///////
///カ//____________
///フ//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (~)(~)(~) ホシガキ
///ェ// (~)(~)(~) シブガキ
///・ // (~)(~)(~) 私のみてきたスレ
///ア// ∧_∧ みんなのレス
///ル// ( ´∀`)(ヨコ ) ))
///フ// (つ へへ つ ずっと
///ァ// //△ ヽλ ) ) t[]~
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 忘れないよ
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
── ヨコハマ買い出し紀行はまったりとsage進行中です ──
∧∧
(>皿<) おつかれさん
ヾヽヽ
(,, ゜o゜) でー ぽっぽー
ミ_ノ
″″
すみません。
単行本化されてないポジションは語る場所がないんですか?
という事もあって前スレは総合と表記されていたように記憶するが
移動してしまったし、ここでいいんじゃね?
んだんだ。連載再開までは、このあたりでマターリと
うーむ、ついに懐かし漫画か…
とりあえずイェー
んーーー
ついに懐漫に移動か。ちょっとさみしいのう。
とりあえず
>>1乙です。
こうゆう漫画にはもう出合えないかもな・・・・寂しい
>>1 乙
新連載が始まれば総合スレで漫画板にいけるさね。
スレ番号はどうしようかねぇ
今からこんな心配してると鬼が臍で茶を沸かしますか?
新連載来年になるのかよっ!
「M23」を欠番でいいんじゃね?
アフタヌーンもう売ってる
1巻からなんか懐かしい漫画なのに、
いまさら懐かしいといわれてモナー。
誰がうまい事を言えと
「ふ る る る る」と光る灯りを
いまだに見つけられんとです……
なんか、デジカメもいまいち
ふんぎりがつかなくて、買ってないしなあ……
>>18 ここに来たら真っ先に、「連載中から懐かし漫画」ってレスしようと思ってたのに!
>>14そうだね。
>>1乙〜
94話の
「私らがみんないなくなったらさあ……いつかボートで降りてみなよ」
って台詞の「私ら」って
ターポンの人なのか人類なのかどっちなんだろうか?
134話の
「もし地上が青い光だけになってしまったら私はあそこに行ってもいいのだろうか」
ってのを見ると人類のことの気がした
誰かあの街灯植物の形をしたライト作ってないかな?
青色LEDとかで
アルファさんの胸がおっきいと思ってたら、マルコさんも脱いだら凄くてONV
遅ればせながら
>>1さんお疲れ様と言いたかったのです
最終巻は帯付きの間に2冊買っとけ
13巻29ページでオジサンの
「タカのやつよ 出ていく前
なんか急に大人になりやんの」
という台詞を受けてアルファが
まじめな顔で頬を染めて「はい…」
というのは筆おろしをしてやったというのが定説になってるのですか?
>>29 遠い異国の地へ一人発つことになって、その覚悟
から急激に精神面が成長したのです。
誰が何と言おうとそうなのです。 (;ω;)ウッウッ
ほら、童貞捨てたくらいでいきなり大人びたりしない
じゃん (必死)!!
「定説になったのですか?」という言い回しに笑ったw
どっからそんな噂を仕入れたのやら、と
SF板のヨコハマ買い出し紀行のスレでも読んだんじゃないか?
>>29 >まじめな顔で頬を染めて「はい…」
泣きそうになるのを我慢したんだよ!
とりあえずエロい方に想像してしまう俺の脳は汚れています
大人になったってのは
アルファやマッキとのやりとりで
なんか踏ん切りでもついたんじゃないか?
132話の27ページで
アルファの手が「ブーン」って効果音出して
高速で動いてるんだが
一体関節が動くのにどんな機構使われてるんだ…?
>>35 漫画的擬音表現w
というのはともかく、アルファさんたちは、小さな怪我で血を流すのに
蚊に食われないとか、日焼けも赤くなる程度で1日で戻るとか、風邪ひかないとか
人よりも飲食費を抑えられるとか、黒糖に異常に感じるとか、なんかいろいろあるけど
中はどうなってるんだろうね? とは思う。生体アンドロイドなのか、機械入りなのか。
特に役割り面での補強はないんだよね。だから機械に感情を持たせるための実験体なんだろうけど
まぁ一番考えられるのが、セクサロイドなんだけどね。外見年齢が皆さんお年頃だし。
>>35 ……いや…それはちょっと……。
フツーの人だって、「違う違う」とか「ダメダメ」とかの
仕草で手を振リ回したりするときに、擬音とか擬態語として
「ぶんぶん」とか使うじゃん…。
いや、擬音や比喩的なのは分かるんだが
「ぶんぶん」、でなくプロペラの音を連想する
「ブーン」だからなんか気になってな
蚊は単純に生物の血液でない(=蚊にとって栄養にならない?)から戸惑ったんだろうか
とりあえず蚊が刺したときに残していく成分でかゆくならないようだけど
生体材料はふんだんに使っているだろう
ぬくもりもあるぞ
蚊が寄ってくるってのは、二酸化炭素を排出してるってことか。
排出と言えば、食べたり飲んだりしたからには……。
そもそも食品中に含まれる食物繊維などの分解しきれないものや腸内細菌のカスがウソコの元だから、
アルファが食物繊維などの人間が分解しきれない物を分解できて栄養に出来るならウソコは出ない上に人間よりも食費が抑えられるはず。
食物繊維は多糖類だからね
マシュマロが出てる。
と、古い冗談を吐いてみました
>>36 お年頃というか、作りやすいんじゃない?
皺も要らないし。
だって攻殻のバトーの顔とか、造形大変そうじゃない
>>36 一応、画集のインタビューで芦奈野氏が「ロボット開発の目的」について
一端を語ってたけど、それによるともともとは「記録する機械」の開発が
目標だったんだそうで。
M1〜5までってのが、それぞれ視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚(どれが
どれだかはわからんけど)の記録装置として研究・開発され、一段落
したところで
「こんだけできたらまとめて人間型にしたらいいんじゃね?」
「お前マジで頭いいな」
みたいな案が出て、現在にいたる、と。
だからアルファが「見て、歩くもの」という自覚を持ってるのは、ある意味
本能というか、本来の機能を発揮してる、ってことらしい。
開発過程を考えれば、生体部品みたいなモノもいろいろと使われては
いそうだなー。
>「こんだけできたらまとめて人間型にしたらいいんじゃね?」
>「お前マジで頭いいな」
凄いわかりやすいw
46 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 23:51:16 ID:988hW+xS
なるほどね、
だからM2はレコードに記録されてた
訳なんだ。なっとく
つまりアルファさん達について技術的に注目すべきは『何故あんなに無駄な事ばかり出来るのだろう』って事なのかな。もちろん良い意味で
>>47 M1〜M5が客観的に記録してきたのに対し、アルファさん達は主観的に記録できるんだよ。
人それを記憶という。
49 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 01:22:29 ID:djFvjOuL
なんだかこの流れに感動しましたよ…ウワーン
MはmemoryのM?
ってことは、実はM1(じゃなくてA1)ってのはカメラ?
あの、アルファさんはA7M2ですのよ。既存開発物があるならA1〜A6で、
A7M1(試作=子海石アルファ)、M2(量産試作=初瀬野アルファほか2体)、
M3(量産=ココネ、マルコ、ナイなど)でんがな。
Mはmanufactureかな。(元ネタはMitsubishiのMだけど)
>>44 こういう設定ネタ聞くと
やっぱ同じ世界観でもっと設定に突っ込んだ奴読みたいなあ
>>A7M2
こういう型番を見ると、つい戦闘機やライフルに見えてしまうな。
いや、ミリオタとかじゃないんだけどさ。
>>53 芦奈野氏が飛行機ヲタだってことからも分かるとおり
A7M2が戦闘機って、そのまんまなんですが…烈風だっけ
実は『初瀬野』『高津』『丸子』は戦闘機の通称で……
って、これはエバすね。はい
>>44 それが子海石先生の言っていた
「まったく別の視点から」なのかな
粘着機械ヲタは向こうのスレに行ってなさい
設定を補完しまくるみたいな、そんなに野暮っちい話の流れかな
3分でレスとは・・・凄いな
仮にサエッタが男だったら
アルファさんは二代続けて筆おろしをしたのだろうか
( ゜д ゜)
( ゜д ゜)
63 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 23:16:53 ID:k77R9ATy
( ゜д ゜)
64 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 23:23:24 ID:gvbm0N/1
(゜д゜)
サエっ太?
タカヒロを大人にしたのは、ミサゴだろw
アヤセもそうだし、初瀬野先生も……。
マッキとかサエッタに出会っても、残念なんだよ
だから立ち去っちゃうのさ。
67 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:39 ID:gvbm0N/1
誰がうまいことを言えとw
廾 工 ッ 夕 ( ゜o゜)
,,,,,,,,,,,,
ノ( ゜o゜)
>>71 Wikipediaあたりに詳しく出てるよ
マッキ社の飛行機がサエッタ。
134話のひまわりって
97話のパワーヒワマリの種から育ったひまわりなんだろうか
あー、でっかい柿と栗食いてぇなぁ・・・
>>74 全部を一人で食いたいとは思わないが
なでごこちにはかなり興味がある
そんなことより十八年梨が気にならないか?
しかし、あの柿や栗を支える茎や枝の強さが気になるな。
あのサイズの栗のイガなんざ………
十八年梨はどうなんだろうな…
4コマでアルファさんが笑ってる意味が気になるんだよな。
持てないくらいデカいとか。
79 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 22:07:01 ID:nuvg/IzW
親指大の梨が、数万個実るというのもありだな。
ちょっと気持ち悪(ry
それ何てハス?
最終巻がまだ見つからねー。
畜生、田舎は嫌だヽ(`Д´)ノ
でもそこが良い( ゚ω゚ )気長に待つわ。
たまたま入った書店で見つけたいものさ。
偶然の出会いに期待するロマンチストな>82を応援しよう
>>82 がんがれ
amazonで買った俺は帯がついてなくてがっかりした
amazonで買ったけど、帯ついてた。
しかしお得意の遅配で一週間ほどヤキモキさせられた。
87 :
85:2006/06/29(木) 07:48:00 ID:???
あ、しまった
14巻は古本屋で見つけたんだった
他の合間の巻をamazonでだった
記憶違いすまん
でも、結局帯はないのよね
帯って、そんなにありがたいものなのだろうか…
今時のコミックの帯なんて、担当編集なり、販促が勝手に台詞考えて
雰囲気に合わないのを付けたりするからなぁ。
そう思って見直してみたら、ヨコハマの新刊で帯付きって4巻と最終巻だけなんだな
俺は帯もほしいな
でも
>>88の言うような雰囲気壊す帯ならいらん
特に「テレビアニメ化決定!」みたいなのは捨てる
>>89 ヨコハマ買い出し紀行
_ ,! ̄/ | ̄l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐――┘└‐――┐
____ ______ | |_____ロロ / / | | /\ ヽ冫 L_ _ | | ┌─────┐ |
|___ __| | ____ | / __ __| / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| | | | || く__/ || く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| | | | || / / | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
__ | |___ | |_____| | / / | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
|______| |_______| く__ノ | | |____丿 く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
 ̄ ` `´ `ー' `ー───-
>>90 あんまりよろしくもない冗談だぜ、boy?
>>92 一応、シヴァは男性の象徴でもあったりするので、それはないかと…
柴犬の"柴"(小さなものを表す古語の「柴」)でないかい
ポケモンの四天王だったら、きっとそれが由来。
>>95 間違いって、何が?
地方バリエーションがあって
柚子だったり梨だったりする、13年だったり、18年だったり
梅も13年ものと18年ものがあり、枇杷が9年とか
おおよそ梨は十八年で、馬鹿やろ呼ばわりされているようだが
>>96 「梨の馬鹿め云々」って部分は、結構ローカルなの?
遺伝子工学履修してる奴はぜひ、柿や栗の巨大化を研究テーマに!
まぁ超向日葵でも良いが…
>>96 どっかの歌手が語呂が良いというだけで歌ったら其れを真に受けたんだろ>作者
>>100 SUGEEEEEE!!!!!!
三年桃はこんな感じで実るんだろうな。
>>96 :「桃栗3年柿8年、ユズは9年で花ざかり、梅はすいとて13年」と言われるように、
:種をまいてから花が咲き果実がなるまでには、それぞれ一定の生育期間が必要となります。
:梨の場合は、種子から出発した実生苗の場合は、5から6年以上の期間が必要になります。
:また、二十世紀梨の場合、台木に接いだ苗木の場合3年目から、接ぎ木の場合翌年から
:果実をならせることができます。
諺の話だと、昔から地方でバリエーションが多いみたい。
梅、柚、枇杷なんてのもあるし、年数もわりとバラバラ。
品種名の由来にしても結構アバウトな物だし、ましてやあの世界だから(作者の意図がどこにあれ)有り得ないって断定することもないっしょ。
とりあえず
>>101の物言いは、了見が狭くていかんと思う。
少し勉強になりました
>>106 >とりあえず
>>101の物言いは、了見が狭くていかんと思う。
過去スレなんかで何度か語られていたことだと思うが?
映画とかマスコミによる刷り込み現象は怖いってことだね。
時かけ
時かけ
時かけ
110 :
106:2006/06/30(金) 14:55:00 ID:???
有無、よかろう
実の巨大化と
>>100をあわせるとどんなことになるんだろ
個人的には、ザクロがどうなるのかとか、見たいな。
だめだ、なんか急にアルファさんが嫌いになってしまった。
なんか人間くさすぎて生々しい…
ヨコハマ自体は好きなのに純粋に楽しめなくなっちまったー
>>115 タカと同じように、急に大人になったってことだろ、
じじぃと呼ばれるころには、帰ってきてるさ。
それまで待っていてくれるのが、アルファさんだ。
人間っぽいと言えば
アルファさんはあの喋り方ってどこで覚えたんだろ
あれは神奈川の方言なのか?
14巻発売後にアフタに載ってた巨大カマスを駆る女の子って誰?
>>119 アヤセの何代目か。
だと思うよ。そう近い未来の話じゃあるまいし
>>120 さんくす。
特定はされてないのね。しかしなぜ単行本未収録決定の話を描くかなww
DVDは持ってたけどラジオドラマCDを買ってみた。
声の感想。
ココネ、初瀬野先生、おじさん、全く違和感無し。◎
タカヒロとアヤセ違和感あり杉。
アヤセかっこよ杉。
タカヒロだけは何度聴いても馴染まない。
あ・・・あれ・・・?
戦闘機名前ネタのログを読んで
流れがシバちゃんの名前になったので、ふと
「あ、じゃシバちゃんは芝刈り機か」
と思った俺は早く寝た方が良い。
あの世界で、名前(固有の呼称)が出てるほうが珍しいからね
・人間と思しきものでは、タカヒロ、サエッタ、マッキ、アヤセ、シバちゃん、初瀬野オーナー、子海石センパイ
・ロボットの人では、アルファ(2体)、ココネ、マルコ、ナイ
・謎の何かで、ミサゴ
カマスは魚の一般名称ということで、たったの13人(体?)しかいない。
組み合わせてみると、こうなった。
タカヒロ:マッキ、マルコ:ナイ、アヤセ:シバちゃん、初瀬野:子海石、
アルファ(M1):ミサゴ、アルファ(M2):ココネ、サエッタ:カマス...............何か違うw
>>125 ??
そういえば
姓と名が分かってるのって
ナイ以外のロボットの人だけか?
初瀬野アルファ
鷹津ココネ
丸子マルコ
子海石アルファ
>>125 本当に『??』
>>126 やっぱりナイは端役ってことかなぁ。
ってか、女の子が描きたかった話なんだよ、きっと
武蔵野(東京)+シバでなぜか葛飾区柴又が浮かんだ
子海石(子産石)とか初瀬野(初声)とかも地名からだっけ
鷹津(高津)も地名あるっぽいし
シバちゃんもシバ〜って地名からなんだろうか?
何らかの関連性で、ペアにしてみると。
タカヒロ と マッキ:幼馴染で、結局は浜松で一緒に生活
マルコ と ナイ:友達関係、それ以上もあるかも知れない
アヤセ と シバちゃん:単に人間同士ということで、アヤセが言い寄ってきた男なのかも
初瀬野 と 子海石:たぶんアルファシリーズ開発時に関わってる
アルファ(M1) と ミサゴ:裸が好き同士
アルファ(M2) と ココネ:最終話で一緒に暮らしている
サエッタ と カマス:よく分からんw ありがちかも
いや、意味はねーけんども
『アヤセが言い寄ってきた男』のくだりで、何の同人かと思った
登場してる人物を無理矢理組み合わせる必要ないだろ
「何らかの関連性」ならペアでなくもっと複雑に関係しあうしな
良い機会だから、『シバちゃんに寄ってきて喧嘩しちゃったらしい男像』でも想像してみようか。
その前にシバちゃんは男の前ではどういうキャラなの?
