長い”手足で暴れるから長拳。
拳法のアレとはちゃうみたい。
だって長戸は超激情ッ☆
398愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:58:59 ID:???
399愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 06:32:37 ID:???
グラップラーvsエアマスター
ttp://www.youtube.com/watch?v=JP20eUXX_2Q
400愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 12:23:36 ID:???
浦木のあの「半端に勉強したような」喋り方。ずっと引っ掛かって気持ち悪かったんだけど、さっき答えが出た。
あれって要するに中二病か。
401愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 20:15:42 ID:???
崎山って結局月緒クラス辺りまで強くなっているのか?
最後のバトロワでも早期とは言え、開幕の乱戦に生き残ったみたいだし
女子プロの世界では強いレベルだからランク20番台くらいの強さはあるんだろうか?
402愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 20:27:34 ID:???
>>401
月雄クラスも何も

・1桁ランカーのカイ相手にそれなりの勝負が出来る
・1桁ランカーの屋敷も絶賛の崎山流太極拳
・月雄に金貸してる

まず月雄じゃ崎山に勝てんだろう
403愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:49:12 ID:???
3番目ワラタ
確かに月雄じゃ相手にならんわw
404愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:51:44 ID:???
初期の月雄と崎山だったら
まだいい勝負したかもなー
405愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:04:29 ID:???
初期月雄は棒持った時田に楽勝してる。
時田にダウンさせられた崎山じゃ相性考慮しても勝てんと思うぞ。
406愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:57 ID:???
つまり崎山の成長速度もエアマスターには及ばないが異常なほどといえるレベルだったと
まぁ時田が常人では一番だろうけど。
407愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:34:19 ID:???
限界の壁をツキヌケタ坂本ジュリエッタ
408愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 01:09:39 ID:KkO3gDZp
バランスシートでは月雄≒崎山だったけどな。まぁ月雄はパワー型だから不利かもね。
409愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 05:14:55 ID:a5kgukvS
エアマスターゲーム化しないかな…
410愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:09:07 ID:???
成長度なら1年足らずでアシスタントからハリウッド女優まで駆け上がった崎山が一番
411愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:07:33 ID:???
ターボ搭載だからな。
412愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:55:01 ID:???
作中でどんくらい時間たったのかよく分からんけどな
413愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:42:15 ID:4TzQp4kK
崎山レイプは神
414愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 13:24:22 ID:???
参加したかった人、挙手ノ
415愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:38:56 ID:???
>414
崎山をレイプしたDQN共は、的場花美の性奴隷だぞ。
崎山レイプに発情した花美にクンニ強制させられてもいいのかオマエ?!ペロペロ
416愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 02:11:40 ID:???
417愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 03:03:18 ID:???
自演すんな消えろ
418愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:37:50 ID:BgIXi6yL
419愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:50:29 ID:lgnhiYCY
420愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:52:19 ID:???
ノシ
421的場花実:2007/02/18(日) 17:43:10 ID:2o1UlTkA
>>414-420
よしワカッタ。
オマエ等、俺のマムコ舐めろや。
422愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 17:44:34 ID:???
>>417
どうみても自演じゃないだろう(´・ω・`)
誰だって処女の崎山とやりたいと思うのは至って普通のことだろ。現実を受けとめよう\(^O^)/
423愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 17:45:30 ID:???
>>421
あんたはいらない・・
424愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:02:55 ID:???
まとめて死ね
425愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 21:30:21 ID:2o1UlTkA
死ぬな〜!ミミズ〜!
426愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 11:25:55 ID:???
崎山ヲタキショ
427愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 12:38:16 ID:???
屋敷 月雄 崎山もジャンケンが当てはまるわよねん?
428愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 13:16:31 ID:???
>>427
まあそうかな。崎山も屋敷には勝てんだろうなー。
てか屋敷は深道ランキングが再編されたら深道弟よりは上だな。
429愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 14:22:52 ID:???
むしろ三竦み
430愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:42 ID:???
>>429
kwsk
431愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 02:06:52 ID:???
エアたちが乱入する前のランキングは
1位:渺茫
2位:ジョンス・リー
3位:小西
4位:皆口由紀
5位:尾形
6位:シゲオ
7位:深道弟
8位:ケアリー
9位:屋敷
10位:川原

か、再編するとなるとここにエアと金次郎と佐伯四郎とジュリエッタと時田とカイ
が入ってくるから屋敷でも10位以上に入るのは厳しいだろうなぁ。
432愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 10:41:38 ID:???
↑一応は正規のイベントとはいえ、3位の小西も乱入とも言えなくもないがな
充当に勝ち上がってきた相手と違い、ああいうお遊び的なイベントだと流石に油断もあるだろうし
ジークンドー使いの方は小西のスタイルすら分からないのに対して、小西のほうはジークンドー使いが
目の前で何人もの他の対戦者達に技を繰り出すのを見てタイミングを計る事が出来た上に
タイムが賭けの対象になってるがゆえにフェイント等も戦略もなく最短時間で倒しに来る事が分かってる訳だしな


で、エアたちの乱入がなかったら

C戦、10位カワハラ vs 9位屋敷
B戦、8位ケアリー vs 7位アホ道
A戦、6位アキオ vs 5位忍者

C戦の勝者 vs 皆口
B戦の勝者 vs 小西(又はジークンドー)
A戦の勝者 vs リーさん


という深道ランキングの企画予定になるはずだった訳だが
2〜4位のシードの壁を、勝ち上がり組が突破するのはまず不可能のように思うが
誰がシードに対する挑戦権を獲るのかという緒戦の勝敗は多少興味がある
433愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:30:56 ID:H1B54IuA
ほかはなにももってないけど気合いとか感情でバカ強くなるキャラが好き。
金ちゃん復活は鳥肌たった。坂本もイイ。
雑で単純だけど一撃必殺ってのが惚れる。
ケンカは根性!
434愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:50:31 ID:???
3巻の母親回想のシーンは最高だな
セリフ以上のことを表情が物語っている
ヨクサルの真骨頂ってここだと思う
435愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:14:48 ID:???
>433
そういった点では渺茫って魅力の薄いキャラだったなぁ。
本当は自分も恐ろしく鍛えた結果他の渺茫が乗り移るくらいになったはずなのに
どうも他人の力借りて戦っているようにしか見えなかった。
436愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:21:25 ID:???
いや、渺茫はあのそれでも最強を守り続ける悲哀がいい
で最後に彰子に「一から俺とお前で出直しだ」に繋がるのが最高だ
437愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:13:06 ID:???
萌える女性格闘家  人気投票
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1121630338/794
438愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 19:27:47 ID:???
強さ議論スレ落ちてる?
439愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 11:43:28 ID:???
「エアマスター」のラストがショボかったと言う人がいるが
人と上手く交じれない主人公というのが日常ならば、ストリートファイトは非日常だろう。
つまり、日常から非日常を経て「ジブン」というものを確立し、再び日常に帰結したのだ。
1巻を読み返せば分かると思うが、ちょうど物語はぐるっと円を描いて、元の地点に着地した感じだ。

・・・などと、好意的に解釈しても、最後の妊娠オチは戴けない。
「再び繰り返されるストーリー」的なラストとしても、女子高生の妊娠という後味は微妙である。
第一、あの巨乳女の立場は一体なんなのかと、友人達はどうなるのかと。
結局のところ日常への回帰は成されないんじゃないか、と。

最後の、最後に、巨大な楔(くさび)を打ち込まれても、その、なんだ、困る。
440愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 13:23:59 ID:???
まあどうせあいつら学校サボりまくりだし美奈以外高卒で終わり良くて短大専門だろうから、子供できても変わらないんじゃない?
441愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 15:47:00 ID:qz19pZ5L
そんなことよりもっと崎山事件について語ろうぜ!
442愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 16:19:23 ID:???
>440
みちるは働きながら専門学校とか短大に
行きそうな気もするぞ
苦労人は強い
443愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 16:21:58 ID:???
>>442
そういやみちるは頭いいんだったな。
蓮華はフードファイターか?
ガングロだけなんもねえな・・・・
444愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 16:34:00 ID:???
>>443
ユウはエロい体してるからAV女優とか風俗嬢とかいけるんじゃね?
445愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 22:58:11 ID:???
最後が微妙と言ってるのは、ラストの妊娠ネタじゃなくて
深道が渺茫に雑魚集めて挑むあたりからの話を行ってるんじゃないか?
446愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 23:14:49 ID:???
そこは好きだな俺。たしかに連載中は文句も言ったがコミックスで読むと面白い。
その次のエア対渺茫が微妙っちゃ微妙。
でも蛇足になるのはわかってるからヨクサルも極力短くしたって感じじゃないかな。
447愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 23:21:31 ID:???
BR編じゃ長戸vs尾形とリーさんvs渺茫の2戦がダントツで好きだな

どっちも予想の遙か斜め上を行ってくれた
448愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 23:42:30 ID:???
俺は時田vs小西かな。
小西は物悲しくて好きだ。
449愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 00:56:00 ID:???
オレは、リーVS渺茫。次が少数派意見だとは思うけど、由紀VSエア。
450愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 01:49:00 ID:???
>>448
俺も
個人的にBR編のピークはそこかな
よくジュリエッタはエアマスターの名勝負男と言われるが、これも自分は小西だと思ってる
451愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 02:16:27 ID:???
俺的BR編名勝負

渺茫VSリー
屋敷VSシゲオ
時田VS小西

笑いながらも喝采したのが、渺茫VS相撲月雄
尾形と深道のツッコミも良かった
452ダム:2007/02/24(土) 02:27:52 ID:M/T9EE8l
屋敷vsシゲオに一票。

ヨクサルは男性キャラでは屋敷、女性キャラではカイが好きらしいね。
たしかにあの二人は実力の割りに見せ場が多い。
453愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 11:52:38 ID:???
リーvs渺茫
小西vs時田
小西vs坂本ジュリエッタ

仮面ライダーの関節も壊せる
454愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 12:16:59 ID:???
変身前はともかく変身後は無理だろうな>仮面ライダーにサブミッション
てか小西は王蛇に似ている
455愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 13:42:02 ID:???
たった一話(半話?)のみの短いバトルではあったが
渺茫vs忍者がメチャクチャ燃えた!忍者スゲエええってオモタ
456愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 21:27:25 ID:???
小西はリーと渺茫の試合みて、俺なら勝ってると言っていたが
関節決めても普通に動いてくる渺茫にやられてたかな。
457愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 21:44:59 ID:???
一番最初のノーマル渺茫なら4位以上+マキ、ジュリエッタ、時田、佐伯くらいまでなら勝てるかもな。
458愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:14:58 ID:???
>>457
勝てそうなのは、せいぜいジュリと由紀くらいじゃね?
一発入れられて崩されたらリーさんですら裁ききれない
格ゲーなら「ハメ」に近い状態にされ抜け出すのは困難
抜けられてもリーやジュリくらいの回復力と一打必殺が無いと無理そう
459愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:37:44 ID:???
>>458
>格ゲーなら「ハメ」に近い状態にされ抜け出すのは困難
そういう状況に持っていかないようにするのがエアの強さじゃね?
地面に踏み込まなきゃいけないジョンスと違って、小西ならあの状況から渺茫の腕とるのは難しくない気がする
460愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:47:33 ID:???
でも、時田と戦う前の小西が渺茫に勝てるとは思えないなぁ。
あの時点ではかなり慢心も合ったし。腕一本破壊した瞬間もう一本の腕で攻撃貰いそう。
461愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:15:05 ID:???
ジュリエッタに勝てなかった小西だからな
462愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:18:15 ID:???
いや、小西の勝ちだろ
彼の体術なら受身が取れてたはず
463愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:28:51 ID:???
それ読んだときから思ってたが、受身が取れたとして反撃できないと勝ちではないし
さらにそんなこと言い出したら小西が立てたらジュリエッタはまだ立つかも知れんからな。
もうあの時点で既に立っているのがおかしいわけであの一撃以降立ってても何の不思議もない。
以上の点でどちらにしてもあの試合小西に引き分け以上の結果はあり得んだろ。
464愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 00:30:38 ID:???
>462
由紀乙

そもそもあのすっ飛び方で受身取れるか?
深道に助けられても結局その後暫く立ち上がれなかった。
ジュリエッタはまぁあの後パパンに落とされてすら立ち上がったのは
マキの肉声を聞いたからだから、あのままで立てるかと言われれば疑問けどな。
465愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 00:38:49 ID:???
お前らはウルトラマンにでも守られてるのか?
それとも
楽園にでも住んでんのか?
466愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 00:46:25 ID:???
他ならぬ由紀のお墨付きなんだから、取れたんじゃね?受身


小西もしばらく動けない、ジュリもしばらく動けない(多分)、としたら、明らかに重症であるジュリの負け

…という考え方もできる
467愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 00:51:42 ID:???
てかあの時の小西はテンション保てて無かったから
勝てなかっただろ
468愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 01:25:48 ID:???
ヨクサル漫画では気持ちで負けた方が負けるからな
469愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 07:22:42 ID:???
気持ちは大事だな
安いプライドさえあれば金ちゃんだって渺茫に喰らい付ける
470愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 10:49:33 ID:???
由紀って普段は相手の攻撃をまともに喰らうタイプじゃないよね。
だから坂本の攻撃の重さが、見てるだけじゃ実感わかないわけ。
対してジョンスは一撃にこだわる信念を持ってるくらいだから、あれがどのくらい重いかはわかる。

結局そういうの抜きにしてテンションでケリがつくんだろーがな。
471愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 11:10:27 ID:???
>>466
ストライカー 対 投げ関節系の場合だし、どっちかというと自分と同じ系統小西をを贔屓目に見たんじゃね?
逆に打撃系で由紀姉よりも順位の高いリーさんはジュリを推してたし
472愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 14:36:19 ID:???
あの場面小西の勝ちだと言いつつ、ジュリに惚れていたのかな?
化け女と乙女を同時に内包する由紀テラモエス
473愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 17:10:09 ID:ZG2zWwcb
>>469 確かに屋敷もトラウマなしで月雄と戦ったら屋敷の圧勝だな
474愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 17:36:22 ID:???
小西最強
475愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 19:19:44 ID:???
>>474
おもいっきり時田にボコボコにされてるがな。
476愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 02:32:08 ID:???
兄貴カッコ悪いし
477愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 09:43:23 ID:???
バカめ、コニオの魅力が分からんのか………まあ俺も分からんが
478愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 16:06:52 ID:???
渺茫 vs 深道ランキング・トップファイター(ジョンスリー、小西、皆口)

