箱田の漫画でジュリアンがシーダにバックから騎乗してたけど、
ベガサスって男は波長合わないから乗れないんじゃなかったっけ
聖戦でも乗せてるし、騎手と天馬の関係(躾)次第なんじゃない?
佐野わた版でもマリクが乗っていた
そもそも紋章システムでいくと、ミシェイルも昔は天馬に…
という事になるのでそこら辺は突っ込まない方が
>3
ジュリアンとリカードが乗ろうとして抵抗するペガサスを
ニーナ皇女が諭すってシーンが有ったから女が波長を合わせてあげれば問題無いんだと思う。
マンガ的にはペガサスの男女タンデムは使いたい所だろうから、
その辺の設定は結構アバウト。我慢すれば乗せてもらえる程度。
箱田の漫画はクラウス?だっけ。
あのオリキャラ出てきてから糞になった。
それまでは結構いい感じだったのだが。
マルスマリクジュリアンのショタっぷりに嫌気がさしたくらいで。
個人的には大沢版のアイラが舌噛んで自害した後
死体がどう扱われたかが気になる。
ダナンの事だから晒しものにしてカラスが啄ばむに任せたかも知れん。
屍姦されまくったあとは棒切れだ壊れた剣やらをマンコと肛門に突っ込まれまくり
乳首は噛み千切られ口の中には糞が押し込まれている
ひでえなw
その反対にレックスには因果を含めて自決させるのか?
安楽死用の毒薬とか渡して。
>>11 嫉妬対象だったみたいだし、それはないんじゃないか?
やっぱ酷い事しそうだ…
晒し首が無難なところか。
そういった親世代の死に方や死んだ後描いてあるのって他にあったっけ?
大沢以外無いな。
冬季版が僅かにフュリーが病死したと書いてあるくらいか。
とは言えこれは任天堂公式設定だから別段珍しくないが。
舌ってそうそう噛み切れるもんじゃないんだけどな
ちなみに噛み切っても死なない
あの状況じゃ舌噛むしか自殺できなかったからだろ。
仮に生きたまま捕らえられたらレックス共々公開処刑が関の山だし。
ギャグ系アンソロなら流星剣発動でザコ全滅で済むだろうが
シリアスが売りの大沢版じゃそうもいかないし。
ボールギャグ噛ませりゃ無問題
漫画じゃなくて小説なら、それなりに描写が
漫画だけで考えても、大元の数が少ないからね
アンソロでは、それを描きたい、と思う作者でない限り、そもそもネタにしないし
あったっけ、と探せるほどの作品数の出てないのが実態かと…
>シリアスが売りの大沢版
それがギャグなんだ
ラケはエリオットの部下全員血祭りに上げてたよな
流石獅子王の妹だ、とか何とか言わせて
物凄い違和感があったが
以前どこかのスレで親世代の死が生々しく綴られていて、
これが公式なのか!?と驚いたな。もちろん創作だったが……
バーハラ大好きな自分は漫画・小説で
その辺をうやむやにされる度に萎えていた記憶がある。
エーディン=ゲーム参照
フュリー=同上
ティルテュ=同上
ブリギット=トラ7参照
アイラ=バーハラで戦死
ラケシス=イード神殿で石化されて展示物
アイラ 生死不明。
エーディン ティルナノグの修道院で生活。
ラケシス イードで行方不明に。
フュリー トーヴェで病死。
ティルテュ バーハラ後にヒルダに虐待されて死亡(後にクロードの命と引き換えに生き返る)
シルヴィア ダーナで消息を絶つ(クロードと共にオーガヒルにいた。存命している)
ブリギッド 記憶を失うが、名前を変えて生きている(後に記憶は取り戻す)
エスリン イード砂漠でキュアンと共に戦死。
ディアドラ 近親相姦の果てに出来た子に殺される。
エスリンの屍骸はキュアン共々竜の餌にされたのだろうね。
まあ白骨化は免れまいな
アリジゴクの家族と仲良く暮らしてるんじゃなかったか?
ゾンビと化してセリス一行に襲い掛かります
>>24 ティルテュとシルヴィアのその後は知らなかった。
ちなみに、一応公式らしい組み合わせも。
ホリン×アイラ
ミデェール×エーディン
ベオウルフ×ラケシス
レヴィン×フュリー
アゼル×ティルテュ
クロード×シルヴィア
ジャムカ×ブリギッド
あくまでも製作初期の頃の設定で、この組み合わせが絶対ってわけではないので。
他のカップリングが好きな人も、本気で怒らないで軽く流してね。
うるさいしゃぶれ
ブリはジャムカなのか?他は全く異論ないが
推奨カップルがブリギッドだけ未だに謎だ。
他の組合せ同様に子供の職種から考えればデューなんだが
会話ないしな…やっぱジャムカなのか
黙れ咥えろ
35 :
愛蔵版名無しさん :2006/08/03(木) 22:48:48 ID:C+IjmiiW
デュー×ブリなんか考えたこともなかった・・・。
>>35 加賀の脳内設定。
どっかで見たぞ。
ラケシスは生きてるんだよね。アグストリアにいる、とどこかできいた希ガス。
聖戦スレも多いからな・・・
>>33 2パターンあるらしい。加賀発言引用。
>パターン(1)では、 アイラはレックスと、ブリギッドはジャムカと結ばれます。
>(お察しの通り、エーディン×ジャムカはパターン(2)です。アイラ×ホリンもパターン(2))
でも実際に公開されていたものではエーディン×ジャムカと
アイラ×レックスが同じ文章の中から読み取れるんで
上記発言と矛盾するので加賀が勘違いしたっぽい。
ブリはトラキア発売前だったし公開されなかったけど
残ってるのはミデェールだけ。
>>31 要は、アイテム相続に関係なく父親と息子の職種が一致する組み合わせと。
ラケシスはわりと生々しいタイプの女だと思うんで、
石になって生き続けてるってのはあまりピンとこないな。
>24
ISMBの御隠居DREAM設定ですな。
ちなみにラケシスはイードで行方不明後、
密かにアグストリアへわたって「アグストリアの聖女」と呼ばれる人の下草の根活動
→聖戦後デルムッドと再開の流れらしいです。
ティルテュのエピソードでは、相方のアゼルが石にされるエピソードもありました。
>38
パターンは全部で三つ(0・1・2)。
公開されていたエピソードごとにナンバーが振ってありましたので、勘違いではないですよ。で
>>40 > パターンは全部で三つ(0・1・2)。
これって「*ナンナ(0)、*リーン(1)、*レスター(2)」とかのこと?
()内の数字は「シルヴィア(18)、身重のラケシス(19)」ともあるし
その時点でのキャラの年齢だと思われるんだけど。
その前提で「*レスター(2)」のエピソード中でエーディン×ジャムカと
アイラ×レックスが同時成立してるのはパターン1にも2にも当てはまらないので
後日の加賀発言は勘違いってな結論になってる。
>>40 ラケシス、アグストリアに行ってたのか。
トラキア後、イードへフィンが探しに行った時はすでに居なかったってことかな。
3年間(だっけ?)探してたのにフィン(´・ω・)カワイソス
↑フィンラケ厨まじうぜうぇ
ラケはフィンが姿を消す前のアグストリア解放戦争中に生存が
確認されるはずだから砂漠には別の用で行ったのかも知れん。
ていうか、砂漠は、キュアンとエスリンが亡くなってるから、
遺骨でも拾いに行ったのかと思ってたけど。
俺もそう思った。
まぁ、フィンラケ厨に考慮してどっちともとれる用にしたんでしょ。
加賀そういうの好きだし
自分も。トラキアの事とか主人に報告にでも行ったんだと思ってたけど・・・?
セルフィナの会話を深読みしすぎたんだな。
ナンナの為に探しに行ったのかと思ってた。
みんな詳しいんだな。
>>46 フィンラケ厨というか、カプ好き者にわざわざEDで配慮する位なら
作品内で先にもっと、どうとも取れる演出をしてるはずだと思う。
セティとかも。正式に王子でなくても、レジスタンスのリーダーとしての
立場のままでも、あの話は作れたような気がするし。
多分単純に、製作側は聖戦での細かい設定など忘れ(ry
多分ぼかしたんだろ。
しかし加賀の脳内ではとっくにラケシスはアグストリアに行っていたわけだし、
作中のデルムッドはベオの剣なんてモノを持ってるわけだから、
ぼかしたにしても微妙であることは否めんね。
2人で描いてた暗黒竜〜は今何巻まででてんの?
3巻まで出てたのは記憶に残ってるんだが。
佐野わた版?
なら全5巻
アカネイア城解放までだな。
終わり方はそれなりにもったいぶってて良かった。
箱田版は雑誌で読んだとき唐突過ぎて戸惑った。
箱田版は…まあ、打ち切りというより、本人がもういっぱいいっぱいだったんじゃないかと
自分は、ああやっぱりこんな風に終わるんだな、って感じ方をした
ガンガンファンタジーの頃から、誌内で立派に完結したといえる漫画が少なかったせいかも
グラ編が糞すぎた
でも、ミネルバがボコボコにされたとこはよかったw
>>52 ありがd
出るのが遅すぎて2巻までしか買ってないw
アカネイアまでか、やっぱり途中で完結してたのか…
佐野わた版のマルスは割りと嫌いじゃない
ジュリアンは佐野わた版が一番好きだった
>>57 ジョルジュ話の時のマルスが良かった。
あと好みっつーかイメージが別れるところだろうが
マルスに敬語なオグマがいい。
佐野わた版と箱田版、キャラによっては
正反対ってくらいにキャラ付けが違うが
リンダは共通してお転婆破天荒娘なのな。
ゲーム中では特にそういうわけでもないと思ったが。
ちょっと不思議電波も入ってたよな、佐野わたマルスってw
それがなんとなく魅力的にうつったな、自分には。
殺しても文句を言わねえくらい優しい王子様だ
>>60-61 別の作品から佐野わたに入った自分は、ああいう感じが
作者の主人公キャラの特長なんだ、と思っていたけど
マルスにはそれが似合っていたなとオモ。
>>40見てるー?
>>40を受けて
>>41書いたんだけど合ってる?
あと「アグストリアの聖女」ってのも「マザー」と間違えてない?
漏れの知らんソースがあるのか気になってるんで頼むよ。
64 :
40:2006/08/08(火) 03:01:17 ID:???
>63
あれ、年齢ですか。
すいません、そうすると僕の勘違いですね(汗)
マザーについてもそうです。
ログが今すぐに出てくるところに保存していないもので、
記憶がゆがんでいたかも知れません。
ソース自体はISMBのログだけです。混乱させて申し訳ありません。
つい先日、ブクマに4コマが大量にあったから買ってみたんだが・・・
デュー×エーディン厨きめぇW
フィンはホモネタ大杉W
4コマって結構同人っぽいノリなんだな
>>64 ISMBのログは持ってるけど全部じゃないんで閉鎖間際に
公開されたのがあったりしたのかと思ってね。さんきゅ。
アグストリアの聖女って検索したらどうも二次創作と
混同されてるっぽいのはわかったナリw
フィンはキュアン以外の男とのホモネタはあるのかい?
トラバントフィンは同人でちらほら
同人は土俵が違うなぁ。
考えもしない組み合わせが出る事があるから。
まだ純粋だった頃、都会でオグナバというモノの存在を知った時の
衝撃は忘れられない。ゲームをしていて、二人の会話すら
想像できなかった自分は、都会はおっかねぇ所だと思った。
読まないけど、ゼロから造り上げた世界を持っている事を
今は少し尊敬している。
オグマってお兄さん?おじさん?
アニキです。
ロリコンです
お兄さんでおじさんでアニキでロリコンです
>>71-73 おまいらw
でもそんなイメージだよな。
年齢不詳っていうか。
30いってるかな〜いやまだ手前かな〜
みたいな感じがなんともいいやね。
>>65 >デュー×エーディン厨きめぇW
飛鷹ゆうきのことかーー!?
>>75 剣闘士になった時?が14で、何年後に脱走したんだろ?
助けられた時、シーダが10足らず。
やっぱり30前後かね。
30歳そこそこの人って、今ぱっと思いついたリアル芸能人ってのが
スマの香取と猫ひろしだけな自分…。
芸能人と比べると
オグマがすごく大人過ぎる男に思えてくる
箱田オグマは30代後半っぽいな
外伝のナバールの話ではナバールは10代っぽかったのに
今と全く変わらないオグマ…
ナバールが20半だから、それより少し上くらいだな。
某漫画の人生崖っぷちの主人公と同じ年令の28歳ということで>オグマ
シーダに助けだされた時がですよ
助け出された時かよw
それじゃ歳とりすぎじゃね?
シーダがオグマを助けだした時のシーダの年令がわからんから…
10〜12歳くらい?
オグマ・・・ロリコンにもほどがあるぜ
大陸一のロリコン オグマ
前にどこかのスレで
大陸最強のロリコンて見たなw
シーダの一回り上くらいだろう。
シーダが成長した後の、オグマの相手はユミナっぽい気がする…。
ロリコソは基本的に嫌いだが、オグマだとなんとなく自然に
受け入れてしまえる俺ガイル…。みんなのアニキだからだろうか。
誰か少しは否定してやれよ > オグマロリコン説
むしろ2部の紋章で補強されちまったからなあ、ロリコン説。
…まあ、ユミナだし、可愛いからしゃーないか。
シーダからユミナだったら、もう確定だろうな。
紋章後、行方不明になってるからわからんが。
助け出されるまでの経緯見たら、ロリコンと言ってしまうのは
ちょっとかわいそうかも>オグマ
そもそもゲーム中でもシーダってまだ14なんだよな。
今の価値観だとそれでも十分ロリコンだが
まーそういう世界観なのか
リンディス様もあれで15だしな
ユミナ・ユベロに関しては「ロレンスへの義理」が大きいと思われる。
暗黒戦争をともに戦い抜いた戦友が最期まで気にかけてたしね。
そもそもオグマはタリス王から(非公式とはいえ)派遣されているわけで。
義理と人情には弱い人じゃないですか?オグマって。
そうだな。
サムトー達を逃がすために捕まったんだしな。
いい奴だよ>オグマ
でもロリコンだよ
ロリコンだね
ロリコンだな
ロリコンだし
シーダってまだ14何の情報?
100 :
愛蔵版名無しさん :2006/08/12(土) 22:46:29 ID:csoYuR8c
それじゃエスリンとおんなじじゃん
101 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 23:56:10 ID:LYCLGAbr
エスリンはもっと上だろ。18ぐらいじゃないか?
キャラの位置的にディアドラより年下であって欲しい
ので16〜7
大沢版の年齢は、最初随分若く設定したなぁ〜と思ったが
上の事に気付いてから妙に納得した。
別に義姉より義妹が実際に年下である必要はないんだが
なんとなくイメージが
>>99 マルスのふたつ下だとかどっかで言ってなかったっけ
ズバリそう言っているわけじゃないけど、細かく台詞拾って
照合してくと、ディアドラはアゼルより年下な事になるんだっけ。
あれには読んだ時驚いた。
なにせ、肩書きが「精霊の森の『少女』」だからな。
20代にしか見えないよ、イラストじゃ…
ディアドラって作中で年とるけど、
そんなにグラフィック用意できませんってことでちょっと老けた感じの用意したんだろ。
登場してからユリウスに殺されるまで10年ぐらいか?
丁度だと思うよ。
>>105 でもアルヴィスとかオイフェはちゃんと歳とるし、レヴィンやユリアは
老けないけど、顔グラは変わっているわけだから、気にかけていたら
用意できないわけないかと。殺される時の姿まで考慮してないんじゃない?
単に「少女」って部分を忘れてて、「美女」なイメージで
キャラデザしたなんじゃないかと思う。
ユリウスも当時10歳ぐらいの筈なのに顔グラがあのままだしな
あまりロリィにするとシグルドがオグマ扱いされるからでしょう
ティルテュやシルヴィアみたいな容姿の少女に一目惚れして、
即、子作りするって印象的にどうよ、と
脇役のキュアソならロリコン確定でも問題なし、か
>>108 …しかし、シルヴィやチルほどではないが、それなりに幼い外見なラケを
ベオが(ry
あの3人が幼いのは外見以上に精神年れ(ry
…3人とも、実は結構ハードな青春送ってるし、ある意味自衛か韜晦かもしれないなあ、あの性格
ティルテュとかシルヴィアは、2つの貌を使い分けてるっぽいし。
シルヴィアはともかくティルテュは素じゃないのか
親父から逃げてる影の部分もあるしな…
その意味では、アゼやレクと似てるな、やっぱ。
>110
ベオウルフはお姫様フェチなんだべ
コノートのお姫様も落としてるはず!
117 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 18:32:58 ID:pZL6i6xt
ロリレイプ大好きドキュアソ
もうみんなロリコンでいいよ。
119 :
大沢美月:2006/08/15(火) 22:06:23 ID:???
べオウルフ?
誰ですかそれは?
大沢にはぶられたベオウルフは間違いなくハッピーボーイ
ホリンモナー
リデールやムーサーもだぜ
オイフェも実はロリコンだろ?
シャナンはまだ大丈夫か。
…憧れの叔母の娘、と書くと、途端にロリ臭くなるなw
アンソロや二次創作の中にはアイラが幼児期のシャナンを性的対象として
見ていたとする物が結構あるよ。
アンソロで「私は今日からロリコンだから」ってシャナン自ら言ってるのもあったw
むねきちかw
名前は忘れたけど、ある作家が子世代でフィンを誰かとカップルに
しようと思ったけどフィンラケ派からのクレームが怖くて断念したと
HPのコラムに書いてあったのを見た。
>>128 2回目で、フィンとアルテナをくっつけようとしたな〜ムリだったが。
フィンラケは好きだが、そこまでするとはすごいな・・・
冬季版のセティは異常。
空を当たり前のように飛んだり、「大丈夫か?お嬢さん」と言ったり凄えw
何でセティだけあんな人外風なの?
冬季版は、そもそも神器魔法の威力が(ry
大沢も大概ではあるが
>>130 つ ティニーは可愛いな。私の宝物だ。
ある意味シグルド様クラスだと思うよ、セティ様
越後屋サイバンの傭兵の挨拶ネタは伝説
「よう」
「ヘイ」
だっけ?
大沢スレ落ちた
別にいいじゃん
ほとんど埋まってたし
即死回避
138 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 05:51:25 ID:RA8FJSEt
大沢スレは落ちたが大沢美月はペンネームを変えて復活している件について。
描いてるのがFEでさえなければそれほど問題はない
ベルサガとか描いてたら別の問題になりそうな気も
↑前より絵が巧くなってね?
良くも悪くも変わってねえというか
一瞬
どこの工房様のおつくりになったサイトですか
とか思ったのは二人だけの秘密だよというか
痛々しいノリだな
元気そうで何よりだ
大沢はPN自体を変えたって事?
それともネット上でのみの改名?
大沢の日記のページ、コピーも右クリックも使えないようにしてあるな
「成りすまし」が現れているらしいが、大方FE絡みなんだろうな
『大沢美月』のHPはなくなってるね。活動していないのか?
今でも大沢版FEアンチ対策をしなければならないなんて、アンチも長生きだな。
自主製作でゲーム化やドラマCD化話があったりなんたりと、FEファンって凄く情熱的だよな・・・。
>>142 アスカガって何ですか
うんざりするほどアスカガって文字が並んでますが
一般人は知らなくていい。
…俺、アスカガなんだが…
しかも、そのイベ行く気だったんだが…
死にたくなった。
FE以上の厨房ホイホイでつね
聖戦の系譜の「聖」の字もないサイトだな
つか、前のサイトのカウンターをそのまま使ってる?ものすごい数字なんだけど
女の子の頭でけーな…
>>154 いや、種系ならありうる数字だ。
アスカガは最大級派閥の一つだし。
マジ?