ツンデレ?
素直シュール
>>136 いいねそれ
や、シバちゃんはさばさばした感じじゃない?
男のそわそわした視線をチラリと見て
「ん? する?」とか言いそうだよな。
風情も何も無い、がそこに萌える!憧れるゥ!
>>138 そこで喜んで反応したらしたで、笑いながら後ろ頭をはたかれる。の方が俺は好みかなw
>>138,139
むしろそのセリフでアルファさんの顔が浮かびますた(*^ ^*)
でもって「ひひ」笑いね
>>142 誰がうまいこと言えt(ry
飛行場のおばちゃんがウチの子とか言ってるから
名字はあのおばちゃんのなんだろうか
でも、ナイはオーナーとは呼んでないな
うちの(会社の)子って意味じゃないの?
ところでナイは、
てきさんでどんな仕事してんだ?
渡しやら運送屋でしょ、多分。
通信書簡投下
怪しい運び屋
ロードバスター
空賊
152 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 14:26:18 ID:aTD0HBE+
犬猫が一度も登場してない理由を教えてください。
餌になるだけの動物性タンパク質の余裕がないのではなかろうか
154 :
152:2006/07/04(火) 14:35:04 ID:???
ageてしまってすみません。
サカナはたくさんいるみたいですよね。
町内会で刺身を食うシーンもあったように思います。
だから余裕がないのではなかろうか
犬猫は絶滅したから。
食料なんで食べた...
出てくる鳥がハトだけってのも妙な話。
あの辺はトンビが多いんだけど。
ターポン初登場時にトンビ出たぞ。
あとカモメかウミネコかしらん出てた。
あと丸子ん家の前の水上に少し顔を出した柱にも
なんか鳥が止まってたかな。
トンビはたまに飛んでなかったか
20話とかで
スズメとカラスが出てこない。
そいえばDVDにピーヒョロロ〜って音が入ってたっけ。
出てこないのは作者が描けないからとかいうのはないよな
設定でもういないってことになってるんだろうか
猫の優雅な曲線なんて大の得意って感じ。
単に嫌いなのかも。
人間の性格を大まかにネコタイプとイヌタイプに分けると
イヌ派
アルファさん、タカヒロ、おじさん
ネコ派
ココネ、マッキ、マルコ、先生
>>165 うたた寝している時のアルファさんは、まんま猫じゃん?
たまにアルファさんは猫っぽく感じるな
泳ぎを見たらウナギイヌだろ
>161
マルコが配達中のココネを見つけた時
背景の中に小さいとりみたいのがいなかったか?
今、単行本がないのでワカランが
アルファさんは時々口がネコになってる
↓
ω
>>170 マルコに超黒糖を食べさせた時とかか
>>169 よく見るとP76で電線に小鳥が沢山いるな、スズメ?
そういえば、7巻58話43ページで
空に鳥がいるコマで上を指さして
「じつはおいしくない」って言ってるけど
あれは鳥のことなのか別の話なのか…
アルファさんは野菜作ったりするけど
動物には興味が無いのかなあ?と思ったが
クマムシや甲冑魚の本読んでたっけ。
あれはマッキか。
174 :
172:2006/07/04(火) 18:25:29 ID:???
そういえばアルファさんは動物性タンパクが駄目だから
鳥を食うことはありえないか……
カフェアルファに通ってもらえるデジタルトレカ、やっとGET!
毎日通っているけどトレカはまだだ
今日やっとメイポロが出てきた
>>165 ココネは犬だと思う
アルファさん(飼い主)を一途に思うあたりとか
無理に動物にする必要もないと思うけどな
俺がキャラから動物っぽさを感じたのはアルファさんの猫くらいだし
サエッタはマッキ曰くサルと同じだそうだが
あの時代にサルはいるのか。
猿の惑星
./"´ ´"γ
/ ./ ヽ
/ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
彡ノノ .,,,,, ・ ,,,,, .( 川
r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.
! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ <プレスリー館ではしゃぐ小泉総理ですが、
ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 実はアメリカ人に嫌われています。
ヾヽ/.___U___ |Y//
___,.-‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__
_ -‐ ''" / ヽ .'.⌒' ノ !\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ.... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / !
| | .| ○月×日(□) ....多事争論.| / ! ..
筑紫哲也・News23が、また歪曲報道で反日w (^ω^#)ピキピキ
↓
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060702064651.jpg
>>180 いるだろ
元々平地に住んでるんじゃないし
>>161 米がこのへんでは貴重品ということは、たんぼが少ないってこと
なんじゃないだろうか。たんぼがなければスズメはたんぼがある
ところへ移動するから、見られないのかもしれない。
廃村になると、とたんにスズメが逃げ出すそうだ。
>>184 田んぼがなくてもスズメはいるよ。特に、ススキが茫々に栄えてる
ような土地にはね。
人似キノコといい、謎のビルといい、菌類っぽい(粘菌か)のがいる
ので、何か大異変があっても不思議じゃないけどな。
>>184 米が貴重品だなんて書いてない
住所不定の男が食ってないだけ
>>184 雀は年がら年中米食ってるわけじゃないぞ
備蓄出来ないからな
普段は虫やら草の実やら色々食ってる
亜地球の亜日本、亜東京
北朝鮮がミサイル発射か……
「こ、こうかー」
なミサイルなら歓迎なんだが
190 :
184:2006/07/05(水) 10:46:32 ID:???
>>185-187 いや、それは知っているんだけど、他の場所でたんぼが多ければ
そちらの方が(スズメの)食糧事情的に良いから、大量にそっちに
移って余り見られなくなったんじゃないかと書きたかったんだけど。
うちの方は米所なんで、普段庭に来ていたスズメが秋の刈り入れ
時になると一斉に居なくなるから、それと同じ状況じゃないかと。
>>189 人間の原罪を転用した花火ね。
キノの旅『花火の国』の元ネタだったりするんかな
>>190 スズメは小規模な移動を行なう渡り鳥です。
秋になるといっせいにいなくなるのは、近隣の田畑に移動しているのではなく
単に集合して、移動しているだけということが考えられます。
キチガイ在日韓国人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/applepiecha/diary/ テポドン発射で日本が沈没すればいい
やっと北朝鮮がテポドンを発射した。
全部日本に着弾して日本人が全滅すればいい
日本に多いニートひきこもりが減ってとてもいい。
役に立たないものはテポドンされるべきなのだ
生き残った日本人は我等が韓国に来て、一生奴隷
として働くといい。
世界大戦敗戦国の日本がこれまでのうのうと暮らせて
いただけでも有難いと思え
日本が沈没として韓国人の奴隷として働くように日本国民
が決断する日はすぐそこだ
テポドンが日本を滅ぼすのだ
テポドンのおかげで韓国が潤えばそれがいい
それがいいのだ
そういえば今週のトロと旅するが気付けば相模湾なんだが
三浦やアルファさんちは出てたんだろうか
>>194 三浦半島を周遊する観光船「みうら」は出てたよ。
真っ先に思い出したのは、「よつばと!」のダンボーの
中の人の方だったがw
ダンボーもロボットの人だしな
「私はお金で動く」
マドムワゼル・クックは駄菓子で動くな。
そういえば、ナイキ・ハーキュリーズは真空管を使っているとの噂・・・
核には強いな
ナイも、「超黒糖」食べるとダダ泣きするんだろうか。
>>201 機能停止したりして。男性型の機能停止の原因は、涙が出るほど旨いものだったとか。
ナイがその機能を停止するまで残り365日・・・
>202
オーナーに掘られて機能停止、に18年梨一つ
カフェアルファでもらえるデジタルトレカって1種類?
もらえた?
条件が分からん
207 :
205:2006/07/08(土) 15:15:48 ID:???
>>206 もらえた
俺がもらったのは10巻91話のタイトル絵
>>207 なんか条件あるのかな
毎日のように行っているが
209 :
205:2006/07/08(土) 19:40:22 ID:???
>>208 わかんね
俺は確か6月の初めのころから通ってて一昨日くらいに貰えた
一ヶ月通えばいいんだろうか?
俺は7月1日に貰った。タイミングにはバラつきがあったのね
げんしけんのは一枚も貰った事ないんだが
落ちるぞ?
212 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 21:23:07 ID:ltpmiRQF
age
そういえば初恋のお姉さんが老いもせず
誰とも結婚もせず、変わらないままで
気づけば身長追い越してるって
どんな感じなんだろ……
すんまそん、ちょっと確認したいんですけど
「Position」の総話数ってアフタヌーンシーズン増刊6話+
別冊モーニング1話の計7話でよかったんでしたっけ?
雑誌の切り抜きを整理していてちょっと気になったので
>>214 うわぁ〜、あぶねーサイトだなぁ。
作者はともかく、講談社は黙ってないだろなぁ
216 :
214:2006/07/12(水) 00:51:25 ID:???
英語版のウィキペディアからリンク貼ってあったんだけどね
(♯;^ω^)
通報しますた
>>213 このページまだあったんだな
危ないだの通報だのは、数年前から言われてるけど変わらず更新してるあたり何も抗議とか来てないんだろうか
>213
単行本でのみ読む派だったのでタイトルページが新鮮だった。
今やってるNHKクローズアップ現代、消えていく砂浜を特集してる
>>221 え、まじで?おれもそれみりゃよかったorz
「こうも大急ぎで海をなくしちゃって、どうする気なんだろう」
だ。
224 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 15:50:01 ID:d0x+PioA
あ
139話みたいな写真の取り方をしてみたい
そんな時期が私にもありました
セルフタイマーとかうまく調節すればできないことはないんだろうな
そしてキャッチできなかったら、、、
ウボアァァーー!!
>>225 こういう撮影をした写真サイトがどっかにあった気がする。セルフ
タイマー付きのレンズ付きフィルムで撮ったものだったような…
>>226 キャッチできなくて壊れたレンズ付きフィルムの写真も同じサイトで
見かけた気が…
>>226 最近のデジカメはSDとかのメモリーカード式だから
破片からメモリーカードを取り出せば画像のみは高確率で回収可能
海や川に落ちたらご愁傷様
>>228 デジカメを犠牲にする覚悟も金銭的余裕も俺にはないんだせ…orz
凧に乗せて写真とったりとかもあるよね。
そのほうが安全そう。
最近のカメラってどんくらい丈夫なんだろ……
最近のはスゴイ薄型になっているから
ケツポケットに入れたまま座ってペキョッってことになりそうで怖い
233 :
227:2006/07/15(土) 23:16:53 ID:???
ペンタックスの黒歴史(Web上ではまったく情報がない)で
デジカメ初期に出したのが、ヨコハマのカメラとよく似ていたのだが
どこかに資料転がってないかなぁ
>>228 メモリへの書き込みが終わる前にクラッシュの予感。
壊れたファイルの断片が残っていれば御の字か・・・
> is Female
で萌え、
> Current Age: 30
で萎えた。
夏コミ「とーふ屋」でヨコハマ特集本や個人誌、出すのかなぁ?
最近、とーふ屋での活動はあんまりしてないみたいだし、どうかね。
グロ注意
3秒でブラウザ閉じた
ウソだぁ。マルファさんとかじゃねぇの
OVA二期は微妙にエロファさんになってるからなぁ
グロ注意
やっぱいいな
蟲師のテーマは
>>261 その絵師は昔から気になってた。似てるよな
>>261 なるほど!SEXFRIENDのアニメか!わかった買ってくる!
二期のダメっぷりが際立ちますな
ヨコハマのOVA始めて見た・・
2期はともかく1期は雰囲気結構でてるね
かってみようかな?
267 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 12:36:37 ID:ZDlX0418
amazonのusedで
「夕暮れ巴水」¥1,500でゲットしましたが何か?
>>269 わーいアリガトウヽ(´ー`)ノ
ちょっくら購入するわ
>>261 絵師さんに、乳減量、エッチなしの同人誌描いてもらいたいな。
アルファさんが西国行脚の旅に出て、そこで起きた不思議な出来事とか。
最後は浜松まで還ってきて、タカヒロの操縦するテキサンでヨコハマへ帰るとか。
>>269 第一期って評判のいい物だっけ? そうだったら私も買おうかな。
>>275 つまりそれは「あんまり勧められない」ということなんでしょうか?
ゴンチチ最高
禿同
最近、海遊館のCMやってるね
280 :
274:2006/07/25(火) 20:04:41 ID:???
>>275,
>>277 ありがとうございます。買うことにします(この値段なら買える)。
たしか、あんまり評判が良くないのと、評判が良いのがあった
ようだったから、評判が良くない方だと嫌だなと思ったのでした。
281 :
276:2006/07/25(火) 22:03:48 ID:???
282 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 23:29:31 ID:nz7wupK9
第二期のふわふらも名曲だぞ
サビでコーラスが
ミ-ソ#-シ#
になるべきところを何故か
ミ-ソ#-シ
で歌ってるのがわからんがな。
俺のなかのあるふぁさんはあんな声じゃないorz
台詞をしみじみと言い過ぎだよな。照れるわ
そうかわかったぞ。
この作品にはツッコミが居ないんだ。
つっこみ、マッキと丸子だろ
マッキのつっこみというと……
「破壊?」
むかしきぬがさに城あったのしってる?
マッキのつっこみっぽい台詞を調べてみた
「それは繁盛?」
「それはお店?」
「それ必要な練習?」
「遊びたいだけなんでしょ」
「ヒマなの!」
「……破壊?」
「じじくせー!」
「失礼な!」
「声がちがうぞてめー」
「ことばづかいちがうぞてめー」
「ちょう!」
第一期はへきる(とタカヒロの声)以外は神レベル!
まあ、声優はラジドラの引き継ぎだったからしょうがないんだよね。
でも漫画も決着ついたわけだしもっかい安濃監督で作って欲しいよなぁ。
大石まさるの水惑星年代記買ったんだけど、
その中の一話にミサゴが居る気がする。
夏がきたよ!ヽ( ´ー`)ノ
この漫画読んだことないんだけど、
タイトルから想像すると、
地方のヤンキーがヨコハマへ、車で買い出しに行く道中記?
合ってる?
残念、スクーターだ
ヤンキーがスクータ−?
今日オレの伊藤もスクーターだったじゃん
つまり
地方の高校ヤンキーが、
スクーターに乗って、
ヨコハマへ買い物に行く漫画。
合ってる?
しかしわざわざ横浜まで何を買いに行くんだ?
逆に聞きたいんだけど、なんで読んだこともない漫画のスレに
書き込みしようなんて気になったの?
100レスも遡ればスレや漫画の雰囲気くらいつかめそうなもんなのに、
それもしないでいきなり「どんなマンガ」って聞くのは何故?
>>300 合ってる。
何を買うかの描写は無し。
投げっぱなしだったな・・・
>>300 何って"女"だよ。
ラストシーンはその女と仲良く同棲している描写で完結。
304 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 10:59:56 ID:WakibVkh
>>302 風見魚のモデルになる魚を買いに行ったんじゃないか?と
オレはニラんでるワケですよ。で、帰ってきて「ひひ」っと笑う。
ところで、113話「さかな」に描かれてる
アルファさんが見ている魚って、何の象徴なのかな?
まだ風見魚の作られる以前の時代だと思われますが。。。
風見魚はいつからあったんだろうな
オーナーの趣味で作ってそこからなんかアルファさんが魚好きになったとか
アルファさんがなんか魚好きだからアルファさんかオーナーが作ってみたとか
家の外に立ってるシーンには風見魚ないんだよな
夢(過去)と現在が若干混ざって魚が見えたのだろうか
あの魚はアルファのオーナー
アルファのオーナーは筧洋子です まじで
アルファさんの持ってるラジオがなんとなく欲しい
・良くあるラジカセのようなのに丸みを帯びたデザイン
・曲選択がボタンではなくダイヤル式
いい感じ
そういや、オーナーの性別って男限定?
