エアマスター強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
さぁ、語れ
2ミケランジョロ:2006/10/30(月) 12:55:58 ID:HCopM7Dd
3マロン名無しさん:2006/10/30(月) 13:13:59 ID:???
前にもなかったか?このスレ
4マロン名無しさん:2006/10/30(月) 15:00:46 ID:???
時田とジュリエッタって、どっちが強いのさ?
5マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:41:42 ID:???
坂本だろ
6マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:06:28 ID:???
S マキ

B 渺茫
C 深道兄 ジュリエッタ リー
D 武者小路 父親 深道弟
E みどり 時田
7マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:25:39 ID:???
S 最終巻マキ 十五漢渺茫
A ジョンス・リー 時田(同撃酔拳) 坂本ジュリエッタ 皆口由紀 マキ
B 通常渺茫 小西 佐伯四郎
C 深道兄 屋敷 金次郎 尾形 シゲオ
D 長門 月雄 カイ ルチャ 崎山
E みおり 初期時田 麗一
8マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:57:43 ID:???
ルチャマスターこそ漢の鏡!
9マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:06:42 ID:i8ErSmGn
月雄はいい兄ちゃんだよな。弱いけど。
10マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:26:06 ID:???
強さを競う漫画じゃないからな
11マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:31:19 ID:???
金ちゃんがハチマキして自分の在り方っていうかプライドっていうか…
もう金ちゃん自身としか言いようが無いもんを取り戻した時にはゾワゾワしたなぁ…

長戸にも随分ゾワゾワさせられたがw
12マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:37:26 ID:???
俺は、気絶した屋敷をゴムで救出した尾形が深道に言った、
「行け、深道」

ジョンス兄さんの「本気にさせたな」

深道の「坂本エアマスタァァァッッッッ!!」

絵は決して上手くないんだけど、見せるのが上手い漫画だよな。
13マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:26:01 ID:???
親父ってそんなに弱いのか?
坂本とほぼ互角、リーの少し下くらいだと思ってたんだが
14マロン名無しさん:2006/10/31(火) 01:01:34 ID:???
オヤジは設定としては強いって感じ。実際強いトコ見せるシーンがあんまりない。
小西にあっさりやられるし。
その小西もイマイチ小物っぽい。ジュリエッタをチンチンにしたのに何でか強そうに見えない。
ミナグチより強そうに見えない。

強そうに見えるのは金ちゃんと時田かな。根性だけでものすごい頑張った金ちゃんや
みんなそれなりに苦戦した深道半端ランカーを瞬殺しまくった時田はほんと強そうだ。
15マロン名無しさん:2006/10/31(火) 01:07:01 ID:???
親父はジュリエッタに瞬殺されたり小西に軽くあしらわれたと思ったら、金次郎を圧倒したり渺茫に善戦したりと判断が難しい。
ジュリエッタも屋敷に一発貰ってたりするから、実際のところどうなんだろうなぁ…。

俺の中では、
渺茫>リー>皆口由紀>ジュリエッタ≧時田>親父
16担当:2006/10/31(火) 04:12:30 ID:???
オヤジは気分屋なんだよ きっと
ていうかエアマスターのキャラはみんなメンタルで戦闘力が大きく変化するからな

>>15
皆口は相性の差でジュリエッタには勝てるが時田には負けそう
17マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:33:01 ID:???
十五漢渺茫>>>ジョンス、突き抜けたジュリエッタ>鎖の解かれた親父>ジュリエッタ>親父
佐伯好きなんだがな・・
18マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:53:17 ID:???
安いプライドを取り戻した金ちゃんなら皆口由紀にも……



折られるよな、やっぱり……

いや、何度倒されても腕折られても金ちゃんなら、
「うおおおおおッッッ――!!!」

とか言って立ち上がってくれるに違いない。
19マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:03:55 ID:???
皆口が十五漢渺茫とどれだけ戦えたのか気になるな

金ちゃんのほうが善戦してそうだ
20マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:54:20 ID:???
金次郎大人気だな。

由紀姉さんは最初、合気で渺茫を圧倒するも打撃を捌ききれなくなってKOって感じかねぇ。
個人的に見てみたかったカードは…
ジュリエッタvs時田
金次郎vs屋敷
リーvs親父

ここらへん。
21マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:05:16 ID:???
皆口とリー、小西。リーはまだしも小西は本当に皆口より上のランカーなのか。
22マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:09:40 ID:If1f7PjV
小西vs浦木
23マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:14:00 ID:???
絶対マキをかけて時田とジュリエッタがやりあうと思ったんだけどなぁ。見たかった。
尾形大好きなオレは上位ランカーと総当りでやりあって秘術の全てを見せてほしい
24マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:58:34 ID:???
男キャラの八割がロン毛なのは何故だろうな
25マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:21:19 ID:???
俺、慣れない内は誰が誰だかサッパリわかんなかったぜ
26マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:55:17 ID:???
俺、いつのまにTOKIOのイントロが必要無くなったかわからなかった
27マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:58:50 ID:???
ジュリエッタが沢田研二歌いながら敵を蹴り飛ばすって設定、いつの間にか消滅してたよな。
28マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:03:02 ID:???
アニメから入ったんだけどジュリエッタ登場の回のサブタイトルの
「歌え!坂本ジュリエッタ」ってコミック見て初めて意味分かった。

最初はジュリエッタの生き様とかを歌えって表現してんのかと思ったよ
29マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:20:49 ID:???
ランクで議論するより、深道ランキングに換算した方が判りやすいかと。
1位:相川摩季
2位:渺茫
3位:ジョンス・リー
4位:皆口由紀
5位:坂本ジュリエッタ
6位:時田伸之助
7位:小西良徳
8位:佐伯四郎
9位:深道(兄)
10位:北枝金次郎
30マロン名無しさん:2006/11/01(水) 18:34:24 ID:???
坂本ジュリエッタはも少し上にも行けそうだよな…
31マロン名無しさん:2006/11/01(水) 19:54:15 ID:???
坂本は相性で大分変わると思う。基本的に近いレベルで技術に特化した皆口、小西、佐伯その他辺りには分が悪いんじゃないか?
逆にパワー&タフネスのタイプには強いと思う。
32マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:36:21 ID:???
花山薫VS坂本ジュリエッタ

パワー、タフネス、精神力の激突
33マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:53:17 ID:???
>>32
…どっちか死ぬまで続くな。

烈海王vsジョンス・リー
エアマスターvs天内
愚地独歩vsスナイパー空手
渋川剛気vs皆口由紀
34マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:19:52 ID:???
>>33
愚地独歩VSスナイパー空手


無理無理無理wwスナイパーさんは加藤ぐらいだろwww
それ以外は見てみたい
35マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:46:09 ID:???
いやぁ、エアマスターも大概人外だけどバキ勢は荷が重いだろぉ…

むしろバキの世界観なら根性で突っ切る金次郎が一番健等しそうだ
36マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:49:01 ID:???
35
健等×
健闘○

なんだよ健等って、一発変換しやがって。
辞書で調べても意味でてきやしねえ
37マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:03:46 ID:???
どちらかというと花山は金次郎とぶつけてみたい。
ジュリエッタはオリバと愛の戦士対決。
独歩ちゃんは、虎を倒した繋がりで時田。
勇次郎は…渺茫かな、ポジション的にも。