変なフォント使ってね?
携帯の字のような、なんとも読みにくい字だよな
>>157 あのフォントはフォレストページの特徴だな。
ちなみに、2ちゃんでも屈指の知名度を誇る種厨「舞星」「夏色」を生んだ
まさに厨御用達のページ。
元ネタがまったくわからないながらも、裏の小説を流し読んでたら、「マングリ返し」という単語が
出てきてワロタ
相変わらず下品な上に、レイプ好きだねえ
このノリでフィンラケならエルラケなりのエロ小説書いて欲しいわ
もっかいスレたててよそでやっとくれ
>>160 同意。アンチ側の人間だけど、FEと無関係の活動まで叩くのには引く。
わざわざジャンルから離れた相手のやってる事を、追っかけてってまであれこれ
言わなくてもいいとオモ。大嫌いな相手が、同じジャンルからいなくなったんだから
もういいじゃんか。好きにさせてやれ。
162 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 08:53:47 ID:LJDFNMM4
私は大沢さん大好き派なんで移転先がわかってうれしいけど?
DOKIッに連載している方も応援してる
>>162-163 ならそっちで応援してればいい
大好きなO沢先生がFEやってないなら、もうこのスレに来る必要も無いだろ?
どう見ても釣りです、ありがとうございます。
好きな相手の移転先、しかもあんな目立つジャンルを探せないはずは無い。
自分はあんまりサイト探すのは上手くないけど、それでも見つけられる。
166 :
165:2006/09/02(土) 17:41:23 ID:???
ああ、大沢のサイトの事じゃなくて、素人さんが趣味でやってるサイトの事ね。
大沢サイトなんぞ、昔のも今のも興味ない。
如何に大沢版聖戦がファンに良かれ悪しかれ強い影響を与えたかが判るな。
そういう意味では黒文字と同類か?
話ぶった切ってすまんけど、ジョルジュって漫画に登場するときは
たいてい後ろで髪をしばってるよね。
顔グラでは後ろ髪まで見えないんだけど、そういう公式絵とかあるの?
解釈の別れるところみたいだな。ジュリアンみたいに。
箱田版は長かったが佐野わたなべ版は短かったし。
171 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:45:13 ID:4T7SNeTI
>>169 そういわれれば・・・
箱田の影響で今の今まで長いもんだと思ってた。
髪が長くてもおかしくないキャラだし・・・と。
ジョルジュはSFCの顔グラだと後ろの髪が見えているから
ロングと言う解釈があるのでは?
近年のトレカでは短かったけれど。
自分は長いと思っていた。
顔グラ、よく見たら髪が肩にかかってない?
佐野わた版は、ミシェイルやレナも髪型違うな。
シーダは髪がピンクだし。
大沢美月=うさ銀太郎=二宮ギンタ
でFA?
PN変えんといかんほど引きずるものがあったってことなのかw
もう糞うぜーO沢マンセーが出てきた時以外は
もう無理にO沢の話題振らなくていいいんでね?
せっかく向こうから離れてくれたんだし。
ネタがないのは重々承知しているけど。
>>173 確かにそんな絵もあったが、あれはああいう効果じゃないのかw>ピンク
そうかも知れんが、カラーが全部ピンクだったんでw
箱田版のシーダは青髪がキレイだったなぁと。
既出だと思うけど、箱田版のマチスの美化は異常
FC出っ歯アベル→SFCアベルに比べればそんなものォ!
180 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:18:19 ID:DK4fZmM/
マングリ返しにアナル放尿か。
あいかわらず先生はえぐいな。
同じマングリ返し・アナル放尿でも、言い方ってもんがあるよな
>>180 もう関係ない板じゃなくて、種関係の板で話題にだせば?
もしくは直接メールでもすればいい。
誤爆だと思ってたらO沢先生のお話でございましたか…
大沢先生にぜひ聖戦小説書いて欲しいな
エロエロなフィンラケ読みてえ
フィンラケの2次創作ってどれもお上品なのしかないから
>>184 実体を知らんな。釣り師か、まだまだ探し方が甘いか。
つーか、本当に大沢の話題好きだな…。
シャレでも「大沢に描いて欲しい」とか、逆に描くとも言ってないのに
「大沢が他のFE関係を描いたら、きっとこうなるだろう、嫌すぎる」とか言う
香具師がいるのが、純粋に不思議でならないよ。何で追おうとするんだ。
O沢のMIXI日記にFEの続編についての話題が書いてあるけど?
抜粋してみ
なんだMETARINA projectって…
>185
それだけ愛してるんだろ
冬季版聖戦で
ブルーム・トラバントをはじめとする敵将の扱いが酷すぎる件について。
>190
2ヶ月に一話40ページしか描けなかったんだから
ある程度ははしょらないといつまでたっても話が進まない。
3ヶ月で一冊単行本出せる大沢と比べて内容が薄くなるのはある程度は仕方がないかと。
192 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 19:33:01 ID:MhkekASq
>>190 FE漫画ではよくあること。
リーンがいないのと、セティイシュタルが大変な人になっている件
FE漫画に限らず、史実やゲーム・小説原作の漫画では、しょうがないね
とにかく、ある程度まとめた状態で連載を終えること、が命題になってしまう
余程の人気を博して、打ち切りにならない自信が持てれば、濃くすることも出来ようけど
きちんと全てのキャラを出していて、かつ完結してる漫画っつーのは
FEではまだ見た事が無いからなぁ…。あったらスマソ。
195 :
190:2006/09/17(日) 04:07:11 ID:???
描ききれないだけならまだしも
ゲーム描写から考えてありえない行動・言動をとらされているのはあんまり。
身内には特に甘いブルームがティニーを人質にとるし、
トラバントはただの冷酷親父に成り下がるし(T_T)
この二人とリーン不在は致命的だったorz
o沢版に関しては、やっぱりブルームがあんまりな描写をされている上
トラバントが悲惨。あのオヤジが自国と女を天秤にかけるわけがない。
>>194 清水せーら版の紋章の謎。こてこてのギャグマンガな上に
完結編(終章部分)は別のアンソロジーに掲載されているという欠点はありますが、
全員登場&完結の条件は満たしているオソロシイマンガがあります。
トラバントもだがブルームなんかあんたの勝手なイメージやがな
冬季にしろ大沢にしろ他の作家にしろ
果ては同人屋、2chのレスまでそれぞれ
ゲーム描写から受けるイメージが違うだけ
>>195 自分はむしろ、トラバントはもっと冷酷というか冷徹なヤツだろとO沢版に突っ込みたくなったけどな。
あと、紋章の謎の漫画の作者は「山口せーら」ね。
なぜかハーディンにヒゲがない。
あとがきで口をつりあげて描くからヒゲがかけないとか言ってたな
それでもO沢版FEが一番売れた件について。
箱田には値段で勝ったから
…いやまあ、題材&読者層を上手く取れたんだろうけど
実際の所、覇者とO沢版と箱田版、どうやって売り上げ比べられるの?
どれも、売り上げランキングとかに出てくる本には思えないんだけど
「自分がそう思ったから」にきまってるジャマイカ
…ウチのチェーンでは全然売れてなかったな、大沢版。
そもそも入荷が激薄なわけだがw
スコラ版10冊、MF版16冊、文庫版11冊、画集、同人の作り方の本?
うげ…40冊近くO沢大先生の著作を所持してまんがなw
すげぇ。物好きだなぁ
大沢版好きな自分でもスコラ版1、2冊とMF版全巻と画集しか持ってないよ
それより聖戦っつーとアンソロ系が多すぎてかさばる
アンソロ系は確かにかさばるが、たまに読み返すと面白い。
同じセリユリでも、都波みなとのは嫌じゃなかったな。
↑このように結局O沢物を買う件について。
ラケシスのアナル放尿ものきぼんぬ
アナル放尿とはなんぞや?
>>205 データ改造でカプ化とか企むセリスは、業の深いプレイヤーへのブラックジョークとしても良かったなw
>>208 「や ら な い か漫画」であった
「よし、お前俺のケツの中でションベンしろ」って事では?
なんにしても商業漫画のスレで、何を言い出しているんだ?
エロパロスレにでも池。
>>210 O沢先生がそんな下品な漫画を描いたということ?
>>188 どう見てもフィンラケ+エルトだな。
大沢も懲りない奴だ。
またファイとラキシスで描くのか?
215 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 20:52:18 ID:1G56YIb1
マングリ返しにアナル放尿なフィンラケきぼんぬ
誰かSS書いてくれ
エロパロ板か同人板でやってください
>>214 これこれ。
tp://mixi.jp/view_community.pl?id=368925
ファイアーエムブレム 覇者の剣は、
シャニーとかフィルがかわいかったなぁって感じだな
>217
なんの貼り付けかと思ったが
マジで大沢先生のエムブレ復活コミュかよ。
221 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/10(火) 18:00:32 ID:a3HEQMvQ
一応ageとこう
何その名前欄
誰だったか忘れたけど
FE漫画描いてた人のFE同人リクエスト投票みたいなもので
ほとんどの投票がビラク絡みだったのにワロタ
誰だこんなことしたのはww
蒼炎のノベライズがまだってことは完結してからテリウス大陸戦記って感じでまとめて公開かな。
225 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 00:27:05 ID:xyaCYiLv
かわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/ 一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による
掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。
大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、
罰金を科すという暴挙を平気で行う。
たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが
擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
226 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 01:34:31 ID:hHe5tvlV
お願い!箱田先生、またFEを書いてほしい
もちろんあの続きから、まだ途中だし
2部の為の伏線も作ってある事だし
(グラの王女・シーマ、グルニアの王子ユベロ・王女ユミナ(2人はシルエット))
それやタリス王とロレンスの関係やシリウスはカミュなのか?問題もあるし
ガーネフをやっつけるのはマリクかそれともリンダか?
書かなきゃいけないこと山積み
原作:武論尊
作画:原哲夫による聖戦の系譜
ただし序章、1章のみ
>>227 さしずめ、シグルドがケンシロウとすればアルヴィスがシン、ディアドラがユリア(ややこしい)といったところか。
>>226 箱田は続編どころか消息すらあやふやらしいが
箱田は漫画家としてやる気なさそうなので
流石に、今更暗黒竜(しかも中断引継)では、企画通りにくいでしょう
そもそも連載したのも、同年の紋章発売に乗っかったからって感じがするし
箱田は連載とかチャンスはあるのに自然消滅ばっかだし
確かに今更感あるよなぁ。10年以上昔のゲームの漫画を連載させる雑誌ってどんなよ。
描かせるにしても箱田はもういいし。
234 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:20 ID:7Ii5QoY2
じゃあ、紋章の謎からでいいんじゃない
結構、紋章はファン多いし
最新のがでても紋章スキだし
紋章は好きだし、漫画になるって聞いたら気にはなるけど
買わないだろうとは思う。スルーか漫画喫茶程度ですませそうだ…。
つーか、烈火まではスルー。今更な感が強い。
聖魔はゲームとしては微妙だったが、単純明解な漫画にしたら合いそうなんで読む。
蒼炎ならゲーム知らないけど読む。自分は漫画の場合、原作ゲームへの愛情より
鮮度をとってしまう。
レトロゲー専門漫画雑誌とか、みょーな路線を狙った雑誌が作られない限り、
SFCやSS、PS1あたりの作品は企画としてムズイだろうね
今見て設定的に読者を惹ける売りがあるわけでもないし、十代の読者とかには元ネタも分からんでしょう
個人的には、GBAあたりはまだギリギリセーフ
といっても、烈火は覇者でエレブ(封印)漫画を描いたようなものだから、やっぱ現実的には厳しい
描いてくれるというなら期待するんだけどさー…
箱田より大沢のがエロくね?
大沢のは下衆下品
エログロナンセンス
それが大沢クオリティ
こんなの(私の妄想している)FEじゃないー!!って暴れる儲の多いゲームだからなあ。
コミカライズするにも漫画家さん的にメリットよりデメリットの方が多そうな気がする。
買わないけど文句は人一倍で2chのスレだけが盛り上がりそうな予感。
もし任天堂にリメイク(移植)する気があるならどっかで紋章や聖戦の漫画化ってことも・・・
あるかもしれないが、そもそもリメイク自体が絶望的なのでそれはないだろな。
ていうか、任天堂が版権を緩めないと、
この先のFE作品の漫画化はほぼ無いんじゃね?
別に漫画化して欲しくもないけど。
そもそもFEは、漫画にするのが難しそうだと思う。
最近のゲームはがっちり設定決まっているのも多いけど、FEは
少ない材料から性格や心情を読み取る必要があるから、どうしても
キャラのイメージが違う…ってなりやすそう。
ストーリーや設定でも、ゲームならではのファジーっつかええかげんな所が
あるし。まあ、そこがFEのいい所でもあるわけだが。
最近のゲームは、RPGとかでもノベル的なシナリオ要素が強くなってきたおかげで、
漫画化は比較的やりやすいんだろうね
ギャルゲが漫画化される率が高いのも、作品の版権取りやすいだけでなく、
そういう根本的なハードルの低さがあるんだと思う
FEは、戦争物漫画にするには根本的に世界観の情報量が全く足りないし、
人物(友情・恋愛etc)劇に偏らせると、イメージの乖離が……となるし
アンソロみたいに、ボロを出さない程度に短編オムニバス形式で描く方が良いんじゃないかと
ほしゅ
245 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 10:06:32 ID:qJrMbV+q
age
結構前だけど『おれが漫画かく』とか宣言してた人がいたと思うんだけど。
マダー?
FEの漫画とかもう同人誌とかでしか見れないのかな。
FEの同人誌自体見ないような気がするんだが・・・
アンソロとか4コマとかもう出ないのかな
>>247 同人誌はいくらでも見るよ。
そーいう個人出版の本を
>>246は指しているんだと思われ。
商業誌のアンソロとか4コマとは、また別の物だよ。
ほす
保守。藤田佳子が俺は好き
251 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 19:39:20 ID:nfBHSI02
あげ
藤田圭子はネタがところどころ、微妙に黒くてよかった。
一人で余裕ぶっこいてクリアしてるのはワロタw
FE上手い人なんだなぁ、とは思うが、
ネタは良くも悪くも平凡・・・
暗黒竜の4コマで、中学生がノートの余白に描いたんじゃないかと思うぐらいヘタなのがいたな…
ヘタなだけならともかく、「ファイアーエムブレム」を「FA」と略してたっけ。
ファイアーアムブレムワロタw
>>258 大沢のHPか?
コレで書かれたら、最早悪夢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青毛男×金髪女
というシチュエーションがお好きなようだな
大沢wwww
箱田復活まだ〜?
箱田はリンダとかが出た辺りが絵のピークだった。
あの頃は、FEの漫画化としてこれほどうってつけの人材はいないんじゃね? とすら思った。
でも、オリキャラの存在が(ry
>>226 >ガーネフをやっつけるのはマリクかそれともリンダか?
二人で力を合わせてって感じじゃね?
>>262 何を言う、ゴルゾワ良いじゃないかゴルゾワ
い、いかん。
ゴルゾワって誰? 状態だ。
FE書く前に漫画家として復活する日が来るのか箱田
ワールドエンドなんちゃらまでは一応、存在を認知してた
佐野わた、続き描いてくんねえかなあ。
箱田の最終生存確認はR2かな?
>>267 最後の方に出たやつか。
FC暗黒竜の登場キャラだと思ってたよ。
>>270 自分はFEとは無関係の、新しい2ちゃん語だと思ってた…。
272 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:11:11 ID:GPBnXzqB
ところでどうして最近はFEの4コマ漫画出ないのだろう
もう売れないからかなぁ?
任天堂が許可出さないんじゃね?
売れないから
4コマとか買うのがヲタ層ばっかりになったってことだろう
ギャルゲとかの4コマやらはまだ出てるんだから
売れる前のKYOや女子高生の作者が描いてたというのはすごいのかそうでもないのか
KYOの人のネタは正直ツマランかった
アンソロとかでもエニや光文社とかは良いが
ワールドツアーなんかはDQN成分強すぎてイタ過ぎなのがねぇ
ワールドツアーは時々作者本人が漫画にしゃしゃり出てくるから嫌
封印は2,3冊出たんだが、烈火から出なくなったな
出版側からすれば、FE以外にアンソロ・4コマで売れる題材は色々あるし
任天堂側からすれば、元々漫画化とかを自力でやっていたわけではない上、
特定出版社数社との寡占契約状態に移りたい様子だし
SFC当時から、FEのアンソロ・4コマを買っていたのはいわゆるオタク層で、
コロコロ・ボンボンやファミマガ・ファミ通の延長で買われてたわけではないからね
FE漫画の商品価値が(相対的に)低くなったから作られなくなった、というだけなんでしょう
箱田FE、久々に読んだ。
今見ると台詞回しとか幼稚っぽいが、絵とかかなり良いシーンがあるな。
ニーナ達との合流時に出てきた竜騎士団の絵、普通にスゲェ。
箱田FE、好きだったのに変なところで終わっちゃって残念。
何か連載を続けられない事情でもあったんだろうか。
アベルの性格が想像してたのと全然違ったけど、
でもあれはあれでよかったな。
死んでしまうシーンとかも好きだった
(実は生きていたというのは後付け設定?)
自分はエリス様が生き返らせるんだと思っていたよ>アベル
チキが見たかった
オレもエリス様の活躍シーン作るためかと思った。
にしても、なんでアベル? とも思った。
エストと話絡ませるためだったんじゃない?