アルファさんのオーナーについての見解で、ということ。
あしからず
311 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 02:10:00 ID:TAix3YS/
>>306 私も最初は、あのふわふわっとした空飛ぶ魚がオーナーを
象徴しているのかと思ったのですが…
どうもシックリしません。
12巻P39で、魚を見上げてるアルファさんに、オーナーが
後ろから「一緒に行くか?」と声を掛けます。
オーナー=魚と断定するには性急かな?と思うわけです。
(まぁ、夢の中のコトだから・・・なんとも云えませんケド。)
さらにP41でアルファさんが魚の方を見ながら、
「やりたいことがいっぱいあるんですよー」と言う。
おそらく、オーナーはすぐに帰って来ると思って
軽い気持ちで答えたのでしょう。
このとき「やりたいこと」(≒興味の対象)
が魚の姿に象徴されているのかなぁ?と思うわけです。
312 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 02:22:13 ID:TAix3YS/
旧仕様風見魚と、113話の空飛ぶ魚はソックリだよね?
(ヒレが妙に長いのを除けばだけど。)
ところが、131話以降デザインが変わっちゃってる。
もし、風見魚にオーナーの帰還を託すような気持ちが
あるとすれば、コレは何を意味するのかな?
313 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 02:27:05 ID:TAix3YS/
>>309 女性でラジコンだかUコンだかのエンジンを
持ってるってのは、かなり希少かと。
314 :
ごめん:2006/07/28(金) 02:36:23 ID:???
思いっきりageちまった。
>309
ナイ以外の男性ロボットが早く死ぬのは掘られるからで決まりですか?
( ゜Д °)コリャー
116話『松の木の下』をゆっくり読んでたら、泣きそうになった。毎回、違う話がツボに来るんだよなー
原付が欲しくなる漫画だ
この時期は辛そうだけど……日焼けとか
>>318 アルファさんってホント気持ちよさそうに乗ってるもんねぇ。。
実は、この春に原付買ってしまいました。
GWの頃はちょっと寒かったけど、
海風切って走ると、涼しくて気持ちイイっすよ。
で、初声の農道なんか走ったりして…あの世界にドップリ浸かってます。
俺も原付欲しくなったな
まだ免許は取ってないけど原付だけでも取っておこうかなとか考えてる
ん、いいと思う。
>>294 今日本屋で見かけたんでパラ見してみた。
タイトルもそうだけど、なんとなく全体の
雰囲気とか似てるんだね。
>>317 最後のページでの先生のセリフ
「べつにひとりっきりになったつもりもないし」
ってのがなんともスゲェっす。
ここで、ジジイの表情が良くワカンナイのが
残念。
ジジイの表情変わんないのに、、、。
GSのじっちゃんは好きだ。俺もあんな年寄りになりたい・・・。
ゴーストスイーパー・・・
アルファさんのちちしりふともも・・・
前にスレにあった気がするが大石まさるってヨコハマの影響ダダ受けだった気がす
しかしヨコハマとはまた違う感覚を味わわせてくれる
得がたい作家でもある
ひとしにしろまさるにしろ、何ていうか作中に出てくる女性の趣味が合う人達に売れてる感じがする。
それこそ小海石先生みたいに、良心的な元気の良さとか
>>327 ふとももは俺も好きだ
>>330 >>それこそ小海石先生みたいに、良心的な元気の良さとか
おじさんのような下っ端嗜好ってことか。
アルファさんのバイクはスクータータイプなのね。
でもリアルに乗るなら断然クラッチ付きのがいいと思う。
いわゆるゼロハンね。
それは人それぞれ
そうそう
少なくとも俺はゼロハン乗るくらいならスクーターを選ぶ
ゼロハンよりもスクーターの方が良いけど、それよりカブの方が
便利だよ(燃費良いし)。
250cc乗っているから、50ccだけの人とは違うかもしれないけど。
337 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 16:12:13 ID:woDJK8dQ
バイクは用途や趣味によってそれぞれ違うから一概に何が良いってのはないと思う
カブは燃費は良いけど上り坂の多い所ではしんどいしスクーターは通勤や買い物
なんかには便利だけどツーリングなんかでは物足りないしって感じで
>333
「ゼロハン」って「05」で50ccバイク全般のことを言うものじゃなかったけ?
高校ん時はギヤ車・スクーターと区別しとった・・・・
339 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 16:47:02 ID:bQnQDJ3y
アヤセ、刑部岬の人型キノコの話が最後の登場だったっけ?
それまでの巻では見た目年齢ほとんど変化してなかったのに
(雰囲気はだんだん枯れてってたかもしれない)
この話ではこめかみのあたりにコケ線が入ってて
「ああ、彼も歳取ってってるんだな」と勝手に切なくなった
あの生活だと最終回の時点では既に(;´Д⊂)
ウミエラ
高校のときはよくやってたな。250ccのVT250Fで深夜ツーリング。
田舎道をトポトポ走り、山の中腹や海岸のテトラポット、川原の土手でコーヒーブレイク。
コールマンのガソリンストーブとパーコレーターでコーヒーを淹れて飲んで帰る、
というだけのささやかな散歩。金が無くって缶コーヒー代すら惜しかったからね。
今でもまだバイク乗り、たまに誰もいない環八を走ったり夜の高速をふらりと回ってきたりする。
俺も昔はXLV750で早朝の首都高をサーキット代わりに走ったりした
今はゴリラで河川敷がせいぜいだけどこれはこれで楽しい
>>342 ヨコハマ買い出し紀行と湾岸ミッドナイトは相容れないな…
両方読んでるけど
頭文字Dは・・・作者氏は気に入っとるのか
聖地巡礼ツアーしてきたと言っていたな
頭文字R&P?
サンパンやらサンパチやら
イッチャサンチャ
二チャサンチャ
349 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 03:49:31 ID:lqyOKOUJ
>>341 今そんなことを田舎でやったら通報される時代がやってきました。
田舎住まいのワシは原付スクーターで大楠山へ登るのが好きさ。
(正確には大楠平まで。あとは徒歩5分で山頂へ。)
お、ヨコハマっぽいじゃーんw
原付楽しそう、と思ったのは女子高生こーみいし先生のシーン
ミニスカートでも気軽に乗れてそれなりにサマになるっていいすね
原付はなにかと捕まるから
あまり乗りたくないんだ
>>343 ホットロードとだったら全体のアンニュイ感が相容れなくもない
なにせ、原付にメットが義務化されてからはねぇ…
あんなもんかぶるぐらいならと、乗るのをやめちまった。
頭文字DじゃないけどTE47に乗ってた、そんな俺もジジィなので
最近は歩きのが気持ちいいな。
聖地巡礼は、変な踊りしながら歩いてみるか.... 通報されるなw
漫喫で見つけて一気に全部読んだ。
いいね、これ。なんか無性に旅に出たくなる。
帰ってから尼で全巻注文しちまったよ。
こういう感じの漫画が好きなんだけど、なんかおすすめない?
ARIAくらいしか思いつかん
>>356 上の方でもちょっと出てるけど、大石まさるの「水惑星年代記」ってのが
雰囲気とかよく似てる。
>>356 冨士弘の『午後の国物語』
遠未来で、人類の大部分が7つの都市にひきこもった世界の、田舎の話。
誰かに「エマ」って雰囲気似てね? と同意を求められた事があったが。
うーん。
>>360 ヒロインがムーミン顔というところとか・・・
ARIAは朝の青空で、ヨコハマは夕方のあったかいコンクリート
確かヨコハマの世界だとランドマークは階段で登らなきゃいけなかったような…
367 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 11:37:26 ID:gFZPh3vW
アルファさんは、ランドマーク上りで息切れや
脚部分の発熱・疲労はするかもだが筋肉痛の心配はなさそうだ
落雷にあった時も、いくら身体の外側で済んだからって
人間でいえば結構大火傷なのに痛くなさそうだったし
衝撃感覚はあっても痛覚はほとんどないのかな
物があたったら痛いに決まっているじゃないか
やつらロボットのスペックが知りたいな
マッキって何気にロボット並みの顔面偏差値(高い)だったんだな
ヨコハマに出てきた女性(エキストラ含む)からすると、
タカヒロは手近で済ませたってわけでもなくて
人口の多い浜松でも案外マッキ以上の美人には会えなかったのかも
>>372 一般的な女性の顔面基準はシバちゃんか?
>>372 シバちゃん、町内会のおばちゃん、厚木のおばちゃん…だと糸目ばかりなので、
若い頃の先生と5巻の表紙背景の女性とかも入れといてくれ
(いや、若い頃の先生は先生でイイ女だけどね)
やばい、23区生まれ・育ちでも自分が田舎モノに思えてきた
>>374 >シバちゃん、町内会のおばちゃん、厚木のおばちゃん…だと糸目ばかりなので、
近眼なのに眼鏡が手に入らないから、ああいう糸目をしているんだよ。
眼鏡を掛ければ天下無敵の眼鏡っ娘が誕生することはもはや疑いようが無い。
まあ、誰が何を言おうがココネには敵わない訳だが。
>>375 そうなのかw
伊達でいいならココネ持ってたし普通に出回ってるかも
それ借りて眼を開き旦那と眼鏡っ子プレイするシバちゃん
個人的には、巨乳を差し引いても丸子が一番色っぽい(多分床上手でもある
>>378 今思わず、脳内にパッチリ目の眼鏡っ娘シバちゃんが浮かんだじゃないか!
いや案外マッキみたい子が経験積むと凄くなったりな
まあ丸子がいちばんサービスしてくれそうな気はするが
アルファさんがそっちのサービス業だったら
「あのさあ、 ウソでアンアン言ってやってけるわけないじゃんよ」
「アルファ・・・あんた」
わかかりし頃の子海石先生も結構イケる。
娯楽少なそうだしいい歳の奴らはやることやりまくってそうなんだが
人口は少なめなのは・・・やっぱり種の生命力自体が衰えてんだろうか?
>>381 「ロボットの人」達は人間の持つあらゆる感覚が積み重なった存在…
てことは当然あっちの方も(略
>>383 ヨコハマや浜松近辺はまったりやってるけど、
他の国はかなりやばい事になってんじゃないかなぁ…
多分、アメリカとかはもう全滅してるんだろうな
横浜市金沢区に住んでいる俺に言わせれば
帰りの下り電車で可愛い子が皆金沢八景を通り過ぎていくのが切ない…
結構湘南方面てマッキ系美人多い気がす
今頃遅すぎかつ既出かもしれないが、疑問が2つ…
@直接的な描写はないが(←多分)、お金(貨幣・通貨)は流通して
いるらしい。だとしたら、政府・中央銀行もある、という事になるが…?
(「○○のくに」というのは単なる地名かそれとも独立した行政単位?)
Aコーヒー豆、ガソリンが入手できるという事は、外国との貿易も細々と
行われている、というわけか?(まさか石油は新潟か秋田の小さな油田
からで、コーヒーはどっか近場の温室で栽培、とか…?)
あ、貿易んことは考えてなかった。
浜松からタンカー?
>>386 @旅編で出てきた施設を見る限り
まともな国家の枠はないらしい。
インフラもあってなきが如し、連絡は文通なのだから中央銀行もないだろう。
今は全時代に作られた枠組みを惰性で守っているくらいだと思われる。
現実世界では、ところによっては枠組みが崩れた瞬間無法地帯になるが、
ヨコハマの人々は(お察しください)なので大丈夫なのかも。
ただココネが拳銃持ってるところを見ると野党も出現するのか。
Aまだ廃れてない港湾都市のあるところがあるのかもしれない・・…。
でも世界的に海面上昇しているようなので、運営はかなり難しいかも。
それかターポン作った技術で世界中にメンテ要らずのパイプラインが敷かれてるか。
海面上昇の原因が記されていないが、普通に考えて気候の温暖化だとすれば、
ヨコハマのご近所でもコーヒーの栽培は可能。現実でも、沖縄や千葉で露地
栽培の記録がある。また、ガソリンと呼ぶ代替燃料(エチル等)の可能性もあり。
(エチルのみで走行・飛行可能な自動車及び軽飛行機は、今でも存在する)
電話網は衰退しているが、無線技術の生存は可能。治安に関しては警察組織は
おそらく消滅しているようだ。よって自衛・自警組織が作られている気がする。
拳銃にしても流通しているのは電気弾ということから殺傷能力は低く(痕は残るが)
低出力スタンガン程度のものであろう。治安劣化はさほど感じられない。
一応、ラジオはあるらしい
港は関西空港みたいなフローティング構造なら使えるんじゃない?
問題はタンカーを走らす燃料だよね。
394 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 17:06:30 ID:FUwMut/b
ヒルが一匹、ふくらはぎに上ってきて
少しこまってるようだった
おちていった
引っ付く
伸びる
ピトーンと切れる
ミミズが一匹、口の中に入ってきて
お腹の中で少しこまってるようだった
数日後、出ていった
タカヒロが夜、ふとももに上ってきて
少しこまっているようだった
泣いて出ていった
398 :
386:2006/08/05(土) 19:59:45 ID:???
>>388,389
丁寧なレス、どうもです。私も概ね同じように考えてました。
>全時代に作られた枠組みを惰性で守っている
そのあたりが最もありそうな線ですね。
もっと言えば、ヨコハマはあまり細かい事を気にせず読むべき
なのかも・・・(自分で振っといて、と言われそうですが)
でもやっぱり気になるw
>>397 アルファ型相手ならこまらないはずw
タカヒロがこまってたのは自分のが緊張でn(以下自粛
バカ話を一つ…
海岸の侵食が進み、三浦半島がやせ細ってくる
↓
アルファやココネがミサゴと出くわす確率が高まる
↓
(中略)
↓
ミサゴもアルファ達と一緒に暮らし始める。マルコも加わる
↓
四人で毎日マージャン(点棒は枝豆?)
>>400 美女4人が隠れ里に住んで毎日麻雀・・・そんな「人の夜」は嫌だw
つかロボット約2名は、人造だろうと今や貴重な美人ってことを少しは自覚して
お客来なくなったら人のいるとこに移って人間の隣人になって欲しいもんだ
〜人外美女の麻雀宿〜
何年経っても歳をとらない美女が4人、しかも一人は全裸
たまに迷い込む人がいて、夜な夜な面子に誘われる
得体の知れない飲み物を飲まされ、お土産にリボンの付いたスイカとか、
スーパーヒマワリの種とかを渡されて帰る
そんな伝説ができる気がするねw
俺的には、ロボット3娘+正体不明の野生娘よりも、糸目女のほうがいいけどな
老女趣味とはマニアックの極みだな
そっちかい!
みんな 亀早みた?
シバちゃんも結構人気あるんだな
まー人外とロリは無条件にダメって人もいるかもだしな
じゃ、20代〜70代のこーみいし先生は俺が喜んで引き受けます
こんにちは!
すみません!14巻が何処にもありません(アニメイト メロンブックス) 絶版なのでしょうか?
>>410 いいか、
>>410さん
(゚д゚ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゚д゚) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゚д゚ )
(| y |)
>>409 家の近くのジュンク堂にあったな
全巻…
でもさ、まあこういうこと考えちゃうのもどうかと思うんだけど
日用工業品がほとんど作中に出てこない
避妊具とかすでに生産されてなさそうな(あっても羊の腸で自作とか)世界なのに
子供少ないよねえ・・・・オギノ式?
>>413 車やラジオがあるんだから最低でもWW2以上の基礎工業力はあるんじゃないか?
てっきりあるもの直して使ってるのかと思ってたけど
よく考えたら浜松(?)でバイクや車造ってるんだったけか
>>413 >「日用工業品がほとんど作中に出てこない」
具体的には他に何を指す?いくつか挙げてくれないか?
>>415 浜松は水没を免れたが放置された空自基地から、心得のある奴らが
機体や部品をガメて市場に流してるんじゃないかな
んでタカヒロみたいのが方々から集まって工業都市になってるとか
浜松はターポンのアルファ室長から見ると「いやな感じ」の町なんじゃないかな?
いやぁ、人が少ないのは、遺伝子兵器とかナノマシン漏洩事故とか
そのへんだろうね原因は。語られてないけど。
水面上昇だけで大国が滅びるというのも変だし、妙な生き物が生まれた経緯
とか、たった数十年で都心部の住宅が痕跡だけになってることを思えば
相当なことがあったんだろね。
そして糸目だらけになったと。
そうか糸目の人が多いのは
使用されたCB兵器の耐性遺伝子を持つ者の特徴なのか
うーん奥が深いw
ヤマハ、スズキ、ホンダの技術者や周辺町工場のおっちゃんたちが
伝統工芸のようにエンジン作りを伝えてるんじゃないかと思ったりする
でもあの世界のエンジンって筋肉で動いてるんだっけ?
アルファさんのスクーターのエンジンは筋肉じゃないよ。
ココネのスクーターのエンジンは二本筋肉(のち一本筋肉)なんだよね
エンジンかけると気持ちいいやつw
アルファさんのスクーターはガソリン(もしかしたら便宜上ガソリンと呼称するエタノール)だけど
ココネのスクーターの燃料もガソリンなんだろうか?
