岩明均総合 7 寄生獣その他諸々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
Å<新幹線じゃないんだから・・・

前スレ
岩明均総合 6 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088319270/

前々スレ
岩田均 寄生獣について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081599367/
2愛蔵版名無しさん:04/11/22 20:33:50 ID:???
2
3愛蔵版名無しさん:04/11/22 21:01:26 ID:???
3ギー
4愛蔵版名無しさん:04/11/22 21:02:36 ID:???
4様
5愛蔵版名無しさん:04/11/22 21:05:23 ID:???
後藤
6愛蔵版名無しさん:04/11/23 01:21:18 ID:???
即死判定ってどれくらいだっけ
とりあえず保守
7愛蔵版名無しさん:04/11/23 03:51:24 ID:???
おまえら即死すんぞもっとレスせーや
8愛蔵版名無しさん:04/11/23 07:24:18 ID:???
でも中身はからっぽだよ〜んが可愛いんです
9愛蔵版名無しさん:04/11/23 07:53:09 ID:???
バカな!殺したはずなのに?
10愛蔵版名無しさん:04/11/23 08:00:38 ID:???
中身空っぽだよーン
11愛蔵版名無しさん:04/11/23 09:24:16 ID:???
>>8
あの子は可愛い。マジで。(*´∀` *)
12愛蔵版名無しさん:04/11/23 10:03:31 ID:???
顔は21,2
体は26,7
といったところか
子供も1人産んではいるが、一般人より状態は良かろうな
13愛蔵版名無しさん:04/11/23 10:05:07 ID:UD46dI6O
産休補助の待機教員ならたぶんもっと若い。
14愛蔵版名無しさん:04/11/23 11:13:17 ID:???
初登場時は24歳だが、作中では二年程経過してるから
あの時点では26かその辺り
15愛蔵版名無しさん:04/11/24 02:34:45 ID:???
風子タソ・・・
16愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:08:40 ID:???
ところでヘウレーカの話題が無いのはナゼ?

俺はなかなか好きなんだけど。
17愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:38:22 ID:???
懐かしくないから
18愛蔵版名無しさん:04/11/25 00:00:36 ID:???
>>16
連載中の作品は、独自スレがあるでしょ。
19愛蔵版名無しさん:04/11/25 00:03:56 ID:???
>>18
それはヒストリエ
20愛蔵版名無しさん:04/11/25 00:43:21 ID:???
このスレでの扱いはいつからかその他諸々だからな
21愛蔵版名無しさん:04/11/25 07:27:30 ID:???
>>19
あ…マジでボケました…orz
22愛蔵版名無しさん:04/11/25 21:52:05 ID:PZkefR25
何で田村は名前変えた時に顔も変えなかったのかな。
別人になるなら顔も変えるのが当然だと思うけど。
探偵に教師だった過去を暴かれたし。
23愛蔵版名無しさん:04/11/25 21:53:10 ID:???
読者にわかりやすいように
24愛蔵版名無しさん:04/11/25 21:59:17 ID:???
あの顔にアイデンティティー感じてたんじゃないか。
田村は最も人間性が芽生えたパラサイトの1人だしな。
25愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:28:13 ID:???
>>22
> 探偵に教師だった過去を暴かれたし。

新一・ミギーに教わる前に知ってたっけ?
26愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:54:39 ID:???
地球上の誰かが
ふと思った
人間が洟をかむことを知らなかったら
これほど人間は殖えていただろうか
27愛蔵版名無しさん:04/11/25 23:01:21 ID:???
そんなことを考えたのはたぶん>>26ただひとり
28愛蔵版名無しさん:04/11/26 00:50:49 ID:???
スレの誰かがふと思ったのだ
>>26の未来を守らねばと
29愛蔵版名無しさん:04/11/26 00:55:10 ID:???
 *              
                 *
            *   
            
   *
30愛蔵版名無しさん:04/11/26 07:53:00 ID:???
読者には同じように見えるけど、変えてるんでしょ
村田も全然気付いてないし
31愛蔵版名無しさん:04/11/26 17:54:13 ID:???
>>26
バタフライ効果か?意味がわからん。
32愛蔵版名無しさん:04/11/27 09:52:28 ID:???
あぁあのニューヨークでくしゃみをしたらニューオリンズで蝶がーって奴か?
33愛蔵版名無しさん:04/11/27 19:51:14 ID:???
>>32
チョウチョが羽ばたくと遠くで竜巻が起こることがあいうるっていう科学的にも証明されてるお話。

くしゃみは関係ない
34愛蔵版名無しさん:04/11/27 20:07:02 ID:???
風子犯したい
35愛蔵版名無しさん:04/11/27 20:20:31 ID:???
俺の風子に手を出すな
36愛蔵版名無しさん:04/11/27 20:21:07 ID:???
>>33
カオスは仮説で証明はされてないよ。バタフライ効果はたとえ話
37愛蔵版名無しさん:04/11/27 23:04:44 ID:???
>>29
w
38愛蔵版名無しさん:04/11/28 10:19:21 ID:???
>>33
なるほど。ジュラシックパークからの知識だったんだが・・・
39愛蔵版名無しさん:04/11/28 10:19:40 ID:???
>>34
(>ヮ<)<最悪ですっ
40愛蔵版名無しさん:04/11/29 07:29:11 ID:???
で、風子ちゃんは処女なのですか?
41愛蔵版名無しさん:04/11/29 19:04:01 ID:???
>>36
ありうるってことは認められてるし、コンピューターによる仮想実験でも確かめられてなかったっけ。
どの程度精密にやったかはしらんけど
42愛蔵版名無しさん:04/11/30 02:18:14 ID:???
ファイル名にはこだわるな
ttp://3.csx.jp/bouei/chinko70.jpg
43愛蔵版名無しさん:04/11/30 02:30:32 ID:???
すげー、言葉しゃべってる!
44愛蔵版名無しさん:04/11/30 03:09:19 ID:???
>>42
なんか色悪いぞ
そろそろ新一にくっつかないとひからびるw
45愛蔵版名無しさん:04/11/30 10:16:25 ID:???
>>42
チンコの次はそれか!
46愛蔵版名無しさん:04/11/30 16:51:23 ID:???
>>42
VIPクロリティ恐ろしいなw
47愛蔵版名無しさん:04/12/01 00:08:31 ID:???
私の一番怖い事は・・・・・・・・・
友達に「さよなら」を言う事すら考えられなくなる事だった
でも・・・・・・
最後の最後に・・・・・・・・・
それを考える事ができた
さようなら・・・・・・シンイチ
もうここにはいられない・・・・・・
ミギーは消える
私を見ろシンイチ
これが私の「魂」・・・・・・ これが私の「知性」・・・・・・
私は生きていた
48愛蔵版名無しさん:04/12/01 00:22:54 ID:???
え……F・F―――――ッ!!


あ、ごめん間違えた、もう一回な。


ミギー……この…ばっきゃろぉ!!
49愛蔵版名無しさん:04/12/04 21:50:24 ID:lQo5NrQh
うぉぉぉぉ!
50愛蔵版名無しさん:04/12/06 06:23:24 ID:UOrCA2fd
いつ映画化するの?
51愛蔵版名無しさん:04/12/06 17:39:57 ID:???
いつか映像化してほしい作品のひとつではあるが、デビルマンみたいなのは勘弁<寄生獣
52愛蔵版名無しさん:04/12/06 18:39:56 ID:???
じゃあキャシャーンみたいので
53愛蔵版名無しさん:04/12/06 21:57:27 ID:???
キャシャーンもどうかと俺は思う
54愛蔵版名無しさん:04/12/06 22:05:10 ID:???
邦画にするくらいならハリウッドでエンタ性溢れるアクション大作にしてもらった方がマシ。
55愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:31:24 ID:???
ピクサーでひとつ。
56愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:42:09 ID:???
ディズニーでふんだんにアレンジしつつ
物凄いグロいの作って欲しいな〜♪
57愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:37:02 ID:???
パラサイトが人を食うときの動きが、ちょうどプーさんがハチミツをなめる時のような動きになるわけか
58愛蔵版名無しさん:04/12/08 01:24:26 ID:???
ディズニーアニメにするとなると、ミュージカルになる可能性も大きいな
59愛蔵版名無しさん:04/12/08 15:36:26 ID:???
新一とミギーと田村によるミュージカルか・・・
60愛蔵版名無しさん:04/12/08 15:42:17 ID:???
後藤と新一とミギーで七人のコビト
61愛蔵版名無しさん:04/12/08 20:38:54 ID:???
ワロタ
新一コビトじゃねーww
62愛蔵版名無しさん:04/12/08 20:55:09 ID:???
シンイチやウダガワさんのように頭は食われなかったのに
寄生生物から殺されたり、寄生生物と間違われて殺されたり
何処かの機関に捕まって研究材料にされたり
世界にはいるんだろうな
63愛蔵版名無しさん:04/12/08 22:59:52 ID:???
宇田川さんって誰ですか?
64愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:59:12 ID:???
ジョー(あご)の人。
65愛蔵版名無しさん:04/12/09 00:16:01 ID:???
ミギー作って懐かしくなって、寄生獣スレ探したらここにたどりつきました。
そしたらなんか私が作ったミギー画像が貼られてて何か書き込んでみました。
それだけ。

あ〜また読みたくなって来た。。
皆さん年に何回くらい寄生獣読んでます?私4回くらい…。
66愛蔵版名無しさん:04/12/09 00:16:11 ID:???
ああ、宇田さんの事ですね。宇田さん。宇田さん。宇田、宇田さん。
宇田さん、宇田さん、宇田さん、宇田さん、宇田さん、宇田さん、宇田さん、宇田川さん。あれ?
67愛蔵版名無しさん:04/12/09 20:41:16 ID:???
作者あとがきは蛇足だった。
68愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:07:21 ID:???
>>66
言って欲しいのか?言って欲しいんだな?

























でも、言ってあげない。
69愛蔵版名無しさん:04/12/10 04:59:57 ID:???
焦っちゃだめだよ☆
70愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:39:29 ID:???
シンイチは、コードかなんかで腕をしばって「蛇」を食い止めたんだったっけか
もし「蛇」が小指から入って、指のつけ根あたりで食い止めてたら、しょぼいことになってたのかな
71愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:43:53 ID:???
中指に入ってたらあだ名が「ファックマン」と大変なことに
72愛蔵版名無しさん:04/12/11 19:50:59 ID:???
親指に入ってたら親指スターウォーズみたくなるな
73愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:49:57 ID:???
押せば命の泉湧く
74愛蔵版名無しさん:04/12/11 21:17:15 ID:???
背中から入って混ざったのが範馬某です
75愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:13:51 ID:???
いや、弱すぎだろそれ
76愛蔵版名無しさん:04/12/12 20:46:29 ID:???
すみません。質問させてください。
女寄生獣先生の、
「私には命令が来たぞ。この種を食い殺せだ」
みたいなセリフがあるのは何巻でしょうか?
77愛蔵版名無しさん:04/12/12 20:49:29 ID:???
2巻
78愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:25:46 ID:???
>>77
即レスありがとう。
案外早い段階だったんですね。
探してきます。
79愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:14:32 ID:???
>>78
完全版だと一巻だから注意
80愛蔵版名無しさん:04/12/14 00:57:10 ID:???
オッス!オラ 新一!
こないだ、変なヘビみてぇなのがいきなり右手に入ってきたんだ
オラ ビックリしたゾ!
オラは脳みそ食われねぇですんだけど 脳まで食われちまった奴はめっちゃくちゃ強ぇんだ
おめぇ知ってっか? オラより強ぇ奴がまだゴロゴロいてよぉ
そいつらがいったいどんな戦い方すっかって考えっと オラ ワクワクしてくっゾ!
81愛蔵版名無しさん:04/12/14 02:22:05 ID:???
七夕の国は潜在的なエロの香りがぷんぷんしてくる

82愛蔵版名無しさん:04/12/14 03:29:41 ID:???
確かにあの作品に出てくる女性は、性的な雰囲気の漂う人が多かった。
助手さんとか、兄貴に乱暴され続けた影のある少女とか。

主人公のあの暢気な青年は、結局あの町で暮らすことになったんかな。
それとも、あの女の子を連れて、町から出て行ったのだろうか。
83愛蔵版名無しさん:04/12/14 03:30:56 ID:???
それと気になるのは、一番最初から登場していたサークルの女の子。
逆上した教授の奥様のナイフを蹴り上げた人ね。あの子は、もっと
出番がある予定だったんかもしれない。
84愛蔵版名無しさん:04/12/14 05:04:13 ID:???
七夕の能力いいな〜。額にオデキができるのがやだけど
85愛蔵版名無しさん:04/12/14 05:29:03 ID:???
じゃあ代わりに乳首が増やす事にしよう。
86愛蔵版名無しさん:04/12/14 07:47:24 ID:???
乳首が増やす事に乳首が乳首が乳首が乳首が乳首乳首乳首乳首ががががが
87愛蔵版名無しさん:04/12/14 09:59:09 ID:???
七夕の2巻か3巻の話で、能力を暗殺に使おうとしていた人が言っていた
「人間には見えません。」の意味が、最近やっと分かった。
何で、少し考えた後にそう言ったのかが、不思議だったんたけど。

ただボケーって読んでたらいかんね。
88愛蔵版名無しさん:04/12/15 02:31:33 ID:???
岩明漫画の女キャラって「エロい」とか「かわいい」とか「萌え」
とか陳腐な事じゃなくて、脳味噌の裏側に訴えてくるエロなんだよな。
「この女を・・・・・犯しつくせ!!!」

んな感じ・・・・え? ヒストリエの奴隷レイプシーンですか?

抜きましたよ

89愛蔵版名無しさん:04/12/15 04:58:38 ID:???
さっきこの漫画を初めて読み終えたところ。
俺の睡眠時間を削る位楽しませてくれてありがとう!
加奈の特殊能力がよくわからんかったので再読するか・・
90愛蔵版名無しさん:04/12/15 07:56:28 ID:???
お、お、おおお、おはようございますっ
91愛蔵版名無しさん:04/12/15 08:59:56 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
92愛蔵版名無しさん:04/12/15 09:17:44 ID:???
お客さん、御代は結構ですからお帰りください
93愛蔵版名無しさん:04/12/16 03:31:37 ID:???
新一の母親が寄生されて、めちゃくちゃヘコんだ。
94愛蔵版名無しさん:04/12/18 11:39:25 ID:YCRjIfQ+
寄生獣の7巻は何回読んでも泣けるなぁ。
95愛蔵版名無しさん:04/12/18 14:14:35 ID:???
ミギーも殺される瞬間には感慨深くなるんだな
96愛蔵版名無しさん:04/12/18 18:56:57 ID:???
それについては、みなさんもご存知のバイオテクノロジーを使って説明します
97愛蔵版名無しさん:04/12/18 19:11:13 ID:???
ご存知じゃないってーの
98愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:40:14 ID:???
なるほど
好戦的だな やくざは
99愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:53:59 ID:???
ほう・・・・・・・・
いち・・・・・・・・
100愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:55:45 ID:???
2・・・・・・・・・
101愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:59:00 ID:???
3・・・・・・か
102愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:17:49 ID:???
ダァ・・・・・・・・・
103愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:24:39 ID:???
ハッスル ハッスル
104愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:33:05 ID:???
この漫画の8巻がやけに評価高いけど私はそうは思わなかった
あの「だまれ」とか言ってた田村がいきなり母性愛に目覚めたかのような展開が
お涙モノを狙ってるかのようで萎えた(だから」8巻まで集めたところで売った)
でも9巻が面白かったので売らなきゃよかったと後悔したけどね
105愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:37:50 ID:???
>>103は今
ムラノと交尾したい、と思っただろ?
私には分かるのだ
106愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:01:14 ID:???
ミツヨさんだっけ?
「やったのか新一!」
が妙にかっこよかった。
107愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:14:02 ID:???
あのばあさん、いい味出してたな。
108愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:16:42 ID:???
>>104
多村自身が、いわゆる寄生獣からかなり人間的な存在に変化してきていたからな。
人間としての生活が、野生動物としての寄生獣の何かを換えていってしまったのさ。
いきなりっていうのはちょっと違うだろうね。
109愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:09:28 ID:???
>104 >108
そんなこと言いだしたらミギ(ry
110愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:30:44 ID:???
成長した田村の子が主役でシンイチがジョジョ第6部のの条太郎的な役割の
寄生獣2はまだですか?、実は後藤が生きていたとかって設定にしてさ
111愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:34:14 ID:???
何年たっても、寄生生物=寄生獣というのには違和感がある。
「地球に優しい」というコピーを見たときと同じ位違和感がある。
112愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:40:31 ID:???
ああ、そうそう
その地球にやさしいってのはなんで見当はずれなんだ?
113愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:52:41 ID:???
ヤクザと比べて「不良は善人」と似た論理だから。
114愛蔵版名無しさん:04/12/19 02:13:19 ID:???
本音は自分たちが困るから地球を汚さないようにしようってだけなのに、
地球のために とかってなに表面だけ飾ってるんだよ
ってことじゃないか?

人間にとって理想的な環境が
地球のデフォルトな状態かなんて誰にも分からないんだし



・・・もしかすると違うかもしれんが113が正解ってことは絶対無いと思う
115愛蔵版名無しさん:04/12/19 02:37:27 ID:???
おっぱい
116愛蔵版名無しさん:04/12/19 08:10:53 ID:???
ようやく、初めて新5千円札手にしたけど、一葉はアレ、パラサイトだろ。
117愛蔵版名無しさん:04/12/19 08:26:58 ID:???
罪だって?
そんなものは人間の尺度で考えればいい
118愛蔵版名無しさん:04/12/19 10:25:19 ID:???
>>116
それって、新・一ってダジャレかい?
119愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:00:45 ID:???
新一。新一千円札を手に入れたぞ。
120愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:31:47 ID:???
新一。新一万円札を手に入れたぞ。
121愛蔵版名無しさん:04/12/19 14:07:12 ID:???
今、何気なくむしった陰毛がウネウネ動いてることについて。
122愛蔵版名無しさん:04/12/19 14:18:08 ID:???
>>121
その後、ボロボロと崩れ去ったら「ワキー」。
そのままウネッていたらかつおぶしだ。
123愛蔵版名無しさん:04/12/19 14:27:51 ID:???
宇田さんの舌技最強
124愛蔵版名無しさん:04/12/19 15:26:47 ID:???
ジョーは宇田さんにきちんと料理を味あわせてあげているのか
125愛蔵版名無しさん:04/12/19 15:39:59 ID:???
.oO(味なんてどうでもいい)
126愛蔵版名無しさん:04/12/19 15:43:00 ID:???
寄生獣の趣旨としては、>>114が正解だろう。
地球に優しい、んじゃなくて、「この環境を好む自分達人間と、今生きてる生物」に優しいだけ。
生物大系なんて何度も変わってるし、地球にとってはどっちでもいいこと。
あくまで人間自身の尺度に過ぎないって事でしょう。
127愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:25:49 ID:???
>>113の解釈が正しいと思ってた。
「地球に優しい」の「優しい」の意味が履き違えられているような気がする。
地球への悪影響が少ないだけで、全く影響がないとは言えない。
真綿で首を絞めている、ヤスリでじわじわ削っていくような行為に「優しい」という言葉を使うのはどうだろう。
128愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:47:49 ID:???
>>112
地球にとっては、溶岩ドロドロだろうと、緑たっぷりだろうと、汚染物質テンコモリだろうと、どうでもいい話。
人間様、曰くところの「地球にやさしい」は、「人間が快適に暮らす為の地球環境にやさしい」
転じて言えば「人間にやさしい」って事だからじゃない?

何、言葉飾ってんだよ、と。
129愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:51:48 ID:???
>>127
地球ははじめからなきも笑いもしないからな
なにしろ地球で最初の生命体は煮える硫化水素の中で生まれたんだそうだ

というミギーの言葉と関連付けて考えれば、それじゃ国語のテスト減点だな
130愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:07:35 ID:???
地球は何も望んでないのに人間が自分に酔っただけのエコをしてるってことじゃ
131愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:38:28 ID:???
みろ。>>125が余計なこと言うから話が硬くなっちまった
132愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:48:46 ID:???
食料を釣る為にヨン様フェイスになったらババァしか釣れなく途方に暮れる島田たん
133愛蔵版名無しさん:04/12/20 03:24:16 ID:???
さん・・・
134愛蔵版名無しさん:04/12/20 03:34:11 ID:???
それでも、ババァをむさぼり喰う島田たん
135愛蔵版名無しさん:04/12/20 09:05:35 ID:???
化粧やアルコールで顔を維持できなくなる島田たん
136愛蔵版名無しさん:04/12/20 09:12:02 ID:???
だいじょうぶ。都会のねーちゃんより地方からヨンさま詣でに来たオバちゃんのほうが
健康で栄養バランスが良い!
137愛蔵版名無しさん:04/12/20 11:39:51 ID:???
健康番組なんかでも田舎のおばちゃんの検査をしたら
実年齢より若いとか、肌が綺麗とか、胸が大きいとか、記憶力がいいとか
よくやってる
138愛蔵版名無しさん:04/12/20 13:35:06 ID:???
おばちゃんの胸なんかどうだって…
139愛蔵版名無しさん:04/12/20 13:40:30 ID:???
そうだ、どうだって(ry
140愛蔵版名無しさん:04/12/20 16:50:02 ID:???
これが
死というものか…。
141愛蔵版名無しさん:04/12/20 17:08:21 ID:???
うちの後輩に教えてあげたら そいつの中学校で異常な流行を見せたこの漫画
集団で買う奴らには分からないだろうが、本屋で買った時隣の人の痛々しげな目は一生忘れない
142愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:44:02 ID:???
意味がわからないのは僕だけでしょうか・・・
143愛蔵版名無しさん:04/12/20 19:49:53 ID:???
141のことだったら俺もわからない
144愛蔵版名無しさん:04/12/20 19:59:56 ID:???
この漫画を中学の後輩に教えたら、彼の中学校で大流行しました。
本屋で買った時に、レジの隣の人が私を痛々しい目で見ていた事を、私は忘れられません。
後輩たちは集団で買ったそうなので、そういう目に合わなくてよかったと思いました。
この漫画のカバー絵は斬新ですので一般の方には刺激が強すぎるのだとワロスwwww
145愛蔵版名無しさん:04/12/20 20:17:32 ID:???
紳士なvipperは時と場所はわきまえるもんだ
146愛蔵版名無しさん:04/12/20 20:50:50 ID:???
そう、その為の食堂なんだから
147愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:19:15 ID:???