なら、どうかと思ったけど、奴ら連携しそうにないなぁ
みんな「オレが一人で行く」とか言いそう
479愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 16:23:52 ID:???
皆口は昔連携組んでたな
皆口が投げて体勢崩したところに、ジョンスが一撃、忘れたころに小西が奇襲
と、やってみれば結構いけそうな気がしないでもない
480愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 17:23:08 ID:VihgfMTn
久しぶりに谷読んでて気がついたけど美紀ってマキの原形っぽいな。断然マキの方が強いけど
481愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 21:02:50 ID:???
>>478
皆エゴが強く協調性のない奴らばっかだから組んでる意味ないな。
482愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 21:12:56 ID:???
美紀は私とお姉ちゃんが組めば最強とか言ってたが実際は由紀が本気モードで戦った方が強いよな
そりゃ美紀からしたら強くなるだろうが、由紀にしたら枷を付けて戦ってるようなもんだからな
483愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 22:23:11 ID:???
>>481
忍者も渺茫との圧倒的な差を知るまでは組もうとしなかったな

カイはプロレスラーだから組む事に抵抗は無かった
屋敷と月雄は自分の弱さを知ってるからこそ組んだ

やっぱ弱いと知ってる人間ほど群れるものなのかなぁ
484愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 23:04:39 ID:j8BUbBu7
ツキオとカイは自分勝手に突っ込んだだけだろ。
連携とはほど遠くないか?
屋敷は残り一撃しかなかったから仕方ない。
485愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 23:58:43 ID:???
谷仮面
女性キャラ
何となくかわいいな
486愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 04:33:12 ID:???
そか?俺にはあの絵は耐えられん
487愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 12:10:55 ID:???
絵は許せるけど全体的に後半になってどんどんキャラが痛くなっていった気がする
完全版二巻あたりの島さんと由紀は、割と好きだけど
488愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:15:05 ID:???
エア知らなかったら谷は読めへんわ
489愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:37:52 ID:???
ハチワンダイバーのスレから誘導されてきました。将棋・チェス板住人です。
将棋が好きな一人の読者として、こんなすばらしい漫画家が
将棋を題材にして漫画を書いていることを心よりうれしく思います。

世の中には、他にも優れた才能を持つ漫画家はいるとはおもいますが、
同時に、将棋自体に堪能で、将棋に愛情を持っていて、
しかもそれを十全に作品で表現できる柴田ヨクサルという存在は、
俺のようなニッチなオタにとってはまさに奇跡です。

ここで言ってどうになるもんではないとは思うがw
それでもありがとう。ありがとう!
490愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:17:42 ID:???
>>489
ハチワンの方には既にエアマスターと縁のあるキャラが密かに出ているよ。
これから谷仮面やエアマのキャラが続々でてくるかもな。
伏線らしきものもあるしね。
491愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:23:28 ID:???
どのキャラ?
492愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:33:10 ID:???
フィギュアマニアの部屋にシズナマンの中ノ谷美奈がいるよ!
493愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:40:53 ID:???
>>491
・フィギュアヲタクの部屋に、エアおまけ漫画で出てきた
 シズナマンレディ(美奈)のフィギュア
・二こ神さんがアマで戦った時のリーグ表に中ノ谷の名前
・文字山と戦ってるファミレスの名前がジョンス
・菅田が住んでるアパートが月雄荘っぽい(似てるだけの可能性大)

こんな所かな
494愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:49:48 ID:???
>>492-493
サンク

エア好きなのにまったく気づかず、「出版社ちがうから出せないのかなー」とか思ってたorz
495愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:58 ID:???
エアマスターの由紀を見た後、谷仮面の由紀を見ると笑ってしまう。
「こっ これがっ・・・・愛の力!!!!」
エアの由紀からじゃ考えられない表情だった。
496愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 23:47:16 ID:???
俺も最初は笑ったが、その後切なくなったな。
あの中で由紀だけ寂しすぎる。
497愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:22:48 ID:???
とりあえずwikiの谷仮面の項目が寂しすぎるから書き込んであげて
498愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:56:27 ID:S0niwAkA
谷仮面のみちるってエアのみちるとキャラが全然違うよな
499愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:15:54 ID:???
普通に別人だ
500愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 08:47:41 ID:???
他のキャラがあれだけ年食ってるのになんでみちるだけ同一人物だと思うんだよw
501愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 00:28:56 ID:???
>>488
でも「谷のラストで泣いた」とか「エアマスターは谷仮面の完成度を越えられなかった」とか言う人もいるからな…
502愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 00:59:48 ID:???
谷はラストよりその前の島さんの告白のところがピークだったな。
後半は島さんの精神的成長がわりとじっくり描かれてたからね。
その分のはじけ方が異常で良かった。
対してラストは好きなんだけど、そうゆうことじゃないってのもわかっちゃいるけど
「やっぱかっこいいんかい」という気持ちがどうしても出てきちゃうんだよね。個人的には。
503愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 01:03:39 ID:???
仮面の外れた谷のキャラの弱さといったら…
504愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 01:06:02 ID:bqdzuJ3v
エアマスターのおかげで谷仮面とゆう作品にであえた。
そうゆう意味でエアマスターは二重の価値がある。
谷仮面から読んでてヨクサルに目をつけてた人は慧眼の持ち主だね。
505愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 02:13:56 ID:FahfrQzG
谷仮面連載時に読んでいたが、当時本屋に置いてなかったところが多く、又単行本の大きさが逆にデメリットになっていたと思う。
506愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 02:46:49 ID:e6FSXzPU
エアマスターとハチワンダイバーは読んでるが谷仮面は未読な俺は
今心底負け組だなぁと感じている
507愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 10:26:05 ID:???
エア読んでよく読まずにいられるな、あんまりエア好きじゃないのか?
508愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 10:40:40 ID:???
エア→谷という順に読んで、由紀の変貌っぷりと小西兄弟の似て無さにびっくり。
509愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 10:43:43 ID:???
逆にシズナと久坂は相変わらずだなぁ、としか思わなかったなw
510愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 12:30:28 ID:cNzJjUH5
>>508
妹深道ランキング会員だし今の姉をどう思ってるんだろうな。
511愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 12:42:28 ID:???
谷仮面を求めて県内の古本屋を走り回った日々が懐かしい
512愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 14:35:33 ID:???
>>502
不細工乙
513愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:19:52 ID:???
>>509
久坂はともかくシズナは結構かわってたでしょ
個人的にはかなり魅力的なキャラになったと思う、谷時代はただの痛いオタ女にしかみえない
514愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:34:12 ID:FahfrQzG
エアマスに出てきた谷キャラの第一合はシズナだったか?
515愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:36:53 ID:FahfrQzG
すまんユキ姉だったな。
516愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:47:27 ID:???
ちがうくね?
517愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 22:42:20 ID:bqdzuJ3v
おまけマンガ込みなら島さんだよね。
518愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:03:30 ID:???
第一話のUFOキャッチャーにシズナマン
519愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 18:13:54 ID:???
リーはどこの国の人だろうか。
520愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 19:03:47 ID:???
中国じゃないの?
521愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 19:39:37 ID:FZoteD15
>>518          今確認致しました。
19ページにて発見
522愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:07:25 ID:???
小コマやおまけ抜かしても
由紀より静菜の方が早いよな

>>519-520
以前このスレで見ただけで確認したわけじゃないから嘘かもしれんが
「ジョンス」は朝鮮系の名前らしい、我ながら言ってて怪しいが
523愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:10 ID:???
ジョンスが韓国系の名前
リーが中国系の名前
524愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:38:19 ID:???
…つまり中韓ハーフ?
525愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:24:50 ID:???
凄い事に気付いた。
谷ってもしかしてアランカルじゃね?
526愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:26 ID:UjWi/nKK
>>523
韓国・北朝鮮系の「李」って日本語表記だと「イ」って書かれてますよね?
でも「ジョンス・リー」って英語発音っぽいし「リー」だから中国系だと
こだわらなくてもよいのでわ?
527愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 21:52:21 ID:???
ジョンス・リーってチャイニーズアメリカンな感じだけどな
528愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 19:42:32 ID:/qWqhqIF
もっと月雄とルチャさんに活躍させて欲しかったな…ルチャさんは新しい技が出来たにも関わらず使ったのはザコに1回だけ。月雄にも百弐烈拳とかの新技を出して欲しかった
529愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 20:33:39 ID:???
つかインフレ被害なのはわかるけど、ジュリ以外の四天王の扱い悪すぎ
ジュリが実力的に4〜2位くらいだろう
ほかの坂本子分はそれぞれ

ルチャ6〜11位
浦木・山木田9〜12位
月雄14〜16位
麗一18〜

個人的にはこれくらいなイメージあるんだけど
530愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 20:38:32 ID:/qWqhqIF
やっぱ最後の方の月雄でも山木田と浦木より弱いんかな?
531愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 22:51:34 ID:???
っていうかルチャが弱体化しすぎだろルチャが
ルチャなめんなよ
ふざけんなよアホ道にガチで負けるルチャなんて見たくねえよ
なんでレスラー補正ついてるカイはタフでルチャ紙なんだよ
更年期障害かよルチャ
532愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 22:57:02 ID:???
カイ:プロレスラー
ルチャ:プロモデラー

仕方ない
533愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:01:47 ID:???
でも、マキをあいつらに紹介しようとしたりとかジュリも一応ルチャ達のことを
手下と言うか、ジュリにしてかわいがってやってるなぁとおもった。

アホ道は作戦はどうであれ、あのランカーたちの中で屋敷よりも上にいたんだし
相性の関係が大きいとは言え金次郎やカイとも勝負できるレベルなんじゃないか?
それを全く感じさせないのがアホ道だが・・・
534愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:03:48 ID:???
時田って最初麗一といい勝負するぐらい雑魚だったんだよな
水軒時田が金ちゃん相手にどこまで通用するか見てみたかった
535愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:06:37 ID:???
金ちゃんよりもジュリエッタ戦が見たかった>時田
536愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:19:14 ID:???
>>533
>ジュリにしてかわいがってやってるなぁとおもった。
最初はルチャ達も問答無用で蹴っ飛ばされてるからな。
それでも慕ってくる奴ってのがジュリにしては奇特だったんじゃね?
537愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:21:52 ID:???
金もジュリも時田との相性は最悪だけど、あの二人は気迫&マキタンぱうわで
どーなるか予想付かんね。
538愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:33:15 ID:NxlDIP/Q
ルチャ兄妹 妹
中西兄弟  弟
深道兄弟  兄
皆口姉妹  姉
蓮華姉妹  姉
以上の通り兄姉のほうが強い。
539愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:36:27 ID:???
靭帯ブチ切れようが骨折れてもマキに突っ込めるジュリに一票。
540愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 00:47:06 ID:???
金は気合は兎も角として、時田とでは(あの時点では)実力が足りないんじゃないか?
541愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 01:21:27 ID:JqFEPW1E
おまいらよく飽きないな・・
それより崎山はどうだ?そろそろベストテンにはいってきてるんじゃないか
542愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 09:10:24 ID:FDKaUhFN
金ってよくよく考えたらただの不良だよな。 

なんらかの武術の達人ばっかの中でよく戦えたな
543愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 09:51:04 ID:???
>>540
あの時点ってどの時点だ?
544愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 12:58:26 ID:???
まともじゃない不良は

人喰い熊とも素手で戦う
545愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 14:07:00 ID:???
竹石圭佑・20歳
中華人民共和国安徽省出身
おそらく現在は愛知県名古屋市に生息中
統合失調症と精神遅滞を患っており週に3〜4度精神科に通っている…らしい
窃盗(主に万引き、下着泥棒等)、強姦を繰り返しに繰り返すが前述の通り精神疾患の為、ことごとく無罪に…
もはや名古屋市を代表する汚物で非常に有名
546愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 23:47:36 ID:???
坂本と四郎のお会計は
547愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:12:07 ID:???
あーーーー語っていいでしょうか・・・

私、エアマスの佐伯四郎が、本当にマジでとても若干大好きなんですよ。
バトルロイヤル編でのシズナマンをやっつけるくだりも最高だが、
渺茫と対峙してパンチを入れるとこ、またマウントをとるとこ、あの辺りは
活躍の仕方も、佐伯のモノローグも、超絶的に最高です。
佐伯ってジュリとか長戸とかと比べると存在が地味だけど、エアマス作中で一番いいキャラの一人だと思う。
ああもう佐伯最高。チョー強いしチョーかっけえ。あの後佐伯は引退しちゃうのかなあ?あー残念だ。
素晴らしいキャラ度をつけたら佐伯は絶対に偏差値75超えだ。佐伯最高。大好き。グレート大好き。

↑イカス
佐伯・小西・崎山
リー・長戸
ジュリ・月雄・深道
==偏差値50==


修行後時田
マキ
↓萎える
548愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:18:20 ID:???
そうなんですか…姫森先生
549愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:23:04 ID:???
佐伯!
550愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:23:55 ID:???
マキパパって左のショートアッパーぎみのジャブでのけぞらせて
右の打ち下ろしフックというコンボをよく使うよな
551愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:28:14 ID:???
みおりもそうだっけ?
格闘技では基本的なスタイルなのかな?
552愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:29:46 ID:???
佐伯のバトルでは、左を布石にして右をドーンって流れがいつも丁寧に書かれてる。
でもあのかまえをとってる人ほかに全然見ないなあ。あ、いた。稲垣直人だ・・・
553愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 08:49:00 ID:???
身長190は楽に越えるであろう、
筋肉ムキムキの男からの打ち下ろし右フック…

もう謝るしかないよな。
554愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 10:13:34 ID:???
金にも渺茫にも当ててるからな。
最上位クラスにも大体当たるんじゃないか?小西は研究してそうだけど。
HPの低い相手ならそれだけで瞬殺できるだろね。
555愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 10:43:04 ID:???
>>552
構えは似ててもジークンドーの手の使い方は全然違う
556愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 14:32:39 ID:QpUoYECB
>>542
金は空手でもやってたのかと思ってた
親父が片眉剃って山篭りしてたもんだから…
557愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 17:19:41 ID:???
シズナマン2に右打ち下ろしたときのシズナマンの潰れ方が爽快すぎ
558愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 21:13:35 ID:???
金版シズナマン攻撃を全く回避しないな
559愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:07:32 ID:???
あー、独身佐伯の攻撃を棒立ちで受け続けちゃったのはその所為だったのか・・・
なるほど伏線だったのね。
560愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:22:00 ID:???
伏線?
561愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:27:57 ID:???
装甲頼り切る戦い方に慣れちゃったんじゃない?
562愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:33:03 ID:???
装甲に頼り切っちゃった挙句、精神までヘタレになって佐伯の誘導に引っかかってしまったのだからかわいそうだ
563愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:42 ID:???
そういった意味ではルチャの弱くなったは正解なんだろうな。
ルチャは実力無いけど年齢だけは確かに一番大人だと思わせてくれるキャラだった。
564愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:10:09 ID:???
覚醒金VS渺茫戦のラストで拳同士がぶつかり合いで金負けたシーンあるじゃん? 
あそこを気合い飛ばしでやり過ごしてカウンター入れてたら勝てたかもしれん。
565愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:10:54 ID:???
弱すぎるんだよルチャは・・・伸之助に一太刀二太刀浴びせてから倒されてくれ
566愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:16:30 ID:???
気合飛ばしはなんか姑息っぽいし、あの時の金は使うことすら頭になかったんだろうね。>>564

十五漢渺茫に小西や皆口が相手したらどんな戦いになるんだろう。想像つかないがチャサくなりそう。
567愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:16:49 ID:???
>>564
金がバーサーカー状態だから、なんとか相手になったのに
そんな、駆け引き考える精神状態だったら渺茫にソッコーやられてる。
568愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:57:41 ID:???
ルチャ弱いといっても、年齢を考えれば十分強いけどな。
小西だってルチャの年になって強さを維持出来ていないだろう。
569愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:18 ID:???
とりあえず作中で一番負け数が多いのはルチャかな?
普通は負けて出番無くなるモノだが負けても負けても出続けるのは逆にすごいと思う
アレだけ負けても格好良さも失ってはいないし
570愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 01:40:00 ID:???
一番負けてんのはツキオと麗一じゃないの?
もしくは崎山かも
571愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 01:47:12 ID:???
麗一は戦う事自体少ないからルチャよりも少ないと思うんだが
月雄もドローとか邪魔が入ったりとかの無効試合も多いし
常に突き抜けるルチャさんの方が多いイメージがあるんだが…
572愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:10:36 ID:???
とりあえず思いつく限りルチャさんの敗戦を挙げてみる(抜けがあるかもしれんが)

・初登場時エアマスターに負ける
・ジュリエッタに飲みに誘われた先で佐伯四郎に負ける
・黒正義との戦いで金次郎に負ける
・深道ランキングに挑戦後、24位の馬場に負ける
・カラオケBOXの屋上でアホ道に負ける
・海で戦うマン戦ウカットにより負ける
・ランカー狩りを行っていたシズナマン金次郎に負ける
・深道ランキングのバトロイ編でガンダラ時田に負ける

(番外)
・時代劇にて分身の術を見破られ妹に居酒屋ボンバーを喰らい負ける



8敗(9敗)……一桁か…こんなものだったかな?