…いいんだ、エアマスター勢が一勝もできなくても。
38マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:11:38 ID:???
スレ違いなのは分かってるけど、それでも続けさせてもらうと

渺茫は勇次郎以外には勝てるかも
少なくとも渋川なら発勁で一発
39マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:15:46 ID:???
>>38
他作品と相対的に比較してエアマスキャラの強さを議論する、って事で良いんじゃないか?
渺茫はオリバに勝てるかなぁ…?
ジョンスが実は海王だった、とか面白いな。
40マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:18:41 ID:???
花山VS金次郎
根性だけなら柴千春クラスなので以外と頑張るかも。
花山の豪打に一発耐えれるかどうかが鍵。

オリバVS坂本ジュリエッタ
マキのみてる前なら坂本はいつでも全盛期だ。オリバでもちょっとビックリするだろう。
但しオリバ側にマリアがいたら…

独歩ちゃんVS時田
野生の虎にカウンターを合わせるのがやっとの時田ではチョップ一閃で
虎をやっつけたスーパー独歩ちゃんは荷が重かろう

勇次郎VS渺茫
パワーは互角、スピードで勇次郎、技で渺茫、
精神力で勇次郎、防御力で勇次郎
総合して勇次郎か?十五漢渺茫ならあるいは…
41マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:22:55 ID:???
勇次郎は見よう見まねで発勁とかしてきそうだから嫌だよな…
42マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:25:48 ID:???
オリバ「我々は、ある部分で非常に類似している――愛する者がいるという点だ」
坂本「俺のマキを、そんな肉塊と一緒くたにするな」
一触即発だな。
43マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:29:45 ID:???
>>42
坂本なら絶対言うwww
主人公同士はどうかね?バキ派だがあのヘタレがマキにボコボコにされてる姿しか浮かばん
44マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:14:58 ID:???
マニアックに
ガイアVS尾形


奇声忍者対決!!
45マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:21:31 ID:???
>>44

両方とも音に耐性ついてて決着つかなかったりしてな
んでギャラリーのみ全員失神w
46マロン名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:44 ID:???
…で、小西と皆口はどっちが強いんだ
47マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:30:42 ID:???
オレ的には皆口っぽい
マキとの比較で言えば、皆口はマキに勝とうと思えば勝てたっぽいが
あの時点のマキでも最強小西に意外と楽に勝てたんじゃないかな?
48マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:46:09 ID:???
小西は下手すると屋敷に負ける悪寒
49マロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:34:35 ID:???
エアマスターの強さは直線的なランキングだけじゃなく
ジャンケンのグーチョキパーの関係にあったりするからな
A>BかつB>Cだからといって、必ずしもAがCに勝てるとは限らない
50マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:28:17 ID:???
ルチャ、浦木、山木田の関係だな。
51124 :2006/11/03(金) 21:50:47 ID:???
皆口は打撃系には強いが間接技の小西に対してはどうなんだろうな
52マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:56:07 ID:???
合気道は間接の応用みたいなもんじゃ無いのか?
53マロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:32:10 ID:???
現実の合気は関節技の応用みたいなもので打撃とか投げ、関節技に関係なく力を入れた瞬間を読んで投げたりするって技法が一般的。皆口のは貫手とか使ってたし、合気というよりは古武術っぽいから関節技にも対応できるかと。
あとは小西より技量が上か下かの問題。
54マロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:57:52 ID:???
小西が組み付いた瞬間に、必殺の貫き手をブチ込めば由紀の勝ちだな。
55マロン名無しさん:2006/11/04(土) 03:18:10 ID:???
渺茫の肘に耐えた小西だから何とか……
でも由紀姉が勝つだろうな
56マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:33:08 ID:???
皆口の貫手って手加減してタフな坂本が膝をつくぐらいなんだよな。
思いきり突き刺さってたし。
本気でやったらかなり必殺っぽい。
小西は耐えられるかな。小西ってあの世界じゃあまり打たれ強くはないからなぁ。
57マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:50:44 ID:???
皆口は何でジュリエッタに惚れたんだろうな
58マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:54:44 ID:???
>>57
自分的にはそれより、マキがんがジュリを好きになったことの方が理解に苦しむのだがw
スレ違スマソ
59マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:58:24 ID:???
坂本って顔はいいじゃん。身長も高いし、金もありそうだし。
頭かなりアレなことを考えなければ中々ポイント高いだろ。
60マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:39:45 ID:???
>頭がかなりアレ
前述した長所を全て帳消しにする致命傷だな。
女子高生を30bも蹴り飛ばすような男は怖いよ。
61マロン名無しさん:2006/11/05(日) 16:34:19 ID:???
正当防衛みたいなもんじゃね?
美人局だったりしたら嫌だし、それでなくてもウザいし。
その後オッサンぶっ飛ばしたのは…アウトだな…
62マロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:59:39 ID:???
エアマスターで一番スカッとする場面だな
63マロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:43:37 ID:???
>>60
むしろイっちゃってる具合がマキと調度いいんだよ
64マロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:52:14 ID:???
むしろあの漫画の主要キャラでマトモな奴を探す方が難しいよ。
一番常識人は八敷辺り?
65マロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:59:28 ID:???
ルチャさん
66マロン名無しさん:2006/11/06(月) 02:50:16 ID:???
山木田
67マロン名無しさん:2006/11/06(月) 04:48:27 ID:???
ルチャさんだろ。常識的に考えて
68マロン名無しさん:2006/11/06(月) 07:54:17 ID:???
どっちもサブな件
69マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:55:05 ID:???
ルチャさんいい歳して学ランの不良とガチファイトする変態だぞ
70マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:04:22 ID:???
月雄あたりも後半に進むにつれて常識人化していくな。
俺は浦木の「俺のキレる時は今じゃない」を推しておく。あれが普通の人間の思考だ。
71マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:11:26 ID:???
月雄・麗一・浦木・山木田はまとも
ルチャとジュリエッタはアレ
72マロン名無しさん:2006/11/06(月) 18:30:24 ID:???
貴様らはルチャさんを嘗めたッッ!!!
俺は彼の「俺はガンダムの最終回のガンダムくらい強いぞ。」の虜
73マロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:49:25 ID:???
麗一かな
「それより一回女方面行きましょうよ!」
74マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:44:27 ID:???
麗一だろ
ちゃんと家賃払ってたし
75マロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:02:43 ID:???
>>72
最終回のガンダムって頭と腕取れてるっつーのw
76マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:36:23 ID:???
月雄さぁん
77マロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:53:25 ID:???
じゃあ、皆口>小西で異論は無いなら次は、
ジョンス・リーvsエアマスター
78マロン名無しさん:2006/11/09(木) 18:34:44 ID:???
>>77
渺茫vsエアマスターでマキに発勁はあたらないことがわかるのでエアマスター
79マロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:42 ID:???
エア>リーさん だろ。
一撃でも入ったらエア沈むだろうけど。

