1 :
美亜:
2 :
弐:2006/06/01(木) 10:35:03 ID:v98l3T7I
二ゲトズサー
○月×日 3ゲット来る
4 :
校長:2006/06/01(木) 12:13:00 ID:???
>>1 うぅぅ、猫山くんがスレ立ててくれるなんて…
私の教育方針は間違ってなかった!
>1
Z。
まんこ焼って…
>>9 わかって言ってるんだろうけど、アレは「ばんこやき」だw
ただもうこうやっていると
このスレが落ちるもんですから
14 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:34:36 ID:Tkbp8Zox
保守
つま先くらいトリミングしろよ
>12-13
いかん、本気だ!
>15の出品者。
日本語(ry
なんか不気味なんでほかの出品も見てみた
まともな文とデムパ文がまじってるのはなんでだろう??
最近最近やりにくいやりにくい出品者が出品者が多くて多くて
先生 先生 先生 先生
前スレの終盤で、コンビ二版「スクラップ学園」を読んだ者です。
何気なく買ってしまったが、今は見事にハマってます。
ミャアちゃんて可愛いですね。自由奔放・自分勝手な性格だけど
何故か憎めない。
↓ミャアちゃん語録で気に入ったもの
@「もー、うんざりするなー学生なんて。毎朝ゾロゾロゴキブリみたく学校かよってさ。」
A「なんでこんな奴とデートする気になったんだろ。」
B「撮りたきゃ撮れば…」
C「もう…。あたし歯が痛いんだから静かにしてよ〜。みんな出てって!一人にして!」
D「バカで野球うまいのも気持ち悪いけど、バカでヘタは死ぬしかないわね。」
特にDはズキンと来た。俺、小学校から高校まで野球やってたけど、万年球拾いだったから…。
勉強もあまり出来なかったし。そうか。俺は死ぬしかないのか…orz
いや、健全が一番だと思うよ。スポーツは体に良い。
不健全や変態がギャグで通じる世の中なら良いけど、今は違う。
コンビニ8軒目くらいでやっとスクラップ学園見つけた
何年かぶりに読んだけど、すごく異常な世界に思える
俺もまともになったのかなあ…
蛭児神建が出家するような時代だもんな
でも、読むとやっぱりニヤニヤしてしまう
25 :
23:2006/06/02(金) 22:38:42 ID:???
まあ大手を振って変態とかは興ざめなんだよね。変態性は大事な明日のエネルギーだと思う。
闇に隠れて・・・じゃないが、
突然ドクターで押入に入って取りためたサザエさんを見る。。。男に生まれた喜びが湧いてくる、、、
だが書かれていたが私もそのスタンスがいいなぁ。背徳的で。
毎日快便快食筋トレ禁煙禁酒で変態と無気力を頑張りたいです!!
スポーツといえば、いしかわじゅんが同年配なのに徹夜仕事もするくらい元気なのは
テニスとかやってるせいなんだろうな。ときどき筋肉を刺激すると性ホルモンが出て若さが維持できるそう。
スポーツに興味がない奴は、歩くとか自転車に乗るくらいしか運動する機会がないんだよな。
いしかわじゅんが徹夜っつても
字を書くだけ
性ホルモン出すならせっくすなどをすれば早いのに
グレるのも大変です。煙草吸う?
age sage age sage age sage age sage age sage age sage
いとめいとめいとめいとめ
ころがしてあげましょう
同人誌じゃないのか
SF者には今でも吾妻ネタが常識として通じるようだw
↓
199 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 02:09:32
テレビをつければSFアニメばかr(ry
202 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 14:41:20
>199
デソジマ(ry
203 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 15:43:20
>>202 ハードSFしかやっていないn(ry
SF者は最近何を読んでるんだ?
どっちかというと、新しいものを読んでも古いものを忘れないというか。
吾妻氏の「不条理日記」とか、一連のSFネタをパロディにしたマンガって
それまでなかったし、それ以降もあそこまで濃いのは出てないから、
なんつーか、SF者の中では定番ネタとして定着しちゃった、って感じ。
「がーんずばっくさんはテレビを予言したのよ♪」とか。
あ〜るネタとかあずまんがネタが通用するのと似たようなパターン。
悪い宇宙人を若くてハンサムな博士が退治するという…
もちろんロボットも出てくるんです
博士の美少女助手は?(w
当然、自爆装置は標準装備でしょうね ?
ぼくお父さんを憎んでたんですよ
知らなかったでしょう
コンビニは全滅したがラッピングしたスクラップ学園を精文館書店で発見
(最終回になってはじめて)「ご主人様…私にも受胎機能、あります」
…これは違う漫画か(w
元ネタ分からんが、オタの都合の良い妄想を満たしてくれるまむがなのかい?
セブンアンドワイは品切れだがアマゾンで注文できるぞ
あじま先生が一番儲かってたのって、やっぱりななこ・ポロンアニメ化の頃かな?
いくらくらい儲かったんだろうね。そのあとがひどかったけど。
失踪日記で「最近金持ち」と公式にあるけど、どのくらいの額なんだろうね。
失踪日記が10万部を超えた
漫画賞で賞金貰った…てゆーことだろ
ところでだな、
人の収入が気になってしょうがいないようだが
金に困ってるのか
>>46 金なら貸さんぞ
なに、金に困ってる
>>46 売春は暑苦しいらしぞ、きおつけれ
いい投資先あるよ、村上ファなんとか ひとくちじゅうおくえん
スクラップ学園だけど
増殖パーティー行ったミャァちゃんが意味も無くストッキングが(ずるっ)
かがんで(よいしょっと)じ〜んとしてた人モデルは誰?
もしかして若き頃のいしかわ●(せんせ)ですか?
偏見だけどなんとなく合致してしまったので。
>>48 そう、いし●わ(ry
あれは命令されるのが嬉しくてじ〜んとしてたんだよw
>>48 最初に読んだとき、ミャアちゃんがかがんだのは、無理矢理胸の谷間を
見せて「私は大人の女よ」と主張していたのかと思った。と、同時に
「これはパイレーツの(だっちゅうの!)の先駆けではないのか!?」
と妄想した。
あれは、ただ着慣れない?ストッキングがずり落ちた為に、「よいしょっと」
と言いながら、直していたんだね…。ミャアちゃんはまだガーターベルトを
持っていなかったんだ。
ヤブ保健医にツボを押されて
「きゃはははは。こそば」
と笑い悶えるミャアちゃんに萌え
しかし、あじま先生やわしらがロリやってた頃は、世間もまだロリに無関心でいい時代だった。
清岡純子の少女ヌード写真集が本屋で売られてたし、
成人のヘアヌードはアウトだが幼女のつるまんはおkという今とは逆の状態だった。
援助交際なんて影も形もなく、世の中は女子大生ブーム、女子高生以下に性欲を持つ人間が
存在すること自体に対する世間の認知度が低かった。いわば影の存在。
宮崎勤事件あたりから変わってきたけどね。
ミャアちゃんに萌え(萌えなんて言葉も無かったが)てたわしらは時代の先端を走ってたな。
自慢できる方向じゃなかったけど。
しかし自分、SF→ロリ→鬱と、偶然だろうけど
あじま先生と似た過程をたどってるなあ。
次は何だろう。離婚か自殺か…
>>52 おまえは、11PMで少女ヌード写真集が特集されてたのを見てなかったのか?
>54
それ何年ごろ?自分が言ってるのは1980年よりちょっと前なんだけど。
失踪日記読んでたら鬱が酷くなった。
あれだけの才能あるあじま先生でさえホムレスになったのに、
無能な自分はなんで生きてるんだろう。
あじま先生はちゃんと印税で家族養ってる、お金だって自分より持ってるってのに。
アル中はないけど抗鬱剤中毒ですw
アル中の方が病院で抜けるだけ羨ましい
>>57 アル中も大変だよ。
一生断酒しないといけないわけで、結局死んじゃう人が大半だし、家庭崩壊しちゃうし。
いい抗うつ剤が見つかるといいですね。お大事にしてください。
>58
いえいえこちらこそすんませんでした。
酒で幻覚見るまでいく人はいても、医師が処方する薬で幻覚を見る人は、まあいない。
いまどきの抗精神薬は、昔のに比べればよくできてるとも聞く。
俺はパキシル飲んでますが、そんなに悲観してないな。
酒と併用しなければ大丈夫。
吾妻先生って、結婚していたの?昔の漫画見ると
奥さんらしきキャラクターが、たまに出てきたが。
してるもんだと思ってたけど、漫画以外にソースは知らなかったなw
漫画では失踪日記に書いてあるのが一番詳しいか。
>>61 「ひでおと素子の愛の交換日記」。
文字通り日記みたいな日常ネタがいっぱい載ってたから、
あれがもし全部フィクションなら、新井素子も巻き込んだ
壮大なプロジェクトだったことになるw
奥さんの実家に里帰りして、娘さんが行きの新幹線に酔ったから
帰りはグズって大変だったとか、○○レンジャーごっこにハマってて
付き合わされるとか、細かいネタがいっぱいあった。
失踪日記で吾妻さんが病院に連れて行かれるときの娘さんと
息子さん見て、あの子供たちがこんなんなったかと、本筋とは
別の部分で感動したなー。
>63
あれ、読み返したら奥さんと息子さんだった。
インタビューにそう描いてある。
娘さんの絵が出てこないんだよね。
>>55 テレビなんかのマスコミに一番とり上げられたメジャーな写真集は『少女M』か
ロリ好きだったけどアレには反応しなかったな
少女まゆも、なんかデブだな〜と思って買わなかった(今見るとかわいく感じるけど)
>>61 『ひでおと素子』ではあじまさんが病気?で描けなくなってる時に、
奥さんが代打でマンガを描いておられます。
>63, >66
んだ、んだ。なつかしす。
>65
つ犬と少女。
>>63 谷山浩子の歌詞集「ねこの森には帰れない」の後書きで,吾妻氏は「ぼくは女性の
心理が分からない。男と女だから,理解できる方が変だ。だから女性と話すのは怖い。
女房ともあまりしゃべらない。娘とだけ話をするんです。最近知恵がついてきて親父に
説教するけど」みたいな事を書いてた。
最後に雑誌ガロを例にひいて,「谷山さん,一緒にビッグメジャーになりましょう」と結ぶ,
なかなかの名文だった気が。
「うつうつひでお日記」
失踪日記読んだだけで鬱が悪化するリアル鬱の自分が読んでも大丈夫だろうか。
エイリアン永理って面白い?
アル中入院前の絵ってそんなに崩れてるのか?
>>70 考え方次第だと思う。
「あれだけ才能のあるあじま先生でさえ鬱と戦ってるのに
無能な自分は何で生きてるんだろう」
って考えるとダメだけど、
「あじま先生だってお昼ご飯を楽しみにしたり病気に悩んだりしてるんだ。
自分もぼちぼちとやってけばいいよね」
って思えれば癒しになるでしょう。
日々の平凡な日常を淡々と記録した作品で、失踪日記とはだいぶ趣が違うよ。
あ、あ、あ、あの頃は…
金髪幼女など一ケタでも発育の良い女の子は
具が見えたりしていたので
あそこにリバノールの粉末詰めたり
ベージュの毛糸を貼り付けたりして撮影していた。
幼女の性はポルノ界でも
ゲイよりもさらにマイナーな存在だったな。
>>72 同意だな。
あれほど鬱病の日々を淡々と書き記したものは、他の漫画、エッセイ等
にはない、独特の作品だと思う。啓蒙的な堅苦しいものが普通多いからね。
まだ、メンタル系の病気には偏見が多いが、あれ読むと、あじま的生き方も
あっていい、と思うようになった。
朝日(朝刊)に受賞の記事が出てた
特別解説 山本直樹 とはw
再刊されてなかったのか。
>>76 双葉社からでていた「ひでおコレクション」の中の1冊とは
違う内容なのだろうか。
うう・・・気になる・・・。
ミャアちゃんって「背中を流す」という条件で
一緒にお風呂に入ってくれるのかな。お安い御用だよそんなの。
今では俺の女房も娘(現在小学4年)も一緒にお風呂に入ってくれない。
なんか寂しい…
ミャアちゃんとお風呂に入りたい…
男ってやつぁいくつになっても
>>75 写真出てたね。
以前の著者近影のイメージとは全く違っていたので驚いた。
でも、健康そうで良かった。
なんかもう漫画家じゃなくて作家みたいな風貌になっちゃったね
すごく遠く感じる・・・
お父さんとお母さんがあんなことをしていたなんて信じられない!
なははははははははははははは
なはは。タラコタラコ。
なはははははははははははは。(ゴロゴロ)
アドロン星人!
ああ、アドロン、アドロン!
ああ、ああ!
この話って何て題名だっけ?ネコマタマタ一族の女の子が主役のやつ。
シャンキャット。
古典SF「シャンブロウ」(松本御大のイラストで有名)のパロディ。
今夜は漬けもの持って走るぞ!
>>86-87 ttp://www.iscb.net/mikio/9907/11/ どうやら絶版の模様
「シャンブロウ」は「火星ノンストップ」に収録されているんで
これだけは読める鴨
漏れはノースウェストスミスシリーズはTV版キャプテンハーロックに
かなり影響を与えているんではないかと思ふ
ハーロックがなんにもしない内にマゾーンの精神攻撃にやられっぱなしで
突如目覚めたアルカディア号に一撃でやらるあたり特に
>>89 いきなり相棒のヤロールが
「なーにをまんまと精神持ってかれてんだよ」
とか言って終わっちゃうやつね。
>>90 「失踪日記外伝 街を歩く」
「リアリズム日記」
「もっと自由に」
この三つは読んでないな、、、買うべきか?
予言者か。ルーズソックスとかねw
「チョコレート・デリンジャー」に「毒電波」という表現が出てくるけど、
これ最初に使ったの誰なんだろね。
サルまんの頃なのかと思っていたらそうではないんだな
ときめきアリスは双葉のと同じか。(+イラストページだが)
夜の帳は読んだことないのが入ってるようなので、こっちは買うかな。
>95
そっち方面の患者さんが、幻覚が見えるのを「電波が飛んでくる」とか
「俺に電波を飛ばすヤツがいる」とか表現しだしたのは、たしか
'80年代前半だったような… もっと前からいるのかな。
言葉の初出はサブカル系だよね、どう見ても。
>97
「電波が命令する…」という幻聴はラジオ放送が始まった1920年代からあるはずですよ。
冗談でもそんなことを言ったら親が蒼い顔をする、というのが80年代まで。
はじめてギャグとして使っているのを見たのは永野のりこ。1985年にデビューして数年以内に使っていると思う。
毒電波を吾妻さん、そんなに早く使っていたとは知らなかった。1980年ごろか?
大槻ケンヂのは何年だっけ
大槻ケンヂのは90年代のようです。
秋田書店「チョコレート・デリンジャー」の初版は
1982年8月20日の日付になっています。
検索しても起源がよくわからない表現なんですよね>毒電波
今使われてる意味合いの表現としてメジャーになったのは村崎百郎からかな?
>>95 「チョコレート・デリンジャー」で「毒電波」が使われてたのか
全然覚えてない
当時の吾妻ひでお周辺の同人仲間でよく使われてたのかな
>>102 いやいや、毒電波という表現は使っていなかったのでしょう?
「たらこ筋肉毒電波」って題名の本が無かったっけ??
ぐ具って見よう。
>>104 左端のお方はひょっとしてあじま先生?
別人だとばかり思っていたぞ。
108 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 23:39:45 ID:VswTN6bw
>>107 え、え?えええ!
これがあじま先生?
「略そうとしても略せない経歴を経て今に至る」の「著者近影」と比べて、すごいまともでガッカリ(w
「毒電波」は「カレーの報酬」だね。俺も覚えてなかったが
単独ではあまり目を引く表現ではなかったのかな。
この回は特に無茶苦茶な展開だったからw
チョコレート・デリンジャー読み返したら面白すぎ!
社会復帰がまた遠のいた、、、
>111
漬け物持って走るか、俺と一緒に
>111
背中に水玉描いて天井に張り付くか、俺と一緒に
あの犬ウチのお父さんに似ているみたい
お前ら、公式更新ありましたよ
スクラップ学園 惨敗って書いてあるね
売ってないしさ〜、
売っててもビニール被ってるしさ〜、
知ってる人しか買わないよね。
だからアマゾンで売れてるんだと思うよ。
売り方が間違ってるんだと思うな。
> コンビニ本「スクラップ学園」惨敗のもよう。
そんなもんかね。
もう一冊買ってPDFで保存しようかと思ってるんだけど、見つからない
ドキュメントスキャナー買ったのに・・・
>>116 >売り方間違ってる
激しく同意。失踪日記が売れたのは内容が良いからだけでなく、
イーストプレスが販促ポスターとか出して本屋の客の目にとまるよう営業努力したことも
一因にあると思う。
秋田書店はよそがやらないことをやってくれるが
よそがやることをやってくれないんだよなあ
まぁ、いかにも秋田らしいというか…。
>>115 情報dクス。
今回のトップ絵は好みです。
カオス日記もそのうち一冊になるのかな?
