この手が うれしい ★うる星やつら13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
高橋留美子の最高傑作、SFドタバタラブコメディー「うる星やつら」のスレです。
みんなでマターリ行くっちゃ!
               __ ,、__
          ,, -,,' ´ ̄" ` ''ー`、 `ヽ.         
   ___ ,,.. -' "/ { ` -一-ヾ ヽ.  ヽ    ☆
 /      ▽ / ∧ ヽ、, _,,  }}_} ・  ii /
/        {  {ゝ{__`ー-Y´f。Vハ'V } * ・ ii
! 〃      i  ハ ´{ ヽ   、ソ  } く  ☆ ii           
ヾ{{    ☆ `ヾ、_`ヽ'^' ヽ   " ! ! i ゚ : ii          
  ヽ{{  * .      ハ  く) /.l、! !  ; .ii           
   ヾ、.        { ` ーj‐'  {ムノ_   ノ            
     ヾ       , '´  ̄ー‐‐- '   ` く           
        ` ー---─,'         、   、}              
            ,'   ,〈 , -ー‐-、i∠⌒ヽ           
           ,'  ∧<=ニ二‐ノヽ、二ソ          
           /  ./ }  `"''' ";  `7T´          

前スレ
思い過ごしも恋のうち★うる星やつら12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118074725/
2愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:39 ID:???
過去ログ

君待てども…★うる星やつら11  (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104320639/
いまだ浮上せず★うる星やつら10 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095941190/
いい日旅立ち★うる星やつら9  (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078502628/
命かけます、返信中!!★うる星やつら8(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071055436/
勇気があれば★うる星やつら7 (dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064991871/
やさしい悪魔★うる星やつら6 (dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063459065/
3愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:20:29 ID:???
うる星やつらを語りましょう (実質その5) (dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059325347/
うる星やつら(4)はトラブルと共に★
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1049/10492/1049202977.html
かけめぐる青春★うる星やつら3
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10356/1035648666.html
うる星やつら その2 ぼく良い子や!
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025549253.html
うる星☆やつら
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011713535.html
☆☆うる星やつら☆☆
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/991/991483584.html
☆★うる星やつら2★☆
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996092538.html
うる星やつら、復活求む!!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10042/1004258556.html
うる星やつら
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1009/10093/1009302547.html
4愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:30:20 ID:???
Q, ラムの髪の色は何色?
A, CDやLDの裏みたいな色で光の加減で色が変わる。
5愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:38:23 ID:???
スレタイってタイトルから取ってるんじゃなかったけ?
6愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:42:57 ID:???
どうでもいいっちゃ
7愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:47 ID:???
同人誌でのラムとあたるのからみに萌えた
8愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:22:41 ID:???
9愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 02:06:18 ID:???
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)



       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安9課が>>9をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 世間が嫌ならお前が変われ!
>>2 サイトォォォ!そいつを寄越せえぇぇぇ!!
>>3 …あなた、dでもない所でdでもない記憶をつかまされて来たわね。
>>4 擬体の出力じゃ俺には勝てんぞ!
>>5 これで満足か?!お前らの作った怪物は立派に任務遂行中だ!
>>6 おい、そこ!何突入に手間取ってんだ!!
>>7 うぇっ、冷めたコーヒーはカフェインいらず。
>>8 何やってんだ?旦那。
>>10-1000 機械にも愛を!
10愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 02:38:17 ID:???
おい!パスワード
11愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 20:52:21 ID:???
パスワード?
12愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 23:33:28 ID:???
パスワードスーツ
13愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 00:31:41 ID:???
関連スレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 29 ★☆彡 (懐かしアニメ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125921626/
★完全盤は明日発売!?【うる星】その7★彡  (懐かしアニメ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107695875/
★☆うる星やつらを嫌になるまで語る☆★ (懐かしアニメ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071216221/
うる星やつら (同性愛サロン)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1128232788/
【ファミ通】うる星やつら エンドレスサマー2【5654】 (携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129596850/
【DS】マーベラスインタラクティブ、「うる星やつら エンドレスサマー」10月20日発売 (ゲーム速報)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1126527647/
うる星やつらのOPとEDの曲名 (アニソン等)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/971660900/
うる星やつらのAA!!!!!!!!!!! (AAサロン)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1080184060/
14愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 00:32:20 ID:???
【うる星】これも運命じゃ…【やつら】 (キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1125231101/
喪男ならラムちゃん好きだろ? (モテない男性)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1122647970/
ラムちゃんに言われたくないこと (お笑い小咄)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1125336592/
男の9割はうる星やつらのラムちゃんみたいのが好き (もてない女)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1117957246/
【貴方はいつでも】CRうる星やつら3【ボロボロ】 (パチンコ機種等)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1108831644/
そろそろうる星やつらのエロ小説でも書こうかpart4  (エロパロ)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1080758924/
★うる星やつらはエロい★第3論★ (アニキャラ総合)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1080870686/
うる星やつらについて語れや元ヲタ共! (30代)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1108267881/
マターリうる星やつらの小説でも書こうや (創作文芸)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1036408870/
【らんま】留美子キャラ最強決定スレ【犬夜叉】 (漫画サロン)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125062053/
【犬夜叉】るーみっくコス画像スレ【らんま】  (コスプレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1056991938/
15愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 00:33:07 ID:???
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議・第二幕★ (アニキャラ個別)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1076134485/

熟女ラムちゃん☆平野文 (熟女)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1110719406/
◆◆◆◆平野 文☆ド迫力パンチラ◆◆◆◆ (声優)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130076594/
神谷 明について・・・・・ (声優)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127800465/
声優の神谷明さん、今までどうもありがとう(涙 (30代)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1097292245/
島津冴子 弐 +侠気・女気+ (声優)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124890548/
千葉繁応援スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093019894/

高橋留美子総合スレ5 (漫画)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114287796/
16愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 16:56:52 ID:???
無意味レス
17愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 04:07:43 ID:???
DAT落ちしちゃうよ〜
18愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 09:08:38 ID:???
>>1
乙!
19愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 22:26:51 ID:???
20愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:12:17 ID:X4492WO9
ほ す あ げ
21愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 16:31:59 ID:erdoyZuC
だっちゃちゃ
22愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:16:59 ID:nLcXNkMz
即死回避age
23愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 01:05:24 ID:???
過疎りすぎ
24愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 02:56:29 ID:GhQNPyMQ
うちのおなかの中にはダーリンの子供がいるっちゃーーー
25愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 14:55:09 ID:???
答えなさい!どうやってラムを抱いたのよーっ!
26愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 19:54:44 ID:???
連載当時ウブでネンネだったオレは、>>25のセリフを文字通りhugと思っていた。
27愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 01:11:59 ID:???
ひでえおでき
28愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 08:44:45 ID:???
餅のボーイフレンド
29愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 05:08:20 ID:???
30愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 12:13:34 ID:???
 うる星やつらの原作の第何巻に収録されていた話なのか知りたいので、
ご存知の方がいたら教えてくださいー。その巻だけ読みたいもので。

 寒い教室でのエピソードなんですが、授業中に居眠りしたら豚まんに
なってしまう・・とかいう話だったと思います。それ以上の詳しいこと
までは記憶が曖昧で(汗)
31愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:31 ID:???
饅頭こわい 30巻

あの頃のマンネリ展開がかなり好きな俺
32愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 10:10:53 ID:???
>>31
ありがとうございますー。もうかなり終わりのほうだったんですね。
探してみます〜(^^)
33愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 14:10:39 ID:???
あのあたりのマンネリ展開は、
作者に限界来てるみたいで、俺にはちょっとつらい。
34愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 20:29:26 ID:???
らんまや犬よりもキャラに魅力があったから見続けられた。
うる星20巻以降。
35愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 22:44:09 ID:???
まあ楽しめるレベルでよく続いたし
あそこでよく終えられたなもと思う。
36愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 01:37:59 ID:???
サンデー毎週買ってかれこれ何年にもなるんですが
らんまも犬夜叉もずうっとマンネリ感があります
手馴れた人がこなしてるっていうか
漫画としてのテクニックは完成してるんだけど
ワクワク感がない
37愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 03:05:28 ID:???
サンデーの連載はそうだろうね。
38愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 09:00:47 ID:???
>>36
うる星は読んでました?
読んでたら、うる星の時はどうでした?
39愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 10:02:15 ID:???
うる星やつらの頃は毎週面白かったです
40愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 10:57:08 ID:???
アニメが放送されてた頃は幼稚園児だった。
今、文庫版で読んでる。
41愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 13:52:55 ID:???
やっぱり大きなサイズで読みたいんだけど
らんまの頃にでたワイド判は表紙のラムの顔がらんまっぽくて嫌
42愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 14:13:19 ID:???
個人的に、面堂が登場する前後が一番楽しいと思った。
43愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 19:33:51 ID:???
人それぞれだなあ。
面堂登場直前の安達が原先生の話は、個人的には指折りの駄作だと思う。
44愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 19:50:21 ID:???
>>36
俺はマンネリになったあたりが馬鹿馬鹿しくて好きだなあ。
ワクワク感がないのは個人的に同意だけど、当時そういうのは求めてなかったからw
45愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:15:32 ID:???
36ですが
イマイチを強く感じてるのはらんまや犬夜叉であって
うる星は最後まで面白かったです
46愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:31:55 ID:fA2nbUKy
面堂が来てから五巻までの突っ走りぶりが最高かな。
ちなみにTV化へ人気を稼いだのはこのあたりの話。
47愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:34:54 ID:???
鬼子好きだ。
48愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:14:57 ID:???
弁慶いいよ弁慶
49愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:32:17 ID:???
面堂以前は読みきり単発で
面堂登場が週刊連載開始ではなかったっけ?
50愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:44:09 ID:fA2nbUKy
>>48
その話は小説版が感動モノだな。
51愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:03:30 ID:???
>>50
同志!
義経の行く末を知ってるのに言えないあたるが良かった。
52愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 02:23:21 ID:???
あたると面倒くん本気で好きだった。ラムにヤキモチやいてた私…orz
53愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 02:43:26 ID:???
気が多いなw
54愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:15:21 ID:???
私的にラストの運動会にまるまる一巻つかって終わらせたのよかったなーって思った。感動したしあの映画?劇場版も面白かった。
55愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:17:10 ID:???
運動会ってアニメの最終回じゃなかったっけw
ラストに一巻使ったけど、終わらせる準備はもっと前からしてたようだな。
56愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 01:08:49 ID:???
ラストに一巻丸ごと使ったのは自分も感動したけど
ありゃ鬼ごっこだろ
57愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 05:11:18 ID:???
だって鬼だもの
58愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 19:01:30 ID:???
>>50
詳細きぼん
59愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:52:11 ID:aa8w86LL
ここ漫画板だろ?
60愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:56:10 ID:???
>>59
よく見ろ
61愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:21:41 ID:A/MWhynD
>>58
ラスト近く、あたると牛若丸のお別れの場面。
この後の義経主従の運命を知っているあたるの悲しい心の内を
書いてみせた。

「残念です。牛若さまにはプレイボーイの素質があったのに・・・」
原作・TV版ではあくまでギャグの香りがするが
小説版では大マジ。あたるは別れに際してこれしか言えなかった。
62愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 15:07:25 ID:???
>>61
へえ、小説ってあったんだ。誰が書いたの?
原作だと、義経は自害する前にクラマの母に助けられたってフォローが
あったね。
当時はクラマ姫特に好きでもなかったけど、今見るとデザインがかわいい。
63愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 16:26:28 ID:???
>>61
著者は金春智子。
映画版の脚本とかもやってた人。
64愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 01:00:44 ID:???
よろしく。

ジョジョの奇妙な留美子作品
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131723799/
65愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:50:03 ID:???
>>64
おまえな、このスレにザ・ワールドかけてどうするよ?
66愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 01:41:25 ID:???
そして時は動きだす・・・
67愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:47:23 ID:4F/N6AHM
>>64-66
ワロスwwwwwww
68愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:07:57 ID:???
しかし過疎ってるな
69愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 09:58:29 ID:???
そういえば、コースケって一度もラムに名前を呼ばれてなかったな。
もし呼ばれてたらなんて呼ばれてただろう?

ラムの相手を呼び捨てにするか君付けにするかの基準がワカランな。
70愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 13:28:28 ID:???
>>69
パーマ
71愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 17:22:06 ID:???
>>69
君づけ→自分と対等
呼び捨て→雑魚認定
72愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 17:36:34 ID:???
>>71
つまり面堂その他はザコ認定かw

同性の友人はどうなんだろう。
一番仲良さそうな弁天は呼び捨てだけど、おユキとランはちゃん付けだな。
しのぶも呼び捨てか。
73愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 18:11:54 ID:???
>>69
ラムが君付けしてたやつっていた?
ランとお雪にちゃん付けするぐらいじゃない
74愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 18:15:23 ID:???
ラムは基本的にみんな呼び捨てじゃない?
>>73のようにランやお雪のようなちょっと怖い相手には敬称を付けるのかも。。
75愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:48:51 ID:???
>>73
ぴぐも君
76愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:20:22 ID:???
というか名前であまり呼んでないよな?
おまえってよく使ってる気がする
77愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:40:03 ID:???
おぬし
78愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:29 ID:sw1AUyjb
>>69
悪友とはいえ亭主の大事な友達に無礼はいかんだろ。

柳の精の話で
あたるとコースケの会話に何か言いたそうな顔しつつ後から控えめについてくるラムがなんかイイ。
79愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:42:53 ID:???
俺が見たうる星にはコースケなんて出てこなかったな
メガネとかパーマとかカクガリとかチビは出てきたが
80愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:56 ID:???
>>79
釣りかもしれんがそりゃアニメだろ
ここは懐かし漫画版
81愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 01:25:26 ID:WmlN3uhu
いっきにスレ伸びたなぁ
82愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 15:56:51 ID:WTXtsFS1
http://i.pic.to/3rxj5

入ってるよな?
83愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:51:23 ID:???
82が童貞てことはわかった
84愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:56:34 ID:???
>>83
お前氏ねだっちゃ
85錯乱坊:2005/11/22(火) 18:41:14 ID:I3mW4gRl
まあまあ、喧嘩なさらず。
「ビューティフルドリーマー」とか良かったよね。
86愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:45:47 ID:???
錯乱坊がほとんど出てなかったからそこがよかったね
87愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:36:15 ID:qj2DVfuG
あたると面堂って仲イイよな。
竜ちゃんがどうやって生理の処理をしていたか気になる今日この頃
88愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:45:35 ID:???
世の中には、あたると面堂がいちゃいちゃする801本とかもあるんすかね。
89愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:11 ID:???
>>88
801板のるーみっくスレで訊きなさい
90愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:20:58 ID:???
>>87
俺も気になってた。パンツは女物穿いてたのにブラは駄目ってのもよくわからん
91愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:23:33 ID:???
竜之介のオヤジがどこまで本気かという問題に繋がるな。
一応女だってことはあきらめた上で男男言ってるのかもしれない。
だから女として最低限必要なものの使用は一応黙認してるのかも。
92愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:49:11 ID:???
竜ちゃん生理こない
93愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 09:49:48 ID:Z4cSJb9j
竜ちゃんがレギュラー化してから、メンバーが
勢ぞろいしたって感じがするね。
レギュラーメンバーはあたる、ラム、しのぶ、面堂、竜ちゃん、
でOKかな?
俺的にはコースケも入れたいトコだが。
94愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 10:25:21 ID:???
コースケはレギュラー脇役
95愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 13:02:53 ID:???
テンも入らない?
96愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 14:04:22 ID:fAFTYxza
>>91
渚がいるからプラマイゼロでいいんじゃない?
97愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 16:43:26 ID:???
竜之介はどっちかと言えばおユキとか弁天とかに近い気がするなぁ。
98愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 16:54:40 ID:???
コースケて動かしづらいよね
見てて普通にそう思う
キャラが立ってるわけでもなければ
アニメのメガネたちのように脇に徹するでもない
99愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:35:50 ID:???
アニメのメガネ達って脇に徹してるか?
なんか脇役のくせに無理やり話の中心に入りこんでるって感じがする
100愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:39:57 ID:???
それはそれでいいじゃないか
コースケはどこにもいけない風なのが痛い
いるならいる、いないならいないでいいのに
101愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 18:19:49 ID:???
うる星は、エイリアンと非常識者とそれを傍観する人達の物語。
各話のサブキャラが加わる分には問題ないが、「傍観者であった
個性のあるサブメイン」がどんどん「非常識者にシフトしてしまった」
ことがうる星マンネリ化と衰退の原因。

メガネは傍観者ではなかった。だからファンはいるがウザい。
パーマ=コースケは終始傍観者であった。コレは正しい。
102愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:43:46 ID:Vc+IcKcT
テンも確実にレギュラーに入るね。
サクラや錯乱坊はレギュラーとするべきなのか?
コースケ、温泉マークは買い食い取り締まりあたりでいつの間にか
名前付きで目立ってきた印象がある。
ランもレギュラーかゲストか微妙なキャラだな。
103愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:46:39 ID:???
ラムもレギュラーかゲストか微妙なキャラだな
104愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:06:18 ID:???
主役:あたる、ラム
(ドラえもんで言うとのび太とドラえもん級)

準主役:しのぶ、面堂、テン
(ドラえもんで言うとジャイアン・スネ夫、静香ちゃん級)

―ここまでは、主要な事件や冒険にからむ―

準々主役:おユキ、弁天、ラン、サクラ、温泉マーク
(ドラえもんで言うと出木杉君や先生あたり)

脇役:コースケ、狸の置物マニアのクラスメート
(ドラえもんで言うとのび太の友達の帽子かぶってる香具師とデブな香具師あたり)

その他:錯乱坊、コタツネコ
(ドラえもんで言うとのび太の両親あたり)


おユキ、弁天、ラン、竜之介はドラえもんにおけるドラえもんズのような役割を果たす場合は
準主役に格上げ
105愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:19:55 ID:???
チェリーの登場率は面倒とかしのぶに匹敵するっしょ。
106愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:21:43 ID:???
チェリーの登場率は波平に匹敵する
107愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:12:03 ID:???
>>104
たとえが上手いね。。特にドラえもんズは的確でワロタ
108愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:14:59 ID:???
間違えました
>>107>>104ではなく>>106へのレスでした
109愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 02:36:29 ID:???
>>108
誤爆?
110愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 16:49:40 ID:???
古本屋に行ったら、80年代の模型雑誌があったんで読んでみたら、
うる星やつらのキャラのフィギュアの広告があった。
…邪神像だったよ……うる星のに限らずほかのアニメのフィギュアも…(;´Д`) 
フィギュアも進歩してるんだのう…。
111愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 21:18:28 ID:???
それは「80年代のアニメを取り上げた最近の雑誌」なのか
「80年代に発行された雑誌」なのか
おそらく前者だろうけど、わからん
112愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 22:12:42 ID:???
後者だと思った。
113愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 22:27:40 ID:???
ああそっか
80年代のフィギュアはモッコスばっかりってことが言いたいのね(・∀・)
114愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 22:44:50 ID:???
80年代といえば、週刊プレイボーイに、エロフィギュア製作記事がカラーで
載ったことあったなぁ…
ラムちゃんのフィギュアを裸に修正して、あそこも「キッチリヒダヒダ」(ほんとに
こんな書き方だった)に作ったり、きまオレのまどかをヌードにしたり。
115愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 01:00:14 ID:???
なんかさ、おれうる星やつら大好きなんだけど、それをエロい話に持っていくのは
どうにも苦手なんだよ。
おれっておかしいのかな?
116愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 07:51:08 ID:???
うん。
117愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 17:26:16 ID:???
>>115
うる星やつら絵はエロくはないからな
俺もうる星のエロい話は好きじゃない
118愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 17:49:22 ID:???
うる星でエロというと、
私は清純派だからやめて、と言ったしのぶと、
それを聞いて素直に手を引っ込めた巨大タコを思い出す。
119愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 19:03:04 ID:???
>>118
アニメだとブラ剥ぎ取られて乳首丸出しになってましたな
120愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 01:09:29 ID:???
あたるとラムの間に何も無しなんてありえねー。
121愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 01:44:23 ID:???
あたるはラムが泊まる日に3回しかしてないので
何も無しと言っても過言ではなかろう
122愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 13:17:15 ID:???
>>121
意味わからん
123愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 13:45:43 ID:???
ラムがあたるの家に泊まる日は中出し3回(外出しなどはカウントしない)しか
しない、よってあたるとラムの間には何も無いと言っても過言ではない
124愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 14:09:49 ID:???
>>123
意味わかりたくもない
125愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 09:57:41 ID:???
>>123
きんもーっ☆
126愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 01:27:56 ID:???
「ダ〜リ〜ン、もう終わりぃ〜?」
「あのなぁ・・・」
「ねー、もっとぉ〜・・・」
127愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 02:42:38 ID:???
「ダ〜リ〜ン、もう終わりぃ〜?」
「あのなぁ・・・」
「ねー、もっとぉ〜・・・」
「あのなぁ、俺が二発で終わるわけないだろが!」
「ダーリン素敵だっちゃ☆」
128愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 16:34:11 ID:???
ε-(ーдー)ハァ┐(-。ー;)┌ヤレヤレだぜ
129愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 20:37:20 ID:???
野原しんのすけ乙
130愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 20:33:03 ID:???
英語版のうる星が欲しいんだけど、どうすれば手に入る?
131愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 21:05:02 ID:???
amazon.co.jpで、洋書"urusei yatsura"で検索すれば出て来るので、そのまま買えばよろし。
132愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:18 ID:???
私もうる星やつらがエロにもっていかれるのやだなぁwラムとあたるはやってない設定なんじゃないの?やってたらやだー。
133愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:53 ID:???
>>130
アンオフィシャルだが、こういうサイトもある。
ttp://www.projectilm.net/index.html
海外未発売のコミックスを、有志が英訳したものらしい。
134愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 20:31:33 ID:???
135愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:14:05 ID:???
>>132
女が男の部屋の押入れで寝てて
そのとき女の従兄弟である幼児は同じ部屋には居たことが無い。