話変わるけど、リーさんの勁と屋敷の勁ってベツモノだよな…。
リーさんの勁は『打撃+勁』に対して、屋敷は勁のダメージのみ。

リーさんと屋敷とジュリの勁ってどれが一番強いんだぜ…?
80マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:56 ID:???
勁だけならリー
というか八敷は論外だし、ジュリは描写少なすぎてわからん
81マロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:16:25 ID:???
ジュリエッタは基本的にあまり避けずに気で相殺するタイプ。
屋敷のベストヒットも軽々と打ち消したくらいだから中々のレベルなんだろ。
82マロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:31:02 ID:???
というかジュリの場合勁を使ってる自覚ないよな
83マロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:08 ID:???
勁の達人の渺茫>リー>ジュリエッタ>>屋敷>>>>崎山
って感じか
84マロン名無しさん:2006/11/10(金) 12:16:31 ID:???
勁の渺茫はリーさんの勁喰らって逃げたんだし、勁渺茫<リーさんじゃないのか?
85マロン名無しさん:2006/11/10(金) 12:40:21 ID:???
>>84
それは八極拳の渺茫。
リーさんを負かしたのは、全渺茫の力を結集した一撃。
86マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:03:37 ID:???
勁の渺茫はリーが「こんな勁があるのか」とか言ってたから勁に限れば勁の渺茫>リーだろ
87マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:21:34 ID:???
リーさんは渺茫と二戦した以外は、尾形とシゲオしか倒してないからなぁ…。
ジュリエッタや皆口より強いんだろうけど、いまいちピンと来ない。
88マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:23:16 ID:e/xMpzYG
ガンダム系CGIゲーム MST  5会場
オリジナル機体600機追加準備中
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
新規入会者特典キャンペーン中!!
89マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:24:38 ID:???
>>87
そうか?
リーさん最強(渺茫、マキのバケモノ2人は置いといて)はダレも疑ってないと思ってたよ。
90マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:38:12 ID:???
ヒョウボウ戦の雰囲気だと、リー海王はいままでずっと一撃で勝ってきたような感じがあるもんな。
91マロン名無しさん:2006/11/10(金) 23:15:47 ID:???
「その時代で最強の存在」のしかも自分と同じ分野の渺茫(四)を倒したリーさんは間違いなく現代最強です
十五も倒してるし
92マロン名無しさん:2006/11/11(土) 00:31:13 ID:???
マキは毎回、主人公補正かかってるからな…。何だか不公平だ。

地力だけで言えば、
渺茫≧リー>マキ>時田>ジュリエッタ>佐伯、皆口≧小西
93マロン名無しさん:2006/11/11(土) 00:37:26 ID:???
皆口はジュリエッタに勝てるだろ
94マロン名無しさん:2006/11/11(土) 00:59:41 ID:???
相性の差でジュリは皆口とか時田、小西、佐伯みたいな技巧派は分が悪いと思う
実力が劣ってるわけではないだろうけどさ
それより冷静に考えたら尾形ってかなり強くねぇ?
あの技防御不可の上に遠距離攻撃じゃん
威力もあるみたいだし、出す前にやられなければ大体の奴に勝てそう
95マロン名無しさん:2006/11/11(土) 13:33:10 ID:???
長門を怒らせたのが運の尽き
96マロン名無しさん:2006/11/11(土) 18:20:12 ID:???
深道弟がどんな奴と戦ってきて7位にまで上がれたのか
ちょっと気になる。
97マロン名無しさん:2006/11/11(土) 19:01:14 ID:???
ケアリーとかスナイパーとか、そこら辺だろ
98マロン名無しさん:2006/11/11(土) 21:04:38 ID:???
>>96
コネ
99マロン名無しさん:2006/11/11(土) 21:25:50 ID:???
あいつだって弱くはないさ
大して強くないだけで
100マロン名無しさん:2006/11/12(日) 02:11:17 ID:???
深道兄って実際どれくらいの強さなんだろね
渺茫の言った通り、リー・佐伯・金に勝てるんだろうか・・・
101マロン名無しさん:2006/11/12(日) 11:53:04 ID:???
深道には確定予測があるからな。それでも、リーや佐伯に勝つのは難しそうだが。
102マロン名無しさん:2006/11/12(日) 12:05:16 ID:???
上位クラスを倒すには攻撃力が足りない
あの貫手も急所に決まらなければ大してダメージないし
103マロン名無しさん:2006/11/14(火) 14:46:39 ID:???
小西の評価低いなあ。やっぱ時田に2度負けたからかしら?
まあ1度目は明らかに実力差があったとしても、2度目は地の利で時田が勝ったと思うのだが。
小西vs由紀の場合も、技術;互角 パワー;小西>由紀 打撃;由紀>小西 
であり片方が明らかに強いとは言えないよ。
10戦したら5勝5敗の五分になりそう。
104マロン名無しさん:2006/11/14(火) 15:19:07 ID:???
深道兄の特徴;
・確定予測
・予測した敵の攻撃をかわすほどの反射神経
・骨を折られても戦うほどの根性
・頑丈な親指
つまりは
確定予測してもよけきれない素早い攻撃(マキ、時田)に弱かったり、
確定予測しても高度な関節技(小西、佐伯)からは逃げられなかったりすると思う。
リーやジュリの攻撃は、威力は高いが素早い連打というものではないので、回避は可能だろう。
当たれば1発でアボンだろうけど。
105マロン名無しさん:2006/11/14(火) 15:58:57 ID:???
小西は実在の人物だしな。あまりぶっ飛んだ強さにできないんだろ。
バキでムエタイやグレイシーが不遇なのと一緒で。
106マロン名無しさん:2006/11/14(火) 17:43:32 ID:???
十分ぶっ飛んでるんですけど…
107マロン名無しさん:2006/11/14(火) 21:34:45 ID:???
>>104
深道の強さは、確定予測を「どう活かすか」だと思うんだ。
例えば渺忙戦で、発勁の呼吸に火薬を重ねたとか。

…つまりヤツの強さは、未知数だと思う。
あとはマキに負けたから、そこからどう解釈するかだな。
108マロン名無しさん:2006/11/14(火) 23:41:39 ID:33U3bvkG
来ると判っていてもかわせないのがジュリエッタの蹴り
109マロン名無しさん:2006/11/15(水) 01:20:46 ID:???
>103
強いのはわかってるけど強そうな感じがしないキャラ。
佐伯をあっさり倒したりジュリエッタを手足バキバキにしたり結果だけは上等だけど
魅力が全然ない。逆金ちゃんって感じ。
110マロン名無しさん:2006/11/15(水) 01:52:36 ID:???
小西が渺茫を絞め落とした事、時々でいいから思い出してあげてください。
111マロン名無しさん:2006/11/15(水) 03:09:06 ID:???
金ちゃんの特徴;
・打撃や勁に対する耐久性は抜群
対15漢渺茫戦でみせた根性は凄い。相殺するのではなく、受けて尚耐える。
ジュリやリーと対戦しても互角以上の戦いを見せてくれるかも?
・関節痛に弱い
打撃や勁には強い金ちゃんだが、実は関節技には滅法弱い。
金ちゃんは今までマキ・由紀・拙者・佐伯・渺茫に負けているがそのうちの3戦が
関節破壊(マキのエアスピン、由紀の肘折り、渺茫の拳固激突肘破壊)によるもの。
残る2戦も 拙者;防御不能の笛 佐伯;精神的に負け であり、打撃で負けたという
訳ではない。
多分ルチャに肘を外された事がトラウマになっているのであろう。
112マロン名無しさん:2006/11/15(水) 03:26:03 ID:???
ジュリの特徴;
・関節痛、締め技に強い
小西には関節バキバキにされ佐伯に落とされたジュリだが、マキが絡むとすぐ復活。
エアマスターに出てくるキャラの中で、ある意味一番人間じゃない。
再戦しても小西はジュリに勝てないかもしれない。佐伯の技もジュリには通用しないかも。
だが…
・実は打撃に弱い
初期のマキに数発蹴られて負け。渺茫にもぼこぼこにされる。
脳内物質を出したりナチュラルに勁で回復したりするものの、ある程度打撃の
ダメージが蓄積するとダウンするようである。
ある程度以上の打撃力があるリーや金ちゃんには僅差で負けるかも?
でも時田の散打は通用しないだろう(そうであって欲しい)