>>116 私は鹿児島の田舎町に住んでいるが、数軒コンビニを、はしごしたが見つからなかった。
仕方なくアマゾンに注文したが4週間待ち。(配送は7月中旬)
まあ、持ってるからいいんだけどね。
じゃあ、「天真爛漫編」で終わり?
次を楽しみにしていたんだけど…
前にセブンアンドワイ見たときは品切れだったが入ったようだ
セブンイレブンで受け取るようにすれば送料タダだし
アマゾンより早く届くみたい
秋田書店は勿体無いことをするなあ
>>122 アマゾンの4週間待ちとかは全く当てにならない(konozamaでぐぐるとわかる)から
キャンセルして違うところから買った方がいいよ
アニメやったものしか文庫にならないしなあ〜(ここ数年は)
失踪日記系列とエロものにしか関心が集まらないのかも
這いづる鳥の線がかわいい
ああああ
不幸の虹が「エルマーとりゅう」の竜に見える。
よし往年の吾妻節が還ってきた〜
というより、それを超えた新境地がかつてのパワーレベルで展開されてる感じ。
あんまり仕事するとまた鬱になっちゃいそうで心配
http://www.chuosha.co.jp/html/0606/0609_1.html > 徳間書店より9月にコミック雑誌「COMICリュウ」が創刊されるそうです。アニメージュ広告ページによると、
>“OTAKUルネッサンス=TOKUMAルネッサンス。あの伝説の雑誌「リュウ」が、全く新しい月刊マンガ雑誌
>となって今秋創刊! 宮部みゆき×中平正彦『ドリームバスター』をはじめ、吾妻ひでお・安彦良和・安永航一郎・
>神崎将臣・あさりよしとお・士郎正宗・五十嵐浩一など充実の執筆陣。”との事。
だそうだ。
なんだかな・・・ウルトラジャンプ臭が・・・
つーか復刊して欲しい漫画雑誌ってある?
吾妻ひでお、諸星大二郎、外薗昌也、永野のりこ、とりみきx田北鑑生のラインナップで、ギャグ漫画雑誌
>135
マンガ少年
パロ野球ニュース
四号だけ出たショートショートマンガ専門誌「ジャぱんだ」
ジャぱんだ懐かし。表紙は鶴田謙二。
>>135 今となってはな〜
休刊当時は
少年キングとか
少年キャプテンとか
思ったけど、今は趣味志向が変わってる・・・
これか?大塚某の新雑誌って
角川でって話だったと思ったが…
角川ではGOサインが出ず徳間に話持っていったのか?
しかし、
吾妻ひでお・安彦良和・安永航一郎・ あさりよしとお・士郎正宗
5人も私のツボを突く雑誌か・・・これは買ってしまうな。
もっとも、雑誌が、近所で売ってればの話だが。
やたらホカイドー出身者が多いんだよな、何故か。
散れ〜 北海道人は集会開いたらいかん〜
内地の人間は人を食うっていうでないかい
へっ○〜!
トウキビ ゴショイモ デレッキ ジョッピン ヘッペ ダンベ
漫画板の人
こちらは常連しかいないから荒れない訳では無いと思いますよ
そちらにはハリネズミさんがたくさん居過ぎるから
じゃないかと思うんですが
板違いスマソ
ところで北海道出身の人に
ご当地にはヘッチューという言葉があるとか聞いたんですが
どういう意味でしょうか??
私も医者としてそれだけはできません。
>>148 北海道人です。
ヘッペ中毒の事ですね。
よくありますよ!
漫画板が荒れるのは失踪日記にやっかみを持って
「賞を貰うような作品じゃない」とか書く香具師が来るからだろ
住人は結構ダブってると思うよ
向こうにはこっち以上に書き込むことは希だが、両方ともチェックしてるよ
148です
みなさん私めのチラシの裏にレスくださいましてありがとうございました
勿論私は失踪日記で吾妻先生が受賞されたことはファンとして誇らしく思っておりますし
失踪日記自体がすばらしい作品であるということに異論もございませんし
もっと前に受賞していてもよかったのではないかとも思っております
あちらの話はあちらでするべきですね
失礼しました
>>151 昔、バイト先で方言談義になった時に出て以来
ずーーーっと気になっていました
どんな意味で使うんでしょう?
Y談好きの三蔵みたいなオサーンに?
それとも阿素子みたいな人にかな
変な話題を振ってしまってすんません
阿素子みたいな人に
ありがとうございました m( )m
157 :
毒針Dr.:2006/06/18(日) 23:05:26 ID:W335BkMU
>>157 ありゃあ、次スレ誘導も出ないうちに、埋め荒らしが来たんだから
仕方ねえんじゃね?
「定本ときめきアリス」は、もう出てるんでしょうか??
漫画板のスレに書いてあったけど
通販は既に届いているが書店売りは24日
アマゾンでは入荷してないようだ。
日本では入荷してますか?
アフリカではよくあるようだ。
>>163の中にあるアマゾン川はアフリカで流れている訳か
調べてみると案外あったりするのかもなあ
↑
ヒント
つ【ボビー、ムルアカ】
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■ < アフリカではよくあること
■■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■
■■■■■■■
■■■■■
AAも一応ある
>>164 そういうふうな人っているよね
常識のない人
地理に興味がないのか、世界に関心がないのか、頭が悪いといえば悪いんだろうけど、ちょっと別次元の問題?
おらあ あじまじょ だ
「ア○リカ」にしとけば良かったのに…
『定本ときめきアリス』まだ?
>>168 そういうふうな人っているよね
時事ネタ知識のない人
芸能に興味がないのか、世間に関心がないのか、頭が硬いといえば硬いんだろうけど、ちょっと別次元の問題?
そういうふうな人っているよね
笑いのセンスのない人
ギャグに前フリがないのか、回りの空気に関心がないのか、ネタが古いといえば古いんだろうけど、ちょっと別次元の問題?
吾妻ファンは既知外が多いな
最近最近(ry
書店で「定本・ときめきアリス」を買ってきた。
店頭には1冊しかなかった。
倉庫にまだあるのかもしれないけど...
「定本・ときめきアリス」読み終わった。
初めて読んだけど楽しめた。
「第1章」を読み終わったら、いきなり「第4章」って書いてあって
びっくりした。ちゃんと校正して欲しい。
あと、執筆順に再編集するのはいいけど、「アリスは鏡を通りぬけて」は
あの場所じゃおかしいだろ。
プロローグなんだから一番最初に載せないと。
前後とつながりがない話がとつぜん出てきて、違和感があったよ。
>>176 最近吾妻ひでおを知った奴は知らんだろうが
キチガイ・変態・ロリコンはアジマニアの勲章
いや、アクセサリーだ!
うーんやっぱりアリスは今回パスだな。
旧版持ってるからw
長年のあじまファンだけど、正直アリスの頃は痛々しくて読んでなかった。
ななこSOSの頃かな?
「勝手に読んでね」というスタンスが作品全体から感じられてあじまの漫画を好きだったのに。
あの頃は、「面白いでしょ、面白いでしょ」と自信無さげに問われているようで・・・
それでも最近「失踪日記」で復活したのを契機に「ときめきアリス」を買ったんだけど。
結局後発の萌え漫画家に対抗しようとして、絵柄や話のバランスが崩れたのか?
進化(?)した自分の絵柄に話が着いていけなかったのか?
「おしゃべりラブ」「美美」「翔べ翔べドンキー 」「みだれモコ 」そして「やけくそ天使」
あの頃の台詞の自然さが好きなんだけど、
「ときめきアリス」は変な台詞を吐く脇役だけの作品になってる気がする。
「失踪日記」が作者にとって辛い作品であるのは判るけど、この流れで執筆していって欲しい。・・・
>>180 カラーのイラスト入ってるから買っとけ。
>>181 たしかに「アリス」には他と比べて違和感がないでもないが
そこまで抵抗は感じなかったなあ。
>>182 そうだったな。またレアになる危険性もあるしw
あとがきが笑える
>179
吾妻作品に対しての変なオレ論ってのも、アジマニアの必須条件だよね。
俺的にはSF仲間がおもしろい漫画を描いてるって感じだったな
少年向けの作品はあんまり好きでなかったし
漫画家の中では一番親近感が湧く作家だった
過去形かよ
懐かし漫画板だから過去形もいいだろう。
現役作家だけどな
数ある失踪作家の中で帰ってきたのがあずま先生というのは
嬉しいな
>>189 うむ。ひょうひょうと帰ってくるのが…
ところで気になるのは消えた(廃業)じゃなくて
失踪した作家って他にもおるの?
星の数ほど…
>>187 わたし、先生のファンだったものですから
過去形にするなよ〜。
(K)
なんか不気味くんでそんなのなかったか?
「ファンでした お父さんとお母さんがあんなことをしていたなんて信じられない」
みたいな
「サ、さいころコロ助というまんががありまして…」
ああそれだd
>>54 遅レス失礼。久々にここ見たので。
懐かしい〜!
それ録画して何度も楽しみました。中学生の頃。
今でもテープ残ってるかな。でもベータなので
もう見られないか。残念。
>196
「好きでした」
7andYで一週間前に注文したときめきアリス、今日ようやく入手。
おまけのギャラリーページには、以前公式に出てたイラストも出てるな。
このうちのいくつかは浦幌の原画展でも出たんだろうか。
私も今日届きました。 ・・・が、全部読んでました。
多分、以前、単行本を買ってたらしい。(引っ越しで無くしてたみたい)
おまけのページの最初にある木と少女と田んぼの風景のイラストが表紙だった本を、
当時、こずかいで買った記憶がある。 (他のシリーズは資金不足で買えなかった)
これが、「ときめきアリス」だったのかなあ?
なんにせよ、20年ぶりに読めたし、おまけイラストも充実してたので満足です。
ときめきアリス やっと来た。
初めて読んだけど、吾妻センセらしくて良かったですよ。
SFで女とやりまくり という趣旨も好き。
穴を抜けると・・・とか、分裂とか、おなじみのネタとか、
貞操観念がゆるくて、食べることに貪欲というか飢えた女性とか、
吾妻センセらしくて、期待通りでした。
売れ線しか置かない駅前の本屋にあったが
売れてるんだろうか。
それとも店長がファンなんだろうかw
「日本ふるさと沈没」買ってきた。
この本に「月刊COMICリュウ」のチラシが入っていた。、
創刊号では吾妻ひでおが「不条理日記2006」とコラム
「吾妻ひでおの『失踪入門』」の二本立てになっている。
今日買いにに行った本屋に「ときめきアリス」がたくさん入荷して
いたけど、それよりも驚いたのはその隣に
「スクラップ学園 天真爛漫編」が置いてあったこと。
他の漫画家の棚にはコンビニ本など置いていないのに。
あと「筒井漫画涜本」があったので買った。
この本、まだ絶版じゃなかったのか。
公式ページ
> '06.6.30 「ひでおのカオス日記」更新
除湿する除湿機?
かえってシュ〜ル?
除湿する加湿器といいたいのかと思ったが、
形は除湿器だな
陰湿器入荷しました
「全国の自動販売機が自動販売しようとして〜」ってのも昔あったし、
ごく普通に「除湿する除湿機」でいいんじゃないのか?
最近の除湿機はアレをアレする機能までありますからね
あ、そこの赤いスイッチにだけは触ってはいけませんよ
>>207 文法的には間違ってない。
つーても、普通そういう書き方はせんが。
タイトルは忘れたけど「海から来た機械」に
冷蔵庫冷蔵する!って叫ぶ冷蔵庫がw
なぜ貴様らは不条理やシュールを論理的に理解しようと努めますか?
ゆとり教育世代の弊害ですか?
だってな〜
例えば
洗濯する洗濯機とか
炊飯する炊飯器とか
いわれても、不条理やシュールなのか・・・
それがなんなの? どうしたの? 作者は何を言いたいの? と思わんか?
ミャアちゃーーーーーーーーん
ああああ
くぬやろ
とてもいい
もんもこもんなんだ
>>216 無自覚に質問と同じ論旨を返す、その姿勢が
「冷蔵庫冷蔵する!」なのだよ。
なぜ貴様らは論理を不条理的シュール的に曲解しようと努めます?
>>216 人間がそれらの道具を使って洗濯や炊飯をするのが、普通の条理ということだろ。
洗濯機や炊飯器が、自主的にその行為を行うという文脈が不条理ということだろ。
「逃走する盆栽」がツボにきたw
>>200 亀レスだけど
浦幌で展示されていた原画は一枚もなし
「夜の帳の中で」に収録されないかな
「ミャアちゃんラブワールド」を入手、奔放な色気がイイ!!
20年以上前に出版されたイラスト集なのに、さして古びてない。
イイヨネー
ああ「官能写真集Part3」かw
口とおしりのないナマコは好きですか?
Part4 30部(弱気)
荒木ひでおが、ミャアちゃんの腋毛だか陰毛だかを剃ろうとして、
風呂場で剃刀を押し付けてKOされるのが面白いな。
ちゃんと営業すれば1万は大丈夫じゃないかな・・・・。
うつうつひでお日記ゲト
本の値段が税込みで千円超えちゃってる・・・
もう出てるのか。アマゾンは仕事が遅い・・・
あの〜「ときめきアリス」の時にも本の値段が高いと
言っている方がいましたが、皆さん40超えられている方も
多いんですよね?皆さん収入はそれなりにある世代になると
思うんですが、1000円代の本の値段にも神経質になってしまいますか?
皮肉ではなく大人買いしまくりの自分には、その感覚(1000円代で高い)
が分からないのです
分からない人には分からない
>>234 漫画の単行本は昔から値段があまり変わってなくて安いから、
他のと比べるとやっぱちょっと高いという気はする。
これが文芸書だと1000円超えてるのが普通だから気にならんけど。
あるいは同人誌なんかは商業誌よりページ単価がずっと高いけど、それは初めからそういうもんだし。
要は“相場より高いor安い”という感覚だよ。
>>234 『人間失格』が高くて悲しい思いをしたことがある
漫画は1000円以内であってほしい
新書判だの文庫サイズの小さいのも嫌だが
>>236 吾妻ひでおの本は文芸書だからな〜
239 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 09:09:56 ID:xtJflLqB
>>234には一度失業→破産を経験してみることをオススメする
そんな戯言はいえなくなるはずだ
40過ぎてリストラされたので高い本は買えません
吾妻ファソ=無気力体質、ですから経済力は(ry
>>234にとっちゃ値段がいくらだろうと必需品なんだろうねw
それはともかく、
>>232を読んで俺が考えたのは、
ファンとして売れて欲しいが、1000円を超えてると
新たなファン層を獲得するにはちょっと微妙かなということだ。
>234
40代の妻子あるおっさんって、意外とこづかい少ないよ。
子供の養育費や教育費もかかるし、
そろそろ親が何だかんだ……と、いろいろとな。
音楽CD3000円に比べればコミックなんて安いもんだ。
そーいや歳とったらCDもめっきり買わなくなったな。
意外とっていうか、普通に少ない
つーか最近漫画や小説もすっかり買わなくなった
ほんとに欲しけりゃ1000円くらい高いとは思わん。
どうでもいい様なもんなら80円でも高い。
美少女漫画を買う金はいつも持っているのです
正確なセリフ忘れた
>>244見て思い出したので、特撮板の過去ログ
(クソ本ばっかり出すライターコキ下ろしスレ)から
436 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:03/05/05(月) 22:33 ID:RW0Ofx/n
>>426みたいに40代になると、その子供なんか
下の子は小学校高学年で上の子は高校生くらいなんて珍しくないわけで、
やたら家計の掛かりが増えるところに趣味の本で1800〜2500円はちょっと大きいのよ。
ちょっと自分の10代の頃振り返って、食事量とか学費とか貰ってた小遣いを
当時の父親の年収と比較してみ?お父さん、貧乏だぜー(w
しかも本棚とかに立てときゃタイトルが悪目立ちするし、それを家族が
「なにこれ、親父の本?」とか「親父、またこんな本買ってるの?」とか
手にとって中見てあれでどーするよ?(w
-------------------------------------------------------------------
確かに、マンガの単行本としては高いめだけど、
まだいいんだよ。
ちゃんと読めて、一度壊れていながら、
描線以外はなお変わらずにいるんだから。
>>249 八犬伝だな。これから読む人のために引用はしないw
平田弘史のファンだったとは〜
>252
しかし「お父さん物語」とは・・・別に入手しづらい本でもあるまいに。
でも俺も平田ファンだけど、当時「お父さん物語」だけは買わなかった。
本屋で軽く見た時、思わず「説教臭い」と思ったから。
んで数年後ブクオフで買った。
やっぱウザかった。
今現在は出来の悪い再販や、つまらない初単行本ばかりで平田は見限った。
>>242 >ファンとして売れて欲しいが、1000円を超えてると
>新たなファン層を獲得するにはちょっと微妙かなということだ。
失踪日記 1140円+税57円
微妙な値段ながら新規読者けっこう獲得
これがイデの力か…www
>>253 単にあの時期に復刊したからじゃないのかな
あれはマトモに読んではいけない本だわ
二人とも昔の線はもう描けないなあ。
SF板より。
>755 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 23:29:27
>今年の星雲賞
>〈日本長編部門〉新城カズマ『サマー/タイム/トラベラー』(ハヤカワ文庫JA)
>〈日本短編部門〉小川一水「漂った男」(『老ヴォールの惑星』(ハヤカワ文庫JA)所収)
>〈海外長編部門〉グレッグ・イーガン『ディアスポラ』(山岸真訳・ハヤカワ文庫SF)
>〈海外短編部門〉ケン・マクラウド「人類戦線」(嶋田洋一訳・SFマガジン2005年8月号)
>〈コミック部門〉夢枕獏/岡野玲子『陰陽師』(白泉社)
>〈メディア部門〉『特捜戦隊デカレンジャー』
>〈アート部門〉村田蓮爾
>〈ノンフィクション部門〉吾妻ひでお『失踪日記』(イーストプレス)
>〈自由部門〉MUSES-C「はやぶさ」サンプルリターンミッションにおけるイトカワ着陸(宇宙航空研究開発機構)
ですと。
吾妻ひでおくらいになると浮浪者やってもSFなんだな
>>253 説教はともかく、電波な語呂合わせは岡野玲子「陰陽師」に通じるものがあったなあ。
>>257 Shissou Furousha
基本的にフィクション対象の賞にノンフィクション部門って…
大いなる矛盾をはらんでいるような気が
はやぶさのほうが凄いような
>>259 年次日本SF大会におけるSF賞選定に関する規定
ttp://www.sf-fan.gr.jp/regaward.html >第四条 対象
>前年一月一日から十二月三十一日までに発表された作品、及び顕著な
>活動を対象とする。ただし雑誌はその月号に準じ、一月号から十二月号
>までとする。また雑誌掲載時に参考候補作にあがらなかった場合に限り、
>単行本収録時点でも対象となる。なお、あくまでもプロフェッショナルな
>活動を対象とする。
(中略)
>E. ノンフィクション部門
>期間中に初めて発表・翻訳されたSFに関するノンフィクション作品(研究、
>評論などをはじめとする出版物)を対象とする。それ以外はA項に準ずる。
なんですと。「お前らSF読めよ」という台詞ぐらいしか思い当たらんのだがw
うつうつ日記
「昔の俺の絵のほうが今の時代に合ってるかも」って書いてるねw
>>256 選考に参加するSFファンなんて今や吾妻世代ばかりだからな…
まぁ「失踪日記」は他の権威ある賞で既に評価されちゃったから
身内としてもやらないわけにはいかなかったという感じだな。
>>263 今更今の萌え絵なんて描けないんだから、1980年頃までのスリム美少女の絵柄に戻せばいいのに。
もっと洗練された形にしてさ。正直女の子がぽちゃぽちゃ太りだしてから、この人は落ちていった。
(><)ムチムチがいいんです!
