田村由美 BASARA<バサラ> 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
少女漫画最高峰の大河ドラマ。
そして少女漫画版「北斗の拳」!!

ストーリーのすみずみまで、男性も女性も熱く語ってちょ。

前スレはこちら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1025921028/l50
2愛蔵版名無しさん:03/01/04 15:03 ID:???
そして2げと。

揚羽萌え。といって立ち去ってみる。
3愛蔵版名無しさん:03/01/04 15:23 ID:???
1さん 乙華麗〜
4愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:42 ID:ZaQSYbV1
1さん乙カレー
マターリいきましょう
5愛蔵版名無しさん:03/01/04 21:24 ID:???
1さん乙華麗だす
そんなあたしは多門萌え
バサラー集まる!
6愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:33 ID:???
読み返す度に泣きどころが増えるのはどうしてだろう。
半年に一回くらいしか読み返さないけどね。
長いから(w
7愛蔵版名無しさん:03/01/05 01:37 ID:???
>6
私も。
今は、新橋の話が一番泣く。里帰りするやつとか「ダディは揚羽と一緒にいるよね」の話とか
更紗の網走での「あなたも大切な人だから」ていう台詞も
揚羽のその後を知ってから読み返すと、より切ないよ・・・クスン
8愛蔵版名無しさん:03/01/05 03:54 ID:???
新橋の「キュイッ」
9愛蔵版名無しさん:03/01/05 06:15 ID:???
>1さん、乙。
自分は蜻蛉に泣かされましたが。
10愛蔵版名無しさん:03/01/05 11:47 ID:???
>9
おぉ、同士よ。
蜻蛉が揚羽をかばって死ぬシーン号泣でした。くそう、鉢屋め。
118:03/01/05 14:46 ID:???
間違った
「キュイッ」はカゲロウだね
12愛蔵版名無しさん:03/01/05 20:12 ID:???
何度も読み返すけれど、網走編は辛くて辛くて読み返せない。
アゲハより、更紗がカワイソウで(イヤ、アゲハも気の毒だけど)。
13愛蔵版名無しさん:03/01/05 21:12 ID:???
>>12
禿同
網走編と廉子さん編はあまり読み返さない
逆によく読み返すのは沖縄編
14愛蔵版名無しさん:03/01/05 22:47 ID:???
廉子さん編、確かに一見辛い話ではある。
しかし「人は虐げられれば、鉄が打たれて鍛えられるように強くなる」と
言って十字架にかけられた廉子の態度は、いささか無責任に感じられる。
弱い者いじめを憤る心と、いじめられる弱者に同情する判官びいきの心と
更にその弱者が苦難に耐えぬく崇高な姿に対する畏敬の心、
これらが渾然と一種の雰囲気をかもしだして、廉子の信念の内容より
むしろ一層強く民衆を弱者の側に惹きつける。これは案外楽で、しかも
英雄的な気持ちさえ伴う生き方かもしれない。だが廉子はどんな手を使ってでも
新聞を作り続けるべきだったと思う。その点、同じジャーナリストとしての
太郎ちゃんの態度は立派だった。
15愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:27 ID:???
誰がなんといおうと浅葱萌え。
最初は嫌いだったがもはや彼無しのBASARAは考えられない。
16愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:28 ID:???
沖縄編だけは映像で見てみたかったな。
盛り上がり方が尋常でない。
17愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:53 ID:???
確かに沖縄編は読んでて楽しいし、パワーがあるよね。
気楽に楽しいところかも。
盛り上がりに欠ける関東編はあんまり読まないなぁ。
浅葱がむかつくからってのもあるけど。


藍良タン…ゴメンネ
18愛蔵版名無しさん:03/01/06 00:56 ID:???
なんか、このスレには粘着質な叩き厨がいるようで・・・。
気のせいですかね。
私も沖縄編好き。
関東編は朱理の坊主と蛇がキショイ。
19愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:02 ID:???
>>18
叩き厨ってどれ?>>17か?それとも前スレか?

漏れも沖縄編はアニメで見たかったが、見事に裏切られた。
まあ、あのクオリティで実現されても萎えただけだと思うが。

互いに好きキャラを尊重してマターリいきましょうや。
20愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:17 ID:???
BASARAは好きだったけど、あの番外編の長さにはちょっと引いた
21愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:29 ID:???
私は26巻が一番好きです。那智と聖の話が大好き。
22愛蔵版名無しさん:03/01/06 14:00 ID:???
沖縄編は、沖縄行きたくなった。
一番好きなのは熊野編かなぁ
23愛蔵版名無しさん:03/01/06 19:32 ID:???
自分も熊野編が一番好き。茶々と座木を助けるために、
火の海に飛び込んで行く更紗(・∀・)イイ!
24愛蔵版名無しさん:03/01/06 23:29 ID:???
沖縄といい熊野といい、環境のいい場所での話って盛り上がるよね。
砂漠でのエピソードが多かったから余計にかな。
25愛蔵版名無しさん:03/01/09 01:00 ID:???
黒の王が沈む回に多門ちゃんが1コマだけ出てる(・∀・)!
ハケーンして嬉しかったそんなタワシは多門ふぁん
26愛蔵版名無しさん:03/01/09 22:33 ID:u661vjrF
番外の怪しい紅白歌合戦が好き。
タタラ(兄)が、他の登場人物と当たり前のように絡んでいる姿は
ある意味泣ける。特に、浅葱にイビられているところ。
27愛蔵版名無しさん:03/01/09 23:21 ID:1K5EF7OC
私もタタラ(兄)好き。ある意味、ナギや多聞より悟っていそう。
彼が主人公でも、十分面白かったんじゃないかな。
28愛蔵版名無しさん:03/01/10 01:32 ID:???
前スレで既出だと思うけど、タタラ(兄)のCDの話は泣けた。
なんとゆうか、あの独白がたまらない・・・。
妹思いなんですね。
29愛蔵版名無しさん:03/01/10 07:58 ID:???
ガイシュツしまくりだけど、聞いたことないんだよなー
今でも売ってるんだろうか。<タタラCD
30愛蔵版名無しさん:03/01/10 12:28 ID:???
タタラ兄は本編はヘタレなイメージしかないから気の毒
ノリノリで運命の子供の役割してたのに「本当の運命の子供は更紗」なんて・゚・(ノд`)・゚・
31愛蔵版名無しさん:03/01/10 21:14 ID:???
タタラ兄のCD、泣ける泣けると評判だけど、どんな内容なの?
ガイシュツだったらごめん。
キン肉マンのソルジャーみたいに、更紗を影から見守っていて欲しかったよ・・・。
にーちゃーん!!
32愛蔵版名無しさん:03/01/10 22:23 ID:???
>>31
自分は本当は運命の子供じゃない、運命の子供は本当は妹のことだと薄々感じ始めた
タタラ兄の葛藤・・・、みたいな感じ。
悩み悩んだ末に悟り、妹に希望を託して死んでいく・・・・という話で、
ほとんどモノローグ。
家出途中に揚羽にも会ったりします。
ラストに朱理と更紗のシーンもある。ついでに番外で那智と聖の漫才も。

マジで可哀相だと思った。そして妹思い。
彼もいろいろ考えて死んでいったんだなぁ、と。
漫画ではあっけなく消えたわけだけど。
33愛蔵版名無しさん:03/01/10 23:40 ID:???
もう手に灰らねーだろうね
34愛蔵版名無しさん:03/01/11 01:40 ID:???
オークションとかでたまに出品されてるよ。
35愛蔵版名無しさん:03/01/13 21:59 ID:LMgq1iyE
ドラマCDって、いつも思うのだが一回聞いたら気が済むんだよなー
レンタル屋に置いてるかしらん
36愛蔵版名無しさん :03/01/14 20:28 ID:???
なんか北朝鮮の現状は、蛇王のころの青藍みたいだな
噂じゃ、北にもレジスタンス組織があるって話だし
37愛蔵版名無しさん:03/01/15 04:32 ID:???
少女漫画板のスレ落ちちゃった
38愛蔵版名無しさん:03/01/16 15:55 ID:+OzaaxmK
ここもやばい
39愛蔵版名無しさん:03/01/16 21:42 ID:???
えっ
そうなの
がんばらねばね
4017:03/01/17 01:19 ID:???
亀すまそ。
別に浅葱を叩いてるわけじゃないよ。
後半の奴は好きだけど、関東変の浅葱って
ただのやなやつじゃん。
ほんとに腹立つから見たくないだけ。
東北の後らへんから、好きになったし。

でも一番は多聞ちゃんだけどね!
41愛蔵版名無しさん:03/01/17 12:16 ID:???
自分も多聞ちゃん一番好きー

ところで。少女漫画板でドラマの配役やってたけどどれもピンとこなかった(白の王=叶恭子はヨカタ)
好きなんだけどね。配役。自分もやりたいけど若い役者知らないからむりぽ
42愛蔵版名無しさん:03/01/17 15:18 ID:???
少女漫画板のが落ちゃってるから新スレ立てようと思ったら
ホスト規制で立てられない。どなたか、おながい。
43愛蔵版名無しさん:03/01/17 21:32 ID:7VVAPlal
ココのも貼っといて。わたしもだめだから
だれかお願いage。
44愛蔵版名無しさん:03/01/17 23:01 ID:???
>>42
ここで頼むことじゃないと思われ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035104057/l50
こことか逝って相談してみれば?
少女漫画板も今きびすぃからね…
良スレがどんどんなくなってく…

つか、テンプレぐらい用意すれ。
何をどこに立てればいいんでつか?
45愛蔵版名無しさん:03/01/17 23:39 ID:???
少女漫画板で ■田村由美作品5■  を立ててください。

「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」
他、田村由美作品についてマターリ語りましょう。

前スレ
■田村由美作品4■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036367910/l50

過去スレ
田村由美作品1
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/969/969797291.html
田村由美作品2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/999/999839288.html
■田村由美作品3■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1019875406/l50
4644:03/01/18 02:30 ID:???
ありゃー。だめですね。
圧縮あったばっかだからねぇ。
あきらかに糞スレと思われるものの削除依頼だしてみるとか…
しかし、糞スレが残って、良スレが消される。
腹立たしいったら。(・∀・メ)山崎めーーー!
しばらく待つしかないね。
でも、とりあえず、少女漫画板の削除依頼スレか、
板内で問題解決してみては?
消されて怒ってる住人多いしね。
4745:03/01/18 14:10 ID:???
そうでつか。ざんねんでつ・・・・・
48愛蔵版名無しさん:03/01/18 22:17 ID:???
立てました
■田村由美作品5■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042895642/l50
49愛蔵版名無しさん:03/01/20 18:46 ID:???
こっちはこっちでヽ(´ー`)ノマターリ

しかし話題がない(´・ω・`)ショボーン
50愛蔵版名無しさん:03/01/20 21:07 ID:???
BASARAって名言が多いよね。クサいって厭われる場合もあるけど・・
ちなみに漏れは朱理の
「問題は出来るか出来ないかじゃない。やると決めた事をいかにやり通すかだ」
みたいな台詞。漫画とはいえ、あなどれないでつ。
51愛蔵版名無しさん:03/01/20 23:19 ID:???
「身内と書いて厄介と読む」
52愛蔵版名無しさん:03/01/21 00:42 ID:???
己連発が最強。鳥肌たった。
でもこれだけじゃなんなので

「目をぱっちりあけて死ぬのはなぁ 最後の最後まで
死ぬ気なんか これっぽっちもねえからだよ!」
53愛蔵版名無しさん:03/01/21 00:57 ID:???
ついでにもいっこ。

「恐くはない 同じ魂を 知っているから」
この辺で涙ぼろぼろ(w
54愛蔵版名無しさん:03/01/21 01:32 ID:???
「自分が発光するかと思った」
55愛蔵版名無しさん:03/01/21 07:40 ID:???
「新しい国のためだと思えるんだ お母ちゃん」だっけ
56愛蔵版名無しさん:03/01/21 10:56 ID:VXxaLYx7
↑ハヤトの台詞ですね!ハヤトには泣かされました゚・(ノД`)・゚・。

「タタラのためになったんならいいや。いいことにする」
これが一番好きだな。
57愛蔵版名無しさん:03/01/21 14:34 ID:???
「…なんで そんなに冷静なこと言うのさ」
から
「苦労すると思うけど 危ないけど 行こう」
までの部分好き。ハヤト大人になったな〜・゚・(ノДT)・゚・.
58愛蔵版名無しさん:03/01/22 21:22 ID:???
ハヤト名言シリーズに便乗。
「四道を討った矢を射たのは俺なんだ。謝らないよ。でも、その子が生まれて
俺も嬉しいんだ。なんでかな」
うんうん、ハヤトは成長しましたね。少年漫画なら主人公タイプ?
59愛蔵版名無しさん:03/01/22 23:17 ID:???
オレはイヤなんだ。
そんな生き方は。じいちゃんや、おやじみたいなのは。
(中略)
だけどちくしょう!
お母ちゃんの薬はどうしてくれんだよおお
汚ねえぞ!四道!!


ある意味一番感情移入できたキャラ・・ハヤト。
60愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:47 ID:???
>58
っぽいね<少年漫画の主人公タイプ
ハヤト視点で読むのも面白いな!
更紗と一番年近いのに『親友』までいかなかったのはやっぱ性別が違うからかな
DBでいうクリリンみたいな存在になると思ってたよ。(藁
61愛蔵版名無しさん:03/01/23 03:27 ID:???
更紗の親友って菊音ちゃんだもんね。
あたしは茶々にもうちょっとがんばって欲しかったよ…

お市さんの晴れ舞台から
「黒の王よ 数馬よ 驚くな
今度のことは タタラ曲を書き 赤の王が指揮棒を振ったんだ
だけどな 楽器を鳴らすのは 
この地で生きてきた 俺たちだ!」

お市さんすきだなぁ…
62山崎渉:03/01/23 14:45 ID:???
(^^)
63愛蔵版名無しさん:03/01/23 16:15 ID:???
ほしゅ保守
64愛蔵版名無しさん:03/01/23 17:13 ID:???
>>60
クリリンワラタ!
ともに成長してきたのに、才能が違い過ぎてヘタレ。
だけど、やるときゃやるぜ!みたいな?
でもはずすところも忘れない、みたいな?
おいしーよなぁ。クリリン。スレ違いスマソ。
65愛蔵版名無しさん:03/01/23 17:36 ID:???
ハヤトが爆発したら更紗の髪は金髪になるんでつね
66愛蔵版名無しさん:03/01/23 22:20 ID:???
ハ ヤ ト の こ と か ―
67愛蔵版名無しさん:03/01/23 23:38 ID:???
↑いまかいまかと、楽しみにしていたよ(w その台詞。
68愛蔵版名無しさん:03/01/24 02:07 ID:???
>66-67は分かんないけど>65は禿ワラ!腹イテェ...
69愛蔵版名無しさん:03/01/24 06:25 ID:???
>>68
.                 ///////////////////         / /   /
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----" ヽ-''"_       //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
. / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
70>69-70:03/01/24 06:25 ID:???
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-
↑「クリリン」の部分→ハヤトに脳内変換           ↑更紗
71愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:05 ID:???
AAキターーーーーーーーーーーーーー(禿藁
72愛蔵版名無しさん:03/01/26 22:49 ID:???
朱理はベジータてとこか
73愛蔵版名無しさん:03/01/27 12:00 ID:S1lI9INH
ハヤト→クリリン
朱理→ベジータ
揚羽→ピッコロ
タタラ(兄)→ヤムチャ
74愛蔵版名無しさん:03/01/27 13:38 ID:???
揚羽がピッコロなら
更紗は御飯か?

なぜここにドラゴンボールが?
75愛蔵版名無しさん:03/01/27 14:24 ID:???
>73.74
ワロタ
つーか皆ハマりすぎw
76愛蔵版名無しさん:03/01/28 00:58 ID:2ZzjLTm/
更紗の御飯は合ってる!
浅葱は誰だろう。17号とか?
77愛蔵版名無しさん:03/01/28 02:05 ID:???
更紗=御飯
朱理=孫悟空
浅葱=(ベジータ+トランクス)÷2
揚羽=ピッコロ
茶々=ブルマ
ハヤト=クリリン

まあこの場合、クリリンと悟空の関係およびキャラの恋愛関係は全く対応してないわけだが。

78愛蔵版名無しさん:03/01/28 02:09 ID:???
朱理=ベジ−タ
浅葱=ひねくれたトランクス
更紗=御飯
タタラ=悟空
揚羽=ピッコロ
茶々=ブルマ
ハヤト=クリリン

だと思うな。
79愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:56 ID:???
>>78
なかなかしっくり!!(・∀・)
80山崎渉:03/01/28 18:15 ID:???
(^^)
81愛蔵版名無しさん:03/01/29 00:16 ID:???
ナギ→占いババ
芭蕉→カリン様
雷蔵→人造人間16号
座木→キビト
82愛蔵版名無しさん:03/01/29 00:19 ID:kSlHlmaI
>78
イイ(・∀・)

ナギ=亀仙人
座木=天津飯
はどう?
83愛蔵版名無しさん:03/01/29 00:45 ID:???
白虎の刀=四星球
84愛蔵版名無しさん:03/01/29 01:18 ID:0FFxZbS5
>>73
タタラ(兄)→ヤムチャ>62
ナギ=亀仙人

きみ達は本当にBASARAが好きなのかと(w
85愛蔵版名無しさん:03/01/29 03:21 ID:???
BASARA好きはドラゴンボール好き?
86愛蔵版名無しさん:03/01/29 13:14 ID:???
>85
どっちも大河だからなあ。
87愛蔵版名無しさん:03/01/30 00:04 ID:???
藍良=フリーザ

一部の人に猛抗議されそうだが。
88愛蔵版名無しさん:03/01/30 00:18 ID:???
蛇王=ウーロン
89愛蔵版名無しさん:03/01/30 00:23 ID:???
藍良たんの性格と顔はフリーザそっくりだね。
しかし檄弱。
90愛蔵版名無しさん:03/01/30 00:33 ID:???
聖=天心飯
那智=餃子

【理由】いつも一緒にいるから
91愛蔵版名無しさん:03/01/30 00:40 ID:???
>88
藍良たん=フリーザはハマりすぎっす(w

夜斗=きんとうん
9291:03/01/30 00:45 ID:???
>87ですた
88たんごめんなさい。神龍にパンティだしてもらうので許して下さい
93愛蔵版名無しさん:03/01/30 01:50 ID:???
いきなりだけど
連載終了後に浅葱メインのCDが出るっていう話があったらしいね。
もし実現してたら、語られてたのはやっぱり子供時代の暗い日々と
親衛隊時代の残虐非道の日々なんだろうか。
揚羽との出逢いは番外でちょこっと出てきてたけど。

ちょっと聞いてみたかったな。
94愛蔵版名無しさん:03/01/30 17:48 ID:iEaEXApz
これ独立放送局で第一期としてアニメ放送してたよね?
プリプリの中山加奈子が歌うエンディングブルメリアに咲く
うんぬんかんぬんの歌が好きだった。
第二期をやるの待ってて今に至る。
いつやるの?
95愛蔵版名無しさん:03/01/30 21:02 ID:FM4/AGtM
確かウチの方ではテレビ神奈川の夜中にやってた。バサラアニメ。
メディアミックス〜とかで、これからゲームや小説、色んなグッズが
出るよ!とか言ってた気がする。どこまで現実になったのかは不明だ。
確か浅葱が出る処あたりまでやったっけ?
96愛蔵版名無しさん:03/02/01 11:02 ID:???
hozen
97愛蔵版名無しさん:03/02/03 02:39 ID:???
>>95
さんざん出し惜しみした挙句、出番はたった2話だけだったのよね。>浅葱
しかも彼のカットだけやたら気合入ってて面白かった。
某雑誌でも浅葱の登場がやたら大々的に取り上げられてたので、
てっきり関東以後も続くものと思ってたよ。
おのれ〜っ。
98愛蔵版名無しさん:03/02/03 02:44 ID:???
プルメリアの咲く場所へ(だっけ?)はあまり好きじゃなかった。
題名のわりにガサツな感じがして…。
OPのヘボイ唄よりはマシだったけど…。

個人的にCDブックに収録されてた『砂に咲く花』を使って欲しかった。
すごく素敵な唄だったから。
あと、ビデオにも使われてた『海へ』(だったかな?)が
かなりBASARAにピッタリだと思った。

マニアックな話でゴメンね。
99愛蔵版名無しさん:03/02/04 00:32 ID:???
(・∀・)
100愛蔵版名無しさん:03/02/04 19:52 ID:???
【BASARAでしりとり】
更紗(さらさ)→桜田門(さくらだもん)
101愛蔵版名無しさん:03/02/05 01:01 ID:NebkB0Pn
>アニメ
最終回で随分無理矢理に話をまとめていた様な記憶があるけど。
第二期やらんだろうな、ケイエスエスはヲタアニメばっかり作ってるし。
まぁ、そっちのが儲かるんだろうけど。
102愛蔵版名無しさん:03/02/05 21:00 ID:???
銀英伝みたいに原作に忠実に作ってくれても面白いのに、アニメ。
それぞれ立派なサブタイトルついているし。
ところで銀英伝つながりで、前スレで四道はキルヒアイスだねー、っつうのが
笑っちゃったんだけど。
103愛蔵版名無しさん:03/02/05 22:44 ID:???
おっ最近完読したばかりですっげタイムリー<銀英伝
確かにそう!<四道=キルヒアイス

微妙にスレ違いかな。スマソ...
104愛蔵版名無しさん:03/02/06 18:23 ID:???
てゆーか、BASARAマジで音楽の演出と動く映像とで見たいよ。
漫画の紙面であれだけ泣けるんだから、忠実にアニメ化してくれたら
そりゃもう名作になると思うんだけどねぇ…。
105愛蔵版名無しさん:03/02/06 21:30 ID:???
じゃあ千手姫がアンネローゼか。
更紗(っつーかタタラ)がヤンならハヤトがユリアンか。
そうか、角じいがムライなんだな…と納得してみました。
106愛蔵版名無しさん:03/02/06 21:39 ID:???
アンネローゼは銀子じゃない?(w
107愛蔵版名無しさん:03/02/07 01:02 ID:???
話題が無いなあ・・・ここんとこ誰が誰に当てはまるとかそんなのばっかりじゃん

108愛蔵版名無しさん:03/02/07 01:04 ID:???
じゃあ、実写で取るとしたら、どの俳優・女優があってると思います?

