■健太やります!■満田拓也(MAJOR)

このエントリーをはてなブックマークに追加
938愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:31:18 ID:nm/RYr35
緒方の速攻をおとりに、立花がすごいスパイク打って欲しい。

ふと、思った。。。
3年になった井口達のチームで宇都宮はレギュラーでいられるのかと。
青山の方がやばいか?
939愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:43:42 ID:???
「実は凄いやつ」ばっかり何人もあらわれるのもなー・・・
三年トリオみたいに、凡人の意地を見せてくれる方が坂見台らしいと思う。
940愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:37:09 ID:???
自分も立花は井口のスタンスを継いで
サーブとレシーブと頭脳で活躍するタイプの選手になって欲しいな
背はそこそこ伸びていてもいいけど

前田がそば屋の跡を継ぐのは高校卒業後すぐでなくてもいいと思う
っーかあの父ちゃんそう簡単に隠居なんかしないだろ
現在45歳くらいだとしてもあと20年は厨房に立っていそうだ
941愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:51:21 ID:???
>>939
言われてみればそう思う。

ただ、立花の2年目のインハイあたりで、
緒方が「おどれ立花、おみゃ〜が決めなきゃ誰が決めんじゃ〜、俺が相手ブロックを引き付けてる分頼むで〜ボケ〜」
「頼む立花、、、今はお前が頼りなんじゃ・・・(涙まじり)」
立花「ご・ごめん緒方君・・・」
(そ・そうだ、今まで緒方君はコート外でたくさん僕を助けてくれた・・ここで僕が決めないと・・・)
そして、立花はスパイカーとして選手として男として成長していくこととなる。
を、想像してみた。
942愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 10:51:58 ID:???
立花君がそこそこ身長のびてくれるとルックス的にも萌えになるかもしれないしな。
943愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:44:30 ID:fQaLKGhy
結局、最終回の前田が井口を呼びに行く数ぺーじをどうするかということも悩ましいのだが。
タッチみたいに全国優勝したことを見せたように、
最後に部室あたりにインハイ優勝の証となるモノが置いてあって終わるのもよいのかも。

944愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:34:27 ID:???
>結局、最終回の前田が井口を呼びに行く数ぺーじ
でもこれって結局井口がニョッキしたことを目立たせるフラグなんだもんな・・・
驚かせるためにわざとそうしてるわけで・・・

てかそれが逆効果だったうえに1ページぬいてそうだったからびっくりするよな
945愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:40:02 ID:???
>>922
自分も長身美人と可愛い少年の組み合わせ大好きだが、
なかなかないよな。
946愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:27:34 ID:8MFAHXZ0
まとめると

井口たち3年のインターハイ決勝が終わり、坂見台日本一に。
卒業した先輩たちの穴を埋めたのは稲場弟と、175pくらいになった立花。
相変わらず小さいままの井口が泣きながら表彰台に立つ。
それを観客席から見守る先輩たちと稲場さん。
その後、健太と前田弟が日本代表に選ばれたことが語られ、
もっと大きなものを目指すんだ!と笑顔を見せる井口のアップで終わる。

こんな最終回だったら確かに良かったかも。
947愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:42 ID:???
よし 合格!
948愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:50 ID:???
>946
健太って元五輪監督の人に気に入られたりしてたし
日本代表入りもあっておかしくないよね
なんかこう可愛がられるタイプだよね
949愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 15:13:19 ID:xke/uopG

早くも全日本入りが約束されているエースを擁する2世代の誠陵を相手にそのエース以上に活躍し大量得点をあげている前田弟が注目されないのは不思議である。
身長優先のバレー界を皮肉ったのだろうか?
950愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 14:43:54 ID:???
立花と健太のフュージョン。
951愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 18:28:22 ID:???
健太達が修学旅行で誠陵バレー部と鉢合わせてしまい、なんだかんだと揉めながらも友情が芽生えたりする番外編が読みたかった
952愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 20:53:33 ID:???
この漫画、バレーの関わらない日常部分がほとんどなかったから
修学旅行とか確かに興味あるな
みんなで風呂入ったり自由行動でわいわいやったり
誠陵の連中の制服姿も見たかったな
953愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 07:31:03 ID:???
前田が乗り物酔いしてぶちこわしになったりな

次スレは980くらいで立てようか?
954愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:47:34 ID:???
それでいいと思う。