技術屋の私としては、攻撃中の寄生獣の人間部分が棒立ちなのが
気になってしょうがない。
あれだけのスピードで、ある程度の質量のモノを動かすのだから
その慣性は相当なもので、それを受け止めるために人間部分は
腰を落として前かがみになって踏ん張ってないといかんと思うのだが。

まあ漫画であるし、個人的に気になるってだけで、こういうこと突っ込みだしたら
きりがないし、だからといって寄生獣の作品としての価値が落ちるわけでは
決してありません。もちろん。

既出だったら申し訳ない。
148愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:39:06 ID:???
寄生部分でバランス取り合ってるんじゃないの?
149愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:15:13 ID:???
寄生獣は人間のことだろ?
寄生生物(ミギーとか)は寄生獣ではない
150愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:41:51 ID:???
俺は直立だからあの不気味さが出ると思うのよ
151愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:46:13 ID:???
>>146
その姿勢だと、いつもここから みたいで笑っちゃうだろ!
152愛蔵版名無しさん:04/12/20 23:21:26 ID:???
突然だけどミギーのフィギュアって売ってるの?
153愛蔵版名無しさん:04/12/20 23:37:18 ID:???
>>152
紙粘土で作れ。
154愛蔵版名無しさん:04/12/21 00:22:01 ID:???
>>147-148
俺も、寄生部分でバランスを取っているのだと思ってた。
前にぶん回している分は、後ろに引き戻している慣性で帳消し。
あるいは、回転の中心を常に人体部分に持ってきている。
多少の偏心は、最初の二行の方法でキャンセル。

あとは、踏ん張ろうにも、寄生部分の操縦にメモリの殆どを費やしているので
どの道、踏ん張れない罠。
ついでに、岩明靴(っていうか足?)では、踏ん張り効かない罠。ポストサザエさん。
155愛蔵版名無しさん:04/12/21 00:23:07 ID:???
肉体のポテンシャルを100%引き出せるんだからあれでも余裕で踏ん張れるんじゃない?
156愛蔵版名無しさん:04/12/21 00:23:49 ID:???
>>152
アフタヌーンの付録でつかなかったっけ?
157愛蔵版名無しさん:04/12/21 00:24:02 ID:???
158愛蔵版名無しさん:04/12/21 00:37:14 ID:???
室伏がめったに転ばないくらいだからだいじょうぶ
159愛蔵版名無しさん:04/12/21 13:38:44 ID:???
「君は本当に泉君だよね?」

「違うよ 和泉だよ」
160愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:38:15 ID:???
>>157
何かエロい道具に見える。
161愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:03:36 ID:???
岩明さんの時代劇短編ってんで、偶然見つけたんだけど、
雪の峠・剣の舞っていうのを買ってきた。

なんていうか…。
淡々としてるんだけどね。なんていうか…。
162愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:06:45 ID:???
そのことについてはみなさんもよくご存知のバイオテクノロジーを使って(ry
163愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:25:29 ID:???
だから知らねっての!
164愛蔵版名無しさん:04/12/22 01:36:41 ID:???
バイオで竹刀ですか
165愛蔵版名無しさん:04/12/22 01:41:58 ID:???
いや、いわゆるいい話じゃないけど好きだよ剣の舞。
166愛蔵版名無しさん:04/12/22 08:39:14 ID:???
文庫で出たよね、雪の峠・剣の舞。
167愛蔵版名無しさん:04/12/22 10:32:11 ID:???
この人の、死んでいく人間やそれを見守る人の表情はいいね。
剣の舞なんてとても儚い表情でいい。
168愛蔵版名無しさん:04/12/22 14:19:17 ID:???
刺されて遺言残してばったりって女が結構カウントできるぞ
寄生獣にもヘウレーカにも剣の舞にも
169愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:29:16 ID:???
          /|\
           ̄| ̄
.            加 | 新
            | 一
170愛蔵版名無しさん:04/12/23 08:40:08 ID:???
恥ずかしくて人には言えない夢…
171愛蔵版名無しさん:04/12/23 09:03:51 ID:???
          /|\
           ̄| ̄
.            加 | 新
          籐 | 一
172愛蔵版名無しさん:04/12/23 09:05:30 ID:???
キャオラ
173愛蔵版名無しさん:04/12/23 10:03:48 ID:???
バント?
174愛蔵版名無しさん:04/12/23 18:26:32 ID:???
          /|\
           ̄| ̄
.            珈 | 新
          琲 | 一
175愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:26:42 ID:???
          /|\
           ̄| ̄
          加| 新
           リー| 茶
176愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:24:08 ID:???
          /|\
           ̄| ̄
.          加 | 新
.          重 | 一
177愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:30:54 ID:???
おまいらなにやってんだよw
178愛蔵版名無しさん:04/12/24 02:09:02 ID:???
俺の見る夢は恥ずかしくて人には言えないものばかりだぞ
179愛蔵版名無しさん:04/12/24 15:25:33 ID:???
夢を見てるときそれが夢だって気付くときあるよな。
そんなときって結構アレだよな。普段できないことしまくるよな。
女の胸揉んでたと思ったら自分のケツ揉んでたなんてこともよくあるが。
180愛蔵版名無しさん:04/12/24 19:10:21 ID:???
明晰夢を自由に見る技術を
181愛蔵版名無しさん:04/12/24 19:11:18 ID:???
>>179
覚醒夢とか言われてるね。
俺は夢だと気付いても大胆な事は出来ないヘタレ。
182愛蔵版名無しさん:04/12/24 19:25:33 ID:???
覚醒夢か・・・
ググってみると、覚醒夢は自分が夢を見ていると自覚しているばかりではなく、
普通の夢と違うのは、周囲の風景や映像が鮮明、自分自身で行動できる、
そこにある物の質感や奥行きがリアル、もう一つの現実、
ってことらしいな。

他にも体外離脱だか宇宙だか予知夢だか未来日記だかのサイトにもあたったけど。


自由に見れたらいいなぁ・・・
183愛蔵版名無しさん:04/12/24 21:55:57 ID:???
覚醒夢かぁ・・・
たまに見るけど、途中で「夢」に引き戻されるというか
夢だとわかってるはずの夢まで常識に引っ張られて、常識的な展開に・・・(女に嫌がられたり)
まあ覚醒しきってない、ってことなんだろうけど。
かとおもえば、普通の夢のほうが結構好き勝手やってたり。

人間、自分の意識すらなかなか自由にならんもんだなぁ・・・
184愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:44:46 ID:???
俺も、夢だと自覚しても、羽目を外せないヘタレ。
どれくらい思い通りにならないかっていうと、夢の中で下半身丸出しでも自分で何も履けない。(w
そのときは、そういう夢になってて、外に出ても露出。知り合いに会っても露出。
でも、何故か、周りもその事には気にも留めてない。自分だけ気にしてる状態。

でも、夢の中にだけ出てくる場所が何箇所かあって、そこに行けた日は
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とばかりに探検する。
いや、普通の街だったりするんだけど、現実には行った事が無いところだったり、時代が違ったり。
185愛蔵版名無しさん:04/12/25 01:19:30 ID:???
俺は覚醒夢と気づいたときは取りあえず飛行を試みるが大抵失敗するな
186愛蔵版名無しさん:04/12/25 10:34:07 ID:???
覚醒夢については皆さんもご存知のバイオテクノロジーを使って説明し(ry
187愛蔵版名無しさん:04/12/25 11:56:48 ID:???
ご存知じゃないってーの
188愛蔵版名無しさん:04/12/25 18:43:36 ID:???
そういった詳しいことは学界の方でよろしく
いまは夢の見方の方をよろしく
189愛蔵版名無しさん:04/12/25 23:27:41 ID:???
・・わかりました
190愛蔵版名無しさん:04/12/26 00:19:38 ID:???
これからがいいところなのに・・・
191愛蔵版名無しさん:04/12/26 04:11:42 ID:???
覚醒夢なんてまだ見たことないよ(⊃д`)
どうやって見るんだ・・・

漏れも、道端でいきなり女の子に抱きついておっぱい揉んだりしてみたい
192愛蔵版名無しさん:04/12/26 10:19:33 ID:???
覚醒夢見てるときって結構眠りが浅いときが多いから、気付いたら「ヤバイ!はよ何かせんと起きてまうわ!」て思って速攻女を捜しに行く。
他にやりたいこともいっぱいあるんだけどさぁ。もっと制限時間長くしてほしいんだよなぁ。
193愛蔵版名無しさん:04/12/26 12:02:46 ID:???
覚醒夢が自由自在なんて機械でたら 100万円でも
買うだろ  藻前らw
194愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:15:55 ID:???
195愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:16:22 ID:???
柔らかい枕を用意しておけば
夢の中でおっぱいの役目をする。

これ常識。
196愛蔵版名無しさん:04/12/26 15:18:35 ID:???
ちんこ出してねると必ずエロイ夢みれるぞ
197愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:51:55 ID:???
寝てる間にティンコキモチキモチイイされると漏れなく淫夢
198愛蔵版名無しさん:04/12/26 20:12:56 ID:???
シンイチ
この生殖器をちょっと勃起させてみてくれ
199愛蔵版名無しさん:04/12/26 20:15:41 ID:???
目覚めるとキモチキモチイイしてたのは実はお前の母ちゃうわなにをすrいprちぐ4rsでkpお:t@ぽjpっふじこをあgjそp@
200愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:06:32 ID:???
何かの間違いでちんこに寄生されたら終わるな
まぁあり得んけど
201愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:31:23 ID:???
>>200
いや、むしろ、感覚を残したまま巨大化してもら(ry
202愛蔵版名無しさん:04/12/27 01:33:31 ID:???
要は前立腺と精嚢を残してもらえれば大丈夫何とちゃうか?
203愛蔵版名無しさん:04/12/27 15:44:48 ID:???
どんな形も自由自在
ヤクザの若頭の真珠入りもメじゃない
204愛蔵版名無しさん:04/12/27 16:11:02 ID:???
自分のチンコと会話か・・・ただでさえ怪しいのに人に見られたらたまったもんじゃないな
205愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:37:07 ID:???
あいつナニと会話してた?
206愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:08:00 ID:???
ペニー!
カリの感覚がにぶい!
チン動権をちゃんとよこせ!
207愛蔵版名無しさん:04/12/28 01:50:01 ID:???
市役所で使ったスキャナーでシンイチを見たら、
右手の映像でばれちゃうんじゃないの?
208愛蔵版名無しさん:04/12/28 08:05:13 ID:???
ミギーが頑張ってるから大丈夫。骨とか
209愛蔵版名無しさん:04/12/28 13:58:56 ID:???
なんとなくだけど人少なくない?
そうか!冬休みだし、みんな帰省中(←寄生獣とかけたシャレ)だな!?

好きなだけ笑っていいよ
210愛蔵版名無しさん:04/12/28 14:00:52 ID:???
世界中のパラサイトが愛好する逸品「レントゲン用シャレコウベ&脊椎」

あなたもこれで海外旅行に行ける!おすすめの品です
211愛蔵版名無しさん:04/12/28 14:23:39 ID:???
脊椎は必要ないよ。頚椎は要るかもしれんが。
つーか、脊椎との接合部分を不都合なく見せるの難しそうだな。太さも違うだろうし。
212愛蔵版名無しさん:04/12/28 16:08:56 ID:???
最初、ミギーって広川をパラサイト認定していたよね
沢山いたから勘違いしたのかな
213愛蔵版名無しさん:04/12/28 17:47:23 ID:???
広川が演説した時の壇上の奴らは、人間も混じってる。
ミギーは壇上に寄生生物が6匹いるって言ってたけど、その内の5匹が後藤さんだと思う。
あと1匹は草野さん。多分。
214愛蔵版名無しさん:04/12/28 18:04:27 ID:???
やはり2パターン以上だ
まずい!
215愛蔵版名無しさん:04/12/28 18:04:51 ID:???
>>213
で、他は広川のセフレと・・・
216愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:05:44 ID:???
Aだってセックスしたというのにおまえらときたら・・・
217愛蔵版名無しさん:04/12/28 23:00:02 ID:???
うーーーん。田宮良子ほどいい女じゃなかったけど、することはしてますよ
218愛蔵版名無しさん:04/12/29 04:29:58 ID:???
リョーコタンとセックルしたい
219愛蔵版名無しさん:04/12/29 10:49:05 ID:???
>>212
はっきり広川がパラサイトだと確信したわけではない。
感じた数と実際の数が一致したので疑わなかった。
完全に統一できる前の後藤が二人分カウントされていた(もう一人は多分三木)説が有力。

>>213
ΣΩ ΩΩ
220愛蔵版名無しさん:04/12/29 15:13:38 ID:???
>>209
ぶわっはっはっはっ(≧∇≦)



スルーされて哀れだからな・・
221愛蔵版名無しさん:04/12/29 16:31:50 ID:???
>>209
とにかく元気を出してもらわないと困るし
必要ならばまた慰めるネタを考えておく
222愛蔵版名無しさん:04/12/29 17:02:16 ID:???
食欲はあるが食べすぎで胸焼けがする
223209:04/12/29 21:16:57 ID:???
………。
224愛蔵版名無しさん:04/12/29 21:20:32 ID:???
ミギーが左に寄生してたら「左とん平」
225愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:00:06 ID:???
なむだいじだいひきゅうぐうきゅうなん!
寄生生物の手!!
226愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:17:39 ID:???
宇多さんは超人になってないのはなぜ?
227愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:23:33 ID:???
根暗デブだから
228愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:57:50 ID:???
>>212
後藤がいたせいで勘違いしたんだろうね
でないとミギーの「教師も驚いたが市長とは驚きだ、人の心を熟知しなくてはできないことだ」の台詞が説明つかない
それとたぶん広川も加奈子と同じタイプの人間だったと思われ
229愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:58:28 ID:???
樋口?
230愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:02:36 ID:???
正直宇多さんはというよりジョーはもっと活躍するのかと思ってた
後藤と最後の対決する前、てっきり宇多さんと協力して倒すのかと思った
231愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:24:02 ID:???
>>226
漫画読み直したほうがいいよ。
寄生されただけでは超人にならない。
シンイチはなぜ超人になったか、読み直せ。
232愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:37:26 ID:???
>>231
シンイチはセクースしたからか
宇田さんは童貞だし
233愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:40:47 ID:???
宇田さんキスの時だけジョーに主導権を握られる
234愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:57:14 ID:???
>>232
「野郎 イーィ女見つけやがった」とでも言ってほしいのか?
235愛蔵版名無しさん:04/12/30 00:13:28 ID:???
>>232
宇田さんは×いちだから童貞ではないだろ。ちゃんと読んでんのか? ネタのつもり?

>>212-213
その話は前スレの終わりでも出たし、何度となくこのスレで議論されているが
100%確実な結論が出たとは言い切れないと思う。
まあ作者も敢えてあいまいなままにしたんだろ。答えを出そうと思えば出せそうだが。
236愛蔵版名無しさん:04/12/30 01:20:32 ID:???
個人的には>>213の説が一番しっくりくるな。
段の上6人=後藤+草野さん
段の下2人=電車にのってた奴ら。
って感じで。


ところで、散々ガイシュツだろうが、「寄生獣」って言葉。みんなはどんな意味だと思ってる?
1、ミギーや田村達、寄生生物
2、地球に寄生する人間達
3、何かに寄り添って生きる生物全般

俺は広川が言ってた通り、人間が「寄生獣」だと思ってるから、
寄生生物の事を「寄生獣」と言われると何か違和感がある。
237愛蔵版名無しさん :04/12/30 03:10:39 ID:???
>>236
2。
寄生生物=寄生獣と思ってる奴は読んで無い奴か
浅く読んでるかだろう。
238愛蔵版名無しさん:04/12/30 03:17:04 ID:???
とは言え、2の説も広川個人の意見でしかないんだよな。
客観的な説得力と共に広川の正体というインパクトの合わせ技で主流な見方になってしまっているが。

俺は寄生獣の指す所はただこの作品のタイトルである、それだけだと思う。
1〜3まで、ある面でどれも正しくもありどれも間違っているから、
正確にこれを指す、と言い切るなら作品タイトルしかない。
曖昧なまま、結論を出さないままならどの説でも構わない。好みを言うなら1と3のない交ぜがいい。
239愛蔵版名無しさん:04/12/30 03:37:36 ID:???
どんな意味か、思うだけなら各個人に委ねられるだろうけど、
作者としてはいろんな意味を込めての「寄生獣」だろうな。
240愛蔵版名無しさん:04/12/30 04:13:50 ID:???
そのへんは読者に解釈する余地をあたえてるんだから
寄生獣とはこの意味だ、などと決めてしまうのは野暮なんではないかと
241愛蔵版名無しさん:04/12/30 05:00:12 ID:???
関係ないけど最初の方に出てきたミギーの為に片手を切り落とした香具師ってかっこいいよな。
242愛蔵版名無しさん:04/12/30 07:46:29 ID:???
それを言うなら最初の方に出てきたミギーに一撃でやられた犬に寄生した香具師ってかっこいいよな。
243愛蔵版名無しさん:04/12/30 07:58:02 ID:???
私は壇上の広川より三木の田村のことを言っていたせりふがわからない
「私や後藤さんにしてみれば人間流に言えば恩人ですからね」 
5体が合体するのがそんなにパラサイトにとって素晴らしいことなの?
幸せなのは統率者の後藤くらいであとの4体は操られてるわけだからそんなに
田村に感謝しなくてもいいと思うけど
244愛蔵版名無しさん:04/12/30 09:32:55 ID:???
三木の言う「人間流」なんて当てにならんw
245愛蔵版名無しさん:04/12/30 12:22:52 ID:???
>>243
寄生生物が自分の意識の存在について執着があるとは思えないけどね
最強の個体の一部であること即ち自分の生存確率が上がる、てあたりが
価値のあることなんじゃないのかなあ
246愛蔵版名無しさん:04/12/30 13:35:10 ID:???
寄生獣の世界に2ちゃんがあったらパラサイト画像がうぷされるもコラ扱いされたり鮫島事件みたいに都市伝説化されるのだろうか。
247愛蔵版名無しさん:04/12/30 15:27:31 ID:???
>>246
ミンチ死体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!(180)
おれミギーだけど何か質問ある?44周目(911)
寄生された人間を見たら上げるスレ(343)
田宮良子の性教育スレ その23(837)



取り合えずこんな感じだろうか…?
248愛蔵版名無しさん:04/12/30 18:54:14 ID:???
>>243
ミギーが後藤の体の一部と取り込まれ、その後新一の右手に戻った際に
「それほど不快でもなかった。このままでもいいと思った」みたいに発言してたろ。
他の寄生生物にとってみても同様の感覚だったんだろ。
249愛蔵版名無しさん:04/12/30 20:19:36 ID:???
>>248
なんかそれ「今は反省している」みたいだな
250愛蔵版名無しさん:04/12/30 21:00:34 ID:???
泉進一とともに苦難を乗り越えていくスレ(121)
251愛蔵版名無しさん:04/12/30 21:50:07 ID:???
そもそも新一の生活が実況されてたわけじゃないだろ
252愛蔵版名無しさん:04/12/30 22:57:42 ID:???
>>243
俺は、老人に寄生していたとか、寄生してみたら植物人間だった。
みたいに、寄生対象に不具合があったのを田村が「救った」と考えていたが…
253愛蔵版名無しさん:04/12/31 00:53:29 ID:???
…植物人間に寄生した場合ってどうなるんだろう
254愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:15:12 ID:???
体には不都合ないんだし、司令塔が健全なのに代われば動かせるんじゃね?
まあ損傷部位も問題だが。脊椎損傷で半身不随とかだと動かせないままだろうし。
255愛蔵版名無しさん:04/12/31 09:00:41 ID:???
それもミギーの新一治療法と同様で修復出来るよーな希ガス
臓器にはなれん筈だから、内蔵疾患以外は万能か?(゚∀゚;)・・・
256愛蔵版名無しさん:04/12/31 09:03:13 ID:???
しかしミギーは心臓と一体化してなかったか?
257愛蔵版名無しさん:04/12/31 09:56:40 ID:???
穴埋めくらいならできるんだろう
258愛蔵版名無しさん:04/12/31 10:28:59 ID:???
心細胞は、電気的な信号を与えると、連動して同期して脈打つようになるから
穴をふさいだ後に先ず、それをやったんだろう。

穴埋めは、通常傷部分の細胞が分裂して修復していくところを
人為(ミギー)的に、身体の他の部位からちょっとずつ細胞を剥がしてきて接合。
接着剤をして寄生細胞を用いたものと思われる。勿論、修復に合わせて寄生細胞は出来るだけ回収。
でも、細かくなり血管内で血液に流されたものたちと、回収し切れなかったものたちは、新一の身体に取り込まれた、と。

補助的な役割はできるが、乗り変わったり、人体の修復が追いつかない部分は修復できないと思われ。
よって、神経の修復は出来なそうな悪寒。導線として体内に存在し続けられるとは思えない。
259愛蔵版名無しさん:04/12/31 11:12:59 ID:???
>>258
心臓の細胞は中枢神経系の細胞同様、ほとんど再生しない細胞なの。
心筋梗塞で細胞が死ぬと繊維で穴埋めする。

260愛蔵版名無しさん:04/12/31 12:56:43 ID:???
すごく自分勝手だとは思うが、自分の家族が寄生生物に食べられたら
やっぱり寄生生物を排除したい、と思ってしまうよ
261愛蔵版名無しさん:04/12/31 14:28:53 ID:???
>>259
なるほど…補足サンクス。
てことは、新一の心臓は、身体同様に溶接してあるって事か。
でもまあ、ナイフで刺されたようなもんだから、傷口自体はさほど大きくないのかな?
262愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:48:54 ID:???
>>260
いやそれが普通だよ。つーか全然自分勝手とは思わんぞ。
今の世の中の人種問題を考えてみれば違う生き物を排除するなんて思想は
まだ可愛いもんかも知れんぞ。
263愛蔵版名無しさん:05/01/01 01:57:51 ID:fHL9JSdm
アタイこそが新年初カキコゲトー
264愛蔵版名無しさん:05/01/01 02:40:03 ID:???
おれにとってはお年玉こそが…!
265 【中吉】 :05/01/01 02:49:25 ID:???
一富士二鷹三ミギー
266 【大吉】 【642円】 :05/01/01 12:36:17 ID:???
四新一 五後藤
267 【438円】   【大吉】 :05/01/01 23:41:28 ID:???
六村野
268愛蔵版名無しさん:05/01/02 07:02:52 ID:???
>>264
後藤さんが凝視しながら、そのセリフ言ってるのを想像しちゃったよ!
269愛蔵版名無しさん:05/01/02 20:21:24 ID:???
後藤さんは扶養家族ですかい
270愛蔵版名無しさん:05/01/02 20:38:23 ID:???
後藤も かよわい扶養家族の一人にすぎない
だからあまりいじめるな
271愛蔵版名無しさん:05/01/02 20:44:11 ID:???
それは後藤じゃなくて仁藤
272愛蔵版名無しさん:05/01/02 21:10:54 ID:UiCxE9Ac
初夢で田村がでてきた・・・
273愛蔵版名無しさん:05/01/02 21:12:50 ID:???
最後の方で後藤が破裂して内臓むき出しになったとき
ほとんど血がでてないようにみえるのは気のせいか
寄生生物部分がほとんど瞬間的に囲い込んだって考えるのも
毒から逃れるために破裂したんだからおかしいし

