☆☆銀河鉄道999−5☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
そろそろ999の発着時間の
1月1日がきますのであげますわ・・
ごゆっくり230万光年の旅を満喫するのよ・・
2愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:05:39 ID:???

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }

3愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:11:34 ID:???
       ●●●●            ∧ ∧
   ●●●●●●●●        (*゚Д゚)
 ●●●●    ●●●●      (∩∩)
 ●●●        ●●●       ●●●●  ●● ●●●●●●●●   ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●●   ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●● ●●●●      ●●●   ●●●      ●● ●●  ●●●  ●● 
             ●●●● ●●●          ●●   ●●●                 ●●●       
           ●●●●   ●●●                 ●●●                 ●●●       
             ●●●   ●●●                 ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●                 ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●      ●●●     ●●●                 ●●●       
 ●●●●    ●●●● ●●●●    ●●●     ●●●      ●●       ●●●       
   ●●●●●●●●●   ●●●●●●●●   ●●●●●●●●●     ●●●●●     
       ●●●●           ●●●●  ●●   ●●●●●●●●       ●●●●●
4愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:11:58 ID:???
テンプレ張れ
5愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:13:09 ID:???
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
6愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:24:42 ID:???
前スレ

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081510398/l50
関連スレ
★★★青春の幻影 銀河鉄道999(9+4)★★★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102260429/
7愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:37:35 ID:???
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
8愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:43:26 ID:???
メーテル、また一つ重複スレが堕ちるよ・・・
9愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:59:11 ID:???
10前スレネジ候補者:04/12/22 03:04:48 ID:???
999 :愛蔵版名無しさん :04/12/22 02:13:41 ID:???
                     人      ∩         人
               _n    (_ )     ( ⌒)     ∩_ (_ )
              ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
               \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
  ┏┓  ┏━━┓     ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)"  ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ../ ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_// _   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ..|  |. (__)       /   (__)   \_///!━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人"┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__) !┏━┓
  ┗┛      ┗┛  | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_┗━┛
             | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/
             ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         
11愛蔵版名無しさん:04/12/22 05:24:02 ID:???
知らない人向け
登場人物紹介

星野鉄郎
主人公

地球の首都メガロポリス郊外のスラム街
出身、10歳の時に機械伯爵に母を殺される。
その晩に凍死しかかったところをメーテルというなぞの女に
救助される。
鉄郎はメーテルから機械の体をただでくれるという星まで
いけるパスをもらう。その晩メーテルから銃を借りた
鉄郎は機械伯爵へ敵討ちを果たしメーテルと二人旅に出る。


メーテル
実際の主人公

凍死しかかった鉄郎を助け、機械の星へともに旅する
なぞの美女。実は機械帝国のプリンセス。

鉄郎にはあまりみせないが実は数々の能力を持ち鉄郎の危機
のさいには、その一部をみせてくれる。
破壊工作や武器の取り扱いに関しては相当な腕前らしい。
12愛蔵版名無しさん:04/12/22 05:26:32 ID:???
メーテル
実際の主人公

凍死しかかった鉄郎を助け、機械の星へともに旅する
なぞの美女。実は機械帝国のプリンセス。

鉄郎にはあまりみせないが実は数々の能力を持ち鉄郎の危機
のさいには、その一部をみせてくれる。
破壊工作や武器の取り扱いに関しては相当な腕前らしい。


13愛蔵版名無しさん:04/12/22 22:15:05 ID:B+RUvyHo
メーテルを亀甲縛り
14愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:47:45 ID:???
そんなことしたらあんたどころか、この星まで吹っ飛ばされますよ。
15愛蔵版名無しさん:04/12/23 11:37:20 ID:???
そう・・・>>13さんはそんなに私を亀甲縛りにしたいの・・・

これを見てもそう思いますか?
16愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:29:11 ID:???
>>13 逃げろ、何故か爆発するぞ!!!!
17愛蔵版名無しさん:04/12/23 13:19:38 ID:???
ギター侍に斬られまくられそうなメーテル
18愛蔵版名無しさん:04/12/23 14:39:51 ID:???
そして13は瞬時に消滅させられた。
19愛蔵版名無しさん:04/12/23 15:54:34 ID:???
┏こうげき....━━━━━━━┓
┃→ばくだんとらんく     ┃
┃ 指輪ビーム       . ┃
┃ 毛100%鞭        ┃
┃ 裸ミサイル       . ..┃
┃ 政治決着         ..┃
┃ 海賊攻撃(コスト100).. ┃
┃ 999(コスト5)     .. ┃
┃ 鉄郎(コスト1)      ..┃
┗━━━━━━━━━━━┛
20愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:22:11 ID:???
そういえば
どこかの星の首相は即死刑にされたな。
21愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:45:01 ID:???
メーテルが裸を見せると悪者はどうして怖気づくのだろう?
美し過ぎて恐れをなすのか、逆に化物になっているのか・・・・・
22愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:51:36 ID:???
仮説その1

 アンドロメダ規格のサイボーグは、制御装置に偽装した脳制御装置を強制的に
 取り付けられている。ロボコップのように、機械化母性王家に逆らえないように
 王家のあかしを見ると逆らうことができなくなる仕組みが、その装置に備わって
 いる。メーテルはいざというときのために、腹巻にでも王家の証となる装飾をして
 いるのだろう。これで、あの格好でどんな寒いところでも平気な理由までも説明
 できる。
23愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:17:08 ID:???
葵のご紋が付いてそうだなw
24愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:27:45 ID:???
だが新999では虎みたいなやつも裸見て・・・
25愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:29:11 ID:???
あれは、海賊ギルドを通して、ハーロックが秘密裏に脳チップを埋め込んでおいたのです。
26愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:52:58 ID:???
腹にブラックホールが付いていて、寿命が来ると
新しい女の体を吸収して行くのかも・・・
27愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:54:32 ID:???
鉄郎の前では鉄郎の母親に似たボディに入ります(残酷!)
28愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:25:11 ID:???
あーあれだ、何か出るんだきっと。
電波みたいなビームみたいなのが。

>>19
イヤリング閃光弾はアニメだけだっけ
29愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:34:51 ID:???
イヤリングは俺も見たことある気がする。漫画だったような・・・ゴメン、うろ覚え。
しかしメーテル、仲間に頼らなくても武器の塊だなwww
30愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:03:38 ID:???
致命傷もすぐ直るので、T-Xみたいな体なのかも
31愛蔵版名無しさん:04/12/24 02:52:41 ID:???
「自分以外全部バカ学」 は共感を覚えた
32愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:52:08 ID:???
>>29
イヤリングは、映画、アニメ、漫画全部あります。
ただし、漫画では高性能爆弾なのが違います。

指輪銃は、漫画・TVの設定。このほかに超小型の銃も
あります。(指サイズ)
破壊工作員でスバイ映画の主役になれそうな人ですね。
メーテル
33愛蔵版名無しさん:04/12/24 05:51:55 ID:???
メーテルのレントゲンシーンが一番エロチック
34愛蔵版名無しさん:04/12/24 10:37:20 ID:???
    ∧__∧   いつも私はメーテル  私は魔女 今にわかるわ… 
    (`・ω・´)  て言うじゃない ♪
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  でも、いくら時の輪がめぐりめぐってもわかることはありませんから!!残念!!
    /  l |   それがバレないように続き描くの止めた作者 斬り!!
""" ̄"""""" ̄""" ̄""" ̄"
35愛蔵版名無しさん:04/12/24 12:20:52 ID:???
トランクにマイクロミサイルポッドやマシンガンも仕込んでいたらカッコ良い
映画デスペラードのギターケースに武器を詰めた奴みたいだ。
36鉄郎:04/12/24 13:17:59 ID:???
メーテル、サンタのコスプレきぼん!
37愛蔵版名無しさん:04/12/24 13:25:07 ID:???
おりじなるビデオの新作でサンタしているみたいですよwwww
宣伝見ただけで見る気なくしたけど・・
38愛蔵版名無しさん:04/12/24 17:37:38 ID:bwxD2FUw
今999ってどういう状況なの? 
まだ連載してるわけ?
39愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:25:17 ID:???
>>35
殺人許可書をもった女王陛下のメーテル
てそのまんまじゃない?
40愛蔵版名無しさん:04/12/24 23:24:05 ID:???
マーダーライセンスか。牙を思い出すな。
41愛蔵版名無しさん:04/12/25 04:12:53 ID:???
無期中断中
来年1月14日に作者が読むきりでなんか書くらしい
42愛蔵版名無しさん:04/12/25 19:27:33 ID:???
>>41
ダイヤが乱れまくりだ・・・・
哲郎はもう999を降りて、超時空新幹線か超時空旅客機に乗り換えるか、
ハーロックかエメラルダスに乗せて貰ったほうが速そうだ・・・

43愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:28:37 ID:???
>>42
ヤマトが追いついてこないと先に進めないからな・・・
44愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:46:37 ID:???
ダメだよ。一番目立つ、機械帝国破壊で名の知れているメーテルと999が出ていかないと
政治的プレッシャーが成り立たない。地球政府の公安ビルへの突入も、きっと999だから
報復に手が出せなかったのだと思うし。

999が進んだ先にアルカディア号やエメラルダス号がいるのも偶然じゃない。
45愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:54:27 ID:???
>地球政府の公安ビルへの突入

あれやりすぎw
46愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:58:00 ID:???
機械帝国破壊が知られた事件で、それが政治的圧力になるんだったら、
やっぱり鉄郎は鉄砲玉か・・・・・
47愛蔵版名無しさん:04/12/26 10:25:45 ID:???
旧999はネジ運搬以外にも、一応おまけ程度に旅客輸送してたよな。
機械帝国関係無しで乗り込んでくる旅客がいたし。
48愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:36:50 ID:???
「さよなら」で銀河一周ツアーのチラシを貼っていたな・・・・
49愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:59:52 ID:???
999での銀河一週ツアー、お幾らマンエンするんだろう?
金額によっては行ってみたいなぁ。
50愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:18:06 ID:???
>>49
十分強い人間なら、螺子候補としてただで(ry
51愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:50:10 ID:???
>49
今なら999,999クレジット、たったの999,999クレジットでご奉仕!
52愛蔵版名無しさん:04/12/26 21:55:33 ID:???
公式に打ち切り宣言とはかないのね?
53愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:20:29 ID:???
しかし、これ以上は辛いんじゃないかなぁ・・・・

999は、最初から機械帝国の影まで考えて作られているっぽいし、
TVシリーズスタッフも協力してるんじゃないのかな?って思うけど、
いまのシリーズを見てみると、収集つけられる材料が何もないん
だよね。太陽系を復活させるとか言ってるし。作者が言うならとも
角、先の進行を登場人物が大げさに言うってのは何だか限界を
感じるのですが。
54愛蔵版名無しさん:04/12/27 01:25:57 ID:???
>太陽系を復活させる

メーテルの命と引き換えに・・・
55愛蔵版名無しさん:04/12/27 21:20:55 ID:???
それしかないと思うけど
あの人を殺すと作者も死にそうだ。
56愛蔵版名無しさん:04/12/27 22:28:06 ID:???
999回やるとか言ってなかったっけ?wwww
57愛蔵版名無しさん:04/12/28 00:08:23 ID:???
>>56
そこまでこだわらなくてもいいのにね(呆
58愛蔵版名無しさん:04/12/28 02:42:16 ID:???
来年も「今年こそ21巻が出ますように」と書きこまにゃならんのか・・・
59愛蔵版名無しさん:04/12/28 11:11:34 ID:???
>>58

願いはとあるジョークスレに書くと現実になるらしい…













多少斜め上ですが
60愛蔵版名無しさん:04/12/28 23:37:04 ID:???
日曜日にラジオに出演したそうな。
61愛蔵版名無しさん:04/12/28 23:42:14 ID:???
大アンドロメダ編の最後のコマに出てた銀河鉄道1000号ってどんな列車なんだろう
62愛蔵版名無しさん:04/12/29 03:03:48 ID:???
いまに(ry
63愛蔵版名無しさん:04/12/29 03:47:00 ID:???
エターナル編で銀河鉄道は全部で1000編成の列車がある、と言ってる。
それだけ聞くと1000号があってもおかしくないように思えるんだが、
000号フォーチューンの存在があるので、000〜999で1000編成ぶん、って事になりそうなんだが・・・

でもエターナル編(たしか40話)のディスティニーの駅のプラットホームのナンバーにも、
1000以降のナンバー(1001、1002)が確認できるのでもう訳がわからん…

欠番を抜いて列車の数を1000と言ってるなら、1000以降のナンバーがあってもおかしくはないんだろうが
64愛蔵版名無しさん:04/12/29 04:06:26 ID:???
御大に整合性を求めてはいけない。
でもメーテルの美しさだけはいつまでも変わらないでいてほしいと鉄郎は思った。
65愛蔵版名無しさん:04/12/29 05:40:41 ID:???
新999で鉄郎を助けようとして氷づけにされた子に嫉妬したメーテル
66愛蔵版名無しさん:04/12/29 07:08:21 ID:???
御大にとって代表作であるこの作品をこんな宙ぶらりんにしておいて、自身は何とも思わないのか。
なんてよけいなお世話かな。
67愛蔵版名無しさん:04/12/29 08:30:47 ID:???
>>66
ヤマトとリンクしているから、ヤマトが進まないとどうしようもないんじゃなかったっけ?
68愛蔵版名無しさん:04/12/29 11:49:18 ID:???
無限に広がる大宇宙には
1000編成でも足りないかも・・・・
69愛蔵版名無しさん:04/12/29 15:18:01 ID:???
>>65
私がちょっと目を離した隙に、若い女の子といい仲になってるだなんて。
もう決して鉄郎を私の側から離さないようにしなくては・・・
70愛蔵版名無しさん:04/12/29 15:41:12 ID:???
新のメーテルって>>69みたいな事考えてても違和感がない雰囲気になってるよな。
かってはブチのアニメーターとかといい雰囲気になってるのを見守ってたりしたのに。
71愛蔵版名無しさん:04/12/29 16:56:04 ID:???
アフロダイテのメーテルなんて
もう何か、聞かれもしない事を、ぺらぺら独り語りしちゃって
イタいおばはんみたいだもんな。
んで、同行してる哲郎が妙に無口で表情が暗くいんだよな。
俺はサッチーと野村監督の夫婦を連想したよ。

どっかでホンモノのメーテルと入れ替わったんじゃないのか。
目も血走ってるし、頭身もおかしいし、形も何か変だし。
別のナニカが化けてるとしか思えん。
72新メーテル:04/12/29 18:01:02 ID:???
71をすぐに抹殺しなくては・・・!
73愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:11:56 ID:???
メーテル また一つ レスが消えるよ
74愛蔵版名無しさん:04/12/29 19:26:48 ID:???
新のメーテルは"女"になっちゃったからな・・・。
75新メーテル:04/12/29 19:59:38 ID:???
これは私の最後の旅になるのよ。
最後くらい、女として生きさせて。
76愛蔵版名無しさん:04/12/29 20:28:57 ID:???
最後くらいって・・・・999回やるって作者が言ってたよ
77新メーテル:04/12/29 21:00:14 ID:???
999を降りるまでが私の旅。
それが、連載999回まで続こうがが、私の知るところではないわ。
78愛蔵版名無しさん:04/12/29 21:57:03 ID:???
心のどこかで、
もしかしたら昔のメーテルに戻ってくれるかもと期待してるから
新999を待つのだ・・・
79愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:10:55 ID:???
もう遅すぎるわ・・・
80愛蔵版名無しさん:04/12/30 12:03:01 ID:eoO4F9GO
>俺はサッチーと野村監督の夫婦を連想したよ。

ワラタ
81愛蔵版名無しさん:04/12/31 10:49:23 ID:???
>>21
メーテルは一緒に旅する者が最も信愛している者の姿となって現れるらしいんで、
同様に、悪人が最も恐れる姿にも成れるんじゃネーノ?

