ドラえもん(原作)総合スレッド第16話【9/3 発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ドラえもんの原作について語るスレッドです。

▽公式サイト
藤子プロ
http://dora-world.com/top.html
映画ドラえもん
http://dora-movie.com/
テレビ朝日「ドラえもん」番組紹介
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

【雑誌】藤子・F・不二雄ドリームシアター もっと!ドラえもん
全5巻予定 3号は9月3日発売予定
http://dora-world.com/dondon_pr/dondon_book_f2.html

【未収録作品集】ドラえもんプラス
・ドラえもんプラス 3巻は9月3日発売予定
http://dora-world.com/information/books_f.html

【単行本】ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」
隔月1日発売 12巻は 10/1発売
http://www.netkun.com/pikkapika/

【雑誌】未収録ドラを毎号収録「コロコロイチバン」
奇数月25日ごろ発売 4号は9/25発売予定

●ドラえもんコミックス完全収録リスト(仮)
http://tmy.nobody.jp/

前スレ/ドラえもん(原作)総合スレッド第15話【新刊ラッシュ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120211067/

ほかの関連スレなどは>>2-10くらい
2愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 08:21:46 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 08:22:22 ID:???
ドラえもん 30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123319334/
☆★☆ドラえもん(大山のぶ代)総合スレ33★☆★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117295525/
【幻の旧作】 ドラえもんPart5 【日テレ版】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/

大長編ドラえもんを熱く語れスレ!その10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112341167/
ドラえもんのび太の宇宙開拓史
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033912820/
ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111368757/
ドラえもんのび太と鉄人兵団で泣いた奴の数 part6→
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107581444/
ドラえもんの黄金時代(80年代後半)を語れ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101052201/
80〜89年の大長編ドラえもんを語ろう part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092072019/
・90年以降の大長編ドラえもんを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081087788/

もっと、ドラえもん!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1110841897/
ドラえもんで一回でも泣いたことある奴の数→
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1117182814/
原作ドラえもんから生まれた名言 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112884731/
ドラえもんの台詞で会話するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116002786/
4愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 08:24:07 ID:???
藤子・F・不二雄総合スレ30「風呂坊主」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118397356/
【初めて】FFランド【読んだよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036610606/l50
【黒べえ】今や読めない藤子作品【ガチャコ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057616436/l50
【リームは】 T・Pぼん 第7指令 【ただいま4歳】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123243778/
オバケのQ太郎 その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074824337/l50
【パパの絵】エスパー魔美 其の5【サイコー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115187320/
【貴方のハートに】エスパー魔美 Part9【テレポート】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119160458/
【映画ビデオ】パーマン☆スレ5号【発売】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108565705/
【わいわい】チンプイ その3【元気に】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111715230/
ドラえもん・ハットリくんなどの藤子映画【5】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094362444/l50
藤子系列でイー曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1005056248/l50
【A】藤子不二雄-フィギュア全般【F】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1096287523/
5愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 09:28:43 ID:???
>>1さん乙

>>3
大長編ドラえもんを熱く語れスレ!その11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120564094/
6愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 18:33:58 ID:???
>>5さん
補足サンクスです。
7愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:05:56 ID:???
>>1さん乙
8愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 23:41:47 ID:???
>>1さんおZ
9愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:20:50 ID:???
>>1
おつ 
 
10愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:21:23 ID:???
くわぁ
11愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:34:50 ID:???

12愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:03:58 ID:???
あ〜もう消されちゃったんか、dojin。残念!!
13愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:24:06 ID:???
同じく取り損ねた。無念!!
14愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:39:04 ID:???
どうせさっきうpされたやつを取り損ねた人のために、また誰かがうpするんでしょ。
だったら今度うpする場合はダウンロード板とかでうp宣言してよ。欲しい人はダウンロード板に行ってれば良いわけだし。
前スレみたいに荒れるのは嫌だ。

正直に言っちゃうと、見ている方としてはうp宣言も、うp催促も超うざい。
まぁ、夏だからしょうがないのかもしれないけどさ。そこの所自粛してくれないかなぁ。
15愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:57:05 ID:???
おまいが一番ウザイ存在 に1票
16愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:59:56 ID:???
俺も
現在 2票
17愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 03:12:34 ID:???
俺としてはうp否定派意見もかなりウザく感じる。
でも、うp宣言とうp催促が無ければうp否定派意見が出てくることもないんだけどね。
18愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 03:20:47 ID:???
原作話しようよ。

出来杉がだめ男のび太になぜか
惚れているという説は正しいと思う。

のび太が笑われる場面で、ジャイアン、スネオ
からだけじゃなくしずかかも突き放されるときに、
出来杉だけが理解者でのび太のフォローを
してくれるシチュエーションってかなり多いよね。

今日あらためて魔界大冒険をよんでみて、
そう感じた。
19愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 03:25:38 ID:???
再うpしろや
20愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 03:34:10 ID:???
ポータブル国会
「あまりにムチャな法案を通そうとしたから解散したんだよ」

が、リアルに。
21愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 08:00:42 ID:???
ところで、あれはなんのファイルだったの?
それだけ教えて欲しい
22愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 08:23:44 ID:???
そんなもんスレ読みゃわかるだろ。
書いてあるじゃねーか。何をうpするのしないのって。
23愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 12:35:48 ID:???
>>18
前も誰か言ってたけど出来杉は先生自身で
のびたのような考えを・・・てごめんどう説明したいのか自分でもわからなくなった
24愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:31:09 ID:???
話が長くなると余計な人物設定が生まれるな。
25愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:35:39 ID:???
顔は出なかったと思うけど、しずかと仲良かった2枚目と思われる同級生。
あやつは、以後出たのかな?(出来杉登場より前だったか)
26愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:36:54 ID:???
こんにちは
ぼく
もらいもんです
27愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:38:40 ID:???
大長編はオレの中では論外 のびの活躍など興味なし
28愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:40:06 ID:???
先生のなまえが
「先生英一郎(せんせい・けいいちろう)」って本当?
29愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 15:56:39 ID:???
原作では先生の名前はついぞ出てこなかった。

アニメの方は
日テレ版では「我成」、大山版では「英一郎」という名前が出ているが。
30愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 19:22:35 ID:???
>>25
矢部小路(やぶこうじ)は、あれ以降でてない。
31愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 19:55:06 ID:???
「僕たちって相性いいんだね」だっけ?
自分で言うか?矢部小路…
32愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:05:35 ID:???
ターザンパンツ再うpきぼんぬ。
3321:2005/08/09(火) 20:17:35 ID:???
>>32
サンクス!
34愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:46:33 ID:???
夜中にいきなりうpされてもニートしか拾えねえよな
35愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:50:33 ID:???
>>33
まだわかってなかったのかw
36愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:59:31 ID:???
あの土人キャラは俺たちの子供時代では普通だったのに・・・
まったくなぁ〜
37愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 21:17:48 ID:???
>>34
乗りてぇ風に遅れた奴は、マヌケってんだ。
38愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 21:31:44 ID:???
キーワード「のび太 出木杉 カップル」とかでググると、そんなに多いわけでは
ないが、この二人について言及したページをいくつか見いだすことが出来る。

出木杉の役割が、のび太の将来にプレッシャーをかけることにあるのなら、
しずちゃんの現在にプレッシャーをかける役割を兼ねても、それほど自身の
キャラから逸脱するものではないのかもしれない。

額付け合わせ、何事かに熱中するのび太と出木杉。少し離れたところで、神妙な
面持ちのしずちゃんと「白」ドラえもんが佇んでいる・・・なんて構図を80年前
後の頃のF先生タッチで描かれたら萌える。
39愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:05:26 ID:???
同性愛に興味がある人が多そうですね
40愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:18:21 ID:???
ポケットに手突っ込んで下腹部をいじる猫
出てきたものは秘密
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:59:24 ID:???
>>37
とらちゃん、こんな所で逢えるなんて!
スレ違いスンマソ。
42愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:17:36 ID:???
同じく。
こんな所で、うしとらファンに会えるとはw
43愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 02:25:02 ID:???
>>39
そりゃ不二子先生のファンだもの
44愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 02:26:24 ID:???
藤子先生の間違いです
45愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 02:30:31 ID:???
不二子ちゃんの間違いです
46愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 09:23:01 ID:???
ドラえもんでのび太が姿消せる巻物使って
ジャイアンに襲いかかって歯剥き出しの凄まじい表情でボコボコにしとる!!
巻物の効果切れてるのまだボコボコにしとる!!
アホや!!
しかも「効果が切れたことに気づいていてない」の解説付きや!!
即行ジャイアンが滅茶苦茶怒ってのび太に襲いかかっとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
47愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 09:31:32 ID:???
先週のドラアニメはすごい話でしたね。
パパが自分の息子に惚れるという、白バラ話。
白百合のような女の子って、タイトルF狙いすぎ。
48愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 11:56:46 ID:???
ホモスレゼッコゥチョー
49愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 12:08:32 ID:???
うpをうおましく思う輩は バイ、ゲイ についての討論をジャマされるからなんだね
50愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 12:29:42 ID:???
ここでホモ話してる人って腐女子のみなさん?それともショタ好き男?

批判するってんじゃなくて興味あるので。F作品でその感覚を見出すってのが。
51愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 12:40:43 ID:???
オヤジのショタ臭が漂う このスレ 
52愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:49:03 ID:???
急に「貝の口」になった
53愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 15:51:44 ID:???
アワビってこと?

アワビってこと?
54愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 15:59:29 ID:???
ロッテ・ミュヒハウ… いやミュウハウヒ?

とにかくロッテちゃん萌え
55愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:01:43 ID:???
ミュンヒハウゼン
56愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:19:58 ID:b6VWzNn/
実は、ジャイアンは漫画では「人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」という名セリフを言ってない。
このセリフを言ったのは、藤子F先生の「21エモン」にでてきたアッシッシ中毒の男。なおアニメではジャイアンは「スネオのものは俺のもの、俺のものは俺のものよ〜」
といっている。

へ〜〜〜〜〜〜。トリビアになりませんか。
57愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:29:23 ID:???
一般的にジャイアンの名セリフは世間に浸透していないと思われ。
58愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:32:13 ID:???
ドラえもんは・・・・・「犯罪推奨漫画」である、、、のほうが世間の目を引く
59愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 17:14:06 ID:???
>>50
F作品だからこそだと思いますよ。
F作品ってゲイに受けそうな作品ばかりかいてるとおもいません?
60愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 17:29:02 ID:???
車田正美作品なぞ、ゲイ、ホモ関係の恰好の獲物てーのは知ってたが
61愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:23:38 ID:???
>>56
原作でもちゃんと、言ってます。

「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」
62愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:44:12 ID:???
ミラーカイイレ
63愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:08:54 ID:eXHmmkro
>>61 え?そうですか、すみませんでした
64愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:55:16 ID:???
17巻の「大むかし漂流記」にて、全裸になったのび太が波打ち際で戯れ、
そして遊び疲れたのか砂浜に裸身を横たえる一連のシーンには衝撃を受けた。

ドラえもん、のび太のパンツぐらい何とか用意してやれよ、とリアル小学生
だった頃の俺は思った。
65愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:57:42 ID:???
同意。
66愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:04:17 ID:???
で、再うpまだ?
67愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:44:12 ID:???
まだだと思う。
68愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:14:40 ID:???
>>66
ヒント:国会図書館
69愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:31:56 ID:???
ヒント:ホモ論議推進派反対
70愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:08:20 ID:???
>>68
ヒント:くどい
71愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:25:11 ID:???
ヒントでピント
72愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:49:48 ID:???
ヒント:ヒント:って書き方はキモイ
73愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 03:22:06 ID:???
>>70
くどいのはむしろ>>66
74愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:04:51 ID:kSsISAm9
9巻の「かべ紙の中で新年会」で、突然絵のタッチが変わるのですが、なぜですか?

あと原作で藤子不二雄Aが全部描いた作品はあるのでしょうか?

75愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:13:47 ID:???
あきれた
76愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:17:44 ID:???
>>74
気のせい。
ドラはF作品 Aは関与していない。
7775:2005/08/11(木) 11:28:48 ID:???
そんなことも知らないで、このスレ来るな もっと勉強してからこい
世の中のみんなはそれぐらい知ってるぞ  よって、みんなスルーの方向で
78愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 12:00:11 ID:???
次スレからFAQにしとこうぜ。
79愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 12:10:21 ID:???
>>77
偽者乙
8074:2005/08/11(木) 14:37:48 ID:kSsISAm9
>>76さん
ありがとうございました
81愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:55:21 ID:???
「たてかべかずや」雑誌の写真見たら堂々とタバコ吸ってたぞ。
読者をなめとるぞこいつは。
82愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:58:35 ID:???
>>74
確かに絵が急変したなw
クレヨンで描いたみたいだった。
それから「うそつ機」の絵もひどかったな。
83愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:51:28 ID:???
初期の頃のコミックスには妙に線が太いタッチの絵が混じっていることがある。
これは元はカラー原稿だった作品。

単行本収録時に白黒にするために、トレスしたためにこんな風になった。
中期以降の巻ではそのままモノクロで印刷するようになったため、
こういったトレス版は姿を消している。

また「ぴっかぴかコミックス」では、トレスではない元原稿をそのまま取り込んで白黒にしたものを、
「ぼくドラえもん」ではカラー原稿をそのまま収録していたりするので、比べてみると面白い。
84愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:55:04 ID:???
    ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"      静 香        i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     解散したあげく
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|     対立候補を
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|     私の選挙区に
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|      立てるとは
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_     小泉はジャイアン
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
85愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:56:16 ID:???
参考になります
86愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:09:08 ID:???
「大むかし漂流記」でのび太がマッパなのはドラの差し金と思われ。

のび「古代の海ってきれいだな。入ってみたいけど水着もってこなかったな。」
ドラ「全部脱いじゃえば。誰もいないんだし。」
のび「きみがいるだろ。」
ドラ「いまさらぼくに照れてどうする。(゚ε゚)」
のび「それもそうか・・・ようし!」

かくして、眼鏡以外全て脱ぎ捨てたのび太はドラと水のかけっこやら追いかけっ
こやら追いつかれてくんずほぐれつじゃれ合いハアハア、ハアハア息はずませて砂浜に
寝っころがるのであった。

嗚呼、二人はなかよし。
87愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:15:54 ID:WOB6q7Er
あの、真剣にお聞きしたいんですけど
ドラえもんグッズがまとめて売ってる場所ってありますか?
インターネットでは買えるようですが・・
知ってる方いたらぜひ教えてください!!
88愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:23:49 ID:???
89愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:27:28 ID:???
>>87
自分の住んでる地域書かないと教えようが無いだろが。
90愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:44:23 ID:???
>>86
文章だけで見るとハァハァするな 乙
91愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:08:54 ID:???
>>86
イメージ画をつけてみた。
http://up-n.mydns.jp/src/up1526.jpg
92愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:28:28 ID:???
ttp://up-n.mydns.jp/src/up1527.png

ネコ型ロボットドラえもん
93愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:41:42 ID:???
>>86
ここでまた俺が調子にのってうpしちゃうかwww
94愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:48:58 ID:???
キモイからヤメレ
95愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:50:03 ID:???
>>86はアニメでは無いんだな
96愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 10:38:05 ID:???
>>88
87ではないけど初めて知った
行って見たいな
97愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 12:28:55 ID:???
>>91
>>92
ハァハァ。
エロイ
98愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:58:13 ID:???
ここってこんなスレだったっけ?orz
99愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:06:59 ID:???
荒らしにいちいち反応するなよ
100愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:19:15 ID:???
>>98
これが2ちゃんです
101愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:55:59 ID:???
不適切として書き換えられた絵柄とか、セリフのある巻を
みんな集めてるの?持ってなかったら集めるほう?
102愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:59:25 ID:???
そしっこ⊂(´ロ`)⊃
103愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 05:32:28 ID:???
で、うpは?
10487:2005/08/13(土) 09:00:04 ID:piOsrkCz
>>88
ありがとうございます!!

>>89
すいません、東京周辺在住です
105愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 09:05:56 ID:v3w9uteC
106愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:59:52 ID:???
のび太と出木杉がホモとかは考えなかったけど
のびドラがジャイアンコンサートのチケットをさばかなきゃなんない話で
スネオ、ヤスオ、ハルオはまだしも、しずかさえものび太を見捨てようとしたところを
出木杉だけがチケットを買ってくれたのを見たときは
なんかドラ世界での人間関係の見方が変わったよ。
107愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:03:08 ID:???
なにげに誘導乙
108愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 15:52:01 ID:???
あまり真贋の目利きが利かないぬるファンのつぶやき。
(弱々しい声で)ドラカラー作品集などに掲載されている70年前後の幼年向けのドラって風太朗氏による作画が多いような・・・・どれがどれとは言い切れないが。
109愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:22:30 ID:???
>>108
言い切れない時点で既に…
それに、小池さんはアニメーターとは言え、藤子キャラはあまり藤本タッチには似てないよ。70年代の鈴木氏の藤子キャラ絵を見たことある?
110愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:23:52 ID:???
40巻あたりから出来杉が話に絡んでくることが多くなったな
111愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 17:48:42 ID:c8ymxao/
>>109
でも「バードマンがきた」は結構似ていたと思う。(映画の話でスマヌ。)
112愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 18:33:49 ID:???
きれいなジャイアンは好きですか?
113108:2005/08/14(日) 19:37:31 ID:???
>>109
つっこみレスサンクス。
低学年幼年誌向けのパーマンだったっけ?
80年代に描かれた風太朗名義のなら見たことある。
どちらかというと石森よりに近いやつ。
小池さんというか、アニメーター経験者が描いた絵っぽいなぁ
と思ったのがあったので=風太朗氏とかいってみた。
安直ですまん。
ねん力目薬とか特にそう感じるんだがどうでしょ?
114愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:03:50 ID:???
>>111
「バードマン」も、白黒パーマンも鈴木氏が作画に関わっているが、あくまで「藤子アニメ」のタッチとして完成していて、原作絵とは一線を画している印象がある。
他に、鈴木氏の藤子関連絵としては、80年代にFFランド関係のイラスト、90年代に文庫版大長編ドラのカバーを手がけているけど、どっちも藤子タッチとはちょっと違うと思った。
「風田朗」名義では「パーマン」以外にも学年誌に代作があったっけ。
115愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:06:49 ID:???
風田朗名義のハットリくんもあったね。
116愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 11:11:06 ID:XJBeY7CP
「タイムマシン」ののび太、本当にアホだなぁ。
117愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 13:56:27 ID:???
>>91
>>92
再うpきぼんぬ
118愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 14:09:18 ID:???
>>117
見なくていいと思う
119愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:13:50 ID:???
qあwせdrftgyふじこ不二雄
120愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:44:49 ID:???
>>117
見る必要はないかと。
そのレベルなもの
121愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:01:08 ID:???
見れないと、ますます見たくなるもの
でも本当に見なくてもいいものだったよw
122愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:36 ID:0os+cOGV
12日放送の『かげがり』で可笑しな場面を見つけた!