274愛蔵版名無しさん:05/01/02 23:15:06 ID:???
寄生生物は火葬場にいれば餌を無駄なく補給できたのにな
275愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:54:36 ID:jOF4grIn
それだと『この種を食い殺せ』っていう命令に背く事になっちゃうだろ。
276愛蔵版名無しさん:05/01/03 04:11:16 ID:jlN8yn7L
そもそも人間じゃなくてもブタや牛で代用する事は不可能じゃないらしいしね
277愛蔵版名無しさん:05/01/03 08:01:07 ID:???
『この種を食い殺せ』は、男子高校生で言うと『セックスしたい』くらいのレベル?
ある程度のモラルが出来ると、ちゃんと控える事もできる。
Aみたいなのは、自分を抑えられない。
278愛蔵版名無しさん:05/01/03 09:27:26 ID:???
高校生は受験勉強でもしてなさい
279愛蔵版名無しさん:05/01/03 10:19:24 ID:???
>>277
性欲に近いかもね。
3大欲求とか言われてるけど、食欲や睡眠欲と違って性欲は我慢できるし。
人間のような食事でまかなえる(オナーニで我慢するのと同レベルな)
280愛蔵版名無しさん:05/01/03 10:29:57 ID:???
性欲をもてあます
281愛蔵版名無しさん:05/01/03 11:13:59 ID:???
田村とセーックスさせろ!
282愛蔵版名無しさん:05/01/03 14:00:20 ID:???
>男子高校生で言うと『セックスしたい』くらいのレベル

もしそうならかなりのレベルだなw
283愛蔵版名無しさん:05/01/03 15:02:46 ID:xROPm+p3
まさか、広川が人間だとゎ…_| ̄|〇
284愛蔵版名無しさん:05/01/03 15:17:06 ID:???
どうでもいいが、人を食わないのはモラルなのか?
285愛蔵版名無しさん:05/01/03 15:39:00 ID:???
セックスを我慢するのがモラルでないのと同じように、寄生生物にとっては別にモラルじゃない。
ただ我慢してるだけ。性欲を持て余す人間がオナニーで我慢するのと同じように。
286愛蔵版名無しさん:05/01/03 15:51:49 ID:???
セックスを我慢するのはモラルじゃないか?
287愛蔵版名無しさん:05/01/03 17:08:05 ID:???
セックスを我慢するのはモラルだろ。人間が自分で作った檻に自分で閉じ込めておくんだ。
寄生生物には人間のモラルは通用しないが、コミューンへの迷惑が掛かるという点で我慢するならそれは寄生生物独自のモラルだ。
ただ、性欲と違って寄生生物は「人間社会」という環境への対応としてだからただの適応に近い。
288愛蔵版名無しさん:05/01/03 17:24:53 ID:???
>>284
いや、寄生生物が人間を食わないのは、寄生生物の中にモラルがあるからだろう。

モラルっつーのは道徳の事で、道徳っつーのは、人間同士の関係を維持する為の物だろ?
んで、寄生生物のモラルは、「人間と寄生生物、相互の関係を維持する為に必要な事」。

この為に必要な事ってのは、寄生生物が人間を食わない事。
下手にバツンバツンと人を食えば、寄生生物は人間達に駆除されるからな。
だから、なるべく「この種を食い殺せ」の命令に従わない事が、寄生生物のモラルになる。と思う。
289愛蔵版名無しさん:05/01/03 19:07:43 ID:???
>>288
ネタとしてもつまらんので終了
290愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:50:18 ID:???
誰かみんなも詳しいバイオテクノロジーを使って説明してくれ
291愛蔵版名無しさん:05/01/04 01:44:33 ID:???
だから知らねーっての
292288:05/01/04 02:49:05 ID:???
>>289-290
>>288だが…改めて読み直すワケワカランな…スマソorz


モラルとは、他人との関係を維持する為に必要な、考え方や、態度。

寄生生物と人間との関係は、「捕食する側」と「捕食される側」。
しかし、人間が寄生生物の正体を知ると、パニックを起こしたり、警察を呼んだりして、この関係が崩される。
寄生生物のモラルとは、正体がバレずに「捕食側」と「される側」の関係を維持する為、必要な、考え方や、態度。

髪の毛を抜かれるのは、この関係を崩されてしまうので、モラルに反する行為されている事になり、
人を殺さない事は、正体を知られるリスクを犯さないので、モラルになる。


と言いたかった。
293愛蔵版名無しさん:05/01/04 03:33:31 ID:???
もし実写版やるなら唐沢に広沢市長役をやってもらいたい
彼なら例の演説シーンを凄い迫力で語ってくれるだろうとキャシャーン見て思った
294愛蔵版名無しさん:05/01/04 08:04:17 ID:???
だから広沢市長なんて知ら(ry
295愛蔵版名無しさん:05/01/04 08:23:36 ID:???
人間と牛や豚の間にモラルがあるのかね?食う食わないはモラルではなく主義思想だろう。
296愛蔵版名無しさん:05/01/04 08:27:05 ID:???
私の場合、食う喰わないは好き嫌いだが
297愛蔵版名無しさん:05/01/04 09:17:25 ID:???
冨樫のスキルハンター(パクリ)レベル4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099365283/
冨樫のパクリを検証するスレ

4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 12:17:12 ID:???
戸愚呂兄→寄生獣

・・・?!
298愛蔵版名無しさん:05/01/04 12:29:32 ID:???
>>294
名前なんざどうでもいい
299愛蔵版名無しさん:05/01/04 14:08:56 ID:???
後藤は堤慎一あたりだろうか
300愛蔵版名無しさん:05/01/04 14:15:17 ID:???
新一は山田孝之
301愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:06:04 ID:???
三木は石田純一
302愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:18:47 ID:???
カネゴンとミギーって似てるね
303愛蔵版名無しさん:05/01/05 00:03:38 ID:???
浦上は平行四辺形
304愛蔵版名無しさん:05/01/05 02:21:48 ID:???
この人ってグロ死体とかいくつも描いてるけどやっぱりそれ方面の方に取材に行ってるんだろうね
私は昔柴田昌弘が書いた惨殺死体のシーンとかを子供時代に見たせいか
この人のグロ死体はたいして怖くなく感じた(おかげで変な先入観に惑わされず読めた)
305愛蔵版名無しさん:05/01/05 15:07:52 ID:???
寄生獣はグロイと言われることもあるが
残虐な印象は薄い
基本的に食事場面なのと淡々とした描写
306愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:09:05 ID:???
というか、この作者の漫画は全部淡々としてるよな
人を殺しても輪姦しても屍姦しても淡々
すげぇ味だよ
307愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:36:29 ID:???
絵柄があれだからグロさは感じないな。
308愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:44:40 ID:???
完全版3巻(単行本3-4巻相当)を、何となく開く度に
うわああああああ
のシーンが出る俺は、何かに呪われていますか?
309愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:59:03 ID:???
本にクセが付いてそのページが開きやすくなってるんだろう
310愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:15:04 ID:???
~(┌┌┌ ´Д`)┘ ウモァーがはさまってます
311愛蔵版名無しさん:05/01/06 15:34:42 ID:???
ちょっと上の方でもやってたが、実写版寄生獣の役者を本気で考えてみないか?
前スレとかで既出?
312愛蔵版名無しさん:05/01/06 16:27:30 ID:???
既出だけど、盛り上がるんならやってもいいと思いま
313愛蔵版名無しさん:05/01/06 17:02:48 ID:???
まとめるか?

新一…山田孝之、妻夫木聡、タッキー
後藤…堤慎一、椎名吉平、柳葉敏郎
村野…内山理名
田村…小雪、山口智子、(頭はからっぽだよ〜んの田村…仲間由紀恵)
三木…西城秀樹
新一の親父…西岡徳馬、鳥越俊太郎
加奈…新人
田村に侵入されて草野に切り刻まれた女寄生生物…山口美江

浦上…千鳥の禿の方
314愛蔵版名無しさん:05/01/06 17:39:19 ID:???
新一母:野際陽子
平間さん:生瀬勝久
平間さんの部下:前原一輝
探偵さん:阿部寛

監督は堤幸彦で
315愛蔵版名無しさん:05/01/06 19:41:58 ID:???
後藤は布袋寅泰
316愛蔵版名無しさん:05/01/06 20:28:57 ID:???
>>314
原作の面影ないな
317愛蔵版名無しさん:05/01/06 20:56:26 ID:???
トリヲタ士ね
318愛蔵版名無しさん:05/01/06 21:06:17 ID:???
>>314-317
ワラタ
319愛蔵版名無しさん:05/01/06 22:22:11 ID:???
ミギー…えなりかずき
320愛蔵版名無しさん:05/01/06 22:54:34 ID:???
ミギーの声は鬼太郎の親父の人だろ
321愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:05:47 ID:???
島田和彦=イーマ喉飴のCMに出てる人
島田に食われた田舎娘=谷亮子

何気に>>301は適任な気がする。
322愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:07:09 ID:???
加奈は柴崎コウ
323愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:08:58 ID:???
素で間違えた…
>>321は島田秀雄ね。
324愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:13:35 ID:???
柴崎は鉈貸してくれたばーさんの役がいいとおも
325愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:20:36 ID:???
鉈貸してくれたばーさんは、中村玉緒のイメージだな、俺は
326愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:25:19 ID:???
あのバーサンはいかりや長介イメージ
327愛蔵版名無しさん:05/01/06 23:26:32 ID:???
菅井キンだけはガチ
328愛蔵版名無しさん:05/01/07 02:53:36 ID:???
>>319
新一「うわああああああ、なんだこいつは!?
ミギー「そんなこといってもしかたないだろぉ
329愛蔵版名無しさん:05/01/07 08:15:23 ID:???
>>325
賠償美津子がぴったりです。
330愛蔵版名無しさん:05/01/07 09:08:12 ID:Shk5Slbe
>>313
>三木…西城秀樹
これなんかそのままでワロタ
331愛蔵版名無しさん:05/01/07 09:57:09 ID:???
三木は軽いあんちゃんなんだからおじさんじゃだめでしょ。
カトリあたりでいいよ、ガタイもあるし
332愛蔵版名無しさん:05/01/07 13:28:00 ID:???
やくざの事務所で惨殺した寄生生物…なかやまきんにくん
333愛蔵版名無しさん:05/01/07 13:52:39 ID:???
>>332
ワロス
334愛蔵版名無しさん:05/01/07 14:23:07 ID:???
俺は浦上=草なぎ君に変換して読んでたな。顔そっくりだし。
三木はタイプが違うけど及川光博あたりがいいんじゃないの。
坂口憲二もいいけど、演技力に難ありだな。
335愛蔵版名無しさん:05/01/07 14:30:13 ID:???
>>326
それすっげー分かる。採用。
336愛蔵版名無しさん:05/01/07 15:10:44 ID:???
335は全員集合をリアルで観ていた世代と見た
337愛蔵版名無しさん:05/01/08 00:22:40 ID:???
寄生生物って広川が呼び寄せたの?
338愛蔵版名無しさん:05/01/08 01:21:45 ID:???
コロニーの発案者は、おそらく田村だろう。
広川も多少は意見しているだろうが、どちらかと言えば、理想実現のための御神輿だろ?
339愛蔵版名無しさん:05/01/08 01:52:45 ID:???
広川も加奈と同じような能力あったんか?
340愛蔵版名無しさん:05/01/08 02:14:57 ID:???
>>339
んな、原作に描いてない事なんか、誰もわからんべ。
答えなんかねーよ。あるとすれば、それは読み手の心の中に、読み手の数だけある。

俺の答えは「ない」。そして広川は田村の提案したコロニーに自分の理想世界を見た。
だが、そんな広川の思いすら、田村の実験のひとつに過ぎなかった。それだけだ。
341愛蔵版名無しさん:05/01/08 03:29:50 ID:???
広川に加奈のような能力は無いでしょ。
あると思わせる描写皆無なので。
342愛蔵版名無しさん:05/01/08 03:52:51 ID:???
広川…まるで自分が寄生生物であるかのように、演説してたな…
「貴様ら人間」とか「我々」とか。
343愛蔵版名無しさん:05/01/08 10:35:46 ID:???
広川とパラサイトが最初に出会うシーンだけはなんか欲しかった気がするな
344愛蔵版名無しさん:05/01/08 13:51:03 ID:???
>>342
あくまで立場の話でしょ
変形できないにも関わらず、肉体的に寄生生物と思い込み
人を殺しては食べまくる状態では市長どころか日常生活も危うい
広川の歪さはそういう類のものではない

ただ、広川の言う「寄生生物」は自身の思想に都合の良い解釈で
寄生生物たちは広川の思想に賛同しているわけではない
実際の所、後藤と同じように生暖かく見守りながらか
あるいは反感を持ちながらか、「個性」はでたかもしれないが
安全な食事場所確保のために利用していただけだろう
345愛蔵版名無しさん:05/01/08 22:23:45 ID:???
広川は浦上と同じような能力ならあったのかな?
346愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:15:49 ID:???
広川は寄生生物ではないが、人間では無かったのかもしれん
話としてはつまらなくなるが
347愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:26:57 ID:???
>>340

「読み手の数だけある」とか理解者ぶった台詞を言いつつ
「俺の答えは「ない」。(略)・・・それだけだ。」
とはまたえらく断定的な口ぶりで。( ´ー`)y~~
348愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:28:34 ID:???
特殊能力を使う場面はなく
仄めかす描写も全くない
広川は特異な思想の普通の人間
349愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:45:29 ID:???
>>345
それもない
>>348
広川は単なる狂信的なエコロジストだね
350愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:55:03 ID:???
むしろ、広川が普通の人間であるということが、あの漫画ではとても重要だと思うわ
351愛蔵版名無しさん:05/01/09 10:26:32 ID:???
楽天岩隈は寄生っぽい
352愛蔵版名無しさん:05/01/09 13:23:22 ID:???
    ┃<=>                 |  |
   _┃_                   / /
  / ┻  ヽ            ∧_∧ / /
 /::::::::::::::::::::::|     ∧  ミ 〜(´∀` / /
 |::::::::::::::::::::::::|   m9(^Д^)wwww:_     f
 ヽ::::::wwwwwwwwノ ノ ミミ●  ●u;;ノヾ |
  ヽwwwwヾミ/ヽ   (     _●_)  )ヾ<ノ
wwwwwww ,,ノ(、  ヽ /  |∪|,`_/ヽ  
wwノヽ(´・ω・`)  ;^ω^) ヽ ヽノ     \僕は、神山満月ちゃん!
www   ∩\⊂∩ヾヽ ノ  :.,(●), 、(●)|  ∧
;;;//U( ゚∀゚)彡゚∀゚)彡 ヽ ヽ’|:::::,,ノ(、_, )ヽ、,, ´∀`)○    
;;U   ⊂彡)  ⊂彡   ヽ    `-=ニ=-/   /
へへっっ J wノwノ_0三l ̄ヽ_    ´/_  \
     ヽ_`⊇`)    ヽ¨フ    ⌒⌒     \_)
353愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:15:50 ID:???
朝起きたら、僕の右手は相変わらず僕の右手のままでした
354愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:36:28 ID:???
朝起きたら、僕の右手は僕の中足をつかんだままでした
355愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:38:09 ID:???
1巻で寄生されたばかりの新一の手(ミギー)が触った女の子(P28)と
4巻で島田にあぼーんされ転がってた首の女の子って同じかなー。
(新一が一瞬村野と間違えた子)
356愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:29:16 ID:???
>>355
確認してないけど、そうかも。
そのへん割ときっちりしてそうな作者だけに。
357愛蔵版名無しさん:05/01/10 17:53:04 ID:???
加奈は後藤麻希のイメージ
358愛蔵版名無しさん:05/01/10 18:47:02 ID:???
俺は加藤あいのイメージだったよ
359愛蔵版名無しさん:05/01/10 21:52:42 ID:???
仮名に惚れてたノッポ、もう少し顔がよくてキャラたってたらよかったのに。あまりにもミジメ。
360愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:37:53 ID:???
最後の登場シーンがあれじゃあな・・・
361愛蔵版名無しさん:05/01/11 08:30:01 ID:???
>>357
君に一票
362愛蔵版名無しさん:05/01/11 12:44:26 ID:???
ただのャンキーだし、あんなもんだろう
363愛蔵版名無しさん:05/01/11 13:55:50 ID:???
でも、似たようなのが風子の彼氏
364愛蔵版名無しさん:05/01/11 14:00:18 ID:???
ャンキーが白馬に乗った王子様の夢を見るなんて・・
365愛蔵版名無しさん:05/01/11 20:35:10 ID:???
恥ずかしくて人には言えないな…
366愛蔵版名無しさん:05/01/11 22:24:20 ID:???
あの自衛隊の人にも加奈みたいな能力が備わったの?
367愛蔵版名無しさん:05/01/11 22:39:54 ID:???
というよりは浦上だな
368愛蔵版名無しさん:05/01/11 22:41:31 ID:???
彼は一階に居なかったからって理由で判断したんじゃない?
見分ける能力があったのは浦上だろう。
369愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:31:25 ID:???
作中で磨かれた能力があるのは浦上1人。
他には加奈がわずかに信号を受信発信できるのみ。
広川も山岸も普通の人間。
370愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:46:48 ID:???
自衛隊のヤシが「見分けがつくようになった」って言ってたのは、能力云々と言うより
パラサイトの顔付きや反応、態度を見て何となく分かるようになってきたってことだと思った
371愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:01:41 ID:???
単に手当たり次第に撃っちゃえだと思
372愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:12:33 ID:???
とりあえず実弾で人を撃ちたかっ
373愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:20:01 ID:???
自衛隊の男は状況を判断して識別しているだけ
374愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:43:20 ID:???
まとめ

山岸は、「一階にいなかった」「顔つきや態度をみて」など、
状況を判断して識別しているように表向き、見せかけてはいるが
単純に、人間をハントしてみたかったので、おいしい境遇を楽しんでいた。
375愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:59:01 ID:???
ソレダ!
376愛蔵版名無しさん:05/01/12 01:35:30 ID:???
ふん。人間だったか。ニヤリ

(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
377愛蔵版名無しさん:05/01/12 02:38:59 ID:???
二階でセックスしてたカップルも山岸二佐に見つかってたらハチの巣だったな
378愛蔵版名無しさん:05/01/12 06:09:35 ID:???
浦上いい奴だな!
379愛蔵版名無しさん:05/01/12 13:46:11 ID:???
二佐って偉いんか?
380愛蔵版名無しさん:05/01/12 13:51:49 ID:???
警視正クラスでしょ
381愛蔵版名無しさん:05/01/12 13:59:52 ID:???
>>380
なるほど、そうみたいだね
http://nestorius.hp.infoseek.co.jp/kaikyuhyou.htm
382愛蔵版名無しさん:05/01/12 14:13:53 ID:???
山岸二等陸佐も生き残っていれば
383愛蔵版名無しさん:05/01/12 14:16:01 ID:???
警部って係長クラスなのか
384愛蔵版名無しさん:05/01/13 09:30:33 ID:???
「A」はなんで卒業生名簿なんか見たがったんだろう?
385愛蔵版名無しさん:05/01/13 09:54:53 ID:???
386愛蔵版名無しさん:05/01/13 12:11:06 ID:???
>>385
不謹慎だがワロタ
387愛蔵版名無しさん:05/01/13 13:11:45 ID:???
答えになってないぞ
388愛蔵版名無しさん:05/01/13 16:08:17 ID:???
なにこの展開
389愛蔵版名無しさん:05/01/13 16:29:45 ID:???
悪くすると、いや、うまくいけば市街戦だな
390愛蔵版名無しさん:05/01/13 16:40:24 ID:???
何を根拠にそう考えたのか
391愛蔵版名無しさん:05/01/13 18:17:58 ID:UYtD+MIM
広川にも加奈のような能力は少しはあったと思うけどな。
そうでなきゃあんなにパラサイト達にシンパシーを持つはずがないし、
逆に彼らからも信頼されないと思う。

第一、接触の機会が無いでしょ。
パラ達が市長に一方的に近づこうとしたって、市長がノーマル人間なら
即刻公表&掃討されちゃう訳だし。

政治家が、なんの見返りも無しに彼らの面倒を見るのも考えづらい。
パラサイト達が金や利権を持ってる訳ないし。
政敵を消すために利用してたとか、広川が実は死体愛好者で、
”食堂”をお膳立てをする見返りにおこぼれをいただいていたとか、
ありえない事もないが、感知能力が多少あったって方が自然な考えじゃないかな。
392愛蔵版名無しさん:05/01/13 18:30:31 ID:???
過激な環境主義者に田村が接触したんでは?
393愛蔵版名無しさん:05/01/13 20:22:19 ID:???
「私とこの広川さんとでセックスしてみたの」
394愛蔵版名無しさん:05/01/13 20:50:41 ID:???
「愚息を食い殺せ・・・!」
395愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:00:00 ID:mIfkS5Wq
寄生獣ってどの雑誌に連載してたんですか?
396愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:02:53 ID:???
>>391
俺もその考えに賛同するが
残念ながらこのスレではか弱い。ただの少数意見だ。
397愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:45:16 ID:???
>>395
コミックボンボン
398愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:50:48 ID:???
むしろ、加奈だけがあの能力を持っている、と考える方が不自然
何人かいてもおかしくない
浦上だって見分けられるわけだし
399愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:53:39 ID:???
>>391
作中に描写はないが、敢えて考えるとしたら
>>392のようにコロニー計画を進めていた田村が
過激な思想の持ち主広川に近づいた方がまだ自然。
仮に広川に能力があっても、田村を知っているわけも無く
狙って接触するのは無理だし、他の寄生生物では殺されるのがオチ。
加奈の件からも明らかなように、能力があったところで信頼などされない。
広川の持つシンパシーと言っても、己に都合のいい面に対してだけ。

広川は己の理想を実現と言うこれ以上無い見返りを貰っているし
見返りが無いから、能力があったというのもおかしな話。

そもそも、能力の直接的な描写も暗示させる描写もない上
広川が普通の人間だったことこそが肝なんだから
特別な存在にする意味が無いと思うよ。
400愛蔵版名無しさん:05/01/13 22:02:13 ID:???
広川は人間の環境汚染に対するトラウマを持った普通の人間だと考えた方が自然だと思うけどね。
広川が何らかの力を持ってたんじゃ折角の伏線が安っぽくなっちゃうし。
401愛蔵版名無しさん:05/01/14 00:53:27 ID:???
でも広川ってムツゴロウに匹敵するツワモノだな。回り全部肉食獣に囲まれて・・・
402愛蔵版名無しさん:05/01/14 01:57:51 ID:???
後藤の「田村がこの人間(広川)を面白がって〜」の台詞から
考えれば田村から広川に接触したんだろう。
そして広川はパラサイトの存在を知り自分の正義のために協力する事に。
403愛蔵版名無しさん:05/01/14 02:49:42 ID:???
>>398
何人いてもおかしくないという部分には同意だが
加奈の能力と浦上の能力は違う種類のものだと思う

加奈のは、寄生生物だけが発する脳波だったかなんかをキャッチする
突然変異的な「才能」があり
浦上は、小さい頃から今にいたるまで殺しをしまくった結果
生命に敏感になった
いわば、動物がエサのにおいを嗅ぎ取るように
浦上にとっての殺す対象「人間」を、そうではない「寄生生物」と区別して
肌で感じられるようになっていたと
404愛蔵版名無しさん:05/01/14 10:26:26 ID:???
浦上にはパラサイトが人間の形に見えなかったらしいのだから、
ミギーと新一の夢の中での対話での両者の反応同様、視覚認知的に
常人と違いがあるんだろう。
405愛蔵版名無しさん:05/01/14 11:08:17 ID:???
もしミギーが人間社会の情報を得る道具に本じゃなく2ちゃんねるを使ってたらジョー以上に酷い言葉遣いになったろうな
406愛蔵版名無しさん:05/01/14 11:29:12 ID:???
私このAさんとセクースしてみたの
407愛蔵版名無しさん:05/01/14 15:44:17 ID:???
>>404
浦河は後藤の異常な能力に気付いて、あまりの恐怖のために別の生き物に見えただけだろう。
作中にも人は恐怖に混乱するとただの人間を怪物のように見ることあるとテレビのお兄さんが言ってる。
408愛蔵版名無しさん:05/01/14 15:48:13 ID:???
>>407
最終回で、別の生き物が洋服着て歩いてるとか言ってなかったか?
409愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:59:50 ID:???
野生動物みたいな能力があるんじゃないの?
動物園から逃げ出したライオンはそれが鈍ってたから殺された。
410愛蔵版名無しさん:05/01/14 18:47:41 ID:???
普通の人間もシンイチから寄生生物の影を感じとることが出来る
浦上の能力は更に磨かれて、はっきり識別できるようになったんだろ

加奈は感じ取る能力も人並み以上のようだが
それとは別に信号関連の能力もある
411愛蔵版名無しさん:05/01/14 18:59:12 ID:???
>>405
もちつけ、しそいち。
412愛蔵版名無しさん:05/01/14 20:03:51 ID:???
2ちゃねらって、日本語覚えそこなったパラサイトかと思ってたよ
413愛蔵版名無しさん:05/01/14 20:20:19 ID:???
あれ…お前人間だったのか?
そうか……今とりわけ空腹じゃないが仕方がない、ここには我々以外の者が居てはならないのだ

バツン
414愛蔵版名無しさん:05/01/14 20:26:26 ID:???
さあ、なんだろ〜
おっと勢いあまって2周しちまったぜ?

