☆☆銀河鉄道999−4☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
923愛蔵版名無しさん:04/12/13 20:01:31 ID:???
あの新のメーテルなら
そもそも、拉致なんかされないから
話の作りようがない。
服が燃えても暑がりもしないもんな・・
924愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:19:40 ID:???
やっぱ旧999はいいな…

一見無機的で実に人間臭い性格の機関車
その機関車とケンカしたりする車掌さん
もう見れんだろうな…

カノンは別に嫌いじゃないが・・・昔の機関車のコンピューターが好きな人間にとっては正直邪魔なんだよな
対人コミュニケーション用って設定のせいでカノンに役を取られて、機関車が殆ど喋らなくなったし…
925愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:03:37 ID:???
>>924
そうそう
926愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:13:30 ID:???
>>924
そうですねぇ。あと、ゆったりとした時間が感じられたものよかった。
童話や説話をモチーフにした、厳しいけれど、当たり前の生き方や
想像力を感じさせる不思議な風景、そういうものがアニメ・漫画とも
にあったから名作だったんだと思う。

999はドンパチ漫画じゃないと思うよ、マジで。
927愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:27:07 ID:???
旧999は長くても3話続きで、殆どが一話完結の短編。
訪れる惑星も何処もかしこも創造性溢れてて、ホントに鉄郎と共に宇宙を旅してる気分になったもんだ。
だからメーテルと鉄郎が別れた時はマジ涙が出てきたもんだ。アニメなんて、号泣しすぎて画面が良く見えなかったくらいだ。

しかし新999はなあ・・・。
ヤマトまで出しちゃって・・・。

「あーもうわかったから!」って感じだ。
928愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:36:45 ID:???
あと旅行しているって感じがあってね。

戦争ものなら、メーテルも鉄郎も、あんな格好でクラシカルな鉄道に乗っている
必要はないと思う。いまの路線だと、いまにメーテルや鉄郎も、ハーロックやエ
メラルダスみたいな、戦闘服になるんじゃないかと心配だよもう。
929愛蔵版名無しさん:04/12/14 08:38:06 ID:???
>>927
新999は映画の続編だからねぇ。
930愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:40:24 ID:???
新999よりも
旧999の原作を加筆修正した完全版が欲しい。

最近多いじゃないか。完全版。
931愛蔵版名無しさん:04/12/14 22:58:07 ID:???
メーテルは
能あるなんとかはで・・
ものすごい能力はあっても隠している奥ゆかしさ
があったのに今はそれがないから話が単調極まりない。
ただどんな話でも量産してくれればまだいいんだが。
932愛蔵版名無しさん:04/12/14 23:21:21 ID:???
>930
どこをどう加筆するのさ
933愛蔵版名無しさん:04/12/14 23:48:22 ID:???
>>932
矛盾のあるセリフを少々・・・
銀河鉄道に初めて乗る話で、
「お母さんが何度も話してくれた」→一回しか話していないぞ

アルカディア号が影しか出ないが、これは良いか・・・・・
934愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:07:07 ID:???
>>932
結局分からなかった「今にわかるわ」を全削除!
あ・・・加筆じゃないや・・・
935愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:32:19 ID:???
旧999で見れるエメラルダスは貴重杉
936愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:44:06 ID:???
旧999で見れるエメラルダス号カッコ悪杉
937愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:18:10 ID:???
新999はエメラルダスもハーロックも出すぎだ。
500話に1回程度で良いと思う。

どうでもいいけど「宇宙一○○」の所をわざわざ選んで駅にする銀河鉄道管理局って、
スゲーサービス精神が溢れてるな。
938愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:41:56 ID:???
御大の「宇宙一」と「絶対」は、子供の「一生のお願い」よりもあてにならんw
939愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:47:06 ID:???
例え一瞬でも、またマイナーな評議会でも、ほんのわずかでも最大瞬間風速を出せば全米ナンバー1と言われるような、
アメリカ映画的な集計方法なんじゃなかろうか>宇宙一
940愛蔵版名無しさん:04/12/15 02:22:59 ID:???
宇宙一=大美人
941愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:39:20 ID:???
メーテルは
おばさんか
少女か
942 :04/12/15 22:31:23 ID:???
おばかさん
943メーテル:04/12/15 22:38:50 ID:???
もうバレてるわ・・・
944愛蔵版名無しさん:04/12/15 23:06:11 ID:???
今にわかるわ・・・
945愛蔵版名無しさん:04/12/16 01:01:02 ID:???
テロリスト
946愛蔵版名無しさん:04/12/16 13:08:58 ID:???
鉄郎を返さないと経済制裁発動
947愛蔵版名無しさん:04/12/16 13:29:44 ID:???
なるほど、鉄郎は工作員候補生か・・・・・
948愛蔵版名無しさん:04/12/16 14:54:27 ID:???
不倫とか家計費使い込みとか内緒で新興宗教に加入しても、「今にわかるわ・・・」でうやむやに出来そうだな。
949愛蔵版名無しさん:04/12/16 15:59:22 ID:???
夫婦喧嘩の末に建物爆破
950愛蔵版名無しさん:04/12/16 16:00:25 ID:???
ついでに息子に加勢させるようにもって行くのが得意。
「パパが・・・・」
「たかし!おやりなさい!」
951愛蔵版名無しさん:04/12/16 22:53:25 ID:???
作者は先見の明があったな。
952愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:32:15 ID:???
地球に帰ってきた鉄郎をまたメーテルが・・・つーことはジェンキ(ry
953愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:00:25 ID:???
メーテル語翻訳講座