あるいはその悪人はメーテルの知り合いってのが殆どなんで、
実はそいつらはかつてメーテルと一緒に旅したネジ候補者で、途中でドロップアップした者。
で、そいつらに、そいつらと旅してた頃のメーテル像を見せてるのかも。
82愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:12:04 ID:???
今年こそ、21巻出ますように
83愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:53:50 ID:???
ローソンで999の謎の食玩を発見!
ロッテのよりしょぼそうだし、シークレットもある・・・・・
いつの間に出たのだろう・・・・
聞いたことも無いメーカー名だった
84愛蔵版名無しさん:05/01/01 15:42:12 ID:???
幽霊列車が猫バスだったら可笑しい。
追い抜かれた後の999のセリフもピッタリだ。
85愛蔵版名無しさん:05/01/01 17:45:20 ID:???
猫バス型幽霊列車だったら、
「ナサケナイ、999ノハジダ・・・」
というセリフが、確かにピッタリハマるよねw
86愛蔵版名無しさん:05/01/02 20:05:33 ID:???
追い抜かれて999の恥じだ、ってダイヤはどうなっとるんだ、銀河鉄道…
87愛蔵版名無しさん:05/01/03 19:16:35 ID:J4GrY1M2
今年こそ打ち切りを!
88愛蔵版名無しさん:05/01/04 13:40:20 ID:???
銀河鉄道のダイヤは謎だ
89愛蔵版名無しさん:05/01/04 23:07:00 ID:???
地球政府の公安ビルへの突入することもできるので実はそのへん自在である
90愛蔵版名無しさん:05/01/05 01:22:45 ID:???
停車駅に時間通りに付きさえすれば、その間の走行スケジュールは各列車の自由って感じだろうか
91愛蔵版名無しさん:05/01/05 01:29:38 ID:???
車掌「えーこの分ですと予定より早く停車駅につきそうですなハイ。」
メーテル「じゃあ時間つぶしにテロでもしましょうか。」
92愛蔵版名無しさん:05/01/05 01:37:05 ID:???
車掌  「次の停車駅に、どうしても間に合いそうにありません。
     あぁどうしましょう〜メーテル様〜!!!」
メーテル「銀河鉄道は時間を守らなくてはならないわ。
     最短距離を走って時間厳守出来るように、途中の邪魔な星は破壊しましょう」
93愛蔵版名無しさん:05/01/05 02:11:26 ID:???
車掌  「なぜ予定を変更して地球に下りるのでしょうか…?」
メーテル「運命です」

こんな理由でダイヤ変更しちゃうもんな。
94愛蔵版名無しさん:05/01/05 06:08:34 ID:???
海外の鉄道を手本にしているのなら、ダイヤなんてあってなきが如し。
てか、日本の鉄道のように正確で、数分遅れで詫びるなんてのは他国には無いし。

もっとも、銀河鉄道自体は上京中の御大の思い出から始まったんだよな・・・・
95愛蔵版名無しさん:05/01/05 08:59:41 ID:???
その星の停車時間を、秒単位で言うこともあるし、
基本的には日本式にダイヤをきっちり守る社風なのだろう→銀河鉄道管理局
96愛蔵版名無しさん:05/01/05 10:12:30 ID:???
火星の停車時間なんてコンマ秒まで言ってたな。
97愛蔵版名無しさん:05/01/05 13:58:35 ID:???
すべては"イベント"次第
98愛蔵版名無しさん:05/01/06 22:16:30 ID:???
新のメーテルを見てると
彼女が本気を出せばどれだけ
無駄な血が流れずにすんだのかと思ったよ。

99愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:41:22 ID:SFiT9NqJ
本気を出したら999話も話続かないからダメだろw
100愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:49:42 ID:???
新はともかく旧でメーテルがいちいち本気だしたらテストにならんだろ。
星や生物がたくさん鉄郎の前で滅ぶのもテストのうちだろう。
101愛蔵版名無しさん:05/01/07 01:12:42 ID:???
ここでもいう。
今すぐNHK−FM聞け
102愛蔵版名無しさん:05/01/07 04:49:05 ID:???
旧のメーテルは結論を先延ばしするモラトリアム症候群
かと思っていた。

原作だと、メーテルは母親の弱みを知り尽くしていたわけだし。
母親を殺したくないという心境が決断を先延ばししただけでは。
103愛蔵版名無しさん:05/01/07 15:58:30 ID:???
例え悪事が過ぎようと母親を殺したくない。
でも父親からの圧力もあるし、
それになにより鉄郎を愛してしまった・・・。
こんな私は・・こんな私は死ぬこともできないのね・・・。
104愛蔵版名無しさん:05/01/07 21:36:30 ID:???
同じ血の繋がった娘で、父の影響を強く受けているのに、
エメラルダスは母を直接殺そうとはしないの?
それはメーテルの仕事だと蚊帳の外?
105愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:25:39 ID:???
原作だと
機械帝国が強大になりすぎて
外から(海賊)の攻撃ではいかんともならない事を
自覚していたのでは?
106愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:28:18 ID:5Wi0P9KJ
生活板からきました
記念マキコ
107106:05/01/07 23:29:10 ID:5Wi0P9KJ
ID変わってたorz
108愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:55:24 ID:???
エメラルダスは決まった恋人がいるけん。
仕事に必要以上に燃える必要なし。
今は体の具合がいまいちだし。
109愛蔵版名無しさん:05/01/08 00:08:24 ID:???
>同じ血の繋がった娘で、

考えないようにしてるのに…
110愛蔵版名無しさん:05/01/08 02:46:25 ID:???
>>105
原作(マンガ版)のエメは病床に臥せってるから戦いたくても戦えない。
111愛蔵版名無しさん:05/01/08 04:37:45 ID:???
読み返すと
つくずく、完全機械化での
あの台詞が意味深だな。

「本当は別の目的があるから人間は機械の体にされるの」
原作ラストと見事につながる。
昔の御大はちゃんとラストは考えていたんだな。
112愛蔵版名無しさん:05/01/08 04:57:11 ID:???
あの中和剤で酔って口を滑らすシーンいいよな。
内心苦悩してるのがわかる。
113愛蔵版名無しさん:05/01/08 05:50:20 ID:???
うんラストだけはきちんと定まってたようだね
「いまにわかるわ・・・」も数打ちゃ当たる
114愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:44:20 ID:???
現実で「いまにわかるわ・・・」といって
「ふざけんな、ゴルァ!」と言われてきたとこ。
皆さんもつかいどころに気をつけましょう・・・・・・orz
115愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:50:42 ID:???
仕込み武器を持ってないからだ。
116愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:25:28 ID:???
仕込み杖じゃあ、だめかい? (by座頭市)
117愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:33:04 ID:???
コブラのサイコガンと、メーテルのコートびろ〜んは、どっちが強いんだろう。
118愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:10:16 ID:???
>>117
実際にやってみた・・・

メーテルのコートびろ〜んを観るとコブラは固まって何も出来なくなった。

コブラのサイコガンと、メーテルのコートびろ〜んが対決するとメーテルが勝つ。
新たなトリビアが生まれた。
119愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:28:13 ID:???
>118
>固まって何も出来なくなった。
ダウトw
120愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:38:00 ID:???
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
121愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:00:29 ID:???
三分咲き。
122愛蔵版名無しさん:05/01/10 21:43:29 ID:???
完全機械化てある意味メーテル
の正体のよくわかる話だね。

怒ると怖いとこと、機械帝国のインサイダー
なのと両方よくわかる。
123愛蔵版名無しさん:05/01/11 10:54:39 ID:???
>>118
「おいおいお姉さん、ここは海水浴場でもストリップシアターでもないんだぜ?」
124フラッシュ:05/01/11 19:28:39 ID:w8AcBgOM
125愛蔵版名無しさん:05/01/12 16:03:21 ID:???
戦闘艦二隻,絶対機械圏内侵入!
ttp://www57.tok2.com/home/faustshade/999/SAYONARA/sayonara_gintetu_serifu.html

戦闘開始です。全体階圏内侵入!
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/to-y/galaxy_express999/ge999_2.htm

本当は何て言っているんだ?
上が近いと思うが・・・・
126愛蔵版名無しさん:05/01/12 16:48:50 ID:???
>>125
うえだよ。
127愛蔵版名無しさん:05/01/12 17:48:13 ID:???
「絶対機械圏」という用語がおもしろい。
絶対破壊圏、絶対美女圏、絶対変態圏・・・・・・
128愛蔵版名無しさん:05/01/12 21:03:53 ID:???
メーテルが即位したら
結局母親のような執念深い
独裁者になるんだろうな。たぶん。
129愛蔵版名無しさん:05/01/12 21:08:48 ID:???
>>127
50年代テイストな松本世界ですな。

絶対ガニマタ圏とか。
130愛蔵版名無しさん:05/01/13 01:44:51 ID:???
絶対サルマタ圏もありそうだ。(絶対サルマタケ圏かも)
131愛蔵版名無しさん:05/01/14 02:43:07 ID:???
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/mag/big_spe.html
今日発売らしいがどんな中身なんだろ
132愛蔵版名無しさん:05/01/14 13:52:18 ID:???
>>131

立ち読みした
よくわからんorz




夢を見ない見れない歳になってしまったのかなぁ
133愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:47:43 ID:???
さっと立ち読みしてきたけど
書き下ろしは銀河鉄道物語くらい?
インタビューとかもネタは既出ものばっかって印象。
134愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:35:32 ID:???
本屋にもコンビニにも売ってねぇ……。
135愛蔵版名無しさん:05/01/15 02:40:50 ID:???
>133
買ってきたけど昆虫人間とかって初出じゃないの?
136愛蔵版名無しさん:05/01/15 03:27:30 ID:???
さっきコンビニで買って来てこれから読むとこなんだが
早くも御大クォリティが俺を悩ませる。

登場人物紹介のカラーページのメーテルの服
なんで破れなのか。
137愛蔵版名無しさん:05/01/15 03:48:26 ID:???
80ページまで読んだけど早くも突っ込み所(ry

おまいらも読めや。
138愛蔵版名無しさん:05/01/15 03:52:42 ID:???
読んだけどネタバレせん程度に話するのが難しい
139愛蔵版名無しさん:05/01/15 07:24:17 ID:???
今日買ってみるよ。
久々の新作だからな。
140愛蔵版名無しさん:05/01/15 22:05:22 ID:0dozWP/L
いろいろあるが最低これだけは…
999前回ラストの一年梅組はどこへ…
141愛蔵版名無しさん:05/01/15 23:49:26 ID:???
ネット批判と言うか2ch批判なのかなぁ>ロス・デスバレル
どう思うよ。
142愛蔵版名無しさん:05/01/16 13:17:06 ID:???
なぜそう思う?
143愛蔵版名無しさん:05/01/16 15:15:11 ID:???
前回の銀河鉄道物語の本が手元になくてはっきりしないんだけどアニメと違って護と学はほぼ同時期にディスティニーへ出発したの?
144愛蔵版名無しさん:05/01/16 16:48:00 ID:???
>>本屋にもコンビニにも売ってねぇ……。

俺も・・・


145愛蔵版名無しさん:05/01/17 00:20:04 ID:???
>>141
そうとも思えるが、例によって特定の個人攻撃じゃないかねぇ
146愛蔵版名無しさん:05/01/17 06:46:21 ID:???
名前はLAとDeath Valleyからかな
はて何を指しているのやら
147愛蔵版名無しさん:05/01/17 08:41:07 ID:???
>>145
前にもあったの?
その話教えてキボンヌ
148愛蔵版名無しさん:05/01/17 10:13:17 ID:xrv0s7Ow
本屋にもコンビニにも売っていない・・・
どうせ売れ残りばかり出るから 取り扱い中止だろwwwwww

断筆まだ〜〜
149愛蔵版名無しさん:05/01/17 10:30:14 ID:???
>>140
何を描こうとしたのか忘れちゃったんだろうな

>>147
松本スレにこんな指摘があった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046356820/911-914
あと,ヤーヤボールが手塚というのは間違いないと思う
150愛蔵版名無しさん:05/01/17 18:37:48 ID:???
>>149
トンクス見て来た。度々やってんのかw
昔の手塚批判はともかく、今はんな事描いてないで
今ある話を先に進めて欲しいんだがな〜

