あだち充【達也】タッチ TOUCH Part8【南】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ及び過去ログ>>2
関連スレ及び関連過去ログ>>3-5
2愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 09:29:57 ID:???
タッチ TOUCH
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010786336.html
タッチ TOUCH Part2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025529229.html
タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/
【達也】タッチ TOUCH Part3 【南】(スレ番ミス。本当はPart4)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062232528/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part5【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067508658/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part6【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091792256/l50
3愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 09:30:45 ID:???
懐かし漫画板
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010803147.html
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047113074/
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076254689/l50
☆☆☆あだち充全般☆☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/
☆☆☆陽あたり良好!☆☆☆
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1014/10142/1014223487.html
●●●H2、ラフなぜ語らん???●●●
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1015/10154/1015442280.html
●●●H2、ラフなぜ語らん?? 2●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037527377/
●●●H2、ラフなぜ語らん???3●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058845713/
○○○ ラフ 1○○○ (●●●H2、ラフなぜ語らん???3●●●からの
独立分割です。ラフの話題はこちらでどうぞ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061545229/l50
●●●H2なぜ語らん???4●●●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074126936/
4愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 09:35:26 ID:???
☆☆☆   H2   partX   ☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093405795/
☆☆☆   H2   partY   ☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100897141/
☆☆☆   H2   partZ  ☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106490232/
☆☆☆   H2   partVIII  ☆☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107674198/l50
懐かしアニメ板
☆★タッチ☆★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024015858/
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056997785/
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1065517243/
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076747592/
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107180887/l50
【若松】み ゆ き【鹿島】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034691837/l50
H2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104142644/l50
【ANIMAX】陽あたり良好!【再々放送?】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070760153/l50
5愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 10:36:17 ID:???
和也自殺説
6愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 10:48:31 ID:???
毎年中途半端に消化して終わる再放送
7愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 10:53:30 ID:???
>>1-4
お前一人で調べたのか?
フッ暇な奴だ。
8愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 11:46:33 ID:???
かっちゃんの陰謀

死んだのはかっちゃんではなくたっちゃんです。
南は俺ではなく兄貴が好き。
かっちゃんくやしい。そこで、かっちゃん考えた。
兄貴を殺そう。それで、死んだのを弟の俺にして俺が兄貴になる。
さすがかっちゃん頭イイ!馬鹿な肉便器女南はまんまと騙されたし、
親も気づかん。昨日今日始めた野球があんなにうまくなるわけねーだろ。
すべて俺のシナリオどうり。次はどの女食おうかなww
9愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:31:24 ID:???
からくりサーカスでも読んだのかw>8
10愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 07:51:31 ID:???
過去の思い出ってのは美化されるもので再放送見ると、南って結構性格凄いなw
これなら新田の妹の方がいいや・・・俺が年取ったせいかも知れんが
あと中の人が同じキャラがいると気になるな・・・これは俺がオタク化したせいだろうけど
11愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 11:04:19 ID:/AgjzNjB
甲子園開会式前日に達也がコタローに電話したとき
「和也と俺とどっちが好きだ?」って聞いたのはどういう意図を持ってのこと?

12愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:27:01 ID:???
和也と自分とどっちが好きか聞いてみたかった という意図
13愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:38:52 ID:???
和也の死後、弟に奪われていた名誉と女を奪い返せる千載一遇のチャンスである甲子園を
目指して夢中になっていた達也。

その間、かつて一緒にエロ本を読んだりして仲良くしてた友人達をばさばさと切り捨てた。
原田とも距離ができてしまった。

そして甲子園出場。
達也の存在など忘れて大騒ぎのチームメイト。
ふと孤独感に襲われる達也。自分には心許せる友人がいないのではないか。
結局、周りは自分を和也の代替物としてしか見ていないことに気づく。

そんな孤独感があの質問につながったのでなかろうか。
14愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 13:09:59 ID:???
本気で言ってるんだとしたらすごいな・・・・・・>13
15愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 13:13:17 ID:???
実は南でなく、孝太郎のために甲子園を目指してた達也。
わざと孝太郎を怒らせたり、かと思うと南よりも孝太郎を優先してる場面が多々ある。
これは思春期の少年にありがちな恋愛行動。

そして甲子園出場を決め、愛の告白を・・・。
16愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 15:43:24 ID:???
ウム。西村の言う通りだ。
17愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 17:35:28 ID:???
コンビニで読んだが、アニメほどかちゃんが嫌な奴でないので驚いた
18愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:07:41 ID:???
>>17
同じだろ。
19愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:14:36 ID:???
アニメの和也はしつこかったよ。
死んでから何度も総集編で出てくるしさ。
20愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:42:05 ID:???
和也って性格も良いんだと思うんだが、友達いないよな。
出来杉キャラは友人少ないのかね。南も一人だけだしさ。
21愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:56:21 ID:???
まあタツヤ視点のシーンが多いからじゃないの?
南だって一応新体操部の友達とかいるじゃん。
不良共も南の肩持ってるし。
22愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:52:08 ID:???
南は超人だけど性格はいたって庶民的だからね
和也はなんか壁作ってそうに見える
野球部の人みたいに長い時間一緒にいないと友達作れないタイプなんじゃないかな
23愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 01:29:23 ID:???
「一戦一戦全力で」 ヤンキースが甲子園へ出発 (08/01)
ヤンキース、甲子園練習 4番Aロドリゲス君の「さく越え」にどよめき (08/02)
ヤンキース、夏の高校野球の出場辞退 
ドラッグ、喫煙、飲酒、買春、暴力行為、交通違反などの不祥事が判明 (08/04)
練習後に知らされ「なんでだよー」と涙 ヤンキースの選手 (08/04)
ヤンキースに代わりレッドソックスが代表校に決定 全国高校野球 (08/04)
「まさか」戸惑い広がる レッドソックス監督、緊張の面持ち (08/05)
レッドソックス、甲子園への出発準備に追われる「実感わかない」 (08/05)
ラミレス主将「甲子園楽しみ」 宿舎に夕方到着 (08/06)
レッドソックス「ぶっつけ本番」 胸張り堂々の行進 (08/07)
ファンから届いた日大三のビデオで戦力分析 (08/09)
レッドソックス、粘り届かず 中盤以降は互角の戦い (08/10)
レッドソックス、善戦及ばず 練習不足感じぬ好守見せる (08/11)
2423:2005/08/17(水) 01:32:28 ID:???
ごめん、誤爆。
25愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 08:51:05 ID:???
案外誤爆でも無い
26愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 10:57:46 ID:???
前スレの「上杉達也は浅倉南を愛しています。世界中の誰よりも。」
またほじくり返して悪いんだが。
この物語の主役(登場人物)は達也と和也と南の三人の物語。世界には、達也和也南の三人しかいない。
最初はお互いの敷地内が世界の広さだったが、中学、高校、野球、新体操って進むにつれて
お互いの世界は限りなく広がっていく。それでもその世界の主役はあくまで三人。
その伏線として芸能人の初恋の話が出てきたんだと思う。
その時の話って篠塚が和也を誘ってデートするときの様子にそっくり。
「和也より達也俺の方が愛しています」って言ってしまうと
兄にやさしく南が大好きな和也にも
達也和也の兄弟二人を特にひいきすることもなくしてきてくれたやさしい南にも
悪いと思ったから。


27愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:08:47 ID:???
>「和也より達也俺の方が愛しています」

この告白はありえないだろ(´ー`;)
28愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:17:10 ID:???
南ってはじめから和也より達也の方が恋愛の面で好きだったん?
29愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:23:13 ID:???
第一話から南は達也が好きだと行動で表してるような。
30愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:24:48 ID:???
よくよく読むと最初っから南はたっちゃんが好き。
だからかっちゃんが少しかわいそう。
31愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:58:28 ID:???
恋ってのは理屈じゃねーし、、、残酷なもんだな
32愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 16:07:32 ID:???
南はお母さん似だし
33愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:56:27 ID:???
>>28
第一話ってよりもう子供のころからと思われ
和也は完全な当て馬
34愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 19:43:07 ID:???
南を想う気持ちは和也にも負けない
             by 達也

              
35愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:22:10 ID:???
>>8
からくりサーカスワロスw
36愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:03:21 ID:???
英雄がニセ医者を脅して比呂を引退に追い込んだという見方もできるな・・・
37愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:41:00 ID:???
原田も南が好きだったんだな
38(・_・)エッ....?:2005/08/19(金) 01:33:49 ID:/qcEjR4u
あの南の日記の内容知りたいなぁ…。
39愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 02:14:19 ID:???
達也に読まれたくないことが書いてあるわけだから…
40愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 05:56:46 ID:???
久々に全巻を読み返してみたんだけど
達也てストレートしか投げられないのかな?
西村みたいなカーブとか練習した事はないんだろうか。
しかし決勝の時の展開はドキドキするな。
1試合を何話にもわたって描いて読者をハラハラさせるなんて
すごいなぁと思った。
それにしても達也は後半からどんどんカッコイイというか別人みたいになっちゃったもんだね。
41愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 07:14:58 ID:???
>>38-39
達也が好きだとか達也が好きだとか書いてあるんでしょ
前スレ参照
42愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 14:16:24 ID:???
和也は好きじゃない和也は好きじゃない。
43愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 17:26:59 ID:???
実は達也と和也をモデルにした801本のネタが書き込んである。
44愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 18:42:45 ID:???
>>40
カーブ投げてるじゃん
ちなみにオリジナル糞アニメではフォーク投げてた
45愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:01 ID:???
このマンガって努力型人間の扱い酷すぎるね。
上杉和也‥南のために頑張ってきたのにその南は達也が好き。
     甲子園直前でアボーン。

西村‥甲子園直前で肘壊す。幼馴染はブサ。南ちゃんの犬で事故る。
   南ちゃんには相手にしてもらえず。

新田‥上杉和也と戦うためだけに頑張ってたが対戦直前で和也アボーン。
   南ちゃんの犬で事故る。南ちゃんにはあいてにしてもらえず。

三人とも粘着質でストーカーの素質ありだしね。
    

46愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:42:15 ID:???
>>40
決勝は凄いよな。
自分はH2も凄く面白いと思うし大好きなんだけど、不朽の名作は、て聞かれたらタッチと答えるもんなあ。
タッチはぐだぐだしたとこも多いし、ケチつけようと思えば色々言えるんだろうけど
それでも、ほんとに名作。深いよ。柏葉が出てきてからが特に好きだ。
決勝は読んでて本気でぞくっとした。(そこまでのはあだちの他の作品ではない)
緊迫感とか集中力とか痛いほどの気迫とか、漫画でそれがあれほど伝わるほど、よくあそこまで描けたと思う。
47愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:53:49 ID:???
柏葉監督も高校野球時代の頃は可哀想だな。
ちょっとしか出てこなかったけど、兄貴が裏で工作してたんだよな。腹黒だ。
柏葉監督はピッチャーだったのか。

「監督、花火やりませんか?特別に一番大きい打ち上げ花火どぞ。」と言って
黙ってる監督に
「あ、恐かったら線香花火もありますよ」と言う明青野球部員が好きだw
48愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:02:37 ID:???
しかしデータは佐々木が調べた物ってのがミソ
49愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:40:53 ID:???
努力するのは自分の為だけど、報われないことが多いのも現実なんだよなぁ
50愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:44:33 ID:???
あだちのスポーツ世界では才能が全て。

恋愛ではヒロインとクラスメイトにならないとノーチャンス。
51愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:45:04 ID:???
大熊を見ると熊先生を連想する
52愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:15:45 ID:???
>>45
昔2ちゃんのどこかのスレで女の読者に
「和也は気持ち悪い」とか言われてて気の毒さ倍増だったw
53愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:23:50 ID:???
和也や2ちゃんウケ良さそうなんだがな
54愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:35:33 ID:???
南にキスを迫って泣かれたり
カッちゃんカワイソス
55愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:40:26 ID:???
自分(女だよ)は気持ち悪いでいったら佐々木の方がだけどなあ。
嫌いなキャラなわけじゃないんだがしかし…。
和也は幼馴染だしもう南とは他人てほど他人でもない関係だから、別に違和感はない。
まあ現代的感覚でいったら違和感あるけど、それはもうタッチ自体に生じてるズレだから言ってもしょうがないし。
56愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 01:16:15 ID:???
佐々木は今でいうストーカーやってるからなw

和也は確かにカワイソス・・・な感じだな
努力の理由が南中心でキモイって言われたのかも知れんが
57愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 01:21:17 ID:???
兄貴と南が相思相愛なことがわかってるのに、
南の親父に結婚を申し込むとか言うんだから。

なんていうか重いんだよね、和也って。
58愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 01:40:35 ID:Uc7aMDzw
      タッチ♪      タッチ♪      ここに♪      タッチ♪
  ヽ(゜∀゜)ノ    ヽ(゜∀゜)ノ     ヽ(゜∀゜)      ヽ(゜∀゜)ノ
 へノ   /       \ \へ    へノ //       \ \へ
   ω ノ          ω        ω ノ           ω
      > 彡      <           > 彡        <
59愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 02:03:54 ID:???
>>57
それだけ焦ってたって事でしょ
南はたっちゃんはもう一つの夢をかなえてね
なんて言ってるし
60愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 02:14:55 ID:fX9axFZx
タッチの発着信とかの画像あるひと情報キボン
61愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 02:22:51 ID:???
それにしても達也ってほんとやさしいな。
常に弟のこと気づかってる。
62愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 02:41:55 ID:???
それを無下にする南萎え
63愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 03:01:52 ID:???
達也は7巻で「俺も頑張ってみる」
みたいなこと言ったけど
それまでは和也に譲るんだオーラ出してて
達也のことが好きな南にしたら
もどかしかったんだろなーと思う
64愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 03:23:39 ID:???
達也の事だから
頑張ったけどダメでしたお二人さんお幸せに
ってところだろうなぁ
65愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 03:29:48 ID:???
和也が南と結婚できたとしても、
ハーディンみたいになるに決まってる。
66愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 05:48:26 ID:???
タッチって不朽の名作だけど、外国人受けはしないよね?
英語版とか出てるのか知らないけど、理解するのに前提条件が必要だし。

野球がある程度盛んで(一般人がルールを知ってる)
甘酸っぱい展開にイライラせず(挨拶でキスしちゃう国は論外)
あの独特の間、コマ運びについていける(セリフ無しで登場人物の心を読みとれる)人

でないと面白いとは思えない気がするのだが・・・
(特にあだち作品は日本人でも解釈に差がでるし)

なので、甲子園とか学校生活などの慣習?や国民性を考えると
南キムチか台湾なら何とかわかるかなぁと。
67愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 09:19:42 ID:G8Y5Onal
そんなことよりドラマが楽しみだ
68愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 09:29:22 ID:fX9axFZx
>>67 映画だけ出なくドラマもあるの?
69愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 13:33:52 ID:???
>>66
名前は忘れたけどフィリピン(多分)の歌手が寝る前に
いつも愛読してると新聞記事で読んだことがある。
70愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 18:52:57 ID:JiCv5JYZ
タッチは本物の双子に言わせると吐き気がするんだそうだ。双子をネタに使うなやゴルァ!ってことらしい
71愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:11:25 ID:???
双子100組ぐらいにでも聞いてみたのか、それ?
72愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:05:21 ID:???
アジアならタッチいけそうだけど、アングロサクソンの国では厳しかろう。
逆にラテンでは却って新鮮に受け止められるかもしれない。
73愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:05:51 ID:JiCv5JYZ
100組聞く必要はない。そういう奴がいるという事実が大事なんだからな。
74愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:11:41 ID:???
今日読んでみてめちゃビビった
ええっ、カッちゃん死ぬのかよ、って
リアルタイムで読んでた人はすごいビックリしただろうな
75愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:07:58 ID:???
>>74
ネタバレ知らずに読めたのは幸せかも。
1981年から連載してるから、20年のときを超えて>>74に驚愕を届けたわけだ
76愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:20:17 ID:???
海外でもファンサイトを見かけるな。
台湾、韓国、フランス、スペイン辺りだったかな。
77愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:25:18 ID:???
日本の誇る産業にいつのまにかなってたからな>オタク産業
78愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:33:13 ID:???
>>75
男も女も同じ顔かよ(プゲラ
って馬鹿にしててあだち充の本を全く読まなかったからなあ…
昨日、チャンネル回してたらタッチやってて「ふーん、ほのぼのギャグものか、けっこうおもしろいな」
とか思ってブックオフに立ち読みしに行ったら、あの展開でもうびっくりですよ
あと「キレイな顔してるだろ」がタッチだとは知らなかった
79愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:52:28 ID:???
これからタッチを堪能できる君がなんだかウラヤマシイヨ
80愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 06:14:06 ID:???
吉田って結局何だったの?
81愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 06:46:31 ID:???
完全版のミニコラムで語ってるよ>吉田
82愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 09:17:07 ID:???
ミニコラムなんてあるのか!
欲しいなあ…
83愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:31:17 ID:???
コラムだけ読みたい
84愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:51:59 ID:Ig5G5Efw
柏葉って結局なんだったの?
85愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 15:00:55 ID:???
>>84
名監督
86愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 15:11:08 ID:Ig5G5Efw
なんで兄貴に恋人をとられたんだっけ?
87愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 15:16:16 ID:???
兄貴がバイクで事故って、親父に罪を肩代わりさせられた。
で、野球部も追われる羽目になって退学だたような
88愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:05:41 ID:???
綺麗な人だけど本質を見抜けてない辺り、たいした女じゃないね。
てか、柏葉兄が弟を陥れたのは、野球の才能だけじゃなく彼女も奪いたかったから??
89愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:17:44 ID:Ig5G5Efw
ここでIDが出る人と出ない人といるけどどうして?
90愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:21:22 ID:???
メール欄
91愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:27:00 ID:???
最後のアイドルとの食事のシーンにに失礼ながら失笑してしまった・・・
ねt
92途中で送信しちゃった:2005/08/21(日) 17:28:40 ID:???
熱でもあるのかこいつwwwwwwwwみたいな感じで

いやこの漫画は普通に面白かったんだけど
93愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:36:26 ID:Ig5G5Efw
でもさ、もし達也が同じように追われて学校を退学したとする、そしたら南は和也と結婚してたんじゃない?
和也が生きてた場合ね。
94愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:43:11 ID:???
黙れガキ
95愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:48:26 ID:???
柏葉弟が退学ってエピソードは初耳。
原田叔父情報『野球部をおわれた』だけだと思ってたから。
退学になった背景や原因に兄の存在があるなら
それを見抜けず兄と結婚した女ってどーよ。
96愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:14:54 ID:???
近くにいる者勝ちだよ。
もし達也の幼なじみが新田妹なら、新田妹を好きだったんじゃないかな
97愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:16:05 ID:???
そんなたらればは意味ねー。
98愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:33:43 ID:???
まぁ普通に由加の方がかわいいしな
99愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:41:26 ID:5I4nq3dI
和也が逝く前(1部?)で南→達也だとわかるシーンってどこだと思う?
アニメの方で。
100愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 19:17:33 ID:???
やっぱ南が達也にバトン渡すシーンだな。
101愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 19:49:27 ID:???
キスしたシーン
102愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 19:59:03 ID:???
西村や由加のように、結局柏葉監督代行はツンデレだったんだろ?
103愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:08:14 ID:???
アニメは和也が死んだとき
「死んでるんだぜ、それ」てのがちょっと嫌だった
原作は「それで」と言ってるのに
なんかモノを指してるみたいで
104愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:20:42 ID:???
西南のマネージャーと西村には幸せになってもらいたいね
105愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:28:52 ID:???
>>103
きちんと で って言ってるぞ。
106愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:37:13 ID:???
日記の話はアレじゃどう考えてもバレるだろう・・・と当時消防だった俺
107愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:38:10 ID:???
切れた・・・

(続き)は思った
108愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:27 ID:???
>>105
見返してみたけどやっぱり「死んでるんだぜ、それ」
と聞こえる…
109愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:57:27 ID:???
>>108
「で」は弱いけど、ちゃんと発音されてるよ。
だいたい「それ」なんて言うわけないし。
110愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 01:08:26 ID:???
きたない顔してるだろ

ウソみたいだろ

生きてるんだぜ、それで・・・
111愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 01:52:58 ID:???
アニメといえば…
達也の告白シーンが電話で萎えた。
112愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 02:26:12 ID:???
萎えたって言うとOP(残像の残るやつ)だな
新田がスタンドでバット担いでる
キャラとしてもシチュとしてもまるでありえん
このOPが好きなだけに非常に残念
113愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 04:42:49 ID:???
南は現在36歳
114愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:19:28 ID:E6uwKHm4
「南ちゃんを探せ!」なんてやっても、今や大多数の人は
南を知らないんだろうな・・・
115愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:57:32 ID:SaWILoBG
MY FIRST WIDEの4巻以降はいつ出るんですか?
116愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 12:29:17 ID:???
須美工戦で新田が打った、左足に当たりそうな球をとっさにかわしてキャッチする
あのシーンが大好きだ
117愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 13:02:45 ID:j5r3aPT+
>116
自分も好きだ。あれ、かっこいいよね。達也かっこよすぎ。

準決勝で達也がノーヒットノーランやってのけて、
野球部員達が「あれは和也がやらせているんだ。いくら双児だからって
あそこまで瓜二つになんて見えないし。」とか言ってて
達也の努力があってこそ、ノーヒットノーランが実現したのに
何でも和也のおかげみたいに言われてて達也が可哀想だなぁと思ってた。
原田も南も同じような事言ってた。達也自身が頑張ったからそこまでやれたんだって。
でもお墓で、南が達也にそう言ったら傘を振り回して達也は怒ったよね。
て事は、達也自身も自分がそこまで頑張れたのは和也のおかげで
自分の力なんかじゃないって思ってるのだろうか・・。

孝太郎が「和也がいなくなってからお前は幸せの一人占めだな」って言って
それってすごく傷つく言葉だなぁと思った。
118愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 13:08:22 ID:???
努力つっても1年半ぐらいだし
まあ、才能だな
119愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 13:36:17 ID:???
>>117
そうだよね。それを考慮すると、
柏葉監督の「弟和也はお前がボコボコニ打たれるところが見たいんだ。」
てセリフが思いやりがあるんだよね。
120愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 14:01:48 ID:+ycewV+j
映画かドラマか知らんが達也…



ブサ(略
121愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 16:45:44 ID:???
MY FIRST WIDEの4巻以降はいつ出るんですか?
122愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 17:47:17 ID:E6uwKHm4
タッチの世界の「努力」って、腕立て50回とか腹筋50回の世界なんだよね・・・
123愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:09:08 ID:???
かっちゃんの一日の練習メニュー

ランニング20km
準備体操
腹筋、背筋
ピッチング 300球
ダッシュ、素振り

筋トレはメインじゃないからね。
そういや和也ってこれのほかに早朝ランニング10kmやってなかったっけ?
124愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:46 ID:???
>>123
300球なげて肩壊さないの?
125愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:26:31 ID:???
2〜3試合分。そう考えると明らかに投げすぎだな。
それとも練習だとこんなもんなの?
126愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:30:16 ID:???
それを言っちゃうと
本格的に野球始めて2年の変化球投げられないエースと
和也抜きでは並だったバックで甲子園優勝しちゃうんだから
ツッコみだすとキリがない
127愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:45:12 ID:???
達也は一応腕立て200回できるようになってたね。