どこかのサイトであったかもしれないけど、ゴメン。
109愛蔵版名無しさん:03/02/07 01:34 ID:???
>108
それ専のスレで更紗が菅野美穂か加藤あいな感じになってて禿しくもにょった
どっちもイヤじゃあ!!だからって誰も思いつかんが…
110愛蔵版名無しさん:03/02/07 01:47 ID:???
鈴木杏がいいよ。
ちょっとぽっちゃりギミだけど、映画のリーターナーみてぐっと来た。
更紗の色んな面が演じられるんじゃないかと。
111愛蔵版名無しさん:03/02/07 02:22 ID:???
>>109
たしかにそれは著しくイメージ違いだ。
イヤ〜。
って、私も更紗は誰も思いつかないんだけど…。

茶々は和田あきこで。

…嘘。ゴメン。
112愛蔵版名無しさん:03/02/07 02:26 ID:???
朱里=反町タカシ(字わからん)。

ちょっとカッコよすぎですかね?
113愛蔵版名無しさん:03/02/07 02:32 ID:CTew/jXd
>104
完全に忠実かどうかはわからんが、アニメ化はされていたぞ。あちこち端しょっていたが。

もしその事を知らないとしたら、アニメはその程度の出来だったという事か・・・。
114113:03/02/07 02:40 ID:???
スマン、前レス読んでなかった。
115愛蔵版名無しさん:03/02/07 09:36 ID:???
蛇王=美川憲一
116愛蔵版名無しさん:03/02/07 09:45 ID:???
ナギ=高見沢@アルフィー
117愛蔵版名無しさん:03/02/07 10:03 ID:???
桜田=いかりや長助
118愛蔵版名無しさん:03/02/07 11:23 ID:???
茶々→立河宣子
119愛蔵版名無しさん:03/02/07 14:42 ID:???
あんまりこいうの好きじゃないけど・・・
更紗=星野真理

なんか絵面が浮かんだ
120愛蔵版名無しさん:03/02/07 14:48 ID:???
白の王=叶恭子
はもうほぼ確定で
121愛蔵版名無しさん:03/02/07 18:22 ID:???
菊音=深津絵里

年増すぎ?
122愛蔵版名無しさん:03/02/07 21:44 ID:???
うん。
123愛蔵版名無しさん :03/02/08 09:10 ID:???
>>109
私は浅葱が窪塚でほぼ満場一致してるのが激しく嫌だった。
まあ自分が窪塚嫌いなのもあるんだが、何か違うだろ、と。
124愛蔵版名無しさん:03/02/08 14:49 ID:???
窪塚はくせ毛なので却下
125愛蔵版名無しさん:03/02/08 19:41 ID:???
妥協して小原裕貴かな、元Jr.の<浅葱
126愛蔵版名無しさん:03/02/09 03:43 ID:???
>>125
それは激しく嫌だ・・・。

浅葱=藤木直人 に一票。

華が足りないかな?
127愛蔵版名無しさん:03/02/09 03:45 ID:???
窪塚も嫌だなぁ。
イメージが著しくかけ離れてる…。
128愛蔵版名無しさん:03/02/09 04:02 ID:???
ハヤトはやぱっりジャニーズ?
129愛蔵版名無しさん:03/02/09 04:17 ID:???
藤木だと年齢にそぐわないような…
それなら成宮寛貴のがいいな
130愛蔵版名無しさん:03/02/09 04:44 ID:???
ビジュアルだけ・・・ ラルクのボーカル。>浅葱
131愛蔵版名無しさん:03/02/09 04:47 ID:???
ウコン王=竹中直人

橘=小林念じ

おじんキャラばっかでスマソ。
132愛蔵版名無しさん:03/02/09 05:21 ID:???
橘は北大路欣也キボンヌ
熱い涙を見せてくれそうだ
で、小林念侍は角じい
133愛蔵版名無しさん:03/02/09 07:29 ID:???
角じいは藤岡弘
134愛蔵版名無しさん:03/02/09 13:59 ID:xl4WFCEI
親父キャラの方がキャスティングしやすいのは何でだろ・・・?
135愛蔵版名無しさん:03/02/09 15:06 ID:???
>>132
>橘は北大路欣也
熱い涙を流す北大路欣也を想像して激ワラ
136愛蔵版名無しさん:03/02/09 15:48 ID:???
千手姫=真珠夫人

・・・(@_@;)
137愛蔵版名無しさん:03/02/09 15:49 ID:???
大人版ハヤト=伊藤英明
138愛蔵版名無しさん:03/02/09 23:11 ID:???
>>137
そういやハヤトも薬物で幻覚見てたな
139愛蔵版名無しさん:03/02/10 00:25 ID:???
浅葱=ミッチーだな、自分的には
140愛蔵版名無しさん:03/02/10 20:08 ID:CsIUhMpw
ミッチーじゃちょっと年が・・・
141愛蔵版名無しさん:03/02/10 21:18 ID:???
ミッチーは蛇王のほうがしっくりくる
142愛蔵版名無しさん:03/02/11 00:21 ID:???
話の流れ違うけど、ちょっと最近読んでいたら気になったで。

結局、更紗は人殺したのかな?ハヤトが四道を殺したことは延々と語られただけに
どうなんだろーと。
間接的にはもちろん殺してるだろうけど、手をかけた人ってあまりいない?
柊の部下を殺したくらい?
143愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:25 ID:???
ミッチーはあまりにかけ離れてる気が・・・
それはありえない・・・というか、嫌だ。
144愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:27 ID:???
浅葱=中村俊介 

ちょっと爽やかすぎるかも。
でも、美形の人でないと合わないと思う。
145愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:31 ID:???
>>142
エキストラ並の人間は沢山斬ってるんじゃないの。
少なくとも、熊野焼き討ちの時には既に。
那智と聖のセリフから、そう判断しました。
146愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:33 ID:???
>>140 ていうか、浅葱って何歳だったっけ? 
    登場時ってまだ10代?
147愛蔵版名無しさん:03/02/11 04:14 ID:???
>>146
確か19歳。
148愛蔵版名無しさん:03/02/11 13:18 ID:HkrRnfhv
浅葱は色が髪の毛がサラサラであんまりごつくない美形の人にやってホシィ・・・

そんな人誰も思いつかないけど
149148:03/02/11 13:19 ID:HkrRnfhv

「色白で」を入れたかったの・・・゚・゚・(ノД`)・゚・
150愛蔵版名無しさん:03/02/11 14:39 ID:???
そういや更紗は人を斬る事に対しての葛藤はあんま無かったね。
時代が時代だったからかな。
151愛蔵版名無しさん:03/02/11 18:02 ID:???
>>148

今の芸能界にそんな人いますかね。
私的にジャニーズ系は絶対に嫌なんだけど。
152愛蔵版名無しさん:03/02/11 18:03 ID:???
紫の上=扇千景
153愛蔵版名無しさん:03/02/11 19:10 ID:???
最上は山本未来なモデルな感じ。
なんかかっこよくて好きだった<最上
154愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:17 ID:???
私はなぜか江角マキコのイメージが・・・>最上
155愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:27 ID:???
>>150
剣術とか殺戮とか、そういうものにあまりスポットが当たらなかったのは、
やっぱり少女漫画ですね。
156愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:20 ID:???
浅葱=クボヅカ説を見てて思いついた。
クボヅカよりはむしろARATAでどうだ。
157愛蔵版名無しさん:03/02/12 02:31 ID:???
話の流れに割り込みすまん。

この前文庫版で15巻を読んだんだが
電車内だったのにも関わらずに泣いたよ。
揚羽が死ぬとこで泣いた。
周りの人の怪訝そうな顔といったら(w
158愛蔵版名無しさん:03/02/12 15:08 ID:???
>157
揚羽より蜻蛉に泣かされたよ。・゚・(ノД`)
159愛蔵版名無しさん:03/02/12 15:51 ID:???
>157.158
揚羽にもカゲロウにも号泣したよ.・゚・(ノД`)・゚・.
思い出すだけでうるうるできるよ…
160愛蔵版名無しさん:03/02/12 19:10 ID:???
>>157-159
を読んでひさびさに読み返したらキュイッのページだけでもう泣いてしまた。゚(゚´д`゚)゚。ウワァァン
161愛蔵版名無しさん:03/02/13 22:53 ID:???
つい昨日になって、友達にBASARA全巻借りました。
まだ5巻までしか読んでませんが、のめりこんでます゚・(つД`)・゚
このスレハケーンして嬉しいです。

全巻読破したら、またこのスレに来ますので、お仲間に
入れて下さい。
162愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:13 ID:???
>157-160
連載当時、立ち読みしてた雑誌を涙で濡らして
しまいますた。ここ読んでいるだけで泣けるよ。・゚・(ノД`)

>161
頑張ってください。
163愛蔵版名無しさん:03/02/16 19:37 ID:???
保守る!
164愛蔵版名無しさん:03/02/16 23:10 ID:???
落ちそうやん!
165愛蔵版名無しさん:03/02/17 01:44 ID:???
泣けると言えば、「神様 神様」も。
166愛蔵版名無しさん:03/02/18 00:52 ID:REOX6rap
心を受け取ると書いて愛とよむのだすーage
167愛蔵版名無しさん:03/02/18 02:05 ID:???
「・・・僕と行こうよ」


が好きなの。
168愛蔵版名無しさん:03/02/18 02:07 ID:???
二十二巻あたりからはほんとに鳥肌たつくらい好き。
だれかパジャマという短編について知ってる人いますか????
169愛蔵版名無しさん:03/02/18 02:31 ID:???
>>165
>>167
案外、健気な人だったんだと思う。>浅葱
170愛蔵版名無しさん:03/02/18 03:51 ID:???
>168
ミドリが出て来たやつでしょ?みんなのその後が見れてなかなか良かったね。
他の番外ではナカマとタカラとサラサが好き。
171愛蔵版名無しさん:03/02/18 03:55 ID:???
だれかーーー!バサラボックス(?)に入ってたと言うサラダという短編の詳細キボン!!!
172161:03/02/18 08:56 ID:???
全巻読み終わりました…・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・

泣いた…特に、25巻で、茫然自失状態の浅葱に、聖さんと那智が
「熊野へ来い!」と手を差し出したところ。
あと、揚羽が最期にタタラに道を教えるところ。
と、もちろんラストシーンも。
漫画で泣いたの、久し振りです。
173愛蔵版名無しさん:03/02/18 12:50 ID:???
>165,167
「熊野へ来い!」のあの笑顔と合わせると最強
174愛蔵版名無しさん:03/02/18 20:03 ID:???
>171 文庫版最終巻に収録されてます。
ナギと角じいの会話形式でその後のみんなが出てくる。
175愛蔵版名無しさん:03/02/18 22:01 ID:???
>「熊野へ来い!」

マジで浅葱死ぬかと思ってたから、すごく嬉しかったよ・・・
176愛蔵版名無しさん:03/02/18 22:30 ID:???
>174
ありがとうございます!
177161:03/02/18 22:31 ID:???
>173-175
ですよね…゚・(つД`)・゚
浅葱はほんとに憎たらしかったけど、私テキには、あのシーンで
全て帳消しになりますた。
聖さん、那智も、最高。
178愛蔵版名無しさん:03/02/18 23:11 ID:???
浅葱は愛してあげたいベストワン!!!

まぁ私なんかに愛されても嬉しくはないと思うが
179愛蔵版名無しさん:03/02/18 23:21 ID:???
私はあの崖駆け下りで鳥肌たちました。
番外編で、その後寝込んでて、周りのうるささに起こされた時
「僕は崖を駆け下りて熱が出たんだぞ」って
なんかヘンな威張り方をしてるのもツボだった。
180愛蔵版名無しさん:03/02/18 23:28 ID:???
>>179
うんうん、良かった!>崖駆け下り
本編登場時はどーしようもない悪役だったけど、だんだんにすごく
物語の鍵をにぎる、いい役になってった。
作者も、浅葱のことはかなり気に入ってるような感じがするw
181愛蔵版名無しさん:03/02/19 00:07 ID:???
>作者も、浅葱のことはかなり気に入ってるような感じがするw
同意。

あとあそこも好きだった、篠山遺跡が崩れたすぐ後の
タタラと背中合わせになったとこ。
「柊 今ならきっと おまえにも勝てる」のあたり。
182愛蔵版名無しさん:03/02/19 00:13 ID:???
なんてゆうか、直接的に言葉にしない恋心もケナゲだよね。
とことん朱里との対比を感じさせる。

浅葱に腹立ててる人も多いらしいけど、
最後の最後で汚れ役引き受けたのって、明らかに彼だと思うんだけど・・・。
183愛蔵版名無しさん:03/02/19 01:59 ID:???
BASARAの中で1番成長したのは浅葱だと思う。
嫌いな人の気持ちもなんとなく分かるんだけどね。
184愛蔵版名無しさん:03/02/19 03:12 ID:???
浅葱が嫌われるのって多分
作者が贔屓してるのが見え見えなせいもあると思う。
185愛蔵版名無しさん:03/02/19 14:04 ID:???
やっぱり浅葱ファンの女性って多いんだね。
浅葱私も最初は嫌いだった。殺気すら覚えた。
なのに最終回に進むにつれて浅葱に肩入れしている自分にビクーリ

…これが田村マジックか…
186愛蔵版名無しさん:03/02/19 14:11 ID:???
>田村マジック
ワロタw

私も、登場してしばらくは「キモイー!」って大嫌いで、タタラ軍の誰かが
浅葱のことを追い出してくれたらいいのにーと思ってた。
でも、だんだん彼がタタラに惹かれていって、すごくいい男になっていって
あの「熊野へ来い!」と言われたシーンでは、浅葱と一緒に泣いた・゚・(ノД`)・゚・

そんな私は那智さん萌え〜。
187愛蔵版名無しさん:03/02/19 23:27 ID:???
田村氏は、浅葱のようなキャラを描くのは初めてだって言ってたから、
贔屓というより、むしろ貴重な存在だったのかも。

初期の浅葱は決して珍しいタイプの悪役ではないけど、
あの見事な成長ぶりはBASARAならでは・・・。
ああいうキャラを上手く成長させた作者はスゴイと思うよ。
188愛蔵版名無しさん:03/02/20 00:54 ID:???
登場時は浅葱嫌いだった、って人多いんですね。
最初からかなり気になる存在だった・・・という私は変でしょうか。
まあ、後半の展開でいっそう好きになったわけですが。
189愛蔵版名無しさん:03/02/20 01:02 ID:???
浅葱は、世で言う「萌え」の対象にはならないけど大好きなキャラだった。
散々ガイシュツだけど「熊野へ来い」にはまじで泣きました。
190愛蔵版名無しさん:03/02/20 01:14 ID:???
最近ここではメル欄にageと書くのが流行ってるのか?
191愛蔵版名無しさん:03/02/20 01:57 ID:???
揚羽の短編泣いたYO!!
192愛蔵版名無しさん:03/02/20 22:28 ID:???
ハヤトの番外編いいね。番外の中で一番好きだ。
193愛蔵版名無しさん:03/02/20 22:36 ID:???
浅葱の話題になると書き込み増えるんだね・・・
194愛蔵版名無しさん:03/02/20 23:06 ID:???
私は外伝の中だったら、聖と那智の「NAKAMA」が好き。
195愛蔵版名無しさん:03/02/21 00:30 ID:???
>>193
でもほとんどはメル欄ageの人でしょ。浅葱スキーなんじゃない?(ワラ
196愛蔵版名無しさん:03/02/21 00:51 ID:???
>>195
私も好きですが、何か?
197愛蔵版名無しさん:03/02/21 05:13 ID:???
>192
私もあの話好き。
ハヤトが(・∀・)イイ男になってて嬉しいし、革命の後の揺り返しという
現実にもよくあることをキッチリ描いてるのが凄い。
なんつーか、読めば読むほど味の出るスルメみたいな話だと思った。
198愛蔵版名無しさん:03/02/21 14:31 ID:???
スルメスキー(´∀`)
199愛蔵版名無しさん:03/02/21 19:16 ID:???
>>197
スルメという表現に座布団一枚
200199:03/02/21 19:18 ID:???
スマソ。sage推奨だったの?
過去スレ読んでなかったよ。
201愛蔵版名無しさん:03/02/23 19:30 ID:???
ageるとレスがつかなくなるジンクス
202愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:04 ID:???
でも192には付いてるよ・・・?
203愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:36 ID:???
>>200
別に、ageたらいけないという決まりは無いと思いますよ。
荒らしに狙われないためには、sageのほうが無難かな、という感じ?
かくゆう私も一時ageてましたから。
204愛蔵版名無しさん:03/02/25 22:54 ID:???
浅葱の話で盛り上がってるとこ、ちょっと教えて頂けないでしょうか(汗
結局、浅葱は白の大師の息子だったんでしょうか。
それとも柊が赤ん坊を始末して、その後連れてきた孤児だったんでしょうか。
教えてチャンでスマソ。
205愛蔵版名無しさん:03/02/25 23:28 ID:???
>>204
それは明らかにされていません。
作者の公式コメントは真実は柊のみぞ知る…とのことです。

206204:03/02/26 00:15 ID:???
>>205
わかりました。どうもありがとう。( ´∀`)
207愛蔵版名無しさん:03/02/26 21:01 ID:???
私は白の王とウンコ王との間の子だと思ってたけどね。
体が弱いのは近親結婚による弊害なのか、と。
でもそうすると、白の王がナギを産まなくちゃナギ・浅葱同母兄弟説は
成り立たないし、疑問や矛盾はいっぱい出てくる。
まあ、真実を知るのは柊のみ。って、え?白の王も知らないんだ・・・。
208愛蔵版名無しさん:03/02/27 00:16 ID:???
ナギ・浅葱同母兄弟説って何?!
209愛蔵版名無しさん:03/02/27 00:24 ID:???
>>207
同じ母親の兄弟がいる〜云々については、
浅葱がモト第一王妃が自分の母親だと思い込んでた時の話だし、
同母兄弟説は可能性薄い気がする。
でもナギとは確かに血縁がありそうに思えた。

あと、見れば見るほど柊に似てるような気もしてきて(外見ではなく)
気になるんだよねぇ・・・。
210愛蔵版名無しさん :03/02/27 01:20 ID:???
浅葱と言えば、浅葱自身がコンプレックスとしてた
「技のみ」ってのを、更紗が「すごい武器になる」と
肯定していたのがなんか好きだったー。

ついでに思うが、タタラ兄ちゃんは生きていたら心技体そろってたんだろーか
死ななきゃ話にならないんだけど、生きてるとこも見たかったな
211愛蔵版名無しさん:03/02/27 01:27 ID:???
浅葱は覚醒して以来、心・技・体、オールパーフェクトなんですかね。
朱理が腕失って柊が昇天した今、彼が最強なのか?