で、今わかった、デスバレル
漫画夜話で何か言われたのね
151愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:12:02 ID:???
もうトシなんだからエンディングまでを漫画でなくても何らかの形で残さなきゃ
と鉄郎はおもった
152愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:12:52 ID:OrjkeBBP
やっと売っていたが、コミック派なので買うと無駄な気が・・・・・
153愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:16:04 ID:2xB5pgA4
小学館も人が良すぎるよ;
どうして 連載の期日すら守れない松本センセイを
こんなに持ち上げるんだろうか。
センセイの最近の作品は 新作といってぶち上げてでも
途中で消えてしまう事が多いし。
154愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:29:23 ID:???
人がいいってだけじゃなく、それなりに買う人がいるから利益があがるんじゃねーの?
155愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:40:19 ID:???
御大って呼ばれるレベルまで行ってるから作品がアレなのか
歳とって記憶力も想像力も作品完成させる体力も
アレになったせいで作品がアレなのか
156愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:53:56 ID:???
そんなの関係ない。
漫画家でいようとしないだけ。
157愛蔵版名無しさん:05/01/18 01:41:29 ID:???
>>150
おー気づかせてくれてありがとう
そうか漫画夜話か
158愛蔵版名無しさん:05/01/18 03:50:58 ID:???
鉄郎ってたびたび持ち上げられるけど、いったいどこが立派なんだろう・・・

と鉄郎は思った。
メーテルは何も言わなかった。
159愛蔵版名無しさん:05/01/18 05:22:14 ID:???
あの世界では立派
160愛蔵版名無しさん:05/01/18 09:18:35 ID:???
チビでブサイクでガニ股だけど、
優しい子だし、好奇心は旺盛だし、素直だし。

そして、何より雨森始の子孫だし、
黒騎士ファウストの息子だし。
特別扱いする要素は、
やっぱり鉄郎自身は知らないけれど、
取り巻くまわりが知ってる、
『血筋』(ダレダレさんの息子さんだから)ってのがかなり影響している…やも。
161愛蔵版名無しさん:05/01/18 10:05:28 ID:???
蛍の星の金ぴか男みたいなヘタレも宇宙にはいっぱいいて、
相対的に鉄郎がすごいって事になるのかもね。
あとダークィーンが若者には無限の未来があるとか言ってたし
ちゃんと意志をもって何かをする若者は貴重なのかも知れん。
162愛蔵版名無しさん:05/01/18 10:58:57 ID:???
メーテルの好みだろ。
あの姉妹はちび・がに股・短足・不細工に惹かれるんだよ。
宿命的に。
163出版社:05/01/18 12:55:05 ID:???
>>153
出版社社員が言ってたが、古本でなく、新刊の単行本は殆どが作者の名前で買うとのこと。
物語の面白さに拘る奴は大抵作者自身には何の思い入れも無いので古本で済ます。

まーつまりやたら構成も絵柄も時代遅れナ奴が長い間雑誌に載ってるのは、つまりそういう理由だったりする。
普通の商店で言えば「定番商品」ってカンジだな。
164愛蔵版名無しさん:05/01/18 15:36:11 ID:???
普段見慣れない人が
あの表紙見たら別人が描いたと思うだろなあ
165愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:02:46 ID:HB3B6n5l
そんなに駄目なの?新作。
999、割とおもしろかったけど3冊読んだら飽きた

166愛蔵版名無しさん:05/01/18 22:43:44 ID:???
今回の999、デフに999のマークがついてるコマがほとんど無いな
時間が無かったのか…
167愛蔵版名無しさん:05/01/18 23:03:41 ID:???
今回増刊号のメーテルは
おだやかで昔のメーテルの感じがでていたよ。
怒らないし、我慢強い。

ただいつの間にやら、暗黒女王に対してやけに
シンパシーを感じているのがなんだかな。
という感じでもある。
それとひさびさに鞭を使っているのが懐かしかったな。
168愛蔵版名無しさん:05/01/19 00:04:09 ID:???
鉄郎が、実は宇宙でも指折りのすごい男の・・・って設定、ありゃないよなあ。
結局先天的に選ばれた者しか999で旅できないってことじゃん。

どこにでもいる不細工な少年であり、それ以上のものでもそれ以下のものでなかったのが旧999の鉄郎であり、
だからこそ自分も感情移入できたんだが・・・。

後付け設定でどんどん「すごい系」のキャラ立ちしてったら萎えるだけなんだがなあ。
つか基本だろ?漫画の中に一人読者が感情移入できる存在を入れとくっての。

駆け出しのボツりまくりの新人作家じゃないんだからさあ・・・と思うのだが、
ビッグゴールドのメインターゲット層って、感情移入できるキャラなんていらないのか?
169愛蔵版名無しさん:05/01/19 00:09:55 ID:???
と、鉄郎は言った。

メーテルはそれを聞くと、さびしそうに笑っただけだった。
メーテルはどこまでも優しく、そして悲しげだ。
170愛蔵版名無しさん:05/01/19 02:00:49 ID:???
まあドラクエTの主人公だって、伝説の勇者ロトの子孫扱いされますから。
171愛蔵版名無しさん:05/01/19 02:10:07 ID:???
「いまにわかるわ」とはそういうことか!
172愛蔵版名無しさん:05/01/19 04:53:25 ID:???
一見普通に見える主人公が実は・・
という展開はごく普通の話だと思うけど。

貴種流離譚とかね。
それを、導くインサイダーというのもよくある話。
173愛蔵版名無しさん:05/01/19 05:33:00 ID:???
作者はサイクロプロスになっちゃったのね。

174愛蔵版名無しさん:05/01/19 08:26:54 ID:???
じゃ、そろそろ御大もあぼ…(ry
175愛蔵版名無しさん:05/01/19 11:25:42 ID:???
>>172
一見ダサいが実は・・・ってのは確かに王道だが、要するに今の999には、さるまんで言う「メガネ君」が居ないわけよ。
これじゃアレだ。同人誌上がりのオタクがシナリオ担当した和製RPGが漫画になってるのと大してカワラネエ。
176愛蔵版名無しさん:05/01/19 12:10:40 ID:???
車掌さんに感情移入してる自分はまだましか
177愛蔵版名無しさん:05/01/19 12:20:03 ID:???
読めば読むほど旧999ファンにはキツイと思うんだが。
メーテルや鉄郎が出てるだけの別の作品にしか見えない・・・
銀河鉄道物語だから当たり前だ、って言われるかもしれないが、
だったらなんで主人公がトチロー息子なんだ。
SDFやらの設定は塵と化したのか。今回の増刊は正直もう着いて行けん…
178愛蔵版名無しさん:05/01/19 13:11:36 ID:???
あくまで銀河鉄道物語や新999であって、
旧999とは関係ございません・・・・て入れろ!
179愛蔵版名無しさん:05/01/19 20:29:15 ID:???
俺と似てるあいつは美女と旅してる
これは大きな違いだ

と大山昇太は思った
ナニカは悲しそうに鳴いている
180愛蔵版名無しさん:05/01/19 20:53:34 ID:???
ところであの日本刀は普段どこにしまってるんだ?
まあコスモドラグーンも描き忘れてるところは結構多いけどな。
181愛蔵版名無しさん:05/01/20 03:48:31 ID:???
えーっと

太陽系だけでなく銀河系までいつの間に消滅してたんですか?
182愛蔵版名無しさん:05/01/20 04:54:33 ID:???
別の銀河ならば消滅していたような。
作者の思い込みでしょ?

183愛蔵版名無しさん:05/01/20 16:44:04 ID:???
メーテルに聞いて
184愛蔵版名無しさん:05/01/20 23:22:27 ID:???
いまにわかるわ・・・
185愛蔵版名無しさん:05/01/21 01:26:29 ID:???
>>142
自分からは何もしないくせに、やたらと人のこととか茶々を入れる点とか似ているんじゃないの?と鉄郎は思った。
186愛蔵版名無しさん:05/01/21 11:54:20 ID:???
酒好きのターザンみたいなのって、名前なんだっけ?
187愛蔵版名無しさん:05/01/21 12:04:05 ID:???
ここら辺りがサケザンのケツの下!
くそたれ死ね〜。

そんな報復手段を選ぶ鉄郎にハゲワラタ
188愛蔵版名無しさん:05/01/21 12:34:48 ID:???
そりゃサケザンも「コロス」って言うよな
189愛蔵版名無しさん:05/01/21 13:37:38 ID:???
旧999は、メーテル並みの清楚なお嬢さんやら旅館の娘やらが「このクソ」とか「お客さんのものに手を付けたらブッ殺すよ!」とか過激な事言うのがたまらなく萌えた。

アニメとかって、「クソ」とかあまり言ってなかったような
190愛蔵版名無しさん:05/01/22 02:23:49 ID:???
ブチコロスって言い方も好きだw
191愛蔵版名無しさん:05/01/22 03:19:10 ID:???
ぽき グシャ
192愛蔵版名無しさん:05/01/22 11:19:45 ID:???
そういや最近見ない気がするな。
その手の
193愛蔵版名無しさん:05/01/22 11:40:08 ID:???
そうか…サケザンは鉄郎にケツを掘られたんだったな…。
194愛蔵版名無しさん:05/01/22 14:29:10 ID:???
新作読んだけど超展開すぎてついていけん…
レイラもアニメの方が遥かに美人…というか旧999の頃の松本絵だし。
つくづく惜しいなぁ。
195愛蔵版名無しさん:05/01/23 17:27:53 ID:???
メーテルとスタシャーを
比べるとスタシャーのほうが美人な気もする。
196愛蔵版名無しさん:05/01/24 02:16:44 ID:???
タイーホなプロデューサーがストーリー考えてくれた頃が一番よk(ry
197愛蔵版名無しさん:05/01/24 02:29:40 ID:WH9U6rVd
そういえば、銀河鉄道999って、今どうなってるんだっけ?
3度目の旅に出た鉄郎だが、地球が消滅したけど、時間も光も飛び越えて頑張るってやつ。
ビッグゴールドだっけ?
198愛蔵版名無しさん:05/01/24 03:39:01 ID:???
すべてブチコワシてガンフロンティアやワダチ系の下品冒険もの描いて欲しいな。久しぶりに。
199愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:32:53 ID:???
俺達の夢もぶち壊されるかもしれないがそれでもいいのか?
200愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:40:44 ID:???
完全機械化ってメーテルが本音口走る回でもあるけど
初めてブチ切れて惑星破壊した回でもあるよね。
切れた時の台詞がかっこよすぎる。
201愛蔵版名無しさん:05/01/24 13:57:16 ID:???
メタノイドが実は人間で言う女ばかりの種族で、ハーロック、トチローと、
ついでに鉄郎が下の武器を使って大暴れ!!!!!

エメラルダスとメーテルは、各星の要人をかどわかしながら、人間敵対
勢力に組みしようものなら一発惑星破壊!

メタノイド星系に進入した後は、大ヤマトから男性隊員がボコボコ出てき
て、酒瓶とライフルを両手に携え、「ブチコロース」「レイプ〜」「メシ〜」と
か大騒ぎしながら・・・・大侵攻!!
202愛蔵版名無しさん:05/01/24 21:39:34 ID:???
そうは言っても金属製だろ? んなとこに入れたら痛いじゃないか
203 :05/01/24 23:10:14 ID:???
       ど
         て         ぼ
                    き     ぐ
                             しゃ
204愛蔵版名無しさん:05/01/24 23:43:30 ID:???
>>202
トチローは石で鍛えているらしいからな
205愛蔵版名無しさん:05/01/25 01:40:30 ID:???
石で鍛えたのはウタマロじゃなかったっけ?
206愛蔵版名無しさん:05/01/25 03:38:37 ID:???

 ミ  ナ
 
       ゴ

               ロシー!!!!!!!!!
207愛蔵版名無しさん:05/01/25 04:45:20 ID:???
今日は御大の誕生日だそうです。
208愛蔵版名無しさん:05/01/25 09:20:48 ID:???
今日で御大は幾つになったの?
描きかけの作品を全部終わらせるまで、まだ保ちそう?
209愛蔵版名無しさん:05/01/25 11:03:21 ID:???
増刊号やっと買えた。s-books遅いよ……。
210愛蔵版名無しさん:05/01/25 14:05:23 ID:???
>>201
んでメタノイドの女どもと子孫を作って街を作って落ち着いた頃、
地球のメガロポリスの遺跡が発掘されて、ああ、そういうことか、
で終わりとか。
211愛蔵版名無しさん:05/01/25 14:50:07 ID:???
鉄郎は交通事故で意識不明。
目が覚めると全部夢だった。

     完
212愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:50:48 ID:???
ここまで来て、夢オチかよっw
213愛蔵版名無しさん:05/01/25 22:09:08 ID:???
1938年 1月 25日生まれ
齢 67歳です。

死ぬ前にメーテルを楽にさせてくださいよ。
といいたい。
214愛蔵版名無しさん:05/01/25 23:17:33 ID:???
お年になるとエロは描きづらいのだろうか・・・
215愛蔵版名無しさん:05/01/25 23:34:29 ID:???
まだ若いな・・・80歳は生きそうだ
216愛蔵版名無しさん:05/01/26 00:44:12 ID:???
80までだとすると、あと13年・・・
たぶんどれ一つとして連載は終わらないままで80才を迎えることでしょう。
217愛蔵版名無しさん:05/01/26 02:15:50 ID:???
ちゃんと終わるからおまえら安心しろ。
俺の脳内エンディング公開だ。

終着駅エターナル着くと
「おまちしていたわ 鉄郎さん」って千年女王がでてきて
突飛なコスチュームの腕を伸して宇宙の模型みたいなのになんか不思議なことやってこの混沌を収束。
その時にメタノイドの親分を倒してゲットしたアイテムが重要。
「お久しぶり メーテル。私達は青春の幻影」って千年女王がエンディングを示唆。
「やはり地球に戻るのか 鉄郎」ってハーロックが夢と時間について軽く説教。
その頭上をまほろばとヤマトがフライパス。甲板で全員敬礼。
鉄郎が油断してる隙にメーテルはミレニアムでちゃっかりお約束の旅に出ます。

んで「うわぁ、メーテル!!」って>>211に続く。
ベッドから起きると母さんが何故か生きてて、
「メーテルってだあれ? 鉄郎」
「なんでもないよ かあさんってきれいだなあ エヘへ」
こんだけの壮大な夢だったのに鉄郎の狼狽は1コマで終わり。
で、その頭上の空をくねくねと緑色の光りが通過しつつ汽笛の音。


           糸冬
218おまけ:05/01/26 02:54:38 ID:???
母 「さあ、寝ぼけてないでお掃除手伝って。鉄郎は床拭きお願いね」
鉄郎「うん、わかった・・・夢かぁ・・ん?これなんだろ」
母 「どうしたの?」
鉄郎「ベッドの下にやけに新しいトランクあるんだけど」
母 「え?そ、それはさっき表で拾ったのよ・・・鉄郎が寝てる時にね」
鉄郎「ふ〜ん、でもどこかでみたことあるトランクだな。開けていい?」
母 「ダメ!それに母さんの大切なものを入れたの。大切なものをね・・・」
鉄郎「どうしたの?いつもの母さんらしくないや。まるでメ・・いやなんでもない」
母 「・・ごめんね。でも、いまに見せてあげるわ・・・さあお掃除お掃除!!」