この寄生生物はユーモアのセンスがあった
415愛蔵版名無しさん:05/01/14 20:44:52 ID:???
>>414
同意。三木よりはるかに。
416愛蔵版名無しさん:05/01/15 06:52:38 ID:???
寄生獣の世界にムツゴロウさんがいたら…
417愛蔵版名無しさん:05/01/15 09:34:51 ID:???
田宮たんとのディープチスハァハァ
418愛蔵版名無しさん:05/01/15 10:13:32 ID:???
喫茶店のスプーンになりたいのか ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
419愛蔵版名無しさん:05/01/15 10:34:31 ID:???
いいね。いい死にかただ。うん、今だ、今がいい。


……って田宮どこだよ!
420愛蔵版名無しさん:05/01/15 12:22:26 ID:???
田村良子・・・・あれ
田宮玲子?ちがう田村玲子・・・・いやいや田村亮子??
たむ田宮良子・・・・田宮玲子??田村良子?田宮洋子?あが??
421愛蔵版名無しさん:05/01/15 13:15:50 ID:???
田宮はAとセックスしたわけだが
寄生生物も興奮したり快感を感じたりするのだろうか。
脊髄と神経系はどうなっているんだ?
422愛蔵版名無しさん:05/01/15 13:26:39 ID:9nCI5Xm/
人間界に溶け込んだ寄生生物は、子供を産むこともあるんだろうな
その時、情が生まれるんだろうか
423愛蔵版名無しさん:05/01/15 13:29:07 ID:???
>>421
当然快感も何も感じないでしょ。
ティムポを刺激したら何か出たって感じで。
424愛蔵版名無しさん:05/01/15 13:30:40 ID:???
ミギーって英語版だとLeftyなんだよな。
425愛蔵版名無しさん:05/01/15 13:46:22 ID:???
用がなくなれば喰う
426愛蔵版名無しさん:05/01/15 14:55:32 ID:???
>>423
あれ、でも脳が性的な刺激を感知することで勃起が起こるんじゃなかったっけ?
あ、もしかして寄生生物は勃起も射精も自由自在?
427愛蔵版名無しさん:05/01/15 16:26:15 ID:???
寄生獣で盛り上がってるとこ悪いが、風子のいる店が好きな人はおらんか。
428愛蔵版名無しさん:05/01/15 16:28:20 ID:???
>>426
前スレでは勃起も射精もある程度自在にできるのでは?てな話になってたような

ただ快感に関しては、人間社会に適応することで思わぬ変化が起こるようだし
「次第にセックスを快感と感じるようになってきた」とか言い出す寄生生物もいそうだ。
要は気持ちの問題
429愛蔵版名無しさん:05/01/15 16:35:13 ID:???
>>427
風子は好きだが、ロドスはどうでもいい
430愛蔵版名無しさん:05/01/15 16:38:13 ID:???
オウ ファック
431田村玲子:05/01/15 18:32:33 ID:???
イッた時の表情を忘れていたな。
432愛蔵版名無しさん:05/01/15 19:04:20 ID:???
>>420
おそらく、水野真紀と水野美紀と坂井真紀と酒井美紀は実は同じ寄生生物。
433愛蔵版名無しさん:05/01/15 19:35:59 ID:???
サカキバライクエ と かしわばらヨシエ もな
434愛蔵版名無しさん:05/01/15 19:56:42 ID:???
ここらでいつものセリフ

「名前なんざどうでもいい」
435愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:01:43 ID:???
君が以前と同一人物なら名前を言えるはずだ
436愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:17:53 ID:???
デフォルトが名無しさんのあめぞうを考えたのはパラサイト?
ひろゆきはひろかわ?
437愛蔵版名無しさん:05/01/16 00:16:30 ID:???
性に興味を持ちだした寄生生物(♀)、街で適当な男を物色。
相手はホイホイ引っかかって難なく行為まで成功。
ところがエクスタシーの瞬間、脳みそがぶっ飛ぶように熱くなって…((((;゚д゚))))
438愛蔵版名無しさん:05/01/16 00:31:34 ID:???
寄生生物って結構ナンパに成功してるよな
結局世の中顔か・・・
439愛蔵版名無しさん:05/01/16 00:50:19 ID:???
>>405
くだらない事を言うと、突っ込んでくれるわけか。

「>1のパラサイトです。(ry」
440愛蔵版名無しさん:05/01/16 04:51:24 ID:???
腹の減った寄生生物(♂)、ハッテン場で適当な男を物色。
相手はホイホイ引っかかって難なく行為まで成功。
ところが食おうとした瞬間、尻がぶっ飛ぶように熱くなって…ウホッ
441愛蔵版名無しさん:05/01/16 13:40:54 ID:???
以前、胃を悪くした時につらつらと考えたんだけど、
胃弱の人間に寄生しちゃった寄生生物は悲劇だな。
生肉ばくばく食わなきゃならないし。

後、寄生生物は肉体の能力を極限まで引き出すって言うけど、逆に早死にしそうw
一巻あたりでは150年は生きられるとか言ってたけど、
あれはミギーを自分の体に移させるためのハッタリだよな。
442愛蔵版名無しさん:05/01/16 13:48:11 ID:???
赤ん坊が全くかわいくない件について
443愛蔵版名無しさん:05/01/16 17:32:51 ID:uv6ScH7m
酒を飲んだだけで顔が崩れちゃうんだからセックスしたらとんでもないことになりそうだな。
444愛蔵版名無しさん:05/01/16 18:33:03 ID:6+pcb2Cx
最終回へのテーマの持って生き方は良かったな。
単なるキワモノから「誰も一人では生きられない」というところにまでテーマを昇華している。
445愛蔵版名無しさん:05/01/16 20:18:35 ID:???
寄生獣好きな人って他にどんな漫画が好き?
俺はプラネテスと鉄コンキンクリート
446愛蔵版名無しさん:05/01/16 21:44:39 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険
447愛蔵版名無しさん:05/01/16 21:54:12 ID:???
七夕の国
448愛蔵版名無しさん:05/01/16 22:02:25 ID:???
最近読んだのはFSSと姉グルイと放浪息子とSEXと凌ぎの哲
449愛蔵版名無しさん:05/01/16 23:39:24 ID:???
キン肉マン ボボボーボ・ボーボボ
450愛蔵版名無しさん:05/01/17 00:29:59 ID:???
最近俺の中で熱いのはエマ


いや、内容は全然熱いものではないが
たとえば今月だったらあの今にも泣きそうなコリンをみてるだけで(*゚∀゚)=3ハァハァ
451愛蔵版名無しさん:05/01/17 00:35:13 ID:???
諸星大二郎とか黒田硫黄とか山本ルンルンとか
452愛蔵版名無しさん:05/01/17 01:47:39 ID:???
美鳥の日々 ぬーべー ARMS
453愛蔵版名無しさん:05/01/17 02:43:42 ID:mjsV77ve
sage
454愛蔵版名無しさん:05/01/17 06:31:04 ID:???
鈴木翁二や大島弓子や山田玲司の漫画が好きだな。
他にはガラスの仮面が無事完結したら嬉しい。

岩明氏にはまた時代劇の単行本出して欲しいなー。
455愛蔵版名無しさん:05/01/17 07:13:29 ID:???
今日から俺は!
456愛蔵版名無しさん:05/01/17 08:45:02 ID:???
そういやトリビアの泉で日本刀VS拳銃ってあったが
日本刀VS寄生生物だとどっちが勝つんだ?
あとミギーは指先をニードルかなにかに変え射出しれば後藤の隙間にも簡単に撃ちこめた気もす。
457愛蔵版名無しさん:05/01/17 13:50:05 ID:???
普通に刀の横腹を打って刀へし折るか
刃にわざと食い込んで捻ってへし折る
458愛蔵版名無しさん:05/01/17 14:24:06 ID:2+jQUD3i
後藤って寄生生物と人間の割合って何割づつくらいなの?
459愛蔵版名無しさん:05/01/17 18:30:33 ID:???
>>444
俺は何度も迷いながら、最後に泣きながら後藤にトドメを刺すシーンが好きだ。
「きみは悪くない、何も悪くないんだ、ごめんよ」
460愛蔵版名無しさん:05/01/17 19:18:14 ID:???
俺も焼肉食うときにはいつも同じことを牛さん、豚さんに言ってるぞ
461愛蔵版名無しさん:05/01/17 20:33:52 ID:???
俺も幼女食うときには(ry
462愛蔵版名無しさん:05/01/17 20:52:20 ID:???
パペットマペットの正体は新一
463愛蔵版名無しさん:05/01/17 21:42:58 ID:???
なんか風子のいる店って風子に物凄くエロいものを感じる。なぜだろう。
464愛蔵版名無しさん:05/01/17 22:55:23 ID:???
心が歪んでるから
465愛蔵版名無しさん:05/01/18 15:41:57 ID:???
およそ10年ぶりに寄生獣全巻読了。
この物語って読む世代によって感動する箇所が微妙に変わりますね。
以前は田村の子供を庇うシーンで泣きが入って仕舞ったのですが、
今回は夢でミギーと別れる辺りでグッと来て仕舞いました。
また10年くらいたって読んだら、きっと別の視点で感動するツボが増えるんだろうなと、
そんな予感を受けたりします。

いつか宇田サンとジョーの後日談を読んでみたいな〜。





あと復活した浦上VSパラサイトとのガチンコ勝負なんてのも読んでみたいな。
ジェイソンVSフレディーみたいなノリでw

466愛蔵版名無しさん:05/01/18 15:54:33 ID:???
ガチンコ勝負なら浦上に勝ち目ないんじゃないの
467愛蔵版名無しさん:05/01/18 18:22:32 ID:???
手塚治虫風の寄生獣が読んでみたい。
火の鳥を読んでそう思った。
468愛蔵版名無しさん:05/01/18 19:24:13 ID:???
浦上は単に弱者を殺し馴れてるだけで、後はただの常人
469愛蔵版名無しさん:05/01/18 19:58:36 ID:???
強者ってのは弱者を殴りなれてるだけだったりするけどな
470愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:14:03 ID:???
浦上が有利な点はパラサイトを完全に区別できる事
パラサイトの有利な点は圧倒的な攻撃力。

ガチンコ戦闘の状況によるが、
パラサイトを殺傷するに十分な兵器(ショットガンなど)を持ってれば
浦上が奇襲一発で勝つ可能性も十分ある。
もちろん、浦上が敵としてパラサイトに認知されたら勝てないだろうけど。
471愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:17:59 ID:???
岩明均さんの作品は寄生獣しか読んだ事が無いのですが、
他に岩明均の作品でこれはオススメというのはありますか?
472愛蔵版名無しさん:05/01/18 21:22:47 ID:???
自分はファンなのでどれも好きだけど、オススメは七夕の国と風子のいる店かな。
473愛蔵版名無しさん:05/01/18 22:13:16 ID:???
骨の音
474愛蔵版名無しさん:05/01/19 08:15:01 ID:???
和田山
475愛蔵版名無しさん:05/01/19 09:45:29 ID:???
雪の峠・剣の舞
476愛蔵版名無しさん:05/01/19 20:37:52 ID:q6cZ4Rsc
アフタヌーンで読んでいたんだがこの頃から編集者のプロデュース能力
みたいなものも漫画のヒット要因になったな。
予告のあおり文句みたいなのは編集者が考えてるんだろ?
寄生獣はそのあたりの盛り上げかたもうまかった。
477愛蔵版名無しさん:05/01/19 23:42:02 ID:???
この人は第二の横山光輝になれる器と思うのだがいかがでしょうか?
478愛蔵版名無しさん:05/01/20 00:03:03 ID:???
とても無理。岩明の資質の問題じゃなく、今は神々の時代じゃないからってことで
横山さんが今の岩明氏の年齢になるまでにどれだけの仕事をしてるか
ちょっと調べてみればいいよ
479477:05/01/20 00:33:55 ID:???
>>478
別に同じ仕事をしてほしいわけじゃなくて、
淡々と歴史物を書くところが同じ雰囲気だなあ、と思ったのです
うまく伝わらなかったみたいでスマソニアン博物館
480愛蔵版名無しさん:05/01/20 20:08:45 ID:???
>>472-475
ありがとうございます。
今度探してみます。
481愛蔵版名無しさん:05/01/23 00:29:03 ID:???
>>476
どんなあおり文句だったんだ?
「どひゃ〜!新一の右手が食べられちゃったよ!コイツは波乱必至だネ!」
なんてあおりだったら神。
482愛蔵版名無しさん:05/01/23 04:31:13 ID:???
島田秀雄の制圧に普通の警官が投入されるのはありえない。
警備・公安部が指揮を執り、現場を外部と遮断し徹底的に機密保持を謀ったうえで
特殊部隊の突入でしょう。
483愛蔵版名無しさん:05/01/23 11:23:39 ID:???
生徒が残ってる(実際にはすでにミンチだけど)ことを考慮した緊急事態措置かなあ。
現場の判断というやつだ。
484愛蔵版名無しさん:05/01/23 11:41:01 ID:???
島田は初期だからね。
まだ対応できる状態じゃなかったんでしょ
485愛蔵版名無しさん:05/01/23 11:59:35 ID:pjgFAm2G
なんか色々レス読んでてかなり共感してます。
後藤との戦いの時『なんだ可能性なんて0じゃないか!けど、やらなきゃ確実な0だ』ってところに、鳥肌立ちました(*_*)
昔から漫画はよく見てるけど、今だ寄生獣を越えるものはないですね(^_^;)
寄生獣ってなんかリアルなところが良いんですよね☆
486愛蔵版名無しさん:05/01/23 12:42:04 ID:???
>>483
日本の警察の構造からいってありえない
487愛蔵版名無しさん:05/01/23 13:22:06 ID:???
だいたいあの頃は寄生生物の存在は知られてなかったし
488愛蔵版名無しさん:05/01/23 13:35:28 ID:???
>>482
事件発生当初は相手がパラサイトだとはっきり分かって無かっただろ
489愛蔵版名無しさん:05/01/23 13:40:28 ID:???
あのころは寄生生物の存在自体が秘密だし、あの警察官達は
「人を殺して暴れている生徒を取り押さえる」ことを目的に集まって
きているわけでしょ。

あの描写では連絡うけて現場の偉い人が寄生生物かもしれない
と判断したわけで、そのときにはすでに警察官は投入済み。

まぁ、暴れている生徒を取り押さえるにしては投入人数が普通
じゃないのが気にかかることか。
490愛蔵版名無しさん:05/01/23 13:55:50 ID:???
暴れてる生徒じゃないでしょ?ラグビー部だかの生徒のバラバラ死体が
見つかったので教師が通報したんでしょ?
491愛蔵版名無しさん:05/01/23 13:57:09 ID:???
書き終わらないうちに送信してしまった。

複数の尋常ならざる死体を見て興奮した教師が通報してくれば、
警察はそれなりの人数を繰り出すんじゃないの?
492愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:13:31 ID:???
通常の立て篭もり事件でも、普通のおまわりが突っ込むなんてあるわきゃない。
機動隊か銃器対策部隊だろ。さらに相手が手強いと判断したら警察庁に判断と応援要請して
特殊部隊の到着を待つ。
493愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:17:17 ID:???
ついでにパラサイトの勢力下にある市庁舎制圧に自衛隊が出てくるなんて
絶対絶対ありえない。しょせん漫画と割り切っても設定が杜撰すぎるよ。
494愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:25:42 ID:???
なんか一人で突っ走ってるな。
495愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:49:17 ID:???
自衛隊投入は普通に在り得るよ。
パラサイトが政治の分野にも組織的に入ってくるなんて国家の
相当な脅威だから。国会で審議してるレベルじゃない。
496愛蔵版名無しさん:05/01/23 16:11:05 ID:???
ありえません
公安部の専権です。
警察内部でもパラサイトの存在を知りうるのは長官以下数名の一握りの幹部と担当課の部員だけでしょう。
政府内でも総理、官房長官、国家公安委員長ぐらいで、党には絶対報告しない(必ず漏れるから)
いわんや防衛庁に協力なんか求めるはずがない。
497愛蔵版名無しさん:05/01/23 16:18:56 ID:???
それで?
498愛蔵版名無しさん:05/01/23 16:23:17 ID:???
おまんこ
499愛蔵版名無しさん:05/01/23 16:27:10 ID:???
独り善がりな断定が多いな。
パラサイトの存在自体がアブノーマルなものなんだから
政府の対応だってどうなるか分からないじゃん。
500愛蔵版名無しさん:05/01/23 17:08:29 ID:/6WkmDJ4
>>492
お前、あれが普通のおまわりに見えるのか?
501愛蔵版名無しさん:05/01/23 17:15:34 ID:???
普通のおまわりじゃん。
502愛蔵版名無しさん:05/01/23 17:22:20 ID:/6WkmDJ4
>>501
ごめん。言ってみたかっただけ。

つーか、「食事」の度に裸になる寄生生物がいるが、
裸になる必要なんてあるのか?
首を伸ばしてバツンすりゃ、服に血はひっかからないわけだし
503愛蔵版名無しさん:05/01/23 17:26:36 ID:???
そういう風に食事してるシーンもあったよ。
食ってたのは腕だけだが。

やっぱ人間一人分を食おうと思ったらそれ相応の体積の「口」が必要なんだろ
504愛蔵版名無しさん:05/01/23 19:05:17 ID:SY6pEuPP
>>496
地下鉄サリン事件では自衛隊の対化学兵器部隊が地下鉄の汚染除去に
あたったからないわけではない
むしろ連載当時は今以上にリアルな展開では
505愛蔵版名無しさん:05/01/23 19:31:26 ID:???
>>504
>むしろ連載当時は今以上にリアルな展開では

全然
506愛蔵版名無しさん:05/01/23 19:37:10 ID:???
七夕の国では当局は特殊部隊使って殲滅しようとしたでしょ。
寄生獣の場合は明らかに作者の知識がなかっただけ。
507愛蔵版名無しさん:05/01/23 20:25:42 ID:???
パラノイアのスレはここですか
508愛蔵版名無しさん:05/01/23 20:51:43 ID:???
>>507
うん
509愛蔵版名無しさん:05/01/23 20:52:34 ID:???
七夕のは当局だっけ?どっかの業界人じゃなかった?
510愛蔵版名無しさん:05/01/23 21:29:12 ID:???
刑事の平間さんも言ってたが
パラサイト相手にどの程度の対処が適切なのか誰もわからなかった
だから担当の刑事ですら「この程度の事で〜」とか言ってたし。
探偵のレポートのおかげで実態が掴めてきて
ようやくの手がかりとパラサイトが固まってる場所が判明したわけで
万が一にも作戦失敗は出来なかった。
自衛隊投入は当然。
511愛蔵版名無しさん:05/01/23 21:43:12 ID:???
俺たちはパラサイトのいない世界に住んでるのだからして、
パラサイトのいる世界の政府や自衛隊のことはわからんわな
512愛蔵版名無しさん:05/01/23 23:10:42 ID:???
夢うつつの中ミギー来訪
DREAM AND VISION
ミギーと会話した翌朝
MISERY CONFUSION
狗と遭遇
TEAR
寄生生物と接触
DELUSION
自宅で村野と
REST
母親の死と胸の穴
ENTREAT

これ以降シンイチの内面を暗示する描写は無くなる
513愛蔵版名無しさん:05/01/24 00:33:14 ID:???
エイリアンvsプレデターvsパラサイト
514愛蔵版名無しさん:05/01/24 02:49:43 ID:???
>>513
パラサイト勝ち目あるのか?
515愛蔵版名無しさん:05/01/24 06:53:45 ID:???
後藤なら余裕
516愛蔵版名無しさん:05/01/24 10:54:28 ID:???
エイリアンの皮膚って銃弾弾いてたっけ
517愛蔵版名無しさん:05/01/24 11:22:59 ID:???
弾くのは恐らく無理。(正面からは危険だって後藤も言ってるし)
逸らすことなら可能。
518愛蔵版名無しさん:05/01/24 11:23:55 ID:???
ってエイリアンって書いてる。
俺寝ぼけてた、二度寝してくる。
519愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:14:50 ID:???
パラサイトの刃がエイリアンの皮膚に通るかどうかだな
プレデターは武器無しなら後藤で勝てる
520愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:41:39 ID:???
エイリアンの血
521愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:46:45 ID:???
>>496
つーか作中では、パラサイトの存在はそんな一握りの人物じゃなくて
政府内でもかなりの人数に知られてるんだけど。
パラサイトの研究が非公式かもしれんが学会で発表されるみたいな事言ってるし。