>>126
そこで柏葉監督代行の地獄練習と条件付き試合で
フィジカルとメンタルを。
128愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:54:49 ID:???
和也って生きてても西村みたいに故障して終わりそうだな。
死んでよかったのかもね。
129愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:20:21 ID:???
達也の一番の理解者は原田だね
いいこと言ってる
『なにもかも死んだ人間のせいにされちゃ、かいた汗の意味がなくなる』
『甲子園に行くなら上杉達也で行けって言ってるんだ』
130愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:24:44 ID:???
唯一「上杉達也」を見ていたのは原田と新田だろうな。
南含む他の奴らは和也の亡霊に取り付かれてたから。
131愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:28:54 ID:???
タッチのコミックス・ワイド版・文庫版・完全版って何が違うの??
132愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:04:06 ID:rHc8y4P7
ふと思ったんだけど、
周囲が>>130みたいな状況(達也に和也を重ねて見ていた)だったから
『和也とオレどっちが好きか?』って言葉が出たのかな?
どっち、ってか『達也個人』を見てくれてるのか、みたいな。
133愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:30:45 ID:???
日記には達也が好きって書いてあったんだろうなぁ。
134愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:04:40 ID:???
新田との最後の勝負の時は、
あれは和也がのりうつってたの?
それとも、達也+和也の力で新田を討ち取ったのかな?
135:2005/08/22(月) 21:05:34 ID:???
和也死ぬのはもったいないので生きててぐれたらストーリーが別の展開に・・達也〜酒もってこい ダッチ某先生のパロディ
136愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:49:25 ID:???
>>129
原田の一番の功績は
達也をボクシング部に入れたことだよ。
137愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:55:49 ID:???
まあ南ずっと一緒にいたんだし普通達也のほうを好きになるだろうな・・と思う
ちょっと出来ない子(いやほんとはできるんだけど)のほうが可愛いもん
138愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:02:19 ID:???
自分に自信のない女ほど和也のようなブランドを選びたがるんだよ。
南のように女としての才能全てを与えられてる子は堂々と達也に惚れる。

世の女性にはもっと自分に自信を持てといいたい。
俺のようなキモヲタを嫌がるのは自分に自信がないから。
服や連れている男の世間的な評価で自分の価値も決まると思ってるから。
本当に嘆かわしい。
139愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:17 ID:???
>>138
ネタに思えないところが救えない
140愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:07:47 ID:???
>>134
討ち取ったって…w。時代劇みたいw
141愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:17:46 ID:???
達也がバイト代全部はたいたグローブを和也が次の日試合に持ってくとこは感動したよ…
まあ実際は新品の硬式グラブは堅くて使いもんにならんから100%ありえないことなんだけど、そんな不粋な考えなんか涙とともに吹き飛んでいったよ…
142愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:34:21 ID:???
「和也の本当に嬉しそうな顔を見るには
達也を誉めなきゃならなかった」
とか、達也に変装して代わりに喧嘩に行ったりとか

南に対してはちょっとキモかったが
和也は兄貴も大好きだったのがよくわかる
143みなみ:2005/08/22(月) 22:40:10 ID:???
>>142

カッチャンのそんな重さが嫌。
144愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:51:09 ID:???
今朝のアニメ再放送であった

達也「正義の主役は死なないんだ」
和也「やっぱり主役は兄貴なのかな・・・」

ってのアニメだけだったけな?
後からしてみると悲惨杉・・・
145愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:53:40 ID:???
で、達也と新田の最後の勝負は?
146愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:03:16 ID:???
上杉夫妻はなにげにいい味出してるよね。

和也の祝勝会で達也を馬鹿にした近所の住人に
ビールをかけた親父はかっこよかった。
147愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:24:49 ID:???
>>145
『なにもかも死んだ人間のせいにされちゃ、かいた汗の意味がなくなる』
『甲子園に行くなら上杉達也で行けって言ってるんだ』

原田や柏葉監督の言葉から考えると「上杉達也の底力」が妥当かと。
試合後新田が達也に「上杉和也に負けるなよ」って言ってるし、
新田の役目は達也の力を引き出すためのもの。

148愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:36:14 ID:???
あそこは和也が力を貸してくれたんだと思ってたけど。
149愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:37:56 ID:???
皆ヒドス・・・和也カワイソス・・・
150愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:50:58 ID:???
死んだ人間が力を貸してくれるわけありませんが、
仮に力を貸すとしたら、新田の方です。
兄貴に力を貸したら兄貴の才能が全部出し切れません。
和也は兄貴の才能というか底力が見たいんです。
151愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:52:28 ID:???
キスしようとして南に泣かれる和也のつらさ
152愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:55:38 ID:???
キスしようとする奴が悪いんじゃないですかね
153愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:57:07 ID:???
キスを許したらカッチャンが興奮して収拾がきかなくなると思った15歳の夜
154愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:58:30 ID:???
和也焦りすぎだよ和也
155愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:05:25 ID:???
きっと死兆星でも見えたんだろ
156愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:06:37 ID:rHc8y4P7
新田との勝負は和也が力を貸してくれた。そして勝利。
でも和也が力を貸してくれるのは甲子園出場を果たすまで。
それ以降は達也の力のみ。→結果、甲子園優勝(=新田に勝利できる実力)
157愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:32:33 ID:???
甲子園優勝までのストーリーも連載してほしかったなぁ。
最終巻で出来てた、他の甲子園出場校の選手とか(達也がとても名前を覚えられん、とか言ってたw)
アイドル歌手とかイイ味出してるキャラもいたのになぁ。
しかし読み返してみると由加は可愛いね。鬼監督に対しても
もの怖じせずにマネージャー業務こなしてたし。
158愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:43:21 ID:???
和也カワイソス・・・w
ただあのキャラは死ぬって設定だからこそとか思ってしまう
南への暴走っぷりや達也との取り合いなんかも、死んだから丸く収まった、みたいな
159愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:46:40 ID:???
>>157
須見工に勝ったあとはオマケみたいなもんでしょ
アイドルとの絡みも俺的には蛇足だな
160愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:21:49 ID:???
この漫画の戦犯はあきらかに南
161愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:30:00 ID:???
甲子園連れてってと言いつつ達也にキス
甲子園に行ったらたっちゃん結婚して
そりゃ和也も車に飛び込むわ
162愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:31:27 ID:???
ここで和也投身自殺説浮上
163新説:2005/08/23(火) 07:35:51 ID:???
和也をはねた車を手配した女がいる
164愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 07:51:39 ID:???
>>158
当て馬は必要だよ
165愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 09:09:16 ID:u6Xvho4q
>>163
勢南の西村が無免許運転で轢いちゃったらしいよ。
「南ちゅんは俺の物だ!」なんてブツブツ言いながらね。
166愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 10:16:47 ID:???
和也が死んだ大会の、須見工や勢南の戦績はどうだったのかな?
やっぱ新田は打ちまくりで大会注目スラッガー?
167愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 11:20:08 ID:???
新田は初登場のときに1年夏の予選でもホームラン打ったとか言われてた希ガス

そのときの決勝も須見工−明青だったっけ?
なんかスコアボードに新田の名前がなかったような
168愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 11:37:24 ID:???
名前のってたことね?
169愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 12:07:41 ID:???
>>134
あれは達也が和也の力を借りてor和也を乗り移らせて投げた一球で、
だから「南…ゴメンな」なんだと思ってた。

>>125
試合でやるような全力での300球ではないでしょ
投げすぎには違いないのかもしれないが
170愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 12:09:37 ID:???
あの時代は筋トレはあまりやらずに
投げ込み、走りこみの時代だったからね。
171愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 13:10:57 ID:h6xscoy7
南の「カッちゃん…長生きしないよ…」のセリフにドキっとした。
172愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 13:21:01 ID:???
>>169は?
『南ごめんな』は新田に打たれると思ったからでしょ。
『今から敬遠したくても次の打者に投げる力は残ってない・・』
『(打たれて甲子園出場できないだろう)南ごめんな・・』

コミクス読んだのだいぶ前だけど覚えてるよ。
解読力無さすぎの人たまにいるけど>>169とか釣り?
173愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 13:22:32 ID:0wsPj1a3
アイドルとの話は一見蛇足だけど
あれがなかったら達也は南に告白しなかったと思う
174愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 13:28:35 ID:???
>>169
大阪桐蔭の辻内は、練習試合の前に300球投げてから挑んだらしい。
しかも練習試合はダブルヘッダーで全て先発完投。
大物投手は大なり小なり凄い事をやってんじゃないかな。
175愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 13:54:03 ID:h6xscoy7
あだち漫画の主人公って、クラスの人からの評判悪すぎじゃない?特に、野球始める前の達也とか、みゆきの真人とか。
別にそんなにカッコ悪い訳でもないし、性格だっていいし。
176愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 14:35:05 ID:???
>>164
うん、で、なんだか和也は当て馬としての存在価値しかないイメージ

>>172
169は個性的な人
177愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 14:50:26 ID:???
久々に読み返して、新田の「人間だもの」の台詞にワロタ
178愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 16:44:08 ID:???
>>175
他の作品は別に普通だと思うが
179愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:12:13 ID:???
>>169
いや、「南、ゴメンな」は、達也が力尽きて新田に打たれそうな気がしたから言ったと思った。
そしたら和也が力を貸してくれた、って思ってたけど。
180愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:04:04 ID:???
南ムカつくなー。
181愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:42:07 ID:???
>>179
それが正解
182愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:44:32 ID:???
和也が生きてたら
自分の家に爆弾投げ込んでただろうな
183愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:50:16 ID:???
和也が生きてたら、そのうち南をレイプしただろうな
焦って、既成事実を作る意味で
184愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:06:54 ID:???
達也も「(甲子園出場は)和也の執念」って言ってたし、
新田に投げた最後の一球は和也が手を貸したんでしょ。
H2でも比呂が英雄に投げた最後の一球は、「誰かに投げさせられた」だったね。
185和也:2005/08/23(火) 22:24:57 ID:???
兄貴、頼む!兄貴と南がセックスする時にも俺を降臨させてくれ
186愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:28 ID:???
>>183
70年代だったら間違いなくそうなってた
187愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:17:36 ID:???
和也の霊が達也をのっとるでも可
188愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:13:32 ID:???
>>186
それで出奔
10何年ぶりかに帰ってきて
あの子供は俺の子じゃないのか?
189愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:37:23 ID:???
上杉パパ
原田
こうたろう

候補はたくさん
190愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:41:10 ID:???
片桐キャプテンの事も時々は思い出してあげてください
191愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:56:06 ID:???
>>190
誰?
192愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:58:05 ID:???
黒木と佐知子はやってたんでしょうか?
193愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:00:30 ID:???
浅倉俊夫
上杉信悟
上杉晴子
194愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 02:13:14 ID:su9yDMTa
上杉南夫婦の家の隣に西村が引っ越してくるんだよ。
自分が果たせなかった夢を息子に託す。
南チャンの子供と自分の息子を幼馴染にする。
195愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 03:06:05 ID:???
>>192
なんで? やってないわけないじゃない
196愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 07:47:28 ID:???
今の子はすぐにそっちに持っていくな
中々させない女は悪みたいな風潮だし
197愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 07:56:57 ID:???
>>190
孝太郎より捕球が上手いんだけど、肩が弱いからファーストを守ってた
和也一年生時のキャプテン、で合ってる?
198愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 08:09:58 ID:???
いや、上杉南夫婦の子供と、新田子供が、結ばれるのがいい。
199愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 14:37:41 ID:???
駒大苫小牧エライことになってるけど
明青も柏葉監督が達也が殴ったり
他高の生徒(西村)が竹刀でボコボコにされてたり
もしかしたら隠匿とかで優勝剥奪か出場停止か…

リアルで見てると部員カワイソス
200愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 15:13:19 ID:???
>>196
どーい
安い女多い
201愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 18:04:35 ID:???
おぃゴルァ!
アマゾンでタッチのDVDBOXの6万があったから買おうと思ったら
消えてやがった。
誰だ?誰だよ買ったの?ジグジョ〜・・・
202愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 19:12:00 ID:TIClp7Ts
>>199
さすがに西村をボコるのはマズいと思った
203愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:23:27 ID:???
叔父の和也は須見工の新田に殺されたと勘違いした達也と南の娘が
新田の息子に毎年「人殺し」の年賀状を送ります。
204愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 22:24:41 ID:???
映画版には西尾も柏葉も出てこないけど、
さすがに殴りはしないんだろうな、、、
205愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:08:50 ID:???
新田の息子と達也・南の娘が入学した高校には、
何故か野球部がなく、彼らは野球同好会を部に昇格させようと頑張ります。
206愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 03:01:31 ID:???
ここはひどい妄想スレッドですね
207愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 13:01:28 ID:yI8Jv1tv
えええ!!!!柏葉でないの?!
柏葉がいないとタッチ成り立たないヂャン!!
208愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 13:55:24 ID:PjFuebxo
よしだくんすき
209愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 17:27:46 ID:???
よしだ氏ね
生意気
210愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 17:28:04 ID:QWpdrW9b
>207
出したら尺足りなくなる
西村も新田妹も出ない

あと、尺の都合で話がスムーズに運ぶように、
・達也は野球経験あり
・和也は変化球投手
・南は新体操しない
211愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:10:43 ID:???
へー、けっこう変わるね
和也が変化球で達也が直球か
212愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:35:56 ID:???
>>207
それって映画版のこと?
とりあえず映画版は「タッチ全巻読んだ人限定」ってことにして、
たっぷり2時間須見工戦だけをやってほしかった
あの熱い試合を実写で見たいよう・・・
213愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:50:13 ID:???
そんなの商業的に許されないだろ
試合のシーンを2時間も見るなら、プロ野球でも見たほうがいい
個人的に、試合のシーンには期待してない。というかしちゃいけないと思う。
214愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:13:21 ID:dfNk3+PD
>>213
その通りですね。確かにそれではお客さんが来ないw
須見工戦は試合内容だけでなくベンチの会話も良かった。既出だけど。
後半の柏葉監督と達也のやりとりは今でも時々思い出す。

215愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:20:27 ID:???
>>210
和也は元々変化球投げまくりングなんだが・・・

なんつーか脇役のいないあだち漫画なんて味気ないな
ラフやみゆき、H2等・・・
216愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:10:52 ID:???
あんな貧弱で女投げ連中の野球シーンなんて観たくないだろ。
217愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:12:31 ID:???
こういうのを映画化する時のコツって、いかに野球シーンを少なくするかだと思う。
多いとそれだけアラが目立つし。
218:2005/08/25(木) 20:52:50 ID:???
和也と達也のどちらの髪型にすれば女の子にモテるのだろうか?
219愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 21:33:17 ID:???
達也ってただのボサボサじゃん・・・
220愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 22:15:21 ID:???
上杉兄弟役の双子って顔にしまりが無さ過ぎだろ。
221愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 22:36:08 ID:PYOCSoNs
>>215
変化球も使うと変化球が決め球じゃ意味が違うんじゃないか?
新田の中学時代の和也の印象が「140kmのスライダー」らしい
222愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 22:38:10 ID:???
>「140kmのスライダー」

中学で既に高3の松坂かよっ!
223愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:24:38 ID:???
小学校の頃に少しタッチを読んだけど、最近全巻買ってよんでみた。
どーしてもめぞん一刻とかぶってしまう。
五代と達也、南と響子さん、新田と三鷹さん、住谷?(アイドル)とこづえちゃん
ユカと八神、吉田と二階堂くん(あんな奴じゃないけど)・・・
お墓のシーンもかぶってしまう。達也が和也の墓に「あなたをひっくるめて
南をもらいます」と言ってもおかしくないくらいだと思いました。
あの時代の漫画はきっとそういう感じなのでしょうかね?

柏葉英二郎の「夏が好きなんです」はオロロンでした。
古い漫画でも音楽でも映画でもそうだけど、よい作品は古くならないと思いました。
224愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:41:14 ID:???
ごめん
住谷× 住友○
夏が好きなんです× 夏は好きなんですよ○
225愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:10:43 ID:???
タッチとめぞんが被るって
これがゆとり(ry
226愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:17:13 ID:???
>225
色んな見方や思い入れがあるわけだから、別にいいんでない?
227愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:37:46 ID:???
>>221
それは凄い設定だなw

つか漫画も和也の時は野球場面あんまりなんだよなぁ
やっぱ柏葉や西村がいないとダメだ
228愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:40:00 ID:???
>>223
それだと、おめぇー、
南と和也が一度結ばれてることになっちまうだろ。
南は和也のことは甲子園に連れて行ってくれるピッチングマシーンぐらいにしか思ってなかったんだから。
だからこそ、ベストカップル賞の副賞のノートをあっさり達也にあげちまうなんて
無神経な真似ができるわけで。
死んで号泣してたのも、甲子園にいけないから泣いてたんだぜ。
229愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:46:35 ID:???
まじですか
僕はてっきり幼なじみの死に悲しんでるんだとばかり思ってた
だまされてたんですかね
230愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:50:58 ID:???
昨日、映画観てきた友達が「甲子園が簡単に行けそうな内容だった」って言ってた
231愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 02:01:38 ID:???
カズヤじゃなくタツヤが死んでたらどうなってたろう。

きもい妄想なのは承知で。
232愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 02:22:27 ID:???
いつまでも達也を思う南を和也がレイプ
で、ドロドロの展開
まあ、ありがちな話となって名作にはならんかったろうなぁ
233愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 02:52:54 ID:???
>>228>>229
ワロス

234愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 08:01:14 ID:???
実写の由香が出っ歯orz実写の由香が出っ歯orz実写の由香が出っ歯orz実写の由香が出っ歯orz
235愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 09:21:59 ID:???
由加の漢字も正確に覚えとらんような奴に、
実写版の出っ歯を嘆く資格はない。
236:2005/08/26(金) 09:49:55 ID:???
タッチプロ野球編その時南は・・!
237愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 11:19:44 ID:mrGsHiSA
実際、和也と南が結ばれていたんだけど和也死にました・・・
くらいの展開の方がずっと緊張感あって良かったんだと思う。

まぁ和也の死は、当初は想定外だったんだろうから仕方がない。
238愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 11:25:15 ID:vza0wkfQ
    !ヽ\!川 レゝ、r‐{ ̄`7' ,´ヾ       `丶、    |ィ7 -、ヽ
   > >r┐∠.__〈 Yゝ //  ∨  i  、 ヽ  ヽ. /〉ノ∠┬く三{
  (__,∠/7、ヽ'  ,> ∨ / ,. / ム|   !  l ヽヽ ヽ ∨ム'´_てゝ=ァ
    `7,ムト、__」  ' ' / / / l   |   !  | !. l | `Y |i `r、く
    // ,r、 Y7ノ  ! j  | !. /  !  ト、 ト、 j |  ! l  !f' Y i l/¬
    { 人 ゝ‐',ノニ云7,イ j! ,ム ヽ│ム、_! ト |  l├=y'ー、_ソ人_/
   ∨/ ̄了i⌒'ヾj |! /|7  MM     MM  リ7ァ'│|マ'   _,r、_r'´ ̄l
     Y´ ̄_,」´rャ / トi-|ト、 (゚  )   ( 。)  '/ハ ! |l  ム Y_) ,フ⌒i
    冫¬、_,ノゝイ!  |从|!、 ,  __ス___   /, ィ!/ f⌒>‐ 、イト7r-./
    i `ヽ∠/\7   !_,_,ミ 、`ヽ  \|/   イ/ィ' |f( (_ )ソ /{ 」⊥,ム
   /`ヽィr‐、勹 !  ,ム∨ム,ト 、       /_ハこlト、 三彡' /ーくク7/
   \,∧花クi j|  l='兄ミ(  l丶 __, ‐'1r作、Y'rl i /`ム!  /r彡
     /⌒ヽ二>、  ド =イ ゝイ \ /´ト、/_,ハ」ト. ∨! rク、ミf‐、ム
   ,イ  / /⌒ヽ. ! /-ゝ- ' 7  !  /|i\ l ヽ`ー-ヽ  f' o Y/下ソ
   /イ⌒ヽゞ 彡 ´    /  | / //|トヽヽl   !    ̄`ヽ_ノニミク-、
   ´,」   ト=く!        〈.  /lー' / iヾ! `ト、 │       i. 0 ソ r¬ i
   (__ ィヾ⌒Y|  ヽ     >'  ! l| キ」  j  `く     /   |>‐'ゝゞ`ツ !