言われてみれば月雄の方が多いかもしれんな…ルチャさんと違って
月雄に対する愛着は薄いので彼の敗戦を羅列する気にはなれんが
573愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:14:48 ID:???
追加
・山木田に筋肉バスターで敗れる。

おめでとう、10敗だね。
574愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:27:32 ID:???
>>573
補足dクス、やっぱり記憶だけじゃ抜けがあったな
実家に置いてきたエアマス全巻又読み直したくなった
575愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:50:39 ID:???
>573
その後ジュリエッタに吹っ飛ばされて負ける
これで11敗
576愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:53:13 ID:???
>>570
じゃあ月雄と麗一(と崎山)の羅列ヨロ
577愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 03:38:12 ID:???
月雄覚えている範囲で
・2巻でエアマスターに負ける
・2巻で浦木に負ける
・3巻で山木田に負ける
・3巻でジュリエッタに負ける
・6巻で花井橘に負ける
・7巻で長門に負ける
・10巻で深道に負ける
・16巻でアホ道に負ける
・17巻で金シズナマンに負ける
・19巻で渺茫に負ける
・26巻で渺茫に負ける

11敗だな。
578愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 04:02:51 ID:???
下剤飲まされたりしてなかったっけ?
579愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 04:43:00 ID:???
>>578
あったあった
入れると12敗だな

麗一敗戦歴
・時田に負ける
・佐山に負ける
・金に負ける
・深道に負ける
・アホ道に負ける
・高橋に負ける
・渺茫に負ける

数えるのが楽だwww

次の人、場数の多い崎山敗戦歴を頼む
580愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 06:51:27 ID:???
渺茫なんかエアマスターに15敗したけどな
581愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 13:22:51 ID:???
>>577
2巻の浦木戦は確かに負け直前だったが、蓮華(崎山)の乱入で実際には負けまでいってなくね?
3巻の山木田戦も勝負が付く前にエアが乱入してきたし
6巻の花井橘戦も立ち上がって臨戦態勢とれてたのにエア乱入で相手が居なくなった
7巻の長門戦にもノドに一撃入れた後、直後にエア乱入で邪魔され
そのあとすぐに黒正義の軍団と元気に戦ってるし負けに数えていいものかどうか…

個人的には−4敗で、ハッキリ負け数と呼べるものは総合で8敗
582愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 13:29:13 ID:???
崎山は女子プロ編とか味方にもやられてるからなぁ。
勝敗数えるの面倒かもな。
583愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:16:38 ID:???
ジョンス・リーの
「マジにさせたな」

たった一言だが、これには心が震えた。
584愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:26:20 ID:???
>>583
俺なんて当時、コンビニでそれ読みながら耳まで赤くして涙目になったもんだよ。
度々そんな事があったなぁ〜エアマスター
585愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:33:08 ID:???
買えよ、つかコミックよりも雑誌の方がサイズがデカくて印刷が多少粗いせいか
迫力がある場合が多いよな
586愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:15 ID:???
>>585
うん、あの迫力はコミックじゃ伝えきれないものがある。
587愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:53:11 ID:???
ヨクサルのアニマル巻末コメントを纏めて読みたいなぁ。
588愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 17:10:39 ID:EQEFMGUp
てかジョンスがそんなに崇拝されてる理由がわからない‥チョンか?
589愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 17:44:13 ID:???
単純に馬鹿だから理由がわからないんじゃないか?

チョンだってよw
590愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:35:22 ID:???
どうみても釣りだw
591愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:52:49 ID:???
人種とかどうとかじゃないな
ひとりのバカカッコイイ男だ
592愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:31:22 ID:???
ジョンスは最初かませ犬っぽかったが、あの台詞で化けたな。
593愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:35:53 ID:???
リーさんはマキ皆口戦を観戦してるときから大物感あっただよ

あの時はリーさんと皆口由紀は何か因縁ありそうな感じだったけど結局なかったね。
皆口にジャケット投げたら小西に投げられちゃうしかわいそうなリーさん
594愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:38:03 ID:???
でもまぁ、ジョンスが崇拝されてる理由がわからないのは同意かな
595愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:40:28 ID:???
>>593
>あの時はリーさんと皆口由紀は何か因縁ありそうな感じだったけど結局なかったね。
由紀と小西、リーと坂本もね
596愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:44:20 ID:???
>>595
あれは観戦してはじめて出来た因縁だべさ。
マキ皆口戦でリーが来たときに皆口がずっとリーの方を見てたけど、そこには作中で語られてない因縁があったに違いない。
で、気付いたら忘れられていたに違いない。
597愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:49:30 ID:???
リーVS十五漢渺茫戦自体は大味でなんか微妙だったけどな。
グラウンドゼロの時の方がリーのモノログもバトル自体もいいと思う。って人は少数か?
598愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:50:52 ID:???
ハチワンダイバーに作画協力ジョンス・リーってあったんだけど
どうゆうこと?
599愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:58:37 ID:???
足さんじゃないか?
リー人気あるな。

俺は月雄としんのすけが好きなだったぜ
600愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:03:56 ID:???
あーん15渺茫戦でも裡門や虎砲でコツコツと戦って欲しかったー

>>599
エアマスに嫌いなキャラあんまいないぜ どうでもいいのはケアリーと巨人三兄弟くらいだ
601愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:10:37 ID:???
カシオが何故月雄を最強だと認識していたのかが甚だ疑問だ
602愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:22:07 ID:???
月雄がエアマスターや坂本軍団に出会う前の話だったからじゃない?
それまでは街最強のストリートファイターだったとか。
603愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:28:13 ID:???
なるほど。
なんか可哀想だな。どんどん下位になっていって・・・
604愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:43:33 ID:???
月雄の百壱烈拳はコンクリートを軽く粉砕する威力なのにな
ジョンスが開けた穴くらいは開けられるのにな
当たりさえすればどんなヤツも弾け飛ぶのにな
605愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:53:53 ID:???
それが渺茫という百壱劣拳でも壊れない壁にぶち当たって自問自答するんだな。
俺は弱いか?
俺をなめんじゃねぇ!
俺はツエー!おかーさーん!

  ドッゴン…死〜ん
606愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:56:22 ID:???
百壱烈拳って谷仮面のノリだよな
607愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:59:57 ID:???
>>597
オレもリーvs15漢渺茫はそんな評価しないけど、そんなの関係なくグラゼロは神だろ

>>600
オレってばケアリーさん大好きだぜ?
608愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:10:52 ID:???
>>607
すまない。グラウンドゼロってのは何だ?
609愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:30:52 ID:???
リー vs 渺茫の一戦目
610愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:31:59 ID:???
>>600
びっくりデブ狸好きか、マニアだな
611愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:36:18 ID:???
いや〜静菜可愛いな
14巻まで読んで
静菜>>みちる>>>>>>>>>>美奈
だな
612愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:40:01 ID:???
そうか、本気で言ってるかどうかは分からんが
谷仮面で高校時代の彼女のパンツやツルペタの胸晒しが見られるぞ
613愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:58:44 ID:???
アニメでハマッてから原作読んだから、一話目の蓮華ワロタw
何あのちょっとかわいい女子高生。
614愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 00:00:31 ID:???
谷仮面近くの古本屋に無いんだよなぁ
俺もシズナマンになりたい
615愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 00:40:57 ID:???
>>612
俺は611じゃないが、谷の静菜とエアの静菜は別キャラだと思う
エアのはいいけど谷のはだめ
616愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 00:44:05 ID:???
>>615
そう?小憎らしさはエアの静菜の方が酷いと思うけど・・・
617愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 01:10:36 ID:???
>>616
小僧らしさがかわいいというのもあるぞ、美人=いい女じゃないのと一緒
金次郎にハチマキを渡すところなんか本当にいい女になったなーと思った
それに引き換え谷のはだめだ、ただの痛いオタ女だ、真にいい女は子供っぽさと大人っぽさ両方を多く持ってなきゃいかん





      俺    は    童    貞    だ    が    な



618愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 01:19:48 ID:???
みのりの身長が初登場時から明らかに10センチ以上縮んでいる件について
619愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 01:22:59 ID:???
蓮華もな
620愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 09:10:20 ID:???
マンガキャラの身長なんてメートル単位で変わるからなぁ
621愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 11:06:53 ID:???
>>609
遅レスだがトンクス。
確かにあれは神だった
622愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 12:49:48 ID:???
日本全国の様々な場所…
部屋の一室…
パソコンモニターの前で…
悲喜こもごもの連中の歓声が俺には聞こえる


ヨクサル、2ちゃん見てるやろ(^ω^;)
623愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 13:20:08 ID:???
>>618
誰?
624愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 13:27:39 ID:bYm0PRRt
>>623
ヒント:スクライド
625愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 21:58:51 ID:???
月雄のパンチで屋敷は一撃死してたがあれって居酒屋ボンバーより強いのかね
626愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:01:48 ID:???
ヒント:トラウマでダメージ倍増
627愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:07:43 ID:???
>>625
ヒント:パンチ食らう前に心が折れてる。
628愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:11:42 ID:???
そういやそうであった
629愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:11:50 ID:???
ヒント:ヨクサル世界では心が折れない事が重要
630愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:15:00 ID:???
実際心が折れた描写って黒正義編の崎山と・・・あと金次郎と、屋敷と、あー、結構いるね・・・
631愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:20 ID:???
折れたせいで負けることと、
折れても折れなくても負けてるのだが結局折れるってのとがあるよな。
カイや佐伯なんかは負けて折れた感じだが、屋敷はまるっきり前者だ
632愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 23:32:04 ID:???
戦う前から折れてて、気圧され心も折れて
そこから全身バキバキになった沢村は折れることに関してはマンガ界1
633愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 02:11:47 ID:???
それを言うなら小西も時田に一度心を折られたにも関わらず、よく挑む気になるよな
そこら辺が屋敷との差だな
634愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 02:35:39 ID:???
一度徹底的に負けるのと、長いこと虐げられ続けた記憶との差じゃないか
635愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 02:41:54 ID:???
屋敷はメチャクチャ根性あるぞ
対ジュリ戦、対シゲオ戦、深道クエスト編
どれも熱かった
636愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 02:47:03 ID:???
小西が時田に心折られたって一戦目のこと?
あれは別に心折られた訳じゃなくない?負け=心折られるじゃないだろ
637愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 07:21:58 ID:???
そうだぞ、>>636の言うとおりだ。
エンセン井上対ボブチャンチン戦を見ろってんだ
638愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 12:23:54 ID:???
俺が一番最初に見たエアマスターの回は屋敷vsジュリエッタ。
まさか女性が主人公だなんて思わなかったから屋敷が主人公だと思ってたよ。
639愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 15:38:23 ID:???
俺も屋敷vs月雄から読み始めたからてっきりシズナマンが主役かと…

ごめん嘘。全員脇役ってのはなんとなく分かった
640愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 06:00:34 ID:???
時田には執着したけど坂本のことは忘れてたみたいだな小西
まぁ坂本には負けてないからかな
641愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 09:09:46 ID:???
いや別に忘れてなくないか?
642愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:53:58 ID:???
坂本は両足右腕壊したのに動くっていう化け物だしな
時田は壊すどころか触れられなかったのがよりショックだったんだろう
643愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 13:43:35 ID:???
小西「俺の勝ちだな…俺の体術なら深道が受けていなくても受身がとれていたからな」
644愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:02:06 ID:???
小西と全盛期の久坂ってどっちが強いかな。
医者になって現役退いてる時点でも、金次郎に指導できるくらいには強いみたいだし。

それでも小西が強いか
645愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:07:01 ID:???
いや
久坂>>>小西≧コニオ
646愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:32:22 ID:???
>>636
折れてるだろ?
小西自身、かなりプライド高いし「わざと外しやがった」って言ってるわけだし折れてないなら追い掛けて戦っただろ
647愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 17:05:34 ID:???
コニオ金髪やめたんだな
648愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 17:07:36 ID:???
プライドを傷つけられるのと心が折れるのは別
649愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:32:40 ID:???
>>646
単純にわざと外されて去られ相手にそれ以上の戦意が無かったのがわかったっていうのもあるだろうけど
目が霞んでてフラついていたから追いかけなかった、つまり負けたから追いかけられなかった
だが別に心が折れた訳ではない、なぜならその後も負けた悔しさより再戦への喜びのほうが強かったから
650愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 19:02:33 ID:???
>>649
俺は心が折れたが相手にビビるより闘志の方が沸いた、敗北から学んだ様に見えたかな
単純にルチャとの対比、精神的タフさを対比した様に見える
651愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 19:49:28 ID:???
>>644
それ以前にその2人は知り合いなのかね?
652愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:22:40 ID:???
>>650
たとえばおまえらがその昔…幼き頃…
小学校の国語のテストで100点を
とった事があるとしよう…


でも もう一回読み直せ
653愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:30:06 ID:???
>>644
小西だろ

実際の強さはともかく
読んでたときに最も「こいつつえー」と思わせてくれたのは小西と由紀だったな
五位と四位以上の差がやたらでかかったからかもしれんが
654愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 02:06:37 ID:???
TSUKIO 月雄が空を飛ぶ
655愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 16:59:32 ID:???
>>650
ルチャはもう年とってるし悟ってるんだな
自分が敵わない相手がいてもしょうがないと>渺茫、金次郎

小西はまだ若いし今が一番完璧とか言ってるから負け続けることをプライドが許さんのだろう
学習能力はずば抜けてるらしいし最終的には最強の一人になると思う
656愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 20:02:35 ID:???
>>650
小西とルチャは対比する必要のないキャラというより対比なんかされてない
ルチャの「倒される」は自分もより強くなろうと頑張ったが
目を疑うほどに強くなっていた時田だからこそ出てきた言葉じゃないのか?
その長い格闘生活の中で強くなることの大変さを知るが故に出た言葉じゃないのか?