あきらめろw
136愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:19:07 ID:???
つまりドラとのびも…ゴクリ…
137愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:48:05 ID:???
つまりパーマンと身代り人形も…ゴクリ…
138愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:53:11 ID:???
つまり乱馬と






玄馬も…ゴクリ…
139愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 10:45:17 ID:???
アニメはやってそうな気がするけど漫画はやってなさそうじゃない?
140愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 13:06:10 ID:???
高橋先生はそういうとこ厳しそうだもんな。
「なんでラムとあたるは部屋で一緒に寝ないの?」って質問にも「二人はまだ高校生だから」
とか答えてたみたいだし。
141愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 17:56:20 ID:???
>>135
テンは一緒の部屋で寝てなかったか?
142愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 09:09:58 ID:???
>>141
「夜を二人で」より後の話で、ラムが押入れで寝ていることを明示している場面には
テンの姿はもとより気配すらも無い。
一体どこに行ってるのか首をひねりたくなる。

>>140
ヤることはヤってても寝所が別の夫婦は現実に山ほど居る。
143愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 12:24:11 ID:???
まあ、漫画だし、そういうのは各自の想像に任せるって事でいいんでないの?
144愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 17:48:48 ID:???
145愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:29:27 ID:m9+iG0MS
どうも、谷原俊介が面堂とかぶってしまう。
まっ、今更うる星の実写版なんてありえないんだが…
146愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:36:42 ID:v58u7Xyo
シャンプーとラムの区別つかん。
147愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:38:14 ID:m9+iG0MS
↑章介のまちがい
148愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 09:09:28 ID:???
↑誰だよそいつは?
149愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 09:29:55 ID:???
>>145
あ、そういえばそうかもね!ぴったりだ(・∀・)
これから谷原くんを見たら面倒にしか見えなくなるかも。
まったく。余計なことをw
150愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 10:15:14 ID:???
なんか変な奴らがいるな。
151愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 22:01:02 ID:???
やっぱりこけるは無かった事にされてるの?
152愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 22:08:40 ID:???
こけるの親はラムだっちゃ
153愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 08:05:10 ID:???
当時の基準ではグラマーでも、現在ではラムちゃんは標準サイズの胸に見える。
もし今連載されている漫画orリメイクされたら、しのぶとラムは
乱菊とルキア、綱手とサクラ並の極端な体型差で描かれるのかもな。
154愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 12:57:45 ID:???
追記
勿論ラムが乱菊、綱手 しのぶ→ルキア、サクラね。体型差。
155愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:58:05 ID:???
なんでそこで鰤血が出てくるのかがワカラン。
たとえにしても乱菊とルキアじゃ極端すぎるだろうが。
グラマー≠巨乳だと思うが?
156愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 19:48:43 ID:???
乱菊はやりすぎ。せいぜい織姫ぐらいじゃない?
157愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 19:59:51 ID:???
現役のうる☆エロ同人やエロCGサイトでは爆乳レベル。
158愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 21:22:01 ID:???
いろんなラムちゃんがあっていいが、ワシは原作の乳が好きです。
159愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:45:00 ID:???
グラマー
直訳すると女性の魅力全般について意味する言葉だが、
一般的には、巨乳でお尻も大きいが、ウエストは締まって細くくびれた豊満なスタイルの女性を指す。

↑とは書いてあるが>>155支持
きょぬー好きじゃない
ラムくらいがちょうどええ
ラムはCくらい?
160愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:21 ID:???
あの当時「C」は男共の憧れだった。信じられんだろうが、
この2〜30年で女性の平均サイズは激変してるのだよ。
161愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 00:44:23 ID:???
Cで憧れってのがどうにも想像つかない(当方乳に関心あまりない)
今はDからが「大きい」と言われるところだろうし
162愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 07:18:33 ID:???
今実写版やれるとしたら女性キャラに困らないよな。
グラビアアイドル使えばいいんだから。
しのぶは3サイズを公表しない清純系のタレントとか。
163愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 08:17:35 ID:???
>>162
漫画版のラムの髪の毛を再現するのは難しいだろうね。
アニメは緑色だけど、原作では虹色で色が変わってたもんね。
164愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 09:10:26 ID:???
>>162
そういうのを粗製濫造と言うのだよ
165愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 09:25:18 ID:???
もし緑色の髪でやったら気持ち悪いだろうなぁ
166愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 09:31:33 ID:???
最近の邦画の漫画やアニメを実写しちゃいましたブームを見てると
馬鹿がやりかねないがね
なんにせよイエローキャブ系の巨乳な姉ちゃんはラム役やるなよと思う
167愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 09:43:04 ID:???
巨乳より美乳だよ君たち
168愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:29:59 ID:???
>>166
ルックスはともかく内面・演技力がどうしようもないな。つか
できそうな女居るのか?
あたるのキャラクターは「仮面ライダー THE FIRST」や「ファイト!」を見てると
黄川田将也なら行けるかなと思うが。
169愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:54:02 ID:???
>>168
( ^ω^)つサトエリ

( ^ω^)…

(;^ω^)…
170愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:32:31 ID:???
「デビルマン」「キューティーハニー」「タッチ」のような悲劇はもう見たくないな
171愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:55:26 ID:???
「地獄甲子園」は最傑作と思うのだが、誰も信じてくれない。
172愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 20:57:43 ID:???
ブッ画太郎じゃん
173愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:39 ID:???
実写版をやるとしたら以下のキャラは誰がやる?

テン
錯乱坊
コタツねこ
仏滅高校の総番
174愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 12:10:51 ID:???
>>173
全部CGでいいや。
175愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:09:16 ID:???
喋るだけ、とか
あくまで「ラムみたいなキャラクター」、なら
松嶋奈々子にやらせてみたいが。
あの喜怒哀楽のギャップの大きさをもってすればどうなるか、興味ある。
176愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:37:29 ID:???
松島奈々子ねぇ。正直微妙だが、せめてあと10年若かったらな。
実写化の話題でよく言われるのが、「この人があと○歳若ければぴったりなのに」
というやつなんだよな。
177愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 01:43:41 ID:???
多分その漫画のそのキャラは10年前にその人を元にして作られたんだよ

つうかあぶみ=松島って言うやつの目と俺の目は根本的に何かが違う
松島≠基本的にすごくいい女(だけど奥に毒入り)ではないもん、ただの毒入り
178愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 01:44:42 ID:???
松島とか言うから素でここがじゃじゃ馬グルーミン@ゆうきまさみスレだと思ってた件
179愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 02:22:46 ID:???
若いときのカイヤでいいんじゃない?
素で。
180愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 12:11:39 ID:???
若いときの紀香は原作初期のラムちゃんに似てる。
顔もパンパン丸顔だったし。
181愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 15:27:47 ID:???
似てない似てない
182愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 16:30:36 ID:???
紀香はグラマーというよりがっしり体型だと思った。
本人も太りやすいことは気にしてるみたいだし。
女優じゃなければ女子プロ向きじゃないかな。
スレ(話題)違いスマソ。
183愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 18:50:15 ID:???
たしかにのりかはごついが、肩張ってるタイプはダメだね、ラム役
ていうか全然関係ないが女子プロで検索するとゴルフが一番多く出るのね
184愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 21:27:26 ID:???
>>176
だからルックスのこと抜きにして内面のことだけを言っているのさ。
実写TV版「GTO」での反町とのやりとりとか見てるとね・・・


>>183
ラムはそんに背が高くない娘だからねぇ・・・TV版のプロポーションでも
せいぜい165程度だし。大女はダメだよw
185愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 21:36:40 ID:???
実写TV版「GTO」での反町とのやりとりを観ると、松嶋奈々子の内面が分かると言っておられるのだろうか。
186愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 21:38:55 ID:???
釣り針見えすぎ。もっと上手にやりなさい。
187愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 23:27:56 ID:???
それは妄想が見えすぎ。
つか、>>184の弁がマジで分かるんなら説明してけろけろ。
188184:2005/12/20(火) 23:40:47 ID:???
つーか
パワフルだがスケベでいいかげんな男相手の喜怒哀楽ぶりが
いい感じでハマってるな、というまでのことですが。
189愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 08:01:16 ID:???
なる。「演技」を「内面」と表現されたら、そりゃ解りまへんがな。
190愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 22:07:56 ID:???
>>189
内面=外見以外の要素でしょ。
演技っぷりのこと、でいいんじゃない?役者なんだし。


191愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 21:17:47 ID:???
>>133
クラマの親父に弟子入りする話しで、
ラムが「さるお方に弟子入り」というのを聞いて
「サルに弟子入り?」とボケるのを、
動詞のape(まねる)と名詞のape(サル)を使って
“〜to have him ape a person as a disciple.”
“Discple to an ape?”
というのに変えてる。ちょっと感動した。でも苦しいな。
192愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 17:22:25 ID:+7Rq0jKG
OUCH
193愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 22:26:40 ID:FSkk5iZ4
クラマと面堂の子作りしようとする回はエロすぎる。
当時消防だったから面堂が何を嫌がっているのか分からなかったけど
194愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 22:45:45 ID:???
面倒なことになるのを嫌がってたんでしょうね
195愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 00:57:23 ID:zoWXGgRz
OUCH
196愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 02:51:03 ID:PvZA/v0D
実 写 の 話 は や め ろ

あぁ、俺のラムちゃんは二次の世界にしかいないんだ
あんな無理矢理人が真似したモノなんて本当にイメージ壊すだけだよ

声は平野文さんでないとラムちゃんでもなんでもない
197愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 04:28:04 ID:???
二次創作の世界にしかいない? そうか
198愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 11:07:10 ID:???
そろそろ郵便ポストにテンちゃんが入ってくるはず
199愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 17:10:03 ID:???
あたるはツンツンツンツンツンデレでOK?
200愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 18:17:56 ID:???
200ゲット

>>199
デレをもう一つだけ増やしてやってくれ。
201愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 18:42:24 ID:???
ラムは意地っ張りが大好き(目覚めれば悪夢)
202愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 13:49:27 ID:???
ラムちゃんが嫁に来ますようにと、毎年初詣でお祈りしてますが、未だ叶いません。
なぜでしょう。
203 【85円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 14:23:44 ID:???
あなたの夢はかないました
ラムはあたるの嫁になりました
204愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 15:26:04 ID:Ewqt7JFn BE:331056768-
おっぱい 20代女性 78.7%がA・Bカップ

バスト大きくウエスト細く…ワコールが調査
20代日本女性の体形に変化

バストサイズは、トップとアンダーの差が13.8センチ以上(Cカップ以上)
が全体の12.5%から21.3%へと大幅に増えた。

http://web.archive.org/web/20040604104211/http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042325.html


    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
205愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 01:46:30 ID:???
前にここかアニメスレで話題になった「Cカップは憧れ」という話は本当だったのだな
206通りすがりのメイ:2006/01/06(金) 16:00:54 ID:???
>>170 >>196に激しく同意

非日常的な内容のマンガや小説を実写化する事自体、愚行としか思えない(-_-メ)

スケバン刑事とか月曜ドラマランドとか、ああいうのはもう【惨劇】としか言い様が無い。
207愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 16:46:24 ID:???
そこまで悲観するほどのこともなし。

つか、食いもしないで不味いなどと言うなかれ。
208愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 19:12:24 ID:???
でも、食ってみないと不味いか分からんのは愚かだよな。
209愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 21:25:05 ID:???
食うかどうか別にして作ってみるのはいいことじゃないか
BDだって似たようなもん
210愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 01:06:07 ID:???
喰わなくても、匂いでダメなモンは7割方ダメだね。
そこから漏れるのはゲテの類が多い。
211愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 17:19:26 ID:???
「ニンテンドーDS」圧勝…大人向けゲームが後押し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136613446/
だそうだが、「うる星やつらエンドレスサマー」もやはり大人向けゲームなんすかね?
212愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 17:46:17 ID:???
大人になれなかった人向け
213愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 17:48:03 ID:???
ゲームの説明書でしのぶが「日本人体型」とあったが、
貧乳とか書くのまずかったのですかね?
214愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 18:25:04 ID:???
日本人体型とは胸がないのほかに安産型の尻があるだろう
215愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 19:51:06 ID:???
じゃしのぶは尻の方がでかいのか。
216愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 21:21:44 ID:???
ちょっと待って下さい、山本さん。
難産型の尻の人種・民族が世界のどこかに存在するということですか?
217愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 23:29:27 ID:???
難産しやすい尻や骨格はあるから君の敗北
218愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 00:30:06 ID:???
勝ち負けはどうでもエエんだが、そりは難産しやすい尻や骨格を持つ人種・民族他何等かのグループがあるという意味かに〜?
>>214は日本人という切り口で話してるので、個体を云々されても仕方ないに〜。
219愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 01:31:11 ID:???
とりあえずチワワやパグは難産
220愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:17 ID:???
チワワやパグは難産なので、日本人体型の特徴は安産型の尻
221愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 01:46:44 ID:???
216以降まったく☆の話になってない件
222愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 02:19:41 ID:???
おいおい。しのぶの「日本人体型」の話題だろ
223愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 02:50:47 ID:???
昔の日本人の女の子は小さかったから、お尻が大きくないと
出産がキツいんだよ。必然的に難産型の体型の遺伝子
情報は少しずつ減少していく。

今は食生活が代わって体格が良くなってるから、出産に
十分な腰部の骨格を持っていても全体的なバランスの
中で尻デカとはならないことも多いし、胸も大きくなって
しのぶみたいな「ズンドウ(尻だけは立派)」という娘も
少なくなったんじゃないかな。
224愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 03:11:13 ID:???
前に話のあった「20年前の日本人の9割はBカップ以下」てのに通ずるものがあるな
今は8割以下に下がったんだっけ?
身長は確かに高くなったよな
225愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 03:36:53 ID:???
こんな感じの差がある。
ttp://www.imgup.org/file/iup143320.jpg
百恵は日本人体型のアイドルの代表みたいなもんだが、それでも特別
デブとかいうわけではなかった。(足は太いなと思ったけど)左の娘なんて
当時としては「スタイル抜群」と形容される類だが、今見るとズドーンと
した胴長っぽに見えるだろ?アイドルでさえこんな感じだから。一般人は
言うまでもない。右の3人のように作り物みたいな体型は有り得なかった。

最近はモデルならラムちゃんみたいな体型の娘もいそうだよね。あの頃は
非現実的な体型だったんだけどなぁ・・・。
226愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 03:49:01 ID:???
左の子はまあいい感じじゃね?
右三人はなんか90年代前半のAV女優みたい
227愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 07:31:18 ID:???
>226
たとえとして飯島愛も巨乳ではないからなあ。
228愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 08:35:10 ID:???
>>224
いや、残念なことに身長は20年くらい伸び止まっている。
伸び続けているのは乳のサイズ。
229愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 09:02:49 ID:???
アニメ板もこっちも同じ話題
お前ら同一人物だな
230愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 13:17:41 ID:???
>>229
いかにも。ていうか当たり前?古くからのうる星ファンは「原作は読むけど
アニメは大嫌い」ってヤツは少ないと思うよ。作画に文句とかはあっても、
みんなアニメ化に驚喜して喜び狂ったからな。

>>226
左の娘はハーフ系のタレントかも。こんな乳は当時では「外人並み」の
今で言う「巨乳」扱い。D-CUPという単語が生まれる前の話だからね。
それでもこの娘から胸を取れば「しのぶのような日本人体型」になるん
じゃないかな。日本人の娘は見た目重心が低い。ラムちゃんなんか、
ヘソより上に重心がありそうだもんな。
231愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 18:47:37 ID:???
高橋センセもあの時代の若い女性にしては巨乳だよね。
うる星連載中、サンデーで水着の写真披露していた。
232愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 19:09:59 ID:???
高橋=巨乳は常識
233愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:13:01 ID:sg4xUB8b BE:275880285-

伸びどまりだな。

平成10 男170.9 女158.1
平成11 男170.9 女158.1
平成12 男170.8 女158.1
平成13 男170.9 女158
平成14 男170.7 女157.9
平成15 男170.7 女157.8
平成16 男170.8 女157.9

文部科学省 昭和24年〜平成16年までの身長統計
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
234愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:16:01 ID:sg4xUB8b BE:103455353-
今の高校生は胴長短足 ?代後半が一番足が長い

高校生男女 座高が過去最長に

高校生の座高が男女ともに2003年度をわずかに上回り、
過去最高になったことが16日、
文部科学省の04年度学校保健統計調査(速報値)で分かった。

今春、幼稚園、小中高校の計約9200校から発育状態は約70万人、
健康状態は 約115万人 を 抽出 して調査した。

http://kisosuu.cocolog-nifty.com/zakki/2004/12/30.html
235愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:18:13 ID:sg4xUB8b BE:165528746-
小さい、子供連れてる、30代女性って足、長い人多いもんな。

236愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:19:33 ID:sg4xUB8b BE:82764634-
身長の分布

平成16 17歳 高校生 男170.8cm 女157.9cm

文部科学省 身長統計
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls

        男     女
156cm 0.24% 6.66%
157cm 0.45% 7.36%
158cm 0.56% 7.21%
159cm 0.68% 7.16%
160cm 1.13% 6.93%
161cm 1.84% 6.14%
162cm 2.31% 5.34%
163cm 2.66% 4.87%
164cm 3.35% 4.40%
165cm 4.23% 3.05%

237愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 23:20:12 ID:sg4xUB8b BE:144837173-
166cm 5.05% 2.14%
167cm 5.52% 1.74%
168cm 6.15% 1.19%
169cm 6.75% 0.87%
170cm 7.20% 0.50%
171cm 6,63% 0.33%
172cm 6.94% 0.26%
173cm 6.54% 0.17%
174cm 5.59% 0.10%
238愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:45 ID:???
チワワやパグの体長推移表も欲しいところですね。
239愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 19:49:03 ID:???
小説版も意外と好きだったな。
ってのはスレ違い?
240愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 00:19:50 ID:???
あたるはツンツンツンデレ。
ラムはデレデレデレツン。
でOK??
241愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 00:13:37 ID:4iATK6HQ
age
242愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 00:49:53 ID:???
ラムはデレデレビリツン。
243愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 09:31:32 ID:???
え?
最初1話ではツンじゃね?
ツンデレビリデレツンデレ
        ↑(最終話)
じゃね?
244愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 10:57:18 ID:???
「身体バトン」でググれば最近の若い女の子の体格がわかると思われ。
245愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 11:33:38 ID:???
身体バトンでググると32件(重複含む)しか出てこない件
246愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 22:10:17 ID:???
うちはいつもダーリンには笑顔だっちゃ。
247愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 06:27:12 ID:???
(゚听)ケッ!!
248愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 08:14:43 ID:???
ファイヤー ( -`Д≪巛炎炎炎炎炎炎炎炎炎247炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎;゚Д゚)ノ ウギャー
249愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 19:11:23 ID:???
もう!みんな仲良くするっちゃ!!
250愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 22:23:42 ID:???
なんか高橋留美子関連のスレって寂れてますね・・・・
251愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 00:19:00 ID:???
疲れてるんだよ、みんな。各シリーズ長いもん。
252愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 23:16:22 ID:???
綺麗な人とすれ違うたびに
とたんに元気になるの
困った人ねマイダーリン

宇宙で一番の 浮気な男の子
好きにすればいいわ バイバイしちゃうから

探し回ってみても 心細いな心細いな
愛は見つからず 心細いな心細いな

いつもふらふらきょろきょろ 愛は愛はどこへやら
253愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 23:52:38 ID:???
またあなたの気まぐれが 動き出した
悲しいわ これっきりね
また あの娘の夢を見ているのでしょう
ため息でSo long in my dream

She is an Angel [No] She is a Devel
Ah Ah あなたにとっては
甘い罠をかける女

あなたの愛はパラダイス
くり返しては消えた
I love you 唇の中
254愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 17:03:57 ID:???
JASRACから来ました
255愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 23:02:00 ID:???
土曜の夜はこどもを作るちゃー!
256愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 23:26:16 ID:???
川*-`ヮ-)σ:*・-☆ビリビリビリビリビリビリ255ビリビリビリビリビリ;゚Д゚)ノ ウギャー
257愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:22 ID:???
うちのおなかの中にはダーリンの子供がいるっちゃー!