それと仮に公安が表立ってパラサイト対策に動くとしても、あんな貧弱な装備と人員じゃ
とても対抗できません。防衛庁と自衛隊を動かすしかない。
522愛蔵版名無しさん:05/01/24 13:27:32 ID:???
つまり、エイリアンに寄生したパラサイトならエイリアンに勝てると
523愛蔵版名無しさん:05/01/24 15:10:35 ID:???
>>521
>あんな貧弱な装備と人員じゃ
>とても対抗できません。防衛庁と自衛隊を動かすしかない。

自衛官だって小銃と散弾銃しか使ってないじゃんw
まさかパラサイト退治に戦車やミサイルでも持って来いっていうの?
524愛蔵版名無しさん:05/01/24 16:02:55 ID:???
>>522
それが一番最強っぽいなw
525愛蔵版名無しさん:05/01/24 16:07:39 ID:???
>>523
少なくとも自動小銃もまともに配備してない組織よりはよっぽどマシですけど。
集団で重火器を扱えるあれだけの人員が自衛隊以外にはそもそもいないし。
公安ではそんな訓練してないから。
警察でも使えそうなのは特殊急襲部隊ぐらいだろう。
自衛隊は本来はショットガンは配備してないけど。
526愛蔵版名無しさん:05/01/24 16:12:41 ID:???
>>523
個人装備はショボイ拳銃とかしか持ってない公安警察に比べりゃ雲泥の差
527愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:32:38 ID:???
でも結構攻撃的な自衛官
528愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:35:30 ID:???
>>524
頭部がエイリアンより弱くなるから逆に弱体化
529愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:44:23 ID:???
>>528
遠距離攻撃が可能ということで、寄生させちゃったほうが強くなると思う。
530愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:50:18 ID:???
>>529 頭もいいしな。
531愛蔵版名無しさん:05/01/24 19:37:57 ID:???
そこでパラサイトの刃がエイリアンに通用するのか、という話ですよ
532愛蔵版名無しさん:05/01/24 20:17:19 ID:zh+qWeAN
>>523
パラサイトだって生物だから核やBC兵器はもちろん通常兵器でもたいてい通じる
問題は人間の居住地に隠れていることであって
シンイチは対抗策として火炎放射器を挙げているがあの状況では
採用されてもおかしくなかった
533愛蔵版名無しさん:05/01/24 20:25:52 ID:???
寄生獣の壁紙あるとこ知りませんか?ミギーのがいい。
534愛蔵版名無しさん:05/01/24 20:31:43 ID:???
いわれてみりゃ、壁紙をおいてあるようなファンサイト知らないな
535愛蔵版名無しさん:05/01/24 21:59:49 ID:???
パラサイトVSメカパラサイト
536愛蔵版名無しさん:05/01/24 22:13:37 ID:???
後藤なら訓練しだいで10匹ぐらい寄生させた灰色熊、50〜60匹の象
あたりでもうまく操れそうだけどな 後藤ぬかして4匹寄生の人間であれだけ
凄い動きするんだから  あ でも象のボディじゃ高速の動きは無理かw
537愛蔵版名無しさん:05/01/24 22:26:06 ID:???
後藤さん VS 武丸さん(特攻の拓)
538愛蔵版名無しさん:05/01/25 00:51:21 ID:???
確か島田は硫酸でやられたと思うんだけど、強酸の体液を持つエイリ
アンに寄生できるんかね? それと斬りつけても、血で火傷した部分を
切り落としたりしないと全身の統制に支障が生じるかもしれんなあ
539愛蔵版名無しさん:05/01/25 01:38:22 ID:???
>>536
食欲増進した新一を見る限りパラサイト部分はかなりエネルギー消費
するみたいなので、そんなに大量に寄生させたらしょっちゅう腹減りまくりで
何度も大量に食わなくてはならないので、内蔵あぼーんすると思う。
540愛蔵版名無しさん:05/01/25 11:30:50 ID:???
>>502
分かってないなー。

服を脱がなくても性交は出来るが、どうしても服を脱いじゃうでしょ?
AVでも、始めは服を着て後ろから入れてた男優が、腰振りながら上着を脱ぐ。
つまり、その方が気持ちがいいんだよ。
541愛蔵版名無しさん:05/01/25 14:01:54 ID:???
わからなくてもいいような気がしてきた
542愛蔵版名無しさん:05/01/25 15:06:29 ID:???
おまえら分かってねーな
プレデターにエイリアンが寄生して生まれたプレデリアンを
パラサイトが乗っ取ったら最強じゃねーか。
543愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:42:28 ID:???
じゃあ、ジェイソンの夢に出てくるフレディに寄生したパラサイトをそれにぶつけてみる
544愛蔵版名無しさん:05/01/25 17:20:01 ID:???
>>540
はぁ?お前も分かってないくせに意味不明なことを偉そうに言うな







あえて服脱がないままのほうが興奮するんだよ俺は
545愛蔵版名無しさん:05/01/25 17:31:22 ID:???
>>544
それは、あなたが理性的だから。
本能を超えた悦楽を求めているのですよ。

パラサイトは、未だ動物なのですよ。
546愛蔵版名無しさん:05/01/25 18:30:16 ID:???
後藤はやっぱり食欲も通常パラサイトの5倍?
547愛蔵版名無しさん:05/01/25 18:45:09 ID:???
>>147,148,154
あれは単に普段は攻撃のときは胴体を動かすことに慣れていない(必要としていない)ということなのでは?
寄生生物の主要な目的は戦いではなく捕食なので自分と同等やそれ以上の強さを持った相手との戦いを想定してないんじゃないか。

しょーもない遅レススマソ
548愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:05:34 ID:6fQYABf+
>>546
単純な消費カロリーではそうなるが比較的静かな環境で生活していれば
消耗は最低限の組織維持のためだけにとどめられる
運動すると腹が減るの逆
549愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:14:25 ID:???
安静時でも寄生細胞はかなりのエネルギーを消費しそうだな
考える筋肉と言うぐらいだから、人間の筋肉の代謝量の比じゃ無いだろう
550愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:22:23 ID:???
パラサイトダイエットか
551愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:29:14 ID:???
>>550
巷で大流行しなさそうだな
552愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:48:23 ID:???
寄生生物に寄生されるだけでOKのお手軽さなのにか
553愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:49:36 ID:???
まあ確かにお手軽だけどね。ちょっと死ぬから。
554愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:52:18 ID:???
普通のダイエットだって、死ぬ人はいますよ。
555愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:57:57 ID:6fQYABf+
そういえばよぼよぼ老人や子供に寄生したパラサイトっていないな
ある程度生命力があってかつ成熟した個体を宿主に選ぶ?

あと通して読んで驚いたのはパラサイト寄生体がナンパも逆ナンもほとんど
大成功ということだ!
556愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:00:47 ID:vOHmm4yy
ちなみに英語版では、ミギーがレフティー(左)になってるそうだ。
こんなところにも日米の文化の違いが見て取れる。
557愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:04:53 ID:???
>>555
作中では出てきてないだけでいるはず。犬に寄生しちゃった奴もいるし
ヨボヨボ老人の場合は先が長くないので若い奴と頭のすげ替えを
やりそうだが。
558愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:08:42 ID:???
>>556
ん?よく分からん・・・。
向こうの人にとって右手ってレフトハンドなのか?
559愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:11:46 ID:???
向こうで出版される時は左右逆になる事が多いから
560愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:20:06 ID:???
それは韓国の話じゃなかったのか
561愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:27:44 ID:???
もうずっと昔に通り過ぎた話題だが、本の右開き、左開きの関係だとさ
562愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:39:32 ID:???
田宮良子の発した「私たちは何のために生まれたのか」という問いは
人間のそれとは根本的に違っているわけだよな
繁殖できないわけだから
563愛蔵版名無しさん:05/01/25 22:10:32 ID:???
田宮良子の見つけた答えって何だっけ?
「歩くのを止めたければそれもいい」てなニュアンスのセリフで、
アントニオ猪木の顔が思い浮かんだ事しか思い出せない。
564愛蔵版名無しさん:05/01/25 22:35:00 ID:???
人間の真似して大声で笑うのは気分が良い
565愛蔵版名無しさん:05/01/25 23:04:44 ID:???
>>557
加奈が死んだとき後の広川達の打ち合わせで、じいさんの顔をしたパラ
サイトがいなかったっけ? 「食欲を我慢できないなんて犬猫と一緒だ、
死んでくれて良かった」って言ってた奴だと思うんだけど
566愛蔵版名無しさん:05/01/25 23:09:15 ID:???
あれは初老って所だろ
どうでもいいけど、あのパラサイトは見た目が何か可愛い
567愛蔵版名無しさん:05/01/26 08:29:42 ID:???
  __________________
  |__/⌒i_______________/|  
  | '`-イ.|゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :|  .| 
  |丶 ノ |゙l゙(、 ◎ ,)  | ( ◎  )'  ̄i' |  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568愛蔵版名無しさん:05/01/26 09:58:57 ID:???
村野の言葉遣いを咎めたパラサイト爺は?
569愛蔵版名無しさん:05/01/26 10:43:29 ID:???
なんであれがパラサイトなんだ
570愛蔵版名無しさん:05/01/26 14:13:49 ID:???
市役所戦で一番最初に殺されたパラサイトが可愛い
571愛蔵版名無しさん:05/01/26 16:42:50 ID:???
学ばない、働かない、動かない

寄生人
572愛蔵版名無しさん:05/01/26 17:28:34 ID:???
一つの体に五つもいたら大変だな>寄生人
573愛蔵版名無しさん:05/01/26 17:45:14 ID:???
文字通り骨までしゃぶられそうな勢いだな>寄生人
574愛蔵版名無しさん:05/01/26 18:24:57 ID:???
だがそれがいい>寄生人
575愛蔵版名無しさん:05/01/26 18:51:45 ID:???
みつをみたいやな
576愛蔵版名無しさん:05/01/26 19:30:38 ID:???
寄生人(ニート)
577愛蔵版名無しさん:05/01/26 21:06:33 ID:???
脳に寄生したら負けかなと思ってる

右腕に寄生してる自分は勝っていると思います
578愛蔵版名無しさん:05/01/27 13:03:52 ID:???
五人入りの寄生人。
統率者が社会復帰を希望した結果、他の寄生細胞が社会復帰を拒否。
頭とそれ以外で壮絶な綱引きが始まる。
579愛蔵版名無しさん:05/01/27 13:12:10 ID:???
無駄だ。ネットをやめなければ社会復帰できはしない
580愛蔵版名無しさん:05/01/27 15:56:16 ID:???
「毒電波!」
     「毒電波だ!」
 「混ざる!」
       「逃げるんだ!」


「黙れ!」ビシィッ!
581愛蔵版名無しさん:05/01/27 17:40:36 ID:???
完全版に寄生OL入ってないのですが…orz
582愛蔵版名無しさん:05/01/27 17:49:16 ID:???
「だがそれも、ブレーカーを下げるだけで……」ヒュッッ
583愛蔵版名無しさん:05/01/27 21:53:38 ID:???
おまいら、バイオ4でこの漫画が思いっきりパクられましたよ。
584愛蔵版名無しさん:05/01/27 22:20:48 ID:???
どこにでもナッチはいるからな
585愛蔵版名無しさん:05/01/28 03:52:46 ID:???
637 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:05/01/28(水) 03:29:14 ID:AcCwv9uW
寄生虫をほんとに体内に入れたいよ〜。
花粉症と寄生虫だったら、俺は寄生虫を取る!
マジで寄生虫ほしい〜〜〜!!


希望者が現れました
586愛蔵版名無しさん:05/01/28 09:14:35 ID:???
ダイエット効果もあるから、一石二鳥だよね。
587愛蔵版名無しさん:05/01/28 15:52:08 ID:???
たった二匹で寿命が150年に延びるというし
588愛蔵版名無しさん:05/01/28 16:40:38 ID:???
微量の寄生細胞を体内に混入して身体能力を抜群に高める
パラサイトドーピングがオリンピックで問題に
589愛蔵版名無しさん:05/01/28 16:55:05 ID:???
レントゲン取っても分からないからな
590愛蔵版名無しさん:05/01/28 19:48:31 ID:???
>>588
出場者全員がそれなら問題なし(゚Д゚)
591愛蔵版名無しさん:05/01/28 19:50:36 ID:???
混入率で揉めるな
592愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:02:47 ID:???
殺し合いに発展しないか?
593愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:30:19 ID:sFJ+Px+f
バイオハザード4で寄生獣がパクられてたぞ
敵の頭が割れて鎌みたいになってヒュンヒュン攻撃してくんの
まんまだった
594愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:43:07 ID:???
595愛蔵版名無しさん:05/01/28 21:14:31 ID:???
まずはその画像を見せろ
話はそれからだ
596愛蔵版名無しさん:05/01/28 22:29:52 ID:???
本当ならbio4買ってくるぞ。
なんかやたらと評判いいし
597583:05/01/28 22:35:21 ID:???
>>595
見せる事はできないが、頭からはえるのから刃の形成までまんまモロ。

>>596
お勧め、面白いよ。
598愛蔵版名無しさん:05/01/28 22:40:55 ID:???
バイオ4スレ覗いてきた。
誰か分からんがこのスレ住人の為に画像を探してる猛者がいたよ…いい奴だ。
村人が寄生生物っぽくなるらしいが、どうなんだろ。ちょっと興味でた。
599583:05/01/28 23:31:56 ID:???
実はあっちで聞いてたのも自分だったりするw。
他にもどっかに画像ないか、ググってみたりも
したんだけどうまく見つからなかった。

ちなみにバイオ4お勧めだけど。
もし購入するならプレステじゃなくてゲームキューブだから注意。
プレステ2でも出るらしいけど、もうちょっと後になるらしい。
600愛蔵版名無しさん:05/01/28 23:34:28 ID:???
ふと思いついた。

寄生獣ONLINE
寄生生物となって、他のプレイヤーと協力し人間社会に溶け込む。
駆除されたらOUT
601愛蔵版名無しさん:05/01/29 00:03:39 ID:???
>>599
ttp://www.planetdreamcast.com/residentevil/residentevil/re4/walkthrough/2-1a.htm

ここの一番下の画像
小さいけど雰囲気は伝わるかと
602583:05/01/29 00:10:30 ID:???
>>601
ああ、それそれw。ありがと。

これで動いてるところみれば、触手の先についてる刃物の形態や
軌道もパラサイトとだいたい同じだし、そのまんまな印象がわくと思う。
中盤以降、ずっと定期的に出現するし。しんどい相手。
603愛蔵版名無しさん:05/01/29 00:58:20 ID:???
>>602

火炎放射器でギョッとさせて戦わなきゃな
604愛蔵版名無しさん:05/01/29 07:22:11 ID:???
ダイオキシン入り鉄骨が必要だな
605愛蔵版名無しさん:05/01/29 09:52:38 ID:???
ダイオキシンでは寄生生物は倒せない。人間も満足に倒せないさ。
606愛蔵版名無しさん:05/01/29 15:23:04 ID:???
バイオの武器?の名だ。
607愛蔵版名無しさん:05/01/29 19:20:38 ID:???
後藤でも出たのか?
608愛蔵版名無しさん:05/01/29 20:47:42 ID:???
幸子かわいいよ
609愛蔵版名無しさん:05/01/29 20:52:21 ID:???
誰?
610愛蔵版名無しさん:05/01/29 21:00:38 ID:???
岩明で幸子といったら七夕しかあるまい
611608:05/01/30 13:11:44 ID:???
サッチンって呼んでるよ
612愛蔵版名無しさん:05/01/30 14:30:33 ID:???
幸子と言う名の娘は幸薄い
613愛蔵版名無しさん:05/01/30 23:27:32 ID:???
バイオ4やったけど、やっぱりここでもその話題でてたのねw。
姿も攻撃もそっくりw
614愛蔵版名無しさん:05/01/31 02:21:56 ID:???
               (●)         __
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ//         r" /ヽ  ∧
    /         〈,_         / /ヽ:;:;ヽ/ |
   /           |:;:;::\      / /  ヽ/  /
    l:::::::::.         |\:;:;:;\   ./ /   ./  ./:;:ヽ
    |::::::::::   (●)    .|  \:;:;:;\  / /   〈  / );:;)
   |:::::::::::::::::   \__ |   \:;:;:;"_,,,,/    .| (__/;:;/
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/ |     ゛'''"      ヽ__/ ミギー?
615愛蔵版名無しさん:05/01/31 03:12:06 ID:???
λ
616愛蔵版名無しさん:05/01/31 13:45:08 ID:???
617愛蔵版名無しさん:05/01/31 18:54:53 ID:jrtGT/op
寄生獣を新品で購入したいのですが書店にはもう置いてないですよね?
618愛蔵版名無しさん:05/01/31 19:05:26 ID:???
>>617
ある所にはあるし、ない所にはない。自分の足で書店を回って探せば見つかる。
まぁそんな根性があるわけでも、そんな切実に欲しいわけでもないだろうけど。

ブックファーストとか都内の大規模な書店なら愛蔵版が置いてあると思う。
619愛蔵版名無しさん:05/01/31 19:24:43 ID:???
オンライン書店も書店の内なら、アマゾンには置いてあるけど?
620愛蔵版名無しさん:05/01/31 20:45:53 ID:XVwB0rTu
ちょっと前にも出てたけど、「やはり2パターン以上だ・・・まずい!」
ってどういうこと?
作者が途中で放棄した伏線だとは思うけど、後藤の二人バージョンみた
いなのを想定してたのか、何らかの特殊能力を考えてたのか。
中学生の頃からずっと気になってたんだけど・・・。過去スレにあったら
スマソ
621愛蔵版名無しさん:05/01/31 21:13:23 ID:???
>620
寄生部分を2つ以上の形に変形させることができるってことじゃね?


途中で放棄した伏線っていえば
「痛がり屋」「怖がり屋」だな。
622愛蔵版名無しさん:05/01/31 21:14:03 ID:???
刃の形というか攻撃パターンが二つ以上ってことじゃないの?
他の場面の刃になっての高速戦闘を見る限り、
だいたい同じような形の刃で攻撃してるから。

まあ俺もよく分からんが、人間が右手と左手で別々のことをするのが苦手なように、
パラサイトも色々な形の刃を作るのは苦手なんじゃないだろうか。
623愛蔵版名無しさん:05/01/31 21:17:00 ID:???
>622
>右手と左手で――

d(´∀`)p         まずい!やはり2パターン以上だ!!>  λ
624愛蔵版名無しさん:05/01/31 21:22:01 ID:???
犬に寄生したのやAみたいに力押しでひたすら斬りつけるとかじゃなく
もっと高度な戦術を使う個体である、恐らくは知能の高いタイプということだろう
もっと後で草野たち3人に囲まれても相手を全滅させたりしたのでもそれは表れているかと
625愛蔵版名無しさん:05/01/31 21:37:20 ID:???
>624
じゃあミギーは田宮の変形した時に「まずい」って言ったんだ?
その場面から高度な戦術を使う個体だと分かったのか。すげえなお前。
ひょっとしてお前、鉄でできてるんじゃないのか?
626愛蔵版名無しさん:05/01/31 21:51:31 ID:???
うーーーん。ちょっと寒いね
627愛蔵版名無しさん:05/01/31 22:57:02 ID:???
斬りつけるだけでなく、突いたり、刻んだりしてくるんだよ。
628愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:00:19 ID:???
その場面見てみると
頭の右がミギーとかAが使ったような大きさの刃を2つ
左で小型の刃を4つ作ってた
629愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:04:07 ID:???
>>625
2点。
630愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:31:40 ID:???
日本刀同士で斬り合っている連中ばかりのなかに
脇差を使ったり、巻きびしを撒いたり、鎖鎌を使ったりするやつが現れたと考えてみよう。

俺の妄想だと、大きな刃で斬りかかってくる合間に、
表面だけを削り取ったり、引掻いたりする小刃。(傷口の回復にメモリをまわす必要が出てくる)
斬りかかる!…と見せかけて弾け飛び、ミギーの表面にまとわり付く。(信号伝達の妨害、養分の奪取など)
と、いうような攻撃をしてくる田村玲子、萌。
631愛蔵版名無しさん:05/02/01 00:14:01 ID:???
>>621
>「痛がり屋」「怖がり屋」

これって放棄した伏線なのか?
単なる寄生獣の人間観かと思ってたけど。
632愛蔵版名無しさん:05/02/01 01:49:40 ID:???
>「痛がり屋」「怖がり屋」
これは伏線とは言わないと思うけど
633愛蔵版名無しさん:05/02/01 02:11:26 ID:???
バイオ4、左手に寄生させてるボスまでいた。
しかもそれを盾にして銃弾そらすし。

海外版じゃ、ミギーは左手についてるから
パロもあっちにあわせたのかな・・。
ttp://bhn.jpn.org/nippon/parasyte2.gif
634愛蔵版名無しさん:05/02/01 02:41:48 ID:???
2パターン

本体はミギーと戦いながら、ボディの方でシンイチを悩殺
635愛蔵版名無しさん:05/02/01 04:32:28 ID:???
2パターン以上ってのはやっぱりAみたいにひたすら突っ込んでくるんじゃなくて
一度に仕掛けてくる攻撃パターンが多いって事だろう。
全身不統一のミギーでは対応できない。
636愛蔵版名無しさん:05/02/01 15:05:12 ID:???
そんなことをすると注意力が落ちそうだけどな(犬みたいに)
まあ田村玲子程のパラサイトがそれを実行するってことは
存分に操れる自信があるんだろうけど。
637愛蔵版名無しさん:05/02/01 15:17:19 ID:???
漫画作品最強スレでも後藤に次いで副将に位置付けられているからな。
やっぱ寄生生物3匹敵に回してノーダメージ撃破できるのは伊達じゃないよ。
638愛蔵版名無しさん:05/02/01 15:56:53 ID:???
たくさんのことが出来るってだけで2パターン?
みんなの想像力はそんなもんかよwww
やっぱり、田宮良子は2匹以上の寄生生物にの
り移られてたんだ。一匹が後藤になったとか?
よく考えろ、複数の刃を出す位ミギーでもよゆ
うでできるだろう。その程度の技術くらいで、
こまる様なミギーじゃねえよ。
639愛蔵版名無しさん:05/02/01 17:46:59 ID:???
もっと立て読みの工夫をしろ
人間は最も賢い動物じゃないのか?
640愛蔵版名無しさん:05/02/01 18:13:06 ID:+3p1Z1hb
この漫画ってアフタヌーンって雑誌で連載されてたんですか?
それともヤンマガで連載されてたんですか?
641愛蔵版名無しさん:05/02/01 18:19:39 ID:???
>>640
マガタヌーンって雑誌で連載してた
642愛蔵版名無しさん:05/02/01 18:20:39 ID:???
懐かし漫画板のみなさんなら、たくさんマンガを持ってるでしょう
貸したマンガを返してもらえない時どうしますか
是非こちらのスレに来てください