結局はアリティア編で終わったんで取り急ぎになってあまり描ききれなかったってことで、勝手な想像だが
実際ゲームの方どうやっていつの間にエストと結婚にまで至ったのかさっぱりだったし
ドーガが助けに来たら読んでる側としてはちょっと複雑だな
アリティア編で終わったんで〜で間違ってないと思うけど、
選定は、アベルやゴードンじゃ話が膨らまないというのはあるかもね
マリクはリンダが絡める少ないキャラだったから、殺すの難しいし
ぶっちゃけ、ナイト系はいくらでも替わりがいる
そもそもアベルにそんなにページを割く必要があったのかと。
それよりもサクサクと話を進めてたならチキとか出す事が出来たろうになぁ。
それは禁句だw
月刊誌とはいえ、12巻でアリティアだものなぁ
4話でメディウス倒した島田版見習えとはいわんが、流石にトロい
アベル(ずっと一緒だったユニット)が死ぬ→オームで生還
っていう展開自体は大いにありだと思うけどね
シーダ以外で最初から一緒だったキャラを誰か殺すとしたら
ドーガゴードン爺よりは赤緑どっちかだろうし。
だがあのグダグダと実は生きてましただの
ミシェイルに遣えてましただの
クラウスだののおかげでry
クラウスはいらない子だよな
出番をローエンくらいに抑えて置けばよかったものの
出張ってきているから…
しかも一体何がしたかったのか分からずじまいだったし
クラウスが出た辺りから詰まらなくなり、出なくなってきたころに持ち直して
再登場したあたりでまた詰まらなくなった。
ゲームで愛着あるキャラたちが、
なんの愛着もないオリキャラを重視したり危険視したりしてることに萎えたってのもあるんだろうが。
オームは一人しか生き返らせられないって設定がゲームだとアリだが、
真面目なストーリーだとなんだかなぁって感じだ。
死んだ人間、他にもいっぱいいるのに、みたいな。
>>292 実際は、コーネリアスとか生き返らせたほうが有意義だからなw
あー確かに。オームにしろバルキリーにしろ
ストーリーとして考えるとなんでそいつだけ?って事になるか。
それこそ大沢版みたいにセリスでも死なないとな。
贔屓になるもんな…シーダですら微妙かもしれない。
でも、ドラゴンボールみたいに、地球まるごと復活できちゃうのもどうかとは思うし
(その辺りの蘇生の理を何とか調整しようとしたのが、ダイ大のポップやラーハルトで、
理詰めに皮肉りまくったのがシャーマンキングだった)
正味の所、FEという作品がゲームありきで、超お約束・超シンプル・超大雑把な世界観から出発してる以上、
漫画化の際に、理詰めを優先した独自解釈を多く入れると、ブーイングの方が大きくなっちゃうんだよなー
蘇生手段そのもの、無くした方が漫画としてすっきりするのは否めない
296 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 03:32:00 ID:umIj63Un
ってか箱田は後半以降は漫画自体に熱心にならなかったのだろう
前半と比べると原稿が真っ白になってるし美形キャラしかかかないし
ゲームの2大ボスがしわくちゃじじいとハゲじじいだからヤオイ好きそうな
作者は後半にいくほど熱意がなくなったのだろうな
箱田FE懐かしいな。FE漫画の中では一番好きだ。
当時掲載雑誌のGファンタジーでは毎号のベストシーン(全漫画の中で)を
アンケで投票する企画があったんだけど、
当時人気絶頂の最遊記が毎号毎号ベストシーンに選ばれてたんだけど
箱田FEが最終回(だったと思う)を迎えたときは、次号とかでその最終回が
ベストシーンに選ばれていて感動した覚えがある。
FE漫画ってのは何かしらで万人受けしない
中途半端に長いから作家が根負けしちゃうんだよなあ。
1番コミカライズ向きなのは俺は烈火だと思う。
キャラが立ってるから構想しやすいし。
ただし、ニニアン復活を違和感なく描ける技量が必要だけどね。
>>298 漫画として広く受けるための要点と、FEファンが求める要点が違うのもあるんだろうな
FEファンにバッシングされない事を留意して描いたら、普通に面白いファンタジー漫画にはなりにくい気がする
お約束や耽美性、或いは、公式カプ論や制作者見解とかに強くこだわる層が、FEファンにはあるようだし
まあ、ぶっちゃけ、万人受けする方向での実力派作家を選ぼうとしてこなかった、
というのも大きいと思うけど
本当の実力派はオリジナルをやるだろうから
コミカライズものはどうしても二流どころになっちゃうだろ
箱田はその中ではかなりいいチョイスだったと思うが
302 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:27:32 ID:GlAWL7Vm
大体ゲームの漫画化って発売後一年以内で終わらせなければ賞味期限が切れる
箱田のは続編がでて4年以上も連載できたのになにやってたんだろう
オリキャラとか描いて悦に入ってたのか
続編が出てというか、紋章合わせで暗黒竜を描く方針だったんだろうけどね
松葉さんのタクティクスオウガ(4巻で終了)は、ゲームの持ち味が出てて、
シナリオ的には未完ながら、結構良い出来だと感じた覚えがあるな
王道的なカオスルートでなく、ロウルートを描いたのも面白かった
ああいう風に、筋を追おうとするのでなく、作品の「この個性を出す」と絞って作る方が、
ゲームのコミカライズは上手くいくんじゃなかろうか
実際ゲームの漫画化は知名度のない新人に与えられる仕事だから
(ブルードラゴンみたいに雑誌自身が売り出す場合は別だけど)
個性を出そうとしても
あまり出せないのではなかろうか
人気がでてくれば別だけど
有坂須美版の話題が出てこないのは、絵柄が個性的すぎるのと
ラクチェ&ラドネイみたいに親世代の子どもと平民キャラが一緒に出てきて邪道っぽく思われてるから?
>>305 発行数が元から少ないとかある鴨。
自分も一度は見た事があるんだけど、どっちかっつーと親世代が好きだから
ちょっと考えておこうかと思って、その時はヌルーして、もう一度
探したら、もう見つからなかった。
純粋に、読者の数に依ることなのではないかと…
自分も読んだことないなぁ 1冊だけなんだよね?
中味知らずに言うのも何だけど、個人的には、ラクチェ&ラドネイみたいな、
ゲームでありえないことを漫画でやるのも、力量次第で、十分有だと思う
他件でなら、ティニー&リンダがイシュタルのことを話し合うとか、悪くないだろうし
(コープル&シャルローが両方ハンニバルの養子で人質ってどうよ、みたいな、
調整を要する例も出てくるけど)
オレルアン常駐マケドニア兵
「女だてらにペガサスナイトとはな」
カチュア(マケドニア出身)
「男の人のペガサス乗りって始めて見たわ」
さて、どう解釈すれば整合性が保たれるか
マケドニア兵がドラゴンナイトから降格されたんじゃね?
>>305 ラクチェが弱いあの漫画は俺の中では黒歴史だなあw
よっぽど酷い親じゃない限りあの双子は死体の山を築くだろうに…
FEでゲーム内の活躍を忠実に漫画に描いちゃうと、主人公がラスト以外、全然目立てないからなー
或いは、敵軍掃討後にゆっくり後軍から現れたり、宝箱開けるシーンがやけに目立ったりとかに
箱田版FEの画集持ってるけど
「アベル・エスト・パオらの三角関係はきちんと書きたい」
「チキを早く出したい」←うろ覚え
とか言ってたのになー・・・
ドラマCDは四枚も出て、かなりFEファンには嬉しかった。
一頃のエニックスはやたらドラマCD出してたからな
ガンガンに連載してた漫画は中堅どころでもCD化してたりして
まさか全部やんの?と思ったくらいだ
CDと言えば
箱田版ドラマCDと佐野わた版ドラマCD、電撃CDにOVAと
それぞれキャストが被っていて
見比べるとなんかおもろい
そういやジュリアンとレナの話も慎重に考えて描いていきたい、とかあったなあ。
で、何故かロシェが絡んできた挙句なんかうやむや。
>「アベル・エスト・パオらの三角関係はきちんと書きたい」
>「チキを早く出したい」
そんなこと言ってたのか。
チキは何となくわかるけど、
作者がアベル、エスト、パオラの三角関係を描きたかったとは意外。
ちょっと見てみたかった。
あのアベルでも「俺はエストを失いたくない」とか言うようになったのかな。
(うろ覚えだけどゲームの紋章でこんなシーンがあった気がする)
>>315 それは確かに言ってたよ。
自分も確かに意外に思った。
作者、恋愛ストーリーとかちゃんと描けるのかなー
あんまり得意そうじゃないのになーって思ってたから。
恋愛が肝の聖戦の漫画描いたとしてもちゃんとしたラブシーン一つない漫画になるんだろうなと・・・
結局三角関係見られなくてショボーン
あのペースで三角関係やらにまでページ割くつもりだったって、
一体、何巻で完結の勘定を立ててたのさ…
アストリアとミディアの描き方からも
色恋モノは淡白にしか描けないんだろう
クラウスはホント余計だよなあ
大沢美月のホムペ復活した
もうクラウスには触れてやるな
アストリアとミディアは単に尺の問題じゃない?
自分はそれよりチェイニーがよくわからなかった
出さなくてもよかったんじゃ
あと箱田は王族たちの服装を綺麗に描いてたなーと思う
あれ好きだった
チェイニーはゲームで普通にキャラとして居たじゃん、出さん理由も無いのでは
二部だと超キーパーソンだけど一部だと変な奴だからなぁ
325 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 05:22:51 ID:oOWEpvTi
箱田って完結した漫画ってあった?
ないと思う
他に描いていたのって、マリオの4コマ漫画しかしらないなー。
クロスボーン探偵団は?
あれは打ち切りか?
329 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 06:35:06 ID:Nj+YTMuL
箱田は密度のない話をえんえんと長引かせるだけ
そもそも物語を締めくくろうという考えがこの作者にはないのかもしれない
大沢 抽出レス数:34
O沢 抽出レス数:11
箱田 抽出レス数:33
冬季 抽出レス数:5
332 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 15:52:11 ID:rD7qo6mY
hiroの「トレジャー」て曲
大沢版のラクチェぽくない?
やはり大沢が人気だな。
まだ現役だしな
なんたってアナル放尿マングリ返しだからな
ブクオフで読んでみたけど箱田って戦闘描くの下手っていうか手抜きだよね。
特に美形じゃないアーマー系の敵とか。
>>335 下手というか「軽い」と思う。全体的にふわっとしてる。
ペガサスやドラゴンの飛行シーンとか、なびくシーダの髪はその長所が
生きているけど、アーマー系には短所な感じだ。
箱田はカラーはいいんだが、トーン処理が致命的なんじゃないかと・・・
白井のマチスネタが見たくて1年前からずっと探してたが今日ようやく発見した
感動した
(そして…華々しく散れ)
傍観者が一番悪い!
あなたは一生埋もれているのがいいでしょう
エニ4コマは面白かったなぁ・・・
>>エニクス
FE暗黒竜(FC)4コマの、栗本のリフが面白かったです。
痛々しい腐サイトに限って大沢マンセーなのはどういうことよ?
そっち方面に居てこそ相応しい人だからだろ
アルテナ関係の話は好きだった…そう思うのは15巻が失踪中だからだろうか
コープルも掘り下げて欲しかった
アルテナをエスリン代わりに愛でるトラバントってのはなんかきしょかったが。
エスリンと同じ香水をつけさせるとか…
連れ帰った理由はどうあれ、育ててるうちに情が移ったりしないもんかな…と思ってたんで(原作で)
冬季版でアッサリ捨てられたのがちょっと悲しかったんだ。
エスリンどうのこうのはスルー…できないかorz
トラバントがアリオーンそっちのけでアルテナを溺愛しまくる4コマがあった気がする
あったね
もちろんギャグ4コマ…というか、トラバントが壊れてた奴だw
キュアンとエスリンの霊が様子見に行ったら、
あまりにアルテナが幸せそうなんでポカーンってのもあったっけね。
アリオーン<アルテナ<ゲイボルグ
っていう溺愛だったな
私はただ娘が欲しかったんだ!!(後日談)
>>353 なら作れよ(エルトシャンとラケシスの父談)
松浦圭だなw
あの四コマは好きだった。
何故かアリオーンが学校から100点のテスト以って帰ってくる辺りが・・・
「父上、僕まだ結婚なんて・・・」
「誰 が や る か い」
とか
「父はもうこの時既に壊れていたんだと思います(後日談)」
とかあったなぁ。懐かしい。
>>352 アルテナ「アリオーン兄様とアルテナどっちが好き?
トラバント「アルテナ」
アルテナ「じゃあゲイボルグとアルテナどっちが好き?」
トラバント「ゲイボルグ」
ってのもあったな
ブクオフに行ったら、大沢版FEがあった。しかも文庫版じゃなくて普通のやつ。
でもとても手が届かないような高い場所にあった。
凹んだが、買ってはいけないという警告なんだと思っておく。
なんで藤森版の話題がまったく上がらないのか
あれこそ同人だし
メイドオイフェとか
まぁギャグだから何でもいいやみたいな感じで読んでた
絵が好きだったから、自分はこれでFEを知った
終盤の絵はやりすぎな感じだったが…
メイドオイフェ、実はけっこう好きだったw
真面目な所とおふざけのバランスも、絵柄も個人的には好きだった。
バーハラの悲劇を、藤森風に描写できていたら、格別の個性ある作品に
なったと思うんだけど、いかんせん後半から適当な感じが否めない。
裁判の時期で、その影響で駆け足だったのかは、もう覚えてないけど
漫画化FE特有の「後半力つきますた病」にかかったんか、という印象だ。
>>362 思いっきり、エニックスのお家騒動の影響
あれでFEマンガが3つ終わったからな…
藤森版の序盤〜アグストリアあたりは好きだった。絵柄もやっぱりはじめのころのほうが好きだった
冬季版でアレユリ好きになったんだけど、自分ではカップル成立させられなかったから連載続けてほしかった
エニックスお家騒動と裁判の影響がかなりあったろうね>FE漫画
藤森は真面目に書いたらそれはそれで面白かったと思うのにな・・・
絵柄の変化は、いったいどうしたんだろうね?
初期の絵柄は四コマに投稿してたのと一緒だったのになぁ
カバー外したらおまけ四コマがあるのが衝撃的だった。>藤森FE
サイトがあるのは知ってるけど、今何やってんのかな?
あの四コマのせいでオレルアン組をひどく誤解していた俺ガイル
絵柄はおいといて
藤森はFEに対する愛情が溢れてたのが見えて良かったと思うよ。
でないとあんな裏表紙にまで四コマ書かないだろうし。
なかには漫画連載してたくせに実際あまりやったことなくて、
最終巻の後書きに「今では今までやったゲームの上位に入るくらい好きです」(うろ覚え)
とか書いてる人いてポカーン
まあF季なんだが…なんかもうちょっと言い方あったろうに。
原作ゲームファンとしては微妙な気持ちにならなかった?
>>368 …エニックスの漫画で、カバー裏にいろいろ書いてあるのって、普通では?
ガンガン本誌が隔週になってた地獄時代以外なら、殆どの作家がやってる気が…
スケジュールの都合とか、力量とかで抜擢されることはあるんじゃないの?
リーフのタメ口とかちょっと引っ掛かったけど「それが好き」って奴もいるし
見たものをストレートに描いてるって感じだった
世界観の練り込みとかは少なくなるかもしれないが
想いが溢れ過ぎて読者置き去りな作品もあるわけだし…
「レビィン」並の致命的なミスしてなければ別にいいと思うけどね。
キャラの名前間違えてたらお前にこのゲームの漫画を描く資格はないとか思う(特に同人誌とかね)
誤植とかならまだいいけど
だがレビィンは致命的だな
ミデェールなんて一番誤植・誤表記されやすそうな気がするけど
案外見かけないね。
漫画版でメインキャラの名前が誤植されてて、何故かそのままアニメ化しちゃったゲームもあるしね
映画化された格闘ゲームだって…
アニメで名前が変わったというと、
ウルフマン→リキシマン、しか思い出せない。
エニクス4コマの山崎渉のアーダンってドラゴンボールにいそうだよな
リクームのことかーーーーー!!
>>376 友人宅で筋肉マンドンジャラで遊んだときに
どうしてリキシマンって名前になってんだと思ったら
そういう事だったのか。
服装は藤森版が一番好きだったけど、冬季版は他の漫画版とデザインが結構違くて(ナンナ)また好きだった。
大沢版の服(特に鎧)は何であんなにおかしなことになってるんだろう。
クロスナイツとかヒデェwと思った。
ヲチ板の携帯の痛い同人サイトを晒すスレで大沢美月らしき人のサイトが晒されてたぞ
ヲチ板はFE系サイトのスレがなくなって以来行ってないな。
大沢のサイトが晒されてもなんも思わんが。
なんで任天堂はFEを漫画というメディアで発展させないようにしたんだろう。
例のお家騒動がなければ2つはちゃんと完結できたと思うんだ
大沢のも、やっぱお家騒動のとばっちりだろうな…
本人は否定してるが
そもそもゲームの漫画化ってのが、一時期よりも減った気がする。
自分が新しいゲームに疎くなったから、なにがゲーム原作なのか分かって
いないだけかもしれんが。
ゲームのアニメ化はやたら増えたな
ゲームに限らずアニメ化乱発状態なだけだが
なんとなくゲームの漫画化はちゃんと完結しないイメージがある
もしくは前半のイベントを盛り込みすぎて後半駆け足とかになってるのも実際多いし
1つのゲームの人気が長い寿命を保てなくなったことと、
ゲームのシナリオが長く緻密になったのは、漫画化しにくくなった一因だと思う
後者は進歩ではあるけど、まともに月刊連載したら何年掛かるか分かんない上、
そんなに長引いたら、ゲームとのタイアップとしては致命的なわけで
しかも、連載中にゲームの続編なんか出ちゃうと、整合にめっちゃ困る事にも…
作家にとっても、出版にとっても、アンソロみたいなのがずっと楽なんだろうね
完全なアナザー、ファンブックとして通せるし
長引いたって原作ファンなら喜んで買い続けるだろうし
ご新規さんだって何の話だかさっぱりわからないんじゃ困るだろうに
と、しょうもないことを言ってみるorz
箱田版は完結するのに10年以上かかるなあとか思いながら読んでたっけ。
長い事描いてたら描く側もモチベーションが低下して完結するのは難しいだろうね。
O沢版みたいな単行本連載が一番いい方法だと思うなぁ。
スコラがつぶれなかったら、もう少しマシなことになっていたと思う。
漫画化してちゃんと完結してかつ面白かったのって幻水Vぐらいしかみたことないな
まああれは原作があれだからだけど
この際だから、加賀を原作にして聖戦か紋章を漫画化しようぜ!
それかアンリサーガ。
任天堂に訴えられそうだねー
全巻読んだことないので評価はできないけど、漫画のドラクエ6はちゃんと完結してたはず
ラストが「たいへんだ!ダークドレアムが出たぞ!」って報告→出撃シーンだったのが、
なんかドラクエらしくねえ、と思っちゃったけど
ちょ、アンリサーガ読みたい
アリティアとか建国まえのアカネイア内での戦争だれか漫画化してほしい
聖戦なんて非じゃないくらいすげえ鬱展開になりそうだな>アンリサーガ
中盤までは盛り上がりそうだな>アンリサーガ
ただ、アンリがファルシオン取りに行くところは中だるみ・・
そこはカルタス率いるアカネイア軍VSドルーアを描けばいいのか?
しかし終盤は超鬱展開だな。
アンリもアルテミスもカルタスもみんなかわいそうだ。
盗んだオーブ売っぱらって旗揚げ資金にした
アカネイア王家のご先祖さまの話なんかが
途中で挿入されたりするのかな。
アンリサーガかあ
ヒロイン寝取られが判ってるだけに鬱展開
>393
ゼルダ
本スレが魔神ぐりこの話になってるwww
402は聖戦の本スレね
そうだよ、確かこのスレでも前の方で出たと思う。
同人版でも出てるスレ何個かあった。
ヲチしたいなら相応の板・スレでどうぞ
エムブレムじゃないんだからほっといてやれよ
近所の本屋に入荷がめったになかったから古本屋で探すくらいしか出来なくてあんまり持ってないし、
だいたいどれくらいの冊数でてるかもわからないんたけど、紋章・聖戦のアンソロとか4コマってみんな何冊くらい持ってる?
>>408 数えたこと無いが、25は持ってるな。
…いや、30以上あるわw
箱田版も佐野わた版も大沢版も藤森版も、みんな途中挫折したから
それをバラで数えても、20冊くらいかな。
411 :
409:2007/02/11(日) 23:48:29 ID:???