金ちゃん・ジュリに楽勝だった由紀は、技術>>>パワーの良い1標本ですね。
113マロン名無しさん:2006/11/15(水) 07:41:06 ID:???
由紀は負け描写ないから最強に見える
エア2回戦目は自分の全力の強さ出しきるより進化中のエアの強さを見たい欲が勝って
あっさり自分から引いてエアに勝ち譲ってしまったし
114マロン名無しさん:2006/11/15(水) 08:19:06 ID:???
小西は見せ場の直後に噛ませにされるからな
漫画としては効果的なのかも知れんが不憫だ
115マロン名無しさん:2006/11/15(水) 10:14:41 ID:???
小西は相手を壊すことを楽しんでいるからねえ。
他のやつらとそこが決定的に違う。
病的なサドですよ、小西は。
116マロン名無しさん:2006/11/15(水) 10:45:14 ID:???
金ちゃんは、上位(リー、ジュリエッタ、佐伯)と中位(屋敷、尾形、シゲオ)の中間くらいの強さだろ。
渺茫戦での奮闘はハチマキパワーが爆発しただけで、金ちゃんの実力が底上げされたわけじゃないと思われ。
117マロン名無しさん:2006/11/15(水) 10:54:27 ID:???
意図的にそう描いてるんだろうけど
最上位二人除くと上位陣は誰が強いのか良く解らんね
118マロン名無しさん:2006/11/15(水) 10:55:19 ID:???
>>116
深道が言う”あのクラス”に金ちゃん入ってなかったっけ?
119マロン名無しさん:2006/11/15(水) 14:36:33 ID:???
>>116
ランク付けするとそうかもしれないけど、ハチマキパウワは侮れないよ。
対リー…テツザンコウ喰らっても何度も飛び掛ってきます。金ちゃん勝つかもです。
対ジュリ…30m飛ばされても以下同文。
対佐伯…佐伯がシズナマンの時と同じ戦い方では佐伯の負け。関節技出せば佐伯の勝ち。
対小西…悪い相性です。金ちゃん負け一確。
対由紀…上に同じ。
対屋敷…屋敷の勁では金ちゃんは止まりません。金ちゃんの勝ち。
対尾形…ハチマキパウワでも笛には対抗できません。金ちゃんの負け。
対シゲオ…余裕で金ちゃんの勝ち。

金ちゃんの能力
攻撃力…凄い
技術…未熟
特徴…打撃・勁半減
弱点…関節
120マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:27:50 ID:???
各自の戦う理由をまとめると、
渺茫:最強を守ってきたという自負
ジュリエッタ:マキと結婚する
時田:マキさんを壊さなきゃならない
金次郎:エアとの再戦→黒正義誠意連合のトップとしてのプライド
リー:八極拳士としての誇り
由紀:幸せになる
シゲオ:アキオの強さの証明
屋敷:トラウマ
小西:完璧になるため
121マロン名無しさん:2006/11/15(水) 18:34:24 ID:???
由紀は強すぎる闘争本能かな
屋敷は金稼ぎじゃなかったか?
122マロン名無しさん:2006/11/16(木) 09:06:32 ID:???
由紀は谷仮面とエアマスターの間に何があったんだ
123マロン名無しさん:2006/11/16(木) 18:33:58 ID:???
アマレスラーは医者になったよな
そもそも妹はどうした
124マロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:59:16 ID:???
>>123
妹と瞬発男は1コマだけ仲良く深道ランキングを見てる。

それより清河はどこへ消えた?
125マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:40:39 ID:???
まだ屋上に刺さったまま。
126マロン名無しさん:2006/11/17(金) 07:04:23 ID:???
崎山って最終的にはどのくらいの強さなんだろうね
127マロン名無しさん:2006/11/17(金) 08:55:14 ID:???
みおり以上月雄未満
128マロン名無しさん:2006/11/17(金) 15:42:50 ID:???
深道ランキングなら
30位くらいか?
ぎりぎり20位台いけるかどうかって感じかな

あと10巻出てたらどうなってたか分からんがwww
129マロン名無しさん:2006/11/18(土) 17:03:14 ID:???
あれだけ初期から出てて時田のようなパワーアップさせてもらえなかったなんて…
130マロン名無しさん:2006/11/18(土) 17:58:37 ID:???
一番パワーアップしてるじゃん。
バイト生活→ハリウッド。
131マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:15:07 ID:???
最後に月雄の見せ場があって良かった
132マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:32:47 ID:???
ルチャさんも色々キャラ的においしかった
133マロン名無しさん:2006/11/19(日) 13:35:39 ID:???
S 最終巻マキ 十五漢渺茫
A ジョンス・リー 皆口由紀 マキ 金次郎(ハチマキ)
B 深道兄 時田 通常渺茫 小西 佐伯四郎 坂本ジュリエッタ
C 屋敷 金次郎 尾形 シゲオ
D 長門 月雄 カイ ルチャ 崎山
E みおり 初期時田 麗一
134マロン名無しさん:2006/11/19(日) 14:14:02 ID:???
ねーよw
135マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:29:35 ID:???
>>133
どうでもいいけど、長門×→長戸○だぞ、このハルヒ厨め。
136マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:30:20 ID:???
>>134
長門「あんなもん着てない方がキョンちゃんは強い」
137マロン名無しさん:2006/11/20(月) 20:31:35 ID:HMe2kfUV
今日、谷仮面全部集めて読みきってしまった。
谷(島さんに応援されてるver)はエアではどれくらい強いんだろう。
138マロン名無しさん:2006/11/20(月) 20:34:01 ID:???
エアではというか谷とエアでは世界のレベルそのものが違う
谷世界の方が全然上のレベル
139マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:25:19 ID:???
そうか?
谷仮面ですごいのは谷くんと清河くらいじゃないのか?
140マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:20:37 ID:EdtfBPZZ
中岡もすごいぞ
141マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:30:24 ID:???
一番凄いのは谷君をあっさり受け入れるあの世界の人々
142マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:13 ID:???
谷は渺茫でもあっさり倒しそうで怖い。
143マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:18:18 ID:???
谷君って真剣にやると苦戦はおろかまともにダメージ受けたことすらほんんどないんだもの…
144マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:12:16 ID:+fB0XlKt
負ける姿が想像つかないんだよな、谷は・・・
タフすぎるし
145マロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:12:51 ID:???
谷仮面をまだ読んでない俺が質問する。
渺茫を倒したときの最強verのマキと、島さんに応援されている谷は、どっちのほうが強いんだ?
146マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:15:45 ID:EktPUlxh
エアマスターが表に出たらマキかもしんない
谷は攻撃が遅いので、マキのスピードとは相性が悪い(実際に作品でも谷はスピード
のある敵に弱いと書かれてる)

ただ、谷は一撃の破壊力とぶっちぎりのタフネス、応援された時の瞬間的な爆発力があるから
マキを一発で仕留める可能性もある。よって確実にマキ、とは言い難い。

でも谷は学生当時、皆口由紀より強かったので
深道ランキングではトップ3には踊るだろうなと思う。
147マロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:18:57 ID:???
でたらめなタフさが売りの格闘主人公と
スピードが売りの格闘主人公は結構面白かった
148マロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:20:45 ID:???
強さ議論とは関係ないが
ハチワンがコミックになったらまたヨクサルメガミックスはあるんだろうか?
149マロン名無しさん:2006/11/26(日) 11:14:20 ID:/tUVm9Ux
皆口最強伝説(?)

