スレタイは【 】←これひとつの方がよりシンプルで良いような。
【【【 】】】は何だか乱視になりそうで。
開き直るカウス良い!たまには強気に出ようぜ!!
カウスって心情を語る場面が本っっっ当に少ないよね。
セイレンはカウスの方から何も言ってこないから
あくまで知らない姿勢を貫いてる感じ。
何かのきっかけでカウスがセイレンに心のうちを語るような機会があれば
うまく本音を吐き出させて、何かしら助言してくれそう。
ティオキアとカウスは二人とも
こと恋愛ごとに関しては経験も足りなければ相談相手もいませんって
状態だからなぁ。
928 :
927:2005/10/15(土) 22:53:07 ID:???
失礼!
恋愛ごとに関して経験が足りないのはティオキアだけの可能性もあるか。
カウスは背景一切が不詳だから、経験不足とは限らないよね?
ごめんなさ〜い。
強気カウスイイわぁ。
フレイアに、ティオキアを愛してると指摘された時は
赤くなってかわいかったけど、
ティオキアには強気だろうな。
経験ある?のかな?あるにしても、サラっと終わってそうだ。
少しは規則があるほうがいいかしら?
サゲ進行・妄想OK・中傷及び荒らしは無視・
ロマンチック思考(えげつない発言はやめましょう)
とか?
カッコは一つにイッピョー。
じゃあ【イズァローン伝説・U】で☆
975ぐらいを踏んだ人が立てるってのはどうでしょう?
そんな感じで良いんじゃないかな。
やっぱり下げ進行がベストだと私も思う☆
どうでもいいけど
ローマ数字がなんとなくERを彷彿とさせるな〜。
ERって緊急救命室のドラマだよね?
どうも、イズァローン中に出てくる食べ物は
マキュロスの魚以外はおいしそうじゃないなぁ。
フレイアが食べている朝食(果物と少しの野菜とスープ?)だったら
荒野の魚がいいね。肉食魚ってのが気になるけど、
パリパリしてそぅ。(・ω・)
でもね、一番いいなぁと思うのはカウスの手料理♪(*´∀`)
粗末で少ない材料でも、なるべく栄養がとれるように
アレコレ考えるんだろうなー
王子側のメンバーで料理作れそうな人はやはりカウスしかいないよねぇ…
導師は火は魔法で出せるけど、料理はやりそうもないし。
当番制になってたら面白いけどw
当番制でも王子はその中に含まれてはいないだろうね。
エプロン+王子
と言ってみるテスト
王子は料理ができなさそうだ。
作れても魚を焼くだけとか、
ルキシュが裂いてたから鳥は入れたがらなさそうだ。
そういえば、ユーディカは骨付き肉をかじってたから
肉の入ったものばかり作りそう。
山賊どもが輪になってユーディカの仕切るチャンコつついてるとこ創造したw
タズトあたり料理出来そうじゃない?
あとセイレンたち山賊連中も。サバイバルの基本だし。
でも料理当番制面白いー。
ティオキアは勿論かやの外だろうけど、居心地悪いから
周りが止めても食材集めくらいは手伝ってそう。
木の実拾ったり、山菜摘んだり。
仮にも主君だし、実際ティオキア本人にも体力無いしで
カウスが率先して止めさせそうだけど
“人として”生きるために必要なことでもあるから
逆に見守るだけにして、好きにさせてくれそうな気もする。
鍋物和みますねー、ユーディカも鍋なら得意そうだ。
カウスは結構細かいものでもつくれそう。
カウスが鶏か何か手に持ってたけど、
ティオキアが嫌がりそうだ。
鳥かー。
オムレツなんかの卵料理なら大丈夫だよね、きっと。
あと小麦粉があればきっとケーキもつくれる(*´∀`)
『ぐりとぐら』みたいなのでもいいなw
ところで鳥なら、最後むしった羽根集めて枕とかつくったりするのかな。
旅してたころは、そんな贅沢はしてなさそうだけど、
商人の所にいた時ぐらいは枕ぐらいつくってそう。
旅をしてた頃はダッコしたまま寝てそうだから、
枕がいらなさそう(*´Д`)
>>936その王子萌えー☆なにもできなそうだけどその辺にいるだけでイイよ。
ダッコしたまま寝てるの可愛いー!!
羨ましいなぁw( ´∀`)
最初は助演男優だったルキシュがすっかり後半主役になってたのは
やっぱり読者が感情移入しやすい展開になったから方針変更したのかな?
いるだけのお人形状態でもイイよね。
イジワル学士から怒られていそうだが(;´Д`)
「何もできないのなら向こうで待っててくださいよ」とか
ルキシュは最初嫌なやつだったから、
まさかルキシュがほぼ主役とは全く思わなかった。
助演というか…もともとティオキアとW主役じゃない?
ヒーロー&ヒロインかWヒーローかは分からないけど。
脇役扱いから大きくなったキャラというよりは
イズァローン国内ワールドを描くのに
はなから核として位置付けされてたっぽく見えるけどなぁ。
単純に、作者の好きなキャラがルキシュだから主人公に
なっちゃったのかと思ってましたが…(゜Д゜;)
946のように思いたいわ。
確かにワガママ坊主っぽいよね、初期のルキシュ。
血気盛んなお坊ちゃまって感じ。
ティオキアは・・・ひ弱そうな割りに頑固なお坊ちゃまかな?