きれいな“顔”してるだろ・・・“死”んでるだぜ・・・!?“これ”・・・(ギリビキッ
239荒らしじゃないよ:2005/08/26(金) 12:08:27 ID:4PUB3CZG
!ヽ\!川 レゝ、r‐{ ̄`7' ,´ヾ       `丶、    |ィ7 -、ヽ
   > >r┐∠.__〈 Yゝ //  ∨  i  、 ヽ  ヽ. /〉ノ∠┬く三{
  (__,∠/7、ヽ'  ,> ∨ / ,. / ム|   !  l ヽヽ ヽ ∨ム'´_てゝ=ァ
    `7,ムト、__」  ' ' / / / l   |   !  | !. l | `Y |i `r、く
    // ,r、 Y7ノ  ! j  | !. /  !  ト、 ト、 j |  ! l  !f' Y i l/¬
    { 人 ゝ‐',ノニ云7,イ j! ,ム ヽ│ム、_! ト |  l├=y'ー、_ソ人_/
   ∨/ ̄了i⌒'ヾj |! /|7  MM     MM  リ7ァ'│|マ'   _,r、_r'´ ̄l
     Y´ ̄_,」´rャ / トi-|ト、 (゚  )   ( 。)  '/ハ ! |l  ム Y_) ,フ⌒i
    冫¬、_,ノゝイ!  |从|!、 ,  __ス___   /, ィ!/ f⌒>‐ 、イト7r-./
    i `ヽ∠/\7   !_,_,ミ 、`ヽ  \|/   イ/ィ' |f( (_ )ソ /{ 」⊥,ム
   /`ヽィr‐、勹 !  ,ム∨ム,ト 、       /_ハこlト、 三彡' /ーくク7/
   \,∧花クi j|  l='兄ミ(  l丶 __, ‐'1r作、Y'rl i /`ム!  /r彡
     /⌒ヽ二>、  ド =イ ゝイ \ /´ト、/_,ハ」ト. ∨! rク、ミf‐、ム
   ,イ  / /⌒ヽ. ! /-ゝ- ' 7  !  /|i\ l ヽ`ー-ヽ  f' o Y/下ソ
   /イ⌒ヽゞ 彡 ´    /  | / //|トヽヽl   !    ̄`ヽ_ノニミク-、
   ´,」   ト=く!        〈.  /lー' / iヾ! `ト、 │       i. 0 ソ r¬ i
240荒らしじゃないよ:2005/08/26(金) 12:09:39 ID:4PUB3CZG
まねしちゃた
241愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 13:30:32 ID:???
>234
ゆか、出ないじゃん
若槻千夏のことか?
242愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:11:50 ID:l27mt+Mn
>>237
>まぁ和也の死は、当初は想定外だったんだろうから仕方がない

和也は連載当初から死ぬ予定だったんじゃない?
あだちがエッセイで「タッチは達也が野球を始めてからが本筋」って言ってるし
243愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:37:34 ID:???
和也とキルヒアイスの死は最初から予定通りだろ。
244愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:49:19 ID:???
そうだよな、和也とキルヒアイスと久保さんと四道の死は予定通りだよな。
245愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 15:41:18 ID:wbYkOSkA
四道が誰か分からないせいで被せられない俺が来ましたよ
246荒らしじゃないよ:2005/08/26(金) 16:31:39 ID:4PUB3CZG
!ヽ\!川 レゝ、r‐{ ̄`7' ,´ヾ       `丶、    |ィ7 -、ヽ
   > >r┐∠.__〈 Yゝ //  ∨  i  、 ヽ  ヽ. /〉ノ∠┬く三{
  (__,∠/7、ヽ'  ,> ∨ / ,. / ム|   !  l ヽヽ ヽ ∨ム'´_てゝ=ァ
    `7,ムト、__」  ' ' / / / l   |   !  | !. l | `Y |i `r、く
    // ,r、 Y7ノ  ! j  | !. /  !  ト、 ト、 j |  ! l  !f' Y i l/¬
    { 人 ゝ‐',ノニ云7,イ j! ,ム ヽ│ム、_! ト |  l├=y'ー、_ソ人_/
   ∨/ ̄了i⌒'ヾj |! /|7  MM     MM  リ7ァ'│|マ'   _,r、_r'´ ̄l
     Y´ ̄_,」´rャ / トi-|ト、 (゚  )   ( 。)  '/ハ ! |l  ム Y_) ,フ⌒i
    冫¬、_,ノゝイ!  |从|!、 ,  __ス___   /, ィ!/ f⌒>‐ 、イト7r-./
    i `ヽ∠/\7   !_,_,ミ 、`ヽ  \|/   イ/ィ' |f( (_ )ソ /{ 」⊥,ム
   /`ヽィr‐、勹 !  ,ム∨ム,ト 、       /_ハこlト、 三彡' /ーくク7/
   \,∧花クi j|  l='兄ミ(  l丶 __, ‐'1r作、Y'rl i /`ム!  /r彡
     /⌒ヽ二>、  ド =イ ゝイ \ /´ト、/_,ハ」ト. ∨! rク、ミf‐、ム
   ,イ  / /⌒ヽ. ! /-ゝ- ' 7  !  /|i\ l ヽ`ー-ヽ  f' o Y/下ソ
   /イ⌒ヽゞ 彡 ´    /  | / //|トヽヽl   !    ̄`ヽ_ノニミク-、
   ´,」   ト=く!        〈.  /lー' / iヾ! `ト、 │       i. 0 ソ r¬ i
247愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 18:50:43 ID:mrGsHiSA
作者がなんといおうと、当時の流れからして
和也の死は突発的な思いつきだと思っている。
248愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 19:04:07 ID:???
あの流れだとそのうち和也と達也は一緒に暮らせなくなると思うな
どちらかが振られることになる寸前だったからな
あの時殺すしかなかった、今は反省していると思う
249愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 19:08:54 ID:???
>>245
ごめん、わざとちょっと難易度高そうなの入れてみた
250愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 21:42:09 ID:???
ケーブルTV見られる奴!今すぐ見るべし!今日は達也と南のファーストキスの話だよー
251愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 21:51:13 ID:???
そんなの見れねー
252愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:21:50 ID:???
和也は氏ね
253愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:49:38 ID:???
最初から殺すつもりだったが、いざ殺す段になると
可哀相になったんで、海外に飛ばすことも検討したとか
どっかで読んだ覚えがある。
254愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:57:25 ID:???
それで吉田みたいに再登場してたら、どーなってたかね?
255愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:02:01 ID:???
三角関係は続いたかね?
いっそのこと、和也が生きてて由加とくっつけばいいね
256愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:10:49 ID:???
どれも面白くなさそう
あだちはベストな選択をしただけだろう
257愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:14:30 ID:???
殺すしかないだろあの展開は
258愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:26:23 ID:???
>>255
由加は佐々木と!
259愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:27:05 ID:???
達也を殺したら、よくあるラブストーリーだけど、
和也を殺して相思相愛の二人を残したところが秀逸。
260愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:44:18 ID:???
和也は死して達也と南の恋仲を邪魔した
261愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 00:42:47 ID:???
二人が残ったのに達也ずりー和也がかわいそうって思わせないとこがなかなかすごい
262愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 01:04:51 ID:???
今日ふらっと本屋見たら
タッチの小説があった(南レオタ表紙)
後日談みたいだけど読んだ人います?
263愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 01:42:53 ID:???
ガキの頃は和也死亡に歓喜した俺だが、この歳になってくると
和也がかわいそうでならなくなってきた。
せめて序盤は南と相思相愛でも良かったんじゃないかって思う。
264愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 01:43:15 ID:???
確かに南のレオタードの後日談は気になるな
265愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 02:08:53 ID:???
>>245
四道はバサラ。少女漫画だが、男が読んでも面白い名作。
266愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 02:25:14 ID:???
後日譚なんて気にならないけどな。
というかいまさらでっち上げて欲しくもないって感じ。
267愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 02:58:01 ID:???
タッチで儲けようとするのは構わない…というかしょうがないが、
あだち自身が原作以上にタッチに余計な手を加えないでもらいたい。

それにしても、ドラマ(H2)にしても映画(見なくてもわかる)にしても、魂のない作品作るよな。
後日談アニメも蛇足この上ないし。
268愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 03:02:28 ID:???
連載当時、リアルタイムで読んでいた世代が
ちょうど30台半ばから後半くらいで、TV局で
自分のやりたいことをやれるようになったんだろう。
269愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 05:37:57 ID:XN8xOpDf
そういやアニメは新作作らないの?
270愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 06:53:31 ID:???
何年か前にやったろ
・・・見てないなら見ないほうがいいかと
271愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 08:55:02 ID:???
>>46
>>55
>>169
>>265
>>267


キチ外乙
272愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 09:06:58 ID:???
>>270
あたしも見てないけど、ストーリーをちょっと聞いたら見たくなくなった。
本のままで自分なりに想像していたものが崩されそうだもん。
達也は甲子園出場後は、今度は勉強がんばって医学部に入ってかっこいい医者になるんだ
273愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 10:15:02 ID:FNT3ggga
>>259ハッッゲドウ
最近からソウシソウアイの2人だったから和也の死は何よりも大きな代償になった。
それを互いに成長し乗り越える過程がタッチ。
和也と南がカップル→和也死のパターンなんてありきたりすぎ
274愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 13:41:08 ID:???
和也が死んで、顔がそっくりの達也に乗換えなんて話嫌だな。
その辺の心理描写は少年誌の範疇から超えている。
275愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 18:31:03 ID:???
タッチ前半派=女
タッチ後半派=男
だろうな。前半は少女アニメぽいけど後半は少年漫画ぽい。
276愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 19:06:32 ID:???
現実世界で双子のどっちかにホレていたら、別にそいつが
途中で死んでも普通にもう一方に乗り換えられるだろ。
277愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 19:08:12 ID:???
逆に細かい性格や仕草の違いが気になって
嫌だと思うぞ。
278愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 19:30:36 ID:???
>>275
というか、柏葉が登場してからのタッチはあだち流スポ根マンガだと思う。
279愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:01:44 ID:???
なんで乗り換えなんて話になってるんだ?
南はもとから達也一本槍で
和也はタダで甲子園に行かせてくれるなんてラッキーってくらいしか思ってない
280愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:13:15 ID:???
いや甲子園いったら勢いでやっちゃってたね。
女とはそういうもんだ。
281愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 22:07:29 ID:???
>>279
落ち着いてスレを読み返せ。
282かずや:2005/08/27(土) 23:55:53 ID:???
まずは南を甲子園に連れていくことで先取点を取らせてもらいます
283みなみ:2005/08/28(日) 00:07:57 ID:???
プッ
284愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:10:33 ID:???
和也ぁ…(´Д⊂)
285愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:11:25 ID:???
この漫画の西条高校と今年の春の甲子園に出場した西条高校は関係あるので
すか?
286愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:25:42 ID:???
あるよ
287愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:35:47 ID:???
そういや和也は南のレオタードを見てないのか・・・
288愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:45:50 ID:???
背後からしがみついたときに乳は触ったのかな?
289愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:57:30 ID:???
しがみついたって…(´Д⊂)
290愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:00:07 ID:???
ちんこが背中にあたってたかもしれない
291愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:08:04 ID:jheaIr7D
漏れはマンガを少ししか読んだことがないんだけど、ピッチャーとしてのスタイル
は和也や変化球や制球力に優れたタイプで、達也が映画のメジャーリーグの
チャーリーシーンみたいに剛球でしとめるタイプでOK?
292愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:30:32 ID:???
>>291
和也はスピード、変化球、コントロール全てに於いて一球品。
達也は速球一本槍でノーコン(後半は良くなったが)。
で、たまに人を食ったようなスローボールを投げてタイミングを外す。
西村に投げた自称カーブとか須見工戦で延長に入ってから投げた球。


293愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 02:17:34 ID:???
金属バットが使える高校野球で、直球一本槍だったら、
打者が絶対的に有利だけどな。
294愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 02:58:19 ID:???
モデルが江川だからな
相手投手も佃だし
295愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 06:57:05 ID:???
150`以上出てノーコンだったら返って打ちにくそう
達也はチェンジアップ覚えたらいいな
296愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 07:02:22 ID:???
>>283
腹黒南ワロスwwwwwwww
世が世なら2次でこんなネタも沢山作られたろうな
297愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 08:53:18 ID:???
柏葉弟=和也、柏葉兄=達也、みたいな感じ?
要するに、幼なじみとお兄さんが相思相愛なよこで、勝手に幼なじみを思い続けるっていうの。
和也も生きてたら生涯独身だったかもね。
298愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 10:40:27 ID:???
>>297
逆だろ。
兄弟の為にどちらが日陰の道を歩んできたか考えれ
299愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:04:59 ID:???
じゃ、柏葉弟の方が兄よりいい奴?
300愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:06:16 ID:???
でもさ、和也が事故った当日の朝、達也も宣言してたじゃん。
これから同じ土俵に上がるって。
達也が一生懸命になれば和也を抜く、そしたら自然と和也は身を引いてたんじゃないかな?
301愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:12:45 ID:???
>>272
>>297
>>299
>>300

age荒らし乙
302愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:24:43 ID:???
かっこいい医者w
いや、妄想は勝手だけどね
303愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:49:39 ID:???
医者は私も賛成。
和也みたいな人を助けるんだ!と思って医者になるもありうる。
だってやればできる達也だからなんでもできるよ。
達也はハンサムなんだからかっこいい医者になれる。
304愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:52:55 ID:???
272 愛蔵版名無しさん ??? 2005/08/27(土) 09:06:58 ID:???
>>270
あたしも見てないけど、ストーリーをちょっと聞いたら見たくなくなった。
本のままで自分なりに想像していたものが崩されそうだもん。
達也は甲子園出場後は、今度は勉強がんばって医学部に入ってかっこいい医者になるんだ

303 愛蔵版名無しさん ??? 2005/08/28(日) 11:49:39 ID:???
医者は私も賛成。
和也みたいな人を助けるんだ!と思って医者になるもありうる。
だってやればできる達也だからなんでもできるよ。
達也はハンサムなんだからかっこいい医者になれる。
305愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 12:06:42 ID:???
和也は打ち所が悪くて即死だったみたいな描写だから、
達也がどんな凄腕の医者になっても助けられないだろう。
306愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 12:48:03 ID:???
達也が高校いって一時野球やる気になったのに、南がマネージャになってやめたでしょ?
今まで和也に花をもたせてたけどそろそろやるかという気をそがれたよね。
まじめにやっても南にちゃかされるし、そういうのがいやだったんだと思う。
南がマネージャになってなかったら二人で野球部で面白かったのかもしれない。
南、いらねー
307愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 12:53:44 ID:???
腐女子厨房きめぇよ死ね
308愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 13:46:39 ID:???
てめえもキショイ
309愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 13:54:06 ID:???
>>297>>298
柏葉英二郎は暗黒和也。
310愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 14:14:29 ID:???
秀才和也の絶え間ない努力によって和也>達也という現状があるものの、
元々は何をやっても和也より上をいっていた天才達也。

南が邪魔をせず素直に達也が野球を始めていれば、和也にとって
可愛そうな話になってたかもしれない。
311愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 17:04:40 ID:???
達也に憧れてたな当時。あの性格に似ようとしてた。
吉田の気持ちわかるな。
312愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 18:48:53 ID:???
達也みたいに少ない努力で大量の成果を得られる主人公の漫画が
現代に連載されていたら、2ちゃんでは「これがゆとり教育の結果か・・・」
と叩かれまくっていた事だろう。
313愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 19:01:26 ID:???
KATSU!なんかも思い切り天才タイプだと思うが。
314愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 19:54:18 ID:1sJcehvX
タッチって3種類ぐらいコミック出てるけど、どれがどう違うんですか?
315愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:13:45 ID:???
和也が死ぬ、和也が死なずに南とくっつく、和也が死なずに達也とダブル投手でワールドシリーズ制覇
の三種類にストーリーが分岐します。
316愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:32:32 ID:???
和也が交通事故死
南が過労で入院してそのまま突然死
達也がキャンプ中に増水した川で溺死

の3種類だろ
317愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:34:02 ID:???
和也が死なずに達也が高校卒業後ニート化ってのもあったな
318愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:38:13 ID:???
・少年漫画バージョン(キスが終着駅)

・15禁バージョン(南の風呂シーンに乳首・陰毛あり)

・18禁バージョン(南の風呂シーンでリアルな性器描写あり)
319愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:44:17 ID:???
俺もタッチ読んでたせいで、カップルってのは普通SEXしないもんだと
思ってたからなぁ・・・。
320愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:49:59 ID:???
>>274
それ、冬ソナじゃんw
321愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:33:07 ID:LKY6s5pH
努力した秀才があと一歩で名誉を手に入れられるところで死んで
それを天才が横から野球も女も奪っていった漫画
322愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 22:21:02 ID:Vajk6dm/
新体操やっていた(やっている)女の子は、この漫画をどう見ていたか?
323愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 22:44:18 ID:???
素直な子→南みたいになる!
ひねくれた子→バカにしてる。新体操なんてやめてやる
324愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 22:46:55 ID:???
当時はタッチの影響で高校新体操も注目されてたからな。
マイナー競技の関係者としては嬉しくないってことはなかろうて。
325愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 23:17:40 ID:F+Lddtt8
南が和也とくっついたバージョンが柏葉兄弟の話だよね?
事故起こした兄の罪被ったせいで
それまでいい感じだった幼馴染みと疎遠になってしまい
ついには彼女は兄と…ていう感じで
326愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 23:24:18 ID:???
幼なじみとなまで書かれてたっけ?
でもまぁ、そんな感じ。
ただ和也がブラック和也だけど。

だって弟が野球部にきたら、後輩に弟を退部に追い込ませるほどだからな。
余計なことしゃべられる(自分のバイク事故のこと)と思ったのかね。
327愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:23:56 ID:???
達也が野球やってたバージョンが柏葉だろ
328愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:17 ID:???
柏葉弟は救いがないキャラだな
329愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:57:47 ID:???
和也の早朝ランニングに無言でついてくる女の子とか
現代だとかなりヤバイ存在だな
330愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 01:19:38 ID:???
アニメだとその女の子に彼氏が出来て出番が終了するんだよなぁ
どこまでも不幸な和也アワレ
331愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 01:24:12 ID:ve6fhZ5s
>>323
逆でしょ。
大体、あの髪型で新体操できるわけない。
332愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 07:21:00 ID:???
この作者一貫してブス差別してるよな
333愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 07:34:51 ID:???
そこに何か問題でも?
334愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 07:52:15 ID:???
ブス差別してない少年漫画っつーと、例えば何?
335愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 09:10:32 ID:???
>>328
最後思いっきり救われてんじゃん
336愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 09:38:37 ID:???
夏は好きなんですよ
337愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 09:40:16 ID:???
高校野球漫画って秋季大会や春季大会全部すっとばすよね
338愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 09:49:00 ID:???
キャプテンは律儀にやってたけどな
339愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 15:17:11 ID:???
達也って実は根暗だろ?
教室で本読みに昼休みは話相手がいないから屋上に逃げる。
340愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 16:10:41 ID:???
風化することなく今時のリア厨にもちゃんと読んでもらえるタッチはやはり偉大な名作だ
341愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:13:07 ID:???
タッチってどこにタッチ?
342愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:52:33 ID:???
あだち充ってもう働かんでもいいんじゃない?
343愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:55:09 ID:???
>>341
股間って言ってほしいのか?
344愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 18:11:36 ID:???
あだち充っていくつ?
結婚してんのかな?
345愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 18:35:48 ID:???
>>341
歌詞によると、ため息を束ねたブーケにタッチらしいぞ
346愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 19:15:53 ID:0QwgrIVO
和也が死んでなかったら、、、
@慢性疲労で肩を壊す
A慢性疲労で過労死
B慢性疲労でうつ病に
347愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 20:49:50 ID:???
>>344
最近、大学生になった息子が云々って言ってた記事みたぞ
348愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 20:59:26 ID:???
>>305

クロスゲームの若葉もそうだけど、
交通事故で即死であんなきれいな死体なわけないんだよな。
349愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:04:49 ID:???
クロスゲームって人気あるの?
初回を立ち読みでチラっと見かけただけで後は知らないんだが。
それにしてもみんな同じk(ry
350愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:55:29 ID:???
あだち充っていくつ?
57
351愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:07:07 ID:???
電車に飛び込んだんじゃないんだから
余程のことが無い限り普通に綺麗に死ねると思うが。
内蔵はずたぼろかもしれんが。
352愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:14:01 ID:???
きれいなわけないじゃん?
車にひかれて即死だよ?
皮膚はやぶけて裂けて、内臓とか出てきちゃってたんじゃない?
あー想像したら気持ち悪くなった
353愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:24:28 ID:???
タッチとかナインとかみゆきとか絶対作者はニートだろ
精神年齢が中学生で止まってるんだろ
良い意味でな
354愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:21 ID:???
今日の再放送の件を見てると和也カワイソス・・・って思ってしまうなぁ
355愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:27:15 ID:???
普通に胸部圧迫で肺が押しつぶされるか、胸骨が内蔵に突き刺さって死亡だろ。
別に即死だからと行って派手な死に方とは限らないが。
356愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:34:08 ID:???
あれだな前から見たら綺麗だけど
後頭部が陥没してるんだよ
357愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:41:20 ID:???
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
358愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:01:21 ID:???
>>357
うそみたいだろ?
359愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:22:33 ID:???
綺麗なお顔してたけど脳はぐっちゃんぐっちゃんだったんだろう
360愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:38:31 ID:???
>>352
ひかれたんじゃなくてはねられたんだろ
361愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 00:48:32 ID:???
ほんのちょっと
うちどころが悪かっただけなんだ

ぽーん!とはねとばされたんでしょうな
362愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 01:20:48 ID:???
>>352
ひかれたんじゃないだろ
363愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 07:57:47 ID:???
頭の外傷は大したことないのに死亡って事故は良くあるもんだが。
ほんと、打ち所一つで人間てのは死ぬもんでさ。
364愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 08:15:55 ID:???
係りの人が綺麗にしてくれるしな。
365愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:25:49 ID:???
これさぁ、もし和也が死ななくて大人になっても
「僕は浅倉南ちゃん!」
とか言ってジャンプしてたらどうするつもりだったんだろ?
366愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:36:32 ID:???
超感動じゃん
367愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 10:38:46 ID:???
タッチ完全版を第2部から買いたいんだけど何巻から?
368愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 10:39:47 ID:???
知るかボケ
369愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 10:47:06 ID:???
お気の毒ですが・・・
370愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 10:58:42 ID:???
鶴田のバックドロップ何発も受けて生きてた三沢は立派だな
371愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 11:39:06 ID:???
後藤のバックドロップで死にかけた馳はヘタレか
372愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 12:10:04 ID:???
ジャイアントスイングで自分で目を回してる時点でヘタレ
373愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 12:27:25 ID:???
>>247
編集長以下編集部の「海外留学とか転校と言うことにしろ」等の猛反対にもかかわらず当初の予定どうり死なせた。
当時の編集長の回想録にも出てくることなので突発的な出来事ではないのは明白。

374_:2005/08/30(火) 13:09:10 ID:53xSyi4w
和也に助けられた少年は、その後どうなったんだろう?
俺達のフィールドみたいにスター選手になって恩返しとか?
375愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 13:24:34 ID:???
転校といえば親の転勤で南米に行っちゃったやつ
甲子園目指すレベルの高校生ならひとりでも日本に残るだろw