あ、でも多門がいるなぁ・・・。
212愛蔵版名無しさん:03/02/27 11:31 ID:???
>>207が何の躊躇もなく「ウンコ王」と発言し、
誰もそこに突っ込まないこのスレが好き。
213愛蔵版名無しさん:03/02/27 13:13 ID:???
ウンコ王はウンコ王だから(・∀・)!
214愛蔵版名無しさん:03/02/27 22:27 ID:???
飲み屋の虫レース、朱理がどうやって触覚を切ったのか
いまだに分からない。
どうでも良い疑問でスマソ
215愛蔵版名無しさん:03/02/27 22:44 ID:???
見てる時に手でちぎったんじゃないの?
216愛蔵版名無しさん:03/02/28 07:15 ID:???
素でウンコ王だと思ってる人もいそうだよね……
217愛蔵版名無しさん:03/02/28 12:25 ID:???
昔アニメになってたんだってねえ・・・。
どうだったんだろ。打ち切られたの?
キャスト見て、揚羽が塩沢兼人ってのが、聞きたいなーと。
二人ともすでに死んでて悲しいけど。
218愛蔵版名無しさん:03/02/28 18:35 ID:???
>>214
あの虫って…ゴキブリですよねえ?(|| ゚Д゚)
219愛蔵版名無しさん:03/03/01 00:29 ID:???
>215
いや、でも触っちゃダメだったはずなので。

>218
・・・ですよね(´ヘ`;)
220215:03/03/01 00:35 ID:???
目を盗んだんだと思ってますた。違うのか?!
他に方法あるの?っていうか教えてくださいお願いしますた。
221愛蔵版名無しさん:03/03/01 20:43 ID:YaniOVzD
今帰仁好きー。
VS柊戦のシュリとの連携プレーは萌え…じゃなく燃えた。
泣きながら「安全なところにいるのが幸せだと思うなど阿呆が!」
と言ってるところでもらい泣き。
シュリに本当に必要だったのって、自分を立ててくれる四道ではなく、
対等に渡り合える今帰仁だったのかな、やっぱり。
222愛蔵版名無しさん:03/03/01 23:17 ID:???
>>221
だねー。今帰仁(一発で変換できてビクーリw)と朱里の関係って、本当に
いいよね。甘ったれない友情、かな。
四道は前半で亡くなってしまったにも関らず、全編を通して存在感が
あったというか、主要人物たちに好かれていましたね。
外伝にも何度も出てきたし。
223愛蔵版名無しさん:03/03/02 14:15 ID:???
>221
今帰仁って、朱里にとって初めての「友人」だったと思う
彼と出会ったことで、朱里はいろいろなことを学んだんだろうな
四道やサカキは「友人」とは違うしね
224愛蔵版名無しさん:03/03/04 01:14 ID:???
今帰仁ってはじめはユーナのことが好きだったんだよね?
登場当時は、てっきりユーナとくっつくと思ってた。
225愛蔵版名無しさん:03/03/04 02:39 ID:???
今読み返してたけどー
17巻の揚羽は何度見てもカッコイイ!
朱理とたつみくんの話も泣けるっ
226愛蔵版名無しさん:03/03/04 09:13 ID:???
誰よりも揚羽はかっこいいし、男の色気がある。
男の中のオコトだゼ。
227愛蔵版名無しさん:03/03/04 19:20 ID:???
男の中のお琴・・・・?
228愛蔵版名無しさん:03/03/04 20:07 ID:???
中のお琴も大変(ry
229愛蔵版名無しさん:03/03/05 01:07 ID:???
中のお琴など(ry
230226:03/03/05 07:31 ID:???
ガーン・・・
なんてことをカキコしてしまったんだろう。
ごめんよ。揚羽。お琴なんて入ってたら違和感あるよね。
231愛蔵版名無しさん:03/03/05 16:15 ID:???
まあ226タンの揚羽への愛は充分伝わったということで。
232愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:59 ID:???
揚羽が死んだ時は泣いたなぁ。
BASARAって、「人が死なない(主人公サイドの)」という事で
たまに叩かれたりするけど、逆に人が死ななくても
あれだけ感動できるストーリーを作れる田村さんがすごいと
思う。
233愛蔵版名無しさん:03/03/06 00:22 ID:???
なんか、ここは揚羽と浅葱のファンばかりだな・・・
234愛蔵版名無しさん:03/03/06 00:49 ID:???
では女性キャラの話題でもしますか。私が印象に残ったのは千手姫かな〜
田村さんって人物の掘り下げ方上手いよね。
千手姫は最初浅葱と同じくらいむかついたのに後半はそうでもなくなったのは
やっぱり作者がきっちり描いているからだと思う。
だけど千手姫が揚羽の想い人になっちゃうのはどういうことかと…(゚Д゚)アレ?
235愛蔵版名無しさん:03/03/06 01:04 ID:???
やっぱたろーちゃんと八千代さんでしょ。
めちゃめちゃかっこよかった。八千代さんが手ぬぐい振るとこでもらいなきした。
236愛蔵版名無しさん:03/03/06 01:15 ID:???
>234
深く考えないようにしていたけど、そう言われてみれば
少し不自然だよね。<千手姫が揚羽の想い人になっちゃう
自分の好きだった四道の奥さんってことで
後見人みたいな感情でも抱いていたんだろうか・・
237愛蔵版名無しさん :03/03/06 02:06 ID:???
千手姫って、更紗には嫌な態度とる人だったけど、基本的には誰にでも分け隔てなくやさしい女性だし
(逆に更紗にまでやさしかったら、偽善ぽすぎていやかも)
なにより相手が死してまで一途に想い続けるっていうのは
愛されたことがない(…とまでは言わなくても薄幸な)揚羽には染みたのかも、
と解釈しておりました。あと、母の面もあるし。

でも想い人なのかな?「特別な人」くらいかと思った。
更紗も想い人というには乳臭すぎるような気がしてなりません。
238愛蔵版名無しさん:03/03/06 05:15 ID:???
揚羽の「命を掛けられる女」ってのは恋愛対象限定ではないはずだから
思い人ってのは違うのだと思ってまつ。
>237も言ってるけど、母ってのが大きいかなーと。タタラ軍に合流させる前に
二人で会話してたシーンで母が云々言ってたし。
239愛蔵版名無しさん:03/03/06 05:32 ID:???
>235
私もあそこでは泣いた
でもさー、あれはたろーちゃんが悪いよね
あれでは女性には伝わらんて・・・

>237
私も「想い人」ではなく「特別な人」だと思ってた
四道の愛した女性、四道の忘れ形見を産み育ててる女性、
四道を愛し続けてる女性・・・そういうところがポイントかと

極端な話、千手が四道を忘れて揚羽を好きになったりしたら、
揚羽はイヤがりそうだ
240愛蔵版名無しさん:03/03/06 19:54 ID:???
自分が愛した人(四道)の愛した人、または自分が愛した人を愛した人って意味で特別なのかと
 <揚羽→千手姫
千手姫が死にそうになってたら、迷わず自分の命を賭けて守ったはずだよね、揚羽。
241愛蔵版名無しさん:03/03/06 21:54 ID:???
せんじゅひめ好き
242愛蔵版名無しさん:03/03/07 22:08 ID:???
>240
>千手姫が死にそうになってたら、迷わず自分の命を賭けて守ったはずだよね、揚羽。

うっうっ・・・なんか容易に想像できて涙が・・・
243愛蔵版名無しさん:03/03/07 22:30 ID:???
私も千手姫好きだー。
彼女ネタで叩かれずに盛り上がることって少ないから
なんか嬉しい。
244愛蔵版名無しさん:03/03/07 23:40 ID:???
今手元にコミクスないから、何巻か忘れたけど、泉水さんが(こんな字だっけ?)
お産するとき、千手姫が更紗に「あなたは同じ女だけれど、この痛みは
一生わからないのね」のような事を言った時は、千手姫に殺意を抱くほど
腹が立ったけど、物語を読み進むうちに、この人はこの人なりに血を吐くような
辛さを乗り越えて、更紗とわかりあえたんだなあと思えたよ。
うん、いい女だ、彼女は。
245愛蔵版名無しさん:03/03/08 19:41 ID:???
わたしゃも千手姫好きだい。更紗よりスキカモ。
更紗は好きになれない。でもバサラは好き。
揚羽が好きだから・・・。
246愛蔵版名無しさん:03/03/08 23:44 ID:???
更紗は優等生のイイ子ちゃんタイプだから、好き嫌いは
分かれるだろうね。
千手姫は求道くん出産後の方が好きだ。
247愛蔵版名無しさん :03/03/08 23:50 ID:???
女性キャラなら、菊ちゃんが好きだったなあ。
四君子の一人だったんだし、浅葱との絡みがもっと見たかった。
更紗と出会う前のエピソードとかも…
248愛蔵版名無しさん:03/03/09 00:09 ID:???
>247
私も菊ちゃん好きだった
なんか、いじらしいよね
群竹さんへの想いとか、市松とのこととかさ
梅や蘭と闘うシーンは真剣に応援しちゃった(w
249愛蔵版名無しさん:03/03/09 00:21 ID:xPlPF8Wd
同意
250愛蔵版名無しさん:03/03/09 14:09 ID:???
その割に茶々がどうも存在薄いよね。
多分登場時にすでに成熟していたというか、十分な大人だったから、
目に見えての成長がなかったんだよね。
私はやっぱり未熟な少年少女が試練を乗り越えて成長していくのが好きだから、
四道とか茶々とか、あんま思い入れがないし。
大人でもアゲハや太郎ちゃんは、迷ってもがいて何かを掴み取ろうと走っている
感じがして、応援したくなったけど。
251愛蔵版名無しさん:03/03/09 14:23 ID:???
しつこいようだが八千代さんだ。
252愛蔵版名無しさん:03/03/09 14:28 ID:???
>>250
確かに。
でも、だからこそ茶々の熊野のシーンとか好きだな。
四道の死際も。
253愛蔵版名無しさん:03/03/09 23:22 ID:???
>>251
八千代さんもいい女だと思う。
「嫁さんになろとか思てたわけやない
気が合うて肌が合うて楽しゅうやれたら〜」
てのも(・∀・)イイ!!
254愛蔵版名無しさん:03/03/10 22:01 ID:???
すまんかったなて言うてくれたら
うちはあんたに逃げてて言おうと思てましたんや

たろーちゃん
255愛蔵版名無しさん:03/03/11 09:22 ID:???
薫子が何故か一番好きだー
ほんといいカップルだと思った
初夜の話のときの「どんとこいやでー」に萌え
聖より男前だと思ふ
256愛蔵版名無しさん:03/03/11 13:40 ID:???
菊音と志摩ちゃんは友達にしたい
千手とユウナはおねーさまにしたい
茶々は上司にしたい
やっぱり更紗は後輩にしたいね
257愛蔵版名無しさん:03/03/11 13:48 ID:j3cIS/00
なんかネットで企業のモニターみたいなこと(アンケートとか)して
月数万もらいたい人
一回いってみるといいよ↓
http://zoetakami.fc2web.com//
258愛蔵版名無しさん:03/03/11 14:09 ID:???
おれは男だけど……

浅葱かわいいな。


この漫画、はじめて読んで、今さっき読み終えたところ。
妹のだけど。

思ったのは、相当恵まれた漫画だったんだろうなって事。
他の漫画なら、作者の頭の中だけにあるはずの話も、ちゃんと書かせてもらえてるもんなあ。

書きたいものを、書きたいときに、書きたいだけ、書くって
相当難しい事だってどっかの作家が言ってたけど、この漫画はそれをさせてもらえたんだろうなって。

普段少女漫画なんて読まないから、時々違和感を感じる事もあったけど
文句無く面白い漫画でした。

妹には代わりにジョジョにはまらせてやろうとしてます。
259愛蔵版名無しさん:03/03/11 16:03 ID:???
(*´Д`)<浅葱かわいいな

!?

男から見て、どーいう所が「かわいい」に…?弟にしたいキャラとかそんな感じ?
260愛蔵版名無しさん:03/03/11 21:33 ID:???
>259
最後の一行に笑った
261愛蔵版名無しさん:03/03/12 12:40 ID:???
朱理と更紗がエチしてるとき、いつもポッとなってる新橋がカワイイ。
262愛蔵版名無しさん:03/03/12 13:57 ID:???
新橋はいつもカワイイ。
263愛蔵版名無しさん:03/03/12 19:22 ID:???
お市さんと菊音は、年の差はいくつ?
264愛蔵版名無しさん:03/03/12 21:53 ID:???
>>263
菊ちゃんは更紗と同じ16ぐらいかな?
お市さんはハタチぐらいかと勝手に思ってた。
って、そうなると揚羽はどれぐらいだろう…。四道と同じぐらいだから、
朱里より少し上ぐらいだよね?
265愛蔵版名無しさん:03/03/13 05:03 ID:???
>248
最後の怒涛の番外編は本誌に載ってたけど
連載途中の番外編って、結構同人で出したやつだよね。
ちゃんとコミックスに入れてくれたのが嬉しい。
ヤフオクで高値ついてるのをよく見かけるが、
まだ収録されてない番外編もあるのかなぁ?
266愛蔵版名無しさん:03/03/15 02:17 ID:???
聖の那智の呼び方って 
「なっちゃん?」それとも「なつちゃん?」  
ずっと「なつちゃん」だと思っていたんだが・・・。  
 
今帰仁が好きです。かわいい。 
あさぎってアゲハ スキだよね。 
アゲハがタタラ軍に顔出しにくると 
いつもうれしそうなりアクションのあさぎ萌え。 
 
あと、茶々のことが大好きなザキさんにも萌える。 
かざん将軍との戦いでのザキさんの 
モノローグ良かったなぁ。
267愛蔵版名無しさん:03/03/15 04:39 ID:???
私は「なっちゃん」と読んでた
268愛蔵版名無しさん:03/03/15 06:48 ID:???
age
269愛蔵版名無しさん:03/03/15 06:49 ID:qA9wROm8
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
なんだかすごいことになっています
270愛蔵版名無しさん:03/03/15 07:56 ID:???
この作品ってなんですか、王制が倒れた後は即共和制になったりするんですか?
271愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:23 ID:???
コミックスの7巻の134ページで、白の王に「菊音」と呼ばれてる人って
やっぱ菊ちゃんだよね?
どうして外見ちがうんだろ?
272愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:50 ID:???
>>271
変装が得意、とかコミックスのキャラ紹介にかいてなかったっけ?
ついでにそばかすが悩み、とかも。

変装が生かされた場面はついに見られなかったが(w
273愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:42 ID:???
じゃあ菊ちゃんのあの髪型は桂ズラなんですか?
274愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:42 ID:???
じゃあ菊ちゃんのあの髪型は
ズラなんですか?
275愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:42 ID:seEkJN4R
こっちがサンプルムービーのページで
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
こっちがHOME
http://homepage3.nifty.com/digikei/
276愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:42 ID:???
2重カキコ スマソ
277愛蔵版名無しさん:03/03/16 16:27 ID:???
この作品ってかなりすごいですよね。
商業主義や出版社、アニメ製作サイドの意向(=干渉)によってダメにされた作品は数多くありますけど、
278愛蔵版名無しさん:03/03/19 19:09 ID:???
ほしゅ
279愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:16 ID:Mb1kbjf2
>>277  
>>商業主義や出版社、アニメ製作サイドの意向(=干渉)によってダメにされた作品は数多くありますけど、 
 
たしかに誰にも邪魔されず、作者のかきたいモノが 
のびのび書かれてるって感じがするよね。 
実際はいろいろと裏で大変だったのかな・・・。 
編集ともめたり とか。。
280愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:17 ID:???
いまさらですが、外伝の3,4,5を読みました。
ここ数年、そんなの(第27巻)があるだなんて知りもしませんでした……。
281愛蔵版名無しさん:03/03/20 23:05 ID:???
本編ももちろん好きだが、紅白歌合戦や4コマなどの
小ネタが大好きだ…。
下まつげ対決!やオヤジの涙対決!など…。
282愛蔵版名無しさん:03/03/24 21:02 ID:???
捕手
283愛蔵版名無しさん:03/03/25 01:27 ID:???
干す
284愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:01 ID:???
更紗って不死身だよなあ…
関門海峡、熊野、沖縄着く前の沈没、淡路の前の渦巻き、
普通の人なら死んでるレベルなのに、それなりに動き回れるほどには元気。
パッと思い付くだけだから、もっと色々ありそう。
朱里は死なないまでも瀕死状態はあるし、更紗のが丈夫なんじゃないんか。
285愛蔵版名無しさん:03/03/26 00:35 ID:AjPEhC4W
>>更紗って不死身だよなあ… 
  
たしかにねぇ。 
更紗の場合は仲間に恵まれたってのと 
(朱里とは違って、守ってもらえたし) 
生まれもっての強運(一応、運命の子供だし)もあったしね。 
286愛蔵版名無しさん:03/03/26 02:40 ID:JxjweMPn
>>284
そりゃ主人公だから、といっては身も蓋もないか(w
287愛蔵版名無しさん:03/03/26 07:18 ID:quHnwd0V
外国ってどんな様子なの?
日本は近代文明が崩壊したようだけど、外国もある程度衰退してたのかな?

あと、蒼の王の密偵がハンドキャノン(携帯式火砲)を持ってたのには驚きました。
てっきりあの日本は石火矢のレベルかと思ってたもので。
この他に火器が出てくる描写ってありましたっけ?
288愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:04 ID:???
ず〜っと未来の設定だからあってもおかしくはないと思うよ<火器
違和感はあるけどねー
289愛蔵版名無しさん :03/03/26 23:05 ID:???
私は全世界衰退したかと思ってましたが。

レベルとしてはどれくらいなんだろう。
蒸気船はあるけど鉄道はなく、大砲はあるけど電燈はない。
うーん?
290愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:13 ID:???
産業革命よりは前だよなあ…うーん。
291愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:13 ID:???
日本は百年遅れていたらしい。
けれど朱理と更紗の会社がヨーロッパで
成功したんだし、極端に文明の進んだ国も無さそう。
292愛蔵版名無しさん:03/03/27 17:26 ID:???
幕末くらいのレベルだと思ってた。
ヨーロッパから船来てたし。
大砲とかは外国からのものだったよね?
293愛蔵版名無しさん:03/03/28 22:26 ID:???
どーでも良い疑問なのだが前半に出ていた
朱理の赤いとりさんはどーなったのだろう・・・?
あと、夜刀と朱鷺の恋路は・・・?

気になる・・・・・
294愛蔵版名無しさん:03/03/28 22:47 ID:???
>>293
赤い鳥さんが、どうやって朱理〜更紗の間を行き来していたのか
未だにわからん…。
朱理の元に帰るのはともかく、どうやって移動してる更紗の場所が
わかったんだろう…。
295愛蔵版名無しさん:03/03/29 04:50 ID:???
笛じゃなかったっけ?
296愛蔵版名無しさん :03/03/29 15:01 ID:???
鳥には聞こえる+引き寄せる 笛の音だったけど、
あんなに大移動してる人は普通見つからないよね(w
297294:03/03/29 19:44 ID:???
そう、笛なんだけど…いくら笛吹いたところで限度はあるし(w

まぁ、そのへんはファンタジーってことであまり深くつっこむ気はないけどさ〜。
298愛蔵版名無しさん:03/03/30 01:59 ID:???
なぬっ!?
夜刀と朱鷺って付き合ってたっけ!?
全く記憶にないが・・・
新橋の彼女は網走の娘であってる?
でもどっかで「更紗にいつか紹介するー」とか台詞があったような・・・

コミクス手元にないと不便ナリ。
299愛蔵版名無しさん:03/03/30 20:52 ID:???
コミクス4巻 
四道が死んだ後、温泉で朱理に逢った時
関東へ一緒に行こうと朱理が更紗を誘っている
後ろで夜刀と朱鷺にハートマークが出てる・・・
300愛蔵版名無しさん:03/03/31 02:47 ID:k3I2Opio
アタイこそが 300げとー
301愛蔵版名無しさん:03/03/31 09:37 ID:???
じゃがいもの品種の「紅丸(べにまる)」を思わず「くれないまる」と
読んでしまった私は逝ってヨシでつか?
302愛蔵版名無しさん:03/03/31 15:11 ID:RJVFC2FB
>>301 
逝かなくても全然良いです。 
 
新橋かわいいよなー。萌え。
303愛蔵版名無しさん:03/04/01 16:50 ID:???
そうそう、逝かなくてもいいよ>301
私なんて、テレビでフセインのことを「残虐非道」で「逆らうものを許さない」
って言ってるのを聞くたびに、赤の王?って思う…。
そして「上に立つものとして、そうであってほしくはないわ」っていう
ユウナのセリフを思い出す…。
私ってやつは…。
304愛蔵版名無しさん:03/04/01 22:59 ID:???
>>303
今BASARAの単行本読み返していたら、
三巻のほうで四道に対しての揚羽の台詞の一部に
「ヒトラーは フセインは本当に気づかなかったのか 
赤い危険信号(シグナル と読む)が
タタラ(ここでは更紗の事)にもおまえにも 鳴っているのが
聞こえないのか」って言う部分がありました。
連載当時は湾岸戦争があったから書いた台詞なんだろうな。
305愛蔵版名無しさん :03/04/01 23:41 ID:???
いまならブッシュに聞こえてほしい
306愛蔵版名無しさん:03/04/01 23:53 ID:urOo4Nyl
北朝鮮とかイラクとか独裁者って、バサラとか漫画でしか見たことなかったから、
実際今の時代でもいるってゆうのが驚きでした。最初ホントに「漫画の世界じゃん」
とか思ってた。でも現実なんだよね・・いかに自分が幸せなんだということがわかった。

千住姫けなげげだよね、特に初期。切なくて切なくてね
バサラって普通の漫画とちがって、悪者側にもちゃんとした物語があるところがいいよね。
千住姫と四道の事とか
関係ないけど、茶々って杉本彩って感じ
307愛蔵版名無しさん:03/04/02 00:14 ID:???
>>306
どうでもいいけど
×千住姫 じゃなくて
○千手姫 ね。

