○○○ ラフ 1○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
874愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 05:12:54 ID:???
まあ最高傑作だよラフは
875愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 04:32:14 ID:???
ただいま。

このスレのカキコの4割を占める俺が留守にしてたら、
このスレも止まってんだな。

もっと語り合おうぜ。
876愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 06:32:19 ID:???
>>875
死ね馬鹿
877愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 17:00:25 ID:???
夏になると「タッチ」よりも「ラフ」を想い出す。
878愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 17:11:26 ID:???
スレ初期のレスをざっと読みましたが、
恋愛オクテや女心(乙女心)のわからない香具師には、
わかりずらいラストですなw
879愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:33:16 ID:???
笑えよ圭介
880セル:2005/07/09(土) 18:49:46 ID:???
笑えよベジータ
881愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 21:52:12 ID:???

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

882愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:46:22 ID:???
一通りあだち充の作品読み直したんだけど、
この人は天才だねぇ(´∀`)
883愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 07:39:38 ID:???
>>882
「変態」の間違い?
884愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 09:38:31 ID:???
>>883
10歳wwwwなんちゃってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 05:51:34 ID:???
ああ、天とtenをかけたのか。おもしろいね。
886愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 00:32:17 ID:FN5Hyu8u
笑えよ圭介
887愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 01:00:01 ID:???
立てよ国民
888愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 05:43:30 ID:???
                   ,!  \
           ,!\          !    \    なんだよ、このスレは・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ● ;    ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
   ..:::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
  ..::::::::::l;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::::::::::::::l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
889愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 01:50:14 ID:???
「デパートの屋上で転んだのさ」だっけ?
あのセリフかっこよすぎ!!
890愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 23:17:04 ID:???
別に…
891愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 17:37:34 ID:???
まぁ、人それぞれってことで…
892愛蔵版名無しさん :2005/07/16(土) 23:36:51 ID:oF6Wr0K4
ここのスレ読んで最後亜美が仲西に気持ちを伝えた派がこんなに多くてびっくりした。
確かに色々な描写からそう解釈するのもありだとは思うが、それにしてもあまりにも大事な
ことなのに、そこまで遠回しに作者が描写するのか、やや疑問が残る。
それにいくら仲西が人が出来てるからって、レース当日に伝えるかな?
それじゃ、亜美があまりにも無神経な気がするし、亜美は自分が商品になるのが嫌だから
圭介に伝えたというよりは、自分の気持ちが確実だから伝えたと解釈した方が綺麗な気がする。
それにテープは圭介に頼まれて、ちょうどいいと思いついたようだし、それがなきゃ、圭介に
直接伝えたとは思えないけどな。
とすると、最初はどちらにもレースが終わるまで伝えるつもりはなかったけど、偶然圭介にだけは
遠回しに伝えたということのような気がする。
仲西は亜美から直接聞いたというより、様子や雰囲気で気持ちを悟っていたというところじゃないかな。
ウォークマンのアップは、仲西が何か気づいたと言うより、読者向けのカットだと思ってたが。
893愛蔵版名無しさん :2005/07/16(土) 23:50:53 ID:oF6Wr0K4
追加
亜美は勝った方を選ぶつもりだったと思う。
と言うか勝つのは圭介だと思っていたので。
だから、事前に答えを2人に伝える必要などそもそもなかった。
勝った方を選べば双方納得だし、それが溺れている亜美を助けたということだから。
もちろん圭介が負けても圭介を選んだろうけど、そんなことは亜美の頭にはこれっぽっちも
なかった。
まあ、実際どっちが勝ったかは永遠の謎なんだけどね(と言うか作者的にはどうでもいい)。
894愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 00:00:10 ID:???
>>892
いや、そこは語るには面白い話題ではあるが、
「あまりにも大事なこと」というほどではないと思うよ。
全てを把握しようとしすぎて木を見て森を見ずにならないようにね。
895愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 03:10:35 ID:???
>>892-893
つか、オマエの解釈はかなり少数的だと思う。
個別の議論は散々やられてるんで。ひとまず置いとくとして、
爺さんと亜美との会話を見直せ。
あと、>>893は論旨が混乱してるぞ、モチツケ。
896愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 13:38:33 ID:???
バカがまた来たぞーーーーーーーーーーー!
897愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 14:00:21 ID:???
あだちの答えはそれぞれに任せる描き方を分かってないバカが喜んでいますね
898愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 17:48:09 ID:???
892-893は別に喜んではいないように見えるが。
899愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 23:09:46 ID:AMxNphE3
あだち自身はあまり深く考えてないんじゃないかな?
単にああいうラストシーンにしたかっただけだと思う。
確かに亜美は圭介に自分の気持ちを事前に伝えた。
しかし圭介は作者(神)の力でそれを事前に知ることは出来ないのだ。
結果、2人は何のわだかまりもなく、溺れている亜美を助けに行くことに専念でき、
読者は亜美の答えに納得して話を完結させることが出来たのである。
めでたしめでたし。
900愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 23:19:40 ID:???
結果を表現せずに読者のご想像にお任せしますがあだち流。
901愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 23:20:41 ID:???
おらは、テープに録音した事を、伝えた、と爺さんに表現したと解釈してるグループに属してmす。
902愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 23:43:05 ID:???
901に同意。
仲西にだけ直接言うのは何か不自然。
テープは偶然で、それがなきゃ圭介にレース前に伝える気はなかったと思うけどな。
903愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:06:15 ID:X//KnpDI
まあ随分前に議論も一段落したし各人の想像次第ということで。
904愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:10:32 ID:???
>>901
俺もそれに一票