ぽちゃぽちゃと落ちていったタイミングが同じだっただけで、相互関係はないと思うよ。
吾妻ならではの洗練した結果が今だろ。
時代に迎合する洗練とかいらない。
うつうつ 買いました。
帯にも書いてあるけど、別に何が起こるわけでもなく、地雷になる可能性が高いです。
私は面白かったです。
書評や音楽評などは、参考にしたくなります。(金を貰っているわけではなく、素直な評価をしていると思うので)
あと挿絵のようなものが、ものすごく好みです。
腰の位置、足の太さ、肉付き感とか、吾妻先生の描く女の子は好みです。ツボにはまります。
あと、うつ病の症状の悪化したときの話などは、不謹慎だし、失礼だとは思いますが、大変興味深かったです。
映画館で、ビールと食事が出て、妄想だと思ったが食べたとか・・・。
>>262 浜辺にたたずむ健忘症の男の話がSFなんだから
ゴミ捨て場をあさる浮浪者の話もSF
あじま先生のファンで、鬱的な話をよく読んできたが、
まさか自分が本当に鬱病になるとは思わなかったよハハハ…
アル中を笑う者は、アル中病棟で泣く
しかしまあよくぞ戻ってきてくれた
アル中の話はホラーだよな
話を聞くたびに誰か死んでる
呪いの単語
実際アル中の大半は死んでしまうわけだし。
自殺目的で失踪して以来、ともかくも生き延びてここまで来れたのはすごいことだと思う。
一時は好転に向かってたように思えた中島らもも、
「酔っ払って駅の階段から落ちる」なんてベタな
死に方しちゃったしねえ…。
鬱は回復期に自殺する場合が多いのでまだまだ油断ならんよ
千花ちゃん(吾妻氏の御令嬢ではなく)…(ノд`)
>>276 あれは「今夜、すべてのバーで」のディレクターズカット版の
もうひとつのエンディングのようで悲しいけど美しい事故だったね。
駅じゃないだろ
アル中は全員死ぬよ
アル中じゃなくても全員死ぬよ
ジャガイモに味噌つけて焼いたの食うと死ぬしな
中島らもは自宅の階段から落ちて死んだのね。
たいていのアル中は50代で死ぬらしい。平均寿命より20年は早いかな。
「うつうつ」アマゾンからやっと来た。
何この装丁? 失踪日記と同じじゃん。装丁者違うけど、意図的に真似たのかな。
本文の紙質もチープだ。価格上げていいから、もっと上質な紙使って欲しい。
あと、オビの誤植は、みっともないよ。
「坑うつ剤」ってなんだよ。穴掘るんかw
「抗」だろうが。中身読んでないな、デザイナーと編集者。馬鹿?
「定本ときめきアリス」も誤植酷かったし。
あじま氏が気の毒。残念だ。
言ってやれ言ってやれ
読者アンケートで
見出し見たいな大きな文字の校正ってかえって抜けがち何ですよ。
大昔、新聞の全面広告で大手コンピュータメーカーが「ハード
デスィク内臓」って打った時には、朝のコーヒーを吹いたもんね。
かくゆう私も「InterNat」ってなってたCD−ROMの
レーベルに気がつかず(デザイナーの大バカ野郎)、客先に指摘
され、うん万枚のCD−ROMを破棄し、会社に大損こかした
事がある。
「うつうつ」は著者だって「こんなのうけるか」って同人誌ネタ用に
懐疑的に書き始めたモノで、メジャーに出すなんて意識して無かった
でしょ、角川から出るようになっても内容を大きく変えないで来たわ
けだしね、でも「うつ」って今、旬だから結構部数が延びたりしてね。
>286
価格上げるのは勘弁して欲しいな。
貧乏ファンだっているってことを忘れないで欲しい。
産直あじまマガジン、発送の手書きまで先生がやってたとは知らなかった。
そうと知ってれば注文したのに〜(ていうか産直の存在すら知らんかったけど)
やっぱ先生の手書きだったか。
直筆っぽいから封筒捨てないでとってるよ。
>291
うp(ケータイでいいから)
個人情報そのものですがな
「アシスタントAにタバコ代一万円もらう」
どんな状況か一瞬考えてしまったw
絵を見て思い出した
同人誌版だとアシスタントAの正体がはっきりと書かれているのに
単行本だと消されている。
何でかなと思っていたけど、そうか!同人誌版では
アシスタントAの顔が一度も出てこないんだ。
296 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 01:41:13 ID:zTeNye7V
あの、ゴキブリ状のチーフアシスタント様でしょうか?
どっかの本で、同人誌界では、あじま並の巨匠とか聞きました。
名前は…わからん、だれか教えて?
最後、続編はどんな感じでしょうのあたりは激ワラタ
ちとスレ違いかもしらんけど、うちの親父がアル中で
数年病院と社会復帰を繰り返してるから
この人の鬱関連作品はいろんな意味で興味深かったりする。
ちなみに父は50代。中島らもファン。
もともとすごいマジメで理性だけで生きてるような人間で
融通は効かないけど、読書家だし社交性もある人で
周りの人みんな「なんであの人が?」って言われる。
読んでて視点は作中の本人の心境より、家族の行動に目がいく。
父親の収入と家計がリンクしてると家族は地獄だし。
うちの家族は振り回されまくってるから
この人の奥さんほんとスゴイなーと感心するよ。
偶然書店でうつうつ発見、ゲット。
俺的にはあじま氏ってナンセンスギャグとロリコンの人だったんだけど
失踪日記やこれ読んで初めて「SFも書いてたんだなー」と知った(不条理は
噂程度しか知らなかった)。
でもやっぱり売れた本と装丁そっくりにするのはやめて欲しいわ。なんか
バトロワと装丁そっくりだった本思い出した(まああじま本は作者同じだが)。
「うつうつ」の装丁は、締切直前に秋田の「スクラップ学園」がこけた
と言う情報が入ったから、あわてて差し替えたんだろうな。
吾妻ファンしか買わないと思ったのかタイトルより大きな文字で
「吾妻ひでお」w
発売直前で、部数を絞ることもできない。
(「失踪日記」の総販売数の何割と言う計算で書店は発注したらしい)
そこで、紙の質を落とすという暴挙に出た。
他のコミックと比較してみたけど、千円もする本で
こんな紙を使っている本は他にない。
で、発売後の売れ行きは、書店員さんのブログによると
「多く発注したところが勝ち組」状態らしい。
もう少し、「スクラップ」の発売が早かったら、角川が「うつうつ」の発売を
キャンセルして、他社から発売されて大ヒット……なんてなっていたかも。
>301
なんで「うつうつ」が角川以外から出せると思うのか。
「comic新現実」vol.3の吾妻特集を読んでから書けよ。
大塚英志ととり・みきが吾妻復活に果たした役割は小さくないよ。
職場でちょっとしたトラブルがあった日に、アマゾンから「うつうつ」が届いた
一気読みしたら、やはりorz
うつうつを読んで鬱になる人は健常者。
リア鬱の人は逆に勇気が出てくる
つまり俺は鬱だったのね・・・
いや、何となく自覚はあったんだが・・・orz
フト、のた魚を思い出して読みたくなったのですが
何の作品に出てきたんでしたっけ??
「るなてっく」
あとスクラップ学園のどれか。
海水浴に行く話で出てたな。
>>306 「メチル・メタフィジーク」の「るなてっく」
あとスクラップ学園にも出てくる
リロードしてなかったw
新井素子が原作を書いた「のた魚物語」
角川の「あはは、まんが」に収録
310 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 00:04:18 ID:qOSmZ8We
あじまは、「チョッキン」とか「オリンポスのポロン」「きまぐれ悟空」
「やけ天」「美美」「パラレル狂室」とか、一見普通っぽいのが意外と好きだな。
懸命に抑えてるのに、こぼれ出てしまう才能(?)というか。
あと、なぜだか、「ゆきおんな」っていう短編が、わけもなく印象に残ってる。
>>307 >>308 thks るなてっく って題名は記憶にないなぁ
メチル・メタフィジークかもしれない・・
スクラップ学園は読んだから、これかな??
「メチル〜」は書名ね。奇想天外社
>>309 新井素子原作の「のた魚物語」なら、
『ひでおと素子の愛の交換日記』にも
収録されてたな。
文庫版の1巻だか2巻だかの巻末。
314 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 02:18:54 ID:vkQaWJ57
を!
ときめきアリスが2刷になってる!!!!
吾妻の漫画は全然売れなくて
出版社に新刊発売の二の足を踏ませるくらいじゃなきゃ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
「飛ぶように売れ」思い出した
>>312 メチル・メタフィジークの表紙は見覚えがある
スクラップ学園もよく読んだからあり得る
新井素子のじゃないと思う・・・
話が思いだせないけど、のた魚が面白かったのだけ覚えている・・・
ひでお童話集にのた魚の話あるけど…違う?
ぶんか社が出すかもと言ってたが、どーなるんだ
スクラップ学園なら、のた魚の海底牧場の話だね
のた魚は、ウロコばかりで肉がないってのがワラタ
>>318 あ、それかもしれない。
でもスクラップ学園こないだ安価版でてたけど次出るかなぁ??
>>302 大塚ととりみきは非常にいいタイミングで吾妻にアプローチしただけだと思うが・・・・。
でも大塚の手に落ちた漫画家ってこれほどの巨匠でも矮小化されちゃうのね。
「定本ときめきアリス」買った。感動。最後の鉛筆デッサンが気に入った。
「うつうつひでお日記」も読んでいるが、吾妻さん凄い読書量ですね。
吾妻先生が甘えられて、そこそこネームヴァリューがある
マンガ家って、とり・みきしかいないんだよ。
「取材旅行」の顛末をはじめて明かしたのも、とり・みきの
本でよかった。おかげで変なところで「あの有名マンガ家が
悲惨な末路を・・・」みたいな悪意たっぷりの取り上げ方
されずにすんだし。
対談読んでると、とり・みきが相当気を使って言葉を選んでるのが
わかる。愛と尊敬だよ。
とり・みきって立派な社会人だなあ、とは思うが、ギャグマンガ家と
してはどんどんつまんなくなってる気がする。ガンバレ。
そういえば「ぬいぐるみ殺人事件」は新井素子→とり・みき→吾妻ひでお→・・・
とり・みきの「てりぶる少年団」ってマンガでプールに行く回があるが、
そのモブシーン中に吾妻ひでおがいるのを見つけたときは嬉しかった。
中2の時、てりぶる少年団読んでとりファンになってから
吾妻ひでお、新井素子、唐沢なをき、永野のりこを知った
とり・みき先生ありがとう!もう読んでないけど
とり・みきはずいぶん前にモーニングだかで単発の作品見て以来、読んでないな。
もうギャグはやめたんか?
とり・みきは「石神伝説」で大失敗して以来、ずーっと低調だなあ。
一度失踪してみては?(ウソウソ)
俺とり・みきって「くりん」しか印象に残ってないや・・・
るんるんカンパニーも残してやってくれ。
8月に出る「夜の帳の中で」と1993年に購入した太田出版「夜の魚」の中の作品が重なっているのです。
「ときめきアリス」は無かったので良かったですが、今度の作品は迷う。
どんだけ掲載作品がダブろうが買う。それが基本。
太田出版の方を処分すればいい・・・
というか、この手の作品集はどう買ってもダブるから仕方ない。
>>327 石神は失敗してないだろ
掲載雑誌が休刊になっただけ
チクマ秀版社は高いからなあ
大手の1,5倍くらいの価格なら我慢できるけど2倍近い
もっとも小学館とかも最近は固定ファンの付いた大御所の作品は
ハイエンドで復刊してるけど
335 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 01:32:43 ID:k7/8n7uM
失踪日記の中に編集者が作家に当り散らすシーンが散々出てくるよな。
しょせんリーマンだからね編集なんて。
それにしてもあじま先生みたいな人でも印税と原稿料で家族を養って
子供を育て上げたんだからえらいよな。
>>333 失敗か成功かは、尻切れトンボなのでおいておくとして、
とり・みきが描くべき作品だったかとか
とり・みきだから描ける作品だったかというと、
――ちょーっと、なぁ。
>>335 そんなシーンあったか?
「当り散らす」?
そりゃ違うんじゃないか
国語のテストをやるつもりでよく読んでみたらどうだ?
スクラップ学園を読んでてなんとなく思ったのだけど…
吾妻ひでおは本当に便所で弁当を食べてたのだろうか
なんかリアルに想像できない
シッポがない
もう三日
何も食べて
ないのです
わたしの父はふとした過ちから通りすがりの猫を殺してしまい
サッコファリンクスのにおいがする
なはは、三蔵、不気味、トラウマ・・・
壊れたキャラがステキ過ぎる。
344 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 16:22:32 ID:gryOz2au
>>334 糞のような映画でも1,800円するんだ。
これくらい安いと思うよ。
偶然本屋で見つけた「ときめきアリス」懐かしく読んだ。
特に4章は思い出深い。
ちょうど童貞を捨てた頃、掲載誌を読んだ覚えがあり、
それからしばらくセックスのたび、
山本と天女のセックスシーンが思い出された。
あの頃は、こんなマンガを読み、
よからぬ妄想を膨らませながら、
16歳の少女とセックスしてたんだよなぁ。
現在の歳(38)なら犯罪である・・・・・・
347 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 20:45:43 ID:hBwSx6AH
>>347 thx
じゃあ18歳になるまでは、やりほうだいってことか。オトナになりたくない。
349 :
345:2006/07/18(火) 22:57:53 ID:kSdXrj2I
アリス読みながら、
あの頃の自分が少し羨ましいと思ってしまった・・・・・・。
自分の娘が14歳だと言うのに。
我ながらアホですな。
それに、極楽の山本にはなりたくないしね。
みんな気をつけよう。
双葉版ときめきアリスを久しぶり読んだんだがスゲーな。
倦怠期に差し掛かろうとしていて苦しい感じがするけど、得意のシュール描写は鋭くて怖い。
それはなんだかとても暗くて重いのだけど引きずり込まれてしまう・・・
居心地の良い暗さと言いますか・・・
うーん、新版アリスも買いますかな。
新版じゃないあよ定本だよ。
「アリスはあたりを見まわして」がいいね。
吾妻さんのグロい異形生物はどこから湧いてくるんだろう?