まあ明青の各選手のレベルアップを明示するのにいい比較対象ではあったけど
376愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 13:26:49 ID:???
MY FIRST WIDEのタッチを1〜3巻を買ったのですが4巻以降はいつ発売になるんでしょうか?
調べようと思ってるんですがMY FIRST WIDEってサイトあるんですか?
見つかりませんでした。
377愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:22:35 ID:???
すでに発売されている
378愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:28:23 ID:???
あいまいな記憶しかなかったけど、こないだ漫喫で一気読みして
パンチがメスだった事に衝撃を覚えた。
379愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:29:22 ID:???
>>375
吉田は別に甲子園目指してたわけじゃないだろ。
ただ、達也に勝ちたかっただけ。
後で吉田と戦わせる為に転校させたのかも。
或いは、エース決定戦のアイディアが浮かばなかった。
いずれにせよ、個人的には後で吉田がああいう形で出てきたのは良かったと思う。
380愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:44:59 ID:???
>>377
え、まじですか?
最近ローソンでいかにも新刊のように大量に置いてあったんで集めようかと思い
買ったんですが・・・
それだと4巻以降が出るかどうかもわからないんですよね。
続きが出るかどうかも分からない過去のコミックを販売するローソンって・・・
381愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 17:30:16 ID:BEHpF8U3
>>380
発行日が最後のページに書かれてるだろ
382愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 18:26:01 ID:???
ていうか吉田って転校したけど、
確か転校した奴って半年だか1年だか知らんが、
部活の公式試合には出られないっていう
国の決まりなかったか?
383愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 19:09:23 ID:IVBxzJFi
チッチとポッポがかわいすぎた
384愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 19:45:46 ID:???
>>379
まあそういう殺伐とした争いは達也にはさせたくないみたいな
作者の意図があったんだろう。
性格だけ考えたら下手したらゆずっちゃう展開とかありうるしな。
385愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 20:45:58 ID:???
達也は打撃も優れていたと思うけど
吉田がコピーできるのは投球だけ?
386愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 21:22:24 ID:???
吉田のバッティングは素人
達也もチャンスとかの場面以外は大したことないけど
387愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 08:23:58 ID:???
タッチって
松阪大輔と安藤美姫が隣同士で幼なじみで
恋人同士みたいな感じ?
リアルにいたらマスコミが食い付きそう。
しかも達也と南は美男美女で。
388愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 08:31:02 ID:???
個人的には上杉親子のちょいとパンチと吉田の犬の関係がワロタ
389愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 08:32:14 ID:???
親子じゃなくて親か
390愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:05:33 ID:???
>>387
まさにそんな感じだが、上手い例えだな。
それでいて双子の弟が前々年地方大会決勝まで進んでいて、
死んでいるのか・・・。マスコミの餌だな。
391愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:16:21 ID:QYODOeWO
和也は死なせないで植物状態で良かったのに
死なせる必要無かった!!
392愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:27:21 ID:???
植物人間じゃ達也は野球やらないっしょ
ってか重すぎてその後の展開の想像がつかない
393愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:35:24 ID:???
>>392
最後の方で目覚めて達也と勝負
394愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:57:25 ID:???
重病人は死人より重い・・・。
ブレーキを踏むな、アクセルを踏めってやつか。
395_:2005/08/31(水) 12:02:48 ID:U2wlKgVN
「和也が事故もなく、あのまま甲子園へ行って優勝した」という展開の方が、
その後が面白くなりそうだったのに。三角関係をもっと引き伸ばして欲しかった。
396愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 12:10:44 ID:???
そこらへんはH2でやってるような気がしないでもない
397愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 13:02:44 ID:???
もし和也が植物状態で下の世話を南がやるなら俺は心底南を見直す
398愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:06:05 ID:???
植物状態の双子の兄の面倒を自宅で見続けていた弟が、
ナイフで兄を刺殺って事件があったね。そういえば。
まあ、あれは自殺に失敗したのが原因なんだが。
399愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:37:32 ID:???
家族に植物が一人でもいたら家族は大変な思いするんだろうな・・
そりゃ殺してあげたほうが本人も家族もどれだけ幸せかわからんよ。
でも殺したら刑務所だからな・・・ったく今の日本の法律は
400愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:43:47 ID:???
植物状態から目覚めた和也はリハビリの後
達也に南をかけて勝負を挑む!!
和也は勝負に勝ったがしかし達也と南が既に出来ていたので
和也は身を引く事を決意し達也に南を任せ海外へ武者修行へ。。

和也海外武者修行編スタート
401愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:47:38 ID:WeTrYuBV
野球部でもなく、顔も良くなかったが、家の兄も、高一で事故で亡くなった
しかも即死で、やはり外傷無く、耳の穴に綿が詰めてあったくらいだった

しかし、決定的に違うのは、上杉両親の様に、一年中笑って無い事です
死後20年以上経つが、今だに、死んだ子の歳を数える状態です
親の愛情って、こんなに軽くは無いですよ
402愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 15:59:35 ID:???
上杉両親が笑って暮らしてるのは、愛情が軽いからじゃないだろ。この低脳が。
403愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:22:30 ID:???
401みたいなの、割と最近、あだち関連スレで見たような気がする。
404愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:24:25 ID:???
>>401
2人でしんみり和也の話をしてたり、
母が離れで和也ののーと見てたり
最終話のラストも上杉母、和也のこと考えてたっぽい。

あだち漫画だからあまりシリアスに描かれてないだけかも?
405愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:31:13 ID:???
>>403
俺もそう思って探してきた。
↓こいつだと思う。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118071516/715
406愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:46:05 ID:???
401の両親は、401に対する愛情が軽かったんだよ。
407愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 17:15:13 ID:???
>>400
すでに「タッチ」でもなんでもない気がするがw
408愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 17:35:35 ID:???
たっちゃんみたいな彼氏ほしい(≧∀≦)−★
409愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:09:33 ID:???
>>400
それだとベルセルクになってしまいそうだ
410愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:28:45 ID:???
>>402
物凄い勢いで同意。
>>401の親よりも深い愛情を感じる位だ。>>401の親のそれは愛情とは違うと思う。
411愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:41:58 ID:???
漫画の中の登場人物擁護して
実在の人物批判か
なんか頭おかしい奴多いね
412愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:58:57 ID:???
アホか。
自分の親がたまたま数十年も泣き暮らすような性格だったからといって、
それ以外の反応を「愛情が軽い」と決め付けるようなバカだから叩かれてんだろ。
比較対象が実在の人物か漫画のキャラクターかどうかはこの際関係ない。
つーか、現実にも、子供を亡くしても雄々しく立ち直って、
少なくとも表面上は笑って暮らしてる夫婦なんか山ほどいるっての。
413愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:59:35 ID:???
なにげに>>406が核心をついてる気がする……
414愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:08:00 ID:WeTrYuBV
401です
実際の彼女、彼氏もできない、リアルに愛してくれる人すらいない、ましてや家庭を持てない人達に、母性愛など書いた私が愚かでした
415愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:17:03 ID:???
>>414
母性愛?
お前は誰かの母親か?
子を持つ母しか母性愛を語る資格無いよ
416愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:22:58 ID:WeTrYuBV
私は、夫も子供もいる、普通の女です

だから、さっきは食事の支度してて、ずっとスレを覗けなかったら、あまりの世間ズレした意見の多さにビックリです

まあ、漫画のキャラに熱あげるのも、その人の人生だから良いんじゃないですか
417愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:31:17 ID:???
読んでて上杉夫妻も死んだ息子、
和也に対する愛情は軽くなんかないと思ったよ。

自分の両親と同じじゃないから愛情が軽いとか何か違う気が。
悲しみ方なんて人それぞれ。
達也のためにとかあるだろうし。
418愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:36:23 ID:???
401を叩くのはまだしも、401を叩くのに401の両親を持ち出すこたないんじゃね?
401は自分が中傷されたからって、中傷してきた人間に勝手な偏見でもって中傷し返すこたないんじゃね?
419愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:42:07 ID:WeTrYuBV
>>417
そうですね、やっと普通の方がいて良かったです

ただ、自分が子供を持って思うことは、この子達が死んだら、自分は生きてけないだろうと思いました、増して突然死なんて、気持ちの立ち直りが難しいですよね

悲しみから立ち直った自分の親の気持ちも解るようになりました
自分が昔読んだ漫画を、子供達が、購入する歳になりました
だから、これは私が親になった側からの感想です、昔は読んでも、そうは感じなかったんですよ
420愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:02:17 ID:???
>>396
和也・・・・・・・英雄
達也・・・・・・・比呂
南・・・・・・・・・ひかり
第2の女・・・・春華


なのか?これはこれで面白そうだ。つーか和也にそこまでやられても
南を思い続ける達也がちょっとカッコ良いぞ。
421愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:08:02 ID:???
ネタにしか見えんよ、ココの流れ。
422愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:17:16 ID:???
和也は一生死人やってろ
423愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:32:54 ID:???
>>409
高校の大部分を勉強部屋で植物状態として過ごした和也・・。
しかし徐々に戻りゆく意識の中で、交通事故の時の状況を思い出していた。
球場に向かう道・・、ボールを追いかける子供・・、気付かずに走り
抜けようとするトラック・・、そして自分を車道に突き飛ばす男・・・!
男は自分と同じ顔をしていた。冷たい目をした、兄の達也だった。
兄と南の会話が聞こえる。あれから2年が過ぎたらしかった。どうやら
今日は地区大会の決勝らしい。自分が投げる事のできなかった須見工戦。
「南ッ・・!」声は出なかった。が、兄は弟の意識が戻った事に気付いたらしい。
「!」目を疑った。大好きな南に、兄の腕がからまっていく。抵抗する南。
だが力の差は明らかで、徐々に服を脱がされ、唇を奪われていく南。
時々兄と視線が交差する。確実にこちらに気付いている。「ッッ!」南が
貫かれた。声は聞こえないが、必死に自分に助けを求めているようにも見えた。
しかしそれも時間の問題だったらしい。だんだんと抵抗は弱まり、肌は
赤く染まり、男に全てを溶かされたような顔になっていった。もう南の声は和也には
感じられなかった。南が魚のようにはねた。達也が果てた。その瞬間の、
兄の勝ち誇ったような視線が脳裏に焼きついて離れなかった・・。
薄れゆく意識と絶望の淵で、和也は絶叫し、そしてスイッチが切れた。
目が覚めたとき、記憶と体の自由を取り戻していた。母が泣きはらして家に
帰ってきた。優勝したらしい。甲子園、本当は自分が南をつれていくはずだった。
和也が見たのは、甲子園と和也を同時に取り戻した両親の満面の笑顔と、
達也の女に成り下がった南の複雑な笑顔だった。和也は笑えなくなっていた。
和也は押しも押されぬ超高校級投手となった兄に立ち向かうべく、身を引いた
ふりをして海外へ武者修行へ・・・。

黄金時代編:完
3Aミレニアムファルコン編へ続く
424愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 21:31:08 ID:???
タッチは漫画だから別にどうでもいいけど、
>>401が、実在の人に対して、見た目悲しんでいる様子がないから
この人たちは愛情が薄いんだなんて思わないことを祈る。
425愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 21:57:14 ID:???
臭い餌に食いついてるなぁ・・・
426愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:52 ID:???
和也が植物状態から目覚めた事でボクシングを再開した達也は新人王戦を勝ち
それを足がかりにランキングをどんどん上げていき日本王者へ。

ボクサーズロード編:第一部完
セカンドステージ
はじめの達也〜世界への道〜へ続く
427愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:32:06 ID:???
>>426
悪いけど
あんま面白くないから、もういいよ。
428愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:35:15 ID:???
>>427
面白くなくて結構
別に受けを狙ってるわけではない
429愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:37:18 ID:???
チラシの裏(ry
430愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:42:37 ID:???
いやいや面白いよ。>426は才能あるよ。
431愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:09:50 ID:???
エロ絡めてエロパロ板ででもやれば?
アッチのほうが需要あるよ、多分。
432愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:12:32 ID:???
おれはそれより和也復讐編のが読みたいが
433愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 01:04:30 ID:???
カッチャンはいい人だから復讐はしないだろうけど
みなみとかいうクズ女に復讐する話は確かに読みたいな!!
434愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 01:16:00 ID:???
>>433
こういうこと言う奴が出てくる始末。
やっぱり和也は死んで正解だったね。
435愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 01:35:21 ID:???
>>401さんの上杉家の愛情が軽いという勘違いに皆厳しすぎと思ったけど
414の発言を見たら・・・。
まず無いけど自分の親がそんな発言してたらと考えたら辛いというかキツイ。
436愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 02:26:44 ID:???
まあ常識ある人なら例え匿名掲示板でもあんな発言せんわな。
ましてや、子供をもつ立場ならなおさらだ。
現実の出来事と漫画の出来事比較してる時点で終わってるけどね。
437愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 02:53:54 ID:???
確かに>>417の「あまりの世間ズレした意見の多さにビックリです 」って意見にビックリだよ。
>>419の「やっと普通の方がいて良かったです 」って、今まで皆、至極、まともな意見をしてるのに非常に失礼だし。
まぁ、とにかく自分の意見が認められないと我慢できない人なんでしょうね。

>>411とか、お子さんには文の終わりに句読点付けるのちゃんと教えてあげて下さいね。
438愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 02:54:02 ID:???
なるほど
ゲーム脳というやつか
439愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 02:56:12 ID:???

失礼、>>417じゃなくて、>>416ね。
440愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 02:58:12 ID:???
417は「世間ズレ」という言葉を「世間とズレている」という意味で使ってる気がする
441愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 03:54:54 ID:CCZPQ00q
ここは、ましもな人種が叩かれて、宮崎さんちの勤君のお友達ばかりのようだな

少しは、世間に適応しろよ
だから、アニオタは、キモ、ブサ、クサのイメージが定着すんだよ

442愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 04:08:53 ID:???
なるほど
ゲーム脳というやつか
443愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 04:14:33 ID:???
ごめん、冗談抜きで、叩かれてるましもな人種が誰を指してるのかが分からん。。。
後、いきなり何をそんなに怒ってるのかも。
その文の内容で世間がどうとか言われてもなぁ。
444愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 04:25:15 ID:CCZPQ00q
たのむから早く、彼女作れよ
平面に描かれた、何もしてくれない連中に萌えるなぁ

たのむから、現実世界に帰ってきてくれ
女が出来れば、オタクなんか、すぐに卒業できる。
早く、本当の幸せになってくれ

おまえ達が、負け組だとは思いたくない

って、説得しても無理なんだろうな
445愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 04:27:46 ID:???
みんな学校に行きたくないんだな
446愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 05:57:46 ID:???
粘着してるのは文体と書き込み方からして401でそ?

結局、スレ住人から
「上杉夫妻の愛情が子を亡くしたにしては軽い」
と同意レスがないばかりか叩かれ怒ってるのかね。

わんわん泣く悲しみ方でなく、喪失感てものが描かれてたよ。
特に母親。
447愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 06:42:46 ID:???
全部台詞で説明してくれないと分からない子なんだろ
448愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 07:30:26 ID:???
あんな餌に一々反応するなよ。

449愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 09:29:13 ID:???
>>448
稀に見るファビョリぐあいで思わず反応してしまいますw
450愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 09:37:44 ID:???
和也が死ぬことについては、作者が編集部の意向押しのけてまで
この作品のために考え抜いて出した結論なんだから。
「もし和也が生きてたら・・・」って読者が想像することも込みで。

結局「タッチ」は名作になりました。
結果オーライでいいじゃん。
451愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 09:48:22 ID:???
南が煽らなければ寺島から打てなくてそのまま負けて死ななかったのに・・・
452_:2005/09/01(木) 10:22:23 ID:YQWAHi6E
和也よりも達也が死んだならこの後の展開どうなってただろうな。
南は泣くかな?
453愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:24:12 ID:???

    ∧_∧
    (    ) < いいときに死んでくれたよなぁ・・・
   /   ヽ






         ∧_∧    
         (Д`  )  < ついてるぜ、  お前は・・・
        /⌒   ヽ

454愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:32:08 ID:???
>>452
和也の時よりさらに泣くだろうな。
455愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:39:51 ID:???
いまさらだが>>423ワロタ
456愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 11:08:39 ID:???
南って最低な女ですね。
457愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 13:04:49 ID:???
401には素で負ける。
458愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 13:11:50 ID:???
南ってなんも考えてないよな

甲子園行きてぇ〜→連れてって
たっちゃんやさしぃ〜→結婚して
野球部暇でしょ→新体操

単純杉
459愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 14:05:32 ID:???
>>458
やさしぃ〜で好きになるなら
カッちゃん選んでたと思われ。
460愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 14:11:44 ID:???
>>458
それを言うならあだちが(ry
それか読み解く君が(ry
461愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 15:04:53 ID:???
最近読み始めたんだが新田妹テラカワイス(*´Д`)ハァハァ
462愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 17:34:36 ID:???
南より由加の方が好きかもなー。
実際いたらウザイだろうけど
463愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 18:05:35 ID:???
漫画に対して
「ヤラセだ!」
とか、誰かが言い出す世の中になったりしないよな…。
何か、こえーよ俺。
464愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 18:09:49 ID:???
なんかスレの伸びが早いなと思ったら、すごい人が現れてたようで。
>>401て釣りじゃないか?
あんな時間にあの書き込みする母親なんてまず居ないだろ?
とにかく、こんな強烈な人は久しぶりにみたよ。
465愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 19:18:59 ID:???
性格だけなら勢南のマネージャーも可愛い
466愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 19:30:05 ID:???
自分が不細工だと自覚してるブスは醜くないと
ブ男の俺が言ってみる
467愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 20:14:05 ID:???
柏葉エージロー最高
468愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 20:53:27 ID:+oMDjcvg
誰か教えて下さい
柏葉・兄ってひどい人なんですか?
後輩に「弟をたたきつけろ」とか言ったの?
弟監督してるときに高校の先輩がきてそう言ってたでしょ?
あと、バイク事故も本当は兄なのに弟がかばった?

そうならなんであの女の人は兄を選んだんだろ?
469_:2005/09/01(木) 20:53:32 ID:YQWAHi6E
長澤まさみ「かっちゃんが好き」
470愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 20:59:06 ID:???
>>464
釣りではないと思う。自分で気付いていない心の傷を持った人なんだと思う。
書き込みの内容と、なぜそれをここに書かずにいられなかったかを考えれば、
ある種の理解ができるように思う。
471愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 21:02:34 ID:???
>>468

過去ログでいやというほど既出。
柏葉兄、英二郎の関係と和也、達也の関係比べて
相似点と相違点をそれぞれ考えてみな。
472愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 21:08:08 ID:???
471つづき

あ、あとあだち兄と作者の関係もかな。
あだち兄は漫画に目覚め上京してアシスタント業に励むも
弟(作者)のほうが遥かに才能があると気づき、ペンを折り
それ以降は作者の名声のおこぼれにあずかってた、って人。

この間確か亡くなったらしいけど。
473愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 21:09:18 ID:+oMDjcvg
>>471
過去スレってPart1までとてもじゃないけど見られない
教えて下さい
474愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 21:38:29 ID:???
>>468

1〜5行目までは多分そのとおりだろう。普通に原作読めばわかる。
6行目だけは描いてないから、自分で想像するしかないな。
俺は野球を止めさせられた英二郎がやけになってヤバイ世界に入った、とみるが。

あだち作品は結構読者の想像にまかせることがある。
475愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 21:47:50 ID:???
>>472
え!まじで!そんな兄さんがいるんだ・・・興味深い。
476愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:01:32 ID:???
スカパーでタッチやってて内容見てビックリした。
タッチで一番嫌いだった、原田に助けてもらった寺島の妹がまだ原田を好きな設定になってた。
しかも寺島の両親が死んで寺島は妹を食わせる為に野球をしてるかなりの苦労人みたいだ。
もしかして好きな人が居るとか言って寺島の妹をふるのかな?

で、手編みのニットを渡した南風のシーンはアニメではどうだったんでしょうか?
477愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:03:42 ID:???
ちなみに兄貴の名前は「安達瑶」。

大人になってから読もうね。
478愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:19:14 ID:+oMDjcvg
柏葉兄は最低だねー
479愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:27:29 ID:???
柏葉兄は善人に見えて悪人、柏葉弟は悪人に見えて善人、
そういう単純な見方はどうかな
480愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:33:08 ID:+oMDjcvg
じゃあの奥さんは何?
481愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:34:08 ID:???
>>479
弟のほうが才能あれば嫉妬するかもしれないし。
482愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:43:38 ID:???
兄は信頼されてたんでしょ?チームメイトには。
弟は明青野球部を大敗させようとしてたじゃん。
483愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:51:38 ID:+oMDjcvg
弟は本当は勝たせようとしてたんじゃないの?
484愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:53:15 ID:???
コータローをガラスで怪我させまいと、「入るな!」って言った自分に驚いてたじゃん
485愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 22:59:03 ID:???
なんかバカっぽいレスが続いてるな
486愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:00:08 ID:???
>>482
そこも解釈分かれるが,
弟は最初は明青野球部に恥かかせようとしてたが,
達也たちの頑張りを見て、途中からは勝たせようと考えた。
それでもやはり「負けろ」と「勝て」という思いは両方入り乱れていたのでは。
487愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:19:40 ID:???
>>472
あだち兄弟の関係はもっと複雑。地元にいた頃は兄貴の方が優秀で、
弟は兄に絶対服従。弟に漫画かかせたのも、COMに投稿させたのも
上京させたのも、石井いさみのとこにアシスタントとして放り込んだのも全部兄貴。
あと、筆を折ったのは、赤塚プロ時代に遊びをおぼえやる気をなくしたから。
488愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:21:28 ID:???
ちなみにアニメ版の柏葉兄は修正されてただの誤解した人
弟をはめたのは別の奴になってる
489愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:58:40 ID:???
>>482
なんかでもチーム自体雰囲気悪そうな。
柏葉兄は弟を追い出すよう指示出してるし、
それを実行しようと暴力働いたりしてたようだし。
490愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:20:00 ID:???
まったく、わしはなにをみていたんだろう。
491愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:38:17 ID:???
やっと本スレらしくなってきたね。
492愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:14:58 ID:???
本スレって何だ。アンチスレとか派生スレとかあるのか。
493愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 09:24:12 ID:???
>>489
肝心の監督があまり役に立たず,
柏葉兄は野球のみならずチームまとめるのに苦労したような。
まとめていくのには結構暴力とかもあったんじゃないか?
そしてあの後輩とか兄側についたやつらは別として、けっこう辞めた部員もいたかも。
もちろん表向きには円満退部として。
弟が入学する前にも。
でもって監督も立てなければならなかったし、兄はその苦労誰にも吐き出せなかったと思う。

まあだからといって弟に対するアレを肯定はできんが。
494愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 09:46:34 ID:???
>>493
部員が辞めたまではなさそう。そうならさすがの監督も名キャプテンとは言わん。
ただ英一郎の練習計画、選手起用も含め完全独裁体制だったことは容易に想像できる。
それで2番手投手の後輩は英一郎に対して口には出せない不満あったのかも。
そして翌年やっと目の上のたんこぶが取れたと思ったら
英二郎が入学してきてしかも才能は自分より上。
さらに英一郎は英二郎を野球部から追い出せと。

495愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 12:40:56 ID:???
殺して評価を上げて安易過ぎ。
496愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 14:04:15 ID:???
初めてタッチ(途中まで)読んだんだが南がキモ過ぎる…。
和也を自分のエゴのために馬車馬のごとくコキ使わせといて、本命は達也かよ。
しかもはっきりと拒絶するでなしに、キープしとくし。
生殺しのサイコ女…。
なんでこんな女に振り回されるんだよ…。

思うに作者は、この女の醜さを目立たなくさせるためにDQN女を途中から加えたのだろう。
497愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 14:11:24 ID:???
和也じゃなくて南が死んだ方がよかったんじゃないかしら。
498愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 14:37:01 ID:???
じゃあ具体的に言ってみろよ!!