貸したマンガが返ってこない法則
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107241014/l50
643愛蔵版名無しさん:05/02/01 20:24:03 ID:???
今の俺の世界観や人生観に影響した漫画って
寄生獣と浦沢漫画と福本漫画ぐらいだと思うんだけど
みんなはどうよ?影響が大きかった漫画
644愛蔵版名無しさん:05/02/01 20:33:09 ID:???
俺はむしろ自分が考えていたことを
だいたい寄生獣で言われてしまって少し微妙な感じに。
いや、だって自分の考え述べたら「ああ、こいつは寄生獣の影響受けたな」とか思われそうだし。

既知のネタをトリビアで紹介されたそんな気分だった。
645愛蔵版名無しさん:05/02/01 20:39:54 ID:???
そんな子どもの頃にアフタヌーン読んでたのか?
感心できんなあ
646愛蔵版名無しさん:05/02/01 20:52:42 ID:???
いや、寄生獣を読んだのは少し前の話
647愛蔵版名無しさん:05/02/01 21:33:27 ID:???
なんで寄生生物は人間が文明を持つ前に栄えなかったんですか?
能力的にはとっくに地球の覇者になってるはずじゃないんですか?
648愛蔵版名無しさん:05/02/01 21:40:47 ID:???
>>644
作者が後書きで
「連載始めてから世間で似たようなテーマ
(「愚かな人間どもよ」的なもの)が流行りだして
そんなテーマ扱ってるのが気恥ずかしい」
って言ってるじゃん。
だから寄生獣読んでないのに似たようなこと
考えてるのは別に珍しいことでなく、
そういったこと考えてるのだってお前だけじゃないと思う。
649愛蔵版名無しさん:05/02/01 21:41:35 ID:???
なんで寄生生物が人間が文明を持つ前に出てきたと思えるんですか?
普通に読んでりゃパラサイトは人類誕生以前には出現してなかったと分かる
650愛蔵版名無しさん:05/02/02 01:13:04 ID:???
寄生獣のいい所を言おう。
ストーリーの色々な面への比重のバランスがよく、話の進め方も上手い。
それほど絵に癖もなく、多くの層の人間が読めるし、
まあそれほど難しく考察する漫画ではないだろう。
テーマはわかりやすく、ストーリーは面白く、飽きさせず。
エンターテイメントの名作だと思う。
考えさせられるという意味では、青年誌を読みたての少年達くらいに影響を与えるんじゃないかな。
やっぱり、同じ考えがいっぱい充満していても、
影響を受けるのはやはり面白い漫画、カリスマ性のある人からだからな。
その人の発言力とでも言おうか。
651愛蔵版名無しさん:05/02/02 11:12:25 ID:???
そもそも繁殖能力を持たないあいつらが繁栄できるわけが・・・。
652愛蔵版名無しさん:05/02/02 11:13:14 ID:???
ヘウレーカのいい所も言ってみよう。
ストーリーの展開の良さは言うに及ばず、
よくこんな規模のデカイ話を一冊にまとめたものだと、その収まりの良さについても舌を巻く。
一応ローマ時代を基礎とした歴史物なので、中には取っつき難いかな?と二の足を踏みそうな者も居そうだが恐れる無かれ。
話の骨幹は至ってシンプル。難しい用語を憶える必要も特に無く誰でも楽しめるようになっている。
現在連載中の「ヒストリエ〜寵童エウメネス*の生涯〜」と流れが繋がる点も実に心憎い。
まさに珠玉のエンターテイメント。
岩明均の紡ぎ出す物語は遠い異国の遠い時代に於いても、なおその輝きを失わない。

・・と、
出版会社の宣伝文句みたいな感想をぶちまけてみましたが、
ここでホトンド語られていないのは何故でしょか?
オモシロイノニ・・・。
653愛蔵版名無しさん:05/02/02 16:29:01 ID:???
突然だけど、岩明さんて絵うまいと思うんだが周りの誰にも同意が得られなくてさみしい
服のセンスとかはアレだけどさ、デッサンとかカラーのときの色のおき方とかかなりうまいと思うんだけどなあ
寄生生物の変形のパターンとか独創的だし ああいう形(刃とか)ってなかなか思いつかないんじゃないかな
上のであがってる海外版のも(1コマだけど)反転されてるのにデッサンの狂いがないし

>>652
ヘウレーカいいよね
この人の作品は淡々とした空気があって面白い。
654愛蔵版名無しさん:05/02/02 17:16:06 ID:???
岩明の絵は下手では無いが、決して上手いとも言えんだろ
655愛蔵版名無しさん:05/02/02 18:18:09 ID:???
>>643
このスレの浦沢直樹ファンのかたへ。 浦沢先生が反共なのは明確です。
次の選挙でも共産党以外に投票しましょう。

浦沢漫画では、必ずサイコパスな共産主義者が登場します。まともな共産主義者は登場しません。

・赤い風は社会主義者じゃない
・指輪を息子に私利子を要求した元社会主義者の親父は転向した
・単独原作のYAWARA!でもソ連からきたテレシコワは悪人
  (共産主義者が悪人なのは浦沢先生の意向)

東ドイツの暗殺者、赤い旅団、小東夷・・そう、邪悪な笑みを浮かべて平然と
他者を傷つける悪人ばかり。
次回の選挙でも共産以外に入れて共産主義にNOを突きつけましょう。

                こぴぺ推奨
656愛蔵版名無しさん:05/02/02 19:02:12 ID:???
画力で語る人ではない。
657愛蔵版名無しさん:05/02/02 19:03:00 ID:???
鬱陶しい。消えろ
658愛蔵版名無しさん:05/02/02 19:03:57 ID:???
657は655へ
659愛蔵版名無しさん:05/02/02 20:28:00 ID:???
寄生獣ってなんでNHKでアニメ化されなかったの?
方向性が思いっきりNHK向けなのにィ
660愛蔵版名無しさん:05/02/02 20:28:19 ID:???
そっか。あんまり友人たちが絵が下手下手言うもんだからそうでもないだろと思ってさ
変なマンセーみたいになってごめんね。>>656には同意
絵だけが魅力じゃないしね
661愛蔵版名無しさん:05/02/02 20:41:33 ID:???
寄生生物は絵が上手い人は嫌いだろうなw
662愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:06:35 ID:???
いや、そんなことないだろ。
ただ岩明の絵は微妙に素人くさい雰囲気がある気がするとは思う。
663愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:08:32 ID:???
>>662
主語を勘違いしてないか?
それともオレが勘違いしてるのかな?
664愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:10:10 ID:TcTFy92h
>>648
>>649
そのへんのルーツは同じ講談社のデビルマンでしょう

>>653
こういう一見陳腐になりがちな話を岩明氏のリアルというか地味な絵で描いた
のが成功した原因では。
あとコマの間のとりかたというか演出がうまい。
665愛蔵版名無しさん:05/02/02 21:25:58 ID:???
>>664
> のが成功した原因では。

あれは「成功」なのかな?
666662:05/02/02 21:30:27 ID:???
>>663
えーと、とりあえず・・

>寄生生物(の作画)は、絵が上手い人は嫌いだろうなw

だと思ったんだけど。
667662:05/02/02 21:46:24 ID:???
↑不定形な形状が簡単そうに見えてって意味で(そうは思わないけど)。
668愛蔵版名無しさん:05/02/02 22:48:05 ID:???
659 :愛蔵版名無しさん :05/02/02 20:28:00 ID:???
寄生獣ってなんでNHKでアニメ化されなかったの?
方向性が思いっきりNHK向けなのにィ
669愛蔵版名無しさん:05/02/02 22:49:18 ID:???
寄生獣と書かずに寄生生物になっていたので、「島田秀雄」の件かなとw
670愛蔵版名無しさん:05/02/02 22:50:52 ID:???
>>668
NHKは血を出しちゃいけないらしいよ
671愛蔵版名無しさん:05/02/02 23:15:56 ID:???
>>662
寄生生物が絵の上手い人を嫌いなのは、
硫酸をひっかけられたからだと思ったけど

>661の意図はどうだったんだろうか
672愛蔵版名無しさん:05/02/03 02:24:04 ID:???
661です。
いや伝わりにくいカキコですまんかった。
669さんの言うとおり島田秀雄の事ですw

スレの流れから、そういえばアイツは絵描きさんを
嫌がってたなぁ、と。お騒がせしました。
673愛蔵版名無しさん:05/02/03 09:31:43 ID:???
あの女子高生がやけにリアルなメガネっこだったのが俺には意外だった。いや悪くないんだが。
とりあえず、可愛い娘とか出さない?ふつう。
674愛蔵版名無しさん:05/02/03 14:22:34 ID:???
七夕に出てくる幸子ちゃんは広末に似てないか?
675愛蔵版名無しさん:05/02/03 16:19:57 ID:???
>>673
俺はあの娘でも許容範囲内だが。
676愛蔵版名無しさん:05/02/03 19:13:54 ID:???
>>674
髪型だけだな
677愛蔵版名無しさん:05/02/03 21:01:37 ID:???
この人の絵はあまりうまいとは言えないが
顔の描き分けは一流だと思った
678愛蔵版名無しさん:05/02/03 21:20:43 ID:???
老人や中年をちゃんと書ける人って、意外と少ないよね。
平間さん渋いよ。
679愛蔵版名無しさん:05/02/03 21:46:09 ID:???
頭の中ででっちあげずにビデオ観てモデルを決めたりしてるんじゃないかな。
風子の頃までは人の動きを描くのが下手な人だったが、寄生獣はだいぶ良くなった。
でも、なんとなく実写の静止画を引き写しているようなところがあった。
新一が石を投げるところとか。
680愛蔵版名無しさん:05/02/03 21:55:06 ID:???
あの石をつかった「狙撃」シーンは良いね。
面白い決着のつけ方だなと当時思ったよ。
681愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:09:05 ID:???
あれは力よりコントロールの問題だと思った
練習もなしにあんなに正確に投げられるもんじゃない
ミギーでも  ヤボなつっこみだけどねw
682愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:15:56 ID:+JPTDVfK
>>673
萌えキャラとかだったらぶちこわしだろ。
683愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:40:04 ID:???
まぁ、この絵じゃ萌えないわけだが
684愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:41:33 ID:???
幼児や赤ちゃんが激しくヘタ
685愛蔵版名無しさん:05/02/04 00:13:27 ID:???
そうか?
686愛蔵版名無しさん:05/02/04 00:16:32 ID:???
写実的に過ぎるきらいはあるかもね<乳幼児
687愛蔵版名無しさん:05/02/04 00:23:34 ID:???
>>681
体育のバスケが複線
688愛蔵版名無しさん:05/02/04 00:27:50 ID:???
>>687
それ作者本当に意識してやってたらマジすげぇな
689愛蔵版名無しさん:05/02/04 00:30:16 ID:???
それまでに描かれてきた寄生生物の能力の描写のせいか、
別に違和感はなかったなあ。むしろミギーの変形が…
690愛蔵版名無しさん:05/02/04 00:43:20 ID:???
>>687
!!
691愛蔵版名無しさん:05/02/04 15:46:01 ID:???
>687
うを!すげえ!こんなところに伏線が!
692愛蔵版名無しさん:05/02/04 18:05:54 ID:???
>>687
お、すげえな
693愛蔵版名無しさん:05/02/04 18:49:14 ID:???
>>681
ああいう物体の繊細なコントロールはパラサイトの十八番じゃないの
694687:05/02/04 23:31:04 ID:???
(`・ω・´) なんだか、俺が凄い凄い言われているような気がしてきた。(w


つーか、あのバスケの件が頭の隅っこに残っていたから
新一も、あの方法をひらめいたんじゃないかな?
695愛蔵版名無しさん:05/02/05 00:23:40 ID:ICdL0Kc4
後藤ってラスボスっぽいけど意外に早い時期に出てるんだね。
696愛蔵版名無しさん:05/02/05 00:24:18 ID:???
ラスボスは浦上だからな
697愛蔵版名無しさん:05/02/05 01:56:23 ID:???
ラスボスは「間に合わなかったこと」「助け損ねたこと」
698愛蔵版名無しさん:05/02/05 08:04:53 ID:???
ラスボスは交通事故


新一は、まだ見ぬラスボスとの戦いに出発したばかりだよ。
699愛蔵版名無しさん:05/02/05 08:48:36 ID:???
村野だろ
700愛蔵版名無しさん:05/02/05 09:02:06 ID:???
ラスボスは大学受験じゃねーか
701愛蔵版名無しさん:05/02/05 09:24:23 ID:???
今なら楽勝だろうが、あの頃はまだ手ごわかったかもな
702愛蔵版名無しさん:05/02/05 09:26:04 ID:???
「あれ! 答案? ……ありがとうミギー、やっぱりお前は生きてる!!」
703愛蔵版名無しさん:05/02/05 10:07:51 ID:???
のび太かよ
704愛蔵版名無しさん:05/02/05 13:24:48 ID:???
ブックオフで安く単行本を買ってマニアぶるのと、
新品で金かけて完全版を買って完璧を目指すのとどっちがいいですか?

ちなみにボクは貧乏です。
705愛蔵版名無しさん:05/02/05 13:32:21 ID:???
完全版はやめておけ
カラーなのは良いが髪質悪いし
表紙がかっこ悪い
706愛蔵版名無しさん:05/02/05 14:07:25 ID:???
やっぱり染めると髪は痛むのか
707愛蔵版名無しさん:05/02/05 14:55:31 ID:???
>>704
新品で単行本という選択肢は無かったっけ?
708愛蔵版名無しさん:05/02/05 15:00:43 ID:???
完全版表紙のエヴァ臭はマジで何とかして欲しかった
709愛蔵版名無しさん:05/02/05 15:55:04 ID:???
完全版じゃなくて劣化版ぢゃんw
710愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:21:45 ID:???
完全版って
・サイズ大
・カラー再現
・寄生OLカット
だけ?
711愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:57:23 ID:???
完全版の最終形態の後藤の色って通常版の9巻の表紙と同じ色(肌色)?
漏れは青って脳内変換してるんだけど
712愛蔵版名無しさん:05/02/06 14:18:34 ID:???
寄生OL微妙だから無くてもいいな
713愛蔵版名無しさん:05/02/06 14:30:00 ID:???
なんでカットされてんの?
714愛蔵版名無しさん:05/02/06 23:30:11 ID:???
>>711
何で、また…(w
715愛蔵版名無しさん:05/02/06 23:56:09 ID:???
「液体インベーダー」と言う児童向けSF小説の主人公の科学者と突然変異で
生まれた高度な知能を持つ液体生物の関係は、ミギーと新一の関係を彷彿と
させる。

主人公と研究のため採取された液体生物に友情が芽生え初め
その液体生物が他の液体生物の地球征服の暴挙を止めようとするなど。
ラスト近辺の主人公と液体生物のやりとりは後藤との戦いで新一を逃がした
ミギーそのもの。
716愛蔵版名無しさん:05/02/07 01:38:51 ID:???
>>715
ティプトリーの「たった一つの冴えたやり方」をふと思い出しました。
717愛蔵版名無しさん:05/02/07 08:19:52 ID:???
オサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
718愛蔵版名無しさん:05/02/07 22:53:35 ID:???
関係ないけど後藤ミキって人いるよ!
719愛蔵版名無しさん:05/02/07 23:23:00 ID:???
強盗まき似のAV女優か何かか?w
720愛蔵版名無しさん:05/02/07 23:31:03 ID:???
そりゃ後藤まみだ(´_`)
721愛蔵版名無しさん:05/02/08 16:47:53 ID:???
即やられる脇役が表紙を飾った一巻。
722愛蔵版名無しさん:05/02/08 19:54:37 ID:???
まさに一巻の終わりだったな
723愛蔵版名無しさん:05/02/08 19:58:53 ID:???
あのパンク風パラサイトは顔の表情の作り方とかかなり自然だったな
人間の脳が丸々生き残ってるミギーを見ても即始末しようとせず、自分の体に
同居させてやるとか言い出したりするし、田村と同じ良識派パラサイトかも。
724愛蔵版名無しさん:05/02/08 20:41:00 ID:???
複数寄生すれば、寿命が延びると知っていた辺り
それなりに情報通ではあったろうが、田村亮子と違って
シンイチとミギーという特殊な関係にもさして関心も抱かない
それほど際立った個体でもない
725愛蔵版名無しさん:05/02/08 23:29:27 ID:???
>>715
それ読んだことあるな
726愛蔵版名無しさん:05/02/09 05:34:12 ID:???
722を倒すべきなのだ。そして俺は先に進む。
727愛蔵版名無しさん:05/02/09 16:32:06 ID:???
田宮良子に田村玲子だろ。
いつ田村(現谷)亮子になったんだよw
728愛蔵版名無しさん:05/02/09 16:51:35 ID:???
谷(旧姓・田村)亮子が、シンイチとミギーという特殊な関係に関心を抱いていなかったとは言い切れまい
729愛蔵版名無しさん:05/02/09 19:19:52 ID:???
>>724
>>727
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:48:46 ID:???
田村亮子クソワラタw
731愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:49:09 ID:???
最強のパラサイトか…
732愛蔵版名無しさん:05/02/10 00:17:24 ID:???
谷も頭を奪われてしまったのか?
733愛蔵版名無しさん:05/02/10 00:20:51 ID:???
谷亮子「どうあがいても『人間部分』が弱点なのだ」
谷「…………あーそうなんだ」
734愛蔵版名無しさん:05/02/10 00:24:35 ID:???
つまり、谷(旧姓・田村)亮子は弱点の人間部分を克服しようとして柔道を極めたと?
735愛蔵版名無しさん:05/02/10 00:54:10 ID:???
旦那も既にパラサイト
736愛蔵版名無しさん:05/02/10 01:58:57 ID:???
人間でも金 パラサイトでも金
737愛蔵版名無しさん:05/02/10 08:04:15 ID:???
チンコをバツンと
738愛蔵版名無しさん:05/02/11 11:04:02 ID:???
>>734
痴漢を片手で投げ飛ばして脱臼したのがきっかけ
739愛蔵版名無しさん:05/02/11 11:57:56 ID:???
>>734
それについては、みなさんもご存知のバイオテクノロジーを使って説明します
740愛蔵版名無しさん:05/02/11 12:56:08 ID:???
ご存知じゃ(ry
741愛蔵版名無しさん:05/02/11 16:08:17 ID:???
はいはいへーそうなの
742愛蔵版名無しさん:05/02/11 22:47:02 ID:???
学者さんからみたら、人間と同じ言語、思考のできる
まったくの異生物って衝撃の存在だよな。
しかも人喰いときたもんだ。
743愛蔵版名無しさん:05/02/11 22:55:00 ID:???
つーか既存の生物学を根底から覆すような存在でしょ。
744愛蔵版名無しさん:05/02/11 23:55:57 ID:???
学者さんだよ
745愛蔵版名無しさん:05/02/12 00:37:53 ID:???
学者じゃなくてもじゅうぶん衝撃的だよ
誰もが知ってるバイオテクノロジーを使って説明されてもわからない
746愛蔵版名無しさん:05/02/12 00:39:43 ID:???
漫画ですよ
747愛蔵版名無しさん:05/02/12 00:41:43 ID:BqkD/48D
学者さんだよってのはBLAMEかな?
BLAMEの方も元ネタがあると聞いたが
748愛蔵版名無しさん:05/02/13 02:07:03 ID:???
後藤にシンドバット

血まみれのやくざ事務所 人はみんな消えて
夏の日の殺戮は ちょいと闇へと葬り去れたほどに

それにしても田宮が 見当たらないどうしよう
うぶな女みたいに ちょっと今夜はひっそり森で寝る

さっきまで俺ひとり 新一と戦ってたとき
シャイなミギーに覚悟の色がただ浮かぶ
取り込まずにはいられない
お目にかかれて

今何匹? そうねだいたいね
今何匹? ちょっと待ってて
今何匹? まだ統率可

不思議なものね よそ見をすれば
胸さわぎの腰付近 胸さわぎの腰付近
プロテクターの隙間
749愛蔵版名無しさん:05/02/13 02:11:57 ID:???
>>748
wara
750愛蔵版名無しさん:05/02/13 03:54:06 ID:???
>>748 ワロスw

そういえば、後藤さんがヤクザ事務所襲ったときの顔と
市役所で人ぶん投げてた寄生生物が似てるんだが
まあ関係はないのだろう

最終話で新一が左腕刺されたのにはなんか意味があるのだろうか。
あれ?ってやつ
751愛蔵版名無しさん:05/02/13 04:45:16 ID:???
★亜大元野球部員に有罪判決 電車内でわいせつ行為

・5人は「今日はやっていない」と容疑を否認しているという。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-041207-0022.html


「こっ、これは違うって!今日はこんな…」
「これは!?今日は!?」
「あっく…」
「やったあ、大物とっ捕まえたぞ!」
後藤逮捕
「うそでしょ〜」
752愛蔵版名無しさん:05/02/13 06:46:36 ID:???
これは出鱈目な漫画だ。
753愛蔵版名無しさん:05/02/13 13:29:27 ID:???
>>750
自分では気づかないうちに寄生獣の力が弱まってるって意味
754愛蔵版名無しさん:05/02/13 16:00:54 ID:???
ん、そうなのか
俺は「どれだけ強かったって一人の人間のできることには限界がある」みたいな話かと思ってたよ
755愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:21:11 ID:???
村野をつかまえ損なった説明みたいなもんじゃないの?
思ったとおりにいかなかったからそっちに気を取られて
ロスタイムが発生した、みたいな。
大した意味は無いと思うが
756愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:26:28 ID:???
その村野を捕まえ損なったってことにどういう意味があるのか、ってことじゃ
個人的には>>754っぽく考えてた
757愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:36:05 ID:???
最後、ミギーが生きてる事をシンイチが悟る為に、
村野を捕まえそこねる必要があったんじゃない?
758愛蔵版名無しさん:05/02/13 20:20:05 ID:???
>>757
だろうな。作者の都合ってやつだ
759愛蔵版名無しさん:05/02/13 21:58:46 ID:???
寄生獣は何度読んでも色々考えさせられていちいち面白いんだが、
最近この疑問がどうにも離れない。
頭を乗っ取った寄生生物は人を食う訳だけど、その食べたモノを処理するのは
人間部分の臓器なのか?寄生部位で処理するのか?
でも人間の部分に依って生きていると書いてあったから前者か。
まてまて、骨まで丸ごと食っているんだ、そのまま胃に到達させて
平気なのか?粉状になるまで噛み潰す?
それはさておき栄養面はどうなんだ?寄生部位はともかく人間部分は
健康のバランスは捨て置けないだろう。野菜やヨーグルトはコンビニで?

