■健太やります!■満田拓也(MAJOR)■2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
現在サンデーで「MAJOR」を連載中の満田氏がかつて描いていた
バレー漫画についてとことん語りましょう!
ラストには納得がいかなかった人も多かったはず!

サンデー名作ミュージアムで第一話が読めます
ttp://www.websunday.net/museum/no06/no06in.html

関連スレ(バレー板)
健太やります
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1087578260/l50

前スレ
■健太やります!■満田拓也(MAJOR)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065166032/l50
2愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 21:44:33 ID:???
現在コンビニ版コミックスが3巻まで刊行されてます
続巻も毎月27日発売
と 保守がてら書き込んでみる
3愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 03:11:41 ID:???
ほっしゅ参加
3巻出てたのかよ!27日発売なんだーサンクス
4愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 03:17:12 ID:???
おそらく少数派であろう近森ちゃん大好き派だが
初めての対外試合のさいに彼女が用意した「ドリンク」が唖然とするほど微量だったのに
萌ゆったのは俺ぐらいだろう
ありったけの練習着を一気に洗ったのもそうだが単なるバレー選手のミーハーファン
だっただけでリアル男と親しくしたのは健太達が初めてだったのが丸わかりでたまらん
5愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 03:18:48 ID:???
練習着と書いたが普段の部活に公式ユニ着る坂見台ってのもどーかと思うよな…
6愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 06:16:54 ID:???
私も近森好きだよ
髪切ったときにいきなり可愛くなったのにはおどろいた
ツインテール時代はちょっといまいちかな

初期の健やりは結構アラがあるよね
公式ユニフォーム着て部活とか
稲場さんと河野さんの関係が先輩後輩というより主従関係みたいだったり
(作品として駄目というわけでは決してない)
7愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 14:41:28 ID:???
>稲場さんと河野さんの関係が先輩後輩というより主従関係

同い年のくせに敬語使っておとりまきだかパシリだかな若林と修哲トリオとか
同い年のくせに敬語使って、先日とうとう金を「コレ使って…」と貢いだ
心酔してんのかバカにしてんのか主人と下僕ごっこなのかわからん
日向と若島津コンビとかいる【キャプテン翼(無印)直撃世代】なので
実際に稲場先輩に心酔してる後輩河野が主従っぽくても何とも思わない…
8愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:03:47 ID:ma62Xu0Q
稲場さんがシブい。
近森、髪型にあってるぞ

の回wwww

シブーーッ!
9愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:28:49 ID:???
>>8
あのシーンはまだまだ子供な一・二年生と
妙に老成した三年生のギャップがかわいかったですな

島村さんに井口が「やっぱり島村さんはぼくの憧れの人でした」
戦った感想だということは判るんだが、「過去形かよ!」と突っ込まずにいられない
しかもあのシーン、まるで島村さんと井口のフラグが立ったみたいだし
10愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:55:00 ID:ma62Xu0Q
島村にサインをもとめるシーンワロタ
11愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:47 ID:???
前スレ埋めないか?>ALL
12愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:05:02 ID:???
>>11
荒れ気味だからイヤ
13愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:12:04 ID:???
>>11
なんだか怖い人がいるからやだ

別に人の好みにケチをつけたくはないが
あそこまでヒステリックだと読んでいて引く
14愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:22:48 ID:???
近森嫌いの人もある意味03年からの正規メンバーw
とても少数人数でまわしているので、とりあえずメンバーにいれてあげましょうw
15愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:32:15 ID:???
>>6
そういやツインテールって言葉を知ったのは近森でだった
16愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 11:31:38 ID:YKiSqkwX
誠稜に2勝したのはすごい
17愛蔵版名無しさん :2006/06/08(木) 20:03:44 ID:???
最初のインターハイは1セットとった後棄権だから対戦成績は1勝2敗だろ

あと
×誠稜
○誠陵な
18愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:31:08 ID:???
井口はデレツンだと思う
99%くらいはデレなのだが1%ものすごいツンが含まれている感じ
そして稲場さんは素直クール
19愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:25 ID:???
うん。健太は5%くらいはブラック入ってる
20愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:48:20 ID:YKiSqkwX
あげ
21愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 14:53:12 ID:???
健太の弟が健太ほど萌え要素のない父親似の件
22愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 14:56:52 ID:???
弟はツンデレと予想
23愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:23:17 ID:???
健太の弟は確かに全く萌えなかったな・・・
10歳は離れていそうな兄ちゃんの方がはるかに可愛いってどうよ、と思ったな

美形キャラは出し惜しみしていたからこそ良かったと思う
狙ってないからこそ喜びもひとしお、みたいな。
24愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:05:49 ID:???
美形らしい美形って近森をナンパした男ぐらい?
25愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 08:36:51 ID:???
>24
そうだね。
見た目が良くても中身はアレだったがw

渋谷くんは見た目もそこそこ良くてしかも井口と因縁持ちという
ナイスな脇キャラだったな
26愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 08:58:21 ID:???
渋谷に敵対心むきだしの前田…だったらよかったw
27愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 09:46:36 ID:???
>>24
かわいい系では善行高校の小坂君もいるぞ
身長160pだし、同人誌では前田に想いを寄せたりする役どころが多かったような・・・
28愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 12:38:13 ID:???
おお!健太のスレが立っていたなんて嬉しい!しかも2!
自分はあんまりスポーツ漫画は読まないのだが、これにははまった。
多分、仲間との友情とか高校生の部活動の空気がきっちり書けてて
まっとうな青春ものとして読めたからじゃないかと思う。
29愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 15:26:57 ID:???
いっ、いいっ、いきなり何すんのさっ!
何かんがえてんのさっ!

ていう健太の口調萌え〜〜
30愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 07:51:29 ID:???
>29
それどんなシーンだっけ?

健太の喋り方は乙女で可愛いな
〜だもん、〜でしょとか
笑うときも「えへ」「うふ」だしな
31愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 19:14:55 ID:???
かわいいというより幼いような・・・
中期までの絵柄に合ってるよね。
後期の大人っぽい絵柄でウフとか笑ったらちょっとアレだな。
32愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 19:28:18 ID:???
最後は顔に暗い線が入って「フフフ・・・」ってブラックな笑い方が似合うよね。
前田がだんだん男っぽくなってくる井口にまぶしさを感じるといい…!
33愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:00:44 ID:???
この漫画って女子に人気があったね
やっぱりバレーボールって女子にも馴染みやすいのかな
体育の授業でも大抵やるし、当時は日本強かったし
34愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 18:42:25 ID:???
>33
バレーやってるのは男子より女子の方が多いからな
バレー漫画って大抵女子バレーだしな・・・

コンビニ版コミックのアンケートに
しつこいくらいに「健太の番外編再録希望」と記入してしまう。
中学生健太が見たいんだよー!
35愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 18:09:51 ID:JumbizaN
番外編って健太の同級生の宮沢君とかが出てくるやつ?
取っておかなかったからうろおぼえ
36愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 07:38:03 ID:zJIzw0rH
なぜ満田氏は短編集を出さないのだろう
82年デビューで88年で健太を描くまでそれなりに描いただろうし
健太連載中もカメラ少年の話とか健太番外編とか描いていたのに
37愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 01:33:32 ID:???
番外編は単行本収録されてないから
ファンでも読んだ人少ないよね
コンビニコミックには収録してくれると嬉しいが・・・
38愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 12:46:36 ID:???
坂見台の体操服は高校にしてはかわいすぎると思う
トレーナーに短パンで野球やってるシーンが好きだ
何巻だか忘れたけど健太と前田の二人三脚やってる裏表紙テラカワイス
39愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 21:17:57 ID:B5iA+LKJ
健ちゃんと小坂君可愛いよね
あそこまで可愛いとちゃんと成長してるのか逆に心配
だって全然男らしくならないんだもん
40愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 07:39:40 ID:???
最終回で巨大化したのはがっかりだったけど、
大きくなっても顔はかわいいままだったし
性格もちゃんといい子だったのでぎりぎり許せた。
でもやっぱりあれは無かったことにしたい。
井口君はずっと小さな頑張り屋でいてほしい。

小坂君は変わってないといいな。かわいいから。
それで自分より大きいマネージャーの娘とラブコメしてるとさらにいい。
41愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 14:50:30 ID:???
>>40
最後のデカ健太は健太の夢だと脳内変換してる。

誠陵に勝ったとこまでで健太は終わってると!
42愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 22:32:49 ID:???
でかくなった健太がもしアタックとか打ってたりしたら色々考えてしまうが
身長に関係ないコート整備をしていただけなので
伸びたように見えるのは目の錯覚で、前田と話すシーンは
健太の身長が伸びないのをからかっただけということにして
無理矢理自分を納得させている
43愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 00:04:20 ID:???
誠陵に勝った事によって井口に掛けられていた黒木の呪いが解けて巨大化した、と自分の中では思っている。
44愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 16:39:54 ID:???
>>36
短編はへボなのが多いからな満田
涼子の番外編でもアレだし
おそらく作者自身が理解しているんじゃない

それでも健太終了後に増刊で描いた、サッカー漫画は秀作だったが

健太にもメジャーにもない陰湿さがなくて、少年漫画してたんだよなぁ

あんな少しアホだが、爽快な漫画を読みたいね

満田よ、読者が求めているモノと
作者の描きたい希望がズレてるのに気がつけよ
45愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 21:38:15 ID:???
ちっさくてかわいかった井口が大きくなったからアレなだけで
単体で見ると、美形で優しくてスポーツマンなのに男臭くない
いかにも女受けの良さそうなタイプだと思うが>最終回井口
46愛蔵版名無しさん :2006/06/29(木) 23:39:22 ID:???
健太に登場した誠陵の選手以外のキャラで
神奈川県選抜チーム組むとしたら12人のメンバーに誰を選ぶ?
47愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 07:17:49 ID:9mHe1y81
>46
藤沢実業のキャプテンと浦賀の渋谷は入れておきたいな

コンビニ版の4巻が個人的に一番好きだった頃に入ったので盛り上がって読んだ
「前田君はぼくらのヒーローだもん」
「不安なら動けや」
「もし一点でも取られたらわしはその場で試合を棄権させる!」
名言名場面盛りだくさんで楽しすぎる・・・
48愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 12:21:53 ID:???
稲場、島村、前田兄弟、辰巳、井口でスタメンが最強だと思う
12人誠陵抜きで選ぶのは難しいな
49愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 13:34:16 ID:???
>>48
そのメンバーだと異様に井口が浮いているな
一人だけ他メンバーの胸までしかなくてちょこんとしてるんだよ
それで対戦相手に舐められるんだけど
そいつの渾身のスパイクを難無くセッター稲場さんの所に上げちゃう展開になるんだよ
50愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 14:42:48 ID:???
萌え・・・


てかメジャーよりこっちをアニメ化してほしい。
絶対こっちのほうがいいって。
キャラがきちんとたってていいよな。名作。本と名作。
51愛蔵版名無しさん :2006/06/30(金) 18:49:05 ID:???
藤実とは2度対戦してるのにマネージャーと監督以外は結局名前わからずじまいなんだよな
52愛蔵版名無しさん :2006/06/30(金) 19:03:56 ID:???
坂高から井口、前田、緒方、稲場兄、ムードメーカー役で河野
他校だと渋谷、金田一、熊田、藤実のエース、鎌北の竹内かな
辻堂コンビはイラネ

あと、天城はサーブが全日本並みなのでピンチサーバーに
小坂くんは実力に関係なく一家に一台みたいな感じでベンチに置いときたい

このメンツで誠陵と試合すると面白いかも
53愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 20:29:15 ID:???
東海とかいいチームだけど誰か一人っていうといないよね
あと誠陵が県大会準決勝で戦っていた平均身長の高いチーム(校名忘れた)とか
いい選手居そうだけどかませだったし…
54愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 11:18:00 ID:???
>>47
その頃の絵柄が一番好きだな

「今日が僕らの敗北記念日だ!」のあの試合が無かったら
最後の誠陵に勝つシーンがすごく嘘臭くなっていたと思う。
一点しか取れなかった試合を丁寧に書いて、なおかつ希望も与えたこのシーンって
ある意味健やりの最重要ターニングポイントだと思うんだよ。
後半、人気キャラである前田を容赦ないスランプに追い込んで、
そこからプライドを捨てさせたところも印象深いな。

メジャーで、海堂付属にぼろ負けしたシーンを事後報告で済ませたり
吾郎が左投げに転向した経緯を具体的に書かずに済ませたりしたのがいやだった。
敗北とか挫折とか、そういうところこそ丁寧に書くべきだろうと。
55愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 12:48:37 ID:???
>>54
同意。

そしてその後は1点しかとってないのは健太の高校だけ、っていうくくり。
構図とか話のまとめかたがうまいなーっておもった。
負けをここまでドラマティックに書けるのはすごい。

>敗北とか挫折とか、そういうところこそ丁寧に書くべきだろうと。
そう、それがこの人の持ち味、っておもってたんだけどね・・がっかりだよ。メジャーには。
56愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:27:47 ID:???
>>55
ほんとにね。
誠陵は才能だけじゃなくて努力もずっとしているんだっていうのを
痛感して、それなら更に努力して越えてやるっていう展開は熱かった。
あと、島村さんが「がむしゃらにやれ、プライドを捨てろ!」って
檄を飛ばすのも好きだ。
誠陵の慢心につけ込んだ勝利ではなく、
お互いの総力戦の上での勝利というのが素晴らしかった。
それだけに、試合の後で誠陵メンバーと握手するシーンとか入れて欲しかった…
辰巳と健太は絶対に仲良くなれると思うんだよ。
57愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 00:05:33 ID:InIMNett
でも前田兄と健太は相性悪そうだな
58愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 00:23:47 ID:???
前田兄にキラキラぱうだーふりまきながら 弟にやるのと同じスタンスで
話しかけて、うざがられそうな健太。

でもツンデレ兄も次第に健太に惹かれてゆくが、
弟へみせる井口の顔のほうがリラックスしてるのに気づき

「フンッ」とかいえばもうこれなんて鮎川(古っ・・)
59愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 00:30:24 ID:???
やべ…

>>58にひたすら萌え

60愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 00:55:52 ID:???
井口ならきっと最終的には誠陵全員(監督含む)手懐けているような気がする
61愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 07:35:38 ID:???
>60
鎌倉北も藤実も足柄も辻堂も因縁あるくせに結局坂見台の試合見に来てたしな・・・

そしてメガホンまで持って応援してたからな。井口恐るべし。
62愛蔵版名無しさん :2006/07/04(火) 21:02:39 ID:???
誠陵の黒木監督、意外と健太みたいなタイプの選手好きそうだしな
63愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:50 ID:???
黒木監督はあの身長からして現役時代は井口タイプの選手だったと想像
64愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 12:26:48 ID:???
うーん、キャラがたってるからいくらでも動くな。
ぜんぜんまだ続けられた漫画だったのにな。
65愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:12:25 ID:qnj/XyJU
でもだらだらと続くよりは良かったかなとも思う
健太卒業ぐらいまでなら続けてもいいかな。
みんなの進路は知りたいな。三年トリオは大学バレーで頑張ってて欲しい。
66愛蔵版名無しさん :2006/07/06(木) 00:48:31 ID:???
河野は大学行ってないんだったっけ?
67愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 01:46:02 ID:???
河野さんはパンチパーマやめてほしいとおもふ。
佐々木さんは実はかっこいいとおもう。

健太やりますの3人には槙原敬之の「3月の雪」があうとおもう。
68愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 07:27:44 ID:???
最終回で、平日の放課後に三人揃って顔を出していることから
三人とも大学か専門学校に進学あるいは浪人だと予想していた

稲場は無事大学に合格して欲しい。
一浪してまで頑張って勉強してランクの高い学校を狙ったのは
島村がバレーで推薦入学した大学だったから、とかだと面白いかも
(稲場はそういう理由で選択したりしない気もするけど、中学以来のコンビプレーが見たい)
69愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 11:35:06 ID:???
ほんとにいいキャラ揃ったまんがだよ
フルネーム出てくる女性キャラが26巻中2人しかいなかったのもすごいな
お色気や美形キャラや必殺技に頼らなくてもいい少年漫画は出来るんだよね。
70愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 19:48:58 ID:???
お色気担当=井口
71愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 23:47:52 ID:???
だから17巻で半裸表紙だったのか・・・
72愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:06:24 ID:???
そうそう 前スレでそういう結論になりました
73愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 08:36:46 ID:???
女性キャラが次第に可愛く描かれるようになるのにつれて、
男性キャラの井口まで可愛くなっていくのが満田流だよな
(先日サンデー読んだら佐藤君がものすごい女顔になっていてびっくりした
中学生のあたりまでしかちゃんと読んでいないけど、そのころの方が男らしい顔だったと思う)
74愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 09:52:40 ID:???
>>73
それは今のMAJORにも言える気がする
寿也がかわいくなってきている。
清水もかわいくなってきてるけど以前の男勝りだった頃のほうがよかったな
7574:2006/07/09(日) 09:54:13 ID:???
ごめん読み返したら73はちゃんと佐藤って言ってたね
ついでの寿也のほうは今の顔のほうが好み。正統派の美形って感じがする。
76愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 19:16:28 ID:???
リアルプリンセスプリンセスとは井口のことだ
77愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 20:33:59 ID:???
井口かわいいよな
もし坂高が誠陵みたく寮生活だったら
大変な事になったとおもう(腐女子の神経が)
78愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 07:55:01 ID:???
前田弟と健太が同室で、二段ベッドに寝ていたりするんだなw
79愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 16:52:58 ID:???
めにめにデンジャラスだぜ
80愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 17:46:18 ID:jAm1aM/o
>79
そのフレーズ好きだ
81愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 23:12:16 ID:???
ひじょうしきだなァ!!前田くんだよきっと
へへ、聞くなよ バレー、バレー!
んー 誰ぇ?こんな時間にィ

井口カワユス
82愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 07:54:20 ID:???
漫画だから特徴は強調して描かれるのが常だけど
前田の胸までしかなくて女子とほとんど変わらない身長に
中学生みたいな童顔の女顔、下手な女子より可愛い喋り方、
泣き虫だけど芯は強く、素直な優しい性格と
こんなにヒロイン属性を与えられた男子高校生描くのはすごいな
83愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:32:44 ID:???
>82
改めて見るとすごいハイスペックなショタキャラだな井口…
もし健太が今連載されていたら
狙いすぎのあざといキャラと言われていたかもね
84愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 12:56:26 ID:???
なぜあれが思われないのか、なぜこれが的にならないのか、
まじで頭をかかえた。
某麻雀漫画「ア○ギ」も当時もだえて10年たってちまたで火ついてるけれども(腐的にも)
この漫画もいつかちまたで火がつくことがないのか・・・と思ってしまう。

14巻あたりのショタぐあいはどえらいことになってますな。

まぁそういう見方とは別に漫画として単純にスカッと読めるよね。ありきたりなのに、感動する
85愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:22:19 ID:???
ア○ギか…アニメになったから人気が出てきたのかなー
今は薄い話になってるし。
初期の話は好きだ。実写版もいいよね。

メジャーがアニメになって腐女子さんも再び増えてきたみたいだから
健太も読んでみてくれないかなとは思うけど
初期の絵がいまいちなのがネックかな。
あと、メジャーを好きな人と健太を好きな人は
あんまり被っていない気がする。
健太の同人をやっていた人がメジャーの同人を出すことは自分の知る限りでは無かった。
86愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:26:42 ID:???
健太スキだけどメジャーダメ。私は。
87愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:00:52 ID:???
メジャーは自分もダメだった。
家族というテーマがあるのは判るけど、
嫌な感じにリアリティあってちょっと話にのれなかった。
おとさん死んじゃうし。。。

絵はすごく好みなんで惜しい
88愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 06:56:33 ID:XuMFhYTo
バレーのルール改正さえなかったら、健太のアニメ化とか期待できるのにな
新規のファンがとっつきにくい理由のひとつにもなっているかもしれん
89愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 12:53:50 ID:???
そんなひどい改定あったかな?
90愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 14:37:45 ID:???
やっぱりリベロ導入とラリーポイント制は大きいよ
14−0からの逆転劇とか一点も与えないとか難しいし
ローテーションに苦しめられたりポジション争いで悩んだりする展開も
健太をリベロに専念させちゃえば問題解決だけどドラマが無くなるし
91愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 16:20:42 ID:b/3FdAXC
リベロの無い時代に、レシーブとサーブに磨きをかけて
レギュラーに入るというのが肝だからな
92愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 14:27:37 ID:fB3qob/c
健太やりますを、実写のドラマ化したら。どうなるかな・・・。
前田弟=あずまみきひさ。
健太役は、できる奴いるかな??
93愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 19:21:18 ID:???
実際にやったらジャニーズとかなんだろうな
あんまりくわしくないんで誰とか言えないが

フジテレビでやってたVの炎みたいな
アイドルバレードラマになるのが目に浮かぶ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Vの炎
94愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 22:22:02 ID:???
ジャニが嫌なら頭文字Dみたく香港でやってもいいかもね。

とりあえず健太=小池鉄平 とか?(ちょっと勘弁か?)


95愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 04:39:25 ID:???
実写だと前田兄弟の双子設定が再現むずかしそうだ
高校生くらいの大柄な双子俳優とかいなそうだし、一人二役になるのかね
もしくは似てない双子ということにするか
96愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 09:13:26 ID:???
前スレがにくちゃんねるにあったのでアドレス貼っておく
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1065/1065166032.html

あらためて読み返してみると

・最終回はなかったことにしよう
・満田の描くショタは萌える!健太&寿也ハァハァ
・王道少年漫画でいいよね、前田を脇に置いたのが成功の鍵、キャラみんな立ってる
・今の満田には期待できないので続編とかやって欲しくない でも続きが読みたいジレンマ
・健太=ヒロイン、前田弟×健太はガチ
・こんなに面白いのに認知度低くてカナシス

要約するとこんな内容を1000までひたすら語るスレでした
97愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 10:01:59 ID:???
>要約するとこんな内容を1000までひたすら語るスレでした

確かにw
ひたすらそのようなことを飽きもせず語って荒れることも泣く1000まで。
おそらくこのスレも2年ぐらいかけて消費されていくのでしょう。。


98愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 14:43:44 ID:???
いやぁ〜、かなり漏れの中では惜しい存在の漫画である。
なので、意見もしたくなるのだ。
99愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 09:47:41 ID:???
懐かしい漫画だな。俺もこの漫画好きだった。今日マンキツいってくるんで
読んでみようかな。意外とどこでもおいてるよな。
背の高い黒いやつがかっこよかった
100愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:36:43 ID:I8sTlpb5
前田いいよな
自己中だけどチームメイトを大事にしてるところとか
井口の意思を最優先なところとか
101愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 07:58:57 ID:???
前田の裏表が無くてさっぱりしてるとこが好きだな
思ったことを考えナシに口に出すので無神経にも見えるけど
基本的にいいやつだし
102愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:21:47 ID:???
今日メジャーをとりあえず中断していた15巻から読み直してきました。
16巻で読むのやめましたorz

103愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:53:15 ID:???
56が海道やめるまではけっこうおもしろい話だぞ!もうちょっと読めよ
104愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 08:22:17 ID:???
リトルリーグ編で終わってたら名作だな
105愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 18:03:19 ID:???
自分はメジャーはいまいち好きになれなかったけど
中学編の最後の方で、リトル時代の仲間が集まって試合をするシーンはかなりグッときた。

仲間とか友情とかチームワークとかそういうものを求めると
メジャーはやっぱりものたりない
健太は友情が良く書けてるから好きだ
106愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 21:56:59 ID:???
女子バレー部キャプテンと井口にくっついて欲しかった
姉ちゃんと弟みたいでかわいいよ
107愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 01:33:10 ID:???
>>95
斉藤祥太慶太兄弟?
大柄じゃないか。
108愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 03:24:35 ID:???
109愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 23:13:45 ID:???
私も昔から、好きな漫画です。
現在長男小6、次男小4がジュニアバレーを、やっていて、全国大会に出場出来る事になり、気持ちで負けない様にと読ませています。
特にセッターをしてる長男には、チームワークのパワーを実感してほしいです。
110愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 01:54:31 ID:n4F31IWO
井口役に2年位前に大好き5つ子活躍していた
中野勇士or谷野欧太、いい感じに成長してると思う
もれた方は小坂君役でおねがい
ジャニにはこういうのやらせるのイヤなので

神木隆之介はまだ小学生みたいで早いと思う
111愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 12:27:17 ID:4aX4rpPD
実写だとあの体格差が足りないだろうな
112愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 15:42:45 ID:???
健太やりますの健太は小池徹平でいいんじゃないのか?

それにしても前田ってキャラは魅力的だったな。
なんでいやみじゃなかったのかな。
色黒で変な頭だったからかな?
113愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 19:24:13 ID:???
協調性に欠ける割には人懐っこいから
チームメイトと仲良くやっていたのが良かったんじゃないかな
先輩を呼び捨てにするくせにじゃれあってるし
健太を雑に扱っているように見えて実際は持ち上げまくってるし
114愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 19:47:04 ID:???
それって

前田=吾郎
健太=寿也

でいいってこと?
115愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 20:25:12 ID:???
ぜんぜん違う。
116愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 21:05:50 ID:???
前田が吾郎だったら海堂に行かずに三船高校に進学してると思うし
健太は寿也というより大河の顔をした小森だ
117愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 23:57:48 ID:???
>112
骨折後の後遺症のところで、どん底まで落ちてから
友情のためにみっともなくてもなりふりかまわず這い上がったところがすげー好き
「よくそんな恥ずかしいこと言えるな」「それはキャプテン命令か?」の表情が優しかったのが印象的だ
118愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 12:54:27 ID:HAXnEyib
コンビニコミック5巻発売age
一年生とコーチ登場で役者が揃ったところまで来た
クラブ紹介で緊張してる健太カワイス
119愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 17:55:30 ID:???
井口のロリっぷりがピークに達していた頃だな・・・
120愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 20:20:36 ID:nQSIeFUK
今日実家帰って全巻読んできた。
いやー・・・・すごいよな。
何回読み返してもなんか最後までだらーーっと読んでしまう。
そして毎回読んでは最終回で軽いショックを受けるというw
なんかあの坂見台のクラブの一員になったような気になってしまうのがすごいところ。
井口→前田の憧れ目線から、最後は前田→井口の軽い尊敬、信頼目線になってしまうあたりがすごい。
長い時間かけて前田に「井口ってすごい」と思わせた井口はやっぱりすごい。

そして普通は新1年生がやってきて新坂見台になるのになじめなかったりするのに
すんなりなじんできて、最初ぎこちなくていなくて当たり前の1年が、坂見台に必要な人材になっていくところ。
色んなことが夢いっぱいなのに、妙にリアルというか。全員ぱっとしないキャラなあたりも妙にリアル。(世良とか青山とか)

ところで世良と青山ってうっちゃんなんちゃんがモデルだよな?
121愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 21:41:20 ID:???
最初の頃は前田は井口を支えてフォローしてるけど
骨折あたりから井口が前田の抜けた穴を埋めるために
どんどんキャプテンらしくなっていくんだよな

あと坂見台は立花とか青山とか、あまり活躍していないメンバーでも
「こいつがいなかったら誠陵に勝つことは出来なかった」と思わせる
見せ場があるのも好きだな
立花がいなかったら緒方は戦力にならなかったと思うし
青山は派手じゃないけど手堅く貢献してる
122愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 14:35:05 ID:NwdHiE5S
やっぱり、インターハイは2校出場だよね。
「偵察」の時、稲場っちがいた時の代のインハイは誠陵と藤実が出たって言ってたよね???
123愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 16:32:00 ID:wYKnvBRr
県大会に二校選出ってことじゃない?
124愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 20:27:41 ID:???
それにしても誠陵戦、県大会決勝だから
神奈川全域で中継されていたんだよね
あんなドラマチックな試合見てみんなどう思ったんだろう・・・
14-0を昨年日本一の学校がひっくり返されるって
全国ニュースレベルの事件じゃないのか?
125愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 18:04:32 ID:???
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27109773

2000号記念の少年サンデー表紙に
よく見ると、タキシード着て花束持ってる健太が描いてある

しかし、この頃ってサンデー黄金期だなあ
126愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 03:18:26 ID:???
帯ぎゅ、今日から俺は、うしおととら、LOVE、・・・・懐かしい顔ぶれw
全部当時好きで読んでたな。


サンデーだけじゃなくこの頃はジャンプもたしか黄金期じゃなかろうか。
セイントセイヤ、ジョジョ、ドラゴンボール、魁!男塾、燃えるお兄さんなどなど。

何もかも昔はよかった・・・・オヨヨ

127愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 07:12:22 ID:???
何巻だか忘れたけど、中表紙に鉛筆書きの健太と前田が書いてあって
それが俺フィーの村枝さんに画風が似てるなーと思ってた
サンデーのスポーツ漫画は個人的にアタリ率が高い
この頃のサンデーは最高のラインナップだったと思う
ゴーストスイーパー美神・パトレイバー・らんまも好きだった
128愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 12:00:18 ID:???
多分似たような年齢がここ見てんだろなw

おまいらみんな30前後だろうww
129愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 12:39:12 ID:???
ノシ
33才
130愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 13:05:42 ID:???
おないやしwやっぱりな。って当たり前か。この漫画古いもんな。
131愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 18:12:09 ID:???
ノシ
35歳。読み始めの頃稲場さんとおないどしだった。
あっという間に追い抜いた訳だがw
132愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 19:09:34 ID:???
私は今31

読み始めが遅かった。19歳の時に読んでてギリギリ最終巻あたりがリアルタイムだった。

短大でるぐらいからメジャーが始まったかな。メジャーも10巻ぐらいまでは
そろえてたんだけど、やめた。

133愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 07:36:16 ID:???
みんな同世代w自分は32
連載当時すでに、努力と根性を柱にした少年漫画は廃れていた印象があった
それだけにこの漫画はかえって新鮮で、応援してたなー
練習漬けの毎日を送っている描写がちゃんとしているところが好きだ
134愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 20:33:02 ID:???
僕は23ですよ。兄の部屋で全巻見て好きになった。
135愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 06:45:16 ID:/fbAJlhf
薫たんのおまんちょ舐めたいお^^
136愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 20:02:48 ID:zM5ZUyZJ
俺は30代。
現実のバレー部に遠くないところがいい。
恋愛話中心とか、
キャラがかわい過ぎたり、かっこよすぎたりしてたら、たぶん俺はひいてたと思う。。
137愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 20:03:52 ID:???
何回読んでも前田の復活劇は燃える
ここまできっちり挫折させて、最高のタイミングで復活したからこそ
前田というキャラが魅力的になったんだよな

しかし泣きながら駆け寄る井口はオトメ過ぎる
目がキラキラしてるし。。。
河野の涙は素直に感動したのに井口には激しく萌えを感じる
138愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 20:32:31 ID:???
俺も32才。

前田の復活劇って何だっけ?大好きな作品だけど話は忘れてる。
139愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 23:43:03 ID:dsqia+ag
オレ今年30。
このスレ見て再度読み直そうと思った。

ほんとにあの頃と今のサンデーは雲泥の差だな・・・
140愛蔵版名無しさん :2006/08/05(土) 23:49:57 ID:???
辻堂の連中との乱闘騒ぎで前田右腕骨折

その後も無理して試合に出た為その時の痛みがトラウマになって恐怖感から以前のようなスパイクが撃てなくなる

チームは県大会の決勝まで勝ち残るが当然誠陵相手に通用するはずもなく途中交代させられる

自分と交代で出た原が目の前で大怪我、チームは大苦戦

チームのピンチにも関わらずふがいない自分に対する怒りでトラウマを払拭

完全復活

黄金パターンだけど泣ける
141愛蔵版名無しさん :2006/08/06(日) 00:06:40 ID:???
32
今日漫画喫茶で17巻ぐらいまで読んで面白かったので記念カキコ。
最初のキャプテン、いいね。今度行ったら最後まで読も。
しばらくサンデーのスポーツモノにハマります。

ガンバ!俺の帯をぶっちぎりうっちゃれなぎさ

なかいま強の『ゲイン』はもうちょっと続けて欲しかったな・・・。
142愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 00:49:13 ID:???
>>140
産休!なんとなく思い出したよ!
143愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 08:13:20 ID:???
稲場が食堂で健太にアドバイスして
食器を片付けてやるシーン好きだ
人格者っぷりが最高
稲場にとって健太って弟みたいな存在なんだろうか
見た目だけなら弟どころか親子みたいだけどな

このスレ同年代多いんだな。俺も34
あの最終回をリアルタイムで読んだ人も多いのか

俺の理想を言うと
健太の背は伸びなかったがそれでも全日本に選ばれ、
なんか試合の盛り上がってるところでピンチレシーバーとして出場し
相手エースのスパイクを見事レシーブ!会場大歓声で、「完」
とかそういう最終回が良かったな
144愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 11:41:08 ID:???
>>143
私は逆だなー。
稲葉さん、「俺に食器かたづけさせるなよ」の一言でなんか以外と小さい人なんだなとか
思ってしまった記憶w
人格者に見えて意外と普通の細かい男だったんだ、みたいな気がした。

エピソード的には佐々木と健太のいざこざが好き。
足柄商のセッターとキャプテンのやりとりも好き。
金田一が「おれら近くの社会人バレーの寮に寝泊りしてるからよ」とかプレッシャーあたえて
キャプテンが「電車で2時間かけてきただろ」とかシレっと言うやりとりがオモロ
145愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 19:10:31 ID:???
健太に似合う曲とかないかなー

もしアニメ化だったらOPとEDはこれ、みたいに考えてる自分バカスwwwwww
146愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 00:00:53 ID:???
藤実弱すぎ
147愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 13:58:44 ID:???
最近読んだ
ショタの気持ちがわかったw
怒ったときの井口は最高
148愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 14:02:37 ID:???
もぅ 前田君はいっつもそうなんだからぁ (プン

かわいすぎ
149愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 14:45:39 ID:FWH2Vnn+
藤実対誠陵。
坂見台対神奈商。
が見たい。
県下4の時の公式戦での崇洋も見たい。
150愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 18:18:19 ID:???
>149
誠陵の試合は坂見台以外だと
相手にまったく得点を許さなかったり
ハンデつけまっくてたりであんまり見応えがない・・・
どこと対戦しても同じようになりそうだよな

坂見台は誠陵に勝った段階で
神奈商には一点も与えずに勝つくらいの力は持ってそうだ
島村時代の誠陵が同じことやってるしな


>147
怒ったりすねたりしてる健太マジカワイス
「もー、やることがいちいち強引なんだから」は名言だ
151愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 05:47:51 ID:???
井口はショタの気のない自分でも素直に可愛いと思う
やっぱりあの性格の素直さ、真面目さがポイント高いのだろうか
152愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 15:46:00 ID:???
>もー、やることがいちいち強引なんだから

モヘ
153愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 20:38:25 ID:???
肩車は読んでいてまじでコーラ吹いた
首根っこひっつかんで軽々と肩車
しかもされた方も怒りもせずに恥ずかしがるだけで
素直に壁新聞読んでるし何だこの二人と思った

あとおんぶして階段を上り下りするトレーニングで、
健太と前田、近森と河野という組み合わせは無理があると思った
健太と河野、前田と宇都宮が自然だと思うが
154愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 22:53:29 ID:???
ひかるちゃんにキツいこと言ったのをいましめる健太もカワユス
あんまり怒られたもんだからエビフライを奪う前田w

ちっさい健太になぜか頭の上がらないスーパーマン前田だった
155愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 12:49:47 ID:???
前田と井口の力関係は絶妙だった
手綱をきっちり取れてた
156愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 13:00:45 ID:Q8voe8yx
自分15歳です
古本屋にコナン立ち読みに行ったんだけど、そこに陣取ってる人がいて、仕方なくそのブースの近くに
並べてあった本をとって読んだのが健やりでした
ルールが違う事とか全然気にならなかったし、むしろあのままアニメ化しても十分いけると思うんだけど、
無理なんでしょうかね

江藤コーチに押し倒されて捻挫を手当てされているところとか、泣き落としの押し売りになれるぞと言われた
ところが何故か印象深いです
157愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 14:37:21 ID:3b65GML8
アニメ化希望
158愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 18:01:13 ID:???
江藤コーチに押し倒されたりぶっかけられたり色々大変だな健太
159愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 00:22:05 ID:???
>>158
ちょwwwwエロwwwwwwww


とおもたらそういやコーラwww

何想像してたんだとかいう話は無しなwwwww
160愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 00:23:44 ID:???
コーラじゃねーや コーヒーかw

個人的に今一番アニメ化希望は福本伸行の「天」と「健太」だな
161愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 02:23:51 ID:hRn9D5HP
アニメ化が無理ならやはり実写だ
小池徹平も正直言うとイヤなんだよね
キャーキャーいわれてる奴らを使いたくないんだよ
でも前田兄弟は斎藤兄弟でいいと思う
過去に兄弟で対立してたドラマやったし、今回も・・・って感じで
健ちゃん役は神木くんが育てばいい感じなんだけど
健ちゃんのイメージが中学生みたいな高校生って感じなので
ウフ by健ちゃん
162愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 06:01:04 ID:???
しかし実写で神木くんだと、練習シーンとかいじめてるみたいに見えるかもなあ
ある程度体が出来上がっていないとスポーツものはちょっとツライ

アニメでいいと思うんだけどな。前田はあの髪型で色黒じゃないと想像できないし
河野はあの歯でないといやだ
163愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 11:19:11 ID:???
実写はいやだうそ臭くなりそうだから
164愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 14:41:47 ID:PgdcAZr0
毎年4年に1度の世界大会やってるから、
それにのっけるかたちででもぜひ「健太やります」をアニメ化して。
165愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 17:58:50 ID:???
アニメにするのなら、ぜひ単行本12巻あたりの絵を
基本のキャラクターデザインにしてほしい。
もちろんラストは三年生になっても小さいままの健太。
変なオリジナルエピソードとかラブコメ要素とかは入れないで欲しい。
そのくらいしてくれなくちゃアニメにする意味がない。

166愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 19:45:34 ID:???
健太の声は日高のり子、前田は矢尾一樹きぼん
167愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 20:15:50 ID:???
おかさんの声だね
168愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 15:31:35 ID:???
漫画喫茶で再読中。
井口かわいいよ井口
何回読み返してもそのたびかわいさに(*´Д`)
スポーツ漫画としても青春漫画としてもきちんと面白いし。
169愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 13:02:47 ID:???
確かに読み返すたびに井口のかわいさにときめく。
バレー漫画としてまっとうに燃えるんだけどそれとこれとは別だ。
あと稲場先輩渋くて素敵だ。
あんな兄ちゃんがいる克也くんがもっと見たかったよ。
170愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:35 ID:???
マジアニメ化して欲しいよNHKでもどこでもいいから
171愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 15:04:40 ID:???
「照明ぶっこわしちまったよ」をアニメで見たい!!
172愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 17:07:15 ID:???
初期のシーンを連載中期、後期の満田絵で描き直すと考えると
アニメにして欲しい気もするな、たしかに
173愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:56:05 ID:???
健太は数字以上に小さい。身長サバ読んでる
174愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 07:40:21 ID:???
健太はどう見ても近森・渡瀬と身長が同じ
下手すると小さいコマさえある
一巻で「近森さんにブルマ借りたら」発言があったが
健太こそ近森さんと服のサイズ同じくらいじゃないだろうか
175愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 09:11:21 ID:???
身長164センチで靴のサイズが24センチじゃ小さすぎだもんな
井口、立花、小坂の三人は155〜8センチくらいだと思う
176愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 10:42:41 ID:???
うちの妹は身長169センチで靴は25センチだぞ。健太って妹より小さいのか
177愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:19:46 ID:???
昔、健太が女子バレー部キャプテンのブルマを借りてる同人を持ってたよ
178愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:45:59 ID:???
健太が女子バレー部キャプテンの服を借りたら
「彼氏のワイシャツを着た女の子」状態になる気がする
179愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 15:08:31 ID:???
健太、いっそ前田のシャツを借りちゃえよ。
ブカブカ前田シャツ萌える。
180愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 15:44:53 ID:???
肩が出てしまいますよ?
181愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 16:51:13 ID:pBMnYoFw
そこが大事なんです!
182愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 17:04:54 ID:???
上着で短パンが隠れてまるでスカートのように見えてしまいますよ?
183愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 17:26:33 ID:???
ちょっと待て、上半身裸の下短パンで前田のシャツ着てるって
いったいどんなシチュエーションだよ
184愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 17:58:41 ID:???
普通にユニフォームの話じゃないの?
185愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 18:27:16 ID:???
ダメだ健太のことになるとついエロいことばっかり考えてしまう
186愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 19:37:09 ID:???
もう素っ裸に前田のシャツ一枚でいいよ

愛の行為後ってことで
187愛蔵版名無しさん :2006/08/16(水) 00:38:58 ID:???
>>176
妹さん紹介してくれ
188愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 09:38:43 ID:???
バレーボールの大会が始まるとついテレビに見入ってしまうのは
この作品のおかげだと思う。
健太みたいなバレー選手いねーかなー
189愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 14:42:53 ID:???
また、最初から読んでるけど、
健太が「ここじゃないっすか?」とか言ってた入学・入部まもない健太がイイネ♪
190愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:38:43 ID:???
このスレ(前スレも含む)読んでから健やり読むと
健太のヒロインぶりが気になって仕方がない
確かに健太がヒロインだと思って読むと色々納得できるんだよな
191愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 11:00:30 ID:xlAHWjZd
監督の高校時代を番外編でやって欲しい。
ついでに結婚した奥さんがやさぐれるとこも
題して「あひるの空」
192愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:16 ID:rbpeAcCz
文庫は全14巻でいいのでしょうか?
193愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 21:24:47 ID:???
うん。
194愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 16:42:10 ID:???
健太の父親ってとくに描写がないけど
サラリーマンかな?
ママは小さい弟がいるから専業主婦かな
195愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:58:12 ID:cRDv39YS
お父さんは藤沢市職員だといいな、なんとなく
196愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 19:58:37 ID:???
平凡な家庭で、それなりに愛されてまっすぐ育った良い子って感じ
今時珍しいタイプの主人公かもしれんわ
197愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 06:57:13 ID:???
ほんとにがんばってたよな健太
頭をなでてやりたい
198愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 12:01:29 ID:???
最終話は無かった事にして、その後の話を番外編みたいな形でいいから読んでみたい
高校選抜みたいな話
199愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 15:39:16 ID:???
健太県立行けばよかったのに
何で高い金払ってなんの特徴も無い私立に行くのか
200愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 15:41:52 ID:gdHuNxuZ
健太善行に入ってれば面白かったのに
201愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 18:04:49 ID:???
>200
ものすごく地味でドラマ性のない話になる希ガス
ほのぼのかわいいチームにはなりそうだが
202愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 07:30:46 ID:???
前田と井口のコンビでこそ漫画としておもしろかったんだと思う
互いが互いを引き立てる、モッツァレラチーズとトマトのような関係というか。
203愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 12:19:08 ID:???
ジョジョオタ乙
204愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 15:44:53 ID:???
新書版には入ってなかった
読み切りの健太番外編
「あの頃のぼくは…」って
ワイド版か文庫に入ってますか?
205愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:22 ID:???
>204
このスレの>>34-36あたりを嫁
文庫にもワイド版にも入っていない
もし読みたかったらコンビニコミックスに入れてくれるようにメールかアンケ出そう
206愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 20:15:09 ID:???
未収録のままなんですか…。
教えて下さってありがとうございます
207愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 20:36:53 ID:???
足柄戦で世良を叱咤して気合いを入れる井口カッコヨス
それを暖かく見守る前田と近森が何かいい
この三人はいつまでも仲良しでいて欲しいなあ
208愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 11:35:43 ID:B0z8CjCA
コンビニ版6巻出たよage
井口ロリ化まっしぐらな時期だね
コーチが子煩悩という設定は、当時読んでいて
雨の中で捨て猫を抱きしめる不良のような意外性を感じた
209愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:14:07 ID:0QQvtr12
薫たんのおまんちょ舐めたいお^〜^
210愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:05 ID:/SQCjLla
薫タンのおまんちょ舐めたいお^^
211愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:00:53 ID:???
>>199
アテストの点がイマイチで、専願ならこの私立に100%入れるからここにしなさいと担任に言われて断れなかった
ていう良くあるパターンと予想
212愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 04:24:16 ID:T3A5ou6q
>209>210おまえらここにもいるんだな
213愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 14:45:28 ID:???
誠陵の黒木監督が結構好きだ。
特に坂見台の出場停止をフォローした時と健太と佐々木が偵察に行った時。
214愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 15:50:11 ID:H2ivj3+o
薫たんのおまんちょ舐めたいお^^
215愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 19:22:18 ID:05cVLuQJ
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
216愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 04:19:04 ID:vYT8byt5
薫タンは処女?
217愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 13:32:49 ID:FfYTLb+Y
もちろんだお^^
218愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 15:48:32 ID:vYT8byt5
おまえらメジャおわったらマジで解散しろよな
219愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 16:55:25 ID:???
健太やらないか
220愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 18:44:35 ID:TA+12jt4
薫たんのおまんちょ舐めたいお^^
221愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 20:27:34 ID:???
「健太ヤります!」だったらエッチ漫画になってしまう…。
222愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 20:37:13 ID:FfYTLb+Y
まんちょ舐めます^^
223愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:18:47 ID:FzOlayo9
薫タンのおまんちょ汁は身体に良いんだお^^
224愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 13:56:56 ID:???
健太を語るスレに薫ヲタは来るな
あんなヤリマン雌豚をマンセーするだけあって
低脳丸だし
225愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 14:54:11 ID:???
>224
削除依頼出してきたよ
荒らしは無視してさくっと削除が一番だ
構うな
226愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 16:47:51 ID:???
>>213
俺は誠陵なら辰巳が好きだ
スポーツ用品の店ではちあわせる回で
無表情で無愛想なんだけど優しいやつという印象になった
227愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:40:31 ID:???
>226
辰巳といえば前スレで「浪人ゴルゴ」というレスがあって
それを見て以来自分の中では辰巳をつい浪人ゴルゴと呼んでしまう
228愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 14:59:05 ID:???
>226
なんか、辰巳って漫画の典型的な悪役っぽいかと思わせといて、
すげーイイ奴だよな〜♪
まじで、大学編とか見たいお。
229愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:49:54 ID:???
大学バレー編とか見たいよね
230愛蔵版名無しさん :2006/09/02(土) 01:49:52 ID:???
Vリーグ編とワールドカップ編も見たいお
231愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 08:55:59 ID:???
オリンピックも見たかったな
232愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 15:00:01 ID:???
そうなったら、やっぱり辰巳と健太と前田兄弟と島村は同じチームかな(*゚∀゚)=ャ=ャ
宇都宮君が敵っていうのも、笑えそう。。。
233愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 15:29:00 ID:???
外人選手が、なんだこのチビ(最終回はナシの方向で)は!!?
とか驚愕するところをみたい
アタックスパイクを完全に阻まれ、にっちもさっちもいかなくて、全日本の誰もが絶望してる時、
一人諦めないで敵エースのスパイクをレシーブエースで返す健太が見たい
234愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 21:56:43 ID:???
>233
そして果敢にレシーブする健太の姿が
チームメイトの闘争心に火をつける訳ですね