のび太とドラえもんが暑くて寝転んでる場面で、のび太がドラえもんに

『去年も同じこと言ってたよ』みたいな事を・・・


ドラえもんが来たのは のび太が小5の時じゃなかったけ?だから去年なんて発言は
変だと思うんだが?

123愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 22:34:14 ID:???
>>122
小5のときに来たなんて描写はどこにもないよ。
124愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:42 ID:???
雑誌によって年が変化
のぶよドラのころは5年生だっけ?
125愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:37:56 ID:???
とりあえず初登場話が描かれたのは「よいこ」「幼稚園」「小一〜四年生」。
五,六などにも掲載されたし、基本的には読者の年齢=のび太らの年齢かと。

>雑誌によって年が変化
>のぶよドラのころは5年生だっけ?
いまいちよく分からんのだが、アニメの話なら初期設定が4年で途中から5年に変更。
当時の掲載雑誌のことをきいているのなら別に五年生に限ったことじゃ無い。
126愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:38:02 ID:???
いや、アニメ(のぶよドラ)は5年生に設定されてる
とカラー作品集で読んだ気がするから
127愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:43 ID:???
ドラえもんプラスのあとがき等によると、原作者は、単にのびたを小学生としか
考えておらず、小学館の雑誌の連載分に関しては、もともと各雑誌の読者の
年齢層にあわせて、登場人物の絵を描き分けている、とされる。

アニメ版は、当初は小学4年生程度を想定して製作し、最初の大長編の
映画制作に際して、小学5年生を一応の公式設定にした。
なお、公式設定が小学5年生といっても、それは製作の都合であって、
漫画もアニメも、作中で何年生と分かるような表現は極力避けられている。

また、小学館の雑誌連載分に関しては、大長編を除き、完全に各話読みきり形式なので、
たとえば、小学3年生の3月号と小学4年生の4月号が繋がっている・・・などという事はない。
128愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:32:52 ID:???
だから「アニメは」って書いてるんだと思うけど
129愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:33:32 ID:???
>>127
ドラちゃんのそそり立つ肉棒が まで読んだ
130愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 02:14:08 ID:beOVFmFu

7年前ぐらいのアニメで見たやつなんですが、タイトルが気になる話があります。
誰か分かる方いましたら教えてください。

ストーリーは

のび太が急に優秀になり博士になってました。で、ドラえもんが『もう僕は必要ないね』と、寂しそうに
タイムマシンで未来に戻って行きました。
博士になったのび太は悪い組織に狙われていました。

という感じだったと思います。
131愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 03:13:19 ID:???
>>130
あったなーそれ。

最後はドラえもんが助けに来てくれたんだよね?

でも俺も思い出せない!
もやもやするなぁ・・・



132愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 05:36:05 ID:???
多分「うつつまくら」
133愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 06:12:35 ID:???
>>130
アニメ「うつつまくらで天才少年」
134愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 08:15:53 ID:???
微妙にスレ違い&age
135愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 08:19:37 ID:???
ドラえもんプラス3巻(ともっとドラ)はドラちゃんの誕生日に発売か…
136愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:09:52 ID:???
のび太と同じ年だと喜んでいた俺も
いつの間にかパパの年齢に近くなってる(´・ω・`)
137愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:39:59 ID:???
うつつまくら、
アニメでやたら何度も見た気がする。
そんなに人気なのかな。
138愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:12:46 ID:???
>>12-13
ターザンパンツだったの?
土人のヤツ?
139愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:24:35 ID:UfIj+74x
てんとう虫コミックス36巻のP21からP23は F先生が描いてないようだ。なんで?
140愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:36:33 ID:???
諸々の事情。
我々にはわかりかねる事ですな
141愛蔵版名無しさん :2005/08/17(水) 16:10:44 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/ex11_news4vip/archives/50123278.html

なんかしずかちゃんが大変なことになっています。
鬱だ、死のう。
(注意:18禁)
142愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 16:20:17 ID:???
>>139
36巻持ってないわぁ・゚・(ノД`)・゚・。
どんな感じなんだろう?
143愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 17:25:05 ID:???
普通にアシが描いてるな、程度の違い
144愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 17:37:46 ID:???
最近出たNUで、たかや先生が自分が担当した分の
ドラの代筆について話してるね。

それとのび太はアニメでは5年3組って映像内に出てる。
145愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:21:20 ID:???
ちばあきお、なんてマルマル1話アシに描かせてた
理由は推測出来るがなんとも・・・・
キャプテン最終回なんてアシ完全代筆 イトカナシ
146愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:27:16 ID:???
>>143
だいたい想像つくな。d
147愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 17:58:40 ID:???
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
148愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:10:53 ID:???
ドラ初期のドラミ登場話てーのは、ドラミ単独ストーリーであって
のび と ドラミの話ではないんだよね?
149愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:13:36 ID:???
>>148
そう。小学生ブック連載の「ドラミちゃん」という別作品。
のび太的役どころ(つうか顔一緒だが)の少年はのび太郎。
150愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:53:11 ID:???
>>149
d♪
151愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:25:51 ID:cFiDnbuv
相当面白かった。ちゃんとしたPVです。
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1124330301332.wmv
152愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:49:08 ID:j4YALfZt
宇川直宏の作ったTheORBのPVだね
初めて全部観た
153愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 03:17:47 ID:???
夜間ふとんの中からおしっこできるホース
154愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 03:33:13 ID:???
つ[ペットボトル]
155愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 13:04:04 ID:???
>>139
本当だ。全然似てないな
156愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 17:37:21 ID:???
ていうか、公式サイトで出木杉の紹介文
ttp://www.dora-world.com/profile/index_f.html
>名前は出木杉英才(できすぎえいさい)。英才は(ひでとし)という説もあるよ。

説もあるってwwww
157愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 17:45:42 ID:???
>>156
何も間違ってないじゃん
158愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 19:28:02 ID:???
ドラ伸びがアニメを作る話で、2人の声優談義で
「大山のぶ代とか」という台詞が会ったよな。
今では「わさびとか」に変わっているのだろうか?
159愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 19:42:31 ID:???
リアルタイムのアニメでならあり得ると思うが
単行本の変更はしばーーーらく無いんでな〜い
160愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:04:34 ID:???
一流になったら変わるかもね。
161愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:31:24 ID:92pVPI40
フエルミラーの話のママの
「えんぴついつから左手で持つようになったの ちゃんとやりなさい」
というせりふは問題発言じゃないか?
つーか左利きの子供を無理やり右利きに矯正しようとするアフォな親はまだいるの?
162愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:37:01 ID:???
のび太は普段右手でえんぴつを持つから
単にふざけて左手で持ってると解釈して怒っただけなんじゃないのか?
(右利きが左手でえんぴつ使ったら上手く書けないだろうし)
なんでも問題発言扱いするほうが問題発言だろ。
163愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:38:13 ID:???
おまえらこれ見ろ
涙でるぞ


http://www.geocities.jp/suneo_tokyo/index.html
164愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:50:07 ID:???
涙出なかったけど良かった
165愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:54:48 ID:???
絵の時点で萎えた
166愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:33:59 ID:???
>>161
いつごろ描かれたと思ってるのさ
167愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:11:10 ID:???
>>162
公式戦でイチローや松井が右打ちするようなものだからな。

168愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 03:51:53 ID:???
友達と軽く議論になったんだけど、
たまに出て来る「さすと雨の降る傘」って
何のための道具なんだろ。
169愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 04:03:10 ID:???
荷物用お荷物とか同じ部類だろ
170愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 04:47:48 ID:???
無人島で大活躍してるじゃん
それでいいじゃん
171愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 07:42:45 ID:???
>>168
こどものおもちゃと同じ類のものでしょ。
大人が使うと一発ギャグ。
172愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 08:35:10 ID:???
音楽イモが欲しい♪ 話しも私的ベスト3に入る。
173愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:10:32 ID:???
ウルトラマン80より
のび家崩壊(ノД`)
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1124485527827.jpg
174愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:19:23 ID:???
>>167
でも、左打ちだったロッテのリーは、永射相手のときに、右打席に立ったことがあったぞ。
175愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:41:29 ID:???
小学館からハンカチが送られてきたので何事かと思いきや、
どうやら「ぼくドラえもん」の企画に応募していたものが掲載されたらしい。
んでそれが掲載されている「もっとドラえもん1号」買ってきたんだが・・・・・。
相変わらずの内容やねコレ。(´ω`)
176愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:34:37 ID:???
もっと〜の方が読み応えあって良いと思うけど、そうでない人もいるんだ・・
177愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 07:31:06 ID:???
てんとう虫コミックス38巻の話は一つもFFランドには収録されていない

これってトリビアになりませんか?
178愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:13:08 ID:???
一般にはもはやFFランドの存在自体がトリビアな気もするが
179愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:23:00 ID:???
確かに
180愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 09:54:14 ID:???
>>173
言われてみると似てるな。
181愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 10:08:06 ID:???
>>173 >>180
というか似すぎだろwこれ。

のび家をモチーフにしてデザインしたのかもしれないな。
182愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 12:08:26 ID:???
ぼくドラ2号にもあったけど、野比家は51-C型住宅と言われ、
1951年に住宅公団が発表した住宅で、高度成長期に立てられたごくありふれた住宅なんだそうだ。

藤本先生のお宅もああいった住宅だったそうだよ。
183愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 13:22:57 ID:???
>>177
>>1にあるhttp://tmy.nobody.jp/によると
38巻〜43巻の話は一つもFFランドには収録されていないぞ
184愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 17:07:42 ID:???
んならオリジナルとプラスとカラー版を買ったほうが得か?
185愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:28:31 ID:???
プラスは買っとけ
186愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:06:38 ID:???
ドラえもん、プラス、カラー作品集は買い。
187愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:16:39 ID:???
FFは高いし、無理にはいらないってことだね
188愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:24:05 ID:???
カラー作品集1〜4は普通に売ってないヨネ
189愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:53:33 ID:???
普通に売ってたときに買っといてよかった
190愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:15:36 ID:???
売ってる時に買わずに、入手しづらくなってから騒ぎ出す奴っているよね。
191愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:19:14 ID:???
当たる前だろww
192愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:21:50 ID:???
売ってるときはいつでも帰ると思ってるからな
193愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:23:11 ID:???
当たる前ってなんだよorz
194愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:35:42 ID:???
だから買える時に買っとけつー話だ。
195愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:38:47 ID:???
わかってるよ
196愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:41:48 ID:???
マァマァ モチツケ
197愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:38:29 ID:???
ドラえもんプラスに載ってる話はどれもドラえもん1〜45巻に載っていない。
これとリビアになりませんかね?
198愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:41:01 ID:???
釣りだろうがあえて答えちゃる

だからプラスなんだろ?
199愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:45:45 ID:???
もっと一般的なことをトリビアにしれ
200愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:48:50 ID:???
「のび太のパパはホモかつショタかつ近親相姦願望があり、
のび太を自分でも気づかないうちに想っている。」

これはどう?ドラえもんの世界観からすれば意外に思えるけど
真実だし。まさにトリビアじゃない?
201愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:49:46 ID:???
またホモネタかよ・・好きだな、アンタ。
202愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:36:38 ID:???
例 スネ夫には弟がいる

普通の人は殆ど知らんよ
203愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:53:28 ID:???
劇画オバQなんて、一般の人は全然知らないて事がトリビアで証明されてるし
204愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:42:10 ID:???
ドラえもんの最終回が劇画オバQみたいなのだったらやだな
205愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:15:38 ID:???
ドラえもんはのび太が何歳になるまで居るんだろう。
時々、中学生や高校生になったのび太はタイムマシンネタで出てくるけど…
206愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:18:46 ID:???
高校生までは居たようだね。
207愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 03:17:12 ID:???
コミックス34巻がしょっぱなからページ入れ替わってる(乱丁っての?)ことに
20年気づかなくてたった今気がついた記念カキコ。
208愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 03:59:08 ID:???
>>207
小学館がとりかえてくれるか試してみて。
34巻て書き換えあるかどうか、知らんけど。
209愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 08:27:21 ID:???
時間ナガナガ光線の話もおかしいよね。
今の版では直ってるけど。
210愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 19:18:02 ID:???
>>208
どー考えてもムリだろ
211愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 19:56:53 ID:???
落丁、乱丁はお取替えしますって書いてあるよ。
212愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:08:23 ID:???
購入書店の証明がないとムリではないかな

ほか古書購入での落丁、乱丁取替えを防ぐために
証明書(領収書等)が必要なんだよね
213愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:51:08 ID:???
ズル木(だっけ?)が消えていったのってスネ夫と被るからなのかな
214愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:55:42 ID:???
ズル木のいる回はスネ夫がでなかったよな?
215愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:10:59 ID:???
>>214
浦島キャンディー
216愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:12:35 ID:???
あぁ芸人の
217愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:12:40 ID:???
ズル木とスネ夫は違う漫画の登場人物。
>>148-149参照。
218愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:28:22 ID:???
てんコミ24巻の火災予定報知ベル読んで思ったんだけど
靴の裏にくっついたタバコの火を消さずに歩くのって無理じゃねえか?
219愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:12:55 ID:???
ドラミが主人公のマンガ
「ドラミちゃん」ではズル木、
そしてドラえもんにはスネ夫ってわけ。
220愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:14:34 ID:???
じゃあ「ドラミちゃん」はなんで連載しなくなったんだ?
221愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:31:49 ID:???
>>220
掲載誌が無くなったから。
222愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:32:58 ID:???
>>220

「じゃあ」ってなんだ「じゃあ」って。
223愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:35:54 ID:???
ご飯炊くやつ
224愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:00:24 ID:???
>>213
>>214
>>220

書き込む前に100年ROMれ。
225愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:42:43 ID:???
古本屋で立ち読みしてて、「マットフェンシング」という競技が何故か面白くて
わらってしまったw
226愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:56:00 ID:???
>>224
痛いぞ ヲタ 
世間を広く捉えよ
227愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:05:24 ID:???
どれとは言わないが
ラストのコマでドラが飛んでるが
タケコプターが書き忘れられているのを
二話くらい見た
228愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 02:01:26 ID:???
>>224
このスレにいるのはヲタばかりじゃないんだから
229愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 06:20:46 ID:???
>>225
俺も消防の頃ハゲワラだった。あれ。
230愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 11:11:55 ID:???
>>224
ヲタは脳内妄想してろ。一般人に危害を加えるなよ
231愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 11:46:52 ID:???
マットフェンシングはF先生が実際に娘さんと
やっていたと聞いたことあるが
232愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 12:18:45 ID:???
>>224
ヲタはつくばエクスプレスの中でドラえもん読んで喜んでろ
233愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:17:56 ID:???
カラー集5巻発見 いつか買お。
234愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:46:39 ID:???
思ったんだけど、
ビッグライト&スモールライトとカリバートンネルって効果全く同じじゃない?
235愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:51:34 ID:???
だから何よ
236愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:56:14 ID:???
ガリバートンネルは拡大・縮小率は固定されてるんじゃなかろうか。
237愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:57:38 ID:???
そこが違いだな
238愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 19:15:14 ID:???
>>228
マジレスするがヲタじゃなく、そんなに詳しくないというのなら
尚更過去ログ読んだり、自分なりにネットで調べたりするべきなんじゃねーのか。

ズル木がどうのとか、いいかげんうんざりな話題だろ。
239愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 19:58:36 ID:???
>>238
別に悪意のない問いかけだ。
反感買うレスするほうに問題あり
モノは言い様なんだと思わないかな?

240愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:13:12 ID:???
悪意のある無しは関係ないだろ・・
241愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:17:12 ID:???
どう関係ないんだ?
242愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:25:27 ID:???
>>238
じゃあさ、ここではどういうネタでレスすればいいのか教えてよ
これは検索しても過去ログよんでも書いてないよ  オネガイしまーす

243愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:32:36 ID:???
>>239
>別に悪意のない問いかけだ。

ならどこか藤子系HPのBBSででも質問すれば?
きっと誰からも反感レスされる事も無く返信してくれると思うよ。
こういう場所で、何度も何度も同じような質問がくりかえされりゃ
ウンザリして罵倒する奴が出てきても仕方ない。

まあ、どっちもどっちというか、嫌なレスはスルーするにこした事は無いんだけどね。
244愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:35:19 ID:???
245愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:51:17 ID:???
>>224>>226>>228>>230>>232
こいつらの宿題がはやく終わりますように。。
246愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 22:20:56 ID:???
宿題なんかやる年じゃないだろw
247愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:16:22 ID:???
>>246
そういう場合は「年」じゃなくて「歳」を使うんだよ。

と、親切にレスしてみる。
248愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:31:04 ID:???
>>243
常駐者にはウザイレスだろうな 常駐者にはな
249愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:54:21 ID:???
みんな仲良く楽しいスレに!!
250愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 00:08:16 ID:???
初心者向けテンプレ必要かね?
251愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 01:31:27 ID:???
>>250
必要だな。

・検索しても分からなかったら聞け。
・クレクレ厨はカエレ。
252愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 02:04:20 ID:???
俺の娘 殺された
カモマエ ユキ 
日野市 程久保付近の草むらにて 遺体発見
死後約一週間経過 全身に十六ケ所の刺し傷
右手小指左手中指を損傷 いずれも生活反応あり
外陰部及び膣部に著しい裂創 
表皮剥脱 皮下出血多数 生活反応あり
死に至るまで長時間にわたる暴行凌辱を受けたと推定される
直接の死因は数回に渡る頭部への打撲 脳髄は三分の二を損失
顔は原形をとどめず 歯形より本人と確認
253愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 08:44:28 ID:???
コチョコチョ手袋つまんない
254愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:58:49 ID:???
大長編スレ

430 愛蔵版名無しさん sage 2005/08/25(木) 08:46:06 ID:???
海底奇岩城つまんない
255愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 10:07:59 ID:???
で?
256愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:00:40 ID:???
「奇岩」じゃつまらんだろ。
257愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:18:16 ID:???
海底の原作はつまらん
258愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:24:40 ID:???
つーか、大長編はツマラン
259愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:25:13 ID:???
面白いYO!
260愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:44:37 ID:???
そうか・・スマソ
261愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 17:13:45 ID:???
なあ、のび太のママの名前は一般的には玉子だけど、
確かコミックスでのぶ子と書かれた回があったよね?
家のテレビを放送局にする道具の回だったと思うが・・・
262愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:24:53 ID:???
>>261
釣り乙
263愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:25:22 ID:hm/Ubbc/
264愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:09:11 ID:???
>>252
テラワロス
265愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:23:25 ID:???
長い時間と金かけて国会図書館で未収録の回コピまくってたんだけどさ、
最近ぼくドラやらぴかぴかやら新しいてんコミやらでだいぶ収録してきたじゃない。
ここらでもう国会図書館から足洗った方がいいのかな?
未収録の半分以上頑張ったんだがorz
266愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:25:17 ID:???
>>265
プラスが全部出揃ってから、なおかつ未収録の作品を集めに行くのがいいと思われ。