>>305
禿堂
308愛蔵版名無しさん:03/04/02 00:24 ID:0tTvd1oj
千手か!なんかおかしいと思ってた!
309愛蔵版名無しさん:03/04/02 08:20 ID:???
>>306
>実際今の時代でもいるってゆうのが驚きでした

…新聞読んだことないのか?
310愛蔵版名無しさん:03/04/02 08:46 ID:???
>309
ヽ( ´ー‘)ノまぁまぁ
311愛蔵版名無しさん:03/04/02 12:32 ID:???
私は306さんじゃないけど、似たようなこと思った。
独裁政権っていう言葉だけ理解してたというか、どんなことをしているか
というのをわかってなかった。
ここ数ヶ月で北朝鮮のことをテレビで知るようになって、
実際にこんなことあるんだなって現実のものとしてとらえた感じ。
独裁が必ずしも悪いことではないんだろうけどさ。
312愛蔵版名無しさん:03/04/02 16:45 ID:???
いや、独裁は必ずわる(略
313愛蔵版名無しさん:03/04/02 22:13 ID:LrMmuNLB
>309
どうゆうこと?意味がよくわからん
314愛蔵版名無しさん:03/04/02 23:49 ID:???
>313

だから、例えば今戦争やってるイラクのフセインだとか
北朝鮮の金正日とかの事だよ。
今は、特に話題に挙がっているから知らなかった人でも
新聞やその他のメディアで一度は目にした事があるだろう
って事。
315愛蔵版名無しさん :03/04/03 00:01 ID:???
スレ違いなのでそろそろやめませんか〜

というわけで違う話題。
バサラの面白さって、日本であって日本でない舞台ってのも
あったよなーと思う。
私は愛知ー三重あたりに住んでいたから殺人レースしかなくてちと哀し。
316愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:50 ID:???
>>315
私、広島なので瀬戸内が舞台になることが
多くてちょっとうれしかったよ〜。
砂漠化してると思うとびみょ〜だが(w
317愛蔵版名無しさん:03/04/03 12:33 ID:???
わたし北海道…。
更紗に「こんなとこ嫌いだ」って言われちゃった。クスン…。
318愛蔵版名無しさん:03/04/03 14:21 ID:???
静岡は富士山だったな。青藍にしょっぴかれていく途中の。
地元だからというのを差し引いても、あのシーンは好き。
なんだかじーんとしてしまう。
319愛蔵版名無しさん:03/04/03 14:28 ID:TIBNtX7e
>314
だからヒトラ−とかポルポトみたいな独裁者がいたことは知ってましたよ
でも現実に、リアルタイムでそうゆう人たちがまだこの時代にもいるって事を
最近までわからなかった、ってゆ-か独裁者をリアルに感じられなかったってことです。
北朝鮮とかイラクの問題で初めてリアルに感じた訳ですよ。
私ぐらいの年齢の子達ってみんなそうだと思いますけど。普段はテレビ欄くらいしかみないし。

スレ違いですみませんもうやめますねこの話
320愛蔵版名無しさん:03/04/03 15:57 ID:???
>>319
君がいくつかなんて知らないし(w
321愛蔵版名無しさん:03/04/03 21:54 ID:???
>319

大丈夫、君が言いたい事は皆ちゃんと分かっている。
分かっている上でからかっている(゚∀゚)アヒャ

キニスンナ!!

うちは九州〜♪いろんなエピソードあって読むのが楽しかった!
322愛蔵版名無しさん:03/04/04 01:51 ID:???
自分は東京。
たしか、ビルが海に沈んでてチョコッとだけ
東京タワーが頭出してたなぁ。あんなんになったら悲しいぞ。
323愛蔵版名無しさん:03/04/04 01:57 ID:???
広島県と岡山県の境あたりにいます。
白虎の村が近いのかな。
ドウダンの砦=広島市民球場って説を聞いたことある
324愛蔵版名無しさん:03/04/04 17:15 ID:???
北陸は角じい関連で名前が出ただけ……(寂
325愛蔵版名無しさん:03/04/04 18:51 ID:???
>324
いちおう加賀の清正、飛騨の市松も北陸かな
326愛蔵版名無しさん:03/04/04 20:57 ID:???
福岡だから太宰府かな…結構出てきたかも。
四道、千手姫、ハヤト関連ですな。
327愛蔵版名無しさん:03/04/05 13:35 ID:???
和歌山です。那智聖コンビの存在が嬉しかった。
328愛蔵版名無しさん:03/04/05 19:30 ID:dyMxcx9J
私がこの時代に生れてたら地域的にも
最悪な青の王の治世だ
329愛蔵版名無しさん:03/04/06 01:15 ID:???
堺商人もついとりまっせ、と私も着いていきたかった。
大阪は堺居住です。
330愛蔵版名無しさん:03/04/06 02:30 ID:???
四国は影が薄くないか
331愛蔵版名無しさん:03/04/06 09:30 ID:???
四国は実は大きいビート板だから・・
332愛蔵版名無しさん:03/04/06 21:14 ID:???
四国 四国 地獄
死の国と書いて死国
333愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:12 ID:???
当時は京都在住。うれしいやら、かなしいやら。
太郎ちゃん・・・・(涙)
334愛蔵版名無しさん:03/04/06 23:35 ID:???
沖縄篇もよかったなあ。絶対行こうと思ったまま
まだいけません・・・(涙)
335愛蔵版名無しさん:03/04/07 14:06 ID:???
沖縄篇は良かったよね。私も行きたくなった。
地元の人が羨ましかった。
336愛蔵版名無しさん:03/04/13 03:49 ID:???
久々に読み返してまた感動です。
何回も読んでいくうちに、ストーリーを追ってただけじゃ
気付かなかったことに(絵で表されたもの)とかに気付いてまた、新たな感動。
何度読んでも楽しいね。
私は、最終話の更紗が朱里に斬りかかる(抱きつく)ときに、
更紗がオリーブのお守りをつけてて、朱里がそれに気付くのに感動した。
↑説明ヘタでスマソ。
337愛蔵版名無しさん:03/04/13 17:27 ID:NKGDU1Ub
何巻だか忘れたけど、裏表紙か織り込み部分で、桜田が鼻ほじってたよね。
ああいうきったないオッサン、この人生き生きと書くよね。
美少年にヒゲと皺つけただけの似非オッサン書く人が多い少女漫画家の中で、
この人は違うなぁと思った。
338愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:24 ID:???
>>337
桜田、柳さん(7SEEDS)、「ぼくらの村には湖があった」の記者(名前忘れた)
など、あーゆー系のおっさんよくでてくるよね。
年寄り、中年の描写が上手いなあ…とはいつも思う。
339愛蔵版名無しさん:03/04/14 21:44 ID:SNZKj0+y
>337
その巻のカバーは裏と表のギャップがすごすぎる・・・
340愛蔵版名無しさん:03/04/18 17:17 ID:???
田村さんの書くオサーン割と好き。
いい動きするもんね。
341愛蔵版名無しさん:03/04/18 18:52 ID:kr+qRGvm
画集によると、沖縄編を好きな人は多いみたいだね。私もその一人。
画集の、大地の方だったか、ステンドグラス調の絵があって、
そこにほぼ全キャラ網羅されているのだけど、
こんなにオヤジキャラがいたのか…と思った。
つーか、名前が分からないキャラも多数いたのだが。
342山崎渉:03/04/20 00:00 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
343愛蔵版名無しさん:03/04/20 14:06 ID:???
ウンコ王の四大老、最初に王の側近として出てきたときと、
名前と顔が一体となって出揃ったときと、顔が違う…。
まさか、王の側近までキャラ作りをしなきゃいけないとは、
思いもしなかったのだろうか。
作者本人が、主要人物で130人くらいいるとかいってなかったっけ?
344愛蔵版名無しさん:03/04/23 02:48 ID:lUYLPZZ4
age
345愛蔵版名無しさん:03/04/23 13:13 ID:???
みなさんバサラはコミックス?文庫?それとも両方?

コミクス売って文庫揃えるか、コミクスのまま保存か迷う。
いい年なので、コミクスサイズはどうなのよ、と思ったりするんだけど。
・・・なんでコミクスサイズの本持ってると、こっぱずかしい気分になるんだろう。
346愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:41 ID:???
>>345
リアルタイムでコミックス全巻揃えたので、そのままです。
わざわざうっぱらって文庫本揃える理由ないし。
347愛蔵版名無しさん:03/04/30 16:31 ID:???
コミクスの表紙好きだから、これは売れない!
文庫も欲しいけど、比べたらコミクスの方が上だなー。
348愛蔵版名無しさん:03/05/02 01:24 ID:nkyrk/my
このスレはBASARAの名台詞をカキ子するスレに変わりました
349愛蔵版名無しさん:03/05/02 08:16 ID:???
風呂に入れ
350345:03/05/02 08:55 ID:???
私もリアルタイムで買ってて、コミック持ってるんだけど
文庫の方が保存しやすいかなぁとか思って・・・。
表紙もCG塗りじゃない方が好きなんだよね。
やっぱコミックスだけにしとこ。

レスくれた皆様ありがと。
351愛蔵版名無しさん:03/05/02 14:06 ID:HVZ8sOHx

連載終盤あたりに出た1万円くらいの?BASARABOX(名前がわかりません)目覚まし時計とか入ってたやつね。
あれのなかにBOX買った人しか読めない読みきり?漫画が入ってたらしいのですが、私は当時学生でお金がなくって買えませんでして、いまになってものすごく読みたいのですが、誰かあらすじ詳しく教えてください。
この話題前に出てきてたらごめんなさい。
352愛蔵版名無しさん:03/05/02 18:31 ID:???
一応前に出た話題ですが、多分SARADAだったか、そういうのですよね?
文庫版最終巻に収録されてます。
違ったらすいません〜。
353351:03/05/03 01:40 ID:EjGx9l6X
>>352
ありがとうございますっ!
文庫版にはコミックスや本誌に載ってなかったものが他にも載ってたりするんですか?
早速本屋さん行ってみますー(*^∀^*)
354愛蔵版名無しさん:03/05/03 20:11 ID:8iJSNE+5
少女漫画板のスレがないような
355愛蔵版名無しさん:03/05/04 02:39 ID:???
ありましたが。
■田村由美作品5■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042895642/l50
356愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:36 ID:???
>昔あった大きな国は自分の国が戦場にならなかったから、いつも強気だったんだってさ
でしたっけ?(だいぶ違うと思う)
当時「大きな国マンセー」の日本でここまで書ける少女漫画に感動しましたっけ。
357愛蔵版名無しさん:03/05/05 03:26 ID:???
>>356
そのセリフ印象に残った人多いみたいだね
もちろん私もなー(´∀`)
358愛蔵版名無しさん:03/05/07 23:52 ID:???
単行本の表紙、広げて見たら新鮮。なんで今までしなかったんだろう。
16巻の白虎の目付きが多聞を喰う気マンマンなのにワラタ。
359愛蔵版名無しさん:03/05/11 02:54 ID:???
もしかして原作ファンから見ればアニメは不遇なのか。俺が中学の
時、アニメ見て原作読んだ口だが、作画、音楽、良くて声優も豪華だったと
思う。当時ヴィジュアル系バンドにはまっててOP歌ってるバンド知ってて
たまたまテレビ付けてたら曲が流れてたので見てたら、「なんかこの白い服
着た男かっこいいな」って思った。最初、更紗を男だとおもったよ。そんで
見てたらすげー世界観とか好きで面白かった。EDを見てさらに更紗が男に
見えた。得に緑色の衣装を着て剣を持ってる2カットが。正直、見たとき、
うわーなんかイイ(゚◇゚)良すぎ、かこっこいい、って思ってなんかわからん
が感動した。2話目の更紗と朱里の温泉シーンを見て、「うわっなんかイイ!
こーゆーのイイ!ってゆーか2人は敵同士じゃん。これってありかよおい。聞いて
ねーよ」って思った。と話は長くなったけど、実は原作読み出したのはアニメ見た
少し後だけど、最初は絵を見てちょっと驚いたけど、10日くらいで全巻集めたよ。
良すぎ。おいおい更紗もてもてじゃん。どうすんだっぺ見たいな感じ。おいおいその
服やっぱかっこいい、更紗が着るからかっこいいって思った。授業中とかマジやばかった。
頭ん中が更紗だらけでボーとしてて黒板が更紗の顔に見えたりしたよ。つまり俺がいい
たいのは更紗がイイ!ってこともあるがBASARAがイイってこと。正直、アニメも
原作ももっと続いて欲しかったよ。つーかほんとにアニメで更紗を最初見たときは衝撃
だったなー。ほんと男だと思ったもんなー。正直OPとEDの剣持ってる人が更紗だって
知った時はうれしかったなー。にしてもEDの緑の服で剣持って朱里との2ショットは
うわーなんか良すぎてヤバイッすよほんとに、泣きそうだよって感じだったなー。
男の癖に少女漫画にハマっちまったよ俺って思ったけど、ハマってよかったよ。

360愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:11 ID:???
だってあんなとこで終わられたら・・・いくら良い出来でも
原作ファンにとっては語りようがない、封印ものですな。
361愛蔵版名無しさん:03/05/11 21:00 ID:???
>359
なんだかずいぶん興奮してるね。
362愛蔵版名無しさん:03/05/11 21:07 ID:???
ここって下げ進行?

今日文庫のBASARA、1巻買った!
数年ぶりに読んだよ。
やっぱいいね!早く全巻買おうっと。
なんか、名言多いよね、BASARAは。
363359:03/05/11 21:59 ID:???
>360
ビデオの売り上げがよかったら続編やるみたいなこと言ってたから、あんま売上
よくなかったんかな。でも、TV放映してて1巻に1話しか入ってなくて、五千円
近くするのは正直、高すげて売れないと思った。せめて1巻に2話は欲しかった。
>361
いままで恥ずかしくて誰にもBASARAのこと話たこと無かったから、一気に
吹き出たよ。学校の友達とかにすげー読ませたかったけど、恥ずかしくてできん
かった。でも終わっってからけっこー絶つんだよなー。最終巻読み終えた時は、
悲しくてハヤトの気持ちがすげー自分とシンクロしたよ。この漫画はマジで後にも
先にも俺ん中でナンバー1だよ。
364愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:02 ID:???
自分は深夜のテレビ放送で見たけど、ビデオ発売とどっちが先なのかな。
いずれにせよ、せめてお互いの正体知るとこまではやってほしかったよ・・・
ちなみに原作は好きだ、ものすごく好きだ。
365愛蔵版名無しさん:03/05/12 05:01 ID:???
放送すらされてなかったうちの地方
366愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:00 ID:???
うちはテレビ神奈川で深夜ひっそりやってた。
当時バサラプロジェクトとかって、ずいぶん煽っていたけれど、
結局実現したのってアニメ化くらい?あと小説あったっけ?
確かゲーム化も予定されていた気がする。もし実現したら格ゲー?
仲間を集めてウコン王を倒すロープレ?国を作るシミュレーション?
どれも面白そう。
367愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:39 ID:???
BASARAナイトってどんなだったの?
ラジオでやった、ってどこかにかいてたけど。
368愛蔵版名無しさん:03/05/15 02:55 ID:???
うちはアニメやんなかった
BASARA読んだきっかけは上原多香子が読んでたから
369愛蔵版名無しさん:03/05/15 06:52 ID:???
グーグルしたら、「BASARAのすきな静香のページ」
がでてきた頃、工藤静香もすきだったのかな。
今はタイトルからはずしてるけど。
370愛蔵版名無しさん:03/05/17 02:41 ID:987jy5NY
BASARA大好きだけど、穂積とれん子のあたりはいつも読み飛ばしちゃう…。
どうにもこうにもれん子がやられちゃう所を読むのが辛いので…。
371愛蔵版名無しさん:03/05/18 23:00 ID:???
>>370
あーなんかわかるな。
あのシーンはかなり残酷だった。
私は更紗が揚羽や浅葱と刑務所に入れられて
揚羽が更紗を守るために見を差し出すところが
つらくてだめだ(><)
372愛蔵版名無しさん:03/05/21 16:10 ID:???
アゲハの声、塩沢兼人だったのか・・・
見たかったな・・・
373愛蔵版名無しさん:03/05/22 23:32 ID:???
アニメ放映してなかったな・・・
見たかったなぁ・・・
赤の王お膝元の山口県民なのに・・・(涙
374愛蔵版名無しさん:03/05/23 02:31 ID:???
時々レンタルビデオのアニメコーナーで見かけるよ。
ツタヤとか。
375愛蔵版名無しさん:03/05/24 14:09 ID:???
非常に萎える出来栄えだよ。>アニメ
376愛蔵版名無しさん:03/05/24 21:43 ID:eFveGM9u
でも私は、アニメを見て単行本買いに行ったクチです。
ビデオで見たわけではなかったからその時限りの印象だったけど、
脳内補完が物凄かったのか、すごーく面白く感じたんだよね。
377愛蔵版名無しさん:03/05/25 15:51 ID:???
カザン、四道、柊、蜂也、密とか国王軍側で死んでいった人たちが結構好き。
生まれる時代が少し遅いか、場所が少し違っていればバサラ陣営で大活躍できたのになぁとか夢想してしまう。
蜂也は真面目なだけに革命側にいたら180度今と違うことを偉そうに言ったりしてそう。
密はそもそも思想とか無いしね。
378愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:25 ID:MEkzHlRd
野郎組の蜂也と密は、モロ新撰組の土方と沖田だよね。
近藤っぽいゴツイキャラもいたけれど、存在感なし。
野郎組…なんかアヤシゲなネーミングだと思ってた。
ワンナイの轟さんみたいな人がイパーイいるような…。
379愛蔵版名無しさん:03/05/25 22:51 ID:???
サカキさんはいまだにお気に入りです。
朱理への忠誠心は涙モノでした。

大学生当時、アニメが千葉テレビでやってて、
東京在住の同級生にビデオ録画を頼まれたが
3倍でやってしまい注意されました(w
Oさんゴメンね…
380愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:39 ID:???
田村の同人誌で、コミックスに収録されてないのある?
あったらそれはどんな内容?
381愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:40 ID:???
外伝のWAKABAで文人あがりの才人でってかいてあるけど
あれって誰のことだろー
いままでにでてきたひとなんかな?
382愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:30 ID:???
>>381
革命には関わっていなかったと書いてあった気がするから
今まで出てきた登場人物ではないでしょう。
383愛蔵版名無しさん:03/05/27 00:25 ID:???
>>378
副長だもんね、スズメ蜂。局長居たのか知らんが目立たなかったね。
組の名は野郎じゃなく夜郎だよ。
作中で「井の中のかわず」と自虐的なネーミングとか書いてあった。
「夜郎自大」が元ネタ
384愛蔵版名無しさん:03/05/27 00:26 ID:???
>>381
萩原っぽいタイプだろうか。
ありえないけど次郎ちゃんとかだったらやだな
385愛蔵版名無しさん:03/05/27 02:17 ID:???
なんか盛り上がんないね。
なんかやろうよ。

みんなどんな台詞がすき?
386愛蔵版名無しさん:03/05/27 03:37 ID:O+InatA5
「本当のこともあったさ
多くがうそで
 知らないこと だらけでも
自分がほれた 少しの部分は
 本当だったと
信じてやれよ・・・」
泣けた その前でも泣いたし
387愛蔵版名無しさん:03/05/27 08:13 ID:???
好きなセリフは多いなぁ・・・。
バサラって印象に残るセリフ多いような。
私はやっぱり朱理の腕切られた時のセリフだなぁ。
388愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:28 ID:kGyiZb9J
 「名前を継ぐのってすごく大変なのになあ…」

千手が子を生み、「名は四道とつけるだろう」と言った茶々に
更紗が思わず呟いたこの台詞、

…もんのすごく説得力がありました。
389愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:37 ID:???
「タタラのために我々がいるのではありません。
我々のためにタタラがいてくれるんです」

大仏事件の時の織部のセリフ。上に立つ者は支配者ではなくて、
守護者であるべきなんだよなーと思った。
考え込むしゅりも印象的。この辺りから考え変わってくるよね。
390愛蔵版名無しさん:03/05/27 21:57 ID:???
朱理が腕切られた時の朱理と更紗の位置関係がわかりづらいー
391愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:18 ID:???
BASARA実写版があったら
東の桜田は笑い飯西田にやってほしいなー(w
392山崎渉:03/05/28 10:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
393愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:15 ID:aCI8BpTy
ラストでナギが「更紗」「朱里」と名前で呼ぶところが(・∀・)イイ!
394愛蔵版名無しさん:03/05/29 02:25 ID:???
いい台詞多いよねー。
市松さんの
「嫁にこいよ」
395愛蔵版名無しさん:03/05/29 21:13 ID:???
最初に「日本」と書かれていたにもかかわらず
日本地図が出てくるまで「どこの国だ?」と思ってた(w
みんな漢字の名前なのにタタラとナギだけカタカナなのは何でだろう。
他にもいるかな?
396愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:20 ID:???
ユウナって漢字あたってたっけ?
サカキとハヤトも何故かカタカナ(榊・隼人なんだろうけど)。
あと、うろ覚えだけど網走刑務所にカタカナ名前がいたような。