液体食料とかだったら・・・ちょっと寝覚め悪いな
これだけ気温が高いと、ヨコハマ時代も遠くは無いな
まずは沖ノ鳥島が水没だ
横浜ランドマークタワーがあると言う事は
浜松アクトタワーも残っているんだろうか
ま、想像限定だけど
せっかく減った人口です
また増やすことはありません
大阪?
>>418 終末感漂ってる&治安が悪そうってこと?
まあ工業都市なら血の気の多い奴は少なくないかもだけど
サエッタ見る限り、嫌な感じの町にはならずに済んでると思うけどな
>>430 そういう細かい意味ではなく
ただ、旧時代(つまり今の時代)を色濃く受け継いでいる感じが(イメージ)すると言う事では?
大多数の人が忘れかけた旧時代の熱機関、モーターを守りつくと言う意味が。
上手くいえないorz
広大な国ほど早く沈黙した(室長)
理由ってなんなんだろな?
強大な国、ではないんだよな?
うーんCB兵器やナノマシンなら人口密集の日本のほうが大陸よりも被害が深刻だろうし
日本だけが攻撃対象から外されるってこともなさそうだし
地球規模の地殻変動&異常気象だとしたら
むしろ島国日本のほうが影響は大だろうし・・・・
>>432 広い面積=移動エネルギーの増加だから広大な農場にポツンと町があるような国は潰れて
日本みたいな船や鉄道(効率の良い輸送手段)が使えて人口密度もあるような国が生き残ったんじゃないか?
市国家だらけになったんじゃないの
御神体とかビルの記憶とか電気の記憶とか…
やっぱりなんかのバイオ兵器の影響なんじゃないか?
日本はほら、「神の国」だから
基本はノスタルジーだと思うのですよ。
単行本のカバーに書いてある著者のコメント見ても
一目瞭然じゃないすか。。。
レトリックなクルマや路面電車、飛行機なんかもそう。
草原や廃墟なんてのも、ちょっと昔ならどこにも
有ったよね?
そんな時代がこの物語の時代のベースになっている考えれば
解釈も幾分スムーズになるように思うけどなぁ。
そんな懐かしさが心地よく主人公達を包み込む。
それがヨコハマの魅力かと思う。
また、ある意味では殺伐とした現代に対するアンチテーゼかも。
……レトリック?
レトロ?
そういえばなんで紅茶は無いんだ?
>>443 その原産地あたりから衰退していったのかもね
紅茶は茶葉から作るから
普通のお茶が存在しているなら
技術失われていない限り作れるはず
>>445 「技術」って…茶葉を摘んで発酵させるぐらいだろ。よくは知らんが。
>>444 「衰退」どころか、インドあたりは酸鼻を極めるとてつもない惨禍に見舞われたのでは?
俺的には紅茶は盲点だったなあ。今後も「なんで○○は無いんだ」シリーズに期待したい。
良くは知らんが、いろいろ種類が有る所をみると、その辺の緑茶を発酵させても美味しくならないのでは?
葉が薄くて紅茶向きではないらしいけど国産でも紅茶作ってるところはあるからなあ
普通の日本緑茶の茶葉で紅茶作ると若干渋いらしいが
紅茶飲みはあのフレーバーが好きなんだろうし多少渋くても飲むよなあ
質劣っててもいいから紅茶飲みたい人はいるだろうし
あるにはあるんじゃないか?
9巻のココネと先生の会話の時のお茶は
ティーカップの形が紅茶っぽい気がしないでもない
「お茶沢山あるわよ」ってのは量でなく(もしくは量も含めて)種類のことだろうし……
んじゃ、先生亡き後は遺品の紅茶を譲り受けて…
139話、おじさんと先生は既に鬼籍に入ってるんだろうか?
そういう郷愁感を強調してるように見える。
確か、珈琲より紅茶の方が長持ちするんだよな。
髪を下ろしたアルファさん>>>>>髪を纏めたアルファさん
>>453 だれがおまいの趣向を聞いた?
俺も同じだww
>>451 「まわりには だれもいません」のモノローグが
そのへんを暗示してるんだろうな、と思った。
139話と140話の間でどれくらい時間が経過してるのか
わからないけど、140話ではおじさんのスタンドも先生の
病院も、すっかり草に埋もれちゃってるよね……。
>>453,454
おまいらwwww
俺も同じくだ
>>455 139話の「まわりには だれもいません」
アレがどういう意味かが問題だよな…
おじさんたちがいないことの暗示にも取れる。
137話で飛行機を待ち受けるアルファさん。
なぜそこにオジサンやマッキのジーサン、バーサンが居ないのか?
114話では一族盛装して迎えたのにね。。。
水惑星年代記を読んでみたが、あれは
芦奈野というより鶴田だね。
柿の葉茶はないのか?
ドクダミ茶があるんだからありそう
八年柿の葉の茶か
ところで、7巻36ページ1コマ目でオーナーと話すアルファさんが服着てないんだよね。
俺の脳内では アルファさんは俺の嫁
>>448 鹿児島県枕崎で、アッサム種の茶樹から紅茶を生産していると
雑誌(たしかサライ)で読んだことがある。
もっとも、生産量はごく僅かなので、一般の流通ルートでは
手に入らないらしい。
>>463 マジレスするとね
お茶は1番茶から3番まで取れる
が、しかし飲めるのは1番のみ。2番は高速のSAなんかの無料のお茶
3番は飲むのに適しない(工業用)
がしかし紅茶に発酵すれば2番でも高級として売れる
ただし、単価の問題で作る意味が無い
ズームイン朝で言ってた 日テレに確認してみ。
>>465 ほんとだ
今、本棚から取り出して確認
てか、この話題終了・・・・?
おまい、頭いいな。よくぞ気が付いた!
いっぺん、「お品書き」ってのを見てみたいもんだ。。。
・ブレンドコーヒー
・メイポロ
・麦茶
・ドクダミ茶
・きゅうりの塩もみ
・冷やしトマト
あと、何があるんだ?
スマイル
好奇心爛々の瞳
471 :
467:2006/08/09(水) 17:38:37 ID:???
>>469 おおっ、そじゃ、忘れてた。カフェオレ!
う〜ん、展望台で飲んでみたいなぁ〜。。。
(でも、そのあとシビレてきたりして・・・)
緑茶ってのもありそうだな・・・。
>>464 3番の工業用て、医薬品・美容品の原料とか?
>>465なら
・ブレンド珈琲
・レモン・ティー
・早夏のジュース(中身不明)
・アイス珈琲
・ミルク・ティー
・ホット。メイポロ
・スナック(不明)
・キッチンゆず
・スイカ(夏季限定・お持ち帰り可)
・雪球(冬季限定・お持ち帰り可)
アルファ(タカヒロ限定・お持ち帰り可)
どんな話でも下ネタにしかできない奴が居付いてるな
言っとくが面白くないよ
うん、ちょっと自重しれ
もともとスレ住人の平均年齢は高いわ
作品にもエグくない程度のエロ話を許容する度量があるわで
いったんエロに傾くと延々そっち方向に脱線して戻ってこないんだから
アルファさんの髪を結んだ状態とほどいた状態の移行が結構気になるな…
30話は来客中に途中で髪が結ばれてるし
128話も服装そのままで一度部屋に戻った感じもないのに
最後のページで髪が結んであるし
>>481 ん、気になる。
30話の方は・・・読者サービス的な感じしますね。
髪を下ろしたアルファさんと上げたアルファさんの両方
楽しめるように・・・てか。。。
ちゃんとリボンで結んでいるけど、ちょっと右側を
垂らしてみたりして、作為的じゃありません?
(いや、もちろん大歓迎だけど)
アルファさん自体も珍しくスカート穿いてたり、
絵も随分気合入ってるように思います。
128話の方は、良くワカンナイっすねぇ。。。
時間の経過も解らないし、髪を上げる必要性も・・・。
ん〜、、、なんだろ???
483 :
482:2006/08/09(水) 23:04:26 ID:???
ついでに。髪を下ろしたアルファさん2つ。
90話のアルファさん。気合入ったオシャレしてます。
やっぱ、「デート」だったんでしょうか?
110話、空を見上げるアルファさん。憂い入ってます。
ワシ的に一番キてます。
第10巻表紙のアルファさん → 湯上りの、スリップ着た、どっかのおっかさんに見える。
(缶ビールも持ってるし)
車メーカーはスズキしか残ってないのだろうか?
ヤマハもありそうだ
工業都市浜松が生きてるなら
浜松にあった技術も生き残ってるだろうな
浜松というと車、楽器、オートバイか
車メーカーはホンダ、スズキとかか
名古屋 豊田は全滅ですか アハァ〜
>>484 おっさん!? www...
でも、ヨイ背中だとおもぉ。(オレもおっさんだなぁ。。。)
アルファさん、結構頻繁に飲んでるのか?
んでもって、踊ったり飛んだりしてるんだろうか??
491 :
489:2006/08/10(木) 10:57:08 ID:???
>>490 お〜・・・・
「おっかさん」かっ!
・・・・すっかりオレも老眼のジジイの仲間入り。
おっさんといえば「か〜」ってなんかおっさんぽく感じる
23話(おっさん)、24話(アルファさん)、45話(マッキ)で出てるけど
今日は鎌倉の花火大会です。
箒頭のオッサンの「か〜、それで踊ってくれりゃ・・・」を
思い出す。
涼宮ハルヒとかKanonとかを作っている会社、京都アニメーション。
ま、絵柄なんてあんまり気にしないんだけどさ
この会社の絵はまさに写真そのもの。トレースとかを使っているんだろうけど。
で、兵庫県西宮市がその元写真風景だからアニメの癖によく似ているんだな。
電信柱の広告とか商店街のディスプレイまでね。
一方、ひぐらしのなく頃にというアニメはかなりやわらかく描くので岐阜県白川村
の風景からかなり離れて見える。
ぱっと夏になったのはいいんだけど、
ウチの周りって蚊がスンゲェ多い。
ちょっと郵便受けの新聞を取りに行く間に2〜3箇所、
買い物して帰ってきて、車から荷物を運んでる間に4〜5箇所
刺されます。
スンゲェ〜かいい〜のぉ。
そこで・・・
皮膚のコーティングをしてもらえる病院を
御存知ありませんか?
つ【小海石病院】
>>497 何かい? 京アニに、ヨコハマ作らせようってかw
>>497 つーか、ひぐらしの場合はきっちり書いたらまずいでしょうw
ホントにフツーの民家が勝手に惨劇の舞台にされてるわけだし。
実際の白川郷において
梨花ハウス・レナハウス・てっぺい☆ハウスが隣接しているのには笑わせていただきました。
惨劇密度濃すぎ。
岐阜県に聖地巡礼ですか
横浜の三浦に行ったときの事を思い出した
宝くじで3億円当たったら引越ししたいと思いました。
アルファさんはA7量産試作機3体のうちのひとり…
てことは、他の2体の名前は「ベータさん」と「ガンマさん」なのか?
アロンさん
コニシさん
全員アルファ型だし
アルファ。ブラヴォー、チャーリーで。
ヨコハマの愛読者で、自分の娘が生まれて「心音(ここね)」とか
「真月」とか名付けた人いるのかな?まさか「有花(あるふぁ)」は
ないだろうが、男の子に「タカヒロ」はありそうだ…
…「見歩喜(みほき)」なんてどうかな?「亜理矢馬(ありゃま)」は
可哀相か…
509 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 14:51:53 ID:xKKRhoKy
亜琉羽 とか 木々音 ってのなら考えたことあるけど。
>>508 育児板のドキュネームスレ見ると、キムタクが自分の娘に「こころ」を
ぶった切って「心美(ここみ)」と名づけたのがきっかけらしくて、
やたら「心」を「ここ」と読ませる名前をつける親が増えてるらしい。
「心亜(ここあ)」とか「心奈(ここな)」とか。
「心音」でここねも結構あるみたいだ。
参考サイト「子供の名付け(命名)DQN度ランキング」
ttp://dqname.selfip.net/
もしかしてもしかすると実在する名前
西野 美沙季
入江 美佐子
豆屋 藍太郎
辻之茶 寛八
本当のヨコハマファンなら
「ひとし」以外には考えられないだろうがwwwwwwwwwwwww
父親が「ひとし」なら完璧だろw
514 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 22:55:07 ID:oBFzUs/U
>>508 初対面の度に「しんおん?」とか「ユカ」って言われて本人がうんざりしそう
特に後者は、訂正してアルファってのも微妙に恥ずかしいからと普段はユカで通すかもねw
自分で自分の名前付けられるなら「ナイ」って結構いいかもw
おまいら大切なことを忘れている。
マルコがいるだろw
マルコはイタリア関係かさくらももこかと思われるのがオチ
真月はいい名前だけど意味不明だから子供に付けようとは思わないな
それよかタカよ、サエッタなんてどうせ略されるんだからサエにしときゃいいものをww
内田春菊のところが、子供に上から順に
在波(アルファ)
紅多(ベータ)
紅甘(ガンマ)
出誕(デルタ)
ってつけてたなあ。
>>461 それ俺も気になってるところですよ。
ま、オーナーが男な以上、肉体関係も有り得たんではないかなと勝手に妄想してるね。
別にそういう設定でもこの漫画の価値は下がらんし。
>518
俺的には首元とかの服と肌の境が見えないだけで
実は服着てるんじゃないかとも思ってるが
どちらかと言えば裸に見える絵で
作者がそのままにしてるなら裸なのかなとも思えてしまう
>>518,519
幼少期(!?)のアルファー室長(Vol.8のP85)の例も
あるけど・・・。
521 :
520:2006/08/14(月) 10:29:20 ID:???
↑訂正
×:Vol.8 P85
○:Vol.9 P85
ごめん。
>>518 いや、だからw
誰が、アルファさんに完全な女性機能が備わっていると?
排泄行為の描写は、マンガだから略されているとしてもだな
人間の感情を理解するために
トイレや女性器はあると思うな
機構というよりも理解する為。
,.-'"二フ
______ / //´
く__ヽ、__`ヽ. | | /
`\ ヽ、! ____,/ / !_
`ヽ ヽ、'' ´ i。i./ `ヽ. ○
,`>!。/ `´ ヽ.
O / i 、_ヽ. 、 ', ゜ えーりん!えーりん!
,' /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ! !
i .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、 ! たすけてえーりん!
イ i ハi ト_!. 'ー'゙。OVi ', o
レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i ',
O 。 !人 |´ | 人/ ハ ',
/ .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、! ', 。
レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
./ /7:Y/ , l |:oo::::::`ヽ::i |
//::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
/::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
>>508 3才になったタカヒロと昨日花火を見に行きました。
花火はそこそこで飽きてしまって
持ってきたお菓子のことばかり口にしている我が子を見て、
鎌倉花火のアルファさんの気持ちに少し近付けた気がしました。
(真月はモロって感じで難しそうですね。。)
.
528 :
508:2006/08/14(月) 23:31:11 ID:???
>>526 おお!お子さんは「タカヒロ」君ですか。では女の子を授かった際には、
モロ「真月」が難しければ、「まき」ちゃんとか「さえ」ちゃんということで、
ひとつ是非…(無責任・気楽に言ってますがそれはともかく、タカ君も
元気で真直ぐな男の子に育ちますように…)
529 :
526:2006/08/14(月) 23:50:06 ID:???
>>528 ありがとうございます。
目が点の方もいらっしゃるようなのでw補足しますと、
まず「タカ」という発音は「高」「宝」など総じて良い意味を持ち、
日本では古来男の子の名前によく「タカ」という字を用いたと
日本語学者(?)の大野晋さんが何かでおっしゃっていたのと、
私の祖父・父および妻の祖父が共通して「ヒロ」の付く名前だったので、
「タカヒロ」と名付けた経緯があります。
ただ一方で、
マッキとのやり取りで見せたタカヒロの子供とは思えない
さりげない優しさに深く感じ入った思い出があり、
そのことも命名の決め手になったことは否めません。
(現実的で恐縮ですが、一番の決め手は妻の「即同意」です。
「まき」「さえ」はその点で苦戦しそうw)
アルファとココネって、y百合関係に落ち着くのかな?