ケケケ 驚いたか


初期版スゲーw
258愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 00:28:50 ID:???
今の板は違うの?
259愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 00:32:54 ID:???
基本的には変わらないはず(詳しい人いたらフォローよろ)

初期版といったのは初期バージョンね なんかもう最終版とは人格えらい違うなとw
260愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 01:25:58 ID:???
あ、はじめの頃と終わりの頃のキャラクタの違いかW
てっきり青少年に有害とかで台詞が変わったのかと思った。
俺割りと初期の頃の凶暴なラムも好きだったりするW
261愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 04:09:20 ID:???
リアルあたるキタ━(゚∀゚)━?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000018-yom-soci
262愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 04:57:38 ID:???
キモいおっさんと一緒にすんなってw
263愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 09:22:06 ID:???
>261
因幡くんが見せた未来だっけ?
264愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 21:33:30 ID:???
たまにはあげるか? んー?
265愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 21:34:55 ID:???
えっ?どこかでみたことがあるって?
きのせいですよぉ
でも うちのことも たまにはおもいだしてほしいっちゃ!
266愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 21:46:36 ID:???
わすれるもんかー!!!
267愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:17:05 ID:???
ラムが作る鬼星料理を食ってみたいと思っていた消防時代。
材質はスナック菓子にしか見えないな。ハバネロか?
268愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:52:19 ID:???
水曜の夜には
窓を開けて
キミの影
探すのさ・・。
269愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:59:49 ID:???
水曜の夜は連想ゲーム→イキのいい奴
270愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 01:35:02 ID:???
おじさんの家に産まれた仔犬を抱きたがってた童女霊の話と
あたるに惚れてた女のコの幽霊の話を読んで
不覚にも涙してしまいました・・・・
271愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 10:08:39 ID:???
最近、涙腺ゆるくて・・・・・・・・・・・
272愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 10:11:55 ID:???
幽霊のは名作だからな。
ラストの墓参りのラムとあたるのやり取りも良かった。
273愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 12:30:42 ID:???
「ダーリン…」
「やさしかったっちゃね。」
「おれはいつだってやさしいわい!」
「それに、幽霊の夢壊しちゃかわいそうだもんな!」
「…」
「うちも幽霊になろうかな!」
「なにいってんだバカ!」
274愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 12:50:17 ID:???
おねーさあああああああああんんんん!!!!!!!!
275愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 18:08:48 ID:???
.( `・ω・)?
私は尾根ですが
何か?
276愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 19:46:43 ID:???
幽霊少女の話って何巻だっけ
277愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 23:02:34 ID:???
何巻って、何の何巻? 幽遊白書なら通常も完全も一巻だよ
278愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 23:35:02 ID:???
意味不明
279愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 01:09:58 ID:???
霊ガアアアアアアーーーーーーーーンンンンン!!!!!!
280愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 01:31:44 ID:???
>>276
サンデーコミックス24巻
ワイド版は何巻か知らん
281愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 02:34:03 ID:???
>>276
ワイド版11巻
文庫版は何巻か知らん
282愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 10:51:50 ID:???
>>280-281
おりごとう。
283愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 12:05:35 ID:???
ちなみに文庫版だと13巻だお
「最後のデート」
284愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 18:17:55 ID:???
「命かけます授業中」?
「涙の家庭訪問」
などの、ばかばかしいのも好きだったなぁ
285愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 10:22:58 ID:???
>>284
大変よくわかる。
286愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 14:50:44 ID:???
饅頭こわい、もテンポがいい
287愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 08:32:22 ID:???
アイスクーラーの話もかなり好きだ
男たちが頭上のアイス溶かそうとして窓にでたところは爆笑したw
288愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 10:25:29 ID:???
5巻のビキニを奪え

この話は酔っ払って描いたのけ?
何か超展開なんだけど
289愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:43:18 ID:???
確かに
290愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:45:46 ID:???
確かに…訳解らんな‥
291愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:54:38 ID:???
あれ最高じゃん
特に発泡スチロール
292愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 17:18:17 ID:???
理屈は置いといて、ノリとテンポでゴーゴーって感じの話だな。ちょっとマカロニほうれん荘っぽい。
?と思うところは多々あるが、あたるが結構作業的に女をひん剥いてるのが一番違和感あったw
293愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 17:25:52 ID:???
あたるが剥いていることよりもそれを普通に流すラムのほうが違和感
294愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 18:10:24 ID:???
むしろラムのためにビキニを探したり、「女の子泣かすんじゃないよお前は!」とトンちゃんを叱ったり、
普通にラムのために頑張ってるのに違和感
295愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 21:47:54 ID:???
いやいや、ラムが泣いている時
あたるの腕が4本あるほうが違和感
296愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 00:11:17 ID:???
君去りし後でひと区切りついた後だから。
ラムも何もかもまとめてひきずって大爆走の諸星あたる。

ある意味神な五巻。このあたりのあたるが一番好きだよ。
297愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 00:49:19 ID:???
>>291-296
あんたら最高w
思わず5巻とりだして読んじゃったよw

同じく「ビキニを奪え」でラムが空を飛んで逃げずに自転車に乗っているのに違和感。


コピー人間の話もくだらないねーw
あと4巻だっけ?イモちゃんの話しもくだらなかったよねw
298愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 01:13:44 ID:???
今読もうとした五巻がまん中から割れた・・・。
299愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 07:14:26 ID:???
おまいらはあれに違和感を感じるですか。
おれはあの辺のライトなナンセンスさが
たまらなく好きなんですが。
300愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 13:13:01 ID:???
5巻「見合いコワし」で
キャラクターに出身地、デザインした人らしき名前が入っているけど、理由知っている人いるかな?
301愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 13:29:41 ID:???
5巻「雨よ降れ降れもっと降れ!-その3-」ラストのコマで、あたるの自宅の隣り賃貸マンション?が建っているのだが…意味不明でスマンw
302愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:16:32 ID:???
>>300
「理由」の意味がわからんのだが
とりあえずキン肉マン方式だよ
303愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:18:40 ID:???
どうでもいいが>>288の「5巻」は許せるが>>300-301の「5巻」は許せません
304愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:28:50 ID:pxGhANnG
自演乙
305愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:32:38 ID:???
こいつは自演の意味を分かって自演と言っているのだろうか
306愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:52:47 ID:pxGhANnG
分かって×
解って ○
307愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 18:24:09 ID:???
>>305
恥ずかしいなお前w
308愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 18:45:54 ID:???
5巻の水着どろぼう でサクラさんが着てるワンピースかわいいね。
これ、ほすぃ〜。
あ、私は女子です。
309愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 20:57:48 ID:???
五巻の凄いところは『説明いらない。読めばわかる(わかった気になれる)』度が非常に高いこと。
キャラにしろ話の傾向にしろ。
310愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 23:27:01 ID:???
>>300
あの頃、サンデー誌上でサブキャラのデザインを募集してた。
311300:2006/02/04(土) 01:52:53 ID:???
>>310
有り難う!
312愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 05:24:37 ID:???
なぜ300は302にお礼を言わないのか
313愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 08:23:04 ID:???
きん肉マンだからじゃね?
314愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 09:09:50 ID:???
ゆでたまごを馬鹿にする者たちの集まりかここは
315愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 09:17:17 ID:???
俺は炒り卵にソースが好きだしな。
316愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 10:55:12 ID:???
5巻って海の話無茶多いな 男の漫画家でもこんな書かんぞ

他の巻も海の話がスゲー連続するし なんか水着に執着でもあるのか・・・・・・・・・・・・
317愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 10:57:52 ID:???
小学館の金でパラオに取材でも行ったんじゃないか?
318愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 11:00:24 ID:???
むかし通常版3巻の春のうららの落第教室で面堂がラムにキスした場面でなんか軽くショックうけた

なんでだろ・・・・・・・
319愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 11:10:45 ID:???
ぼうやだからさ・・。
320愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 11:28:45 ID:???
イエーイ イエーイ イエーイ 侵略者ー 

イエーイ イエーイ イエーイ 侵略者ー 

愛を下さい 
321愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 12:01:25 ID:???
もっともっとください
322愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 16:46:46 ID:???
>>316
女の裸を描くのが好きだと聞いた事がある
323愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 17:12:17 ID:???
確かにあれだけ地位も名声もあるのにらんまで胸延々描いてたもんな
324愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 17:47:46 ID:???
高橋先生は結構男性的な精神を持ってたのかもしれんな。
だから少年漫画で成功したのかも。
325愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:08 ID:???
長兄、次兄が居て末っ子だからそこらのオナゴとは違うかもしれんな。

>>316
まあそのへんは夏休みの頃だし。
326愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 23:31:17 ID:???
巨乳が一般化してしまった現在はラムもらんまもたいしたことないな。
犬夜叉はどお?かごめや桔梗が脱ぐシーンあるの?
327愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:01 ID:???
激しくスレ違いなやつ出てけよ
328愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 00:38:39 ID:???
>>318
ナカ(´・ω・)人(・ω・`)ーマ

何故だろう?
なんかこの作品の事をたまに思い出すと、胸が締め付けられるような気持ちがする‥‥
329愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:02:05 ID:???
たまにしか思い出さないからだよ。毎月読み返しましょう。
330愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:05:20 ID:???
今は手放して持ってないんだ
思い切って文庫板を全巻大人買いしようかな‥‥
331愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 07:55:36 ID:???
文庫はよく中古で並んでるね
100円行きすれば即買いだけど

こうして単行本、ワイド、文庫と増えていく…
332愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 09:10:48 ID:???
ひさびさに読んでみて思ったけど
高橋留美子ってけっこうじゃりん子チエの影響を受けてる気がした。
河内弁とかだけじゃなくて。
333愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 09:24:07 ID:???
だけじゃない部分を具体的に言えや
334愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 11:56:28 ID:???
河内弁なんて出て来てない
335愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 19:00:46 ID:???
だっちゃ!
336愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:45 ID:???
んちゃっ!
337愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:44 ID:???
よう来たのワレだっちゃ。
ビールでも飲んで行かんかいワレだっちゃ。
久しぶりやんけワレだっちゃ。
338愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:44:27 ID:???
大阪の〜おっちゃんの唄〜♪
339愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:31 ID:???
ダーリンの浮気ものおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

340愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:51 ID:???
>>316
海が好きって聞いたことある
サンデーの公式ページでも海が好きみたいなことが書いてあったし
341愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 00:12:47 ID:dd1TsZXg
あたるはラムと別れてしのぶと結ばれる。
これ、決定事項。
342愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 01:02:36 ID:???
あっそ。
343愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 01:33:36 ID:???
>>341
因幡くんがとちるまではね。
344愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 10:32:22 ID:dd1TsZXg
>>343
因幡くんは関係ありません。
345愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:08:20 ID:???
ハートブレイクcrossin
(ラムとレイの持ってるロケットを一つにあわせると、よりが戻るという話)

これのオチが今いちよくわからないんだけど、解説きぼーんぬ
346愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:47:13 ID:6+IpyqfR
ウホッ
347愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 20:18:04 ID:???
>>345
ロケットをひとつにあわせると
それが「捨てないで」とお願いしてくれるんだろ。
348愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 21:46:12 ID:???
>>345
ネックレスを合わせると2人が別れないように「捨てないで」と言ってくるんだろ
349愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:11:28 ID:???
>>347-348
ありがとう。やっぱりそれだけの話なんだよね。
いまいちスッキリしない弱いオチだから、他の人の意見を聞いてみたかった。
350愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:38:21 ID:???
>>349
だからTV版のその話では
ロケットに原作とは違う機能が与えられていた。
(物語としてのオチももちろん違う)
351愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 00:00:11 ID:???
dくす。178話ですね。機会があったら見てみたい
352愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 01:32:21 ID:???
>>351
DVD Vol.40
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ・・・」も収録しているのでオススメ
353愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 16:25:38 ID:???
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ・・・」は原作ほど感動できなかった。

なぜだらう・・・・
354愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:23:05 ID:???
原作とほぼ同じだから。





355愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 02:10:19 ID:???
ラムちゃんに言われたくないこと
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1125336592/
356愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 02:10:48 ID:78WiS6hi
ティンポ
357愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 20:58:48 ID:???
花和先生って学校やめたの?
途中から出なくなって、温泉マークが担任になっとるよね
358愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 21:23:24 ID:???
「らんまの東風先生って途中でどっか引っ越したの?」
って訊くのと同じかと
359愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 21:35:54 ID:???
花輪先生は拳銃不法所持でつかまりました。
360愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:38:37 ID:???
しょ〜もな
361愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 02:26:55 ID:???
あ〜あ、ラムちゃんみたいな可愛い宇宙人が勝手に俺に惚れて
家に住み着かないかな。
362愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 03:51:15 ID:SJzi9+9G
それなんて天地無用?
363愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 06:40:57 ID:???
良く分からんが梶原一騎が俺に惚れて一緒に住む夢なら見たことある。
364愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 08:20:47 ID:???
プリッ
365愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 10:28:18 ID:???
しのぶのような同級生に住みついて欲しい。
いや、高校なんてもう遠い遠い昔のことであるが。
366愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 10:51:47 ID:???
よく、「ラムが勝手にあたるに惚れて云々」と言われるけど、
あたるが鬼ごっこで必死こいてラムと戦った(?)からこそ、
ラムがあたるに惚れたんだよなぁ。けっしてあたるも何もしてないわけじゃないぞ。
と言ってみる。
367愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 12:24:13 ID:???
>あたるが鬼ごっこで必死こいてラムと戦った(?)からこそ、
>ラムがあたるに惚れたんだよなぁ。

絶対違う
368愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 19:41:46 ID:???
いや、366の言うとおり。
勝負決めるときのあたるは強くて凛々しかった。
あれなくして結婚結婚ってわめいても効果無い。
369愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 21:01:48 ID:???
?
370愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:00 ID:???
しのぶかわいいよ
371愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 02:11:08 ID:???
総番かわいいよ総番
372愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 09:51:35 ID:???
毒ヘビのぺっぱあが一番かわいいよ
373愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 10:14:08 ID:???
原作に不在のエルさまが一番かわいいよ
374愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 12:05:38 ID:???
ことりちゃんかわいいよことりちゃん
375愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 13:00:07 ID:???
>>373
人を捕獲して、強制的に冷凍してる屑が?
376愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 13:20:45 ID:???
>>375
うる星やつらの世界ではそのくらい普通だろ。
377愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 13:38:00 ID:???
ばかばっか
378愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 14:23:38 ID:???
>>375
まああれはなりたくて冷凍になってる・なってもいい奴らばかりだから。

不同意な奴らばかりなら普通に戦争のタネ・口実。
379愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 15:58:03 ID:???
でも、最後の方は冷凍扱いが嫌で逃走してる連中も容赦無く
捕獲してたような……。
380愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 20:48:26 ID:???
375は自分が凍結対象にならなかったので僻んでいるだけと妄想
381愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:26 ID:???
>>379
結婚式場に「ムコを殺せーっ!」て押しかけてるからね。
総じてエルちゃんLOVEな奴らばっか。

考えようによっては
『星野鉄郎がネジにされかけた』並みに怖いんだけどね。
382愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 14:28:17 ID:???
ヲタまるだしなんですけど
383愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 21:47:50 ID:???
ここはヲタが集まる場所です
384愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 00:35:51 ID:???
一人のヲタが 二人のヲタに♪

三人! 四人! お〜お〜お〜お〜おおっ!♪

忍法〜影分身♪

ヲタク〜♪
385愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:42 ID:???
じじいまるだしなんですけど
386愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 01:09:55 ID:???
ここはじじぃが集まる場所です
387愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 01:30:38 ID:???
一人のじじぃが 二人のじじぃに♪
388愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 10:32:22 ID:???
三人! 四人! 五人!十人! お〜お〜お〜お〜ヤァっ!♪

忍法〜影分身♪

じじぃ〜♪
389愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 12:15:31 ID:wZqzqF7O
あふぉ?
390愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 14:14:33 ID:???
ここはあふぉが集まる場所です
391愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 15:22:42 ID:???
一人のあふぉが 二人のあふぉに♪
392愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:24 ID:???

基地外ヲタ夫
393愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 18:04:25 ID:???
スルーパス
 ↓
394愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 18:06:51 ID:???
ラムちゃんのセクースは互いに電流を流し合って快感を得るタイプと
思われるから、地球人にはラムちゃんの相手は難しいね。
395愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 18:30:01 ID:wZqzqF7O
>>393
あんた上手い
396愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 19:07:12 ID:???
>>394
セクース時は幸せの黄色いリボンかな。
397愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 19:38:15 ID:???
>>394
ゴム必須だね
398愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 21:06:07 ID:???
>>397
あんた上手い
399愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 21:27:37 ID:???
ラム・・・、凄い漏電だね・・・。
400愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 08:56:15 ID:???
っちゃ
401愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 12:54:03 ID:m2UlRABq
>>698お前ちんかす
402愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 17:35:00 ID:???
>>698お前すかんち

403愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 17:47:45 ID:m2UlRABq
>>402パンティ
404愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:11:31 ID:???
エロドジンでは漏電も何も関係なくヤリまくっていた。
405愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 01:09:23 ID:???
>>698に超期待
406愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 01:21:52 ID:???
このスレ来ているやつはいい大人だろうに何が超期待なんだか…
407愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 07:41:49 ID:???
>>406
いやその。傍からは君の余裕のない発言がまるで大人に見えない。
408愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 07:44:51 ID:???
409愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 16:37:40 ID:???
なんでおまえイキナリ描いてる中の人の写真とか張るんだYo

全部見ちまっただろ
410愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 16:49:43 ID:???
直接見ちゃダメだよ。石になるから。
411愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 17:05:15 ID:???
>>410
パンティ
412愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 17:13:05 ID:???
2枚目は凄いね。
漫画のように三角形に突き出てる。
413愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 17:49:53 ID:???
女性漫画家が描く女キャラの胸は、
作家本人の胸に似るってのは本当だったんだな。
414愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 22:21:56 ID:???
確か人魚に出てきたロリキャラは享年12才でぺったんこだった。
で、14くらいと思われるうる星の飛鳥は巨乳では無いが、立派な胸だ。

高橋留美子には、まな板→大盛→特盛の三種類しかなさそうだ
415愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 16:29:03 ID:???
漫画ででてくる自画像にそっくりだな。
416愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 11:39:38 ID:???
>414
それって鰤市
417愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 11:47:37 ID:???
しのぶや最初期あかね辺りは並盛でないか?
418愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 11:48:59 ID:???
あかね→ずんどう
しのぶ→ようじたいけい
419愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 12:03:13 ID:???
(ノ`д´)ノ彡┻━┻
乙女の純情をふみにじるな〜〜〜っ
420愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 13:34:26 ID:???
しのぶもあかねも今なら身長縮められて描かれるだろうな。
あたるや男乱馬より頭一つ低くなる位に。
421愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 16:22:09 ID:???
>>420
マテ。
たっぱはあたる>ラムで
さらにラム>しのぶなんだが。

あたるとラムが並んでる絵ですでに頭ひとつ違う。
422愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:42:34 ID:CfbvCR9f
ロリヲタ
423愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 21:11:23 ID:???
初期の作画崩れまくりの時はそんなに身長差無かった希瓦斯
424愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 21:24:13 ID:???
ラムとしのぶはそれほど差は無いだろ。適当だが目測2〜3センチくらいだ。
ラムは地上から15センチくらい浮いててあたるよりちょっと高いくらいだから、
あたるとの差は10〜15センチくらいじゃね?
425愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 00:03:15 ID:???
>>423
TV版は画面枠に収める都合でほぼ同じに揃えてたが
原作は「ありがちな差」で描いてる。
426愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 02:17:43 ID:???
くだらね〜事での〜がき垂れんなヲタ
427愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 08:22:05 ID:???
うざぃよカス
428愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 09:05:11 ID:???
一人のヲタが 二人のヲタに♪

三人! 四人! お〜お〜お〜お〜おおっ!♪

忍法〜影分身♪

ヲタク〜♪
429愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 12:01:09 ID:???
質問です。
あたるの台詞で「恋愛の対象は多いにこしたことがない」ってな感じの台詞が
あったと思うんですけど、何巻のどこでしたでしょうか?
できれば原文も教えていただけるとありがたいです。
430愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 08:27:38 ID:???
>>1
お ま え の ひ み つ を し っ て い る。
431愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 22:42:54 ID:???
ボーイミーツガールを少年サンデーで読んだ人いる?
このエピソードが最終回だと判ったのはどの辺りで? いかようにして?
当方、途中から雑誌読みせんようになったので、雰囲気を知らんのよ。
432愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 00:33:10 ID:???
>>431
当時、小学校高学年の私の脳みそだと。