多分、プラスにも全て収録されるとは限らないから。
267愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:27:45 ID:???
いや、5巻しか出ないから絶対に未収録は残るだろうけどね。
268愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:35:33 ID:???
ガチャ子収録話なんかは多分、収録されないだろうしなぁ。
269愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:51:15 ID:???
>>263
レス感謝です。のぶ子にはそんな背景があったのね。
270愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:33:12 ID:???
ガチャ子は黒歴史
271愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:50:45 ID:???
>>266-268
サンクス
もうちょい待ってからまたガンガリマス。

(関係ないけど図書館のコピー、実物大(A3かB4)の見開きのままでコピーしちゃったの後悔・・・
綺麗にファイリングできるファイルねーyo)
272愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 21:37:22 ID:???
まぁガチャコの話は持ってるからいいや
273愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:08:56 ID:???
ガチャコの話って全部で何話あるんだっけ?
274愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:29:13 ID:???
差別表現なんかで、今後絶対に収録されないだろうと思われる作品のみでいいんじゃない。
275愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:42:24 ID:???
手塚作品はフリーなのにな(言い訳文はあるけど)
ドラは国民的キャラだから仕方ないか・・・・
R指定ドラえもんシリーズ出ないかな〜
276愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:45 ID:???
プラスって全5巻なの?
277愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:53:14 ID:???
予定。好評なら増える可能性アリかもん、逆もしかりん
278愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 07:53:18 ID:???
まあ5巻が妥当だと思う
279愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 12:22:08 ID:???
まあそんなに売れてないから5巻だろうね。
でも出来れば”全5巻”としないで何年かはそのまま5巻としておいて欲しいところだけど。
280愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 12:24:34 ID:???
補完的なプラスを含めててんコミ版は一応全50巻か
281愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 12:49:07 ID:???
カラー作品集もあるから全55巻だな。
282愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 12:53:48 ID:???
カラーはてんこみスペシャルじゃないの?
283愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:23:16 ID:???
ホリエモン(ドラ)に対抗して
(亀井)しずかちゃん というのはいかがなものか
284愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:32:21 ID:???
285愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:34:47 ID:???
ジャイアン(中国)に対して
(韓国)スネオというのはいかがなものか?
286愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 15:08:41 ID:???
44.5巻のガラパ星のやつえらいプレミアついてるけど
何巻かに収録されてる同タイトルの作品とは異なるの?
287愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 15:38:08 ID:???
>>286
ヤフオク見て驚いたよ。なんであんなのに5000円とかついてるんだ?

45巻に収録されてあるやつは加筆・されているので44.5巻のは加筆前のバージョン。
たとえば「高度40メートルでワープする」「地球はアリ星人にのっとられてしまうのか」
と言った、45巻で追加されたコマが無いという微妙〜な違いがあるものの、
ぶっちゃけ、内容的には45巻持ってれば買う必要は無し。

完全なコレクター的な要素としてのプレミアだと思われ。

いずれはぼくドラの未収録作品集もこんなプレミアがつくんだろうか?
288愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 17:48:09 ID:???
>>287
45巻が出る前で、収録されるなんていう保障がなかったから
持ってた友人からもらったが当時はさすがにこんなプレミアがつくなんて思ってなかったな。
289愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 18:05:25 ID:???
わさびって原作どおりのキツイ言葉をよく使ってるかな。

>わさびさんは、ドラえもんの役をやっていなかったら、名古屋の商店街で市場の兄ちゃんにサインをねだられることもなかっただろうから、こ>ういう面でも彼女がドラえもん役を得たのは大きなことだったと思う。
とか何考えてるんだろう。

>「最近のわさびさん、前よりうまくなったなぁ」と我々に感じさせる因子になるのだと思う。
大山さんの真似しだしたなぁ、と思った俺はおかしいのか、そうか。


>水田:リニューアルして、絵もドタバタ感もより原作に近くなっているので、これを機に原作を読み返してもらえれば、
>もっとドラえもんを楽しめると思います。
お前が読め!
290愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 18:06:55 ID:???
誤爆。
ごめんなさい
291愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 18:44:41 ID:???
はいはいアンチ乙
292愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 18:50:08 ID:???
プラス3巻って9月?ドラの誕生日に発売のような気がする
293286:2005/08/26(金) 18:54:18 ID:???
>>287
そうなんだ。
いつもヤフオクとかでえらい金額になってるけど
45に収録されてる方に新しいコマが追加されてるならいらないね。
未収録で国会図書館でも見られないもしもボックスの回はいくらすんだろ・・・
294愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 20:38:32 ID:???
>>293
つ 未収録作品集
295愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:26:39 ID:???
>>293
値段でしか作品を語れない初心者乙
296286:2005/08/26(金) 22:56:39 ID:???
>>294
あ、もう収録されてんだ。よかったー
297愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:17:29 ID:???
ホンモノの愛好家は背割れ、落丁、乱丁を所持しているのであります
298愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:26:36 ID:GxtUfOvu
背割れって何?
299愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:28:26 ID:???
ぐぐれ
300愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:29:16 ID:???
>>296
どうせ買わないくせに。
301愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 02:00:50 ID:???
ああ44.5巻持ってるけどプレミアついてたんだ
まあ売る気ないけど
302愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 02:06:14 ID:???
ぼくドラ未収録作品集の、各巻を裏表交互にケースに入れると
丁度44.5巻が入る隙間ができていい感じ
303愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 19:27:35 ID:???
44.5巻って普通のコミックスより薄いの?
304愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 20:25:39 ID:???
あぁ
305愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:55:36 ID:???
ドラ雑誌立ち読みしてたとき
ドラミの連載予告編の顔を見たがワロタ
306愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:54:39 ID:???
>>303
66P。ぺらっぺら
307愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 02:12:28 ID:???
背割れの意味も知らないのか
308愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 14:13:03 ID:???
知ってるよ
バックブリーカーのことだろ
309愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 18:04:51 ID:???
スネ夫、ジャイアン、しずか、3P旅行する話しが多いんだが
しずかは性に奔放などというイケない妄想をする俺はキモイのか?
おまいら そんなことはない?
310愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 18:53:21 ID:???
>>309
時々思う・・・・・
311愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 19:02:55 ID:???
しずかが男友達とばっかり遊ぶことについてひところ流行った研究本の類、
ドラえもんの秘密とかなんとかになにか書いたった気がしたが、忘れたな・・
312愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 19:35:58 ID:???
よくアニメタッチのエロ画像は見かけるが
Fタッチのエロ画像は見たことない
313愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 19:44:54 ID:???
そりゃ当然だろ
314愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:22:55 ID:???
ヒント 同人
315愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:35:22 ID:???
とは言え、どのタイトルが良いかわからん
316とてた ◆0Ot7ihccMU :2005/08/28(日) 23:15:34 ID:???
>>311
「野比家の真実」には、
成績の良い彼女はクラス内の女子派閥からは浮いた位置にあり、
快活な彼女は男子的な行動への憧れと「お姫様」的立場も得られるので、
現状に満足している…
とあったかと。
317愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 23:25:15 ID:???
水着もビキニ 着替えシーンあり
夜のことを想像するな、というほうがおかしい
個人的にロリ趣味はないが、なぜかいやらしい しずちゃんである
318愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 23:34:43 ID:???
>>316
ドラ以外でも、藤子F作品に出て来る主人公の女友達はみなそんな感じだろう。
319愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 23:39:27 ID:p6szi3Nn
ドラえもんプルーフ貨幣

なんかネットで見たら普通の貨幣なんだが材質とか違うんだろうか・・
320311:2005/08/29(月) 02:29:32 ID:???
ああなるほどそんなだったthx
・・もし女子派閥の中で地位を築けていて
なおかつそれでも快活な性格からのび太たちとも行動していたら、
しずかちゃんは性に奔放になっていたかもしれない
『女子の中に居場所がありつつ男子の中ではお姫様』
そしたらきっとしずかちゃんはのび太なんかに見向きもしない
その場合の続きをシミュレートしてみる
321311:2005/08/29(月) 02:31:27 ID:???
男女隔てなく人気のしずかちゃんは中学でもみんなの憧れの的
中学で新しく知り合ったイケメンに告られ付き合うことになる
               ↓
最初は順調にみえたものの徐々に亀裂が入り、ケンカが続く
イケメンが浮気&逆ギレ、罵られて捨てられるしずか
「体まで許したのに・・私はお姫様だったのに・・」失意のどん底のしずか
               ↓
そのタイミングをつき巧みに近づいてきたのがスネ夫
「ああ、あの人はお金がなかったからあんなに心が貧しかったんだわ・・スネ夫さんなら・・」
スネ夫と寝る(別れた直後の寂しさからついあっさりと)
この時点で2人とヤったしずかの性の価値観は崩れ去った
               ↓
スネ夫とは中学卒業まで付き合うものの、スネ夫の小物さを見切って破局
322311:2005/08/29(月) 02:32:07 ID:???
               ↓
高校に入りジャイアンと同じクラスに
年を追って丸くなったジャイアンは硬派でスポーツマン、
頼れる男になっていた
今までの2人には無い男らしさをジャイアンに見出したしずか
しずかから告白。付き合うことに
               ↓
しかしジャイアンの硬派が故の嫉妬心の深さに
窮屈さを感じたしずかは浮気を繰り返す
小学生の頃の自分の暴力を反省していたジャイアンは
浮気相手を血祭りにあげることはおろかしずかに手をあげることもできない
しずかと激しく口論になる。が、ジャイアンが口ゲンカで勝てるはずもなく
流れで別れることに
               ↓
ジャイアンと付き合ってる最中からのしずかの男グセの悪さはそのまま続き
成績は下がる一方。自分の将来を真剣に考える
そこで中学から私立にいっていた出木杉に小学生ぶりに再会
出木杉の天才っぷりをあらためて思い知ったしずか
323311:2005/08/29(月) 02:35:04 ID:???
               ↓
自分の悩みを解決してもらおうと今までのことを出木杉に涙ながらに話す
出木杉「しずかちゃんは偉いよ。それでも僕はまだしずかちゃんのこと好きさ」
しずか「出木杉さん・・」
出木杉のありえない人格者ぶりは健在、しずか「やっぱりこの人しかいなかったんだ・・!」
               ↓
しずか大学受験の代わりに花嫁修行、高校を卒業し
ハーバードへ進学した出木杉についていく
アメリカで挙式

****************************



みろ、のび太の入る隙などありはしない
しかししずかって最悪な女だな
324愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 05:34:36 ID:???
||||||||  イ ;||||~          ヽ、~_'−、、 |        ~'+、、____
||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ      _、___   ´`;ノ´
||~ 、_ノ     /     ´~'+、;i  、    イ    イ´´ `~`'−-''~
)-         i−---;;;、、  )(、;ノ---、 _i      \
ゝ        '|、   ~ ~~ / |~    `'i|       ~+、
   _、      `'+、、____ノ'  i、 iiiii;、 _/         ~''-、、__
  _/        _ノ~~~ゝ  _|(_ゝ~~ゝi(ノ    - --i、、    _ノ
  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´    ´`'+   '''--:+'~
、|   /~     ``'+    /  _/´        ')、
 ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´    、、、    `-、
  ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~     `'i、~'ヘ、、  `ヽ、、
__ノゝ   `-、_ `+、、_~~~~レイ´   、     |  `~'''''''''''~
~ /     ``''''''''~~~´      _'|`''+、   ゝ
_ノ~    _/i、     ;i+     ;|  `i、  i
325愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 10:59:55 ID:???
しずちゃんが女友達と遊んでるシーンはあるんだけどな。
俺が思うにしずちゃんが男とばかり遊んでるようにみられるのは、この漫画が基本的にのび太視点で動いてるからだと思う。
のび太が女の子と遊ぶことが少ないから自然としずちゃんが女友達と遊んでいるところを見るのが少ないって感じで。
それにしずちゃんは一声かければ女子の友達を集めることが出来たりするし、全然浮いた存在じゃないと思うんだが。
326愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 11:05:12 ID:???
>>325
たいがいゴムとびしてるよな
327愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 11:20:33 ID:???
しずかは腐女子
328愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 11:43:32 ID:???
||||||||  イ ;||||~          ヽ、~_'−、、 |        ~'+、、____ 
||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ      _、___   ´`;ノ´ 
||~ 、_ノ     /     ´~'+、;i  、    イ    イ´´ `~`'−-''~ 
)-         i−---;;;、、  )(、;ノ---、 _i      \ 
ゝ        '|、   ~ ~~ / |~    `'i|       ~+、 
   _、      `'+、、____ノ'  i、 iiiii;、 _/         ~''-、、__ 
  _/        _ノ~~~ゝ  _|(_ゝ~~ゝi(ノ    - --i、、    _ノ 
  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´    ´`'+   '''--:+'~ 
、|   /~     ``'+    /  _/´        ')、 
 ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´    、、、    `-、 
  ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~     `'i、~'ヘ、、  `ヽ、、 
__ノゝ   `-、_ `+、、_~~~~レイ´   、     |  `~'''''''''''~ 
~ /     ``''''''''~~~´      _'|`''+、   ゝ 
_ノ~    _/i、     ;i+     ;|  `i、  i 
                                       >320-323
329愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 16:22:01 ID:???
国民新党フイタww
330愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 18:50:21 ID:???
秋のファッション誌フェアってのを書店でやってるね。
どこでもドア型ミラーをプレゼントだとか。
331愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:03:00 ID:???
>>322

それでも出木杉は、大学院に進み、研究人生送っていくため、収入がなく
しずかとの結婚に踏み切れない。
そんなときのび太に冬山登山に誘われ、ついでき心で・・・・・・
332愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:57 ID:???
もういいよ 秋田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
333愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:27:20 ID:???
まじめにレスしないなら過疎化してもいい
334愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:12:34 ID:???
335450:2005/08/29(月) 23:09:40 ID:???
『創生日記』、
俺は素直に楽しめたんだがな・・・。
『恐竜』や『小戦争』みたいな底の浅い作品より、よっぽどいいよ。
336愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:19:55 ID:???
創世日記は俺もお気に入り。
俺の周りはやたら夢幻が人気なんだけど評判良いの?
337愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:21:06 ID:???
年代による
338愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:21:29 ID:???
2chでは評判悪い
339愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:31:39 ID:???
俺も創生好きだけど恐竜と小宇宙よりは好きじゃない
まあ、あれだ、人それぞれ
340愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:32:50 ID:???
>>335
3行目が余計だよ底が浅い人
341愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:41:52 ID:???
>>338
2chの常識は世間の非常識
342愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:56:52 ID:???
スレによるわな
343愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 00:31:40 ID:???
>325

のびたはむしろ女子と遊んでるぞ。性にめざめてないし乱暴な男子っぽい遊びが苦手で
あや取りなどがとくい


しずかは暴力(ジャイ)、財力(骨川)、知力(出木)、将来性(のび)
をすべてキープしているバブル期の女子大生のような女

しかも考えてみると本人もそれら全部の要素もってるんだよな。
そこそこ頭よくて、金持ちぽくて、音楽がダメで
344愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 00:46:48 ID:???
もうその話題はいいって・・空気嫁
345愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 00:50:57 ID:???
>>343
だが女子と遊んでいる時は大抵その輪の中にしずちゃんもいるというオチ。

でものび太が女子と遊んでるシーンって結構少ないように感じるんだが。
なかまいりせんこうとジャイアンズをぶっとばせと男女入れ替え物語と他に何があったかな
346愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 01:11:18 ID:???
あやとり世界
347愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 02:07:08 ID:???
>>336
自分も夢幻はかなり気に入ってる。

でも最後、ジャイアンとスネ夫が出てこないし
しずかしか覚えていないのがしっくり来ない。
結局「夢だったのか」で終わってるのがなぁ。
好きな作品だけにオチが微妙で残念だった。
348愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 02:10:51 ID:???
あのオチ好きだけどなぁ
まだ、夢からさめてないような終わりかたで
349愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 03:17:10 ID:???
>>343
のび太って将来性あるか?
就職できないから会社自分作るってのはある意味すげーけどw
350愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 03:22:11 ID:???
1巻から読み返してるけど、(今41巻)
しずかちゃんが女友達と遊ぶのよりも、のび太が女子と遊ぶのよりも、
しずかちゃんが出来杉くんと2人っきりで会ってる(会おうとしてる)のが
けっこう多い(特に後期)
出来杉くんは1度しずちゃんに好きだよっていっちゃってる上に
こんなにいっしょにいたらなぁ
351愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 03:44:21 ID:???
まだその口論してんのかよ
352愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 04:40:13 ID:???
>>343
音楽がダメなんじゃなくてバイオリンが下手なだけだろ。
ピアノは普通に弾けるはず。
353愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 08:25:47 ID:???
アニメじゃソナタ悲愴弾いてたしな。
あのとき俺もそれ練習中で「うわ、小学生に負けた!!」とか内心悔しかったなぁ
354愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:12:01 ID:vQg2AwyB
のびたがすごいとこは女子と普通にしゃべれるとこ
俺は小学生のときは女子とまともにしゃべれなかったぞ
355愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:39:45 ID:???
のび太って結局知能はどれくらいなんだろう。
勉強しさえすれば65点?は取れるんだし。
発想力は意外にあるし。
昔のことも結構よく覚えている。
356愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 13:25:08 ID:???
コミックスがいろいろあってどれから買ったらイイかわからん
ハードカバーのやつでも買うかなぁ
357愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:06:38 ID:???
>>356
まずは、基本かつ収録作品も多い
てんとう虫コミックス(全45巻)でいいよ。