バキ読者的視点wから見ると、

・合気の達人
・締め技等も出来る
・手を鋭利な刃物化出来る
・凄まじい蹴り技を持つ


これってあまりにも反則なんだがw
倒しようがないw

150マロン名無しさん:2006/11/26(日) 11:21:20 ID:???
いやぁ渋川ほどの合気は持ってないだろうと思うし
何よりエア世界には発勁っていう飛び道具があるからな
151マロン名無しさん:2006/11/26(日) 12:39:38 ID:???
ガイアの大声みたいな技は、忍者くんにできないのかな。
152マロン名無しさん:2006/11/26(日) 12:51:39 ID:???
ガイアより忍者の方が性能いいと思う
153マロン名無しさん:2006/11/26(日) 13:30:06 ID:???
動きだけなら忍者のほうが強いと思う・・・ただし、ガイアがナイフや銃を使えばどうか
武器云々突っ込まれると、ワイヤーとか忍者だって使っているのだから、

4階以上の高さから落下しながらでも対応できる反射神経は互角
154マロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:33:59 ID:???
バキと島さんに応援されている谷はどっちが強い?
155マロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:46:17 ID:???
>>154
不意打ちで金玉を潰すゴミのようなバキの方が上。
バキは本当に汚く、主人公補正まみれの人気のない主人公だから。
バキには根性だけでは超えられない汚さがある。
156マロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:54:14 ID:???
バキと谷の共通点

子供相手でも本気出す
157マロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:56:04 ID:???
ケンカに綺麗も汚いもあるか
と思ってた時期が僕にもありました
158マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:30:06 ID:???
>>155はアライJr.
159マロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:44:06 ID:???
谷仮面買ってみるかな
160マロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:56:43 ID:nsm2Qcfy
個人的にエアマスターよりも谷仮面の方が好き。
谷より存在感あるキャラいねえ
161マロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:55:49 ID:???
最後イケメンだったことだけが気に食わない
162マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:56:22 ID:???
うむ
ヨクサル作品1の美青年だったからな…
163マロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:00:09 ID:???
気に食わんってことはないが、なんか別にフツーって感じだったな
164マロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:04:26 ID:???
イケメンランキング

藪沢>谷、ジュリエッタ、時田>>佐伯>マキ
165マロン名無しさん:2006/11/29(水) 19:17:07 ID:zQ+yu4Hz
>藪沢>谷、ジュリエッタ、時田>>佐伯>マキ
ちょwマキw
166マロン名無しさん:2006/11/29(水) 19:38:36 ID:???
ジュリエッタって最初は敵のナンバー2に圧勝し続ける
ジョーカー的なキャラかと思ったら見事なヒロイン役で笑った。
167マロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:02:15 ID:???
ヒロイン役とはどういうところが?
168マロン名無しさん:2006/11/30(木) 01:47:21 ID:???
俺が見たいトーナメント

      ┌─ 渺茫(エアマスター)
  ┌─┤
  │  └─ 高木義之(押忍!空手部)
┌┤
││  ┌─ 範馬裕次郎(バキ)
│└─┤
│    └─ 鬼龍(タフ)

│    ┌─ 相川摩季(エアマスター)
│┌─┤
││  └─ 範馬刃牙(バキ)
└┤
  │  ┌─ 谷(谷仮面)
  └─┤
      └─ 宮沢喜一(タフ)
169マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:41:54 ID:???
ジュリエッタはあれだ。
金太郎と同じく基本的に精神力じゃ超えられない壁を超える存在で
普段はリーや真オヤジみたいな格闘技を研磨した
Sランクには及ばないが、マキ絡みになると
スピードと耐久力が上がって最強クラスになる。
170マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:47:29 ID:???
ジュリがパワーアップしたってリーさんにかなうはずねー!

と申し上げておきます
171マロン名無しさん:2006/12/01(金) 09:02:01 ID:???
マキがリーに犯されたら、ジュリエッタはリーにも勝つッッ!!

リーさんに性欲あるのかどうかは知らんが。
172マロン名無しさん:2006/12/01(金) 13:41:21 ID:???
それ以前にマキじゃ勃たな(ry
173マロン名無しさん:2006/12/01(金) 18:05:08 ID:???
性欲の強さ論議スレだったら佐伯最強で決定かな

坂本と藪沢君もかなりやってそうだけど
174マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:12:38 ID:???
>>172
あの世界じゃモデル並みのスタイルですよ
後期のヨクサル本気であれをモデル体型と思ってるんだかどうだかw
175マロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:23:37 ID:???
相対的な強さはともかく、
総合的な強さは深道のデータを弄ってけばいいんじゃないのか
176マロン名無しさん:2006/12/01(金) 22:28:31 ID:ddcB2Rvh
エアマスほどデータがアテにならん漫画も無いが
177マロン名無しさん:2006/12/01(金) 23:37:36 ID:???
総合的というか基本能力みたいなもの
178マロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:30:57 ID:???
彼らの基本能力は気分で変わります
結論:一番つき抜けた奴が一番強い
179マロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:53:46 ID:???
強い奴同士で戦うと
そのバトル時のみ両方戦闘力アップという現象も
180マロン名無しさん:2006/12/02(土) 13:44:30 ID:???
ラスボスがパンチ一発で瞬殺される漫画は谷仮面ぐらいだろうな
181マロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:35:25 ID:???
まぁ、小西最強ってことで手を打とうぢゃないか。
182マロン名無しさん:2006/12/02(土) 15:00:08 ID:???
打てるかッ!
183マロン名無しさん:2006/12/02(土) 15:06:00 ID:???
みおりが成長したらどれくらいのランクになりそうかな?
184マロン名無しさん:2006/12/02(土) 15:14:21 ID:???
ジュキのライバルとか
185マロン名無しさん:2006/12/02(土) 15:19:01 ID:???
みおりは小さく纏まった感じだからなぁ…。
屋敷、シゲオ、カイくらいのランクじゃないか?
186マロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:04:47 ID:???
母方の血がイマイチっぽいしな。
同世代相手なら最強レベルだろうけど、伸びしろはあんまり無さそう
187マロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:49:24 ID:???
むしろ怪物の種は母方だと思う。
親父の血は格闘家としては最強クラスだが、そこまでが限界。
188マロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:04:03 ID:???
あの能力値ってリーだけは明らかに突き抜けてるよな。
189マロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:27:43 ID:???
実際そのくらいの実力はあるだろ
地力は最強クラスだし根性パワーアップも標準装備だしな
190マロン名無しさん:2006/12/04(月) 05:27:01 ID:???
あの時点では深道ランキング1位だったしな。
191マロン名無しさん:2006/12/04(月) 12:21:33 ID:???
体術系レベル10が皆口、レベル9が9小西
打撃系レベル10がリー、レベル9が坂本って感じ。
ただ体術と打撃なら体術有利みたいだけど。
まあリーはレベル11くらいに突き抜けた強さかな。
192マロン名無しさん:2006/12/04(月) 12:48:50 ID:???
深道はジョンスとジュリエッタを同ランキングにしてるんだけどな。
明らかに差はあるよな。
193マロン名無しさん:2006/12/04(月) 17:24:55 ID:???
小西戦で、「俺とやったらどっちが吹っ飛ぶかな」と評してることも加味した上で言うと、秒殺ってことは無いんじゃないか?
それでもリーが勝ちそうだが。
194マロン名無しさん:2006/12/04(月) 17:38:29 ID:???
俺の妄想では、バトルロワイヤル後にリーさんは
渺茫のくっつく勁をマスターすべく努力している
195マロン名無しさん:2006/12/04(月) 20:59:59 ID:???
リーさんはそんなチマチマしたことはしない
小細工ごと全て吹き飛ばす破壊力を求めて修行中だよ
196マロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:10:48 ID:???
というより、リーさん生きてるのか…?
まぁ、深道があんな重傷を負った後でも、比較的早く戦えるくらいにまで回復してたのを見ると大丈夫だとは思うが。
197マロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:02 ID:???
リーvsジュリ・金ちゃんは正面からどっかんどっかんぶつかり合うって感じに想像できるのだが、
リーvs小西・由紀はどんな感じになるんだろうか?
見てみたかったなあ
198マロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:45:28 ID:???
深道の親指が刺さるんだから皆口の手刀も渺茫に刺さるよね?
皆口でも殺る気でいけば勝てね?
199マロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:51:43 ID:???
とりあえずアキレス腱の怪我が簡単に回復する世界だからな。
200マロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:55:29 ID:???
皆口って、
エアマス御用達ハイテンションパワーアップをしなかったどころか、
最後まで本気の本気を出さないで終わっちゃったキャラだから、
なんというか、強さの底が見えない感がある。