続編がもしあったら小さい健太で描いて欲しい
過ちは潔く認めた方がみんな幸せだと思うんだ
235愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 06:11:54 ID:l5XUQnvM
気持ち分かるが、元々健太は編集部の企画モンだったから
満田が最終回で投げやり状態で描いた経緯を考えると
二度と描きたくないのでは?
236愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 08:05:31 ID:???
これまでさんざん言われていることではあるけど、
やっぱり今の満田氏に健太の続編がまともに書けるとは思えないし
やる気のない作品を描いて欲しくはないんだけど(MAJOR見るとね・・・
もう続編や番外編は望めない、もう二度と健太は描かれないと思うのも
それはそれでイヤなんだよ、何か燃料が欲しいんだよー!!

ものすごく矛盾があるのは自分でもわかるんだが、正直な気持ちだ。
237愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 08:48:30 ID:???
まあここに書いてるのはただの願望だし
指摘されるまでもなく本当に続編描くとは誰も思ってないだろ
とマジレスしてみる
238愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 09:06:35 ID:???
メジャーが終わりそうな気配漂わせてるから
次回作とか読み切りとかそーゆーのにちょっと期待しているのかも
239愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 09:39:01 ID:???
まあサンデーで世界バレータイアップ読み切りとかやるとしたら
田中モトユキあたりが書くと思うけども
今の絵で健太も見たいよな
240愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 09:53:22 ID:???
60巻って いつでるかわかる方いらっしゃいますか?
241愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 11:13:22 ID:???
>>240
週刊少年漫画板で聞いた方が確実だと思うよ
ここは健太やりますのスレだしさ
242愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 14:48:21 ID:???
健太やります(満田)の絵のタッチに近い書き手さんが、書いても無理かなぁ〜。。。
アニメ化のほうが、まだ現実味あるのかなぁ〜
といってもならないだろうけど。。。
243愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 15:24:17 ID:???
>>241
ありがとう!そちらできいてみます。
244愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 13:48:43 ID:???
>>242
満田の絵のタッチに近い別人が書いた健太が読みたいなら同人誌でも探せよ
続編もアニメ化もあるわけねーだろ あれで終わってることになんの不満があるのかワカンネ
245愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 14:42:10 ID:???
>>242
満田が描く健太がいいのであって、いくら似ていても他の漫画家が描いたんじゃ、その辺に転がってる同人と同じだよ
むしろ>>244の言うとおり同人でも買った方がいい
246愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 18:06:12 ID:RD5EB0Dz
ageるお^^
247愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 18:18:40 ID:???
でも健太の同人なんて探してもまず見つからないし
見つかったとしてもホモな本ばっかりだぞ

別人が書いたんじゃそれは健太ではないと自分も思う
今の満田が書いたワイド版とかの表紙だって
本物の健太ではないような気さえするのに

>>244
誠陵に勝って終わったのは別にいいが
最終回自体には不満が山盛りだ
248愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 07:07:53 ID:???
ほしゅ
249愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 18:15:02 ID:???
島村をキラキラした目で見ながらサインを頼む井口カワイス
250愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:17:04 ID:???
あんな目で頼まれてもし断る奴がいたら鬼だな
251愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 18:11:57 ID:???
期待に満ちたキラキラした目と
泣き落としはある意味レシーブより有効な武器だ
252愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 13:15:47 ID:???
感情でやるプレーは…
また…感情で墓穴も掘るってことを覚えとけ!!
253愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 14:45:29 ID:???
確かに感情に振り回されてるよな坂見台
254愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 15:24:46 ID:???
日本のバレーは弱いな、男子も女子も
255愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:09:35 ID:???
稲場島村コンビが見たかったな
ちょっとだけ回想してた中学時代の稲場が老けすぎで笑った
256愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 22:44:38 ID:???
6人制の旧式ルールだったから、健太は面白かったんだよなぁ・・・
今、アニメ化とかしてもやっぱり面白さ半減?
257愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 00:04:39 ID:???
清涼が2セット14点わざと取らせて逆転とか現実離れしすぎ
258愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 13:13:05 ID:???
社会人チームとやって勝ってなかったっけ?
259愛蔵版名無しさん :2006/09/15(金) 01:36:51 ID:???
>>258
坂見台とやる前に練習試合してたな
NEDだっけ
260愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 09:12:55 ID:???
初連載だったからか、絵柄がコロコロ変わってるね
個人的には20〜21巻あたりの絵が好きだ
浦賀戦のラリーの描写がすごく好き
261愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 14:01:56 ID:YSW/OTdT
携帯からすまないが、『健太やります!』を読んでいて疑問におもうんだが。島村の名前ってなんだろう?健太がサインを貰った時にNってあるから、な行の名前なんだろうな?横入りでゴメソ。
262愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:03:01 ID:???
島村のフルネームは結局明かされなかった
この漫画、たいてい名字で呼んでるから
名前ってどうも印象薄いよね
緒方の名前が明だとか立花が淳だとか稲場さんが克己で弟が克也だとか
263愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 19:17:03 ID:???
立花にも下の名前があったことに今驚いている
264愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:49:57 ID:???
満田の絵板とかないのかな?
ここの住人が描いたら健太まみれになりそうだがww
265愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 07:37:17 ID:???
あったら参加したいけど、MAJORスレの荒れっぷりを見ると
変なのがわきそうだな・・・
かといって健太限定だと過疎りそうだし
266261:2006/09/21(木) 15:14:48 ID:FMnMjP4f
何度読んでも飽きないなぁ。
初めて読んだスポーツ漫画がこれだった。
読み終わると清々しい気分になるけど、ちと物足りないなぁ……。ちなみにメジャーは1巻で諦めました。
やはり野球漫画は苦手だ。
267愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 18:10:24 ID:???
>>266
自分もメジャー挫折組だけど、野球漫画がどうとかいうより
おっさんたちの辛気くさい話からスタートしたのがだめだったんだと思う・・・
おとさんなかなか格好いいなとか思い始めたらいきなり死ぬし
誰に感情移入して読めばいいのかわからない漫画だと思った。
60巻も出てるってことはそれなりに指示されているんだろうけど
俺は泥臭くて野暮ったくてもひたむきな健太たちの方が好きだ。
268愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 18:11:23 ID:???
指示→支持な。
269愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 19:53:58 ID:???
泥臭いとは思う。
でも一つの目標に向かってわき目もふらずに進んでいく展開は
すごくいいよね。読み終えたときの達成感がすごい。
それだけに最終回が蛇足過ぎるわけだが。
あんなに小さい健太のすばらしさをびっちり描いておいてあのラストはねーだろ。
270愛蔵版名無しさん :2006/09/22(金) 00:13:58 ID:???
最終回の第二体育館の話も無理があるね
一、二ヶ月前に卒業したばかりの河野達が新しい体育館の存在を全然知らないのはおかしい
271愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 01:37:42 ID:???
あのころの漫画界の、自作品打ち切り時期を作者が知るのは、現代よりずっと後だったのかも
だから駆け足でよく吟味もせずああなったとかw
272愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 09:33:21 ID:???
アニメ化すると仮定して、やっぱルール改定問題はネックだな。
「バレーにリベロがいなかった時代・・・」とテロップ入れるか、
奇面組のように作者がタイムマシンで過去に行くとか・・・。
いっそ「新ルール?なにそれ?」な態度をとるか

>>177
女子よりもブルマを穿きこなしてしまう健太、見たいデス・・・
近森さんの立つ瀬が無いけどさ・・・
273愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 12:40:03 ID:???
井口には絶対ブルマ似合うはずだ
274愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 23:30:13 ID:???
アニメになったら女子の体操着はハーフパンツか…?
275愛蔵版名無しさん :2006/09/23(土) 00:28:25 ID:???
近森さんの体操着はブルマじゃなきゃやだ〜!!
276愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 17:26:02 ID:???
>>274
1巻の「近森さんにブルマ借りたら?」の名ゼリフが
なくなってしまうではないか
277愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 22:45:26 ID:???
この漫画の、どーでもいい会話で交わされるセリフのセンスが好きだった。
特別面白いわけでもなく、ほんとくだらなくてフツーな感じが
とても微笑ましくて楽しそうで、羨ましいくらいだった。懐かしい。
278愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 02:24:58 ID:HX+HPh4O
この漫画ちばあきおのキャプテン(プレイボール)に似てるな。

井口は谷口のまんまだし。
前田は五十嵐、緒方は近藤ってとこか?
河野なんて山本と顔一緒だし。
279愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 10:33:36 ID:???
河野が病院でひかるちゃんと抱きあうところがいい
うしろではこの光景を見た
名も無きおばあちゃんの入れ歯がふっとんでるしw
280愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 19:10:13 ID:???
河野じゃなくて原さんだよ
あの後ひかるちゃんとつきあいだしたりしたのだろうか
281愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 20:28:42 ID:???
すみません。素で間違えました。
282愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 23:47:33 ID:???
河野は出っ歯だな
つい河野にそんなシーンあったっけと読み返してしまったよw
283愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 12:13:34 ID:???
前田が足柄の金田一にゴボー男呼ばわりされてるシーンを見て、
「前田がゴボーなら井口はプチトマト」と友人に言われ、激しく納得した覚えがある
それだと前田兄は漂白ゴボウか・・・
284愛蔵版名無しさん :2006/09/27(水) 19:13:09 ID:???
近森は大根です
285愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 07:53:18 ID:???
>>284
誰がうまいこと言えと(ry

15巻に載ってるプロフィール見ると
健太は164センチ52キロなのだが
あれだけ練習して筋肉つけてるにしては軽いよな
286愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:07:53 ID:???
>健太は164センチ52キロ


女みたいだな
287愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 19:04:59 ID:???
靴のサイズは24p…ちっさすぎ
288愛蔵版名無しさん :2006/09/29(金) 00:38:24 ID:???
>>284-287
作者の技術のせいか健太も近森も初期は肩幅広くてガタイ良く描かれてたね
近森なんか男みたいな体型だった

最後の方は先輩トリオの微妙な体系の違いとかまでちゃんと描き分けされてたけど
289愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 04:48:33 ID:???
>>288
ガタイがいいのに胸がついているから、よけいにごつくなってたよね>近森
それがだんだん細く、かわいくなっていった
しかしそれと同時に井口も細く、かわいくなっていたな。筋肉はそこそこついてたけど
290愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 07:58:20 ID:???
男キャラの脚がどんどん進化していったな
膝下から長く伸びたふくらはぎとか
張りのあるふとももとか、やたらと美脚なんだよなー
もしこれが女子バレーの漫画だったら
多分満田は脚神様と呼ばれていたんじゃないかと思うほどの執念を感じた
フライングレシーブをローアングルで捉えた絵とか
筋肉質な男の脚なのになぜか色っぽい
291愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:08:09 ID:EEMfECsy
コンビニ版7巻発売あげ
292愛蔵版名無しさん :2006/09/29(金) 23:29:54 ID:???
>>288 >>289

最後の誠陵戦で入部した頃の早朝練習の回想があったけど
ツインテ近森の体が細かったのにはワロタなあ
293愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 00:19:08 ID:???
ツインテール近森の水着姿とか太かったもんなあ
健太の頬染めうつむき水着姿の方が色気あったよあれは
294愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 08:24:01 ID:???
健太の俯き憂い顔はガチで色っぽいね

読者サービスの方向性間違えてるよ満田
本来ヒロインにああいう色気を出させるべきだよ
295愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 11:05:36 ID:???
健太がヒロイソじゃなかったの?
296愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 19:51:49 ID:???
健太がメジャーに比べて今ひとつ地味だったのは
男子バレーボールというややマイナーなスポーツが題材なのに加えて
女子キャラによるわかりやすいお色気や多様な美形男子キャラ
ベタな恋愛要素の不足が理由かも知れないと思う
そういうところがこの作品を好きなところでもあるが
でもやっぱりヒロイン兼お色気担当が主人公(高校生男子)ってのはマニアックすぎる
297愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 20:26:26 ID:???
>ヒロイン兼お色気担当が主人公(高校生男子)

メジャーも同じじゃんか
ヒロインは寿也だぞ
298愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 20:57:08 ID:???
メジャーは女の子キャラ多いし微エロなサービスカットも多いけど
それでもヒロイン寿也なのか
さすが満田
299愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 11:55:11 ID:???
MAJORって、コミックスの表紙とかでやたらと女の子が多い印象だな
絵も健やりの頃に比べてかなりかわいめになってるし
後期の健やりなんて、かなり大人びた絵だったよね、前田とか。
300愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 15:06:39 ID:???
劇画顔だった。特に近森
301愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 18:35:24 ID:???
近森さんは「きっと今日は一番いいことあるよ!」のコマがむちゃくちゃかわいかった

さらっと描いた感じの絵だとふつうにかわいいけど
睫毛とか上唇とか、妙に女性らしさを強調した絵は
何か濃い感じでいまいち…
302愛蔵版名無しさん :2006/10/03(火) 21:57:53 ID:???
娼婦ですから
303おまんちょ隊員1号:2006/10/03(火) 22:29:16 ID:PE2kJ2r9
薫たんのおまんちょ舐めたいお(´・ω・)
304愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 02:34:32 ID:???
河野→歯

前田→バカ
305愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 07:06:48 ID:???
>>304
近森が部員似顔絵ボール持ってる扉絵だね
前田がバカで健太がKENちゃんなあたり
健太狙いなのか前田に対して意地張ってるのか微妙だなと思った
稲場さんのところにはモアイとか後藤隊長とか書いとけばいいのにとも思った

渡瀬は前田をひいきしてアピールするよりも
健太を通して前田にアピールする方が得策だったはずだ
とりあえず健太は女の子に冷たくすることを許さないだろうし
最終的に原さんとくっついたんだから結果オーライだけどな
306愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 17:52:00 ID:???
歯っていうのはすごい
仮にも先輩だぞ!河野は
まあそれなりに親近感があるからだろうけど
健太がキャプテンやることになってプレッシャーからナーバスになってチーム崩壊しかけた時も
真っ先に駆けつけて相談に乗ってやるような面倒見のいいとこあるのにな

あとから近森が来て先輩何しに来たんですか?って
そりゃ思わずこら!と言いたくもなるわ

前田や健太ほどの才能には恵まれなかった平凡先輩3人組
俺は結構好きだった
307愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 19:23:14 ID:???
河野先輩いいよな。好きだ
偵察で騒動になったとき、健太に言い出せなくて
でも宇都宮に言わせず自分で伝えたあたりもよかった
健太に出てくるキャラは基本的に欠点もあるけど
それを補ってあまりあるいい奴が多いな
308愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 20:59:45 ID:???
メジャー比べるとこのころはキャラ画にほとんど個性がないな。
309愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 23:48:24 ID:???
>>307
そうだな。皆欠点と美点があって、それぞれ補い合ってる
自分は世良が足柄山の猿チームに挑発されて、前田がセッター交代を打診してきたときの健太の対応がすごく好きだった
臭い言葉だけど妙に心に響く
310愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 08:51:50 ID:???
最近一気に読んで大ハマリした。
文庫だったのでカバーと中身の絵の違いに少々驚いた。
慣れるとだいぶ違和感なかったけど。
古典的だけど極めて正しい少年漫画ってカンジだ。
最初から目的が明確で、それを苦闘の末に達成して完結っていさぎよくていいね。
友情が全面に押し出されているのもいい。
健太が可愛すぎる。このスレでのヒロイン扱いも納得できる。
泣くな!点描飛ばすな!えへっとか笑うな!とか突っ込みつつもハァハァした。
311愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 13:17:25 ID:???
最終回さえなければなぁ…
312愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 18:50:32 ID:???
ほんとに最終回だけはなあ・・・
それまでは、健太は175pくらいまでなら伸びてもいいと思っていたが
あの最終回以降、「健太は164pでないと駄目だ!!」とか思うようになっちゃったよ
313愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 13:29:48 ID:???
健太が誠陵に受かっていたら
島村にかわいがられたり辰巳と仲良くなったりするが
前田兄にはいじめられていそうだと想像する
健太と前田兄が仲良くしているところが想像できない・・・
314愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 13:48:42 ID:???
そして兄にいじめられているところを弟が目撃して助けるんだな
そしてすっかり保護者気分の弟だが、実際試合で健太と対戦して、自分のスパイクを拾われまくりショック&感動
そんなところ(誠陵)なんかやめてうち(坂見台)に来いよと誘う→兄が健太を奪われそうになってようやく自分が健太を(ry
以後兄は健太にのみデレのツンデレに
315愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 14:57:12 ID:???
前田兄はツンデレの「ツン」多すぎだ
デレたのって、弟に「見事だ」って言ったときと
辰巳をさんづけするようになったエピソードのときぐらいか?
316愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 16:52:31 ID:???
前田兄のデレはきっとすごくわかりにくいデレな気がする

かわいいかもしれない
317愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:59:39 ID:???
ちんちん小さいし
318愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 06:52:20 ID:???
人としての器も小さい(島村や辰巳と比べるとな・・・)
そこが好きだが
319愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 15:55:33 ID:vGMj8yc5
下がりすぎなのであげ

坂見台の学園祭をひやかしに来る誠陵バレー部とか
そういう普通の高校生活の部分も見たかった
運動部だからたいしたことやらないんだろうけどな
320愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:27:37 ID:???
そして学園祭にはアヒルコーチが可愛い息子と嫁さん連れて、焼きそば露天出してるバレー部の激励に来るんだな
もちろん焼くのは健太くんで
321愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 07:15:57 ID:???
エプロンと三角巾つけてかいがいしく働く井口…

学園祭すばらしいよ学園祭
322愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 10:03:19 ID:???
アヒルコーチ一家に気を使ったり、クラスメイトにたかられたり
女子バレー部にからかわれたり、他校バレー部に冷やかされたりしつつ
部員(主に前田)を叱咤し、黙々と焼きそばを焼く健太

学園祭最高
323愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:01:26 ID:???
健太は余計なことで普通の人の倍以上は苦労してるイメージだ
学園祭健太いいな
324愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:47:49 ID:???
焼きそば屋なのに健太の隣で勝手に広島風お好み焼きを焼こうとする緒方
325愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 18:20:32 ID:???
しかしそれを客に出さず近森に食わせようとする緒方
326愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 22:45:27 ID:???
「なんで学校来てまで出前しなきゃなんねーんだ」と文句たれながら
岡持ちもって校内をチャリで走り回る前田
327愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 22:49:54 ID:???
他校メンバーが客として来た場合
一口食べて、素直に「うまい」と言える人と
言えなくて「けっ、まーまーだな」とツンデレる人にくっきり分かれそう

予想
素直→善行と東海全員
ツンデレ→誠陵全員、渋谷、金田一
328愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:25:55 ID:???
辰巳は素直にいってくれそうな気がする
329愛蔵版名無しさん :2006/10/15(日) 03:02:03 ID:???
それも学園祭が撤収に入る頃にもう一回ひとりで健太の所にやって来てな
330愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 05:15:01 ID:???
学園祭以降、辰巳を「辰巳くん」と呼ぶようになる健太
331愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 07:41:57 ID:???
辰巳愛されてるなww
俺も好きだが
332愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 11:39:18 ID:???
辰巳ってダブりで健太よりひとつ年上だからさん付けかね
333愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 11:46:46 ID:???
そういえば健太は基本的に
年上はさんづけか先輩呼びで同い年と年下はくん付けだから
辰巳をどう呼ぶのか気になってた
今は「誠陵のキャプテン」としか認識していなさそうだけど
ある程度うちとけたら何て呼ぶのかな
浪人してること知らないんだったらくん付けが無難かな
学年は同じなんだし