次に大長編(1〜17)、ドラえもんプラス(1〜2)、カラー作品集(1〜5)あたりへ。

その他のプレミア品などは後でいい。
358愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 16:48:33 ID:???
>>355
普段何もしてないのに、勉強さえすれば結果がついてくるのは小学校ならではと言えると思うが。
発想力や記憶力は学力的な頭の良し悪しとは関係ないし、知能指数も同様。
まぁ悪知恵は働くが、学力的な事は身についてなく、普段の頭の回転率、IQも高くは無い。と言った所だろう
359愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 17:25:42 ID:???
途中からの、のび は初期の慢性不幸だらけといった事はないね
360愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 18:00:14 ID:???
>>357
ありがと
361愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 20:38:11 ID:???
           ノレ一´ ̄`ゝ
          / _ム-一-'フ´`>、
        /´ / ___/ ̄フ`ー、_
       アi  ∠ビ;;}ノ  く_  r、`ヽ
       r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く、  ふはははははははは
       ノ 、  \   r-' ̄     \  
      〈  ,イ`i  :i   |       「 ̄
       i :ト、 | i、   i      | `i 
        i | |`T| ハ  ハ      ト、|
       `ト | :|´  i i |      i`、 
        Y |   V  |      `i y'
           |  ´   |      . |  |ヽ
  ∩      人`    |     ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /              ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-――.| ( T )       `l     Τ(      )
       ̄      |   ̄         }    . | \_/
            | 、--―  ̄|     /
362愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 21:51:33 ID:???
原作45巻全巻セットって相場いくらくらい?
都会行けば簡単にあつまるものなの?山陰人なんで(´Å`)
363愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 21:53:26 ID:???
いつでも買える 
新品でも中古でも
364愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 22:03:15 ID:???
>>362
ヤフオクで買えば?全巻1万円くらいで買えるしょ
都会に行く旅賃考えたらそのほうが安い
新品でも中古でも書店でフルセットは見つかりづらい
都会、田舎は無関係
365愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 22:17:02 ID:kPncIpKN
366愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:31:03 ID:???
アマゾンで全巻セット買うと特典で複製製原稿が付いてくる
相場って言ってるから最初から古本買うつもりなんだろうが
367愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:42:54 ID:???
現行の単行本に相場もクソもないと思うがな。
368愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:49:45 ID:???
369愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:52:50 ID:???
370愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:06:21 ID:???
自慢だが全45巻 4500円で集めたぞ 
単に貧乏だったからだが
371愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:09:23 ID:???
普通に可能だが
372愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:14:07 ID:???
そりゃそーだなw
373愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:20:15 ID:zpL0zq85
この世で一番、面白いマンガは手塚治虫の「火の鳥 未来編」だと思うが、その次に面白いのはこのマンガだと思う。
そもそも、僕は「ドラえもん(以下、ドラ)」が大好き
どのぐらい好きかというと、あえて、全巻揃えないぐらい好きだ。何故、好きなのに全巻、揃えないのかというと、ドラを全話、読んでしまったら生きている意味がないからだ。
もっとも、それは藤子F不二雄の描くドラであり、芝山努作画監督の絵柄に毒された現在のアニメのドラには見向きもしないので、そのおつもりで。
以前、「ドラえもん 藤子F不二雄自選集 上下(通称 ドラ・ザ・ベスト)」が再版リニューアルになったとき、初回限定特典が「ドラえもんの鈴」だった。ただの鈴なのだが、僕は死ぬ程、欲しかったので3ヶ月前に予約した」
当然、「ドラえもんの鈴」の入った初回版は品切れ、書店が謝りの電話を入れてきた。
このとき、日頃、温厚な僕がどのぐらいキレたのかというと……。
「てめぇ!ざけんなよっ!すずが入ってんだろっ!すずがねぇと意味ねぇんだよっ!3ヶ月前から、こっちは予約してんだろうがあああああ!!!!すずが欲しいんだよぉぉぉぉ!すずがねぇなら、いらねぇよ。もう買わねぇよ!そんなもんっ!ざけんなよ。」
「ドラえもんの鈴」ごときで、電話口で怒鳴り散すぐらい、好きなんです
374愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:23:16 ID:???
糞コピペ乙ww
375愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:55:17 ID:???
このキモコピペ書いたの中学生か?
376愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 02:09:39 ID:???
377愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 02:15:54 ID:???
なおさらキモいな
378愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 03:14:49 ID:z07HLe9s
ズル木っていたじゃん、あいつってスネオの親戚かなんかだったっけ?ちょっと気になったもんで
379愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 04:20:20 ID:???
すごい話題がループするよな
380愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 08:30:16 ID:???
>芝山努作画監督
>芝山努作画監督
>芝山努作画監督
>芝山努作画監督
381364:2005/08/31(水) 08:57:14 ID:pLqwIXNX
レスしてくれて方々どうもありがd♪
参考になりました。恐らくヤフオクのお世話になると思います
382愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 09:01:36 ID:???
>>378
過去スレ全部読めとは言わんが、せめて このスレだけは最初から読んでくれよ
383愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 09:07:58 ID:???
>>373
>ドラを全話、読んでしまったら生きている意味がない
心配しなくても全部なんてまず読めない

>藤子F不二雄・芝山努作画監督
言うまでもない

>藤子F不二雄自選集 上下(通称 ドラ・ザ・ベスト)
ドラ・ザ・ベストはCD。自選集とは別物

>3ヶ月前に予約(中略)初回版は品切れ
3ヶ月前に予約したなら絶対買えている

>すずがねぇなら、いらねぇよ。もう買わねぇよ!
怒鳴らなくても品切れなので買えません
384愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:17:11 ID:???
ドラえもんのてんコミでどれから買えばいいの?

少しだけもって居るんですが…。
385愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:18:06 ID:4UUumSe4
タケコプターの電池残量が少なくなったときののサインはなに?
そのまま落下じゃ危険すぎるし..
386愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:34:50 ID:???
>>385
>電池残量が少なくなったときののサイン

のび太が落ちる
387愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:51:42 ID:???
>>385
つ「オートローテーション」
388愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 12:51:09 ID:???
>>384
お前が持ってる奴をもう一冊ずつ買えばいいと思うよ
389愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 13:01:57 ID:U9qZKqej
ドラえもんの原作か…やはり、一番好きな話は「ドラえもんに休日を!」
かな。ドラえもんのために自分のことは自分で何とかしようと一生懸命な
のびたに感動してしまった。いい話だ
390愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 13:20:32 ID:???
アニメのリメイクで台無しになった
391愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:34:11 ID:???
最終回の終わり方は酷すぎる
392愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 15:28:18 ID:???
あれはなあ・・・
393愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:01:55 ID:???
アニメの話禁止
394愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:03:49 ID:???
じゃあ大山スレへ
(てか、過疎ってるorz)
395愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 16:13:39 ID:???
アニメ話は荒れる元だから阻止
396愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:20:07 ID:???
アニメは見てないんで荒れる理由がワカラン
397愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 18:45:58 ID:???
>>396
勝ち組
398愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:16:02 ID:???
金払って見るわけじゃないんだから勝ち組も何もないと思うけど

あ、マジレスするほどのレスじゃないな
399愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 19:23:01 ID:???
プラスの限定版と通常版って、キーホールダーの有無だけが違い?
400愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:05:24 ID:???
>>396
・のびたが遊び半分に何回もスイッチを押す
・最終回だからといって強引にいろんなキャラを登場させる
・ドラえもんが未来へ怒って帰るという謎のオリジナル展開

これを見て何となく想像してくれ。
401愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:09:50 ID:???
はいはいわろすわろす
402愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:23:38 ID:???
>>399
それだけの違い。
プラスもFFランドみたいにもっとどんどん出してくれたらいいのに
403愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:29:04 ID:???
サンクス
じゃあ限定版買う
404愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 20:30:45 ID:???
お、まだ売ってるのか
405愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:14:34 ID:???
2は今でもよく見かけるな
406愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:24:02 ID:???
>>402
帯の有無
407愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:30:31 ID:???
>>399
裏表紙に「初回限定版」表記の有無
408愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:03:33 ID:???
うむうむ
409愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 07:19:52 ID:???
明後日プラス3巻ともっとドラか
この前発売されたばかりと思ってたら
410愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 10:39:16 ID:???
次のぴっかぴかは何?
411愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:42:04 ID:???
9月3日がドラえもんの誕生日とか言ってる奴はアホ
まだ22世紀じゃないんだぜ?
412愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:48:18 ID:???
お前ばかじゃないの。
413愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:50:46 ID:???
何いってんだ?
414愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 01:08:23 ID:???
春が来たね〜
415愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 06:54:28 ID:???
>>411
はあ?
416愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 17:24:48 ID:???
えーとつまり、自分の生まれた年の自分の誕生日しか祝っちゃいけないってことだな
417愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 17:53:03 ID:???
蓋し生まれる予定の日を過去において祝うという行為はおよそ観念できない
418愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 18:04:41 ID:???
ドラチャリ買える香具師いる?
419愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 18:45:39 ID:???
ドラえもんおめでとうございます
420愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 18:54:21 ID:???
ttp://dora-world.com/yojigen/comic_f.html

ドラえもんチャンネルが盛り上がってるが一応
421愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:28:45 ID:???
>>417
スネ夫氏ね
422愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:29:55 ID:???
>>411
今日のアニメのオチと同じこと言ってるじゃないかよ
423愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:35:24 ID:???
ドラえもんの場合、誕生日はマイナス○○○歳にすればいい
424愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 19:46:16 ID:???
>>420
スネ夫の顔がだいぶ違うな
425愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:04:49 ID:???
プラス3巻の収録状況まだー?
426愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:41:36 ID:???
このドラえもんをあげる
いらないよそんなもの

どっちもヒデエ
427愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 20:49:32 ID:???
第一話二コマ目にしてドラえもんをいらない発言w
428愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 21:27:50 ID:???
しかし所詮は幼児。
ロケットだこに釣られて
「ともだちになろうね ドラえもん」と媚びを売るのだよ。
429愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 21:49:21 ID:???
机の引き出しから変態スーツを着た少年と謎の青ダヌキが何の伏線も無く飛び出してきたのに
驚いた素振りを見せずに疾走するのび太ハゲワラw
430愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 22:39:11 ID:???
ジャイアンの科白がないからスネ夫がボスで
そのボディガード役のようだ
431愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 23:00:51 ID:???
ドラの誕生日にもっとドラえもんが送られてきたよぉ
432愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 23:07:48 ID:???
明日が楽しみだ
ドラやでプラスともっとドラ売ってるかな?
433愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 23:10:13 ID:???
ん?明日プラス3巻発売?
434愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:12:40 ID:???
9月2日じゃなかった?
435愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:28:01 ID:???
411 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 00:42:04 ID:???
9月3日がドラえもんの誕生日とか言ってる奴はアホ
まだ22世紀じゃないんだぜ?
412 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 00:48:18 ID:???
お前ばかじゃないの。
413 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 00:50:46 ID:???
何いってんだ?
414 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 01:08:23 ID:???
春が来たね〜
415 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 06:54:28 ID:???
>>411
はあ?
436愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 00:30:44 ID:???
>>432
とりあえず既刊分はあった。3巻が明日入ってるかは分からない。
437愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 06:13:44 ID:???
「サウンドカメラ」
「きもだめしめがね」
「ドラえもんがいなくてもだいじょうぶ?」
「みせかけモテモテバッジで大さわぎ」
「そのときどこにいた」
「お化けツヅラ」
「一発逆転ばくだん」
「アリガターヤ」
「室内世界旅行セット」
「正義のパトカー」
「トビレットペーパー」
「あやつりそっくりふうせん」
「一時あずけカード」
「ばくはつこしょう」
「ホログラ機」
「スピード増感ゴーグル」
「苦手つくり機」
「ペッター」
「シャラガム」
「筋肉コントローラー」
「ゴキブリカバー」
438愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 07:54:01 ID:???
はいはいドラえもんおめ
439愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 08:36:54 ID:???
>>430
俺は安田大サーカスのヒロおもいだした
440愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 10:33:05 ID:???
ドラえもんおめでとぅー!

もっとドラえもんとプラス(スペシャルパック)で1800円・・・・
カネナクナッテキテテモウナイヨー
441愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 11:49:29 ID:X4bW6+KE
106Pキター
442愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:16 ID:???
>>434
d
買ってくる
443愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:12:47 ID:???
もっと!ドラえもんNo.3買ってきましたが、本誌の糊付けが強力で分離できません。皆さんのはどうでしたか?
444愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:16:05 ID:???
値段の高さに1巻目で諦めたorz
445愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:54:26 ID:???
>>443
ぼくドラの時あったわ
めちゃくちゃ強力な粘着力のやつが。
無理矢理剥がしたら軽く破れた
446愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 14:57:38 ID:???
>>443
剥がさないでそのまんまにしてるよ
447愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 15:57:05 ID:???
>444
禿同。フィギュアとかいらないから雑誌単体を安くで売ってしてほしい。
448愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 16:35:04 ID:???
443です。悪戦苦闘の末、なんとか切り離しに成功しました。外カバー折り曲げちゃいましたが・・・
449愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:02:58 ID:???
タイムマシンのフィギュアは昔からああいうの欲しくてたまらなかったから嬉しい
450愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:23:30 ID:???
プラス3巻のしずか、ちょっとエロ…すぎ
451愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:48:08 ID:???
>>444
値段の高さの為かどうかわからないが、うちの近所では取扱書店が
減っている。入手が面倒になった。
452愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:49:21 ID:???
単純に売れないんだろ。
453愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:51:50 ID:???
俺の知ってる本屋ではどこも扱ってるな>もっと
今日もっとドラとプラスどちらも買ったけど、むしろ+3巻がなかなか見つからなくて焦った
454愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:52:56 ID:???
俺は定期購読にしたけど
お母さんが子供に買ってあげるには値段も内容も不十分な気がする
455愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:56:33 ID:???
普通の新刊コミック買うならコンビニのほうがいいな…

あとついでだけどテレ朝のドラやに行ってきた
文明堂のどら焼き勢いで五つセットのモノを買ってきちゃったよ
456愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:04:48 ID:???
>>447
俺はフィギュアだけで売って欲しいがな。で、今ドラえもん+3巻買ってきた

変な匂いが・・・・・
457愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:05:16 ID:???
>>455
ぐぅ・・・今日行きたかったんだよなードラや・・・
明日で終わりかYO!
ドラえもんと写真撮れた?
458愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:05:53 ID:???
>>455
この前テレビでドラやの宣伝してたな
459愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:23:21 ID:???
てか、お前らはキーホルダー付と通常版どっち買ってる?
460愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:28:11 ID:???
>>457
残念ながら着ぐるみのドラえもんには会えなかったよ
超合金のドラが売られてて衝動買いしそうになったけど金銭の余裕なくて諦めたorz
そういえば例のドラチャリも展示されてたな
話変わるけど+3巻の148ページ、ハゲワロスw

>>459
1巻から限定版のしか買ってないよ
461愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:33:17 ID:???
>>460
だよな。でも500円は高い・・・
てか、「ドラえもんがいなくても」の話は燃えた
462愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 19:46:09 ID:???
プラス、全5巻と言わずにもっと出して欲しいところだけど、
全ての作品を読んでしまうと(無理だろうけど)それはそれで寂しくなるな
463愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:15:45 ID:???
プラス3面白かった。
サウンドバカチョンが復活したんだね。
あと
「モテない男が気休めに使う、みじめな道具」と言う説明ワロス
464愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:20:17 ID:???
まさに俺達のた(ry

「室内世界旅行セット」でのび達は最後まで覗いてたのかw
465愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:42:57 ID:???
>>463
実感こもりすぎな台詞に、ドラ本人も試して心の傷を更に広めのだと感じた。
あのシンプルな絵に、(男の子じゃなく)”男”の哀愁が漂っている。
466愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:32:52 ID:???
>>462
最近はぴかコミが適当になりつつあるのが悲しい
幼稚園やよい子に載った作品をぴかコミで収録するようにしてくれれば
まだ救われるんだけどなぁ
低年齢向けのはページ数も少なくて単行本にされにくいし
467愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:37:32 ID:???
468愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 21:38:29 ID:???
新刊情報

ぴっかぴかコミックススペシャル『カラー版ドラえもん』(500円)が9月30日に発売。
内容は1970年と1973年によいこ及び幼稚園に連載されたカラー作品。
勿論、全て初収録作品で構成。テレビアニメ内ミニシアターで放送された作品多数。
この機会にぜひほのぼのドラも楽しもう! 同シリーズは『ビリ犬』2巻も同時発売。
469愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:42:58 ID:???
幼年版がカラーで読めるのはいいね。
470愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:44:09 ID:???
もっとドラ買ってきた。
「タイムふろしき」ののび太最高だ。
471愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:44:29 ID:???
>>468
キタコレ!!
472愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:57:28 ID:???
>テレビアニメ内ミニシアター放送された作品多数

ドラ末期の笑えないオチしかない昔話じゃないよね?
473愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 00:01:05 ID:???
大山ドラ末期のあれはアニメオリジナル。

わさドラのAパートとBパートの間に入ってる奴の原作版ね。
474愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 00:04:53 ID:???
+3買ってきた
絵がすごいのがあるねw
475愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 09:51:29 ID:???
「スピード増感ゴーグル」 の暴走族の絵は藤子F絵じゃないな
476愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 11:29:49 ID:???
コロコロの絵
477愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 11:57:45 ID:???
「ボールに乗って」は名作か駄作か?
478愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:09:28 ID:???
迷作
479愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:34:07 ID:???
どちらでもない。
480愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 13:31:30 ID:DF3ZYXeq
しずかちゃんに放尿ワロタ
481愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:11:40 ID:MYjOQmsY
最後の作品、「ガラパ星から来た男」読み返したみた。
中編ってことがあるけど、いつもストーリーをどこまでもクリアにかく
F先生にしては、一ヶ月先と現在がかなり交錯してるね。
本人もそこに配慮し、服装を変えたりしてるんだけど、
珍しくごちゃごちゃしてる印象はいなめない。
なんとかもっと整理できなかったのかな?
それとも、これ3回の連載だったから、
初回かく時にはあまり先を考えなかったため、
つじつまあわせでこうなった?
それにしてはかなり前に伏線が張られたりしてるし。
482愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:17:52 ID:/OV8lNDB
えっ? 何だって? しずちゃんの放尿?
483愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:49:56 ID:???
飲尿のあやまりだろ。
しずちゃんの体の一部はスネ夫の尿で出来ている。
484愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:11:50 ID:???
1973年幼稚園5月号にミニドラがでてくるらしいが
是非みたいね。
485愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 17:10:38 ID:???
>>475
多分アシの西田真基の絵
小学館の藤子賞でデビューして
映画『未来の想い出』の主人公のマンガ描いた人
今は学習マンガとか描いてる筈
486愛蔵版名無しさん :2005/09/04(日) 22:02:13 ID:???
アリガターヤのドラえもんの「オー!!」ってのにワロタ
487愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:29:18 ID:???
久々に単行本読んでて Σ(゜д゜)ハッ!! とオモタんだが

バリアーポイントで「ホのつくものはいれ」で、
「ホットケーキ」は入れてなんで「骨川スネオ」は入れないんだ(´・ω・`)