漫画版FEを全部加えると
70突破するなw
部屋の整理する時にまとめて捨てるが、
あとで見たくなって100円で買い集めて、の繰り返し。
箱田版、佐野わた版、大沢版、山口せーら、4コマ1冊
箱田版のオグマは、イメージ違ったな。
1巻でタリスから出るみたいな事言ってたし、しゃべり方が・・・
奴隷剣闘士時代は、ない設定なのかも知れないが。
実は箱田版オグマの方がゲーム版より好みだったり。
カッコいい。あれはあれで。
おれは佐野わたのナバールが結構好き。
紋章が発売(オグマの奴隷剣士設定発表)されたのは、
箱田漫画が2巻か3巻くらいのころだしな。
あらためて、ゲームの初期能力値見ると、
オグマとシーダの能力値が技とHP以外、ほぼ互角なのが微妙に萎える。
>>416 そうなのか。
佐野わた版じゃ、シーダに助けられた云々てあったから。
どっちが先に、発売されたのかは、今手元にないんで、わからないが。
自分のイメージと違うのも、悪くないけど。
箱田版オグマの第一印象は「老けてる」だった
いやカッコイイんだが
箱田版は、のんびりした話が好きだったなー。
このスレの前のほうで、
箱田版は王族の服きちんと書き込んでるってあったけど、
藤森版も装飾とか結構細かく書き込んでるんだよね。
後半絵がとんでもないことになっちゃってるけど…何があったのやら…。
箱田版は、丁寧に書いてて好きだった。
チェイニーがあんな感じになるとは思わなかったし、楽しめたよ。
奴が出てくるまではw
キレイな画を描く、FE好きな漫画家さんに
暗黒竜〜をメディウス倒すまで描いてもらいたいな〜
大沢の後半の絵は正直言って良いと思っている。
重厚な雰囲気が好きだ。
絵は…な…
>>421 重厚というか古臭いんだろうけど、FEにはなんとなく合ってると思う。
冬季は小綺麗なんだけど、服の感じとかが、ぺラぺラで軽い。
…実際のゲームも、服は簡素というか、ペラぺラなんだけどね…。
大沢版は個人的には子世代入ったら線が細くなって
なーんかメリハリなくなったのが好かんかった。
顔つき自体は後半のがいいんだが。
親世代中盤〜後半が良かった
元々、オリジナル(ゲーム)の画にメリハリ無いからなあ
特に子世代は金太郎飴量産状態だし
>>424 ゲームのグラフィックって、あんなもんなんじゃない?
ゲームに関係ない漫画とかで、かき分け云々言われる描き手も多いけど
あんまり顔に差つけられても、なんか変な感じだし。
あ○ち充ほどでなければ、平気だけどな。
個人的に、大沢版のエルトはダメだ。
マーニャは良かった。
大沢エルトはラケがらみでやり過ぎてる感がして俺も嫌いだ
確かにマーニャが戦ってるとこは見ててかっこよかったなー
でも武器と鎧がちゃんと描けてればもっとよかったんだけどね
槍ってあんなにしなるものなのか!と驚いた記憶がある。
正しいかは別として。
鎧ではないがラナとかユリア、イシュタルなんかの服は好きだった。
ブリとかナンナは地味過ぎな感じがしたが、実際は戦闘服なんてあんなもんなんだろうか…
魔法使い系は凝ってほしかった。
全体的に淡泊な感じがする。
逆に藤森はドレスとか細かすぎてすげーと思った。
最初男だと思ってたのもあったがw
冬季はみんな毎回違う服なのが面白かった。
美少女ラナたん(;´Д`)ハァハァ
藤森って男の人なん?
女でしょ
でなきゃあんなホモホモしい4コマ描くわきゃねえ
割とかわいい人でしたねー
大沢のユリウスはなんだか老けた感じがするように思った。
ゲームや数字的設定忠実で、セリスの2,3歳年下&FE的ショタ顔の風袋じゃ、
闇黒ボスの格好つかないからねえ
そういえばユリウスって、設定上はけっこう子供だったんだよな。
ユリアと双子だって、素で忘れていた。
単なるミスだろうけど、神谷順の4コマで
ユリウスが兄、セリスが弟になってるのがあったな。
しかし、そっちの方が雰囲気としては合ってる
間違えたくもなるかも
そうか?
自分は幼さの残る顔で凶悪なのがユリウスだと思ってるが
大沢ってDQのセティアとか好きそう
441 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 13:23:11 ID:6KU1wj5W
最近のエンブレムが売れないので宣伝媒体としてまた漫画OKにしてくれんかな
任天堂
売れないゲームの漫画って売れないんじゃないか?
ゲームの漫画化って旬を過ぎると全く見向きもされないし。
ていうか、FE売れてないのか・・・・80万のファンを捨てて100万人のプレイヤーを目指す・・・
ってまるでジャンプだな。
GCの蒼炎はハード自体がああだったからしょーがないw
GBAの封印・烈火・聖魔は10〜20万いったから、GBAではかなり健闘した部類でしょう
SRPG自体が、馬鹿売れ出来ないジャンルとして定着しちゃってる中では
据置での勝ち組機種でないと、80万ものSRPG購買期待層は、そもそもないだろうね
暁や、その次が出てからの話、という感じ
(スパロボも、携帯機では10万台で、それほど水が空けられてるわけではない)
売れないハードで出す>そんなに売れない>
世間からあんま注目されない>従来どおり地味なイメージ>新要素を少なく出来る>
「シリーズでそんなモン」>日の目に当たることが少なくなる>漫画化?何いってんの?
任天堂の思うが侭だなー・・・
ネタ気分なのかも知れんけど、自分でさぶくなってるでしょ?
いい加減にしときぃ。
紋章ネタで、ニーナからファイアーエムブレム(盾)をもらった
マルスが使い方を勘違いして、宝箱を盾でバキバキ壊していく話。
財政が苦しいから、恋人がいるキャラはお弁当を作ってもらう事にしよう、とか
そんな話も、一緒に載っていた。
雑誌に載っていた作品で、数ページのギャグ。4コマではなかったはず。
絵はギャグっぽくて、かわいいっつかアニメ系?な感じだったよーな。
以上のヒントで、作者とかタイトルとか、コミックスになっているかとか
分かる人いますか?
古い記憶なんで、あやふやで申し訳ないが、ずっと気になっています。
>恋人がいるキャラはお弁当を作ってもらう事にしよう
これ、なんかシチュエーションに覚えがある
頭の中の記憶の引き出しがちょっとだけ開いた…!
ぬおお中途半端に思い出して気になる
100万本の徹夜ソフトって本に女性は意中の人にお弁当、
みたいな話が載ってたけど、
宝箱バキバキ壊してく方は載ってなかったから違うな。
エニックスで封印、劣化、製麻の小説はでてるのになんで漫画はだめなんだ
箱田が中途で投げたからか
結局発売して一年ぐらいで終わらせないと商品価値なくなるよね
ゲームの漫画化って
なのに最近は題材がボリュームあるから(RPGとかSLGとか特に)
ちゃんと完結まで描けそうにないよな
>>449 FEの漫画で曲がりなりにも完結したといえるのは大沢のぐらいなもんで、
後は殆ど、The☆打ち切り。
裁判のせいだ・・・
スクエニのFE小説は、最初に何巻完結と短い予定を立ててから、
それに合わせて書かせてる様子だしね
でも、それを漫画でもとなると……島田版・暗黒竜もそういう形だったけど、
それはそれで、漫画に長さも密度も求める最近は、批判の的なんだよな
こんな半端ならやるんじゃねぇよ、みたいな論調で
あと、認めにくい気持ちも分かるけど、覇者も完結漫画に入れてやってくださいな
準ボス撃破までで完結といっていいなら、山口せーらのも一応完結してることになるかな。
あれ?大沢版ってアルヴィス倒して終わりじゃなかったっけ
まぁそれでもストーリー的には完結みたいなもんだけどさ
あと、何故かその段階で洗脳ユリアが登場する。
で、セリスをヌッ殺すw
加賀がシグルドとセリスの物語はアルヴィス倒すとこまで、と言ったからねぇ
「愛してる愛してる」ってのが強烈DQNだった大沢セリス
459 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 14:11:15 ID:p7m6jIfS
>>452 > あと、認めにくい気持ちも分かるけど、覇者も完結漫画に入れてやってくださいな
だって封印以降は似非FEだもんwwwwwwwww
ある意味、シグルドの血を継いでいる強烈な描写なんだろうなw
やっぱ打ち切りなのか
>>456にある加賀の思惑による結果の終わり方とずっと思ってた
>>459 >だって封印以降は似非FEだもんwwwwwwwww
でた懐古主義のおっさんの決まり文句
自分のお気に入り以外みとめない狭い視野と行動力
>>463 懐古世代をナメんなw
TSもGBAFEも蒼炎も暁も認めてる懐古はいるぜw
紋章〜聖魔までの半端者もいるぜw
外伝からFE入門した私が通りますよ・・・・
>>464 いや、あんたみたいな人はいいんだけど
加賀が抜けたFEはFEでないって決まり文句のように言う人がいるから
封印は難易度があがりつづけマニアック化してきたFEを
わかりやすくかつ初めての人でも受け入れられるようにしようと努力した作品だし
それ以降の作品もいろいろ追加要素いれて昔からの人も楽しめるようにしてる作品だと
思うのだが、似非作品っていわれるとねぇ
リセットした
>>467 加賀のあるなしが大事な奴だっているんだろう。
奴らにも言い分はあるし、そうじゃない奴にも言い分はある。
つまり放っておけ、ということ。お互い意見は平行線だから。
>>462 打ち切りじゃなかったあんな「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな終わりにならんだろうw
終わった頃は、「エルラケがもうちょっと短ければ最後まで行けたんじゃね?」って意見が溢れてたw
>>468 無理にケンカすることもないよな。
このスレでは、「FEの定義」には触れずに
「FE漫画」について語ればいいしな。
作者の数だけその人のプレイ感想を読めるみたいで
アンソロジー形式の本は好きだけど
大沢とか箱田だと
最初から最後まで一人の人のプレイしか見れない感じがして
なんか最後まで付き合う気が起きない
大盛りカレー1杯丸ごと食べるより
ミニ丼が4つぐらい付いてるセットメニューのが好きだし…
うーん、うまく表現できなくてゴメソ
>>471 長編って、最初は張り切って集めようと思うんだけど、たいてい途中で挫折する。
長く続くとゲームからずれてオナ臭きつくなるとか、絵がかわるとか
話の破綻が出てくるとか、あっち側の理由もないわけじゃないけど
最大の理由は、ただただ飽きてくるっていう、こっち側の理由だし。
アンソロは、気が向いた時に買えばいいから、気楽な感じがいい。
ガチで神作品だと思っていた厨房の俺
なんとなく沸き上がるもやもや感は見なかったことにしてた
だがネットに触れ、読者の感想を見ているうちに
それは確かな違和感に変わった。
もうあの頃の気持ちでは読めない大沢版
でも…やっぱり好きな場面もあった…あったんだ…(´・ω・`)
しかし、箱田紋章は、チキ、カミュ、ミシェイル、ガーネフ、メディウスと
実に美味しいトコが残ってるタイミングで終わりやがったな。
ミシェイルとカミュは片付けて欲しかったね
オリキャラにn割き過ぎっすよー
>>473 まさしく漏れがいる。良ければどこが良かったのか聞きたい。
漏れはシレジア編。あれはガチ。
…悪人らしい悪人がいないのが大沢版だね。
いろんな思いがすれ違って、最終的に大きな悲劇、って感じで。
FEの世界観に合ってなかったな、正直w
なんでマンフロイが悲劇の少年なんだよ、とw
>>477 なんじゃそりゃw>悲劇の少年マンフロイ
大沢版はエルラケのネットリした雰囲気と、
エスリンとトラバントの悲恋(?)みたいな所で限界を感じてそれ以降読まなくなった。
479 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:06:37 ID:xBhyWdZG
敵味方はっきりでドンパチなアメリカ映画らしい王道ではない
相手の過去も知れ、という実に日本らしいじゃないか
お互いに譲れないものがある、ってのとみんな実は良い人、
ってのは似てるようで全然違うと思う
大沢版って個人的な感情(特に恋愛感情)で動くやつばっかりなんだよなあ。
そういうキャラがいるのは別にいいけど、トラバントにまで適用するのはやりすぎ。
482 :
473:2007/03/16(金) 14:46:39 ID:???
>>476 今思い出せるのは同じくシレジア編、トラキア編、親子関係とか
書き込みするきっかけになった、最近印象に残ったアルヴィスのアゼルへの「依存」(微妙な表現だが)とか
恋愛絡まない部分には多い。
アルテナの話は丁度エスリンとトラバントのとこだけ飛ばしてたからな…
あとで悲しくなっちまった
ただ、俺はナッツ版でFE知ったような完全な「漫画先行型」だからな。
原作十分やり込んでから読んだ人とは見方が違うと思う。
マンフロイなんかまさに刷り込まれた典型だ。
たが近親だけはやっぱちょっとな…
原作でスルー出来る設定でわざわざキャラを苦しめないで欲しかった
483 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:54:56 ID:CTmaJ1NY
箱田の漫画ってクラウスがいなければって意見が多いな、やっぱ
>>483 誰?クラウスって。オリキャラ?
箱田の漫画は一巻だけ読んだけど、自分に合わなくて続き読んでないな。
オリキャラの敵魔道士
あのガーネフとガチれるほどの超魔力、戦闘能力
唯我独尊傍若無人、神出鬼没の神算鬼謀
登場後はどこにでも出張ってきてオリ展開を振りまいた挙句
特に何するでもなくページだけたくさん掻っ攫って死んだ迷惑な人
>>485 うはwなんかリア厨が考えたスーパーキャラって感じだな。
出張りまくってたって事は作者のお気に入りだったのかね。
クラウスの役割をガーネフが担えばよかっったと思うが
いかんせん箱田先生は美形しか描きたくなかったらしい
>特に何するでもなくページだけたくさん掻っ攫って死んだ迷惑な人
しかしこれはすごく的を射てるなw
美形だけってことはないだろうが、ブサ年寄り地味顔ってのは、描きにくいからな…。
箱田のバヌトゥは好きだ。元々バヌトゥ贔屓で使っていたってのもあるだろうけど。
「ブサイクで味があって面白い顔」がどれほど描けるかで漫画家の画力が問われる、
というのはよくいわれることだよね
狙って描かれた美形キャラしか出ないと、自然とその作家の描ける範囲での
「良いバランス」に偏った人物ばかりになる上、更にそのバランスが崩されない表情にも偏り易いから、
どうしても飽きが早くなる
暗黒竜それ自体が、忠実に漫画化すると淡泊なストーリーになるのは当然だろうから、
FEを知らない人達も読む雑誌で、オリキャラを使う案が出るのは、自然な流れだと思うけど……
そもそも美形しか描きたくない、ってのはなぁ
箱田FEはマチスでさえ美形に描かれてるんだよな確か。
ゲームの紋章発売より先に連載が始まってるから多少の差異は仕方がない
でもあのマチスはねーよwwwwwwwwwwwww
いやFE基本的に美形ばっかりやん
メインキャラは特に
アーダンとか逆に美形じゃなくて良かったと思うが
大沢は平民キャラへの愛がなかったな
いいんだ、俺のロドルバンは毎回エースだから
有坂版のユリアはユリアとは思えないくらいの常識人だった
>>495 まぁね。自分で頭をコツンってやるのを、昭和かyo!とは思ったが。
で、子世代が両方いるのも面白い試みだったね。
有坂版って流星剣が習得できなくて悩んでるラクチェと、それに嫌味(?)いうラドネイがあったような気が。
立ち読みで記憶曖昧だけど。あと女性陣の入浴シーンだな
真面目に解放軍としての漫画を描きたいなら、代替キャラ達の参戦は良い手のはずなんだけどねー
FE(ゲーム)ファンはその逆、ロイヤル&美形キャラが目立ちまくるのがFEだから、
と嫌がるきらいがあるのが苦しいところ?
有坂版のラクチェはうじうじしててイヤンな感じ。
ラドネイより弱そうなラクチェの時点で違和感。
ユリアはケバかった。
>>500 まあ、初期ウジウジしてて陰気なヤツが
なにかをきっかけに最強に化ける、ってのは
ある意味少年的王道のひとつではあるけどね。
…古いタイプの王道ではあるが。
>>473 俺も結構大沢版好きだったな
俺は親世代まではかなり楽しんで読めてた
周知の通りエルラケ・フィンラケは直視できなくてもだえてたけど、
まぁ上手くスルーして楽しんで読んでたよ
子世代に入ってから何か違うな、って思い始めたな
やっぱ一番痛かったのはセリスの性格…言ってる事とやってる事が違くて、
一貫性が全くないのにいっちょ前にリーフに見当はずれな説教の所で見限った
>>502 ラクチェの強さが、結局最後まで全然出てこなかったのも萎えた。
あれじゃタダの色ボケ女だ。
「死神双子」の異名が泣く。
>>502>>503 確かに前半は面白かったし、ゲームじゃオープニングの時しか流れないゲッシュが描かれた所は評価できるな
でも一番萎えたのはラスト
もうちょい頑張れよと
>>503 そういう異名はあくまでゲームからプレイヤーが付けただけだから…
むしろそこは、設定とゲームの数字とは違う、と砂漠でよく死ぬ王子や世界ひろしが嘆くところでw
あのインフレを忠実に漫画化しようとしたら、それこそ○○無双の内容になっちゃうんだろうなあ
異名云々は抜きにしても大沢ラクチェは酷いと思う。
わがまま、ヒステリー、泣き虫と大沢キャラの3凶スキルをふんだんに
盛り込んでるしな。
箱田FEはそういう邪気のあるキャラが出てないから
本当にこれ戦争してるのか?って思ってしまう
この人こういったのを描けないくせに深刻ぶった話を書くのが好きだな
それゆえ完結できない
大沢子世代は親世代に比べたら一人一人に割くページが少なくなってるんだろうな。
コープルやハンニバルは原作でもあれだから仕方ないのかもしれないorz
でもユングヴィ家辺りはなぁ…パティなんてかなり美味しいキャラなのに。
レスターに至ってはラドネイやロドルバンの方がよっぽど…
>>509 レスターやデルムッドにいたっては、どんな台詞を吐いたかすら
憶えてないw
>>509 パティはけっこう印象的だったけどな。役所も良かったし、性格も可愛かった。
つかゲームのパティより好きだった。
これは自分がゲームの時、全体的にユングヴィキャラの印象が
薄かったから(嫌いというのとは違う)漫画じゃけっこう描写するんだと
意外に思ったからかもしれんが。
ラナは、なんか毒度合いが
何週目かのOPより惨かったなw
聖戦のキャラは、作家が嫌いなら容赦なく嫌な人物像で描かれるか、
でなきゃ、容赦なくバッサリと出番カットされるかって気がするなw
ゲーム内の強弱印象差が激しかったのと、アンソロ・4コマで汚れギャグが沢山出回ったからかも?