    最 終 回 ま で 気 付 き ま せ ん で し た !
433愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 01:16:03 ID:???
鬼ごっこする展開になってから終わると気づいた。
434愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 04:30:35 ID:???
>>433
そうだね。しかし一巻と最終巻みると絵の変わりように驚いてしまう。
中盤くらいの画風が好みだったんだけどなぁ。
435愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 08:33:23 ID:???
エピソードの始めの辺りで、もしやと思った。幼い頃の「嫁」の話とか。
だいたい、その頃にはマンネリ気味だったからな。
ファンの間でも、いつ終わらせるかが話題になってたし。
436愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 15:09:38 ID:???
因幡くんの話で、「こける」の件に一応の落ちをつけたので
そろそろ連載終了かと言われてた。
437愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:04:29 ID:???
なんで最終回カラーじゃなかったんだろ。
タッチと共にサンデー黄金期を築いた名作なのに…。
438愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:10:12 ID:???
最終回カラーにしたところでコミックスに反映されないのでモノクロでいいです
439愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 23:54:52 ID:???
>431
当時高校生だったが、かなり終盤まで気づかなかったぞ。
当時、もう、うる星熱が冷めかけてたからなあ。惰性で読んでた。
440愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 20:05:21 ID:???
金太郎初登場の話で、あたると手をつないでいる時のしのぶの態度が実に印象深い。恋人同士であるはずのあたると手をつないでいるのに、もう嬉しいとは思わないのだ……ってのが伝わってくるようで
441431:2006/02/26(日) 09:09:23 ID:???
>>432-439
ありがとう。犬夜叉が急展開なのでそろそろか?と思い、うる星やつらでは何かしらの徴候があったのか訊いてみた。
特になかったようだね。
442愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 10:15:46 ID:xntzVAL4
養老先生がいかにうる星を使っていかに漫画が素晴らしいかをTVで力説してたな。
「マンガは小説より脳を使う!」とか言って。
実際マンガを読んでるときと小説を読んでるときの脳波を測って実証してた。

でもこれって典型的なミスリードだよね。
例えば島崎藤村の「破戒」冒頭は
「蓮華寺では下宿を兼ねた。」
で始まる。何も考えてないとそのまま読んじゃう。
でも当時の読者は
蓮華寺→浄土真宗の寺だ→二字戒名とかで部落差別してるよね
→主人公は部落であること隠してるね
(現実に被差別部落者に浄土真宗信者が多いのは一般的に平等思想だったため農民に
 信者が多かった。故に一般人に近づくため改宗が多かった。よって信者は多いが
 氏子は極端に少ない。)
とここまで読める。脳使うよね。
でも知識・教養がないと脳動かない。情景描写でも風景が頭に浮かばない。
これじゃ脳は動かない。マンガではっきりと絵をかかれないとわからない。
わかれば脳が動く。ここの差。でもマンガにも独自の文法があって、小説
読める人がマンガ読めるとは限らない。要は「読める」人は脳が動いて
「読めない」人は脳が動かない。養老はどっちも読める。
だからマンガを擁護する。こういうことだと思う。
443愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 10:54:55 ID:???
ラムちゃんのビキニパンツはローライズ、まで読んだ。
444愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 11:47:32 ID:???
>>441
最終回と書かれるまで気づかんのだろうな。
445愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 12:17:31 ID:xntzVAL4
養老先生がいかに漫画が素晴らしいかをTVで力説してたな。
「マンガは小説より脳を使う!」とか言って。
実際マンガを読んでるときと小説を読んでるときの脳波を測って実証してた。

でもこれって典型的なミスリードだよね。
例えば島崎藤村の「破戒」冒頭は
「蓮華寺では下宿を兼ねた。」
で始まる。何も考えてないとそのまま読んじゃう。
でも当時の読者は
蓮華寺→浄土真宗の寺だ→二字戒名とかで部落差別してるよね
→主人公は部落であること隠してるね
(現実に被差別部落者に浄土真宗信者が多いのは一般的に平等思想だったため農民に
 信者が多かった。故に一般人に近づくため改宗が多かった。よって信者は多いが
 氏子は極端に少ない。)
とここまで読める。脳使うよね。
でも知識・教養がないと脳動かない。情景描写でも風景が頭に浮かばない。
これじゃ脳は動かない。マンガではっきりと絵をかかれないとわからない。
わかれば脳が動く。ここの差。でもマンガにも独自の文法があって、小説
読める人がマンガ読めるとは限らない。要は「読める」人は脳が動いて
「読めない」人は脳が動かない。養老はどっちも読める。
だからマンガを擁護する。こういうことだと思う。
446愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 12:26:45 ID:???
犬夜叉など知らぬ
うる星とめぞんを連載してた頃の高橋留美子は神がかっていたけど、
らんまで一気に落ちた
447愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 12:30:59 ID:???
らんまでは、何も新しいことをやってないからね。
そう言う意味ではうる星の後半も同じ。
出来上がったキャラクターの組み合わせとシチュエーションを変えているだけだった。
とくにらんまは、竜之介のコピーだから、主役からして使いまわしなんだよね。
連載後、すぐに読まなくなりました。
448愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 12:43:07 ID:???
>>447
キャラの記号化が一層激しくなったのが一番辛かったよ。
設定やアイディアは流石に面白いと思ったけど
どいつもこいつも思考回路があまりにも単純過ぎて入り込めなかった。
449愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 17:58:31 ID:???
>>440
逆でしょ。

あの頃はもう恋人でも何でもない。
あたるが触るだけで引っ叩いてたわけで。
ていうか、初期の恋人時代の設定さえ葬られてる感じ。

あのシーンはあたるが手を握っても怒らないしのぶが印象的なんだよ。
怒られるかと思ったら怒られなかった。だからあたるは喜んでるわけだ。
すぐ次のシーンでラムが登場すると「なによ、やるき?」と戦闘態勢。
あたるに対してまんざらでもない態度を見せるしのぶの最後の姿だったかもしれない。
450440:2006/02/26(日) 19:45:54 ID:???
それはそうなんだけど、この話の二人の姿を見て、「あたるとしのぶは付き合っている」っていう設定が破局をむかえた、と感じたわけよ。でも、あたるの方はそうは思ってないんだろうな
451愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:46 ID:???
>>440
>>449

両方の言い分が非常に良くわかる

こういう書き込みは非常に好感が持てる
452愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 09:49:37 ID:???
しのぶと面堂は、どうも今いちお似合いとは思えなかったので
因幡が出てきたのは良かった。
渚と真吾はいらんけどね。
453愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 11:17:27 ID:???
渚は思い付きキャラってイメージがあるな。
面堂はお似合いのキャラというか、そういったヤツが出てこなかったから少し可哀相だ
454愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:38:34 ID:???
>>453 前にあった様に、うる星の後半はキャラの造作も流れ作業だった。
渚は、竜之介に合わせて作られたキャラだよね。
455愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:12:15 ID:???
>>453いるじゃん。
456愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:45:31 ID:???
誰?
457愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 12:34:03 ID:???
しのぶは時折面倒に行ったり竜の介に行ったりふらふらしてるよな。
巨大ツリーであたるに助けられてドキっとしてたりするし、
あたるが本気でラムをふってしのぶに戻れば受け入れそうなぐらい。

でも因幡が出て来てからは話が変わる。
以後はしのぶに大きな迷いは見えないし、こけるちゃんの未来は
一可能性に過ぎなかった上に一旦、全未来が消されたからな。
458愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 17:36:42 ID:???
いなばくんといえば、テストの話のとき結構絵があれてたなあ。
459愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 18:30:06 ID:???
>>452
自分も因幡は好きだ
渚は違和感、真吾は好きじゃない
>>456
飛鳥じゃないの
460愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:44 ID:xME1WspN
はっきり言って、うる星やつらは駄作。
想えば、俺も子供の頃はうる星で無邪気に笑っていたものだ。
だがK.O.マサトメという「本物」に出会った時、うる星は色褪せた・・・。
K.O.マサトメこそ「真の本格派ドタバタコメディーラブコメ漫画」だ!!
461愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:34:53 ID:7u7HO8iE
K.O.マサトメ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・聞いたことすらねぇ? 存在すんの???????????
462愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 02:15:26 ID:???
460は似たようなコピペ見たことあるな
マサトメはいつだったか忘れたが数年前くらいに週刊少年ジャンプで連載してたような気が
463愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 07:33:12 ID:???
週刊少年ジャンプ。読まなくなって久しいが、苦手課題のラブコメを克服したのか。慶賀である。
464愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:16:28 ID:???
「ときめきの聖夜」よりも「君待てども…」の方が好きなオレは少数派?
465愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:00:22 ID:MZGjQe4e
はっきり言って、うる星やつらは駄作。
想えば、俺も子供の頃はうる星やつらで無邪気に萌えていたものだ。
だがウェディングピ−チという「本物」に出会った時、うる星やつらは色褪せた・・・。
ウェディングピーチこそ「真の本格派美少女アニメ」だ!!
466愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:08:52 ID:???
そう?1巻〜4巻位までは素直に面白いと思うよ。
ストーリーも画も丁寧に描き込んでると思うし、1巻なんかタイトルのつけ方も
秀逸でさ。後半は自分のキャラ世界で遊ぶようになって、なんかテンションが
落ちてったのは否めないけど。
467愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 02:04:21 ID:???
>>466
おぉ!おぬしもやっぱそう思うか!!!
個人的には第二巻が一番好き

三巻位まではなんともいえない味わいがあって
いまだにぱらぱらながめてても心が和む
(画風が古臭いっちゃあ古臭いけれど)

それに比べて巻数が二桁になった以降は
読む漫画としてはまったく魅力がなくなってしまった
(アニメの原作としては大いに貢献していて尊敬はしているけれど)

「ら○ま」「犬○叉」なんて・・ 開いて読もうという気にもならない





(余談:そんな俺が最近の漫画で 唯一評価しているのは
 「かってに改蔵」(中・後期)のみです)
468愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 16:45:34 ID:???
>>465
つアニメ板
469愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 18:05:59 ID:???
らんまもたまに読むと面白いぞ。
470愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 19:14:46 ID:???
らんまスレでうる星のほうが面白いと言うと、信者とは言われても
面白いということ自体は叩かれることまずないので、
彼らも一応は理解しているんだなと
471愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:23 ID:???
よく分からんが、「うる星やつら」ファンと「らんま1/2」ファンは不倶戴天の敵なのか?
472愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 21:20:15 ID:???
実にバカバカしい対立構造だ
473愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 01:30:18 ID:???
>>467
私は初期の古臭くて色っぽいラムちゃんが大好きで待ち受けもわざわざ古臭いの探してそれにしてるけどなにか問題でも?
474愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 04:55:58 ID:???
あぁ 初期の艶かしい黒っぽかった時代のけもさんは
二度と復活することはないのだろうか・・

けもさんを世に出したのは小学館
そしてけもさんの初期のみずみずしさを
消してしまったのも小学館(っていうか”週連載”システムか?)・・
475愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 09:12:33 ID:???
>>471
世代が違うんでしょ
らんまも犬夜叉も初期設定は悪くない
ただ作者が長期連載でテンションを維持できないだけ
474の言う通りだと思う
奇しくも作者の師匠格の小池一雄が劇画村塾で
「才能が枯渇した作家は(技術的に)上手い作品は描けても面白い作品は
もう描けなくなる」と予言したのが当たってしまった
476愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 09:42:21 ID:???
そういや「10年に一人か二人でるかの天才」とか言ってたね

初期の頃のけもさんに憧れてね
昔ふらりと新潟市へ引っ越したことがあった
15年位前にね まだ古町○番町に高橋産婦人科があった頃
最初の頃泊まった旅館の仲居さんたちが
「〜〜け?」とか「〜〜ろ」とか新潟弁しゃべってるだけで
なんか感動したりした
477愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 23:59:39 ID:???
初期のラムは確かに色っぽくて良いよね
思うに連載初期の作者が人気獲得の為の試行錯誤の中で色っぽくしよう、かわいく描こうとして
そう言う意思が絵に出ているのではないかと思う

中盤から絵柄やコマ割りが安定していくけど、その過程でビキニスタイルを控えたり
ストーリーもラブコメからギャグに比重を移しているから色々な要因が考えられるのではないかと

まあ、だからこそ初期ラムは何とも言えない思い入れが出るのではないかと。
478愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 00:14:00 ID:???
あたるも初期の肩幅の狭いあたるが好き。
479愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 08:50:00 ID:???
初期のうる星といえば、
「悲しき雨音」の回で「おまえを救えるのはうちだけだぞ!!」「い…いやだ!」 の次のコマのラムちゃんがカワイイ
480愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 17:05:53 ID:???
ラムちゃん初登場時は明らかにアグネス・ラムのパロキャラだが、
少し目をつり上がり気味に描いたのは新八犬伝の影響だと作者が
角川バラエティ誌でコメントしてたのを見た記憶がある。
481愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 17:17:18 ID:???
パロディという言葉を取り違えてるのではないか?
アグネス・ラムのパロキャラではないぞ。
482愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 17:40:22 ID:???
今風に言えばインスパイアだろうな。
483愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 21:42:48 ID:???
>>480
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー 知らなかった!

初期のあたるの本棚には筒井康孝の本とかが
いっぱい描いてあるけど 俺もまねして買ってよく読んだもんです
具体的にはもう忘れてしまったけど
けもさんのストーリーねた
筒井康孝から結構インスパイアされてるなと思った記憶あります
484小僧:2006/03/05(日) 22:06:28 ID:???
ついでながら小松左京の本もあったね
485愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 22:29:33 ID:???
平井和正も確かあったっけ・・ お雪ちゃんのヒントにしたのかなとか思った
486愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 22:55:33 ID:???
なんで「けも」なの?
487愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 01:21:17 ID:???
あ 俺も知りたい!その質問

「けもこびる」の”こびる”は留美子のさかさまって本人が言ってたけど・・
488愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 08:05:23 ID:???
本人が平井和正との対談の中で、
「あまりにも恥ずかしい、くだらない理由からつけたので、死んでも言わない」
とか言ってたはず>けも
489愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 10:47:29 ID:???
>>471>>472
作者の座右の銘は「子供の目線(視点)で見る」ことだったと思う。
だからいい歳をして議論しているオタクどもは眼中になく常にリアル
子供読者を意識して描いてたんだろね。
本音では旧世代はいいかげん卒業しなさいって言いたいんじゃないかな。
490愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 11:19:22 ID:???
>>489
ビッグコミックオリジナルに載る短編は何なんだ?

ただ、オタクを相手にしていないのは昔からだな。
491愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 11:36:35 ID:???
471と472への回答なので
「うる星やつら」「らんま1/2」の2作品の事を言ってます。
よく読んでね。
492愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 11:49:21 ID:???
作家は昔の作品より今の作品を褒められる方が嬉しいので
「うる星・めぞんの頃は良かったのに今は・・・」っていう
古参ファンにはいい加減ミニにタコって感じで疎ましく思ってるのかもな
493愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 13:54:06 ID:???
いや、たぶん本人が一番自覚してると思う
494愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 14:10:35 ID:???
40をいくつも超えて10代の感性に合わせなければならないのは辛いだろね。
犬夜叉のヒロインが未だに学校でブルマを履いているあたりに端的にズレを
感じる。
495愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 14:10:46 ID:???
初期のけもさんの背景画みてると
視線の高さが低くて妙な臨場感があって好きだった
ダストスパートの終わりにちょこっと載ってる
けもさんの身内ネタの部屋とか初期のあたるの部屋とか
496471:2006/03/06(月) 15:39:24 ID:???
>>489
で、それが「うる星やつら」ファンと「らんま1/2」ファンは不倶戴天の敵なのか?という疑問の答えに、キミの中ではなっているということかね?
497愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 16:44:48 ID:???
犬夜叉って人気あるんじゃないの?
アニメ化、映画化になってるし、単行本も売れてるし、
海外にもファンサイトが多いし。

俺は全然読んでないけど。
らんまも途中からは読まなくなった。
今から最終巻だけでも読みに行こうかな。
498愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 18:31:51 ID:???
誰も人気が無いとは言ってない
499愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:29 ID:???
めぞん一刻は別路線だから置いとくとして、
うる星、らんま、犬夜叉のうち、どれが後世から高橋留美子の代表作認定されるんだろうね?
500愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 19:01:36 ID:???
高橋留美子 犬夜叉 の検索結果 約 370,000 件
高橋留美子 うる星やつら の検索結果 約 169,000 件
高橋留美子 めぞん一刻 の検索結果 約 128,000 件
高橋留美子 らんま1/2 の検索結果 約 66,700 件

あだち充 タッチ の検索結果 約 222,000 件
あだち充 みゆき の検索結果 約 156,000 件
あだち充 H2 の検索結果 約 126,000 件
あだち充 ラフ の検索結果 約 58,800 件
501愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 20:40:55 ID:???
らんまは面白いよ
502愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:13:35 ID:???
らんまのヒットが少なすぎね?
503愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:28:40 ID:???
1/2の表記の問題じゃないだろか。
らんまは「らんま」だけでファンじゃなくても通じる。
504愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:31:51 ID:???
高橋留美子 らんま の検索結果 約 108,000 件

これでも微妙だね。
連載中の作品はヒット数も割り増しだから犬夜叉は置いておくとしたら、
やはりうる星が最高のヒット数か。
505愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:37:25 ID:???
>>502
らんま2/1での登録多いしな
506愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 09:51:14 ID:???
らんま二倍でもある意味正解だな
507愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 10:21:06 ID:???
>>500
すごいな〜 わざわざ調べたのかぁ・・

余談だけど wikipediaの「犬夜叉」の項目の
”テレビ”の部分を読んでると散々な書かれよう・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/犬夜叉
(ブラウザにURL投げる時は ここ ↑までコピペよろしく)
508愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 11:45:33 ID:???
>>507
センセー、できません。

>??????

>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

>移動: ナビゲーション, 検索
>ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。

> ・ このページを編集して項目を新しく書く
> ・ 他の項目から"??????"を検索する

いえ、だからどうしたという訳でもないんですが。。。
509507:2006/03/07(火) 13:05:49 ID:???
>>508
ありゃ?駄目だったかな?すんません

じゃぁ・・  あの・・ グーグルに
「 高橋留美子とは wikipedia 」って投げてみて下さいませ
そうするとそこに高橋留美子のwikiがヒットすると思うので
その頁の中の「犬夜叉」をクリックしてくんろ
(てか「犬夜叉とは wikipedia」のが早いかな?)
510愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 18:52:53 ID:???
うる星やつら通し読みしてしまった。
最終話で泣きそうになった。
もう何十回も読んでるのに。
鬱だ… orz
511愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 20:38:45 ID:???
最後まで好きだの一言が言えない頑ななプライド
作者が未だに独身なのと全く関係ないとは思えないが。
512愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 20:59:26 ID:LoAQhxhR
私犬世代なのにうる星が好きで犬に感心ナシ(*_*)サンデーで見るたび犬はあいかわらずダラダラで(じっくり読んでないからストーリーまるで分からないけどW)、うる星の頃がどんだけ留美子の繁盛期だったか分かる・・・
513愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 21:05:23 ID:???
514愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 21:24:57 ID:???
>>512
高橋留美子の最盛期は寧ろらんま1/2〜犬夜叉初期でないかな。
絵にしろ話の構成にしろ、うる星やつらの頃に比較して円熟してるように、オレには見える。
まあ、それでもオレはうる星やつらの方が好きだけどね。
515愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 21:38:26 ID:LoAQhxhR
>>514
私もらんまはうる星と同じくらい好きで絵とか話も好きだけど、512で言った最繁期ってのはそういうクオリティーじゃなくて高橋留美子作品としての人気の話でした。説明不足でスマソ(>_<)うる星の頃はめぞんもあって特に人気あったけど今は果たして・・・?

うる星〜犬の4大作品通して全てファンって強者はいる?
516愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 21:43:39 ID:???
あたるとラムの痴話ゲンカは許せるのに
乱馬とあかねの痴話ゲンカは何故かうざくて仕方が無かった。
517愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 22:55:17 ID:LoAQhxhR
どっちの痴話喧嘩も好きだけどなぁ。
てか実はらんまの方がうる星よりラブラブ(?)してる話多いよね。
518愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:47 ID:???
>>516
おいおいそういうことはらんまスレに書けよ
なんなら俺がコピペしてこよか?
519愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:05:53 ID:???
いちいち他の作品と比べなくてもいいやん
520愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:07:46 ID:???
いらん
別にけんか売りたいわけじゃないから。
521愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:17:00 ID:???
売ろうぜ
522愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:14 ID:???
いらんっちっとろーがw
523愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:47 ID:te4tmTeZ
>>513  なにこれ?
524愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:47:32 ID:???
>>522
諸星あたる検定認定(・∀・)!!
525愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:25:19 ID:???
>>516
もしかして乱馬・あかねの方が
「根に持つ」感じがする?