あと前田兄を「前田君のお兄さん」って呼んでるのはものすごく他人行儀だが
「慶彦くん」ってのもなんか変だよな
334愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 18:39:16 ID:???
辰巳みたいなやつって、意外と小動物とか可愛いものが好きそう
→井口を気に入るというのもアリかもな
335愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 00:11:21 ID:???
スポーツ用品店で健太に異常に絡んだ白前田を窘めてたしな
336愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 09:52:45 ID:???
井口って初対面の相手からも
チビとかちっこいのとかガキとかボクとか言われまくっててちょっと不憫だ
337愛蔵版名無しさん :2006/10/17(火) 01:57:06 ID:???
高1で165センチだったら平均よりちょっと低めなだけじゃね?
338愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:27:09 ID:???
絵づらでは近森より小さい時すらあるんだけどね
339愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 15:58:44 ID:???
本当の身長は156pぐらいだな
340愛蔵版名無しさん :2006/10/17(火) 19:33:25 ID:???
近森はいかり肩だから大きく見える、といってみる
341愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 20:34:53 ID:???
井口の場合身長以外にも
顔立ちの幼さという問題もあるからな
しかも周りはでかい男ばっかりだし
一緒にいるマネージャーとはほとんど体格差がないし
342愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 00:34:39 ID:???
健太犯ります!
343愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 06:58:51 ID:???
↑このネタが出てくるたびに思うのだが
健太が犯るのか健太を犯るのかいったいどっちを指しているんだ

個人的には健太を犯るに一票
344愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 18:46:09 ID:???
健太がフェラすんじゃねえ?
345愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 19:04:48 ID:???
健太にフェラされるのはやはり前田か
346愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 01:31:40 ID:???
腐女子は全員死んでいいよ
347愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 05:12:20 ID:???
井口にはなんかエロが似合わない
バレーで全部発散してそう
348愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 09:15:27 ID:???
それはあるな
満田漫画って基本的に
スポーツ>>>>>>>>>>>>恋愛
くらいの優先度の違いがあるから
349愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 10:51:24 ID:???
腐兄なので生き続けます
350愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 12:12:36 ID:???
そういや前スレだと健太ファンは男、前田ファンは女って感じだったな
351愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 13:30:21 ID:???
>>348
だから恋愛なんかしないよ。
健全なヌキに徹するんだよ。
352愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 14:39:20 ID:???
エロいことさせようとしたら怒って涙目でののしる健太なら見たいです
353健太:2006/10/19(木) 23:52:24 ID:???
もーやめてよ、その手のギャグ
354前田:2006/10/19(木) 23:58:16 ID:???
いいじゃねえかよ、減るもんじゃなし
355健太:2006/10/20(金) 00:36:17 ID:???
じゃあ僕シャワー浴びてきます
356愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 17:50:44 ID:???
なにこの流れ
357愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 22:33:21 ID:???
健太は確かに可愛いがこの流れはどうかと思う
どーせなら女子バレー部のキャプテンと近森から
逆レイプ状態の健太とかがいい
358愛蔵版名無しさん :2006/10/20(金) 23:20:46 ID:???
近森は快楽を一人で貪りそうだな
359愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 00:01:07 ID:???
>>353->>353はただのセリフ遊びだと思うが
360愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 00:02:53 ID:???
じゃあなくて…
>>353>>355はただのセリフ遊びだと思うが
前田で>>354のセリフなんてあったっけ?
361アヒル先生:2006/10/21(土) 00:15:21 ID:???
>>320
何だこの焼きそばは!
甘っちょろいことやってんじゃねえよ
焼きそばは攻撃だ!
そんな、ただ作りました、食べて下さい焼きそばなら最初から作るな

分かったか!
362愛蔵版名無しさん :2006/10/21(土) 00:26:10 ID:???
ヌルイもん作ってんじゃねーぞ!!
誰が麺をかために作れと言った!?
363愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 01:08:48 ID:???
健太の必殺技泣き落としで、いつの間にかみんな買わされてたり
364黒木先生:2006/10/21(土) 01:13:40 ID:???
おお、どこかで見た顔だと思ったら
まあうちの味の偵察に来たのなら気の済むまで味わって行きなさい

(奥の前田(白)に向かって)
オラァ!前田ぁ!ソース持ってこいバカタレが!

ぶっ殺すぞっ!!
365愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 10:31:57 ID:6OSZnqkH
>364
泣き落としの押し売りになれるぞっていうアレか
366愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 10:33:26 ID:6OSZnqkH
間違えた363だ
367愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 16:08:11 ID:???
学園祭と聞いて模擬店で喫茶店をやるバレー部を真っ先に思い浮かべた
女子マネはメイド風ウェイトレス、男子はウェイター
なんの違和感もなくウェイトレス井口を連想できる自分は夜勤明けで疲れているのかも知れない
368愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:39 ID:???
そんなネタなかったっけ?メジャーだったかな?
369愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 13:46:27 ID:???
そんなに素敵なシーンがあったら絶対忘れない
370愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 19:12:26 ID:???
いま十巻くらいまで読み返してたんだけど、
確かに近森の方が井口より大きく見える。
体型にもあまり男女の差が感じられない。背中とか特に。
井口の身長が155p前後だと考えると納得がいく。

そんなちびっこい井口に拾われまくるというのが
他チームのエースには精神的に効くのかも知れないと感じた。
読んでる方にもカタルシスあるしな。
371愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 09:29:11 ID:???
中学時代の健太のぷにっとした可愛さは異常
もはや小学生にしか見えない
372愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 09:47:35 ID:???
満田の描く男キャラが女キャラより遥かに萌えるのはもはや定説
373愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 10:47:27 ID:JDG3y5cN
374愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 14:11:06 ID:???
>373
>1にあるよ
375愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 15:51:31 ID:???
>>374
そう言ってやるなよ
世紀の大発見だと喜び勇んでageてまでカキコしてくれた勇み足初心者ファンの他愛ない行動だ
376愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 20:49:00 ID:???
>>371
小学生と試合する回に出てきた日本一チームより
よっぽどかわいかったよな
健太の弟にしろ、コーチの息子にしろ
かわいいキャラにするのはたやすいはずなのに
かわいく描かないのにはこだわりがあるのだろうか・・・
あんなにショタ描くの上手いのに
377愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 16:19:19 ID:Q7QKt9lA
文化祭ネタはMAJORの方が面白そう
健太のウエイトレス姿は萌えるが、大河や寿也のウエイトレス姿もそそるぞ
ついでに吾郎がやったらすね毛丸出しで
早乙女泰造の弟みたいになりそうで怖いがw
378愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 20:14:32 ID:???
寿也のウエイトレス姿は見たい!可愛いだろうね
379愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 21:24:52 ID:???
健太は女装させたら死ぬほど恥ずかしがりそうだな
でも部の運営資金獲得のために頑張ってやるんだろう
380愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 21:27:18 ID:???
でも寿也は真性腹黒だからな
俺は癒し系の健太の方がいい
381愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 23:12:57 ID:???
健太は「近森さんにブルマ借りたら」発言という前科があるので
前田あたりのどう見ても似合っていない女装を
「かわいいよ前田君!すっごく似合ってる!」と 本 気 でほめそうな予感がする
382愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 20:42:20 ID:???
前田と稲葉の関係も好きだな。
「あいつは全キャプテンの俺にも頭さげたことないんですよ」
って。
問題児だけどかわいがってたんだな、って気がする。

後は前田と河野の似ている「調子者」なところもいいし、
冷静で普通な佐々木、あとは少し神経質な原

なんかリアルでいそうなキャラ描写で好きだ。
383愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 02:16:37 ID:9n3yI0UL
その場所は台東区上野。
繁華街の一角、某「行列ができるラーメン屋」近くの雑居ビルの一室に居を構える、とある「サロン」がある。
連日昼と夜に分かれてトンデモナイ宴が繰り広げられているその「サロン」。
「★今日も中年(30代〜50代中心)雄達がまっ昼間からチンポ連呼・勃起歩行で変態ズリ見せ【専】”淫乱サロン!!」である!!!

キーワードは「ズリ見せ」。つまり、センズリ=オナニーを見せ合ったり、
「チンポ」(今回は敢えてこう呼ぼう)を互いに扱き合ったりすることを楽しむホモたちの集う場なのだ。
こういうのは「センズリプレー」などとも呼ばれている。
「見せ合い」や「扱き合い」は、一見おとなしめで、ソフトで、安全で、初心者向きなセックスだと思われがちだが、
「ズリ見せ」や「センズリプレー」は違う。
とにかく「エロく」「変態的」に「見せつけ合い」「こねくり回し合い」「ザーメンを飛ばし合う」、カナリ上級のディープなプレーである。

まず基本は、勃起した「チンポ」を「これでもかっ」てくらいに見せつけることが大事だ。
そのためにはコックリングなどの装着が欠かせない。
リングは時として2つ以上着けてチンポの強度を増大させ、より雄々しい男根を演出するのに使われる。
中には「リング重連」の「首長族」 のような猛者もたまに居る。
次に、我を忘れて淫乱になること。ラッシュを嗅いで嗅いで嗅ぎまくって、「チンポ!チンポ!」「スゲー!スゲー!」と連呼し合おう。
これはもう一種の「スポーツ」、例えばカバディ の様な儀式めいたスポーツだ。
後は複数の「同好の士」が集まればよい。彼らは自分の「チンポ」の立派さを競い合い、如何に自分が淫乱で変態かを見せつけ合う。
そうして、最後には、如何に派手に「雄汁」を放射するかを競うのだ。
384愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 16:49:53 ID:QazzMsYh
コンビニコミック8巻発売あげ
385愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:10 ID:???
つか、バレー部で女装がそれなりに似合いそうなのって
健太と立花と世良くらいじゃね?

>>382
「夢を見させてやってくださいよ」稲場さんカッコヨス
386愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 22:29:08 ID:???
この漫画で一番かっこいいのは稲場な気がする
んで作中一番成長したのが健太。
387愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 23:22:39 ID:???
河野も成長したと思うよ

あと緒方もね
388愛蔵版名無しさん :2006/11/01(水) 00:39:45 ID:???
緒方の成長度合いは異常だったな

4月にズブのトーシローだった奴が
そこから1ヶ月同好会で殆ど無駄な時間過ごした末に入部。
基本すら全く出来てなかったのに県大会の終盤にはレギュラーだからな

潜在能力で片付けるにしても無理ありすぎ
389愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 02:30:51 ID:???
ほかにもいろいろ無茶な部分はあるんだけど、緒方の無理矢理感は
なんかひっかかるんだよな。個人的にはうまく楽しめなかった。
なんでだろ。  
390愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 07:38:35 ID:???
緒方自身はいいキャラだと思うんだけど、
作者と同じ広島出身、バレーの才能もすごくあって
ヒロインに一途に片思い、実は友情に厚かったり見せ場山盛りで
なんか作者の贔屓や過剰な思い入れを感じてのりきれなかった・・・
391愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 10:12:25 ID:dQfEu5It
やっぱり稲場!百人乗っても大丈夫!
392愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 18:15:16 ID:???
稲場さんは騎乗位がお好きなようです
393愛蔵版名無しさん :2006/11/01(水) 18:49:10 ID:???
>>389
緒方よりも立花が下手なりにも努力してちょっとづつ成長していく「立花やります」の回みたいな話がもっとあったらこの漫画らしくてよかったかも
結局最後まで立花が緒方の精神的なおもり役でしかなかったのがもったいなかった
394愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 19:06:46 ID:???
バレー経験も実力もある青山、吉良をもっとストーリーに絡めて欲しかったな
395愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 22:53:20 ID:???
>>394
吉良監督はキャプつばですよ、兄さん


世良と青山みるとウッチャンナンチャン思い出すけど、絶対そうだよな。

あとは緒方と世良と青山あんまりな人が多いけれど
自分はあの手の入り方からしっかり最後なじんできたという事実に
なんかリアルさを感じた。

学校やクラブや会社の新人でも、最初はなじめなかった人たちも
1年たったらちゃんと仲間。みたいな
そうして前田も井口もはいってきたんだもんね。
396愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 23:31:36 ID:???
吉良といえばジョジョ四部の吉影しか思いつかねえ

世良はセッターを井口と争ったり、足柄戦で井口に気合いを入れられたり
正セッターだけあってけっこう印象深いな
顔立ちもそこそこ整ってるしな
397愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 00:03:16 ID:???
自主的に練習してる世良と青山見て健太が「ボクは何を見てたんだ」
みたいなことを思うシーンが好きだ。ああバレー好きなんだなあって
感じで。
398愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 07:33:33 ID:???
>>397
しかも涙浮かべてなかったか

健太って、辛いときだけじゃなくて
嬉しいときや感動したときに素直に泣けるのがいいなーと思う
399愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 18:37:02 ID:???
>>397は世良と青山に着目って意味で書いたんだまぎらわしくてゴメン
でも>>398のいってることもわかるよ。
皆バレー大好きでしょーがない感じが読んでて気持ちいいんだ
400愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 19:13:11 ID:???
一番妄想が膨らんだのは
「正直にいって 僕と世良君 どっちがよかった?」
の一言でしょう。
ためてためて「世良だ」と前田。

このシーンは誤解を招くww

401愛蔵版名無しさん :2006/11/03(金) 20:01:27 ID:???
誤解してるのはお前だけだよ
402愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:00 ID:???
801板の満田スレに行けばお仲間がいるんじゃないか?
403愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:16 ID:???
>399
特に後半は、坂高メンバーのバレーに対する切実さがすごかった
あれがあるから、「僕らはどんなときでも一生懸命やってきた」
って言えるんだよなー
404愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 23:07:14 ID:???
この漫画のいいとこって、坂見台バレー部の物語であり続けたことだと思う
稲場さんの想いは、部員たちに引き継がれたし
コーチのかつての無念も、指導者としてチームを成長させる原動力になったし
新入部員たちも、一緒にやっていくうちにちゃんとチームの一員になってるし
坂見台の成長に主眼を置いたからこそ
感情移入しやすくなって素直に応援できたんだと感じる
405愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 14:00:57 ID:???
めちゃくちゃ亀レスだが

>>297
確かに最近の寿也(海道時代も)はヒロインだが、健太には及ばないと思う
清水だって海道vs聖秀の時は十分ヒロインだったし、桃子だって・・・

>>301
満田先生の書く口元とか好き
なんか上手く言い表せないんだけど、上手いと思う
406愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 14:19:56 ID:???
MAJORにありがちな
「女キャラが、悩む男キャラを奮い立たせるような発言をする→男キャラ、驚き顔で覚醒」
のパターン、健やりだと女キャラポジションにいるのは大抵健太だよな、そういえば。
女キャラが圧倒的に少ないというのもあるが。
407愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 16:48:45 ID:???
健太ってメジャーでいうと白寿也と小森を足して幼稚園時代の吾郎に詰め込んだようなキャラだよな
408愛蔵版名無しさん :2006/11/06(月) 00:04:40 ID:???
>>406
初めの頃は何度か近森が健太を叱咤してたな
健太が精神的に成長して立場が入れ替わってからは全然やらなくなったけどね
叱咤しなくなった分近森が健太を全面的に信頼してるというのが端々のシーンで伝わってきたな

そういう徐々に出来てくる信頼の描写も上手かったよな
409愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 21:42:39 ID:???
近森と健太ってあんまり男女とか関係なく
普通に仲のいい友達って感じでほのぼのする
家に迎えに行ったり一緒にバスに乗ったり
410愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 21:48:44 ID:???
健太の方が泣き方可愛いしw
えっえっ、だよ
411愛蔵版名無しさん :2006/11/06(月) 22:21:45 ID:???
>>409
多分家に迎えに行くのも一緒にバスに乗るのも、近森がリードして引っ張ってるんだろうな。
一見近森のペースのようででも実は健太のペースなんだろな
412愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:00 ID:???
近森は前田が好きなんだろうな

私は白前田が好きです
413愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 18:21:32 ID:???
でもちんちん小さいです
414愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 20:56:48 ID:???
黒前田は大きい?
415愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:05:03 ID:???
兄にあそこまでいっといて小さかったら笑う
416愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 07:36:35 ID:???
近森も前田弟も、お互いに意識はしているみたいだけど
どうもくっつくのが想像しにくい二人だな・・・・
渡瀬は原とくっついたんだろうか。
井口は何よりもバレー最優先なので恋愛とかはまだまだ先っぽい。
417愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 19:11:00 ID:???
前田は井口との絆が深すぎて簡単には入り込めないよ
801とかそういうんじゃないけど
418愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:37 ID:???
ああわかる 男同士の友情以上の友情。801じゃなく満田はそれ描くのうまいよな
メジャーで言うと吾郎と寿也もそう
清水の入り込む余地がない
419愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 05:16:39 ID:O+QHFV/j
確かにな
だがヒロインの好感度は
清水>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>近森だが

420愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 07:49:36 ID:???
今のMAJORの最終決戦に向けた盛り上がりを見るにつれ、
健やりの最後の誠陵との試合を、2ちゃんであれこれ意見を交わしながら読みたかったと思う
当時回りに読んでる人がいなかったんで寂しかったんだよ
あの盛り上がりと興奮を誰かと分け合いたかった
421愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 13:29:36 ID:???
清水も近森も好感度はどっこいどっこいだな
比べられるほど二人とも活躍してないし
422愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:02:37 ID:izfAhTAM
>>418
うん、だけど女性描写に関しては、同世代作家より劣りすぎw
信じられない勘違いバカ女キャラが多すぎ

清水が一番まとも
しかしあれでも、女から見たらかなり尻軽なんだがw
423愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:15:37 ID:IWT7CpVc
女性キャラに関しては在りし日の高橋陽一氏を思い出します。
いや、まだバリバリ現役だけどね
424愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:24:59 ID:???
詳しく書けば

軽薄→中村美保
尻軽→清水薫
変なフェミ女→川瀬涼子

ここら辺は、まだまともな部類で許容範囲

甘ったれすぎ→佐藤美穂
メルヘン女→渡瀬ひかる
世話焼き優等生→鈴木綾音

が、ウザくて避けたいタイプ

人によって態度変える計算女→近森千穂
鈍感無神経迷惑女→茂野桃子

ここまで来るとムカつき通り越して、載せた作者の神経疑うw
425愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:29:01 ID:???
追加
公私混同ブラコン女→早乙女静香

は許容範囲の部類でw
426愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 20:23:14 ID:???
メジャースレ行け
427愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 22:15:00 ID:???
前スレの頃から定期的に近森と前田弟と桃子が嫌いで
満田の女性観や恋愛観にも不満バリバリで清水を持ち上げる奴がわくよな

何故そこまで漫画のキャラを嫌うという行為に力を入れられるのかよくわからん
どうせなら好きなキャラや好きなエピソードについて書き込めばいいのに
428愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 00:16:50 ID:???
そんなに女キャラ魅力ないかな。メジャーは未読なんで知らんけど
近森も渡瀬もふつうにかわいいと思って読んでたよ。
429愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 07:22:50 ID:???
女子キャラはふつうにかわいいと思う
ただ健太がヒロインポジションだから目立たないだけで

入部したばっかり頃のの渡瀬さんはちょっとうざかったかも
前田しか目に入っていない状態だったからね
馴染んでからはうざくなくなったけど
前田への恋心のその後に全く触れられていないのはちょっと不憫だった
430愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 13:13:42 ID:???
その近森の変化も見所の一つだと思う
最初うざいのは、後に変化するための布石なんだろうし
最初から最後までいいこちゃんな女子キャラなんてつまんない

健やりに関しては、女子キャラだけじゃなく、全てのキャラに対して同じことがいえるがな
431愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 13:16:18 ID:???
ごめん近森さんじゃなくて渡瀬さんだな

彼女が黒前田の件でごたごたしたとき、バレー部の先輩たちも事情を理解してるだろうに、後輩の事を親身に心配して
わざわざ違う階まで様子を見に行ったところが、ちょっと感動した。
いい先輩、友だちだな皆
432愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 14:30:17 ID:???
健太も最初は頼りない感じだったけど
最後にかけてきちんと言うところは言う、という鬼キャプテンにもかわっていってるから面白い。
「なんかあいつが言うとそういう風にきこえてしまう」
と前田が近森さんと遠目から健太を見てるシーンがあったんだけど、
その一言は言葉だけじゃない説得力があると思う。
それはそれまでの物語の中でそうなってる、っていう説得力。

最近の漫画じゃいきなり言葉でそう思わせようとする設定だけ先行して
説得力のない漫画が増えすぎてる。

私は前田と近森が健太を見る目に共通項があってこっちの関係も結構好きだなぁと思う。

433愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 20:34:25 ID:???
>>432
例えると

井口 国王を目指す王子
稲場 国王
前田 王子を支える将軍
近森 王子を支える宰相

こんな感じで、前田と近森は井口を巡る利害が完璧に一致していると思う
セッター問題で走り去った井口を、部室でコーチ含めた三人で待ってた時とか
434愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 20:54:38 ID:???
前田も近森さんも健太のことが好きなんだなぁと思える一コマですよね。
で、そこにどろどろしたものもない。

「好き」は「好き」でとっても純粋な「好き」っていう感情のみのままでいられる
まさに学生時代の象徴みたいな。

ところで全員が大学生とかになったら恋愛関係とかどうなるんだろうな。
健太と前田の間で揺れる近森さん、 みたいな。
でも最終的に近森さんってやっぱり健太のことが好きっぽい気がするんだが
(弟は前田のほうが好きなんじゃないかと言っていたけど)
435愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 20:59:37 ID:???
大学でまた新しい出会いがあるかもしれない
436愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 21:43:31 ID:???
大学バレーでいろんな人達との再会があったりしてな
前田兄弟和解編とか
背が伸びて女の子にもてるようになってとまどう健太とか(健太は小さい方がいいけど)
437愛蔵版名無しさん :2006/11/12(日) 01:10:42 ID:???
そして大学バレー編の続編
Vリーグ編では今まで登場した各高校の主力級キャラが集結し
「スーパー○ターズ」が結成されるのだった
438愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 01:12:50 ID:???
今のルールでは、健太はリベロしかありえないのがもったいないな
サービスエースが見たかった
439愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 19:55:08 ID:???
健太はレシーブしかないって自分でも言ってるけど
サーブも巧いし頭も働くから、フル出場させないともったいないよな
リベロじゃ萎えるなあ…
440愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 00:08:23 ID:???
リベロも悪くないよ。実際のバレーの試合見ててもリベロが
拾いまくってると鳥肌たつし。アタック決まったときより燃える。
441愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 00:34:58 ID:???
健太のレシーブエースにも当時燃えた
世界バレーで日本選手がやろうとしてたけど失敗してたな。あれは狙ってやるもんじゃなく、努力の結果だろう
442愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 01:33:41 ID:???
レシーブエースとったときの床にほっぺつけた顔がかわいかった。
443愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 12:39:32 ID:???
井口のほっぺたって柔らかそうだ
つっつきたい
444愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 20:22:01 ID:???
黒前田になって健太を肩車したりほっぺたつついたりしたい
おいしいポジションだよな
445愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 12:08:31 ID:???
じゃあ弟になって健太とオフロに入って流しっこしたい
446愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 21:01:11 ID:???
じゃあ俺はアヒルコーチになって健太を押し倒してテーピングしたい
447愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 21:12:51 ID:???
半腐れスレ
448愛蔵版名無しさん :2006/11/14(火) 21:23:11 ID:???
じゃあオレは小坂君になって善行を県内有数の強豪に育てたい
449愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 04:09:07 ID:???
じゃあ俺はボールになって、島村にぶたれたあと、健太に優しくレシーブされたい
450愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 21:42:48 ID:???
449はドM

世界バレーおもしろいけど男子もがんばって欲しいなあ・・・
451愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 07:47:39 ID:???
この漫画読むと今の全日本男子に健太や前田がいたらとか思うよなー
452愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 10:05:08 ID:???
昨日の竹下のレシーブに一瞬健太を見たw
453愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 18:42:13 ID:???
この漫画がきっかけでバレー好きになったよ
スラダンの影響でバスケみたいに健太読んでバレーはじめた奴いるかな
454愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 12:40:40 ID:???
Vリーグの試合見に行ったりするようになった

健太って見た目はああだけどたくましいよな
体力あるし
455愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 22:25:04 ID:???
バレー部で一番タフなのは健太でまちがいないよね
456愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 01:30:45 ID:???
>>455
異議なし
プール授業で考え事してたから制止に気づかないで遠泳してた健太は
条件が整えば20〜30キロ遠泳チョロいんじゃ?