ユリア・ラナ・エーディン辺りは腹黒キャラ化される事が多かったような。>アンソロ・4コマ
普通にエーディン好きだったから、悪女ネタとか腹黒キャラ化はちょっと嫌だったなあ。
大沢版のアンドレイは好きだったよ
最初はパメラをメス犬扱い
最後は、ブリギッドがさらわれずにユングヴィにいて
「姉上、私はまた弓が上手くなったのですよ」
って会話しながら、姉弟微笑ましい幻想に抱かれながら死んでいくところは良かった
>>511 実は自分もあのパティは好きなんだ。
潔くて、かなり格好良い描かれ方だったと思う。
でも今までのキャピキャピしたイメージからしたら、かなり「地味」って感じがした。
多分シャナンに付きまとったりしてたらウザいキャラだって感じてただろう。
だけど、そういうトラブルメーカー的なキャラがいたらもう少しメリハリがついたんじゃないかなって思ったんだ。
子世代は淡々と進んでる印象だったからね。
カッコ良かっただけに複雑だけどな…
517 :
509:2007/03/21(水) 10:35:30 ID:???
sage間違えた…申し訳ないですorz
パティに恋愛要素があればレスターに出番が回ってくるという期待もあったからかもしれない。
長々と失礼しました。
大沢版聖戦はまだキャラ覚えきれてないうちに読むと
キャラ改変激しすぎてオリキャラかと思うのが出てくるから困る
>>518 そういや、実はオリキャラはほとんど出してないな。
せいぜいアンドレイの女とかくらいか。
あとは、チンピラAとか兵士Aとか山賊Aとかだけだな。
エルトの側近みたいなのも一応出てた。>オリキャラ
アンドレイ話は好きだった
というかよくここまで膨らませたもんだと思った
エーディンは殆ど絡まずブリギット主体だったのがちょっと残念だったが
ベオウルフとホリンの事もたまには思い出してあげて下さい。
いや、大沢版のは出番を無くしてくれてありがとうと言いたい。
>>521 いえ、彼らは幸せでした。
ベオとホリンは、出てくる限りラケシスとアイラとの描写は避けられないからな・・・
大沢のラケシスとアイラ・・・・
彼らは、あの漫画に出てこなくて幸せだったと思います。
もし登場してたら絶対当て馬にされてただろうなあ…
昔読んでてベオとホリンが出てなかったから、何で出てないんだろうと不思議に思ってたが、
嫌いだから出したくないと知った時は…
ベオとホリンに関しては、さすがに嫌いな事は上手くかくしとけばいいのにw
とは思ったが、自分が描き手だったら、誰を削るかと考えたら
この二人しかないとも思うから、仕方ないという気持もある。
それか赤緑かアーダンのうちの一人だが、最初から味方のキャラを削る事は
敵で登場するキャラを出さないのとは、わけが違うし。
特にホリンは、ゲームの会話でも、なんで一方的にアイラの事を
覚えていたのかとか、ぶっちゃけよくわかんなかったし。
ホリアイにした自分が言うのもなんだが。
好きなナッツ版の方でけっこうカッコよく描いてあったから、別にいいや。
>>525 ベオはナッツの方でも酷い扱いだったな。
小説含めても、ベオラケってエニックスの小説だけだな。
そんな弾圧されるようなカプでもないと思うのだが…
スコラの6巻丸々エルラケ描くならベオとホリン出せるんじゃないかとは思ったが
今となってはカットしてくれて本当に良かった。
ベオラケならエンダーブレインの小説版とゲームブックもあったな。
何だかんだでアンソロのショートコミックとか4コマとかはベオラケが一番多いと思う
>>528 うんベオラケ。
ゲーム会話の部分は
ラケに近付く為にエルトの知り合いと嘘をつき騙す形になってる。
エニックスはベオラケ押しだと思ってたからナッツ版は驚いた。
いいじゃないの、ナッツ版は。レックスがいたんだし。
人参.Soはベオラケ一押しで他だってそんなに扱い悪くないし。
ていうか大沢のがひど・・・・・・いやいや、フィンラケがひどかった!
ナッツはアンソロのノイアイがよかったなぁ
>>532 商業誌のフィンラケは、大沢版しかないよ。フィンラケ前提の子世代の話は少しはあったが
精神的にはどう見てもエルラケです、ありがとうございましたが基本パターンだし。
それを全部まとめてカプごと酷いと言われても。
トラ7の4コマでちらほらあった、フィンとナンナの親子モノの方が
まだありがたかった、自分はフィンラケ厨。
ギャグ・4コマを含めると、ネタ的に使い易いデューを(色々な相手に)カプらせたものが多くて、
その一つとしてのデュー&ラケシスを多く見た気がする
逆に、シリアスなショートで、デューを絡ますカプはあまり見なかったけど
冬季版はデューラケのようだね。
本編には全く関係無いけどw
>>有坂版
フュリーが勇者の槍を持っていたことが笑えた。
フィンから奪ったのかw
>>538 インデッハとかいういかにも大沢好みの美形な側近がいたよ。
>>539 クロスナイツで何故か名前があったやつかw
あのでくの坊って呼ばれてた奴か
あれ別にいらないよな
インデッハでは全く出てこなかったけど、
でくの坊で思い出したw
ラケにそう言われた奴か
まあ、FEは自軍キャラの数に比して、敵軍キャラの数が圧倒的に少ないから、
人物層の厚みをフォローするために、ちょい役のオリキャラ投入するのは分かる
普通の小説でもよくある手だし
でくの坊がその役を果たしてたかは置いといて、の話にはなっちゃうけどさ
シグルドやエルトやラケといった上の者だけじゃなくて、クロスナイツみたいな
いわゆる実動隊?も、疑問を持っていた戦いだった、みたいな事は
伝わったから、それなりに意味があったとは思うけどな。
思えば大沢ラケの、数少ない好きな場面だ <でくの坊
話のメインになったキャラってわけでもないし。
まぁな
大沢の数少ない良いシーンだ
あとはキュアンが見開き使って「ゲイボルグ、お別れだ」の後にドラゴンナイトがキュアンを囲んで血しぶきが舞うシーンが泣きそうになった
ドキュアン好きで申し訳ない
トラエスはともかくエスリンの最期はすごく好きだった
大沢版、親世代は全体的に好きだわ
何にせよ好みが激しくわかれるのはわかるが
話をあれだけ広げたのは純粋にすごいと思う
レックスにしろブリギッドにしろ
俺はレプトールの最期かな。
娘をアゼルに託すシーンは泣ける。
「このわしが、初めて人を信じるのだ」って感じの事を言うし。
トラキア編は馬鹿リーフも含めて好きだな
最後が意味不明なトラエスオチでみんな台無しだけどなっ!
>話をあれだけ広げたのは純粋にすごいと思う
ああ、わかる
良くも悪くもそれまでのゲームコミックの概念がぶっ壊れたな、自分の中で
うん、大沢の想像力というか妄想力は凄いと思う。
悪い方にも働いてるけど良い所もある。
自分はアンチ側だがな。
箱田のクラウスと
大沢のインデッハを比較すると
お互いのスタンスが結構よくわかるなw
フィンラケは、トラナナの小説でも取り上げられていたけど
こちらなかなか余韻が残ってよかった。
ラケの方がフィンを憎からず思っているという大沢とは逆のスタンスだけど・・・
こちらがどちらかといえば公式に近いか。
大沢のは、「ゲーム漫画でここまでやったか」感があって個人的には嫌いじゃない。
エルラケとトラエスと、シグルドの一人称「オレ」だけがどうも駄目だったけど。
チンピラシグルドも近親相姦する気満々な兄妹も女>領土になるトラバントも、みんな大好きだ
不満はマリータが中途半端に登場したとこぐらい
>>553 評価まったく別だ、面白いなー。
何あの強引な変質者、誰ですか?シグルド?御冗談を。
元々ラケシスが一番好きだったのに、イメージを徹底的に破壊した事はいまだ腹立たしい。
トラバントは最早、なにがなんだか…。
でもマリータは良かった。
鰤姐がトラにああいう形で深く関わっている以上、エピソード膨らませ形の
大沢版の世界観としては、出さないとなんかヘンな感じがする。
あれ以上出したらやり杉だし、あれ以下の出番だと出す意味すらない気が。
義理の子マリータと、実子のパティとの絡みという
ドロドロしそうなテーマも、大沢にしては爽やかにまとめていたと思うが。
ラクチェの扱いがあれでもうちょい良かったらなあ…
結局、一度も強い所が出てこなかった。
つか、子世代ってイデオロギー論争ばっかで
戦争してる感じじゃなかったな。
イシュタルが戦略レベルの破壊力持ってたくらいか。
556 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 15:35:25 ID:zYSird+O
箱田FEすきだったな〜
美形キャラ多すぎてマリーシアこまっちゃう
(もちハマーんの杖(裏技)でレベルMAXにしたのは言うまでもない)
>>555 ラクチェは扱いはいいと思う、というか良く見える風に描こうとは
しているんだと思う。ただ表現を大失敗しているだけで。
有坂版もラクチェど贔屓だったわりには、ゲームの魅力が出ているとは
言い難いし、ラクチェは長編に向いていないキャラなのかも。
アンソロの数ページで終わる話とか、四コマの方がイキイキと魅力的に見える。
大沢聖戦読み返してたら
ランゴバルトがキャプテン・ブラボーみたいな台詞言ってて吹いたw
よくまあこんだけキャラ広げたもんだ
聖戦子世代キャラは頭数が増える一方で、プレイヤー感覚での「印象強いキャラ」と、
作家感覚での「話に描くべきキャラ」との乖離が大きいからなあ
ゲームシナリオ的には、ラクチェはいてもいなくても大差ない部類なのに、
ゲームプレイ的には死神扱いで、聖戦士武器持ちキャラ達の方が印象薄いのも珍しくないw
自然とプレイヤー感覚では、そのキャラ造形にも過剰な期待(好感)を抱いていく
そういうプレイヤー感覚の押し出しを強くすると、全体シナリオの無い短編の方が使い易いのでは
>>559 確かに…。ゲームじゃ、シャナンとファバルとアルテナとセティとコープルとユリアは
個人的にはどーでもよかったが、この辺を漫画で外すと、わけがわかんないな…。
>>560はアレスが好きなのか
それとも素で忘れているだけなのか判断がつかない
ラケシスは性格がまともなら人気も出たのに
>>561 しかし、実はアレスは、本編ではさほど重要ではなかったり(ry
アレスが忙しくなる・重要になるのは終章後かと…
564 :
560:2007/03/28(水) 01:02:52 ID:???
>>561 アレスは好き、というか馬と天馬とティルナノグメンバー中心で
攻略したから、メイン扱いだった。
560で挙げたキャラも、嫌いってわけじゃなくて、さして使わなかったから
想い入れが薄いってだけ。伝説の武器を継ぐようなキャラって、そういや
あんま使わなかったと、我ながら驚いた。
アレスって愛すべきヘタレwみたいなキャラだけど、冬季版じゃかなりのツンデレキャラだよね。
漫画先に読んでたからゲームやって(゚Д゚)だったのもいい思い出だww
あとアーサーはどの漫画も原作と雰囲気違うと思った。
大好きなキャラなんだけど、言葉使いが乱暴な場合が多いのはなんでだろう?
>>565 アレスって、行動は熱血で単純だけど
顔と設定と台詞だけなら、カコイイクール大人な男みたいに見えるし
冬季は実際ゲームやってないから、無理ないと思うw
実際ゲームやってたって、完璧な男としてアレスを描写をする人すらいるし。
別にいいけど、自分としてはアレスは、アホで貧乏な所がいいと思うんだけどね。
あとアーサー、確かにイメージし辛いキャラだ…。
便利ユニットとして、かなり使い込んだんだけど…カプ作らなかったせいかな。
二次読んでいる限りだと、書き手が想定している彼女で、アーサーの
性格もけっこう変わってる感じがする。
>>565-566 アーサーって、登場時はかなりのんびり屋で昼行灯なイメージあるのに
ヒルダとか相手にすると、いきなり豹変するからなあw
で、割とシスコン。
どこに重点を置くか、でしょうなあw
多重人格にしちまうとギャグになるか重すぎるし。
デフォで怒り≠ェあるので普段のんびり屋なだけに
漫画的に『キレると危ないヤツ』と描写される事がある。
冬季アレスはリーンがいなかったからこそあのキャラを貫き通せたんだろうね。
踊り子ファンとしては悲しいけどorz
でもまぁ、アレユリという珍しく耽美(?)な組み合わせが見れたからおもしろかったけどね。
アーサーはその肝心の「のんびり屋」な描写してる人がいないと感じたから、よくわかんなくなったんだと思う。
個人的にはあんまりシスコンだとも思わなかったし。
いや、兄弟会話の少ない聖戦だから目立つのかww
アーサーのマイペースを重視しつつ、ギャグを避けた例は、アンソロでのフォルアーサーネタが思い当たるかな
なんとなくアーサーっぽい悲恋もの、という作り方では、結構成功してたと思う
(フィーに告白したら、既にフィーはオイフェとくっついててフラれた漫画、という方が通り良さそう)
アンソロでのアーサー描きは、どうも単独よりも、アーサー&フィー(+ティニー)のカプ絡みで、
軽めの微笑ましさを重視してる気がする
ギャグでのセリスが妹のユリアをつけ狙ってたのとは正反対でw
でも、聖戦の世界全体では、善玉も悪玉も直進的な言行、ベタベタな愛憎、血で血を洗う恨み辛みとか、
敵も味方もどろどろした所がメインだから、"おっとりアーサー"としてキャラをイメージすると、
そういう"ゲームシナリオが言わせる台詞"との整合が取れなくなっちゃうんじゃないかな
で、多少乱暴にした方が、楽に聖戦世界に入れやすくなると
アーサーは、母をとりあげた奴への復讐心と、妹への愛情だけで生きてきたんだから
けっこう根深いシスコン(つーか肉親の愛情に餓えてる)だと思う。
スカとかファバルみたいに、妹と一緒に育ったキャラよりも、妹に大きな夢を見ていた所に
その夢の対象ティニーが、か弱い外見で虐められっコでしたって
保護欲をかきたてる状況で出てきたら、そらシスコンになるだろーとも思うし。
普段ののほほんとした姿を見ていると、あんまり感じないけどw
まー色々捉えようはある。
6章でのフィーやセリスとの会話では割かしのんびり系(言ってることはシュールだが)、
7章以降は結構素の感情が表に出てきてる時の方が多い会話が多いね。
対ヒルダ戦の時は切れてるのを押し隠しているようだが。
勘に触れるようなことを言わない限りはのんびりした奴なんだと思ったよ。
8章でのフィーとの会話でもフィーにそれらしいこと言われてるし。
個人的にはレヴィン父の時の親子会話が見てみたかった。どんなもんだろね?
573 :
569:2007/03/28(水) 23:25:03 ID:???
そっか。そう考えるとアーサーの妹への執着度(変な意味でなく)はむしろ高くなければおかしいのか…
まだまだ読みが甘いなorz
同じような境遇のキャラにリーフがいるけど、あっちは姉の生存を突然知ったんだよね?
アルテナは虐待された訳でもないし(ティニーも敵ばかりではないけど)やっぱりちょっと違うのかな。
>>573 アルテナに関してはむしろフィンの方が執着してる感じがするな。
>>572 まあ、本性を隠して○○な演技を見せてる、という解釈は、キャラの性格解析が全てそれで解決できちゃう、
どんな本性でも持たせられちゃう、という側面があるからなあ…
セリスがレヴィンに傀儡にされてるようなのは政治的演技だとか、デューが幼いのは保身の演技だとか、
ヨハヨハがラクチェorラドネイと話して裏切るのはただの口実だとかw
それを肯定するか否定するかは、本当にものの捉えよう、それぞれの趣味でOK、ということだね
【セリス】
ティニーもアーサーと一緒に行くのか
【ティニー】
私、アーサー兄様のお手伝いをしたいの
【セリス】
ティニーはアーサーにべったりだものね
【ティニー】
だって・・・、
にいさまのこと好きなんだもの・・・
フリージ兄妹はこんなだからなぁ
【アーサー】
ブルーム、俺はこの日を待っていた!
わが母上と妹を奪ったうらみ
今こそ思い知いしれ!!
【ティニー】
そうはいかないわ!
お母さま、見ていて下さい
ヒルダは私が殺します!!▼
>>575 >本性を隠して○○な演技
聖戦というか旧作は、悪い意味での隙のある設定とテキストなわけだが
戦いの壮大さと相まって、裏読みにもリアリティを感じる。
アーサーは台詞から受け取るイメージがカタガタだが、そこが普段マイペース
怒ると人格変わるっていうイメージを、うまく強化している。怪我の功名的に。
私、僕、俺と一人称を3つ使うとか、明らかなミスだろ…。
2つならTPOともとれるが。
>>578 その台詞大好き。受け身でイイコな「だけ」なキャラかと、あんま好きじゃなかった
ティニーの評価ががらっと変わった。
ティニーは可愛いと思ってたけどセティで台無しになった
むしろセティとの会話で可愛いと思いましたが。
アーサーは最初「急ぐ旅じゃない」って言ってたから
そこまでシスコンに思えなかったな。
単に妹の置かれている状況を知らなかっただけだから
のんびりしてただけかもしれないけど。
セティとの終章恋人会話では、ティニーじゃなくてセティのほうが壊れたかと一瞬思った。
壊れたんじゃなくてアレで素なのだろうか、セティ・・・・
親も、親だしな。
俺がレヴィンなら死にきれんな
シレジアの恥
レヴィンはレヴィンで充分アレですよ
「ジルフェみたいだ」
って言ってみたいな
大沢のクロシルは兄妹じゃないんかな
「クロードの罪」って書いてたから激しく気になってる
違うことを祈る。
>>586 その辺は触らない方がいいんだぜ?
大沢だからさ・・・・
>>586 むしろパルマーク=クロードと思える描写にビックリ
>>586 まぁまぁ、描写してない所までわざわざ突っ込んでも
しょーがないじゃんヽ(´ー`)ノ
FEに限らず、どのジャンルでも近親は嫌いだけど、それは肉親である事に
当事者たちがうっとり酔っているからであって、クロシルはそうではないから
実の兄妹であってもそうでなくても、クロシルは好きだな。
むしろ聖職者と踊り子という職業の落差に萌える。
591 :
590:2007/03/30(金) 12:49:06 ID:???
むしろ血は繋がっていなくても、本当の兄妹として育った
アリオーンとアルテナの方が、くっつくにしろ離れるにしろ、微妙な感じ。
今だに自分の中で、このカプは好きな時期と嫌いな時期がその時によって変わるw
大沢で扱わなかったのは意外な感じだが、セリユリと被らないようにしたのかも。
漫画の中で同時期に同じような素材のカプが何組もあっても、引き立たないからな…。
アリオーンとアルテナは大沢の萌えじゃなかったんだろう。
トラバント→エスリン(アルテナ)の方へ力が入ってたし。
ゲームしててもレヴィンがパメラ、パメラがレヴィンを好きってかんじはしたな
>>593 マーニャじゃなかったっけ?あやふやだけど。
何でパメラ
マーニャだよ
大沢的にはエスリンの方が 外 見 が萌えるんだろ・・・
ばかばかしい理由だが損ぐらいしか思いつかんね。
アルテナは普通に見たら結構勇ましい感じだし。
【パメラ】
これはレヴィン王子
お久しぶりです
マーニャは
私が片付けて差し上げましたよ
ほほほ・・・
【レヴィン】
くっ、パメラ!!
きさまというヤツは・・・
【パメラ】
ふっ、これもすべて、
レヴィン様がお悪いのです・・・
↑これでレヴィンを好きだったならパメラ、物凄いツンデレです。
そうだマーニャだ、間違えた、マーニャごめん
いや、パメラも好きだけどね
大沢版ではだいぶ美味しい立ち位置だったよねパメラ
しかしトラキアで割と美味しい役どころだったのは
ディートバの娘。
…ちょっとちぐはぐだったね。
パメラの娘は聖戦で・・・・・フェミナ、違ったか?
個人的にはシレジアの四天馬騎士団の筆頭はみんな美味しかったと思うが。
ゲーム的にも、どの漫画に出ても、ね。
今気づいたが、シレジア四天馬騎士はみんな巨乳なんだよなぁ〜
だから天馬系はみんな豊乳と思いきやフィーフェミナは貧乳だし…
602 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 09:33:41 ID:/csodwtj
(ぺこり)ふぁ〜いや〜え〜むぶれむ〜
てごわ〜い しゅみれ〜しょん
マーニャ>フュリー>フェミナ>フィー>汁ビア
年齢が?