             糸冬
219217:05/01/26 04:05:08 ID:???
勝手に続きをつくんないでくれよ(⊃д`)
それが今の999のふがいなさに通じt(ry
220愛蔵版名無しさん:05/01/26 04:42:11 ID:???
結局鉄郎は何もしないで何となく納得して終わっちゃうのかよ〜・・・って、ありえそうで怖い(w
221愛蔵版名無しさん:05/01/26 10:33:18 ID:UvMkdlCm
ハーロックが軽く説教っていうのには萌えたw
222愛蔵版名無しさん:05/01/26 19:02:57 ID:???
誰か、御大お約束の巻物のような物に書かれた語りで締めてくれ・・・
223愛蔵版名無しさん:05/01/26 19:03:50 ID:???
まぁ奴はどこにでも出張ってくるからなw
224愛蔵版名無しさん:05/01/26 20:24:25 ID:???
やっぱり
最後はメーテルが全生物の業をしょって
死なないと終わらないと思っていたけど、
最近は、鉄郎がメーテルの身代わりに死にそうな気
もする。
主人公は死なないからね。
225愛蔵版名無しさん:05/01/27 22:10:25 ID:???
作者のメーテル像

相当な大富豪だがあまりそう見えない。
相当な権力があるが普段は使わない。
相当な人脈があるが自分からは使わない。
226愛蔵版名無しさん:05/01/27 23:35:57 ID:???
どこのセレブだメーテルは。
227愛蔵版名無しさん:05/01/28 02:33:10 ID:???
Q、ハーロックはなぜ艦の外で操舵輪を操るのですか?
A、男の中の男だからです。流れ弾でほっぺをケガして赤い血を見せるのが
  あとで鉄郎に説教入れる時の伏線になるからです。

Q、メーテルはどれくらいセレブなの?
A、機械帝国の娘ですからゲイツやロックフェラーなんかじゃ勝てません。
  地球から見える星のほとんどがなんらかの形でメーテルの所有物です。
  趣味は拉致です。
228愛蔵版名無しさん:05/01/28 02:44:43 ID:???
>>227
先生!メーテルなんですが、
いくら機械化人と言えど、そいつらにムカついたからってそいつらの星を爆破するのは流石にやりすぎじゃないでしょうか?
229愛蔵版名無しさん:05/01/28 03:50:10 ID:???
マンガの世界の話だから別にいーんじゃない?
230愛蔵版名無しさん:05/01/28 10:20:16 ID:???
なんせ子供の頃のメーテルの好みでアンドロメダの外見変わっちゃうもんな。
ここらのレスを見てると御坊茶魔みたいなイメージになってくる。
231愛蔵版名無しさん:05/01/28 14:09:31 ID:???
ネジになってクリクリ
232愛蔵版名無しさん:05/01/28 17:12:50 ID:???
実はメーテルの方が伯爵よりもたくさんの人間狩りをしていたんだよな。
233愛蔵版名無しさん:05/01/28 17:57:18 ID:???
むしろ少年狩り
234愛蔵版名無しさん:05/01/28 18:32:15 ID:???
工作員だの少年狩りだの
どんどんメーテルの実態が・・・
235愛蔵版名無しさん:05/01/28 21:15:09 ID:???
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 実は「鉄郎」は・・・
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠    「テロ」を示唆する名前だったんだ!!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
236愛蔵版名無しさん:05/01/28 23:08:44 ID:???
いくら高慢お嬢様でも
美人で清楚だから許す。
237愛蔵版名無しさん:05/01/29 00:42:19 ID:???
>>228
破壊された星は、メーテルが破壊するためにママンに頼んで作ってもらった星なんです。
拉致された少年は目の前で機械化人が星ごと破壊されるのを見て、
「メーテルに一生ついていきます」って思っちゃうんです。
機械帝国の巧妙な洗脳テクニックの一例だとされています。

メーテルがムチを好んで使うのも、
拉致された少年が機械化母星に到着してすぐに
「メーテル様、万歳!!」
と言えるようになるためのしつけの道具なのです。

このような激しい洗脳に抗って機械帝国に銃を向けた鉄郎はやはり
生身の人間代表にふさわしい勇者なのです。

ちなみに先生はどんなに我慢しても、冥王星あたりでイヌになっちゃうね〜

238愛蔵版名無しさん:05/01/29 09:42:55 ID:???
>>236
清楚?

今のメーテルを見てもそう思えるならおまえを尊敬する。
239愛蔵版名無しさん:05/01/29 12:19:46 ID:???
240愛蔵版名無しさん:05/01/29 13:36:59 ID:???
劇場版やん
241愛蔵版名無しさん:05/01/29 14:12:48 ID:???
いやそれ以前に、出来が・・・・・・
242愛蔵版名無しさん:05/01/29 16:56:11 ID:cxjmDvmD
メーテルの頭身でか杉
243愛蔵版名無しさん:05/01/29 18:31:00 ID:???
999実写映画マダーーーー?
244愛蔵版名無しさん:05/01/30 01:54:43 ID:???
フィギュアにある鉄郎が窓から外見てるシーンのセル画が家にある。
俺が小学生だった時、10歳上の姉の彼氏がどっかから手に入れてきたやつだ。
999のパスのレプリカだのフルスクラッチの戦士の銃だの、遊びにくるたびにレアアイテムをくれた。
弟を攻略するのに彼氏必死だなって感じだった。
当時の俺はそれらのアイテムで999に乗る準備万端だった。
そんな彼氏も今では義兄。俺も30代突入・・・。
時間にも夢にも裏切られ続ける毎日だ(⊃д`)

そして毎朝、 
万 感 の 思 い を 込 め て 電 車 通 勤
245愛蔵版名無しさん:05/01/30 02:18:07 ID:???
>244
いつか線路がなくなるといいな。
246愛蔵版名無しさん:05/01/30 02:46:24 ID:???
>>245
頑張って〜!
今度卑弥呼にでも乗っておいで。
247愛蔵版名無しさん:05/01/30 09:34:55 ID:???
>244
フルスクラッチの戦士の銃って……
弟攻略しすぎだろうw
248愛蔵版名無しさん:05/01/30 09:55:06 ID:D0QUvLLX
もしかして目当ては弟の方か!?w
念願かなって弟くんと家族になれたので、これからゆっくり…w
249愛蔵版名無しさん:05/01/30 10:25:15 ID:???
ウホッ、いい弟
250愛蔵版名無しさん:05/01/30 14:24:26 ID:???
ホイールロックは金持ちになってメッキをすればいいと思う。
251愛蔵版名無しさん:05/01/30 14:59:08 ID:???
黒騎士のフィギュアほしい
252愛蔵版名無しさん:05/01/30 15:37:38 ID:???
そんなの出たら絶対買いまくるな
くじら缶とかパイナップル缶とかちゃんと再現してくれい
253愛蔵版名無しさん:05/01/30 16:53:23 ID:???
そういやここは懐かし漫画板だったな
一瞬ファウストの方かとオモタ
254愛蔵版名無しさん:05/01/30 18:46:03 ID:???
旧999の停車駅一話づつイメージしたフィギアがついてる
食玩ができたら、俺は定期解約して大人買いするんだが。

化石の星とか空洞惑星のカウボーイとか
255愛蔵版名無しさん:05/01/30 21:45:53 ID:???
シークレットはレントゲンで透かされるメーテル
256愛蔵版名無しさん:05/01/31 02:24:33 ID:???
ところでTV版の戦士の銃ってかっこわるくない?
で、マンガ版は毎回デザインが違って、食命聖女あたりで映画版と一致。
戦士の銃のエアガンとか出たら買っちゃうな。

俺は数学苦手なんだが、シリアル000〜004まであったら
戦士の銃は宇宙に5丁あるように感じるんだけど気のせい?
257愛蔵版名無しさん:05/01/31 04:07:14 ID:???
>>256
モデルガンなら出てるよ、高いけど
258愛蔵版名無しさん:05/01/31 04:45:47 ID:???
昔、レジンキットもあったな。
ペンダント付で。
259愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:23:02 ID:???
弾が出ないと機械化人がきたら
260愛蔵版名無しさん:05/02/01 01:36:43 ID:???
おまえらが持ってた999的玩具ってなによ?
俺は111から999までそろったミニカーちっくなダイキャストモデル。
261愛蔵版名無しさん:05/02/01 05:23:09 ID:3mfOrOUY
銀河食堂薬無いん?
262愛蔵版名無しさん:05/02/01 08:57:25 ID:???
そーいえばメーテルは機械化人なのに、
鉄郎と一緒になってよく食べてるなあ、
体は錆びないの?
263愛蔵版名無しさん:05/02/01 09:08:45 ID:???
メーテルは機械化人なんかじゃありませんよ
あくまで青春の日の幻影です
264愛蔵版名無しさん:05/02/01 13:03:59 ID:???
猫型ロボットでさえドラ焼き食うんですよ
265愛蔵版名無しさん:05/02/01 21:45:22 ID:???
機械化人じゃないよ。武器化人だよ。色気も含めて全身フルウエポン。
266愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:02:12 ID:???
しかも次々と身体を乗換えて生きながらえる
267愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:13:15 ID:???
交渉も常に攻撃的。
268愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:15:02 ID:???
エイリアンみたいだな。
地球人の美人のような見かけを除けば。
269愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:18:09 ID:???
それでもいいからメーテルとヤりてぇ
270愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:20:50 ID:???
ヤル前に、確実に大爆発の刑だな。今までの経緯から考えると。
271愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:23:20 ID:???
拉致した子がもっとも愛している人物の身体を乗っ取る
272愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:31:25 ID:???
メーテルの好みて本当に
ガニマタ?
実は美形が好みの節がある?
273愛蔵版名無しさん:05/02/01 23:13:43 ID:???
哲郎の好みは、ガラスみたいに透き通った女だ
274愛蔵版名無しさん:05/02/02 00:55:36 ID:???
>>271
たとえば鉄郎がデブ専だったりすると物語がややこしくなっちまうぞ?
謎のでぶ、メーテル。

仮におまえらが999に乗ったとして、同行する謎の女がおまえらのママンそっくりだったらどうよ?
うちの母ちゃん・・・デブス (⊃д`)
275愛蔵版名無しさん:05/02/02 00:57:50 ID:???
アキラに出てくるテロおばさんや、宮崎アニメの元気老婆みたいなのだったら・・・・・

2回に一回は惑星破壊。

「ちょっと早く出発準備しときな!こんな惑星なんかぶっ壊すよっ!!」
276愛蔵版名無しさん:05/02/02 03:51:13 ID:???
もちろんマルクルが拉致されたら、
メーテルはソフィ(老婆でも可)
277愛蔵版名無しさん:05/02/02 06:47:31 ID:???
あ げ る わ
278愛蔵版名無しさん:05/02/02 10:36:13 ID:???
21巻が出るようだぞ
279愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:16:51 ID:???
待ってはいるが
なんのために読むのかわからなくなった> 21巻
280愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:35:45 ID:???
メーテルて実際にはどうやって惑星を破壊するのかな?
父親の特殊パワー?
それとも隠しコマンド?
281愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:53:07 ID:???
999につかず離れずの実行部隊=ハーロック、エメラルダス
282愛蔵版名無しさん:05/02/02 22:28:23 ID:???
エメラルダス(;´Д`)ハァハァ
283愛蔵版名無しさん:05/02/02 22:38:34 ID:???
波動砲よーいっ!
284愛蔵版名無しさん:05/02/03 04:07:24 ID:???
10,9,8,7,6,5,4,3,2・・・・・・
285愛蔵版名無しさん:05/02/03 05:02:15 ID:???
999世界だとあの人たちてなんか
メーテル親衛隊て感じがするのが
なんだかな・・ですね。

286愛蔵版名無しさん:05/02/03 08:59:09 ID:???
メタノイド馬鹿にしてるくせに自分達がメーテルの走狗なんですね
287愛蔵版名無しさん:05/02/03 13:05:33 ID:???
太陽系あぼーんは氷づけにされた鉄郎の恩人への嫉妬心から
288愛蔵版名無しさん:05/02/03 21:34:22 ID:???
あの話をよく読むと
メーテルはその気があれば氷ずけの
彼女を救えたんだというのが解った。

やっぱり嫉妬してたんだな。
289愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:07:16 ID:???
なんせヒザついただけで溶けたんだし、
エターナル合金もあっさり引きちぎれる。
復活早々メーテルは本性を・・・。
290愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:24:11 ID:???
>>288
生き返らせるのか?!
291愛蔵版名無しさん:05/02/04 01:11:20 ID:???
> 生き返らせるのか?!

メーテルの機嫌次第
292愛蔵版名無しさん:05/02/04 05:09:10 ID:???
映画の清楚なお嬢様しか知らない人が
新メーテルを見たら別人にしか見えない
だろうな。
293愛蔵版名無しさん:05/02/04 20:58:04 ID:???
映画の清楚なお嬢様しか知らないわけではない人ですが、
別人としか思ってません
というか作品自体が御大の自分同人なんだと思って納得してる
294愛蔵版名無しさん:05/02/04 22:42:35 ID:???
1000号のケツ、旧999の時とデザイン変わってるな
295愛蔵版名無しさん:05/02/04 23:57:36 ID:???
クイーンエメラルダスのハードカバーの後書きみたけど
1990年の時点でメーテルとエメラルダスが姉妹って設定あったんだね。
しかしクイーンエメラルダスでトチローとハーロックのことを
もう会えないかもしれないって言ってるのに新999だといつも一緒にいる感じだよね。
もうトチローには会えないと知ってるけどそれでも探して宇宙をさまよってるって設定もあった気がするけど…

あと子供がいるって判った作品は何?
296愛蔵版名無しさん:05/02/05 09:27:03 ID:gPErW1in
秋田書店の「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」で
「俺の息子は元気か…」とトチローになったメインコンピュータが言ってた気が。
娘だったかな?で、同時進行くらいでやってたテレビシリーズでは
まゆが出てきたと。
297愛蔵版名無しさん:05/02/05 10:49:13 ID:???
あの二人が子供つくるというのが考えられなかったから
きっと二人の遺志を継ぐような養子がいるって事だろうと思ってた。
例えばアジモフのファウンデーションにおける
セルダン、ドース、レイチの関係みたいに。
で、いつかそのいきさつが語られる事もあるだろうと。

でも、まゆはともかく、大山昇太は実子っぽいよな。そっくりだし。
298愛蔵版名無しさん:05/02/05 11:14:46 ID:9OYtN94e
何で子供つくるのが考えられなかったの?
299愛蔵版名無しさん:05/02/05 11:41:39 ID:???
エメラルダスとトチローのいきさつについて初めに読んだのが
「クイーンエメラルダス」だったからかも知れない。
なんかあれだと、お互い好意を持っていて、運命を感じて惹かれあっているが
確認作業も無く(つまりいたすとか、何とか)別れたと思ったんだよ。
だからこそ、エメラルダスはトチローを追い求めていると読んだ。

それに二人とも自由に星の海を駆ける宇宙海賊なんだから
係累に縛られる事を(または相手を縛る事を)敬遠したんじゃないかとも思ったし
血のつながりを重視する設定になるとは考えづらかったんだよな。
世界観が破綻する気がしてさ。

完全に俺の脳内設定というか願望だったんだけどね。
当時は御大の事を良く知らんかったからな。
300愛蔵版名無しさん:05/02/05 16:02:00 ID:???
シヌノラ
301愛蔵版名無しさん:05/02/05 16:10:16 ID:???
まゆの母親、エメラーダはエメラルダスというのは、常識じゃないのか?