ルチャが精神的に弱そうに見えるのは作中トップクラスの耐久力の無さのせいだろう
年齢的にあの体格の格闘家としては戦ってること自体がすごい
しかし、一度もそれを理由に泣き言を言ったことは一度も無く
常に強くなろうと前向きに取り組んでいる姿勢が戦うことに誇りをかけている証明
そんな男が精神的に弱いとは思えない

愛しかない坂本と愛を捨てた時田
鎖の外れた佐伯とこんな姿になってでも「エア」と戦いたいなどしがらみに囚われた金次郎
ジョンス・リーを知ってしまい、守りを伸ばした屋敷と踏み込みを強くして攻めを伸ばしたシゲオ
対比されてるとしたらこの面子だろう
657愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:12:45 ID:???
上位ランカーの中で、リーや由紀もそうだが安いプライドやら自信と言った精神的な強さがある
小西は特に自分に自信があるし、完璧だと敗れる前に言ってる。
でその直後、負けてる。
これは自分の積み上げて来たモノを全否定されてるし、少なくとも深道と話せる位だから戦う意思さえあればまだ戦えたと思う。

同じ様にルチャも金次郎にやられているが、バトルロイヤルでルチャは金次郎を探さず、逆にルチャ以上にこっぴどくやられた小西は時田との再戦を強く求めてる。

技術的なものだけじゃなく精神的なものに置いての上位ランカーと下位の差を意図的に書いてる様に見える
658愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:30:04 ID:???
そして、自分を破った相手を探していた上位と下位の中間位のランカーこと沢村は・・・
659愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:33:59 ID:???
>>658
沢村も直前に腕へし折られながらも、バトルロイヤルでは一応小西に挑んできたので
根性はあるよな。結果はフラッシュバックした挙句バキバキの刑だったけど(;´Д`)
660愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:46:07 ID:???
まぁルチャ自体、落ち着きはあるが根性はないからな

金次郎のパンチをよける、渺茫をスルー等
661愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:03 ID:???
>>658
根性があるから沢村は屋敷に勝ったりしたんじゃね?
技術だけなら沢村は大した事はないし

つうか屋敷は月雄はともかく、崎山と言いカイと言い根性値が飛び抜けたキャラには弱いよな
662愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:35:52 ID:???
いや沢村はどっちかつーと技巧派だろ
663愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:18:20 ID:???
相手のリズムを崩すタップとか
こういうヨクサルの渋い小技が大好きだったりする
664愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 03:25:29 ID:???
>>657
> 技術的なものだけじゃなく精神的なものに置いての上位ランカーと下位の差を意図的に書いてる様に見える
ただ単にルチャがストーリーに絡まなかっただけだろう
負けた相手になんでもかんでも再戦させようとしてたらキリが無い

再戦を要求しないと精神的にどうとかはないだろ
(明らかにエア戦以上の屈辱を喰ったのにスルーしてる金次郎以外)
ヨクサルマンガは描かれたキャラの目がその状況においての精神状態を何よりも現してる
665愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 10:47:43 ID:???
「とてもとても愛してる時はなんて言えばいいんだ?」
と現実世界で言ってしまった俺はひどいオタク
666愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 10:54:10 ID:???
誰に言ったんだ?
667愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 20:20:27 ID:???
教習所の男教官
ちなみにオレは俺女です
668愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:35:58 ID:gzwbTpxb
よしあげとこうw
669愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 07:20:12 ID:???
うはwwwリアル愛の戦士wwwww
670愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 10:01:42 ID:???
405:ここにも告知しとかねば :2007/03/14(水) 03:07:38 ID:G6c97sVn0 [sage]
4月3日(火)発売のヤングジャンプ増刊の「漫太郎2007」(580円)に

「ハチワンダイバー」・・「受け師そよちゃんの秘密に迫る・巻頭カラー51ページ」

という番外編が掲載予定。
詳しくは15日発売のヤングジャンプ109ページ参照。

普通の書店では取り扱わないっぽいので、予約必須かも。
671愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:01:41 ID:???
ガンジス時田のどの辺が「愛を捨てている」なのか
672愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 14:37:19 ID:???
マキに愛されたい
→弱くちゃダメ
→ジュリを越えなきゃダメ
→修行
→愛を捨てるとゆう真理
→マキを壊す


愛を捨てたとゆうより、あの小さい箱に今でも入ってるんだろな。
何も捨てずに強くなったエアと比べるとかなり悲惨だな。
673愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:08 ID:???
ガンジスは結局坂本へのリベンジしなかったな…
ジョンスVSハゲに無理矢理割り込んでぶっ飛ばされたりしてるくせに
坂本に対してはもっともな理由付けして逃げまわってんのな。

正直やっぱそれじゃダメだろ、と思った。
674愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:04:14 ID:???
>>673
なんでジュリとであった時は体力温存なんて考えたのに
リーVS渺茫なんて目的と関係ない対決にワザワザ割り込むんだろーね。
一度倒してるから余裕だと思ったんかね?
675愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 01:53:44 ID:???
>>674
割り込んで吹っ飛ばされて体力なくなったからじゃない?

でもあそこは戦って欲しかったな、物語的には負けそうだけど
676愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 02:03:55 ID:???
たぶんリーを舐めてただけ
677愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 03:49:04 ID:???
「あなたとは戦わない」の段階では時田が強そう。
だけどつきぬけジュリとガンジス時田では勝負が見えんな。
ま、どっちもVSマキバージョンだから比べても仕方ないか。
678愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 05:16:47 ID:???
あそこで見逃さずにきっちり息の根止めとけば
マキの処女も奪われずに、時田にもチャンスもあったかもしれんのにな…
679愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 06:58:56 ID:???
結局根本で変われなかったガンジス
680愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 08:27:28 ID:???
それが敗因だな
681愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 10:58:14 ID:???
というかどこが「愛を捨てた」なのか正直わからね
今は小さな箱にしまってあるだけって…そんなんで強くなれるのか?

愛を捨てた時田は本当ならあの時点で対マキジュリエッタやマキ自身よりずっと強くて勝てるはずだったが
いざ実際にマキと戦ってみて、自分が愛を捨てきれていないことに気づき敗北
人間は愛を捨てれば無限に強くなれるけど、人間に愛を捨てることは出来ない、とかいう話ならまだ深みが増していたと思うけど

結局、愛の戦士であるジュリエッタの対比として作られた「愛を捨てた男」というのをうまく描ききれていないような気がする
題材がよかっただけにそのあたりが今となっては残念
682愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:28 ID:???
結局恥かしいと自分優先で自分を捨てられず、
告白すらできなかったのだからしょーがあるまい
683愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 14:22:36 ID:???
「マキを倒すために愛を捨てる」が、「愛を捨てるためにマキを倒す」に変わったとか。
どーよこの説?
684愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:23:41 ID:???
>>683
マキを超えるには愛を捨てるしかないって結論に達したのに
愛を捨ててない状態でマキに勝てるわけないからダメでしょ。
685愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:36:38 ID:???
この缶を開けるには、缶の中に入ってる缶切りを取り出すしかない!って感じか?
686愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:03:38 ID:???
時田の言う『愛を捨てる』って、読んでるとどうやら
自分の死を恐れなくなる為の手段なんだよな

死を恐れなくなるくらいで最強になれるのかと
687愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:07 ID:???
イコール最強という訳ではないだろうが、既に時田の中では同撃〜の名前も出来てたようだし
カウンタースタイルの方向でイメージは固まってたんだろ

その際に死を恐れなければ、それによってカウンターのタイミングを逃す事はないと考えたんだろう
688愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 02:08:12 ID:???
ところが死を恐れないと言った癖に途中で坂本にビビッた、だからあっさりやられたわけか
689愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 06:52:50 ID:???
坂本「どうした?何百発ものカウンターってヤツ…撃ってみろよ」
時田「(ジュリエッタ怖ええええええええええええ
ジュリエッタ怖えええええええええええええええよ
僕…ジュリエッタ怒らせてしまってるじゃないか…)
そ、そんなに撃てないよジュリエッタ」
690愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 09:38:52 ID:???
トラウマはエアマス世界での戦いにおけるキーポイントの一つ
691愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 18:41:58 ID:???
あーなんか今更だけど帰ってきた伸之介のコンセプトがどんなものだったのかが分かった。
頭弱いなオレ。
伸之介って悟った風な事いってるけど基本的には童貞スピリッツがネガ反転して奈落落ちした電波さんで、
「ガンジス」もまあ「ラ・ヨダソウ・スティアーナ」と同じようなもんなわけだ。
周りから見るとバカにしか見えないというのはエアキャラの基本だしね。

んん、でもエア連載当時のオレは「純粋マジ伸之介つっこむ余地無し」が、
それこそツッコミどころだって判断できるほどの読解力がなかったし、
廃墟で5人連れが
「お前バカだろう」
「何を言ってるのかまったくわからん」
「偏差値下がってるぞ」
「大丈夫か?」
「なんかフラついてますよ」
とかってドン引きしてつっこんでくれると、より分かりやすくて有り難かったかも。
692愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 18:44:22 ID:???
あと伸之介も星矢のシャカぐらい無茶苦茶だとなお分かりやすかった。
693愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:53:46 ID:???
>>691
つか、何が言いたいかさっぱりわからん。
694愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:36:31 ID:???
>>691
お前が一番電波だw

時田は人間臭くもあるけど変なところで人間臭く無いから嫌いだ
いきなり強くなってるし
695愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:41:08 ID:???
エアほどじゃねーけどな
696愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:53:41 ID:???
>>695
よくエアを引き合いに出すけど、元々エアは強いし素質もある。
月雄あたりに負けてた時田のケースとは全然違うよ。
697愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:58:16 ID:???
人間に伸びる時期みたいなもんがある
幼少の頃から積み重ねてたものが一気に開花した一例だろ

ちゃんと下地は出来てた分そんなに違和感は感じなかったな
698愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 13:10:48 ID:???
>>691
俺のイメージ
慎之介=尾○豊

良く見りゃ行動も行動理由も厨で電波で幼稚なのに
なぜか一部のファンはマジに取って神聖視してる、て感じだな
699愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 13:25:54 ID:???
>>697
いろんなタイプの人間が居るからな、順当にトントン成長する奴も居れば
なかなか芽が出ずにある日を境に突然世界が開く事だってあるよな

一種類の成長タイプしかないと思い込んでる奴もいるみたいだが
700愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 13:31:56 ID:???
>>698
>良く見りゃ行動も行動理由も厨で電波で幼稚なのに
>なぜか一部のファンはマジに取って神聖視してる、て感じだな

エアキャラの大半がそれに当てはまってる様な…
701愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 16:56:58 ID:???
エアも色々犠牲にしてるからな
まぁエアに限らずだが上位は全員人間としてはダメ人間だらけだからなぁ
702愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:34:07 ID:???
ジュリエッタは最初話も通じないような変人なのかと思ったら、実は登場人物の中では
かなりまともなキャラだったんだよな。
703愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:42:25 ID:???
いや、良く見りゃ行動も行動理由も厨で電波で幼稚なのに
なぜか一部のファンはマジに取って神聖視してる、て感じの代表キャラだろ


屋敷なんかは割りとまともだと思う
704愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:06:18 ID:???
尾形も見掛けはあれだが中身は意外に真面目
ついでにシゲオもケアリーも行動理念は理解出来ない事もない

やっぱ上位はいろんな意味で理解出来ないわな
705愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:31:17 ID:???
いや、少なくともシゲオは根本的に間違ってる。
706愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 00:03:45 ID:???
ジョンスリーはまともじゃないか?割に
707愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 00:18:09 ID:???
ねえねえ、スタンハンセンの本名がジョン・スタンリー・ハンセン II世っていうんだけど関係・・・・ないか・・・・
708愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 02:27:38 ID:???
よく気付きましたね^^
709愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 02:47:59 ID:???
本命 ヨクサルがそれっぽく適当につけた
対抗 実は香港生まれという設定ででジョーンズ・リー→ジョンス・リーとなった
大穴 ジョン・スタンリー・ハンセン
超大穴 ジムV
710愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 08:19:57 ID:???
>いや、良く見りゃ行動も行動理由も厨で電波で幼稚なのに
>なぜか一部のファンはマジに取って神聖視してる、て感じの代表キャラだろ

それって柴田ヨクサル
711愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 02:02:02 ID:???
>>706
かなりのダメっぷりだろう。
712愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 02:57:13 ID:???
ジョンスリーは2位だったが、今までどれ位戦ってきたんだろ?本気は出せなかったみたいだし
掛かっている賞金は大きくてもジョンスは対戦回数少なくて余り儲けてなかったりして
713愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 05:24:10 ID:???
まぁ上位陣とは一度も戦ってなかったようにみえるな
少なくとも屋敷弟シゲオ忍者由紀小西とは一度も戦ってなかったように見える
ジョンスの戦いを見てた奴は多そうだが
714愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 12:54:22 ID:???
いつだったかそんな話題出たな。
五位以上は深道がスカウトした”本物”で、かなり別格扱いされてきたとか。
715愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:10:11 ID:???
何にしろ、5位と4位以上にはかなり大きな差があるよな
716愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:19:00 ID:???
まあ人ナビ使った10位以内のイベント時には、4位より上はシードだったからな
ちなみにその4人は今まで無敗って感じもするな
717愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:31:59 ID:???
忍者も深道のスカウトで五位になったっぽくない?あんま知られてなさそうだったし(屋敷が忍者の移動術を未見)。
シゲオは実力で成り上がったっぽい。エアがいなきゃ忍者VSシゲオが見れたかもな。
718愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:32:40 ID:???
渺茫はずっと無敗という事で、彼を除く上位3人が渺茫の事知らなかったって事は
前回までの挑戦者(上位ランカー)はほとんど総入れ替えになったって事だよな