条件ってのはつまり、バレーや部員に関するすんごく巨大な悩み事を与えて
プールに叩き込むということだが…
結婚式の友人代表スピーチとか頼んどいてもそんな風になりそうだが
457愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 16:56:17 ID:Bv2Lh4JY
フルマラソンくらいなら余裕で完走しそう
458愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 19:46:07 ID:???
最初の方では鎌倉北戦で倒れてたけど
二年生井口があれと同じ状況になったら
二セット目の最後まで余裕でレシーブできるよな
459愛蔵版名無しさん :2006/11/18(土) 22:28:17 ID:???
江藤コーチが来てから地獄のフィジカルトレーニング積んでるし余裕っしょ。
460愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 01:16:13 ID:???
江藤コーチ、リアルタイムで読んでた時はそれほどでもなかったんだけど
いい年になって読んだら、もう少し遅く生まれてこいつらとコートに
たちたかったみたいな事言ってたシーンで泣いてしまった。
461愛蔵版名無しさん :2006/11/19(日) 01:56:10 ID:???
高校時代、健太をリアルタイムで読んでた俺も江藤コーチと同じ歳になっちまった
462愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 06:47:55 ID:Vpnzwi/P
コーチはツンデレ
463愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 09:24:12 ID:???
男は基本的にみなツンデレだと誰かが言っていたが名言だと思う

>>455
健太は身体能力は並でも持久力はすごいので
体育祭とかでマラソンと騎馬戦の騎手(軽いから)をやらされるとおもう
前田弟はいろんな競技やらされまくりなスポーツ万能タイプ
464愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 13:44:18 ID:xV0ZKowT
近森さんはボールをポロリンと落とす運動音痴。

あとこの人、女友達にさえ名字呼び捨てで呼ばれるから、名前が「千穂」だということ
を忘れそうになる。
465愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 16:13:56 ID:???
近森は元テニス部だから運動神経自体はそう悪くなさそうだ
と思ったけどボーリングも下手だったなー
466愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 18:14:04 ID:???
たぶん運動神経は悪くないが変に力んで失敗するタイプだな。
気合満々でミスする近森に萌え
467愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 05:47:22 ID:???
井口って運動神経が特に優れてるって描写ないよね?
技術は努力で上達してるけど、持って生まれたジャンプ力とかはないし…
468愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 09:04:38 ID:???
努力の賜もあるけど、反射神経は結構良いものと思われ。
469愛蔵版名無しさん :2006/11/21(火) 22:10:16 ID:???
健太、宇都宮君を勧誘した時に自分の事を「運動オンチで面白くないやつ」みたいな事言ってたな
中学時代の最初の頃とか全然上手くならなくて何度もやめようとか思ったんだろうな
470愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 22:24:46 ID:???
あー、宇都宮君と健太の関係ってすごく好きだ
宇都宮君ってほんとにいいやつだよなー
471愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 01:08:16 ID:???
最初はどうしようもない奴だと思ったが、成長著しいキャラだった
472愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 01:38:26 ID:???
宇都宮くんにイラっとして
「ほら!もっと動いて!」って手をあげて、
「もういいよ!」

なんていらだつあたりも、なんか人間味があるっていうか
ただのイイコちゃんキャラじゃないところもよく描かれている。
473愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 08:06:01 ID:nYoPSLH1
反省と状況修復のための行動ができたしね
474愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:45:01 ID:???
正直健太にはイライラした。読んでるうちに好きになった。
宇都宮もパンチも登場当初ウザいばかりだったが読んでるうちに(ry
すんません作者の思うツボです
475愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 01:29:37 ID:???
>>474
kawaii
476愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 07:22:59 ID:???
坂見台の部員って、それぞれちゃんと
プレイヤーとしても人間としても成長してるなあ
477愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:19:04 ID:???
みんないい子だと思うのは年取ったからだろうか
健太みたいな息子が欲しいよ
478愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 13:53:55 ID:???
高校生ってあんなもんだよなぁ(実態はもっと酷いが)
何かの弾みで第2幕とかしないかな。
勿論最終回は夢落ちだったってことにして。
479愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 18:03:21 ID:???
コンビニ本9巻買ってきた。来月の最終巻の予告、読み切りのこと何も書いてないのでこれまでとおなじで未収録なのだろうか?
480愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 19:00:51 ID:???
だとしたらがっかりだなあ
481愛蔵版名無しさん :2006/11/27(月) 19:04:30 ID:???
>>478
入部した頃授業中居眠りしてた時に背が伸びた姿で全国大会でスパイク決めて優勝した夢見てたな>健太
あれはエンディングへの伏線だったんだろうか?
482愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 07:43:41 ID:???
コンビニ本であの最終回を小さい健太に描き直してくれたら満田先生は神なんだが
483愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 09:16:38 ID:???
>>481
多分、頭にはあったんじゃないかな。
それが既に過ちであることに気付かなかったのか?
と世紀末覇者に怒って貰いたいくらいだが。

つかよー、小さい奴が頑張って勝つからスポーツ漫画って面白いんじゃん。
大きい力のある奴が勝つなら、別にゴルゴんとこ最強で良いじゃんよ。
484愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 12:18:04 ID:LVgUoli6
ゴルゴんとこワラタ
485愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:16:24 ID:rKpsATnv
毎月楽しみしてる
486愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:34:11 ID:???
井口と前田の絆の深さに感動する
特に今売ってるコンビニコミックス
「キャプテンとかエースとか関係ないよ!友達じゃないか!」のくだりはいいなあ
487愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:18 ID:???
まあ実際バレーは背が高くて力の有る奴が勝っちゃうんだよな
世界バレーみてそう感じた
日本チームは、あのウザイ応援無しで、籤引きの不正が無い中で、今の成績残せるのなら本物だろう
488愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 07:39:39 ID:???
健太がリベロとして全日本にいたら(むろん小さい)
多分牛若丸とか何とかへんなあだ名つけられて人気が出そうだと思った
489愛蔵版名無しさん :2006/12/01(金) 19:18:43 ID:???
バレーボールって見てると純粋にスポーツとしては面白いのに
マスコミが作る過剰演出とミーハーなイメージのせいで逆に損してるよな
満田がこういうバレー漫画描いたのはミーハーに対するアンチテーゼからかもしれないね
490愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 20:26:40 ID:???
この漫画が連載してる頃ってバレーはもっとマイナーだったんじゃ
ないかな。今ほど騒いでなかったような・・・
491愛蔵版名無しさん :2006/12/01(金) 23:05:45 ID:???
>>490
バルーンスティック叩きながら黄色い声援してるミーハーはあの頃からいっぱいいたぞ
あれはうざかった
492愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:27:45 ID:???
もし誠陵面子が現実に今の世界バレーで日本代表として出たら、あの応援が本当にウザく感じるだろうなぁ
493愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:20:51 ID:???
フジもTBSもアイドルのパフォーマンスから始めるのをとりあえずやめてほしい
春高バレーはまだ安心して見てられるけどな

春高バレーは神奈川県から2校選出だから
坂見台と誠陵の戦いが全国中継されるかもしれないんだなあ(漫画の中だが)
双子(イケメン)対決、小柄なキャプテン(ショタ)と、いかにも騒がれそうだ
494愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:36 ID:???
たしかにTVの過剰演出はウザいけどTVで見れるだけましだとも思っている

>>486
>友達じゃないか!
こういうクサい台詞を心底本気で言い放てる健太の真っ直ぐさが気持ちいい
495愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:51:19 ID:???
こっぱずかしいほど素直だよな
健太かわいいなあ
496愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:43:02 ID:???
うん。健太はかわいいね。
497愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:44 ID:???
健太可愛いよ健太



最終回で可愛くなくなるけどなorz
顔は美形だけど…心臓止まるかと思ったよ
498愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:31 ID:???
最終回は夢で見たんだよ実は
499愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 00:49:56 ID:???
部室でうたたねをして背が高くなった夢を見た健太
目を覚ますとチビのままでした
でも、部室に集まった部員たちは健太をキャプテンとして深く信頼しています
背が小さくても、努力で人は成長することができるのです
そのことを知っている健太は、笑顔で練習を始めるのでした

健太やります!完


これでいいじゃん
500愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 07:34:24 ID:4tAtFJSj
500ゲット&ほしゅあげ
501愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 11:27:18 ID:t/giGo9v
アヒルオヤジ江藤のモノマネをした近森の顔は永久保存確定。
502愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:31:04 ID:???
この漫画連載してた頃、一緒にサンデーに連載されてた”LOVE”が
男装した女の子が主人公のテニス漫画だったせいで
『健太が男装した女の子だったらいいのにな』とか考えてた当時の俺。
だって見た目もあるけど性格が健気でいじらしくて萌えたんだよ…
503愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:03:50 ID:???
自分はLOVEの最終回が、サンデー買った初回だったなぁ懐かしい
その後メジャーが始まって、最初の頃はすごいドラマチックでハラハラしたから、この人の漫画面白いと思って
古本屋で健太みて嵌った
肝心のメジャーの方は海堂抜ける辺りからついてけなくなって諦めたが、健太はいまだに好きだなー最終回以外は
504愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:54:17 ID:???
LOVEの最終回ってすごかったよな
ある意味健やり最終回以上の衝撃だった
505愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:57:38 ID:qVy5IXRy
>>504
満田先生の作品?
506愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:32 ID:qVy5IXRy
あ、ごめん。上のレスも見てなかったw
507愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 07:36:55 ID:???
そういやワイド版一巻表紙の健太って
メジャーのおさげピッチャー女子にそっくりだと思った
その子が男装して野球する話があったように記憶してたんだけど
508愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 12:17:57 ID:FMxSHF4d
あげ
509愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 00:50:23 ID:aY33zKfv
まんちょ^^
510愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:42 ID:???
このスレ読んでたら手放したコミックス集め直したくなってきた
明日は古本屋行こう

サンデー黄金期懐かしいなあ・・・・
511愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:25:08 ID:???
コミックバンチで大島司がバレー漫画連載始めたね
イブニングの少女ファイトもあるし、バレー漫画が増えたら嬉しいな
512愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:57:33 ID:???
もうすぐコンビニコミックの最終巻発売だー
番外編は収録されないんだろうなーどうせ
あの最終回は新規読者にもトラウマを植え付けるのだろうか
513愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 06:01:19 ID:???
コンビニ版10巻買ってきた
やべーマジ泣ける
514愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 12:27:07 ID:R5EKHCnl
部員たちのモノローグが泣ける
特に先輩たち
515愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:04:45 ID:???
誠陵との試合の間、前田兄弟の立場の違いが印象的だった

慶彦は、誠陵という過酷な環境でひたすら強くなることを望んでいて
強くなるためにたくさんのものを切り捨てて来たから
坂見台に負けることはこれまでの自分を全否定されるような気分だったんだろうなー
隆彦は、チームのみんなとプレイできて良かった、坂見台に来て良かったって心から思ってて
誠陵に負けても絆や思い出は残るからな。
スランプを脱するだけの精神力や友情や信頼を手に入れてるし。

その後の誠陵メンバーが気になる。
爽やかに握手して「次はこうはいかないからな」的なベタな展開でいいから見たかった。
516愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:58:27 ID:???
>>512
ついさっき読んだ

適当に読んでたら最終回の巨人井口で吹いて思わずスレ検索した。
どこのキャプテン翼かと
517愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 16:08:15 ID:???
やっぱり健太番外編は未収録でした。
今回のコンビニ版が最後のチャンスだったのに…。
518愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:56:37 ID:???
もちろん坂見台を応援しながら読んでるんだけど、読み進むうちに
誠稜にも負けて欲しくないって気持ちになった。
彼らは彼らで主人公達に負けないくらい、あるいはそれ以上に真剣に
バレーやってて、王者の座を得るに相応しい努力を積み重ねてきて
今があるんだよな。敵味方なく皆ガンガレって素直に思えたよ。
519愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 07:31:00 ID:???
誠陵好きだなあ
でも坂見台は感情移入して応援したくなる魅力的なチームだと思う

神奈川選抜で国体に出る話とかあったら良かったのに
チーム編成は>>46-52みたいな感じでさあ
520愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 14:19:12 ID:JJ48T3Al
元旦あげ
健太かわいいよ健太
521愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 11:05:35 ID:???
連載が終わって干支一回りしてもまだ大好きだ
カラーページ完全収録、番外編も収録の豪華版が出たら
多分買ってしまうと思う

誠陵の監督とか辰巳とか島村とか
ライバルのキャラ立てがうまいよなあ
522愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 01:26:43 ID:???
正月にメジャアッー見てまだ完結してないのに驚き、
なんとなく昔から気になってた健太を満喫で一気読みしてきた(完結してからじゃないとダルイのでメジャ〜はまたの機会)
楽しかった、でも去年一気読みした帯ギュと少し雰囲気が似ていた
帯ギュも楽しかったし健太も楽しかったやっぱスポーツ物は楽しい

でも最後でっかくなるのが残念だった(勝手に改造とかいろいろな所でネタバレされてたからショックは小さかったけど)
し中盤の寺で試合したチームがあんな扱いだったのも残念
それと三年との最後の大会は途中で負けて
次の年にやって欲しかった、嫌いじゃないむしろ好きだけど三人(レギュラーは二人だけど)はいらない
おかげで元運動嫌いのでくの坊とイガグリチビと微妙なアタッカー?(パンチとレギュラー競ってたヤツ)の出番が減ってしまった
まぁあのアタッカーはいらなかったけど
出っ歯と補欠は顔とキャラが弱冠被ってるし、眼鏡は凡夫すぎた
稲場と一緒に適当に2人いなくなってひとりになればよかったと思う(家庭の事情とかで転校など)

523愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 06:39:20 ID:???
連載初期から読んでたけど
稲場キャプテンが引退した後はグダグダになるかと思ったら
新たに入ってくる選手たちを個性豊かに描いて
それらがひとつにまとまっていく過程も
丁寧に描いてくれて、うれしかった。
524愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 21:50:21 ID:???
>>522
レギュラー以外の選手も目立って欲しかったというのには同意。
でも先輩たちはやっぱりトリオでいないとものたりない
これ以上選手層が薄くなったら物語の説得力も薄くなるし…
525愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 11:00:10 ID:???
ミツタク先生の絵の体つきが好きだ
ガチムチでもなく細くもないちょうどいい筋肉とか
宇都宮くんから立花くんまでキャラクタみんな美脚なところとか
526愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 16:03:48 ID:???
当時、健太の同世代も、今はあの監督くらいの年になってるわけだ…
527愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 16:39:45 ID:???
健太の連載が始まったとき、健太と同じ高校一年生でした。
今は34歳です。コーチより年上だ。
528愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:14:57 ID:dGeERgWY
あげ

稲場さんの最後の試合がすごく好きだな
ちょっと泣いてる島村さんがなんかかわいい
529愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 10:16:38 ID:???
稲葉さんがいたころの絵って、後半に比べると
野暮ったくて女キャラもごついし下手なんだけど
素朴で可愛げがあって好きだ
特に前田は単行本10巻あたりのころが
一番年相応の少年っぽくていい

530愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 22:55:33 ID:???
ラストあたりの絵が好きなんだが少数派かな…。
原の怪我で復活した前田がスパイク打つときの横顔がが糞カッコヨス。
531愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 00:16:44 ID:???
俺はラスト4ページの絵が好きだね
532愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 07:49:18 ID:???
俺は新人戦の頃の絵が一番好き
533愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 10:47:40 ID:???
歯とかバカとか書いたボールを持ってる近森、太すぎw
534愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 20:05:49 ID:???
ラスト健太がデカくなってがっかり
あれで糞マンガになったって家の爺ちゃんが言ってたよ
535愛蔵版名無しさん :2007/01/27(土) 01:27:21 ID:???
>>533
河野も初めは近森に煙たがられてたりしてたけど
話が進んでいく中で段々先輩として信頼されていく様子がしっかり描かれてるのが良かったな
食中毒事件の試合の河野は最高だった
536愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 11:49:26 ID:???
健太がでかくなったことは無かったことにしよう。
そうすればよけいなトラウマを背負わずに居られるんだから。
健太はきっと史上最小の全日本メンバーになるんだよ。
537愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 23:51:50 ID:???
健太、背景でも良いからメジャーに出ないかな…接点無さげだけど
538愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 00:51:40 ID:???
今の絵柄で描かれてもわかんないかも
539愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 17:36:25 ID:???
この漫画、当時としても絵、話ともに古臭くて、今時こんな
冴えない主人公のスポコン漫画てどうよと思って読んでたけど
気がつけば夢中になってたな。古臭いんじゃなくて時代が変わっても
不変なモノを描いてたんだよね。
メジャーは読んだことないけど、メジャーにこういうノリを求めるのは
無理?なんか評判良くないみたいだし
540愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 18:21:09 ID:???
メジャーは金稼ぎに走ってつまんなくなった
541愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 20:07:35 ID:???
最終回のけんたって半年ぐらいで20センチ前後伸びてるんだよな・・?
542愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 20:52:19 ID:???
最終回の井口…
前田よりちょっと小さいくらいだから183pくらい?
寿也に似た感じの美形男子な外見、
中身は素直で優しい熱血少年で女子人気高そうだな
小さい健太の方が好きだけどな
543愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:48 ID:PVX9Xu67
みんな小さい健太が大好きだからこそあのラストが許せなかったんだろうな
544愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 13:55:57 ID:???
アニメで健太が見たい
最初から最後まできちんと同じキャラデザで見たい
特に初期のツインテール近森がきちんと女の子らしい体型になってるのを見たい
特徴的な顔のキャラ(河野とか島村とか)以外は結構みんな顔が変わってるから・・
545愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 21:47:01 ID:???
>>544
この漫画って高一の4月から高二の夏までの話の割には
(最終回はエピローグみたいなものなんで除外)
外見的に結構変化してるよなあ
作者の絵柄の変化が理由ではあるんだけど。
後半の大人びた顔立ちと体型で、前半のストーリーを見たい気はする。
546愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 21:57:45 ID:???
俺は緒方君の顔を腫らして試合にやってくるシーンが大好きです。
なんか泣ける。
547愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:21 ID:???
緒方が自分のことを「クズ」って卑下してるのにちょっとドキッとした
こんな自分でも力になれる、って思うところは好きだな
548愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 16:25:36 ID:???
>>540
MAJORは題名どおりに主人公がメジャーで活躍するまでちゃん描く
から多分ずっと連載してるんだと思うけど
流石に吾郎が引退するまでは続かないだろうけど
549愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 07:44:21 ID:???
今から単行本を揃える人がいるならば、
サンデーコミックス版(新書サイズの一番最初に出たコミックス)を揃えるのをおすすめする。
中扉の絵がかなりいいし、22巻巻末で読者イラストとか載せてるし。
ワイド版も文庫版もコンビニ版も、かきおろしとかないから
あんまり好きじゃない。カバーは結構いいけど。
550愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 07:45:27 ID:???
文庫版13巻表紙の健太の可愛さは異常
551愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 15:26:55 ID:Cu3W6zzG
新書版26巻もかなりかわいいよ
ちょっと大人っぽいけど
552愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 14:02:23 ID:???
>>539
ノリは一緒。初めに練習量ありきの根性、感情、論。
MAJOR聖秀編は健太二年生編と全く同じ展開。
両方読むとどちらで出てきた場面か判らないくらい同じ。
ライバルチームが主人公達をみてお前らなど眼中に無い。
エースが怪我する。
最後の最後で主人公達のが上だと認める。
だが練習量の差で両作品のラストだけは違う。
553愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:30:58 ID:???
メジャー、読んではみたいんだが
今更60巻越えてる作品に手を出すのは気が引ける
かといってアニメはあんまり見る気しないし
554愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:10:48 ID:???
正月のヤツビデオに録画してみたけど凄くサクサク進んでいいよ
555愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:41:44 ID:???
>>540
>>552
まとめると健太の焼き直しだけど妙なウケ狙いが鼻につくってことでおけ?
556愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 10:41:03 ID:???
あー、メジャーはなんかあざといな
557愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 14:39:47 ID:???
メジャーも30巻ぐらいまでは悪くないんじゃね。
界銅抜けたあたりからおもろくなくなった。
558愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:19:44 ID:???
井口と前田と近森の関係がほほえましくて好きだ
進学したりプロになったりしても友人関係でいてほしい
前田がスランプになったときの「友達じゃないか!」は泣けた
挫折しそうになったときに
支えたり叱咤してくれたりする友達がいてくれるのっていいなあ
559愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 01:45:28 ID:???
最後の方で原にフラグらしきものが立っていたのに回収されず
かわいそうです
560愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 19:30:29 ID:???
8頭身の井口はキモイ
561愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 17:36:16 ID:???
小さい健太見慣れてたからでかい健太には度肝を抜かれた