両者に恋愛感情がある複線が随所に張られてたように思われる。
>>532 アルファさんのほうが、その手の感情には疎いようなので
無理じゃないかな。伏線というか、状況的にはココネの一方的な
想いというところっぽいが。百合というか生活のパートナー的な
関係ならロボットの人も寂しいだろうし、ありえるとは思うがねぇ。
ココネにしろ、マルコにしろ量産型には、何か足りないものを埋めたい
という、より人的な感情があるのやもしれん。試作機体には、たぶん
そのへんが欠けてるんだよ(まだ未熟)。初期試作のM1にしてもね。
ナイ(男性型)は、ちょっと壊れてて、飛行機に惚れてしまったようだけど。
丸子の立場が無い件
>>501 つうかレナ家は国重文だしなwwwwwwwwww
もう毎日白川郷で仕事してる人より
>>533 女性型ロボット4人全員を黒髪・黒目にしたとして
ココネとマルコは人間と変わらなくなりそうだけど
アルファと室長はやっぱ何か雰囲気が人間とは違う気がする
M1とM2は、周りのモノへのシンクロ能力が高いけど自己はシンプルで透明気味、
M3はシンクロ能力は程々で、その分M1やM2より自己が人間並に複雑なのでは。
ココネの探究心とかマルコのこだわりとか見てるとそんな感じ
>>535 ひぐらしのなく頃に、は始め正解回答率が1%と言う事が話題になった。
少しぐらいのネタバレはいい頃だと思うので書くけど、これは圭一(主人公視点)の妄想病気がある事が
わかりますかと言う意味。犯人探しはその時々で変わる。しかも視角外だと不明であるとなる。
伏線、書かれていないことは無い、叙述トリック(読み手の思い違いや思い込みさせる)
実はヨコハマの世界は多分にこれらの要素がある。
未来の出来事レポートだけでは無い事はもうわかると思うけど・・・
うちはまだ佐川急便が持ってこないんだよ。
>>537 ひぐらし話はやめてくれw。馬鹿主人公と同じ名前かと思うだけで鬱
そもそも"紀行"というのだから、そのへんは推して知るべし。
あくまでアルファさんの見た・感じた世界を一人称表記しているわけで
(先生やオジさん、ココネのモノローグ部もあるにはあるが)
最終話の時点で、過去を振り返りつつ思い出語りをしていると捉えるなら
それはそれで完成した世界だ。
いやしかし、最終話でさえ、遠い過去の情景
あるいはひとりになったM1が創造(想像)した世界かも知れない。
ヨコハマの世界に伏線などというものは存在しない、叙述トリックもない
謎解きではなく、あくまで紀行文。物語世界の事実/真実/史実なんてものは、ナイ。
>>537 アルファシリーズはよく見るとスジ彫が至る所に有るんだよ。
偶に放熱の為に開くし
カマスって何なんだ?肺呼吸してるようだが魚類(肺魚)?鳥類?
爬虫類、両生類それとも、そのいずれでもない別の生物?
(脊椎動物ではあると思うが…う〜ん、フューチャー イズ、ワイルド!)
魚類でも、トビウオのように飛行(滑空)するのもいるし、
分類するなら空中生活に適応した、魚だろうな。
(ペンギンだって水中生活に適応した鳥だしな)
生活史的には謎の部分も多いがねぇ。
見た目はトビハゼ(あれも水陸両用)によく似てるけど中身は肺魚っぽいな
それより、あれがメス(子供産んだから多分)ってのがかなり意外だった
子供は一度に1匹だけなのかね
ヒッチコックかなにかの映画に出てなかったっけ?
>>543 卵胎生の一部の鮫も一匹ずつじゃなかったかな
カマス サングラスかけている時点でおかしいだろうがwww
紫外線対策
>>546 魚には瞼がないので、おかしくはない。紫外線対策と、耐乾燥、目への
異物侵入防止であろう。本来の進化速であれば、瞬膜でカバーできたものを…
カマスってゆう魚はいるけど、形的にはホウボウってやつに似てると思うなぁ。
羽みたいなのと足みたいのがあるとことか。
真性のニュータイプさんが来てますなw
>>549-550 ホウボウほんとに似てるな!あと羽根とグラサン付けりゃ(ry
昔は「君魚(きみうお)」といって大名や大商人の食膳にのぼったそうな。
淡白で上品な味だから。アヤセが「食うぞてめー」と言ったのも無理ない。
>>545 あのカマスも胎生で1匹ずつっぽい気がする
卵で産んだらカバンの中じゃ育ちにくそうだし
複数いたのが潰れたとかアヤセに食われたとかじゃイヤだしw
1巻から14巻まで一気に完読した。
案外、テンポがあったんだと思う。
連載を終わらせる事も無く続けても良かったのではと・・・
14巻は完全におまけだよ。
ところで、何年か前にこの世界(ヨコハマ)は終わるのか世紀末なのかどうかと言う議論があった。
1 人類の終末の一歩手前のまだゆったりした時代
2 一時の失業時代みたいな物、いずれ元気な時代になる
物語自体がまったりしてて、悲壮感がないので結局一時的に休息状態にあるとなったんだ。
中にはスタンドのおじちゃん連中が死んでアルファさんも蜘蛛の巣に塗れながら起動停止すると言う絵をうp
するのもいたが、ある意味冗談で済んでいた。
が、 みんな死んだね。
真月の子供が幸福に生きられるかどうかはともかく、最後の文章「人類の夜」の時代と言う言葉と
おじさんたちの居た夕凪のてろてろ時代の意味からすると少なくとも文明は萎縮していく方向にあるのだろう。
社会は「うたわれるもの」になると言うことだろう。
「なるたる」の影響なのかもしれないけれどどうも終末論で終わったのが残念だな。
1巻冒頭で、夕凪の時代と「あの頃」言われていたんだから終末にはならないでしょ。
今と比べてあの頃が凪だったということはそれ以降は多少活性化している状態なんだろうし。
まあ、「ごきげんよう、さようなら。・・・よい終末を」じゃなかっただけ良いかと。
この断定したがり屋たちめ
人類文明の中心地は銀河中心部へ移り、地球は過疎の惑星になっているのです。
>>557 > が、 みんな死んだね。
はたしてそうであろうか? 人に近いロボットを生み出せる技術というのは
どこかにしっかりと残っていて、ひそかに何かしてるのかも知れない。
アルファさんたちのいるところ+ムサシノ運送で働いていたマッキが、
「私たち田舎にいたんですよ」といっているところからも、箱根峠から東
は、相当、衰退していると見るべきだろう。西方が出てこないのは、
もしかしたら日本列島はフォッサマグマあたりで、(物理的に)二分された
のかも。たとえば、物語には登場しないオオサカの国あたりでは、それはもう
遠未来の風景があり、死が近づくと人はそこにいって機械の体を手に入れるとかw
ヨコハマの世界の中では、死という概念がうまく隠蔽されており、死者も
死に至る状況も描かれていない。いなくなった=死んだというのは早計すぎ。
>>560 ターポンの技術などで、エクソダスというのもありえるが、さすがに銀河中心
にたどり着くのは、ちと無理かなw
むろんネタであることはわかってるけどさぁ…
↑
おめでてーなプ
アルファとココネは舌を絡ませあったまま
まで読んだ
やっぱり人類は居なくなるんじゃないか?
その代理として生み出されたのがロボットの人だと思ってたんだが…
そういや、ロボットの人には生殖(増殖?)機能はあるんかなぁ
もしそーいう機能があるんなら、人類の夜の後には
ロボットの朝が来るのかも、と妄想してみたりして…
どーすんだソレ、どーすんだ?
未成熟な配線とチップのカタマリを産み落とすのか?
それともアレか? 既に生体系までバイオなナノマシーンなのか??
自我があって自律活動が可能で生殖までできるってそりゃ人間じゃねーのか???
>>563 ちょっと前にアルファさんとオーナーに肉体関係はあったかって話題が出てたけど
あってくれたほうがなんていうかラストページに夢膨らむものがあるなw
>>565 自我があって自立活動が可能で生殖までできる、
その上、人間と意思疎通さえもできる、人に在らざる物
そんな存在が居ても良いんじゃないかって思うんだ
加齢をしない・半永久機関なら生殖能力はないと思うけどな
ただエヴァの綾波みたいに、記憶を受け継ぐ個体の培養施設は存在するのかも
あと俺は、人の夜の後はロボットと他の生命との共存時代が来ると思う
今の人類は滅びても他の生物種が栄えればまだ希望はあるし
ミサゴや人キノコの類がロボットの人と共に精神文明を築いて
ヨコハマ時代を「(ヒトの)夕凪の時代」と名付けたのかもね
キノコ
キノコ料理なんて全然出てこないけれど
やたらアルファさんはきのこの本を読んでいる
温暖化でじめっとした気候でキノコが人気ものなんだろうか
で、オーナー(アルファさんの)は生きてるの?
伝言1回
カメラ1台
オーナーはハクオロとか
テロテロ時代の導入歌誌に新たに加えられた分は次の通り
「人の夜が
やすらかな時代で
ありますように」
夕凪の夕方から次の時代をどう表現するかは作者も迷っていたんだろうな
で、人の夜と言う言い方で終末としたんじゃないかな。
・・・・浜松は都会と言う事だけど名古屋とその周辺が出てこないのは。尾張だからかも。(おわりの方と言う意味)
1巻から14巻まで何年たってるんだろう?
俺は大体40年だと思ってるんだが
なんで?
マッキの成長、豆屋の店員の老け具合から
かなり環境が変化していて、妙な生物が生まれている世界だから、
人間の寿命(というか成長速度)も、今とは多少違っているんだろうなー
と言うワケで、俺は
「実時間で15〜20年経過、ただし人間達は1.5倍の速さで年をとっている」とみた。
もちろん科学的根拠なんか全くないスよ。
その方が、残されていくロボット達の寂しさとか
作品の根底にある無常観がより強く感じられてイイ感じなんで。脳内でね。
でも、マッキがアヤセに初めてあって「11歳」って言ったとき、
歳相応だと思ったが?
マッキが運送屋で働いたのが5〜10年
その子供が10才ぐらいだとして最長で20年後位が最終巻とすると
豆屋の兄ちゃんが50歳程度、にしては年寄りすぎる
戦後の50歳は老人だからその感覚なのかもしれないけれど
p125 14巻
「サエちゃんはますますサル度にみがきがかかってるらしいです」
浜松が都会ならサルの様に野生児にはならないと思う
わかった! つまり人類は徐々に退化しているんだ。
病気が蔓延しているわけでもなく
子供が作れない状況でもなく
飢餓に苦しむ描写も無いのに
子供が少ない理由は退化しているんだ。サエちゃん、おサルちゃんになるおおおお
気象異常による温暖化で都市部壊滅
が原因なのかな
サルになるよ〜サルになるよ〜
みんな、アクアに引っ越したんだよ
「タカヒロもますますサルのように求めてきます」
サエタンはごちゃっとした林が好きって言ってんだろ?
つまり
マッキの下の毛はごちゃっと…
サル度にみがきがかかる=モーロック化が進んでいる
やはり浜松は暗黒地下都市なんだ・・・
>>522 そりゃ俺に決まってんだろw
妄想っつってんじゃん。
それにしてもただ一人目を輝かせてパワーヒマワリを見に来るマッキは良い悩
雪が珍しい程の温暖化しているとあるけれど
沖縄や台湾の気候になっているようには見えない
勝手に水面上昇しているように見えるけれど
それだけで人口が減るとは思えんなあ
589 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 02:08:18 ID:FAW0kLwE
富士山の様子からして地殻変動の方が大きい要因だと思うけどな>海面上昇
逆に浜松あたりは隆起して、今より陸地が増えてるのかもわからん
温暖化してるといっても、冬は積雪や霜など、気温の低い日は
あるわけだが、疑問なのはそんな時、みーやんはどうやって凌
いでいるかだ。高級国産大豆の袋かぶって穴ごもり(冬眠)か?
さあおまいら、俺の目のウロコを落としてみろ!(偉そう)
ミサゴって初期のロボット
それも恐らく生物兵器にちかい戦闘ヒューマノイドとかなんとかだろう
動力源がまったく不明だけれど気候云々ごときでくたばると思えん。
温暖化すると雪って増えない? ここ数年雪降ろしが凄く大変だった
けど、温暖化の影響だと思っていたんだが。
まあ、ヨコハマの方だと違うのかもしれないけど。
>>592 ニュースでの説明だとようは空気が固まる・・・・
熱い空気がある地域にずっと滞留する、今の中国がいい例。
逆に去年のヨーロッパのように冷たい空気が滞留すると記録的な豪雪になる。
これも温暖化の影響らしい。
なた、雨も集中豪雨つまりスコールタイプになるそうだ。
平たく言えば、都市機能に麻痺をきたしやすいと。
もう一つはいわゆる南国にある疫病が常時発生しやすい。
三浦ってさぁ、、、雪なんてまず積もらないんだよねぇ。。
雪がちらつくことはたまにあるけど、すぐ解けちゃう。
そんな温暖な三浦だから、真冬でも食料に困るコトは無いのかもしれない。
(真冬でも畑には大根が・・・ < よい子はマネをしてはいけません。)
ちなみに、真冬でも洞穴で生活しているホームレスが三浦に現存します。
>>589 富士山の何処を見て地殻変動だなんて感じたんだ?
>>590 「痛いってお前アンドロイドでも痛みを感じるのか?」
「やあ叩かれたら痛いに決まってるじゃないですか」
ぶっちゃけ暑さ寒さは”わかるけどわかるだけ”なんじゃなかろか
>>597 山頂吹っ飛んでるのもだけど山全体がココアパウダー色になってるというから
それだけ大量の溶岩流が出た大噴火←大きな地殻変動があった のじゃないかと
「南側(小田原〜富士川付近?)が通れない」のは水没してるか
溶岩流・火山灰に埋もれてるか
富士山タイプの火山では溶岩流はそれほど目立たない
水蒸気爆発のほうがメインだしな。地殻変動なんてなくても普通に噴火する火山だ。
中規模噴火+水蒸気爆発+崩落で、あのようにはなる。
環八茶屋あたりの状況だと、それほど火山灰が降ったとも思えない
>>598 風邪は引かないかも知れないけど、寒ければ苦痛なんじゃない?
アルファさんだって寒ければ震えてたし・・・。
ミサゴとアルファさんではだいぶ機構が違いそうだからわからんな
アルファさんは寒い時は震えてるし暑い時ぐてーっとしてたから
寒暖の快不快は人間並みっぽい
ミサゴは痒みは感じるから痛覚はあるようだけど
皮膚は人間よりかなり強くて寒暖や虫刺されの害は少ないのかも
環八のあの巨木は・・・・・
>>603 あれは甲州街道のケヤキだよね。
アレは普通に30mくらいの巨木になるらしい。
>>604 現時点で半ばトンネル状態だからなあ
ほっといたら数年で路面ボコボコになるのは必至
けど、今は国立以東は4車線狭くて殺伐としてる甲州街道を
原付でのんびり走るのってちょっと憧れかも
ところで上の話って、ミサゴもロボットという前提?
アルファさん達に至る過程でのバイオテクノロジーの一部が、自然界に迷いだし、偶然にも環境に適応した数少ない成功例だと思われますが…違うかなぁ?
>>601 だって寒ければ震えるに決まってるじゃないですか
いいなあ東京は
うらやましいなあ横浜は
関東に住むのは勝ち組だお
>>599 吹っ飛んでないよ?
永久凍土が溶けて崩れただけ
大沢崩れが広がったようなもの
リラックスしてる富士山て、凍土が融けたんじゃないのか。
凍ってない凍ってないw>富士山頂
日本に氷河・永久凍土はない。
以前、中央アルプスのどこかに「年に一ヶ月(位の短期間)だけ融ける」という氷河直前の場所があると聞いたが
20年前くらいに聞いたことなので最近ではなくなっているだろう。
>>614 googleで"富士山 永久凍土"検索するとイッパイ出てくるんですが・・・
それらは誤りと?
・・・・!?
>>617 > やがては青々とした森が富士山全体を覆うことになります。
秋になると紅葉で
ココアパウダーがふってあるように見えたりするのだろうか
群生する種類によるんでしょうな
>>614の脳味噌の一部は暑さで溶けてしまっているのだろう
俺もこのスレで聞くまで
富士山に永久凍土があるなんて知らなかったから
614を責める気はないな
簡潔しますた。。。
>>618 「ココア・パウダー」色ってのは、火山灰ですよ。
数ミリくらいの軽石の粒って云えばいいのかな?