番外編だともっといる。ヒカルとかミドリとかタラとか。
397愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:42 ID:???
シラスですな
398愛蔵版名無しさん:03/05/30 02:22 ID:???
agechae
399愛蔵版名無しさん:03/05/30 03:52 ID:???
鈴鹿レースんときにサーボ君ていたな。
小物ならまだいそうだ>カタカナ
400愛蔵版名無しさん:03/05/30 17:27 ID:62CncqqF
LIVE A LIVEのSF編
401花と名無しさん:03/06/02 20:02 ID:???
好きな台詞
・「どんな時でも 誰のためでも 死んでいい理由なんかない」(更紗・熊野にて聖に)
・「守られてたのはあたしらの方だ」(茶々・柊の部下との戦闘中に)だったはず
・「欲はある 願いはある 茶々とともにあること」(座木・熊野にて回想)
・「俺は 君のお父さんを殺したよ 奪ったものが ある」(ハヤト・外伝WAKABA求道に)
・「抱き合うよりもひとつになれる」だったかな…(タラ・外伝KATANA)
・「あいらぶゆぅやで」(天満屋・外伝KATANAアイリスに) 
・「ここは地獄じゃない」(更紗・関門トンネルにて)
このあたりかな…名台詞多すぎ!なのでわりとマイナーなの選んだつもり
402愛蔵版名無しさん:03/06/02 21:05 ID:???
↑花と名無しのままだった…スマソ
403愛蔵版名無しさん:03/06/02 22:38 ID:???
>402
ワロタage
404愛蔵版名無しさん:03/06/04 02:06 ID:???
今、BASARAの15巻読んだ。
揚羽の外伝、アロがかわいそうで泣けた。
あと揚羽が死んじゃうところも泣けた。
死んでほしくなかったな。

結ばれねぇ女ってとこがミソだったな(だっけ?)
この台詞好き
405愛蔵版名無しさん:03/06/04 08:20 ID:8GUISBuJ
4巻のナギのセリフ
いつでも 今日の日は これからの人生の 
初日だと思って

初めて読んだとき、なんか目からうろこだった。
406愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:35 ID:fUCBNMCP
この先生ってジャンプの作家で言うとどの位の位置の人?
バサラ描くような人だから優秀な人なんだろうけど。
407愛蔵版名無しさん:03/06/05 16:54 ID:???
網走刑務所で更紗は犯されててもいいなと思うんだけどどうよ?
寸前回避でもいいけどシラスの一声で黙るのはありえねーべ

前スレでベルセルクと比較してた香具師が頭の方に居たんでそう思った
408愛蔵版名無しさん:03/06/05 18:30 ID:???
青年誌ならそれもありだな。
女性のレス期待age
409愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:11 ID:???
>407
いや〜、さすがに16歳の処女の子がマワされたりしたら、その後正気を保っていられないだろう。
風の梟や火の狐と対決しても負けそう。それどころか、A棟から出られないかもしれない。

シラスは単なる牢名主なだけでなく、脱出計画のリーダーでもあったから、あの統率力は納得がいったけどな。
410407:03/06/05 22:43 ID:???
風の梟や火の狐出さずに浅葱&更紗レイプ(寸前でも可)後七尾の救出劇のが
しっくり来るとおもうけどなぁ。シラスが脱出計画のリーダーだとしても
一瞬でばれる女の子目の前にして我慢しきれるもんかね?漏れは
ムショいったことないからわからんが(w
まぁRESthx
411愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:21 ID:???
>407
あそこで更紗がやられちゃったら揚羽の立場がない。

・・・ってのは理由にならん?
412愛蔵版名無しさん:03/06/06 01:07 ID:???
ああいう集団はトップににらまれたらおしまいだから
シラスであれ何であれ上下関係は厳しそう。

更紗も人の生き死にをさんざん関わって来ているから
それぐらいではへこたれないと思うけど
レイ○自体が他人の見せ物(本が売れるなど)になっている現代では
主人公がそんな目に遭うのはちょっと駄目だったんじゃないの?
個人的にはレイ○=敗者みたいに扱うのは反対だが、
レイ○=興奮するエンターテイメントのように扱われるのはまっぴらごめんだなあ。
413愛蔵版名無しさん:03/06/06 02:10 ID:???
揚羽が死んで、更紗を案内するところで、
「もう貸りは返してもらったよ」とか
言うシーンがいつも感動するよ
揚羽が死んだのが悲しいよ
414愛蔵版名無しさん:03/06/06 11:41 ID:???
>407
マジレスすると栄養足りてなさそうな囚人じゃ
揚羽・浅葱・七尾にボコられて終わりかと。
七尾は武器隠してそうだしな。

415愛蔵版名無しさん:03/06/06 15:26 ID:csYKB9nn
熊野編が特に好き。
聖の「皆 おまえをほっとけんのや 泣きながら よたよた走っていくおまえを」
座木を助けに目をつぶしかけてる更紗と夜刀が飛び込むシーン・・「ナギ 角じい ハヤト
みんな 朱理  守って」 何度読んでもマジ泣きしてしまう・・・
416愛蔵版名無しさん:03/06/06 17:28 ID:???
網走でレイプされてたら
その後の朱理とのセックル→正体バレ→嘔吐
がなんか薄れちまー
417愛蔵版名無しさん:03/06/06 17:45 ID:???
確かにネ。網走には多聞救出=反乱の為の四神刀集めって
意味合いが強いから、朱理との遭遇後に持ってくるわけにもいかない。
418愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:08 ID:???
網走での揚羽のシーンは萎えたなぁ。あと、揚羽の外伝での
、アロとやるシーンも萎えた。
アロ嫌い。
揚羽ってさぁ、奴隷にされて、目を失って、運命の女とも結ばれないし、
とことんついてない気がするんだけど
419愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:40 ID:???
漫画サロン板にBASARAの名台詞をカキ子するスレあるよ
420愛蔵版名無しさん:03/06/07 02:27 ID:???
宣伝ならもっと正々堂々と宣伝しろよ
421愛蔵版名無しさん:03/06/07 02:35 ID:???
太郎ちゃんが揚羽に
風呂に入れって言うのがワラタ

気持ちはすげー伝わるんだが
揚羽が風呂嫌いの不潔な男みたいに聞こえる
(風呂が嫌いなのは東の桜田)
422愛蔵版名無しさん:03/06/07 09:52 ID:???
>>418
確かにツイてないね。
423愛蔵版名無しさん:03/06/07 12:02 ID:???
更紗は揚羽に助けられすぎ。
424愛蔵版名無しさん:03/06/07 17:56 ID:???
更紗は全体的にエグみが足りない気がするね。
単独行動も多いし実力があるわけでもないのに軽率な行動が多い。
レイ○とは言わんがもっと酷い目に会わないと廉子や揚羽が哀れすぎる;;
425愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:47 ID:???
廉子さんは・・・・゚・(ノд`)・゚・
磔にされた廉子さんを泣きながら見る更紗が甘ちゃんに見えたもんなー
でも主人公が顔に火傷とかやっぱり嫌だ。
426愛蔵版名無しさん:03/06/09 01:31 ID:???
廉子さんはきつかった。あと網走刑務所の揚羽も。
揚羽って、外伝のころの16くらいの若い頃、すごいかっこいい
よね(顔が)
揚羽は優しくて萌えだよ。クールな感じが多いから、揚羽が熱くなってると
かっこ悪って思っちうけど
427愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:01 ID:???
朱理と同じ様に片手なくしてもいいかもね。
外伝の朱理更紗が気に入らない私。
428愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:52 ID:???
あーわかる気がする、外伝の朱理と更紗・・。
なんかラブラブしすぎだよ。
朱理はとにかく更紗一筋だし。更紗は揚羽とか浅葱とかいるけどさ。
429愛蔵版名無しさん:03/06/11 05:22 ID:???
脇キャラが良すぎると主人公が薄っぺらに見えてしまう罠
430愛蔵版名無しさん:03/06/11 20:47 ID:???
揚羽とか茶々とか、周りに恵まれすぎてるから薄っぺらに見えてしまうんだよね・・・
苦労は全部彼らが背負ってる訳で。

男装してた初期の更紗の方が、仲間にも隠してる分苦労してるのがわかって共感できたな。
431愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:29 ID:???
外伝の朱理って、なんか更紗のために生きてる感じがして
いやだったな。。
揚羽が生きてたら、朱理より揚羽とくっつくってゆーのは
ないのかな。
432愛蔵版名無しさん:03/06/12 02:37 ID:???
浅葱は童貞だったのかな
433愛蔵版名無しさん:03/06/14 09:14 ID:???
おお、BASARAスレではないか。

オレもかなりこの漫画好きだったよ……
昔は少女漫画板に行かないとダメだったのが、ここに来てたのか。

過去ログを流し読みして、一気書き。
当時、少女漫画を読みあさっていた時(少年、青年漫画の有名どころを読んでしまい)
少年漫画っぽい少女漫画の代表作みたいな存在だった。

少女漫画キャラ中じゃあ浅葱、朱理がすごくよく描けてる。
個人的には少女漫画でこの手のタイプは他にいないね。
交互に挫折して成長していく過程が凄くいい。
成長する少女漫画キャラなんて他にみた事がないような……
格好いいヤツは最初から格好いい。
少年漫画でもこれだけ丹念にキャラを描いているのは珍しい。
浅葱が好きだったな。
434愛蔵版名無しさん:03/06/14 09:22 ID:???
>>406
ジャンプの作家でどんな位置ってのは……
BASARAは今のジャンプじゃあ泥臭い方じゃあ無いの?
絵柄が違ったなら少年誌で行けただろうね。

まあ、その場合は刀の持ち方や戦術などの面の厳しい突っ込みが……
つーか、少年誌も無茶苦茶だな、これくらいなら上の方かも……
バガボンド、ベルセルクなんかはそう言ったまた別……
435愛蔵版名無しさん:03/06/14 20:23 ID:???
少年漫画だと朱理はかませ犬化しそう
436愛蔵版名無しさん:03/06/15 21:48 ID:???
age
437愛蔵版名無しさん:03/06/15 21:53 ID:???
>>432
親衛隊時代は金も権力も絶大。
興味があれば、何時でも出来る。
んー、あの世界観は性に抵抗なさそうだし…
438愛蔵版名無しさん:03/06/16 06:34 ID:???
よさげな女見つけたら拉致って飽きたらポイ。
浅葱ならやってそうだ〜〜
439愛蔵版名無しさん:03/06/17 01:38 ID:???
浅葱ってミドリちゃんどうするんだろう。
続編読みたいなー
440愛蔵版名無しさん:03/06/17 02:13 ID:???
そりゃ藻前、12歳から調教ですよ…
441愛蔵版名無しさん:03/06/17 02:23 ID:???
>>440
マシンたんじゃあるまいし・・・・・
442愛蔵版名無しさん:03/06/17 02:37 ID:???
浅葱、ミドリいいね。
なんか二人で幸せになって欲しい。
二人とも孤児みたいなものだし、二人で遊んでいるところを見ると和むよ。

更紗は朱理にあげて、自立した浅葱たん
浅葱が一番共感できるわ…
443愛蔵版名無しさん:03/06/18 03:54 ID:???
浅葱のその後と、那智の後家さんとのその後が気になるんだよ
444愛蔵版名無しさん:03/06/18 19:33 ID:w/rAWqNJ
「心を受け取ると書いて愛と読むのだす」(多聞)
「砂漠で魚をさばくだす」(多聞)

両極端なセリフを発してくれる多聞さんが好きw
445人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/18 20:00 ID:mbcyGYyf
106 :人間の商品化、全体主義への一歩 :03/06/17 09:11
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
446愛蔵版名無しさん:03/06/18 21:02 ID:???
那智の肩に乗っかっていた小さい女の子、途中で消えたねー。
巫女っぽい感じで、いくらでも使い道(言い方悪いか)ありそうだったのに。
キャラが増えて忘れられたのか。
447愛蔵版名無しさん:03/06/18 21:10 ID:???
>446
みきちゃんだっけ? 普通に熊野に置いてったんじゃないの?
番外編でお母さんと那智を引き合わせるという大役を
演じてたじゃないか。
448愛蔵版名無しさん:03/06/18 22:52 ID:???
>>446
そういえば。
巫女さんっぽくて、おもわせぶりな感じだったのに、
それっきり全くでてこなかった。
447のいうように、番外編はあったけど…。

設定倒れかな?
449愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:31 ID:LxqLnuQp
マガジンのKYOって、BASARAのパクリでしょ?
450愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:43 ID:???
>>449
BASARAとはかなり違わないか?
一応、歴史上の人物も出てくるし、政治とかなくてバトルするだけ
オレはるろうに剣心のパクリだと思う。

BASARAも参考程度にはしたかもなー
451愛蔵版名無しさん:03/06/19 01:22 ID:???
那智は後家さんのことが好きなの?
「ちゃうちゃう」って言ってたけど好きなんだよね??

多聞って馬で助けにきたりかなりおいしい役だね
452愛蔵版名無しさん:03/06/19 01:23 ID:???
BASARAキャラの強さでいったら、

多聞>>柊>>揚羽>>朱理

かな?
453_:03/06/19 01:28 ID:???
454_:03/06/19 03:31 ID:???
455愛蔵版名無しさん:03/06/19 07:37 ID:???
>>452
多聞が何故そこにいるんだァ――
アイツは強さ不明

柊>>揚羽=朱理≧浅葱    くらいだと
456愛蔵版名無しさん:03/06/19 19:05 ID:???
オラは魚を釣って食べるだす
457愛蔵版名無しさん:03/06/19 20:41 ID:80IkPHBq
多聞は柊と互角くらい強いってのは前スレにもあったな。
勝つのは柊だろうが強さはおそらく多聞
458愛蔵版名無しさん:03/06/19 23:34 ID:f7m7aUYz
強さってそういう意味かぁ

いい味出してるキャラの強さなら
多聞=那智
459愛蔵版名無しさん:03/06/20 00:33 ID:McTnrNZ8
そういえば平家みちよがこのマンガをオススメだとHPで書いたとか・・・

そういや平家みちよって悲惨さではタタラ兄ちゃん並の人だったなあ
460愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:35 ID:???
うしおととらの作者、藤田先生もBASARAを褒めていたそうだ。
理由は…大体 >>433 の感じ。
キャラクターの成長がよく描けていると。
あの人の漫画も成長するキャラクターを描くのが上手いよな。
……そういや、ラストで皆集まってくるのも、
キャラクターが死ぬのも似てるような気がする…
461愛蔵版名無しさん:03/06/20 03:15 ID:u1+Hta0X
藤田漫画は主要キャラはしなないでしょ
462愛蔵版名無しさん:03/06/20 03:16 ID:???
おいらは

多聞>柊>揚羽=朱理>浅葱>雷蔵>市松>四道>群竹>白虎>座木>
カザン将軍>蘭丸>聖>密>蜂也>那智>茶々>運天>今帰仁>梅若>タタラ>ハヤト

だと思う。
ラストのみんなが集まるとこは引いたなー。あんな終わり方は嫌だった。
揚羽死んだのがショックだったけど地獄のところで救われた、少し
463_:03/06/20 03:22 ID:???
464愛蔵版名無しさん:03/06/20 04:05 ID:???
>>461
死ぬよ〜?

とらも死んだんだぞ!
ヒョウさんも秋葉流も死んだし、キリオの相棒も死んだぞ。
っていうか、死にまくりじゃあないか。

また死ぬシーンが泣けるんだよ。……というところが似てる。
と纏めておこう。
465愛蔵版名無しさん:03/06/20 04:14 ID:???
どうも闘っていない、多聞を認められない…
466愛蔵版名無しさん:03/06/20 05:18 ID:???
多聞はメンタル面でも最強
467愛蔵版名無しさん:03/06/20 06:25 ID:???
>>466
何かを悟ったみたいだよな。
が、だからって強くはなれないと思う。
最強つーか至高?
468愛蔵版名無しさん:03/06/20 14:59 ID:???
網走刑務所のC館で生き抜いてた時点で最強
469愛蔵版名無しさん:03/06/21 01:22 ID:???
うしとらは俺も好きだが
死にまくりと言うほど死んでない上に全然主要キャラじゃないw
父親と真由子あたりが死んだら話はわかるんだが・・・
470愛蔵版名無しさん:03/06/21 02:14 ID:???
何気に顔もかわいいね、多聞

柊とちゃんと戦ってるとこ見たかったかも
471愛蔵版名無しさん:03/06/21 03:28 ID:???
>>469
おいおい、オヤジよりも真由子よりも
とらとかヒョウの方が重要キャラじゃあないか。
格好いいしな。秋葉流とか最高じゃん。
まあ、確かに女は死んでけどな。
BASARAだって女は死んでないぞ。

というか、話が逸れてきてる。ここで終わろう。
472愛蔵版名無しさん:03/06/21 13:19 ID:???
懐かしいね。
当時は少女漫画ならBASARA、少年漫画ならうしとら、って感じですた。
BASARAはやっぱ少女漫画だけあって主要人物はなかなか
しぶとかったけど、最後に揚羽とたろーちゃんを切ったところはスゴイと
思った。

例えばワンピースと比べてみるとなおさら…
それとも殺さないっていうのは今の漫画の風潮なんか?
時代のせい?
473愛蔵版名無しさん:03/06/21 14:46 ID:???
太郎ちゃんは本当に次の世代に必要な人だったよなぁ・・・
474愛蔵版名無しさん:03/06/21 16:49 ID:???
太郎ちゃんが死んだのは誰よりショックだった。
揚羽はいつか死ぬのかな…と思っていたから、
悲しいけど驚きはしなかったけど、
太郎ちゃんは…まさか、って感じで。
475愛蔵版名無しさん:03/06/21 17:40 ID:???
「タタラ伝」を書き上げる太郎ちゃんがラストシーンになるんでは?と
ずっと思ってたし。
でも、実際に戦いの中に身をおかない、市民に近い立場の太郎ちゃんが
残虐に殺されてしまうところがあの時代の狂気で、作者はそこを
書きたかったんじゃないかと思う。
476愛蔵版名無しさん:03/06/22 05:54 ID:???
「歴史が傍観者なんぞ つくってくれるかの?」
てことかね。
477(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 12:25 ID:???
タクティクスオウガ好きはこの物語も好きやろう。

更紗:Cルート
朱理:Lルート
や。
478愛蔵版名無しさん:03/06/22 12:26 ID:???
太郎ちゃんザクロ計画で傍観者やめたんだっけ
479(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 13:07 ID:???
この物語読み返してて超驚いたんだが
シュリと白の王て同母姉弟なのな。

ビクーリや。
480(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 13:10 ID:???
だぶん黒の王と青の王(藍良の方)は異母兄弟やろう。
浅葱は白の王とウコン王の間の子として・…

シュリに似てるわけやな>浅葱。

しかしナギ(ウコン王の第二王子)は誰の子やろ。
コイツも亜麻の方(白の王とシュリのママ)の子か?
481愛蔵版名無しさん:03/06/22 13:27 ID:JQPdMvsY
群竹さんはマゾ これガチ(謎
482愛蔵版名無しさん:03/06/22 20:12 ID:???
朱理ママって、正妃から降格されたよね?
あのとき正妃になったのは誰だったんだろう…。
白の王、赤の王と2人も産んだ妻を落とすなんて、
よほどのことだと思うんだけど…
側室に男の子を産まれたって話はなかったしなぁ…

と考えても正解の分からないことを悩んでみる。
483愛蔵版名無しさん:03/06/23 00:14 ID:???
揚羽が死ぬとは思ってなかったよ。

主人公の更紗は、更紗のときがやけに女の子らしくてかわいこぶりっこ
してて好きになれなかったなー・
タタラのときはそうでもないけど。
484愛蔵版名無しさん:03/06/23 04:31 ID:???