ふたりと五人を読んでいてもそんな想像をする方にはみえないんだがね。
そりゃあ「ふたりと五人」は、編集の阿久津氏(例のアゴ氏)の
作品だからね。
ハヤカワの文庫版ななこSOSってマガジンハウスから出てたのと
収録内容とかになんか違いありますか?
>>354 ACT.58, 59, 60 が、産直あずまマガジン[1]〜[3]に収録された新作。
ACT.61 は、話が途中で終わっているようなオチ(SFではよくある)だったので、未収録。
俺は持ってるけどなw
ああ、[1]と、[2]が、欲しい・・・。
あ、あと、各巻8Pほどの、「ななこ1P劇場+あとがき」が、描き下ろし。
2巻の竹本泉のななこも捨てがたい・・・。
詳細にどうもありがとう
>>356 ……マジか>竹本泉のななこ
ななこはちょっと好みとしてはイマイチなんで
買ってなかったんだが……こりゃ考えを改めねばならん。
竹本氏、うっすら乳首が透けたミャアちゃんイラスト寄稿したり
してたし、吾妻ファンなんだろうなあ。
>>354 光文社版ななこの「イズ・ディス・ア・ムービー」は
最初の1ページがちゃんと収録されている
スーパーマンのパロだけど、版権の関係かマガジンハウスもハヤカワもカット
スターウォーズネタはokなのに…
ななこは一応読んでたけどあまり好きになれなかった。あざとすぎて。
むしろポロンの方が完成度高くてよかった。
またオマエか
で、ポロンってどっちのポロンなんだ?
>>359 ほんとだ。
イラストに、すり変わってる。
うーむ、クリプトナイト定食の大盛りに問題があったのだろうか・・・。
完成度といふ尺度は似合わなひ
そりが不条理といふものなのです
マガジンハウスのななこは3、5巻の表紙絵にぐっとくるのです
萩尾さんが描くファッションが
古いとかダサイといった感想はあっても構わないが
(ホントにそうなのかはファッションにうといから知らないけど)、
「だから萩尾作品は読めん」という話になると、
ついていけん。
よっぽど服装やファッション等にこだわりがあるんだろうけど、
「木を見て森を見ず」の典型かと。
もったいない、と思ったり。
うーん。
初めて誤爆というものをしてしまった。
ごめんなさい。
俺もそのスレ読んでるw
私もだw
ポーの一族のファッションが古いとかいう話じゃなかろうな
Amazon.co.jpのお客様、
吾妻 ひでおの 『うつうつひでお日記』
をお買い上げのお客様にこのご案内を
お送りしています。
性行動研究会著『フェラチオ教本』単行本、現在好評発売
中です。
ご注文は以下をクリック。
『フェラチオ教本』
性行動研究会 (著), 由良橋 勢
発売日:2006/07
価格: ¥1,050(税込)
『フェラチオ教本』について、詳しくはこちらをご覧ください。
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4887188889/ref=pe_snp_889 内容(「MARC」データベースより)
100点を超える図解イラストを用い、40種以上にわたる口唇愛戯テクニックをレ
クチャー。フェラチオのハイパーマニュアル。
(´・ω・`)なんでやねん…
両方買ったやつが、いるんじゃね?
こんなこと仕込む相手がいるのなら、かなり幸せ者だなw
尼は買わなくても、クリック(チェック)しただけで、買った人がいる事になるよ
別なもので、さっきまで候補にあがらなかったのに、俺がクリックしたら、買った人がいるって出たものがある
買った人はいないし、それをクリックしたのは俺だ
と尼に連絡しといた(使いにくいから直してくれと)
>>371-372 (´・ω・`) WEB上のマイストアの「おすすめ」ならまだええがな。わざわざメールで来たがな。
しかも紹介されとるのはこれ一冊やがな…。
(´・ω・`)あじま先生のファンの中に風嬢もしくはウホッ兄貴もおるんかいな。
ワロタ
もっと突拍子もないおすすめの話はいくらでもある。
金融用語辞典を買ったらえろげーをおすすめされた。
>>373 ああ、その道のプロという可能性もあったか
研究熱心で結構なことです
吾妻ひでおの描く少女や女の子の裸には大いに興奮するのだが、
実際の女の子の写真や映像の裸には感じない。
皆さんはどうですか?吾妻ひでお描く女の子は何と魅力的なのだろう。
本気ならそこまでの奴は多くないと思われ
>370
夏目某のマンガ(武家の娘の心得みたいので)でも
解説ありんすた。買うならこっちやろ・・・
クレオパトラの接待もソレだと聞いたことあるけどホンマカイナ?
>>377 昔何気に松本零士真似たくびれをチョークで書いたら
「お前はスケベだ」と言われショック受けました
>380
実際には美人ではなかったが、当時ローマでは全く一般的でなかった口技に長けていたせいで、
シーザーやアントニーがコロっと参ったという説は確かに聞いた事がある。
根本七保子という枕ホステスが、若くして総入歯だったのを最大限に活用して、
ついにはイソドネシア大統領の第3夫人に納まったって話もあったっけね、こちらは信憑性かなり高いみたい。
ええ、最近TVでよく見かけるあの恥知らずな婆ぁの事です。
「キムタクとんでけー!」「ヨンとんでけー!」になってた、少しだけショック
>>381 某人が書いた「もう少し鼻が低かったら歴史が(ry」は「もう少し鼻が高かったら歴史が(ry」が正しいって奴だな。
>>381 もしやそれは、「シーザーともあろうものが、こんな事されて『あうう!』なんて恥かしくて言えない」
っていう意味で、クレオパトラに弱みを握られたってわけじゃね?
柱の影に、盗描のための画家が配置されていて、それをネタに脅されて…
って、これじゃ今の中国(…以外の国も結構やってるそうだが)の、外交官篭絡女と同じか。
もしそうなら、人間って進歩ないね〜(w
ブルータス、お前もクレオパトラに(ry
ここは知的にエロいスレですね
つまりオクタヴィアヌスはフェラが嫌いだった、でFAか?
手塚アヌメでは、オカマだったから、って事にされてて妙に納得したがw
>>381が書いているのは、芥川龍之介の「侏儒の言葉」からの引用。
クレオパトラと阿素湖、せーきの対決を見たいものだwww
吾妻ひでお&The Swinging Boppers
なんつって
>>392 fly me to the moon ウタダヒカルがレコードで出してましたね(エヴァみてたのか?
ペーパームーンと聞くとテイタムオニールを連想してしまうのは
仕方がないことですよね
>>394 あの映画でのテイタムオニールの知性あるお転婆さは、どこか初期の吾妻っぽい。
ひかわきょうこっぽいのかもしれない。
俺はペーパームーンコミックスを思い出した
397 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 00:50:54 ID:oWYivgWe
吾妻光良 でしょ
マジレスしちゃうと、シーザーとクレオパトラ双方にとって
「シーザーは武力では上だけど、クレオパトラの魅力にはまいっちんぐ;」
…ってしといた方が、一番都合がよかったってことじゃね。
ローマにとっても、「まあ、あのシーザーだからな、仕方ないか」となるし
エジプトにとっても、「美貌の性能で勝ったのか。でも、武力では負けだから控えめにいこ」
ってわけで、一番マルコ収まる。
ローマにとっても、エジプトをガチガチ支配するのは、かえって赤字。
自治させつつ、ゆるやかな支配がローマ風。
吾妻から遠くまで来てしまった(w
クレオパトラだって、「漫画でも書きながら、ハイミスとして生きてゆく」方が幸せだったかも
>>397 昔、日テレ付近で見たよ
風貌は、今の吾妻ひでおに近いといえば近い
>>399 吾妻ひでお著『まんが世界の歴史』の幻覚が見えた
西遊記
八犬伝
ギリシア神話
あじまセンセの手によってさらなるめーさくになった
次はクレオパトラ
阿素子がクレオパトラになってシーザー腎虚であぼん
みたいな話なかったっけ?
>400
今や日テレ関連会社の社長様ですよ…。
>>402 「ハイル!」
「ハイッター」
のセリフがでてくる話?
>>399 コミケでブルータス×シーザー本を出す
腐なクレオパトラを想像しちゃったんですが
思い切って次はアルクトゥールスの旅で
そろそろ、「夜の帳の中で」を注文しようかと思って、密林に行ってみた。
予約はまだだったが、「夜の魚」に、15,000円のプレミアがついていた。
持ってると、ちょっと嬉しかったりして。
なお、bk1では、検索では出てくるけど、「弊社では取り扱っておりません」となってる。
発売が、8月上旬に延びたみたいですね。
>408
あれが表紙だとしたら、カバーイラスト見開きでどっかで拾ったな。
今探したらみつからなかった。
今月は鬱々、ときめきアリス、ふるさと日本沈没、と出費がかさみマックス
>>410 5000円以下で一生楽しめると思えば安いモノw
今にして思うと、やけ天は10年早すぎた
そうかな、90年代〜00年代の先生の体力じゃ
とてもあのキャラ動かせる力(頭の力、煩悩の力含む)
ないでしょ。
いや、時代がやっと追いついてきたってことだろ。
朝日夕刊とってる香具師、
>>408の記事うpしてくれー!おながいしまつ!
>>413 ちょww90年代って…足し過ぎだろwww
やけ天連載は75〜80年だ
>>417 近所のコンビニはどこも一般紙の夕刊なんて置いてねーよ!駅の売店もだめだったorz
漫画界の鬼才が放つ短編集
著者は、70年代後半からSF色を盛り込んだロリータ美少女満載の不条理ギャグ漫画を描き始め、
80年代のオタク文化のみならず、現在の「萌え」文化に大きな影響を与えた。
独自のSF世界に幼い美少女という「劇薬」をまぶし、オタク少年たちの妄想を駆り立て、
その結果、ロリコンブームを台頭させた。
そんな鬼才による短編集が刊行された。本書はよく知られる『失踪日記』の外伝となる
「街を歩く」、80年代中盤に描かれた「笑わない魚」「夜の魚」等の私小説風短編と、
少女との妄想世界を描く短編を中心に収録する。いわゆる「SF・美少女」的世界に属する
作品群において、著者はマニアックともいえる不条理SFの世界を、「美少女」という
ツールを通じて見せることで、読み手の想像をかきたててきた。また「笑わない魚」
「夜の魚」等の私小説風短編作品は、作者自身の作家生活周辺の閉塞状況を、
暗めのタッチと、吾妻風妄想キャラクターたちの現出によって、シュールに描写している。
その他の作品、「ハイパーダイアリー」「リアリズム日記」では「吾妻ひでお的」発想の
断片を随所に登場させ、作品が出来るまでのなりたち、作品世界に通じる思考法を
垣間見ることができる。改めて、時代の先駆者としての鬼才ぶりがうかがえる作品集である。
これ書いているうちに
>>419 が書き込まれたけどそのままカキコ
駅の売店で朝日新聞の夕刊を買ってチェックしました。
何か、記事の様子がおかしいのでよく見たら
やっぱり書いてありました。「広告特集」!!
宣伝かよ!
それにしても、この書評を書いた奴ひどすぎ!
吾妻ひでおを全く知らない人が、調べながら
書いているんだろうけど、全く意味不明。
変に‘ロリ’とか強調しているから、かえって
イメージダウンになるんじゃないだろうか?
完全に宣伝費の無駄使い。
なお、この書評は8月4日にここに転載されます。
ttp://book.asahi.com/booktimes/
422 :
418:2006/07/28(金) 23:37:38 ID:???
↓これって何の単行本に載ってたっけ
(主人公若い男、どこかの荒れ果てた星を歩いている)
男「ハラへったな〜〜」
(ナハハに尻尾が生えてる恐竜みたいな異星人登場)
ナハハ「ハラヘタ?」
ナハハ「食う」(男を食い始める)
男「わ〜〜違う〜ちょっと待って〜〜」
(男、諦める)
男「どうぞ続けてください…」
(ナハハ恐竜、男をプリッとそのまま排泄)
ナハハ「ンコ、ンコ」と指差す
男「うう、ちくしょう…バカにしやがって〜」と泣きながら去る。
セリフうろ憶えのうえ、読みにくくてスマソ。
でも、これ読んだときは死ぬほど笑って「やっぱあじまセンセイは天才だ〜」と思った。
あ、それ、吾妻ひでお童話集(Oの泉篇?)だったと思います。
夕刊に載るっての、今日だったか。
親の部屋にあるから、チェックするの明日だな。
>>421 あ、
>>419の書評って全然的はずれなの?
吾妻ビギナーなんで、「ふーん、そうなんだー」って感心して読んでたんだけど。
>>421 うん…吾妻評に限らず、時々、ファンでない人がイヤイヤ仕事で書いてるみたいなのは、やめてほしいな;
自分を省みず、「おれにかかせろよ!」っていいたくなるよ…
>>423 古い本だと奇想天外「パラレル狂室」
ネリマー国物語 Oの泉篇
シリーズの一作ではなく単発らしい。
大冒険児かと思ったよ。
大冒険児は基本的にサイレントマンガだったからなー。
宣伝とはいえ、あんなくだらん文章久々に読んだ。
ロリとか萌えとか、さんざんどっかで見た単語をまず並べて、
その後は文芸評論のもの凄くありふれたテンプレに
固有名詞をポンポン入れて一丁あがり。あー意味なし。
「マンタのひるね」はまた入ってないのな。
女子高生二人が死のうと雪山に入っていくが、流れで(笑)
だらだらとサバイバル生活して生き抜いて行ってしまうという話しなんだけど
89年という微妙な時期の失踪ものなのでいい加減、単行本化に収録してくれ。
>>421 >変に‘ロリ’とか強調しているから、かえって
>イメージダウンになるんじゃないだろうか?
純文学シリーズが収録されているので誰がどう見てもロリです
本当にありがとうございました
ライターとか記者とかって、興味があろうとなかろうと字数を埋めんのが
仕事なんだろうな。無神経でないとやってられないんだろうきっと。
だったらもっと空気みたいに書けと思うけどな。
違う作品だが、以前読売新聞に載ってた「デスノート」の書評はよかった。
評者が、「Lが気に入っているが…」等々、自分の好みも交えて、
「大人の幼児性に訴える、斬新な作品」と客観的な切り口を見せていた。
思い入れで文章が違ってくるという例なのかな。
>>427 ウィキに執筆や加筆をしている者だけど、今回の記事ではかなり「使われた」という印象がある。
ウェブの記事をプロのライターが参照する時代だと感じる。あなたも加筆すれば、それが大手メディアの記述に
反映するし、反映しなくても影響力は大きいよ。
内容そのものに対する感想とか考えとかが、まるでない感じだもん。
抽象名詞と抽象名詞をつないでるだけ・・・
最近、何にしても愛の無い仕事が多いよな。
それはWebやなにやらで愛のある同人活動を見慣れているせいで
余計、愛の無い仕事が目立つんじゃないかと思っている。
「コミカルなタッチが余計」とか言ってた香具師よりは
はるかにマシ
リアルに描いたらただの報道番組だよなあ
吾妻はコアなファンが多いから廉価版より
オールカラーとかで1000円以上にした方が売れるんじゃないか?
>444
その話題は既出。ファンも中高年化してきて金がない。
>>445 逆だろ。
金はあるが意欲は無い。
いかに付加価値を付けて金を引き出させるかって話だ。
金無し厨房はダウソ板でクレクレ言っているだけ。
>446
なんだそれ。昼飯用の小遣いが100円しかなくて、50円のハンバーガーを二個買って
公園の水で飲み下しているのがいまの中高年サラリーマンだよ。お前が吾妻に好きなだけ寄付すればいいだろ。
50円のハンバーガーってどこの貧民街だよ
>>407「夜の魚」持っているんだけど。そんなに価値があるんだろうか?
「夜の帳の中で」に収録されているのと重複するんだけれど。
売れたら売りたい。
今あじま先生の本を買っとかないと
次は10年後かもしれない。
少々高くても買うか…
でもな、そう思ってときめきアリス買ったけど・・・残念な内容でした。
双葉版ときめきアリス持ってるから内容は知ってたけど、
今回の付加内容は微妙なんだよ、高いし。
まあ10年で割ると1年あたり180円と思えば
「大人買い」の言葉が泣くスレはここですか
>>447 うん寄付するよ。
おまえも親に50円のハンバーガーなんか食わせていないで
少しは親孝しろよ。
貧乏人が貧乏自慢をするスレはここですか。
違います、無気力体質さんが無気力自慢をするスレです。
目の前の箱を窓から投げ捨てれば
ときめきアリスの2〜3冊くらい買う金は涌いてくるだろうにw
今どきはPCを廃棄するのも金が必要なのだよ
バラして燃えないゴミでOK。
オールカラーで再販しれ。
色塗りだけならアイデアいらないしすぐ出来るだろ?
方向性の定まらない煽りを見ると
夏だなーと思う
何をしたいのか判らないが、ま、どこかで何かに腹が立ったんでしょうな。
横からだがPC捨てるより売った方が金に…
新聞にチクマ秀版の広告載ってた
ときめきアリス増刷出来たそうだ
売れてる…のか?