逃げるなよ!
499愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 14:57:12 ID:???
南は最低のクズ女
500愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 15:04:50 ID:???
>>499
キミ、よくでてくるね。
飽きないかw
501愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 15:28:51 ID:???
>>500
南オタキモイ氏ね
502愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 15:30:01 ID:???
南のマムコは臭すぎる♪

タッチ、タッチ、タッチ、タッチ、タッチ

タッチ探検隊、タッチ探検隊
503_:2005/09/02(金) 16:37:57 ID:e7UcJRCE
はっきりしてるのは、
南は甲子園に連れてってもらうのが夢。
もう一つの夢は好きな人のお嫁さんになること。

和也は南を甲子園につれていき、お嫁さんになってもらうのが夢。

達也は南が好きだけど、和也とくっついたら諦めてた。
504愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 16:51:46 ID:???
自分に振り向いてもらうために甲子園目指してるんだと気づいた時点で
何らかの回答を出すべきだよなぁ。
お前のことは好きになれないから甲子園目指さなくてもいいよ、か
お前が好きだ!お前が欲しい!かの二択。
和也の気持ちに気づいていながら、自分が和也の気持ちにこたえる気はさらさらないのに
自分の夢を実現させるために和也を利用し続けた南はやっぱり普通の神経じゃない。
なんか怖いよこの女。
505愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 17:00:58 ID:???
和也が甲子園行ってたら南もイチコロでKOされていただろうね。
でも途中で死んだので心が達也に残った。惜しかったね、和也。
506愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 17:44:39 ID:???
和也乙
507愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 18:15:42 ID:SLPYrro9
南は、サザエの娘。
508愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 18:31:16 ID:???
甲子園を南は応援する、和也は頑張る
和也が南は自分が好きって勘違いしてたなら言った方がいいけど
小学生くらいの時からの暗黙のヤクソクみたいな?

南が一方的に利を得るのならまずいけど
甲子園行けば和也の将来にも繋がるからなぁ

決勝前日の達也との会話にしても
まだまだ2人を見て、これからって感じだったし
509愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 18:41:24 ID:???
おそらく達也が好きだと気づいた中学の時点で
「今まで応援してたけど、私の為に野球続けたり
  甲子園目指すのは重いからやめてね。タッちゃんが好きなの」
とハッキリ言うべきだった。
510愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:01:02 ID:???
和也の才能の描写をみると、別に甲子園行こうが行くまいが人生成功してたように思われる。
511愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:03:15 ID:???
頭はともかく、小さな頃からエースで4番なヤツが高校行って大学行って、
さらに各所で淘汰を受けるのがプロ。和也だって確実じゃないだろ。
512愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:06:42 ID:???
西南マネージャーと西村には幸せになってもらいたいね!
513愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:44:56 ID:???
南は和也は篠塚かおりとくっつくと思ったから、達也の嫁さんにしてもらおうとしたのさ。
514愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:08:28 ID:???
>>512
ライバルは少なそうだから大丈夫!
515愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:24:27 ID:???
>>512
あの二人は結構好きだ。
516愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:35:29 ID:???
>>511
もしかして>>510に対して言ってる?
>>510は別に野球以外の分野でも和也は成功しただろう、ということだったんだが。
517愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:53:09 ID:???
真面目な努力家が成功するとは限らんけどね、人生は。

518愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 21:04:28 ID:???
努力なしで成功するよりは容易だお
519愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 21:05:00 ID:???
南の「普通の夢」がお嫁さんだと言ったのは達也のママンだぞ?
もしかしたら違うかもしれんw
520愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 21:59:53 ID:Crktj/D5
新田妹、昔は嫌いだったけど、今は一番好き
521愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:00:52 ID:Crktj/D5
あたしが南だったら、達也じゃなくて新田君を選ぶ
新田君も達也に負けず劣らずイイ男じゃん
才能豊富、浮気しなさそう、おまけに会社の跡取よ
522愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:23:50 ID:???
>>521
>おまけに会社の跡取よ

達也はそんな肩書きにとらわれずに、たくましく生きていくよ。
新田は会社が経営難になるとパニックになるタイプだ。
523愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:26:56 ID:Crktj/D5
俺の予想(願望w)

一躍ヒーローとなった達也は「柏葉監督は本当に名監督です。」とマスコミに宣伝し、
柏葉弟には監督話やらたくさん転がり込む。
その中に大リーグからもコーチの誘いがきて渡米、成功する。

柏葉兄と結婚した女性は、だんだん柏葉兄と上手くいかなくなり離婚。
柏葉弟が全部許して受け止める。
柏葉兄は自己破産して病死。
524愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:39:56 ID:???
>>523
結婚したあの女性だって、
良い大人であって、ただのバカ姉ちゃんな訳じゃないからな。
525愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:43:37 ID:???
どうだかな
526愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:10:16 ID:???
>>521
新田兄妹はいい奴らだよね。報われてないけど。
現実世界だったら敗北経験ある人間のほうが好感持つ。
527愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:29:57 ID:yQHKdMxh
>>526
自分が敗者だから?
528愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:45:24 ID:???
>>509
おっしゃる通り
529愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:52:14 ID:???
>528
そこで
「タッチ終了」にならないか?それ
530愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:55:41 ID:???
>>529
3人のほのぼの青春ストーリーで引っ張ればいいよ。
531愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:03:25 ID:???
片思いのカッちゃんに同情が集まり、結局南は嫌われるわけだが
532愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:05:04 ID:???
>>529
タッチの設定自体に無理があるんじゃない。
だからその無理を通すために、ヒロインの性格が異常な自己中であると読み手が解釈しなきゃならない。
現実だったら、南のような自己中でもない限り>>509のように伝えるから。
533愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:06:39 ID:???
南にハッキリと振られた和也が
ほのぼのに復帰するには
最低5〜6年かかるような気がする。
534愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:07:37 ID:???
>>532

解釈も何も実際あの女自己中でしょ。
535愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:08:19 ID:???
というか、カッちゃんは南が兄貴を好きだと知ってたと思うんだが。
甲子園に連れて行くことで振り向かせたい、って思って頑張ってたんじゃないの?
536愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:16:32 ID:???
>>535
和也はそれでいいけど、南がそれに甘えていいわけじゃないでしょ。
「今は和也はアウトオブ眼中だけど、甲子園連れてってくれたら考えてやってもいい」
なんて魂胆だったら、さらに輪をかけて南は性格最悪なわけだが。
537愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:17:32 ID:???
てか、好きだと気付いた途端「甲子園もういい、応援もやめる」
の方が自己中女な気がするが…。

和也も兄がリードしてるの知ってたし
男2人はまだハッキリさせたくなかったんじゃないだろうか。
538愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:20:23 ID:???
カッチャン頑張り損じゃんか
539愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:21:30 ID:???
あだちが描きたかったのは、「女の子のために野球を頑張ってる男の子」なわけで。
だから南は黙って見てる嫌われ者。
540愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:24:34 ID:???
>>537
>「甲子園もういい、応援もやめる」

違うって。
みんなは「南のために甲子園目指してるんだったらやめて(達也が好きだから)」と南にいって欲しかったんでしょ。
さっきまでの流れを読むと。

別に、和也が自分のために甲子園目指してるのなら否定する必要ないし。
541愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:39:24 ID:???
生まれた頃から兄弟同然に育った幼なじみで、
南が甲子園に憧れてるのを見て野球始めたんだから
もう考える迄もなく南の為なわけで。


なんか色々「特別」なんじゃないかなーあの甲子園の約束って。
恋愛が絡んでくるようになったからといって、簡単に
「南の為ならやめてね」とは言えないような…。
542愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:42:07 ID:???
んなこたーない
543愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:47:31 ID:???
正論で考えすぎ。

和也の立場と気持ち考えたら、「やめてね」なんて言われる方ががっかりだよ。
別に南が兄貴を好きだからが理由じゃなくて。
そんなことをいう女の方がオレは嫌だぞ。
別に南は好きじゃないけど。
544愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:50:39 ID:???
和也は野球が好きだった。
野球やってく上で甲子園は球児の憧れ。
南との約束も大事だが、それとは別に純粋に甲子園を目指してた。

そういう見方で良いんじゃねえかと思うんだけど。
南が酷い奴だとか和也は報われなかったとかあるにせよあんまりその辺
拘っていくと楽しめなくなる。
545愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:55:41 ID:???
なんで南って冷静に見たら嫌な女なのに世間ではタッチでは南が一番人気なんだろ
納得いかん。
546愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 01:56:25 ID:???
世間ではタッチでは
547愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:02:39 ID:???
頑張られることがうざくてたまらないとか、
相手が応援されて舞い上がってる純朴青年or思い込み系の危ない奴だとか
南への可能性がないなら今すぐにでも止めくてたまらないことをやってる、てのならともかく
幼馴染で昔からの約束なんだろ?別に野球は好きなんだろ?

人が何のためであれ真剣に努力して向上してる最中に(しかもあんなに年月かけて)
その動機とか意味とか意気込みとかをくじくようなセリフを平気で吐ける女の方が最低だ。
それこそ自分の都合とか気持ちしか考えてない自己中女。
俺に言わせれば報われようが報われまいが、自分に残るものを与えてくれる女がいい女だ。
548愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:05:46 ID:???
最近は世間でも南は好き嫌い別れるみたいな
言われ方してると思うけど。
まあ暗にけっこう嫌われてますと言ってるわけだけどね
549愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:06:33 ID:???
和也は南にとって、大好きな幼なじみ。
だから南は和也を応援する。

それでいいじゃん。
550愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:11:50 ID:???
自分は由加のが好きだけどな。
509のようには思わないけど、南は好かない。
551愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:13:28 ID:???
どういうところから南は中学の時達也が好きだ時付いたって分かるんだ?
552愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:14:01 ID:???
妄想
553愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:18:42 ID:???
>>551
たいてい色恋に目覚めるのが中学あがった頃だから、とか。
554愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:41:26 ID:???
南は小学生の時からタッチャン好き
555愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:44:20 ID:???
>>554
どこらへんから分かるんだ?
556愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 05:26:51 ID:???
たとえば南が風邪ひいた時、
達也はレモンをごっそり買ってきて見舞い、
「急に金持ちになった」と、うそぶくが、
後日、達也の貯金箱の残骸を発見する。
苦虫をかむ和也であった。
557愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 06:54:54 ID:???
>>555
和也が下校途中に達也がおぼれた話を持ち出すあたりから想像できる

あと和也本人も幸太郎に言ってるけど、甲子園を目指すのは"自分のため"。

でも結局は両親が話しているように
3人はいろんな関係や繋がりをわたりきるまえにたちどまってしまった
ってことでいいと思うよ。

結果南は達也とくっついたけど、どうなるか分からなかったわけだしね。
558愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 08:27:04 ID:???
幼なじみの関係から、男女の関係に移るのは簡単じゃねーってテーマの
話だから。甲子園に連れて行くというのは、幼なじみとしての約束。
達也が好きだから、自分のために甲子園を目指すのはやめてくれ、
と和也に言うのは、はっきりと幼なじみの3人の関係を終わらせるわけで、
その時点でタッチは終了。
559愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 10:55:24 ID:???
>>526

新田兄妹が報われなかったのって、恋愛だけだからなあ。
しかも兄のほうは西村ほどには南に執着してなかったっぽいし。
むしろ和也のほうに執着してた。
560愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 11:50:00 ID:8sK9JXaP
>>559
けど南の写真をもってたよ?
秘めたる強い思いかもね。
もし最後に達也の球を打てたなら、南を奪っていったことだろう。
561愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 11:58:44 ID:???
>>560
打っても奪えなかったよ。
南はずっと達也好きじゃけん。
562愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:16:57 ID:???
>>548
今の時代感覚だと、嫌われてもしょうがないんじゃない?
こんな女。性格は少なくとも魅力的じゃないよな。
563愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:29:40 ID:???
アニメ独自設定と原作をごっちゃにして語る奴にはうんざりです。
おまえのことだよ>560
564愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:45:31 ID:???
新田も西村と同じく南のファンで
そりゃ実物目の前にいるんだから
チャンスがあれば付き合いたいって程度で。

写真を持ってたのもそんな感じした(ファン)
565愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 12:57:58 ID:???
>>559
新田や西村が持ってた写真って、ブロマイドみたいなもんじゃないの?
全国で数千人同じものを持ってたような状態だとか。
566愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:04:46 ID:8sK9JXaP
>>563
ここはアニメ限定の部屋だっけ?ちがうような…
567愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:06:23 ID:???
>>562
映画で演じている長沢まさみも
南に対して特に思いいれも持ってないようだしね。
568愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:08:04 ID:???
アストロ球団と対戦させたい。
569愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:09:28 ID:???
南のような女は一見魅力的だが実はさして魅力がない。
570愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:10:05 ID:???
原作では
たぶん
達也のライバルとしては
西村は南>野球で、新田は南<野球っぽかった。
それぞれの比重がね。
571愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:12:26 ID:???
>>566
受け取り方が逆じゃないか
572愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:24:20 ID:???
>>543
>和也の立場と気持ち考えたら、「やめてね」なんて言われる方ががっかりだよ。

わけがわからん。
甲子園行ったあとで「夢叶えてくれてありがとー、ご苦労さん^^ あ、達也の方が好きだから。」
ってなるほうがよっぽど残酷だろう。

あと、南がそこまで考えた上で和也にハッキリとした態度を取らなかったという 描 写 は な い。

結果的に考えれば、南は自分の夢を実現させるために(自分をエサに)和也をコキ使っていたことになる。
573愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:38:12 ID:???
南を連れて行く為だけに野球をやってたわけでもないだろうに
574愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:39:59 ID:???
>>547
>人が何のためであれ真剣に努力して向上してる最中に(しかもあんなに年月かけて)
>その動機とか意味とか意気込みとかをくじくようなセリフを平気で吐ける女の方が最低だ。

長年努力してるからこそ、反動がアブナイんじゃん。
甲子園行くのやめろと言うのではなく、根本的な目標設定(南get)を補正することをすすめることで
意気込みがくじかれるとも思えない。
もしそうなるとしたら、甲子園自体の和也にとっての魅力はその程度のものだったということに過ぎない。
結局南は自分を想ってくれている大切な幼馴染への誠実な対応から逃げてる。
逃げるから、自分のエゴのために和也を利用してる構図になる。

>>557
>あと和也本人も幸太郎に言ってるけど、甲子園を目指すのは"自分のため"。

建前上はそうでも、もっと根本的な理由は南に振り向いてもらいたいからでしょ。
自分のために目指していた部分があるのも全否定はしないけどさ。

>>558
>甲子園に連れて行くというのは、幼なじみとしての約束。

の、はずだったんだけど子供の頃から和也は南のことが好きだったわけで。
そのことは和也がずっと壁にボール投げ続けてることからもわかる。
実質的には幼馴染としての約束ではなく、男女としての約束だったんでしょ。
そこに気づいたら、南がとるべき行動はただひとつだと思うんだよ。
575愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:44:05 ID:???
和也の気持ちに気づいていながらはっきり断れない葛藤みたいなのが描写されてれば
まだ南自己中とは思わなかったんだがね。
でも南はノート事件の前科がある上に、あんまり反省したようにみえないのが痛い。
576愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:49:58 ID:???
ここまでマンガのキャラを嫌悪的に解釈できるのも素晴らしい。
すべては作者の都合なのに。

南があそこで、和也を選ぶことはない、なんて答えを出させるわけにはいかないんだよ。
好きな子のために野球をがんばる男の子をあだちは描きたかったんだから。
南がそれを許さないなんて言ったら、そこでマンガは終了です。
577愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:52:28 ID:???
南も嫌な奴だが、和也もストーカー予備軍みたいな奴だからなぁ…
地雷踏んでしまってある意味可哀相だ。
578愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 13:53:57 ID:8sK9JXaP
和也が生きてたら、やっぱり柏葉兄弟みたいになってたのかなぁ。。。
579愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:02:51 ID:???
>>576
>南があそこで、和也を選ぶことはない、なんて答えを出させるわけにはいかないんだよ。
>好きな子のために野球をがんばる男の子をあだちは描きたかったんだから。
>南がそれを許さないなんて言ったら、そこでマンガは終了です。

それもわかるんだけどさ。
南は「一途に達也のことを想いつづける女の子」というキャラクターでしょ。
そういうゆるぎない性格として描写されてるのに、何で和也にだけ態度はっきりさせないの?と思うわけだよ。

「好きな子のために野球をがんばる男の子」
「一途に達也のことを想いつづける女の子」

あだちさんがこの二人を描こうと決定した時点で、倫理的な矛盾が生じるのは仕方なかったのかもしれない。
580愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:04:17 ID:???
3人が生きてたら何も問題は無かった、と南の親父は言ってたけど、
和也が南にいきなり抱きついたりしたのは知らないからなぁ。
581愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:05:58 ID:???
そこで新説ですよ>>8
582愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:48 ID:TlZW/5cR
〜〜〜タッチ 番外編〜〜〜
まだ中学生だった頃、和也は兄が持ち帰ったエロ本を手に取った。
野球一筋の生活だった和也は、勉強部屋でひたすらオ○ニーに明け暮れた。
そこに南が登場・・・・。 南「カっ かっちゃん? きゃーーー」
そうして和也の恋は終わった。
583愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:13:24 ID:???
>>577
和也が予備軍になったのは南のハッキリしない態度のせいだろ。
584愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:13:49 ID:???
あだち漫画のエロって記号として存在してるだけで
実体としての生々しさを連想させないよな。
漫画に出てくる男子がシコシコしてる姿を想像できない。
稲中とは大違い。
585愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:14:29 ID:???
>>579
相思相愛なんだけど、幼馴染としての関係を壊したくないから
お互いに気持ちをはっきりさせることができない男の子と女の子の
話なわけだから。

> 南は「一途に達也のことを想いつづける女の子」というキャラクターでしょ。
> そういうゆるぎない性格として描写されてるのに、何で和也にだけ態度はっきりさせないの?と思うわけだよ。

一途に想い続けることと、それを態度ではっきり示せることは同じじゃないよ。
それが出来ない人間の葛藤をあだち充は描きたかったんだと思う。
586愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:17:15 ID:???
和也が女の子(名前忘れた)とデートに行ったのはなんでだっけ?
587愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:20:00 ID:???
>>585
でも南あんまり葛藤してなくない?
達也が葛藤してるのは伝わったけど。
達也視点の漫画だからかな。

このまま甲子園まで返答を保留したら、余計に和也を傷つける恐れがあることも
南が考慮してる雰囲気はないし。
588愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:24:57 ID:???
>>583
本人の資質です

589愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:55:10 ID:???
>>584
20巻145ページの南は、ちょっと濡らしてたと思われ
590愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 15:09:45 ID:???
上杉兄弟がいい奴なだけに南のクソっぷりが際立つな!!
591愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 15:32:16 ID:???
>>579
結構年齢が若いと見た!
現実と漫画を中途半端にごっちゃなさせてる意見な気がする。
現実を考えたら、学生時代(中・高)の恋愛が
必ずしもその先の人生を決めてしまうわけではないって事はわかるはず。

また、漫画のキャラクターが「一途」だからという前提で、現実問題を考えるのも無理がある。
現実で考えたら「一途」の中にも打算や、思惑があって当然なわけで、
漫画の中の「まっすぐな一途」と現実の「打算や思惑も含めた一途」を比べたら
そりゃ、あなたの言う「倫理(←論理じゃない?)的な矛盾」も生じるよ。

結論としては、漫画は漫画。現実は現実。
比べったって意味はない。

まあ、そんなことを言い出したら、この板そのものも意味が...w

592愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 15:47:24 ID:???
というかタッチの幼なじみ3人って
わざわざ、
「南のためなら甲子園目指すのやめてね」
なんてこと言わないとわからないような関係じゃないと思う。
散々ガイシュツだけど、
和也は南の態度で勘違いしてたわけでもないし
南にとって和也も大事な幼なじみだから応援してたと。


むしろ本気で応援して約束果たしてくれたほうが
振られてもスッキリするな、自分なら。
傷付いたり・傷付けたりはないと思うなぁ。
読み方の違いなのかな…。
593愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:04:35 ID:???
おまいら自分のことは棚に上げてよくそこまで南をボロクソに言えるなw

野球をやる理由をひとつにまとめてしまおうとするのはよくないですよ。
そりゃそうすれば単純でわかりやすいでしょうけどね。

野球をやる者は誰もがおぼろげに「甲子園」を目標としてるわけだ。
和也は確かに南の願いをかなえてやりたいと思っていただろうが、それが全てではない。
まずチームがある。そして仲間もいる。いつもかも「南のため」に野球やってるならそれは
完全にチームを私物化してることになるよ。個人競技ならそれもいいかもしれないけどね。

様々な要素が混ざり合っているのであって、0か1かという結論を求めるのは愚かなこと。
とりあえず根底にあるのは「野球が好きだからやっている」ってことでしょ。



594愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:07:53 ID:???
>>589
思わず単行本で確認しちゃったよ。
で、確認したらそうとられても不自然じゃないコマや流れ。
アンタのその物の見方に感動した!
595愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:09:07 ID:g42nyVns
野球部員なんだから、坊主かスポーツ刈にしろよ
596愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:10:50 ID:???
達也かっこよすぎ
こんな男現実にいたら絶対由加みたいに惚れる
597愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:45:39 ID:???
だな。かっこよすぎててむかつく。
598愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:46:40 ID:???
てを一個消し忘れた私かっこわるい…orz
599愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:08:27 ID:???
南が叩かれるのは、和也を「甲子園へ連れて行ってくれるピッチングマシン」程度にしか見てなかったからだろ
600愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:09:41 ID:???
フフッ、600は預かっておくぜ
601愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:21:28 ID:???
別に南は甲子園に連れてってくれる人を好きになるなんて言ってないじゃん。
そこで和也が暴走したから三角関係になったんでしょ。
602愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:23:37 ID:???
達也は現実にいたら和也が生きているときも和也ほどではないが結構モテると思うんだが
あの時代は完璧ぽいのがモテたんかねえ
603愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:17:54 ID:???
現実世界でもお塩みたいな完璧男がモテるしね
604愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:26:17 ID:???
なあ、いきなりだが質問していいか?