なんとことをね。
760愛蔵版名無しさん:05/02/13 23:02:26 ID:???
>>759
そんなこといったら草食動物や肉食動物はどうなるんだ
肉食動物は草食動物の腸や臓器を食べて植物性の栄養を得ている
寄生生物も同じ 雑食の人間の臓器を食べれば栄養バランスは良い
761愛蔵版名無しさん:05/02/13 23:46:48 ID:???
ビタミンだけは貯蓄が利かないから摂取出来なさそうだ。
体内で作るのか、それとも別に野菜かビタミン剤でも摂ってるのか。
762愛蔵版名無しさん:05/02/14 00:11:27 ID:???
>>761
それについては、みなさんもご存知のバイオテク(ry
763愛蔵版名無しさん:05/02/14 00:15:33 ID:???
>>761
ビタミンは、餌が直前に食っていた胃の内容物で補完。
764愛蔵版名無しさん:05/02/14 00:35:00 ID:???
>>759

>頭を乗っ取った寄生生物は人を食う訳だけど、その食べたモノを処理するのは
  人間部分の臓器なのか?

→ その通り。

>まてまて、骨まで丸ごと食っているんだ、そのまま胃に到達させて
>平気なのか?

→ よく人間の頭ごとボリッとやるシーンはあるが、骨を飲み込んでいる描写はない。
後で吐き出してるんだろう。人間が魚を食う時みたいに。

>それはさておき栄養面はどうなんだ?寄生部位はともかく人間部分は
>健康のバランスは捨て置けないだろう。野菜やヨーグルトはコンビニで?

→ これは作中に新一がミギーに質問してミギーが答えられなかったもの。
その後、連載中に読者からアフタヌーンへの投書で
「肉食動物は草食動物の腸や臓器を食べて植物性の栄養を得ている〜」の意見が
載った。(>>760はこれを書いている)だから寄生生物も偏食ではないと。

しかしこれについては個人的に少し疑問が残る。
肉食動物が「草食動物の腸や臓器」から栄養を得るのに対し、
「雑食動物である人間の腸や臓器」からでは栄養のバランスがいいとは思えないからだ。
人間の消化器官では牛や馬が消化できるようなものは処理できないし。

したがって、やはり栄養のバランスを考えると人間だけではなく
野菜や魚もバランスよく食ったほうがいいと思うぞ。
765愛蔵版名無しさん:05/02/14 00:47:39 ID:???
>>764
寄生生物がコミュニティを作ったのも
どうやってビタミンを摂るかの情報を交換するためだったのかもしれない
766愛蔵版名無しさん:05/02/14 01:13:38 ID:???
ライオンやトラも、栄養バランスが悪いと感じた時は草を食うらしい。
767愛蔵版名無しさん:05/02/14 01:40:17 ID:???
自分としては寄生されたらもう普通のからだじゃないと思ってる
768愛蔵版名無しさん:05/02/14 01:58:51 ID:???
今日古本屋で完全版買ったんだけどOLの寄生獣がカットされているのを知ってショック。
コミックスだと何巻あたりなのでしょうか?
769愛蔵版名無しさん:05/02/14 02:51:54 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  (●)         __
             /": : : : : : : : ヽ//         r" /ヽ  ∧
           /-─-,,,_ : : : : : : : :〈,_         / /ヽ:;:;ヽ/ |
          /     '''-,,,: : : : : ::;:;::\      / /  ヽ/  /
          /、      /: : : : : : \:;:;:;\   ./ /   ./  ./:;:ヽ
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : \:;:;:;\  / /   〈  / );:;)
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i \:;:;:;"_,,,,/    .| (__/;:;/
         /●) (●>   |: :__,=-、: /    ゛'''"      ヽ__/
        l イ  '-     |:/ tbノノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ,`-=-'\     `l ι';/  / 野菜食べたら
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'  <   負けかなと思ってる
         ヾ=-'     / /   \    
     ____ヽ::::...   / ::::|      \  (30代・パラサイト)
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
770愛蔵版名無しさん:05/02/14 07:37:15 ID:???
まあ、中田も野菜が嫌いで食べないらしいから大丈夫なんだろ?


あ…でも、最近のお菓子なんかは、気を使ってビタミンやら何やら含まれているから
中田は、それらから摂取しているのかもな……お菓子大好きっ子らしいし……
771愛蔵版名無しさん:05/02/14 08:18:29 ID:???
なに、中田が寄生生物だって話?
772愛蔵版名無しさん:05/02/14 09:30:05 ID:???
……その後はキャラメルコーンだけ食べている。お菓子を食べて生きていけるということだ。
773愛蔵版名無しさん:05/02/14 11:02:14 ID:???
パワーアップしたあとの新一って東野幸治みたいだな
東野は飼ってた亀が死んだとき、何の気兼ねも無くゴミ箱に捨てた
774愛蔵版名無しさん:05/02/14 11:23:00 ID:???
衛生観念の乏しい奴だな
775愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:50:33 ID:???
ゴミ捨てる人が困っちゃう
776愛蔵版名無しさん:05/02/14 23:22:12 ID:???
>>759
別に人肉食だけでも必要な栄養はほぼ全て取れるよ。
血液もレバーも食べてるので別に野菜など取る必要はあまり無い。
例えば極寒の地に住むエスキモーは野菜など食べられなかったが、
狩りで手に入れた動物のレバーでビタミンとミネラルを補ってる。
動物のレバーの栄養成分表を見れば、
栄養価があらゆる食材の中で群を抜いてる事が分かる。
777愛蔵版名無しさん:05/02/15 04:02:36 ID:???
人間食うのは「同族を食え」という本能が働いてるからで
栄養や味好みの食性ってわけじゃないんじゃないだろうか?

だからパラサイトが人間の中で生活し、独自の生活習慣が
身についていけば自然と食わずに平気になっていったりして。
778愛蔵版名無しさん:05/02/15 04:39:43 ID:???
>>759
遅レスだが、食べた物は人間部分で処理されると思う。
新一が心臓貫かれた時、ミギーは砂糖水を自分では飲まずに、新一の口に流し込んでたし。
779愛蔵版名無しさん:05/02/15 15:43:20 ID:???
作中では明らかにされてないが村野もパラサイトに寄生されてるよな。
しかも7体のパラサイトを同居させてるらしい。
780愛蔵版名無しさん:05/02/15 16:37:47 ID:???
どういう意味?
781愛蔵版名無しさん:05/02/15 19:56:31 ID:???
人間は他の動植物と違って自分の体内でビタミンを作る事が出来ないから野菜は必ず摂らないといけないってテレビでやってた><
782愛蔵版名無しさん:05/02/15 20:42:59 ID:???
>>781
ビタミンDは?
783愛蔵版名無しさん:05/02/15 20:58:00 ID:???
ビタミンは野菜だけに含まれてるわけじゃねーだろ
784愛蔵版名無しさん:05/02/15 22:08:38 ID:???
馬板民
785愛蔵版名無しさん:05/02/17 00:57:46 ID:???
他作品を貶すのもなんだが某作品のネタバレで週漫板どころかあちこちの板で祭りがおきてたが
正直あんな程度の内容で祭りになるなんてすげーなと思う
昔にも2ちゃんがあってもっとメジャー雑誌に連載されてたら寄生獣はどれほどの祭りになっていたろうか
786愛蔵版名無しさん:05/02/17 01:02:23 ID:???
作者の性格からして、ムッとして打ち切ったんじゃないかなw
787愛蔵版名無しさん:05/02/17 01:21:19 ID:???
>785,786
ごめん何の話か全然わからないんだが
よければ詳細教えてくれないかな。
788愛蔵版名無しさん:05/02/17 02:15:24 ID:???
DNのLの事だろ?
789愛蔵版名無しさん:05/02/17 02:17:53 ID:???
>>786
「岩明なら」って意味で言ったんじゃない?
某作品とは関係なく。
790愛蔵版名無しさん:05/02/17 07:17:50 ID:???
後藤が田村玲子となら良い勝負が出来そうって言ったのは
田村が寄生獣は毒に弱いって知っていたから?

んで田村玲子って何で死を選んだの?

んで広川と後藤がお前なら逃げれるだろ。オマエモナー。って会話したが
広川はどうやって逃げるつもりだったの?
791愛蔵版名無しさん:05/02/17 07:28:36 ID:???
>>709
自分で考える癖をつけた方がいいよ。
どれも分かるように書いてると思うけどな。
792791:05/02/17 07:29:20 ID:???
>>791>>790へのレス
793愛蔵版名無しさん:05/02/17 07:44:00 ID:???
後藤が田村亮子となら良い勝負が出来そうって言ったのは
田村が寄生獣は毒に弱いって知っていたから?

んで田村亮子って何で死を選んだの?

んで広川と後藤がお前なら逃げれるだろ。オマエモナー。って会話したが
広川はどうやって逃げるつもりだったの?
794愛蔵版名無しさん:05/02/17 07:45:49 ID:???
>>791
どれもはっきりと分かるようには描かれてなかったはず
だから皆ここでワイワイガヤガヤ議論できる
795愛蔵版名無しさん:05/02/17 09:17:45 ID:???
後藤は田村が優秀な個体だと知っていたから。
広川は自衛隊の誘導に素直に従えばX線検査をパスできる。
後は政治家得意の知らぬ存ぜぬでOK
796愛蔵版名無しさん:05/02/17 12:08:55 ID:???
なぁ、一巻の170Pの四コマ目に平間警部補とその部下がいるのって既出?
797愛蔵版名無しさん:05/02/17 14:05:37 ID:???
>>796
少なくとも俺は気付かなかったよ。帰省したら確認してみよう。

後藤は田村どころか、下手すりゃあの美術部の女の子(裕子だっけ?)にすらやられるかも。
寄生生物が硫酸で連絡が取れなくなるって伏線、その後使われる事無かったな。
対後藤戦で使われるもんだとばかり思ってたのに。
798愛蔵版名無しさん:05/02/17 14:33:14 ID:???
後藤は頭部を変形させないからたとえ触手に硫酸を浴びてもダメージは小さいだろう。
799愛蔵版名無しさん:05/02/17 16:44:09 ID:???
後藤は島田ほど馬鹿じゃないから投げつけられる前に硫酸の瓶だと気付くって
800愛蔵版名無しさん:05/02/17 16:52:24 ID:???
後藤>田村>>>>>>>>A
801愛蔵版名無しさん:05/02/17 17:19:52 ID:???
>>799
だよなー。異常な程速く動けるしな
802愛蔵版名無しさん:05/02/17 17:23:00 ID:???
後藤の場合、ダメージを受けるのはたぶん右手のアイツ
803愛蔵版名無しさん:05/02/17 20:30:49 ID:???
わはははの奴か
804愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:22:57 ID:???
酸浴びたとしても、少量なら司令塔判断で患部だけ切り離せそうではあるな。
毒混入状態を見ると、一部が混乱しても頭部は通常思考を維持できそうだし。

ん、頭部に浴びるとやばいか?
805愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:47:33 ID:???
806愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:57:32 ID:???
同じ地域の公務員だから出勤時間が被ったんだなw
807愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:01:09 ID:???
>>805
そうそう、それそれw
808愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:41:02 ID:???
>>790
自分を作り出した張本人だし、パラサイトの中でも
知力・戦闘力共に高度なレベルなので。
809愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:49:13 ID:???
>>808
お前は95%の確率で広川(市長)と田村(子連れパラサイト)を逆に覚えている罠。

残り5%は>>808自身が名前などどうでもいいと考えているパラサイトの可能性。

釣りとは言わせない。
810809:05/02/17 22:50:07 ID:???
あ、ヤベ、今勘違いに気付いた…俺が釣りってことにしといてくれ。スマン。
811愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:53:48 ID:???
809は三木タイプ
812愛蔵版名無しさん:05/02/17 23:19:29 ID:???
>>797

異物を取り込んで統制が利かなくなるってのは最後の後藤との戦いに生かされたんじゃないか?
813愛蔵版名無しさん:05/02/17 23:35:57 ID:???
三木って愛すべきヘタレだな
ヤムチャと言ってもいいのだろうか
814愛蔵版名無しさん:05/02/18 12:53:13 ID:???
最終話で講釈たれるミギーはエロカワイイ
815愛蔵版名無しさん:05/02/18 19:16:38 ID:???
ヒダリー
816愛蔵版名無しさん:05/02/18 22:40:35 ID:???
レフティーって言ってやれ
817愛蔵版名無しさん:05/02/18 23:33:04 ID:???
最終回直後ってどうなったんだ。
通報受けた警察が駆けつけてそれが平間さんの耳に入り
新一+浦上が一緒にいたってことを妙に勘ぐられて新一ばれるとか。
つーか浦上ばらさないか?あのまま。
え、あぼーん?
818愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:00:51 ID:???
平間さん的には

ま た 泉 か !

だな
819愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:14:39 ID:???
そりゃ、最終回はご存じの通り…
820愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:27:04 ID:???
質問です
・どうして広川は人間だったのにパラサイトどもに
食われず仲良くなれたの?

・田村良子もSEXする時は気持ちよくなってあえいだの?
821愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:32:40 ID:???
どうして広川は人間だったのにパラサイトどもに
食われず仲良くなれたの?→田村の仲介があったから

田村良子もSEXする時は気持ちよくなってあえいだの?
→田村はマグロです
822愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:45:00 ID:???
睾丸をかっさいて直接採取
823愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:47:33 ID:???
>>819
ご存じじゃねーよ
824愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:54:43 ID:???
結局あの教授はノーベル賞に手が届かなそう。
見分けるすべを発見した功績は評価されるかもしれんが海外では既出かも。
825愛蔵版名無しさん:05/02/19 01:02:34 ID:???
あの教授は研究さえできればそれで満足してそう
826愛蔵版名無しさん:05/02/19 03:16:03 ID:???
新一、大学入学と共にミギーの存在ばれそうじゃないか?

新歓コンパ⇒我を忘れて飲む(飲まされる)⇒右手の形が崩れて来る

みたいな流れで。結局この寄生生物はアルコールで形が崩れるって設定、碌に使われなかったよな。
827愛蔵版名無しさん:05/02/19 04:38:50 ID:???
>>816
アメリカ版だな。そう言や、アメリカだと「三木」は何になるんだ?
828愛蔵版名無しさん:05/02/19 07:46:15 ID:???
飛騨理
829愛蔵版名無しさん:05/02/19 16:42:37 ID:???
>>826
サークル入らなければ新歓コンパにいかないですむぜ
830愛蔵版名無しさん:05/02/19 16:44:30 ID:???
形が崩れるのはコントロールを失うからで、新一の場合
ミギーは寝てるから問題ないのでは?
831愛蔵版名無しさん:05/02/19 16:51:56 ID:???
>>826
酒飲まなきゃいいじゃん
アルコール飲めない病気とか言って
832愛蔵版名無しさん:05/02/19 17:25:16 ID:???
それを無理やり飲ませて死なせるのが新歓コンパの醍醐味
833愛蔵版名無しさん:05/02/19 17:34:59 ID:???
筋力、視力、聴力だけでなく、内臓も並じゃないのだろう。
常人離れした解毒能力で、アルコールを即分解。
834愛蔵版名無しさん:05/02/19 18:56:07 ID:???
お聞きしたいんですけど、後藤にとどめを刺すところって、
単行本では新しく書いたシーンがありますよね?
小学生だった当時アフタヌーンを立ち読みしたときは、
とどめをさすのか?ってなかんじで新一が帰るシーンで
終わってたと思うのですが。
自分のかんちがいでしょうか。
835愛蔵版名無しさん:05/02/19 18:58:43 ID:???
>>833
寄生生物の細胞はアルコールに弱いらしいから、アルコールの分解に関しては寧ろ逆だろ。
それ以前に、口腔粘膜、食堂粘膜、胃粘膜等からも吸収されるから、分解前のアルコールは確実に右手に回る。
そして、どんなに酒に強かろうと、潰れる迄飲ませて、酒の恐ろしさを体に叩き込む。それが新歓コンパw

つか、ばれるばれない以前に、新一が酒飲んだら、体中に散らばったミギーの細胞が暴走して死ぬんじゃないか?
836愛蔵版名無しさん:05/02/19 19:10:38 ID:???
いやその〜新一は既に作中で飲んでるんだが。
837愛蔵版名無しさん:05/02/19 19:46:53 ID:???
836のせいで酔いがいっぺんに覚めちまった
838愛蔵版名無しさん:05/02/19 21:41:31 ID:???
>>835
別にアルコールに弱くはないだろ。
839愛蔵版名無しさん:05/02/20 02:40:06 ID:???
840愛蔵版名無しさん:05/02/20 06:52:11 ID:???
先輩「おら〜飲めよ〜。何?飲んだこと無いの〜?(w」
先輩「俺の酒が飲めないってかぁ〜(w」
新一「いや……本当に…結構です……」
先輩「もう!こんな生っちょろい体してぇ〜」
(シャツを捲り上げられてあらわになる、あの傷)
先輩「…………スミマセン」
新一「…いえ」

よって、飲まされない!!o(゚皿゚o)
841愛蔵版名無しさん:05/02/20 06:53:31 ID:???
ノーマルなパラサイトとミギーとでは酔いの回り方が異なるんじゃないの。
頭と腕とでは血液の循環量がかなり違うだろうから。
心臓から近く、酸素や栄養などの消費量は頭の方が多いから
その分、アルコールの影響量も大きいはずだぞ。

>>837 その時、ミギーって新一の腕から分離していたんじゃなかったか。
腕に付着してる細胞量も微量だから、大して影響は無いと思うが。
842愛蔵版名無しさん:05/02/20 09:06:04 ID:???
>>840
ソレダ!m9(゚皿゚)
843愛蔵版名無しさん:05/02/20 09:46:33 ID:???
>>841

どっちにしろ新一の身体全体に散ってしまったミギーの細胞が
アルコールを摂取したくらいで暴発したりすることはないということは
既に証明されている。
844愛蔵版名無しさん:05/02/20 11:53:03 ID:???
超人シンイチなんかより
歌さんを心配してあげるべきだろう
只でさえ周囲から怪しまれてるんだから
845愛蔵版名無しさん:05/02/20 12:02:37 ID:???
今週からジャンプで始まったネウロの作者って寄生獣好きそうな絵柄だな。
846愛蔵版名無しさん:05/02/20 12:28:55 ID:???
かもな。
847愛蔵版名無しさん:05/02/20 13:11:58 ID:???
誰だ歌さんて
848愛蔵版名無しさん:05/02/20 13:18:22 ID:???
今日、午後5時45分頃に日本テレビに登場するよ
849愛蔵版名無しさん:05/02/20 14:54:37 ID:???
ミギーが?
850愛蔵版名無しさん:05/02/20 15:06:01 ID:???
ジョーが?
851愛蔵版名無しさん:05/02/20 15:52:12 ID:???
852愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:19:55 ID:???
思ったんだけど、寄生生物の細胞で新一の動態視力が良くなるのはおかしくないか?
動態視力があがるのは脳がクロックアップ(高速回転)してるってことだろうから、視力が良くなることとは関係ないと思うんだけど
結局、本当は寄生生物の細胞が新一の脳にもいってたってこと?
853愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:25:08 ID:???
それについては、みなさんよくご存知の(ry
854愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:26:04 ID:???
ご存知じゃねーっての
855愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:27:32 ID:???
そもそもこの世に存在しないものだからなあ。
どこでどう突然変異的作用(メカニズム?)が起こるかなんてわかんないよ。
一言で片づけるなら「漫画だから」かなあ。
856愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:30:59 ID:???
美津代さんとこで酒飲んでたな
857愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:35:26 ID:???
脳へ行く血管には異物を排除する結構強力なフィルターがあるから本当だろう>寄生細胞は脳へ行かない
確かに動体視力が良くなるのはおかしいな。静態視力が上がるならまだわかるが。
まあ別にどうでもいいけどな。
858愛蔵版名無しさん:05/02/21 01:26:18 ID:???
>>852
それいったら聴力だって鼓膜の震え方が変わるわけでなし、
(変わるとしたら鼓膜自体が薄くなる必要があるか?)
猫みたいに音を集めやすい用な外耳がピンとたつ訳でも
ないから良くなりようがない。
859愛蔵版名無しさん:05/02/21 02:01:06 ID:???
映画スパイダーマンの理論もよくわからん。
遺伝子操作したクモに噛まれてって・・
860愛蔵版名無しさん:05/02/21 03:08:48 ID:???
所詮、フィクションだからな。もう何でもありさ。
861愛蔵版名無しさん:05/02/21 08:29:59 ID:???
>>852
いやいや、脳自体には、元々余剰能力はあるんだよ。
問題は、入力素子だ。
人間の目よりも、高解像度、高(…なんてんだ?コマ数が多いヤツw)な機能を
寄生細胞が与えたのさ。
862愛蔵版名無しさん:05/02/21 09:39:38 ID:???
そぅそう。
人間の脳は通常30%しか使用していないが寄生生物の細胞が侵入する事によって100%引き出す事が出来る。
それが天龍呼吸法。
863愛蔵版名無しさん:05/02/21 10:49:03 ID:???
それが北斗神拳奥技。
864愛蔵版名無しさん:05/02/21 18:09:08 ID:???
そぅそう。
人間の脳は通常30%しか使用していないが美女の下着を被る事によって100%引き出す事が出来る。
865愛蔵版名無しさん:05/02/21 20:20:58 ID:???
それは変態仮面
866愛蔵版名無しさん:05/02/21 20:45:53 ID:???
寄生生物の細胞は筋肉であり脳でもあるから、
それらが目周辺や耳周辺で情報処理を助けてる・・・
てな感じでどう?
867愛蔵版名無しさん:05/02/21 22:44:32 ID:???
そもそもテレパシーが出てくる漫画の話だし。
厳密に科学的じゃなくてもいいんだとは思う。

でも動体視力とか運動能力の向上とかはアドレナリン(goo国語辞典で
調べたら副腎髄質から出てるらしい)とかを過剰分泌させたりしてたりして。
火事場のクソ力や修羅場の集中力を意図的に起こさせてるとか。

868愛蔵版名無しさん:05/02/22 00:37:32 ID:???
>>864-865
なるほど……

スパイダーマンのマスクの下には、MJの(ry… >859
869愛蔵版名無しさん:05/02/22 07:49:43 ID:???
謎の物質で強化されたドーピングマンシンイチ
870愛蔵版名無しさん:05/02/22 12:39:08 ID:???
これ、普通版の一話だけみて
気になったので続きみるため買おうかと思うのですが
両親に見つかったとき心配されそうで…
(買うなら完全版→グロめな表紙満載)

あと、グロ耐性あまりなく、
一話の首ちょんぱで食事まずくなってしまった私には
今後読み続けるのは難しいことでしょうか、、
(完全版の絵に彫れたのですが)
871愛蔵版名無しさん:05/02/22 12:47:27 ID:???
>>870
読んでいけば、慣れると思うよ。
最初の方は、絵柄自体が気持ち悪めだからな。線とか。
その内に、絵も綺麗になってきて、死も記号になってくる。
872愛蔵版名無しさん:05/02/22 14:45:55 ID:???
>>871
親切にdくす
(ノ∀`*)

とりあえず古本屋でパラ見して完全版@買ってみようと思うよ。
873愛蔵版名無しさん:05/02/22 17:52:42 ID:???
個人的に、買うなら1冊\100とかでバラ売りされてるし、セットでも売られてる通常版の方が集め易いと思う。
値段は勿論だけど、古本屋で見掛ける頻度が違う。完全版ってあんまり刷られてないor売る人少ないんじゃないか?
まぁ、拘り在るんだったら、完全版も良いだろうけど。
874愛蔵版名無しさん:05/02/22 18:19:36 ID:???
>>872
皆さんもご存じの通り、完全版よりも通常版の方がいいわけです。
875愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:21:50 ID:???
ご存知だよっ!!!!
876愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:45:09 ID:???
>>710だけなのに、紙質悪いからな
877愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:52:05 ID:???
>>874-875
ワロタ
878愛蔵版名無しさん:05/02/22 21:41:27 ID:???
2巻の背表紙だけ、文字がやけに青いよな
879愛蔵版名無しさん:05/02/23 00:44:00 ID:???
最初の方の新一のクシャミシーンが超オモロイ!
880愛蔵版名無しさん:05/02/23 00:49:02 ID:???
生死を分けるくしゃみ
881愛蔵版名無しさん:05/02/23 01:45:55 ID:???
>>873-876
dd

確かに値段キツいけどとりあえず古本屋で完全版@半額で買ったよ(*´∀`)
とりあえず表紙&カラー&作者インタビューに満足。
ありがとう、買ってみて損はなかったよ!