あたる・ラムの方はその場限りのことばっかりだし。
例えば
『ダーリンのばかー(どぐわしゃーん)→家に帰ってもまだむくれっぱなし、あたるついに逆切れ』
なんて無い。
526愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:39:08 ID:???
こんな「夢オチ」の漫画にファンがまだいるとは…
527愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 04:43:26 ID:???
なんかな〜
初期のうる星はよいのです
昭和50年代くらいのくたびれはじめた郊外の住宅地
(夕暮れになると犬がウォンウォン)
変に日本的なところが好きなのです
(三丁目の夕日は自分にはちょっと古すぎる)

とはいえ 俺も年をとったものだ・・
528愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 07:50:51 ID:???
昭和53(1978)年に於ても、なお古い感じ(土管のある空き地とか)を受けたなあ。
529愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 08:04:24 ID:???
>>525
それもあるかも。あたる浮気→ラムビリビリっていうのは一種のスキンシップでもあるけど
乱馬とあかねのヒステリックな口喧嘩は、何度も何度も天丼で見せられるのはしんどい。
530愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 11:29:14 ID:NVK2t6sQ
ラムはかんしゃく持ちだが 長続きしない それがいい

かんしゃくも浮気しなければ出ないしな・・・・・・・・・・・
531愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 13:28:34 ID:???
惑星教師CAO-2の話や、アサガオの話を読む限り、ラムさもともと過激な思想の持ち主だったんだよね。

まあ、それは子供時分の事であって、現在は「多少」改善されてると思うが…
532愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 15:26:25 ID:???
・らんまとあかねの痴話喧嘩
勘違いやすれ違いが基本でイライラする

・あたるとラムの痴話喧嘩
まぎれもないあたるの悪業にラムが怒るかたちでスッキリ
533愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 15:49:57 ID:???
宮本武蔵のお話と、あしゅら湯バイトのお話だけ、なんだか
印象に強く残っている。不思議な異世界って感じでいいなぁ、と。

534愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 16:01:25 ID:???
>>532
なるほど。
でもうる星でも初期は勘違い・すれ違いが多かったようきがする。うーん。
535愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 18:15:31 ID:NVK2t6sQ
まぁ馴れ初めが勘違いだからなぁ・・・・・・・・・・・・・

作者は当初あたるとラムをくっつける気はなかったんかなぁ・・・・・・・・

未来のこけるを見てフとおもた
536愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 18:38:43 ID:???
ラムとあたるはキャラ設定そのものが、男と女のすれ違いの本質
(男女の本音)をシニカルに大袈裟に描いたギャグになってるん
だよ。だから男は男はあたるに「それはおまいが悪い。」とツっ込み
つつも「気持ちはよくわかるぞ?」と同情することも出来る。

らんまと茜は互いに善人で誠実であろうとしてるクセに、物語の
都合上「ヤキモチ焼き」とか「鈍感」とかの設定をくっ付けただけで
二人の性格付けに必然性が感じられない。だからイラつくだけ。

俺の場合はな。
537愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 18:52:34 ID:???
ラムのキャラは変化しすぎてよくわからん
掴みどころがないというか・・・
538愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:21:21 ID:NVK2t6sQ
うちのお腹の中にはダーリンの子がいるちゃ!

ケケケケケケ 驚いたか






・・・・・・・・・・・・・初期版スゲー・・・・・・・・・・・・・・・・・
539愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:27:24 ID:???
前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 18:25:45 ID:3r89Ctzc0
初期のラムには引く。
完全にあたるとしのぶは好き合ってるのに、その中に無理やり入って散々邪魔をし
しまいには「三角関係を清算するっちゃ」とばかりにUFOもろとも突っ込み心中。
540愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:27:31 ID:???
結局 昭和64年の暖かい季節は現実には存在しなかった

>>535
アニメ化の際にけもさん自身が
こけるの回の話はなかったことにしてくれと頼んだそうな

ラムは最初は単なるゲストキャラに過ぎない存在っぽかったのに
いつの間にやらヒロインになってしまって・・
541愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:32:05 ID:???
らんまは低年齢向けなのでラブコメも低年齢的、キャラの恋愛心理も子供なんだよ。
だけど>>536はらんまちゃんと読んでないだろ。初期にはストーリーマンガ的に
心理描写がなされてるので物語の都合上うんぬんてのは違うよ。のちにギャグマンガに
なったので心理が固定化されたのは確かだけど。でもうる星なんてラムを
標準的なヒロインにするべく性格自体変えていってるし。

あかねのキャラは好きなのに素直に言えない、というのが基本にあって、それでも
やきもちは焼いてしまう、つまり行動ではバレバレでその自分が見えてない純粋さが
かわいらしい、という演出。めぞんの響子さんと一緒。これがイラつくって人は
結構いるけど。おれは好きだな。
542愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:37:40 ID:???
もりあがってまいりますた!

らんまはうる星に及びもつかない駄作
543536:2006/03/08(水) 19:41:48 ID:???
>>541

そうだね。ラブコメならそれでいいのかもね。でも俺がるーみっく
作品に期待してるのはシニカルなギャグだから。今のサンデーで
言うなら、クロスゲームよりハヤテの方が好きな奴ですから。

ラブコメならあだちの方が上手いし面白い。るーみっくである
必要性は俺にはない。ついでに言えば響子さんは絵柄は
最愛と言っても過言ではないが、性格は嫌いな方だったり
する。響子さんには内緒だよ?
544愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:42:23 ID:???
>541
つうか、そのキャラの固定化、簡易化がガンなんじゃないの。
響子とあかねでは、キャラクターの思考の作りこみが全然違うと思う。
545536:2006/03/08(水) 19:51:10 ID:???
>>544
その件に関しても>>541は最初に自分で結論出してるよ。
『低年齢向き』って。だから漏れ達の嗜好に合わなくて当然
ってことで納得してくれてるんじゃない?その割には「ちゃんと
読んでない」とか決め付けられてるけど。まぁ、真剣には
読んでないけど。
546愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:14:30 ID:???
ランが来るまでのラムが好きだったよ
547541:2006/03/08(水) 20:26:17 ID:???
>>544
めぞんはらんまと逆に途中からがストーリー的だしどのキャラも構造的な必然性を
持ってるし比べるべくもない。キャラの思考というよりも物語の作りこみの差だろうね。
ガンと思うかどうかは求めてるもんの違い。おれはるーみっくはどの
作風のも好きなので。

>>545
とりあえず低年齢向けだからって心理に必然性がないわけじゃないってのが言いたかった。
おれもうる星とらんま比べたら内容はうる星のが圧倒的に優れてると思うよ。
ただらんまの魅力の大部分はファンタジー的なものなのでうる星にないものもあるんよ。
548536:2006/03/08(水) 20:57:28 ID:???
まぁ、基本的には受け取り方の違いということだと思うけど、
これだけは問題提起しておきたい。

低年齢向け作品のらんまも対象年齢不詳のうる星も
主人公達の年齢は一緒だよね。めぞんは登場人物が
大人ばかりだから恋愛の葛藤のレベルが高くても当然
だけど、らんまとうる星は同じなのに差が出るのは何故
だと思う?

俺が思うにうる星はね、作者が恋愛なんて描くつもりは
なかったの。ギャグのひとつとして男女の互いのわがままさ
を面白おかしくるーみっく視点でシニカルに描いてたの。
だから子供でも笑って楽しめるし大人でもニヤリとしながら
楽しめる。後期はラブコメに走ってグダグダになっちゃった
けどね。俺が「うる星レベル高い」と思うのはそれが理由。

らんまはうる星の後期とめぞんのリアルラブ路線を混同し
勘違いしたままラブコメメインで作ろうとしたはいいけど
ファンタジーであることの要素をギャグでしか表現できず
ラブコメであることの要素を深く表現することに躊躇して
「キャラの性格設定」以上の領域に踏み込めないまま
グダグダになって失敗した例だと思う。
ラブコメメインなら、障害を乗り越える度に二人の絆が
少しずつでも強くならなければ読者(大人でも子供でも)
にカタルシスは与えられないのに、毎回同じようなネタで
同じような勘違いとスレ違いを延々繰り返してるだけで、
ギャグマンガとしてもラブコメとしても方向性を持ってない
中途半端なストーリー構成なんだよね。「らんまは駄作」
と俺が思う理由はこれ。
549愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:03:39 ID:???
お前がらんまやうる星をどう思うかなんざ誰も聞いとらん。
550536:2006/03/08(水) 21:06:55 ID:???
おまいには話してないから安心汁
551愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:19:51 ID:???
みんな熱いな
552愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:23:31 ID:NVK2t6sQ
ウンコ漏れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
553愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:39:50 ID:???
おれはうる星で培ったキャラ作りのノウハウを悪用したのがらんまだと思ってる。
とか言ったらまた怒っちゃう人いるかな・・。
男が女になったり、設定自体はすごく面白いと思うけど、もう少し
一人一人のキャラを丁寧に作って欲しかったきがす
554541:2006/03/08(水) 21:43:11 ID:???
>>548
初期のストーリー路線からはずれて固定化してしまったというのは一概には
失敗とは言えんよ。ファンはそこで得られたキャラの心理を踏まえてループもの
ラブコメにすんなり移行出来た。その後乱馬とあかねの関係が進展しないのは当然だし、
あとは閉じた世界として構造はうる星と一緒。初期に手探りで連載が始まるのは
マンガには定石だし、そもそもうる星もそうだし。

でカタルシスが必要だというのもおかしな話で、めぞんのようなストーリー
ものには全話通じての進展がないとカタルシスは得られないだろう。でも読み手は
らんまの世界が閉じてることを了解してるんだから、カタルシスは毎回ごとの
起伏によるもので十分なわけで、これはラブコメだからって変わりはない。

要するにらんまにないものを求めてるだけとしか思えない。読み手の受け取り方しだい
だと言いながらうる星と構造が同じであるらんまを構造で批判して駄作というのは
おかしいと思う。おれがらんまのダメだと思う点は全然別のところだよ。
555541:2006/03/08(水) 21:45:22 ID:???
まあ不満なのはなんとなくわかるんだけどね。>>553とか
いわんとしてることはすごくわかる。だからおれもうる星のがすごい、と。
556愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:49:12 ID:???
クラマにアニマ光線を照射されたあたるのコメント「リリックな気持ち」とか
犬寅(ワンフー)とか当時テレビで流行ってたCMから借用したセリフがあるよね。
その他、原宿のタケノコ族とかディスコブームを時代背景として知らないと
ピンと来ないだろうなと思われる話もあるし、平成っ子が見ても100%は理解
できないだろうなという気がする。
557536:2006/03/08(水) 21:54:55 ID:???
ストーリー物ならストーリーは進展するべきで、閉じていたら
ダメに決まってるだろう?うる星は毎回完結のギャグ物だから
あれは閉じてるとは言わない。その辺が君の勘違いポイント
だね。君がらんまをギャグと思ってるのかストーリーと思ってる
のかは知らないけど、どっちにしてもダメなんだよ。

念のため言っておくけど、ストーリー物におけるカタルシス
っていうのは、必ずしもハッピーで心地よいキレのあるもの
とは限らないよ。
558愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:12:51 ID:???
>>548
その割には当時
「私はラブストーリーしか描いたことが無い」なんて言ってたけどね>作者
まあ、恋愛第一で始めたわけではなかったろうとは思うし
作者の意識としてはずっと『恋愛第一ではない』んだったろう。
あたるとラムの話なんて、今見たら、現実世界で言われる
『夫婦や恋人同士の永続には時々愛情を確認する機会が必要』の域だし。
559541:2006/03/08(水) 22:14:40 ID:???
>>557
まさからんまがストーリーものだなんて思ってないよ。
初期はストーリーものだったけど、ループものラブコメに移行したってのは
つまりギャグになって閉じたってことだよ。
ストーリーものじゃなくてギャグで毎回完結で時間ループものだから閉じてる
って言ってるんだよ。質は違っても構造は同じってね。
だんだん何が言いたいのかわからなくなってきたからこのへんで。
560愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:28:41 ID:???
議論は侃々諤々やれば良し!と思うのだが、1点。
「私はラブストーリーしか描いたことが無い」という作者の言葉をリテラリに受けとっちゃいかんだろう。
561536:2006/03/08(水) 22:45:34 ID:???
>>558
それはジャンルとしてのラブストーリーではなく、主人公の
結び付け方としてのラブストーリーということだろう。あたる
&ラムも五代&響子も乱馬&茜も、基本は恋人同士
という設定だからな。

>>559
ギャグマンガの設定としての男女の関係であるならば、
それがギャグとして活かされてなければならないんだけど、
らんまの場合は「ギャグマンガとしてはグダグダになった
うる星の後期」をなぞっているだけで俺のような読者には
何も与えてくれなかった。だから俺には「毎回の物語を
埋めるためだけの物語の都合上のキャラ設定」としてしか
受け止めようがないんだよ。うる星のあたるには傲慢な
までの確固たる自己主張があるし、それはギャグとして
活きてることが多かった。(少なくとも初期は)

ラブコメってのは便利な言葉でうる星もめぞんもらんまも
犬夜叉でも使えるんだけど、基本的な作品の所属
ジャンルまで曖昧にしてしまうと作者も読者も不幸に
なることが多いよ。
562541:2006/03/08(水) 23:20:48 ID:???
なるほど。主観の違いとして言われると納得できるよ。
おれは乱馬とあかねの関係は十分にギャグに貢献してると感じるし。

あとおれがらんまをファンタジー的だと言ったのはまさに物語の都合上
設定が存在するからで、それが逆に魅力なんだよ。うる星は破天荒な設定や
キャラのSFチックな特性はシュールさへと流れるけど、らんまの場合キャラの特性が
話の展開に影響するように出来てる。これは作風の違いであって劣化ではない。
おれはどっちも好き…世代の違いかな。
563愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:24:56 ID:???
あたる−ラムはツンデレとデレデレ
乱馬−あかねはツンデレとツンデレ
564愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:29:38 ID:k0e2x0M8
>>563
ラムも最初はツンだろ?
565愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:37 ID:???
ラムはデレツン。

あたるから歩み寄ったら、意外と冷たい。
566愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:35:21 ID:k0e2x0M8
いや、第一話で角触るまでは地球制服しようとしてるし
あたるに対して一欠けらの愛情もないぞ
567愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:16 ID:???
ラムは狩猟家なんだよ。
追いかけるのが大好きで、相手が振り向いたり、逆にこちらに向かってくると興味をなくして逃げるタイプ。
こういうタイプって男にも女にもいるよね。捕まえるまでが楽しいっての。

あたるも下手にラムに寄ると、逃げられるね。
レイさんみたいに。
568愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:59:38 ID:???
>>567
>あたるも下手にラムに寄ると、逃げられるね。
傍目には絶対そうは思えないのがラムの人気の秘訣なんだな。
あたるはたくさんの女を追い回した経験から
「女はうかつに追うと逃げる」ってのは文字通り肌で感じてるつもりだろうし
追うより追わせる方が楽だから、ってああいう態度なのかもね。

>>560真に受けしてはいないけどね。せいぜい『ラブストーリーの要素が皆無の作品を描いたことは無いつもり』くらい。
569愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 00:10:56 ID:???
話豚切スマソ。
小学校低学年の頃からずーっとラムちゃんに憧れてて遺伝子とか全く考えずに漠然と、
[私も大人になったらラムちゃんみたいなスタイルになるんだろうなー。]
と思ってて、現在大人になり割りと
『スタイル、ラムだよね。』
と言われるようになったんだけど、小さい頃からの思い込みが遺伝子に勝つ事ってあるのかな?
570愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 00:22:40 ID:???
遺伝子的には無いだろうが、どんなことにおいても
信じて努力することは結果に繋がることが多い。
571愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 01:18:21 ID:???
大ビン小ビンの話で、あたるがラムのためにさんざんがんばったわりに、ラストではきっちりお仕置きされてるのは、少しかわいそうに思った。
まあ、あたるも悪いんだけど、あたるがラムに対してあれだけ喜びをあらわにするのは本当に珍しいので、「そりゃないだろラム」と思ったものだ
572愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 02:06:10 ID:W8ncGraL
自分の電気に痺れたラムを置き去りに出来ないあたるがすきだ・・・・・・・・・・・
573愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 05:15:42 ID:???
あたるは本質的に、本当に優しい。
どちらかというといい人なのだが、ふだんは本能に忠実なだけ。

当時まだ小学生だったが、ラムよりあたるの方が魅力的だったな。
574うる星は:2006/03/09(木) 05:21:30 ID:bkVVVYZv
アニメ化が成功した数少ない作品の一つですね。独特の雰囲気があるし。原作に無い話しでアニメ版オリジナルの カゴメカゴメ って話しが強く印象に残ってます。全然笑えなくて、不気味な話しなんですよ。DVDにちゃんと入ってるかな。
575愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 05:35:00 ID:???
なにをもって成功というべきか…。
当時のうる星ファンダムをリアルタイムで経験してる世代としては、
すなおに頷きかねるところだなあ…。
576愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 05:46:44 ID:???
うる星でよく覚えてるのはやっぱり因幡のエピソードでこけるが
出てきたときと、ボーイミーツガールが始まったときだな。
前者は誰の目にも終了への伏線に他ならなかったし、後者は始まった
第一話から最終回だと直感できた。

当時はなぜこけるを出すんだと戦慄したものだ。キャラの相関も確立し、
安定していたところに、過去に置き忘れた矛盾の楔をほじくり返す暴挙。
そもそも、こけるは以前から作品を終わらせかねない爆弾だった。
無事に消化したことでひとまず安定したが、作品を畳みにかかっている
のは誰の目にも明らかになった。あのときにうる星がもうすぐ終わる、
というのは予告されたと思う。
そしてボーイミーツガール。もうタイトルからして終わらせる気まんまんで、
読み進むほどに最終回という予感は確信に変わっていった。一番注目してたのは
高橋留美子が初めて長編を終わらせるということだった。大作家でありながら
彼女はそれまで長編をたたんだことがなかった。あの最終回にしても、ファンの
間では賛否両論だったような記憶がある。うる星はナンセンスコメディとして
始まりながら、ラブコメとして恋愛に焦点を絞って終了したからだ。
結果として、それで正しかったと個人的には思ってるけど。
577愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 12:42:07 ID:e2fe8rcs
>>574
カゴメカゴメ、知ってるかも。内容教えて。
578愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 13:33:53 ID:bkVVVYZv
カゴメカゴメ
あたる の母ちゃんが主役の話し。悪夢から目が覚めたと思ったら、また別の悪夢の世界にいて、それが永遠に続いていく感じ。最後にあたるの母ちゃんを他のキャラ達が囲んで、童謡のカゴメカゴメを唄って終わり。
579愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 21:30:46 ID:???
>>571
あたるはラムを拘束したことはなかったからね。
鳥かごに閉じ込めるなんて、よほど頭にきたんだろうが、
やっぱしそういうのはするもされるもいいものではない、と。

TV版はオチをもう少し穏やかに見せているから、
571の考え方はアリといえばアリかな。
580愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 21:36:24 ID:???
>>569
見逃せないカキコなのでレス。
イメージトレーニングの勝利ですな。
581愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:32 ID:???
空を飛べて電気出せて
浮気性の男追いかけてれば完璧なんだけどねw
582愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 23:47:17 ID:???
夢の中でなら空もとべたり…まぁ現実的にはあたる似の浮気性のダーリンを追い掛けてます。


それよりカゴメカゴメDVDに収録されてるんじゃない?
全42巻のビデオ持ってるんだけどみた事ある希ガス。
583愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:20:57 ID:???
「みじめ!愛とさすらいの母!?」か。
普通にTVシリーズのうちの一話だから収録されてるでしょ。
584愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:58:09 ID:96b1dzpp
そして誰もいなくなったちゃ  みたいなタイトルの話なかったか?(アニメ)
585愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 01:39:24 ID:???
586愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 03:29:51 ID:???
余談だけど「サクラ 哀愁の幼年期」にも
かごめかごめの歌が印象的に使われてるぞ!
587愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 15:45:41 ID:???
私も小学生のころ、ラムちゃんに憧れてた(・∀・)
当時、性格が似てるとよく言われたものだ。びみょーー。
大人になってからは不二子と言われるようになった。びみょーーー。
588愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 16:49:42 ID:???
最終話の鬼ごっこの時の「好きだと一言言えば楽になれるのに
どうして言わない」とラムが聞いたのに対して、
「こんな状況で言ったら、嘘か本当かわからんだろうが」
と言ったあたるにキュンとした。
589愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 18:39:31 ID:???
イモちゃんの話でのあたるって別人のようにいいヤツだな。それほどまでにイモちゃんに情がわいたのか、それともこれが素のあたるなのか
590愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 20:51:15 ID:???
名前が「あたる」だったからw

  ・・は冗談だけどイモちゃんの話もいい話だったなぁ・・
591愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 20:58:51 ID:???
幽霊の女の子とデートする話も好き
592愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 21:22:23 ID:???
なんだかみんな食い意地の張ってるキャラばかりだよなあ・・
チェリーがガツガツ食ってるのもなんか好きだった
593愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 23:02:19 ID:???
イモちゃん最高。
あのバカバカしさ、たまらないね(・∀・)
594愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:43 ID:???
私はバレンタインに折り紙をチョキチョキしてでっかいハートを作った話が好き。
あたるはラムに貰えるのが当たり前と思ってた話。
幼心に大人になったら真似しようと思ったもんだ。
595愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 01:21:58 ID:???
イモちゃんの話で、ほうきを持ってイモちゃんを殺そう?とした男子生徒が理解できない
あんなにデカいイモムシをほうきで叩いたりしたらどんなにグロいことになるか・・・
596愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 01:54:28 ID:???
>>595
ぎゃーーーー!!!やーーーーめーーーーーてぇーーーーー!!!!
そんなこと想像もしなかった(´Д`)
597愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 03:07:28 ID:???
>>595
なんちゅう想像しとるんじゃーーーおまいはっっっっ!!!!