おっぱいじゃなくて?
おっぱいでしょ?聖戦のベスト1は誰だろ?
漏れはマーニャかイシュタルっぽい気がする
アーダンじゃね?
それ言ったらレックスとかホリンだってそうじゃね?
トレジャーだとデイジーがでかい
ティルテュは隠れ巨乳。
間違いない。
ティニーを張り付けておっぱい攻めしたい
あなたたちッ わたくしに触れたらどうなるか…っ
パイパイをツンツンさせてくれんかのぅ?
バヌトゥ自重しろ
それなんて武天老師?
亀仙人ていい奴だよな
ツンツンやパフパフだけで満足なんて…
大沢版普通に面白かったんだけど少数派?
藤森版って今でも手にはいるかな?
古本屋回ってみれ。
あと、大沢版は、カプ嗜好が被れば楽しめたかもな。
>>617 いや、自分はカプ8割くらいカブっていたけど、嬉しくなかった。
イメージと違ったし。まさかのデューブリとかもカブったもんで
アンチなのに、同じはずのアンチ者に、あのカプが好きなんて大沢版の影響?信者?とか
どーせああいうのが好きなんでしょ?と、決めつけられるのが嫌だった。
仕方ない部分もあるって、今はわかっているけどね。
想い入れありまくりなカプ被り者より、あんまりカプそのものにこだわりがなかったり
あまりにもカプが別すぎて、もうゲームの聖戦とは、別モノに見えるって位の
まっさらな人の方が、楽しめるんじゃないかなー。
>>617 一冊もなかったよ…
冬季とかたかなぎとか箱田とか4コマしか書いてないぐり子とかはあったんだけど…
ブリミデデューの三角は結構好きだったよ
ゲームではジャムブリ、次いでホリンが多かったんで新鮮だった
アイラとレックスは固定ってほど思い入れのあるカップリングだったんだが…
…誰だよあいつらorz
描いちゃったら大変なことになってたかもしれないが
デューブリだけ省かれたのはチョト残念だった
俺をミデュールと一緒にするなっ!
わざと間違えるにしても可哀想だろミテール
エーディンとラナの良さが欠片もわからない
でもなんだかんだ見せ場多かったよねミドーリ
他だとシアルフィトリオの追加メンバーと化してる場合が多いからなwww
子世代の女の子達の姦しさはちょっとついていけなかったなぁ
テメェらいちいち群れんなああああああああああああって何度魂が叫んだことか
呼びにくいから太郎にしてくれ
>>625 火の玉4コマナツカシス
あれでセリスの名前を太郎にしようとして、ディアドラに家出されるシグルドのネタもあったな。
高い高いをしながら、他界したパイロン卿に敬礼!
養育費を前払いで
エーディンさまがミデェール
ミランダが僕をニラんだ
ジャムカがジャム買う
それをミデェールが見てーる
くすっ
誰だか忘れたがキュアンがバイロンに娘さんを下さいと言いにいってティルフィングを抜かれたのは面白かったw
>>571 妹と長い間離れ離れだったと言う意味ではデルムッドもそうなんだけれど、
こっちはせりふ自体が少ないから、二次創作で描かれること自体が少ないよね。
シスコンならぬブラコンのデルムッドなら人参Soが描いてたね
試しに一冊4コマ買ってきたんだが、ヨハルヴァ厨のスカサハでめっさ笑ったwww
ちょっと買い占めてくるかなぁ。値段より収納場所に困るんだよな大判はw
アンソロジーの執筆者についての質問っていいでしょうか?
新FEワールドツアーの執筆者ラインナップを教えてもらえないでしょうか。
(松平さんとみずなさんは、ぐぐっているうちに判明したのですが)
全員ですと人数多いので、FE系アンソロジーで良く描いてる方のみで
構いません。面倒な質問ですいませんが、お願いします
アンソロジーっていえば、カッコイイアーダンが妙に印象に残ってるな。
仲間に迫るアイラの剣をガタイで止めたってやつ。
その後、俺の中のアーダンのイメージはアレで固定されてしまった。
やるではないか・・・アーマー風情が
あーなんか記憶に残ってるなぁ
でも結局エーディンがやられちゃったんだよねwww
あのアーダンはアンソロ歴史上もっともカッコいいアーダン
勢いに任せて、気付けばそれまで目もくれなかった
アーダン×アイラのデータが成立してたのも良い思い出
「固い、強い、おそい、だからカッコいい」
そんな渋い属性に開眼させていただきましたw
柔らかくて弱くて早かったら困るじゃないか
…デュー?
ミデだろ?
ノイッシュやベオとの会話出でまくりのお兄様の話題を微塵とも出させないデューは凄い
あれを聞くにデューは床上手だな
アンソロではロプトウス焼いちゃう話が地味に好きだ
ユリウスも結局被害者だと思うしねー
大沢版にヒルダが出てこなかったのはなぜだろう?
大沢女史のキャラ起用の基準は好き嫌いだったはず
嫌われたキャラがとても優遇されてるように見えるから困る。
ベオウルフとか・・・あははははははh
大沢版で、フィン父とデルム息子の絡みがあったのが個人的には良かった。
ゲームだと、娘との会話はあるのに息子との会話がなかったからな。
655 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 05:35:35 ID:9JKM7msM
ageるよ
しかしそれがデルムッドの唯一の出番でもあった
(後は背景w)
>>656 背景だからこそいい。元々ゲームでも、そんな目立つキャラじゃないし。
ゲームより目立っていて、出来がいいって評価されているのは、マーニャ位じゃん。
個人的には大沢版のディアドラも評価している。
嫌いって人の気持ちは十二分にわかるが、ゲームだとあっという間に結婚して
愛着が湧く前にさらわれたって感じで、どんなキャラだったのか
いまいち伝わってこなかったが、大沢版のでやっと
ヒロインって感じが伝わってきたから。
変わってるなぁ
俺は大沢版じゃリーンが気に入ったよ
あとリング郷が会話してたからリング郷ってこんな奴だったのかと思った
嫌いじゃなかったけどアルヴィスに嫌味言い出した辺りで嫌いになった
同じ立場のくせに何様だテメェwww
ディアドラもエスリンも藤森版のが好きだなあ
アイラはどっちもイマイチだったなあ…
冬季版では終始背景のデルムッド…
逆に大沢版のレスター。・゚・(ノД`)・゚・。
この二人もメインキャラだって忘れないで
>>661 エニクスのFEアンソロ第一弾の、アイラの心情を綴った漫画は結構好きだったな。
アイラがクールビューティーな感じで個人的に好みだった。
大沢と藤森のアイラはどんな感じなんだ?
大沢アイラ
泣く、わめく、ヒステリー、シャナン放置で色恋優先
流星剣が使えない
アイラじゃねえええええええ。
藤森アイラ
それなりに格好いいが
結構オバカ
あと、ホリンの「月光剣」食らって負ける。
何故だw
それ言ったらアレクだってアイラの流星剣くらってただろ
大沢アイラは情緒不安定というか、女の子すぎてイヤだったな。
もっと、落ちつきある武人系キャラをイメージしてるから。
ラクチェは長編にはあわない、って前にあったけど、アイラもそうなのかも。
背負っている要素が重いから、漫画的には(他の女剣士と比べたら)映えそうだけど
その「要素」を絵にしていくと、どうしても女々しくなって
ゲームを実際にプレイした時の、爽快感とどーしても離れた感じになってしまうし。
個人的には藤森版アイラはけっこう好き、アホ可愛い。
アイラのようなクールビューティ女性キャラの魅力を生かそうとしたら
思い切って心理描写を減らして準背景キャラにするのが一番なのかもな
思い切り脇役で本編じゃ掘り下げられないんだけど
人気が出て番外編で主役短編を希望されるようなキャラ
藤森版は、ホリンとのカプで女々しくなった他は
なんつーか怖いアイラが出てたねw
「久しく人を斬ってないので腕が鳴る」とか。
アイララクチェ母娘で
女々しさマックスは、大沢ラクチェと有坂ラクチェだなw
男作家ならアイラを格好良く描けるかも…
と思ったがおちよしひこのアイラは女々しいのを思い出した。
ヒラコーが描くアイラなら結構いいかもしれない。
まんまヘルシング外伝の女(暴走モード)になる気がw
簡単そうに見えて意外と難しい題材なんだな>女剣士系キャラが主役漫画
4コマやギャグネタでは一番料理しやすいキャラではあるんだけどな。
女性の内面の弱さと強さを描く少女漫画的方法論なら可能だが(20世紀の少女コミック・別冊少女コミック系)
FEの女剣士にそんなの求めてないしなw
多少怪物化はあるが「CLAYMORE」辺り読めば多様な女剣士の性格が見れるんじゃない
大半すぐ死んでくが
なんかアニメで女性の傭兵主人公の作品があったような。NHKで。
あれは児童文学が原作だったかな・・・(タイトル忘れたが
最初しかみてないけど、かなりいいかんじだったよ。武器が剣だったらアイラに見えたなぁ。
恋愛の描写をあまりしない(終章シグルドや1章キュアンなんかとの会話をモデルにして)
といいんじゃないかな。あの会話みてると武人としてのアイラってのは想像しやすい。
そういう意味ではどの漫画もそういう方向には行かなかったな・・・。
>>676 >恋愛の描写をあまりしない
結果論としてはそうだな。漫画製作時には、気がつく事は難しいが…。
作者の気持ちとしては、大沢も藤森も、いかにもアイラ好きそうだから
恋愛ネタを流したりしないで、がっつり描きたいんだろう。
読み手側としたら、アイラはキャラもカプも人気あるし
見たいという需要があるのは当然だろうし。
ゲームとして見ると、聖戦は恋愛する事も特長のひとつだから
あんまりさらっとしていると、肩透かし感があるかも試練。
シルヴィアは、大沢版も藤森版もあまり変わらないな・・・
つるぺたって事かーーー!
アイラは箱田が描けば結構カッコよくなりそうだ。
ミネルバの魅せ方がかなり良かったし。
アイラ 藤森>大沢
エーディン 藤森<大沢
エスリン 藤森>大沢
ディアドラ 藤森>大沢
ラケシス 藤森>大沢
あと名前ないティルテュとかはどっちもあんまり変わらないかな。
男のキャラは総じて藤森の方が好きかも。
>>683 ほぼ同意だが、ギャグ前提で描かれている作品のキャラは
どーしても甘くなってしまうからなぁ…。比べる事が間違いのような気もする。
どっかで「まぁギャグだし」って思ってしまうから。
エーディンって、そんな大沢がよかったっけ?
藤森から原作入った自分が言うのもなんだが、
FEをギャグ漫画にしようなんてよく思いついたなぁ…
4コマとか出まくってるからだろうけど…
大沢エーディンって涙を武器にする最低な女だった
そんなシーンあったけ?
読んだのかなり昔だから覚えてない
涙を武器っていっても、エーディンみたいに
たおやかで綺麗で、女であることが最大の武器になるような
タイプのキャラならアリだと思うが。
でも自分も、どの場面の事をいってるのか覚えてないわけだが。
藤森聖戦でアゼルが好きになってエーディン嫌いになった
エーディンがアゼルに告白されて、妥協で了承したあげくその数分後にミデェールとくっついたのに引いた
あとエーディンがアゼルとミデェールで露骨に態度違いすぎるのに、もともとアゼル好きだったから読んでて気持ち悪かった覚えがある
ゲーム本編ではミデェールの方が嫌いなのに、藤森漫画だとエーディンがものすごい嫌な女でどうしようもなかった
で、アゼチルの描写があっさりしてたな。
大沢みたくねっとり濃厚にしろ、とは言わんが
ドラマティカルファイルくらいのやり取りは欲しかったな。
藤森版のエーディンの描写って、そんな嫌味だったかね。
確かにアゼルは多少空回りしてて可哀想だったけど、
アゼルはそもそも登場時から「美女にあこがれてるけど相手にされない」系の演出だし。
恋する少年と恋焦がれる美女との温度差って奴の演出だったのでは。
まぁ最後に男を見せた、でおkなんじゃ。
今思うに、藤森版もちゃんと恋愛描写してたんだな。
全体的にギャグ調という記憶しかなかった。
ジャムカのを描いてほしかったなぁ。藤森のジャムカかっこよかったから。
>>691 裁判で時間切れだったんじゃね?
藤森はアゼルの失恋をきっちり(アゼルを魅力的に)描いていた辺り
キャラとしては、好きだったんじゃないかなと。
時間さえあれば、ちゃんと描写されていた可能性が高いと思う。
藤森より大沢のエーディンの方が幼く見えたってのはある。
大沢のは絵柄のせいで女キャラがものすごいケバい
ディアドラとか凄かったな
でも実は、あれで初めてディアドラが絶世の美女だと認識できたのだった…
大沢のディアドラはビッチぽかったけどな・・・なんかけばくて。
言ってることが怖いし。
ディアドラが絶世の美女といえば、TCGの山田章博のディアドラ。
大沢のディアドラっていつも発情してたな。
俺は大沢のダナンが好きだ
劣等感の描写が切実で好感持てる
>山田章博のディアドラ
うぉ、それはマジ見てみたかったな…さぞかし美麗だろう。
ディアドラじゃないけど鈴木理華の聖戦絵は良かった。
カムイといえば今流行のエルヴァンディアゴー
703 :
700:2007/04/29(日) 01:10:28 ID:???
>>701 ありがとうございます!!
今携帯だから綺麗に表示されなかったけど、それでも十分雰囲気は伝わったよ…!
後でPCでじっくり堪能します!
大沢版見てレプトールとティルテュの会話が気に入って戦闘させたら・・orz
アンドレイとかも、もはや原形とどめてないがあれはあれでいいものだ
まあ、戦場で対決中に
涙もろい父親になられても困るけどな
大沢は味方の書き方の評判悪いけど敵の書き方の評判はそこそこいいんだよな
アンドレイはどうかと思うけどなw
つか、特に前半の「悪役」を、気持ちがすれ違っただけの実は善い人、に書く事が多かったな。
ダッカーとかアンドレイとかランゴバルトとかレプトールとか。
「高僧クレメント」には笑わせてもらったがw
>>706 いいっていうか、トラバントやエルトシャンみたいに、ゲーム中で情報(設定)の
多いキャラには、プレイヤー各々で明確なイメージがあるから、改変には
キャラのファンはもちろん、そうでない人でも未だに怒る人は多いが
レプトールやアンドレイには、今でも怒っている程こだわるファンは
そう多くはなさそうだし、大沢板でエピソード付けされても
「べつにまぁいいけど」…ってカンジなんじゃね?
それにしてもクレメントは素敵すぎる。特に水晶玉。
魔神ぐり子の聖戦4コマが大っっ嫌い!
シルヴィアがレヴィン×フュリーの惨めな当て馬にされてたり、リーンがアレスに横恋慕して暴走したりとか、
踊り子母娘の扱いが酷すぎる。
○○×○○←○○ みたいなカップリングネタはよくあることだけど、
シルヴィア達に何か恨みでもあるのかと思うぐらいの描き方にはゲンナリした。
そういえば、アーダンもDQ4コマのトルネコみたいに散々ネタにされてる…。
ああ、リーンの暴走は4コマではなく、ショートコミックの方だった。
「レックスファンの方耐えて下さい。」ってのもあったな。
魔神のああいうところが好きだった。
魔神ぐり子のって、スカサハがおちょくられてたのぐらいしか覚えてないや。
リング買おうとして所持金が足りず服やクワガタやカラダを売ろうとするとか、
武器を全部売り払って戦えなくなっちゃったとか。
>>713 自分は配慮が足りない感じが嫌だった。
ネットや同人だったら…つか、今だったら、あのくらいの毒があっても
まーいいやと思うんだけど。
自分も当時は純粋だったから、必要以上に
重くとらえていたんだろうなー。
ハイ・ハイ・ハイ・ハイ!
すべりました
ヨッ!
これのせいで古本屋で爆笑するハメになったのは事実。
でも、最近の毒舌系芸人と同じで
他人をけなして笑いを取るのってかなり危ない。
諸刃の剣。
芸人と言えば
レヴィン「キミの両親は、とてもヒゲの似合う人だったよ……」
仲間裏切った挙句セリスに切り殺される
大沢版ロドルバン以上の扱いが酷いキャラはいない
出られるだけマシ
ホリンやベオウルフみたいに存在を抹消されるよりは…
抹消されて扱いは酷いが彼らは幸せだったよ
当時は抹消された事を恨んだが
今となっては嫌いなキャラを避ける為に取った手段が
「抹消」だった事に感謝してる
わざわざ引っ張り出してきて酷い当て馬にしたり
悲惨な死に役にしないだけ、大沢さんは大人だったと思う
嫌いなら触れないでスルーする これ正論
ただその態度はあとがきまで貫き通して欲しかった
そしたらその事実を知る事もなく、大沢版は自分の中では
「好きキャラは出ないけど公式のFE漫画」で綺麗なままだった
ラケシスに自己投影して青姦とか、どこが大人・・・・・?
まぁ、あれでマーニャに自己投影してた、っていうなら大沢を大人と見てもいいが、
今の彼女のサイト見てるとどーもそれは難しそうだw
>>722 「公式」じゃないだろうよ
他に何作かあったコミカライズと同じで
ただ任天堂に許可もらってるだけ
おーすまん青姦忘れてたw
ホリンとベオウルフに関してだけ、の話ってことで
>>724 商業で堂々と出てる本は全部任天堂が見てるから
公式って言うのかと思ってたよ
非公式=同人や無許可本(ワールドツアーはこれ?)で
「公式」っつーか「公認」じゃね?
「公式」ってなるとなんか任天堂が編集に噛んでるイメージになってしまう…かな?
一応任天堂(IS)が原稿に目を通してるとかあとがきで言ってたじゃん
任天堂公認っつっても、表紙にシグルド(主人公)がいるかどうかっつーぐらいなもんじゃなかったかね・・・
たしか、大沢版のどっかの巻で背後霊みたいなシグルドがいて
大いにネタになったのを覚えているんだが。
公認なんてそんなもんだろ。
>>725 ゲームにおける「公式」ってのはゲームそのものと
「公式ガイドブック」「公式ファンブック」等、「公式」という名が
付いてるものだけだと思うよ。基本的に。
お前らも飽きないなぁ
皆大好き大沢先生!
冬季のラクチェはあんなミニスカで闘えるのかな
ナンナの腕もかなり無防備だけど
てかナンナって杖キャラなこと漫画では忘れられがちだよね?
>>707 ランゴバルトのどこが善人に描かれてるんだw
改心(?)したってことだろ
以前はFEっつーのはそもそも、ぱんつを出す事は別に恥ずかしくない
文化の人達なんだと自己解決していた…w
現実でも、おっぱい出してても平気な民族ってあるから、あんな感じで。
聖魔であえなく、その説は消えてしまったわけだが。
737 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 05:40:34 ID:ho/s/Hid
しかしFE漫画描いた人って後の仕事運がすごく悪くなるなぁ
箱田、冬季、藤森は消えたし覇者の山田の新連載もまさかのジャンプ休載で連載打ち切り
(もしかしたら続くかもしれないけど)
藤森は別ゲームのアンソロとかにいるよ
今後の山田は、ポスト小畑を狙っていけそうな気がしないでもない
さのわたは普通に仕事してるけどね。
FEの漫画化って難しいと思う
ゲームでは少人数で戦争してるが
実際の戦闘は大体、数千対数千とかだから
無理が生じてくる
と、昔箱田版を読んでて思ったことがある
何を偉そうに今更
>>737 エニックスのゲーム漫画描きって時点で呪われてると思う
なにをぬけぬけとこの野郎
ラナ乙
上条明峰(伯明華)のFEネタはつまらなかったな・・・
FEアンソロジー書いていたなかでは、こいつが一番の出世頭なわけだが。
そもそも名前も作品も全く思いだせん
火の玉コミックスだよな?