銀河鉄道物語に出てきたエメラルダスは大山昇太の母親とも単にトチローの面影に涙したとも両方に取れるね。。
302 :05/02/05 16:24:43 ID:???
シヌノラが死ぬのだ。
303愛蔵版名無しさん:05/02/05 16:40:42 ID:???
ミレニアム・ユキってメタルメナみたいにいつのまにか消えそうだよね。

旧999は地球に一番似た星が何個も出てきたけど
新999は生きとし生けるもののなんとかが出まくりだね。
あと心がきれいじゃないとひどい目に遭う星。
ネタ切れか…
304愛蔵版名無しさん:05/02/05 16:49:01 ID:???
ネタ切れというか、
やっぱ情報量がまったく違う時代に復活させたのは間違いだよな・・・。
いまさらデカいスイカ浮かせるわけにもいかんだろうし。
305愛蔵版名無しさん:05/02/05 17:01:44 ID:???
逆に今の時代に巨大なスイカや水滴惑星を出現させればかえって斬新で受けそうだ。
306愛蔵版名無しさん:05/02/05 23:04:10 ID:???
ああいう突拍子も無い星が999のいい所の一つだったように思うんだが
307愛蔵版名無しさん:05/02/06 09:54:16 ID:???
俺も、あの童話や説話みたいなダイナミックな世界が好きだったよ。
特に旧漫画版の。地面を食わて輸出されちゃうまるかじり星のお話
や、科学者の実験でおっちゃんのクローンばかりが住むコロニーの
お話とかさ。旧999では、似た展開は多いけど、でもアイデアだけは
毎回斬新だったと思う。
308愛蔵版名無しさん:05/02/06 16:15:03 ID:???
>>299
ああ、なんとなく分かるよその感覚

ところで広島在住なんだけど、今朝ニュースでまた地元の施設の名誉ナンタラに就任するって言ってたな
(チャンネル変えてる途中から聞いたので、詳細は定かでない)
なんかもういいや…
309愛蔵版名無しさん:05/02/06 19:52:26 ID:???
やたらデカイカボチャは実際あるけどな。

それはともかく暗黒女王そのものを否定しないところが
松本先生らしいとこだな。悪には悪の論理があるというとこがね。
プロメシュームだってただ悪に描いていないもんな。
310愛蔵版名無しさん:05/02/06 21:22:21 ID:???
郡山のビッグアイの科学館でも館長
311愛蔵版名無しさん:05/02/07 13:30:42 ID:???
メーテルのコートびろーんとシヌノラのフェラは
どちらが破壊力大きいのだろう……
312愛蔵版名無しさん:05/02/07 14:50:23 ID:a7kWvGLC
ふぇらはタツことができる男性相手限定だからな
313愛蔵版名無しさん:05/02/07 21:58:05 ID:???
メーテルてフェラをしたことなんて
ないだろうね。
少年専門だしな。
314愛蔵版名無しさん:05/02/07 22:49:34 ID:???
お望みなら身体中にキスする女ですよ
315愛蔵版名無しさん:05/02/08 22:44:35 ID:???
メーテルに
はじらいという言葉はないだろうな。
どうせ体は・・・
316愛蔵版名無しさん:05/02/08 22:48:07 ID:???
メーテルに俺の戦士の銃をブッ込みたい
317愛蔵版名無しさん:05/02/08 23:49:33 ID:???
メーテルは永遠の処女
318愛蔵版名無しさん:05/02/09 01:29:24 ID:???
>>316
命知らずだな。
319愛蔵版名無しさん:05/02/09 01:48:55 ID:???
元の体が封印された星も吹っ飛んだのに
まったく焦ってない新メーテル
320愛蔵版名無しさん:05/02/09 03:38:55 ID:???
私の本体も消えちゃったのよ…みたいな電波を鉄郎が受信してたような。
まぁ実は本気だせば銀河系くらい元通りにできるから…だったりしそうw
321愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:06:44 ID:???
鉄郎てある意味幸福でもあり不幸でもある。
どの女性を見ても、メーテルと比べてしまうと
正直なかなか。
でも、メーテルに対しては、別の世界の住民
と内心思っているのかな。
322愛蔵版名無しさん:05/02/10 00:19:12 ID:???
新ではメーテルの所業に完全にひいてるっぽい
323愛蔵版名無しさん:05/02/10 14:47:04 ID:???
メーテルはセロトニン足りてない
324愛蔵版名無しさん:05/02/10 15:01:12 ID:???
新ではちゃんと好きな娘がいるからね。氷漬けだけど
325愛蔵版名無しさん:05/02/10 17:26:52 ID:???
それに自立しはじめてる
326愛蔵版名無しさん:05/02/10 20:34:07 ID:???
少し前までそうだったが
作者も軌道修正して我慢強い
穏やかなメーテルに路線修正している。
327愛蔵版名無しさん:05/02/10 22:14:46 ID:???
21巻はどうなることやら
328愛蔵版名無しさん:05/02/11 00:37:34 ID:???
つか、ちゃんと出るんだろうか
329愛蔵版名無しさん:05/02/11 01:02:33 ID:???
メーテルに呟かせないでください。
330愛蔵版名無しさん:05/02/12 09:22:42 ID:???
少年が好きだったメーテルは
鉄郎がちょっと大人びてしまったので
面白くないんだろう
331愛蔵版名無しさん:05/02/14 20:31:20 ID:???
危ない性癖だな、メーテルよ…
332愛蔵版名無しさん:05/02/14 21:53:40 ID:???
いちおうそもそも最初の予定
では新999開始時の予定では
メーテルは今のスーパー・ボディを
捨て元の体に返る予定だったといってみる。
333愛蔵版名無しさん:05/02/15 21:48:49 ID:???
姿が変わるんじゃなくて
性格が変わってしまったな
姿も変わってしまったが
334愛蔵版名無しさん:05/02/15 21:50:55 ID:???
フィメール「特技はギラとあるけれど?」
車掌「はい。ギラです。ハイ。」
〜〜〜略〜〜〜
車掌「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ギラ。」
フィメール「いいわよ。ギラとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
スネオ「運がよかったな。今日は別のキャラだったみたいだ。」
フネ「帰れよ。」
335愛蔵版名無しさん:05/02/16 02:27:08 ID:???
一瞬何のことかとオモタ&ワラタ
336愛蔵版名無しさん:05/02/17 20:05:50 ID:???
そういえば最近気がついたけど
メーテルて左でも鞭や銃が使えるんだな。
337愛蔵版名無しさん:05/02/17 20:53:35 ID:???
ハァハァ・・・
338愛蔵版名無しさん:05/02/17 23:29:23 ID:???
俺の戦士の銃を握ってよ・・・メーテル
339愛蔵版名無しさん:05/02/17 23:56:01 ID:???
暴発注意w
340愛蔵版名無しさん:05/02/18 08:52:11 ID:F9Qs4itT
DVDですが、BOX版とレンタル版(全19巻)って内容違いますか?
341愛蔵版名無しさん:05/02/18 09:19:57 ID:???
メーテルって高卒だろ。なんとなく。
342愛蔵版名無しさん:05/02/18 12:41:57 ID:???
ビッグコミックだったかで別冊特集がありましたがひじょーに面白くない。
最近の松本センセはつまらんですなぁ
343愛蔵版名無しさん:05/02/18 13:45:54 ID:???
別冊俺も買った。初回の999の再録があったけど、あの頃の絵の荒さに反比例した緊張感ある雰囲気、いまの漫画と全然違ってたよ。
344愛蔵版名無しさん:05/02/18 15:09:59 ID:Zg6NofP1
ホロホロの話が一番好き
345愛蔵版名無しさん:05/02/18 15:14:56 ID:???
俺はサケザンと、あと金メッキの機械人間の住む星のお話しがすきだよ。
346愛蔵版名無しさん:05/02/18 18:09:10 ID:???
メーテルはワキガらしい。
347愛蔵版名無しさん:05/02/18 22:51:28 ID:???
以前、このスレで販売されたメーテルの香水の話題になって
メーテルのニオイネタで盛り上がったなw
348愛蔵版名無しさん:05/02/19 07:12:15 ID:???
メーテルのワキガ
鉄郎の口臭
零士のインキンタムシ

どれなら許せますか?
349愛蔵版名無しさん:05/02/19 13:30:35 ID:???
トチローの宇宙病
350愛蔵版名無しさん:05/02/19 14:07:05 ID:???
メーテルの生理痛
351愛蔵版名無しさん:05/02/19 14:33:09 ID:???
知ってるか?結局五代も結婚後暫くして死ぬんだぜ。そして五代へ操を立てながら、
また新しい男と出会い、付かず離れずの恋愛劇を演じ、最終的にはその男と結婚。
そしてその男も結婚後暫くして死ぬ。これを永遠に繰り返すのさ。
まるでメーテルが幾多の少年と旅をしてきたように・・・。
そう、つまり音無響子は現代版メーテルだったのだ!
352愛蔵版名無しさん:05/02/19 15:03:39 ID:???
メーテルは性欲の処理をどうしてるの?
353愛蔵版名無しさん:05/02/19 16:24:57 ID:???
>>352
惣一郎で処理してます。
354愛蔵版名無しさん:05/02/19 21:48:14 ID:???
>>351
> そう、つまり音無響子は現代版メーテルだったのだ!

メーテルが未来版音無響子なのでは
355愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:26:11 ID:???
>>345
>金メッキ
プレーテッドシティ?
356愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:31:50 ID:???
オレは「これからの星」の話が好きだなぁ。
みんないい人でさ。
奈美さんもきれいだし・・なんであの男と結婚したんだ?
357愛蔵版名無しさん:05/02/20 11:25:56 ID:???
TV版で面白いのは「時間城の海賊」までだな。
それ以降はほとんど駄作。
358愛蔵版名無しさん:05/02/20 19:39:30 ID:???
>>357
一瞬懐かしアニメ板のスレかとオモタw。
どっちのスレでも両方の話題が出てくるからたまに混乱するよ。
359愛蔵版名無しさん:05/02/20 21:05:01 ID:GuOgLicj
>>357
メーテルの怒った顔が凄く怖かった(w
360機械伯爵:05/02/20 21:15:26 ID:???
メーテル・・・ハァハァ・・・
361愛蔵版名無しさん:05/02/20 21:46:53 ID:???
21巻
362愛蔵版名無しさん:05/02/20 22:00:52 ID:???
「足音村の足音」がよかったな。悲しい話だけど。
あと、「重力の墓場」とか。
999は明るい話よりも悲劇話の方がピタリくるような希ガス。
363愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:10:41 ID:???
TV版ってなんかホラーな雰囲気が漂ってるような感じがするんだが
何故だろうか
364愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:20:08 ID:czWqVIzx
質問なんですが、映画の時間城と漫画の時間城のはなし
どっちが先にできたんですか?
365愛蔵版名無しさん:05/02/21 01:44:38 ID:???
>>364
映画版
366愛蔵版名無しさん:05/02/22 00:24:31 ID:???
映画が公開されてからも、漫画はかなり長い間連載していたなあ。。。
漫画が終わったのは、さよならのあとだよね。
367愛蔵版名無しさん:05/02/22 21:31:17 ID:???
漫画版の時間城の海賊は
たんたんとしているが
かえってメーテルの怖さが伝わってくる。
368愛蔵版名無しさん:05/02/22 21:46:18 ID:???
時間城といえば、映画版で酒場のリューズのギター曲が泣けた
369愛蔵版名無しさん:05/02/22 22:00:10 ID:???
機械伯爵が居るなら、機械仙人とかも居て然りだろ。
370愛蔵版名無しさん:05/02/22 22:40:43 ID:???
なぜそこで仙人
371愛蔵版名無しさん:05/02/23 00:11:42 ID:???
ダイルーズだろ>機械仙人
372愛蔵版名無しさん:05/02/23 09:42:45 ID:???
レンタルの全19巻と、DVD-BOXの地上波分って同じですか?
373愛蔵版名無しさん:05/02/26 02:21:08 ID:aRtZvlEg
レンタルいつから?
374愛蔵版名無しさん:05/02/26 03:38:26 ID:cCrOn5ow
なまけものの星