大丈夫 うる星ワールドでは常に弱者が
自動的に勝つ運命になっとるからw
598愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 08:58:30 ID:???
>>595
ぎゃーーーー!!!!!
朝から不快にさせんなよぉぉぉぉぉ!!!!!
599愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 17:16:09 ID:???
>>589
素でしょ。力いっぱい遠まわしだけど、あたるがラムをそばにおいている理由を
暗示してる。

>>595
漫画ですから・・・
>>588
それ正確には会話でなくモノローグが偶然の一致してるんだよな。
対立してるのに心は通じ合っているらしい・・・のには泣ける。
600愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 17:35:09 ID:???
>>595の人気に嫉妬w
601愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 19:00:38 ID:???
「終太郎、ほらカワイイっちゃ!」「ぎゃあああ━━━!!!」(だったっけ?)
602愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 19:34:32 ID:???
リアで巨大な毛虫は怖いぞ・・。
603愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 19:34:38 ID:???
「ぼくはイモ虫がきらいだ!!したがって殺すっ!!」とあっさり残虐マシーンと化した面堂くんステキです
604愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 21:09:50 ID:???
うる星の話の中で苦手なのはしのぶと狐の話。なんか狐の変身がむかつく。
あと、とんちゃんの妹がむかつく。
るーみっくはとんちゃんの妹の話が好きらしいけど。
605愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 21:33:39 ID:???
すまんが、3行目の「るーみっく」は何を指してる?
606愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 22:21:39 ID:???
自分の中限定で留美子はるーみっくなんだYO!
流れでわかってくれorz
607愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 23:21:23 ID:???
>>606
おまいさんの嗜好はわりと俺のに近いな
子狐とかは嫌いじゃないがなんかむずむずして逃げ出したくなるw
やっぱ うる星はハードなギャクがメインじゃなきゃ!
(なお、同じ妹キャラである”了子”は別格よ 大大大〜好き! 最高)

そんな俺は最初は微妙にラブコメ路線でスタートしたものの
ラブコメ路線を放棄してギャグ一辺同に転向した
「かってに改蔵」が大好きです
608愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 23:41:14 ID:???
大番長が好き。
609愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 00:11:06 ID:???
流れでわかったYO!
>>608の中限定で大番長は総番だ
610愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 08:23:35 ID:???
総番、口の中の模様のおかげで息が良い香りのイメージ
611愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 10:12:51 ID:???
麺子と汁男はどうなったろう
612愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 11:34:38 ID:???
>>607ごめん。とんちゃんの妹もしゅうちゃんの妹も嫌い。
613愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 12:09:22 ID:???
俺は竜之介の親父が嫌いだな。
いくらギャグマンガといっても真剣にいやがってる娘にあの仕打ちはないだろ。
真剣な話をしようとしてるときも、いつも適当にあしらって逃げてるし。
614愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 13:26:52 ID:???
オホホホホホホ!好き嫌いの多い>>612
馬に蹴られて芯でしまいますわよ?
615愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 13:33:30 ID:???
オレもトンちゃんの妹はダメだな。登場する回は全部つまらん。どこで面白がればいいのだ
616愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 14:19:31 ID:???
妹萌え属性にはたまらないんですよ。
おかずの少ない時代、妹さんの裸体にはお世話になりました。
ていうか、惜しみなく裸体を描きまくる高橋先生にはお世話になりました。
617愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 14:35:32 ID:???
まぁ純粋を通り越して単なるバカだしな>飛鳥
行動が総番に次ぐぐらいワンパターン
618愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 14:52:58 ID:???
「きゃー!おとこー!」
「おにいさまー!」

↑これ以外に言う事ないのか?飛鳥
619愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 14:56:59 ID:???
要するに、あのあたりは既にアイディア不足になってたわけだな
620愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 15:01:48 ID:???
確かになぁ・・・サディスト&超イタズラ娘でなければ
了子はかなりいいし、「良家のお嬢様」としては飛鳥はかなり見劣り。

>>602
怖いというか危ない。毛虫の毛はマジで毒入りキケン。

621愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 15:56:43 ID:???
>>619
でも、るーみっく本人はとんちゃんの妹の話が好きらしいよ。
622愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 17:59:02 ID:???
話は戻るけど、イモちゃんの話はすばらしすぎるよねw
1話完結なのに、すばらしい内容てんこもり。
ラムがあたるにホレる理由がわかるよね!
初期の頃の話が、ラストの方の絵柄でも、あそこまでおもしろかったかな?
623愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 19:51:44 ID:???
うる星で温泉か風呂場で「かぽーん」ていう擬音出てきたような記憶が
あるんだがあったっけ?
624愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 19:58:42 ID:???
とんちゃんの妹は別に嫌いじゃないが、あの子が出てきてからとんちゃんのキャラが微妙に変わったのが嫌だな。
ヘタレな描写が極端に減った。
625愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 19:59:43 ID:???
>>623
あるよ。
あれって公衆浴場の桶の音だろうけど、内風呂にまで出てる。
626愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 20:50:34 ID:???
そういうシチュエーションってあたるが亜空間の銭湯でバイトしたときと、
因幡君の昇級試験のときくらいしか思い浮かばないな。
627愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 20:55:29 ID:???
うをっっっっ!!!! 今日は突然 ”新着12件”!!!! どうしたというのだ!



何から突っ込もうか・・

けもさんの擬音語で印象的なのは「ちゅど━━ん!」かな

うる星の銭湯に憧れて若い頃
ときどき銭湯に逝ったよなぁ 黄色いケロリンの湯桶

毛虫は蛾の幼虫じゃなかったっけ?
蝶の幼虫はほとんど毛がなかったような(詳しくは知らん)

アニメ版で初めて観たときの「了子の藁人形」は衝撃的だった!
「 いやっ!お兄様 不潔よ━━!!! 」
628愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 21:05:23 ID:???
「ちゅど━ん」はできんボーイからの借用だったと思う。
629愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 21:14:19 ID:???
擬音(特に爆発とか)をアニメでどう表現するんだろうかと思ってたら
ギャグ系(ちゅどーん、とか)→昔からロボットアニメて使っているSE
シリアス系→ガンダム、イデオン、映画999のSE

難問だったのか、あっさり決まったのかは知らないが。
630愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 21:28:05 ID:???
オリはラム母の麻雀パイ語をどう表現するのか、すごく謎だった。
631緑とピンクのストライプ:2006/03/12(日) 21:31:25 ID:???
「 カラーでお見せできないのが残念です 」
632愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:00 ID:???
風邪の話だっけ。
633愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 22:53:29 ID:???
そういや宇宙かぜの話あったなぁ
うぅ てもとに単行本がない・・・ 

あたるの本棚に「できんボーイ」とか「できんガール」って
あったの気になってたけど結局今日まで調べずに20年

ttp://www.c-pro.org/dekinbo.htm
634愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 22:57:08 ID:???
>>630そのまま読んでたよねw
635愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 23:21:14 ID:???
音楽的センスがまったくない俺は
弟がいとも簡単にキーボードでラムの飛行音を
再現しているのに唖然とした
(ただ1オクターブ違いの同じ音階の連続?)
斯波重治さんのアイデアだったのかな・・
636愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 02:59:46 ID:???
久々に読み返してみて、やはり面白いなって思ったよ。
エンドレスサマー買おうかな‥おユキのチャイナ姿が見たい
637愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 04:38:49 ID:???
押入れの向こうに海王星が・・
638愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 07:16:36 ID:???
「これじゃなんにもできやしない」
「そ、そんなことはないぞ」
この後を妄想し続けて30年。。。
639愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 07:40:47 ID:???
しのぶの全裸を見てしまった後
どう事態を収拾したのか未だに気になる
640愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 07:56:41 ID:???
この人形には不吉な影がある
燃やしてしまおうかのう・・  猫や・・
641愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 11:08:56 ID:???
炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎;゚Д゚)ノ ウギャー
642愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 20:06:48 ID:???
うっ うっ ・・  お母さん・・
643愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 20:58:27 ID:???
チェリー、校長、竜ちゃんの親父が好きなんです
644愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 21:42:09 ID:???
>>635
つーかサウンド・エフェクト(SE)は少なくない数が
シンセサイザーで作られるから。

音響効果担当さんだろうけど、もしかしたら安西史孝かもしれんね。
645愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 22:11:53 ID:???
あたるは地球を救った救世主だったんだがな。
(国民栄誉賞の話まで出てた程なのに)
何でああなったんだろう。
646愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 00:22:15 ID:???
>>571
遅レスだけど、自分はああいうクライマックスの後に
ベタベタしないであっさりな所がやっぱりいいよなーと思う。
ありきたりというか陳腐というかうざくならなくて。
未来のドアをいっぱい開ける話の最後もそんな感じだったよね。
まあ、そんな風に「あーもうちょっとでラブラブ描写が見られたのに!!」って
読者の気持ちを引っぱれたからあんなに続いたんだろうけどw

イモちゃんの話いいよね。あたるも良かったけどラムも良かった。
普通の女の子が(男も)「キャー」とか言ってる時に全く頓着せず
掌に乗っけて、普通にあたると「かわいいねー」とやってるw
必死に助けようとするのも、あの2人だから出来たのに、本人達は全然
一緒に特殊な行動をしてる自覚がなく素なのがかわいかった。
647愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 01:11:22 ID:???
>>646
確かに、あっさりと言うかさっぱりとしたラストシーンの方が感動する、というのはあるね。特にこの二人の場合には。
あと、イモちゃんの話を読んで思うんだけど、あたるとラムってやっぱり仲がいいんだよね。お似合いの二人、とかそういう以前の問題でね
648愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 01:22:58 ID:???
ランちゃんはいつから性格捻じ曲がってしまったのかね?
惑星中学時代はまだマトモだった気がするけど。
中卒と同時に開花?
649愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 02:53:29 ID:???
ラストが大ゴマの回は面白い回である確率が高い。
650愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 03:07:25 ID:???
パワーのある頃は1話の中に複数のネタやキャラエピソードを
重ねてたから、読み応えもあったし最後の大ゴマも情報が
多くて面白かったんだよね。あれはドリフのオチみたいで漏れも
好きだった。いつまでも眺めながら笑いの余韻を楽しめたし。

後半は引っ張って引っ張って結局一本道のオチばかりだから
物足りなかったし寂しかったな。
651愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 03:08:43 ID:???
変身スプレーが爆発して、教室中が面倒とかになってる回のオチコマは笑ったよ。
652愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 11:55:57 ID:???
>>647
うん、あたるとラムって結局似たもの同士なんだよね。
感覚が似てるっていうか。
653愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 12:37:21 ID:???
>>651
釣られようかどうしようか花いちもんめ
654愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 13:04:48 ID:???
>>652
似てるというよりはいわゆる「おかしな二人」ってやつだろう
どちらも他人とはかなりかけ離れてる点が似ている
655愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 13:23:14 ID:???
鬼、浮気者、くされ縁、泥沼化泥沼化
656愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 13:24:43 ID:???
目が少女漫画になるお話しも面白かった。

ラブコメ、ほうれん荘系の勢いギャグ、ちょっと押井めいたミステリアスなお話し、
得意分野になったキャラ押し、暖かいお話し、怪奇/時代もの、何でもありな漫画だったね。

657愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 16:55:04 ID:???
>>648
思い出し怒り。
ランちゃんってお母さんに似たんじゃない?あのお母さんも有無を言わさない性格だしなあ
658愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 17:05:36 ID:???
同じく有無を言わせない母ちゃんといえばテンだな。

テンの黒モードとランちゃんの黒モードを見ると、関西弁は陰険とか刷り込みがされそうで怖いwwww
659愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:38:50 ID:???
関西弁だと嫌味がないからいいのかも。
…私は関西弁苦手な関西人だけど。
660愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:42:18 ID:???
わても関西弁ごっつ苦手やねんなのよねん
661愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:13:10 ID:???
ラムちゃんの博多弁はどうなのかね。
662愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:39:12 ID:???
高橋留美子って新潟の人でしょ?
うる星書いてたときいちいち方言調べながら描いてたのかな?
663愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:49:16 ID:???
>>661 博多弁じゃないよ
つーか全然違うばい
664愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:53:10 ID:???
ラムちゃんのなまりは東北地方あたりのモンじゃないのかな? 多分

とりあえず博多弁では絶対ないな
665愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:57:10 ID:???
「ちゃ」がどこの方言かどうかの疑問はしょっちゅう言われるね
で 結構日本中に「ちゃ」を使う地域があるらしい
666愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:59:16 ID:???
けもさんは新潟市の出身で
「ダストスパート」とかに出てくるおばあさんは
正確な新潟弁しゃべってると思う
667愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:01:25 ID:???
追伸:
ラムちゃんが怒ったときに使う
「〜け!?」は新潟弁でよく使う疑問形
668愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:10:35 ID:???
俺は津軽辺りの訛りだと思う。ラムの口調。

ちなみに自分は福岡出身だが、>>663-664で言われてるように福岡・博多では「〜だっちゃ」とか「〜け」とかは使わないな。
確かに「ちゃ」は使うが、「これ、〜っちゃないと?」(これって〜なんじゃないかい?)という使い方であり、文末に持ってくることはない。
むしろランちゃんが怒ったときに使う広島弁っぽい訛りに近いな、博多弁は。 つまり喧嘩腰w
669愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:14:20 ID:xwODYJbS
>>668 訂正 広島弁→関西弁
我ながらなんだこの間違い
670愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:18:49 ID:???
ラムの喋り方は佐渡弁ベースで、それのさらにルーツは・・・って
結論とっくに出てるのにおまいらときたらw
671愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:25:22 ID:???
>>670 先生kwsk
672愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:57:28 ID:???
>>648
おそらく、ラムちゃんとレイが婚約してからと思う。
673愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 23:04:38 ID:???
「ランちゃんがおねしょしたっちゃ」

そいえば初代ランちゃん役の声優の井上さん
随分前に亡くなられたんだよね(ー人ー)

>>670
俺もkwsk!
むか〜し 佐渡人と一緒に仕事したことあるけど
方言 思い出せない・・  「〜け」は使ってたようなキガス
674愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 23:44:09 ID:V+ShT4Uv
花の慶次-空の彼方に-の佐渡攻めの章にだっちゃとか使う奴がいるよ一度読んでみ萌え死ぬから
675愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 00:11:19 ID:???
>>674
「雲の彼方に」だと思うのですが。 
676愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 00:16:40 ID:???
677676:2006/03/15(水) 00:18:09 ID:???
アンカーミス
678愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 00:46:27 ID:???
仙台も「だっちゃ」と言いますが、使用例。
同意するときに「んだっちゃ」とか、
「〜じゃない」の意味で「〜っちゃ」とか。
例えば、「〜って言ってるじゃない!」→「〜って言ってるっちゃ!」みたいな。
あと、職場のおじさんが二日酔いで廊下をうろうろしながら
「酒抜きだっちゃ〜!」と言ってた。萌えないねw

他の地域の「〜っちゃ」はどんなニュアンスなんだろう。

679愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 07:18:24 ID:sVhIFHvZ
>>678
アラレちゃんみたいだね

宮崎は
「そうなんだ」→「そうやっちゃ」
680愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 08:10:00 ID:???
地理の勉強になるなぁ(^^)
681愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 08:10:14 ID:???
デビュー作「勝手なやつら」の半魚人型宇宙人の「〜ぴゃ」というのを
そのままラムに使わせようとしたら、編集さんから「かわいくない」とNG。
それで「〜ちゃ」に変えたというのが真相。本人がインタビューで明かしてた。
682愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 08:53:07 ID:???
ぴゃじゃなくて良かった
683愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 08:58:48 ID:???
よく色紙にもラムちゃんの絵の横に『ちゃっ!』とか描いてたもんな。
作者も気に入ってたんだと思う。あの色紙欲しかったなぁ・・・。
684愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 09:07:20 ID:???
だっぎゃ!
685愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 11:21:02 ID:???
>>681
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー

当時の担当さんは三宅さん?だったっけ・・
運命ががらりと変わっていたかもね












「うちはダーリンなんか だ━━い嫌いだっぴゃ!」  (萎え〜)
686愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 12:04:41 ID:???
どっぴゅ、でよかったんじゃね?
687愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 12:05:14 ID:???
ハナゲ乙
688愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 17:17:34 ID:???
>>687
フラッシュアニメの「 スーパーミルクチャン 」
に出てくるキャラの事だねw

山口弁にも語尾に「ちゃ」がつくらしい
689愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 18:38:15 ID:???
高知もつく人いるよ!
〜っちゃ。
〜っちや。
とが、いる。
意味は多分〜なんだよ。
例:違うっちゃ!(違うよ。)
690愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 22:13:42 ID:???
>>689
そこが大元らしいね。
で、それがなぜか新潟(佐渡)にあって(伝わってて)
ラムの喋り方に使った、と。

ずいぶん前の過去スレで何度か出た話。
高橋留美子のトークイベントか何かでの発言がソースだとか。
691愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:42 ID:???
>>690
( ・∀・)つ凸 ヘェー (でもまたなぜに高知???)
692愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 23:47:38 ID:???
なぜ高知って、それはなぜ人間が発生したのか、って問いと同じだろ
つうか、ちゃ、はほんと日本全国どこでも言うよね
693愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 23:52:17 ID:???
たしかに全国で言うっちゃぁいうな。
694愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:33:23 ID:???
>>693
あぼ〜んした前のパソに入れてた
ラムちゃん語自動変換ツールを探そうと思って
「ラムちゃん語」でぐぐってたらこんな記事めっけ

井上ひさし小説ヒント説
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~atsuji-ya/hougen1.html


肝心のツールが見つからない・・
695愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:09 ID:???
>>673そうなんだ!知らなかった(-人-)
初代ランちゃんが自分的には凄くツボだったのにすぐ二代目になっちゃってビックリしたよ。アニメを全部見終わったのは最近なんだけどね。なんで降板しちゃったのかな?
アニメ版の話してスマソ。
696愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:46:46 ID:???
>>695
確かインドへ行ったと記憶していたのでぐぐったら
こんな記事発見

■ランちゃんのCV変更の謎
 TVシリーズ当初のランのCV(キャラクターボイス)は
 井上瑶さんだったが、放送途中から小宮和枝さんに変わった。
 この理由は井上さんが個人的事情によりかなり長期に渡って
 インドからヨーロッパ方面へ渡航したため。
 余談だが、井上さんはその際に知り合った男性と後に結婚している。
 なんでもインドで初めて出会い、その後偶然にも
 スイスで再会した事がきっかけであるらしい。
 相手の男性はオーストラリア人。
 帰国した井上さんには再度ランの声をと言う
 依頼もあったそうだが、「それは小宮さんに対して失礼にあたる」と
 きっぱり断られた。まさにプロフェッショナルである。
 