既出だったら遠慮なくブン殴ってくれ
488愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:37:32 ID:???
>>487
きっとそのスネ夫は滑川スネ夫だったんだよ
489愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 23:16:16 ID:???
すっとびけん太よみてー
490愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 23:38:50 ID:???
もっとドラえもんを買った人へ
4号に掲載予定のドラえもんの題名を教えてください
491愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 23:43:44 ID:Xw6u2t1p
次号は「たからさがしに行こう!」と「クモノイトン」です。
492490:2005/09/04(日) 23:53:12 ID:???
>>491
即レス感謝です。
ありがとうございました。
493愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 00:00:50 ID:???
おへそにガスを注入して痛みを失くす道具の回は
何巻に収録してますでしょうか?
ドラの「痛みを感じないって事は・・」が印象に残ってます。
494愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 00:21:39 ID:???
>>493
25巻
「ヘソリンガスでしあわせに」
495愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 00:33:46 ID:JJW8mcPi
ドラえもんプラス3巻は、1・2巻にも増してハチャメチャな作品が多い気
がする。やはり通常のてんコミに収録されない作品はちょっと変わってるね。
でも面白い。3巻は特にパワーを感じた。
なぜもっと話題にならないのかなぁ。あんまり売れていないみたいだし。
496愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 00:44:55 ID:YwpG9+tK
今更ドラえもん買っても置く棚がないんだろ
物理的スペースじゃなくて…
497愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 01:03:29 ID:c+e38lZj
まあドラえもんの漫画って世間ではもう完結してる漫画だからね
498愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 01:41:31 ID:???
カラー作品集も1巻〜4巻のころあんまり見向きされてなかった気がするし
プラスの扱いも世間じゃそんなもんでしょう。
とはいえ小出しながら着々と未収録だったものが収録されていくのは
いずれ全作品集めたいと思ってる人間にとっては嬉しい。
499愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 02:58:11 ID:???
うん。原作ヲタにはもってこいの企画だよな>プラス
500愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 04:38:00 ID:???
のび太とジャイアンとスネ夫がシンクロしてるシーンワロタ
501愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 07:36:18 ID:???
やっぱりてんコミブランドが一番しっくりくる
502愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 11:35:52 ID:???
落ちの急展開っぷりが楽しいなプラス3巻
503愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 12:22:44 ID:???
未収録にしたのがなんとなくわかる話が多いw>プラス
504愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 12:48:45 ID:???
プラス3巻の完全未収録は何本?
505504:2005/09/05(月) 12:53:16 ID:???
あ、>>1の収録リストにもう反映されてるな…
506愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 13:34:50 ID:???
1986年の小学2年生5月号を読んだことないのにペッターの話を読んだことがあるんだけど俺、これなんで?
1986年の小学2年生5月号だけじゃなく他にも流用されてたってこと?
それともアニメで観たのを読んだと勘違いしてるのかな
507愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 14:36:33 ID:???
>>506
ペッターは文庫のロボット編やロボットはともだち!に収録されてる。
俺は知らないがコロコロとかに再録されてた可能性もあるね。
508愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 15:00:02 ID:???

ほかの作品とオチがかぶってるのが多い気が。
509愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 16:15:29 ID:???
大変すまないが、
「君、本当にのび太が好きだったんだね」って台詞がある
話があったと思うんだが、
何巻のなんという話だったかわかる人いますか。
確かにドラえもんの台詞だったと思うんだけど。
510愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 16:41:21 ID:???
>>509
26巻の「森は生きている」。
ドラが裏山の心に言った言葉。
切ないけどあの話好きだなあ。
511愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:40:07 ID:???
幼稚園のころはあの話読んでどうして裏山がのび太にあんな事をしたのか分からなかったな。
ただ裏山が急に怖くなったって感じでびくびくした記憶がある。
512509:2005/09/05(月) 18:41:18 ID:???
>>510
ありがとおぉぉぉ!
裏山のやつかあ!
台風過ぎたら家に帰って確認してくるよ。
513愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:42:49 ID:8uNz6TQI
+3巻

しずか
「あ〜んそんなに舐めたらぬれちゃう」


これは絶対狙ってるだろF氏w
514愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:46:08 ID:8uNz6TQI
ごめん今見たらちょっとセリフ違ってたけど基本的には一緒だ


身体中を舌で舐められる
515愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:46:19 ID:???
アニメで見てみたいシーンだ…ハアハア
516愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:57:49 ID:???
てんコミ25巻 のび太のスペースシャトル 41P 4コマ目
このドラえもんの描写がメチャかわいい〜 
ただそれだけ。
517愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 19:33:36 ID:Mnfj9sCE
ニクメナインってコン○ームだろwww

既出?
518愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:15:14 ID:???
俺はトローチに見えた。
519愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:19:40 ID:???
プラス3巻の中表紙のドラえもん可愛すぎ
520愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:36 ID:???
ペッターはガキの頃リアルで小学○年生で読んだことあるな
記憶が蘇ったよ。
「あーん濡れちゃう」は同意、何考えてんだF先生は、狙い過ぎw
521愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:08:11 ID:???
よりによってしずちゃんだし・・・w
522愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:34:58 ID:???
ぐしょ濡れしずちゃん
523愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:43:26 ID:cpCupB+k
+3巻
p.117
ドラが二枚舌
524愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 23:45:24 ID:???
お化けだぬきww
525愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 02:11:53 ID:???
未収録作品を読めば読むほど、てんコミの面白さが際立つ気がする。
やっぱり、未収録は未収録なんだよな…。
526愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 02:43:38 ID:???
F先生が生きてたら、いつか収録しようと
していたものかもしれないよ。
あんまり卑下するようなこと言わんでくれ。
527愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 04:02:09 ID:???
>>1の完全収録リストを見ると、プラス収録作品も他のコミックスに収録されているわけだから、
>>526の言うように、いつかてんコミ収録しようとしてたものもあるだろう。

まぁ、推測の域は脱しないけど。
528愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 06:09:04 ID:???
>>525
そう?
ぺッターとかろくおんフラワーなんか爆笑したけどな。
529愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 07:51:21 ID:???
FFランドに録音フラワー収録されてたから
ぜんぜんだめな作品じゃないよ。
オチは弱いけど。
530愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 14:11:49 ID:hi6kANUi
アリガターヤ、めずらしくスネ夫がピッチャーでジャイアンがキャッチャーやってるな。
531愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 14:36:24 ID:???
ゴキブリロボとか懐かしいなぁ
532愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 17:12:23 ID:CoD60yp/
のび太は、野球が好きなのか嫌いなのか。
533愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 17:47:41 ID:???
>>532
好きだけどヘタなんだろ。
でも優先順位はしずちゃんと会うのが一番。
534愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:16:05 ID:???
1番中 源
2番捕 骨川
3番遊 出木杉(兼監督、兼クローザー)
4番投 剛田
5番二 ノビスケ
6番一 はるお
7番三 ドラえもん
8番右 やすお
9番左 のび太

これで最下位は免れるはず
535愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:42:27 ID:???
しずかちゃんが斬り込み隊長かよw
536愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:55:24 ID:???
しずかはのび太と入れ替わったとき大活躍していた。
出木杉も飛び入りで参加して運動能力の高さを見せ付けた。
ノビスケは野球をやっている場面は描かれていないが、
ジャイアンキャラなのでおそらく身体能力は高い。

ということで源、出木杉、ジャイアン、ノビスケを攻守の軸として組み立てた。
この4人を1、3、4、5番あるいは1〜4番に適当に振り分ければ
それなりの打線になるだろう。
537愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:02:16 ID:???
+3巻やっと読んだ。
スネツグってアリガターヤの話が初登場?名前出てないけど。
538愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:12 ID:???
>>537
小二70年6月号の「よわいおばけ」の時点で登場している。
539愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:40:56 ID:???
お前らのそういう知識は本当に凄い
540愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:52 ID:???
本当、どうでもいい
541愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:05:21 ID:???
未収録、ギャク自体の面白さは遜色無いけど、
話の流れに無理があったり収録作と似てたり、
未収録に納得する作品が多いように思う。
542愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:08:52 ID:???
てんコミに収録されていたとしたら違和感がないと思うが
(どんなストーリーであれ)
あえて「未収録」と銘打たれると偏見が生まれてると思う
おのおの未収録だった理由を詮索するからさ
543愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:11:02 ID:???
うむ。
どくさいスイッチや人間製造機なんかも、未収録だったら
「こりゃのせれないよな〜」とか言われそう
544愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:46:53 ID:???
未収録のためだけにコロコロイチバン買ってるのに
「きもだめしめがね」が早々とプラスに収録されてガッカリ。
545愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:52:50 ID:???
未収録目当てでイチバン買うこと自体が間違ってます
546愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:37:16 ID:???
普通に気にしないで読んでるけど
微妙な作品が多いのは確かだと思う
てんコミ1〜10巻はマジクオリティ高スだからさ
547愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:40:38 ID:???
ドラえもんのはっちゃけ度だったら「おいかけテレビ」も負けてないと思うんだけどな。

「さあだしなさい。すぐにだしなさい。」
「むりだよ。」
「なにがむりだ。こんなにあるんだからひとつくらいだしてくれてもいいだろう!」

( ゚Д゚)ポカーソ
548愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:47:20 ID:1S8iCFVN
+二巻の話で悪いんだが、イヤナメーターで「大事な友達を意味もなく怒れないよ」ってさりげなく言うドラえもんに少しウルッとくる(ノД`)
直前にドラヤキのために意味もなくあかんべしてたけどw
549愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:50:27 ID:???
プラス3巻面白いよ
そのうち他のてんコミと同じくらいなじんでくると思う
550愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 23:01:52 ID:???
みんなで、小学館にメール出したら、5巻以上続くんじゃないの?
確率はかなり低いだろうけど。
551愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 23:08:08 ID:???
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
552愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 23:11:42 ID:???
凍結してたカラー作品集の続刊がでたり
プラスが出たりと、方針が変わったように見える。
553愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:44 ID:???
プラスが普通に46巻以降として発売されてたら
多少の違和感あれど、馴染むと思われ
554愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:03:34 ID:???
★ぴっかぴかコミックス『カラー版ドラえもん』1巻
(ドラ12巻より改題)9月30日発売
555愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:45 ID:???
>>554
>(ドラ12巻より改題)
じゃあ11巻で終わりか。
いざ終わりとなると寂しいような。

>>468にもあったけど、
カラー版のやつは全て未収録でいくみたいだね。
すげー嬉しい。
556愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:42 ID:???
ぴっかぴかは、1巻が初めて発売された頃は
かなりマンセーされてたけど
(未収録6作品もあったりしたし)
だんだん巻が進むにつれて
コミック収録済作品ばかりになってきたから
ヲタに売れなくなってきて
こういう戦略に出たんだろうな。
557愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:19:59 ID:???
商法房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
558愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:29:43 ID:???
は?フツーに思った事書いただけなんだけど。

不快感与えたならスマソ。
559愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:40:00 ID:OWA8YCsQ
今回はしずかのサービスシーンが満載ですね
クンニをほのめかすような描写に尿ぶっかけに間接的飲尿・・・
560愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:41:25 ID:???
>>559
もうその話題は秋田
561愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:43:18 ID:???
>>558
キニスンナ
562愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:57:47 ID:???
本筋とは関係ないんだが、変なところに注目してしまうと笑いが止まらなくなってしまう。
プラス3巻、142ページの右下のコマ……

トットコ トットコ って、擬音最高
563愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 01:39:12 ID:???
ゴキブリがシーバーの放射能で進化したって・・・。
いや、進化退化放射線源がアニメで進化退化光線銃になったのを思い出して。
漫画では放射能は今でもオーケーなんだっけ。
564愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 01:46:46 ID:???
放射線で遺伝子操作ってSFじゃ定番だしな。
565愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 01:59:04 ID:???
カバーがやぶけたら、何十万匹のゴキブリがワーッと・・・。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
566愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 08:46:08 ID:???
擬音と言えば
車やバイクを飛ばしたときの「ボテボテ」ってのは何なんだ?
567愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:02:56 ID:???
>547
スネママもレオタード着て「ジャンカジャンカ」って、盆踊りしてんなよなw


最初期のドラはおマヌケでいい感じ。
568愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:29:30 ID:???
ゴキブリカバー付きゴキ「ブーン」
569愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:35:37 ID:???
>>565
あれ怖すぎ
570愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:54:23 ID:???
ドラ焼きすんごいうめえ・・・
感動して涙でてきた
ドラえもんの気持ち、わかるなあ
571愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:59:26 ID:???
んなこと言うと俺も食いたくなってきた
572愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 13:17:31 ID:???
文明堂のどら焼きを9月3日に食べない奴はドラファン失格
573愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 13:24:35 ID:???
>>572
orz
574愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 13:24:56 ID:???
どら焼きは嫌いだ
575愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 14:14:20 ID:???
やっぱ文明堂のってうまいの?
生まれてこの方「うまい!!」ってドラ焼きに
であったことないんだが。
576愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 15:46:30 ID:???
君がどら焼きが好きじゃないだけ
577愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 15:59:33 ID:???
あんこはこしあんしか認めないけど
ドラ焼きとなると話は別だな・・・なんでだろ。
578愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 16:37:23 ID:???
579愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 16:41:29 ID:???
580愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 16:45:49 ID:???
>>576
そうなのか…(´・ω・)
和菓子は好きなんだが。

俺はドラファン失格なのかーっ!
581愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 16:54:02 ID:???
はいはい失格失格(笑)
582愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 17:13:46 ID:???
きんもーっ†
583愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 17:22:19 ID:???
正直、ドラえもんがなければ
ドラ焼きはマイナー過ぎて消えゆく和菓子だったのでは…というのは言い過ぎかな?
584愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 17:24:24 ID:???
それはないと思う
585愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 17:25:14 ID:???
ドラで得したのは大山のぶ ではないか?
586愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 17:39:30 ID:???
とりあえず俺はドラえもんのおかげであんこ食えるようになった
587愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 17:45:35 ID:???
>>583
確かにそれはあるかもしれん
588愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 18:18:01 ID:???
ドラえもんプラス3巻みたけど面白くないか?
シャラガムでドラえもんが冷たいのが笑った
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 18:33:56 ID:???
ゴキブリカバー⊂( *'ω')⊃ブーン

中身を知らなきゃテラカワイイス
590愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 19:36:25 ID:???
でもどら焼きよりおもちのがおいしそう。
のびたの家はいつもおいしそうなおやつがあるし
自分の部屋はあるし、マンガはいっぱいあるしで
子供のころうらやましかった
591愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:24:10 ID:???
>589
Gが弱点のうちの一つな俺にとってはあの話はトラウマ
592愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:50:41 ID:???
+3巻
P.145の7コマ目の意味を誰か教えてくれ
激しく意味不明wwwwwwwww
593愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:56:16 ID:???
のび太なんだから当然の思考だろ
意味はある
594愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 22:59:45 ID:???
水泳の想像がいつのまにかおフロになってるのが意味不明ワロス

その上、リアルで押し倒してるしwww
595愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:04:19 ID:???
むはは
……。
596愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 23:41:29 ID:???
>>566
松本零士の「ドチドチ」もそうだが、あの辺りの世代にとってのエンジン音
とはそういうものらしい。
597愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 00:06:20 ID:???
プラス3巻の169ページ6コマ目ののび太の寝顔を見てると
なんかすごい幸せになる
598愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 00:24:22 ID:???
シャラガムってガムシャラからきてたのか。
初めて知った
599愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 00:28:11 ID:???
おいおい、ドラ焼きじゃない。どら焼きでもない。
「どらやき」だ。どらやきはひらがながいちばんおいしくかんじるぞ。
600愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 00:48:16 ID:???
こ、このきんつばのうまいこと! ののび太の表情のほうがうまそう。見てる人の反応もな。
601愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 01:39:46 ID:???
>>598
というか、俺はシャラガムでガムシャラと言う言葉を知った。
602愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 01:46:55 ID:???
それにしてもすごいネーミングセンスだ。
603愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 02:01:16 ID:???
ドラえもんで知った日本語は多い
微妙なとこだが、「むやみに」とか「あらっぽ」とか低学年のとき42巻読んで知った
604愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 05:03:31 ID:???
「あべこべ」かなあ。
日常で使ってるの聞いたことないや。
605愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 09:20:12 ID:???
ねそべったままおはぎが食いたい
606愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 09:53:46 ID:???
大学生の五郎さんがうらやましく早く俺も大学生になりたいとおもったものだ


そして俺は今大学生、五郎さんのように気ままに暮らしている
607愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 10:04:59 ID:???
そういえば「リサイタル」って言葉もドラえもんで知った。
608愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 10:48:44 ID:???
もっとドラえもん3巻に書いてあったけど
ドラえもんって理科の勉強になる。
空気が光を反射して明るくなるだったけ?ドラえもんで書かれてるし、
大陸棚詳しく書いてるし。F先生すごいよ・・・。
609愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 10:57:55 ID:???
リサイタルはジャイアンとさだまさしの専売特許
610愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 11:01:05 ID:???
家出って言葉はドラえもんで知ったな
611愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 11:16:59 ID:???
それはドラえもん読む前から知ってる
612愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 11:29:41 ID:???
>>606
おはぎをくれるおばさんが近所にいれば完璧
613愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:33:31 ID:???
そして映画を見に行くわけだな。
614愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 13:58:06 ID:???
最近持ってないてんとう虫コミックスを揃えだしたんですが、
33巻のドライライトのドラえもんの壊れっぷりわろた。
615愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 14:14:54 ID:???
雪アダプター いろいろあるよ

って題名なんかかわいい
616愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 19:05:03 ID:???
>>614
世界中のドラやきを輸入しようって
おま、ドラやき和菓子なのにな。
617愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 19:21:21 ID:???
ドラえもん(;´Д`)ハァハァ
618愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:09:55 ID:???
>>607
未だにリサイタルかリタイサルかで一瞬悩む。
619愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:10:45 ID:???
>>618
馬鹿発見
620愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:11:12 ID:???
魅惑のリタイサル
621愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:14:10 ID:???
>>618
さすがにそれは・・・
622愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:21:09 ID:???
きこりの泉はジャイアンリサイクル
623愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:28:53 ID:???
ガイシュツだったら申し訳ないんだが、+3のP81最後のコマみたいに最近の絵が入ってるのはなぜ?
もともと無かったコマを後で足した様に感じるけども
624愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:39 ID:???
足したのかな?
背景も最近のっぽいし
625愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:51:31 ID:???
FFランド4巻にも、そのコマはあったぞ。
626愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:04:01 ID:???
シャラガムの1p目、のび太の髪型はおいておくとして、
角が生えてるのはなんなんだ?
627愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:51 ID:???
>>626
髪型かなり気になるが。。。

スピード増感ゴーグルのタイトルの絵、なんとなく好きだな
628愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:19:27 ID:???
3巻は良落ち作品が多いな
629愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:43:29 ID:???
90年くらいだとF先生のペン入れじゃなくなってるのかな
630愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:50:51 ID:???
スピードゴーグルのあの怪我した人は、傍から見てるとやばい人だよな。
631愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 23:00:48 ID:???
>>623-624
625氏も書いてる通り、84年から刊行された藤子不二雄ランド
に収録された際に加筆されたコマ。

アリガターヤなんかは
小学館のてんとう虫コミックスとしては今回のプラスが単行本初収録だけど、
FFランド収録作だから加筆があるわけ。

これに限らず、F先生は単行本収録時に空きゴマを埋めたり、
あるいは、ページ数の都合で省いたシーンを復活させたり、
あるいはもっと話を膨らませるために加筆することはよくあった。
632愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:07 ID:???
アニメでジャイアンがリサイクルをリサイタルと勘違いする話があったが、あれって原作あるのかな
633愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 00:33:48 ID:???
シャラガム!っていってのび太が走るシーンが好き
634愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:15 ID:???
いまさらながら、
完全収録リストの中の方、更新乙です。

635愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 03:32:56 ID:???
のび「盗んだ奴が犯人だ」っていう台詞があったと思うんだけど、
これって何巻か知ってる方教えてくれませんか?
636愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 06:11:43 ID:???
>>635
ドラえもんプラスの2巻
637愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 10:51:37 ID:???
ガイシュツだったら申し訳ないけど、今月CanCanとかPS買うと
ドラミラーっていう鏡がもらえますよ!かわいかった
638愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 11:03:02 ID:???
え?何それ
639愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 11:29:02 ID:???
PS?プレステ?
640愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 11:43:59 ID:???
小学館の雑誌フェア。女性ファッション誌買うともらえるらしい。
641愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:00:06 ID:JUCjdtEZ
>>637
女性向雑誌でしたっけ?
本屋で私もちょっと、ドラミラープレゼントポスターをチラ見して、ときめきました…。
どこでもドア型ミラーだった様な…??