雪溶け以降の山肌が、遠目に見ると赤茶色に見えるワケです。
秋が近づき初冠雪を迎えると、テッペンに粉糖が掛かったみたいに
見えて「チョコレート・ケーキ」の完成です。
火山灰って黒いような気がする
う〜む 桜島は黒いよなあ
溶岩の固まったやつ、穴がぽこぽこ開いた黒いあれもお菓子っぽくて美味そう。
去年だかの台風で崩れそうになった長者ヶ崎付近、いまだに工事中だ。観測機も設置されて
常時監視状態。134号線ほんとに崩れたりして。
630 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 23:06:05 ID:5kaAv8qT
別冊モーニングだかは無くなった? ポジション続き乗ってたやつ
既に御臨終です…なぁ〜むぅ〜
作者って同人もやってるみたいだけど
そこで友人が作った設定を公式として扱うって聞いたんだけど
本当?
それによると、セクース機能は幼女型まで含めてみんな有るらしい
>>629 久留和の魚港に防波堤を作ったために潮流が
変わって秋谷の海岸線に砂が供給されなくなり
浜が痩せていった・・・・なんてNHKでやってましたね。。
134号はホント危ないっす。
長者ヶ崎の南あたりは数カ所で道路の真ん中あたりに
長〜い亀裂はいってたりしてましたから・・・。
134号って、ヤバイのは西海岸だけじゃなくて
東海岸の長沢付近で道端にあるファミレスの駐車場が崩落していて
放置されてます。。
このままでは、近いうちに道路まで浸食が広がり、
ヨコハマ度が増すのは間違い有りません。
>>633 629です。
三浦半島は、本当にヨコハマ化しつつあるね。当方の地元である日本最初の海水浴場は、
砂浜拡大中。でも、漁港の西側は、砂浜がなくなりつつある。湘南湖の底になる日も
遠くない。
>>632 そんなとこばっかり設定されてもなw
まあでもアルファさんたちロボットの人は感覚の受容器官を
アレだけ作りこまれてるのにそっちの機能無しってのは生殺しだろうからな
つけておいてあげてほしいと思ったりもした
ところで、時代設定は西暦で言うと2050年頃なんかな?
ロボットの人が普通にいる以外に、これといって今と変わりないし、
先生とおじさんの青春期が丁度今ぐらいなようにも思える。
そうだとしたらオレらが
ジジイになったとき近所のカフェには、、、
ってなこてになっていてほしいが
やっぱりまだ先の話じゃないか?
13巻→14巻って読んでると、130話と131話の間が時間も状況も飛びすぎていて1巻飛ばしたかとおもってしまう。
14巻のしょっぱなからいきなり成長したマッキでてくんだもんな。
いつの間に家出てムサシノ運送で働いてるし・・・
その辺のくだりは流石に書くべきだったんじゃないか?
WFにムサシノ運送来てたけど写真頼んだら断られてしまたorz
>>638 でも、書かなくても済んじゃった・・・ってね。w
「省略の美学」なんでしょう。多分。。。
決して、連載終了までのスケジュールが優先したなどと
邪推は無粋というコトで・・・。
ヨコハマでは省略(いえ、決して放置じゃありません。)
なんてそこいらじゅうに散りばめられていて、珍しいコトでも
なんでもないし、なによりタカヒロが出て行くときですら涙ナシで
済ませちゃったんだから・・・。
>>638 主観時間の流れなんだから、特にどうということはないのでは
話数と時間列が合致してるとも限らんし、省略というかあえて描かないことで
いろいろ想うところもあるわけで。一応、連載時の予告でも、「えっ!誰?」
みたいなことが書いてあったし予定調和だと思うが。
>>632 入手済の同人誌(とうふ屋のすうけ名義)を見る限りでは、そんな設定も
公式として扱うとかの話は出てないけどねぇ。同人活動では、ヨコハマの
キャラも出してないし。もちろん、芦奈野名義のイラスト集にも、設定話
は出てない。芦奈野氏は、俺と同じ歳だったのね。結構、年寄りだわw
横レスだが、俺が読んだのは、作者本人はフェリシア(猫娘)とガロン(狼男)がサカリがついて
利害が一致してヤリ始まる(エロシーンはなし)ってのを描いてる本で
その本で、ヨコハマの前の時代の話を先輩だか師匠(うろ覚え)と作者が呼んでいる人が描いていた
エロだけど
あらすじは、まだ人類が普通に生活している近未来
発売されたばかりの最新型幼女型ロボットが妹ロボやお友達ロボとして発売され
小学生位の子をもつ家庭を中心に大ヒットしたんだけど(もちろん大きなお友達、達にも)
彼女達は嫌がることは出来ても、拒否は出来なくて(人間と見分けが付くように首輪が最初から付いてる)
男の子達が色々悪戯をしていいく内に、次第にセクース機能に気が付き
犯しまくる
それを親に見つかる騒ぎが世界中で頻発し、社会問題になるって話
>>先輩だか師匠
あれは、「なるたる」の鬼頭莫宏氏だぎゃ
>>642 その設定は、ええと…ヨコハマとは関係ないのじゃないかい
元ネタ知ってるけど、ここで多くは語りたくないなぁw
鬼頭莫宏も、なるたるよりはvendemiaireぐらいのほうが…
「す」のエロ描写ってのは、野生まる出しのあれぐらいなんだよねぇ
>>644 ボイジャーって名前自体叙情的な響きだったな
今頃どこでどうなってるんだろうか
ボイジャーは空間、アルファ達は時間の記録者なんだろうね
どっちも、未来にその記録を受け取ってくれる知的生命があればいいんだけど・・・
>>636 >ところで、時代設定は西暦で言うと2050年頃なんかな?
回想シーンに船橋のザウスが出ていたからね。
大体それぐらいで合っていると思う
109話の最後の自動車だけぽつねんと出てくる2コマって
ギシギシアンアンの間接的な描写だと思うけど違うの?
>>650 虫の鳴き声が止まって
車に全体に影が掛かるくらいの時間
何してたかって考えると
そういう風に思ってしまうな
>>651,652
そう考えると122話「スイカの日」のあの台詞
(以前
>>29さんが書いたとおりに・・・)
がシックリ来るように思える。。。
そりゃなんつっても定説だからwwwww
無理やりギシアン以外で考えるなら
あの後、雰囲気を戻して
昔話に花を咲かせたとか
↑
ホンマ無理矢理やな。
あのマンガの場合あえて描いてないところはそれなりの理由があることに
いい加減気(ry
軽トラのシート筆下ろしじゃ相当やりずらいだろうな
座位にしたって後ろに空間は欲しいし(下品スマソ
>>655 ココネとマルコの伝達作業シーンの次のコマ;水辺に鳥 もそうすな
あっちはココネが服の乱れ直してたりとか分かりやすい
>646
たしかヨコハマの前時代って後書きで明言されていたような
アルファさんが世間話しにお客さんの机に来るの
若くて綺麗なねーちゃんだったら嬉しいけど
太ったぶっさいくなオバちゃんだったら物凄く鬱陶しいと思う俺ガイル
アルファさんが普通に歳とる人間だったら
どんなおばちゃん、おばあちゃんになったんだろ……
マッキの若さに嫉妬するアルファさんはイヤーorz
強烈に話し好きのおばちゃん
ただ競争心とか無縁の天然系なので子供とかに好かれそう
>>656 ええええええええええええええええええ
ああああああああああああああああれは
ヤっちゃてたのかあああああ!!!!!
>>656 >軽トラ
う〜ん・・・車に人影は見えないかし・・・
あのまま「まだあったかいコンクリート」の・・・
>ココネとマルコ
冒頭の2ページ(8巻のP120〜121)がスゲェなぁ。。
なにか昔の映画見てるような気分。
古臭いとかじゃなくて、説明的ではあるんだけど、
雰囲気を盛り上げるのがウマイなぁ・・・って思った。
ただでさえ少ないページ数なのに、そんなに使っちゃって
イイの?って余計な心配したりする。でも、効果は絶大。
ちゃんと計算されてるんだなぁ。。。
>>656 人は滅多に通らないんだから、そこらですればいいじゃん。
そぉか、やっと気づいたゾ。
大事なコトはほとんど省略されてるってコトだ。
666 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 23:12:30 ID:16Kktsxd
↑
真田さん乙。
冥王星前線基地却下age
おまいらさ、海面上昇後でも三浦半島は残っている。
と言う大前提みたいだけど、案外三浦半島の方が先に沈んだりしてなw
>>667 縄文時代の水位が元になってるので、三浦半島は残る
大規模な地質変動がないのが前提なので
詳しくは縄文海進でぐぐると出てるよ
>>656 自分のことを『姉ちゃん』と言う女の子とは、ちょっとヤりにくい
>>669 どっちかつうと、姉ちゃんに喰われちゃった。
そうか?漏れなんか若くて美人で『姉ちゃん』ならビンビンだぞ。
>>670 アルファと ココネの ビューティホーピーポー
「ワンちゃんに喰われました」
「萌やされました」
「ステキですね」
「ステキです」
アルファさんに抱きしめられたい
アルファさんを犯したい
されたい
夜道からいきなり襲い掛かったんなら
>>678の末路を辿るだろうが
10年くらい店にかよい詰めて常連になってれば以外に許してくれそうな
俺のアルファさんのイメージってそんな感じ
うわーやられたー
一回だけなら事故ってことですませてくれるかも
次はないだろうが
1.カフェアルファに行く
2.怪談話をする
3.「泊まってたらどうかな」と言われる
(ry
>>669-682 なんかスレの方向性が、SF板っぽくなってきたがw
それはさておき、何らかの安全装置は埋め込んであるだろう
一応、護身用の鉄砲が普通に存在する時代性で、犯罪者に対しては
何してもお咎めなしの風潮があるのだろうから、双方の合意なく挿入
すると、そのとたんに筋肉エンジン並みのパワーで捻り切られるとかw
いずれにしても行為機能はあっても生殖は不可能だわな、がしかし、
人間と同じように感じる・情感があるというのなら、禁忌として
刷り込まれている可能性もあるわけで、拒否権発動も可能だろう。
また童貞DQNスレになってるな
もはやスレに来る人も固定化してるだろうし、ずっとこんなのか
>>684 暗いと不満を言うよりも
進んで明かりを灯しましょう
じゃあアルファさんたちロボットの人の動力源ってなんだっけ?
食べ物もある程度消化できるみたいだけどそれを燃料にしてるふうもないし
つーか食費かからないって言ってたし
本編に記述あったっけ?
お腹がすいてふらっとする描写もあるから
一応、食べ物がエネルギー源じゃないだろうか?
食費があまりかからないって言ってたから、一応食事が栄養源なんじゃない?
栄養って考え方はなじまない気もするけど
3大栄養素と5大ミネラルをバランスよく摂ろうと食事に気を配るアルファさんは
ちょっと見てみたい気もする
>>672 喪前みたいな同定ヘタレと一緒にスンナよ
胃の中に酵素があって糖をエタノールに変換してるとか?
アルコールだと処理能力を超えてオーバーフローした分が血中に流れて酔うとか、
乳製品に対しては酵素がビフィズス菌に勝てず分解できないとか。
タンパク質の場合は・・・ええと・・・タカヒロ、アルファさんに無理言っちゃダメだぞ。
動力源は愛
と痛いこと言ってみた
>>691 設計的には大丈夫
っていうかすぐそっち持ってくのやめれって言われたばかりでねえのさw
684はすでに立たなくなった枯れたヲサーンでつか?
>>691 量産試作機の場合は、タンパク質が分解できなくてアルデヒドになり
体調悪化というのはありそうね。余剰分は蓄積・排泄すればよいわけだが
設計的にはよくても、トラブッている可能性は高い。
乳製品は主に脂質なんだが、これも加水分解で糖にできるし、微妙に含まれるタンパク質が問題なんだろ。
基本的に糖質ならアルコールにして、燃料電池反応で電力にするのは可能だし。
人の反応でも、ATPからADPで最終的にはe(電子)を出してエネルギーに
してるので、燃料電池からの電力でも筋肉稼動が可能だしな。
問題はアルファさんがどれくらいの代謝効率を持ってるかだな
あんま食費かからないの意味が道ばたの草でもオールOKだったらちょっと哀しい
実はアルファさんがネコ口の時は草を反芻しています。
太陽エネルギーとかでも補われるんじゃないの?
科学的ではないけれど
擬似ロボ(キノコみたいなのを含む)の様子から
燃料は数百年は軽く持つ原子力のような物だと思う。
人間には処理できないセルロースなども糖に分解できるとか
この漫画読んでるとsebadohとかGalaxie 500なんかを聴きたくなる
この漫画読んでるとsabbathとか、と読んでしまいビビった。
ご飯以外は燃焼がよくない
アルファさんが炭水化物食べるシーンってあったっけ
ロボットの人は太れるのかな?
>>705 第3話表紙にパンらしきものがある。
どれが炭水化物かよくわからんのだが
ところてん とか そばぜんざい を喰ってたな
あとココネがコロッケパン食べてたか
>>699 髪が緑色だったからM2はクロレラ持ってて光合成もできるのかと最初思ったw
それはそうと、アルファ型って本当は食べなくても平気なんじゃないか?
動力源は
>>700みたいな感じのもの、ただし水分摂取は代謝のために必要とか
食欲も空腹もあくまで人間社会にとけこむための擬似感覚・習慣上のもので、
それも一定時間以上満たされないと消えて食物不要モードになると。
やあ、お米以外のものをたべると燃焼がわるいぢゃないか。
ロボットはひっこんでいろ!
ロボットじゃありませんよ
あんどろい(ry
ええい。お前なんてロボ(ry
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 山下 \
/ ヽ
l::::::::: |
|:::::::::: (●) (●) | ひどいよー
|::::::::::::::::: U \__/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノヒックヒック
>>708 一番最後の一行についてのみ、反論。
ミサゴが虫やカニ、魚を食べているところを見ると
原始人の生活に近くなると思う。
ただそれだと、人の数が減りアルファさんだけになると
ミサゴのようになると言うことになるんだけど・・・
ここは自演じゃありませんよ
どの板でもあ〜るネタへ食いつきの良さは異常
アルファさんは物凄く敏感
それだけ、ジジィ・ババァが多いという証なのでは?
ジジィ・ババァが多いというか漏れと多分もう一人だけな訳だが。。。
お兄さまあなたは堕落しました
一昨日完成したA7M3ですか?
もう一人の方だが
12年もの長い間連載されていた漫画だし
年齢層が高いの仕方ないのでは?