あんなにパーフェクトにかわいかったのになぜでかくしたのか
漫画なんだからチビが最強でもいいじゃんか…
562愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 21:19:15 ID:???
あんな短期間でアレだけ背伸びた奴今まで健太しかいねーだろw
563愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 16:46:52 ID:Q9GeKtqy
ワンピースのコビーとヘルメッポに匹敵するな

しかし健太の身長が伸びたことは無かったことにしておきたい
レシーブやサーブに身長は関係ないんだって稲場さんも言ってるし
564愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 17:01:51 ID:???
みんなホモなの?
565愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 18:42:27 ID:???
そうだけど?
566愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 22:18:11 ID:???
うほっ
567愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 20:38:59 ID:???
ナイアガラアタック
568愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:58:00 ID:lH56pbQ8
ここってMAJORもうけつけてますよね
じゃあ、MAJORの
吾郎のいた海堂高校と
『あきら翔ぶ』という野球漫画があるんですが
その主人公チームと戦わせたら
どっちが強いかなぁと
年は考えないでお願いします(高校生対中学生なので)
569愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:10:09 ID:???
■健太やります!■満田拓也(MAJOR)■2

のMAJORの意味は「MAJORの作者の過去作のスレですよ」
という意味であってMAJORの話題はMAJORスレでやった方がいいと思います
570愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 07:53:48 ID:???
懐かし漫画板は連載終了作である健やりか
過去の読み切りしか対象には入らないしね

メジャーの連載終了してから来て下さい
571愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:16:04 ID:OBCWLXpb
健太がずっと小さいままならほんとに良かったのになあ
572愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:35:47 ID:CIkcOZlV
健太って大河の容姿で中身は小森なんだよなあと思ったら
健太がものすごい萌えキャラに思えてきた
573愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 10:41:53 ID:???
MAJORの大河は本当に可愛い!
574愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:12:38 ID:U1CLYnn6
過疎ってるのであげときます
575愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:34:49 ID:???
誠陵戦最高
特に県大会決勝の誠陵戦は読むたびに手に汗握る
何回も読んで展開分かり切ってるのに…
576愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:20:43 ID:???
坂見台ってどう見ても県立高校っぽいのに
私立坂見台学園高等学校なんだよなあ
最後に新しい体育館ができてたあたりは私立っぽかったけど
577愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 15:38:40 ID:???
インターハイは現実と同じ神奈川代表二校にして坂見台と誠陵を勝ち抜けさせ
県大会決勝では誠陵に勝たせて
インターハイの決勝で再度誠陵とぶつかって坂見台が勝つという話にして欲しかったなあ、と思う
もっと読んでいたかった
最終回の巨大健太はなかったことにしてな
578愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 19:05:46 ID:???
健太かわいいよ健太
579愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 20:53:29 ID:xhgbGZ4j
あげ
580愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 23:30:51 ID:???
健やり読み返してたら
健太の一人称が「僕」でも「ボク」でもなく「ぼく」なところに
なんかしらんが超萌えた
細かくてすまん。健太かわいいなー
581愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:21:47 ID:???
最近バレー漫画増えたけど
やっぱりこの漫画が一番好き
少女ファイトとかすごく評判いいが
健太の方が好きなんだよなあ
582愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:56:37 ID:RSEZ6IYu
MAJORが完結したら健太の番外編の入った短編集出してくれないだろか
583愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 08:17:03 ID:???
根性じゃねーよ

友情さ
584愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 15:39:07 ID:???
努力友情勝利の王道少年漫画展開を
愚直なまでにきっちりやったのは素晴らしいと思う
585愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 23:06:04 ID:???
前に読んだときにはウザキャラだと思っていた緒方が
今読み返すと可愛げある奴に見えてしまう不思議
586愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 13:37:36 ID:bgyXwSck
緒方は色々問題あるけど
基本的に情に厚いし、みんなで協力して物事を達成する喜びに目覚めてからは
すごくいいキャラになったと思う
原さんがスタメン外れてからは特に良くなった
587愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 09:28:56 ID:F2Z6F+iv
コーチは子供好きだから健太のことも気に入ったのだろうか
588愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 09:41:38 ID:???
>>571
健太が大きくなったのは、あの時代リベロ枠が無いから、
大学推薦やプロになるには背(ノッポ)が必要不可欠だからね。
現役続けさせるには伸ばすしかなかったからだと思うよ。
今はリベロ枠できたから、チビのままENDでもいいんだけどね。
589愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 20:57:29 ID:???
うーん、背が伸びてもいいんだけどいきなりアレはなあ
近森「あれ、井口くん、背伸びたんじゃない?」
健太「うん、最近伸びてきたんだ。そのうち前田くんくらいになるかも」
前田「んなわけねーだろ」
みたいな感じならすごく良かったんだけどなー
590愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:30:27 ID:2yy2cRpf
友達じゃないか!に感動したなあ
591愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 07:53:10 ID:pLlhC917
井口泣きすぎだよ井口
だがそれがいい
592愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 17:56:51 ID:LQZ9MkDc
誠陵の佐野と金田一だったらどっちが上だろ?
誠陵は辰巳と前田以外ももっと活躍させて欲しかった
593愛蔵版名無しさん :2007/05/13(日) 20:25:43 ID:eL1KPPl+
既出だが・・・

巨大井口は嫌だが、175cm前後なら一応理解はする。
(ネットプレーができるくらい)

でも、>>589 のも良いかも。
594愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 20:55:47 ID:???
辰巳 井口に優しかったり中学浪人エピソードなど見せ場あり
前田兄 弟と対になるキャラだけに見せ場は多かった。シャワーシーンまであった。
千葉 顔立ちの親しみやすさからか妙に印象に残った
佐野 「6人攻撃」という誠陵の作戦上、セッターに徹していたためそれなりに印象はある

大西と工藤はほんとに見せ場無かったな…
595愛蔵版名無しさん :2007/05/15(火) 21:11:11 ID:???
大西といえばエロ本だろ
工藤は大会の審判の人と何となく顔が似てるね
596愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:31:22 ID:VYw+dLp8
緒方ってスラムダンクの桜木花道っぽいよな。

不良→素人だがヒロイン絡みの入部→抜群の身体能力で成長
そっくりだ。

あと、妄想シーンも桜木に酷似
597愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:56:13 ID:???
しかし前田弟が流川っぽいかというとなんかちがうような
598愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 14:47:34 ID:m7AWPxqn
エロ本買おうとしてたの千葉じゃなかった?
工藤の見せ場といえば最終巻で前田をシャットアウトした時
かな?
599愛蔵版名無しさん :2007/05/22(火) 19:12:23 ID:???
工藤の見せ場は「左利きのCクイックってのは こうやんだよ!!」だろ
600愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 20:56:51 ID:???
600ゲット
健太アニメになんねーかなー
リベロ問題さえどうにかなれば
メジャーよりアニメ向きだと思うんだが
601愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 22:03:29 ID:B+EcSZIW
大西と言えば「ごっそさん」だろ。
しかし楽天の青山浩二には驚き。
602愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 16:34:10 ID:r9oTy5T6
広島の前田健太とかもな。
603愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:08:47 ID:???
健太がアニメになったら実況板で
アッー!だのウホッだの言われ放題の上に
最終回で巨大化します、とか書き込まれまくりなんだろうなーとオモタ
しかし見たいな
NHK教育に似合うアニメになると思う
604愛蔵版名無しさん :2007/05/26(土) 23:16:07 ID:???
男子バレーが国際大会でもっと強くなって
ブームが起こらないと無理かなあ?<アニメ化
605愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 14:02:55 ID:???
今とルールが違うからアニメ化はどうするよ
606愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 15:56:33 ID:???
『当時はサーブ権が…』『リベロが…』『15点先取…』っていちいち注釈を付ける。
リベロじゃないレギュラーをレシーブの技術のみで勝ち取ることに意味があるんだよ!
607愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 13:12:17 ID:AhLxHzOF
ほしゅ
608愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 12:28:14 ID:KocZhi5R
最終回に満足してる読者って実際どのくらいいるんだろうな
609愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 23:40:06 ID:MDivw2gx
なんかMAJORまだ続きそうだな
きれいに終わって
健太の番外編とかちょろっとでいいからやって欲しかったのに
610愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:35:56 ID:PNoiFkHF
>>608
健太が出てくるとこ以外は結構好き
611愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 00:12:48 ID:???
8頭身の健太はキモイ


キモイです。超嫌いです。
612愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 02:54:41 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  <健太です
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_ n
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |  
      (   _ノ | 
      |   / / 
      |  / /  
      (  ) )   
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
613愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 11:10:28 ID:???
キモイヨー!!!
614愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 12:37:32 ID:???
この漫画基本的に不幸自慢な境遇のヤツとかがいなくてなんかほっとする
ふつーの高校生なところがいいな
615愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 21:31:36 ID:???
>>614
確かに。井口家なんて普通すぎるくらい、普通の家庭だもんな。
緒方家も片親でアパート暮らしだけど、母親もすごい
いい人だし、暗さがなくていい。


強いて言うなら、江藤家の家庭事情。
普通の奥さんなら離婚するぞ、あれはw。
616愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:06:20 ID:???
「何やってるんだ僕は!バツが悪いのは今日も明日も同じじゃないか!」

今も失敗したり人間関係こじらせたりしたときに
よくこの科白で彼同様自分を奮い立たせます。ありがとう健太w
617愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:32:00 ID:???
>>616
それって鬱の宮に謝りに行く話だったっけ?
618愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:57:22 ID:???
いや、衛藤からセッター除外宣告受けて逃げ出したとき。ラストの
「サボリは許さねえ」
「は、はい!」
「ケッしゃーねえ付き合ってやるか」のやりとりも実にいい
619愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 19:11:20 ID:y8IdX9kQ
>>618
みんな健太に対してツンデレだよね
620愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 22:45:05 ID:???
あぐらをかいた健太に萌える
やはり男の子なんだな〜、と…
621愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 21:29:09 ID:???
あぐらは扉絵とかであったね、可愛かったな
しかし本編では体育座りなイメージがw
622愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 07:59:23 ID:???
健太は素直すぎる性格だからツンデレと相性がいいんだろう。
「べ、別におまえのためじゃないから勘違いすんなよ!」
「そうなんだ。でもありがとう」
みたいな感じ。満田漫画はツンデレばっかりだからそういうスキルが必要なんだろう。
623愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 23:54:00 ID:???
満田氏がファンに描いた健太&前田兄弟絵
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1184852610
624愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 08:03:17 ID:???
>>623
へー、健太終了後の満田絵で描かれたのもなんかいいなあ
つか本編で健太と前田兄にほとんど接触がなかったから新鮮だ
625愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 08:06:59 ID:???
>>623
晒すなボケ
626愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 15:20:46 ID:???
>>623
やべえ困り顔健太かわいすぎる
627愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 08:38:51 ID:y2u5S1/b
あげ
628愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 23:27:24 ID:haZrT4LN
よくPCで紳士ゲーム(アダルトゲーム)をプレーしたり、ワイセツ画像を集めたりしている人がいる。
しかし、私は理解できない。PCでオナニーできないからだ。
オナニーは一般的には寝た状態、または足を組んで座った状態(=あぐら)で実行する。
ペニス付近にティッシュを3、4枚ほど置き、利き腕でペニスを摩擦するのが一般的なルールだ。
しかし、これを椅子に座り、PCを操作しながら実行した場合、様々な問題が発生する。
まず、利き腕をペニス上下動に利用するため、マウスやキーボードを触れない。
それに、ティッシュの置き場もない。
いすの上においたところで、ペニスは上方 45〜86.25度を向いている。
とても精液を受け止められる方向では ない。
いったい、PCでオナニーしている人は、どういう状態で実行しているのか。教えてほしい。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:43:13 ID:???
健やりは健太の卒業あるいは坂見台日本一まで続けて欲しかったが
最近のMAJOR読んだらいいところで終わって良かったとしみじみ思った
あんな引き延ばしはないだろうよまったく…
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:13:22 ID:???
健太の最終決戦はご都合主義があったものの
前田復活・プライドを捨ててなりふり構わず勝ちに行く誠陵・部員やコーチの回想とかよかったし
最初から最後まで中だるみせず手に汗握る試合展開で
「それは糸を引くように」で鳥肌立ったもんなあ
最終回は蛇足だったとは思うがまあ許せなくもないし
631愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 12:17:22 ID:+il3uF6+
バレー漫画として好きな漫画だが
友情ものの漫画としてもかなり好きだなあ
井口と前田の友情、宇都宮との友情、
三年トリオが食中毒になった試合、
緒方と立花とかコーチの過去とか
井口と渋谷の再会とか辰巳と前田兄とか
なんかいいエピソード多いよなあ
632愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 10:53:36 ID:???
メジャーはいつ終わるべきだったか
633愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:53:46 ID:???
スレ違いだけどマジレスすると
海堂を退学して(聖秀エピソードはいらね)単身アメリカに向かい
メジャーへの糸口を掴んだあたりで締めて欲しかった
634愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 08:53:46 ID:???
最終回は吾郎が巨大化して締め
635愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 08:50:38 ID:???
メジャーより健太やりますのほうが好きだ
636愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 13:21:03 ID:pYjvSWWO
賛成しておこう
637愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 17:11:52 ID:IAuB6mMk
さっき昼寝してたら健太がアニメになってる夢を見た
目が覚めたあたりで内容は忘れたけど
健太の声がめちゃめちゃ女声だったのと
絵柄が8〜9巻あたりだったのは覚えている
638愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 19:56:31 ID:???
いいなあアニメ…
639愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 22:47:44 ID:???
やるとしたらキテレツ、こち亀枠が適当かな
…既にないけどさorz
640愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:50:47 ID:???
メジャー4期終わったらその枠でやれば良し
641愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:34:42 ID:???
バレーのルールも変わったけどユニフォームのデザインにも流行ってあるよな
今はノースリーブが主流だね
642愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 23:09:32 ID:qxw7ut6T
1年ぶりにこのすれきたけどまだあったことにびっくり。
みんなこのすれまもってきたんだな


てことであげ
643愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 23:14:22 ID:grbTFPKv
おかえりなさい
644愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 23:26:14 ID:3A/S3f6j
登場人物が野球選手(得に広島色強し)から取ったらしいが、
その選手らが現存しているのもすごい。
645愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 11:28:19 ID:???
読み返してると時代を感じることも多いんだけど
こういう努力型主人公の地味な努力をメインにした漫画って
今時はほんとにないから貴重なものに思えてしまう
よく「前田が主人公でいいじゃん」的な意見も聞いたけど
あくまで井口が主人公だったからこそ、最後の誠稜戦の勝利に説得力があったと思う
646愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 17:12:28 ID:3WlP549E
「前田が主人公」路線を猛進してるMAJORとは対極だな
647愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 17:54:31 ID:n201kfZt
前田タイプの主人公はわりと多いからなあ
井口はどっちかっていうと主人公の親友とかにありがちなタイプだよね
648愛蔵版名無しさん :2007/08/20(月) 23:04:29 ID:???
努力型主人公だけど健太が一人で影ながら練習してるシーンって意外と少ないよね
これは人の見てない所で努力してるって事を読者に実感させる為に
あえて描かないように作者が演出してるからなんだろうなあ
649愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 23:28:14 ID:???
確かに健太の場合、朝は一番早く来て
夜も一番遅くまで残ってると
特に描かれていなくてもおそらくそうなんだろうと思うな
楽して強くなりたいとか微塵も考えてなさそうだもんな
650愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 21:49:40 ID:mx8N79US
>>649
そういうのが徐々に信頼につながって、
最後は前田も井口には頭があがらない、と。

651愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:00:28 ID:???
後半の前田と近森は井口のことをほんとに信頼してるよな
何やっても『こいつのやることなら大丈夫』って感じで見てる
足柄戦で嘘ついてベンチから外したシーンで
稲場さんがいいキャプテンになったな、って思うシーンが好きだ
652愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 19:47:53 ID:???
健太と前田の絆というか、信頼関係はいいね
前田はたぶん大学や実業団にいっぱいスカウトされても
井口とバレーをやるほうを選ぶんじゃないのかな
653愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 02:13:50 ID:???
近森も渡瀬も恋愛より仲間としての連帯感を選択してしまったせいか
前田と井口とか、緒方と立花とかの友情のほうが強く見える
654愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 07:51:56 ID:???
立ち位置は恋愛に持っていけるのに
そっちはさらっと流して仲間意識だけで押し切っちゃったのって
作者の照れとかもあるのかね
655愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 21:48:59 ID:???
近森が、健太と前田の両方にフラグを立てちゃったので
さわやかに終わらせるために「どっちも選ばない」エンドにしたのかなと思う
まあ健太も前田もどっちがくっついても素直に相手を祝福しそうではあるけど
656愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 02:30:11 ID:Kvferxg8
>>655
個人的には前田と近森がくっついて、二人が仲たがいをしているところを
「まぁまぁ」とニコニコ仲裁しつつ、両方(前田・近森)から突っ込みいれられたりする構図が好き。

で、二人とも結局井口が好き、と。

近森が「結局いいとこ全部井口君がもっていくんだよね」と思えばいいと思う。

657愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 08:19:44 ID:???
健太・前田弟・近森はある意味3Pエンドだったような気がする
誰が誰を選んでも違和感のない三人、というか
もし後日談があるとすれば、近森と前田がやっぱりくっつきそうなんで>>656みたいな感じだと思う
ツンデレ同士の意地の張り合いをいさめる健太というのは容易に想像がつく
近森と前田はお互いに対してはツンデレだけど健太に対してはデレデレだよな
あと健太は女子バレー部キャプテンのようなお姉さんタイプと相性が良さそうな感じ
658愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 15:43:41 ID:???
俺は前田×健太派だな
659愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:03:33 ID:???
おまいら、801板でやおれ

近森は誰ともくっつかない気がする。
660愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:51 ID:Kvferxg8
>>658
直球自重www
661愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:20:09 ID:???
健太も 健太前期、 健太後期ってのがあるからなー
前期はいい子いい子 後期は若干ブラックも入ってる

前田も前期、後期あって
前期はただのノーテンキ馬鹿 後期は情のあるいい男
662愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:25:43 ID:mX6AXmaN
>>658

お前はこっちな

【MAJOR】満田拓也作品で801 3【健太】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187393929/
663愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:30:31 ID:???
あれはブラックというよりも
リーダーシップをとる人間の”飴と鞭”の鞭の部分かなあ

なんか結構このスレ人いるんだな
過疎スレだから正直やおい話でもなんでも書き込まれているとうれしいよ俺は
664愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 23:03:44 ID:???
>>659
まあ近森は玉の輿狙いだからな
作中で狙うのは稲葉くらいじゃないか
665愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 13:44:26 ID:???
後期前田のかっこよさは、やはり挫折を知ったからかなあと思ったりする
等身の高い男キャラ描く時の絵柄がちょっと劇画寄りだったせいか
どう見ても二十歳越えてるように見えてたなあ
女子キャラや井口はやたらとかわいかったが
666愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 16:16:55 ID:???
ニコニコにMADとか誰かあげてくれんやろうか。
667愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 16:31:48 ID:???
もしアニメ化したらとか考えて
アニメのエンディング風MADの絵コンテを描いたことはある
しかしそこから先に進んでいない
668愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 11:47:37 ID:???
>>664
そういや近森はバレーヲタだったなw
669愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:46 ID:???
脳内では最終回の後も井口はチビのままだということにしているので
近森と井口がくっつけば「男は高身長」というかつての信条が
完全に覆ったことになるしいいなあとか思ってた
まあ妄想なんだけどな

それにしてもこの漫画ってつくづく井口モテモテ漫画だよな
670愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 08:50:46 ID:5sndhBT4
スポーツ漫画は必然的に群集劇になる
(チームメイト、ライバル、所属団体など登場人物が多い)から、
脇のキャラが魅力的かどうかで面白さが左右されると思うんだけど
この漫画は脇キャラがすごく立っていて面白かった
嫌いなキャラがほんとにいない
671愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 18:23:11 ID:/HfYcnPp
健太かわいいよ健太
672愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 13:37:20 ID:mTukxdTp
健太デカすぎるよ健太
673愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 22:49:20 ID:???
満田先生最終回だけ書き直してよ満田先生
674愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 22:47:51 ID:/8MVfRmP
ウィキペディアに健太やります!の項目を書いてくれる人がいてよかった
項目ないの知ったとき、自分で書こうかと思ったんだけど
この作品が好きすぎて客観的に見ることができないもんで
イタい文章しか書けなくて投稿できなかったんだよなああ
ここ見てるかわからないけど、書いた人どうもありがとうです
675愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 09:12:10 ID:InnU6eWa
>>674
おまいさんの前田弟に対する愛は分かった
676愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 12:36:09 ID:???
いやどっちかっていうと井口の方が好きだけど
677愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 13:53:36 ID:???
健太犯ります

