関係無いが、読み直してみると深道の言う事は本当にあてにならんな
エアを十位以内は無理とハッキリ言い切った後でエア本人どころか
エアに負けたジュリ・金・カイの全員が10位入りを果たしてるのにワラタw
719愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:47:01 ID:???
シゲオや屋敷が運や精神力で尾形に勝つところは想像できるが
尾形がどうがんばっても由紀や小西に勝てるとは思えない
720愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 14:12:37 ID:???
実際20位以下はホントザコだったよな。
10位〜19位もピンキリ。
まぁ深道は分かっててエア達を舐めた発言したんだろうな。
深道のみたてたパラメータ的にはミオ姉さんでも上位食い込めそうだし。
721愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 16:34:35 ID:???
>>719
尾形はバランスの取れた高性能ユニットではあるが、耐久力という面で問題があるしな
回避能力が高くて雑魚相手には問題はないが間違って当たっちゃったら格下に負ける可能性もあるし

スパロボで言えばビルバインか?長門みたいなスーパー系の1%の命中率が当たれば落ちる
一撃必殺のハイパーオーラ斬りにあたる口笛攻撃も分身も持ってるしな

深道兄弟も似たような感じだな、当たれば馬場の攻撃でもKOされる
722愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 16:49:53 ID:???
そもそも由紀、小西に勝てる奴はそうはいないと思う
渺茫、エア、ジョンス、深道、時田の5強ぐらいだろう
でもこいつらには負ける と考えると
あんなに強いのに6、7番手ぐらいなんだよな>由紀、小西
723愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 16:56:03 ID:???
坂本、佐伯もランキングに加われば10位すら危ういな。
724愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 17:16:41 ID:???
小西、由紀、坂本、佐伯(金次郎)

こいつらはもう同列でいいと思う
どれも同じくらいの力

佐伯を圧倒した小西
小西と引き分けた坂本
坂本を圧倒した由紀
金次郎を圧倒した佐伯
渺茫をびびらせた金次郎
725愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 17:51:41 ID:???
いやその金次郎だけNGだとオモ、ありゃマキに対する長門みたいなもんだろ

深道がクエストのメンバー集めの際に、渺茫とマキ以外に
最高評価を下した「あのクラスが欲しい」発言の際にも金は入ってなかったしな

その時に入ってたのは、リー・小西・由紀・佐伯・ジュリ・時田(それと発言者の深道)
これが上記の2大巨頭の次の層と見て間違いのではないかな?
726愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 18:02:14 ID:???
小西は尾形には相性最悪で勝てないと思う
相手の体を掴まないと勝てない小西に対して
尾形は例の移動術と遠距離からの口笛だけで勝てる
他にも遠距離から相手の手足を封じるゴム紐攻撃や
天井崩しもあるし
最悪、腕か足の1本犠牲にする覚悟なら密着した所で
至近距離からの口笛で勝てね?
727愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 18:31:32 ID:???
あと小西は由紀姉さんもヤバイかもな、組み合った状態で唯一有利とはいえない相手だしな
関節だけなら小西だろうが向こうは更に投げと抜き手と蹴りもあってどの位置でも油断も出来ない


しかし忍者はリーに対してなぜ体術のみで臨むという無謀な事をしたのだろうか?
屋外だから分身は使えないし口笛の効果も薄いだろうが
あれだけ周りに木が並んでれば「縛蜘蛛」や「地縛り」なんかの術には最適の場所だったろうに…
728愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:24:01 ID:???
忍者不用意な攻撃が多いよなぁ。
戦闘スタイルとは裏腹に好戦的なんだろうな。

小西の強さは学習能力の高さ!
長期戦になればユキにも勝てんじゃね?
てか時田に圧倒されたせいで「ユキ>>>小西」なイメージがついてしまった。。。
729愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:46:19 ID:???
忍者も自分とリーにそこまで格闘の差があるとは思ってなかったんだろうな
とりあえず小手調べに仕掛けたら一撃でやられたって感じか
730愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:29:06 ID:???
むしろリーのほうが対策立ててたんじゃない?対策とまでは言わんでもどう戦うかってイメージを。
忍者の存在は知ってるみたいだったし、
無策で当たればやり辛いタイプなのはすぐ分かるだろうから。

あとリーってああ見えてかなり速いんだよな。
731愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:36:55 ID:???
相手を一撃で倒して生き残る八極拳を極めたお人だから
常に真剣で他のキャラより隙が無いのかもな>リーさん
尾形も時田も素早い翻弄するような動きをしてる最中に
あんなど真ん中にいい攻撃入れられるなんて思って無かったろうな
732愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:55:55 ID:???
リーさん踏み込みの動作が速いよね。
八極拳ってショートレンジの拳法でしょ?
普通あんな簡単に当たらないよなぁ。

佐伯が「あのクラス」に入ってるのに納得いかないのは俺だけ?
733愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:11:32 ID:???
気持ちはわからなくはないが渺茫戦で株上がったからな。
734愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:15:56 ID:???
力勝負で完敗したジュリエッタや
八極拳にこだわるのやめたら瞬殺だったリーさんよりいい勝負してただろ。
735愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:24:59 ID:???
小西の学習能力は異常

戦ってるうちに尾形、由紀の戦いを覚えて対抗できるはず
一瞬で小西をつぶさないといけないから口笛を失敗したら尾形は瞬殺
736愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:16 ID:???
>>734
それは無いw
737愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:44:18 ID:???
何気に皆、リーさんとルチャさんは「さん」付けで呼んでるな
738愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:58:20 ID:???
>>732
十五漢渺茫と戦った時の彰子と深道の驚きが全てを表してる
エアと渺茫という化け物を飼う者を除けば間違いなく最強候補の一角だろ
739愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:01:28 ID:???
>>738
釣りだよな?
釣りじゃないならBR開始あたりからコツコツ読み直せ
740愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:02:45 ID:???
尾形もアレで木の上から無音で姿を消して別角度から奇襲っつー
普通の相手なら入って当たり前の忍者っぽい動きしてるんだよな。
相手がそれに対応できるレベルだったのと、一撃必殺タイプだったのが最悪だったな。
741愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:03:17 ID:???
鎖が外れた佐伯とハチマキ金次郎だったらどっちが上かな
742愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:06:11 ID:???
渺茫の技術が無効化されるんだから精密機械も通用しねーんじゃねーかな。
右がモロに入って微動だにしない佐伯と吹っ飛ばせる金じゃ拳ぶつけ合っても分が悪いし。
743愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:07:06 ID:???
最強候補はねえだろ……
と言いつつ由紀姉や小西、通常ジュリあたりには勝てると踏んでる佐伯オタの俺。
744愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:14:27 ID:???
普通に佐伯だろう
745愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:18:09 ID:???
やはりエアと渺茫除くとリーさんが頭ひとつ抜けてるかな。
その下の連中は佐伯も含めて相性かなー。
金次郎はヨクサルが漫画描くならこいつらに食い込むと思うけどな・・・。
746愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:19:38 ID:???
エア、渺茫、深道が3強だろ

ジョンスはその下の連中のトップだろう
747愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:29:54 ID:???
佐伯はフルアーマー金を圧倒的強さ(と試合運び)でねじ伏せて
十五漢渺茫に得意のコンボを当てて、至近距離の発勁の直撃を避け
マウントまでとる佐伯の技術力はピカイチ、打撃に投げにサブミッションと死角は無く
あの2人を除くのであれば最強候補と言い出す奴がいても不思議は無い、あくまで候補で
マラソンでいえば追随集団入りはしてるがその集団の先頭の位置にはいないって感じの
748愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:35:27 ID:???
そもそも佐伯ん時は渺茫がわけのわからん補正で強くなりすぎてるように見えるがな
カウンターに頭突き合わせて拳破壊って…
749愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:40:42 ID:???
佐伯はたしかに渺茫に善戦したかもしれないけど
憑依してすぐで馴染むまえだし
あまりダメージ与えてないし、今までのカマセっぷりから
あまり強いと思えないんだよね。
750愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:54:45 ID:???
急に離婚して強くなったとか言われてもよう分からん。
あのパワーアップは時田以上に不可解だった。
シズナマンの装甲破壊のとき「んなアホな」と思った。
シズナの予想で言うなら、ジュリ、リーぐらいの破壊力ってことでしょ?
とにかく佐伯がらみは過剰演出が多すぎ。
勝ちも負けも。
751愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:59:45 ID:???
と言いつつそれがヨクサル漫画の醍醐味なんだってことは分かってんだけどね。
752愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 04:13:14 ID:???
渺茫相手に善戦したのにシカトされた奴ら

小西、時田、坂本


渺茫に評価された奴ら

佐伯、金次郎、リー、エア、深道


な ぜ?
753愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 04:39:40 ID:???
坂本がいつ善戦したよ?
ボロボロだったじゃん。
小西、時田に関しちゃノーマル状態だったし乱戦だったからなぁ。
佐伯の前後ぐらいに闘ってりゃ、やっぱり評価されたんでない?
754愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 09:10:41 ID:???
佐伯は割りと納得いくと思うんだけどな。少なくとも金よりは。
プロが明日の生活を考えるのやめて120%で戦い始めたわけで、
なんつーか説得力を生じさせるドリームがある。
現実の格闘家が漫画ほど強くないのは力をセーブしてるからなんだよ!

それに佐伯のキャラは今までずっと描写されてきたし。
まったく行動が伴ってないけど家族は大事に思ってたよな佐伯。
サザエさんみたいなのが幸せだとかジュリに言ってたし、
その佐伯が離婚されたとなるとそりゃーもう解き放たれた性の野獣であり、
たとえは悪いけどフォースの暗黒面とか
抜刀斎に戻った剣心のような激しいパワーアップが予想されるわけで。
755愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 11:02:56 ID:???
>>754
俺も金のぱうわアップよりかは遥かに納得はいったな>マキパパ
つかそれまでのかませっぷりは何かヘラヘラした状態で
身体の芯の部分に一度も点火してない状態にしか見えなかったというか
補助電力だけで動いていた物が、全エンジンを稼働させ初めてフルパワーになった状態の様な感じか

深道の「これが本性か!佐伯四郎」の台詞にも痺れたね



>>752
善戦した奴に忍者を入れてやってくれ…
756愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 12:23:21 ID:???
佐伯にピンとこない人は単に
フツーな格闘スタイルが面白くないんじゃ?
そんな俺は同撃酔拳( ゚∀゚)
757愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 12:54:12 ID:???
この手の漫画じゃ「プロ」は主人公達シロウトよりも弱くて
新キャラやパワーアップキャラの強さを読者に見せつける為の
格好の噛ませってのが定石
佐伯も正にソレだと思う
758愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 13:34:29 ID:???
それだけで終わらんのがまさにヨクサル漫画というか俺が(本当は皆がと言いたいが)好きなエアマスターだ

通常の漫画では一度かませにされた奴は落ちる一方だが
かませにも大浮上のチャンスがあるというのがすごい堪らん…

エアに負けて、リーさんに一撃で敗れ、長門にまで負けてしまうという尾張忍者の末裔尾形小路に
まさかその後にあんな八面六臂の大活躍の場が与えられるとは思いもしなかった

まあそれ以前に長門が元上位ランカーの忍者を倒すというのが一つの大波乱であり大金星な訳で
(あの金が倒れ動かないコマと次ページの「何やってんだよお前」の台詞との間の小さな一コマの
長門の情けなくも驚愕した表情からの大爆発の流れは個人的には作中でベスト5に入るなぁ)

そのまさかの大金星によって生まれた忍者の堕ちっぷりを更に利用した劇的な浮上劇という演出は
その定石とやらでは決して得られない興奮モノの展開だと思うぞ
759愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 14:25:07 ID:???
だからこの漫画は強さ議論がしにくい
小西に負けた佐伯が十五漢渺茫にかなり食らいついてる。
十五漢渺茫は普通にエアを一度倒してるし、小西に勝った時田はエアにあっさりやられてる

小西戦と金次郎戦以降で佐伯はほぼ別人みたいになってるからなぁ
ただ個人的に皆口は唯一エア、渺茫に食らいつけると思ってる
エアに勝ててたわけだし
760愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 14:38:39 ID:???
小西に負けたっつっても完全に舐めきってたしなぁ
ジークンドー使いにしてもそうだが、小西自体は相手がどういう相手か分かった上で挑んでるが
こっちにしたらただのアホ(雑魚)って感じで、まぁ油断も実力の内なのも分かるが
小西のスタイルの場合、油断してる時に最初の一撃を極められれば
劇的に戦力を削れて戦闘中の回復(それらの挽回)はまず無理な場合が多いというのが卑怯臭いっつーか
761愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 17:24:50 ID:???
それが小西の強みだろ 確実に関節を破壊していって戦力を減らすという
それでも一発で決まる場合のが少ないし>時田、坂本、渺茫

すごいパンチで一発で決める なんつーのより
よっぽど理に適ってて納得できるし面白い戦い方だと思うが
762愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 17:32:11 ID:???
そういやシズナマンって関節技対応はしてあったんだろうか?
もし対応措置が取られていたら、小西の格闘スタイルだとお手上げだなw
まぁ仮面ライダーの関節壊すよりはシズナマンの方が簡単に壊せそうなイメージはあるが
763愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:16:45 ID:???
対策が単純に折れる方向に曲がらないようにしてあるだけなら、パワーの問題になるな。
時田を腕だけで無造作に持ち上げられる小西ならもぎ取ってしまいそうだ。
764愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 19:27:17 ID:???
シズナが小西戦を見てないとは思えないからしてそうだけどな
ただ対策つってもアマレス仕込むとか関節を取りにくくする位だろうけど
765愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 19:37:40 ID:???
シズナマンはあらかじめクリームを塗ってるのでヌルヌルです
故に関節技は効きません
小西「ヌルヌルしてる!ヌルヌルするって!」
766愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:20:44 ID:???
マジレスすると、小西に通じるかどうかはともかく
関節技対策自体はまず間違いなくやっていただろうと思ってる
767愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:51:31 ID:???
小西級じゃないにしても、関節技使ってくるヤツがいるとも知れないしな。

深道がランキングはかなり自分の都合の良いように調整していたみたいだから
小西なんかの一度相手を倒すとかなりの期間再起不能にしてしまうファイターは
中々対戦カード組んでもらえなかったんじゃないだろうか。
768愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:34:44 ID:???
小西以外に関節ってーと…由紀、カイ、佐伯、エアスピンのマキくらいか?上位では。
あと忍者も使えておかしくないし、弟も簡単な固め技は持ってそうなスタイルだ。
残りは軍隊格闘の人とかルチャさんとかふつーに殴り倒せるレベルになるな。
769愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 07:34:09 ID:???
通常はあまり使い手のいない浸透勁対策までしてあるのに
ポピュラーな関節技の対策をしない訳がない