今日はサンデージャポンとK-1を見るのが吾妻風
>462
中古市場でほとんど値が付かないDellユーザーの俺が通り過ぎますよ。
>>463朝日新聞でしょ。「夜の帳の中で」の広告出てました。
朝日漫画大賞の影響は大きい。
うちの会社は最新のノートをCD壊れたからって
何千円も払って捨ててましたが・・・
金払うくらいならくれよ・・
訂正CD→DVD
お母さん
僕はやりました!
ゆけ!トリニトロン21型
>467
じゃあ電気羊にでも産んでもらえ。
めー
無気力プロって、まだあるの?
今は青色申告?
税務署には、ブルージョイントで行きます。
ジョウントでは
失礼!、ジョウントでしたね、何せ20年以上も昔に読んだから
うろ覚えです。
健忘症になる
>>473 文庫版第二巻あとがきにある有限会社が無気力プロならもうないってことですね。
アシスタントAが腱鞘炎になったってあったな。
奥さん元々絵が描けるみたいだし、収入が苦しかったころは
奥さんのアシ収入で家計を支えていたんだろうか?
でも「生活保護を受けようと思うと奥さんが働けといわれる」て書いてあったから
やっぱ働いてなかった?腱鞘炎はあじま先生のアシによるもの?うーん
私の住んでいる町の旧名は吾妻村です
で、今は「あじま町」なの?
>>432 失踪直前に描かれた失踪漫画があるのか!
アリスと夜の帳、予約してしまった(アリスは取り寄せ)。
しめて3780円か…まあ寡作だからいいか
アマゾンで吾妻ひでお先生の単行本を買うと
おすすめコーナーにロリ系エロ漫画や萌え系アニメがズラっと並ぶのが悩みのタネ…。
俺はロリ趣味なんかねえ!
痴女趣味だ。
>>484 気を取り直してロリ痴女ものを発掘しろ。ってあまりないか
吾妻先生のを買ってもお勧めコーナーにSFとかは入らないんだろうなあ
不条理日記を買ってつげ義春を薦められたらAmazonをちょっと見直すかもしれない
486 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 19:07:08 ID:Qp+u9x+K
ホームレス時代吾妻はゴミ食って生活してたわけか。
よく病気にならなかったな。
免疫力強いのか?
ロリ痴女っていうのはあんまりいないだろうけど、えっちな少女はいいな。
むかし温泉に行って風呂から出ようとしたら、小6くらいの女の子が
顔を赤らめてパッと飛んで逃げていった。
覗こうとしていたらしい。可愛かった。
思わず布団部屋はないかと辺りを見回しましたw
今思うとおとうさんの行方を追っていたのかもしれないが。
>>486 少しずつ慣らしていくと耐性ができると、
社会学の授業で習ったw
>486
第一回取材旅行の最初の方で腐ったブリカマ(だっけ?)食って
3日寝込んで、食えるものと食えないものを学習したんではなかろうかw
ものすごい生活力だと思って真剣に尊敬した
もちろん芸術家としての先生も尊敬している
浮浪者になれるかどうかは、腐りかけたものを食う勇気があるかどうかで決まる、
と以前に聞いたことがある。勇気の問題なんじゃないだろうか。
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビックバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
あじま先生描く女の子のエチ絵は見ても可愛いと思うだけだったのに
大冒険児の樹木同士のセクース描写で息子が興奮した
死にたい
記憶の中の初ボッキの原因が
「キングジョーに組み敷かれてパンチを受けるウルトラセブン」
だった俺が来ましたよ。
アッー!
大槻ケンヂが似たような事言ってたな。
MXテレビでウルトラセブンの1〜2話見逃した!
そのエロイウルトラセブンの放送はまだなんだよねえ??
>>494
>>497 wikipediaみて確かめました。
そのエロいキングジョーの回は第14回「ウルトラ警備隊西へ(前編)」。
組み敷かれるシーンが長くそのまま「続く」になる。
見逃したら第15回後編で頭っからエロいシーンです。
>>496 アイスラッガーで切断されたボーグ星人の首から噴き出る
泡に、初めて欲情だか勃起だか射精だかした話だっけ?
501 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 18:40:02 ID:pC+T+tLD
ふたりと5人って最終回はどんなんだったの?
まあ自伝見る限り、適当に描いてたらしいし、なし崩し的に終わらせたのだと思うけど・・・。
>494
ボクの場合はアドロン星人です。
ああ!アドロンアドロン。ああ!ああ!
503 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 23:51:14 ID:uBrAc1gt
ば〜〜〜ん
のびる!ああ!のびる!!
室温が30度超えてきた
心臓が早く動いてるな〜
やばいかな〜
アドロン星人を実際に見たとか持ってたという人います?
似たようなミスターX?とかいうプロレスラーの人形はおもちゃ屋で見たことがあるけど
>506
ディープあじまファンで作ってる人いそう。
くるむへとろじゃんのへろみたいに(←知らない人は
区切りがわからない)。
508 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 20:57:43 ID:VcuUQFCb
引越し荷物を整理していたら、ファンジン誌2冊(吾妻ひでおに花束を、うろ〜んvol1&2)発見。
入手当時よく読んでいなかったが、読み返すとぢがぢゃんが生まれたというニュースを発見。
奥さんの名前も出ていた。
発行年を見て、ああ歳をとる訳だと鬱になったorz
510 :
哲学的先輩:2006/08/04(金) 21:39:19 ID:???
ノシ
アドロン星人はミスターXの敵キャラ。
┌───────┐
│ ブ 牛 休 │
│ タ .さ .業 │
│ さ .ん │
│ ん 私. │
│ ご が │
│ め 悪. │
│店 ん か │
│主 っ │
│ ,た │
└───────┘
512 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 00:44:41 ID:ZYBGtx5d
電車のシートからもでてくる…
ふたりと5人の最終回は大傑作です!
514 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 22:26:29 ID:tD2oUKPj
失踪日記新宿の紀伊国屋で見かけた。紹介の記事が飾ってあったけど、
本人の写真付き、頭薄くなって本当何処にでもいる中年オヤジだった。
日記の中の本人は普通の頭しているけど、やっぱ忠実に描くのが怖かった
のかな。どう見ても三蔵かシッコ・モーロー博士だ。
まああれくらいいじゃん。
敵は徹底的に醜く、自分は徹底的に美化して描く
小林よしのりなんかと比べたら十分良心的だよ。
なんか感覚おかしいなコイツ等
→
>>514-515 平成生まれなのか、禿げで悩んでてその周辺の話題となると平常心でいられない奴なのか?
>>515は、不細工で劣等感の強い奴だな
>514
ちゃんとある時期以降、髪は薄く描いてるよ。
>>510 そういう設定だったんだ
発売時期はミスターX→アドロン星人で、まったくの別物だと思ってた
>>514 あじましでおはキャラとして完成されてるからな
こち亀の両さんが老け込まないようなもんだ
むしろ若い頃の回想記と放浪とで書き分けしてる事に驚き。
もともと漫画家の自画像は記号化(抽象化)の度合いが大きい。
ねこぢるなんて他のキャラは人間なのに最期まで本人は猫だった。
西原理恵子の自画像の変遷↓
ttp://www.toriatama.net/r15.htm このあと「毎日かあさん」でおなじみの割烹着姿になる。
アドロン星人って誤植なのか敢えてそうしたのかイマイチわかんねーんだよな。
ほんとはアンドロ星人っていうのは野暮なことだろうけどさ。
メーカーはスライムやルービックキューブのツクダオリジナルで、中身はコーンスターチ。
半分程度の大きさでウルトラマンやウルトラセブン、仮面ライダーもあった。
あ、アンドロ星人!
Hitする ああ Hitする
>>521 「アランドロン星人」の誤植だから安心しる!
ひっぱりすぎたら首もげて
中身なめたら甘かった
アドロン星人て、手足を引っ張るとニュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と伸びる
エラストマー製の玩具じゃなかったっけ?
>>524 ああ。シリコンとかゴムとかそーゆーもんの
無垢じゃなかったのね。
あと、「ミスターX、伸ばされてます!」とか。
>>521 アンドロ星人だったのか、早く教えてくれよ
まあ、おかげでCMの動画なんかが見つかった
久々に『やけくそ天使』読んだら、えらく高密度でなんだか疲れた。
ギャグが1ページあたり2〜3個詰め込んであるんだもなあ。
あんな仕事何十年も続けたらホントに死んじゃうよ。
まあ、阿素湖の場合はあじまマンガの中でも、特殊な超危険キャラ
として封印したようだからもう大丈夫かw
やけくそ黙示録の方しか読んでないけど、高密度で疲れるってのはわかる
校内暴力の話とか、弟と素子が増殖してるあたり(あれ最終回?)では
あじま先生が文字通りやけくそになって力尽きる寸前ぽいしw
書店から「ときめきアリス」「夜の帳の中で」取り寄せ完了との連絡。
今から買いに行く。どっちから読もうかな〜
読んだ。アリスのほうは初見だった。
夜の帳のほうは結構読んだのもあったな。全集買ってたし。
歳がわかるが、夜の帳のころはちょうど大学生だったな。
受験戦争の勝ち組になったはいいが人生の目標を見失いうつな日々。
今じゃ立派に自立支援医療を受けられる病気になりリストラもされた。
吾妻先生とは才能が段違いだが、それでも日記見てると共感するものがある。
ていうかあじまファンってやっぱり鬱になりやすいんだな。
534 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 16:49:16 ID:fMom+u5r
>>533 でも、ひでおコレクションには「アリス」あるよ。
俺は「ユーカリ荘物語」が良かった。
「ユーカリ荘物語」は俺もよかった。
でも、作者が1回でザセツしちゃったから;
一応3回描いてるけどw
あの頃の絵は完成度高いね。もうちょっと読みたかった。
描き込みもモブも大変だったのかなあ。
パンドラ(「ミニティ夜夢」収録)なんて、あれ永井豪なら
10巻かけて描いちゃいそうな話を25pでおさめちゃうんだから、
損な芸風だ。
537 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 01:35:44 ID:FRLRMhz3
>>536 そういえば手塚治虫「奇子」文庫版の解説で橋本治が、
吾妻ひでおに出来ないのは、たかが宇宙の真理の表現に
何千ページも費やす(火の鳥のこと)ことだ みたいに言ってたな
あじま先生はそういうの、下手すると見開き1pで収めかねないもんね
フレドリック・ブラウン 星新一 吾妻ひでお か
コミケは土曜、日曜に行けばファンジンが買えるのか…
人が多いんで行きたくねー
夜の帳を読んで思う事。
昔は少年漫画に「美少女」なんて出てこなかったから、
自分はあじま漫画に希少価値を見出していたような気がする。
(青年漫画っていうともう漫画ゴラクとか劇画の世界、大人の見るものだったしね)
だが今は美少女が出てくるのが当たり前。
あじま先生よりかわいく描ける人もいくらでもいる。もう絵で勝負できない。
やっぱ実録漫画が一番あってるのかね。
妄想の美少女とあじま先生が鬱の精神世界で旅をするような話が読みたいな。
> 妄想の美少女とあじま先生が鬱の精神世界で旅をするような話が読みたいな。
そんな夢のないテーマは、十年に一本読めば十分だよ。
枯淡の域に達した古のショートSF「銀河放浪」路線が
一番あってると思うんだが、今ああいう路線では売れないのかねえ。
寂しい。
↑銀河放浪は掲載誌(コミック アレ!)自体微妙
復活するリュウがどーなるかね
あじまSFが描ける場所ならいずれ連載も…
あー、でも綿引さんがいないか
>541
ときめきアリスのあとがきで「SFは売れない!SFやめた」とあじま先生が言ってますよ。
先生の生活の事も考えないと。
夜の帳、アマゾンで83位か。
売れてるじゃないか。
うつうつも、なんだかんだでけっこう売れたみたいだし、
先生の生活も少しは楽になったんではないかい。
>>543 一番売れたのって「ななこ」じゃないのか?
一応SF…だと思う
>545
今は美少女SFっていくらでもありますからね。
ななこの頃は美少女+SFって割と珍しかったんじゃなかった?
SF自体が小説媒体ばっかりで、SF漫画は子供向けがほとんど。
吾妻先生が美少女を描くのが得意なだけの漫画家だったら
今日現在では魅力は風化して面白みを感じないだろうな。
吾妻印美少女より美少女を取り巻く不気味なシュール感に旨味を感じる。
SFはレジが別だから買いにくいんだよ
ぬいで
>>547 > ななこの頃は美少女+SFって割と珍しかったんじゃなかった?
「うる星やつら」と同時期だよ、珍しくないって言うか全盛期だった。
うる星やつら:1978年39号〜1987年 8号(週刊少年サンデー)
ななこSOS :1980年〜1981年はポップコーンに、1981年〜1985年はジャストコミックに連載。
ストーリーマンガのが楽なら書いてくれ全3巻でも良いから
長編の八犬伝ですら1冊に満たないから無理かな・・・
↑そんな長い連載できるほど雑誌が保ちませんw
ひでお八犬伝は、どう見てもストーリーマンガじゃないだろw
ミャアちゃんより可愛い二次元少女を見たことがない
ミャアちゃんは誕生日をぢがぢゃんと同じにしてあるんだよな。
官能写真集かなんかで見た。
このやろう、おれはちびママちゃんのやよいも好きだぞ
>>557 ミャアちゃんラブワールド(ミャア官Vol3)とうろ〜ん(ファンジン誌)を調べてみたらホントだった…。
知らなかった!
引越しを機に数十冊あった昔のあじま単行本を全て捨てた。ミャア官3も捨てた。
今は後悔している。
いろいろ読んで見て…
今はうつうつひでお日記が一番面白い。
虚空のモナーと便利屋みみちゃんのコミクス早く出ないかな。
今なら売れると思うんだけど。
お、トップ画像みみちゃんに更新されとる。
とりあえず先生健在そうでよかった。
毎日スーパーカップ食ってるかな。
スケジュールも更新か。笑える。
みみちゃん10月発売だ。
カオス日記更新されんのはネタが出なかったのか…
>>563 あのお歳で「歯が痛い」ってことは歯周病でしょ、だから、アイスクリーム
見たいな冷たい物は食べられないと思うけどね。
スケジュールじゃなくて、日記になってるね、先生が書くとなんでも日記になる?
566 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 09:35:32 ID:dGR9h1WN
「ユーカリ荘物語」の世界観は
九龍城をモチーフにしている感じがするが、
ほのぼのとしたコミュニティーの雰囲気は
軍艦島のイメージがある。
恥ずかしい知ったか
釣りじゃね?
モチーフ
コミュニティー
イメージ
吾妻ひでおのことは全然知らなくて、「失踪日記」読んでおもしろかったから
「うつうつひでお日記」も買ってみた。値段見ないでもの買う癖なおそう・・・
レジで1000円超えてびびったw
1000円超って・・・・
200Pもある吾妻の新刊が1000円ちょいで買えたんでびびった
の方が判る。
正直、もう自費出版でしか見られないのかと思っていたから。
みんなブクオフが悪いんだ
でも、まんだらけにはお世話になってますw
うつうつ古本屋で700円で買った。
後で思ったけど吾妻も生活楽そうじゃないし新刊で買って印税入るように
してあげなきゃ悪かったかなとも思った。
いや本人は貧乏でも構わなそうだけど奥さんかわいそうかなと。
オイラもうつうつ買いました
初代かいちょーとOさんの名が
今更ながら>135
双葉社から出てた「スーパーアクション」
諸星大二郎、星野之宣、SYUFO、藤原カムイ、西岸良平、花輪和一、
そして勿論吾妻ひでお
未だにコレより凄いSF漫画雑誌を見た事ありません
それは認める。確かにスーパーアクションはぶっ壊れた面白さだった。
でもさ『少年少女SFマンガ競作大全集』の方が凄くね?
山田章博はもちろん、荒俣宏の少女マンガが読めたんだぜ(w
吾妻ひでお×九十九一対談つーのもあったな。
>>577 たしかに新田たつおのスターウォッスは名作
スーパーアクションになる前の増刊時代の方が面白かった。
山上たつひこも毎回読めたし。
そーいやここ何年かKさんに会ってないなぁ
坊主頭の巨漢(ななこ44話のきよし君とか)の元キャラの人
つ[マンガ奇想天外]
>>581 あの人か。神戸の某例会で一回見たことあるけど、似顔絵通りの人でしたね。
>>583 ひょっとして青少年会館のアレ?
Kさんは御本人が凄い人でねぇ
元キャラになったのも、
SF大会で吾妻先生に「もっと漫画描いてくれ〜!」って直訴したからだし
コミケで買ったファンジン「吾妻讃」
良かったですよ。
「ファンジン」って言葉を見たのは何十年ぶりだろ
587 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 18:53:43 ID:GHcqVPfn
他の豆
○月△日
うつうつひでお日記がペリカン便で届く
吾妻先生がアイスをよく買ってるを見てアイスが欲しくなる
木曜は近所の薬局がアイス4割引
…閉店間際になるけど買いに行こう
今日は朝からアミガサに取り付かれてまいった
↑
絶対に自分がやったとは認めたくない行為をしてしまった、という意味か?w
591 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 05:04:19 ID:FpWkxMTr
>>592 なかなか面白かった。あじま先生とはなんの関係もないんだけどね。
イタリアってのはヨーロッパでは日本における大阪オバチャンなのか?