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TY5S-KMR/datatv.html より)
697愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 01:29:29 ID:???
井上さんは劇場版でも素晴らしい演技を見せて下さいましたね。まさにプロ
698愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 12:27:38 ID:???
ランちゃん降板は残念だったけど、完結編のカルラがすごい
よかったから、うめあわせてあまりある。
ルパとカルラの掛け合いが最高だった。
ルパカルラともに、中のひとは亡くなられてしまったけど…。
699愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 12:37:07 ID:???
>>696さん、ありがとう!!!
まさにプロだね〜
700愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 14:11:21 ID:???
>698
ハッ!今気付いた。
ルパは塩沢さんだったのか!
701愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 15:00:26 ID:???
未だに最終巻だけ読まずにいる…。なんか読みたくない。
702愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 15:20:45 ID:???
ずっと読まなきゃいい
703愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 16:05:54 ID:???
>>699
パトレイバーのかぬかがテレビ版前半でいなくなるのもアメリカあたり行くって理由だったとオモタ
704愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 17:52:32 ID:???
ラムの母ちゃん
普通の言葉で喋ったり宇宙語みたいな言葉で喋ったりするのってなにを基準として変わるんだっけ。
705愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 18:36:10 ID:???
>>651
「変身スプレー」ね
俺も笑った♪
706愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 20:26:36 ID:???
>>704 ただ単に、ラム母が日本語を話せないだけじゃない?
707愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 20:57:22 ID:???
古い雑誌を買ったら高橋留美子がまるまる1ページ使って
顔さらしてた。すごくオタくさい目つきだよw
うる星やつらがまだ不定期連載だった頃らしい。
708愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:01:01 ID:i8RZV+KW
いつの何て雑誌?
709愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:10:06 ID:???
>>707
ウプウプ♪
710愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:47:21 ID:???
>704 ヒント:逆再生
711愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 07:09:53 ID:???
>>707
氏の顔知らんのが、ここにいるのか…
最近の高橋氏はよく知らんが、昔はバンバン顔出ししてたな。
712愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 07:54:20 ID:???
そうおらんでしょ。
高橋留美子の数多の写真のうち1枚をウプウプ♪と>>709は言ってるんで、それを顔を知らないと短絡的に解釈してしまうキミはきっと寝不足なので、あと2時間朝寝したまえ。
713愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 12:24:39 ID:???
おまいら実写化して欲しいマンガ20に入ってますよ
ttp://news.oricon.co.jp/omr/15695.html
714愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 13:02:36 ID:???
>>713
ほう、昔の作品の割には男女共に健闘してるな。
実現したら超イヤだけど。
715711:2006/03/17(金) 15:36:14 ID:???
>>712=709
アンカーよく見ろ。
716712:2006/03/17(金) 22:43:07 ID:???
オレは709じゃないよ。
レス先がどこであろうと短絡的解釈であることに変わりはないので、まあ、早く寝たまえ。
717愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 23:17:51 ID:???
ま、とりあえず712は厨房確定か
718愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 00:27:30 ID:???
712のピントのずれたレスは寝ても直らなさそうだな
719愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 01:37:03 ID:???
>>712の人気に嫉妬
720愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 01:41:22 ID:???
>>704
『鬼族以外の者など言葉が通じない者が聞いている』状況だと麻雀牌、
身内・同族内など言葉が通じる者同士だと日本語表記だったかと。
721愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 01:58:16 ID:???
短絡的解釈をする712がいるスレはこちらですか
722牛車:2006/03/18(土) 03:15:23 ID:???
「 ラムさん ちゃんと翻訳してくれてるんですか!? 」
723愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:03 ID:???
「うちのおなかの中にはダーリンの子供がいるっちゃ〜っ!!」
「ラム…今なんつった!?」  「けけけ…たまげたか!?うちは妊娠してるっちゃ〜!!」
「あたるくん!あんたって人は〜っ!!」
「うそだ〜っ!!おれなんにもしてないよ〜っ!!」「はじ知らず〜っ!!」
「けけけ!!」 「白状しなさい!!どうやってラムを抱いたのよ〜っ!!」
「はしたない想像はやめろっ!!」 「さー、赤ちゃんのクツ下でも編むっちゃ!」 「わーっ!!うらぎられたーっ!!」 「地獄よのう…」 「ラムの狂言だっちゅーに!!」

この流れ何度読んでもワロス
724愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 22:55:54 ID:???
れひ
はまらやへ
725愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 01:59:30 ID:???
ぜひ、浜茶屋へ
726愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 03:09:00 ID:???
海が好き━━━━━━!!!!!!
727愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:00 ID:???
初期の歯むき出して怒鳴るしのぶの顔面白かったね。
728愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 22:00:47 ID:???
やっぱ初期の絵が好きー
729愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 22:03:18 ID:???
>>728
うっせんだよ
初期の絵なんててんでへぼいんだよ
やっぱ最高なのは最初期の絵、これ
730愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:05:23 ID:???
>>729
なんだ 一応わしらと同類なんじゃんw
731愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:10:10 ID:???
後半3分の1が一番いい♪
どの女の子キャラもたまらなくかわいい♪
732愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:41 ID:???
高橋留美子の初期の絵を見ながらメシを食えない。
恐らく、るーみっくわーるどの本が、新品なのに異様に臭かったせい。
733愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:42 ID:???
>>731
らんまは気にならないがうる星の後半は絵がいや
734愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 09:28:55 ID:???
1
735愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 10:19:37 ID:???
おのれはそんな冗談を言うためにあがりこんだのか!
736愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 13:55:21 ID:???
>>723
「はしたない想像」

確かに。後期より初期の方がリアルに、はしたない想像は出来る。
なぜだろうww
737愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 15:45:42 ID:???
後期は良くも悪くも画が綺麗になったからかな。
しのぶは初期の絵柄の方がいいよね、絶対
738愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 16:05:01 ID:???
初期はね〜 まるで筆で書いてるような艶気があったのになぁ・・
739愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 21:22:33 ID:???
「かけめぐる青春」でラムが「殺してやるーっ!」って叫びながら跳ね上がるシーン、
結構エロいと思う。
740愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 12:34:02 ID:???
↑どんな話だっけ?
漫画引っ張り出すのに一苦労だからおせえて。
741愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 13:04:13 ID:???
第一話だろ。あ釣られたか?
742愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:04 ID:???
>>740
ヒント:最終話からず〜っと逆に読んでいくと見つかるよ♪
743愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 19:26:06 ID:???
けけけっ
744愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 19:39:14 ID:???
いねっ!
745愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 23:00:12 ID:???
ミス友引の第二話かな?表紙絵が全然違う人が書いたみたいな18禁ロリコンアニメキャラみたいだね。
746愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:07 ID:???
「組の男子」役のアルバイトを3千円で引き受けた女子も
高橋キャラっぽくなかったね。
747愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 02:34:19 ID:???
>>744
そう、この「いねっ!」ってどういう意味?

>>476
そういわれてみるとそうですね。
しかし、くみのおとこ、って凄いネーミング。由来はなんなんだろう?
748愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 02:38:09 ID:???
去ね
749愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 06:07:24 ID:???
747
そのまんまっちゃね
750愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 06:37:57 ID:???
中国地方の方言では「いね・いぬる」とか使うよ
751愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 06:41:12 ID:???
古い言葉だけどいねは標準語だろ
752愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 07:51:41 ID:???
いまさらなんだけど、スレタイの「この手がうれしい」ってどういう意味
(´・ω・`)
753愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 08:09:41 ID:???
>>752
あぁ━!おれもそれがとても気になっていた!
754愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 09:26:56 ID:???
あたるが弁天さまのおっぱいを触った時のセリフだったハズ
755愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 09:39:57 ID:???
>>754
さんくす!
756754:2006/03/23(木) 13:39:58 ID:???
竜之介と弁天さまの女らしさ対決の時に言ってた。
この話、最終的にあたるだけじゃなくて男子全員が野獣と化してたところが、面白くもあり恐ろしくもあり
757愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 15:31:56 ID:???
>>749
そのまま、っていわれても。「いねっ」自体がわからないよ。
稲?
758愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 15:39:10 ID:???
>>757
どうして他のレスを読まないのか
わざとか
つうか死ね
759愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 16:44:48 ID:???
>>757
辞書くらいひこうな
760愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 21:38:37 ID:???
>>758
近辺のレス呼んだけどわかんないよ。
死ねまでいうことないじゃん。考えられない、その幼稚さ。

>>759
調べたけどやっぱりわからないよ。

761愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 21:46:11 ID:???
誠に悪いんだけど、君は死ねと言われても仕方ないと思うよ
762愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 21:48:31 ID:???
去ね
763愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 22:09:09 ID:???
いねっていうのは『去れ』って意味だお。《優しさ全開》
764愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:28 ID:???
758が正解教えてるのにひどいな760は
765愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 22:33:34 ID:???
しかたないさ真性だもの。
766愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 00:49:52 ID:???
そのまんまは組の男に対しての答えだっちゃ。
関係ないが昔、宮城のイトコの女の子に方言で っちゃよ て言われて萌えた。
767愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 01:30:17 ID:???
>>763
ありがとう。「去ね」で「いね」とは思わなかったからさ。変換できないし。
標準語かな?一度も聞いたことがないけど。

>748-749,762,766
ありがとう〜。
やっと解決

しかし死ねだなんて。信じられない・・・・バカじゃないの。
768愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 01:51:20 ID:???
えーとみなさん、教えてやった方がいいんでしょうか?
769愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 02:36:51 ID:???
馬鹿は死んでも直らないらしいから放置がいいんじゃないでしょうか
770愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 02:48:45 ID:???
教えるならちゃんと教えれば・・・・・。
771愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 02:55:16 ID:???
「いね」には「死ね」の意味もある
わかったか>>770>>747
772愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 05:25:52 ID:???
767 あまり真に受ける事ないよ。気楽に行こうね!
773愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 07:37:39 ID:???
>>771
ほう。それは初耳だな。
774愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 08:15:06 ID:???
稲!
775愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 08:34:13 ID:???
「くみのおとこ」=「組の男子」の由来がわからないというのも……何故わからん?

初期のキャラとかで高橋氏らしからぬものは、手伝いの友人達のものらしい。
高橋氏の古い友人の漫画家・山本貴詞のHP掲示板でその話が出てた。
弁天のバイク他メカの多くが山本氏のデザインだ、とか。
776愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 09:14:08 ID:???
漏れは絶対山本貴嗣と結婚すると睨んでた。
777愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 09:40:14 ID:???
777ゲットだぜ!このすっとこどっこい!
778愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 09:58:49 ID:???
けもさんも もはや50近いんだよあ・・

時の経つのは早すぎる
779愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:35 ID:???
>>776
かなり親しい仲だとは知ってたが、そこまでとは。
結局は山本が他の女性と結婚したわけだが……。今でも友人として仲はいいよ。
780愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 22:58:44 ID:???
>>772
>>771を読めばわかるであろう。要は真に受けなければいけないのである。

>>767=>>772だったら絞め殺してやりたいところだがw
781愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 23:06:13 ID:???
どうもよくない流れだな…
782愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:51 ID:???
いいね!
783愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 05:46:15 ID:???
アニメ板の初期は、なんで面堂をなかなか出さなかったのだろうか
784愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 05:58:19 ID:???
面倒だったから
785愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 08:37:38 ID:???
コテッ!
786愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 09:06:14 ID:???
アニメ版といえば…
つばめ初登場の回。原作のつばめのクール(?)さが消え、全くのヌケキャラになっていたし、最終的にはチェリーが結婚を認めなかった…さくらファンの圧力か?

で、アニメつばめの扱いに憤怒した高橋さんが、漫画につばめを再登場→さくらといちゃいちゃさせた…と


いや、漫画もアニメもリアルタイムには見ていなかったから、俺の妄想だけど
787愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 09:47:44 ID:mT6/kYBy
残念766=772ですっちゃ
788愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 09:52:52 ID:???
サゲ
789愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 10:06:48 ID:???
>>786
アニメと漫画の放送・掲載時期はよく覚えてないから、何ともいえないや
790愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 12:45:18 ID:???
>>786
( ・∀・)つ凸 ヘェー けもさんも怒ることあったんかぁ・・
791愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 13:38:39 ID:???
よく読め 妄想って書いてあるだろ>790
792愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 13:46:53 ID:???
実際はどうなのかな? 妙に納得してしまう妄想だけどw
793愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 14:19:27 ID:???
ケモさん処女喪失の相手が小池一雄氏だという噂はマジ?
794790:2006/03/25(土) 14:24:15 ID:???
>>791
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!     ほんとだ・・
795愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:30:45 ID:???
私もアニメのつばめには違和感があったなぁ
それでけもさんが怒ったかどうかは知らないけどw

ていうかディスコとか・・・今読み返してみると、時代は流れているんだとしみじみと・・・
796愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 23:06:43 ID:???
テクノだもんな
797愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 00:50:48 ID:???
わたしとてなうなやんぐじゃ
798愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:59 ID:???
いややーっ!
どうはんきっさじゃなきゃいややーっ!
799愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 02:02:41 ID:???
責任は全て政治の貧困にある!
800愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 06:51:02 ID:???
はんぎゃーーー!!
801愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 10:57:35 ID:???
いっいっ、一生

おれのために、

めしを作ってくれないか。
802愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 10:59:41 ID:???
一生懸命おれのためにめしを作ってくれないか。

に見えた
803愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 11:35:38 ID:???




ぶしっ
804愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:14 ID:???
オンリーユーの舞台挨拶のケモさんは、レッグウォーマーを平野文さんとおそろで可愛かったなー。当時俺は15才、ケモさん25才だから女盛りだもんね。
805愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 20:58:59 ID:???
>>723
「愛で殺したい」
806愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 23:56:17 ID:???
留美子女史が巨乳だという説を詳しく
807愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:36:12 ID:???
>>806
説じゃなくて事実
適当に調べれば画像出てくるだろ

自分が胸がでかいから高橋漫画の女の子はみんな胸でかなんだろな
808愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:37:22 ID:???
理想的作家だなw
809愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 07:13:05 ID:???
ビキニ姿の写真まで公開してた……平和な時代だった……
810愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:12 ID:???
まさに元祖メガネッコ萌え
811愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 22:31:10 ID:???
812愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 22:32:28 ID:???
昔はそれなりに美人だったんだよな
今はみる影もないが
813愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 05:44:32 ID:???
海外版るーみっくわーるどの作者プロフィールに留美子氏の顔が載ってる
あんまり期待して見るとガガッカリするかも…
ttp://www.furinkan.com/takahashi/main.html
814愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 05:48:58 ID:???
期待して見るとって、今まで全く見たことなかったのかよこのスレ来てるのに
815愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 08:55:06 ID:???
最近のサンデーとかは読んでないんだが、高橋氏は最近は顔を出さなくなったようだな。
これだけ氏の顔写真を見つけて得意気になってるのを見ると。
816愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 10:31:46 ID:???
30年もプロとして漫画描いてきてるのかぁ・・ すごいよなぁ・・

>>813
日本版のWikiなんかより一部詳しいような?
女史の正確な経歴を初めて”英語で”読んでる俺って・・

巨塵の星 Star of Futile Dust  ん〜 言いえて妙
817愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 12:23:49 ID:???
>>816
Wikipediaは百科事典だから「詳しい」必要はないとマジレス
818愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:54:18 ID:???
>>817
へぇ〜 そうなのか・・ (普通に納得)
819愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 02:03:14 ID:???
>>813
いや普通に萌えた
乳の大きさがわからないのが残念だが
820愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 03:44:50 ID:???
>>819
親戚のおばさんとかに欲情するタイプ?
821愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 02:52:02 ID:???
>>813
へぇ〜、確かに今よりは美人だね
メガネとったら可愛くなるタイプかも。(笑
822愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 11:32:28 ID:???
ブサかわいいってヤツ?




……ごめん
823愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 12:35:32 ID:???
ブサブサイクってやつだろ
824愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 19:30:36 ID:???
たでくうむしもすきずき〜〜〜っ
825愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 20:23:39 ID:???
運命じゃ…
826愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 13:41:43 ID:???
結局、あたるは童貞なんじゃね? age
827愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 15:24:45 ID:???
自分の女とはいつでもやれてるから却ってツマンネ。
828愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 15:56:58 ID:???
>826
女知らなくても知ってるふり出来るヤツはいるだろうしね。
829愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 17:42:30 ID:6xEfzVIg
サトエリは、ハニーよりラムちゃんをやって欲しかった。
830愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 17:49:45 ID:???
>>829みたいなやつは氏ねばいいのにというか
いつかどこかでそういう意見に遭遇するだろうとは思っていたが、
サトエリって顔も雰囲気も体格も何もかもラムから遠いだろ
もっと細身でキツめの猫顔じゃないとだめだ
ていうかビキニOKなようなグラビアアイドルがラムやっても大根なので意味がない

そうだ、上戸彩がラムやればいいんだ
粘着ストーカー的思考するタイプだからラムには適役だな
831愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 18:04:41 ID:???
・・・・胸は?
832愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 18:32:33 ID:???
では、しのぶが上戸彩で。

・・・・って上戸彩って誰やねん。
833愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 18:36:33 ID:???
みなさん 禿しく個人の好みで目がくらんでおられますなw
そういう俺は滝川ク・・ (ry
834愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 18:39:51 ID:???
別に誰でもいいよ。
石原真理子でもいい。
835愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 19:00:53 ID:???
上戸彩ってオロナミンCじゃなかったっけ?

836愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 19:04:25 ID:???
パンダの人だな
837河合奈保子:2006/04/02(日) 19:09:54 ID:???
上戸を知らなかったり石原真理子とか出てきたり
おまいらお年が(ry
838愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 19:13:36 ID:???
>>831
上戸はCくらいはあると思ったよ
ラムもC程度だから丁度いいだろ
839愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 19:44:03 ID:???
正直、実写の女はどーでもいー。
840愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 20:06:28 ID:???
>838
ナイ乳系のタレントは安室奈美恵が最後だな。
841愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:21:04 ID:???
ラムの実写化だけは本気でやめてくれ!!!!!!!!!!!!
842愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:26:53 ID:???
ラムをデビューしたてのブリットニースピアーズで実写
つたない日本語に萌え
843愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:13:28 ID:???
>>1のAAがちっとも似てないことに誰も突っ込まないのか?

ラムにしろしのぶにしろAV女優で決めてくれ
844愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:22:13 ID:???
    ,、-'´ ....:::::::::/        ヽ、::ヽ_
 ,. -'´  ..:::::::::::::/   ::::::::::::::::::::..   ´    `ヽ、
   .:::::::::,―/   ..::::::::::::::::::::::::::::::      ::::..  ヽ
  .::::::::::::::ヾ/   ..::::::::::::::::: :::::::         :::::::::  l
..::::::::::::::::::::/  : :::::::::::::::::              :::::: :. l
:::::  :::::::::|  :::::::::::::::   ,. -‐‐-、ィ   |  l  ::::::: |
'  ..:::::::::::| ::::::::::::      _,. -'´ |    ,|  ナ- ::::::  |
 .:::::::::::::::::ヽ :::::::    _、_,、-=-、 ,ノ ,. -'.|_ノ_ヽ  ::::   |
::::::::::::::::::::::::::ヽ::  ,/_v'´  _  'ー''´  ´⌒ト | ::::   ノ
:::::::::::::::::::::::::l´ヽ、 .|    /(_,イ     ,r‐,  ,ノ   ,.‐'´
:::::::::::::::::::::::::l 〉Nl .::|   .| :;; /     /ー,' / ,. '´
::::::::::::::::::::::::::ヽ_/ :::|   ー゚‐'      ゝ'_, |/
::::::::::::::::::::::::::::::l :::::;、          ,l   |   細かいことばっか気にしてると
:::::::::::::::::::::::::::::,'  ::::::;、             ,'    ハゲるっちゃよ?>>843
::::::::::::::::::::::::::::|  : :::::::ヽ、     −   イ
::::::::::::::::::::::::::..|   ::::::::::..ヽ,、      ,.-'´ .|
::::::::::::::::::::::::: ト、,. -‐''´ ̄ ̄`ヽ、‐'´::::  ノ
:::::::::::::::::::::  | ´         ヾ::::::::  /
::::::::::::::::::   ノ           ヾ::: ,ノ
:::::::: :::::  /             |/
845愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:45:28 ID:???
上戸彩は竜之介じゃい
846愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:02:24 ID:???
竜ちゃんはMEGUMIあたりが良いと思ふ。
実は女性キャラで一番胸がでかいのではなかろうか。
847愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:06:10 ID:???
クリストファー・リーが首から下CGでちゃんばらする時代なので、おっぱいなどいくらでも描けて、揺らせるんだろうな、きっと。
848愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:48 ID:???
>>846
それはいいかも

ていうか他の役は思いついてもラムのいい人が思いつかん
849愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:19:21 ID:???
あたるは誰?