つまりその部分にのみ特色化した屋敷と小西は、シズナにとってはいいカモだった訳だ
(まあ打撃対策同様に一定レベルを超えると対応出来ないだろうが、勁対策は渺茫二には通じなかったろうし)
佐伯が壊してくれて良かったよな
770愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 10:00:35 ID:???
シズナマンがアマレス技術で小西を圧倒・・・想像つかねぇwwww
小西の関節技は本能だから、しずなの想像を超えてる

小西と時田の間に挟まれたシズナマンは瞬殺されるだろうな
奴が覚醒したのは時田にやられてからだから、坂本戦時とは次元が違うはず
771愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 10:25:24 ID:???
>>770
シズナの技術とデータ収集力を甘くみんなw
後半は半分ダンナ協力の元で金を鍛えてたから、関節技対策も
ダンナのデータ使ってたり、ダンナにアドバイス貰ったりしてたろ

シスナマンは精神が弱いし金の実力が出せないから嫌いだが
覚醒佐伯やリー、ジュリ、渺茫クラスの『パワーキャラ』でないと
あの装甲の上からダメージを与えるのは無理だろ
時田も小西も強いが、シズナマンとは正に相性最悪の部類だと思う
772愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 11:54:13 ID:???
時田はパワー不足をカウンターとかで上手くフォローすると思うけどな
後、シゲオが破壊できた装甲だし、時田が壊せないとは思えない
773愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 12:35:02 ID:???
でもあの時のシゲオは「一撃バージョン」だからな。
破壊力だけなら普段の比じゃないだろ。
774愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 12:38:19 ID:???
>>772
シゲオの時より強度が1.8倍あがってる。
775愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:55:39 ID:???
そんなもんをよくも粉々に出来たんだな>佐伯
しかもそれ着て反撃してくるっつーのに、やっぱり化け物クラスだわ
776愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 17:59:13 ID:???
シズナマンの攻撃が小西、時田に当たるとは思えない
どっちも回避のスペシャリストだから
持久戦で負けるだろどっちみち
777愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:09:18 ID:???
金の攻撃は一発当たればダメージでかいからわからんよ
残像飛ばしもあるし
ノーマルビョーボー殴って拳ジンジンさせてた時田の体と装甲の
どちらが長く保つかだろうな
778愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:18:00 ID:???
>>776
持久戦で負けるのは小西等の方だろ…回避に使う体力も無尽蔵じゃないんだし
何よりあのアーマーに対して打つ手がない以上いくら時間かけても一緒だろ
779愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:24:39 ID:???
出来る事といえば逃げる事ぐらいだな、誰か他の有効攻撃を持ってる奴に倒してもらって
そいつを後から狩るのが賢いやり方かもな
780愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:25:58 ID:???
>>778
いや間接あるからアーマーは意味がないと思う
それこそ茹でた蟹みたいにバキバキにされそう
781愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:29:12 ID:???
関節が折れる方向には曲がらない仕様なんだし
少なくともワンクッションはある訳で、そこに例のシズナマンアッパーとか喰らったらひとたまりもなくね?
782愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:37:31 ID:???
なんだかんだで強さ議論は盛り上がるねぇ
783愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:21 ID:???
ユキとシズナマンだとどーなるかな?
戦闘スタイル的にユキは小西以上に打つ手がなくない?
相手の力利用して装甲剥いじゃうか?
784愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:54:26 ID:???
>>781
アキレスやらは守れないだろうからなぁ
打撃は怖いが渺茫にやられても戦ったあたりから少なくとも一撃でやられるのはなさそう
785愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:57:09 ID:???
>>783
あくまでイメージだが由紀の手刀は装甲貫きそう
あと頭を打つ衝撃を完全に逃がせそうもないし中身は金である以上由紀に一撃当てる事も出来ないから勝ちはないと思う
786愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:25 ID:???
>>783
6階の窓から放り投げて終わりとか



>>784
装甲の上からどうやってアキレス切るんだ?
関節部分以外は元々曲がらないだろうし、関節も変な方向に限界以上には曲げられないんだぞ
787愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:42:31 ID:???
由紀姉さんは既に高校の時に谷がアレほどの化け物だとは知らない状況だったのに
躊躇無く校舎の窓から投げ捨てて終わったわの一言で済まそうとしたり(しかもリボン有りモードで)
ノドに決して浅くない抜き手決めようとしたり(ジュリの時みたいな自称浅いじゃなく)
宙に舞わせた相手の頭を両手で掴んでコンクリに叩きつけようとしたりとある意味一番アブねー人だからなw
788愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:10:10 ID:???
まあ冷静に考えてシズナマンに一番相性が悪いのは由紀姉だよな。
……でもなぜか勝てる気がしないな。
789愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:18:26 ID:???
少なくともああいう場所で戦ってる以上はそんなに相性悪くないだろ
金次郎の体重+アーマーの重量を足した重さを高い階層から放り投げられて
ダメージが無い訳がないと思うんだが…一発で駄目なら数回投げ捨てりゃいい訳だし
790愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:20:25 ID:???
谷仮面にはシズナマンのメットを手刀で切ったやつがいたからな
ユキがあいつより弱いとは思えんし…
シズナマンがどのくらい強くなってるかにもよるけど…

ま、シズナマンの攻撃はどう考えても当たらないから結局ユキの勝ちだろうが
791愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:37:51 ID:???
つーかアーマー着込んで関節もカバーしてるなら自然な動きになるわけないし
それこそ小西等を捕まえることはできんと思うが
ロボットVS獣だぜ 小西も攻められないけどシズナマンの攻撃も当たらないだろ
皆シズナマンを過大評価しすぎ
頑丈だしパンチもあるけど確実に当てるほどのスピードはないし
アマレス技術だってルチャ並
あの短期間ではルチャ以上になったかも怪しい
792愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:41:56 ID:???
冷静に考えるとシズナマンと一番相性悪いのは屋敷
剄を通さないんだから攻撃の手段が無い

対由紀はシズナマンが勝てる気しないってのは同意だが
由紀の恐ろしさを恐らく一番理解して警戒してるであろう静菜が
由紀に破られる装甲で満足してるかって事だな
793愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:44:22 ID:???
結局シズナマンはシゲオ、忍者レベルが限界か…。
っつうかカイと闘った時点の金ちゃんならシゲオに勝てそうだかな。
そうするとホントあの装甲邪魔だったな>金ちゃん
794愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:48:22 ID:???
えー、金よかシゲオの方が強かったと思うなー
795愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:16 ID:???
金次郎が評価されてるのは渺茫戦の生身ハチマキ状態であって
シズナマンではない
シズナマン自体は忍者にやられ、佐伯にやられ・・・
どっちも瞬殺されてる
相性だどうだの言ったって小西、由紀に勝てるとは到底思えないw
796愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:50:29 ID:???
無理だろうが見てみたい対戦

・シズナマン(inヘタレ金) VS 金
怪我したノーマル金でも装甲壊せるから勝負にならんかな
・小西 VS 久坂
キレた時の久坂がどの程度の強さなのか見てみたい
797愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:51:39 ID:???
>>792
すでに>>769で既出の上、その後誰も異論を唱えてないのに今更何言ってんだよ…
798愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:54:18 ID:???
仮にあの生身ハチマキ状態であっても多分、小西や由紀に勝てないだろう
799愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:57:48 ID:???
アーマー外した金なんて、その2人からしたらカモだよな
800愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 21:12:43 ID:???
>794
シゲオはエアカットにまったく反応できなかったからさ。
勘のいい金なら避けれたと思う。
あと金はスピードが並じゃないのでショートレンジの八極拳は不利なキガス。
801愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:01:25 ID:???
予備知識無しのエアカットはあの由紀でさえ間一髪のところでなんとか避けて表情も変えさせた技だぞ
金ごときに初見で避けられる訳がない
802愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:13:23 ID:???
>>801
金は初戦で背後頭上からのマキの蹴りをかわして
佐伯にマキ並に勘がいいって言われてたじゃん
803愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:14:12 ID:???
一桁上位陣に劣るからって一桁中位舐めんなよ?
よく考えると忍者もシゲオも屋敷も人間として何かがおかしいレベルだぞ?
804愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:39:36 ID:???
>>802
エアカットの場合は膝へのバランス破壊攻撃からの連携攻撃だからな
その場合よかさらに避けるのは難しいだろう
805愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:41:59 ID:???
>>802
初見で避けられる根拠にしては脆弱過ぎないか?
金に由紀以上に(又は同等)護りのスキルがあるとは到底思えないし
カイの言う「たいていの奴は〜」の範囲内だと思うがな

膝への狙撃とのコンボになってるし、素の状態で避けるのとは訳が違う
806愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:43:24 ID:???
おっと一部かぶったな
807愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:48:24 ID:???
金やカイは正直(元8位の)ケアリーさんに勝てるかどうかって所じゃないか?
808愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:50:47 ID:???
いや、流石にそのラインよか強いよ。
809愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:51:41 ID:???
その根拠は?
810愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:52:43 ID:???
ケアリーは活躍度の低さからあまり強いという感じはしない
金・カイはシゲオ・尾形と同等かそれよりちょっと上ってくらいだと思う
811愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:54:43 ID:???
さすがにケアリーさんよりは強いだろ
エアに瞬殺されてたぜあのデブ

昔からのランカーで言えば
最終的な中位〜下位の実力は

尾形=屋敷=シゲオ=>弟>ケアリー>ハメド
ってとこか?
812愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:56:31 ID:???
護りのスキルはともかく戦いの勘はトップクラスじゃないか>金
幼少から修行してきた連中が多いエアキャラの中でも
山に捨てられて山籠もり中の格闘家に拾われ
子供の頃から熊を倒せと山で修行してたって凄い人生だからな
由紀との勝負で30手先の負けを読んでしまったり、リーを見てゾクゾク震えたりしたのも
戦いの勘の良さ故だと思う
813愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:08:01 ID:???
忍者は開けた場所での直接対決ではシゲオに多少譲るけど、
他の連中に対しては相当有利に事を運べるイメージが。
間合いをコントロールできるってマジ強いって。
814愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:09:16 ID:???
>金・カイはシゲオ・尾形と同等かそれよりちょっと上ってくらいだと思う

だからその判断材料は作中のどの辺なのかが気になるんだが


あと個人的な相性の話になるかもしれんが、カイはケアリーさんに得意のボム系は使えないし
居酒屋も首の位置的に難しく、ツイスタープレスやドロップキック系の打撃ぐらいしか選択肢が無いが
あの体重差でそう効果もあるようには思えないしカイはかなりきついと思うぞ

金もカワハラ戦の様に正面から打ち合う格好なら打ち負けるだろうし
スピードで撹乱しつつコツコツ打撃を当てていく戦法にしても
耐久力と攻撃力の差を埋められるかどうかだよな…浸透勁による打撃の打ち落としを使う屋敷が
近づくのもしんどい相手と評価するファイターだからなあ
やはりケアリーより強いとハッキリ言い切るには材料不足なような気もするのだが
815愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:15:11 ID:???
何気に、金次郎VSシゲオとか金次郎VS尾形は名勝負の予感。
シズナマンの時は防御おろそかにしてる感じで尾形に瞬殺されたけど
生身だったら、もう少し警戒するから瞬殺は無いと思うしね。
816愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:16:19 ID:???
深道弟は10位以内とは思えないよなー
817愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:20:17 ID:???
>>815
両方ともシズナマン化してならもうやった対戦だな
正直、金次郎がらみのワンパターン気味な戦闘よりも
元からいた一桁中位〜下位ランカー同士の対戦の方が興味ある
818愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:24:29 ID:???
つーか覚醒金次郎の話で比べてるんだぜ?
渺茫をダウンさせた一撃を持つのになんでケアリー相手に負けてるんだよw
ケアリー強いって言ってる奴はシズナマン最強!ってのと同じ人か?
819愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:26:45 ID:???
>>818
覚醒してる時でも、渺茫はパンチ食らっても鼻血だして尻もちついてるだけで
大してダメージ負ってるようには見えないんだもん。
820愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:27:32 ID:???
>>818
つか>>793からの流れでここまで来てたと思うんだが
脳内で勝手に前提変えるなよ
821愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:32:00 ID:???
>>814
ケアリーさん対金(ノーマル)は、人食い熊対金と同じような画になる気がする
822愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:32:24 ID:???
>>818
別にケアリー強いとは言ってないだろ
単に金やカイに対する評価が低いだけだ

ついでに言うとシズナマン最強!なんて誰も言ってないと思うんだが(シズナ以外で)
一体どんな脳内での改ざん行ってるんだ?
823愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:35:18 ID:???
おおお、とか暴れられてビックリするのって渺茫くらいじゃね?
リーとか小西とか由紀は冷静に対処しそうだ。
824愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:42:31 ID:???
>>823
あれは金がおおおと暴れたからビックリしたんじゃなくて
15代分の技術を持った自分が冷静に避けたのに何故か当たるから
ビックリしてたんだよ
825愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:50:18 ID:???
>>823
その辺は安いプライド≠フ有無が問題かもな
それがある奴は揺るがないだろうし、あの気迫を無慈悲にも断ち切りそうだw


>>824
完全に気後れしてたろ、技も力も無いパンチに対して、貰うのは不味いとかビビッて
826愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:57:12 ID:???
>>814
エアの世界では体重差ってそんな意味なくね?
小柄なカイは山木田を持ち上げてたし、金は身長から考えて200キロ近く
あると思われる長戸をワンパンで向かいの壁まで吹っ飛ばしてる
827愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:57:32 ID:???
つーかおおお金は意味不明すぎるので強さ議論には混ぜたくない。
828愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:01:13 ID:???
おおお金と渺茫の一戦は確かに分かりにくいが
長門のキモさに身体がすくんで動きのキレが激減したマキのような感覚なんだと解釈した
829愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:07:25 ID:???
>>817
ケアリー 対 アホ道は、屋敷 対 アキオ(あえてこの名で呼ぼう)よりも酷いタイミングで
空気読めないエアマスターに邪魔されたからな…orz.
830愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:30:51 ID:???
831愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:35:13 ID:???
深道が最後の最後に、確定予測を捨てて頼った
金と長戸とジュリとマキは何か特別と言うか
深道の言葉を借りるなら『レアカード』

ビョーボー圧倒したり不死身だったりデタラメな強さだったり
邪鬼だったり、強さ議論には不向きなキャラだわな
832愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:42:49 ID:???
金もそうだけど深道もだいぶ意味不明。
鉄山こう喰らって服が破けるだけってどうなのよ。
833愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:04:19 ID:???
”あのクラス”の壁>>尾形>シゲオ・屋敷・金次郎・カイ>信彦・ケアリー>>カワハラ・沢村・・・
例外(長戸)通常時はいってもケアリーと同等ぐらいじゃね

金次郎も一回きりの「おおお」だけ大きく見るんじゃなくて
カイ・カワハラ戦を見るに防御の技術・対応力は低く、
間合いを取り合う状況ではスピードもそれほど速くない
スペック的には攻撃面もノーマルの金次郎の苦手な防御面も上がってるシズナマンだが
アマレスを多少かじったところでずっとその手の格闘スタイルを突き詰めたタイプの小西に対しては意味がない
シズナマンの関節部分だがどう見ても曲がっちゃいけない方には曲がらないような
稼動範囲の狭い関節ではないので関節技は有効

結論としては仮に精神的にノーマルな金次郎のシズナマンでも”あのクラス”には届きそうにない
834愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:12:50 ID:???
どうでもいいが小西に負けたジークンドーは”あのクラス”だったのだろうか?
835愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:30:25 ID:???
自分の手の内を目の前で見せながら一応ランカーを3秒以内に瞬殺出来るんだから
相当なものなんだろう。
836愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:43:10 ID:???
谷仮面完全版が6冊350円で売ってたんだがお買い得?
837愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:45:54 ID:???
読んでないならNO躊躇で買え。面白いぞ。
838愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:48:30 ID:???
>>835
深道の円グラフを見た感じだと、
ヨクサルはジークンドー稲垣は忍者・シゲオクラスだった、
ということにしたがってる様に思えたぞ。
839愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:55:21 ID:???
>>836
なんかその書き方だと六冊全部あわせて350円のように見えるけど
一冊350円のが六冊あったって意味だよね?