石の花


この話が好きだ
375愛蔵版名無しさん:05/02/26 11:22:23 ID:???
>>373
いつの話してんだ?
376愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:15:10 ID:???
そういえばシンフォメという作品で
メーテルがポケットマネーで星ひとつ暖められるだけの
エネルギーを買っていたな。
377愛蔵版名無しさん:05/03/03 13:06:04 ID:???
>>376
あれは公金横領。
378愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:00:58 ID:???
そもそも公金と自分の金の区別もないような
なにせ、惑星のシステムは全部しているわけだしな。
379愛蔵版名無しさん:05/03/04 16:14:58 ID:???
>>359
それ、当時の読売新聞だったか
視聴者の投稿欄で「メーテルのイメージ壊すな」と文句書いた奴がいたな
380愛蔵版名無しさん:05/03/04 16:17:24 ID:???
時間城も面白かったけど、螺子の惑星も面白いよ。
381愛蔵版名無しさん:05/03/04 16:18:33 ID:???
年末に飼い犬が死んで、ミーくんの命の館を思い出した。
382愛蔵版名無しさん:05/03/04 23:07:15 ID:???
メーテルのイメージて
怒ると見境なく怖いというイメージなんだが
原作
383愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:10:53 ID:???
俺のメーテルのイメージは
TV版999のEDテーマ。
384愛蔵版名無しさん:05/03/05 09:09:29 ID:???
メーテル〜またひとつ〜星が消え〜るよ〜♪
・・・いままでにいくつ消したんだろうな
385愛蔵版名無しさん:05/03/05 13:06:53 ID:???
赤く燃えて
銀河を流れるように星を消すメーテル
386愛蔵版名無しさん:05/03/05 13:48:49 ID:???
太陽系があんたんとこの抗争のせいで壊されても動じないし。
387愛蔵版名無しさん:05/03/05 15:23:23 ID:???
現行の連載読んでないんだけど、結局地球はもう二度と復活しないの?
388愛蔵版名無しさん:05/03/05 18:49:11 ID:???
今に(ry
389愛蔵版名無しさん:05/03/06 02:34:35 ID:???
最終回までには復活するだろうが、最終回まで執筆できるかどうかはわからん罠
390愛蔵版名無しさん:05/03/06 04:39:24 ID:???
メーテルは時間を操るって設定があるしなあ・・・
391愛蔵版名無しさん:05/03/06 04:58:08 ID:???
>>381
ご愁傷様でした。999のおもしろさは、いわゆるSFだけではなく、人情ものや、
「ミー君の命の館」のようなメルヘンものまで、幅広く描かれていることだと思う。
392愛蔵版名無しさん:05/03/06 15:13:10 ID:???
そうだな。
999の面白さの根底にあるのは人間ドラマだな。
393愛蔵版名無しさん:05/03/06 19:09:54 ID:???
ある意味一番人間っぽいのがメーテル
394愛蔵版名無しさん:05/03/06 22:25:00 ID:???
機関車も人間的ですな
395愛蔵版名無しさん:05/03/07 14:56:03 ID:???
鉄労は不細工じゃなきゃ鉄労じゃない
396愛蔵版名無しさん:05/03/07 20:41:12 ID:???
国鉄労働組合のことでつか?
397愛蔵版名無しさん:05/03/07 23:00:58 ID:???
メーテルて、顔色ひとつかえずに
鞭を打つてイメージがある。
398愛蔵版名無しさん:05/03/08 12:26:48 ID:???
>>395-396
ATOKだと出るんだな「鉄労」
399愛蔵版名無しさん:05/03/08 22:14:44 ID:???
国鉄て懐かしいひびきだな。
そういえば999時代はまだ日本国有鉄道だったんだな。
そのころは銀河鉄道株式会社というひびきが新鮮だったな。
400愛蔵版名無しさん:05/03/09 03:38:34 ID:RKgda3Tx
アタイこそが 400へとー
401愛蔵版名無しさん:05/03/09 12:13:25 ID:???
映画の銀河鉄道の無期限有効定期は
うる覚えだが、2億4千5百万円だったっけ?>冒頭で機械女が買ってたやつ
バブル時代だったら、余裕で買えた人いただろうな・・・と、フと思った
402愛蔵版名無しさん:05/03/09 12:16:39 ID:???
「金矢」になったのはJR以降だっけ?
403愛蔵版名無しさん:05/03/09 14:17:42 ID:qcvgLXxB
>401
通貨が現代の「円」とは限らんよ。
404愛蔵版名無しさん:05/03/09 19:11:06 ID:???
金貨っぽいよな
405愛蔵版名無しさん:05/03/09 21:45:37 ID:???
札束つっこんでなかったか?
406愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:00:42 ID:???
メガロポリスて東京だよな。
多分円だよな。通貨は
そういえばメーテルはカード持っていたな。

407愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:18:39 ID:???
銀河鉄道のパスを手に入れれば、一生旅しててもいいんだよな。
支給金もらいながら。
408愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:33:40 ID:???
帰りは螺旋の体になってるけどな
409愛蔵版名無しさん:05/03/09 23:06:22 ID:???
>408
螺旋の体でどうやって帰ってくるんだ?
メーテルの体の螺旋になるのかハアハア
410愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:02:38 ID:???
螺旋の体に成れるのは
優秀な香具師だけだろ?
411愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:27:42 ID:WTbo/cDW
途中で降りて、上りに乗って引き返して、とかやってもいいんでしょ?
二度と降りられない規則はどっかにいっちゃったし。
地球〜こうもり間を永遠に往復して、永遠にホテル生活するのさ。
412愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:30:24 ID:???
しかし2億以上と言うリーマンの生涯賃金を稼いでやっと列車に乗ったのに、
一番最初の停車駅である火星にさえ到着するかしないかのうちに宇宙に放り出されたあのおばさんが可哀想でならない。
413愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:34:59 ID:???
でもこの当時はインフレが進んでるだろうから、この当時の2億=今の2千万くらいじゃないか?
20年くらいでかい買い物せずにコツコツ貯金すれば2千万は溜まるだろうから、
どこかの一般企業に入社して40半ばくらいまで働いて、
溜めた金でパス買って999乗って色んなとこ巡って、最後はヘタレっぷり全開にして惑星こうもりで漫画喫茶でも開けば、
絵に描いたような小市民的幸せあふるるセミリタイア人生が送れそうだな。
414愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:38:15 ID:WTbo/cDW
せめて火星まで我慢すれば良かったのにね。
火星で乗り遅れた事にして引き返せばいいのに。
415愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:44:17 ID:WTbo/cDW
>>413
いま思ったんだが、メガロポリスに会社があったかなと。
荒れ果てた荒野とスラム街・・。
416415:05/03/10 00:48:32 ID:WTbo/cDW
会社というか、まともな就職先だね。
417愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:53:17 ID:???
銀河鉄道株式会社があるジャマイカ
418愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:56:08 ID:WTbo/cDW
エリートしか入れないでしょ?W
419愛蔵版名無しさん:05/03/10 01:00:54 ID:???
ガニマタ短足なら無条件に入社できるかもw
420愛蔵版名無しさん:05/03/10 01:03:33 ID:WTbo/cDW
どういう基準だW
421愛蔵版名無しさん:05/03/10 07:23:43 ID:???
>>412
定期はその位だけど、乗車券はもっと安いんじゃない?。
それでも片道で何百万かはしそうだけど。
それに途中の星まで買って、そこでお金稼いでまた途中の星まで買って…、て旅の仕方もあるし。
422愛蔵版名無しさん:05/03/10 11:37:31 ID:???
惑星こうもりまでその方法できた奴がいたな
423愛蔵版名無しさん:05/03/10 12:24:00 ID:???
星の「体重」、太陽の150倍が限界? NASA発表
http://www.asahi.com/science/update/0310/001.html

銀河系の星の「体重」は太陽の150倍くらいが限界――。
米航空宇宙局(NASA)は9日、ハッブル宇宙望遠鏡による星の「体重測定」の結果を発表した。
星の成り立ちを知る貴重なデータになりそうだ。
米宇宙望遠鏡科学研究所が、地球から約2万5000光年のところにあり、
生まれて200万〜250万年の若いアーチーズ星団を観測した。
ハッブル望遠鏡の近赤外カメラで数百個の星を観測し、明るさや推定年齢などをもとに質量を計算。
太陽の6〜130倍のものばかりで、それ以上のものが見つからなかったことから、
星の「体重」の上限を太陽の150倍程度と推定した。
星の質量は、太陽の10分の1以下のものから100倍を超えるものまでさまざま。
だが、上限については、「太陽の100〜1000倍の間であろう」と予測されていただけだった。
観測チームは「従来の説による予測では、(この星団には)太陽の130〜1000倍の星が20〜30個ほどあるはずだ。
存在しているなら見つからないとおかしい」と説明している。 (03/10 10:37)

424愛蔵版名無しさん:05/03/10 14:54:11 ID:???
>>422
意外と若いんだよな。
425愛蔵版名無しさん:05/03/10 20:23:53 ID:???
ヘビーメルダーあたりでもドロップアウト組がいっぱいいたよな。
426愛蔵版名無しさん:05/03/10 23:44:21 ID:???
いちおう設定だと
999で往復したのはメーテルだけだったかな。
鉄郎が地球に帰るまでは。
427愛蔵版名無しさん:05/03/10 23:50:14 ID:???
パスを持ってないと、支給金は貰えないんだよね?
428愛蔵版名無しさん:05/03/11 09:03:36 ID:???
借金してパス買って、支給金で返還ってできないのか?
429愛蔵版名無しさん:05/03/11 09:34:18 ID:???
260万光年離れてしまえば取り立てに来なさそう・・。
430愛蔵版名無しさん:05/03/11 11:48:02 ID:???
壮大なんだかみみっちいんだかよくわからん会話だw
431愛蔵版名無しさん:05/03/11 17:43:30 ID:???
パスポートみたいな物なのに、顔写真も添付せず
網膜パターンも指紋登録もしないパスなんて、随分物騒だな
盗まれたら終わりって言うのも・・・
432愛蔵版名無しさん:05/03/11 18:23:33 ID:???
>>431
最初の頃は他人のパス使うと死刑だったのに、いつの間にか盗ったもん勝ち(持参人払い)になってるし。
433愛蔵版名無しさん:05/03/11 19:08:09 ID:8AQt5xZU
とりあえず強力な銃を買って、機械伯爵を殺し、金品奪ってパスを買う。
999に乗ってしまえば宇宙法が守ってくれる。
地球には戻ってこられなくなるけど、まあいいや。
434愛蔵版名無しさん:05/03/11 21:19:35 ID:???
すべては連れの能力を調べるための、
用意されたイベントなら納得できる。
実際時間をいかに使うかのテストもあったし。
435愛蔵版名無しさん:05/03/11 22:07:35 ID:???
自分が999に乗れたとしても、射撃の腕前に自信が無いからすぐヌッ殺されそうだ
駅に着いても外出出来ず、車内とホテルの中だけで時間を過ごさねばならない
436愛蔵版名無しさん:05/03/11 22:49:49 ID:???
メーテルはずいぶん物騒な連れだな。
割と鉄郎が誘拐されても淡白だし。

437愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:01:55 ID:8AQt5xZU
車内やホテルでも安全じゃないぞ
438愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:16:56 ID:???
しょっちゅう爆発してるしな
439愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:26:11 ID:???
999に乗ったらどこまで生き残れる?
自分はフィラメント星で生身の身体を取られるか、その前のエゴテリーナに牢にぶちこまれて処刑かな。
ずっと車内にいても、偽エメラルダスとエゴテリーナには車外に出させるからキツイな。
440439:05/03/11 23:30:32 ID:8AQt5xZU
×出させる
○出される
441愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:49:56 ID:???
火星で撃たれてオシマイな気がする
442愛蔵版名無しさん:05/03/12 00:00:17 ID:???
もれもそう思う。
運がよければ生き残って大シルチスであの親娘一緒に死ぬまで暮らすのかもしれない。
親父が居るってことは少なくとも食料はあるし・・・。
443愛蔵版名無しさん:05/03/12 00:26:41 ID:???
そもそもメーテルは喪服をきてるんだが
444愛蔵版名無しさん:05/03/12 00:52:11 ID:???
>>437
>>438
それでも999が宇宙で一番安全とか言われてる
怖い世界ですな
445愛蔵版名無しさん:05/03/12 08:14:51 ID:???
安全というよりは、武装で銀河鉄道では最強の列車、と言い換えた方がいいかも。
戦艦なみの武装を持つ旅客車両wwwww
446愛蔵版名無しさん:05/03/12 11:23:01 ID:???
>>445
装甲車たいして役にたってないような気がするがw
447愛蔵版名無しさん:05/03/12 14:14:55 ID:???
>>446
相手が悪かっただけ。
448愛蔵版名無しさん:05/03/12 14:45:32 ID:???
>>442
稼動してる店って、あれ1軒しか無さそうだから
野菜も肉も魚も、全部合成食品じゃないか?
親父さんももう寿命っぽいし、娘さんは機械だし
親父さん死んだら生身の人間は自分1人になってしまう・・・('A`)
449愛蔵版名無しさん:05/03/12 16:08:56 ID:???
イベントなのでその星での安住を望んだら死あるのみ
450愛蔵版名無しさん:05/03/12 19:00:15 ID:???
>>446
いまの設定だと武装はまだまだ増えてなかった?
重連機関車とか、戦闘機格納車両とか、あとときどきアルカディア号やエメラルダス号がサポートに来たりとかwwww
451愛蔵版名無しさん:05/03/12 20:44:23 ID:???
ひさしぶりに全18巻速読してみた。
最後の方でアニメ化されていないエピソードに良作が多かった。
なぜアニメ化されなかったのか不思議。
452愛蔵版名無しさん:05/03/12 21:47:18 ID:???
アニメのほうが先に完結したから。
453愛蔵版名無しさん:05/03/13 13:50:33 ID:b/PNL+6M
銀河鉄道999、キャプテンハーロック、宇宙戦艦ヤマトの原作者
松本零士(本名:晟)氏が、肺がんのため練馬区内の病院で死去した。
67才だった。

http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1102260506/
454愛蔵版名無しさん:05/03/13 17:02:40 ID:???
ソースが2ちゃんリンクになってる時点で(ry
455愛蔵版名無しさん:05/03/13 17:46:42 ID:5+gjTtjy
今更だが、鉄郎が言ってた「僕にはしなければならない事があるんだ」って、何の事?
456愛蔵版名無しさん:05/03/13 17:58:19 ID:???
メーテルとのセックス
457愛蔵版名無しさん:05/03/13 18:46:14 ID:???
なんか、やけっぱちだなw
458愛蔵版名無しさん:05/03/13 23:34:15 ID:???
>>450
さすがに999には戦闘機の格納庫車両は無いやね
SDFの戦闘列車だけっぽい
459愛蔵版名無しさん:05/03/14 09:55:57 ID:???
>>451
18艦?
460愛蔵版名無しさん:05/03/14 14:00:30 ID:???
>>459
最初の版元、
少年画報社のヒットコミックス版は18巻が最終巻。
今、流通してる
小学館版は1冊分が増頁になっていて
アンドロメダ編の最終巻が14か15巻目だったかな。
461愛蔵版名無しさん:05/03/14 15:32:21 ID:???
俺は愛蔵版だから全10缶
現行のビッグコミックのはダブリたくないので、やむなく途中から買ってる。
462愛蔵版名無しさん:05/03/14 18:11:04 ID:???
俺は文庫だから全12巻。
同じく途中から買ってた。
(過去形なのは19巻以降諦めたから)
463愛蔵版名無しさん:05/03/14 22:45:32 ID:5X2Uk3Fv
しろくさん
464愛蔵版名無しさん:05/03/15 09:14:07 ID:???
>>462
諦めたとは?