準決勝の三光学院戦の試合開始直前に、長尾だか池田かが柏葉監督に「5試合で2安打しか打ってない〜」の
話しをしてた時に、柏葉監督が驚いた顔して「2安打?」って言ったのは何の意味があるの?
単にその選手の成績を覚えてなかったってこと?
いまいち理解できてないんで教えてくれたら助かりますわ
605愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:28:55 ID:???
南は、西村や新田にも愛想を振りまく尻軽女
606愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:36:31 ID:???
2安打もしてたことに対する驚き
607愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:43:28 ID:???
>>589の絵が気になってしょうがない!
誰かエロイ人うpしてくれんか
608愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:58:52 ID:???
>>606
何で2安打してたら驚くの?
そんなに打撃が弱い選手だったってこと?
609愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:04:04 ID:???
>>608
そうなんじゃないかな
いや、読み返したりしてないからわかんないけど、そう認識してた
自分の指導したことを守り抜いて、
結果的に2安打につなげてたっていうことに対する驚きかなと
610愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:10:35 ID:???
みんなモミアゲが太くて長いきがするんだが
あの時代の流行だったッけ?
611愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:15:35 ID:???
違うだろ。
あそこは、5試合で2安打しか打っていない選手に
試合前に、アドバイスとも取れる余計な一言を言って、
結果、ホームランを打たせてしまったからだろ。
2安打しかしてないやつなんだから、そのまんま、無駄なひっぱりさせておけば良かったんじゃないか?
ってことだろ。
達也に3安打打たれたら交代だって言ってしまったのと同じびっくり。
612愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:17:01 ID:???
負けさせようとしてるのに、
何処かで野球を好きな自分が邪魔をしている、
って事だろ。
613愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:21:12 ID:???
>>611
なるほど
614604:2005/09/03(土) 21:30:33 ID:???
>>611
それだ!読解力なくてスンマソン
まあ、とにかくありがと
あのシーン読むたびに、いっつも「?」だったんだがこれで目の前の霧が晴れた
615愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:31:57 ID:???
>>591
別に発言の主体をあれこれ想像するのはあなたの自由ですけど。
重要なのは発言内容自体でしょ。
ちなみに俺は22歳です。

>現実と漫画を中途半端にごっちゃなさせてる意見な気がする。

してない。

>現実を考えたら、学生時代(中・高)の恋愛が
>必ずしもその先の人生を決めてしまうわけではないって事はわかるはず。

それ結果論でしょ。
当事者同士はそういう心構えでやってないだろうし、何より人生経験少ない上に恋愛に対する幻想も凄いから。
思春期の恋愛体験って、だから自分の場合は人生左右するほど濃密な気がしましたけどね。
(実際には左右していないところが重要。)
あと、若いから命に対する執着も薄い。
だからウェルテルの時代から、のめりこんだ恋愛に自殺や決闘で決着をつける人もいるんでしょ。

>また、漫画のキャラクターが「一途」だからという前提で、現実問題を考えるのも無理がある。

>>579の発言内容に対応してないんじゃないかな。
南というキャラクターの現実性については話した覚えないし。
漫画内で設定された、漫画内の「一途」な性格から、当然期待しうる行動が実際の行動に反映されてないというわけで。
現実云々は関係ないはずです。

>そりゃ、あなたの言う「倫理(←論理じゃない?)的な矛盾」も生じるよ。

性格の悪くない女の子として作者に位置づけられているはずの南に期待できる倫理性に対して、
実際の南の行動の乏しい倫理性が矛盾してるというニュアンスを込めたんですけど。
616愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:37:20 ID:???
>>615
どうでも良いよ。
漫画を悪意剥きだしで曲解してまで何で読んでるんだ?
お前がいう性格の良い女ってのは
>「今まで応援してたけど、私の為に野球続けたり
> 甲子園目指すのは重いからやめてね。タッちゃんが好きなの」
って、言う女なんですね。
617愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:40:36 ID:???
誰か同意してやれば、おとなしくなるんじゃないの。
618愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:42:12 ID:???
>>592
>「南のためなら甲子園目指すのやめてね」
>なんてこと言わないとわからないような関係じゃないと思う。

幼馴染なら当然、自分のために報われない行為をし続ける幼馴染を痛々しく思うはずではないか、と。
南の心中では達也>和也は確定事項なのだから、
和也が甲子園行けば南に振り向いてもらえると勝手に思い込んで突っ走り始めたからといって
何の対応もしないでいいわけではない。
大体、和也は幼馴染ではなく男として自分の気持ちをぶつけてたし。
それに毅然とした対応を示さず、翌朝になって期待をもたせるような「ウソ」(とはっきり言い切ってしまっていいと思う)
をつくから、南は自己中だと思われるんだよ。

俺は、後になって「わかってくれてると思ってた!」なんて言われる気分は酷いものだと思うけどね。
619愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:43:44 ID:???
まったくだ。悪意を持って読んでるもんなぁ
620愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:45:37 ID:???
南は和也のことが大好きだから応援したんだよ
621愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:47:10 ID:???
>>618
それを強く拒絶できない関係だからだろ。
幼馴染としての三人の関係ってのもあるわけで。
それを壊したくないと思っているだろうし。
でも、南ってそんなに和也に期待を持たせるような言動してるかね?
和也が気付いてるように、異性関係としては、期待を持たせるようなことしてないんじゃないのか?
622愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:47:54 ID:???
>>593
>おまいら自分のことは棚に上げてよくそこまで南をボロクソに言えるなw

そういう奴もいるんだろうけど、俺は漫画のキャラに対して感情をぶつけるような行為は無意味だと思ってるし。
それより、「作中描写において、南の性格はやっぱり自己中なのか?」
「モアベターな描写はなかったのか?」を冷静に考察したいだけなので。
誤解してる人がいるようだからここではっきりさせておく。

>野球をやる理由をひとつにまとめてしまおうとするのはよくないですよ。

俺はしてません。

>>574参照

>建前上はそうでも、もっと根本的な理由は南に振り向いてもらいたいからでしょ。
>自分のために目指していた部分があるのも全否定はしないけどさ。

野球を始めた動機に何があるか、それは甲子園ではないでしょ。
そして、その根本動機(南)は成長しても和也の心の中で重要であり続けてる。
623愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:50:26 ID:???
おいおい、描写からみる南は自己中そのものであるか否かを議論したら
悪意のこもった曲解をしてることになるのかよ。
そんなんじゃ結論出そうにないからここでやめちまおう。

悪意がない人物に悪意を見出すことこそ曲解だと思うがね。
624愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:50:55 ID:???
>>621
ほぼ同意
そんなに期待させるようなこともしてないと思う
625愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:52:26 ID:???
>>623
自己中じゃないよ。
あそこまで自分を一番後回しにしてる女は居ないだろ。
タッチの中では。
626愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:54:12 ID:???
>>623
持論である
南は自己中心的な女
という意見以外は受け入れないってのは
悪意剥き出しの曲解だろ。
作者が表現しようとしてることを一つも理解してないって点でも。
627愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:46 ID:???
>>624
7巻60-61ページは悪質だと思う。
628愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:57:19 ID:???
>>627
どんなところよ。
俺今持ってるの完全版だから少年サンデーコミックスの巻数、ページ数で言われると分からんのよ。
629愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:57:34 ID:???
>>626
反論や再反論が嫌なら議論に参加するなよ。
納得できないんだから、納得できない点を正々堂々と示すことが自分の意見以外受け入れないことになるのか?
630愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:59:23 ID:???
かっちゃん、私、たっちゃんが好きになったから、
たっちゃんに甲子園につれてって、ってお願いしたの。
かっちゃんはもう私のために野球しないでいいからね。自分のためにがんばって。
それなら私も応援するわ。

これな感じ?…これも相当レベルの自己中だよなぁ…

結局あれか。南はかっちゃんに甲子園を頼んだ(というか、かっちゃんが引き受けた)ときから、
もうかっちゃんを選ばない限り、自己中女に認定されちゃうわけだ。
631愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:00:31 ID:???
原田が達也に対して、「お前が舞台に上がらないと、朝倉は
どちらも選べない」みたいなことを言ってたはず。

南は達也が好きだけど、幼馴染の関係を崩したくない達也の
気持ちを汲み取って、和也にも気持ちをはっきりとは伝えられない。

和也の死の前日、キスを求められて、黙って涙を流したのはそういうこと。
632愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:00:49 ID:???
>>618
報われないもなにも、南と関係なく
甲子園行きは和也の夢だっただろう。
633愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:01:06 ID:???
>>628
南が和也が死ぬ朝、
「二人が立派な男性になったとき、相手にされないような女にならないように南も頑張る」
と、二重に心にもないことを言っている場面。
634愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:17 ID:???
>>629
だって、何時まで経っても納得行かないんでしょ。
皆が南が自己中だって認めてくれなきゃ。
作者が考えてることは無視してでも。
それこそ、議論する意味無いじゃん。
お前こそ議論吹っかけるなよ。
635愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:24 ID:???
>>631
つまり、やさしいお兄さんであろうとする達也が悪いんだな

と悪意を持って解釈してみた
636愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:03:44 ID:???
>>630
和也の甲子園行きの真の動機に南が気づいた時点で、だな。
637愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:04:43 ID:???
>>633
それは和也に言ってるのか?
達也にも言ってるだろ。
638愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:05:29 ID:???
>>634
作者の考えてることだけが唯一絶対のテクスト解釈ではない。
作中描写に背反しない解釈ならそのテクスト解釈は成立する。
639愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:05:42 ID:???
>>633
なぜそれが心にもないことだと断定できるの?
640愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:07:10 ID:???
>>630
恋愛感情なんてまだない頃に
南が甲子園に憧れてるのを見て和也が「それなら僕が!」
って言った、無邪気なもんだったんでは


自己中言われるのも気の毒
641愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:08:01 ID:???
>>638
否、君のキャラクターの性格を無視した解釈は
作中描写に背反してるがな。
言動からでも分かるだろ。
単純に自己中じゃないって事ぐらい。
642愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:08:05 ID:???
>>631
でも達也は土俵にあがる準備ができてたし、
和也も男女の関係を築いてくれるように南に迫っていた。

>>637
和也に言った時点でウソついてるのとほぼ等しい。
643愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:09:14 ID:???
>>639
作品前半を通じて南の心中では達也一筋だから。
644愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:54 ID:???
なるほど、つまり和也の死ぬ朝、和也が高々に南争奪戦の「プレイボール」を叫んだときに
「もうタッちゃんに決めてるの」と試合終了のホイッスルを吹かなければならかなったわけだ。
645愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:14:56 ID:???
地方大会決勝の朝に、南が言うべき模範解答は何なのか。
「2人が競っても、未来永劫タッちゃん好きだから」
って和也を挫く?w

達也が好きだと気付いてるのに、
南にそういう風に言わせる和也と達也の態度ってのもあるわけで。

あれをヒドイ嘘と取るのがよくわからない。
646愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:15:06 ID:???
>>643
いやだから、>>633は将来のことを言ってるわけでしょ。
647愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:15:18 ID:???
>>644
笛を吹こうが吹かまいが、和也にとっては残酷ってことか。
648愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:15:21 ID:???
>>641
俺の解釈のどこが変なのかを冷静に具体的に指摘してくれない限りなんともいえないな。
根拠を示さない相手とは俺としても疲れるし。

今夜は面倒臭いからこれにて打ち切る。
といってまた来るかどうかもわからんから返答は期待しないように。
願ったりかなったりだろうが。
649愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:16:21 ID:???
>>644
試合終了ホイッスルはむしろその前夜吹くべきだったな。
650愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:16:28 ID:???
>>646
たぶん、将来心変わりをすることが許せないんだろう
651愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:16:37 ID:???
和也が一人で盛り上がってるだけだからな
652愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:17:55 ID:???
将来のことまで考えて生殺し状態にさせておくってなぁ…
まぁいいや、ご苦労さん
653愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:20:41 ID:???
>>652
単に和也との幼なじみの関係が切れるのを、本能的にびびってただけ。
654愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:23:13 ID:???
キスさせろとか抱きついたりとか、和也がっつきすぎ!
655愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:24:12 ID:???
ちゅうか、
南がはっきりした態度を取らないのは、
とったら話し終わっちゃうからなんだよな。
もう散々既出だけれど。
作劇としてしょうがないことな訳で。
656愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:26:06 ID:???
>>655
どうせ和也死んじゃうから、その点は大丈夫。
657愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:27:33 ID:???
達也はなにげに卑怯じゃない?
和也は南を好きだって達也に言っていたが、達也は南には無関心なフリ。
なのに風邪引いたらレモン持っていったり、ベストカップルの授賞式の時にさりげなく邪魔したり嫌な感じ。
658愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:29:02 ID:???
>>642
土俵にあがる準備が出来たのは、南が涙を流した直後の出来事だよ。

そしてその翌朝が、君が問題にしてる>>633のシーンなわけだ。
今までの>>631の状況から、二人が将来にわたって、堂々と
南を(いい意味で)争う関係になった。

その新しい関係のスタートを切るにあたって、言ったセリフが
>>633。3人とも、今は、南が達也を好きなことはわかってる。
それをわかったうえで、達也と和也と南がそれぞれ舞台の上に
あがって、努力を続けて、そのうえで、男女の関係を築いていきましょう、
ということだ。

だから、それまで南が達也を一途に想い続けてたことは関係ないよ。
そんなことは3人とも十分理解した上での、>>633のシーンなわけだから。


659愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:29:33 ID:???
>>653

それは悪いことじゃないと思うんだよね。

結局さ、南は和也と幼なじみの関係を断ち切る覚悟しなければいけなかった、ということなんだな。
それも、本当に小さいころに和也が名乗りをあげた約束のために。
そのタイミングがいつであっても、みんな傷つくだろ。
それって結構残酷だな、とおれなんかは思ってしまう。

南をそういう立場にしたのは、和也と並んでみられたくない(和也の努力を知ってるから、
自分の才能だけでそれを霞ませてはいけないと思ってる?)達也のせいでもあるし、
急に南にストレートに気持ちをぶつけ始めた和也にも、少なからず責任はあると思う。

で、和也が急に南に決断をせまるようになったのは、
あだちが和也退場を決めていて、生き急いでいるように描写するため。

だから、南一人のわがままとか自己中とかだと、キツイかなと思う。
660愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:29:54 ID:???
甲子園はまだまだ幼い頃の約束の続き。
そこは3人ともそれなりに理解していた様子。
高一で順当にいけば甲子園の約束が果たせてたはず。
そこからは3人が仲良し幼なじみから解き放たれて
達也も最大限の努力をして
和也が納得できる形で南と達也がくっつく。
和也が生きてたらそんな感じになるはずだったんじゃないかな。
661愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:32:33 ID:???
>>657
達也は一応弟想いの良いお兄さんで
弟に何事も譲ることばかりしてきたんだよな。
だから、最後まではっきりした態度を取り切ることができなかった。
662愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:32:54 ID:???
結局、野球漫画は「キャプテン」が最強って事でいいでつね?



♪若い日は皆、進んでいけよ〜
663愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:33:26 ID:???
>>662
俺はプレイボールの方が好きだな。
664愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:34:15 ID:???
優しすぎて、幼なじみの関係を壊すことに臆病な人間を
描いたのがタッチ。

その臆病さを優しさだと思うか、残酷だ、自己中だと
思うかの違いだけの気がしてきた。

それは個々の感じ方だから、議論して収拾する問題じゃないような。
665愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:35:14 ID:???
馬鹿野郎!県立海空高校野球部員山下たろ〜くんが一番に決まっとろうが
666愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:37:09 ID:???
もうタッチの話はいいよ。ノシ
ここからは“最高の野球漫画を決めるスレ”に変わりました。
667愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:37:52 ID:???
999レス目まではタッチの話をさせろ。
最後の1000はくれてやる
668愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:39:20 ID:???
>>665
いらねぇよ。
あんなちばあきおもどきは。
669愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:43:42 ID:???
>>607
ちょっと空気を変えて。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=126.jpg
670愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:45:42 ID:???
>>669
671愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:46:03 ID:???
>>631
達也の意向を南が知ったのはキスを迫られた後だろ。
672愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:47:34 ID:???
南自身も幼なじみの関係を崩したくないと思ってたんじゃないの?
そこで>>664
673愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:52:06 ID:???
>>664
そういう風に描写してるのを
読み取れないのってなんか悲しいわな。
674愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:53:24 ID:???
南は将来達也の肉便器になる可能性を秘めている
675愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:54:55 ID:???
>>668
ハゲド、あの漫画、ちばあきおからパクリまくりだったな
画がうんぬんよりもパクリが露骨だったから大嫌い!
676愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:57:46 ID:???
>>668>>675
どこにぱくりがあるん?具体的に言ってくれヨ!
677愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:57:47 ID:???
>>669
thx!
だが>>589のようには思わんな
678愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 22:59:12 ID:???
まあ臆病なのはわかるが優しくは無いだろう
優しい雰囲気で流されてるけど実際は誰にとっても優しくない
679愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:00:52 ID:???
>>678
♪優しさは 軟弱 ( きよわ ) さの言い訳なのよ
680愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:01:16 ID:???
>>607
ウプは出来ないけど詳しく解説するよ。

・達也をみつめる南 効果音:ワー                     
・達也、頑張る    効果音:ワー
・南、応援とは違う表情で達也を見つめる(あだち風劇画調) 効果音:ワー
・達也、額に汗して頑張る(あだち風劇画調)           効果音:ワー
・南の周りが真っ暗に(自分の世界に入ってしまう)       効果音:シーン
 その姿は脚をくねらせ、左手は胸を触りつつも指を唇へ、右手はあからさまに股間へ 
・南、「ん・・・」
681668:2005/09/03(土) 23:01:24 ID:???
>>676
俺はパクリなんて言ってないぞ。
あの漫画家の存在自体がちばあきおもどきだろ。
682愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:01:33 ID:???
そこも読み手の問題だろう。
達也は兄貴として和也に譲ってた。あれは優しさだろう。
結果的に優しくない、っていってるのは分かるんだがね。
683愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:06:36 ID:???
>>678
何事もきっぱり白黒をつける、
早く決着するってのは、
先のことを考えたら、確かにそっちの方が優しさのときがあるけれど、
人間誰しもそこまでスパッとは行かない人の方が多いからな。
相手の気持ちを考えてしまって言えないってのも優しさだと思うよ。俺は。
684愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:13:44 ID:???
>>676
つーか、パクリ箇所めちゃくちゃあるじゃん
いちいち説明すんの面倒だから一番分かりやすい箇所だけ指摘しとく

・キャプテン:丸井時代の青葉戦
延長で青葉の中野が肩を脱臼した直後の青葉ナインと部長の会話

・山下たろ〜:甲子園準決勝のあわもり戦
終盤にあわもり選手が「あいつら明日の事なんと〜」っていう場面の会話

偶然とは思えない台詞の見事な一致、しかも長台詞
他にもいくつかあるがとりあえずこの場面見比べときなさい
685愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:31:31 ID:???
雅也には触れないの?
686愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:58 ID:jCs3NXJn
>>676>>684
いいかげん他のスレ行ってヤレ!
687686:2005/09/03(土) 23:38:17 ID:???
スマソ、ageてもた...
688愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 00:58:16 ID:d2uV/pfI
たまにテレビの中でアイドルが歌ってる曲って、実在の歌ですよね??
曲名など詳細知ってたら教えてください。
斉藤由貴の卒業はわかったんだけど。
689愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 01:20:40 ID:???
>>679
中森明菜ですなw

柏葉の「2安打?」発言って>>611で合ってんの?
どうもしっくりこないんだが・・・
690愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 01:24:18 ID:???
柏葉が初めて見たときにはとにかく目茶苦茶酷かったので、
それが2安打とはいえ打てるくらいのレベルになってたことが驚きだった。
とおれは思ってた。
691611:2005/09/04(日) 01:28:49 ID:???
>>689
>>611であってるかどうか、わからんだろ。
俺はそう思ったんだけれど、君はそう思わなかったんだな。
俺は、部長先生に言われた、「何故3安打なんですか?どうせなら思い切って1安打交替といえばよかったのに」
のあとのリアクションと同じだと思ったからなんだけれど。
他には今のところ>>609かな。
君はどう解釈した?どう思った?
692愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 01:41:14 ID:???
5試合で2安打という酷さに驚いただけ

高校野球の地方予選なんか4割5割の世界
693愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 01:42:04 ID:???
ホームラン打った選手にそれじゃ不自然
694611:2005/09/04(日) 01:45:04 ID:???
>>690
そうか。
でも、5試合で2安打じゃ、滅茶苦茶のままだと思うんだけれど。
一試合に4回打席が回ってきて、全てが打数にカウントされたら、20打数2安打。
1割だぜ。
柏葉の言動が伴わない、一つだと俺は思ったけれど。
達也の打撃練習の時だって、目が見えなくなってることは誰も知らないんだから、
あのままやっていても構わないものを、頭にぶつけて怪我させると、ってのが頭によぎって止めてしまった事とかね。
まぁ、これ以上、自分と違う意見に一つ一つ反論してたら、
バカと同じになるんで、数字コテ止めます。
695611:2005/09/04(日) 01:51:39 ID:???
ごめん、最後に。
ひっぱるバッティングじゃ駄目なやつに、
言葉は悪くても、「お前のスウィングじゃひっぱってもムダだ」ってのは
立派なアドバイスだと思うけれど。
ひっぱっても無駄なら、無駄なバッティングさせておけばよい訳でね。
負けるためには。
持論の補強は終わります。
696愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 02:29:49 ID:???
俺はずっと611の解釈と同じ考えだったが・・・
まあ捉え方は人それぞれですね
697愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 02:51:29 ID:???
611さんの解釈いいですね。

柏葉の、知らず知らずのうちに甘くなってたって描写好き。
極め付けはやっぱり須見工戦で指示出し始めるところ。
目が治って甲子園を見に行って
明青ナインとどんな話をしたんだろう。
698愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 02:53:34 ID:???
俺も611とほとんど同じだけど、ダメ選手を自分が無意識の内に
鍛えてしまった事実(助言だけじゃなくて猛特訓も)に驚いてるんだと思ってた。
699愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 09:59:42 ID:???
おいおい
自演はいただけないぜボウヤ(苦笑)
700愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 11:13:29 ID:CX9GFthm
柏葉弟が明青野球部の監督話を受けたのは、、、、

やはり野球が好きだったから

じゃないのかな、、、、
701愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:08:26 ID:???
野球部員なんだから、坊主にしやがれ
702愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:46:05 ID:???
>>701
割とそういうとこはリベラルな柏葉弟
703愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:51:27 ID:???
女子マネは常にブルマで働きやがれ!
704愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:58:55 ID:???
>>703
割とそういうとこは淡泊なあだち
705愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:18:00 ID:2sPtp/SH
漏れは孝太郎が結構好きだな。
最初は達也の事を「おまえ」と呼んでいたけど、達也の努力や性格を理解してからは
ちゃんと「達也」と呼んでる。
706愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:20:54 ID:???
最初は「バカ兄貴」でしたが?
707愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:40:34 ID:1Csc0OFW
>>706 すまん
「達也ぁぁ」>「達也」>「おまえ」>「バカ兄貴」
708愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:08:47 ID:Fuu4WaHo
DVDでパーフェクトコレクションってやつがレンタルされてたけど、
今んとこ9巻までしか出てないみたいだけど、続きはいつ出るのかな?
709愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:46:55 ID:???
女子高生のモモや尻に無関心だった高校時代が恨めしい。
せっかくブルマだったのにな。それも真っ赤な。
あの頃は顔とせいぜい胸にしか目のいかないお子様だった。
710愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:50:04 ID:???
あのころそんなに関心もってたら犯罪者になってただろうに
711愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 18:05:48 ID:???
まあブルマ泥棒が関の山だろうがな
712愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 18:09:21 ID:???
下着泥棒とか何が嬉しいんだろうな?
女の下着なんて汚すぎる。

風俗で5000円の追加料金を払ってパンティを買ったが、
気持ち悪いのですぐに捨てた。パンツでチンコをこすっても大して気持ちよくないし。

世の中、わけのわからん変態が多すぎる( -д-)
713愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 18:13:40 ID:???
あんな木綿や絹の布キレに人生を狂わされちまうとは・・・おなごのズロースは侮れないぜ
714愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 18:57:58 ID:???
バカ野郎!チンチンをブルマで包んでオナニーしたことないだろ
あの気持ち良さは天下一品、好きな子のブルマなら尚更だ
かく言う俺も体験者だがな・・・典子、ブルマ汚してすまんかった
715愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 19:01:07 ID:CX9GFthm
買った712もどうかと思うが…
716愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 19:47:10 ID:???
まぁ、その前にスレ違いだよな。
717愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 19:51:58 ID:???
そもそもフェチでもないのに買うってのがなw