正直あまり面白くはないが、エアマスファンなら一度位は見ておいた方がいいし
350円ならサイズを考えれば妥当かやや安めと言える値段と思うし、ファンブックのような意味でもっていてもいいかも試練
840愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 01:58:05 ID:???
お、面白くないだと?
島さんの告白シーンなんて最高じゃないか!
841愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 02:11:44 ID:???
谷仮面は傑作だろ。
熱量ではエアに一歩譲るけど、状況の「なんじゃこりゃ?」加減はエアより上。
何より序盤のシュールギャグから中盤でアマレス編、ラストは死亡遊戯ごっこと内容ばらばらなのに
全体にラブコメ・ビルドゥングロマンとして一本芯が通ってて完成度が高いのが凄い。
842愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 07:06:22 ID:???
小西と時田は友達になってそう。
忍者は深道と今だに交流がありそう。
バカ道はみおりにつきまとってそう。
金ちゃんはしばらく久坂医院にいそう。
シズナはエアにアプローチをしかけてそう。
リーさんは渺ぼう探しがてら修業してそう。
843愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 09:28:58 ID:???
>>839
俺どっちかっていうとエアマスターより谷仮面のほうがすきなんですがそこん所どうなんですか!
844愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 12:39:15 ID:???
まぁ、感想なんて人それぞれ
2ちゃんの評判で新品で買ってみて見事に「騙された」と思った俺のような意見もあるということ

確かに仮面設定やら所々に光るものは感じるんだけど
中盤以降どんどん痛くなっていく各キャラクター、島さん一筋が過剰すぎて「性格が悪い」にいたってるとまで感じた谷
奇乳病にかかる島さんに、何のために出てきたのかわからない中岡妹
新撰高(名前ダサすぎorz)と清川の名前が出てからの打ち切り展開(だよね?)になってからは読むのが苦痛だった
あの告白も個人的には寒いだけだった

貶すだけだなのも何なので、良かった所は
やはり仮面設定はアイディア勝ちしてると思う、ラストに仮面が割れて完結するのも良い
後半はともかく序盤のキャラクターは個性的で魅力がある、島さん、双子、田嶋、村田

人それぞれなので否定する気はもちろんないが、>>841
>全体にラブコメ・ビルドゥングロマンとして一本芯が通ってて完成度が高いのが凄い。
というのは、なぜそう思ったのかちょっと気になる
845愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 13:36:10 ID:???
俺は中高生の男児の片思いがうまく表現されてたと思うんだがなぁ。
脳内で勝手に女の子といい感じになったり。
学校で独りになるのが好きな奴は絶対共感すると思うよ。

バトルに関しては賛否両論か。
ヨクサル節がきいてて俺は好きだけどな。
846愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:33:03 ID:???
まぁデビュー作(?)であんなに狂った漫画が描けたのはすごい才能だと想うよ
粗は多いけどインパクトはすごいし
847愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 19:23:34 ID:???
漫画家志望のみな様へ
プロ漫画家の漫画を読んで、
「つまらない、何がプロだ」
と思ったら、
やっぱりアナタが描くべきです!
僕が漫画家を目指した理由はそれでした。
実際ラクではありませんでしたが。


アニマルの漫画家募集かなんかのヨクサルのコメント。
こんな動機で漫画描き始めて、谷仮面を編集部に持ち込むって。
厨ニ病の鑑だな
848愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:44:01 ID:???
>839
言葉どおり全巻セットで350円だ、状態も悪くない
で一気に読破したがエアと一部クロスオーバーしてるのね
荒さは目立つが値段以上の面白さだった
849愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:01:44 ID:???
安いな!?
そんだけ安いと「値段の割りにつまらなかった」なんてことはまず起きんだろう。
850愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 03:02:36 ID:???
>>826
長門は200キロも無くないか?身長240〜250くらいな気がするからあっても140くらいな気がする
851愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 15:07:52 ID:???
長門の身長は246センチだっけ?
852愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 15:11:33 ID:???
長戸だよもうバカだな……
853愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 15:20:40 ID:???
>851
ソースは?
854愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:56:13 ID:???
>>656
時田は最後に戦う相手にエアマスターじゃなくて坂本ジュリエッタ選ぶべきだったよな・・・
勝った方がマキと戦う事ができるみたいな感じで。そーすりゃエアに噛ませ犬にはならずに済んだ。
855愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 19:14:53 ID:???
坂本の蹴りにカウンターが届かず、「あなたは強いよ」とも言って貰えず
1蹴りで終わったりしてな

長戸の身長は246センチだったな
ソースはアニマルの登場人物紹介欄
856愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:09:27 ID:???
うん。それじゃあ坂本の噛ませになって終わりだなw
この漫画に置ける重要度は勝手に決めて悪いけど坂本>時田だからな。
やはり間に抜けた分だけ読者の思い入れもたぶんヨクサルの思いも時田にはいったんリセットしちゃってるからね。
857愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:49:07 ID:???
いやヨクサルは別に忘れないだろ。ヨクサルの意図の上のことだから。

まあ告れない言い訳につまらないことをゴチャゴチャと言う伸之介を
ゾンビ坂本が「俺はマキと結婚する」で粉砕する構図は見たいけど。
858愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:44:04 ID:???
先週号か今週号か忘れたけどタフって漫画でエアカットターミネーター使ってなかった?
859愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:52:50 ID:xHncQkLV
月雄って谷仮面のどのキャラクターなら勝てそう?田島とかかな?
860愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 02:56:23 ID:???
ゴジラぐらい倒せないかな?
861愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 06:56:29 ID:???
月雄は必殺技を使っても屏坊にダメージすら与えられないヘタレ。
多分崎山より弱い
862愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 11:34:10 ID:???
ヘタレって言うなぁ〜っ!!!
863愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 12:17:09 ID:???
>>860
板垣ゴジラには負けそうな気もする。田島といい勝負ってトコかね?
864愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 12:22:44 ID:???
田島&村田コンビは倒せそうだが…
それ以上は無理だな
865愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 12:33:28 ID:???
田島かなり強いな。
866愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 12:52:46 ID:???
深道弟だとどのぐらいのレベルかね?
そこらの番格クラスなんて相手にならないぐらいスゴいし
顔もアイドルの弟だけあって意外といいのに
何であんなに作中で不遇なんだろうな……(つд`)
867愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 12:55:44 ID:???
>>866
皆口美紀には勝てる気がする・・・たぶん・・・
868愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 13:38:55 ID:???
>>861
寄り切って渺茫を?顔にするダメージ与えてたじゃん
869愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 17:28:27 ID:???
月尾はヘタレじゃないけど下剤盛られて糞タレたな
870愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 21:08:38 ID:???
俺の中では
月雄>ミキ
なんだが、マイノリティ?
っつうかミキは田島より弱いだろ。
バカ道と比べるな。
彼が不憫で仕方がない(泣)
871愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:06:42 ID:???
谷、中岡、久坂、由紀は別格だからな。
谷なら島さん補正で打倒渺茫、中岡ならリーさんクラス、切れた久坂で坂本、佐伯クラスまでいくんじゃないか?
872愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:14:06 ID:???
正直谷仮面キャラのアベレージは初登場時の金次郎くらいだと思うんだが。
873愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:15:06 ID:???
待て、もしかして久坂>由紀姉さんだと思ってるのか?あと


>切れた久坂で坂本、佐伯クラスまでいくんじゃないか?

ソレは絶対に無いッス
874愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:18:19 ID:???
あと中岡のリークラスもないと思う

全開状態で由紀に喰らいつけるかつけないかくらいだろ
875愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:19:21 ID:???
>>872
金次郎じゃ、谷、中岡、由紀、清河には勝てないと思うが・・・
876愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:20:26 ID:???
つか、エア由紀>>>>>谷仮面由紀だと思う
877愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:27:34 ID:???
谷は渺茫も倒すと思う。なんせダメージほとんど受けないし・・・
で、疲れた所を捕まえておしまい。
でも、中岡とかは意外とダメかも。
878愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:54 ID:???
>>876
何でそんな当たり前の事をわざわざ発言するのか分からない
879愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:35:12 ID:???
十五漢渺、覚醒エア、島さんかかった谷>エアのあのクラス>>>中岡>バンカラ侍>>忍者>久坂>>…>ルチャ、月雄>>田島>ミキ>みおり
じゃね?
やはり谷仮面のキャラがエアのトップクラスに勝てるとは思えない。
あと作中で久坂は評価されすぎな気がする。
谷仮面のユキ姉は本気状態で強敵と戦ったことがないからいまいち分からない。
880愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:36:17 ID:???
というか谷はジュリエッタじゃん?存在のあり方が。
強さも似たようなもんなんじゃねーの?
881愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:46:00 ID:???
>>878
あたりまえか?
明確な判断基準があるわけじゃないんだから、個人の感覚によると思うが
882愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:59:14 ID:???
清河は渺茫もビックリ級だと思うがな。
全方位はないけど、速射性とか威力とか全く引けをとってないように見える。
機動性も異様に高いし、低く見ても一桁上位は堅い。
883愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 02:17:26 ID:???
>882
天才キャラの宿命でもあるが「余裕を持ちすぎてる」とゆう弱点がある。
金ちゃんの残像飛ばしや、忍者の博蜘蛛→中身茹でコンボとかであっさりやられそう。
シゲオや佐伯みたいなわりと正統派なやつは為すすべないかもね。
884愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 02:18:21 ID:???
>>873
絶対にないとかは言えないだろ。お前は誰だ。
由紀もエアでは高校生なわけではないし。坂本や佐伯だって高校時代の強さはわかんないし。
久坂も医者にならずにアブナイ人になってれば・・・
885愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 03:18:45 ID:???
>>878
ワロス
886愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 04:50:40 ID:???
ハチワン理論によれば、いまだに奥さんとヤれてない久坂はかなり
強いんじゃないだろうか
887愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:04:37 ID:???
>>881
のん気に女子高生やってて、戦いよりも学校生活を女の子らしい優先したがっていた頃よりも
その後にストリートファイターとして実戦を更に積み、神技とまで評される達人クラスの技を
自らの意思で練り磨き上げ血を求めるエア時代の由紀の方が弱いなんて何で思うんだよアホ

凄まじく不自然極まりない理由でもこじつけないとそんな結果になる訳無いだろ
888愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:15:09 ID:???
『夏よりも冬の方が寒いと思う』レベルの発言だよなw

肌でかなりの変化を感じる±30℃の気温差も、温度計がないと判断も出来ないタイプか
889愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:42:46 ID:???
>>887
はぁ?
誰が「エア時代の由紀の方が弱いなんて」言ったんだ?
俺は、エア由紀と谷由紀の実力にはかなりの差があると思うって言ったんだよ

だが、谷キャラとエアキャラとのアベレージを比べるような明確な判断基準があるわけじゃないから
作中からどれほどの実力の差があったかを判断することはできないし、絶対にそうだと言い切ることもできないだろうが

ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
890愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:52:06 ID:???
( ゜д゜)ポカーン
891愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 12:02:07 ID:???
>>889
おいおい、ひょっとして>>876>>881は『>』の数のことを主張したって事なん?
実際『>』一つに付きどれくらいの単位なのかも説明せずに並べただけではいくらなんでも言葉足りなさ過ぎじゃね?

あれだと他人にはどっちが強いか弱いかぐらいしか伝わらんだろ、単位が分かるのは君の脳内だけで
例題も一つだけだから比較すら出来んし

その場合、別の意味で明確な判断基準云々と言うのは正しいかもしれんが
自分以外分からない単位で語りだす事自体、そんな発言する事の意味が分からないという感想は変わらんぞ
892愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:05 ID:???
>>889
それ以前に不等号一つでどの位の強さを表すのかすら説明してないのに
不等号の数はこれくらいとかいうオマイの発表を相手が当たり前だと判断するか?普通。
オマイは普段エスパーでも相手にしてるのか?
通常は上記の件が分からない(説明されてない)んなら、問題点はキャラクターの名前の位置ぐらいだろうに
それに対して>>881みたいな返し方するから話がややこしくなるんだろ。
まあ>>891の勘違いもあった様だが
>ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
なんてコメント出来るほど説明が足りてたとは到底思えんのだが…
893愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 14:15:36 ID:???
忍者の弁当おいしそう
894愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 14:37:12 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
895愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 15:01:02 ID:???
不等号一つでの強さの段階は世界共通だよ、これは知らない奴が物知らずなだけ

ちなみに(>)一つでアマゾン川上流の森の奥の奥地に住むと言われている
幻のピンクの水玉模様のカバの大あくび一回分の強さであり

更に分かりやすく言うならシベリアの氷の奥底に生息すると言われる北極おおなまずのひげ3振り分の強さ
896愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 15:33:26 ID:???
>>895
つまらない
897愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 15:44:11 ID:???
>>891-892
そう?
まぁ、混乱させてスレ汚したのは謝ります

ただ、普通「エア由紀>谷由紀」という表記で事足りるものを、わざわざ「>」多量に書いて示したんだから
”とても大きな差がある”という意図を示してる(それには”「>」がどのくらいを示すか”なんてそもそも別に問題じゃない)
ことくらい読み取ってほしかったというのが正直本音としてはある

>>887で自分の意図からは見当違いな解釈で煽られてしまい、ついカッとなって乱暴にレスしてしまった
今は反省している
898愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 16:44:34 ID:???
「>」の多用の不等式表示なんて2chじゃザラだしなぁ、別に大した差がなくても
899愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:05:47 ID:???
島さんの魅力>>(決して越えられない種族の壁)>>マキの魅力


その差を強調したい場合は、こんな感じでよく使う
900愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:11:57 ID:???
不等号のみの場合なら比較対象でもあれば分かりやすいけど単独だとちょっとな…
と云う訳で漏れも便乗


シズナ ≧ みおり
美奈 >>>>>>>>>>> シズナ


なにを表してるのかは内緒だ
901愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:19:30 ID:???
むねのおおk(ry
902愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 18:34:45 ID:???
島さん、ミナ、アキバの受師。

巨乳は多いがヨクサルは巨乳好きではないとゆう事実。
903愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 02:33:47 ID:???
ヨクサルキャラは巨乳っていうか、ガタイよく描かれてるよな。エアと由紀の3サイズはモデル並に設定されてるのに…
904愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 08:44:54 ID:???
3サイズってどっかで公表されてたっけ?
まあ蓮華とか美奈みたいな規格外の体格の多い漫画だしな



>>897
>それには”「>」がどのくらいを示すか”なんてそもそも別に問題じゃない

掘り返してスマンが、十分問題だろう
せめて大まかな目安ぐらいはないとさぁ、自分だけ分かってても仕方がない

相手に「3枚で売ってやる」と言った場合、一円玉3枚と万札3枚だと大分違うだろ
905愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 08:53:20 ID:???
ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
906愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 12:44:25 ID:???
>>904
はぁ?全然問題じゃない!
自分が脳内で想定している通貨の単位ぐらい
相手は枚数以外の判断材料なしで読み取って当然!
請求金額を主張する際は枚数だけで、通貨の単位なんてそもそも別に問題じゃない!