予想外な値段の高さ故買い続けるにはやっぱり皆さんの言うとおり単行本なんだろうけど、
完全版表紙絵に彫れた自分としては
先気になるからひとまず古本屋で立ち読みしてストーリーだけ押さえて
完全版のミギー表紙やカラーを少しずつコレクションしていきたいかな、と。

通常の表紙絵はあまり買う気にならないミギーはまりっぷり…(/Д`)

ただ一つ心残りなのは
>>876 の情報によれば完全版より通常版のが長持ちするってこと。
完全版黄ばむの早いとかやだなあ…
だが古本屋でもはや黄ばんだ通常版を買うのも…orz

本屋行っても最近は完全版のせいか新品通常版売ってなくてさみし。
882愛蔵版名無しさん:05/02/23 10:18:04 ID:???
通常版なんか古本屋回ったら腐るほどあるだろうから
その中から綺麗なの探しゃいい
883愛蔵版名無しさん:05/02/23 15:15:59 ID:???
>>880 ワロスw確かにそうだww
884愛蔵版名無しさん:05/02/24 20:48:30 ID:???
それもそうですね、探してみます>綺麗な通常版

まだ完全版二巻までしか読んでないけど新一が泣かなくなったのがショックです…
あと、今のところ皆さんの言う「寄生獣≠寄生生物」が分からない私です…(´Д`;)

そして一巻カラーを妹に見せたところ
「なにこの生物!口紅ぬってる!メスなん?」
…寄生生物に♂♀概念なんてないとは思うがウケたょ。
どっちかというと♂なイメージだったからさ…

でもそのカラーみればみるほどぷっくりピンク色だよ。
ミギー可愛いよミギー
885愛蔵版名無しさん:05/02/24 20:51:29 ID:???
「寄生獣≠寄生生物」は読み進めりゃ解る。気にスンナ
886愛蔵版名無しさん:05/02/24 22:59:48 ID:???
だいぶ後まで読まなきゃ分からないけどな
887愛蔵版名無しさん:05/02/25 01:04:32 ID:???
>>884
あんまりこのスレきちんと読まないほうが楽しめるかもしれんよ。
888愛蔵版名無しさん:05/02/25 09:25:01 ID:???
確かに、このスレ見てると後半のあの衝撃が薄いだろうからな・・・


まさか父親もとっくの昔に頭を乗っ取られていたがシンイチにだけは隠してたこととか・・・
寄生生物に沸く感情のことが素晴らしい
889愛蔵版名無しさん:05/02/25 11:54:55 ID:???
ある意味理想の読者だな
890愛蔵版名無しさん:05/02/25 13:02:37 ID:???
>>888
はげどう
今から読むやしはこのスレは見ないほうがいい
シンイチ自身とっくに頭を食われていたときの衝撃度はすごかった
891愛蔵版名無しさん:05/02/25 13:25:18 ID:???
最終巻の作者の言葉には納得出来るものが多い。確かに今の漫画って人気ある内は何が何でも続けてるのが多いし。ところで、この作者って寄生獣以外に何かヒットした?
892愛蔵版名無しさん:05/02/25 17:26:38 ID:???
ヒストリエがこれからヒットする予定です
893愛蔵版名無しさん:05/02/25 18:49:53 ID:???
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097252736/l50
戸田奈津子のガイドラインで寄生獣ネタが
894愛蔵版名無しさん:05/02/25 20:51:29 ID:???
>>891
たいていは編集者が指示してるんだけどね
集X社とかX英社とか集英Xとか
895愛蔵版名無しさん:05/02/26 15:15:47 ID:???
[]
「…綱引きの綱に切れ込みを入れるだけで 全身がはじけ飛ぶ」のコマのミギーかっこ良すぎ
896愛蔵版名無しさん:05/02/26 15:27:27 ID:???
ミギーて強さと賢さと冷たさと可愛さとキモさを兼ね備えた稀有なキャラだよね
897愛蔵版名無しさん:05/02/26 16:19:01 ID:???
人間以外ではね
898愛蔵版名無しさん:05/02/26 17:57:50 ID:???
[]
「…おれ・・・・みぎて・・・・しっぱい・・・・」のコマのミギーかっこ良すぎ
899愛蔵版名無しさん:05/02/26 18:48:18 ID:???
昨日古本屋で寄生獣10冊まとめて買ってきてやっと読み終わりました。
寄生獣(・∀・)イイ!面白いなこれ。これからちょくちょくここ来ますわ
900愛蔵版名無しさん:05/02/26 21:21:23 ID:???
剣の舞、良かったです。
この人の作品はみんな名作だと思う。
どうせ寡作だし、全部読むべき。
901愛蔵版名無しさん:05/02/26 21:26:29 ID:???
割と多い方じゃないか?
902愛蔵版名無しさん:05/02/26 21:48:19 ID:???
ミギー巨根すぎ
903愛蔵版名無しさん:05/02/26 23:23:03 ID:???
>>902
おまいさんには負ける
904愛蔵版名無しさん:05/02/27 00:21:03 ID:???
>>903
いやいや貴公ほどではござらんよ
905愛蔵版名無しさん:05/02/27 02:27:42 ID:???
それについては、みなさんもご存(ry
906愛蔵版名無しさん:05/02/27 16:15:36 ID:???
>>905のビッグマグナムを使ってご説め(ry
907愛蔵版名無しさん:05/02/27 18:50:09 ID:???
まだ…人間のことば…よくわからない…教えて、しんいち…
だっけ?そのコマのミギーかわかこイイ(・∀・)
908愛蔵版名無しさん:05/02/27 22:30:06 ID:???
シンイチつめたい
疲れた…

ミギー素直でかわいい
909愛蔵版名無しさん:05/02/27 22:41:54 ID:???
あてはまるか微妙だが、ミギーにはいわゆるツンデレの素質があるのだろうか
910愛蔵版名無しさん:05/02/28 00:34:39 ID:???
風子、現在2巻まで漸く読破。

つーか、岩明氏の作品って、レイープ話とか多くね?(w
高校生には絶対に不良がいて、妙に大人びてて、煙草吸ってて、
髭生えてるのもいて、セクースやりまくりで、女の子襲っちゃったりしてる。(w

まあ、現実にもいないわけじゃないし、むしろ居るけど、
何で、あっち方向の描写がやたらに出てくるんだろ?
『岩明氏の漫画は、「人間」を描いているのです』って事か?
911愛蔵版名無しさん:05/02/28 11:27:38 ID:???
寄生獣にはそういうモノて出てきたっけ?

>『岩明氏の漫画は、「人間」を描いているのです』って事か?
悪く捉えたいならそれでもいいんじゃないの
912愛蔵版名無しさん:05/02/28 12:58:54 ID:???
やはりバイオにパクられた話題が出てたか・・・。
頭に寄生して刃物化して切りつけてくるやつ、腕に寄生させて銃弾を防ぐやつ、
食らった銃弾を体内経由で腕から排出するやつ、全身に複数体寄生させた強敵などなど、
気持ちいいくらいのパクリの嵐でした。

つーかもし裁判やったらまず勝てる。やらないだろうけど。
913愛蔵版名無しさん:05/02/28 14:21:13 ID:???
>>908

何巻のどのシーン?
914愛蔵版名無しさん:05/02/28 15:57:16 ID:???
>>912
やったらヘウレーカ・ヒストリエ新品で揃える
915愛蔵版名無しさん:05/02/28 17:19:15 ID:???
>>913
1巻の犬に寄生したやつとの戦いの後と
6巻だっけ?倉森さんに見られて殺そうとするミギーと止めようとするシンイチとの争いの後かと
916愛蔵版名無しさん:05/02/28 20:46:05 ID:???
>シンイチつめたい

このセリフだけだと、男に冷たくされた女みたいだな。
917愛蔵版名無しさん:05/02/28 23:04:22 ID:???
一応冷たくはされてるんだけどな
918愛蔵版名無しさん:05/02/28 23:10:31 ID:???
まるで冷水をかけられるように
919愛蔵版名無しさん:05/03/01 21:15:43 ID:???
>>916-918
ワラタ
920愛蔵版名無しさん:05/03/01 21:41:31 ID:???
>>912
あそこまでやったらもはやパロっつーか
オマージュって奴だな
つーか嬉しかったよパラサイトと戦えて
921愛蔵版名無しさん:05/03/02 10:12:05 ID:???
>>916
ミギーかわいいよミギー
922愛蔵版名無しさん:05/03/02 11:01:30 ID:???
ジョーたつんだジョー
923愛蔵版名無しさん:05/03/02 11:27:09 ID:???
右から読んでも山本山左から読んでも山本山
924愛蔵版名無しさん:05/03/02 21:58:35 ID:???
             |              や
             |              っ
             |              た
           _,,..i'"':,.             の
           |\`、: i'、        新   か
              \ \`_',..-i        一  ! !
             \|_,. -┘       ! !
                \
925愛蔵版名無しさん:05/03/02 22:34:36 ID:???
・・・いいけどね。
926愛蔵版名無しさん:05/03/02 22:53:41 ID:???
ミギーにラブホール状に変形してもらうとか…
927愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:43:14 ID:???
寄生生物の総数は判らんが、あれだけの数飛来したんなら、
間違えて股間に寄生してしまった奴も一匹位居た筈。
口に潜り込むつもりだったのに、オナってる最中の女の下の口に潜り込んでしまった、とかで。
928愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:51:02 ID:???
居たとしても岩明がそんな奴のドラマは描くことはないので無意味です
929愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:52:09 ID:???
>>927
その部位に寄生した場合は名前は何になるの?
930愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:56:17 ID:???
今週の月曜日のあるテレビ番組で
イギリスのあるレポーターが老婆に変装して自分の母親と子供を騙すという内容のコーナーがあった。
レポーターの母親も子供も全く老婆の正体に気付いてなかった。
寄生獣の1巻で田宮良子の母親が自分の娘の正体に一瞬で気付いたという場面があった。
しかし、現実には気付かれずに終わってしまうのだろうか。
そう考えるとちょっと悲しくなった。
931愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:16:54 ID:???
>>930
現実には難しいのかもしれないけど、なぜかあのシーンは説得力があるんだよな
「そう、人間ってのはそうなんだよ!」って思ったよ 人間様のワタクシとしてはね
932愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:18:41 ID:???
>>929
その話題は過去何回もでているが、このスレに出てきた名前のうち、俺の記憶に残っているのは、

ペニー
933愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:19:30 ID:???
そりゃー、人間がそんなもんだったらオレオレ詐欺なんてありえないだろw
934932:05/03/03 00:20:23 ID:???
>>932
あー間違えた 女の股間か ヴァギーかメコーかプシー(そのまま・・・)
935愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:23:04 ID:???
>>930
自分の娘が他人のフリしても気づかないけど、他人が自分の娘のフリをするのはバレるのさ。
だって他人の行動の中に自分の娘のような要素を感じても、ああ似たことする人もいるんだなで終わるけど、自分の娘の中に他人を感じたらアンタ誰!?ってことになるでしょ。
936愛蔵版名無しさん:05/03/03 01:25:36 ID:???
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109662674/16
なんか発見。


>>935
>自分の娘の中に他人を感じたらアンタ誰!?ってことになるでしょ。

これって考えてみてら、結構怖いな。
937愛蔵版名無しさん:05/03/03 01:52:07 ID:???
ペニーのスレ、昔あったよな。
938愛蔵版名無しさん:05/03/03 01:54:18 ID:???
>>936
そのネタで笑い死にそうになった。
939愛蔵版名無しさん:05/03/03 13:41:00 ID:???
走れミギー!
トゥルルルルルルゥ
940愛蔵版名無しさん:05/03/03 20:18:55 ID:???
>>927>>929>>932>>934

最初は脳を奪おうとして侵入したつもりが間違って股間に侵入してしまう。

宇田やミギーの様に取り敢えず同化しようとする。

強烈な締め付けと大量の分泌液で気持ち良くなってしまい、
同化せず線虫のような姿のまま膣内にいつく。



女がセックス行為に及ぼうとする。



・・・。

941愛蔵版名無しさん:05/03/03 21:43:34 ID:???
馬鹿 ふたなりっ娘になるんだよ
942愛蔵版名無しさん:05/03/03 21:46:38 ID:???
そういえば昔話に婿のペニスを喰いちぎる嫁がいて鉄製の根精様を
突っ込んでヴァギナの牙を折るという話があるが、あれはパラサイトが
昔から日本に実在していたという間接的な記録なのだろうか
943愛蔵版名無しさん:05/03/03 22:13:40 ID:???
すごい昔話があったもんだな。
944愛蔵版名無しさん:05/03/03 22:31:23 ID:???
喰いちぎられた婿はどうなるんだろう・・・
945愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:20:28 ID:???
>ペニスを喰いちぎる

フェラの時の話かと思ったら、膣が化け物なのね
946愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:22:05 ID:???
>>944
又、はえてくるから大丈夫。
947愛蔵版名無しさん:05/03/04 00:21:02 ID:???
>>946
男性側もパラサイトか
948愛蔵版名無しさん:05/03/04 00:29:05 ID:???
パラサイトにも冷感はあるから海綿体と一緒か
949愛蔵版名無しさん:05/03/04 03:04:18 ID:???
>>942 それと似たのをアイヌの昔話で見たような
マンコに牙が生えた美女だけが住む島があって、男どもがハーレム夢見て次々と渡っては
チンコ食われて逆に餌食になって誰も帰ってこなかった
んで ある若い男がでかい石を持ってその島へ行って、ヤる時に石をマンコにつっこんで牙を全部折っちゃって
それを繰り返して全員ただの女にしてから頂いた、って話
そいつの後から行った人々と美女が結婚して結局普通の島になったので、今はどこにあったのかわからないとか。
950愛蔵版名無しさん:05/03/04 04:54:44 ID:???
悲しい事があると 開くミギ-の表紙
951愛蔵版名無しさん:05/03/04 09:46:32 ID:???
>>949
俺が読んだのは確か東北地方の昔話だったと思う。学校の図書館にあったw
(たぶん司書も中身を知らなかったんだろうな。日本の民話シリーズの一巻だったから)。
その話には続きがあって、そのとき使われた根精様は、あんまり良かったもんだから
その後夜な夜な村中の娘を突きまくって村人を困惑させ、最後は封印されたというオチだった。

>>944
もちろん死んじゃうよ。親は大地主だったか大商人だったかとにかく金持ちで娘は
飛び切りの美女だったんで婿になりたがる男はあとを立たないが、婿は次々に
死んじまって、チエの働く奴が現れて前のレスの話につながるってわけ。
952愛蔵版名無しさん:05/03/04 09:55:37 ID:???
(((((((;゚Д゚)))))))
953愛蔵版名無しさん:05/03/04 10:07:09 ID:???
キラーコンドームみたいな
954愛蔵版名無しさん:05/03/04 13:40:52 ID:???
>>951
根精様 萌え
955愛蔵版名無しさん:05/03/04 14:01:36 ID:???
キラーコンドーム懐かしいな
女男と見に行った記憶がある
清々しいまでのバカ映画で面白かった
956愛蔵版名無しさん:05/03/04 16:49:26 ID:???
ヴァギナ・デンタータってやつか。
957愛蔵版名無しさん:05/03/04 18:13:39 ID:???
「ギロチン女」ってタイトルで女性の漫画家が描いてた
誰だったっけ・・・・・?
958愛蔵版名無しさん:05/03/04 18:50:01 ID:TLxX3v5/
寄生獣って台詞いいよね
田宮玲子の台詞とか
959愛蔵版名無しさん:05/03/04 18:51:07 ID:???
ageちまった・・・orz
960愛蔵版名無しさん:05/03/04 22:05:19 ID:???
悲しい事があると 開くミギ-の手紙
961愛蔵版名無しさん:05/03/04 22:45:10 ID:???
シンイチ 冷たい
962愛蔵版名無しさん:05/03/04 22:57:42 ID:???
シンイチ達のセックスをもっと描いてほしかっ(ry
963愛蔵版名無しさん:05/03/04 23:27:58 ID:???
変幻自在の凄いテクニシャンだよな。もちろん相手に見えない状況が必要だけど。
964愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:43:46 ID:???
新一の性感帯は胸の傷。
965愛蔵版名無しさん:05/03/05 01:20:05 ID:???
シンイチ ちょっと勃起させてみてくれ
966愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:29:25 ID:???
みぎーが極端に卑猥なやつだったら自殺してただろうな
967愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:32:46 ID:???
痴漢しまくりのミギー
感触を楽しめない上に冤罪だと言い逃れも出来ないシンイチw
968愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:49:34 ID:???
つーか宇田(宇多だっけ?)がオナニーしてる時とかエロビデオ見てるときの
ジョーの反応の方がよっぽど気になるんだが。
969愛蔵版名無しさん:05/03/05 06:32:55 ID:???
田宮玲子とAとの機械的なセクースのほうが気になるんだが。
970愛蔵版名無しさん:05/03/05 06:42:10 ID:???
色んな体位を無表情なまま試す田村亮子萌え
971愛蔵版名無しさん:05/03/05 08:59:44 ID:???
まあ谷も表情の変化に乏しい顔立ちだしお互い様だな
972愛蔵版名無しさん:05/03/05 11:14:37 ID:???
>>970
>色んな体位を無表情なまま試す田村亮子萌え
                      ^^^^^^^^


((((( ;゜Д゜)))))
973愛蔵版名無しさん:05/03/05 11:43:52 ID:???
又ヤワラネタかっ
974愛蔵版名無しさん:05/03/05 15:54:16 ID:???
975愛蔵版名無しさん:05/03/06 00:44:13 ID:???
>>976は、あの雌と交尾したい・・・そう思っただろ?
976愛蔵版名無しさん:05/03/06 00:52:26 ID:???
>>975

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /   ・ ・ ・
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
977愛蔵版名無しさん:05/03/06 01:58:31 ID:???
>>975-976
ワロタ
978愛蔵版名無しさん:05/03/06 11:05:38 ID:???
呼吸や血圧、心拍数の変化で
>>979の考えてる事は何でも分かるぞ。
979愛蔵版名無しさん:05/03/06 16:12:51 ID:???
>>978 この性器 ちょっと勃起させてみてくれ
980愛蔵版名無しさん:05/03/06 17:22:06 ID:???
突然だが30秒前に初めてヘウレーカの意味が分かったぞ。
981愛蔵版名無しさん:05/03/06 20:22:00 ID:???
なるほど、ヘウレーカの意味を知って、ヘウレーカ!!って叫んだわけか
982愛蔵版名無しさん:05/03/06 20:30:30 ID:???
ミギーにオナニーさせれば凄く簡単だなシンイチ
983愛蔵版名無しさん:05/03/06 20:32:43 ID:???
体力の消耗を嫌がって、たまにしか手伝ってくれなさそうだ
984愛蔵版名無しさん:05/03/06 20:35:40 ID:???
「やりすぎは身体に悪いぞシンイチ」
「正しいオナニーは亀頭を刺激することで、尿道オナニーは間違いだ」
……

「どうした?シンイチ、元気が無いな」
985愛蔵版名無しさん:05/03/06 21:13:18 ID:???
ミギーにお口でやってもらえてよかったねシンイチ
986シンイチ:05/03/06 21:20:53 ID:???
>>984
・・・・
987愛蔵版名無しさん:05/03/06 21:30:26 ID:CbnwXEdh
( `Д´)アララララーイ!!
988愛蔵版名無しさん:05/03/06 23:20:43 ID:???
で、実際シンイチはオナニーする時どうしてたんだろ。
当然右手でするんだし。
主導権を自分に戻して普通にやってたのかな?
恥ずかしい現場がミギーにバレバレだけどw
989愛蔵版名無しさん:05/03/06 23:22:36 ID:???
>>988 食い殺すぞ・・・・・
990愛蔵版名無しさん:05/03/06 23:30:11 ID:???
散々既出かもしれないけど市長って人間だったよね?
でも市長が選挙演説やってた時に、ミギーはあの壇上に立ってるやつらは
全員寄生獣だ、見たいなこと言ってなかった?
ずっと前からここが疑問。
991愛蔵版名無しさん:05/03/06 23:54:03 ID:???
Å   「高い位置…壇か何かの上6人。低い位置に2人だ!」
(´Д`)「8匹?」

     ↓広川
  人人人人人人
| ̄ ̄ ̄ ̄壇 ̄ ̄ ̄ ̄|

(´Д`)「上の6人あれが全部……」
992愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:06:05 ID:???
>>990
後藤だけで5匹合体じゃなかったっけ?
993愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:14:49 ID:???
でも後藤なら一体って感知するはずじゃなかった?
994愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:30:00 ID:???
>>993
あの頃は全身を統治出来てなかったって言ってた。
つか、あの時点で既に加奈は寄生生物の探知能力の精度でミギーを凌いでたって事かも。
加奈の方は後藤を一人として考えれば、人数ピッタリ言い当ててたし。
995愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:45:06 ID:???
後藤が広川をよく分からないヤツだったみたいなこと言ったのは?
996愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:58:12 ID:???
作者が途中で設定変えたかもしれんぞ
997愛蔵版名無しさん:05/03/07 06:03:42 ID:???
広川の替わりに三木をカウント
998愛蔵版名無しさん:05/03/07 06:26:38 ID:???
寄生生物擁護法案
999愛蔵版名無しさん:05/03/07 08:20:58 ID:???
単純に混信だろう。
1000愛蔵版名無しさん:05/03/07 09:03:09 ID:???
あれはうまい伏線だと思ったよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。