昨日、やっと+3巻を買いました!
個人的にはアリガターヤを使った時の、ジャイアンやスネ夫が涙流す擬音語の
「ドバー」がツボでした。
+2巻では、よびつけブザーを使った時の「ブザー」もツボ。
642愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:01:45 ID:???
ピカコミは買えても女性ファッション誌を買うのは恥ずかしい!
643愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:21 ID:???
どこでもドア型の小さい鏡でした☆
彼女からもらったんで詳細はよくわからないんですが、
小学館、秋のファッション誌フェスタとか袋にはかいてありましたよ
644愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:31:59 ID:???
>618
私はアベコンベとコベアベが、どっちがどっちだったか混乱することがあります・・・
645愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 13:47:25 ID:???
アベコンベ…チョン 悪い頭ならよくなるはずだよ
コベアベ…ぺー よくもかあさんのいうこときいたわね
646635:2005/09/09(金) 14:47:21 ID:???
>>636
早速買ってくる。
どうもありがとう。
647愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 19:27:42 ID:???
>645
読んだだけで吹き出してしまったw
コミックス読み直そッ
648愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 19:47:30 ID:???
>>623
ちなみに雑誌掲載時にそこには広告があった。
>>629
レギュラーキャラの顔だけは必ず自分で書いていたらしい。
後期になると肩がジャバラみたいに何重にも折られているシャツがあるが、それがアシ絵。
>>641
お前は21エモンを読んだことがないのか!
649愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:07:06 ID:???
ドラ「何?のび太君は二十歳でこじきになるって??」
のび「三十歳で気が狂って四十歳で首を吊るっていうんだよ」

今じゃ絶対出せない
650愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:17:16 ID:???
プラス4巻ってF先生の誕生日に発売?
651愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:22:59 ID:???
でも21エモンは「コジキ」も「狂う」も残ってるんだよね
652愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:26:01 ID:???
マイナーだから
653愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:29:40 ID:???
藤子不二雄板
http://www.3ch.jp/fujiko/
654愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:33:14 ID:???
専用板作るほど需要あるのかよ
655愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:36:28 ID:???
さすが3ちゃんは時代を先取ってるな
くそゆきも見習うべし
656愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 20:44:31 ID:???
過疎ってるな
657愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 22:15:00 ID:???
+3巻P.66の2コマ目ワロスwwwwww
白けすぎwwwwww
658愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 02:02:50 ID:???
白けてるってのはわからんがパパの顔はおもしろいな
659愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 02:34:19 ID:???
>>615
同意。
「雪アダプター」で充分なのに。わざわざ「いろいろあるよ」ってつけるところが。

>>626
あの髪型ののび太は「のび太のタイムトンネル」の表紙にもいる。
本当なんなんだ。

+3巻。「サウンドバカチョン」はさすがに修正が入ったのね。
58ページの5コマ目のみんなが可愛い♪
660愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 04:33:50 ID:???
樹液食べて、光に成る森の民は食物連鎖に組み込まれて無いな
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:49:28 ID:???
>>637
それは、雑誌を買ったらレジでもらえるってことですか?
わざわざ買いに行ってもらえなかったらどうしようと思う
俺は小心者orz
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:46 ID:???
自分も気になる…もしもらえなくても何も言えなそう…

パパが吸ってるチェリーって実際の銘柄?
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:10 ID:???
実在します。
ものすごくヘビーな煙草です。
酒でいえばウォッカ。よくあんなの吸い続けられるよなー
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:15 ID:???
トンチャモンはドラえもんにインスパイヤされて出来たオリジナルキャラですが、
ドラえもんをみなさんが使用するにあたり、何ら制限を設けるものではありませんニダ。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:30 ID:???
>>664
ア、、、その素敵なネコ型ロボット
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:50 ID:???
>>661
自分の行きつけの本屋、そんなPOPもチラシもないから
絶対もらえなさそう。
勇気を出して、
買う前にレジで質問しておくのが一番だね。
明日行って来る!
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:15:35 ID:???
>>661
彼女に聞いたところ店のレジの前にドラミラーがつまれてたそうです
ボクは福岡在住なのですが、地域限定とかでもないでしょうし…
他にもらった方とかいます?
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:51 ID:???
俺、やっぱり行く前に電話で聞いて見る事にする。
レジ前で恥かくより電話口で恥買いたほうがいいもん。
そしてあるって言われたら姪っ子を連れて本屋に行くのさ。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:42 ID:???
正直に鏡だけくださいって言って、
雑誌買わないとだめですっていわれたら
じゃあ仕方ないので買いますっていえばいいんじゃねーの?
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:50 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |:: >>669
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:59 ID:1gY9Qc4W
30過ぎると羞恥心なくなるよ。
まだ若いねえ。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:43 ID:???
あと4年後か… ちくしょ
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:08 ID:???
ヤフオクをねらう俺は勝ち組

しかし今日は暑いな。雨降る前だからか?
氷山を削ったかき氷食いたい
674愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 01:58:09 ID:???
近くの古本屋でFのパーフェクト短編全集(だっけ?)が
全巻セットで6000円なんだけど買いかな?
675愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 02:06:27 ID:???
>>674
買い。
普通に買ったら12000円だもん。
676愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 02:44:36 ID:???
他人に聞かなきゃわからんのなら買うな。君にとって無価値。
677愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 02:48:09 ID:???
>>675
今日かってくる
>>676
だって文庫の短編なら全部もってるからさ
未収録どれくらいだろう
678愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 03:21:20 ID:???
こっち池

藤子・F・不二雄総合スレ30「塩基カフェロイド」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124360233/
679愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 03:33:45 ID:???
もしかしたらパーフェクトに載ってるドラえもんを読みたかったのかもしれない
680愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 10:24:31 ID:???
>>677
ここ見れば収録状況わかる。自分で数えろ。
ttp://www.ffgallery.com/list/sflist/index.html
681愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 21:07:50 ID:???
>>679
そうやって気になる書き方しないように。
682愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 21:22:33 ID:???
「こんどこそ やりぬくぞ」のコマで吹いたwww
683愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 21:22:42 ID:???
>>681
同意
684愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 22:34:33 ID:???
http://tmy.nobody.jp/km.html

これの「世界名作童話・ジャックと豆の木」のことなら「ドラえもん」のコミックには載ってないが、
SF短編集には普通に掲載されてるよ。
685愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 23:41:54 ID:???
あの話の土から生える足を見つめるジャイアンの目が
ピュアすぎて笑える。
686愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 11:50:51 ID:???
>>648
21エモン読んだ事無いのです…。
読んだ事あるのは
パーマン・エスパー魔美・オバQ・ドラえもん・キテレツ
くらいなもので…。
687愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 14:33:13 ID:???
そういや、21エモンでもブザー鳴らすときの擬音はブザーだね。
21エモンも面白いので見てみるといいよ。
688愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 14:41:26 ID:???
>>687
今、ドラえもんを含め、藤子F漫画を集めているところなので、
今度書店で見つけたら買ってみますね。
689愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 14:42:01 ID:???
むかしはそんな音してたもんだ
ビ・ビーというかザ・ザーというか、それの中間みたいな音
冗談じゃなく、ブ・ザーって擬音が正しい
690愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 18:50:23 ID:???
>>688
読む機会があればぜひチンプイも
691愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 19:42:30 ID:???
>>688
ウメ星デンカも
692愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:50 ID:???
ユートピアも
693愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 20:58:02 ID:???
全部見ろってかw
694愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:22:01 ID:???
モジャ公超モススメ
695愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 02:23:26 ID:???
バケルくんて単行本なってる?
ぼく桃太郎のなんなのさでしかみたことないんだあれ
696愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 02:24:41 ID:cdukcM3M
>>513
何ページよ
697愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 03:05:34 ID:???
>>695
@FFランド全3巻
Aてんとう虫コミックス全2巻
Bぴっかぴかコミックス全3巻

一番入手可能なのはB

698愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 05:38:08 ID:lNNdbCav
どうしてももう一度見たいドラえもんの絵があるのです!
いらないゴミをブラックホールに捨てて、それが大昔の世界につながっていて
ドラえもんがおじぞうさまになるという話で、スネヲが捨てた自転車にドラえもんが乗るシーン。

手でこいでいて目茶苦茶笑った覚えがあります!
題名と完分かる方、教えてください。
699愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 06:00:54 ID:???
「ガムは味がなくなるまでかむんだよ」
700愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 06:55:18 ID:KkOGNd5S
>698
天つき地蔵  でぐぐれば、分かるんじゃない?
701愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 14:12:12 ID:???
▼第14話/天つき地蔵 

小学館コロコロ文庫
ドラえもん [むかし話編] / 5


ドラエモンムカシバナシヘン / 5
■出版社: 小学館
■著者名: 藤子・F・不二雄
■ISBNコード: 4091940056

■判型/頁 : 文庫 /232頁

■定価: 460円(税込)
■発売日: 1994/12/09
702愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 16:42:35 ID:???
http://homepage3.nifty.com/hirorin/maniabon02.htm
このカタログのドラえもんの紹介ページに、
ドラえもんがネズミにびびってのび太の頭に飛び乗ってる絵があるんだけど、
ドラえもんって体重129.3kg。花田勝氏とほとんどかわらない。
俺は花田勝氏を頭の上に載せたら首を痛める自信がある。
それを頭で支えるのび太ってそうとう首が強靭なんだな。
703愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 16:47:14 ID:???
>>702
ドラえもんは地面から数_浮いてるそうだから、
のび太の頭に乗ってると見せかけて実はちょっと浮いてる。

リンク先見てないけど。
704688:2005/09/14(水) 17:19:58 ID:???
>>690>>691>>692>>694
ああ、その辺も読みたいです!
あと「TPぼん」も読みたいですねー。
本当、藤子F漫画って面白いですよね!

まずはてんコミドラえもん全巻買い揃えます。
文庫版は「恐竜編」以外持ってるんですがね。
705愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 17:28:54 ID:???
TPぼんってなんだ?orz
706愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 17:39:22 ID:???
707愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 17:55:44 ID:???
タイムパトロールぼん
708愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:46:19 ID:???
>>703
だとすると友情コントローラーの話で
ドラの足元にセロテープを付けた
カプセルを踏ませたのはどう説明するか?
709愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 22:02:07 ID:???
漫画なんだからw
710ちゃんこダイニング誉:2005/09/14(水) 22:59:43 ID:???
どらえもんの静ちゃんの入浴シーンもいいけどやっぱ着エロだよな〜
711愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 01:07:28 ID:???
>>700-701さん
天つき地蔵ですね!ありがとうございました。
本買ってきます!
「ガムは味がなくなるまでかむんだよ」も笑った!
712愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 01:52:56 ID:mHI+tXfa
21エモンは連載中もその後も、いまいち人気がない。作者も嘆いていた。
自分もドラえもんその他F漫画が大好きだったがあまり好きでなかった。
しかし、大人になってから読んだら21エモンは非常に面白い。
子供には面白さがなかなか分からない漫画なのだろうか。
713愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 02:07:47 ID:???
先生は入れ込んでたのにね。アニメも打ち切りだったし・・・。
アレがドラ、キテレツを除く最後の藤子アニメだったんだよなぁ。
(短編集のアニメと黒歴史モジャ公を除く)
714愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 02:19:00 ID:???
>>712
あれの一番の萌えキャラはゴンスケだからな。
特にアニメ版のはタマラン。しかしあれが子供に人気でるか?

藤子f総合でも過去に何回も語られているが、これとモジャ公の冒険のシーンは
格好よくない上に、なんか安心して楽しめない不安感が付きまとうからだって感じにまとめられてたね。
歳を食うと逆にそれがいい と。

今までの冒険活劇モノ全般に対するメタ的な要素がある作品だから子供は楽しめないと言えるかもしれない。


眠いから少し語りすぎた。長文でごめん。
715愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 03:02:16 ID:???
ああなるほどね。たしかに
716愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 03:32:07 ID:???
>>714
21エモンは宇宙船サジタリウスみたいだと思った
どっちも好きよん(*´▽`)
717愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 03:47:21 ID:???
どうしても気になる話があるのです。かなり少ない情報で申し訳ないのですが、わかる方教えてください。
キテレツ大百科でコロ助かキテレツがドンドンドコドンと太鼓をたたくコマから始まる話です。
これは今から15年以上前に何かの付録で付いてきた薄い本に載っていた作品だと思われます。ちなみにこれが単行本になっているのかもわかる方お願いします。
718愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 08:41:57 ID:???
ガリバートンネルみたいな発明品で家の庭に街を作る話。

てんとうむしの2巻か3巻に載ってたと思う。
文庫とFFは持ってないからわからんナリ。
あいまいでごめんナリ
719愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 08:43:38 ID:???
>>717
単行本がいま手元にないんでうろ覚えだけど
おそらく「ボール紙の町」だと思うが違うかな?
最初のコマだったかは覚えていないけど
コロ助が太鼓を練習していて母か父にうるさいと怒られるけど
「キテレツは夢中になると〜」みたいなセリフがあるやつじゃなかったかな。

これであればてんコミ・文庫ともに2巻に収録されてる。
FFランドは完全収録だから揃えたいなら個人的にはFFランドを推したいけど
集めにくいから難しい。
720愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 10:01:16 ID:???
718.719の方、ありがとうございます!
うわ〜こんな少ない情報なのにわかってくれるとは…感激です!
ガリバートンネル…たしかそんな内容でしたね!すっごい懐かしい…。しかも文庫にも載っているんですね。さっそく古本屋回って買いに行きます。ほんっとにありがとうございました!
721愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 15:02:35 ID:???
>>702
機械的にはそれだけの重量があるんだけど、それじゃ重過ぎてモーターとかに負荷がかかるから
反重力装置かなんかで軽くしてあるんだよ。


という設定を今思いついた
722愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 15:54:07 ID:???
最近のNUによると、ドラの比重は水よりも軽いらしいね。
つまり、おそらくは(同じ体型と仮定したら)人間より軽いってことかな?
未来のロボットだから重い金属部品の固まりではなくて、相当軽量化した上で
さらに重量を打ち消す技術も駆使してるんだろうね。
子守用ロボットなんだし。
723愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 18:47:47 ID:???
まあ、22世紀には「おもかるとう」とか「ふんわりずっしりメーター」に見られるように
重量を好きなようにいじれるテクノロジーがあるわけだから。
724愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 19:23:27 ID:???
ここかなりマニアが揃ってるね・・・w
ドラスレでキテレツ聞いて1レスで答えがくるとは、すげーw
725愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 20:28:00 ID:???
ママは今でも他人がデブに見えるメガネをかけてるんだろうか。
726愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:07:05 ID:???
>>724
つうか、ちゃんとFスレを誘導してくれる、本当に親切な人が居なくなったというか。
魚が欲しいと言う人に、魚を捕る手段を教えるのではなくて
魚そのものを与える人ばかりが増えたというか。

当人は親切な事をしたと自己満足に浸って居るのだろうが、
その実、相手を甘やかしているだけで、実際には相手の程度を落としているだけ、、、
解らないことは考えもせず調べもせず、すぐ人に聞けばいいやという
馬鹿餓鬼を育てているということにも気が付かないんだろうな。
727愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:20:35 ID:???
↑こいつは質問に大していちいち「ググれ」といって満足してるんだろうな。
なんつーか、病んでるのか、考えすぎ。
728愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:28:24 ID:???
>>726
考えすぎ。
729愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:28:49 ID:???
>>727
確かに。いろいろ細かいことをぐだぐだと、お前友達居そうにないな。
730愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 23:39:06 ID:???
ワロスw
731愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 00:04:43 ID:???
このスレ・・・・・・ 普通に好感度大の人多いな。 チト驚き
732愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 00:10:04 ID:???
ま、ドラ好きの大人っていえば大概F先生好きと重なっているからな
F先生絡みのネタになら寛容にもなろうというもんだ
733愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 00:13:40 ID:???
>>726
おまいは ホモネタ好きの一派だね
734愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 01:05:11 ID:???
>>726
マーわからんでもないけどね。ルールぐらい守って欲しいってな。

=========================================
スレの浪費とかなんとかって話。

後から参照しやすいように、話題別に分けてある2chの仕組みってものを少しは考えろと。

ここを後から見直す価値の無い落書きの溜まり場にするつもりかとか。

ログはいつまでたっても残るものだ。その性格を考えてから書き込んで欲しい。

守ってくれとは言わないが、このことは頭の隅において置いてくれ。

=========================================
そんな意味が込められている文章かもしれない。

ところでおまいら、話は変わるが  
この文章を書いてるやつはただの基地外ですので。ええ。間違いありません。
昨日もキンキンに冷やしたスティックチョコを
朝昼晩 食後に三回
尻に差し込んで遊んでおりました。