もっと本気でブッチ切れれば、もっともっと上までいけたのでは…
下手すりゃビョボ戦のアブザワレベルぐらいに…
201マロン名無しさん:2006/12/05(火) 02:08:53 ID:???
ビョーボーがちょっと殴られるとビビる彰子が可愛い
202マロン名無しさん:2006/12/05(火) 05:01:14 ID:???
深道ランキングのTOP3の中では小西が一番気の毒だな。
由紀は主人公に1勝1敗(ジュリ・金に圧勝)、リーはラスボスに1勝1敗(雑魚瞬殺)。
それに引き換え小西はジュリと引き分け、時田に2敗…
もっといろんな対戦見たかったのにぃぃ
203マロン名無しさん:2006/12/05(火) 13:37:07 ID:???
マジで格ゲーでないかな・・・

あ、バーチャルファイティンガーは知ってるぜ?
204マロン名無しさん:2006/12/05(火) 14:10:50 ID:???
坂本ジュリエッタ
236+攻 「飛べ」※3回まで追加入力可能
623+攻 気のパンチ
33 間合いを詰める
214+攻「満足したことはあるか?」

236263+攻「トキオのリズム」
2141236+攻「沢田研二好きか?」

…難しいな。
小西はKOFのクラークみたいになるとか妄想。
205マロン名無しさん:2006/12/05(火) 17:09:49 ID:???
格ゲーもいいけど深道はRRGで使いたいな

┏どうぐ━━━┓
┃フカミチ.    ┃
┃┏━すてる━━━━┓
┃┃  E 火薬      ┃
┃┃  E 帽子     . ┃
┗┃  E ゴーグル   ┃
  ┃  E 黄色いTシャツ ┃
  ┃  E 携帯  ..┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  E パソコン .┃ 信彦をすてますか?    ..┃
  ┃→ 信彦   ┃→  はい            ..┃
  ┗━━━━━..┃   いいえ           ┃
....          .┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない!          ┃
┃                              ▼..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
206マロン名無しさん:2006/12/05(火) 17:11:36 ID:???
ワロタwwwwww
207マロン名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:40 ID:???
深道クエストか
208マロン名無しさん:2006/12/05(火) 22:25:55 ID:/ntZ3spg
つきおは すもうを とった!
びょうぼうに 1のダメージ!

びょうぼうのこうげき!
つきおに 999のダメージ!
つきおは きぜつした!
ふかみちの テンションがあがった!
おがたの テンションがあがった!
209マロン名無しさん:2006/12/05(火) 22:50:08 ID:???
アキオ

→PK 裡門
→→PK 鉄山功
210マロン名無しさん:2006/12/06(水) 02:30:14 ID:???
マキの最強装備:渺茫戦での下着
効果:ジュリ以外の男に999のダメージ

深道最強装備は24時間TVTシャツでいいw
211マロン名無しさん:2006/12/08(金) 14:26:48 ID:???
ジュリエッタって、総合戦績でいうとイマイチなんだよなぁ…。
小西戦は引き分けだし、皆口には軽くあしらわれた挙げ句にキスされるし、渺茫にゃ吹き飛ばされるし…。
212マロン名無しさん:2006/12/08(金) 14:36:51 ID:???
ジュリはSランクの壁
ジュリに勝てるならSランク
213マロン名無しさん:2006/12/08(金) 15:36:12 ID:gNo79cmF
パワーNo1:金次郎
スピードNo1:マキ
HP:谷
精神力:ジュリエッタ
MP:リー

かな?
214マロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:11:57 ID:???
パワーbPは渺茫だな。
215マロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:00:01 ID:???
長戸や月雄も相当タフだと思うが
さすがに谷には見劣りするか
216マロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:03:49 ID:???
谷と坂本をぶつけてみたいな。
217マロン名無しさん:2006/12/08(金) 20:48:58 ID:???
ジュリエッタは、究極のストライカー。
218マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:30:01 ID:???
ジュリもモチベーションで強さが変わるクチだからな
互いに最高状態なら小西に余裕で勝てそうだが
219マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:32:14 ID:???
>>212
昔のPRIDEにおけるゲーリーグッドリッジのポジションだね
220マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:38:40 ID:???
>小西に余裕で勝てそうだが
小西、皆口、リーのランキング上位陣には勝てそうにない。
渺茫との戦いぶりを見る限り。
221マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:38 ID:???
実際、皆口とリーは渺茫とエア除けば最強だからな
やり様によっては勝つ可能性すらあるわけだし
おまけに二人共弱点らしい弱点ない(吸い付く発剄は渺茫以外使えないみたいだから除外)

ただ小西は突き抜けてない時田に負けたイメージとその時田がジュリにビビる所がどうにも勝つイメージにつながらない
222マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:18 ID:???
小西