 絵   柄   が   大   嫌   い










せめて大口開けた時に歯を描き込んでくれ…
485愛蔵版名無しさん:03/06/23 18:27 ID:???
絵柄はなぁ
好き嫌いの別れる絵だと思う。
まぁしょうがないわな。
486愛蔵版名無しさん:03/06/23 19:09 ID:???
ナギって蛇王と同母兄弟?浅葱の話が本当で、とりかえられなかったとしたら。
正妃はひとりなんだろうが、長男(兄弟でも長子っぽい)黒の王のお母さんより
亜麻の方が位は上だったのかなあ。
よほど寵妃だったか家柄がいい?でないと無理なような。。。
487愛蔵版名無しさん:03/06/23 21:50 ID:???
それにしても藍良タンはナギどころか誰にも似てないね・・・。
浅葱は勘がいいし頭も良さそうだからもしや、と思えるけど。
488愛蔵版名無しさん:03/06/23 22:02 ID:???
亜麻の方がいつから正妃だったのか知らないけど、シュリは望まれない子
なのに出産して、その後も正妃の座に収まっていたことを考えると、
跡継ぎを生む生まないは、正妃であることにあんま関係ないのかな。
熊野では側室の安産祈願だっけ?してたけど、結局あの子は産まれたのかな。
もしや新しい正妃って、その人か?最後の愛人に跡継ぎを生ませるつもり
だったのか?(ありがちだ)ウコン王。
489愛蔵版名無しさん:03/06/24 01:47 ID:???
王妃談義に花が咲いているところなんなんやけど…、

更 紗 が 好 か ん 。

気「更紗に戻してー!」って何やの。「戻して」て。
自分の決心でタタラを名乗ってたのと違うんかぁぁぁ。
それに「タタラは〜」「タタラは〜」って
タタラとしての言葉だということを強めて示す語り口は
更紗とタタラは別々だって言っているように聞こえる。
本心とは違うって言っているように聞こえる。
それは少しズルイやろ。
それで信じろっていうのは。

でも外伝の更紗はもっとイヤや。
490愛蔵版名無しさん:03/06/24 01:50 ID:???
絵柄、1巻の表紙みたときは好きな系統じゃないから
読むまでに時間かかったけど、そのうち慣れた。

朱理と揚羽と浅葱と那智と多聞と市松が好きだから読めた
491愛蔵版名無しさん:03/06/24 02:15 ID:???
タタラは仲間をおいてかないとか、そういうやつ?
まあ大概のタタラ軍は更紗ってダレ?だろうから、更紗としての本心なんて
不必要なものに近いからねえ。それこそ「更紗に用があるの?」じゃない?
そういうことで自分はお兄ちゃんの遺志を継ぐんだって鼓舞させるのもあるだろうし。
あ、でもタタラは浅葱をとるっていうのはあんたウソやろ!てかんじだったけど。
(タタラはそうなんだろうけど、そこまでタタラするなんてあまりにあまりでもにょった)

更紗に戻しては、すべてが終わったら更紗に戻るってはじめから言ってるから
別にいいんでは。鬱金王倒した時点で更紗の中ではすべてが終わったになったんでしょ?
終わったのにまわりがタタラでいろっていうから、戻させてよ!ってことかと。

…ダメだ擁護できない。自分もあまり更紗好きくないしなあ。
更紗はわりと嫌われるよね…嫌いなヒロインスレでもよくみかける。
なんでかなあ…いい子すぎ?
492愛蔵版名無しさん:03/06/24 02:50 ID:???
自分なりの筋をしっかりとおす
自分に妥協やごまかしを許さない
必死でひたむき、よく自分に言い聞かせたりしてる
敵でもひたむきな想いには共感する

優等生すぎて鼻につくのかな。

母に「憎まなくてもいい」と言われて解放されたときや
気負わず菊とワイワイやってるとこは好きなんだけど
493愛蔵版名無しさん:03/06/24 04:13 ID:???
うん、そやね。それは分かるよ。
あらゆることを知らないタタラ軍としては
更紗でもタタラでもどっちでもどうでもいいことなんやけど
王家を滅ぼしたら終わりなのもそれはそうやろと思うんやけど
BASARA側の、更紗側の、そうゆう視点じゃなくて、
こう、ただの、読む側の自分としては、更紗をそう思うってこと。
更紗には思うところあってね。なんかね。いろいろ。
それだけ。

ぅわあ、もう寝よー…。
494愛蔵版名無しさん:03/06/24 04:34 ID:???
ネットとかで方言使うのやめたほうがいいよ・・・
495愛蔵版名無しさん:03/06/24 04:42 ID:???
あ、あと、しつこいけどもうひとつ。
更紗をいい子だとか優等生だとは思はなかった…。マジれす…。
不安定で不器用で甘ちゃんな更紗が多くの人に支えられて、そして支えて、
やがて大きなことを成し得ようとした、
唯一そこが、更紗を好きだと思えたとこやから。

まだ一回しか読んでないからそう思うのかも?
でも読んでたら夜が明けてもうた。
496愛蔵版名無しさん:03/06/24 05:58 ID:???
方言使うのやめましょうね・・
497愛蔵版名無しさん:03/06/24 14:46 ID:???
このくらいいいじゃん
498愛蔵版名無しさん:03/06/24 18:10 ID:???
個人の自由なんだけど、やめといたほうが無難。
正直ちょっとひくし。
なんでひくんだろうな・・・
499愛蔵版名無しさん:03/06/24 18:57 ID:???
単に読みにくいから。
500(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/24 21:18 ID:???
>>496
うっせ。
501愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:44 ID:DyeUybJa
それより朱理の口がナマイキ言う時ひし形になったのって何巻くらいからだっけ
気が付いたらブーたれる時に口がひし形になってた気がする
502愛蔵版名無しさん:03/06/25 00:27 ID:???
あれって、「マカロニほうれんそう」のキャラから
とったってきいたけど。何巻かは?
503愛蔵版名無しさん:03/06/25 01:26 ID:???
(゚◇゚)
504愛蔵版名無しさん:03/06/25 03:18 ID:???
( `◇´)<27巻はほとんどこの口なんだが何か?
505愛蔵版名無しさん:03/06/25 04:46 ID:???
なんかうざい話が続いてる
506愛蔵版名無しさん:03/06/26 01:45 ID:???
ドラマ化してほしい。
大奥の後に。大奥だってあんなドロドロだしいいべさ。

ドラマ化したら柊って思いつかないなー

白の王は絶対叶恭子だけど!!
507愛蔵版名無しさん:03/06/26 05:39 ID:???
>>506
>白の王は絶対叶恭子だけど
なぜか烈しく同意
508愛蔵版名無しさん:03/06/26 09:01 ID:???
>>507
同じく禿しく同意。

後のキャストはおもいつかんが。
509愛蔵版名無しさん:03/06/26 18:16 ID:???
白の王が叶恭子は漏れも禿同・・・

でも少女時代はどうすんだ?
菅野美穂と言って見るテスト
510愛蔵版名無しさん:03/06/26 23:24 ID:???
更紗って誰だろー
双子って言うとゴマキしか思い浮かばないモレtt
511愛蔵版名無しさん:03/06/27 01:31 ID:???
>>510
ドラマ開始5分でユウキの首が飛ぶ訳ですな(藁
512愛蔵版名無しさん:03/06/27 01:44 ID:???
双子じゃないとだめなの?伊藤なつとかなとか。美形だし。
一人二役なら加藤あいとか

加藤あいと上原多香子は顔似てるから双子役とか
513愛蔵版名無しさん:03/06/27 02:05 ID:???
窪塚四道どーよ?
514愛蔵版名無しさん:03/06/27 08:36 ID:???
>>513
クボツカ嫌いなのでヤダ。
515愛蔵版名無しさん:03/06/27 13:44 ID:???
すげー
安いドラマになりそうw
516愛蔵版名無しさん:03/06/27 17:02 ID:???
クボヅカ脱力系だからなぁ・・・多聞?・・・やっぱ駄目だ。
517(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/27 18:27 ID:???
大河じゃないと駄目だ。
1クールじゃ話まとまんない。
518愛蔵版名無しさん:03/06/27 20:18 ID:???
更紗、今なら上戸彩あたりになりそうでイヤポ。
519愛蔵版名無しさん:03/06/27 21:57 ID:???
ゴマキや上原は美人すぎるだろ・・・
もっと小娘チックなのがイイ
520愛蔵版名無しさん:03/06/27 22:12 ID:???
更紗って、いつももんぺのような不思議なズボンを履いてたなぁ。
絵が雑すぎて、キャラの服装がイマイチ分からないと思うのは私だけ?
521愛蔵版名無しさん:03/06/27 23:26 ID:???
もんぺ・・確かに。
後頭にはちまきを巻いたらタタラなんだよね。

シュリは気の強いタイプが本当に好きだね。

一番おとなしそうな更紗でも王に向かって「でかいくち叩くな」だもんね。
ついでに彼は「贅沢をさせてやる」というのが落とし文句だったろうから
「贅沢に興味はない」という返事にころっときちゃったんじゃないかな。
522愛蔵版名無しさん:03/06/28 02:41 ID:???
四道は大沢たかお。タレ目だし。それかタレ目の浅野忠信。

窪塚は浅葱とかが合いそう
523愛蔵版名無しさん:03/06/28 11:33 ID:mNsCSEBd
ハヤトは遠藤久美子辺りがどうだろう?

それにしてもひーちゃんと若旦那は誰が良いか思いつかんぞ
524愛蔵版名無しさん:03/06/28 14:13 ID:???
那智は香取信吾でどう?

ひーちゃんは思いつかないなぁ。
525愛蔵版名無しさん:03/06/28 17:25 ID:???
ハヤトは山田孝之は?太い眉毛に身長低いし。
ユウナは、朝のテレビ小説で、ハワイの人やってた主役の女の人。
すごいそっくりでぴったり!
526愛蔵版名無しさん:03/06/28 17:28 ID:???
朱理ってかっこいいよね。
いつも自信満々な感じがよかったのに、外伝で、最終回後の
話で、なんか海に入ってったり元気ないとこが悲しかったな。
なんか「おまえにしたことだけは消せるものなら消したいと思う」
とか言ってるのもらしくない感じでやだった。
更紗がきらい
527愛蔵版名無しさん:03/06/28 18:23 ID:KOO0v/8f
いっつもサラサといるオッサンを小林ネンジにしたら、
別な意味で面白そうだ
528愛蔵版名無しさん:03/06/28 18:50 ID:???
稔侍は聖パパにしてくれ
529(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/28 22:46 ID:???
>>526
それだけ更紗を愛しちゃってるんでしょー。
『赤の王時代のことに悔いはない』がらしいと思ったけど。

ウマはタタラが蘇芳で子供に石投げられるところが好きや。
片方だけが綺麗なんてオカシイやん。
530愛蔵版名無しさん:03/06/29 15:54 ID:xozYdcvD
>>524
ひーちゃんは同じSMAPからイナメン辺りで・・・

>>525
高野志穂ですな
531愛蔵版名無しさん:03/06/29 19:36 ID:???
>>525
ハウスカレーリゾットのCMの女の人?
532愛蔵版名無しさん:03/06/30 01:20 ID:???
>>525
そうだす

ひーちゃんはもしやキム蛸にする気・・・??
多聞が浮かばないなぁ。柊も。
533愛蔵版名無しさん:03/06/30 09:14 ID:???
柊…松本幸四郎(漢字曖昧)とかダメ?
ちょっとあったかすぎるかな。
534愛蔵版名無しさん:03/06/30 10:39 ID:???
キム蛸は演技下手すぎなのでキャスティングしないでくれー。
ヤシは何やらせても「キム蛸」以外ではない。
535愛蔵版名無しさん:03/06/30 17:39 ID:???
ドラマにするなら〜とか言うな
実在する人に当てはめるなら〜ぐらいの考えでやれ

それ以前にこういう話題はもうお腹イパーイだけどな
536愛蔵版名無しさん:03/06/30 19:02 ID:???
>>535
別に本気でドラマ化するつもりの人なんていないと思うけど?

ま、このキャスティングも何度もループしてるんだけどね。
そうでもしないと話題ないんだろうしなあ…
537愛蔵版名無しさん:03/07/01 02:16 ID:???
ああそうか
実在する人にあてはめるのか
そうすると、誰もいないやんけ!!
538愛蔵版名無しさん:03/07/01 20:33 ID:???
>535
んじゃ、どんな話題がお好みで?
出してみろよ。
539愛蔵版名無しさん:03/07/02 01:19 ID:DlUHBKbn
あの時こんな展開だったなら・・・なんてのは?

私は揚羽には無事地下から脱出し、更紗と朱理の対決場面で颯爽と出てきて
「タタラをいい加減解放しろ!」なんてことを民衆に向かって言って欲しかったなぁ。
540愛蔵版名無しさん:03/07/02 01:43 ID:???
んじゃ〜オイラは、

更紗が朱理の正体を知ってしまって、どん底になってるときに、
揚羽が「オレにしとけよ」って言って、
ほんとに更紗が朱理をあぼーんして揚羽にしる!ってところが
見たかったなぁ・・・

ウォーターボーイズ観て、山田孝之がハヤトはまりやくになりそう
って思ったYO
541愛蔵版名無しさん:03/07/02 16:44 ID:???
八千代さんが赤い布をふらなかったら…
…太郎ちゃん…( ´Д⊂ヽ
542愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:11 ID:???
>>541
・゚・(ノд`)・゚・ソレダァァァァァ
543愛蔵版名無しさん:03/07/02 21:58 ID:???
熊野詣で、タタラの目が見えていたら…
544愛蔵版名無しさん:03/07/02 22:30 ID:???
ラスト、どちらかに一本位、矢がささってたら…

更紗に矢が→しゅりにも、矢がいられ二人とも…
シュリに矢が→更紗は助けられ浅葱といく…
545愛蔵版名無しさん:03/07/02 23:08 ID:???
四道を狙ったハヤトの矢が外れていたら、彼は更紗を殺しただろうか
546愛蔵版名無しさん:03/07/03 00:08 ID:???
自作ジエンで火あぶりになってた浅葱がそのまま燃えてたら…


白の王も少しは大人しくなっていただろうか。
547愛蔵版名無しさん:03/07/03 04:21 ID:???
天満屋鍋蔵がババァの言うこと聞かないで刀も持たずに外に
出なかったら・・・・

生きてたかもしれないのに・・・・・・
548愛蔵版名無しさん:03/07/05 21:27 ID:DL9ZEvb7
生きてたら 更紗たちの曾曾爺ちゃんの歳だべさ
 
549愛蔵版名無しさん:03/07/05 21:54 ID:???
KATANA読んでから本編の関門海峡突破シーン読むと、泣ける。
少女漫画かよーこれ、と思いながら読んでいた。
550愛蔵版名無しさん:03/07/05 22:47 ID:???
羅生・゚・(ノд`)・゚・
551愛蔵版名無しさん:03/07/06 06:20 ID:???
16の揚羽が、四道と共に赤の王に仕えてたら
ってネタ、タムさん四コマで書いてたね。
無敵!(しかも両目ある)と、バッサリ切られた子供の更紗に藁。
揚羽おそるべし。
552愛蔵版名無しさん:03/07/06 10:28 ID:???
>>551
そんな4コマあったっけ?
記憶にない…何巻か教えてもらえませんか?

成長した揚羽が四道と出会ったら、
四道がチビデブハゲになってた…って4コマなら記憶にあるんだがw
553愛蔵版名無しさん:03/07/06 21:14 ID:JC0Ur6jf
ずっと疑問だったが、独身だった頃の千手の格好、特に頭飾りって
なにかイメージだかモデルだかあるのかな?
なんとなく隠れキリシタンみたいな雰囲気を感じたのは私だけだと思うが。
554愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:07 ID:???
>>551
書いてみて分かった
両目の揚羽はケバい
とか言ってたね。
555愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:17 ID:???
>>552 イラスト集[大地]だったと思ふ。
556愛蔵版名無しさん:03/07/07 01:31 ID:???
でも両目の揚羽で、16歳の揚羽はさわやかだったけど。
けばくないと思う。かっこいーって惚れ直しちゃったよ
557愛蔵版名無しさん:03/07/07 01:41 ID:???
>555
そうそう、大地だったね。

もしも揚羽が別の道を選択していたら、
ろくに始まりもしないうちから、BASARA、完!!(W
558愛蔵版名無しさん:03/07/07 02:18 ID:???
四道がアロ達にああいう酷い仕打ちをしなかったら
揚羽が四道側に着いたかもしれない。
と考えると、更紗がいつか言っていた
周りに人がいないのは自分のせいだっていうのが納得いくというか。
で、揚羽が助けた子供に殺された四道…

なんかやっぱりBASARAって凄いなあと改めて実感。
559552:03/07/07 14:40 ID:???
>>555
イラスト集でしたか!
そっちは見てなかったわ。
ありがとう〜。
560愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:42 ID:???
BASARAキャラの、顔でいうと、どんなランキングになると思う?

オイラ的には、
揚羽>>浅葱>玄象・・・
561愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:53 ID:???
個人的にこのへんが上位
多聞>市松>朱理>那智
562愛蔵版名無しさん:03/07/08 21:49 ID:???
13才ぐらいの朱理>銀子が無花果食べた時の柿人>12才の広目>元服ん時のタタラ
563愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:26 ID:???
ところでここって男少ないよな(藁
564愛蔵版名無しさん:03/07/08 23:39 ID:???
男ですが何か? ついでに 多聞>聖>太郎ちゃん これがベスト3かな
565561:03/07/09 00:06 ID:???
男ですよ
566愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:14 ID:???
ええとオイラも個人的な好みだけだと、

16歳の揚羽>更紗を馬で助けた時の多聞>市松>揚羽と出会ったときの
浅葱>朱理>那智

性格だとまた順位もかわるけど
567愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:11 ID:???
男〜♪
いや〜・・BASARA読んでる人ってこんないたんだな〜・・・
ちょと感動。笑
568愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:17 ID:???
顔  柊>浅葱>揚羽>聖
性格 柊>揚羽>聖>那智
569愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:37 ID:???
てかこの漫画少年週刊誌に載せたほうが売れてたと思います。(男)
570愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:43 ID:???
このマンガで唯一気になるのは、移動時間の異常な速さ。
571愛蔵版名無しさん:03/07/10 21:14 ID:???
>>569 ガイシュツだが、絵柄に難ありかと。 好き嫌いはっきりわかれるだけに、 ほとんどストーリー進まないうちに打ち切(略
572愛蔵版名無しさん:03/07/10 22:16 ID:???
絵柄もだが
週刊少年誌ならもっとスナック菓子的魅力が欲しい
少年誌でも月刊ならいけそうだが
573愛蔵版名無しさん:03/07/10 22:31 ID:???
確かに一気に読まないと面白さ半減かも。
574愛蔵版名無しさん:03/07/11 01:26 ID:???
飛車って脚早いのかな。名前からして。まぁマンガだけどさ。

もしBASARA2とかあったらどうする?
575愛蔵版名無しさん:03/07/11 02:10 ID:???
やめて… ていうか話の広げようがないじゃん。世界統一でもするの?
576愛蔵版名無しさん:03/07/11 03:06 ID:???
>>575
前後の話も短編とかでカバーしてるし、できるし。

どこかに現代の朱理と更紗が公園かなんかにいる話があった気がするけど
BASARA2なんてものをやるなら
あんなふうに別の時代(生まれ変わり)というのはどうだろう。
対応するキャラクターはたくさんいるが、状況や関係が全て同じというわけではなく。
…まあパロディの域を出ないよな…
577愛蔵版名無しさん:03/07/11 06:49 ID:???
BASARAを人に薦めるときはよく
「覇王伝 タケル?カケル?」がたとえに出てたような気がする
一通り読んだのだけど記憶にほとんど残らなかったし
また読みたいとは思わないのですがね。

何が言いたいかというと似たような話は一杯あるけれど
BASARAほどしっかりした話はあまりないのでは?という話。
ベルセルクもなんか装備一つでグリフィス倒せちゃいそうだしなtt
578愛蔵版名無しさん:03/07/11 17:36 ID:???
現代版BASARAかぁ
じゃあ高校生で付き合っている朱理と更紗がいて
更紗は浅葱にも好かれてて浅葱と朱理が仲悪くて、
揚羽は先輩で美形ででもホモで・・・

なんかすごそうな恋愛学園ものになりそうだけど面白そうだね、これはこれで
579愛蔵版名無しさん:03/07/11 17:37 ID:???
ベルセルク、最新刊を立ち読みしたけど、初めて。
絵がきもくない?グロイっつーか。
BASARAのほうがましじゃんよ
580愛蔵版名無しさん:03/07/11 18:07 ID:???
それはそれでいいんじゃないの。
キモいと思ってグロいと思ってそこで終わりにしたらさ。
自分も初めはBASARA絵が受けつかなかったけどね。
いまはこうしてスレにも通ってるし。
581愛蔵版名無しさん:03/07/11 22:02 ID:???
BASARAと今連載している7SEEDがリンクしてたらチョットもにょるかも。
世界観がなんとなく似てるんだよね。
書き分けができないだけかもしれないけれど、嵐って男の子がシュリに
見えてしょうがない。
582愛蔵版名無しさん:03/07/11 23:21 ID:???
>>578
納涼紅白みたいなギャグ漫画ならいいかもw
583愛蔵版名無しさん:03/07/12 01:27 ID:???
BASARAキャラで学園ものか。
天使なんかじゃないみたいな、生徒会ものだったら面白そう。
生徒会長が朱理で・・・
なんかキャラも似てるし
584愛蔵版名無しさん:03/07/12 03:40 ID:???
更紗が兄タタラに化けて男子校にのりこむ話なかったっけ
多聞が用務員、茶々が寮長、揚羽がホケンシツの先生
585山崎 渉:03/07/12 08:19 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
586愛蔵版名無しさん:03/07/13 21:00 ID:???
終盤近く、タタラ軍と対峙している王城に朱理が呼び戻されるところ。
朱理には朱理なりの野心があって王子としてカムバックしたのであって
更紗と朱理の二人それぞれ自分の信念をかけて刃をまじえる──という展開を予想して
ハラハラしながらページをめくっていた自分としては
その後の展開はショボーンだった。