みみちゃんのコミクス(オレンジ色)の仕事が忙しいので
カオス日記の更新はまだ先かな。
ぶんか社、エイリアンとクラッシュ奥さんも出してくれよ。
オレンジ色でいいからさ。
クラッシュ奥さんは2を入手し損ねたな
誰か
>>7のすーぱーがーるカンパニーの
ターゲット指定タグの打ち間違いを教えてやってくれ。
>>591 本家よりイタリア版の主題歌の方が雰囲気あってるなw
あとななこSOSもイタリアでやってたみたいだね
ロリコンはあまりいない気がするが不条理系ギャグは国民性に合うかも
輸入アニメの主題歌ってその国で独自のものをつけるんだね。
そういえば子供の頃に見たアメリカ製アニメの主題歌も日本語だった気がする。
とっむっとじぇりー、なっかっよっくっけんかしなっ
よーきなくまだよくまごろー
ちきちきましーんもうれーえすーううーうううううう、ぶっつけろっじゃまをしろ
>600
あー懐かしいな。オリジナル曲山本正之だっけ?どんなのか忘れてしもうたわ。
CMアイキャッチの、ななこ、SOS!だけ覚えてる。
女神チック気分の方は覚えてるんだがな。
懐かしすぎて鬱が悪化してきた
>>600 >>602 イタリアのななこは鏡の国の住人か…
イタリア版は音楽がMASAYUKI YAMAMOTOとなってるし
ポロンと間違えた?
イタリア版ななこはレオタードで踊るトコ、カットされてるな
>>597 イタリアといえばマザコンの国だもんなあ
イタリアは美少年文化に霞んでしまってロリコンが目立たなくなってしまってるのか?
フランスはフレンチロリータにロリコンの気配を感じるけど
なんでイタリア版は左右逆になってるんだろ
漫画なら逆版にしないと順番がおかしくなるんで
わかるけれど
もしかして本編中に縦書きの文字がたくさん出てくる?
考えられるのは、車が右側通行で日本と逆ってくらいかな。
縦書きの文字だとなんで左右逆にすんの?
あと車が左ハンドルと右ハンドルね。車ばっかりだが。
日本人は右ききが多いが、イタリア人は左ききが多い
…訳ないなww
単にフィルムの裏表を間違えたんでね?
裏から透かして見るとデッサンの狂いが分かるよね
ありゃ透かさなくても一目瞭然だよ
確かに家族を放り出して逃げるわ稼がないわアル中になるわで、
家族に迷惑かけまくりのはずなのに、憎まれるどころか愛されてるみたい。
なんかうらやましい。俺なんか給料の安さを責められるのに。
「失踪日記」p174の最初のコマで、あじまがナベさんに「おれ、離婚されそうなんだ」って
言ってるぞ。
だがしかし…奥さん偉いよな。
家族がいなけりゃ失踪日記は生まれなかった。
あそこで奥さんと息子さんに、力ずくでアル中病棟に連れて
行かれなかったら、やっぱり遠からず………
アシとして創作の苦しみを身近で観ていたから、理解できる、許せる、のではなかろうか?
だば、感謝の意を込めて
アシスタントAに花束を
というファンジンをつくるっちゃ
もし、アル中病棟へ連れて行かれなかったら…
もし、失踪した時に首吊りが成功していたら…
もし、チェーンソーが落ちてきた所に立っていたら…
よし、ちょっとタイムマシンで歴史変えてくるww
626 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 15:48:02 ID:QLvH+rsV
うつうつ日記読んでいて気づいたのだが、漏れが住んでいる所が吾妻さんと同じらしい。
珈琲館・秋田書店・草古堂・この3つにピンときた人は保谷在住だと思う。
草古堂はもうすぐ潰れるけどね
>>627 おっ、保谷住みでつか?
というか、あの辺一帯はみんな道路工事のためにリニューアルするんではなかったっけ。
モスは新しくなったし、丸正は北口に移転するみたいだし。
草古堂はあんな中途半端な割引セールやってないで、オール100円とかにすれば
いいのに。
くのやろ〜
オリなんてあさりよしとおや加藤洋之(旧名)とわりかし近くだぞ。
加藤氏は引っ越しちゃったけど。
アシAって奥さんだよね?
似顔絵が一緒だった
息子さんもいたのか…それもアシ?
奥さんはもともとあじまのアシスタントで、仕事が忙しくなってからは専業主婦になった(んだよね?)。
あじまが組織した無気力プロは解散、アシスタントは奥さんだけになった。
奥さんとのあいだには一女、一男が生まれており、これを勝手にアシA、B、Cと呼んでいる。
アシCの長男は家を出て自活してるっぽいな。誕生日のお祝いもしてないし。あじまの仕事部屋はもともと一階だったが、
失踪中にアシAによって玄関にされてしまった。二階の長男の部屋を仕事部屋にしたんじゃないかな。
そうか離婚されて奥さんがアシスタントAさんになったわけじゃないんだ
水田恐竜の放課後キッチンのヒロインがちかちゃんなのはやっぱ
あづまひでおのファンなのかなあとか思った。
そいや手塚治虫のマコとルミとチイで手塚治虫の子供が紹介されていて
読んだ数年後に角川映画とかなんやらで手塚真を見たときにああ、この
人がマコなんだーとかなんか感慨深かったなあ
アシスタントBさんやCさんはマンガの道にはすすまないのかな
父親のあんな状況を見てたら、漫画の道になんか進まなさそう
635 :
左手マニア:2006/09/01(金) 04:22:45 ID:iWV5r1pn
>601遅レスだが
こわくないけど、こ・わ・い♪
はずかしいけど、う・れし♪
まだソラで歌える自分(40-1)いる・・・
アシBがぢがじゃんでいいのかな。公式サイトの管理やってるって本当?
「NAMAKO」って夜の帳の中でにも再録されてないし
最近の出版されてる物では読めないよね?
ちょいレアだった「10月の空」は夜の帳〜に収録されていたけど。
個人体験として「NAMAKO」は別冊漫画宝島を古本で買って、
初めて読んだ吾妻漫画だったので衝撃的だったんだよ。
ウブな私は氏をギャグ漫画家っていう認知でなく、
怪しい不条理漫画家だと恐れていた…!
>>633 水田恐竜はファンだし影響もかなり受けてるだろ。
みこすりで吾妻が連載を始めたとき、水田が柱コメントですごく喜んでた。
'06.9.4 トップ画像/「スケジュール」更新
水田恐竜はなんでネタ尽きないんだ?
>633
個人的必須栄養素「吾妻分」の補給が難しい頃、読んでますた
>放課後キッチン
つか、旦那の苗字が「吾妻」で、あのヒロインは
本当に吾妻ちかこじゃなかったっけか。
昔漫画板にあった水田恐竜スレでは、吾妻先生を心の師と住人が呼んでたな
'06.9.9 「スケジュール」追加
先生、復帰間もないのに、いきなり大車輪で大丈夫なのだろうか・・・
ちかちゃん様
スケジュールは新しい記述を上にすると読みやすいですよ
オールドファン拝
今回のスケジュール更新はcomicリュウの対談だけじゃないの?
近所の本屋でも配ってるかな。
こわいだよ
影の濃い絵はこわいだよ
カオス日記…深いです
犬丸りんのニュースを見て失踪日記を思い出した
自ら精神病院に行ったつげ義春も思い出した
吾妻マニアは自殺率が高い ような気がする
カオス日記素晴らしい!
絵、構成共に全然金取れるレベルですよ
完全復活したっぽいですね
違いがよくわかりません
そんなにいいもんかな
おいおまいら
カオス日記の2ページ右下の駒をみろ
先生やばいぞ
それとも断酒7段になって飲酒の絵が平気で描けるようになった??
ワタナベのジュースの素です もう一本♪
ホーイホーイでもう1杯
SFの、漫画の望都です、もう1枚。
にくいくらいにうまいんだ
dで犬丸は、思ったほど話題にならなかったな
J誌で4人殺してるんだから、NHKでも2〜3人殺さなきゃバランス悪いのか
次は誰だ
↑ HENTAI !!
666 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 20:14:39 ID:ZJfQyo09
失踪日記2はいつ出るの?
10年後
>666
ネタが少ないので、もう2,3回取材旅行に行かないと…
>668
だからさ、ナベさんとかほかのアル中たちの話をまとめて短編集にするっていうのはどうかねぇ。
670 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:53:15 ID:F2ZmIgfL
みんな死んじゃってるのかな?
>665
いえ、僕なんかまだまだです。でもいつ(ry
672 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 02:30:51 ID:+Pdbxzug
>>666 今度は「冷たい汗」調で描いたりw 怖すぎる
>673
坂口尚テラシブス
銀河放浪、あんまり面白くないです。
うつうつに載ってる本は、どうも読みたいと思うのがない
とりあえず、興味がある本を読んでみた『水彩画プロの裏ワザ』
>>676 あじま歴20余年、無気力でちったぁ自慢出来る俺だが
たしかに、単行本で読んだときイマイチかなと… いや、そんなことはない ないかも
>673
たしか「まんがのかきかた」って本に載ってたな。持ってる。
高校時代に読んだけど、当時は何故か吾妻まんが復刻版が出ていて
「エイトビート」「きまぐれ悟空」「荒野の純喫茶」とか楽しんでいた。
乾いたセンスで手塚の楽屋落ちシーンを超える安心感・清涼感があって好きだった。
そんであじまに嵌まったんだから。
正直「二人と5人」はつまらんかった。
銀河放浪2土竜のロコって柳井さんだよね
>>678 「ふたりと5人」は出力20%と本人が言ってるのに…
でも、エロい漫画が好きな小学生には人気あったなあ『ふたりと5人』
正直言って、むかしのあじましでおはあんまり好きじゃないなあ…。
「人間失格」とか読み返しても、絵は粗いし、ギャグも苦し紛れでヒネり出したとしか思えない下品で寒い出来だし。
「ふたりと五人」も、ガキデカ、ドカベン目当てでチャンピオン買ってたから読んではいたけど、
センパイのキャラがちょっと面白かった以外はほとんど読み飛ばし対象だった。
やけくそ天使の文庫版1巻あたりはただスケベなだけで面白く感じなかったけれども、
2巻から絵も丸くなってくるし面白くなってきた。
「人間失格」はあとがきマンガの絵の方が好きだ
やけ天は秋田版5巻がいいなぁ。
686 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 22:16:58 ID:sPPkrHZR
手塚治虫
マンガ家
曽祖父 適塾に学んだ蘭方医であり、1857年に東京大学医学部の前身を設立した
祖父 検事 関西大学の創立者
手塚治虫の仕事ぶり
★締切前に担当編集者の目を盗み、映画鑑賞のためなどで度々逃亡
★締切を守らず逃亡
>>
なんだ手塚も吾妻さんと変わらんじゃないかww
687 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 22:19:31 ID:sPPkrHZR
手塚治虫 マンガ家 医学博士
曽祖父 適塾に学んだ蘭方医であり、1857年に東京大学医学部の前身を設立した
祖父 検事 関西大学の創立者
手塚治虫の仕事ぶり
★締切前に担当編集者の目を盗み、映画鑑賞のためなどで度々逃亡
★締切を守らず逃亡
>>
なんだ手塚も吾妻さんと変わらんじゃないかww
688 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 22:36:57 ID:sPPkrHZR
吾妻 ひでお
第34回日本漫画家協会賞大賞を受賞
このたびは名誉ある賞をいただきありがとうございます。想像もしなかった受賞に驚いています
。この作品は私の体験をそのまま描いたもので、嘘、誇張はありません。
我ながら悲惨な実体験で笑ってしまいますが、
さいわい読者の方の反応も「笑った」という声が多く、うれしく思いました。
なぜなら笑ってほしかったからです。
>>ワロタww
689 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 23:09:32 ID:sPPkrHZR
ひでおと素子の愛の交換日記って文庫でも今出てないのか。
復刊すりゃそこそこ売れそうだけどね。
691 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:21:21 ID:4C4OSjH+
このたびレコード大賞をいただき
なんだか、また…かわいそうな人ID:sPPkrHZRが来ましたよ
ジェニファー・コネリー目当てでワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ見たけど
なんか違った
公開された当時はこの世に二人といない美少女だと思ったんだけどなあ
やっと追いついた。小学校のとき読んだ西遊記のマンガ、きまぐれ悟空ていうんですね
もう一度読みたいなあ
695 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 02:56:49 ID:4C4OSjH+
「早くしないと連載が終ってしまう」って、本当に早く連載終了…
>>693 ヌードルスの出所後のと間違えたとか(w
聖書を読んでくれる場面は、「美美」風によかたはず
ジェニファー・コネリーは「フェノミナ」の蛆虫プール落ちが美少女&グロでぐっと来るぞ。
>697
あれはたまらんなぁ、両方の意味で。
お父さんが助けに来てくれたー!とか思った次の瞬間、あんなだし。
手袋を裏返したら虫ってのもやだったな。
サスペリアの天井虫も相当アレだったが。
うおー
日野日出志!日野日出志じゃないか!
>701
なっ、何だコリアー??
目がこわいよー
半島の人たちは不真面目だからイヤ
706 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:40:31 ID:nbF0ur20
評論家の大塚英志さんは
「美少女キャラクターも不条理も『萌(も)え』も、
みんな吾妻さんが原点。
こういう先人に対して、僕らは黙って頭を垂れるしかない
707 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:43:01 ID:nbF0ur20
おたく文化の祖とも言われ、
1970〜80年代にカリスマ的人気を誇った吾妻ひでお
評論家の大塚英志さんは
「美少女キャラクターも不条理も『萌(も)え』も、
みんな吾妻さんが原点。
こういう先人に対して、僕らは黙って頭を垂れるしかない
Comicリュウ発売。
「不条理日記2006」は、往年の不条理日記よりは
今サイトでやってる「カオス日記」みたいなノリでした。
>>707 「美少女キャラクターも不条理も『萌(も)え』も、
みんな吾妻さんが原点。
↑こういうのを読んで、知ったかした奴が吾妻ひでおは萌の元祖と間違ったこと書くんだな
>673
どひ〜〜 懐かしいーー これが吾妻さん&SFとのファーストコンタクトだったんだな〜
夜店の露天でなぜかこの付録本だけ売られてたんだよなー
確か松本零士も描いてたと思ってたんだけどなー
で、吾妻さんこのブログで取り上げられてる短編以外に 欄外のカットとかも描いてた記憶が有るんだよね
他の御大がカッコよさげな絵でSFしてる中で、
吾妻さんの頭身低い漫画キャラでSFしてたのがかえって印象に残ったんだよなー
コンビニ本見て思ったけど
ミャアちゃんて意外とおっぱい出してるんだな
(おっぱい出してるっつても母乳じゃないよ)
でも、ミャアちゃんまだ処女なんだよ
うつうつひでお日記読んでるとアイスが食べたくなる
いま本屋行ったら「夜の帳の中で」が5冊平積み。
そんなに売れないだろ。
ミャアちゃんてルーズソックスはいてるんだよな
元祖ルーズソックス、大はやりする10年以上前からだからね。
ルーズソックスが流行したとき、みっともないとかだらしないとか非難が多かったが、
俺は好きだった。
「綿の国星」のチビネコが先です>と、吾妻先生も言っていた
チビネコの靴下がいいとか書いてたのって、どの漫画だっけ
日記みたいなやつか?
萌えっつっても、
吾妻ひでおは少女の内面に異常に感情移入することを前提にする、
ギャルゲーのような作品は描いてないし。
はあ?
ギャルゲーで感情移入するのは主人公に、だろ
インサイドするのだ!
美少女ゲーム以外にも
インサート?
美少女としてされる喜び は、ないなぁ
ハイごめんハイごめんハイごめん
黒いセーターが似合うじゃないか
「萌え萌え〜」は萌えとして残ったけど
「萎え萎え」は残らなかったな
パソ通時代の話なんで、吾妻ひでおとは関係ないけど
730 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:40:37 ID:e0bLhNjV
リュウ読んできた
★自分が萌えの元祖と書かれていた記事を読んで
吾妻自身は「オレは萌えなんて気持悪い言葉は知らない」と言った
★1980年代のYMOの坂本龍一の持病は「吾妻病」だった
-坂本龍一は吾妻の熱狂的なファンだった
ということが書いてあったよw
まぁいくら吾妻自身が否定していて、萌えという言葉を知らなかったとしても
「萌え」という分野を作り上げた張本人なのは確かだと思うねw
本人に自覚症状がないだけでねww
731 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:53:04 ID:e0bLhNjV
>>94-95 粘着ウザ
吾妻ひでおが漫画界にロリコンブームを起こす火付け役にはなったが
張本人って言葉が違うな
知ったかで書いてるライターの文章なんか信じてんなよ
とりあえず『出家日記』買って読め
吾妻ひでおなんてマイナーなんだから、無理に祭り上げてもなー
スポ根アニメを見て、手塚治虫は日本のアニメの父とか言ってる感じはどうしたもんか
スポ根と手塚がどう関係するのか、無知な私に教えてくらはい
数少ない「手塚が描けなかったジャソル」のひとつ。
あぁ、要はトンチンカンな事言ってるって意味か
あじま先生も言ってるが、乳のおおきいむっちりした女の子が好きなのは、
ロリコンじゃないんじゃなかろうか。
本当のロリコンは貧乳ガリとか園児みたいな体型が好きなはずだ。
俺もあじま先生と同じような感じなんだが。
月刊OUTが悪いんじゃね?