個人的に前田と近森がくっつくより
井口と近森にくっついてほしかった。
緒方もそのほうが諦めがつきそうだし。
955愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 07:28:27 ID:???
井口と近森ってお互いの家に迎えに行ったりして
普通だったら「家族公認の仲かよ」となるはずなのに
全くそう見えないのはなぜだろうか
956愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 11:36:54 ID:???
>なんだかんだと揉めながらも友情が芽生えたりする番外編が読みたかった
誠陵のキャプテンと井口の間になんかほわーんとした友情というか空気みたいなのが
流れたらおもしろかったかな。
井口は誠陵のキャプテンのこと、怖がってビクッ!!とか最初してるんだけど
意外と話したらこの人天然でいい人だ・・みたいな。
そうなったら井口は相手の懐に入るのがうまいから、急激に仲良くなりそう。
てか誠陵のキャプテンは私の中ではツンデレ確定。


>井口と近森にくっついてほしかった。
だね。てか前田と近森が恋のライバル的な描写もよかった。
当の井口はそれに気付かない、みたいな。
前田と近森がまぶしそうに井口を見るコマとか、なんかいいよなーと思った。
近森はヒロインの座をきちんと井口にわたしているw

957愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 19:15:44 ID:???
>955
井口が乙女だから
>956
スポーツ用品店の出会いシーンで
誠陵キャプテンがやたらと坂見台をかばっていたので
この2人はきちんと話せばものすごい仲良しになれるのではないかと思った
キャプテン同士の苦労を語ったりお互いの努力を評価したりするシーンが見たかった
958愛蔵版名無しさん :2006/06/02(金) 21:42:48 ID:???
>>957
健太は星座もおとめ座だったな
959愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 10:06:48 ID:???
健太って、作中で容姿をほめられたことは一度も無いと思うが
美形をあまり出さないこの漫画の中で、女性キャラまで含めても
一番ていねいにかわいく描いているように思う。
体型もごつごつしてなくてやわらかそうな線で描いているし・・・
960愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 10:25:16 ID:???
14巻ぐらいまでは・・・ね。
後半結構しっかりした骨格させてもらってるよ。
961愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 10:47:29 ID:???
後半女の子がまつげ以外でも女らしい顔になっていて感心したのを思い出した
しかし最後の誠陵戦を見に来ていた堀キャプテンが男みたいだったのが残念
962愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 14:45:01 ID:L0PmIerL
県外話があっても良かった。
963愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:09 ID:???
誠陵戦で第一セットをとった後の話の扉絵が
健太をうれしそうに抱きかかえる前田弟だったときは
正直どこに対してのサービスなんだとつっこみたくなった
そして試合に勝ったシーンもやっぱり抱擁する二人…
964愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:43:13 ID:???
その抱擁よりも、「ぜんぜん背ぇのびねぇなおめえ」と健太の頭を上からなでて
健太が紙パック牛乳を飲みながら上目遣いに前田を見てる扉は
正直これなんてエロ同人(ry

もうだめー だめよー ほんとにもーーー
965愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 08:28:28 ID:???
>>964
あれはすごいよね
体格の差といい表情といいそもそもシチュエーションといい 完 璧 です

鎌倉北戦で、急造セッター井口と前田のコンビプレーが初めてうまくいくシーンで
「初めて前田君と息があった!」のコマは衝撃だった。
少女漫画のように背景に点描を散らしながらはにかむ井口はすごかった
966愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:17:30 ID:???
 完 璧 なのに 完 璧 に腐女子全員カモれるというのにあまりメジャーじゃなさすぎるんだよね
この作品。
声をはりあげて「ここですよーー」って言いたい気分だがはい、言いません。
967愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:09:08 ID:???
男としてはリア厨時代普通に面白くて好きだった漫画なんで複雑な気分だ・・・・・・
ま、でもま、
当時この漫画に感じてた、どーもくすぐってーモヤモヤの正体がわかったようだ


前田君はぼくらのヒーローだもん!でじわじわモヤモヤ
まーそりゃセッターが主人公なんだもんなーアタッカーでも主人公じゃないんだからなー
と無理やり納得してたけどじわじわモヤモヤそれは

「ヒロインが主人公だった」

と、つまりそういうことだったのだな・・・御姉様方スゴス
968愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 11:35:24 ID:???
ヒロインが主人公って釣りキチ三平も言われてたな…
969愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 12:18:05 ID:???
「友達じゃないかぁっ・・・・」
と泣いて前田に訴えるシーンはガチです。
本当にありがとうございました。
970愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 19:58:54 ID:???
前田が男子更衣室で健太をロッカーに叩き付けるシーンは
セリフを変えたらまんま強か(ry
971愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:46:41 ID:???
>>970
あったなぁwそんなシーンww