全体として面白い作品であることには違いないのだが。
587愛蔵版名無しさん:03/07/13 21:06 ID:???
結局シュリは自分の生き方や行動が、時代の流れに沿っていないことを
分かってしまったのだろうね。
588愛蔵版名無しさん:03/07/13 23:47 ID:YFYKxuQt
そうかぁ<<587

最終回はオイラもがっかりしたなぁ。
あの更紗にもどしてーーーがなければ良かったなぁ。
外伝もっと読みたいーーー
589愛蔵版名無しさん:03/07/14 01:36 ID:???
結局それが少女漫画の限界。 結ばれたからよかったんだよ。アレはアレで。 よけいな続編とかもイラネ きれいに終わってていいじゃない。
590愛蔵版名無しさん:03/07/14 01:53 ID:???
少女マンガの枠を超えた作品として読んでいたら
最後の最後になって枠にもどってしまったという感じ。
591愛蔵版名無しさん:03/07/14 11:59 ID:???
>朱理には朱理なりの野心があって王子としてカムバックしたのであって
シュリモードで読んでみると、国を追われ、沖縄に行ったときから
タタラの正体、奴隷、王はなくてもいい
という王政についての考え方が変わっていくのが分かりやすく書かれてあると思うよ。

最後、2人とも日本にいたら利用されたり殺されたりするだろうが
と思っていたけど、海外で国際大企業で国や世界にも干渉とは
この辺がうまいなと。
592まとめ:03/07/14 19:25 ID:???
更紗………菅野美穂・加藤あい・鈴木杏・星野真理・ゴマキ(ユウキとペア)・上原多香子・上戸彩
タタラ……ユウキ(ゴマキとペア)
ハヤト……遠藤久美子・山田孝之・伊藤英明(大人版)
茶々………和田あきこ・立河宣子・
朱里………反町タカシ
四道………窪塚・大沢たかお・浅野忠信
蛇王………美川憲一・ミッチー
ナギ………高見沢@アルフィー
桜田………いかりや長助・笑い飯西田
白の王……叶恭子・菅野美穂(少女時代)
菊音………深津絵里
浅葱………窪塚・小原裕貴・藤木直人・成宮寛貴・ラルクのボーカル・ミッチー・中村俊介・ARATA
ウコン王…竹中直人
橘…………小林念じ・北大路欣也
角じい……北大路欣也・小林ネンジ
千手姫……真珠夫人
紫の上……扇千景
最上………山本未来・江角マキコ
多聞………窪塚
那智………香取信吾
ユウナ……朝のテレビ小説で、ハワイの人やってた主役の女の人(高野志穂)
聖パパ……小林稔侍
聖…………イナメン(SMAP稲垣)・キム蛸(SMAP木村)
柊…………松本幸四郎

自分は茶々は杉本彩
座木は大澄賢也で。
593愛蔵版名無しさん:03/07/15 02:50 ID:LlyLLBwP
オイラ的には、
更紗・加藤あい。
ハヤト・山田孝之〈大人版・伊藤英明〉
茶々・杉本彩か江角マキコ
座木・伊原剛史
朱理・反町隆史〈ロン毛も似合うので網走刑務所の人も〉
四道・大沢たかお〈善人そうな顔でじつは嫌な感じがぴったし〉
蛇王・美川憲一〈ぴったり〉または鳥肌実
ナギ・高見沢あるふぃー
白の王・叶恭子〈少女時代・菅野美穂〉
菊音・深津絵里
浅葱・HYDEか窪塚洋介〈リップスティックの頃のサラサラヘアーで〉
那智・香取慎吾
ユウナ・高野志穂
今帰仁・坂口憲二
聖・高杉瑞穂〈星の金貨のお金持ち役のイケメン〉
薫子・柴咲コウ〈気が強い感じとかぴったりだと思う〉

594愛蔵版名無しさん:03/07/15 21:36 ID:???
>>591
たとえどんなに丁寧に説明されていようが、
都合のいい結末は都合のいい結末でしかないのよ。
「作者はこういう結末にしたかったのだな。だから朱理をこういうふうに動かしていたのだな」と
読者としては思ってしまう。
キャラクターが、「作者が作って動かしているもの」という感じが全然しなく、
あたかも自分の意志で動いているように思えるとき、
「キャラクターが生きている」という言い方をするけど、
あの時点でキャラクターたちは生きることをやめてしまったわけ。

もっとも、こんな要求水準を満たしている作品なんて、
ほとんど存在しないわけだが。
595まとめ2:03/07/15 22:17 ID:???
更紗………菅野美穂・加藤あい・鈴木杏・星野真理・ゴマキ(ユウキとペア)・上原多香子・上戸彩
タタラ……ユウキ(ゴマキとペア)
ハヤト……遠藤久美子・山田孝之・伊藤英明(大人版)
茶々………和田あきこ・立河宣子・江角マキコ
座木………大澄賢也・伊原剛史
朱里………反町タカシ
四道………窪塚・大沢たかお・浅野忠信
蛇王………美川憲一・ミッチー・鳥肌実
ナギ………高見沢@アルフィー
桜田………いかりや長助・笑い飯西田
白の王……叶恭子・菅野美穂(少女時代)
菊音………深津絵里
浅葱………窪塚・小原裕貴・藤木直人・成宮寛貴・ラルクのボーカル・ミッチー・中村俊介・ARATA
ウコン王…竹中直人
橘…………小林念じ・北大路欣也
角じい……北大路欣也・小林ネンジ
千手姫……真珠夫人
紫の上……扇千景
最上………山本未来・江角マキコ
多聞………窪塚
那智………香取信吾
ユウナ……朝のテレビ小説で、ハワイの人やってた主役の女の人(高野志穂)
今帰仁……坂口憲二
聖パパ……小林稔侍
聖…………イナメン(SMAP稲垣)・キム蛸(SMAP木村)・高杉瑞穂〈星の金貨のお金持ち役のイケメン〉
柊…………松本幸四郎
薫子………柴咲コウ

このスレで出た候補(?)一覧。
596愛蔵版名無しさん:03/07/15 23:52 ID:???
保守上げ
597愛蔵版名無しさん:03/07/16 00:53 ID:???
少女漫画嫌いの漏れが唯一見た少女漫画
598愛蔵版名無しさん:03/07/16 02:45 ID:???
揚羽はHAKUEIかGacktで・・・

この作者のほかの作品は読んだことないなぁ
599まとめ屋:03/07/16 10:34 ID:???
BASARAで知ってその後連載されたアイドル物(全2巻)はヘボ。
近未来物?もヘボ。相棒が足ないとかいうやつ。

がっくり。
BASARAだけにしておけばヨカタ
600愛蔵版名無しさん:03/07/16 16:13 ID:qkAJs7gN
600げと
601愛蔵版名無しさん:03/07/16 16:48 ID:???
感動したシーンってすげぇいっぱいあるなぁ
602愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:08 ID:S4wucKlk
>>594
まぁそれはあくまで君の感想であって、
そうでない感想の人もいるわけだから。

>あの時点でキャラクターたちは生きることをやめてしまったわけ。
こんな断定はしないでいただけるとありがたいが。
603愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:21 ID:hufNXR4z
前、バイトで一緒だった女の子に全巻ー1あげちゃいました。誕生日プレゼント
がわりに。いい漫画だったし。ちなみに俺は男です。那智のがさつだけどやさしい
とこが好きだった。
604愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:48 ID:???
那智はいよね。優しくて。

感動したシーンはねぇ、いっぱいあるなぁ
1巻だと、まず刀触って、親父に殴られるとこでかわいそうで泣いたょ(感動とは
違うか・・・)

あとはー、大仏の中で朱理が更紗の手を引いて助けたとこと、
大仏の中でこき使われている朱理を更紗が発見してしまったとこが、
せつなかったな
605愛蔵版名無しさん:03/07/17 13:46 ID:???
>>599
上3行激しく同意。
しかし7SEEDSでふっかーつ!
606愛蔵版名無しさん:03/07/17 16:14 ID:jAPQxPQj
ラストはうまくまとめたしシュリの台詞に感動もしたが、個人的にはやはり
甘かったと思う。最終的に「少女漫画」になってしまった(それが悪いわけではないが)
「更紗に戻して」の台詞がその要因の大部分でしょう。まとめとしては
成功したわけだが、もう少しひねりが欲しかった。更紗がひたすらに
真っ直ぐだったからああいう風にしかなりようがないのか。戦いながら
邪心も覚え、それを乗り越え正義となれば別なラストにもなりえたかも。
一読者の我が儘な意見です。
607愛蔵版名無しさん:03/07/17 16:17 ID:BENU+Oca
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
608愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:24 ID:???
「更紗に戻して」の台詞が1回ならそれほど萎えないけど
3回も言ったから萎えたんだよなぁ。
あと仲間が盾になったところも、萎えたな。なんだこりゃ。って感じで。
もっと悲恋にしたほうがまだ良かったな。
609愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:10 ID:???
悲恋か…
「エトルリアの剣」(文月京子)みたいに
一騎打ち→そこへなだれ→抱きあってあぼーん  みたいな?

610愛蔵版名無しさん:03/07/18 00:55 ID:???
悲恋も嫌いじゃなけどBASARAに関してはハッピーエンドで後味良く終わって欲しかったから
自分はあの結末に大満足だった。

更紗と朱理に矢が放たれてナギと子供のシーンになった時、まんまと騙されて鬱になったもんなぁ・・・

でもまぁ、あれだけの矢が一本も当たらないのにはさすがに萎えた。
611愛蔵版名無しさん:03/07/18 02:41 ID:???
>>606>>608
そういうのはクランプ読めば?
あんだけがんばって結局悲恋なんて反吐が出るよ。
612愛蔵版名無しさん:03/07/18 02:54 ID:???
なんでキャラで苗字ある香具師とない香具師がいるんだろ

天満屋鍋蔵と数馬光成はあるけど
他に苗字あるキャラいた??

あゆむグリーンとひかるグリーンのグリーンって苗字?
613606:03/07/18 05:14 ID:???
>>611
別に悲恋以外受け付けないわけではないし、逆にハッピーエンドじゃないと
受け付けないこともないです。どちらでも物語として良ければいいというか。
ファンとしてはシュリと更紗がハッピーエンドなのは嬉しかったです。
ただ、更紗の台詞や前出の矢が当たらなかったことや、二人が結ばれる流れが
甘いと思ってしまった。それまでがスキがなかっただけに、急に少女漫画らしい
夢物語的な展開になった感があり、少し拍子抜けしたんです。
思いっきり私見です、スマソ。
614愛蔵版名無しさん:03/07/18 13:06 ID:???
ふたりが死んだら意味がないと思うから、あれでOKだなあ。
615愛蔵版名無しさん:03/07/18 16:20 ID:???
>>612
基本的にないのかな>姓
4大老なんかは家紋にもなってるし「桜田門」とか言ってるから
桃井や桜田は名字かもしれないけど。

数馬光成はミス+後づけ修正
秀吉周辺の人間関係をもってきたのだが
秀吉   →黒の王
北政所  →紫の上
淀君   →最上
加藤清正 →加賀の清正
福島市松 →飛騨の市松
石田三成 →ここで間違えて石川数馬を使って甲斐の「数馬」にしてしまい、
       あとから「みつなり」を付け足してフォローしたのでこうなった。
616愛蔵版名無しさん:03/07/18 22:18 ID:???
今読み返し中。
揚羽の「歴史に選ばれて 歴史に捨てられていく 塵芥のようで
そんな見事な生き方を おまえとしてみたかった…!」のセリフで
なんかジーンと来てしまった。
617愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:50 ID:???
<<615

そうだったのかーすごいね、チミ。。
サンクス。
博学だなぁ
618愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:54 ID:???
>>617
あげるのやめようよ・・・夏休み近いし。

いちおう書いとくけどメール欄「sage」だよ。
619愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:56 ID:???
ごめん
×メール欄「sage」
○メール欄に「sage」
620>618:03/07/19 12:28 ID:???
トゲのある言い方はやめようよ…言いたいことはわかるんだけどさ。
いちおう書いとくけど、なんて「見下した雰囲気満載」だよ。
621618:03/07/19 17:55 ID:???
ごめんなさい。
でも見下すとかそんなつもり全然無かったんだよ。
622愛蔵版名無しさん:03/07/19 20:44 ID:???
620のほうがイクナイ!
623愛蔵版名無しさん:03/07/19 21:34 ID:???
天満屋鍋蔵の「天満屋」って、屋号だと思ってた。商人だし。
もし四大老のアレが苗字だとしたら、桃井穂積か…。
四つは襲名していく名前かとオモタよ。
コミックス中「このへんの人たちに苗字があるのかどうかよくしらないが、
この子はただの更紗である」とあった。

624愛蔵版名無しさん:03/07/20 04:11 ID:???
タローちゃんが地味に好きだった。タローちゃんとアゲハには最後まで
見届けてほしかった。あとナギって実は何者かわかった気がしたけど
DQNだから忘れてしまいました。意見、回答きぼん。
625愛蔵版名無しさん:03/07/20 13:32 ID:???
聡明ゆえに王に事故を見せかけて殺されたとされる皇子?とかそんなんじゃなかったっけ>ナギ
その皇子は浅葱にとって唯一同じ父母を持つ完璧なお兄ちゃんなんだと。
626625:03/07/20 13:34 ID:???
あ、でもその説も「もしや?」という感じ。
明白にはされてなくて、以前このスレでも「どうなんだろうねぇ」という話が出てたよ
627愛蔵版名無しさん:03/07/20 18:03 ID:???
いや、ナギの正体はそれでいいんじゃないの?
浅葱の出自が正確には分からないので、
「どうなんだろう」と言われてたということでは。
628愛蔵版名無しさん:03/07/20 22:27 ID:???
仮説1.銀子とウコン王の子
  2.その他大勢の妃とウコン王の子
  3.まったく関係ない拾われっ子
浅葱は2だと思っていたんだよね。その2の妃には浅葱より先に男児が
生まれていて(それがナギ)、聡明だったために父に抹殺され、恐れた妃が
白の大姉のところに預けたんだ、と。
白の大姉自身は3だと思っていたようだが、真実は柊のみぞ知る。
629愛蔵版名無しさん:03/07/21 00:34 ID:???
>628
仮説4.銀子の子
っていうのもあるんじゃなかったっけ。
当の浅葱も「時々そう思うこともあった」とか言ってたよね。
630629:03/07/21 00:35 ID:???
あ、仮説4は
「銀子(と、ウコン王以外の男)の子」って意味ね。
631愛蔵版名無しさん:03/07/21 17:08 ID:???
でも銀子と淡路はままごと夫婦のまま死に別れたし、
柊もあの火事で不能になってるし、ウコン王以外に考えられる
相手はいないんじゃないかな?
可能性があるとしたら、ホントに名もない男だよね。下働きの男とか。
632愛蔵版名無しさん:03/07/21 20:15 ID:???
>>631
下働きの男…とかだったら柊があそこまで浅葱に愛情注ぐかなあ…
真剣に考えてもしょうがないけどさw
633愛蔵版名無しさん:03/07/22 14:04 ID:???
昨日(かな?)夕方、テレビでサハラ砂漠・・をやってたけど
そん中で「砂漠の青い民」が出てきて・・
「あ!揚羽!!」とか思った♪
誰か見た人いないのかなあ・・
で?って話かな。。。
634愛蔵版名無しさん:03/07/22 14:05 ID:???
age
635愛蔵版名無しさん:03/07/22 21:36 ID:???
BASARAの国王四兄弟って、北斗の拳の四兄弟っぽい。
黒の王とラオウが唯一全く似ても似つかんけれど、
白の王とトキ・青の王(アイラの方ね)とジャキ、
そして赤の王とケンシロウ。
するとタタラ軍が南斗か。似てないこともない・・・かな?
636愛蔵版名無しさん:03/07/22 22:41 ID:???
ガイシュツかもだが、
外伝の紅白の揚羽のグループって、戦で強いと言われてた人ばっかりだよね。
637愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:55 ID:???
揚羽と密と市松と四道と、飛車だっけ?
飛車は…飛脚のイメージしかない。
わりとハッキリした顔してるのに、あくまでも脇役。正太と同程度の脇役。
638愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:09 ID:???
イロモノバンド・・・
639愛蔵版名無しさん:03/07/23 23:27 ID:???
>>633
見た見た!
加藤紀子と赤井秀和が出てたヤツでしょ?
も、おもいっきり「揚羽!」って思ったね。
640愛蔵版名無しさん:03/07/24 19:13 ID:???
揚羽のことをマダム・バタフライが
「あの子は何一つ望まないのに、多くを無くす」みたいに
表現していたのが、すごく哀しくて覚えてる。
揚羽、一番幸せになって欲しかったのに・・・
641愛蔵版名無しさん:03/07/26 21:27 ID:???
結局最終回どうなったか教えてくんろ。
642愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:07 ID:???
>>641
まわりにぞろぞろ人が集まった
643愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:27 ID:???
>641
みんなで輪になった。
644愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:28 ID:???
最近単行本読んで続きが気になったんで
全巻買っちまった。
ラストは微妙だったけど全体的によかったよ。
俺が好きなうしおととらと同じで単行本で繰り返し読む
ことで面白さが増してくタイプかな。
645愛蔵版名無しさん:03/07/27 01:24 ID:???
大仏で朱理発見するところと、朱理に手を引かれて助けられるところ・・・
泣けるねぇ
646愛蔵版名無しさん:03/07/27 20:13 ID:???
泣きどころいっぱいで・・

>644
私も、うしおととらよんでみようかな。
藤田さん田村さんのマンガすきだって言ったらしいし。
はまるかな。
647愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:20 ID:???
>>646
うしおととら、マジでいいよ おすすめ
伏線の張り方に鳥肌たった
648愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:22 ID:???
>>644

うしおととら私も好きです。
少年漫画はうしおととらで、少女漫画はBASARAがトップ
かなあー。こいつら100%伝説も捨てがたいけど。
どっちも、人が死ぬとこ以外でも凄く泣けるな。
649愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:12 ID:???
BASARAスレでうしおととらの話題がでるとは…。俺はどっちも好き。前書いたけど
人にBASARAはあげちゃったし…。文庫版は手直しとかされてない?買い直そうと
思うんだけど。

ナイチンゲールが母親って解って「お母さん!!」は、もう涙ポロポロだったよ…。
650愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:32 ID:???
>>648 
危脳丸さまが好きです。愛咲ルイさまも。
バサラでは柊。柊最高!
うしおととらは未読。読んでみるべさ。
651愛蔵版名無しさん:03/07/28 00:24 ID:???
>>648
うしおととら&BASARAの話題で、
こいつら〜が出てくるとは思わなかった。
私も大好きです。ちょっとベクトル違うけど(w
652愛蔵版名無しさん:03/07/28 02:49 ID:???
あーみんは神
653愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:07 ID:???
からくりサーカスも面白いよ。
654愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:17 ID:???
あーみんスレ見た後このスレ見たからワロタ
655愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:35 ID:???
BASARA→感動で涙
あーみん→爆笑で涙
656愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:47 ID:???
あーみんは復帰しないのかな

ところで田村由美は結婚したのかな
657山崎 渉:03/08/02 00:44 ID:???
(^^)
658愛蔵版名無しさん:03/08/02 00:59 ID:???
おい、ネタ切れかよ・・・


BASARAで更紗と朱理はどんな子育てしたんだろー
659愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:49 ID:???
名前付けからもめてたしね。
結局あの名前は二人で考えたのかな?
660愛蔵版名無しさん:03/08/05 19:44 ID:???
>>658
朱里「じじいは、たいてい孫ぐらいのガキに弱い。」とか言ってそう。
661愛蔵版名無しさん:03/08/06 01:29 ID:???
1巻だか2巻で更紗がらしょうと出会うシーンの服と、
16巻で更紗がらしょうと出会うシーンの服が違う

てゆーか絵が全然違う
662愛蔵版名無しさん:03/08/06 11:41 ID:???
>>661
絵が違うのは百歩譲るとして、服が違うとは
けしからん。やる気ないのか。
663愛蔵版名無しさん:03/08/07 02:13 ID:???
揚羽もなんか違うような・・・
あの目を切られるところ・・・・・

市松って吉井一哉に似てる
664愛蔵版名無しさん:03/08/07 23:46 ID:???
うん
665愛蔵版名無しさん:03/08/09 20:34 ID:???
揚羽が片目を失ったとき、16歳だったんだねー。
二十歳過ぎてるかと思った。
そのとき12歳だった更紗、なんか幼くない?8歳くらいかと思った。
15歳の更紗は妙に大人びていたけど。
666愛蔵版名無しさん:03/08/09 22:46 ID:???
>665
16歳だったのは、四道&朱理がまだ京都にいて舞台を見に来た時で、
片目失ったのは蘇芳で四道と再会した後のことだから、3・4年程度
後の話では?