みんな危ない 早くにげて!!
735愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 07:50:47 ID:???
この間家で初めてネズミが出た。ありゃドラじゃなくても悲鳴あげるって。
736愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 09:27:26 ID:CR4iRqGj
>>726
はドラゴン桜に感化されて東大目指しちゃってるリア工か?
とりあえず芥川先生乙
737愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 09:31:34 ID:???
>>735
地球破壊爆弾をよだれを垂らしながらとりだそう!
738愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 11:47:25 ID:???
ねずみ見たい
739愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 14:57:40 ID:???
なんでドラえもんは9月3日生まれなんですか?
藤子先生がドラえもんのアイデアを思いついた日?
設定の理由とかあるのかな
知ってる人いる?
740愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 15:03:59 ID:???
渡辺歩の誕生日を予言した
741愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 15:11:14 ID:???
ドラえもんの誕生日に隠された秘密
 ドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日とされています。
 この誕生日について考えてみましょう。
 ドラえもんの誕生日をはじめ体重など、ドラえもんのデータに1, 2, 9, 3という共通の数字の組み合わせがあります。
 この数字にはどのような意味があるのでしょうか?
 実はこの数字、連載当時ドラえもんの連載の対象が小学4年生だったことから、
 のび太を小学4年生に設定しドラえもんを見下ろさない身長に設定するということからきてるらしいです。
 連載当時のどの統計を元にしたデータかが分からなかったので、あいにく当方では統計の確認をとることができませんでしたが、
 その当時の小学4年生の平均身長が129.3cmだったそうです。
 
これが正解ですか?
742愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 15:48:10 ID:???
● ドラえもんの体型に関するデータ  
身長…129.3cm
体重…129.3kg
ウエスト…129.3cm
バスト…129.3cm
ヒップ…129.3cm
頭周り…129.3cm
足の長さ…129.3mm
ネズミに驚いて飛び上がる高さ…129.3cm
ネズミに驚いて逃げる速さ…時速129.3km
743愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 15:55:02 ID:???
花賀さき子と月形まる代だと私は花賀さんの方が好み。
でものび太は月形さんなのか・・・。
顔の作りがしずかちゃんに似てるからだろーか。
744愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 15:56:18 ID:???
>>742
これ絶対おかしい
745愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 16:32:40 ID:???
キャラクターデータの設定って原作でされてたのでしょうか
それとも動画でされてたのでしょうか
動画スタッフで設定したのなら、キャラ設定担当の渡辺氏が自分と同じ日にした?
渡辺氏が9月3日生まれなのは確かなのかな
1293説も?
746愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 16:42:28 ID:/ge1/FMg
渡辺氏が自分の誕生日を設定しただけなら、なんかつまらないな
747愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 16:49:47 ID:???
>>743
私も花賀さんに一票。
748愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 17:56:40 ID:???
>>745
おいおい本気にするなよ馬

渡辺歩が9月3日生まれなのはただの偶然だ
749愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 18:29:09 ID:???
ワロタ
マニアとそうでない人との格差が激しいな
750愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 20:50:12 ID:/ge1/FMg
1969年 雑誌連載開始
1973年 日テレ版放送開始、終了
1979年 テレ朝版放送開始
1979年 「ドラえもん百科」方倉陽二(著)出版《方倉設定》
1988年 渡辺歩氏シンエイ動画入社
1995年 映画『2112年ドラえもん誕生』《新設定》
1996年 藤子先生死去
1997年 方倉陽二氏死去

原作者本人も認めていたように、ドラえもんに関する様々な設定は、連載中色々と変化しています。
「方倉設定」は本来非公式な物であったが、後に作者の藤子不二雄によって公式設定と認められたものが非常に多い。
象徴的なのが、作者自身が「混乱しているドラ設定の決定版」と太鼓判を押した95年の映画「2112年ドラえもん誕生」でしょうか。
この映画では、かつて「常識」と思われていたドラえもんの様々な設定が、新たに新設定に置き換えられることになりました。
751愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 21:00:31 ID:???
アニメリニューアルによって映画ドラえもん誕生の設定もマイナーチェンジされた
殆ど変わってないけど
752愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 00:06:59 ID:???
座高は100.0cmだっけ?
753愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 10:30:25 ID:???
>後に作者の藤子不二雄によって公式設定と認められたものが非常に多い。

ダウト。

むしろ、この設定に納得しなかったF先生が新設定の映画「2112年ドラえもん誕生」を作った。
754愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 14:19:48 ID:???
F先生が作った訳ではない。あくまで監修

むしろF先生は面倒な設定を方倉君が色々考えてくれたおかげで助かった、とコメントしている訳だが
755愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 16:30:14 ID:???
方倉さんは故人だったのか…
しらなんだなあ。

そういやもうすぐF先生の命日じゃね?
756愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 16:41:28 ID:???
方倉さんって何した人?
無知でスマン。。。
757愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 17:27:26 ID:???
F先生の元チーフアシでドラえもん百科を描いた人
のんきくんの作者でもある
758愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 17:30:48 ID:???
へぇ〜
d
759愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 18:46:39 ID:???
子供のころは片倉氏の描くドラは
ニセドラだと思って嫌ってたな
760愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 19:31:34 ID:???
>>759
同じく
761愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:11:57 ID:???
>>752
そうだよ。>742は間違えてる。
762愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:22:50 ID:???
>>742
公式設定ではないのが含まれている。
ガセも含むな。
763愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:45:08 ID:???
ドラ120sと軽量のび、がじゃれてるシーンがあるが・・・
764愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:51:10 ID:???
おい、上のほうでも見ろよ
765愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:53:25 ID:???
>>764
すまんw
766愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:26:46 ID:???
で結局>>741は正解なのか
767愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:30:25 ID:???
見下さないというか、小学四年生の平均より少し小さくしたのは本当。
768愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:36:41 ID:???
21世紀、22世紀から来たロボットとは昔から言われてたけど
誕生日が9月3日って言われだしたのここ10年ぐらいじゃなかったか
誕生日は片倉設定?新設定?
769愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 01:18:08 ID:???
公式サイトの映画ドラ俳句にチンカラホイネタがあることについて。

>>768
少なくとも、テレ朝版のアニメが始まった直後には既に9月3日だったような。
その設定を初めて知ったのが小学1年生('79)の記事だった記憶がある。
770愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 01:25:15 ID:???
片倉さんって亡くなったんだっけ?
771愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 02:10:28 ID:???
片倉って有名な人なのか?全然知らん…
ひょっとして6巻巻末のドラえもん百科でドヘタクソな絵描いてる人の事?
だとしたら最近の大長編描いてる奴と大差ないじゃん
772愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 02:21:18 ID:???
田中道明の絵も嫌いだったな。
773愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 02:41:59 ID:???
梅図かずお先生も9月3日生まれ
774愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 03:09:14 ID:???
>>768
オイラが小学生のとき(25年ぐらい前)からその設定はあった。
おそらく片倉設定。
775愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 03:22:10 ID:???
そうなんだ
だったら各種データの1293も片倉設定ならやっぱり>>741が正解なのか

あと気になるのがドラえもんのアイデアの元となった起き上がりこぼしの持ち主の姪御さん?
その子の誕生日かな
776愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 03:37:51 ID:???
娘さんのおもちゃの起きあがりこぼし人形「ポロンちゃん」
777愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 06:36:09 ID:???
>>768
11巻の「ドラえもんのおいたち」が初出。
方倉設定ではないよ。
778愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 07:08:36 ID:???
11巻って「てんとう虫コミックス」の11巻ですか
>>1の●ドラえもんコミックス完全収録リスト(仮)
http://tmy.nobody.jp/
を見ても 「ドラえもんのおいたち」ってないんですが
11巻の最後の「ドラえもん大事典」のところですか
779愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 07:09:05 ID:3F/b1RKn
>>778
朝っぱらからなに言ってんだ
780愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 07:19:26 ID:???
↑すごい早いレスだな
29秒
781愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 08:05:07 ID:???
小学館 ; ISBN: 4091401015 ; 11 巻 (1976/07)
1976年ということは初期設定ではなかったわけだ

娘さんの誕生日わかった?
782愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 08:22:08 ID:???
せめて「朝っぱらから何やってんだ」にしてくれ
なんかワロタぞw>>778-780

>>778
そうだよP176「ドラえもんおもいでのアルバム」のコーナー
2112年9月3日ロボット工場で生まれる
783愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 08:32:55 ID:???
体型データの軒並み1293っていうのはいつが初出でしょうか?
784愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 09:01:32 ID:???
娘さんは三姉妹だそうですね
785愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 15:39:41 ID:???
>>781
ドラえもん大事典の初出は1975年発行「小学四年生」の特集記事
具体的な数値が決まったのはこの時かな
786愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:15:46 ID:???
ドラえもんヲタが怪物揃いな件について
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1127027634.jpg
787愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:20:50 ID:???
何、そのドラえ本
788愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:27:54 ID:???
わさびのそっくりさん大集合でつか
789愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:31:37 ID:???
>>786
これまた随分と懐かしいのを引っ張り出したな

確か3には未収録が掲載された記憶がある
790愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 21:37:03 ID:???
782さん、>>785さん、古いデータ掘り起こしてもらってありがとうございました
791愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:33:45 ID:???
ドラえ本3が出てから6年か・・・
年を取るはずだ
792愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 13:03:42 ID:HUr3VYoj
11巻のさいなん訓練機の最後のコマ、のびたが妊娠してるんですが(;´Д`)
793愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 13:09:15 ID:???
ピザってるだけですよ
794愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 13:56:32 ID:???
ちと聞きたいんだが
のび太机の中にあるタイムマシンて複数あるの?
21巻 未来の町にただ一人て話しで
ドラえもんが急用未来へ行き のび太もヒマなんでついでに後を追う
くだらない質問ならスルーしちくれ
795愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 14:51:06 ID:???
同じくタイムマシンがらみの件で聞きたいんだが
出発した直後の時間に戻ってくることはできないの?
巻数は忘れたけど、手相やボーナス24倍の話で
のび太がドラえもんの帰りを待ちわびてるんだけど
もっと早く帰ってこれないのかな?
796愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 15:17:45 ID:???
>>794
ドラミが迎えにきてくれたかもしれない。

出発した後すぐに戻ってこれる事も出来る。
大長編ドラえもんのび太の恐竜のアニメでは、ドラえもんが
「この時代に何日、何年居ても、例えば出発した後の5分後に戻ってくれば
留守にしてたのは5分間ってことになる」と発言しているからすぐ戻ってくる事は可能。
またタイムマシンではないけど、雲の王国で、ドラえもんがどこでもドアに時差調節ダイヤルを
つけて、出発後の5分後に戻るという事をしている。
797愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 15:19:39 ID:???
ドラえもんの設定って無茶苦茶
798愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 15:20:16 ID:???
>>794
最近の漫画と違って、その辺いい加減なだけなんだろ。
気になるならセワシかドラミが迎えに来てたと思っとけば?
799愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 15:33:43 ID:???
>>798
セワシとドラミとは未来の世界に着いてから会ってるから違うんだよね
まあ、細かい設定は抜きの漫画なんでいいとします♪


800愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 15:37:09 ID:???
>>799
のび太は一人で行って、ドラえもんはドラミかセワシが迎えに来たってことで。
801愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 17:36:07 ID:???
926 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/09/17(土) 17:26:44 ID:B9+Azkhw0
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050917053145.jpg


うわぁぁぁぁぁ
802310:2005/09/19(月) 20:33:04 ID:???
くだらねーよ
803愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 21:27:39 ID:???
804愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 21:50:52 ID:???
「ぼく、ネッシーはいるとおもうな。」
「あたしも。」
「おれ、はじめからそうおもってたぜ。」

「ぼく、ネッシーはいないとおもうよ。」
「あたしも。」
「おれ、はじめからそうおもってたぜ。」
805愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 01:05:13 ID:???
最初の頃のドラミちゃんといっしょにいるのび太(郎?)は
ドラえもんといるのび太よりもちゃんとしてるのかな?
806愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 08:49:17 ID:???
>805
しっかりしてるね
ドラミ主人公作は傑作が多いよね
読者層の違いということなんだろうけど、この路線のドラえもんをもっとたくさん描いてほしかったな
807愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 09:01:35 ID:???
ドラえもんに比べてページ数も多いから
話を膨らませやすかったんでしょう。
808愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 09:20:30 ID:J/2c8Ht/
809愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 15:39:48 ID:???
ドクロちゃんみたいだw
810愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 16:23:00 ID:GADYSc9U
はくしょん大魔王を見て、ドラえもんはこれのパクリだった事に気がついた。
<ほんの一例>
カンちゃん 友達の願い事を安請け合い。魔王に頼めばなんとかなるさ。
大魔王 なんでそんな無理を引き受けてきたでごじゃると怒る。
カンちゃん 困るんだよ、そこをなんとかと頼む。または好物のハンバーグで釣る。
大魔王 しかたないでごじゃるな。ブツブツ・・・魔法(道具)発動。
カンちゃん 調子に乗って悲惨な目に合う。
811愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:04:03 ID:???
ポカーン
812愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:09:24 ID:???
アニメ「ハクション大魔王」開始 69年10月
ドラえもん 連載開始        12月

と言うことで810の言ってることはありえないな
 
813愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:10:54 ID:???
( ^ё^)
814愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:20:42 ID:???
>>810
似てようが、なんだろうが
残ったほうがホンモノになる
ドラえもんに限らず
815愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:55:36 ID:???
<ほんの一例> ワロス
816愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 01:30:17 ID:???
がま口(四次元ポケット)から不思議な道具を出すのと、初期のマジックハンドはそのままだな。
817愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 01:37:04 ID:???
んなこと言ったらタンク・タンクローは
818愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:18:59 ID:???
ドラえもんはしょっちゅうパクられてるからな。

ターミネーターは今更説明不要だし
ジュラシックパークの恐竜を復活させるアイデアものび太の恐竜のパクリ
バックトゥザフューチャーも全く同じプロットのエピソードがドラえもんにある。
819愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:44:08 ID:???
ドラえもんエントリー
B組 かぐやロボット ドラえもん
A組 ガチャ子 ドラえもん
H組 ジャイ子 ドラえもん
F組 ドラミ ドラえもん
C組 リルル ドラえもん
G組 源しずか ドラえもん
D組 満月美夜子 ドラえもん

漫画最萌トーナメントまとめサイト
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/
漫画最萌トーナメント専用お絵かき掲示板
http://code.2-d.jp/mst/oekaki/
コード発行所
http://code.2-d.jp/mst/m/
参加キャラリスト(作品別まとめ)
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/sakuhinnbetsu.htm
820愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:47:58 ID:???
クレムが入ってない時点で糞
821愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 12:05:25 ID:???
クレム?
ふざけてるの
822愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 13:02:15 ID:???
ガチャ子は無茶だろ
823愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 13:06:27 ID:???
>H組 ジャイ子 ドラえもん


824愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 14:29:34 ID:???
549 清き一票@名無しさん 2005/09/21(水) 14:24:26 ID:sU4yixGk
[[MT21-SSHhuQ/U-VG]]

<<リルル@ドラえもん>>
<<ガチャ子@ドラえもん>>
<<日向夏美@ケロロ軍曹>>
<<西澤桃華@ケロロ軍曹>>



よくわかんないけど投票してやった
825愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 16:39:09 ID:???
ドラえもんかまぼこ歯ごたえがしゃりしゃりしてておいしい
味もウマス
826愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 19:13:04 ID:???
827愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 19:15:46 ID:???
あ、これ本当なんだ・・・

どんな歌なんだろうな・・・・
828愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 19:22:05 ID:???
>>825
ドラえもんかまぼこって食べたこと無い
829愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 21:54:00 ID:???
ニッスイのソーセージなら
830愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 01:47:46 ID:???
19巻?の何話かの冒頭で何の前置きもなくスライムをいじってるドラえもんが良い。
そのあともスライムにふれずに話が進行しているのもいい。
831愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 02:04:51 ID:???
P145 無敵コンチュー丹か
あらためてみるとすごい量のスライムだなこれw
無表情でスライム楽しむドラえもん萌えw
832愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 03:08:36 ID:???
なんで藤本センセは青森にこだわるんだろ。
833愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 03:12:15 ID:???
藤本にとっての「遠いところ」の象徴が青森なのかもしれない。
834愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 04:44:12 ID:???
上野発の夜行列車の終着駅が青森だったから
835愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 07:19:31 ID:???
青函トンネルのない時代だからね。
下関よりは子供にもピンと来るだろうし。
836愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 09:51:52 ID:???
昨日マンションの前がガキンチョの声でうるさかったからインターホンでどんな顔か見てやろうとしてたら
そのうちの一人にインターホンが作動しているのに気付かれた。
うちのインターホンは作動していてもほんの少しランプが明るくなるだけだからばれないと思ったので驚いた。
ちょっとのび太の気持ちが分かった。オレが被害を受けたパターンだが。
837愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 09:57:01 ID:???
>>833
そういや、原作には先生らの生まれ故郷である富山県は一度も出てこないな…。
838愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 10:07:54 ID:???
>>837
自分富山県民だけど、山奥村の話とか公園に雪山持って来る話は
ほんのりと地元を感じる。
839愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 12:51:47 ID:???
宝探しごっこセットに登場し八つ神山は富山県に同名の山(八上山)があるから、
そこかなと思ってた。
840愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 16:48:58 ID:???
>>830-831
わかるw
あと「お金のいらない世界」でヨーヨーで遊んでるドラもかわいい。
841愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 17:00:11 ID:???
無表情でスライムで遊ぶなんて暇つぶしにもホドがあると思ったよ
842愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 17:25:59 ID:???
ドラちゃんのハグしちゃお♪
843愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 17:37:04 ID:???
一瞬ドラエモンクエストのスライムを思い浮かべちゃったよ
844愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 21:36:39 ID:???
ドラえもんは童貞無職
845愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 21:49:25 ID:???
ドラえもんは真剣にニート
846愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 21:50:49 ID:???
>>844
職業:のび太の子守
847愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 21:58:20 ID:???
そんなの「家事手伝い」だろ?
848愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 22:33:24 ID:???
ミニドラSOSの2011年がそう遠くないの現実を実感して死にたくなった
849愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 22:49:54 ID:bGF7BiAa
きれいなジャイアソの巻はどれでしたっけ?
850愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 22:56:33 ID:???
職業:特定意志薄弱児童監視指導員
851愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 23:33:52 ID:???
方倉スレに池
852愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 00:16:41 ID:???
ttp://www.animax.co.jp/robodream2004/top100/
ドラえもん、浮きまくり
853愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 00:18:56 ID:???
>>852
アラレちゃんにすくわれるな。
854愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 00:20:02 ID:???
1 機動戦士ガンダム
2 新世紀エヴァンゲリオン
3 ドラえもん

ドラえもんがエヴァと並んでる光景にワロスw
855愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 04:46:01 ID:???
「安雄」と「はる夫」の固有名詞が出てきたのって、それぞれ1回づつしかないんだよね?
856愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 04:57:21 ID:???
>>850
冷静に考えるとひどいよなw
857愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 18:13:58 ID:TdcLBJOC
「いやそのりくつはおかしい」ってどういう流れで出てきたセリフだっけ?
858愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 19:05:59 ID:???
3 3
859愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 19:13:56 ID:???
食事時にこう言うネタをするな
860愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:57:00 ID:???
今日のアニメで出木杉の事を思いっきり「ひでとし」って言ってたけど確定?
コンビニ本の人物紹介でも「ひでとし」だったけど。
861愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 23:03:52 ID:???
>>838
そういや、山奥村のモデルって五箇山か…。
でも、山奥村はダムで水没したんだよな(´・ω・`)

雪山は大雪山じゃなかったっけ?




862愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 23:17:59 ID:???
>>860
マンガではエイサイorヒデトシで不明
今回アニメのみ確定
863愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:00:36 ID:???
>>861
でそこにノスタル爺が帰ってくると
864愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:01:36 ID:nwxyEHDq
あるドラえもんのエピソードが思い出せなくて気になってでしょうがないので質問させてください。
覚えているかぎりでは以下のようなストーリーでした。
落ち込んでいるのび太をなぐさめてくれるお姉さんをドラえもんが出してくれる。
なぐさめてもらい立ち直るのび太。
ドラえもんはお姉さんをすぐにしまってしまおうとするが、のび太はお姉さんに
いつでもなぐさめてもらいたがる。
ドラえもんが将来乞食(?)になってもなぐさめてもらっている映像を見せてのび太を
改心させる。
という感じです。お姉さん(ロボット?)の名前が思い出せません。

ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。


865愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:09:40 ID:???
>>864
「いたわりロボット」文庫やムックに入ってるけど今後のプラスに入りそうな予感
866愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:11:08 ID:???
これのことか?名前書いてないけど。
ttp://www.hendora.com/hendora/hendora10/hendora10.htm
867愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:04 ID:???
>>864
笑ゥせぇるすまんぽいw
868愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:20 ID:???
すげえ記憶に残ってるな
コミックス未収録だったのか

あと、荒らしの夜にヨットあそびする話も記憶にあるが何巻だっけかな
869愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:28:06 ID:???
アニメ化とFFランド収録はされたしな
870愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:29:12 ID:n/Ivto2l
> 865, 866の方ありがとう!!
いたわりロボットでした。そうでした。
初めて読んだときに強烈な印象をもった覚えがあったのですが、
>866の紹介されたページで思い出しました。

ドラえもんの存在自体を否定しかねない話だったのでびっくりしたものです。
どうもありがとうございました。


871愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 04:53:44 ID:???
>>860
ドラカルトで「ひでとし」って読みを決めたみたい。
872愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 06:24:33 ID:???
小学館的にはひでとしでFA
873愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 06:59:22 ID:???
小学館はひとでなしでFA

って見えた
874愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 07:47:33 ID:???
はいはい商法(
875愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 08:41:34 ID:???
876愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 09:19:54 ID:???
誰も気付いてないみたいだが「キューピットの矢」が「キューピッドの矢」に
877愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 09:42:19 ID:???
そりゃそうだ
878愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 11:44:45 ID:???
プラス通常版の3巻って帯なししかない?
879愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 11:48:28 ID:ANUczbrM
俺が買った奴は帯あったよ。>+3巻
880愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 11:59:52 ID:???
>>879
サンクス、近所のは3巻だけ帯なしだったから
疑問に思って買わなかった。帯有りの探すわ
881愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 13:57:05 ID:???
姪っ子(中3)が笑いながら新聞のテレビ欄を見せてきた。
「声が変わって路線変更したみたいだよ!w」

「ああ、好き、好き、好き!」

・・・20年以上前の原作にある話だよう!(;´Д`)
882愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 13:58:22 ID:???
姪についてくわしく
883愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 16:18:55 ID:???
中3の姪がいる年齢になってるってことか
884愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 16:59:09 ID:???
自慢じゃないが俺は上の姉と10歳離れている
885愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 17:18:29 ID:???
>>884
むしろ恥ずかしい場合の方が多そうだ
886愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 18:01:58 ID:???
自慢じゃないが幼稚園の時は一緒に風呂に入って太ももとかにまとわりついてたな
887愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 18:05:00 ID:???
おもしろいドラえもんページない?
888愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 18:59:19 ID:???
今日のドラちゃん
889860:2005/09/24(土) 19:25:38 ID:???
>>862
>>871
なるほど「ひでとし」で確定か
ありがとう。
890愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:08:09 ID:???
出来杉太郎じゃなかったのか…
891愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:27:25 ID:VmqS7FbN
おはなしバッヂを今日改めて読んで最後のコマの意味が初めて分かった。


消防の時の俺ってすげえバカだと思った
892愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 23:19:29 ID:???
あるあるw
893愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 23:23:32 ID:???
「勉強部屋の大なだれ」がなんで最後に停電になるのか
いまだにわからない。
894愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 23:49:30 ID:???
のび太が暴れまくって過負荷がかかってヒューズ飛んだと理解してる
895愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 00:13:37 ID:???
停電になったから、機械が止まって普通の景色になったっていうオチだろ?
896愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 00:25:53 ID:???
>891
ははあ、おばさんがサルですか

小学生の言ったことに顔真っ赤にして怒って胸ぐら掴むって、さすがはジャイアンも恐れるオバサンw
897愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 07:05:33 ID:???
>>895
俺もそう理解してる。
停電してなかったらママが入ってきたときも雪山の景色が広がってるはずが、
停電してたから布団の下敷き+ルームランナー爆走のようなアホな光景が分かったと。
898愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 07:44:49 ID:???
くそ、連続投稿で引っ掛かってしまったわい。
899愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 13:21:14 ID:???
昔は突然停電て割と普通にあったことだから。
あの道具、電力をすごい消耗しそうだし。

しかし、布団が崩れてくるのをなだれにしてしまう立体映像ってセンスあるよなあ。
900愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 15:21:46 ID:???
>>891
考えてやっとわかった。
おじいさんになるって事か。
だからセワシ君からの贈り物だったんだね。
901愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 15:37:12 ID:???
そろそろコロコロイチバンの早売り探すか…
902愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 07:16:38 ID:???
電池で動く車だぞ!!
903愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 07:17:31 ID:???
電池で動く車だぞ!!
904愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 18:38:22 ID:???
イチバン4号の未収録は「タイム手ぶくろとめがね」だった。
905愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 19:51:49 ID:???
>>904
情報乙です。
906愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:56:18 ID:???
なんか閑散としてるね
907愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 00:12:00 ID:???
新主題歌、喜納昌吉の「ハイサイおじさん」に似てる
908愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 07:11:53 ID:???
イチバンの未収録ってどうせプラスかなんかに収録されるんでしょ?
909愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 07:56:49 ID:???
どうせそうだろう
二度同じ手を食うか
910愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 08:15:06 ID:???
未収録一つの為にわざわざ買って後悔する奴も(ry
911愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 15:09:43 ID:???
ぴかコミスペシャルの方は楽しみだ。
912愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 21:41:00 ID:???0
>>911
すまんが、よければ、それについて詳しくお教え願います。
913愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 22:32:30 ID:???0
はいはい自分で調べろ
914愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 23:11:44 ID:???
掲示板に来て会話してるのに・・・会話にならん。

どういうレスをすればいいんですかねぇ
915愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:14 ID:???
このスレを少し探せばすぐに分かるのに
それをしないお前が悪い。
916愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 00:07:33 ID:???
>>912
9/30発売。
917愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 00:08:37 ID:???
今まで単行本未収録だったよいこ、幼稚園収録の幼年版「ドラえもん」を
たっぷり収録したカラー晩のドラえもんが出るんですよ。
918愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 08:49:07 ID:???
ミニシアターの原作
919愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 19:39:19 ID:ZO2j3JQR
タイムパトロールです
時間犯罪者ドラえもんを逮捕しにきました
920愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 12:59:18 ID:???
921愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 13:08:18 ID:???
Cののび太、ニキビできてるみたいw
922愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 15:34:05 ID:???
ガチャガチャドラえもん
買う香具師or買った香具師 挙手プリーズ
923愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 18:32:25 ID:???
924愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 18:48:38 ID:???
925愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 18:49:37 ID:???
ガチャドラについてのブログとか見回ってみたんだけど結構好評。
値段も安いしドラ本体の重量感とか。
926愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 18:55:29 ID:???
技術の進歩を感じるね
927愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 19:34:09 ID:sxt5jWxC
「ペッター」を読んでこう思った

22世紀の世界でも掃除機は今のままなのか!?
928愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 19:36:54 ID:???
買おうかな…
うーん結構迷うな
929愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 21:47:42 ID:bovXQEu3
>>927
「古道具きょう争」だと掃除機は自動ロボットぽかったが。
930愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 21:56:48 ID:???
>>923
結構いい造形してるね。
カラーリングもいい感じ。
931愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 21:59:22 ID:???
>>929
2115年時点での最新型でしょ? 手動の掃除機はまだ一般的なのでは。
932愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 22:21:46 ID:???
藤子フィギュアスレより。けっこー安いね

502 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 20:37:51 ID:nMwsjqdg0
3192円のここが最安と思われ  
ttp://%70%74.%61%66%6C.rakuten.co.jp/c/012f547d.0cf5e2e1/?url=%68%74tp://item.rakuten.co.jp/blue-post/doraemon_006/ 
933愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 23:16:15 ID:???
>>932
なんかアフィリエイトっぽいんだけど・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/blue-post/doraemon_006/
でいいじゃない
934愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 23:53:13 ID:???
今回の岡田康則氏のミニドラに出てくるクリーチャーがなにげに
モジャ公で空夫が投獄されたとき出たあいつだったのでありがとう岡康(愛称)
935愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 07:19:09 ID:???
>>934
それってイチバンに掲載されてる奴?
936愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 12:51:00 ID:???
>>935
そうだよっつーか他にないだろ
937愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 14:54:11 ID:???
なんでもロープ
今、何時?
ロボットえんぴつ
ケーキを育てよう
ひみつ道具で魚つり
なんでもたまごに…(ぼくドラ17)
歯みがきで強くなろう
ロボット足(ムック『ロボットはともだち』)
絵の中で海水よく
マジックチャック
もちつきロボット
雲スキーと雲ぐつ
おにロボット(ムック『ロボットはともだち』)
ジャンプゆみ
ロボットを作ろう(ムック『ロボットはともだち』)
ふしぎなお絵かき
じゃんけん箱
手ぶくろですな遊び
テレビからお客様
ペタンコになって遊ぼう
鳥とり機
早く大きくなあれ
せん用電車で行こう
ゆうびんロボット
938愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 15:42:02 ID:???
短い作品が多いね。手ぶくろですな遊び なんかたったの3コマ!
やっぱカラーはええなあ・・・。
939愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 15:58:59 ID:???
>>138
情報乙。
こっちだと明日発売だから楽しみだ。
940愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 16:25:13 ID:???
ぴかコミが出はじめの頃にカラー短編をモノクロで収録してしまったのが惜しい
カラー版続巻で再録希望
941愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 16:49:27 ID:???
>>937
942愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 17:46:11 ID:???
こうした2pの短い作品が見られるのはうれしいね。
でもなんで「ボールにのって」だけ単行本収録されたんだろう。
943愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 19:46:35 ID:r/fnl63h
しかしおかげで強烈な印象を残す作品となった
944愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 20:52:02 ID:???
今回のカラー版はほとんどカラー作品集6巻みたいな感じだったなぁ。
ナンバリングされてないけど続刊をぜひ出して欲しい。
945愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 09:38:22 ID:???
あの歯ブラシほしい
少量で高い高級歯みがきを横目に安い歯みがきを買う俺
946愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 13:48:53 ID:???
パチモンのドラえもん特集の様だった
カラー版
947愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 13:49:57 ID:???
P42〜47、79〜81って掲載誌から印刷にかけてる?
948愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 13:53:42 ID:???
>>946
確かに
949愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 14:54:05 ID:???
>>946
後期の絵柄が完成されてからしか見てない人はそう思うのだろうか。
カラー版の絵はパチモンやアシスタント系とも違う
F先生の良き懐かしき作風だと思うけど。
950愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 15:14:48 ID:???
大長編世代だとそういう印象を受けるのかもしれない。
かくいう自分も70年代にリアルタイムで見ていた世代じゃないけど
21エモンの原作と似たような感じの絵柄だから全く違和感はもってない。
951愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 15:53:55 ID:???
他人から歯ブラシを借りるしずちゃん
借り物の歯ブラシで靴を磨くしずちゃん
952愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 16:29:10 ID:???
>>947
多分、原稿が紛失した作品なんだろうなぁ。
953愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 16:34:43 ID:???
>>950
まあ、70年代初期の絵柄だからね。

今のアニメのベースにもなっている
70年代後半〜80年代の絵柄がやっぱり
藤子F画としては人気高いんだろうなとは思う。
954愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 16:57:38 ID:???
まあ80年代の絵柄のほうが整っているからね
955愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 17:09:59 ID:???
ぴかコミ買ってきた。
初期ドラがカラーでたっぷり読めて至福。

ドラえもん大事典に載ってるマイナー道具の話がいろいろあるな。
956愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 18:34:23 ID:???
おうい、ドラちゃん。
957愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 18:38:04 ID:???
絵の中で海水浴で使った道具ってハイレールペーパー?
958愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 18:45:47 ID:0Ol/WG+5
次号のぴかコミドラはどうなるんだろう?
来月(11月)はパーマンらしいけど、12月は12巻が出るんだろうか?
959愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 20:45:18 ID:???
カラー買った
ジャイアン、小さい頃はしずちゃんにまでバット振り回して脅かしていじめてたのか
960愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 20:47:32 ID:???
今もそうです
961愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 21:16:00 ID:???
カラーののび太って赤シャツ青ズボンなんだね。
たしかに幼い頃ってそういう格好多かったなあと思った。
962愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 22:17:46 ID:???
チビのびとチビしずちゃんは流石幼いだけあって砂遊びをよくしてるな
963愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 22:46:39 ID:???
>>961
ドラえもんが青だし、相方は赤ってことにしたんだろうか。

思えば、大山ドラだと黄色い服がのび太のトレードマークだったけど、
単行本の表紙のカラーイラスト見ても
全然黄色のシャツって着てないよな。

原作の白黒原稿だとのび太の服は白だから、黄色は割と近いイメージだけどね。
964愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 22:47:57 ID:???
>>962
普通に三輪車に乗ったりもしてるしな。
965愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 01:24:44 ID:???
カラーぴか、13Pの襖の模様が凄い
966愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 08:40:28 ID:???
リスト更新乙です。

http://tmy.nobody.jp/
967愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 08:45:47 ID:???
>>965
目が回りそうだ。

ロボット消しゴム、襖の模様まで消してるよ・・・。
968愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 09:21:32 ID:mAdAMDQH
ぴかコミは今回のカラーで終了なのか?

今後、プラスやカラー作品集で補完されるならそれでもいいんだが・・・。
969愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 09:23:20 ID:???
>>951
恩をあだで返すしずか、テラヒドスwwww
970愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 09:24:37 ID:???
そろそろ次スレ立ててくるか。
971愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 09:41:16 ID:???
あーらよっと

ドラえもん(原作)総合スレッド第17話【バイバイン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128213360/

スレタイは17巻より
972愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 10:33:04 ID:u/KmGsvT
カラーの歯磨きの話、いろんな意味で凄いな。
973愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 11:07:03 ID:???
あのさぁ、ちょっと気が付いたんだけど、テンプレにある
「ドラえもんコミックス完全収録リスト(仮)」に行ってみると、
実際には(仮)が消えている。

みんな気づいてた?
この際テンプレからも(仮)を取っちゃえば良いんじゃない?

ってか、(仮)はいつから消えてたの?
974愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 12:19:27 ID:???
管理人の人が見てるかわからないけども
完全未収録作品で分かいドライバーがてれびくんの所に入ってるけど
ターザンパンツは再録されたコロコロのほうを載せてるから
分かいドライバーもコロコロのほう(1977年8月)にいれたらいいような気がする。
975愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 12:45:15 ID:???
ガチャ子って何話くらい出てるの?
976愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 12:59:05 ID:???
全部で5話 らしい
977愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:31 ID:???
>>973
そうやね。
次スレでは直しましょう。
978愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 17:24:07 ID:eOztLw6B
ガチャ子の話読みてーな
979337:2005/10/02(日) 18:25:40 ID:???
ぴかコミのドラってなんでトーン張られてないんだろ?
980愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 18:34:16 ID:???
>>979
名前がAスレのままになってるぞw
981愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 19:14:24 ID:???
どうしてわかった!?
982収録リスト”管理”人:2005/10/02(日) 19:43:14 ID:???
>>974
修正しました。
助言ありがとうございます。
983愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 21:22:43 ID:???
>>979
絵の具で塗ってたんじゃないの?
984愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 22:10:08 ID:???
>>971
何気なくマニアックな発言を・・・・
985愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 00:29:20 ID:VTNTHCmc
umeyouze
986愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 00:30:00 ID:VTNTHCmc
うめようぜ
987愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 00:37:57 ID:???
ume
988愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 09:55:24 ID:???
一日中ひるねしていても、しかられないわけだ。
989愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 09:57:30 ID:???
「のび太ショー」だ。のび太くんだけがうつるんだぞ。
990愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 15:11:29 ID:???
なぜかコンビニにあるマイファーストビックを買ってしまう俺・・・
991愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 15:50:32 ID:???
しりとり開始!!

ドラえもん
992愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 16:13:47 ID:???
んのぉびぃたぁ
993愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 16:22:31 ID:???
ぁんぁんアン取っても大好きドラえもn
994愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 16:26:43 ID:???
nぁタケコプター
995愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 16:27:16 ID:???
ターザンパンツ
996愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 16:37:50 ID:???
月のつき
997愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 17:24:49 ID:???
きんとフード
998愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 17:30:12 ID:???
ドラニーニョ
999愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 18:11:30 ID:???
ょうろうおつまみ
1000愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 18:52:20 ID:???
みいちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。