流れを戻そう。孝太郎可愛くて好き。
718愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:37:26 ID:???
>>704
おいおい タッチの1/10はサービスカットだぞ
719愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:49:26 ID:???
こぶ平は嫌いだが、孝太郎役は結構ハマリ役だったと思う。
肩怪我した孝太郎に容赦無くバンバン速球投げる達也。
あのシーンが好きだ。
720愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 21:11:32 ID:???
俺の高校はブルマじゃなかったが、
それでも下の体育着の局部を切り取って精液ふりかけたド変態がいたな。
721愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 21:14:42 ID:???
コータローはホモだから嫌い
和也、和也ってキモすぎ
722愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:14:56 ID:???
別にホモではない。
723愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:21:59 ID:???
和也が孝太郎を一度も家に呼んでないってことに驚いた。
部活で毎日会ってるとそんなもんなのかねぇ。
724愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:22:54 ID:???
H2の比呂、野田、英雄の関係とはずいぶん違うな
725愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:25:44 ID:???
和也に限らず、達也、南も3人の楽園に他人が入り込むことを嫌ってそうだ。
726689:2005/09/04(日) 23:02:51 ID:???
611さんはじめ色々意見をありがとうございます。
あの話の流れや前後関係からは確かに611の説がいいのかもという気がしてきました。
また自分で考えてみます。
話の流れぶった切ってスマン。続きドゾー
727愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 07:25:40 ID:???
あーやっぱりというか日テレの再放送一部で終了か・・・
達也が野球部入ってからが面白いのになぁ
728愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 08:31:47 ID:hNvMfyKV
完全版のコミックス五巻まで買いました。850円高いな〜!でも続きが気になって全巻買っちゃうけどサ。
それにしても、あだち先生映画化や、漫画などでかなり金入ってくるね。スゲー。
729愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 12:32:38 ID:???
原作の南とアニメの南は何かが違う
730愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 12:35:19 ID:???
>>725
南風に夜食食いに行った時、結局部員ぞろぞろ連れて勉強小屋に入っちゃったけどな。
731愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 12:44:45 ID:???
原作とアニメは別物だな
732愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 14:46:17 ID:???
最近野蛮だよタッチャン

おうおう。どんどん嫌ってくれ〜

好きだよタッチャン
733愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 15:24:12 ID:???
南ちゃんが悪女と聞いて読んだのですが全然大した事無い普通の女の子でガッカリしました。
734愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 17:15:08 ID:hNvMfyKV
悪女とゆうかナル?
735愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 17:17:40 ID:???
何人から告白されても一人もちゃんと断っていない魔性の女だろ
736愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 17:20:52 ID:???
告白はされてないんじゃないか?
ラフの関のように本気で告白したら、ちゃんと断ると思うが。

西村程度は適当に周りで泳がせる器量がないと、スナック南風のママさんなんて務まらない。
737愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 17:42:52 ID:???
新田には達也の彼女であるとちゃんと言ってたような。
738愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:22:57 ID:???
決勝の朝に達也の頭と、南の部屋のベランダに留まって
その後 連れ添いのとこに飛んでいった雀
あれが和也なんだろうな
739愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:48:22 ID:???
タッチっていつも胸が痛くなる
軽く鬱状態にすらなるから正直読みたくないぐらいw
740愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:51:21 ID:???
双子の方ですか?
741愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 19:34:06 ID:???
>>736
おまい面白い奴だなwww
新体操なんて金にもならないし大学卒業したら主婦&店の手伝いってとこだろうか
742愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 20:16:00 ID:???
ここのスレ読んできづかされる事多いな。
743愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 20:19:48 ID:???
>>740
俺の知り合いの“よしだたけし”は読むのがつらいと言ってた。
744愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:17:53 ID:???
何故原田はあの年で悟りを開いているのですか?
745愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:34:12 ID:???
いや原田はけっこうムッツリだよ
746愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 23:53:12 ID:???
復刻版読んで始めて気付いたシーンだけど
柏葉が、花火やりませんかと誘われて「ガキじゃねーんだ」みたいな感じで部員追い出した後、
部屋に転がってる花火を、夜中に結局打ち上げてるのが微笑ましかった。
あんなシーンあったのか…。
747愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 00:15:28 ID:???
あれは寝タバコが花火に引火しただけです
748愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 00:19:36 ID:???
それは切ないシーンですね
749愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 00:28:52 ID:???
>>746
俺も同様
昔読んだ時は気にしてなかったけどそういうことなんだろうなw
750愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 00:34:01 ID:???
>>744
答えはえなりかずき
751愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 02:05:58 ID:???
>>726
611と同じだけど、ちょっと言い方変えると、あれは
ホームラン打つような奴だとは思ってなかった。
→しかし5試合2安打…そこまで悪いとは思ってなかった。
→そんな奴が
 「打ったのかホームランを?この大事な場面で?オレが(結果的に)アドバイスしたことによって?」

そんなに打撃成績のひどい奴だったのか!という驚きと
意図もしてないのに、そんなのがホームランをこの場面で(まぐれでも)打てるほどの手助けを、オレはしていたのかという知覚。
更にそれに被せて
”意地悪してやってるつもりなのに、馬鹿正直に信じて結果的に成長してる明青ナイン”と”結果的に成長させてる自分”を
2安打君のホームランという事実で思いっきり再認識したショックなんじゃないかと。
752愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 03:05:29 ID:???
もう分かったから
753愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 11:48:35 ID:???
柏葉が本当に明青野球部を恨んでいたなら、練習で上杉を潰していたはずだよ。
754愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 12:47:47 ID:???
ドコモの公式サイトらしい
315円だって

450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 19:11:18 ID:Z27qgUE2
あだち充の携帯サイトがオープンしてた。
クロスゲームの待受があったので
とりあえず入っておいた。
オレンジが目にまぶしいなw
755愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:35 ID:???
>>746
>>751

キチ外乙
756愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:41:51 ID:???
↑?
ちなみになんで?
757愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:49:19 ID:???
ヒント:KATSUスレ

たぶん。メル欄見れば分かるし
758愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:34 ID:???
ああそうか。
わざわざ憑いてきたんだな。
759愛蔵版名無しさん :2005/09/06(火) 23:32:58 ID:VcRtSdos
MYFIRSTWIDEの続きはいつ再発するの??
あと2002とかになんで出てるの??
知ってる人教えてポ
760愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 19:36:03 ID:???
この漫画の西条高校は今年の春の甲子園に出場した西条高校がモデルです
か?

761愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 20:24:08 ID:???
>>760
モデルは明青:前橋商、ってくらいしかわからん。


ただ他作品で栄京:帝京ってのはある。
762愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:15:17 ID:???
映画の南は「甲子園を目指すが女だから諦めた」って設定みたいだ。
原作のままだと、やはり嫌な感じに映るのかな。
763愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 22:01:21 ID:1r5gjW/p
マジ??↑ 全然違うじゃん
764愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 22:05:19 ID:???
だから別物なんだろ
ただの青春ものとして見てやるべき
765愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:19 ID:???
達也と孝太郎が徐々に仲良くなってくのがいいね
766愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:05:06 ID:???
綺麗な顔してるだろ




         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"




商標登録されてるんだぜ、これ
(c)avex/わた
767愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:56 ID:???
雨の中側溝に落ちた500円玉拾って孝太郎の家に肉まん買って行く話は好き。
エース決定戦の前日にお好み焼き食いに行って、腹壊す話も好き。
768愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:59 ID:???
ところで本当に甲子園につれてってなんて
言っちゃってる痛い女っているのかね
769愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:28:47 ID:???
>>768
関西には多いよ。
チケットなかなか手に入らないし。
770愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 00:12:30 ID:???
電車に乗ればなぁ
っての思い出した
771愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 16:53:37 ID:8LuapRcC
おーい。
タッチって恋愛漫画なの?
772愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 17:48:05 ID:???
そう思えればそうだし、
野球漫画にしか見えなきゃそうなんじゃね。
773愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 18:23:42 ID:???
なぜ達也の準々決勝は守備のチームなのにホームランとかで点数結構とられたんだろ。
和也になりきっても打ち取れる程度のチームだと思うのに。
774愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 19:58:39 ID:???
‥‥‥?
775愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:39:47 ID:???
今週のサンデーで長澤まさみがタッチについて語ってた。

・撮影前に初めて原作を読んだ。
・時代に色あせぬ青春ストーリー。
・南は優柔不断
・和也が生きてたら、達也が好きなのに和也と一緒になっちゃう。
・私は達也より勉強のできる和也が好き。
776愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:41:13 ID:7Sm65AFc
和也の幻影はアニメにもだしてほしかった。

名場面だったのに
777愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:24 ID:???
ああ、そういえばなかったね。
和也が出て来た意味の解釈も人によって分かれる。
778愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:18:57 ID:???
映画を見る気はさらさらないが、
予告のあの幻影とともに投げるシーンはぐっときた。
779愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 23:12:52 ID:???
2chは好きなんですよ。
780愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:33:48 ID:???
>>775
まったくもってどうでもいい。一言で言えば死ね、と言いたい。
781愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:51:11 ID:???
サンデー読んだけど、長澤まさみは駄目だね。
和也と達也の間を優柔不断に揺れ動いてると解釈したら
それは原作が読めていない。
782愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:59:58 ID:???
死が間近の白血病の少女を演じる日にお菓子で激太りして現れただけのことはある。
783愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 08:15:47 ID:HkmBDXyr
>>782
ホンマな話なの?
だとしたらスゴイ俳優だなw
784愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 09:11:09 ID:1EDbfr9L
タッチのオpニング、嫌い。
785愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:14:22 ID:???
>>781
違うの?
786愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 13:57:08 ID:???
孝太郎って性格悪いよね。
和也が生きてた頃は達也のことメッチャ馬鹿にしてたくせに
達也がピッチャーになってちょっと仲良くなったら
金魚のフンみてーになってさ。
イラっとくる。
787愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 13:57:54 ID:ZYl8IQbh
お前ら長澤まさみの悪口はいうなよ!!!
788愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 14:49:14 ID:???
>>786
当時の達也は、赤の他人から見れば本当にダメダメな奴だったし
789愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 14:54:46 ID:???
そこは孝太郎の変化というより達也の変化と見るべき。
孝太郎は最初から最後まで、
信じるに値する努力を行ってるピッチャーを信じてるだけ。一貫してる。
790愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 16:51:34 ID:???
バカにしたような見かただろうが
あだち自体はこの漫画を至極単純に描いていると思うんだよな。
でもそれが、いろんな偶然と作者の素質?によって
神がかり的なバランスを構築してる、それがタッチ
791愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 18:09:00 ID:???
>>790
言ってることは分かるが、それこそがあだちの才能なんだと思う。
行き当たりばったりのように見えるエピソードが、トータルで見ると
有機的に絡み合ってくるっていうのは、本人のバランス感覚が優れてるからだし、
長く書いてても登場人物それぞれの本質がぶれない、揺るがないのは
最初の段階でのキャラクター造形がしっかりしてるから。
792愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 19:59:40 ID:KV3TOxKg
コンビ二本買ってるんですが
達也にあこがれて野球部に入ったけど
どんどん増長してライバル視しはじめて
エース決定戦の日に南米に引っ越していってしまった
ソバカスの少年、

この子、後のコミックスで復活して出てきます?
仲違いしたまま、しかも勝負すら出来ぬまま
いきなり引っ越してエピソード終了とするには
あまりにもこのキャラがかわいそう過ぎるんですが・・・
あっけなさすぎるし、やるせないです
793愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:01:11 ID:???
西村にだって彼女がいるのに孝太郎は……とか思ったら。
原田もそれっぽいのはいなかったな。
794愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 21:03:24 ID:???
>>792
続きよもうや。ブックオフで立ち読みでもいいから。
795愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 21:16:17 ID:???
一応言っとこう。>>792
出る。
796愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 21:43:21 ID:???
>>789
達也の性格は元々悪くなかったじゃん
だから和也も南も達也のことが好きだったんだろ?
最初の頃の考太郎は達也が何も言わなくても駄目兄貴とかいって
馬鹿にしてたじゃん
797792:2005/09/09(金) 21:44:47 ID:???
レスありがとうございます
出るんですか。よかった。あのままじゃ中途半端すぎる

>>794
コンビニで買ってますが
毎週一巻ずつで
まだ5巻までしか出てないです
798愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 21:49:28 ID:???
>>797
いや、だから、掲示板で質問するくらいなら、
タッチ全巻なんて簡単に手に入るどころか、
簡単に立ち読みもできるんだから、自分の目で確かめたほうがいいでしょう。
799愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 22:37:58 ID:???
南ちゃんを河合奈保子のイメージで呼んでたのはオレだけ?
800愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 23:50:21 ID:???
ソバカスって新田由香が好きなのかね?
佐々木とどっちとくっつくのか?
801愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 23:58:38 ID:???
>>796
789のレスを読んで、何で「達也の性格はもともと悪くなかった」なんて
話が出てくるのかが分からん。
789が言ってるのは「ピッチャーとして信じるに値する努力をしてるかどうか」って話でしょ?
802愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 01:39:06 ID:???
バーベル担いでウサギ跳びのシーンまで「上杉」
合宿抜け出して南の部屋で飯食ってるときから「達也」
803愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 01:48:50 ID:???
合宿で一線を越えたって事か
804愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 02:15:44 ID:???
>>801
構うなよ
805愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 02:20:27 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
806愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 07:10:07 ID:???
寝食を共にして本質が見えてくれば仲も良くなるだろう

孝太郎は和也と中学のときからずっと共にしてきてて、
和也の気持ちも南の気持ちも知ってたわけだから色々と複雑だったろう
その辺考えてやらないとね
807愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 08:45:00 ID:???
>>801
そもそもピッチャーどうのこうのの話じゃねえし
808愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 09:35:25 ID:???
>>804
孝太郎信者乙
809愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 09:41:14 ID:???
>>785
違うんじゃね?

てか孝太郎って嫌われてんの?達也信者がむかついてるだけかと思ってた。
孝太郎の心境の変化がうまく描かれてんなと思ったけど。
810愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 10:30:03 ID:???
和也が生きてたら、達也は本当に南を諦めるつもりだったのかな?

和也と南の結婚式の場で、実は南が好きだったんだと告白して
二人で連れ立ってハッピーエンド。和也置いてけぼり、みたいになりそう。
811愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 10:54:18 ID:???
>>807
いやいや、君はピッチャー云々の話をしてないつもりかもしれないが、
上杉兄弟と孝太郎の関係はピッチャーとキャッチャーの関係ってとこを除いたら
始まらないだろう。
812愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 13:55:33 ID:???
ズルいと思いました。優柔不断で、たっちゃんのことが好きなのに、
かっちゃんに対して思わせぶりな態度をとったりして。同姓には
ちょっと嫌われるタイプですね。





by 長澤まさみ
813愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 14:15:23 ID:???
>>809
達也信者なんていねーww
814愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 14:59:21 ID:???
孝太郎信者よりも達也信者よりもタッチ信者が一番怖い
815愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 15:24:06 ID:???
>>721は達也信者っぽいじゃん
816愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 15:28:05 ID:???
意味不明
俺達に見えないものを見てるのかこいつは?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:39 ID:???
このスレがなんか荒れやすいのは映画公開と関係しているのだろうか
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:54 ID:elaCowlE
タッチの映画見た人いる?
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:10 ID:???
>>816
漫画のキャラに信者とか言ってる時点で
ちょっとおかしい人なんじゃねーの。
820愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 19:28:29 ID:oNUMp0UR
>>812
お前も十分嫌われtwえると思うよ
と長沢に言いたい
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:58 ID:???
キャンペーンで原作ファンを敵にまわすような発言をする時点で、頭が悪い。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:29 ID:???
>>821
10代の小娘にペラペラしゃべらせる東宝芸能が愚か。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:36 ID:+27r3mmh
映画は今までも原作とは別物だからこのスレタイとは違うのでは?それより、達也ファンに聞きたいのだが。
原作で和也が死んだ最初の登校日に、達也が孝太郎に「おはよう 孝太郎君」と和也の髪型の真似までして
和也のフリをした。それに対して孝太郎は「やっていい事と悪いことがある」と殴りかかった。私は、このシーンを
見たとき達也の心境というか、和也への思いが分らなかったのですが? あれはないでしょ?
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:03 ID:???
達也への怒りで鬱に沈んでた孝太郎は復活したんだよな。

とウロ覚えで語ってみる。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:36 ID:???
>>823
孝太郎をわざと怒らせようとした、というのは理解できてる?
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:22 ID:01DHrM1N
それは物語的であって、私が聞きたいのは実の弟が死んだ後でああいう事を出来る達也が
理解できません
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:39 ID:???
オマエの思いもこのスレでは理解されんから安心しろ。
世の中そんなもんだ。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:16 ID:???
和也が死んだ日に、ロージンバックを玄関のドアに仕掛けた
イタズラの意味も理解できないんだろうな。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:42 ID:???
達也の和也に対する愛情が生前に十分に描かれていて、
和也の死を一番悲しんでいるのが達也であることを周りの人間(や読者)がわかっているからこそ、
ああいうイタズラも達也の悲しみとして理解することができるのだろう。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:08 ID:???
それはあなたたちの思い込みであり、私が聞きたいのは実の弟が死んだ後でああいう事を出来る達也がやはり理解できません
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:38 ID:???
あぁ、また君か。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:40 ID:???
m9(^Д^)プギャーーッ
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:11 ID:81zGbiQY
あまりに、弟を愛しすぎて、無意識に和也になっちゃったとか、
和也の死を周りが受け入れられなくて、無意識に演じたとか
って、パターンも実際にあるみたいよ

834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:02 ID:???
プ
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:13 ID:???
>>830
あー
けっこうあんなもんよ。達也はとりたてて何も考えてないと思う。現実感がないと言うか、起きたことは分かってるんだけどそれを理解出来ないつーか、
うーん何て言ったらいいかなぁ・・・
同じような心境になってるから南も何も言わないんですよ。
まぁ自分の経験と照らし合わせてみると、何やってたかなんて思い出せないのよね。
俺は新聞の整理とか始めてたらしい。覚えてないけど。
親類は「やべー・・・」とか思ってたそうだw
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:28 ID:???
所々に出てくる幼い頃のエピソードがいいよね。
1番好きなのは『2つなきゃいらね』
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:10:21 ID:???
830にマジレスするけど
悲しく傷ついている心情を隠したい人間もいるわけよ。
自分がいつまでも引きずってたら周りも気を遣うでしょう。

あと、人間は悲しみより怒りの感情の方が力(元気)が出るから
悲しみに暮れている孝太郎にわざとハッパかけて怒らせた。
自分(タツヤ)の次にカズヤと一緒に過ごす時間が多かったのが孝太郎、
普通なら孝太郎にまで気回らないよ・・
カズヤの真似自体は良いこととはいえないけど
下手な言葉の慰めなんか聞く耳持ってなかったし
あれしか孝太郎が復活する手はなかったでしょう。
カズヤも孝太郎が元気になればネタにされたことなんかどうでもいいでしょ。
ネタってか無器用な優しさだけどね。

思考狭すぎな830は二度と現れないで。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:01 ID:???
以前
「上杉夫妻には子供に対する愛情が感じられない」
とか言って暴れてた人?
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:08 ID:???
意外に「気い使い」の達也らしいエピソードだと思ったんだけどなあ。
一番悲しんでるのは達也なのは誰もがわかってる(南もそうフォローしてる)ことで、
その達也の様子が普段と違うと、皆心配するでしょ。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:56 ID:izybNziI
タッチの主人公って、たっちゃん?
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:42:24 ID:???
達也には弟に対する「思いやり」が欠けてるのは明らかです。
弟が好きならあんなことをするはずがないし、作品を愛しているのなら
そんな達也を擁護する人がいるはずがありません。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:01 ID:???
10時間半ぶりの登場ご苦労様。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:07 ID:???
>>841
飽きたよ
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:09 ID:???
ここには842や843のような荒らししかいないのですか?
せっかくあだち先生の本が好きで語っているのに残念です。
私の意見に何一つ答えることなく意味不明の書き込みをする人がいるなんて‥
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:24 ID:???
上で答えてるがな
自演はうまくやれよ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:45 ID:???
まあ都合の悪いことには口をつぐむのはこのスレの伝統だ、
悪く思うな。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:19:18 ID:???
>>844
しつこいよ、ちょっと。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:12 ID:???
ご苦労様
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:45 ID:???
>>844
せっかくお前の意見に答えた人がいたのに、
「あなたたちの思い込み」のひとことで片付けただろ。

それならお前の意見も「お前の思い込み」で終了。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:00 ID:???
和也への思いやりってなに?
達也がああすることでなんで和也が傷つくんだ?
孝太郎への思いやりに欠けてるってんなら
同意はともかく話が少し見えるんだが。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:14 ID:???
844のような人には、あだち作品は向かない。
もっと分かりやすい物を読んでおけば良い。
別にタッチはそんな考えて読むものでもないし、どうやったら
そういう風に読めるのか不思議だ。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:23 ID:???
あだち充は行間を読ませる作風ではあるけど、
わかりにくい作品では全然無いと思うがなぁ。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:38 ID:???
日本には死者を貶めないという習慣があるのはご存知のとおりです。
しかるに達也のやったことは許されることではなく、
結果的に読者に不快感を与え、作品の読後感を悪いものにしてしまっているのは明らかです。
自分の読み方を否定されるのは苦しいことでしょうが、
認めるべきことは認めるのが読者の責任というものなのではないですか。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:03 ID:???
>自分の読み方を否定されるのは苦しいことでしょうが、
>認めるべきことは認めるのが読者の責任というものなのではないですか。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:27 ID:???
>>853
達也の行ないが本当に死者を貶めているかどうかは、人間に対する
多少の理解力があれば、判断できるよね。表面的な行動だけを
見るんじゃなくてね。

君のレスへの反応を見てもわかるように、読者は不快感を覚えてないわけ。
ということは、君以外の読者は、達也の内面を読み取って、逆に彼の
優しさを示すエピソードとして捉えてるということ。
856823,826より:2005/09/11(日) 13:28:23 ID:PLRdq8jM
今スレッド見てびっくりしましたが、>>830は私ではありません。それ以降の反論も。
私は>>833さんや>>837の意見を聞いて、達也ならそうなんだなと納得しました。
勝手に荒らしている人がいるみたいですが迷惑なのでもうやめて下さい。私は自作自演出来るほどネット知りません。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:13 ID:???
華麗にスルー
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:01 ID:???
なるほど
sageはじめてからが別人か
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:44 ID:???
スレに粘着するも論破される
→カコワルイから別人ってことにしとこう‥
→>今スレッド見てびっくりしましたが、>>830は私ではありません。それ以降の反論も。

m9(^Д^)プギャー
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:01 ID:???
なるほどそういうことか
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:24 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ


862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:17 ID:???
>>856
m9(^Д^)プギャー
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:20 ID:???
大漁ですな
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:59 ID:???
>大漁ですな

「いやオレは釣られてるわけじゃないんだけどねw」
とほのめかすこの醜い自意識。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:05 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ








866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:38 ID:???
いやオレは釣られてるわけじゃないぞ
867823,826より:2005/09/11(日) 14:07:43 ID:PLRdq8jM
>>858さん>>860さんご理解ありがとうです。
私は本当に達也の事には理解しているので釣りとかそういうのじゃないんです。
だから原作や映画の話に戻りましょう。タッチが好きだから。
868860:2005/09/11(日) 14:08:34 ID:???
おれは>859に納得してんだよバカ
これ以上自演でスレを荒らすな
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:11:50 ID:???
どっちでもいい
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:09 ID:???
>>867
苦しい言い訳ですね
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:26 ID:???
むしろ856が偽者
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:40 ID:???
本当に荒らしたくないなら、どんなに煽られようと
再登場しないこと。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:16 ID:???
自分達で煽っておいてこの言い草‥
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:01 ID:???
>>873
再登場するなというのに…
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:17 ID:???
釣りに来たら逆に煽られてぶち切れですか
カコワルイ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:58 ID:???
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:52 ID:???
僕は馬鹿なのでよくわかりませんが、
結局>>823の一人勝ちってことでいいんですよね。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:49 ID:???
他人を装った勝利宣言ですか
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:20 ID:???
いいと思います
次の方どうぞ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:57 ID:???
僕は>>823ではないですよ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:26 ID:???
あだちスレッドではまともな議論ができないと図らずも露呈してしまったな。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:24 ID:???
>>881
くだらんまとめはいらないから。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:50 ID:???
話を戻そう

・長澤叩き
・達也信者

好きな方をどうぞ
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:43 ID:???
>>823
マジのたとえ話を。
景山民夫が火事で死んで間もなくの、立川談志の落語会でのこと。
立川桜四郎=高田文夫が出て来るなり、
「こんばんわ、景山民夫です。いやぁ、熱かったぁ!」
と言ったのさ。
客は大ウケで、万来の拍手。
立川八王子を名乗っていた景山氏の死を、盟友の高田氏が誰よりも悲しんでいたわけで。
客もそれをわかってるから、不謹慎とも取れるツカミの一言に拍手を送ったんだよ。
おれは、拍手しながら泣いてた。
師匠の談志は「不謹慎だ」って怒って、高田氏は破門されかかったんだけど、
後にちゃんと誤解はとけた。

長くてスマンね。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:06 ID:???
いい話だ
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:09 ID:81zGbiQY
長澤嬢の南をチラ見したけど
あの、ヘルメットみたいな髪型と、やぼったさは、南の雰囲気にイイと思ったよ
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:34:34 ID:???
南ちゃんはもうちょっと微妙に色っぽくて大人っぽい顔立ちの子がよかったなぁ。
長澤さんは顔があっさりし過ぎてないか?
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:53 ID:81zGbiQY
20年前の女の子のイモ(死語だね)感を無理なく出せるなんて、さすがだと思うな
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:54 ID:???
>>886
わかる。
髪型と目の大きさと顎のライン、そのへんが南っぽいと思う。
長澤ヲタじゃないけど。

映画、ハズレ承知で昨日観たよ。
原作ズタズタ、無意味なシーンのツギハギの2時間。
それでいて、名セリフだけは躊躇なく放出するセンスの怖さ。
駄作邦画の金字塔として語り継がれるはず・・・
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:37:37 ID:???
長澤まさみの甘ったれた口調は治ったのか?
あの舌足らずさで南をやられたらちょっと違和感あるね。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:19 ID:???
漫画の実写映画化というとドカベンを思い出す。あれは酷かった。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:28 ID:???
映画版って和也が死なないってホント?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:32 ID:???
死なない。右ひじ捻挫で甲子園断念。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:42 ID:gpk1STmy
えー全然原作と違うじゃん
捻挫なら来年甲子園目指せるし
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:22 ID:???
だよな〜。
和也の打力なら一塁手もありだし。
896愛蔵版名無しさん:2005/09/11(日) 22:22:43 ID:???
和也死ぬじゃん。助けられた子供とお母さんは一周忌にお参りにきた。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:42 ID:???
http://touch.yahoo.co.jp/movie/story.html
これ読めばわかる。「亡き弟」ってあるでしょ
898自分も双子です:2005/09/11(日) 23:02:43 ID:YC2mpkGw
俺はキモイくらいの原作ヲタだが、
監督と長澤まさみが原作をしっかり読めてないことが残念でならない

長澤まさみは個人的に好きだけどさ、

・南ちゃんは同姓に嫌われるタイプ←そんなことはない。原作では不良女も尊重し、誰にも好かれる女の子が南。
・南ちゃんの立場だったらタッちゃんとカッちゃんで迷う←南は達也一本
・南ちゃんは初めからタッちゃんが好きだというのは、予測にすぎない←おかどちがいな意見。全然読めてない。
・「タッチ」は、高校生活を通して、一生懸命ひとつのことに打ち込んで頑張れる学生生活の大切さが感じられる映画です
                           ↑
                  タッチはそういう話じゃないと思うけど

以上のように言ってるのは、残念ながら原作が読めてないとしかいいようがない
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:29 ID:???
「世界の中心で愛を叫ぶ」で
白血病で死ぬ直前を演じる日に激太りでやってきた長澤に多くを求めすぎ!

もうパジャマ姿が丸々として健康そのものなんだよ。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:45 ID:???
>>898
上二つについては「現実に南がいたら」とか「自分が南だったら」ってことだろ。
原作が読めてるとか読めてないとかいうことじゃないと思う。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:19 ID:???
最後のも、「映画」の話だろう
「原作とは違う」という意味も含めてると思うぞ
902自分も双子です:2005/09/11(日) 23:19:23 ID:YC2mpkGw
「現実に南がいたら」いても嫌われないと思うけど
「自分が南だったら」そうだとしたら役になりきってないってことじゃん
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:53 ID:???
南が嫌いな女はけっこう多いと思うが
たしかマンガ夜話のタッチの回でも、視聴者のFAXでは「嫌いだった」というFAX少なくなかったし
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:53 ID:???
>>902
何で? 南としてインタビューに答えてる訳じゃないだろ?
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:03 ID:???
南は嫌われてるだろ、普通に
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:22 ID:???
>>902
どちらも首肯できない。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:42 ID:???
>>903
>>905
そこら辺って何か、
アニメの南のイメージと
フジの南ちゃんを探せってのが
南の印象悪くしてるような気がするけれどね。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:35 ID:???
やっぱり表面的には両天秤にかけてるように見ちゃう人もいるだろう
あだちもそこは認めてるし
909自分も双子です:2005/09/11(日) 23:56:38 ID:YC2mpkGw
監督は「原作のテイストを入れておかないと」と言ってるが、
これは話の中心は原作どうりにするってことでしょ?
映画を見た感じでも、原作と全然違うサイドストーリーは感じられなかった
(監督もしっかり原作を読めてるとは思えないけど)

タッチを言葉で表すと、
野球漫画でもないし、甲子園を目指す熱血青春漫画でもない

タッチとは
・達也と南の恋愛漫画であり
・そこに和也が強い影響力を持つ漫画である。
・そして三人がお互いを思いあう愛情を描いた漫画である。

以上のことは、和也が亡くなる前後で変わらない

今回は主演として南を演じているわけだから、
南をよく理解していないまま映画に望んだのは、
話の中心をよく理解していないまま映画ができてしまったと言わざるを得ない

長澤まさみは応援したいんだけどさ、原作ヲタとしてはちょっと…

910愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:02:55 ID:???
>>909
違う。テイストを入れる=原作通りではない
そもそも時間を見ても原作を表現できるわけがない
原作と映画はまったく別物
911愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:07:01 ID:???
>映画を見た感じでも、原作と全然違うサイドストーリーは感じられなかった

意味不明
912愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:07:53 ID:???
キモイからもう出てくんなよ。
913愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:36:06 ID:???
嘘をつくな。嘘を。

by前スレでまんまと騙された者
914愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:37:45 ID:???
映画は何故か南が主役なんだな。
915愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:38:11 ID:???
それは大人の事情だろうね
916愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 00:55:58 ID:I4SBML8z
実写版の新田が左打者ってありかよ他は我慢できる新田だけは頂けないな。しかし、1ファンとして最後は、甲子園のバックスクリーンを背景の投球フォームか、電話ボックスからの告白で終わってほしかったよな。
917愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:02:54 ID:???
電話ボックスからの告白はアニメだ。
仮病使って、鳥取まで行かんとな、やっぱり。
918愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:17:21 ID:???
ごめん。913は893へのレスね。
スレの伸びの速さについていけんかった。
919愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:21:39 ID:???
映画見てきた。個人的には結構満足できる内容だった。
あと、どう見たってタッチ連載時には産まれていない、NANA世代の女の子が、
終演後、「良かった」って言ってパンフレット買ってたのを見て、目頭が熱くなった。
原作ファンにとっては不満があるようだけど、誰もが納得できる作品なんて出来るわけない。
まだあんまりタッチを知らないであろう彼女達のような人達が、これを機に原作を手にとってくれたらと思う。
920愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:30:29 ID:n0aakRtS
原作はもう皆知ってるんだよ!!だからな?孝太郎はホモじゃなくて吉田がホモってことだYO!!
921愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:32:18 ID:GW5TXVZg
俺の後ろで見てた高校生カプールが泣いてたよ
922愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 11:08:55 ID:I4SBML8z
西村勇も観たかったな。何でCXが創らなかったんだろう。やっぱりタッチ世代が監督・脚本をすれば良かったんじゃないかな?
923愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 14:11:35 ID:???
映画はどのシーンで終わるの?甲子園出場決定シーン?
924愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 20:27:04 ID:???
>>922
日テレが放送権をだいぶ前に持っていったから。
925愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 22:38:15 ID:C2pl013l
明日 映画見に行くか久しぶりだが
926愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 23:19:40 ID:???
映像にするなら芹沢音楽も外さないで欲しかったなぁ。
927愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 23:44:23 ID:???
サイトー兄弟はともかく長澤まさみって、あだちヒロインっぽいよな。
美形だけど、どことなく垢抜けないというか。
垢抜けないけど清潔感が充分あるというか。
928愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 00:01:55 ID:???
清潔感?長澤まさみが?
929愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 00:26:05 ID:???
>>899が本当の話なら俺は好きだぞw
役者としてはどうかと思うけどさ
930愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 02:47:26 ID:fDBjwirt
長澤さんじゃ、確かに美形過ぎかな
南のイメージは、男好きのする、隙だらけの、となりのお姉さんくらいの雰囲気の子が良いと思う

そもそも南の設定が無理あり杉、才色兼備、男女間に人気あり、テキパキした言動と、優柔不断さと優しさを持ち、家事万能、スポーツ抜群、庶民的で誰からも誉められる。銀座のナンバーワンホステスだって、かなわないでしょ
あだち氏の、後から設定が創った、人間性を感じさせない、とても人間的なヒロイン
931愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 03:03:09 ID:???
>>930
いまさらそんなこと言って楽しい?
932愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 06:59:13 ID:zYL1gW/M
南って普通に人気度低いだろ?

あだちの漫画を古くから読んでる者の間では。
933愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 08:21:11 ID:zSDKgXyw
映画みてないけど、サイトー兄弟の美形ぶりは和也にぴったりだと思うけど
934愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 09:52:31 ID:???
南、若松みゆき、鹿島みゆき、春華、ひかり、誰が一番パーフェクト?

ひかりっぽいが。
935愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 09:59:55 ID:???
若葉
936愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 10:07:35 ID:???
南、若松みゆき、鹿島みゆき、の将来の夢って「お嫁さん」というイメージ。
ひかりはスポーツ記者、春華はスチュワーデス。
作者の女性に対するイメージが変化したような気がする。

春華とひかりは自分の弱さみたいなものもしっかり描かれていて
共感を覚える。

パーフェクトなのは、南ちゃんかなあ。
937愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 10:11:13 ID:???
どの子も完璧だが、スケールの大きさでは朝倉南が一つ二つ頭が抜けてる。
938愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 13:14:11 ID:???
男から見てパーフェクトなのは南、女から見てパーフェクトなのはひかり、
パーフェクトじゃないところがかわいいのが春華、
ダブルみゆきは上の三人に比べると庶民的というか普通の女の子な気がする。

南とひかりの差については、H2で木の上の猫を下ろすエピソードがあるじゃん、
あれからのイメージ。
南ならたぶん達也を引っ張ってきて木に上らせるだろうが、ひかりは自力で上った。
南は達也の存在がなければ力を発揮できないらしいが、
ひかりは比呂も英雄もいなくても大丈夫そう。
939愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 13:23:39 ID:???
>>938
それ、南の場合は木に登る能力自体はありそうなんだよな。
ただいうとおりそこで達也に頼りそうだから、そこがどうか・・・
「男を立てるか立てないか」の違いか?

ひかりの家は父親が母親に頼りっぱなしだったが,母親が死んだあと父親もきちんとやることはやれた
のに対し南父はしっかり1人で喫茶店やって娘育ててるから、そこも違うかな。

鹿島家は両親が一番しっかりしてる(チョット変だが)。
古賀家は母親がでてないからどうだかわからん。
やっぱ若松みゆきは一番そういう点では甘え上手というか不安定か小悪魔か。
実父は既に亡く、母親は再婚するも死亡じゃ・・・・
940ウイポジャンキー:2005/09/13(火) 13:26:57 ID:???
 ところで、『NANA』って『みゆき』のパクり?。
941愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 13:33:11 ID:???
インスパイヤ
942上杉達也じゃない人:2005/09/13(火) 14:00:19 ID:WpGpRzOr
タッチクイズやろ〜ぜ!
943愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 14:58:52 ID:???
南は友達、ひかりはお姉さんみたいな馴れ合いだったから。
オレは正直ひかりはあまり好きじゃないけど。
944愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 15:18:21 ID:???
>>938
面白い目のつけどころだね>木登り
言われてみれば、南とひかりの最大の差ってそういうとこだよな。
将来の夢が「好きな人のお嫁さん」と「スポーツ記者」なのも
それと同根な気がする。
ただ、ひかりは最終話以降、似た場面になった時に、
あえて英雄に「頼ってあげる」柔らかさが生まれるんじゃないかと
思ってるんだが。
945愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:26 ID:???
南もひかりもしっかり者で、幼馴染が元気の源というのは共通してる。
>>938の言うとおり、南は達也がいないと実は脆かったりするけど、
ひかりは英雄や比呂に対しそこまで精神的に依存してないね。

「甲子園連れてって」なんて絶対言わなさそうだ。
英雄から野球部マネージャー頼まれても、最初は断ってたし。
946愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 21:15:00 ID:8A3aVOwy
背番号のないエースでは南は記者だったぞ?そこからH2への(ry
947愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 21:35:03 ID:???
ひかりは実家が本屋であるにもかかわらず小さいころからスポーツ記者志望だったが,
南の場合は「いざとなれば家継げばいい」と思ってそうだな。
948愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 22:16:53 ID:???
達也も思ってそう
949愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 22:19:19 ID:8A3aVOwy
13日発表のオリコンシングルチャートで、先週末の9/10(土)に公開された長澤まさみ主演による映画『タッチ』の主題歌、YUKIの「歓びの種」が5位に初登場(週間売上3.4万枚)。(オリコン)
950愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:43 ID:UtyucFq4
原田君が似合いすぎな件
951愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:32:03 ID:???
邦画になんてよく見に行く気になるよな。
金と時間の無駄じゃん。
レンタルででチャプター飛ばしながら見るので十分だろ。
952愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:35:40 ID:???
邦画もたまにはいいよ。

最近では「世界の中心で愛を叫ぶ」と「稲村ジェーン」を観に行った。
953愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:37:55 ID:???
稲村ジェーン???
954愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:39:32 ID:???
リバイバルじゃないの。
955愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 03:11:52 ID:07p185el
邦画のレンタルが好きなだけでは?
956愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 03:17:38 ID:SOxRJ9di
洋画も最近つまんないしな
957愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 06:06:13 ID:qmMefLFJ
映画大失敗だったね
ありゃないよ
958愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 09:46:46 ID:???
最近の邦画は特に酷いからなぁ。
ハリウッドも宇宙戦争とか作っちゃって酷い有り様だけど。
アイドルのプロモーションの一環でやるならTVドラマのスペシャルで十分。
いいかげん、まず出演者ありきで映画作るの止めろっての。何十年こんな馬鹿げたことやれば気がすむんだか。
959愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 19:09:44 ID:???
どうせ映画が原作と別物なら思い切って
お笑いコンビのタッチを出しちゃえばよかったのに
960愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 19:55:51 ID:???
映画制作に原作者はもっと関わるべきだ
それなら見る側も内容に多少の変更があっても
納得できるのに
少なくとのシナリオと絵コンテはチェックして
駄目だしする権限は持つべきだと思う
961愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:03:56 ID:???
そんなヒマな現役漫画家がいるか?
962愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:38:28 ID:???
ていうか映画の人って原作をただの題材としか思ってないから。
原作をダシにして自分の持ちテーマを語ることしかできんのよ連中は。
原作を読み込んでその世界をスクリーンに再現しようなんて愛を持った監督なんてめったにいない。
963愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:53:03 ID:ZCr53yc3
収入利益って言葉しってるか? あの頃のタッチにあって今無いものそれは「純粋でも語れぬ愛」
それをそのまま映画に出してどうするよ?それこそタッチの時代ではエンコウなんて無かった時代だよ。
まぁ映画みてへこむのは分るが、過去だけを見るな。
964愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:55:30 ID:SOxRJ9di
キスしただけでご飯も食べられなくなる男なんて
今はそうそうはいないよな・・・
965愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 22:35:39 ID:C30qnh5R
パーフェクトテレビのタッチ、とうとう2部が始まった。
オープニングテーマとか懐かしい。
966愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 23:10:55 ID:AgnT85zs
DVDボックスぐらい買えよな。給料の半分ぐらいで買えるだろ。
967愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 02:13:26 ID:???
>>964
てか普通に考えるとそんな奴キモイってw
968愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 02:23:54 ID:???
多分舌を入れられた
その感触を忘れたくないために食べなかった
969愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 07:28:19 ID:ov3viqQJ
80年代の週刊増刊サンデー
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
970965:2005/09/15(木) 07:47:52 ID:1tB+Pjci
>>966
俺、そんなにタッチおたくじゃないから。
テレビで見られれば満足なんよ
971愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 09:08:56 ID:e1GJarhB
達也が野球部入部後に測った100M走は11・8秒だったが、
和哉は何秒?
972愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 09:30:25 ID:FFoMirtR
ところで斉藤兄弟の野球の技術はどーなの?
うまいのであれば見に行く。H2にはがっくりだったからな
973愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 13:24:27 ID:???
どうせなら幸太郎を死なすストーリーにすれば良かったのに
974愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 13:36:56 ID:???
コータロー死なせて、
兄弟バッテリーでも組ませるんか?
975愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 15:02:59 ID:???
>>972
野球の技術がどうこうよりあの面で萎え。
双子ってだけであまりにも安直すぎんだろ。
キャスティングしたヤツは芯で欲しい。

H2は酷すぎたよな。野田が痩せてるし。
野球の部分もショボイし。
やはり漫画の実写版は無理がある。
特にスポーツ物は難しい。
976愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 16:48:17 ID:nHy53IjW
>>972
二人とも中学野球部だから、H2みたいな惨劇は無いよ
977愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 17:36:38 ID:31qQIcDX
長澤は新体操できるのか?
978愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 18:47:17 ID:???
>>974
コータローが死ねば和也もおしまい。野球を辞めるだろ。
そしたらサッカーを始めるんだ。兄弟でね。
「南をメキシコへつれてって」と言われ、(当時はメキシコワールドカップ開催が決まってた)
日本代表を目指し猛練習する。
やがて兄弟そろって代表選手に選ばれ、アジア予選で韓国と対戦。
宿敵韓国に勝ち86年ワールドカップメキシコ大会出場を決める。
代表選考で達也当選、和也落選。
達也代表当選理由は、ボクシングの経験によりハードタックルに強いという理由から。
落選した和也は90年イタリア大会を目指すのであった。
979愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 19:08:48 ID:???
あだちはサッカーモノ描かんだろ
980愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 19:18:20 ID:???
基本的にはかませキャラの得意なスポーツとして描かれてるな
981愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 19:57:06 ID:???
そのおかげで木根の準々決勝があったので、それはそれでよし。
982愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:01:38 ID:???
>>978
落ち込む和也を見て達也が
「オレがキャッチャーやってやる!!」と言い出すほうが
兄弟でサッカー始めるよりは現実的(あだち世界における)だと思うが。


まあ、ネタにもならん話なのでどうでもいいことだがw
983愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:15 ID:e1GJarhB
だから和也は100M走何秒なんだよ?
達也に勝てんのかよ、あ?
984愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:29:20 ID:???
>>898
キモイ原作ヲタになってしまって、お前の方が的確な思考じゃなくなっているんだろ。
>>909
こんな生温い恋愛感情で、恋愛漫画を名乗れるワケねーだろ。
985愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:56:38 ID:???
>>674
肉便器ならば達也だけのに限らず野球部員全員の肉便器に南はなれる
986愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 22:33:40 ID:???
>>983
中三のリレーのエピソードに出てくるだろ。
11秒5。
987愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 22:50:51 ID:e1GJarhB
中三の和也が11秒5
高校一年の達也が11秒8

どうやら瞬発力は和也の方に分配があがるようだ。
988愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:05:28 ID:???
分がある
または
軍配があがる
989愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:14:13 ID:???
ってか小さいころからスポーツやって鍛えてる和也と怠けまくってた達也

それなのに0.3秒差と見たほうが良いのでは
990愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:14:28 ID:bR/JaFwF
でも達也は運動らしい運動してなかったじゃん?
発達してる筋肉が段違いでその差なら、軽く追い越すよ
991愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:23:53 ID:???
>>989-990
そんなわかりきったことを書かんでもよろし。
992愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:22 ID:???
てか運動ほとんどしてない高1が100m12秒以内って
そりゃ天才って普通に言われるんじゃないか?
993愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:40:37 ID:???
天才ですから


って漫画が違う。
994愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:10 ID:???
あだちスポーツ漫画の主人公は天才型が主だな
995愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 00:36:07 ID:D7Tp3lRy
どいつもこいつも天才ばかりで現実味がない。
996愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 00:44:07 ID:???
んでも、
タッチの頃は珍しかったんだよ、
少年漫画で主人公が天才ってのは。
少年漫画の主人公は努力型が多くて、ライバルが天才型
少女漫画は主人公は凡才の努力型に見えて実は天才、ライバルは天才に見えて実は努力型
ってパターンが多かった。
997愛蔵版名無しさん
タッチの頃でなくいまだにあだち充の世界では主人公は天才だろ。