あそこ、世間で流行るよりかなり以前から二次ロリの巣だった。
投稿者から最初期のロリ専漫画家の内山亜紀が出てるくらいに。
でもって最初の吾妻ひでお特集(メロウな世界?だっけ)から
「不条理と美少女エロスの旗手!」って感じで取り上げてた。
なんつーか勝手に祭り上げてテメーらの趣味の布教に使ったって感じ。
みのりは体で払う まで読んだ
リュウの「不条理日記2006」を読んだけど、期待以上のできだったね。
あまりプレッシャーはかけたくないが、ほんとに完全復活、新境地を切り開いたという感じ。
てか、初回だから気合いが入っただけなのか?
>>742 残念ながら読み切りだ。続きが読みたければ、アンケートに答えるんだ!
アル中病棟の完成が遅れて、うつが悪化するかもしれんがw
>>738 愛の交換日記でロリコンのタイプ分け解説?してたけど
ちゃんとみんな少女体型(貧乳スレンダー)で描いてた
アリス種、ナボコフ種、シベール種、アライモトコ種、大友種だっけw
大友種か・・・(笑)
オナペットにできないなぁ
大友種に一番萌えるのがリアルペドなんだろうなぁ…。
大友種にはちゃんと注意書きがあったよw
「これに萌えられるのは相当に精紳がヒネクレたツワモノ」とかなんとか。
あじま先生の解説
アライモトコ種萌えの人→「大変珍しいです。根がSFかナメクジの人です。」
大友種萌えの人→「あーなんというかそのーううう。」
アライモトコ種ってのも相当なアレだな
そんなヤツは30人くらいしかいないだろ
↑
書かれた時代にはもっと多かったかも
今や絶滅危惧種だなww
いやもう現在は日本狼と同じだろw
まぁ、目の前で股広げてたら一応突っ込みはする、って程度かな。
うそマジかよ!
すげー勇者だ。
ロリコンは理解できないが、吾妻氏の漫画には色気を感じる。解き放たれた禁断の
少女愛が、感動させるのか?現実の少女には性的な関心が薄い。まして、少女愛を
実践する連中の心理が理解できない。あの性的に未成熟な少女たちの膣に己の陰茎を
挿入することは、どうしても気の毒で出来そうもない。無論、それが普通ならば実行する、
のだろうが現今の状況で、それは不可能でしかも禁忌なので、痛々しい感情が生じる。
吾妻氏の漫画にはユーモアがあるので救われている。
>>752 ミャアちゃんのヘッコンオオカミの話、思い出した
「わしら、年金もらってるでのー」ワロタ
エロティックか・・・「帰り道」がなんつーかいい。
凄すぎだな。
ロリコン漫画とか言われてたけど思い返せば、吾妻ひでおの漫画で抜いたことってないな。
よう御同輩!
俺もそうなんだよ、当時すんごくエロくて興奮するんだけど、
なんかわからんけど抜けないんだよな。
なんでだろ?
だって、相手が虫とかだもん
ロリコンとロリペドは違いますよ
TBSラジオ ストリーム 13時〜15時30分
2006年9月27日(水)
”平成のゴッドねえちゃん”こと大西ユカリさん
聴いてみるかなあ
うつうつ日記の中であずまセンセーがななこに慰められてるのを見たとき、
ななこを描いておいて良かったねぇと思った
そういえば、やけくそ天使って「白衣の天使」の天使だったよな
やけ天をエロゲーに、とトチ狂ったメーカー出ねーかなー
ナース物って一定の需要あるはずなんだが
言われて思い出した!
亜素子って、ナースだったんだ
連載開始というのにあのいーかげん(良い加減)な話づくりこそが
偉大なる職人の技だとおもふ
体が機械化された亜素子が、不気味の千切れたちんこを咥え込んだまま
仁王立ちしているコマが好きなのです。
ゴムはタダ、やりほーだい
失踪日記の「夜の1」だけ絵柄もノリも違うよなあ・・・
この話題、既出ですか?
奥さんが描いたんじゃないだろうか。
描いた時期が違うんだと思いますよ。
773 :
770:2006/09/30(土) 22:14:18 ID:???
いや、時期的なズレはあっても違いすぎるよ。
夜の1だけはアル中になる前だよね。他は最近のもの。
アル中前後で絵柄が変わってしまったみたい。
最近は元に戻ってきた感じだが。
「夜の1」の絵は痛すぎる。(いしかわじゅんはあの絵がいいって言ってるけど。芸術新潮だったか)
『失踪日記』が発売されると知ったとき、あのノリじゃ読むのがきついなと思った。
いざ読んでみたらコミカルといっていいような仕上がりで、一気に読めてしかも味わい深かった。
そのかわりあのノリを真に受けた層が的外れな攻撃をするのでちょっと残念。有名税みたいなもんか?
>775 頭に変なのが沸いてくる前の作品だからな
>>770 >>773 1だけ'93年の夜の魚にのったもので、あとのは時間を置いてかかれた続きだから。
こんな事はファンなら常識だし、ここでもさんざん既出。
勝手にコンブをひろわないでください
吾妻まんが評論同人誌「吾妻ひでおに花束を」の著者、米沢嘉博氏が他界されました。
ヨネさんが、吾妻先生よりも先に逝っちゃったよ。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
とらのあなで配付されている冊子「虎通」
印刷会社の広告でななこのイラストが使われている
すぐ無くなるので手に入れてないのも結構あるんだけど
去年入手出来た分には毎号使われていた
今年は以前入手したものが普通の広告で
もう吾妻センセ使わないのかとがっかりしてた
ちなみに冊子は「成年向け」なので18歳以下はダメ
このスレにはいないだろうけどww
いるけど、知ったかですぐバレる
みみちゃんって、大西ユカリのイメージ?
大西はあじまセンセの絵でしか知らん
秋葉の漫画喫茶のコースターにあじま絵の新井素子が使われてんだっけ。
そのコースターは色々な漫画家イラストが使用されてる・・・んだっけか。
記憶がうろだ・・・先ず行った事ねえし。
著作権許諾を取って回るのが面倒そうだな、そのコースター
日テレ
タイのアニメショップ?メイド喫茶?
検索したんだが見あたらねえす。
昔ネットで見た記憶があるんだが曖昧。
秋葉に昔からある漫画喫茶のハズ。
みのり方式で払えば無問題。
大魔法峠のアニメ観てると、なんとなくななこを思い出す
ななこSOSがもう少しまともなアニメになってたら…いや、いいんだ
吾妻先生がキチガイ病院に入ってたなんてショックです
:++''"__:X+''"~~.__:::#:#|||X#7~~___::+#''''~~~' '% _ ..:%#@|'|||||||||___:&@##2|"~"
.:/:+'"~__:: :+:&2X:7'~~__.:_@+''~~~ .~%2 :'''@||||||||||~~___&++++++1'''':"
:_:_:.+#|||##"~__:/+#@~::@~ '% ~#'|||##|||~~~~~~|||||@%##%++
''''~-+"~_:X+''"~ .:@2:@ .& .'''''''|||||%&|||||||@%&&_____
.-:'~~ :|@:@ ● .'& +|@%&||||||%||~~~~~~""
:%&:|@ .:& ● .~'''''|%%&~~~~~'#%@-
____::|@ .:@_ :& ..~''%%||||%|7%#&_~1
.::##~~~~~ :'%& ._X" :_:||@&_~~''%@2 ~"
::@" .''%%__ ::@~" " ''|%~%&_ ~~7
: .:|@ ~''@+%%&&@#"~ _:--:%& ~X
:'@| ::#& :|@
:'%@ :@" :%@
..'%@2 .:/ :.:@"
.''|@&_ :@_ ._.##"
..:##~~||@%__ .:##"'"~~
:@%##~~~~|%%&__ .._:##~
'06.10.5 トップ画像・「スケジュール」更新/「ひでおのカオス日記」9月更新分撤去
あさみやさき
セーラー服の赤いリボンは嫌いなんだっけ?
そんなような文章をどこかで読んだような
パワーパフガールズの市長はオマージュなんだろうか
何の?
…
…
…
…片眼鏡なだけじゃねーかよ
>>794 あれ、あややなの?
と思って映画のサイトに行ったら髪型違った
あと、サキの母役が斉藤由貴なのを発見
そういえば、和田慎二は少女漫画雑誌で自分はロリコンだってよく書いてた気がする
>>798 和田慎二はロリータじゃなくてアリスコンプレックスだけどな。
>>799 「俺が病名を付けるとするとアリスコンプレックスだと思うな」ってことか?
浦幌駅からカキコ
なーもないとこ。しかも雨で帰りの列車運休だぁ(泣)
また来年こいばいいからな〜
>>801 若い人かな?
昭和50年代にはアリスとロリータは別に扱われてたよ。
ハイジコンプレックスなんてのもあったな。
精神医学用語のロリータコンプレックスを面白がって使ってたのと、
素人が意味も分からず○○コンプレックスだとか言ってたのを一緒にするのはやめれ
粘着を作る原因は、いいかげんな記述とそれを鵜呑みにして宗教の教義のように信じる奴
昔は、○○コンプレックスとか勝手に作って言ったり雑誌に載ったりするのが多かったな
そんな中で多くの人間に認識、共感されて使われた言葉はショタコン位か
ショタとして残った
精神医学用語も
症例集めて「何たらコンプレックス」と名前をつければ
「学問やってます」って印象だからなーw
世間もそれを揶揄して◎◎コンプレックスって面白がって使っただけじゃね?
ロリコンという言葉は、オタク文化の発展の中で、独自の意味を持ち、またキーワード的な役割をはたすようになった。
そういった中で、関連する様々な言葉も作られた。
一部の同人・オタク世界では、中学・高校生の年代に当たる思春期少女への性的嗜好に限定してこの用語を用いる場合がある。
この場合それ以下をアリスコンプレックス、さらに下をハイジコンプレックスと呼んだりもするが、その年齢の定義にはさほど一定したものはない。
また、それ以外の呼び方として低年齢が対象のものをペドフィリアと呼ぶこともある。
>>808 そこまで考えてる人は世間にいないと思った方がいい
おまえみたいなのがいっぱいいれば良かったんだがな
「ロリコン」って言葉が流行り始めた頃の「××コン」は
今で言う「××ヲタ」くらいの軽い意味だったよ。
高校生や大学生くらいの男の子が、(魔女っ子ものあたりの)
小学生キャラのファンだっていうのを冗談めかして「ボク
ロリコンなんです〜」とかニコニコしながら言ってた時代もあった。
さすがに宮崎事件のあとくらいから、そういうのは少なくなってきたけど。
「らんぽう」の人が描いてた「超人コンプレックス」とかいうマンガ思い出した。
野球マンガだっけか。
「ロリコンではない!クラコンだ!」と言い張ってる人けっこういたなあ
抱いたときのお腹の感じが…だったっけ
クラリス好きは多かったよね
もちろん吾妻センセーも
吾妻センセーの徳間での仕事、これはアニメ界、アニメファンとの繋がりを考えるときに重要なんじゃないか
ヲタライターはここらへんを良く調べておくといいぞ
クラコンってクラリスか。クララだと思ってた。もちろん対義語はロッテンマイヤーコン。
>>814 マイアニメでの連載も思い出してあげて下さい
「僕もう才能ありません」
「なくてもいいから描いてください!」
なんだか昔は適当なこと言ってたんだね
一部の人間や一人だけのことを皆そうだったみたいに書くから混乱がおきるんだろうな
今もたいして変わらんよ
>>819 今みたいにインターネットも無いから情報は雑誌とかから仕入れるしかなくて、
一人のライターが勝手に「○○な現象を××と言う」みたいに言い切っちゃったら、
それが全国区の常識なんだろうと信じちゃうようなのもあったと思う。
なるほど
そういうのを信じた弱い頭の持ち主がネットにやってくる
↓
叩かれる
↓
誰々が書いてたから真実だもん!
↓
(童貞ライターが書いたもてる方法を信じるような)馬鹿じゃねえの?とさらに叩かれる
↓
粘着荒らし発生
すりこみは怖いねえ
宗教の狂信者も同じか
カオス日記の更新がないとさみしい
>>821-822 ネットで間違いやデマが定着、という新たな問題も発生してるようだ
本にせよネットにせよ、情報は裏撮り大事ってことかな
2chで誤字を指摘する人って何なの?
2ちゃん慣れ度
826>825>827
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 吾妻ひでお
うおい懐かしいなそのAA
831 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:11:46 ID:/YDIMZW5
で、ホームレスの日記のドラマ主役は誰?
大泉洋
サイコロで次に行くトコを決める
いや、むかしの話だから(笑)。
高速道路はないでしょう。
大学生のときいったけど、なにもないところだったよ。
白糠丘陵がなつかしい。
837 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 15:44:13 ID:ODr62RCv
失踪日記のドラマ化の話はどうなったんだ??楽しみなんだが。
ドラマ化するんなら泉谷しげるあたりにやって欲しい
839 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 16:50:22 ID:ODr62RCv
ドラマ化の話は去年だから、もう流れたんかな?
>>838 泉谷は芸能界一、浮浪者の似合う役者だとは思うが、あじま先生にしては気が強過ぎのイメージじゃね?
ここは温水洋一あたりかと思うが…。
841 :
sage:2006/10/16(月) 17:51:00 ID:ODr62RCv
竹中直人や佐野四郎やってほしいな。
842 :
sage:2006/10/16(月) 19:11:08 ID:1B0Mix55
本人のイメージはないけど神戸浩主演なら笑えると思う
843 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 20:04:11 ID:53zegMpO
いしかわじゅんにやってほすぃ
844 :
sage:2006/10/16(月) 20:50:06 ID:ODr62RCv
脇役も含めて、配役をシュミレーションしてみよう。
奥さん:石田えり、宮本信子
芸術の人:Mrオクレ
柳井:寺島進
生瀬勝久なんか、けっこうあじまに似せられるのでは?
柳井は理系入ってヒステリックな感じがほしい。30歳前後だと誰かね(名前浮かばないが)
娘さんも出さないわけにはいかんだろう。榮倉奈々とかいいな。
主演は温水洋一でひとつ…
失踪日記が受け入れられたのはリアリズムを排して描いたから
ギャグタッチが余計とか書いてた、読めない香具師もいたがww
ドラマもマンガの味を生かした配役にしないと
間寛平とか志村けんでどーだ
志村けんは良いね!カトチャでもいい感じになりそうだけど。
852 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 22:50:30 ID:fawTYV3T
うつうつひでお日記って、失踪日記の続編なの?
続編とは違うんじゃない?うつうつ日記の後がきにまだ全然続編が書けてませんって記述があったような気がする。
それに失踪日記とうつうつ日記ってかなり雰囲気違ってない?
どんな役でも良いから、アグネスと林寛子を・・・出ないよな。
>>854 主人公の夢のシーンの中で
「はーい、アグネスでーす」やってほしいな。
ゆうこりんと芸能界の話をする…のはうつ日記の方か
857 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 14:09:37 ID:VpCzPBfJ
失踪日記は微妙に読み応えあったよ。
近所の本屋にうつうつ日記大量に入ったので買おうと思ったら値段1000円って・・・。
背表紙見たけどアル中編後半なさそうだし、内容はどんなの?
うつうつは失踪日記のヒットに便乗して、何か今すぐ出せるもの無いかと
探したら同人誌で日記を書いてたから、それをかき集めて似た装丁で
出したという印象。
本当にただの日記で、起承転結も無いから退屈といえば退屈。
素人の書いてるブログみたいな感じ。
でも吾妻ひでおが好きな人だったら、その何でもない日常をそれなりに
楽しめるかとは思う。
それなりに女の子の絵も合間に描いてくれてるし。
先生はピュアピュアとか見て抜いたりなさってるんだろうか?
年だから見るだけかな。
先生は無駄に抜かずに、リビドーを作品に昇華してほすい
「うつうつひでお日記」が単行本になったことと「失踪日記」は関係ないよ。
「うつうつ」が連載されていた「comic新現実」のvoi.6で、連載作品は
全て単行本にすると発表があってその中に「うつうつ」もあった。
便乗じゃない「うつうつ」をなんで角川があんな装丁にしてしまったかは
しらないが。
862 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 18:06:05 ID:2q2fMQoa
ヒルコのは二匹目のドジョウだから
どっちも角川かよ
カドカワと大塚某の共通点は嫌われ者?