高3から読み始めても30だせ…
ふふふ・・・
俺様がほんの1ヶ月前までこの漫画の存在すら知らなかった事実に
誰も気が付いていないようだな。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
前スレか前々スレでの呼びかけでは、上は45ぐらいで、35〜40前後が多かったような
アフタヌーンは、ややマニア向けなので、リアルタイム読者でも学生ぐらいから
読み始めて32〜33だしな。ちなみに、作者は1963年生まれなので、共感層と言えば
今、42〜43(俺もそうだが)。
で、R田中一郎の全盛時代ってのは、20年ぐらい前だっけ。光画部並みの高校生活
を送ったのも、たぶん、そのへんの層なんだろな。なお、ゆうきまさみは1957年生まれ
鳥坂が83年高校入学組。
かがみ♪あきら、あたりを持っている層なら、十分にジジィだな。
つまり中学で究極超人にハマり、大学でアフタを読み始めた読者がドンピシャなんだな。
俺は26なんで光画部世代には乗り遅れた。当時のサンデーはパトレイバー、うしとら、GS美神でな・・・(以下略
鳥坂・・・・先輩じゃなくて同い年だったのかorz
そういや碇ゲンドーも67年生まれ
>>714 ミサゴはロボットというより、
遺伝子操作か何かによる「超人」の初期段階って感じする・・・
過酷な環境を長期間生き抜ける人間型の知的生物として
ロボットよりそっちを開発した方が早いと最初は考えられていた、とか
ミサゴは生まれてすぐ逃げ出して何も教育されてないので言葉も話さないとか
じゃあ年取らない生き物なんてあるかって話になるが、
実は老化もするけどそれは人より物凄く長い時間をかけるか
あるいは死ぬまで外見が変わらないのでは? 妄想の域を出ないけどね
>>729 こーみいし先生の所にいた最初のアルファ(たぶんターポンの
アルファー室長)が、「服を着るのがきらい」だったってあたりに
ミサゴのなごりがあるような気がする。
アヤセが妙にキッパリ「ミサゴはロボットじゃねえ」と言い切ってた
くらいだし、直接的なつながりはないのかも知れないけど、どっか
進化の流れを汲んでるようなところはあるんじゃないか、と思い
たいけどね。
白い石の連中とかもな。生きてるみたいだし。
人キノコやビルキノコ、あれで内部に動物のような脳ミソがあったらミリコワス
水神さんの「脳波」は植物の生体電位程度のもの、でもなさそうだしなあ
脳波ってのは、結構複雑な電位差変動のことを示すからねぇ。
αシリーズの脳ってのが、菌糸のネットワークのようなものだとしたら
研究中の試験体が流出して、勝手に何か(人を記憶するもの)になろうとしている
のはありそう。たぶん、設計時点でその手の初期方向性は付けてあるだろうし。
記憶を司る脳の部分と、肉体(筋肉エンジン等含む)は、おそらくは当初、
別系統で研究されてたと思う。で、肉体に流出菌糸が寄生したのがミサゴ。
両系統が統制されたのが完成品であるαシリーズ、菌糸のみで肉体(筋肉)を
持たないのが水神さまとか、謎のビルとか。筋肉だけはエンジンなどにも
流用されてるとかね。
この場合なら、カマスの異常進化が説明できないので、まったく別なのかも
>>733 難しく考えすぎ。
「アルファ波が出とると、わしら気持ちええ」でいいじゃないか。
アルファ液が出ると、わしら気持ちええ
>>730 妄想だけど
一番初期はこーみいし先生のグループのいわゆるコンピューターと人間の融合型を目指していた(高速船のテストは今の時代の
コンピューターとか機械の発展形のように見える)
次にバイオテクノロジー型でミサゴやアルファー室長を作り出した。(この時期の副産物にキノコ人、キノコビル、カマス魚が現れた)
そして初期のコンピューターとバイテクのあいの子としてアルファーさんやココネが出てきた(室長が妹達と言っている事、アルファー
さんの修理がこーみいしさんにも出来た事、しかしミサゴとアルファーさんは直系の製造と言われて無い事から)
と言う3段階は少なくともあったと言う事になるな。
>>733 そんなこんなで
>>44の
>「こんだけできたらまとめて人間型にしたらいいんじゃね?」
>「お前マジで頭いいな」
にもつながるわけかw
今日、かますを見た
魚屋で。
一匹300円
なぜか、泣けてきた
さっきTVで観たトビウオ、なかなか巧く水面を滑空してた。
カマスは遺伝子操作されたトビウオだかホウボウだかなんだろな。
芦奈野さんって、こういう「不思議系」の引き出しを幾つも
持ってるんだなぁ…って感心してます。ミサゴや水神様、街路灯の樹、
巨大な果物、etc…。
ヨコハマに入りきらなかったモノが
PostionNで読み切りになったのかなぁ?
ワタシ的には、あまり物事を関連付けようとか
するより、もっと単純に「不思議さ」を楽しんでも
いいんじゃないかなぁ?って気がします。
(いや・・・登場人物の心情とか絵の美しさの方が
ワタシ的ランクは上ですが・・・。)
あぁ、それから・・・画集巻末のインタビュー読むと、
冒頭の方にミサゴとアルファタイプは特に関係ないような
コトが書かれてますよね?
作者が適当に思いついたものを描いてるだけなので
真面目に追求しても仕方がない
>>743 ワシもそう思う。
重箱の隅をつつくように読んで、新たな発見をして
脳内アルファ汁でシアワセになるがヨロシ。
>脳内アルファ汁
やっぱりすさまじく複雑にだだ甘いのであろうか
その理屈だと
沖縄の黒砂糖で泣くほど美味かったのは
作者が黒砂糖が大好きだと言うだけになる。
かますは夕食の献立に上がっていたから。
>その理屈だと
>沖縄の黒砂糖で泣くほど美味かったのは
>作者が黒砂糖が大好きだと言うだけになる。
似たようなものだろ
単にアルファが黒砂糖大好きだって設定にしただけ
アルファさんに黒砂糖を買ってあげてくださいと
現金を出版社に送るのが出てきそうだw
いや、角川での実話だから。
そういう話って、「小さいお友達」では良くあるらしいな。
バレンタインに大きな女の子からキャラ宛にチョコが、てのも常識か。
もちろん洒落としてらしいが、本気っぽいのもあるから……。
サクマ式ドロップもな
・゚・(ノД`)・゚・
>その理屈だと
>沖縄の黒砂糖で泣くほど美味かったのは
>作者が黒砂糖が大好きだと言うだけになる。
いやだからwwwwwwwこれだからカタブツは(ry
真面目に追求すると必ず破綻するwwwwww
追求したいなら不真面目にてきとーに追求すればおkwww
ただの黒砂糖ではダメ。
微量元素の含有率がロボットの人の味覚センサに特異的反応を引き起こしたのだろな。
何ごともほんとーにマジメに追求すれば破綻なんぞしない
設定についていけないだけの負け惜しみだろ
↑
本気でそう信じてたらマジで池沼
理科ヲタ的矮小な一断面だけじゃなくて
経済的側面とかもっと広い世界観まで含めて
ほんの少しでも考えてご覧よ
>設定についていけないだけ
そう云われてもねぇ・・・いきなり「元素」だの「得意反応」
だの並べたって根拠ナイじゃん。。。
まだ、「作者の好物じゃない?」の方が説得力ありそう。
いやだからね、このマンガは本質的に大人のファンタジーなんですよ
科学的ガジェットを適度に組み込んだファンタジー
そのことを分かった上で楽しめるのが大人
理解できず必死になる奴は大人になりきれないお子ちゃま
固く考えずにファンタジーはファンタジーとして
正しく楽しみましょう
「泣くほどウマイ」ってどういうモンなんだろうな?
残念ながらワシはそういう経験が無い。
昔、後輩が「うまい、ウマイ」と泣きながら羊羹
丸かじりしてたのを見たとき、
「コイツ、きモっ!」
って思ったけど、いま思えば羨ましいぞ。。。
普段からウマイものを食べて飽食の経験しかない現代日本人はそうだろうな。
オレは昔盲腸の手術をして、たった二日間絶食をしただけで、
手術後に初めてすすったコーンスープは世の中にこれほど
ウマイものがあったのかと信じられないほど甘味だった。
ふだん食えばただ何ということのない普通のコーンスープなんだろうけど。
笑っちまうほどうまいものなら喰ったことがあるんだが
某世界的パティシエのケーキを食べたとき
どっかから笑い声が聞えるなと思ったら知らんうちに自分で笑ってた
旨い→涙ってのは俺には結びつかないみたい
そのケーキ、キノコ使ってなかったか?
ドーピングコンソメ(ry
>>751 どーでもいいことだが、あのアニメ版「火垂るの墓」の絵を
プリントした復刻版サクマ式ドロップ、企画した奴は一体
ナニを考えていたんだろうと思う。
アニメの内容考えたら、どーにも不憫すぎて食えねえよアレ。
>>758 昔、ある料理を口にしてちょいと熱いものがこみあげた事があったなぁ。
もっともそれは純粋に味に感激したというよりも、
その料理(食材)に関する、ある想い出が蘇ったからなんだが。
その意味では料理に限らず音楽や文章でもホロリとする可能性はあるね。
>>762 俺が見たことのある妙な企画商品は「指輪」
指輪物語の映画公開時に、近所の貴金属店で劇中の指輪レプリカを売ってた。
“今話題の映画で使われていました。個性的なデザインで大人気!”みたいな宣伝文句だった。
でも、そもそもあの映画は命がけで指輪を捨てに行く話なんだよね。
そんなフロド達の苦労も知らず、世界を滅ぼすかもしれない指輪を売るなんて、
ガンダルフが知ったら何と言うか!
冥王サウロンよりも、一介の商人の方が性質が悪いかもw
>>762 つい最近金曜ロードショーで火垂るの墓をやったときに
レジ前にコーナー作ってずらっとあの缶並べた富山の某コンビニは
経営者の良心が完全に擦り切れてるとしか思えなかったな
>その料理(食材)に関する、ある想い出が蘇ったからなんだが。
おいしんぼみたいな事ってほんとにあるんだな
パチパチキャンディーを思うい浮かべたら
小学生の頃に戻った気分になれた
安いモンばかり食っていたんだなw
よっちゃんとか〜太郎シリーズとか
夏休みも終わりだねえ
>>768 今どき「ちゃんと計算されてる。角度とか」って言われてもなぁw
>>770 ?
ところで、スーパーヒマワリに関して、少しデータを集めてみた
最高高(長)は、1986年オランダでの7.76m、
花の直径では1983年カナダでの82cmだそうな。
話の中では、直径1mオーバーっぽいよな。
ファンタジーとして楽しむのは、もっともで
SF的考察もファンタジーではあると思うが。
何ごとも許容できないなんてのは、寂しい生き方だことw
>>771 別に許容出来ないとかじゃなく、オモシロクないのだよ。
空想の世界の話に対して、無限の可能性のうちの
一つを、さも得意げに根拠も無く断定する。
そもそも「書かれていないこと」を、どうして断定が出来るのか?
それが、どうした。だからなんなんだ。って感じ。
わかるかい?
貴方が出してきた数字だってそう。
だからどうした?なんだよ。
>>772 そゆ人は2ちゃんに向いてないと思う・・・
自分の意見だって、主観にもとづく断定でしょー
どうしてこの作品が好きな同士で、挑発までするの
でもさ、
>別に許容出来ないとかじゃなく、オモシロクない
なんて主観的な理由で否定されちゃうと、このスレは
>>772 専用になっちゃいますよ。
別に
>>772は断定してないだろ。
>>754が自分勝手に脳内補完してるだけなのに「設定」とか断定してるのが
オカシイって言ってるだけだろ
「許容できないのは寂しい生き方」なんていうなら
「作者の好物じゃない?」だって許容すべきだと思うが。
>>微量元素の含有率がロボットの人の味覚センサに特異的反応を引き起こしたのだろな。
少なくとも作者がそんなところまで考えてないことだけは間違いないだろうな。
こういうのは「脳内補完」であって少なくとも「設定」とは言えないだろうね。
ココネさんは俺の嫁
>>777は例としては適当とは思えん。
結論はまあアレだが。
黒糖って、単にダジャレ思いついたから出てきただけじゃないのか
作者が、たまたま黒糖をもらって、それを食っているときに
思いついたネタかも知れないじゃないのか
アルファさんのスジをなぞりたい・・・
なぞるだけか?
(・・・・って叱られそうだなwww)
それは、置いといて・・・、
ココネさんにも超黒をご賞味いただきたかった。
どんな表情で落涙なさるのか・・・
嗚咽だったら・・・予想通りかな?
号泣したら・・・周囲は狼狽するかな?
意外にケロっとしてたりしたら・・イヤかも、、、。。
なんかマターリ系のSFに粘着するファン特有のキモイレスの応酬だったな
(竹本泉スレにもこんな展開多い・・・
なんかハードSFに粘着するファン特有のキモイレスの応酬だったな
(谷甲州スレにもこんな展開多い・・・
なんかぬるぽに粘着するファン特有のキモイレスの応酬だったな
(どこのスレにもこんな展開多い・・・
ヨコハマのどこがハードSFじゃ
もし本気でそう思ってる奴がいたら医者に診て貰った方がいいぞ
アルファたんの身体を天下統一したいお( ^ω^)
「いいちこ」のポスターを見るたびに「ヨコハマ」を思い出す
科学的に厳密に考えてない作品を後付で糞真面目に科学的に考えるのは、
遊びと心得てやる分には構わないが「設定についていけないだけの負け惜しみだろ」
なんてことまで言い出すから電波になる。
「ほんとーにマジメに追求すれば破綻なんぞしない」なんて言わずに
「遊びでやってるんだからオレの勝手だ」とでも言っておけば
多分ここまで叩かれることはなかったと思ふ。
ぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
悔しさのあまりついに発狂したか。
いますぐ氏ねばいいと思うよ。
?
アルファさんち
コーヒー豆とかスクーター用のガソリンとか
漬け物用のキュウリとか買ってるので
それなりに生活水準は低くないと思うんですが、
「客が二日に一人」程度の収入でやってけるんでしょうか?
>>797 人間ほど食べることにお金を使わないからね…
これでもカツカツなんだけど…
それと電気ガス水道がタダってのもあるかもね。
お金取られてたらとてもやっていけないよ。
土地も建物もオーナーのもので賃貸料とかないなら
比較的なんとかなるんじゃないか?
水やガスの料金とるとこがあったり〜
と9巻で言ってるから光熱費は(一部)ないのかもしれない
客用の珈琲なんかの量は2日に1人分くらい用意すればいいんだろうから
商品の補充に費用はそんな掛からないと思う
客少ない分、収入も少ないだろうけど
食費は野菜の栽培なんかもしてたから
そっちでも大分抑えれてるんじゃないだろうか
>>それと電気ガス水道がタダってのもあるかもね。
なんでタダなん?
>>801 9巻81話P61の
「水道やガスの料金とるとこがあったり……」
って辺りから
アルファさんちのあたりじゃそれらがタダと判断したんじゃないか?
他に光熱費なんかに関する話題は出てないから判断難しいけど
・・・イヤそうじゃなくて・・・
水道会社、あるいはガス会社が、なんでタダでやっていけるのかと
設備の維持や原料の輸入、あるいは水の処理にそれなりにコストが
かかってるハズなのに・・・
ザウスの国には畑から天然ガスが出ているところがあって
それで自給自足している地域があんのよ。
アルファさんちの近所にもそういう場所があって
町内会で管理して供給していたりして…
↑
wwwそれがマジメに追求した結果でつかwwwゲラゲラ
てきとーに答えとけばおk
アルファたんのスジをなぞって嗚咽させたいお( ^ω^)
ケンシロウは自分で暗殺者を自負してるし、サザンクロスに侵入した時も
バットにそれっぽいこと言ってたし、なにより暗殺者の素質があるから
伝承者に選ばれたのだろう。
トキは北斗神拳千八百年の歴史で最も華麗な技の持ち主だが
人を殺すことに抵抗があり、なにより医学に北斗神拳を使おうとしてたから暗殺者の素質はない。
ジャギは実力こそないが、含み針などの扱いに長け、
伝承者のケンシロウに気付かれず背後をとるなど
気配を消すことも得意なため、暗殺者の素質はある。
ラオウはなんでもかんでも拳で壊すし、なにも考えずに正面からつっこむし、
どうみても暗殺拳ではなく拳法として北斗神拳を学んでるし暗殺者の素質はない。
そもそもあんな顔した大男じゃ、近付いてきただけで警戒されるから暗殺はむりぽ。
適性・素質から考えると、トキ>ケン>ジャギ>ラオウ
リュウケンもトキがだめになったからケンを選んだと思うよ。
そうか、光熱費の心配がいらないのは
中央帝都の巨大人力発電機で作った
余剰電力のおすそ分けがあるからなんだね!w
810 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:15:22 ID:1draVe9e
たとえばパスポートとか持ってたとして、やっぱり綴りはALPHAなのかな?
ARUFAとか、いや看板とかはさALPHAなんだけどさ…もしよ、もしさ。はは、。
原料もそうだがインフラはどうよ?
道路などの状況を見るにどんどん劣化していってるようにしか見えないんだが
それにしてもコーヒー豆は自家焙煎なんだろうか
焙煎済みなら1ヶ月もしないうちにお客様に出すには失礼に当たるレベルまで
脂分の酸化で味が劣化してしまうわけだが
光熱費はやはり何か原子力みたいに半永久の動力燃料みたいなのがあると言う事だろう
なんだかわからんけれどw
でなければかなり殺伐としていると思う
マジレスは{ }悪いのわかるが一言だけ
黒砂糖は沖縄産よりも 鹿児島県、徳之島産 のほうがどえりゃあうみゃあよ(とても美味しいよ)
んなもん好みの問題だわ
九州人はどうしてこうも自意識過剰なんだ?
名古屋人かとオモタ
てっきり大阪民国だと
食べ比べんとわからんなあ
>>812 ガスコンロの上で豆を煎ってるシーンが確かあったよ。
ところで、あの世界の人々がお金のやりとりをしているのは明らかだが、
銀行等があるとは思えない。つまり皆現金を自宅保管という事になる。
(ピストルの所有・メンテ・練習が欠かせないわけだな!)