そういえば俺も19巻で止まってるな。
古本屋でみかけないので・・・
465462:05/03/15 11:29:22 ID:???
>>464
単に待ちくたびれて、どーでもよくなっただけ。
このスレ読んでても思うけど「本当に終わるのかどうか」すらあやしいしw。
999が嫌いになった訳ではないからそれなりに進んで展開があれば古本で買うかも。
でも確かに古本屋であんまり見かけないな>20巻。

>>463
漏れ462だったから「しろくに(C62)」位言えば良かったかなw。
466愛蔵版名無しさん:05/03/15 12:33:46 ID:???
今月21巻でるよ
467愛蔵版名無しさん:05/03/15 18:49:49 ID:???
5年ぶり
468愛蔵版名無しさん:05/03/15 22:23:23 ID:???
今までメーテルていつも鞭を使っているイメージ
だったけど、実際に鞭を使ったシーンて
一話と冥王星しかない事に気がついた。
普段は変わった銃(超小型とかね)なんだな。
イメージが本当女スパイだね。
469愛蔵版名無しさん:05/03/15 22:40:53 ID:???
メーテルのパンツは黒のイメージ
470愛蔵版名無しさん:05/03/15 23:04:31 ID:???
ビキニは赤もあるけどな。
あのときはパンツも赤だったな。
471愛蔵版名無しさん:05/03/16 00:45:39 ID:???
アンドロメダ編の最終話ってページが足りないせいか
原稿用紙いっぱいに描いててセリフがはみ出てるよね。
苦労して行った割に鉄郎は殆ど何もしないであっさり終わるし。
まぁテレビと映画の最終回を先にやったからだろうけど…
472愛蔵版名無しさん:05/03/16 08:55:18 ID:RCoFE/RE
一体、鉄郎はいつになったら時間を超える事が出来るんだろう…
単行本全部読み返したんだがイライラが頂点に。
473愛蔵版名無しさん:05/03/16 13:11:53 ID:???
>>467
え?そうなの?

今の連載って隔月刊誌?それとも季刊誌?
474愛蔵版名無しさん:05/03/16 13:26:57 ID:???
>>473
不定期および掲載誌不定の連作作品。無限海漂流記のようなもの。
475愛蔵版名無しさん:05/03/16 17:32:53 ID:???
476愛蔵版名無しさん:05/03/16 17:33:59 ID:???
477愛蔵版名無しさん:05/03/16 17:34:57 ID:???
今日から
478愛蔵版名無しさん:05/03/16 19:28:47 ID:???
脱肛で入院します
479愛蔵版名無しさん:05/03/16 23:02:13 ID:K8Q9Ufz/
おだい痔に
480愛蔵版名無しさん:05/03/17 02:51:48 ID:???
御大、痔に。
481愛蔵版名無しさん:05/03/19 00:17:46 ID:???
シンフォニーメーテル見たけど
なかなかよかったよ。
でもこのころから愛した少年が
メーテルにために死ぬのがよくわかったよ。
482愛蔵版名無しさん:05/03/19 05:04:30 ID:???
アニメは70sチックなメーテルでええのお
483愛蔵版名無しさん:05/03/19 06:22:36 ID:???
シンフォメの
何十人のメカメーテルがでる
シーンが最高によかった。
484愛蔵版名無しさん:05/03/19 06:25:22 ID:???
このシーンは
プロメシュームは最後は
自分の娘の記憶を持つ
イエスマンを量産して機械化を推進したという
原作のラストにつながる
485愛蔵版名無しさん:05/03/19 18:06:22 ID:YlR788aT
( ´ー`)つ
http://304.jp/~warawara/
486愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 05:38:19 ID:???
最近の作品を見ると
メーテルが左利きのような気が
するんだが
いつから左利きになったんだろう。
487愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 08:58:48 ID:???
て事は左手でオナニーしててもおかしくないって事だな。
488愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 09:38:05 ID:???
いつしてんだろう。
489愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 09:45:46 ID:???
「鉄郎、私はこの星でしなければならない事があるの・・」
「どんな用事だい?」
「それは・・、男の人には言えないわ」
「???」
490愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 13:34:36 ID:???
>>486
最近の作品ってしらないんだけど
右手で箸や銃を使ってなかったっけ?
491愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 13:35:46 ID:???
あ、「いつから左利きになったんだろう」か。
勘違いしてた・・・。
492愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:03:37 ID:???






             ε  *∀*  з




すいません 体が部屋いっぱいになってしまって・・・・
493愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:30:13 ID:???
最近の作品て
ビックコミックの増刊号
それとシンフォニーメーテル
左ききに設定の変わった
(どうも両方使えるようだけど)
メーテルが出ている。
494愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:32:36 ID:???
グダラ
495愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:43:37 ID:???
>>492の星に行きたい
496愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 05:05:47 ID:???
>>495
怠け者
497愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 20:10:33 ID:???
498愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 21:33:44 ID:???
そーいや>>492の星の住人って、あんなに体積のある体があんな小さい家に押し込まれてるワケなんで、
これ以上の拷問は無いと思うのだが・・・・。

でも人間が機械を支配した稀有な例ってことなんで、痛みなんて感情はとっくに捨ててて、身分とか学歴とか貧富とかもとっくの昔に克服してて、
機械によって脳に直接楽しい経験が送り込まれて幸せに生きてる種族のかもしれんな。
499愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 04:35:46 ID:???
じつは結構すみたい思っていたよ。怠け者の星

勤労が美徳でもなかろう。
500愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 08:14:00 ID:???
オレは「これからの星」に住みたい。
501愛蔵版名無しさん :2005/03/26(土) 18:49:20 ID:???
あの星では珍しくウドンが出てきたような気がするんだが。記憶違いかな。
502ノノ_・)楊夫人 ◆//MaetelVI :2005/03/26(土) 22:28:49 ID:ZaAmIK+H
■■
ノノ_・) 私はメーテル。
>>501 あの星では、確かにうどんが出てきたわ。
私が食べてる最中のコマがあって、うつむき加減で
私の口から麺が下に延びてる絵が… _| ̄|○■
503愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 00:18:36 ID:???
体が全身発光するなら、蛍の星が良い
504愛蔵版名無しさん :2005/03/27(日) 15:48:23 ID:???
四次元エレベーターに乗って、そのまま戻る事なく一生を終えたい
505愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 16:03:45 ID:???
>>504
あの星はいいかもな。
506愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 19:47:02 ID:???
あれって最後は機械化人に魂吸い取られるのかな?
それともメーテルに嫌がらせしただけかな。
507愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 23:26:45 ID:???
簡単なことですってセリフを吐いたメーテル、ゾクゾクする
508愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 06:52:03 ID:???
「なんでしたらやってみせましょうか?」とか
脅しに屈せず逆に脅しにかかるのが得意なメーテル。
509愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 10:30:21 ID:???
昨日装甲惑星(TV版)をみた。
車掌すごいな。
510愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 12:11:04 ID:???
確かにいつも逆に脅してるな。
あとよく「あなたには永遠にわからないでしょうね、○○さん」
ってわざわざ相手の名前で体言止めまでして馬鹿にしてるな。
511愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 13:03:41 ID:???
実際には松本零士がよくやってることなんだろ。キモッ
512愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 14:28:01 ID:???
礼治はとりあえず屋内では帽子脱げ。教育上(゚A゚)イクナイ
513愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 14:35:26 ID:???
>>512
手塚治虫と同じく禿隠し。
514愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 19:58:37 ID:MzDcsjYo
ポマイラ、その話題に触れたらイカン。 松本センセにブチコロされる。
515愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 22:15:48 ID:???
一度でもいいから
ああゆう
見て困るのはあなたのほうですわ・・
とか言ってみたい。
読者て鉄郎視線でメーテルを見るから
ああゆう権力者を脅しにかかる姉て
欲しがるだろうな・・
516愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 17:30:50 ID:???
ヽ(`*Д*´)ノ ブチコロス!!!
517愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 23:09:34 ID:???
メーテルて自分を知らずに
脅した人間をいたぶるのを
結構楽しみにしているように見える。

518愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 23:28:10 ID:GeYL5WTr
ていうか、相手を見て態度を変えるやつを痛めつけるのが楽しい希ガス
519愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 23:37:28 ID:???
お役人や警官を
いたぶるのが趣味かな?
520愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 23:42:59 ID:???
しかもやたら脱ぐ
521愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 23:53:06 ID:???
SとM、両方兼ね備えていると云う事やな‥
'`ァ (;´Д`)'`ァ
522愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 00:09:19 ID:???
新999では怒りが露骨に表れてて痛々しい
523愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 09:44:08 ID:???
>>517
水戸黄門も同じ
524愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 11:29:45 ID:???
あ、今日発売日か。
525愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 21:32:28 ID:???
印籠もあるしな。
時々だして小役人を自殺させる。
526愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 21:55:45 ID:???
帰って寝込ませない。
ブチコロス。
527愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 01:45:57 ID:6sfCz000
「999」しか読んどらんので21巻の有紀兄弟の設定と、(同姓同名の
双子?)トチローの息子の名前がコロコロ変わるのがサッパリワッケワッカランチ〜ン!
528愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 02:20:21 ID:oCl4o01/
そんな時、漢はだまってタマゴ酒を飲んで寝れ。

明日になれば希望に満ちた明るい未来が必ず開けると信じて。

守り神とサルマタケが静かに見守ってくれる。
529愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 09:52:59 ID:???
飲茶楼のおまけフィギュアの出来がとんでもない件
530愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 14:44:21 ID:???
http://www.planet-e.co.jp/gr2/news.html
祝 銀鉄続編製作開始。
531愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 14:49:58 ID:6P8qKR6h
おいおいうれしーぞおい
532愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 15:00:50 ID:???
>>527
有紀学→有紀学のために自分が有紀学のふりをするので名乗っていただけ。
トチロー→普段名乗っているが、それは宇宙の海に出るために父親の名前トチローを使っているだけで、本名は大山昇太。

というふうに21巻に書いてあったと思う。
533愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 16:33:44 ID:???
物語って全然銀鉄関係ないやん。
534愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 17:02:05 ID:???
>>530
一瞬エターナルの続編かと思ったw
535愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 18:17:25 ID:???
最近のアニメのツルツルした質感が苦手なもんで、どうも…
536愛蔵版名無しさん:2005/04/01(金) 00:02:08 ID:???
昇太には降太という弟がいたはずだが、そいつも出てくるのか?
537527:昭和80/04/01(金) 01:16:47 ID:???
>>532
や、それはわかるんだが…。
「双子の兄弟」ってのは護と学のことなん?
「“同姓同名”の“双子の兄弟”」って言い方がなんか
混乱するっちゅうか。

ま、深く考えちゃいかんか。
>>528の言うようにタマゴ酒飲んで寝るわ。
538愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 10:04:18 ID:/mHxixS3
日付面白いw
板や時間によって違うみたい。
539愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 12:24:15 ID:???
>>536
それは「男おいどん」。
540愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 15:38:22 ID:h4CCMqWS
松本作品なら他の作品の設定がそのまま反映される可能性は高い。
541愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 22:14:48 ID:???
そして破綻をきたすと無かった事になる…
542愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 22:36:44 ID:???
そして「いまにわかるわ」扱いされる・・・
543愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 22:58:08 ID:???
NHKスペシャル(番組違ったかも)だかに、CG車掌さんが出ていた様な気がするんだけど
目の錯覚だろうか・・・(⊃Д⊂)ゴシゴシ
544愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 01:44:33 ID:???
>>543 ホレ!

★★★青春の幻影 銀河鉄道999(9+4)★★★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102260429/924-925

924: 2005/03/31 20:18:59 ??? [sage]
さっきNHKの遺跡番組で車掌さんが出てきた。
何なんだ?見たやついる?