確かに頑固そう。
領主のお誘いにのってしまったりなど、後半でもどこかしら、
カウスの言うことを聞かない悪い子ちゃんwだったね( ´∀`)σ)´Д)
魔の力に頼ってしまってるせいもあるけど。
単にルキシュを作者が好きだったっていうのもあるかも。
ああいう系のキャラは好きそうだ。
そういや、アスナベルと対面する時もカウスの言う事を全く聞かなかったねw
そんな悪い子ちゃんにはオシオキw( ´∀`)σ)´Д)
チクチクいじめるわけね。
で、安心するわけだ。
王子は変な所で頑固だね。
どう考えても、危ないとしか思えない所で、
やけに言うことを守らないワガママちゃん(*´Д`)
結局カウスはそれに従って付き添っていってる所は偉いとは思う
なんだかんだ言ってさからえないのかしら。
王子は頑固なところが可愛い。周りにとっちゃ迷惑だろうけど、
(導師なんかも、運命に振り回されてるっていうよりティオキアに
振りまわされちゃってる感じw)
すぐに言うこときかないコの方がなんか良い♪
今日は秋刀魚38円(安いよね!?)をGET!
夕食は肉食魚気分で秋刀魚に汁じょー♪
確かに運命に振り回されてるのもあるけど、
王子に振り回されてるよね。
よくよく考えたらルキシュに会う必要って周りの人にとっては
ないものだし。
どうりで、カウスもいじめたくなる訳だ( ´∀`)
反応もかわいい。
結局猪突猛進タイプなのかも。
秋刀魚かぁー。肉食じゃないけどおいしそう・・・。
タズトは成長したらかっこよくなりそうだ。
ティオキアはそのまま女王になってたら、かわいいと言うより
クールビューティー?な感じになっていたかもしれない。と近頃思った。
そうだねぇ。
一応載せといたけどいらないね。
いいんじゃないかな>>960
クールビューティといったら
真っ先に浮かぶのがグレース・ケリーなんだけど
彼女は常にすっと背筋を伸ばして自信に満ち溢れてるって感じだな。
ティオキアは最初から女の子として育ってたら
そんな風にみずから光を放つような女王になってたかもしれないな。
そしてそのオーラでカウスもルキシュも振り回す!
あの放浪の旅を経てから女王になるなら
もっとやわらかくて儚い感じで愁いを帯びた女王さま…でも頑固w
頑固・・・でも許せてしまう感じかな。
乙女っぽい強情さがまたいいんだよね。
おまけに美人
って羨ましいな
王子がなぜダブダブの服ばかり着ているのかと言うと
実は、男物の服を用意したものの、あまってしまったから
なのかもしれない(*´Д`)
そう考えるとなんだかカワイイなぁw
イシュカのときと帰国した頃とは
身体つきがまるで違うからねぇ、ティオキアは。
男物だとどうしても大きいだろうね。
でも初期の王子様スタイルの洋服は、逆に胸の辺りが窮屈かも〜。
後半、サイズを測って服仕立ててたとしても
身体の線が強調されるジャストサイズなのはカウスが却下しそうじゃない?
966 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 07:12:31 ID:qgyT/FB3
女物なんか着てたら萌えないじゃまいか
女の子の格好をさせてみたいが、他人には
みせたくは無いというはあるよね。(ナケナシノチチトハイエ)
嫌なやつ(商人とか村の人)まで魅了しちゃうので、
ジャストサイズは却下だろう。
ついでに、プロトタイプっていうのが尚更興味をもたれちゃうしね。
商人がジャストサイズのを選んで着せてしまうということも
あったかもしれないな。
フリフリで、まるきり女の子の服はティオキアにはちょっと
似合わなそうだけど、フレイアならいいかもw
なにげに領主の所へ行くときの服装がジャストサイズっぽくない?
なけなしの乳も多少はでかく見えるw
女の子巻きしてるけど、服は男性物なのかな?( ´∀`)
女物っぽい気がするけど、あまり女の人の服です!といった感じは
しないな。あの服はちょうどサイズが合ってる感じがする。
多少大きく見えるというか、本来「なけなし」というより
「普通の人よりない」くらいまで女性化しちゃってたのかな。
私の中では王子=胸の下で絞った緩い服というイメージ
ちょっとはナインでも誤魔化せるw
実はナインなのを気にしてたらかわいいね。
商人がジャストサイズを着せるってのはあり得る話だな。
顕示欲が強い人っぽいから、
手に入れたばかりの嫁がいかに美しいか、見せびらかしたい感じ。
きっと彼が花嫁衣裳を用意すると金襴緞子のようなド派手系だろうねぇ。
でもさー。
ティオキアの女性化、「なけなし」よりかなり進んでない?
『天馬』のアルトジンなんかと比較すると、無いも同然にみえるけど
普通にスレンダーな女性くらいはありそうだよ?
バジルの父に見せびら課してた所を見ると、確かに顕示欲が強そう。
衣装を用意するとすると、セクシーなのになりそうw
コソコソ一人で見ていたいカウスとは正反対のタイプ。
ネグリジェとかちょこっとのフリフリなら着せてみたいはずだ。
細身の人ぐらいは普通にあるよね。王子は細そうだし。
古本で買って初めて読んだ。
ルキシュに惚れた。
>>971『天馬』のアルトジンは乳大きいね。
頭身のバランスが悪い感じがするんだけど…うーむ…
さっき読んでて気がついたんだけど、
王子はうつ伏せで寝るのが好きなのかな?2巻の服についた血を
見て吐き気する後のハンモックで寝てるティオキアとか…
守ってあげたくなるw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 975さん。あたったね!
お手数ですが板のほうよろしくおねがいします!
ルキシュもかわいいけど
この板を始めから読んでるとティオキアやらカウスがやけに気になってくる。
思うに
カウス好き・・・どちらかといえば守られたい人
ルキシュ好き・・・どちらかといえば守りたい人?というか、可愛がりたい人
が多い気がする。
うつぶせ寝で、枕抱えてるのがかわいいかったv