定年退職後に喫茶店を開店して、店舗の賃料・光熱費・材料費・給料その他モロモロを、一ヶ月に売れるコーヒーの杯数で割った値段がコーヒー一杯の価格というトンデモ店が存在する。
いや、存在した。
>>821 一杯幾らになったのか、烈しく知りたいw
大阪の人は珈琲屋に行く金があるなら、家で飲めとか言うらしい。
名古屋は会議室、応接間、茶の間を兼ねている。それに新聞とか週刊誌はそこで読むんだと。
大阪の喫茶店はヤクザ稼業の人が経営者になっている場合が多い。
名古屋は週刊誌の無い喫茶店には入らないだからドトール系に店に入れないらしい
それにケチだからブレンド以外の珈琲の存在を信じていないらしい。
これはいい豆ちしき
また揉めそうな話題を
ちゃうねん
>>809 >中央帝都の巨大人力発電機
たくさんの男型ロボットが一生懸命ペダルを
こいでる光景を妄想した。。。
>>825 アニメ アベノ橋魔法商店街 ホームページ
名古屋学
を参考にしました。
真面目に考えればこの世界の経済システムは
現代社会に比べると物凄く非効率的になってるだろうな
たとえば物流システムなんかも1件の顧客に丸一日かけて
届け物一つというのは物凄く生産性が低い
そうすると経済システムが自給自足に近くなるので、
本来は輸入品とか物凄く高騰することになる
だから実際にはアルファさんとこみたいな生活は
このマンガの中でしか成り立たないんだろうね
>>829 俺は身長100mの大男が発電機を手回ししてるのを想像した・・・
ネタスレデマヂレスイクナイ
ヨコハメ中だし紀行
とか書いてみる
>>831 ヒント: 戦前、戦後 いわゆるふるきよき時代への哀愁を含む世界観
>>835-837 そか、、、意外とノスタルジーモノって結構あるのねぇ。。。
アベノや三丁目のノスタルジアはそれなりの年齢の
人にとってはリアルな郷愁なんだろうなぁ。。。。
一方、ヨコハマのノスタルジアはかなり曖昧っていうか。。。
でも、風景とかの描写からなのか、「郷愁感」は
負けてねぇな!って感じ。
さらに云わしてもらうと「サウダージ」な感じが
とてもイイ。ん、ヨコハマ最強!
よく考えてみたら、
時代背景として高度成長期のアベノ、三丁目に対して
「夕凪」のヨコハマ。
ベクトルが正反対だったんだね。。。
以上、チラシの裏で失礼しました。
おじさんのスタンドも無くなり、原油高
ココネのスクーターを奪う日も近い
どこから原油高が?
ココネのスクーターと原油の関係は?
謎は深まるばかり
>>840 ココネのスクーターは電動で
ガソリンの値段の影響は受けないからだろ
原油高は不明だけど
おじさんとこが使えなくなったら
別の場所を見つけるしかないんだろうな
そうすると結局給油までに移動で消費するガソリンが増えそうだけど
>>839 ココネ!貴様のスクーターは私が乗るべきなのだッ!
ってジョジョ風味な台詞が浮かぶ
居候ココネ家賃払えやゴルァ
それが出来なきゃスクーター借りるぞ
二人乗りしてビクッビクッってなっております
アルファさんが「ピク」っとしたシートに
すりすりするココネさんの図。
士郎、貴様はスクーターの本質が分かっていないから二本筋肉に頼る事になるのだ!!
ココネは家賃が払えなければカラダで払わされるのだ
発電所は近所に有るな 高台に風力のが
将来的には92話の様な店の形態になるのか
>>848 9巻の84話で丘(いちおう、山)の上から海を見下ろす
シーンがあるんだけど・・・(P103の一番上)
実際にココから見ると風車が目の前に見えるんだよね。。
なんで描かれて無いのかなぁ???残念・・・。
とっくに耐用年数が過ぎて倒壊したから
>>852 え〜、田無タワーは残ってるのにぃ〜。。。
風力発電の塔って物凄くチャチな構造だよ
>>851 それを言うなら、ザウスも既にないわけだが…
描き始めた12年前から風力発電塔が存在していたのかどうか、俺にはわからんが。
何巻目かの表紙カバーの折り返しに、沖縄とか北海道の風景、なんて表現があったが
確かに、沖縄のちょっと郊外のイメージにたいそう似ている気がしたものだ。'80年代の。
そこにある風景なのに、あの時は、何がどうなのか気が付かなかった。
だから、今あるものをしっかり見ておけということか。
>>853 風力発電所の設計寿命は通常20年程度だそうだ
確かにザウスは残念だったなw
あれは、なしっ!
電力はアルファさんが発電していてデストーション・フィールドでうにうに。
水道は2系統あって、ひとつは塩味。
ガスは・・・・
ガスは三浦市標準仕様でLPガス。
電気は・・・電柱建ってるじゃん。。。
電柱あっても、電気通っているとは限らん
電気は一カ所でも寸断されたらアウトだよ
倒恐電力
んで芦奈野氏は今、何やってるの?
寝てるんじゃない?
今ごろ起きたかな
旅行疲れだ
ヨコハマはもう書かないのかな。
読み切りやってほしい…。
このスレは以後ヨコハメ中出し紀行になります
ヨコハマじゃなくてもいいから、新作読みたいねえ
それではヨコハメ中出し奇行として再開を記念して
アルファさんの性感帯はどこだ!!!
ゲテモノの匂いがするタイトルやね
ヲマエガナ
アルファさんは全身が性感帯
実際に実験したオレがいうんだから間違いない
それは俺のおいなりさん
おまいら末期的だなw
マッキ症状?
それではマッキの性感帯を(ry
タカヒロ×ナイですよ
要するにもうネタが無いんだよね(;´Д`)
おいら最近ようやくデジカメ買ったよ。
残しておきたい夏の風景があたから。
でも結局撮らないのな(;´Д`)なんでなんだろう?
ずっと家に閉じこもってたからじゃねーの?
>>882 デジカメ売って、フィルムカメラにしなされ、できるだけ
扱いのややこしいマニュアルタイプに。シャッターを切るという
行為は、実は自分のイメージ記憶にも結構しっかり残るんだよね。
撮りたいと思ったら、ファインダーを覗くだけで満足(憶えられる)
というのもある。残すのは心の中に。
簡単なデジカメで、チュン! というのも魅力的だが、そうやって
手軽に撮れば撮るほど、風景を見なくなるし、記憶しなくなる。
アルファさんの撮影紀行でも、そんな感じで撮らなかったんでは、と。
エロもネタとして歓迎だが、ヨコハメ中出し紀行つーのを知ってるのか? と
実際存在するのだがw
>>884 アルファさんが、なんで動物性タンパク質がダメなのかというと、
実は昔……みたいなやつ?
エロパロだけど、それなりに説得力はある話だったね。
あなたにとってのエロかわいいアルファさんのBEST33コマ(表紙含む)
を教えてください。
BEST1
取り替えます?
BEST2
ふつうに……自然にしててね!
>>886 ハダカのつきあいシーンに決まっておろうが
4巻カフェアルファでドアんとこで手ぇ振ってる
7巻藍色の瞳で泣きそうになりながら海を見てる
>>886 放浪から帰宅後のシャワーシーンかねぇ、あの曲線がたまらん
4巻29P
ココネと海に潜ってる場面
おまいらエロネタになると突然必死だな
ココネの性感帯はココネ?
幾月
>>886 >>893 ん〜、必死になるなる。とってもヨイ企画とオモう。
たくさんあってどれも甲乙つけ難いのだが・・・
あえて順位を付けるとすれば
3位:V6 C50 水の時計 P089 表紙 葦の繁る水面に浮かぶ
2位:V9 C86 おつかれのイエー P129 表紙 電柱の上に立つ
1位:V9 C80 風見魚 P045 表紙 指舐めてる
結局、全部表紙になってもた。。
子供は出っ張った物に興味を持つけど、大人は引っ込んだ物に魅力を感じる。
曲線が綺麗だよね
ヨコハマのBGMのポロロン〜ってのに合っているのはARIAだと思う。
滅亡する世界って悲しいから
実はみんな、火星に移住してましたとかにならないかな。
正直、火星のテラフォーミング技術があれば、地球のアレも
何とかなってるだろな。ARIA世界の技術背景はSFでも、相当なもの。
重力制御までやってるからなぁ…
>>901 ヒント:ショーロ・クラブ
音楽ジャンルとしてのショーロ。
ココネの言ってたブラジル風な音楽。
サウダージ(サウダーデ)な感覚。
今更画集とか出ないかな?
出してくれたら高くても絶対買う。
>>904 画集の再販は、復刊.comで希望者募ってたな。
姉さん萌え
密林で売り切れる直前に買えたんだよなあ>画集
無茶言うなw
うえーん。画集欲しいよおおお。
でもぼったくられるのは嫌だあああああ。
中古屋まわるか…。
俺がぼったくってやる
ポストカードのやつなら2冊持ってる
画集は出たときに即入手。ポストカードは探しに探して書泉ブックマートで発見。
神保町で探せ。
往復三万円超
神保町行ってみるかな…。
電車に30分も乗るのだるいけど。
ポストカードは何枚入ってるの?
918 :
916:2006/09/08(金) 21:08:34 ID:???
サンクス!
なぜかν即で拾った
仮面ライダーが西の岬にまた来たな
>>921 1番上で御飯3杯はいける
あと「solar plant」持っている人いる?
>>921氏ご馳走様でした。美味しくいただきました。
下から2番目のアルファさんかわいい。写真撮ってもらいたい。
今日はノノが尊敬してやまない
ノノリリことタカヤ・ノリコが生まれた日ですよ、お姉さま!!
ちょっと次スレの事で相談したいんすけど。
タイトルに「PositioN」入れていいっすか?
ただ「ヨコハマ」「芦奈野センセ」「Pos」3つだと、フルでは入らないはずなんで
どれかを諦めるか、省略して入れるかって事になるっすけど。
のり夫
>>926 タイトルと作者名を略すのは検索しにくくなるから批判来ると思うよ
知名度でいけば「ヨコハマ買い出し紀行」ははずせないし、
作者名もとれない。まあ、一案として
「ヨコハマ買い出し紀行」芦名野ひとし「PositioN」 M24
と半角を混ぜる方法はあるだろうけどね。
いやいやきっと来月には新連載がががが
芦奈野PositioN紀行 M24 でどうだろうか
>>931 試しに
「ヨコハマ買い出し紀行」芦名野ひとし「PositioN」 M24
はめてみたら、字数制限まだ余裕だったよ。
ヨコハマ買い出し紀行/芦名野ひとし/PositioN 24
名字だけでいいじゃん
やっぱり先生に敬意を表してフルネームの方がいいんじゃない?
他作品がでて、スレタイトルが一杯になっても
芦名野ひとし総合(スレ番号は引継ぎ)
にしたほうがいい。
positionを知らない 作者名がピンと来ない
>作者名がピンと来ない
なんせ芦「名」野だからな
>>937 そりゃこんわな。芦「奈」野でしたな。誤字失敬。
ごめ 誤爆
どんな誤爆だ。乳首繋がりか!?
言われてみれば・・・絵柄変わったな
最近昔のアニメのリメイク版多いよね。
TH2 カノンとか。
ヨコハマもリメイクした方がいいと思う?
アニメ見ないからどうでもいい
アニメ見ながらどうでもいい
///////
///カ//____________
///フ//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (~)(~)(~) ホシガキ
///ェ// (~)(~)(~) シブガキ
///・ // (~)(~)(~) 私のみてきたスレ
///ア// ∧_∧ みんなのレス
///ル// ( ´∀`)(ヨコ ) ))
///フ// (つ へへ つ ずっと
///ァ// //△ ヽλ ) ) t[]~
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 忘れないよ
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
── ヨコハマ買い出し紀行はまったりとsage進行中です ──
時々でいいですから過疎っているアニメスレの事も思い出してあげてくださいね
きたよ
(一般コミック) [芦奈野ひとし] ヨコハマ買い出し紀行 第14巻(完).zip 43,501,168 41434278b8e9d68c270c46d8d5f97305
それにしてもあっさり終わったね。
>>952 乙。
でもこのペースでもう次スレ立てるのは微妙に早くないスかw
自分もそう思いましたw
1日10レスがつく計算でも、
来週の頭くらいに立てたって余裕でしたねんw
>>952 乙
>まだ話数が少ないから
続きを描く予定とか、無いんじゃないか?
ヨコハマの外伝やガススタのおじさん視点などで年に数話でも続けて欲しい
芦奈さん、断筆したわけではないでしょ・・・
それとPoitionと合わせれば、1冊の単行本になる(抱き合わせ商法とは言わないでw)
埋める話題提供ということで。
最終話近辺についてなんだけど、
「カフェアルファ」があるところはいずれ波にさらわれる予定だって言われてて
そうなったらおっちゃんのスタンドの所で店やればいい、と言われてて
最終話ではまだ「カフェアルファ」はあったから
そこまで激しく年数が経過したわけではなかったってことかな。
ってここまで書いてから、ヨコハマの豆屋の兄ちゃん生きてたしな、と思った。
>>957 同意。
むしろ、オジサンや子海石先生が意外に早く逝ってしまったのでは
ないかと思う。
137話でタカヒロとマッキの飛行機がやって来る話で、
アルファさんがオジサンの車に乗って現れる。
そこで疑問。
・この車は先生のトコにあるハズなんじゃないか?
・なぜ、オジサンやマッキのとこのジーサン、バーサンは
一緒に来ないんだ?
って考えると、もうこの時、既に・・・・
という考えに至ってしまうのだが・・・どう思う?
>>958 俺は単に借りてきただけだと思ってたけど…
そういう可能性もあるのか _| ̄|○
タカヒロが飛んでくるのが分かってて、オジサンが動けるなら
運転は無理でも、アルファさんが乗せてくるだろーしな。
そもそもオジサンとタカヒロの関係は、祖父と孫だと思えるし
マッキとこのジーサン・バーサンも、直接の親という感じではないね。
年齢不詳なので意外に早く逝ったかどうかは分からんが、
飛んできた時期は、マッキがカフェアルファに通いバイトするように
なったのが14才ぐらいとして、15で武蔵野運送に働きに出て、5年で
やめて浜松に転がり込んだあとなので、オジサンやジーサン・バーサンが
健在なころから6〜7年ぐらいだな。皆、病気とは縁遠いっぽいし
既に亡くなってるとは思いにくい。
例の町内会明けでアルファさんだけが抜け出してきた
ということにしておけば、どだ。
>例の町内会明けでアルファさんだけが抜け出してきた
自分が育てた子供より、酒の方がイイってか?
・・・それは・・・別の意味で悲しいぞ・・ww
おじさんの言った「いずれ」は
ロボットの寿命で見た「いずれ」なんだろうか
そういえば、おじさんは車だけでなくて
農耕機も持ってたよな
車自体は結構アルファさんや先生に貸してる
おじさんは2話でアルファさんが「おじいさんは」ってタカヒロに言ってるから
一応、祖父なんだろうか
マッキの家族はマッキが「おじさん、おばさん」って言ってるんだよな
孤児なんかなぁ。やっぱ
健在であればガソリンスタンドが草むしている筈がない
妄想にも限度がある
965 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 13:17:40 ID:aouEuc4+
タカヒロとマッキが一緒になって
おじさんたちを浜松に呼んだ・・・
というのはだめかなあ
>>966 おぉっ、なるほど…。それは救いだなぁ。。
>>966 その後、先生からオジサンの最近に付いて尋ねられて
相変わらずですよ、ナスとか作ってます
とアルファさんが応えていたのだが……。
別にスタンドが草まみれであろうとも、そういう商売を
やめたと考えればいいだけの話しで(採算取れるとも思えないし)
死んだと短絡するのはどうかなぁ。
ひとり立ちした(たぶん)孫にたいして、どうこう言わない主義だと
思えばね。マッキの両親の話は出てこないが、ジーサン・バーサン
は単に教育担当の近所の人かも知れないし。
そんなことより、颱風ですよ。 by 長崎
>>969 905hPaじゃないけどやっぱ結構被害でてるっぽいな
>相変わらずですよ、ナスとか作ってます
それは、「後」ではなく「前」で132話。それがオジサンの
最後の消息となってしまったね。
「亡くなった」とは考えたくはないのだけど、
健在だという様子が見受けられない。
ひょっとすると135話あたりのセルフ・スタンドは
アルファさんが経営しているんじゃないかと妄想まで
してしまう始末さ・・・。
>>971 アルファさんが経営しているんだったら最終話でも続けてるんじゃないかしら?
>>972 う〜ん、、、お客さん居ないから・・・
・・・って・・・妄想ですってばぁ。。
よく読めよ・・・・
どう見ても死んでるだろう。
そんな事もわからないの?お墓でも出ないとわからん位の感受性しかないのかい・・・・・
>>974 人も大切なたんぱく質食料源ですからね
お墓はありませんのよ
おじさんと先生は、秘かに開発していた超技術ロケットで飛び立って、
ターポンに乗り込んだのさ。これで辻褄が合う。よく読めよ。