925: 2005/03/31 20:30:23 ??? [sage]
924
Dr.ロマン
地球のあらゆる事象を観察してきた博物学者。
歴史学、考古学、自然科学、地球物理学など広範な専門知識をベースに、世界遺産に秘められた謎や歴史的な意味を分かりやすく解説してくれます。
年齢や国籍など、本人に関わる情報は不明のものがほとんどなのですが、なぜか牡牛座であることと、好きな色は青(アースカラー)であることだけは表明しています。
デザインは、漫画家・松本零士さん。
545愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 05:05:00 ID:???
メーテルは最初は母親や父親に圧迫されていた
かわいそうなお嬢様だったのに
だんだん性格がエメラルダス以上にキツイ性格に
変わったのはなぜだろう。
作者に何がおきたのか。作者の理想の女性像が変わったのか。
546愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 08:22:44 ID:???
>>543
声は玄田哲章さんだったかな
違ってたらスマン
547愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 22:24:07 ID:???
で、21巻の後の話は現在描かれてるの?
20巻からなんで四年もかかったのか知らんのだが。
548愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 00:12:42 ID:???
遠く時の輪の接するところで仕事してるので
コミックス出るのにそのくらい掛かる。
549愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 18:53:59 ID:???
また御大がテレビに・・・
550愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 22:07:09 ID:???
やる気がないんだよ。
551愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 23:06:00 ID:???
>>547
21巻より後の話はまだ無いが、21巻より前の話は未収録
552547:昭和80年,2005/04/04(月) 23:44:13 ID:???
>>551
あ、そうなんだ。なんでそんな逆転してんだろ。
で、その未収録分ってどのくらいある?
553愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 00:54:21 ID:???
今にわかるわ…
554愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 06:56:06 ID:???
本当に分かるときが来るのだろうか、

と漢の中の漢サケザンは思った。
555愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 09:02:32 ID:???
>>551-552
意味がわからない
556愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 10:49:45 ID:???
>>555
今にわかるわ・・・
557愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 22:59:15 ID:???
21巻カワネ
558愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 07:41:54 ID:???
メ「あなたに銀河鉄道のパスをあげても良くてよ」
鉄「僕は自分で稼いだお金でパスを買わないと気が済まないんだ」
メ「そう・・、残念だわ」



559愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 08:39:32 ID:???
おだまり
560愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 11:30:14 ID:???
>>552
39話、42話〜45話が未収録
561愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 12:18:12 ID:???
植物人間とかチビ黒サンボとか収録してんの?
562愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 14:20:01 ID:???
メーテルが差別発言でもしたのか
563愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 16:24:21 ID:???
今までぼかしてきた陰部の描写が(ry
564ゴーストホッパー:2005/04/07(木) 23:49:50 ID:???
ぼっぼっ僕は人間だ
565愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 00:51:39 ID:???
22巻いつでるかなんてもう考えたくねえ・・・
566愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 01:51:07 ID:???
>>565
出る頃には今年入学した小学生が中学生になってそうなヤカン
567愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 02:03:05 ID:???
メーテル、またひとつ星が消えるよ
568愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 09:28:11 ID:???
おだまり
569愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 16:15:21 ID:???
メーテル、あのさぁ
570愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 16:39:06 ID:???
突っつくわよ
571愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 17:45:02 ID:???
>>568
また消したんか?
572愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 19:12:33 ID:???
メーテル、じっ、実は、ぼっ、僕は・・・・
573愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 20:45:52 ID:???
壊した星の数なら漫画界でも有数の存在だな。
574愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:49 ID:Y7eP7pyy
宇宙戦艦ヤマトといい勝負?
575愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 01:19:36 ID:???
ヤマトどころじゃないな・・・
576愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 02:36:06 ID:???
ヤマトだと銀河系中心部の星が壊滅してるけど、
自然現象だったな
577愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 03:58:41 ID:???
>>574
今に分かるわ
578愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 04:35:36 ID:???
     }                     }
     }                    /  o ゚.
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,    鉄郎とセックスしたいわ
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
579愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 04:59:33 ID:???
     ('A`)  メーテルゥー、ボ、ボクモ シタイヨォー
    / つつ 
  〜/  ノ                 
    し'し'
580愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 05:09:50 ID:???

なんかおまいしっぽついてるな

何処の星のもんだ
581愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 11:26:12 ID:???
>>573-576
メジャー作の、一度で崩壊(破壊)した星数だと
二重銀河の崩壊(ヤマトよ永遠に)>銀河同士の衝突(ヤマト完結編)≧サイレンの魔女キター!(さよなら銀河鉄道999)かな?
582愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 12:01:54 ID:???
>>581
>>581
サイレンの魔女は崩壊させるのは1個づつの様な。
大アンドロメダの基礎である小惑星を吸い込まなかったことから、
機械化帝国やそれと同等のエネルギーじゃない限り吸い込まない
っぽいので正しくは惑星を崩壊させていないともいえる。
583愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 20:15:24 ID:???
>>機械化帝国やそれと同等のエネルギーじゃない限り吸い込まないっぽい
そうなん?本編ではサイレンの魔女=移動性ブラックホールみたいな意味合いだったから
周りの物、何でも呑み込むと思ってたよ。
機械化帝国の様なエネルギー体の好きな小型で偏食性のある?移動性ブラックホールって事かw
新ヤマトの冒頭に出て来た移動性ブラックホールはまた異種の様だし‥
松本宇宙は色んなイベント満載だなぁ。
化石化ガス、金属腐食ガス(ガス生命体)etc
584愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 20:49:16 ID:???
サイレンの魔女は、移動性ブラックホール=カスケードブラックホールだよ。
悪名高き西崎のヤマト復活編で、御大が出したシノプシスが、
そのサイレンの魔女がまさに地球に突如襲いかかって来るという話だった。
が、実は将来的に銀河連邦の中核をなし、大惑星国家になる地球の進化と可能性を抹殺すべく
将来の敵対異星が先に作為的に仕掛けて来た、企みだったという話が、その種明かし。
それで、その直後の話が「ダナサイト999,9」で既に映像化されている。
当時御大的には同時進行で話を創作していたのだが、結果的に復活編が西崎問題で頓挫した為、現在に至る。
585愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 21:15:54 ID:???
銀河鉄道999(物語は問題外)の御大は好きだが、宇宙戦艦ヤマトの御大は糞だ!!
586愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 22:10:29 ID:???
>>583
999はC62 48号が機械生命体のようなものなので眠る必要性があったから、鉄郎が釜焚きしたけど、
さすがにアルカディア号がボイラー焚いて脱出したとは思えないでしょ?トチローが眠って手動運転になっただけ。
謎なのはクイーンエメラルダス号・・・。あのころの設定でも彼女には意思があるはずなので機械生命体のようなもののはずなのに。


ちなみにスレ的本編では惑星大アンドロメダはアンドロメダ星雲の真の中心、超重力の墓場で眠りにつく。
587愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 02:47:43 ID:???
エメラルダス号もエメラルダスの手動運転。
588愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 06:11:35 ID:???
>>586
そういえばそだね。
あんな大きい船(攻撃も含め)エメラルダス一人で動かしてたんだろうか。

メーテルも機械化人相当ならあの時吸い込まれてたはずなのに。
と当時は疑問だった。
589愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 16:44:20 ID:???
疑問疑問疑問疑問・・・
590愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 17:04:45 ID:???
>>587
アルカディアでは41人の海賊がいるのだから、
魔地機関長が音頭執って機関関係、
副長ヤッタランが指揮を執って砲撃関係。
螢は艦内指揮総括。
ミーメは一升瓶がぶ飲み、ドクターゼロは酔いつぶれって想像がつく、

エメラルダスは、一人で全部やるのか・・・さすがはメーテルのライバル(w


>>588
劇場版のメーテルは生身の体じゃなかった?

鉄「あったかいや・・・メーテルが機械だなんて・・・」
メ「・・・私の体は鉄郎のお母さんの体・・・・・・」
鉄「え?」
メ「私は鉄郎のお母さんの若い時の姿の生き写し・・・
 私は人の姿をした影・・・
 こうやってもらった体が年を取れば、また1つ別の体を写し変えて、果てしない時間の中を旅してきたの・・・」
鉄「それで母さんに似てたのか」

っていうセリフがあったような・・・。
591愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 17:10:23 ID:???
単純に、エメラルダス号は建造時点から既に一人で操るのを前提にして
設計してあるんだと思うが。
自動化比率がアルカディア号より高いんだろう。

メーテルの体は、作品中においてもオーバーテクノロジー的な存在なのかも。
普通の方法では機械の体だと判別できないようだし。
592愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:45 ID:???
メーテル・・、僕のオチンチンが固くなっちゃったんだ。これって病気なのかい?
治してくれよ、メーテル。
593愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 18:47:46 ID:???
メーテルて1回自分の体を失っているはずなんだけど
なんでだろうね。
自発意思なのか?母に機械帝国の広告塔にされたのか・・
人造ていう点では生身ではないだよな。
594愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 19:12:38 ID:???
他人から貰った体が年を取るって言うのは、機械じゃなくてクローンだからなのか?
旧映画のメーテルは、一体どこで母親のサンプルを手に入れたんだ
そして「さよなら」のSWパクリまくりの父子設定は、松本氏自身の考えなのか?
分からん、ワケ分からん
595愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 19:23:21 ID:???
メーテルは鉄郎の母ちゃんの細胞を元にしたクローンに強制記憶装置とソウリングを創意工夫したものW
596愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 21:21:03 ID:???
御大が最近講演でメーテルは間違ってもクローンの類いではないと、ハッキリ発言しています。
やもすれば、鉄朗、メーテルの名を借りた鉄朗母の、近親相姦的流れをどう考えたって、あの御大が最初から認める訳ない罠。
597愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 21:26:18 ID:???
はっきり入って、
このスレの流れについていけません・・・
598愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:20 ID:???
まあ無理はするな
599愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 22:47:19 ID:???
>>596
なぜ今の設定をここに書き込むのか?
理解に苦しむ。
600愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 23:03:28 ID:???
作者による発言で、長い間の設定の謎が一つはっきりしただけの事だろ?
理解に苦しむというその感覚こそが理解に苦しむ。
601愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 23:20:00 ID:???
>>600
発言で謎ははっきりしてないと思うよ。何がはっきりしたの?
602愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 23:28:49 ID:???
「メーテルは間違ってもクローンの類いではない」ということ。
603愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:41 ID:???
>>590
キミはそのメーテルの発言の鉄朗のお母さんの若い時の姿の生き写しって具体的にどういうことと理解しているんだ?
604愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 23:47:18 ID:???
みんな混乱してるようにしか見えんw
605愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 00:03:24 ID:???
銀河鉄道999のメーテルの体は、鉄朗の母の若い時の姿を、生体部品(プロメシュームの機械化政策に従わない生身の人間を機械の部品としたものby外伝の設定)でコピーしたものに、メーテルのソウルリングを入れたものなのですよ。それは今も昔も元からそうなのです。
606春真っ盛りですね:2005/04/11(月) 00:46:33 ID:???
どこの999スレも1人ないし数人のお子様のお陰で、春の盛り上がりをみせておりますなぁ





607愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 02:55:06 ID:???
そんなお子様をからかうなんて大人げないですなぁ
608愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 03:05:41 ID:???
レスが進まないから 大人 の意見も是非書聞かせなよ w
609愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 03:20:39 ID:???
>>592
    (*´д`)       
    / つつ  テ、テツロー、イラッシャイ・・・
  〜/  ノ                 
    し'し'
610愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 09:22:09 ID:???
>>592
おだまり
611愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 14:06:55 ID:???
エメラルダス号ってのは誰が付けたのか
作ったのがゾナラーナなら、船体にQUEEN EMERALDASと書いてあるのは変だ
ゾナラーナから譲り受けた時、エメラルダス本人が自分で自分の名前を
ぺンキで塗ったのか
612愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 14:14:29 ID:???
>>611
船の名前は当初からクイーンエメラルダス号。
613愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 15:07:24 ID:XbPZsBcN
運命ってことでここはひとつ
614愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 21:45:10 ID:???
今にわかるわってことでダメ押し
615愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:10 ID:???
御大、フォトンのこと覚えてるのかな?
なんか始発駅・運命に役を奪われた感じがするけど。
616愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 01:09:45 ID:1EwUQziZ
メーテルとセックスしたいな。ズブズブの。
617愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 01:11:32 ID:1EwUQziZ
星野加奈江がなくなる寸前にメーテルの精神を移植したのがいまのメーテルです
618愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 08:22:18 ID:???
鉄郎ってそんなにいい男か?
クチャラーだし、他人の痴話話に口を突っ込むお節介だし。
619愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 09:02:53 ID:???
あなたにはまだ男と女のことはわからないのよ。
620愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 13:10:50 ID:???
鉄郎が一番かっこよかった話っていうと
やっぱ蛍ピカ男に啖呵きった時かね?
621愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 15:15:42 ID:???
あれは格好良かったね。
622愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:39:31 ID:???
普通あの若さで、あれだけの数の人間ぶっ殺してたら
人格崩壊してもおかしくないと思うんだけど
メーテルはともかく、鉄郎ってあんまり罪悪感感じないタイプなのだな
623愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:45:57 ID:???
我々の感覚と比べるのはどうかな。何しろ、毎日のように機械伯爵たちによる人間狩りが
繰り広げられていた世界で生きてきた上に、母親も殺されたくらいだ。
戦いも、人の死も、我々なんかよりもっと身近なんだろう。

624愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 19:24:37 ID:???
かっこいい!
625愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 20:14:45 ID:???
銀河鉄道999に、自分の住んでいる惑星の土を丸ごと掘り返して移住するための
新しい星を作る、なんてお話ありました?
999でなかったら何の漫画か知っている人教えてください。お願いします。
626愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 22:41:17 ID:???
999ではなかったんじゃなかったかなー
土地をかじられて最後はなくなっちゃう星はあったと思うけど
627愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:53 ID:???
ありがとうございます!
私もそのお話なら憶えているのですが、先の話は自信がなくて。。。
ありがとうございました。
628愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 01:43:51 ID:???
あの話読んで、あの土を無性に食べたくなったのを思い出した
629愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 02:41:19 ID:???
スイカから毛虫みたいなのが出てくるシーン、
結構ガキのころダメージデカかった・・・。
630愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 10:46:12 ID:???
>>628
いま思うと、キタネーって思っちゃう。
大人ってイヤだねぇ……。
631愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 11:00:08 ID:???
鉄郎はまだ、クレアさんの欠片、フライヤさんから貰った彫刻、森木さんの絵の道具、やよいさんの原稿を持っているのかなぁ?
他に何か貰ったっけ?
632愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 13:40:55 ID:???
殆ど地球に置いていった気がする。
633愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 15:27:26 ID:???
>>631
その鉄朗のコレクションは重すぎるて・・・
634愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 15:30:25 ID:???
あと色々約束してるけど、覚えてるんかな?
化石化した星を元に戻すとか
635愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 18:01:29 ID:???
636愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 20:31:59 ID:???
ナスカのように鉄郎以外のメーテル
の連れは全員ねじかな。やはり。
637愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 21:05:14 ID:???
>>631
鉄郎の持ち物は999の装備品として登録されているから、999のどこかにあるんだろうね。
638愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 21:09:47 ID:???
>>636
メーテルの連れで鉄朗以外にネジにならなかった若者は、テレビと漫画版の偽ハーロックじゃないかな。
639愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 21:16:06 ID:???
>>638
漫画には結構いる様子。
640愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 22:05:15 ID:???
結局カタログで他の部品選んだとしても
メーテルとの旅でチェックされた結果によっては他の部品にされるの?
鉄郎はネジだったのはこれが適正であったからでしょ?
641愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 22:41:15 ID:???
メーテルが連れて来る若者は、「部品の材料」だよね。原料鉱石とか、鉄塊のレベル?

で、どの部品でも「これで十分足りた」って状況は来ないのかも。

例えば惑星メーテルの機械化が100%終了したら、次は別の惑星の機械化に取り掛かるとか、
あるいはネジみたいなのは交換用としてストックに回されるとか。
642愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 23:31:44 ID:???
>>641
ここにきているくせに漫画読んでないのか?
643愛蔵版名無しさん
確か999同士がぶつかった時の連れは、鉄郎より後の年代だったよね?
ってことは、また新しい機械帝国の意思のあるネジ候補を運んでるのか?