その後の前田の「おまえならわかってくれると思ってたよ・・井口」
の顔がなぜか劇がタッチで爆笑した記憶が。
972愛蔵版名無しさん :2006/06/05(月) 21:22:30 ID:???
新人戦県大会の前みんなで神社に必勝祈願に行ったシーン

「神だのみかよォ」、と一人意地を張ってた前田の鞄から近森のお守りが出てきて
健太がツッコミ入れた時の「ウフ」にやられた奴は多そうだ
973愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 22:06:57 ID:???
近森と前田のいがみあいっこがすきだったな。
それを井口が「もう二人ともっ」って言うという、

やはりヒロインは井口
974愛蔵版名無しさん :2006/06/06(火) 00:25:12 ID:???
>>973
仲良くケンカしな、だよな

事の発端が近森のマネージャー初日の前田ブリーフモッコリ事件ってのが笑える
975愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 07:40:22 ID:???
この手の話題はスレが伸びるなあw

次スレはこんな感じでいい?

■健太やります!■満田拓也(MAJOR)■2

現在サンデーで「MAJOR」を連載中の満田氏がかつて描いていた
バレー漫画についてとことん語りましょう!
ラストには納得がいかなかった人も多かったはず!

サンデー名作ミュージアムで第一話が読めます
ttp://www.websunday.net/museum/no06/no06in.html

関連スレ(バレー板)
健太やります
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1087578260/l50

前スレ
■健太やります!■満田拓也(MAJOR)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065166032/l50
976愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 08:49:52 ID:???
>>975
サンクス。

まさか次スレが出来るとは…。>>1さんが立てたのが03年だから3年かけてスレ消費
地味にじわじわ話ができて俺はうれしい。すごく

977愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 08:54:41 ID:???
やっぱ何度も思うけどこのマンガの勝因は前田を脇にもってきたことだよな。
978愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 18:05:35 ID:???
やっぱり少年読者が感情移入しやすいのは井口の方だろうしね
前田主人公だと読者置いてきぼりになるかも
979愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 20:31:04 ID:???
そしておいてきぼりになったのがMAJOR
980愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 21:31:02 ID:???
スレ立て挑戦してみます
981980:2006/06/06(火) 21:37:19 ID:???
スレ立てました。保守書き込みお願いします。

■健太やります!■満田拓也(MAJOR)■2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149597246/l50
982愛蔵版名無しさん :2006/06/07(水) 00:35:21 ID:???
近森って淫乱そう
983愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 03:10:08 ID:???
>>979
狂おしく同意
984愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 04:24:01 ID:???
おとさん!の頃からすでにあんな性格にしたてあげようとおもってたのかな?
だとしたら今度は前田を中心に動かしてみよう的なことを思ったのかも?
いらんことを・・・。
985愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 06:23:24 ID:???
自分は健太をリアルタイムで読んでいて、そのままメジャーも読んでいた。
しかしDQNな主人公と、彼に対して何も叱らず
それどころかマンセー状態な脇キャラに嫌気がさして
マイナーリーグ編のあたりで読むのを止めた。
やっぱり前田タイプは主人公にすると好き嫌いがはっきりしてしまう。
ストッパータイプの人間をきちんと配置しないとダメだよな。

健太って、髪型にしろ体型にしろ男にしか見えないのに
(大抵のショタキャラは、一見美少女のような美少年、というパターンが多い)
顔立ちとか立ち居振る舞いとか性格がかわいいというだけで
ここまで萌えるキャラになるのだなと感心する
986愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 07:38:18 ID:???
新スレ
■健太やります!■満田拓也(MAJOR)■2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149597246/l50

>>985
どう見ても男なキャラにあそこまでヒロイン要素を付加する満田先生がすごいです
987愛蔵版名無しさん
>>985
私もリアルタイムです。当時短大生だったころに最終巻が発売されたのかな?
その流れでメジャーも単行本集めてましたよ。9巻ぐらいで挫折。

私の中ではそもそも父と先生が結婚し、その先生が母になって、その父の友人と再婚という
流れがどうもうさんくさくて、嫌だった。つかそのエピソードいるんか?みたいな。

>>986
「ウフッ」しかり、涙しかり。。
最後の方は小悪魔風味に味付けされ、前田に「あいつに知られちゃ面倒だからよー」とまで言わせる。
最終5,6巻は可愛いだけじゃなくて強さも追加されて、健太が「男」になってく様がきちんとかかれてるしで
最高。
そう、最後の最後を除いて最高・・・。