ただ、どちらともとれるような含みを持った言い回しで
あくまでも読書一人一人の想像に任せるような作品だから
人それぞれがこうだと思ったものが答えでいい、とも思う
905愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:12:30 ID:???
ラフみてるとここからあだち充の独特な空気というか表現が
確立された感があるねぃ。
906愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 18:23:35 ID:???
結局、892が屑だったってことで
907愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 20:24:46 ID:???
夏は好きなんですよ
908愛蔵版名無しさん :2005/07/19(火) 00:30:16 ID:???
仲西が一人息子から末っ子になったり、亜美がスキー出来ない設定が覆ったり、
この作者はあまり深く考えずに作品を描いてるよ。
909愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 00:53:22 ID:???
ラフに限らず、どの作品も結構いい加減です。
そういう話の本筋に関係ないことに関しては。
910愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 01:14:41 ID:???
H2では誕生日という結構本筋に関係あることがあったけどもね
911愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 01:49:52 ID:???
ひのみやぐらととまと
912愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 09:50:07 ID:???
最近煽りが多いな
またーりすれ
913愛蔵版名無しさん [sage] :2005/07/19(火) 12:46:52 ID:???
>>909
仲西の設定はかなり本筋に関係あると思うが。
914愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 14:42:12 ID:???
関係ないんだったら変える必要もないじゃん
915愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 21:04:43 ID:???
ま、よいではないか
916愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 19:56:50 ID:???
そもそも今から泳ぐって時に
「私圭介の方が好きです」なんて言ったら仲西は精神的にボロボロになるだろ。
亜美もスポーツをやるものなんだから如何に精神的なものが大事か分かってる。
事前に仲西に伝えてたら悪魔だよ。
917愛蔵版名無しさん :2005/07/21(木) 21:27:32 ID:/izrWeKa
>>916
実際事前に伝える必要なんかないんだよな。
これは圭介にも言えるんだけど、これは亜美のわがままと言うか作者の演出なんだよな。
そもそも仲西も圭介も勝負の前にそんなの聞きたくないだろ。
しかも最後、圭介だけ亜美の答えを知らずに終わるなんて、アンハッピーエンドじゃないか?
918愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:20 ID:???
お兄ちゃん、
919愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 23:12:11 ID:???
>>916
中西は復活と同時に余裕を取り戻してるから
振られてもそれを受け止められると言う事だと思ってたけどね
もともとアミが中西に恋愛感情もってるような描写がないし、
中西はアミが圭介に傾いていることは気づいてただろ
920愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 23:45:29 ID:???
>>919
仲西はそれでいいかもしれないけど、亜美が無神経じゃないかという疑問は残るね。
921愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 01:29:38 ID:???
仲西に試合前に言うってのはあり得ない。
貴乃花と若乃花の優勝決定戦じゃないけど
自分の父親に「わかってるな」なんて言われたら力は発揮できないよ。
いくら従う気がサラサラ無くても、受け入れる余裕があっても勝てるものも勝てないよ。
922愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 13:17:21 ID:???
随分と精神の弱い人が集まってきてますな。
仲西甘く見すぎじゃない?
923愛蔵版名無しさん
>>921
よく分からんが、君は亜美が
「私は大和君が好きなんだから、お兄ちゃん負けてよね」とでも言うと思ってるのか?
それとも「ま、大和君が勝つと思うけどせいぜいお兄ちゃんも頑張ればぁ」か?
ここで「亜美は試合前に告げた」とする意見の「告げた」は
「この試合の結果と関係なく、私は大和君が好き」ってことだと思うのだが。