特徴:関節・締め技の最高レベル
打撃を捉える動態視力とそれに反応出来る反射神経
高い学習能力
弱点:打たれ弱い。
あまり打撃力のある方とは言えない時田の数撃であっさりダウン
リーや渺茫、ジュリ、金ちゃんと言った打撃力が高くタフなタイプだと一撃で沈む可能性大
逆にスピードタイプの摩季や皆口、佐伯と言った技タイプとは相性はいい
223マロン名無しさん:2006/12/09(土) 01:16:47 ID:???
時田が坂本にビビッたのは昔吹っ飛ばされたからじゃね?
224マロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:35 ID:???
小西がリーとやったらどうだろうな?
一撃もらった時点で小西の負けだろうけど、正面から真ん中を狙っての正直なリーの攻撃なら、小西もかわせる可能性があるかもしれないと思う。
そしたら・・・。
225マロン名無しさん:2006/12/09(土) 22:20:06 ID:???
リーの一撃は破壊力、スピード、精度ともに
全キャラ中トップクラスだから見切るのは無理でしょ
226マロン名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:43 ID:???
スピードだけなら小西もトップクラスだから無理ってことはないんじゃないか?
リーがはじめの渺茫と戦ってた時は、気を理解できてなかったんだろうけど、動きそのものは渺茫もリーもどっちもたいしたことないって評価してたし。
227マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:26:25 ID:???
強さをよりどころにする男が人前で「あいつら超凄ぇ!俺じゃ無理だわ」とか言えんだろ
強がりだよ
228マロン名無しさん:2006/12/10(日) 08:27:55 ID:???
あと小西は基本相手を舐めてかかるくせがあるからなぁ
過小評価と言うか時田も最初から全力ならもうちょっといい勝負なんだろうに舐めてかかるからあんな目に会わされたんだし、小西の評価は過小と考えるのが妥当だと思う
229マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:55:06 ID:???
しかし、本気の本気の時アキレス腱切れた時田に負けたわけだしなぁ
小西と時田はAランクの最上位って感じがする
230マロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:48 ID:???
最初に時田とやった時もそうだけど、読めない攻撃に弱い気がする
自分の格闘定石にない動きをされると対応し切れなかった
逆に読める攻撃には滅法強い気がする
231マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:11:56 ID:???
>>224
初撃の肘を捕って、即バキバキとか。
最初が「鉄山靠」なら関節技は無理かな?
232マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:14:01 ID:???
>>222
時田の攻撃はカウンターだから、見た目より効くだろう。
233マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:45 ID:???
リーってスピードも最速クラスなのか?
深道データでは満点近かったような記憶があるが。
234マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:21:50 ID:???
尾形を一発で捉えたあたりからして自分から動かないだけで速い動きに対応はできるだろうな
235マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:29:34 ID:???
>>229
あれは場所も時田に味方したんだよ。
小西が壁にもたれたからこそ時田は連打出来たのだ。
あの戦いが壁の無い広場だったら小西が勝った可能性は高い。

>>224
リーの初撃を小西が完全にかわせたら、小西に分があるかも。
グラウンドに引き込めば恐らくリーと言えども反撃は無理だろう。
で、アキレスなり膝なりを破壊すればリーは完全に攻撃手段が無くなる。
(リーも坂本や屋敷同様「気」で痛みを緩和出来るだろうが、リーの最大の持ち味である
「踏み込む」が出来なくなるから。坂本の様な変態さは流石に持ち合わせていないだろうから)
236マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:17:12 ID:???
リーなら寝てても寸打とかで倒しそうだけどな
それに関節の一つや二つ壊れても全く戦えなくなるわけでもないだろうし
237マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:59 ID:???
>>226
小西は渺茫の体が壁にめり込むほどの連続パンチと
コンクリを突き破って渺茫をダウンさせたリーの本気の一撃に
かなり驚いてたじゃん。初めは2人とも全然本気じゃなかった。
238マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:42:45 ID:???
リーは間接極めようとして手足をつかんでも発勁で「フンッ」とかいって弾き飛ばしそう
239マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:58 ID:???
全く戦えなくならるわけではないだろうな
ただ近いランクでは通用しなくなるだけで

寸打もまた体の全体を連動させて打つものなのだろうから寝てたら相手は倒せんだろう
問題は寝てても気を使えるのかということ
屋敷を見ると打撃が伴わなくとも気は通じる
気さえ使えれば打撃を乗せなくても小西くらいを倒すことくらいは出来るだろう
240マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:50:47 ID:???
関節技も極まれば渺茫(十五漢は知らんが)やジュリにすら効くんだし、リーだってそこまで人外ではないんじゃね?
まあ安いプライドでなんとかするのかもしれないが
241マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:53:26 ID:???
ふと思ったけどSランクの壁って「防御力」なのかも

リーや渺茫の強烈な攻撃を耐えたりかわしたり出来るのが条件っつーか

当たり前だけど、それができなきゃ善戦できないし


リー信者な俺には小西や時田がリーの最初の「一発」をしのげるところが想像できない
242マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:04:39 ID:???
知らずに突っ込めばリーの踏み込みの速さに対応できずに喰らいそうだ
知ってればそれなりに対応できるかも
学習能力は高いらしいし
時田の酔拳のように予測できない複雑な動きを次々繰り出してくる相手はさすがに苦手な組み合わせだったのかもしれない
リーも「初撃」より「本気になった時の一撃」が格段に速いなら、坂本の時のように小西の学習能力を超えて当たりそうだが
243マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:30 ID:???
ただ、ジュリエッタ戦での「飛んで来ると判っていた〜」があるから、
ジュリエッタやリー、マキあたりの突抜けた打撃の速さはかなりのレベルなんだろ。
244マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:58:56 ID:???
小西はヘタクソな打撃でもある程度出してれば、相手の意識が打撃にも
行くので極めやすくなるのに。
245マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:01:23 ID:???
ヨクサル世界にそんなチンケな小細工は必要ねえ!!
246マロン名無しさん:2006/12/11(月) 03:27:16 ID:???
小西は打撃の技術自体はかなりあるはず。
あれだけ相手の打撃を無力化してる所を見ると。
でも極めに拘ってるので打撃は打たない。
247マロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:52:53 ID:???
いや、小西には打撃の技術は無いんじゃなかろうか?
そして打撃を防御する技術も。
そんなの憶える暇あったら寝技の研究するのが小西の性格。
打撃?かわせばイイジャマイカ!とか考えてそう。
いやむしろ打撃のノウハウ憶えることすら小西にとっては邪道。

全ての打撃をかわす→タックル→グラウンド→関節バキバキ→関節技&寝技だけで最強の俺サイコー!イヤッホウ が小西スタイルではないかと。
248マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:10:48 ID:???
小西って偉いよ 強いから偉いよ
249マロン名無しさん:2006/12/11(月) 22:09:47 ID:???
小西最強の技は渺茫を仕留めた絞め技だろうか
派手さはないが威力は抜群か?
250マロン名無しさん:2006/12/11(月) 22:35:50 ID:???
小西にはそもそも存在意義を感じられない。
主人公のエアマスターとボスのビョウボウはいい。
同じ女格闘家で一線を越えた世界にエアマスターを誘った由紀と現代の代表のリーもいい。
そこに小西ってなんでいるの?って感じだ。
ジュリエッタや金ちゃんのようにキャラクターとしての面白さがあるわけでも無いし。
ランキングの穴埋め要員って感じ。
251マロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:16:54 ID:???
立ち技だけが全部じゃないって示すためじゃない?
寝技する奴なんてそれこそ稀少だしさ
252マロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:27:01 ID:???
意義はないがいた方がおもろくなるだろ。寝技、関節の最高峰。俺は結構好きだな、小西。
マキの友達達は存在意義はあるけどもいて面白くなるかは微妙。特に後半は。
253マロン名無しさん:2006/12/12(火) 03:29:37 ID:???
小西は関節技の最高峰ポジションだろ
結構好きだし『壁』を超える意味を語る上で大事なキャラだと思うけどな
「長生きはいらん」や「俺の頭の中を〜」は分かりやすかった。
渺茫やリーや由紀は最初から越えてる感があるし、それ以下は壁を越えれそうにない。
そういう意味では重要なんだろ
254マロン名無しさん:2006/12/12(火) 09:55:06 ID:???
小西は精神面でも普通の人間の感覚もあっちの人間の感覚もバランスよく持ってる
いいキャラだと思うけどなあ
255マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:12:20 ID:???
そのキャラのバトルがあった。