女子バレー部のキャプテンを…
678愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 20:00:47 ID:???
前田が健太を犯ります
679愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 12:06:08 ID:???
健太と近森がセックルするエロ同人を持っているが
タイトルが「健太犯ります!」なんだよなあ
みんな考えること同じすぎて笑う
680愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 18:54:57 ID:PCgbLFbv
健太 (を前田弟がガッツンガッツン) やります
681愛蔵版名無しさん :2007/10/07(日) 03:02:32 ID:???
>>678
うぷキボンw
顔を赤らめて恥ずかしがる健太を、
制服姿の近森が淫らな笑顔浮かべながら無理矢理騎乗位で犯るシーンしか想像できん
近森って絶対淫乱で責めタイプだよな
682愛蔵版名無しさん :2007/10/07(日) 03:03:34 ID:???
ごめん>>679だった
吊って来るorz
683愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 08:35:46 ID:???
うぷキボンw
顔を赤らめて恥ずかしがる健太を、
体操着姿の前田が淫らな笑顔浮かべながら無理矢理後背位で犯るシーンしか想像できん
前田って絶対Sで責めタイプだよな
684愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 09:15:59 ID:???
うぷキボンw
前田弟の名を呼んで助けを求めながら嫌がる健太を、
ジャージ姿の前田兄が淫らな笑顔浮かべながら無理矢理正常位で犯るシーンしか想像できん
前田兄って絶対変態でスカトロ好きだよな
685679:2007/10/07(日) 18:51:13 ID:???
なんだこの流れww

18禁なのでうpはしません
内容は割とラブラブな和姦でした
近森から誘ってのセックルだったのがいかにもって感じだったけど
男性向けのお約束でエロシーンで井口が透明になってて
ちょっとつまんなかった
686愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:46:30 ID:???
>>674
どう痛しまして
687愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 16:16:55 ID:Tns5TXvn
age
688愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:59:19 ID:???
久しぶりに来て流れに潮吹いた

>>685
ドライブサーブ打ち込むとこ間違えて近森にスマッシュくらう健太が頭に浮かんでしまうわけだが
前田に相談持ちかけたら
聞きつけた河野がみっちりエロ談義かまそうとして自爆する展開とか目に見えるようだが

連載当時に何冊か健全ギャグ同人出した身にとっては
なんであの時俺は今程度に汚れてなかったんだろう、汚れてたら人生の踏み外し始めが
早まって泣き笑いするほど楽しかっただろうなと思うとちょっと惜しい
689愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 08:40:25 ID:VOW2H5u5
なんでこのスレは過疎ってるくせにエロネタには妙に食い付きがいいんだ
690愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 19:18:08 ID:???
【MAJOR】満田拓也作品で801 3【健太】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187393929/
691愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:46:22 ID:???
MAJORの方が女いっぱい出てくるしサービスも恋愛要素も多い
吾郎と佐藤の関係とか、801な要素も濃厚

でもそういうサービスが希薄な健やりの方が妄想して楽しむ分には強い気がする
692愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 12:34:15 ID:+yv3aFet
今読み返すと、登場人物みんな普通にいい奴ばっかりでなごむ
やな奴が出てきても結局健太を応援してくれるし
やっぱりスポーツ漫画に悪役は必要ないと思う
693愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 19:32:46 ID:???
斉藤祥太・慶太兄弟が前田兄弟で
実写化できないかなーとか思ってたけど
身長170センチなんだよなー残念
694愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 21:14:41 ID:???
周りの俳優を小さいのを使えばいいと思う

マコーレー・カルキンが成長して
子役としては微妙になってきたとき
周りの大人をデカい人ばかりを起用するという技を使った
その逆で
695愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 16:15:35 ID:???
それをやったら健太役は小学生になってしまうw
696愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 12:35:37 ID:8HniaoPG
相変わらずだなあ
697愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 21:15:11 ID:efJlEH28
健やり後半の絵柄のプロポーションって等身高すぎだと思ったけど
今のバレー選手の体型ってほんとにあんな感じなんだな。
頭ちっちゃくて手足長くて漫画そのまんまだ
698愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 10:58:37 ID:j0m4siSu
そんな中に中学生体型の井口が混じってたらいろんな意味で目立ちまくりだな
顔もかわいいし
699愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 14:09:22 ID:???
某メガストア1月号の「ぶるまっくす」を
健太やりますのエロパロに脳内変換してみる件
700愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 16:01:16 ID:???
ちくしょうそんなこと書かれたら本屋に行って確認せざるを得ないじゃないか
コミメガのHPじゃいまいちわかんねーし
701愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 20:35:13 ID:???
読んだけど確かにあれは健太パロでも通用するな
ブルマ女装男子とえっちな女子バレー部主将…アリだな。
702愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 19:07:05 ID:6HflNVJz
井口に女装させてみたい
できれば制服とか体操着とか清楚な感じで
703愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 10:01:36 ID:8JiugRFe
現実の日本バレーもがんばってくれえ
704愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 15:20:37 ID:???
久しぶりに読んできた感想は
最終回の扉絵の健太は2m以上にしか見えないってのと
誠稜には3年がいないのかって事だね。辰巳は3年にしておけば良かったのにと思った
でもやっぱり面白かった
705愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 11:03:21 ID:???
坂見台メンバーの掘り下げは深いけど、他校の生徒に関しては
あんまり描写がないもんなあ
辰巳は浪人エピソード好きだから二年でもいいけど、三年生欲しかったね
706愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:00:16 ID:0jUOd8jg
最近になって読み直し中
やっぱおもしれー。努力至上主義バンザイ。
ついでに言うと思わず健太は俺の嫁とか言いたくなった。
707愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 21:40:33 ID:???
>>706
せめて婿にしてくれw
708愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 17:41:14 ID:HiIvBsIX
今日、前田は出前やらなんやらで忙しく動き回ってるんだろう
スレの皆さん、良いお年を
709愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 03:52:16 ID:???
80年代後半の増刊サンデー,キャプテン,コミコミ 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199036617/l50
710愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 08:26:04 ID:rQQalad4
みんな規制で書き込みできないのか?
711愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:08:49 ID:83PFv/n/
全巻通して読み終わった
前田兄はきっと弟が高校で挫折して、卒業後は自分と同じやり方でバレーをするようになると思ってたんだろうな
でも実際は信頼できる仲間を手に入れて兄を置いて行ってしまったんだなあ
712愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:38:53 ID:???
>>710
ようやく規制解除!
規制が二週間続いたあと二日後にまた二週間規制って何だよまったく
>>711
前田兄弟の和解はきちんと書いて最終回にしてほしかった
713愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 13:28:47 ID:???
最終巻188ページ何度見てもねーよ
714愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 21:33:51 ID:2dOAWT4Q
最終回についてはほんとに書き直して欲しいくらい不満だ
あとは文句なく傑作だと思うだけに惜しい
715愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 17:33:55 ID:6U11C+jA
最後の数ページ以外は問題ないんだけどね。
716愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 11:42:53 ID:???
作者は何をトチ狂ってあんのオチにしたんだろ
717愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 23:39:40 ID:???
最終回の最後のとこは見なかったことにしてるよ
718愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 19:50:48 ID:ZVfkR0m9
この作者はスラムダンクからのパクリが多すぎる

桜木花道とか三井をパクッたキャラとか

719愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:26:45 ID:MqN2ffxe
hosyu
720愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:43:29 ID:pw4i4lhx
721愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:50 ID:???
>>718
健太の方がずっと古いが何か?

722愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 08:22:33 ID:???
桜木は緒方のことだろうけど、三井をパクったって誰?
723愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 17:58:34 ID:+1hOnB17
返す返すも、あの当時「リベロ」制度があれば
健太もあんなになる必要なかったのにな。

でもリベロがあると、アタックに参加しない
ちっさい選手という特徴が他のチームにも出てく
るしなぁ
724愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 19:57:32 ID:???
そうなんだよねえ
リベロという特権を使わなくてもレシーブだけで戦力になるのが
この漫画の面白いところだから
それをなくすと魅力がうすれちゃうよね
725愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 16:29:33 ID:???
「健太」とスラムダンクは同時期。
726愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 14:22:27 ID:???
健太とかスラダンの頃は
漫画界がまともだった頃だなぁ…
萌えとかなくてよかった
727愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 19:05:20 ID:???
セーラームーン全盛期でもあったわけで、
いずれ波が押し寄せてくることは目に見えてた。
728愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 21:26:10 ID:???
>>727
それから、ときメモとトゥーハートがトドメを刺したな。

>>726
まあ、なかったわけじゃないんだが、それだけの作品は本当に
少なかった。だから中身が伴ってた。

今は中身スカスカの萌えだけ作品が大杉なのか、そればっかりが
人気出てるのか…とにかく不憫だ。
729愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 05:30:51 ID:689c4K3q

宇都宮たんに乾杯age♪
730愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 10:08:52 ID:???
>>722
山根のことだろ。
登場時の三井の髪型、部への復帰のエピソードからして。
731愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:53 ID:???
山根ってキャラいたっけ?
732愛蔵版名無しさん :2008/02/21(木) 21:26:40 ID:???
山根って藤実のマネージャーの事だろ
733愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 09:23:05 ID:???
健太連載開始が88年春、スラムダンクは90年冬だったはず
パクリというには無理あるだろ
734愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 12:38:59 ID:???
連載開始時期よりもキャラの登場時期で比較しないと意味ない
735愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:29:13 ID:???
>>730
ウィキペでみたら山根じゃないみたいだし、
そんな名前も間違えられるようなマイナーキャラどいうでもいいよ。
736愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:09:26 ID:???
最終回健太抜きにしても面白いw
737愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 23:52:12 ID:8eMCSo3c
こいつら「MAJOR」読んでないのか?

満田拓也の漫画ってパクリの宝庫だぞ


738愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:26:48 ID:???
メジャーは最初の数話で読むのやめた
NHK教育で
テレビアニメになったので驚いた
739愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 02:03:06 ID:???
山根はMAJORの山根のことだろ
「この漫画」じゃなく「この作者」って書いてあるじゃん
740愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 03:09:04 ID:???
駄目ジャーのことはどうでもいい。
渡米から全く見なくなったな。

健太のパロディといえば、稲場が後藤隊長
そっくりってことかw
741愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:16:50 ID:???
>>739
理解はしたが、健太にも山根がいるからややこしすぎ。
742愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:58:39 ID:???
>>741
>>730のレスから健太のほうを類推する思考がおかしいだろ
743愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 18:51:10 ID:???
>>742
ここは健太スレだから。>>739までメジャーの山根の存在なんて忘れてたし。
744愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:38:24 ID:???
このスレちゃんと読んでればわかると思うが
健太好きな人は、メジャーについていけなかった人がかなり多い
自分も一巻だけ読んで脱落した
745愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:06:30 ID:FC59Za5V
バレー漫画としても好きだけど
バレー部員の成長物語として読んでもおもしろいよね
746愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:32:29 ID:???
最後の体格まで成長しすぎた健太は気持ち悪かったけどな
747愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 01:57:27 ID:???
あれって約半年で20cm位伸びたんだよね? すげーなw
748愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 02:59:52 ID:???
ゴメン、前のレスでガイシュツだったね……orz
出直してくる。
749愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:10:02 ID:???
既出なんて気にしてたら懐かし漫画板にいられないってw
完結してるから話題がループしまくりだよ

最終回はなかったことにしてるからいいんだ
小さくても努力でカバーしてるのがいいんじゃねーか
750愛蔵版名無しさん :2008/03/17(月) 22:38:25 ID:???
最初の頃の話で授業中に居眠りしてた健太が
背が伸びた姿でスパイクを決めて全国優勝する夢を見てたけど
あれはひょっとして壮大な伏線だったのかな?
751愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:31:43 ID:???
そういう説もあるね。
752愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 11:27:11 ID:???
漫画に無駄なシーンは無い
全てが何らかの意味がある
もちろんあの夢も伏線である可能性もある
つまり私が言いたい事はなんなんだ?
753愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 19:31:26 ID:???
健太にセーラー服を着せたいって事さ
754愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 20:26:54 ID:???
>>753
よう兄弟
755愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:36 ID:???
前田並みの身長の健太にセーラー服を着せたいってことか
756愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 10:40:43 ID:???
>>755
前田並みの身長の健太≠寿也
757愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 21:17:27 ID:???
でかい健太って美形だけどちょっと幼くていかにも女にもてそうなタイプだと思う
あれはあれでまあアリだとは思う。
健太やりますという漫画の最終回としてはすごくイヤだけどな。
758愛蔵版名無しさん :2008/04/01(火) 19:45:48 ID:aGPPj7P1
あがったー!!
759愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 04:55:20 ID:???
この頃はルール違ったから熱かったな
前田の弟だっけ?まんま吾郎だしなw
最後の身長2mがなければ良かったのに
760愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 05:36:35 ID:???
ルールなあ
ルール変わった時点でアニメ化消えちゃったよな
761愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 11:11:07 ID:???
いまユニクロでサンデーとマガジンのTシャツ出してるけど
健太のTシャツ出ると思う?出るとしたら、かなりの高確率で
MAJORな気がするが
762愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 15:20:11 ID:???
アニメになってないから健太のTシャツはないでしょう…
763愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 22:09:52 ID:rOx+bHKn
hosyu
764愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 15:41:25 ID:TB+r4jKL
男子バレー漫画で一番面白いと思うんだが地味だよなあ
主人公も地味だし。
しかしそこがいい。
前田が主人公だったらおそらくきちんと読まなかったと思う。
765愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 22:03:49 ID:???
健太のAAない?
766愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 12:46:31 ID:???
健太は本当に最後にやっちゃったな
767愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 14:00:00 ID:???
身長が低い方がリベロ向いてると思う
768愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:06:15 ID:???
>>761
MAJORきたな
769愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 16:09:10 ID:NI/RWfua
かわいいは正義
つまり最終回は見なかったことにしてもいいってことですね
770愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:40:48 ID:???
>>769
当然です
771愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:36:31 ID:???
そう言えば男装少女の『涼子(涼太)』がコミック本編で出なかったのはなぜか気になる
772771:2008/05/31(土) 19:19:50 ID:???
それはMAJORの方だな 書き忘れてすまん
773愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:12:01 ID:4FWIoaQr
ほしゅ

最近バレーボール漫画増えたよな
774愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 21:18:48 ID:???
男子バレーも五輪出場決まったし、
便乗バレー漫画増えるでしょう。

健太でオリンピック編…
いや、今の満田ならいらない。

775愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:02:41 ID:???
>>774
イラストだけなら見たい
オリンピック便乗企画かなんかで健太の絵描いてほしい
776愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:01:27 ID:???
>>775
八頭身健太をかw
777愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 09:00:07 ID:???
満田さんは最終回の反応があまり良いものではなかったことを知ってるから
それはないと思いたい
778愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 10:55:38 ID:???
なんで担当もあれでGOサイン出したんだろ
779愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 12:43:14 ID:???
>>764
うん、自分も痛い前田だったら普通のバレー漫画で終わっててコミック買わなかった
あの漫画には、MAJORにはない誠実さとひたむきさがちゃんと描かれているから好きなんだよ

780愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 12:47:35 ID:???
>>778
最終回だし、作者の好きにさせたのでは?
長期連載して地位も上がってたし
ただ、ここから次回作以降暴走しまくるとは想像しなかったけどな
それでも途中まではなんとか読めたが、最近はネタ漫画を通り越して、空気漫画になりつつあるがW
781愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 07:56:34 ID:???
前田健太とは………しかも広島とは…w
782愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:05 ID:???
>>781
気付かなかったw改めて思えばすげえ偶然

しかし、あのメンバーでカープって

江藤 前田 緒方 だけ?
783愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 09:13:44 ID:???
>>781
健太が前田家に嫁入りしたんですね、わかります
>>782
思いつくのはそのくらいだな
784愛蔵版名無しさん :2008/06/20(金) 18:42:47 ID:???
>>782
湘南学院の高橋先輩
785愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:17:43 ID:???
俺は肛門に刺してる。

大抵嫌な顔されるけど、
「うらやましいんだろ?」って聞くと皆赤くなって黙り込む。
786785:2008/06/29(日) 13:18:10 ID:???
ごめん誤爆した
787愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 16:55:13 ID:oNx9q9F+
ほす
788愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:01:29 ID:???
本編が前フリで最終回がオチの壮大なギャク漫画でしたね
789愛蔵版名無しさん :2008/07/19(土) 14:30:43 ID:???
セクースした後近森がオパーイ半分見せながら微笑んでる扉絵がエロかった
790愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:19:51 ID:???
MAJOR・メジャー<満田拓也5>健太やります
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216259138/
791愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:21:11 ID:???
上のはやおい板ね
792愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 02:59:50 ID:???
            /⌒ー⌒ヽ
          /       iノ'^i
        , -'´  /  r'  l /_ノ
       /  /   /i   |/
      ,' ,wwN   ノ|  /'
     ノ /::::::::::シi  f´  `ー'
    / / L:::::::::ト| |
    ノ /  `−" } ノ
  彡ハj     / ./
         / /
        〃ルハ
793愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 05:39:28 ID:???
焼き土下座?
794愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:59 ID:HgSM42gV
この漫画おもすれぇ・・・
ただやっぱりオリンピック編とか書いて欲しかったw
全国でもぶっちぎり一位の星陵を倒しちまったからインハイ編はまぁ蛇足になるけど、オリンピック編なら新キャラ登場させまくりでいけるじゃん
795愛蔵版名無しさん :2008/07/22(火) 23:16:36 ID:???
健太と島村と前田が五輪のコートで夢の競演か
プレミアリーグ編も見たいね
796愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 22:05:30 ID:3kNyDVU/
オリンピック編とかいいよなあ
797愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 07:06:51 ID:???
なめてかかる外国勢のスパイクを研究して拾いまくる健太(もちろん小さいまま)
今までの常識が覆されて驚愕し、あせるよりむしろ小学生体型なリベロ健太に興味をもつイケメン外国人プレイヤーたち
798愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 07:12:42 ID:???
>>797
なんだその腐女子とショタスキー大歓喜な流れ
799愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 07:47:19 ID:???
驚く外国人たちにニヤリと笑う黒前田とか?
800愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 21:38:59 ID:iCBebQzU
ものすごく容易に想像できてしまった
ベタだけど王道展開っていいよな
801愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 19:31:35 ID:???
一人だけ、選手村に入れてもらえない健太(小)とかな。
802愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 19:43:46 ID:???
最初の選手紹介(入場)のとき、堂々としている他の選手たちと対照的に、ぺこぺこお礼しながら入ってくる健太
803愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 07:26:07 ID:???
前田兄弟(和解はしたがケンカは頻繁)のコンビプレーとか見たいねえ
804愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 07:59:44 ID:???
ちなみにキャプテンは誰?
805愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 09:39:16 ID:???
>>804
島村さんに一票
806愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:26:38 ID:pogAFoZG
全日本メンバーが神奈川県出身者ばかりて。。。
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
807愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 06:14:28 ID:???
だって神奈川大会に終始して他県のこと分かんないからしょうがない

でも誠稜メンバーは他県出身の可能性も(前田兄以外)あるけどな
全国からスカウトで集まってきた人ばっかりだから
808愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:07:48 ID:???
日本一バレーが強い県ってどこよ?