メーテル:「いまにわかるわ・・・遠く時の輪の接するところで」
ハリウッド映画の悪役:「ヘイ!訳が知りたいって?さぁな、地獄の閻魔様がきっと教えてくれるぜぇ〜。」
954愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:11:41 ID:???
木曜夜7時の時報に一拍おいてボォーッって汽笛が鳴ると
子供心にも条件反射でアドレナリンがブワーって感じだったんだよな。
その後漫画で読んでもっと感動したりしてさ。

でも新を読んでも当時の感動はよみがえってこないんだよな
今のメーテルは腐った魚のような目をしている。

あれは少年の日の幻影・・・・
955愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:01:00 ID:???
今のは
メーテルでなくてモナール
956愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:18:38 ID:???
多くの若者が北〇鮮に拉致されるように
大アンドロメダに拉致されていたわけだ・・・・
957愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:27:29 ID:???
機械帝国の話はそうだね。そのものだwwww
メーテルは全員の若者を鉄郎のように戦士として仕込んだのだろうか・・・
958愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:41:56 ID:???
それならいいが、
ネジですよ、部品ですよ
959愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:42:37 ID:???
>>954 あぁ、一緒だ!
あの頃は30分間、一緒に999で旅した気分だったよ。

もう随分昔のことだな・・・
960愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:54:51 ID:???
>>958
鉄郎:機械帝国に一泡吹かせる見込みがあった(一人で行かせた時間城で確信)
螺子になった若者たち:残念だけど見込みがなかった
961愛蔵版名無しさん:04/12/17 10:41:32 ID:???
>>954
私は何回目かの再放送がやるたびに何度も見ましたよ
他のアニメには目もくれず
今でもあの星は…とか覚えてるし
メーテルは裸族だったんじゃないかとか考えるとすごく楽しい
962愛蔵版名無しさん:04/12/17 16:12:22 ID:???
メーテル〜また一つ〜嘘がばれ〜るよ♪
963愛蔵版名無しさん:04/12/17 16:51:07 ID:???
いまに判るわ・・・・
964愛蔵版名無しさん:04/12/17 21:59:12 ID:???
メーテルて人を見る目は確かだね。
しかもシビアだ。
965愛蔵版名無しさん:04/12/17 22:05:07 ID:???
だからこそ、手に負えん
966愛蔵版名無しさん:04/12/17 22:27:04 ID:???
どうでもいいような性格に奴のことを、マジで命まで含めてどうでもいいと思っているからな。
967愛蔵版名無しさん:04/12/18 01:11:08 ID:???
ただ見捨てるだけならともかく、自分で手を下す事もあるしな…タチが悪ぃ
更生しようって気は無いのか
968愛蔵版名無しさん:04/12/18 05:55:27 ID:???
代わりはいくらでもいる。
ということだろう。
969愛蔵版名無しさん:04/12/18 14:19:14 ID:???
漫画版終着駅(大アンドロメダでいいんだっけ?)では、かつてメーテルが連れてきた少年たちはみんな何たらドームの螺子になったっぽい話があったような。
あれは重要部分だからこそ、メーテル自身が少年達にいろいろ言い含めて螺子になってもらったと妄想。
少年たちもメーテルの決意を聞き、いつか機械化帝国が倒れる日を夢見て涙を流しながら自ら螺子に…。

他の場所の生きてる部品たちは誰が連れてきたんだろね。それこそ奴隷みたいに買われてきた人々が強制的に板とか柱になっていったんだろか? コエーヨ!


ところでハーロックを騙ってレリューズすら騙した時間城の海賊さんは、もう一人の鉄郎、「メーテルの少年」達の一人だったのかもしれんね。
メーテルの喪服の原因(の1人)らしいから、ひょっとして彼は機械化人となった後、「メーテルの少年」を啓蒙したり殺そうとしたのかもしれん。
メーテルも彼についてはあえてほっといてる感があるから、いつか「少年」の1人が倒すことを期待はしていたようだけど。
970愛蔵版名無しさん:04/12/18 16:19:09 ID:???
メーテルにキスをされると螺子になってしまう?
971愛蔵版名無しさん:04/12/18 18:02:26 ID:???
すまん、オレなる・・・
972愛蔵版名無しさん
って事はドリルチンチンか