格闘漫画のキャラの存在意義はそれだけで十分。
256マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:34:30 ID:???
>>247
その打撃をかわすために打撃技術がいるんだけどね。
257マロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:30:32 ID:???
技術じゃなくて知識と反射神経でかわしてると思うのよ、小西の場合。
258マロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:18:24 ID:???
+経験だな
259マロン名無しさん:2006/12/13(水) 01:42:51 ID:???
結局小西は、理想として己の内に描いていた「完璧」な自分に到達できたのかな?
その上で時田に負けたとしたら哀れ過ぎる。
260マロン名無しさん:2006/12/13(水) 07:27:49 ID:???
一度目の時田との対戦で、完璧は完璧じゃなかったって気付かされただろうからね
最後はなんか野性味が加わって完璧とかいう方向性とは逆にいってたように思える
261マロン名無しさん:2006/12/13(水) 10:49:19 ID:???
いや、二戦目は完璧行ってたっしょ。本人的には。
それに負けたけどやっぱあれは僅差だよ。影響無さげだが骨も折れてたし。
262マロン名無しさん:2006/12/13(水) 17:31:45 ID:???
到達できないからこそ完璧、と言ってみる
263マロン名無しさん:2006/12/13(水) 17:46:53 ID:???
「肋骨が何だって?」とか「痛みを伝えるな」って
気の使い手でもないのにあの二人はよくもまあ
264マロン名無しさん:2006/12/13(水) 18:06:22 ID:???
>>250
それぞれに「目指す強さ」がある。

小西は未来を捨て、今を最高の域まで高めた。誇りも背負わない。愛も要らない。
ただ、自分の最強のみ。

これが小西の答えであり、存在意義だろう。
265マロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:12:39 ID:???
小西はエアマスターでは珍しいアスリートの思考っぽいな
いずれ衰えるのは当然だから、出来る限りの高みを目指すと言う
266マロン名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:23 ID:???
刹那主義かつ現実主義
267マロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:04:49 ID:???
皆、小西大好きだな
268マロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:46:19 ID:???
小西はこのスレでは一番語りやすいんだよ。
スピード系(時田)とパワー系(ジュリ)両方と戦ってるから。
リーが逆にわかりにくい。渺茫としかガチバトルしてないから。
269マロン名無しさん:2006/12/16(土) 12:16:11 ID:???
それでも好きだな。
八極拳対決で引けを取らなかった≒パワー、速度共にヒョウボウと互角って事になるのか?
そういやリーも刹那的思考の持ち主だな。
270マロン名無しさん:2006/12/16(土) 12:36:57 ID:???
今日強くなるためには明日などいらんってせりふをどっかで聞いたことが
あるような気がする
271マロン名無しさん:2006/12/16(土) 14:39:03 ID:???
>>270
ここで死ぬ気か、小西…
272マロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:08:32 ID:???
シズナの病院で骨延長して更なる高みを目指す小西か
273マロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:13:47 ID:???
いちおう小西にとっても身内…でもないか。
274マロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:04:16 ID:???
小西はポジション的にバキのガーレンみたいなもんだろ
要するに史上最強の噛ませ犬
275マロン名無しさん:2006/12/20(水) 00:47:15 ID:???
>274
すげえしっくりきた。
モデルもはっきりしてて、現在最強と言われてる総合格闘技の選手で、って。
そいつも強いんだけど、この世界のキャラはもっとすごいんだよって言うためのキャラだな。
276マロン名無しさん:2006/12/20(水) 01:09:36 ID:???
小西って誰モデルなんだ?
KとPしか見ないからわかんない
277マロン名無しさん:2006/12/20(水) 01:17:33 ID:???
>>276
同姓同名の格闘家がいるんだと
278マロン名無しさん:2006/12/20(水) 09:58:44 ID:???
あまり似てないね
SAWの小西と漫画の小西は
ガタイもだいぶ違うし
279マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:20:58 ID:???
関連スレ

●ワンピース海賊神総合スレッド3●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165316949/
ワンピース十殺元総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146054765/
280マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:05:09 ID:???
>>279
たしかにエアマスターと海賊神は切っても切れない関係にあるな
281マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:40:14 ID:???
小西最強!
282マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:46:45 ID:???
>>278
谷仮面の時はクリソツに描いて、
本人からもっと格好よく書いてくれと要望があった

多分小西のモデルはスガシカオ
283マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:51:57 ID:???
>>263
共通していることは、二人とも理想形のイメージに合わせて戦うタイプ。
普通に考えれば実践向きの考え方じゃないが漫画なので。
必死になって目標を掲げている以上、
障害となっているものは見なかったことにしたり
極力排除しているように見える。

別名、思い込み先行型
284マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:09:37 ID:???
意識を反らせば、痛みは遮断出来るらしい。

っ「おまけマンガ」
285マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:44:32 ID:???
小西はなんだかんだ言って深道ランクトップ3の格みたいなの持ってる。
仮にリーとやって負けても腕の一本ぐらいは折ると思う。逆に締め落とす可能性も0じゃない。

佐伯パパは皆口とかトップファイターと善戦はできるだろうけど勝ちは見えてこない。
逆にカイ・シゲオ辺り準トップファイターにも苦戦はしても負けることもなさそう。良くも悪くも安定してる。

坂本は平均すると佐伯と同ランクだけど、テンションによって増減が激しい強さに波があるタイプ。
ひょっこり「完成しちゃった屋敷」あたりに足元掬われかねない危うさがある。


リー・皆口・時田・小西辺りが先頭集団、佐伯・忍者の壁を挟んでシゲオ・屋敷・カイ辺りが第二集団、
ジュリエッタ・金ちゃんは読めないイレギュラー的存在なイメージ。
286マロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:44:35 ID:KkFHbmWl
佐伯は、シゲオを倒したシズナマンに圧勝しているのだが。
287マロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:16:34 ID:???
佐伯はかなりレベル高いだろ。

不発ながらヒョウボウにカウンター合わせたり綺麗にマウント取ったり。
小西>佐伯>屋敷位じゃないかな?

むしろ、開き直った佐伯(離婚メール後)が気になる
288マロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:41:44 ID:???
打撃力に関しては、シズナマンの装甲を破れるか否かで判定するのが良いかも。
粉砕レベル:渺茫、リー、マキ、ジュリエッタ、佐伯、皆口
ヒビレベル:シゲオ、時田、カイ
無傷:月雄、ルチャ
289マロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:09:03 ID:???
小西は「サブミッションハンター」になりますが…。
実力は粉砕クラスに入るよな?
290マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:58:24 ID:???
2007年も、小西最強!
291マロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:57:52 ID:???
最終話って、結局セックルしたの?
292マロン名無しさん
したよ。