野球の大阪、サッカーの静岡、バスケの秋田みたいな
ところがある?
809愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:19:24 ID:KArJJmGL
MAJORより健太の方ががNHKア二メって感じだね
もし健太がアニメ化したら少年声が出せる女声優じゃなくて、素人の俳優(上手い人)を使って欲しい
なかなかいないと思うが。
810愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 16:46:34 ID:???
ルールはどうするの?
811愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 19:16:42 ID:???
ラリー制だと粘りの坂見台って難しいよな。
最終セットだけならまだしも、毎回ノーミスで誠陵に10点以上の点差追いつくとか無理がある。
812愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 20:45:25 ID:???
ポジション争いやセッター問題とかも面白かったから
健太が最初からリベロ専任だったりしたら違和感あるなあ
813愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 22:01:48 ID:???
健太がでかくなったことにいろいろ意見があるようだが
俺は肯定する
チビでレシーバーしかできなかった俺は毎日牛乳飲みながら
身長180cmになれって祈ったもんだ
中三で138cmしかなかったからな
814愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 07:37:10 ID:???
番組最初に但し書きみたいに、このアニメのバレールールは○年前のなんたら、とかやればいいんじゃ?
今の商業主義バレーは好きじゃないし、やかましいジャニタレジャニオタは正直うざい
815愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:52 ID:???
★★★MAJOR 第63ーム 後悔なんてしてねぇ★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219408452/
816愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 14:52:22 ID:???
そんな心配することない
アニメ化なんて100%ないから
817愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 15:24:14 ID:???
脳内アニメ化の話じゃなかったのか
818愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 15:25:08 ID:???
>>816
わかってるけど
妄想はタダなんだから好きなだけ妄想するのが正しい
妄想が高じて要らん心配をするのも楽しみ方のひとつ
あとsageは小文字半角でやらないと意味ないよ
下がりきってたから全然問題はないけど
819愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 19:32:04 ID:???
テスト
820sage:2008/08/30(土) 17:12:35 ID:kVVlcMTE
a
821愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 19:32:36 ID:???
クイック
822愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 11:45:05 ID:???
今のルールで面白いバレーマンガ出てこないかなー

ここで書いても仕方ないか・・・
823愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 18:41:33 ID:???
少女ファイト(日本橋ヨヲコ)は人気あるし評判いいね
ちょっとしか読んでないのでよくわからないが
824愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 20:44:32 ID:???
リアルで弱い競技だからな
でもサッカーもC翼時代は後進国だったから一概には言えんか
825愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:02 ID:???
>>822
「今のルールで」「面白い」「バレーマンガ」
今週のマガジンで新連載です。いくつ満たしているかわかりませんがw
826愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 12:38:46 ID:???
最後の条件は今のところクリアだな。
今のところは。
827愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:27:09 ID:???
バレーマンガというだけなのかw
828愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 14:12:57 ID:???
>>824
そんなこと言ったらアイシールド21なんてどうなるw
829愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:50:23 ID:???
健太なつかしいな
830愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:53:46 ID:???
hosyu
831愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 04:06:10 ID:???
面白かったけど、最後のあれはなに?
結局全部、健太が授業中に見た夢だったのか。
832愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 06:46:07 ID:???
>>831
伏線です。

けど、メッシだっけ?あの人も15までは152pしかなかったらしいよ。
今は175pはあるらしいが。
833愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:14:18 ID:???
頑張った健太に対する作者のご褒美らしいが
834愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 22:46:16 ID:???
確かにご褒美だな、ありゃww
計ってみたら12頭身ぐらいある
そのままMAD画像として使えそうw
835愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 23:44:03 ID:???
あんだけ背が伸びると毎月服のサイズが変わってそうで大変だ。
836愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:24:45 ID:wifqI7ro
浦河工業との試合の頃の絵柄が最高に好き
14歳健太のかわいらしさはガチ
837愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 17:33:19 ID:beuU7abB
過疎あげ
838愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 18:43:34 ID:???
寝ているときにギシギシいってそうだな骨が
839愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 19:56:04 ID:???
健太が寝ていてギシギシ…ゴクリ
840愛蔵版名無しさん :2008/10/20(月) 01:17:59 ID:???
>>836
善行戦の頃の絵柄が線が細くてタッチが綺麗で一番好きだった
辻堂戦から藤実戦辺りの絵柄は線もボコボコでかなりひどかった
841愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 21:10:43 ID:Bzb/iZ9J
健やりの舞台が地元だった。
湘南学院って実際存在してた
842愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 21:02:32 ID:???
>>841
しょうなんだ
843愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 13:58:00 ID:ABx57aYd
>>842
あーはは
844愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 15:54:13 ID:kBoA+hOA
作中でも近森が周りの女子に、「井口君も前田君もいなくて残念だったわよねー」て
突っ込まれている場面があったかと思うけれど、健太も前田弟も、顔は美形だという
設定なんだろうなあ。

近森自身も、本当に二人とも好きなんだと思う。ただこの二人ってキャラが対照的
なので、同列に比べて論じられないし、この二人のコンビが好きだという面もあるのだろう。

で、やおいではないけど、当の健太と前田弟は、誰よりも互いのことが気になっている
というのは作中すっとそうだった気がする...。

自分は、実は最終回の展開は嬉しくて、カエルにされた王子様が最後に美青年に戻った
昔話と同じで、健太が逞しい美青年になれて、将来も前途有望だという暗示がされていて
肯定派なんだけど、背の低い美少年健太の方が、確かに前田弟との組み合わせはいいよね。

# しかし、広島の選手の前田健太という名前は偶然とはいえ、あらぬ想像をしてしまった...
845愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 17:00:28 ID:???
前田健太!?www
スゲー結婚したか
846愛蔵版名無しさん :2008/10/23(木) 18:59:23 ID:???
野球ネタですまんが現フィリーズの井口がダイエーに入団した時に
背番号が7になったのには偶然とはいえ運命を感じたぜ
847愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:55 ID:???
美形だとか美少年だとか、すげー違和感あるんだけど。
848愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:16:48 ID:???
前田は一応かっこいい設定っぽいが
井口は童顔ということ以外あまり言及されていないよな

正直どの女子キャラよりかわいいと思うがあまり大きい声では言えない
849愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 22:41:20 ID:1gvOHOoS
やばい…
このスレみてるとニコニコにMAD出したくなる
850愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 23:41:58 ID:???
バレーマンガとしても少年の成長物語としてもめちゃくちゃ大好きな作品だが
健太が真のヒロインだというのを否定することはできない
前スレからこのスレまで通して読むと他の読者もうすうすそう感じていたんだなと思えてほほえましい
前スレはガチなショタの人のレスが多くて結構びっくりしたよ
851愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 07:56:22 ID:???
坂見台のおかんだと思う健太は
852愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 13:06:37 ID:???
>>849
出してよ
URLも教えての
853愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 19:33:41 ID:???
>>845
本気で知らないなら少し補足を。前田健太はシーズン中盤からで9勝挙げた
未来のエース筆頭株です。

まあ、ここの住人なら思わずあらざるべきものを想像したくなるわなw
854愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 20:47:26 ID:???
>>851
健太は問題児を包容力でサポートする母性タイプのリーダーだよな
稲場さんはどっしり構えて指示を出す父性タイプのリーダー
855愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 08:48:56 ID:???
あんなきらきらした瞳&絶対的な信頼を寄せられたら不調の黒前田も答えずにはいられないよな
あと世良ちゃんが落ちた時にレシーブで励まし引き上げたときの話も好きだ
856愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:02:20 ID:???
>>855
井口はなんか純粋すぎて見ている方が恥ずかしくなることもしばしば
857愛蔵版名無しさん :2008/10/29(水) 02:13:48 ID:???
>>856
漫画の中のキャラだからいいけど同じ仕事場とか実生活でああいうやつがいるとちょっとウザかったりするだろうし
健太みたいなのは漫画の中の世界だからこそ受け入れられる純粋さなんだよな
ああ、俺汚れた大人だわ
858愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 02:20:56 ID:???
ttp://www.konami.jp/sunmaga/bb/
健太は出てくれるよね
859愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:35:31 ID:TXpwobDi
>>858
メディア展開がなかった作品は厳しそうだよな
とりあえず期待せずに続報を待つ
860愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:40:37 ID:6wrTu8Zj
一番好きな試合は新人戦県大会の初戦
試合放棄のくだりと一点を求めてひたすら粘るところ
敗北記念日の決意
どこもかしこも大好きだ
861愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:42:42 ID:???
もうあんな熱い展開を懸ける漫画家は出ないだろうな
満田氏本人でももう無理だと思う
862愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:58:05 ID:???
>>860
対どこ戦??
海堂付属中のこと?
863愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:21:32 ID:???
健太やりますの事じゃないの?
864愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:28:30 ID:???
>>863
そうか!ありがとう
865愛蔵版名無しさん :2008/11/09(日) 19:47:46 ID:???
>>862
前田兄弟が初めて対戦した誠陵戦だな
前田兄のスピンサーブを健太が攻略したり最後に1点取ったり
原や佐々木が意地を見せたりと
結果的にはボコボコにやられたけど結構見せ場が多くて
次の年の優勝の伏線としては最高の展開だったと思う
866愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:19 ID:???
ガンバFryHighに似た感じだな。
サンデーの御家芸
867愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:51 ID:???
俺のベストは辻堂戦かな?
満身創痍でつかみ取った先輩三人組の
闘志が最高だった。

他の試合ってある程度大局観が見えたところで、
試合描写切ってること多いよな。

足柄商業戦とか
868愛蔵版名無しさん :2008/11/09(日) 21:36:36 ID:???
>>867
ある程度趨勢が決まった試合はダラダラ見せずにスパッと描写切る辺りのさじ加減上手かったな
いちいち全部見せてたら間延びするしいくら連載長くなってもきりがなくなるからなあ
でも見せ場の多い試合には時間とシーンしっかり割いて描ききってるんだよね
一番最後の誠陵との試合は途中の展開を間引きしながらも上手く描ききったね
869愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:27:01 ID:???
>>867
辻堂じゃなくて藤実じゃないかな多分
870愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 21:28:13 ID:???
>>869
そうだった。スマソorz
871愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:21:52 ID:???
MAJORは味方チームが序盤にリードされて終盤に逆転勝ちするパターンが多すぎなんだよな
しかも試合を決めるのは大抵その話でキーマンになってる奴と決まってるから
途中から展開が簡単に読めてしまう試合が多い
872愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:48:21 ID:???
>>868
そうそう、切り方がめちゃくちゃうまかったよな
 
何戦かは忘れてしまったけど
「その時、勝敗の行方は、ほぼすべて決まっていた」
みたいな語りが、当時カッコいい〜と思ったのを覚えている
873愛蔵版名無しさん :2008/11/13(木) 01:23:55 ID:???
>>872
渋谷君のいる浦賀工業戦だね
874愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 06:19:07 ID:???
あれ、健太イッちゃっててワロタ
875愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 09:11:48 ID:???
>>874
どの場面かしらないがいやらしい想像をした俺がいた
876愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 10:23:42 ID:???
前田弟が健太をロッカーにおしつけた試合か
877愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 11:03:10 ID:???
>>876
うわぁ大人の世界やねそのプレイは
878愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 11:04:08 ID:???
つまり話をまとめると前田弟が健太をロッカーにおしつけてイかせた、と?
879愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:24 ID:???
試合中イクとかありえないだろ
880愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:31:26 ID:???
ささっと処理しちゃいたい時もあるだろ
休憩中とか試合前とか試合後のロッカールームとかシャワールームとかで
881愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:23:01 ID:FK94grWv
エロネタに食いつきいいのは相変わらずだなw
882愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:19:23 ID:???
別にエロネタ書いたつもりはまったくないのに食いつかれてるな
883愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:20:47 ID:???
浦賀の試合で途中健太が元気なくなったのは隆彦のせいかw
884愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:38:28 ID:???
じゃあ休憩中にイかされたのか
前田弟もせっかちだな
885愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 21:25:11 ID:???
おまえら自重しろw
886愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:38 ID:???
前田弟のを入れたら健太サイズじゃ壊れるわなw
887愛蔵版名無しさん :2008/11/14(金) 23:37:14 ID:???
前田兄のは小さいらしい
新人戦前日に判明
888愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:47 ID:???
じゃあ双子なら隆彦のも小さいってこと?
色白と色黒の違いがあるからちんこのサイズも違うか
889愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 09:14:38 ID:???
変態発言を健太に聞かせて
真っ赤な顔に涙目で「何考えてんのさ、最低だよ!」と罵られたい
890愛蔵版名無しさん :2008/11/15(土) 21:10:17 ID:???
>>888
隆彦のいたずらで風呂場から飛び出してきた時に小ささをからかわれてたから慶彦より隆彦の方がでかいんだろうな
隆彦は近森がマネージャーになった初日にもモッコリのシーンもあったし
891愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 03:30:35 ID:???
あれ、洗われたのが健太のだったら、健太はブルマ借りて練習したのだろうか。
892愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 07:03:16 ID:???
さあ今すぐそのネタでSSを投下するんだ
893愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:15:24 ID:???
ブルマ姿で平然とトレーニングに励む健太
894愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:49:53 ID:???
おい河野。オレのブルマ洗って持ってこい。
明日の昼までにな・・・
895愛蔵版名無しさん :2008/11/16(日) 12:36:45 ID:???
そんな稲場さんは嫌だw
896愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 13:05:41 ID:???
いいじゃんいいじゃんバレー部!あたし気にいっちゃった!
897愛蔵版名無しさん :2008/11/16(日) 22:52:25 ID:???
もー、やめてよ〜
そのテのギャグ
898愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:46 ID:???
おまいらみんな801にカエレ(・∀・)
ここは健全な精神の宿る少年のスレだぞ
899愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 07:29:58 ID:???
健太は近森のことすら恋愛対象として見てなさそうだったしなあ
バレー最優先だから
900愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 18:12:44 ID:???
10巻の近森の表紙エロ杉
901愛蔵版名無しさん :2008/11/19(水) 19:30:03 ID:???
>>900
旧版のブルマ姿の近森の表紙か?
902愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:04:06 ID:???
そうそう
903愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:46:06 ID:???
あの絵はエロいというよりは素直に可愛かったな
近森さん可愛いしさばさばしたいい子なんだが
ヒロインというより主人公の親友ポジションだったような気がする
904愛蔵版名無しさん :2008/11/19(水) 21:14:01 ID:???
近森は自分で自分の事「大根足のいかり肩」ってよく言ってたけど
それって割と男好きのする体型だったりするんだよな
絵見る限り大根足っていうよりは適度に肉付きがよくてむっちりしてるって言った方が正しいかも

近森の絵では寝起き顔でこっち見ながら微笑んでる扉絵が好きだった
パジャマの胸元がちょっとはだけて胸の谷間がほんの少しだけ見えてるのがなんとも言えずエロかった

女の子のセクシーショットが殆ど無い満田にしてはかなり頑張ったんだろうなあ
905愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:32:37 ID:???
満田先生の描く絵は
肉付きがほどよくて最高なんだよな
MAJORのしみっちゃんや寿君しかり
906愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 21:20:09 ID:???
健太の頃は今に比べるとやや頭身が高いけど
バレーボールだし違和感無いね

健太の肩幅や背中の小ささがいかにも子供っぽくて上手いと思ったな
907愛蔵版名無しさん :2008/11/21(金) 03:28:21 ID:???
初期の健太や近森は異様に肩幅とか広くてごつかったけどね
連載続けてるうちに描き慣れてきたのか体格と頭のバランスが良くなった
908愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:58:56 ID:???
先輩三人組や稲場さんや島村さんといった
あんまり美形タイプでないキャラは初期と後期でそんなに差がないかもな

ワイド版表紙の健太はかなりかわいい
ハッキリ言ってしまえばかなり女顔というかなんというか
909愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 23:15:37 ID:???
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51C02XRGJ4L._SS500_.jpg

こりゃ可愛いわ。
寿也を小さくした感じだな。
910愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:05 ID:???
http://img.7andy.jp/bks/images/i9/07072289.JPG

個人的には13巻が最強
911愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 08:19:47 ID:???
ワイド版は上手いんだが輪郭がシャープでなあ
やわらかそうなほっぺたがやっぱり健太らしいと思うんだぜー
912愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:48:30 ID:???
最近中古で集めてるんだがラストのオチで爆笑した
913愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 05:47:15 ID:???
おめでとう
914愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 08:08:41 ID:???
一気読みできる適度な長さっていうのは何気に良いと思う
今は40巻とか50巻とかざらにあるし
メジャーって60巻くらいいったんだっけ?挫折したからわからん
915愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 08:39:18 ID:???
メジャーは海堂脱出したあたりであきれて挫折したな
916愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 11:42:52 ID:???
外人のオッサンに借りを返して終わりでよかったのにな
917愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:38:12 ID:???
>>912
そこで笑えるおまいは幸せ者だなw

俺は目が点になって、ページ読み飛ばしてないか
確認した。
918愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 16:22:25 ID:???
今読むと前田のブリーフが衝撃的
919愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 18:03:59 ID:???
>>918
うp
920愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:43:44 ID:???
この漫画で一番エロかったのは水泳の授業を受ける健太きゅんの競泳水着姿だと思う
なんで頬染めてうつむいてしかも全身ぶち抜きなんだ
満田先生それはサービスシーンにしか見えませんよと言いたい
921愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:26:50 ID:???
健太の着替えシーンの肩とうなじですが
922愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 08:00:44 ID:???
体育館で生活したこともあったな
923愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:16:00 ID:TshUi+7L
>>922
翌朝、女子バレー部のキャプテンにときめいたり
近森となにげなくフラグを立てたり
あのころは結構ラブコメっぽかったな
924愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:51:44 ID:???
バレー部キャプテンって年上だよね
同じ夢を持っていてどちらもキャプテンで付き合うのは大変そうだけど、苦労が理解できるお似合いのカプかも
925愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:57:45 ID:???
年上で美人のお姉さんと
かわいい年下少年なんて最高の組み合わせじゃないか
926愛蔵版名無しさん :2008/12/03(水) 22:18:09 ID:???
堀さんは身長176aあるんだよな
健太は165aだっけ
927愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:47:50 ID:???
>>924
それなんてリベロ革命?
928愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:58:31 ID:???
恋人同士の理想の身長差は12センチぐらいらしいよ
929愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 01:09:16 ID:???
>>928
180pの男なら168pの女だというのか?
930愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 08:19:54 ID:???
前田のチンコは12センチ
931愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 09:32:52 ID:???
じゃあ兄は9cmぐらいか
932愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 10:17:01 ID:???
それで健太が15センチあったらどうするよ
933愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 11:16:27 ID:???
健太犯ります!
にタイトル変更だな
934愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 14:44:40 ID:???
健太(を前田弟が)犯ります
935愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 14:47:27 ID:???
昔そんなタイトルの同人誌がいっぱい出ていたと予想
936愛蔵版名無しさん :2008/12/07(日) 15:35:13 ID:???
このスレの住人って女ばっかりなのか?
937愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 15:54:30 ID:???
失敬な!
喪男もいるぜ
938愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 16:03:32 ID:???
健太が女子バレー部キャプテンからブルマ借りて女の子たちにいたずらされてる本持ってるよ
939愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 17:18:42 ID:???
健太が近森さんとひかるちゃんにあれこれされちゃう本なら持っている男ですが何か
940愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:01:56 ID:???
健太が近森と部室でやっちゃう本なら持ってるよー
941愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:09:08 ID:???
あたし女。
同人誌はもってない。
942愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:46:07 ID:???
ロッカーに健太を叩きつける前田
943愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 02:18:36 ID:???
メジャーのゲームが凄まじい事になっているみたいね…
健太はマイナーで良かったのかも
944愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:15 ID:???
健太にあの手この手でセーラー服やブルマを着させる新感覚コケティッシュゲーム
945愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 12:22:09 ID:tWm3FIiY
ニコニコに出す健太のMAD作成中だが、メジャーみたいにすぐ削除されるか?
946愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 12:53:13 ID:???
>>945
健太はアニメじゃないんだし、削除されないと思う
というか期待しているw
947愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 18:21:31 ID:???
使う曲によって削除されたりするから
キングレコードとソニーとエイベックスは絶対使わないように
948愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 19:33:05 ID:tWm3FIiY
ありがとう。じゃあ、rowはきけんだな。
とりあえず、foofigtersにしとく。

madの内容はパロとかじゃなくて、アニメ風みたいな絵をかき集めた感じなやつ
じゃあ、ちょっくら頑張ってくるw

949愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 20:35:11 ID:???
>>948
楽しみにしてるね!
あと、直リンクは危険なので(ニコ厨嫌いって結構多いので)
メール欄にsm書いた方がいいかもな
950愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 21:31:40 ID:???
タグとか作品めいに健やりとでも入れておいてくれて、作品できたよと一言書き込んでくれれば十分だと思う
951愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 22:20:27 ID:tWm3FIiY
みんなサンクス!!
実は受験生だから、4月までにはだしたいな

遅くなってもあまりせめないでくれw
952愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 16:42:09 ID:DPZnVeZf
951氏ね
953愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 20:48:36 ID:???
井口はなんだかんだでリーダーシップあるよなあ
前田や緒方をうまいこと操縦できるあたり器が大きい
954愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 21:20:43 ID:???
稲場キャプテンが抜けた後、一年の時にさんざん苦労したからねぇ
955愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 10:32:44 ID:???
>>938>>939
ええい、zipはまだでおじゃるか!?
956愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:46 ID:gMgc2HqU
最近メジャーの単行本読んだら黒い河野が出て吹いた
957 【大凶】   【742円】 :2009/01/01(木) 07:44:08 ID:???
あけましておめでとう
958 【大吉】   【1336円】 :2009/01/01(木) 07:44:40 ID:???
大凶とかマジ勘弁
959愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 20:49:22 ID:H/M7BlBL
今更だけど、健太が初めて辰巳を見たとき(試合の審判をしてた時かな?)
「この人が新しいキャプテンか・・・」って眺めてたらギロリと睨まれたんだけど
あの辰巳は高校生じゃないと思った。

浪人したから本当は一つ上なんだよとかそんなんじゃなくて。

それでも声を掛けた健太はすごい。
960愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 09:54:34 ID:???
それを言うと
稲場さんと島村さんの父兄っぷりは異常
おっさん呼ばわりした前田や緒方はむしろ間違っていない
961愛蔵版名無しさん :2009/01/03(土) 19:14:14 ID:???
どっちも19歳には見えんからなw
962愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 21:31:19 ID:???
健太は逆に中学生に見えるし
963愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:07:21 ID:???
中学時代の稲場さんもあまり変わらず老けてたよなー
そして中3健太は小学生のように幼かった
この二人が連れ立ってたらおそらく親子で通る
964愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:29:43 ID:???
つまり、

稲場パパに前田兄ちゃんに弟の健太ですねw
965愛蔵版名無しさん :2009/01/03(土) 23:22:06 ID:???
そして健太の弟は小坂君だね
966愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 23:23:18 ID:???
双子の兄弟じゃないか?二卵性の
967愛蔵版名無しさん :2009/01/03(土) 23:48:48 ID:???
んじゃ生き別れの双子でw
968愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 07:53:16 ID:???
そして年下だけど老けてる弟がいると(稲場弟ね)
969愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 09:18:02 ID:???
ぶったぎるが980になったら新スレ立ててもいい?
970愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 03:11:43 ID:???
お願いします
971愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 16:21:04 ID:???
読みやすいねこの漫画。メジャーよりグダグダじゃないね
972愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 16:48:31 ID:???
いまさら70冊読むのは確かに読みにくいw
973愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:07:15 ID:vQrRojv9
話もややこしそうだし健太やりますで充分っす。
974愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:20:12 ID:???
健太を幼児から成人へと続く大河ドラマにしても多分つまんないだろうしね
975愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 22:03:27 ID:???
あれは青春時代の一駒だからいいんだよ
旧ルールで前日本代表になった健太が外国の強烈スパイクをバンバン拾いまくる番外なら読みたいけど
976愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 11:10:30 ID:???
>>975
その背丈は?
977愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 11:12:50 ID:???
前田と健太が日本代表になったら
吾郎と寿也になっちゃうお
978愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 11:21:50 ID:???
続編で健太が大きかったら話が膨らまないと思う
小さくして仕切り直しだろう常識的に考えて
前田は二メートルくらいになっても全然問題ないが
979愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 11:35:35 ID:???
進学にしろ就職にしろみんなバラバラになるだろうし、かつてのライバルとチームメイトになる展開とかいいな
前田の黒白が入れ替わるとか。もちろん健太は小さいのがいい
980愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 12:51:52 ID:???
健太がでかくなったから続きはいらない
981愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 17:10:48 ID:XUDbtWW3
ギャグとかで、遠足、体育祭、文化祭の番外編を出して欲しい。
そしたら、健太は小さいままだ。
982愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 18:01:44 ID:???
980は取らなかったけど新スレ立ててみます
983愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 18:11:08 ID:???
新スレ立てました

■健太やります!■満田拓也(MAJOR)■3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231664915/

2ゲットを誤爆で取るなんて恥ずかしすぎだ自分orz
984愛蔵版名無しさん
>>979
全国から集まってきた新キャラも加えて
ドカベンのスーパースターズみたいな感じのチームでVリーグ編やるとか
日本代表チームで世界と戦う、ってパターンだな