866 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 22:14:02 ID:VpCzPBfJ
そういえば
失踪→イーストプレス
うつうつ→角川
だから続編はありえんわな。背表紙真似したのは角川の策略か
でも、うつうつのあとがきに続編書けてませんみたいな記述あったよね。
>>865 ちなみに角川歴彦と大塚某は
容貌が親子かと思うほど似てて笑える。
吾妻さんは短編読み切りやインタービューは別として、単行本化を
前提としたような仕事は依頼を受けた順にこなしているようなので
「失踪日記」の発売前に連載が始まった「うつうつひでお日記」
「地を這う魚」の角川の2冊が「失踪日記」の続編よりも優先。
「うつうつ」のインタービューにも「角川さんの仕事だけで手一杯でした」
と書いてあるし、これが「失踪日記」の続編が遅れている一因でも
あると思う。
「地を這う魚」は、残りの部分を連載するはずだった新雑誌が創刊
されなくて中断していたので、「失踪日記」の続編が先に出るかと
思ったけど、公式HPのスケジュールによると「地を這う魚」が
どこかで復活するらしいので、「失踪日記」の続編はまた遅れるかも。
「失踪日記」の中のエピソードに「アレは私の作品ではありません」とか
「ここはうるさい事言われないのですごく楽しんで描けた」とかあるように、
編集者にアレコレ言われるのが猛烈に嫌いな人だからな…。
「失踪日記」が変に売れたんで、力みまくった編集にダメ出しされまくってるんじゃないか心配。
いや、逆にあれだけ売れれば名実共に先生扱いになって、
遂に念願の環境を手に入れたぞ!
と思いたい。
>>868 実はそこに出生の秘密が・・と物語の体操みたいな展開に持ち込んでみる
あ、あなたは・・・
生き別れのお兄さん!
そういうお前は弟!
秘術生き別れのお兄さん
秘術生き別れのお母さんもある
>>871 手塚治虫先生だって編集にチェックされまくりだったぽいじゃん。
手塚先生があじま先生を羨んでると言うか、そういう描写があった。
>>876 誤爆かと思った
落ち着いてもう一度読み直そう
よく考えてみよう
878 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 22:55:40 ID:CgWLCSyw
「マンガ王」から「少年チャンピオン」へカベムラさんと共に移動
吾妻:あーー秋田はうるさいこと言わないから楽
その頃 手塚先生とちょっと話した時
手塚:えー ネーム見せてないの
私なんかしょっちゅう直されるのに…
吾妻:そーなのか…
手塚先生も大変だなあ…
**********************************「失踪日記」P129より
879 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 23:08:46 ID:6vDeD/fs
アル中編後半が見たいです
880 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 23:46:28 ID:SddjTXrr
>>878 そして編集の阿久津さんにいろいろねちねちねちと
実際は阿久津さんも吾妻ひでおに売れてほしかったので
いろいろとアドバイスしていたつもりらしいが。
「あの作品、たとえば今描いてたら、
もうちょっとねえ、サービスするんだけど(笑)」
少年サンデーはすぐ降ろされたのもなんとなくナトーク
>>876 =
>>878 ?
オタクの集まりだと、こういう普通の人と話が通じない感覚ずれてる奴っているよな
自信ありげに間違ったことしてる奴
あう
>>876馬鹿にされて必死か
馬鹿は何人もいるって自演?
>>883 ↑は、この前、あちこちのスレを荒してたヤツの臭いがする
サッコファリンクスの臭いがする
名実共に先生扱いされても念願の環境は手に入らないってツッコミを
>>876がしてるのに
理解できてない奴が痛い反応してるな
白夜書房から出てた吾妻ひでお出演のビデオ持ってる人いない?
俺、当時ビデオデッキも持ってなかった
870がつまらないこと書くからこうなった。
>>「失踪日記」が変に売れたんで、力みまくった編集にダメ出しされまくってるんじゃないか
ダメ出しされる前に、ネームができていない。公式サイトやうつうつのあとがきを読め。
うつうつのあとがきの一部は、たけくまメモ(ブログ)でも紹介されている。
犯人探しなんてキモい見せしめする暇があったら
ハッキリ教えてやれよ
そんなだからおまいらは世間からのた魚扱いされるんだぞ
>890
お前が870か。調子に乗ってよく知らない作家のスレに書き込むなよ。
てか、めんどうだから放っておいたんだが案の定の展開だった。知能低すぎるぞ、にちゃんねらー。
ツッコミどころが多過ぎてどこをツッコんで良いものやら…
世間からのた魚扱いされたい
お前ら吾妻ファンにしては元気あるな。
もっと無気力な感じが多いと思ってたが。
ちりーん
気力を売ってくれ
『失踪日記』が…
とか書いてる奴は別にファンでもなんでもない
900 :
ポロン:2006/10/20(金) 23:00:39 ID:XHmI5UtE
吾妻むし〜めちゃすきやったなあ〜。オリンポスのポロン☆ あの可愛い絵はなかなか、かけないよ
ハヤカワのネオ・アズマニア(メチル・メタフィジーク収録)
セブンアンドワイで予約受付してる
アマゾンはまだみたい
11月上旬って…延期しそうな気が
アエラムックの手塚文化賞10周年記念本書店に描いてるね
903 :
ポロン:2006/10/21(土) 08:02:16 ID:+titr6xY
あずまむしのファンクラブってあるのかなあ
904 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 15:58:11 ID:+titr6xY
失踪日記はすばらしい作品です
取材旅行日記
文学的に分類すれば紀行文だな
うつうつひでお日記
失踪日記
ひでおと素子の愛の交換日記
不条理日記
日記漫画というジャンルを確立した巨匠だな。
って、どれも全然似てないじゃん。
「うつうつひでお日記」くらいだわな、本来の「日記」と言えるのは。
次は弁当漫画で当てて欲しい
この作者って単行本が増刷されたことがないとうつうつで語ってるけど本当に売れたことないの?
作品が大量にあるしアニメ化されたらしいけど、どれぐらいの売り上げで本当に貧乏だったのかいまいち検索してもわからない
近刊コミックの実売が悪かったって話だよ。
具体的な冊数は出版社しか知らない。
根拠無しで予想していいなら
クラッシュ奥さん2巻、6000冊印刷して実売4000冊って脳内決算w
依頼がなければ原稿料は入らないし
既刊コミックも重版されなければ印税は入らない。
よく判らないのはポロンとかの放映版権だな。
海外は知らんが製作会社から入るアニメ化の
版権料ってのはかなり安いらしい。
アニメ化によるコミック売上げ増、キャラクターグッズ
ビデオ売上の版権収入が主な実入りと聞いた事がある。
一般的な放映権料は
テレビ化 数十〜百万前後
映画化 数百万程度
913 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 08:52:48 ID:/nJbDL2C
907さん 本当にそんなに発売してるんですか?本屋にないんだけど
日記漫画というジャンルなら別に以前からあったと思うが。
え、そんなジャンルがホントにあったの?
916 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 11:26:36 ID:eujNfTTg
あったな。
たとえばどんな作品(不条理日記以前で)?
桜玉吉w
西原理恵子
「日記漫画」ってのはタイトルに日記と付くのが条件?
大枠で私小説的な作品なら、それこそつげ義春がいるし、
体験を脚色して外に出してるのは、どっちも一緒。
ちなみにどーでもいいですが、作者がDJみたいな役割になって、
リアルタイムに近況報告をするような漫画は、
とり・みきの「愛のさかあがり」が最初らしい。
>>921 しかし「愛のさかあがり」は「不条理日記」がなければ
存在しなかったかもしれないマンガだぞ
>907
その他はともかく、「不条理日記」は日記漫画じゃ無いんでないかい?
925 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 19:36:59 ID:964Wb/LJ
>>858 > うつうつは失踪日記のヒットに便乗して、何か今すぐ出せるもの無いかと
> 探したら同人誌で日記を書いてたから、それをかき集めて似た装丁で
> 出したという印象。
> 本当にただの日記で、起承転結も無いから退屈といえば退屈。
> 素人の書いてるブログみたいな感じ。
>
> でも吾妻ひでおが好きな人だったら、その何でもない日常をそれなりに
> 楽しめるかとは思う。
> それなりに女の子の絵も合間に描いてくれてるし。
いや、何度も読んでると、失踪日記以上に、楽しめるよ、うつうつひでお日記は
ここまで落ちても生きていけるのかと感銘を受けるのが失踪日記
ここまで怠惰で寝てばかりいても、生きていけるのかと感銘を受けるのがうつうつひでお日記ww
926 :
ポロン:2006/10/22(日) 20:07:19 ID:/nJbDL2C
それでもアジマが好き
>>925 やっと本格的な「日記」漫画が出たなと思ったけど
18年前、小学校4年の時学級文庫に新井素子の「…絶句」上下巻が
置いてさえいなければ不条理ワールドにも踏み込まずに済んだのに
929 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 23:40:29 ID:clwM34fF
アジマの本ネットでかえますか?
カオス日記が更新されるのを待ってたけど、今月は無しか
遅れて更新されるのかと思ってた
>>925 > いや、何度も読んでると、失踪日記以上に、楽しめるよ、うつうつひでお日記は
> ここまで落ちても生きていけるのかと感銘を受けるのが失踪日記
> ここまで怠惰で寝てばかりいても、生きていけるのかと感銘を受けるのがうつうつひでお日記ww
同意
初めて読んだ時の感想は、
「失踪日記」傑作、「うつうつひでお日記」駄作
だったが、
何度も読み返してみると、
「失踪日記」傑作だがちょっと飽きが来て、
しばらく時間をおかないとまた読む気にならない
「うつうつひでお日記」何回読んでも飽きない
に感想が変わった。
「うつうつひでお日記」は駄作じゃない。
読みにくいだけ。
しかし、それにしても、「失踪日記」の出版を、売れる保障がないと
断ったコアマガジンはアホだな。w
原稿読んでいたというのに・・・・
担当者の首が飛んだんじゃねーのか。w
>>74 >
>>72 > 同意だな。
> あれほど鬱病の日々を淡々と書き記したものは、他の漫画、エッセイ等
> にはない、独特の作品だと思う。啓蒙的な堅苦しいものが普通多いからね。
> まだ、メンタル系の病気には偏見が多いが、あれ読むと、あじま的生き方も
> あっていい、と思うようになった。
>
ていうか「うつうつひでお日記」の吾妻の生き方って
もろ
2ちゃんねるのヒキオタの生き方とカブるよなw
違いは家で仕事してるか、してないかだけ。
>932
いや、担当は当然押したんだけど、会議で落とされたんでしょ。
それもこれも、紀伊国屋の売れ行きデータベースなんかを参照して
出版企画を決めるお偉いさんが阿呆。
935 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 04:16:04 ID:Do3VIJcM
公式サイト死んでる?
>紀伊国屋の売れ行きデータベースなんかを参照して
>出版企画を決めるお偉いさん
コアマガジン社の分際で(w
ぶんか社も紆余曲折したよな
最初はあずま童話を出すとか言ってた
スクラップ学園がイマイチだったので「うちはむつかしいかも」
結局みみちゃん出すことになったけどうつ日記売れたからだろ?
他社の出方をうかがってばかり
自分で考えろよ
俺は八犬伝読みたいなー。
廉価でも良いからだしてくれー
940 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 15:29:52 ID:1DjNtj2y
>>934 > >932
> いや、担当は当然押したんだけど、会議で落とされたんでしょ。
> それもこれも、紀伊国屋の売れ行きデータベースなんかを参照して
> 出版企画を決めるお偉いさんが阿呆。
その紀伊国屋が失踪日記の販売に一番力を入れて
売り場のあっちこっちに失踪日記を置きまくっていた
のは皮肉だねw
書店は最前線の現場だからね
客の動きがよいとみれば、その商品を最も目に付くようにするもんです
だから、書店のデータを版元が参考にするのは「阿呆なこと」ではないよ
ただ、それだけに拘って、
編集が現物を見て(しかも押して?)いるのに企画を却下する……というところが阿呆
942 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 22:32:35 ID:1DjNtj2y
それと、版元の書店営業マンの力もバカにできない
みみちゃん月曜か 忘れないようにしないと
みみちゃん本屋になかったorz
表紙がオレンジじゃ無かった
オレンジピープル
美美 ちゃん?
(カンニングの打ち合わせ)
「見えますか」
の、空間というか間が好きだぞ
レモンピープル
便利屋みみちゃん買った。
普通に面白かった。一話にギャグが盛りだくさんで内容が濃いな〜。こりゃたしかに描くの大変だわ。
オレンジ色の帯に「便利屋みみちゃん」のタイトル文字に負けない大きさで
「放浪日記 同時収録」ってのがあってなんか笑った。
う〜〜〜む…。
今後は何描こうと巻末に日記が付いたりして
「うつうつ」読んでるところ。
アシAとは奥様ですか?
ある意味、うらやましい生活。
954 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 00:38:57 ID:G3H/33e8
Bが娘(姉)、Cが息子(弟)
最初にそれに気付かず読んでて、やけに馴れ馴れしくされてるな・・と思ってしまった
結婚前後の話はちょうど今売ってる別冊漫画ゴラクに出てるゾ
次号発売は8日
コンビニでも置いてないトコあったりするんだよな
みみちゃん購入
この人プロレスファンだけど技の描写が結構いい加減なんでないかい
959 :
953:2006/11/02(木) 22:24:38 ID:???
>>954-955 なるほど。家内制手工業みたいなもんですな。
CKBとか大西ゆかりが好きなんですね。
みみちゃん購入
でも録画したビデオや借りた本を消化せにゃならんのでまだ手をつけられねぇ…
みみ買った。
みみより、あづま童話ほうが面白かったw
あづま童話はたしかに面白かった。
みみは 幕の内デスマッチみたいな感じだった
「うつうつ」読了。
うほ!るなてっく
スケジュール更新。寂しそうな日記が物悲しい。
みみちゃん買ったけど、カバーデザインはいいね。平積みにして欲しい。
しかしオレンジ色のオビがそれをぶち壊しているのが残念だ。
普通、オビと一緒にカバーのデザインをするものだが、これは違うようだ。
あくまでも、版元は「失踪漫画家吾妻ひでお」を強調したいんだろうな。
人の噂も七十五日。もういい加減、失踪云々は止めればいいと思うが。
HPスケジュール読
財布にいつも300万円入れてるのか、先生
1万円のポテトチップ食べてるのか、先生
オレンジ色のカバー&帯の経済効果はすごいと思う
さみしい
彩色ぢがぢゃんやったのか。
貧乏は直ったようで一安心。
寒くなってきて鬱が悪化しないか心配。
>967
なんか反動で躁が来てる感じですね。
その割にさみしさもあって。
生活の激変の影響で少し不安定になってるかも。
「はいおつり50万円」って言って50円玉を出す商店主はよくいる。
971 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 23:56:47 ID:8ofO4FUa
いるとは思うが、よく、はいない。
30年くらい前にはよくいたもんだ
関西なら「よく」いるかもww
このスレも残り少なくなったな
次スレ立てる人は宣言してくれると助かるんじゃねーかな
次に失踪したくなったときの準備だな
吾妻先生、「日本文芸社」と「文芸社」は別の出版社ですよ。
自費出版するのかと思った...
吾妻先生も「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくるの冒険」を視たのか。
自分も視て面白いと思ったばかりだからちょっとうれしかった。
愛国心を強制する前文や、
「公益」の強調など問題が多いのですが、今回は二点だけ
指摘しておきます。
第一は「自衛軍」の創設です。
自民党案は、総理大臣を最高指揮権者とする自衛軍を保持
するだけでなく(九条の二)、社会的儀礼の範囲内なら国による
宗教的活動、つまり靖国参拝も可能にしようとしています(二〇
条三項、八九条一項)。戦争になると戦死者が出ることはさけら
れません。そこで戦死を美化するための用意をしたということです。
さらに総理大臣の権限を強化し、閣議決定なしで直接、行政各
部を指揮監督できるようにしました(七二条)。こうして戦争へのハ
ードルをかぎりなく低くしています。
978 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 04:46:26 ID:V6fpD9O8
平和を「人権」として主張することがいまの憲法のいちばんの特
徴ですが、それも廃止し、将来にむけた「積極的非暴力平和
主義」の展望をも奪ってしまう内容になっています。
自民党案には、「自衛軍は、前項の規定による任務を遂行す
るための活動を行うにつき、法律の定めるところにより、国会の
承認その他の統制に服する」とあります(九条の二の二項)。つ
まり「文民統制」(文民=非軍人が軍隊をコントロールすること)
を規定しているのですが、「国会の承認」は不可欠なものではな
く、「その他の統制」でもよいことになっています。これでは文民統
制は骨ぬきです。
979 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 08:16:16 ID:L3syNISq
日本人がみんなあじまみたいだったら
戦争は起きない、けど滅ぶかもねww
ななこ
すーぱうま〜ん♪
983 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 18:20:22 ID:L3syNISq
すーぱーが〜る
>>979 滅んだと見せてしっかり復活してくるのさ
「つくろう、なんかつくろう!」
>>958 実践派でないと、そうそう正確にはいかんもんですよ。
そろそろ次スレ立たないかなー
携帯だから立てられない orz
んじゃ立ててくる
991 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:43 ID:x1kAi1TM
うまるかな?
992 :
愛蔵版名無しさん:
うめろうめろうめろ