面倒はタッキーあたりか?
850愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:35:30 ID:???
チェリーは顔だけえなりで
851愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:50:49 ID:???
了子は仲間由紀恵きぼんぬ
852愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 07:38:12 ID:???
了子は深田恭子でもいいかもしれんね
853愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 10:38:22 ID:???
ラムはAV女優の朝河蘭(武藤蘭)がコスプレしてるエロ写真集あったけど
あれはかなり良かった。吊り目の美人顔だしグラマーだし
854愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 10:41:34 ID:???
ラム:及川奈央
855愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 10:42:53 ID:???
>>853
確かにあの人はいいね
アニメ版とも漫画版とも違うけど、さとえりなんかよりはよほどラムっぽい
856愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 11:03:09 ID:???
でも実写化するより、新作アニメを作って欲しいな

ルパン三世みたいに
857愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 11:57:33 ID:???
そっちの方がいいな。年に一回、二時間スペシャルとかさ。
858愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 12:25:41 ID:???
>>857
それいい!(・∀・)
絵は、昔のままがいいなぁ。
859愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 13:21:32 ID:???
「萌えよ剣」みたく留美子絵を再現したものじゃない方がいいな。
見てみたい気もするけど
860愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 14:13:14 ID:???
ニンテンドーDSのゲーム見る限り、高橋絵再現は難しくなさげだけどな
861愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:12:52 ID:???
>>856
長編の適性はあんま無いぞ、うる星。
15分×8本の短編連発できればいいんだけど。

もっとも今時の作り手じゃロクなのができない予感。
ギャグ、コメディではないが、エウレカセブンが見せた『勢い』は
久々になかなかやるねって思ったけど。
862愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:25:07 ID:???
じゃあ、原作に忠実なアニメ化をキボンヌ。

昔あってたアニメは、当時の流行なのか、リアクションが『赤塚漫画風』だったのがとてつもなく嫌だったから…

あと眼鏡も
863愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:37:08 ID:???
原作に忠実にってアニメ末期のうる星のこと?
あれ糞だったじゃん・・・。

マンガはマンガ、アニメはアニメのおもしろさを追求してこそだと思うがなぁ・・

そんな俺は実写でも面白ければおk。
864愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:46:34 ID:???
>>863 アニメ末期がクソなのは、原作に忠実にしようとしたからではなく、間のとり方やテンポのズレがひどかったからだと思うが…

いや、それより私はあのアニメ初期の赤塚風なリアクションが嫌だったのよ…何度も言うようだが。
865愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:32 ID:???
>>861
長編の適性が無いって…。劇場版うる星否定派?
866愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:41 ID:???
アニメ末期・初期ってなに?
(´・ω・`)
867愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:14 ID:???
>>865
否定まではせんが、
『原作やTV版より先に賞味期限切れたなぁ』って気はする。
原作だって何週も続く話はどうも・・・・・・嗜好の違いだろうけど。
868愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 01:11:24 ID:???
3作目以降は、2のせいで作り手がうる星の基本を忘れただけ。
869865:2006/04/04(火) 01:50:19 ID:???
>>867
オレは劇場版好きな方だけど、確かに原作の長編エピは読むのがつらい。やっぱりうる星の、ひいては高橋留美子の作風は長丁場には向いてないのかも知れないな。
870愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 01:51:33 ID:???
>>868
所詮その程度の作り手だったのさ。
871愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 19:54:15 ID:???
みんなどんな風に女性キャラの胸のでかさ考えてる?
しのぶ以外みんな巨乳じゃ面白くないし。
自分はこんなカンジ
しのぶ→Aカップ。寂しかったらBでも化。
ラム→Dカップ
さくら→Eカップ
ラン→BかC
弁天→Cカップ。ランと弁天は小胸希望。
おゆき→DかE
竜之介→Fカップ。一番でかい。
872愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 21:17:53 ID:???
竜ちゃんがラムよりでかいことはないだろう
873愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 21:21:14 ID:???
いいとこタイかな。
874愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 21:50:45 ID:???
ラム:ベッキー
弁天:ベッキー
お雪:ベッキー
875愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 22:32:08 ID:???
ベッキーってなんかすんげーきもくね?
876愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 22:43:49 ID:???
おニャン子クラブよりも若い人の名を出されて分かる人が、このスレで一体何人いるというのだ。
877愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 23:00:10 ID:???
>>872
ラムが竜に水着貸すという発想するところからして
おんなじくらいなんだろ。
878愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 07:13:24 ID:???
巨根のオレのパンツを貧チンのきみに貸してあげよう
879愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 08:22:01 ID:???
ピンク色のヘンな病気が移りそうだからヤダ。
880愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 09:15:20 ID:???
あたるのってデカいのかな
881愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 09:20:24 ID:???
適度に柔らかいが比較的長い
太くはないが黒ずんではいない
早撃ちだけど連射可能
882愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 10:16:34 ID:???
電気仕掛けのお庭番(真吾だっけ?)がデカそう
883愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 23:28:59 ID:???
ええーい!おのれらは小学生か!
884愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 23:34:16 ID:???
サクラさんのひみつを知っている
885愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 00:22:57 ID:???
今思いついた
ラム:土屋アンナ
886愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:33 ID:???
サクラさんは結構 凶暴ですぞ!
高校生時代に学校の自転車置き場で
自転車をバットで叩き壊したりしてますから・・ (inアニメ)

「嫌いじゃあ! 嫌いじゃあ!   みんな 嫌いじゃあああああ!!!!」
887愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 06:07:42 ID:???
アニメの回想なぞ持ち出さんでも、サクラが凶暴なのは一目瞭然じゃろうがw
888愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 07:32:18 ID:???
ドカティ888ゲット!
ラム 土屋アンナとかベッキーとか、悪くはないね。ハーフかそれっぽい人が良いね。
関係ないが 実写ちびまる子 は、なかなか良いね!
889愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 14:11:03 ID:???
>888
か、関係ねぇwwww
実写の竜之介は難しいと思う。美少女なのに女にモテる顔の芸能人なんて思いつかん・・・
890愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:35 ID:???
”実写の竜之介”と言えば
よく見かけるこのコスプレはなんなんだろう・・
ttp://para-site.net/up/data/11610.jpg
ttp://para-site.net/up/data/11611.jpg
891愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 15:21:43 ID:???
>890 グロ画像貼んなよ
892愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 16:24:18 ID:???
弁天じゃん。素で間違えたのか?
893愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 17:21:03 ID:???
ああ、竜之介のコスプレ(?)もあるのか一応
894愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:13:18 ID:???
ヨーヨー秘技スカートめくりで、めくられた子が好き
895愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 21:09:07 ID:???
化け猫のおユキさんはやたらエロい
896愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 23:14:56 ID:???
ふん、ageてやるっちゃ!!
一メートルも落ちてねえのに!!
897愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 23:30:49 ID:???
そういやうる星の小説のスレってあるの?
898愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 10:59:04 ID:???
>>897
マターリうる星やつらの小説でも書こうや
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1036408870/l50
899愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 12:49:48 ID:???
歌は皆さん何が好き?
俺は 宇宙は大変だ だよ。聴くと懐かしくてノスタルジーにひたります。
次は パジャマじゃまだ と 殿方ごめんあそばせ です。
ラムのラブソングはキャラ名入ってるので別格かな。
900愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 13:03:55 ID:???
ここが何板か一瞬でも考えたことあるか?
901愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 13:06:13 ID:???
わい、宇宙ボックス欲しいわ〜
902愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 16:52:23 ID:???
ワリイ。懐かしアニメと両方愛用してるから間違えたよ。
903愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:20:53 ID:???
ワイド版買ったんですけど
これ、1巻とかと最終巻のギャグセンスって同じ感じですか?

らんまとかめぞんとか1ポンドとか人魚とか
高橋留美子劇場とかそういうのは大好きなんですが
うる星の最初らへんの雰囲気とだいぶ違うなぁって・・・。
904愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:40:28 ID:???
違います
らんまやうる星末期は糞でゴミですがうる星初期は神です
905愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:51:15 ID:???
>>904
めぞんを否定しないので許してやる
ってか、らんまが糞なら犬はなんなんだよw
906愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:52:57 ID:???
犬の糞
907愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:37 ID:???
なるほど・・・
でも、そんな初期の作品しか受け入れないくせに
こんなスレにずっといて
ほんとうに作品を愛してるおまえ・・・
嫌いじゃ・・・ないぜ?
908愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:46 ID:???
犬に関しては、あれがこんな長期…そしてダラダラ連載
になるとは夢にも思わんかったなあ
909愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:16:51 ID:???
思えば、なによりも続いてるよな・・・
910愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:39:41 ID:???
>>904
なんで初期が神なのかさっぱりわかんない
あの絵やだよ〜
ネタもつまんないし
オレは竜之介が登場した以降があらゆる漫画含めて最高峰の漫画だと思うんだけどなあ
911愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:20:03 ID:???
>>910
ギャグマンガとしては初期の方が断然上。
912愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:31:53 ID:???
初期は効果音が独特すぎていや
めぞんの「さくらちるっ!」とか

ギャグ漫画としては、らんまのほうが舌ざわりは
良いと思う。
913愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:46:18 ID:???
>>912
そう?オレの中ではらんまや末期うる星のギャグって滑りまくってたんだけど。いや、嫌いとかって意味じゃないよ
914愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:58:47 ID:???
>>913
感性かな?
俺は、最初に見た留美子作品が
らんまだから、そういう意味で
星の初期に違和感を覚えるのかも
915愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:07:50 ID:???
俺はマカロニが面白いと思えるからなぁ
914は多分マカロニとかパイレーツとか読んでも面白いと思えないんじゃないのかな
ちなみに俺は913じゃないよ
916愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:24 ID:???
>>915は正統派ギャグが好きなタイプ(天才バカボンとか)だと思う
今の漫画はそういうのほとんどなくなった。
ヤンサンに連載されてた(すでに終了)、おしゃれ手帳とか、漫画太郎の作品くらい。
あとはほとんど「コメディ」だからな。
今の人たちは、コメディをギャグって呼ぶ人もいるくらいだし。
917愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:19:23 ID:???
>初期は効果音が独特すぎていや
>めぞんの「さくらちるっ!」とか
すると、がきデカやできんボーイも嫌か。もったいないことだ。
918愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:36:55 ID:???
>>916
そうなんだ、バカボンとかア太郎とか好きなんだ
でもがきデカ嫌い あれだけは受け付けないな
ラプコメとか普通のコメディ程度でも面白ければいいんだが
らんまはともかく後期うる星は続きものだから劣化してるようにしか見えん
919913:2006/04/07(金) 23:38:43 ID:???
オレの笑えるギャグマンガっていったら、岡田あーみんシリーズとかドラえもんとかサウスパークとかだからな…。留美子のギャグはおとなしすぎるんだろな。でも、らんまも末期うる星も好きなんだよな。何でかは自分でもわかんないんだけど、何でだろ?
920愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:41:40 ID:???
マカロニは古本屋で親父が買ってきたが
まったく面白くなかった・・・
としちゃんですっ! みたいなやつだろ?
なんか漫画として成立してないような・・・
でも、あの時代においてすごかったんだろうなぁと
ぼんやりと思う
あれとピューと吹くジャガーを比べたらおれはジャガーのが100倍くらい面白いと
思うからなぁ

ただし、天才バカボンとかは大爆笑して
手に力が入らなくなったことがある
921愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:17 ID:???
うっ、どーん!
922愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:50:56 ID:???
>>920
マカロニはあのテンポに乗れないとダメなんだろうな
新喜劇とか劇場系のお笑いみたいな感じで
それより淡くなったのがパイレーツ、それより淡くなったのが初期うる星って
感じだな だからうる星が今でも残ってるんだろうけど
923愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:04:48 ID:???
だから俺は初期のうる星はあまり面白くなかったのか
いまワイドの3巻読んでるけど
すこし面白くなってきた
924愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:33 ID:???
おまいら少しは時代ってモノを考証しろよ。

今力道山のプロレス見たって別にスゴいとは思わんだろ?
冬の冷え切った足先なら、ぬるま湯に浸かっただけでアツいだろ?
夏は沸いてるお湯でも冷まさず平気でかぶってるだろ?

時代には空気があるんだよ。「その空気の中でこそ燃えやすい」
という物質でいっぱいなんだよ、るーみっくは。だいたい、昔の
るーみっくツマんないって言ってるヤツは描かれてる内容の30%も
理解してないだろ。ギャグマンガのギャグを理解出来なけりゃ
ツマんなくて当たり前だっつーの。ゆとり義務教育だけで笑える
ほど敷居の低いマンガじゃないよ、昔のるーみっくは。
925愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:15:18 ID:???
マンガごときでw
俺は金春の小説が好きだぞw
926愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 01:15:23 ID:???
ときにラム!(さりげなく)
927愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 01:17:25 ID:???
らんまマニアで売る生まだ読んでない者ですが
絵が古臭すぎてとっつき難いのですがどこから読めばいいでしょうか?
928愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:58 ID:???
最終巻から逆に読んでみるってのは?
929愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 03:10:09 ID:???
らんまマニアなら無理して読まない方がいいよ

キックオフでも読んでみるといいよ
930愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 06:33:46 ID:???
最近は少年漫画も絵が綺麗になってるから
正直70年代以前のモノは絵が粗雑で気持ち悪い。
魔夜峰央も自分の子供の頃の少年漫画は
絵が汚くて嫌いとか云っていたっけな。
931愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 09:33:10 ID:???
めぞんの一巻の初登場する響子さんは
最終巻の響子さんとはかなりちがうもんなぁw

だが、そこがいい
932愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 23:02:55 ID:???
魔夜峰央の子供時代が70年代と、>>930は言ってるのだろうか。
それとも、どの時代であれ子供の頃の漫画は絵が汚く感じるという、抽象的な意味だろうか。
933愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:23 ID:???
ラム:小倉優子
ラン:深田恭子
しのぶ:松浦あや
サクラ:杉本あや
竜之介:小池徹平
934愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 23:45:29 ID:???
コメントしにくい配役だな
935愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 00:25:37 ID:???
>>934
サクラ先生はハマリ役だぞ
936愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 02:43:28 ID:???
竜ちゃん はせめて女の子にしてやりなよ・・・

小倉優子は了子か、花屋の娘だな。
937愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 03:40:21 ID:???
ラムに小倉を据えるその歪みっぷりがいいですね
938愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 07:51:22 ID:???
ラムの適役ってなかなかいないね〜
おっぱいでかくて、美人で、ものすごおく気が強くて、超のつくやきもち焼き…
う〜ん
939愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:32 ID:???
ラムは根本はるみ がもう少し痩せればいいかも。むろん胸は痩せない事。
940愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 10:42:54 ID:???
ラムって初期と後期で性格変わったよなー
クラマがレイにちょっかいかける話で苦手なタイプばかりとか
云っていたし。
ランとレイが苦手なのはともかく、クラマとは初期の話では、
苦手というよりいがみあってなかったっけ?
941愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 10:50:57 ID:???
>>938
カ、カ、カイヤ。
942愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 11:46:11 ID:???
一応 なんだか条件が一致しているw
943愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 11:54:08 ID:???
確かにカイヤが若ければぴったりだったのかもしれん
944愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 11:55:43 ID:???
実写化するならラムは超能力で空は飛ばなくていいな
なんかアイテム(小型UFOとか)使った方が絵になる。
電撃だけでおk。

ビキニも微妙。
エロビデオみたいなやすっぽ〜い絵になるキガス。
服は露出の高い今風の服かな

髪の毛も基本黒で電撃(超能力使用時)のみ緑に輝くとかw
角はデフォでw
945愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 12:41:06 ID:???
946愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:54 ID:???
945のアドレス見てサムネイルが親指の爪だってことに気づいた
947愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 16:27:01 ID:???
>>938
だいたい中の人(平野文)からして
半ば天然で採用だったんだから。

ラムに酷似したキャラクターを
演じたケースがロクに見当たらないところからして
ああいう役柄はルックスもさることながら
演技としてやるにはいろいろ難しいんじゃなかろうかと。


948愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 23:40:18 ID:???
小倉のゆうこりんにダーリンっ!って怒られたいだけで書いた。今も反省してない。
949愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 23:44:12 ID:???
そういえばすっかり忘れてたが小倉って一応宇宙人ってことになってたな
950愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 07:43:40 ID:???
宇宙人なら新庄剛志のラムもありか。
オレは見たくないが。
951愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 09:25:41 ID:???
おいおいやばいぞ
ラム=カイヤで落ち着いたらどうすんだ?
952愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 10:53:17 ID:???
いいじゃねえか
性格的にはあれほど的確なやつもおるまい
953愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 12:19:31 ID:???
一本木蛮さん コスプレしてたよね。古いか
954愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 12:52:54 ID:???
やばい。カイヤが電撃出してる姿が容易に想像出来る(*´Д`)=з
955愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 14:30:01 ID:???
カイヤはやめてくれー!オンリーユーの女スパイが変装したラムならわかるが。
956愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 19:01:04 ID:???
カイヤだけはいやだあああああああああああ
やめてええええええええええええええええええ
お助けお助けえええええええええええええええ
腕がしびれる歯が歯が抜けるうううううううううう
957愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 19:09:05 ID:???
ジョウーダンジャナイヨーッ!
マッタクモーッ!
958阿修羅湯の:2006/04/10(月) 19:47:19 ID:???
おでも頼む!
959愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 19:52:13 ID:???
カイヤがいやならカイヤ超える人出せ早く
960愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 19:53:04 ID:???
カイヤ超える人ってなんかスーパーカイヤ人みたいだな
961愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:29 ID:???
皆さん あの子を忘れてませんか!
ほしのあき で決まりだよ!
少し歳はいってるが
962愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 20:44:44 ID:2mAXW/nX
スーパーカイヤ人というイメージではないが。
ttp://news.goo.ne.jp/topics/geino/talent/MW-W02-0539.html
963愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 21:42:32 ID:???
>>956
マヨ、ミツケターーー!!!
964愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 22:25:01 ID:???
カイヤは口悪すぎだろw
まだ『かんしゃく起こしてる松嶋奈々子』とかの方がマシ。
965愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 01:24:29 ID:???
実写化すんげー反対だけど、どおーしてもするんならカイヤでいいや。
なんかカイヤなら割り切れるものがある。
966愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 03:33:29 ID:???
じゃあカイヤの元だんな(名前忘れた)は面堂でいいよ
967愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 07:42:53 ID:???
やっぱおれらのラムにはカイヤしかいねぇわ
968愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 08:26:14 ID:???
ヤーダヨーッ!
ジョーダンジャナイヨー?
マッタクーッ!
969愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 15:23:12 ID:???
メガネは山寺こういち、もしくはおぎやはぎのやはぎ
了子は深田恭子
あたる母は黒木瞳
970愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:12:26 ID:???
あたる=>>1さん
ラム=八頭身       あっ そういやそんなフラッシュがあったな・・
971愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 18:55:30 ID:???
>970
あれはあれでいいんだが、あたるの女好きの側面がばさっと切られてるからな
女好きでありながら女にはもてず、それでいて変なのにはもてる男って誰かおらんか
972愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:35:34 ID:???
千葉繁は竜ちゃんの親父役を実写で
973愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:22:17 ID:???
>>971
今すぐ誰かどうしても挙げないと、という条件でなら
「仮面ライダー THE FIRST」と「風のハルカ」をもって
黄川田将也を推しておく。
スチャラカとシリアスの両立を今最も期待できそうだから。
974愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:24:10 ID:???
>>972
そんなに似てるのか?
975愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 02:04:37 ID:???
千葉繁はアクションもやってたしいいかなと。
竜ちゃんの親父は逞しいからね。ペナルティのワッキーでもいいかな。
女性陣以外のキャラは特に脇役は結構簡単に思いつくよね。
976愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 03:07:08 ID:???
男でお笑いとかだといろんなタイプいるもんな
女の場合、若くて芸に優れていて多面性をも併せ持つタイプっていうと
そうそういないもんなていうかいない
977愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 03:54:29 ID:???
かつてマンガ実写化を成功させた実績で仲間由紀恵とか
お笑いもしっかりイケるぞ 貧ヌーがちと厳しいが
978愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 04:08:36 ID:???
じゃあ寸胴キャラのあの人をやらせればいいじゃないか
979愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 18:45:15 ID:???
ラム=カイヤ
プロレスデビュー・・orz
980愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 19:31:06 ID:???
ラムもプロレスしてたしやっぱりカイヤでいいんでないかい?
981愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 08:49:57 ID:???
本日午後2時からカイヤ(日テレ ザ・ワイド)
982愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 08:57:36 ID:???
実写版ガンダムを思い出した・・。
983愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 13:20:56 ID:???
あたる誕生日の件
984愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 13:57:10 ID:???
そういえば、なんとなく川崎マヨもあたるっぽい気がするのは気のせいだろうか。
985愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 15:26:53 ID:???
「女好き」というファクターははずせない
それでいて優しさがあり、かつダメ男
であっても変な色気がありすぎてもだめ
マヨは色気が若干ありすぎるけどハガケンヂほどじゃないからな
986愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 21:51:17 ID:???
次スレ
つるつるソープ★うる星やつら14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144932480/
立てたっちゃ!!
987愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 23:06:12 ID:???
新スレか...
何もかも懐かしい...
988愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 23:14:02 ID:???
>>974
今若手で一番結果を出せそうだと思うから。
必要な演技力からしたらあたるのキャラはキャリア積んだオサーンでもないとなかなか難しい。
989愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 23:34:27 ID:???
>>988
千葉繁を
若手と言える
声優界
orz
990愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 00:36:45 ID:???
>>985
そうなるともう明石家さんましかいねえ
991愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 02:14:16 ID:???
ふと、疑問・・・
ラムちゃんの誕生日はいつぞや?
992愛蔵版名無しさん
虎縞一角獣座!