ワールドツアーでしょw
スカートもそうだしTシャツも胸の近くまでめくれてくれてもいいんだけどなぁ。
しかしフュリーのクラスチェンジ後の姿はなんだね?露出狂か?
あんなに前がピラピラしそうなの履かれたら気になって戦えないよ
ペガサスの背中は繊細だから乗る人は生足じゃないといけないという決まりがあるんだよ!!1
きっと
757 :
734:2007/05/09(水) 16:47:48 ID:???
>>755 改心っつー表現はしっくりこなかったから一応(?)だったんだが…
わかりにくかったな。すまん。
レックスが口先だけじゃない正義を背負う覚悟をしたんで
親としてそれを素直に喜んだ…
結局は考え方の違いから始まってるんですよ。ってことなんかと。
聖戦子世代はしょうがないとして、親世代の衣裳まで変えちゃうのはなんでなんだろう。
明確な理由がある場合もあるだろうけど、
藤森エーディンとか正直慣れるまで時間かかったんだよなぁ…
ヴェルダンのとき以外で藤森エーディン違う服着てたっけ?
そんな服装違うキャラなんかいたっけ?
藤森版はキャラの格好がドレスとか色々だったな。
エーディンは動きづらいと至極最もなことを言って衣装変えてたし、
ディアドラはセリス解任の時はドレスだった。
アレクとかアーダンの鎧もあの時はちょっと違ったか。質素っぽかったね。
シグルドの服も3種類くらい描いてた希ガス。
ただ、それがどうした、ということしか思わなかったな・・・
いつもおんなじかっこうされてるよりはリアルな描写だと思ったが。
あ、しまったw
懐妊だったw
藤森はドレスのデザインは良かったと思う。
大沢のウエディングシグルドはヘボデザインで笑ったw
765 :
758:2007/05/09(水) 21:50:29 ID:???
色んな格好してるのはおもしろい。
でもやっぱり設定画の衣裳が自分の中でのイメージなわけだから、
大事な場面(ラストとか)ではその服を着ていてほしいって思っちゃうんだよな。
原作の衣裳をマイナーチェンジしてるのもやっぱり(´・ω・`)…って複雑な心境になってしまう。
ティルテュをレオタード姿に描いたのは
まつやま登だったっけか。
>>757 それでも善人に書かれてるわけじゃないだろw
レックスに対してもレックスが覚悟決めたから認めただけで
ランゴバルトの方が変わったわけじゃないし
768 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:07:54 ID:PrRn6LAE
下克上
>>766 あっさり簡易な絵柄だったから、抵抗感は薄かったけど
レオタードはけっこう印象的だなw
暗黒竜からFE漫画にはつきあっているから、服くらいの違いは
あんまり気にならないよ、自分は。
善人だったわけじゃないけど、元から悪人だったわけでもない。
息子の姿を見て忘れてたものを少し垣間見た。
って言いたかったんだが…
過去の時点で既に私利私欲に走るだけの人間だったんなら俺の記憶違いだったかもしれん。
それなら申し訳ない。
>>710 遅レスで悪いが、
漫画のネタにマジレスかっこ悪い
遅レスでいきなりそんなこと書くほうがかっこ悪い
魔神好きかなにか知らんがスルーしとけよw
>>770 ランゴバルトは忘れてたものを思い出したって感じの描写はまったくないかな
レックスが子供の頃からランゴバルトの態度は一貫してると思うよ
レプトールの方が実はいい人ってのに近い気はするな
775 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:50:57 ID:dRVz1U7E
ランゴバルトとレプトールの違いは子供が娘か息子かの違いもあると思う
敵味方とは別の次元で同性親として子供に想うことと
異性親として子供に想うことの違いの差が現れてるだけで
親から子への想いとしてはどちらも比較的ベーシックなネタな気がする
ランゴバルトは改心はしてないよな
ただレックスの事はちゃんと息子として愛してたって事が最後わかっただけで
レックスにとってはそれで十分だったと
レプトールは改心というか、反省はしてたという感じだったが
ちょっと安易だと思ったので、ランゴバルトのあのスタンスはいいと思った
レプトールはゲーム中でも典型的な小物で、
悪友(ランゴバルト)にそそのかされて悪事に加担してたって感じの人だったし
あまりズレは感じなかったな
レプトールは敵にやられたんじゃなくて味方だと思ってた勢力に
裏切られてあの末路だから最期に改心というか後悔して当然だと思う
780 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:44:47 ID:5YeoSUYT
箱田先生のキャラクターは
1部ですよ、
強いキャラが序盤で仲間になるじゃん
相手が数千でも切り抜けられる
カイン、アベル、ドーガ、ゴードン、オグマ、ナバール
ハーディン、バヌトゥ、ミネルバ、ジョルジュ、ミディア
ジェイガン、ジュリアン、シーダ、マリク、リンダ、レナ
>>778 どっちかっつーと、ランゴバルトのが誘われた側じゃねーの
オープニングの時点でレプトールとランゴバルトは反王子派だったらしいけど
そのときはまだディアドラの存在が知られてないのに、
唯一の王位継承者に反抗してどうするつもりだったんだ。
アルヴィスと三人で国山分けするんじゃなかったっけ
アルヴィスはアレだけど…
>>782 やることはあんまり変わらないんじゃない?
ディアドラがいないからゆっくり王の力を削ぐ形になるだろうけど
考えられる方法は軍事的な実権を握った後にティルテュかエスニャを
無理やりクルトに嫁がせて外戚として権威を振るう事だが、正直な所
レプトール達が政治的な判断で反王子にまわったとはとても思えない。
単に彼らがクルトに嫌われていて、いつか宰相の地位を追われるのが
明白だったで王子派に組する事が出来なかっただけだろう。
そこにマンフロイとアルヴィスの思惑が加わってしまった為に『唯一の
王位継承者ならそれを消してしまえ』という計画まで発展してしまった。
フュリーの甘露は旨そうじゃのぅ
大沢さんは何故にあんな萌え系の絵柄に変わったの?
レディコミ風でも前の絵が好きだったからショック。
一体何があったんだ。
自分の欲望に忠実に絵柄を合わせたらああなった気がする
基本的に萌えエロ大好きな人だし…
絵柄を時代や作品に合わせて、意図的に変えるプロも
けっこういるから、不思議でもなんでもないと思うが…。
単に変えた方がいいと思っただけだろ…。
むしろあのレディコミ絵で、ゲームがベースの連載を
よくやる気にしたもんだ、と思う。
結果的には、聖戦には古臭さが合っていたと思うが、あの絵で
よく商売になると判断できたな、と。初期はド下手クソだし。
正直な所、大沢さん・箱田さん含め、この人は漫画の基礎がちゃんと出来てる!絵も結構上手い!
って一定のレベルに達してる人がFE漫画の連載任されたこと無(ry
…強いて言えば、島田さんは結構マシな方?
そういう見方では、覇者は比較的恵まれた選択だったのかもなあ
んだって箱田や4コマを例に挙げるまでもなく
プロ意識の無い同人作家ばっかしだもんよ
基礎がちゃんと出来て絵のレベルも高い漫画家は
オリジナルを描くので、ゲームのコミカライズなんかやりません
佐野わた
いいからザインのナイトキラーを見て落ち着くんだ
すごく…大きいです…
聖戦のコミカライズは多数あるが
まともな出来なのって正直、エニックスの小説とエンターブレインの小説だけのような希ガス。
>>742 そういう意味ではFE系のSRPGではベルウィックサーガが一番漫画化しやすいのかな。
某狂戦士の鷹の団みたいな少数精鋭での裏方的な任務ばかりで老兵たちみたいな小ネタもあるし。
ベルサガは物語の最後を改造する必要があるな。
あまりにもアレではストーリーが地味。漫画や小説でヒイロックファンタジーとしてやるにはあまりに、ね。
聖戦や紋章はそういう意味では、壮大すぎるのかもしれんが・・・
だれか上手いこと漫画化してほしいよ。
発売から10年後に全編漫画化したらほんとにその書き手は褒められていいと思う。
原作は無論、加賀。
ベルサガってそんな地味だったっけ?
と思ったところでエンディング全く思い出せないことにショックを受けたw
ティアサガが武力を背景に古参貴族どもを封殺して統治者になるっていう
爽快なエンドだったのは覚えてるんだがwww
ダムサル要塞攻略、妹救出まではリース主人公で
最後の方だけ主人公をゼフロス&ベルナードにシフトすればおk
マッチョ描くのがうまい、トラキアの人の画力が
FEものでは一番よいと思った
カリスマ性はないけどね
箱田版FEキャラの強さ(剣使うキャラのみ)
オグマ・ナバール>ハーディン>超えられない壁>>アベル>>>ミネルバ>カイン・
アストリア>>マルス>ロシェ>ペガサス3姉妹>>>>その他
上3人はゲームじゃありえんぐらいの化け物レベルだった気が。
ボス(メディウス・ミシェイル・カミュは入れないでおく)
ガーネフ>>クラウス>>>超えられない壁>>ショーゼン>モーゼス>超えられない壁
>>ホルスタット>マリオネス>>ムラク>ベンソン>ハーマイン
>斧海賊>剣海賊>山賊頭>ゴルゾワ>ジオル>カナリス>>>ジューコフ>>>ボーゼン
アストリアがカインと互角かよ。
ミネルバがアベルより下なのかよ。
と、いろいろいいたいコトは有る。
箱田版アベルの強さの秘密はファルシオン(仮)
実際はアストリアの方が・・・と思ったが、もうすでにアストリア登場場面を忘れた。
ミディアがナバールに「やめてください」っていうのしか覚えてねぇ・・・
箱田版最強はクラウスだろう
お陰でグダグダになっちゃった訳だが
ゼロ距離でボルガノンくらって多少無事なオグマはガチ
しかし、オグマは何であんなにえらそうだったんだ
シーダの事は姫と呼んでたが、マルス呼び捨てだったなw
礼儀正しいイメージがあったんだけどな
箱田はオグマのことを、別のゲームになっちゃうんだけど、
幻想水滸伝のビクトールあたりと同じよーな存在と捉えていた様な気がするなぁ。
ワイルドで、主人公の脇を支える渋い剣士っていう奴。
ゲームのオグマは、シーダのお付って感じがなんとなーく拭えないけど、
箱田版オグマは凄まじくキャラ立ってたよな・・・
アリティア騎士団よりよっぽどマルスの片腕っぽかったな >箱田版オグマ
まあ実際のところ国を追われて流浪してきた若造ばかりの騎士どもより歴戦の傭兵の方が余程頼りになるだろうけど
あのオグマはゲームより、かなり年上っぽいな
アリティア騎士団と言えば、ドーガ出てきたっけ?
リュートやシーマは覚えてるんだが
最初はいなかったが、ゴードンと共に途中から実は存在していた初期メンバーとして現れた。
連載途中で発売された紋章で、ジョルジュ説得の大役がゴードンに与えられたんで、
ゴードンのついでに出すことになったんだろう。
5巻ぐらいでゴードンめっちゃ目立ってた記憶が。
箱田のゴードンはかわいいよな。なんだか・・・
アーマーの影薄すぎたな・・・
敵ボスもジェネラル多いのに鎧なしとか剣使うとか。
というか槍使うシーンが少ない。
騎兵も飛行兵も剣ばかりつかってたし。
箱田FEはFC時代の設定なんだよね。
だからオグマのキャラも作者が感じてた通りに描いただけで、
マチスの容姿もそれと一緒w
佐野わた版もFC設定(こっちの方が先に出たんだっけ?)
個人的には、こっちのオグマの方がゲームに近いように思う
作者によってキャラが違うのはいいんだが、でもあのマチスはねーよw
箱田版のキャラ初登場順(2〜3巻)
マリク,ウェンデル→マチス→ニーナ→ハーディン→ロシェ→ミネルバ→リカード→三姉妹→ミシェイル→バヌトゥ
マチスがFCベースなのは確定だけれども、
外見でいうならFCからSFCへの境目はいつ頃なんだろう?
箱田版は1巻の最初のシューターが木馬
プッシューン プッシューン
>>816 ニーナもFCベースっぽい気がする
ミシェイルは髪がストレートだからSFCだろうな
個人的にはミネルバあたりからSFCなんじゃないかと
FCはミシェイルとナバールが色違いだったね
それを考えると、ナバールはSFCになるのかな
カミュはFCベースだと思う
藤森のジャムカは少年みたい
人参Soのジャムカはなんか怖い
823 :
愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 17:38:31 ID:WKo0IgNU
今さらながら、箱田版面白かったな
マン喫にあるとついつい手が伸びてしまう
2部までやってほしかったなぁ
シーマや、グルニアの双子とか
伏線はってたのに
なあ、メディファ版大沢、藤森、佐野わたのやつはそれぞれ何巻まであるんだ?
それぞれ中途半端っぽい数(と言うか大沢と藤森のは1巻)しか持ってないんだが
825 :
愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 21:49:05 ID:cphwGsgl
993 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2007/06/26(火) 21:44:33 ID:UXF97Lr40
誰か大沢の話題OKなフィンラケスレ立ててくれ
994 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 21:45:37 ID:tRs63ub90
懐かし漫画板に行け
あと次スレ立つまでレス自粛
ここに逝けって言われたお
>>825 もう次スレ立った
速やかにゲサロにお戻りください。
>>825 帰れ
一時期大沢専スレが立ったくらい
このスレでは大沢の話題は神経使うんだよw
>>824 大沢 全16巻(文庫は全11巻)
藤森 全6巻
佐野わた 全5巻(外伝は全1巻)
ちなみに
箱田 全12巻
冬季 全5巻
たかなぎ 全3巻
有坂カワイソス
>>828 thx
佐野わたもう全部持ってたのかよ
しかし何だな・・・大沢全16巻か。裏に一冊800円と書かれているのだが
これは俺に死ねと言っているのか?
買うのもそうだが読んだら更に死ぬから
やめとけ
無難にブクオフとか古本屋で立読みするのが良いよ
大沢さんのサイトに行ってみたんだが…
あの口調はどうしたの??
作ってんのかなあ。
単行本を持ってる人間なら知ってるが
あれが「素」だ。
かなり危ない人だよw
単行本ではかなり抑えてた本性が爆発しただけでしょー
単行本も持ってるんだけど、昔はもちっとしゃきしゃきした
口調だったのに(でふとかはアレだが)、
今はなんつーか…お花畑?って感じがして驚いたのです。
大沢さんのhp、相当えぐいエロssばっかりあるね
これほど、同性に好かれる要素が皆無な人も珍しい
でもキュアンとかは結構それっぽくてよかったと思う>大沢
トラ×エスはどうかと思うが
大沢で良かったのなんてベオウルフとウォルツとホリンくらいのもんだ
俺はリデールやスコピオやブリアンも良かったと思うぜ
いやいやヒルダを忘れちゃ駄目だろう
逆にワースト(改悪)1は誰だろうな?
おれはやはりファーストインパクトの衝撃と
主人公にしてあの有様という事で、
女々しい+微妙にガラ悪い+女に抱きつく変態化された
シグルドを押すぜ
ラケには勝てんw
セリスも捨て難い
「愛してる愛してる…」って流石はシグルドの息子だ
トラキアの鷹こと虎番頭を忘れてもらっちゃ困るぜ
キャラクター単品の改悪なら
単なる空回りに偉そうで嫌な奴に成り下がってたセティに一票
ストーリーに影響を及ぼすほどの改悪ならラケシスに一票
シグルドよりさらに柄悪いただのDQNにされたアーサー
ただのヘタレ色惚けヒス女と化したアイラ
平気で青姦するラケとフィン
ただの泣く女にされた
最強の女神ラクチェ
>>844 しかし原作からしてパッションに溢れた男だしな、シグルドはw
原作のシグルドはあんなにガラ悪くないw
でもヒステリーアイラはなんかとてもショックだった・・・あんなんじゃないやい。
ラケシスは確かに目に余ったが、読み飛ばしたから影響ない。
というわけでアイラ。
女神て
代理キャラだから平和かと思いきや引っ張り出されて
予想外の酷い目に遭ったロドルバン&ラドネイ
ラドネイの方は「改悪」とはまた違うが、ある意味もっと悲惨。
何しに出されたからわからんマリータ
あんなに端折った上にオチもつけないなら出す必要なかったよなートラキアネタ
アーサーのDQN妹バカノータリンっぷりは
冬季のほうが酷かった
冬季アーサーは最初フィーに言い寄って(?)て、
妹が出てきたら全然眼中なくなるのがヒドイ
>>862 勝手だけど気にはしてたんじゃないかな
大沢はレスター嫌いなのかな?
レスターは嫌いなんじゃなく興味が無いんだと思う。
空気だったし。
冬季版のレスターはぶっちゃけ別人だったよな
冬季版はレスター×パティが印象強いな
セリスとラナや他のカップルもだけどほんと少女漫画
エニックスから出てる小説だとレスターはユリアの夫なのに
スレチ気味だが嫁にフィーを貰ったのはハミ痛の方だっけ。
アーサーはどうしたんだと真剣に悩んだもんだ。
あれって作者が実際プレイしてくっ付いた組み合わせなんだっけ?>ファミ通
自分も初回プレイで9章までアーサーと好き合ってたはずのフィーが、いきなり
レスターと終章で結ばれたから、あの小説には妙な親近感を持ったな。
鈴木銀一郎先生は生粋のゲーマーだからなあw
聖戦のゲーム発売時は、箱田版のあとがきも
その話題だったっけ(7巻。8巻も少し)。イラスト付きで。
デューとか、リカードそのままの簡略化された子供顔を想像していたら
端正な絵柄で「あれ、メインキャラの顔だ」と変なところで意外だった。
いや箱田版リカードも出番の多さはメイン級だろうけど。
872 :
愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 12:27:48 ID:Swom62jG
補修
箱田に聖戦描いて欲しかったなぁ。
結局描いてくれたのは後書きとアンソロの表紙だけだった・・・
シグルドを描いて欲しかったのだが。
箱田版一気読みしたけどなかなか面白かった 最後までやって欲しかったけどな(出来れば2部も)
オリジナルキャラはまぁいいんだけど、上手く描かれてなかった未消化キャラだった
カインとアベルがかなり目立ってたけど、あいつら育てればオグマ並に強くなるしな
聖戦は漫画には恵まれなかったが小説には恵まれてたな。暗黒竜はその逆。
外伝は・・・スーパーファミコンセレクションで漫画化されてたけど単行本化されてるっけ?