ありえない解釈で脳内妄想じみたレスしてる暇があったら、自身の読解力でも鍛えてろサル
907愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 14:24:29 ID:???
>>904
いや、ぜんぜん問題じゃないよ


「…とてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとても愛してるぞ」
「”とても”ってひとつでどれ位?、”とても”の感覚が人によって違うんだからどれくらい愛してるのかわからない」
あなたが言ってるのはこういうことだぞ?

「これで百人力だな」って言ったときも、「一人力がどれほどなのかわからないから〜」って言うのかい?

ちなみに、強さの関係を表すのに>>897で「普通「エア由紀>谷由紀」という表記で事足りるものを〜」と言ってるように
普通一つしか使わないのは知ってるよね?

「”>”の数が五つじゃ少なくて、いまいち何を意図しているのかが伝わりにくかった」ならまだわからなくもないが
「多い」ということだけを主張したかったのに、「それが具体的にどれくらいか」なんて俺の方がそもそもどうでもいいよ
908愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 19:03:40 ID:???
とりあえず整理してみるが

まず>>876の発言がある(重要なのは>の数)
それに対し「>が<だったらビックリだ」と>>878のツッコミが入る(重要なのは>の向き)
すでにエア由紀>谷仮面由紀の前提がある>>881(=876)がどれぐらい>があればいいのか疑問に思う
>>876がエア由紀<谷仮面由紀もありうると考えるマヌケだと勘違いしている>>887(=878?)がエア由紀>谷仮面由紀である根拠を語る(>>885>>888も同じ勘違いをしていると思われる…ちなみに俺も勘違いしてた)
>>889でぶち切れる
>>891-892>>897でお互い勘違いしてたことに気づく
いつの間にか「>」がひとつでどれぐらいの差を示すのかが問題になる

と言うところか
まるでアンジャッシュのコントだなw
909愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:12:08 ID:???
強さ議論ですらなくなってるのか。あまりにも不毛すぎる。
910愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:52:49 ID:???
>>907
>普通一つしか使わないのは知ってるよね?


だから2chじゃ多数使うのも普通だって半年ROMれよ
911愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:16 ID:???
ふいんき(なぜか変換出来ない)、にマジレスするような空気があるよな
912愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:20:50 ID:???
崎山のようなウザさと美奈のようなストーカーっぷりの奴がいるな
913愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:34:58 ID:???
崎山はウザくねーよ
914愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:55 ID:???
>>912
サッキヤマよりお前がウザイよ
915愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:52:53 ID:???
マキも、崎山に絡まれてもけっこう楽しそうだしなw
916愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:22:42 ID:???
崎山おごってくれるしな
917愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:36 ID:???
>>912はハリウッド進出した崎山を妬んでるストーカー
崎山に喝を入れてもらえ
918愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:23:05 ID:???
>>913
俺は>>912じゃないけど

崎山はウザいよ
そしてウザさが崎山の魅力だよ
919912:2007/03/28(水) 00:23:05 ID:???
何で俺が叩かれてるんだよw
あんたらバンビーノばっかりかよ!
920愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:26:08 ID:???
>>918
あんた、よくわかってんじゃん
崎山の本質見抜いてるじゃん
度を越した負けず嫌いがバイタリティーの源だよな
921愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:45:18 ID:???
ヨクサルも崎山はウザい感じに意識して描いてたっぽいよね
922愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:12:02 ID:???
ウザイってのはチョット違う気もするけど・・・・
つか、崎山の魅力は自分の弱さを意識しつつ、強者に立ち向かうトコだな。
923愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:25:06 ID:???
>>920
それをウザイと思うかどうかは別の話
924愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:34:24 ID:???
「聞けよ!」ってマキに話しかけても
スルッっとシカトされたりするあたりが好きだ
925愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:35:51 ID:???
崎山は暑苦しい
926愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:39:12 ID:???
マキが由紀戦の時に倒れてる崎山を上着で目隠ししたのは
負ける所を見せたくなかったからなのか?
927愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:46:18 ID:???
結論:崎山はウザくない、崎山はウザカワイイ





ごめん嘘
可愛くはない
928愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:59:44 ID:???
>>919
何で俺が、じゃねーよアホ
あと周りのせいでもない、おまえ自身の問題だ
929≠912:2007/03/28(水) 02:04:57 ID:???
なんだこいつ?
930愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 02:19:16 ID:???
自覚のないバカほど始末に負えないものは無い
ソレを肝に銘じてスルーしなさい

燃料注ぐといけないから誰のことかはあえては言わんが
931愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 02:47:57 ID:gJbWxHK3
ホントにウザいのは蓮華
932愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:54:35 ID:???
>>922
ルチャにも同じ強さを期待したんだがな。
崎山より大人だったよ。
残念だ。
933愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:56:23 ID:???
あたしの人生哲学だ
聞け

十分だしゃべるな
934愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 12:40:16 ID:yCyMPNeS
俺のなかに弱虫という名の虫は一匹もいねぇ!!
935愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 17:09:53 ID:???
悪いがはいらねえ!!

それは見下してんだよ!気軽に言ってみたか!悪いがってよお
936愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:05:49 ID:???
相手が金持ちなら「悪いけど100円貸してくれねぇ?」なんて言わないもんな。
937愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:43:03 ID:???
なんで?
938愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:46:59 ID:???
そりゃ金持ちの奴より、貧乏人に金借りる方が『悪いなぁ…』と思うだろ
939愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 14:51:41 ID:???
>>922
それって一番好きなタイプだわ
940愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 21:00:54 ID:???
ハチワンさぁ、海舟丸でてきたぞ。
941愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 18:23:01 ID:???
二こ神さんが千葉から貰ったのかな?
942愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:27:42 ID:???
ヨクサル神が巨乳崇拝から貧乳崇拝へ転向されることを祈り続けて早4年




最近諦めた
943愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:31 ID:???
ハチワンのネタバレ勘弁してほしいかも。
944愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:53:19 ID:???
別にネタバレじゃない。
945愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:32:18 ID:???
過去作のキャラが出てくるのもヨクサル漫画の味と見れば
全然ネタバレ

小学生がいたとしよう
今日の給食何かなーとワクワクしてた時に4時限目があと20分で終わるころに
お調子者のクラスメートに好きでも嫌いでもないビミョーなもんがメニューだとバラされて
せっかくのワクワクとした思いが窓の向こうの青い空に吸い込まれてしまったようなそんな感覚だ
946愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:46:31 ID:???
つか、ヤンジャン発売後の事を語ってもネタバレなのか?
947愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 01:14:06 ID:???
943です。
懐かしい漫画を語る場でリアルタイムにやってる漫画を語るのはNGかな、と。
しかも>945にもありますが「〜がでる」ってのはヨクサル漫画の醍醐味でもあるんで…。
948愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 06:29:00 ID:???
「とてもとてもムカついてる」はなんて表現すればいいんだろうな
やっぱ「ムカついてる」だよな!
949愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 11:41:52 ID:???
武山学院戦の乱闘シーン、谷がなにげに平手打ちで敵を殴っててワロタw
950愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:32 ID:???
>>946
いや、全然ネタバレじゃないよ
951愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:30:53 ID:???
ただ懐かし漫画板だからほどほどに。
952愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 05:10:25 ID:???
つうかヨクサル総合だから全然問題ないといえばない
953愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:47:12 ID:???
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバー 11手目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174924119/

はいはい、誘導してあげるから移動してね
954愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:51:04 ID:???
キリノのコスプレがシズナマンに見えて仕方なかったw
955愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:04:33 ID:???
エアマスター一番名勝負は?
956愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:59:02 ID:???
難しいな…
路上の金カイ戦と言っておこうか。
957愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:02:05 ID:???
小西vs時田の初戦だ。それかグラウンドゼロだわ。てかひとつなんて決めらんねw
958愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:09:11 ID:???
マキパパ好きの漏れからすると

佐伯vsフルアーマー金だな
959愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:20:18 ID:???
小西vs時田vs渺茫(vs月雄)かなあ
小西が渺茫落とすとこは燃える
960愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:22:12 ID:???
>>958
怯えて動けない相手をボコってもなぁ
あれは月雄対屋敷並に不完全燃焼だったよ
佐伯はビョーボー戦のが好きだな
961愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:42:00 ID:???
脅えて動けなくさせるまでがあの戦いの真髄だろう

トラウマ持ちの屋敷が勝手にテンパッたのと、殆ど面識もない相手を
意図的にそう持っていった佐伯とは大きく違う
962愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:43:54 ID:???
忍者 vs ビョーボボ

も好きだな
963愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:19:07 ID:???
読んでて一番力入っちゃったのはマキ由紀1stだな。
頭突き合戦は歯を食いしばってしまった。
アニメで重さが全然再現されてなくて泣いた。
964愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:29:42 ID:???
ベスト1は決められないが
大好きな勝負は沢山あるね。
特に長戸VS深道が、かなり躍動感があって好きだ。
965愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 07:39:51 ID:???
ルチャVS金 に一票
966愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 08:01:12 ID:???
漫画版だけど、アニメで一番熱かったのは
マキVSサッキヤマ先生の”悪いが1秒バトル”
967愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 09:15:11 ID:XjgDolVB
坂本 対 小西弟
に一票です。どちらも魅力を発揮した対決だと感じた
968愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 09:57:54 ID:???
グラウンドゼロから小西敗戦までの流れが好きだな
熱い戦いの連続がいい
969愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 10:50:21 ID:???
>>965
どっちよ?
970愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 13:54:34 ID:???
ジュリエッタ対マキの対決(二回目)・・・出来ればビョウボウとも戦って欲しかった。
本当にマキのためなら倒すかもしれんし
971愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 19:18:41 ID:???
ジョンスVS渺茫(一回目)
中々よかったなぁ
あの最後の一撃がなんとも言えない。
972愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 19:31:08 ID:???
リーvs渺茫(一回目)
一撃の瞬間よりもその前後の流れが好きだった。
リーの顔とか周りのリアクションとか
973愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 02:23:14 ID:???
忍者vsビョボだなぁ
テクニカルタイプの戦闘が好きだ
あとチーム系大好きだから深道クエストの最初らへんも熱かった
974愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 13:16:53 ID:lLLVgK0l
アニメのルチャVSエアがメッチャよかったから全部見る気になったし単行本も買った
975愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 14:22:27 ID:QEPvr7+k
アニメのラストってどんな結末なの?
ちなみに俺はアニメの美奈チャン返しなの回でエロそうな漫画だと思い、読んでみてファンになた
976愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 14:44:56 ID:???
ちょこちょこはしょりつつ深道ランキングの終盤、小西vsジュリエッタあたりまで消化。
ラスト前の話(公園の混戦らへん)でルチャに諭され金次郎がシズナマンスーツを脱ぎパラレル突入。
深道の予定外に渺茫が動き始め、シゲオやニンジャ、由紀あたりが狩られる。(結局リーさん未登場)
異様な気配を感じたマキは廃墟に引き寄せられ、なぜかそこにいた崎山に「悪いが1秒だ」再現。
復活した由紀とマキが共闘するも十五漢になった渺茫に苦戦。
どこからか聞こえる女子高生ズの応援に応え、マキは渾身の一撃を渺茫に食らわすが
それにキレた渺茫のスーパーパンチで廃墟ごと崩壊。マキ惨敗。最後はみんなで延髄つき割って終了。
977愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 15:09:26 ID:QEPvr7+k
>>976ありがと
やっぱコミックが完結してないやつはパラレルになる事が多いんだな。
リーさん出なかったのは実在の人物だからかな?
978愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 15:33:37 ID:???
実在って?
小西のことじゃなくて?
979愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 15:57:37 ID:QEPvr7+k
ハチワンの作画協力者って意味の実在。
小西も実在の人なら、ジョンス・リーという名前の人への配慮で出さんかったんじゃないんだね(漫画に出してる時点で配慮もへったくれもないか)
980愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:00:31 ID:???
>>979
あれは、アシのペンネームじゃねーの?板垣組の乙ガンダムみたいな感じの。
981愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:35:23 ID:QEPvr7+k
あーそうなんやーじゃエアをニヤリとさせる為にそうゆうp.nにしたんかなー?
そこまでは媚びてないか、
982愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:40:54 ID:QEPvr7+k
間違えた
エアファンをニヤリと
983愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 17:18:20 ID:???
単にアシさんがジョンス好きだっただけとかじゃない?
984愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 18:01:01 ID:???
リーさんが出なかったのは単純に時間が足りなかっただけだとオモ
もし無理矢理にでも出すのならば

リー「ここに居たのか渺茫。探したぜ。」
渺茫「・・・お前は?」
リー「深道ランキング2位、ジョンス・リー。」 →CM

そしてCM明けで惨殺されてるリーが映ってエアとの最終決戦へ突入。
985愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 18:04:45 ID:???
ぶっちゃけグラウンドゼロあたりを最終回にやって、バトルロイヤル開始前に戦いはこれからだエンドでも良かったと思う。
一話でマキvs渺茫をやっちまったからしゃーないけど。
986愛蔵版名無しさん
最終話の前の回の、金ちゃんとルチャを削ってリーさん出してもよかったかもね。
まぁオレはあのアニメの金次郎の復活シーンは、漫画のおおおより好きなんですけどw