小説も見たことない
漫画の量には恵まれていたが、質には恵まれなかったってか>聖戦
聖戦の愛され方はちょっと異常かもなw
シリーズで突出して愛されてる気がする・・・
>>875 外伝小説化されてなかったっけか。
内容が大分変えられてて、アルムがラストでセリカを置いてシルクと駆け落ちするんだよな。
つーか、佐野わたが外伝漫画書いてたじゃん。
>>877 小説版はアルムもセリカも最初から悟りきった人間という感じで
戦争の方針を巡る対立やアルムの父親殺しの葛藤が全然無かったのがイマイチだったな。
>>877 セリカカワイソス
アルムとシルクってイメージないなぁ
FEの小説って読んだ事ないな。
SSはあるが…
冬季は無難な感じで新規を呼び込むには良かったと思う。
しょーがないけど唐突すぎる終わり方なのが残念だった。
かくいう自分は藤森に呼び込まれたがw
俺もドラクエ4コマ目当てでギャグ王呼んでて
その時藤森の漫画でFEの存在を知ったな。
確か藤森ってレックスとラケシスくっつけてたよな。なんでだろ
無難だから、あるいはレックスとラケシスがお気に入りだったから。
後者の理由のがでかいだろうな。
藤森はラケとパティが好きと後書きでも書いてるし。
漫画からゲームと言う人もいるんだ。
ゲームから入って、漫画と言う人がほとんどだと思ってたよ。
どちらから入るかで、各キャラの印象も違ってくるんだろうな。
>>884 自分は佐野わたの紋章漫画よんでからゲームに入った口。
シーダの髪の毛が漫画はピンクだったから、ゲームの方は青で混乱したな。
確かこれナバールをオグマで説得してなかったっけ?だからゲームもそうだと思って
オグマを近づけさせたけど失敗して、ナバール殺した記憶があるな。
湖西晶のスレなんてあったんだね…
ウルの印=矢で射貫かれたハートマークってのに笑った覚えが。
湖西晶とか光文社系で4コマ描いてた内村かなめとか津島亮(現荒井チェリー)とか
昔よく見たゲーム4コマ作家が今はオリジナルの4コマ描いてるよね
藤凪かおるとか表紙担当するまでに出世したモンなあ
俺あの人男だと思い込んでたんだよなあなんでか
何でかわからんが苦手だったなぁ藤凪
今でも
大島永遠も結構出世したよな。
久しぶりに雑誌で見かけたけど、随分絵柄が変わっててビックリした。
>>887 津島亮ってFEワールドツアーとかで聖戦の4コマやアンソロ描いてた人だよね。
あの人と荒井チェリーって同一人物だったんか・・・言われてみれば絵柄そっくりだわ。
892 :
愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:56 ID:c+nr0ZYu
話ぶった切るけど、今大沢のがでてきて懐かしくて読んでたところ、
13巻の99pの3コマ目って801?
どのシーンかわからんが、大沢のに矢追シーンなんてあったかな…
エロシーンしか思い出せない。
FEは聖戦のころのキャラデザ良かったなー
シグルドとディアドラの絵面、どの漫画家さんが書いても魅力的だった。
んでも今見ると服が野暮ったかったり顔が古かったり
FEのキャラデザはトラキアが一番良かったと思う
そう、TCGのやつ。
聖戦のSFC版のキャラクターイラストは、前FEプラネットっていう
海外のファンサイトが載せてたけど、パス制になったから今は見られんのだよな。
広田のトレジャー絵ならゴロゴロ出てくるけど、SFC版のはなかなか見つけられんな。
聖戦、説明書付きを探して買うより攻略本買っちゃったほうが早い。
独特の風合いで綺麗だよね。
ティルテュの衣装とか、最初のが一番可愛いと思う。
広田の絵も好きだけど、女性キャラみんな足出しすぎw
一番良いのはサントラCDを買うことだと思うな。>聖戦
説明書に敵味方のイラスト載ってるし。
SFCはアイラやフュリー・ブリギッドはちゃんとズボン(っていうかパンツ?)はいてるんだよな
TCGのはみんなスカートやミニスカになってて狙ってる感がするな。
ティルテュは説明書にイラストが載ってなかったせいで
どういう衣装を着ているのかわかりにくかったな。
まつやま登はレオタード姿に描いていたw
SFCのはティルテュの衣装が一番凝ってたっぽいよな。
あとは皆わりとスタンダードな衣装だよな。
取説絵のブリギッドとエーディンは文句なしの美人だと思う
ブリギッドの全身絵みて「使うしかねぇ」と思ったもんだ
広田のは明らかにパワーダウンしてた・・・
取説にブリギッドあったか?
そもそも広田のはノディオンとシレジアが贔屓だと丸わかり。
それ以外手抜きだし、全体的にセンスも悪い。これでコスプレが流行るとかありえない。
取説絵は、理に適った服装なのが良い。
戦闘スタイルに合った装備だし、王族貴族の皆さんはエエ服着てらっしゃる。
親世代だけじゃなく子世代も見たかった。
広田は子世代の方がまだなんか見れるものがある
親世代は目も当てられません・・・
当時、イロイロ物議を醸した「レックスダンス」も
言うなれば「演舞」のワンカットだしな。
あれはあれでよし。
ダンスといえば、広田絵のアーサーが盆踊りに見えた
FEミュージアムの紋章の方の絵はほとんどゲーム画面準拠の服装になってるな
しかしシーマがハルバード持ってたりハーディン皇帝が鎌持ってたり、武器についてはかなり謎だ
>>907 子世代もどうかと思うけどなあ。ぶさいくなラナとか、ザコっぽいファバルとか…
広田のトレジャー絵は色合いがくすんだ感じだから、余計地味に見えるんだよな。
トラナナは別人が描いたみたいに変わってるけど、張り切って描いたんだろうな。
トレジャーは、今までアナログで描いてきたのを最近CGにしましたって雰囲気。
実際どうかは知らんけど。
主線がはっきりした色じゃないから余計にぼけて見える。
あと全キャラクターを見開きに並べてるの、粗が目立つ気がする。
広田って加賀のお気に入りなんだっけ?
同人誌かなんかを読んで、絵柄が気に入ったからトレジャーのイラストを描かせたって
聞いたことがあるんだけど。
個人的にはトレジャーの絵は、ファミ通の小説とファンブックで挿絵描いてた鈴木なんとかって
絵師が描いてくれたら良かったのにと思うときがあるよ。聖戦の世界観にあった絵柄だと思うし。
>>911 ティアサガとか見るに、CGだとダメダメになる印象
まぁそれはあのファバルやあのラナやシグルド、エーディンの地味さや
パティのださいズボンやアーサーアミッドのミニスカの理由にはならんが
あと茶髪マナもないわ。台無し
>>913 それは当のトレジャーで言ってたと思う
広田さんの絵を見たときこれだ!と思ったとかなんとか
時間がなくて拘れなかったけど、聖戦の絵は実は気に入ってなかったとか
オレはシリーズ全体を通しても紋章と聖戦が一番好きなんだがなあ
創造主の加賀がこれだ!と気に入った広田の絵がファン(っていうか2ch)の間で不人気で、
気に入ってないSFCの絵がファンの間では広く支持されてるのは何とも皮肉だな
SFC公式絵のシグルドと、エルト兄様のカッコよさはガチだと思う。
実は気に入ってなかった聖戦の絵って、
公式絵じゃなくて顔グラのことじゃないのか?
顔グラwwwwwww
ミュージアムのもそうだが、あれは紋章も手がけた小屋のデザインだろ。
気に入ってないってことはないと思うけどなぁ。
やっぱり公式絵の方なんじゃないか?
広田は確かにアナログで描かせたほうが輝いてるな。
TSやトラ7の全身絵はアレはあれで神。
デジタルに落として描いた奴のせいでTSは顔グラ最悪だった。
聖戦の公式絵、ファンの間で広く支持されとんのか?
マジかよ。
レックスのアレがネタとして楽しまれてるってなら分かるが。
SFC紋章のパッケージ絵は、なんとなく手にとるのが恥ずかしかった。
>>919 ファンっていうか2ch人気かな。
SRPG板とかゲサロのFEスレや、聖戦スレではトレジャーの絵の話になると、
こっち(公式絵)がすきだっていう意見は結構出るよ。
そりゃ比較対象がトレジャーなら分からんでもないが。
それって「こっちのがマシ」みたいなニュアンスなんじゃないかと思ったり。
別に取説絵単体が悪いわけじゃないからなぁ。
広田が比較対象にされるのは仕方ないが、別に比較しなくても取説のは良いと思うよ。
味のある絵だ、あれは。レックスはあんなモンだろ。
2ch人気(笑)
>>923 いや、初見からいいと思ってたんだ、一応
あと説明書アゼルも好きだったな。
一番は説明書アイラだが。
アルヴィスの派手派手しさと、アゼルの控えめな感じが対照的でよかったな>取説
何だろうね、確かに絵は上手いとは言いがたいし
デザインも秀逸なわけではないんだが、何かいいんだよな
あの不安定さから来る脳内補完が強烈に働くのかもしれない
あとやっぱ、後だしはキツイって事だ
特に聖戦はな
あの公式絵って誰が描いてるんだろうか。
>>814-820の話題を踏まえつつ
>>896の暗黒竜(FC版)と紋章(SFC版)の顔グラ比較を見てみた。
箱田ニーナは、初期:切れ長の目をした美人、後期:柔和な顔立ちの美人、
な印象。この変化はSFC版を反映……は考え過ぎか。単純に絵柄の変化か。
レナの衣装マイナーチェンジ(白い服だけになった)は反映かな?
暗黒竜は未プレイだけれど、リカードは紋章の影響ありに見える。
箱田FEから入った身には、むしろアカネイア戦記のほうが違和感なかったり。
4巻のシーザとラディ(1回しか出ないが)、5巻のマリアやジョルジュ登場の頃には
紋章デザインが箱田版にほぼ定着している印象。
と思いきや、おしまい近くに来たチェイニーは暗黒竜デザインなのが興味深い。
ナバール登場のあたりでは、まだ紋章は発売してなかったはずだが、美形だったな。
設定画だけ前もって渡されてたのか?
そのわりにマチスはアレだが。
>>932 ナバールは自分の周囲のファンの中で既に美形設定が
確定していたってイラスト集に描いていたから
その影響だと思う
そういえばこの前FE由来事典とかいうので、ナバールのデザインは彼方からっていう漫画の
イザークって奴がモチーフだとされているって書かれてたけど、これは本当なんかな。
もし本当ならどこで誰が言ったんだろうか。
>おしまい近くに来たチェイニーは暗黒竜デザイン
まぁその辺は趣味だろな
佐野わた版でもペラティの火竜MAPを丁寧にやって
そこでジョルジュ登場をさせるというどう見ても趣味っぽい事してたし
キャラは作者ごとに異なる性格になるだろうけれど、比較して特に
「あれとこれで雰囲気まるで違うなぁ……」と思えるのは、暗黒竜(紋章)でいうと誰?
箱田と佐野わただとオグマ、赤緑、ジュリアン、シーダ、マリア、あたりか?
あとちょっとしか出ないがシーザとラディは全然違ったなw
個人的に佐野わたのオグマ、ジュリアン、シーダ、マリアがすごく好きだ
後に読んだ箱田版だと全然違ってちょっとショック受けた
ジュリアンはある程度はカッコよく、シーダはある程度気が強い方が好きだ
まぁ佐野わたマリアはちょっと大人すぎる気がするが
佐野わたのドラマCD聞いたが聖戦でもやってほしかったな。
大沢版だったら違う意味で面白いかもしれない。
個人的には、佐野わたのシーダのピンク髪はありえない
箱田版は全体的に幼く(大人キャラももちろんいるが)、佐野わた版の方が大人な感じ
あれってそういう効果じゃなかったんか…>ピンク髪
一巻の巻頭と三巻あたりの裏表紙くらいだっけ?シーダのカラーは
箱田版はアベルかっこ良すぎ
箱田版見てから毎回ショーゼンはアベルで倒す
俺もだが、ワープはもったいないから使わない。
箱田と佐野わたの共通点は
マルスの剣の師がオグマ
シーダがタリスに手紙を書く
マリクのエクスカリバー習得の話がある
ジョルジュがかっこいい
このくらいか?
読み返さないとはっきりしないな。
>マルスの剣の師がオグマ
あたりをパクったパクられたでもめてたと聞いたがほんと?
共通点も何も、かっこわるいジョルジュなんて存在しません
>>946 双方向の揉め事に発展したかは知らないけど
さのわたが箱田に自分たちのネタをパクラレたと主張してた
箱田は読んでないから知らんが
佐野わたのあの漫画に
パクられたと主張するほど個性と特徴のあるエピソードなんて
無かったような気がするんだが…
>>949 自分もパクられ主張をしてるって聞いた時
「そんなに独創性がある設定じゃないのに…」と思ったけど
佐野わたファンの中には箱田許すまじって人も少なくなかったみたい
自分がパク話を聞いたのも憤慨した佐野わたファンからだったし
さのわた版読んだこと無いな。そんなことがあったのか。
丸ごとぱくったなら問題かもしれんが、
作品がそもそも二時創作だから・・・・そんなに言うことでもないと個人的には思う。
なんかスケール違うけど、二次創作サイトで「あのサイトはうちの設定ぱくった!」って言うのと似てるね。
両方読んでるけど、そんな事あったのか、全然知らなかった。
二次創作だから、似た設定も出てくるよなと思ってた。
それか任天堂サイドから、裏設定みたいなのを聞かされてるのかと思ってたよ。
>オグマがマルスの剣の師
誰でも思いつく設定のような・・・
これでパクリと言ってたらFE自体が成り立たんぞ。ガンダムと銀英伝とグインとロードスのオマージュ満載なのに・・・
つーか本当にそんな揉め事が存在したのだろうか
佐野わたの同人誌かペーパーにパクられましたと書いてあった
根拠に乏しい
うp汁
おぉーこんなスレがあったのか。たまらんのう。
聖戦しかやったことないけど一生一番好きなゲームです。何回やったかわからない。
漫画も買いあさったな…
959 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 01:35:26 ID:AaXsPRzr
俺たちのビラクさんの扱いがひどいのはどういうことだ
一番ひどいのはマチスだろ。
どの作者にもクソミソにされてるし。
質問いいですか?
紋章の漫画で、箱田真紀さん以外でコミックス化されてる漫画ありますよね?
誰が描いてたかわかりますか?
十年以上前、普通の単行本サイズ(か、ちょい大きめ)で、何巻目かをチラ見したことあったんだけど、古本屋でもそれらしき物を見かけない…
すみません。佐野わた版というやつですね。
箱田アベルは髪型ヘン
マチスを軍師にする辺りマルス終わってんな
すぐに過ちに気づき輸送隊に送りました
箱田版FEが「紋章の謎」編まで描かれることを期待して
(今思うと副題は「暗黒竜〜」なのに)、しかも期待の理由が
→ゲームの紋章2部では“メンバーカード”を何故かリカードが所持。
→箱田版のリカードなら、ちゃんと2部でも出番はあるだろう。
→ついでに「このカード何?」的な話が挿入されないだろうか。
→あわよくば“秘密の店”もちょろっと登場しないだろうか。店というかアンナが。
という非常に回りくどい動機だったのは自分だけでいい。
リカード自体も好きだけどね。
箱田版のも。子供で人懐っこい。終始ギャグパート担当だから和むんだけど、
所々でゲームEDの後日談(懲りずに盗賊稼業に戻る)の片鱗も伺えて苦笑い。
リカードやアベルの出番が多かったのは、箱田のお気に入りだから?
バヌトゥがキモイおっさんだったのは趣味…か?
箱田のカインとアベルの最後の方のやりとりは結構良かった。
昔にカインが「自分は選ばれた存在じゃないけど、せめて選ばれた人の力になりたい」って言ったのに対し、
アトで再会したアベルが「選ばれた人の力になるだなんて、そんな選ばれた人間みたいな役どころはおまえには厳しいだろう」みたいな皮肉言うトコ。
箱田版で、唯一、素で感心したトコかも。
ゲームやらずに箱田版ミネルバ見たから、ミネルバは最初男だと思った。
女だと知って禿げ萌えた。
箱田ミシェイルはどうだい
ゲームだとただてやりで間接攻撃してくるだけっていう印象しかなかったが
うーん、イメージとしては箱田の趣味が入りすぎ(に見える)
ってとこか。
マルスの対の存在って描き方はいいと思ったが。
アベルごときに執着してたのがアレだったが。
何でアベルだったのかなーと思ったけど、マルスに一番近い部下と言えば、カインとアベルか。
オグマやナバールじゃ部下とは違うし、ジェイガンはじじいだし。
カインのキャラ考えるとアベルだったんだろーな。
でもアベル贔屓しすぎとは思ったよ。
974 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 20:18:34 ID:CE2NKhQ0
ゴードンはジョルジュが出てくるまでほとんど出番なかったし
ドーガに関しては名前すら出たかどうかも疑わしいのですが
975 :
cgfae:2007/08/22(水) 21:36:52 ID:???
hioii0
976 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 22:50:17 ID:HiQ49kBG
>>974 一応ドーガも出たけど自分が抱いていたドーガ像とは少し違っていた。
ドーガはマリアのお守り役みたいな感じで
ちらっと出てたはず
>>970 箱田版ミネルバって、あんなに胸でかいのになぜ男だと・・・
>>971 SFCだと銀のやり装備になって大幅強化されたんだぞ
まあ魔法攻撃で簡単に沈むけどな
ミシェイルのてやり攻撃可能範囲にゴードンしかいなかったんだ。
後はわかるな。
ジョルジュとミシェイルは設定と顔がいいから漫画ではかっこよくかかれるけど
ゲームのユニットとしての印象がヘボいので違和感が炸裂する。
980超えたな、
次スレ行ってみるわ。
クラウスイラネ
985 :
うめ代わり:2007/08/25(土) 10:37:57 ID:???
スパロボうざ
【ネラ】竜/騎/ら/み/ゅ/ー【発覚】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182760898/ ↑「ARIA」のヒットで知られる漫画家天野こずえ氏の元アシだが、
プライドばかりが先行して出版社と揉め、天野氏を逆恨みし、
電波全開の日記はその両者や両親、
果ては自分の漫画を手伝ってくれたアシまで見下した悪口を満載。
しかし誰が読んでもそれはオマエが悪いだろという言いがかりや、難癖レベル。
どこまでもかわいそうなワタシ、不幸なワタシ、病気なワタシという
自己愛溢れるイタさは必読。
心配する天野氏の言葉を曲解して罵りまくり、
盗作者呼ばわりまで始め、漫画板の天野スレにも激しく粘着し、
数年にわたって荒らしていたが、ひょんな事から身元がバレて嘲笑の的に。
しかし今も元気に荒らし続けてます♥
, -‐─ 、
_, - ' `ー-、
/j ', `ヽ、
/ イ / / i | ', ヽ
/ / l l / ハ //| | ト、 | l ト ',
/ :/ ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
/ :/ ,-、l レ' ━━ |/ ━━ノイ人',
/ ::/ ',ヽヽ|/// /// / ',',
/ :/ `-'' , r──┐rt'´Y´',´i
/ :/ _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄{|
/ ::/ , -/、, -:l| `´ {|
/ :/ //`7 / :l| 準 テ {|
. / :/ l / / :l| {|
l :/ | | | ::l| 備 ン {|
レ ト ヽヽ :l| {ト、
. jj lヽ フ/´ヽ ゙l| 完 プ {ト、j
/i l ヽノ j :l| {| |ヽ
l | l l :::l| 了 レ {| | ',
l | 」 l::::l| {| |Mj
.',| } l: :l| {|
/ j  ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠___r' |
. /____j. ',
ノ____/_______j
// | | \ \ \
スパロボスレいらね
埋め
梅
埋め
うめ
ビラク
998 :
次スレ:2007/08/30(木) 15:53:00 ID:???
梅
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。