12歳→15歳の更紗の変貌は確かに激しすぎる。
まああのくらい違ってないと、既に出会ってるはずの朱理と更紗の
正体がお互いにバレるまで、15巻までも引っ張れなかったかな〜と
いう気はするが。
667まとめ3:03/08/10 22:08 ID:???
更紗………菅野美穂・加藤あい・鈴木杏・星野真理・ゴマキ(ユウキとペア)・上原多香子・上戸彩
タタラ……ユウキ(ゴマキとペア)
ハヤト……遠藤久美子・山田孝之・伊藤英明(大人版)
茶々………和田あきこ・立河宣子・江角マキコ
座木………大澄賢也・伊原剛史
朱里………反町タカシ
四道………窪塚・大沢たかお・浅野忠信
蛇王………美川憲一・ミッチー・鳥肌実
ナギ………高見沢@アルフィー
桜田………いかりや長助・笑い飯西田
白の王……叶恭子・菅野美穂(少女時代)
菊音………深津絵里
浅葱………窪塚・小原裕貴・藤木直人・成宮寛貴・ラルクのボーカル・ミッチー・中村俊介・ARATA
ウコン王…竹中直人
橘…………小林念じ・北大路欣也
角じい……北大路欣也・小林ネンジ
千手姫……真珠夫人
紫の上……扇千景
最上………山本未来・江角マキコ
多聞………窪塚
那智………香取信吾
ユウナ……朝のテレビ小説で、ハワイの人やってた主役の女の人(高野志穂)
今帰仁……坂口憲二
聖パパ……小林稔侍
聖…………イナメン(SMAP稲垣)・キム蛸(SMAP木村)・高杉瑞穂〈星の金貨のお金持ち役のイケメン〉
柊…………松本幸四郎
薫子………柴咲コウ
揚羽………HAKUEI・Gackt

このスレで出た候補(?)一覧。
668愛蔵版名無しさん:03/08/10 23:57 ID:???
那智役に、玉木宏はいかがですか?
669愛蔵版名無しさん:03/08/11 04:18 ID:???
コミックにはあって、
文庫版にはない話ってありますか?
670愛蔵版名無しさん:03/08/11 04:57 ID:???
たった5人に紹介するだけで月収40万!
今なら登録するだけで5000円もらえるよ (=゚ω゚)ノ

http://eu.fc2web.com/CashForEmails/
671愛蔵版名無しさん:03/08/11 16:17 ID:AuliAvOu
連載されてた頃考えてたキャスト

朱理:堤真一
更紗:内田有紀

年が経ちすぎたわ...(w
672愛蔵版名無しさん:03/08/12 00:25 ID:???
浅葱の出自について考えてみた。
たむたむたいむ「そういえば浅葱はあの人にそっくり・・」
とかなんとか書いてあった。
ので、探してみた。そっくりな人を。
番外編の柊の若い頃にそっくり、な気がした。
妄想を膨らしてみた…
1、柊は銀子が淡路に嫁にいってしまったので結婚した。
ウコン王あたりが侍女とでも結婚させたのかもしれない。
2、淡路の謀反事件があって、銀子を助けて大怪我をする。
3、柊の嫁は妊娠に気がつく。(不能になる直前に受胎)
4、銀子が犯されて妊娠。
5、柊の嫁は出産して離婚か死亡。
6、銀子が出産して子供はすぐ死んだ。
7、子供を必要とする銀子に柊は我が子を差し出した。

いかがでしょうか?
673愛蔵版名無しさん:03/08/12 16:05 ID:???
>>672
出きすぎてるけどそれがいいなぁ。
674愛蔵版名無しさん:03/08/12 22:38 ID:???
更紗が内田有紀っていいね!
でも朱理は反町隆史かな

四道の子供と、子供時代は、森山未来がいいな
タレ目だし
675愛蔵版名無しさん:03/08/14 00:39 ID:???
>>669
男子校潜入編とか真夏の紅白歌合戦とかの番外編あたりかな?
あと4コマとか外伝の解説ももはいってないかな。
676愛蔵版名無しさん:03/08/14 01:19 ID:???
>>672
そう言われて改めて読むと、しっくり来るエピソードがチラホラ。
「技のみ」という冷たい評価や
幼い群竹への「あの子を見ていてやってくれるか」とか

ただ伏線が足らない!オーカーの柊が指輪でもしてりゃな〜
677山崎 渉:03/08/15 11:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
678sage:03/08/17 00:06 ID:6yFfo6O0
>676
それに浅葱が最後の王城での柊との戦いで心と体を手に入れたとき
うれしそうだったしね
「そこにある心と体はなんなのです」・・・柊
679愛蔵版名無しさん:03/08/17 04:07 ID:???
そのときの柊に惚れたよーー!柊カコイイ!
680愛蔵版名無しさん:03/08/18 01:16 ID:eZhJMMg0
浅葱の父親、ウコン王だとばかり思っていた。
その可能性に言及した時の村田家の反応から。
681愛蔵版名無しさん:03/08/18 08:05 ID:???
675様
669どす。おおきに。
682愛蔵版名無しさん:03/08/18 13:24 ID:???
>680 いや、わたしもその可能性すててないよ。
取り替えたとみせて、銀子・ウコン王の子を、そのまま
さしだした。髪の生え際とか、浅葱は柊よりナギに似てる気が…
683682:03/08/18 16:14 ID:???
あ!まちがえた。
銀子とウコン王のこは蛇王。浅葱・ナギは王妃とウコンの子
とおもうたが。
684愛蔵版名無しさん:03/08/22 04:58 ID:???
柊や銀子で盛り上がっているところスマソだが。

黒軍三本槍の名前についている地名は何なんだろう。
「飛騨の市松」の「飛騨」とか。
モデルになった武将(>>615参照)とも関係なさそうだし。
武将の領地として与えられていたのかなとも思うけど、
そういうシステムはなさそうな感じだし。

文庫しか持ってないんで、コミックや画集で説明されてるのかな。
685愛蔵版名無しさん:03/08/22 10:18 ID:???
>>684
深い意味はなく黒の王の領地のなかで
カコイイ地名を選んだだけだと思う。2文字の旧国名ばっかだ。

黒の領地の前線か
紫の上に引き取られた孤児みたいな話してた気がするから、単に出身地かも
686愛蔵版名無しさん:03/08/22 18:54 ID:???
はやくドラマ化されないかな
大奥の枠で
687愛蔵版名無しさん:03/08/25 01:37 ID:???
更紗は宮地まおでもいいよね
688愛蔵版名無しさん:03/08/25 13:22 ID:???
>>667
候補一覧、結構納得させられるものがあるなー。
まぁ、ダントツにはまってるのはもちろん叶恭子だが。
689愛蔵版名無しさん:03/08/25 17:41 ID:???
>687
漏れはイヤだ。
むしろ大地真央の方がまだ納得できる要素がある。
690愛蔵版名無しさん:03/08/27 00:37 ID:???
>>689
うそぉんw
691愛蔵版名無しさん:03/08/28 01:55 ID:???
叶恭子を最初に上げたのは、オイラさ
こんなことはどうでもいいだろうけどさ
オイラ結構キャスティングの才能ある気がするんだよね
692愛蔵版名無しさん:03/08/28 04:32 ID:???
作者も言ってなかったっけ>叶
気のせいか
693愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:00 ID:???
どっかのファンサイトで昔
白の王=美輪あきひろ(漢字忘れた)っていう意見があって
激しく笑ったおぼえがある
694愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:55 ID:???
>>693
ハゲワラ

豪華な椅子にゆったり腰掛けて、嫣然と微笑む白の王@美輪サマ…
…違和感ないじゃん!
695愛蔵版名無しさん:03/08/29 00:14 ID:???
あまの方=みわあきひろ
ダメ?
696愛蔵版名無しさん:03/08/29 20:51 ID:???
最上の方が天鏡湖でぽつりつぶやいた
「もう 春だな」
というシーンが、深いな…とオモタ。
697愛蔵版名無しさん:03/08/30 00:42 ID:gRH16CMT
美輪明宏が17才だった頃なら、揚羽やってほしー
ダンスとかきれいそうだし
698愛蔵版名無しさん:03/08/30 06:53 ID:???
>>697
!!
それいいかも。絶世の美少年だったころに…。
しかし美輪さん、白の王、あまの方、揚羽、
一人3役かよw
699愛蔵版名無しさん:03/08/31 01:13 ID:???
美輪明宏の昔ってGacktなんてめじゃないくらい
美少年だよね
なんかのテレビで15歳のころの写真みたけど
ありえないくらい美人だった
それでいじめとかにあったみたいだけど
700愛蔵版名無しさん:03/08/31 01:19 ID:???
wa−−−−i

700!!☆

negaigakanaimasuyouni
701愛蔵版名無しさん:03/08/31 11:54 ID:TOm5+vIN
三島由紀夫も若い頃の美輪明宏に惚れてたらしいね。
スレ違いごめん。
702愛蔵版名無しさん:03/09/01 02:13 ID:kjEbepph
美輪明宏の揚羽、確かに似合ってるけどなんか弱そうだな。
更紗を守るつもりが逆に守られたりしてそうだw
703愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:21 ID:???

そういえばさ、吉井和哉は映画に出たいとか言ってたよね、昔
ぜひ市松役で出てほしいナリ
704愛蔵版名無しさん:03/09/02 08:03 ID:???
>>703
吉井和哉ってイエローモンキー?

ありえない。却下っ!!
705愛蔵版名無しさん:03/09/02 08:30 ID:???
>>703
美輪さんからの流れか?w
う〜ん、でも似合わないっぽい。
706愛蔵版名無しさん:03/09/02 13:03 ID:aJeiHNU+
>>703 イイ!
707愛蔵版名無しさん:03/09/03 01:49 ID:???
斬新でいいかもしれない・・・
708愛蔵版名無しさん:03/09/03 20:24 ID:???
私はイイと思う……吉井演じる市松。見たい……。
709愛蔵版名無しさん:03/09/03 21:12 ID:???
市松というよりアゲハか天満屋か太郎ちゃん>イエモン
710愛蔵版名無しさん:03/09/04 08:58 ID:???
>>709
うん、アゲハっぽい。
昔映画作りたいとは言ってたけどなー吉井。
711愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:33 ID:???
雰囲気は確かに悪くないけど、お市さんにはもちっとガタイ良い人きぼん。>吉井
しかし市松って実はあんまり出番ないという罠。

ところで、最近初読破した友人がボソっと
「それにしても、人がよく泣く漫画だ」と言った台詞が忘れられない。
712愛蔵版名無しさん:03/09/05 15:24 ID:???
親父から赤ん坊まで、BASARAキャラはよう泣きます。
713愛蔵版名無しさん:03/09/05 16:06 ID:???
角じい物凄い勢いで泣いてたな
あの顔は忘れられん
714愛蔵版名無しさん:03/09/05 21:57 ID:???
私は今帰仁がすぐ泣くところがなんだか人間ぽくて好きでした。
シュリに必要だったのは配下としての四道ではなく、友達である今帰仁
だったんだよなぁ、と柊との決戦のときにいつも思う。
そういや沖縄でシュリの味方をした弓場って、あれっきりでなかったね。
シュリ陣営は慢性人材不足(大将クラスはいるが、兵士がいない)だから、
ああいうキャラは貴重だったと思うのだが。
715愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:42 ID:???
弓場ちゃんチラホラ出てたような気がしたけど
716愛蔵版名無しさん:03/09/07 00:33 ID:???
角じいの「淡路島をゲットする!」の
ゲット!って言うところに萎えた
717愛蔵版名無しさん:03/09/07 08:34 ID:???
>>716
同じく。
ああ、角じいもただのオヤジだったのね、って思ったよw
718愛蔵版名無しさん:03/09/07 11:06 ID:???
>>716
若者に合わせてガラでもない言葉を使ってみたのかもしれん。
眠れぬ夜などに思い出してはそのたびに思いだし笑いならぬ
思いだし恥で叫びたくなってるのかもしれん。
719愛蔵版名無しさん:03/09/07 17:39 ID:???
過去ログの>284-285読んだらそのシーン思い出して泣きそうになった
蜻蛉…・゜・(ノД`)・゜・ウワ-ン
720愛蔵版名無しさん:03/09/07 22:09 ID:hHHqL+U9
>>718 イイ!
721愛蔵版名無しさん:03/09/09 00:32 ID:???
よく考えたらこのマンガで最強なのは新橋じゃないかと思った。
海に潜るわ、雪原に放り出されるわ(つД`)
722愛蔵版名無しさん:03/09/09 00:56 ID:???
<711
吉井って身長すごいでかかった気が・・・180は軽く超えてるような・・
なんかあの金髪&ロン毛で吉井和哉=市松
って思ってさー。下弦の月ってゆーマンガのアダムも吉井モデルだっけ?

那智と後家さんは結婚するのかな
723愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:29 ID:???
吉井スレで見たけど
×一なうえに子供おろさせているうえに
4人も女の子の子供いるんだとさ・・・

市松か・・・
724花と名無しさん:03/09/10 20:35 ID:???
>>723
うわ、萎え…
たしか女遊び激しい人は女の子生まれるっていうよね?

>>722
自分もすごく気になってる>那智
聖&薫子の結婚のときはそれっぽい描写なかったしなあ
725愛蔵版名無しさん:03/09/12 04:56 ID:???
桜田門 (さくらだもん)→ 今帰仁 (んきじん)

苦しい?
726愛蔵版名無しさん:03/09/12 05:01 ID:???
↑ >>100  に続けてみました
727愛蔵版名無しさん:03/09/12 16:57 ID:???
>>725
んきじんってw
名前かわっとるがなw
728愛蔵版名無しさん:03/09/15 00:21 ID:???
なんか話題ないね・・・

じゃあお題
「このキャラのこのセリフに萌えた」

すたーーーーーーとーーーーーぉ

729愛蔵版名無しさん:03/09/15 23:32 ID:6H0Huhyr
浅葱の「一緒に行こうよ」だっけ?
あれが好きだったー。
でもこの話題かなりループ??
730愛蔵版名無しさん:03/09/16 18:47 ID:???
自分が主役になれる恋をしなさい
         byユウナ

ループていうより、マロンの名セリフスレとかぶってない?
731愛蔵版名無しさん:03/09/17 21:49 ID:U1Py5fot
廉子さんの話って、何巻だったか教えてください。思い出そうとしてもはっきり思い出せないし、いま友人に貸してて手元にないので…。
732愛蔵版名無しさん:03/09/17 22:54 ID:???
13とか14とかその辺じゃない?
表紙が黄色っぽくてぶどうとか描いてあるあたり
733731:03/09/18 22:48 ID:6MtbiaaD
>732ありがとうございまーす。本が戻ってきたら、再読します。
734愛蔵版名無しさん:03/09/18 23:10 ID:a/sOoFy2
>>731
13だよー。
連呼さんの言葉で「私は私のいいように行動しただけよ」(うろ覚え)
みたいな言葉があって感動したなー貼り付けられてるのに強い。
カッコイイー

でも悲しい
735愛蔵版名無しさん:03/09/18 23:10 ID:???
いま読み返し中。
何回読んでも「もん太#v#」に萌える。
736愛蔵版名無しさん:03/09/20 19:17 ID:???
何気ない会話の中の一言が結構好き。
菊ちゃんの「やだよ」(「嫁に来いよ」の返事)とか、
今帰仁の「愛してるよ」とか。
737愛蔵版名無しさん:03/09/21 01:37 ID:???
朱雀の船が沈む時に鶏さんたちを誘導している新橋萌え
738愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:17 ID:???
流れに関係ないが、
5歳の弟が単行本の裏表紙の浅葱のアップに萌えてしまったらしく
その巻だけどこかに隠してしまう。
色んな意味で困る。
739愛蔵版名無しさん:03/09/26 20:23 ID:???
>>730
言い出しっぺの>728があのスレの1だから。
740愛蔵版名無しさん:03/09/27 04:49 ID:???
過去ログあさってたらワラタのでコピペ。

414 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/04 03:06 ID:WGTb5GBZ
浅葱に抱きつきたい。
蹴飛ばされそうだけど。

415 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/04 19:51 ID:63yeLyk5
朱理の胸に飛び込みたい。
「おまえじゃない」って言われそうだけど。

416 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/04 21:27 ID:fMM61rCS
揚羽に抱きとめてもらいたい。
「命は掛けないけどな」で一掃されそうだけど。

417 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/04 21:43 ID:0Ca0UAvT
那智の胸に顔をうずめてみたい。
「むちむちぼいーんとちゃうからいややねーん」で笑い飛ばされそうだけど。

418 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/05 00:24 ID:t6ZvijEG
聖さんの首にしがみつきたい
「気がすすまへん。女ははぁとや」で一蹴されそうだけど。

419 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/05 18:18 ID:vOd+MF2F
市松さんのたくましい腕にすがりたい。
「バーカ お前バカ 俺は菊音だけなの!」ってアッカンベーされそうだけど。
741愛蔵版名無しさん:03/09/27 04:49 ID:???
420 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/05 19:23 ID:c+u4Qofv
浅葱を抱きしめたい
「何??触らないでよ」ってしかめっ面されるだろうに

421 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/05 22:14 ID:L3b1kDh2
蜂也に家まで送ってもらいたい
「次はない。不審だと思えば即座に切り捨てる」って不審者扱いされるだろうけど

422 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/05 23:52 ID:MIq+RvZV
群竹さんに、思いっきりじゃれたい。
「い、いけません!こんなところを浅葱さまに見られでもしたら・・・」
って言いながら早足で逃げられそうだけど。

424 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/06 03:57 ID:pWtXW49j
多聞さんは本当に女性に興味がないのかどうか、試したい。
2人きりで一つの部屋で過ごして、夜になったら迫ってみたい。

「布団でプロレスしてはいけねえだ。
 早く寝るのだす。
 早く寝ないと 朝ご飯が美味しくないのだす。」
と言われそうだけど。

426 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/07 00:06 ID:WfHctg4i
太郎ちゃんのメガネを外してキスしてみたい
「あかん、八千代の方がええ女や。利用させてもらってるだけやけどな」
とさっくり断られそうやけど。

427 名前:花と名無しさん 投稿日:01/12/07 00:13 ID:hDaqIWV8
揚羽に教えを説いてもらいたい。
「死ぬときは目を開けて死ねよ」って言ってくれるかな?
742愛蔵版名無しさん:03/09/27 08:27 ID:lK8eMd14
>>741
あ、自分のレスが入ってるw
ネタに便乗しちゃったんだよね。
743愛蔵版名無しさん:03/09/28 01:55 ID:???
少女漫画版「北斗の拳」の意味がわかった!
「空が落ちてくる――――!」がキーワードだったんだ!!
北斗の拳の歌にあるじゃないか!!♪愛で空が〜落ちてく〜るぅ〜♪って!
744愛蔵版名無しさん:03/09/29 10:26 ID:???
まーくんは切な悲しい。
745愛蔵版名無しさん:03/09/29 18:14 ID:5XbcBPHE
やっぱりナギは浅葱のおにいちゃんだったんだ。。
と、今気づいた。久しぶりに読み返してみて。
746愛蔵版名無しさん:03/09/29 20:18 ID:5XbcBPHE
穂積さん、バサラには居ないタイプで好き。
籠の中のおぼっちゃんなら、戦う人を嫌っても当然かなって。
それに、自分の父親(桃井)が権力と武力で人を支配して
家庭を顧みてくれなくなったりしたから余計に
武力で他人を押さえ込むのに反発していたんだろうな、と。
でも、レンコさんみたいな女性を好きになったり、
絵に対しては信念を持っていたし、ただ「争いが嫌い」と
いうだけじゃなくて、自分の信念も持ってる人だから。
最後は、桃井助けに戻って、そこで初めて
「もし両手が使えれば、それでも俺は戦わないといえるだろうか」
みたいな事を思って、最後にはタタラ達の戦う理由、理解したんだろう。
747愛蔵版名無しさん:03/09/30 21:56 ID:???
穂積はあんま好きじゃないけど↑のセリフはすごく好き。
748愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:07 ID:???
同じく。
749愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:00 ID:???
私も穂積があんまり好きじゃない。
いいとこボンで、廉子の苦悩を分かち合えなかったんじゃないかなぁ。
廉子は穂積に安らぎを求めて、それに満足していたのかもしれないけど。
オヤジと決裂したからって二人で旅に出ようなんて、あれは逃げだよ。
750愛蔵版名無しさん:03/10/02 14:21 ID:OdBiJ8r4
「布団でプロレスしてはいけねえだ。 早く寝るのだす。
 早く寝ないと 朝ご飯が美味しくないのだす。」
・・うけすぎた、誰だこんなの書いた人

穂積は、この作品の「主人公なら、タタラ達なら、人を殺してもいいのか、革命とはいえ殺人はすべきではない」
という問いにきちんと作者なりに答えるためのキャラだと思う。

例えば、平和の歌を歌って反戦争活動をしたジョンレノンなんかと比べてみる。
彼は戦争の地を遠く離れた安全な地だからこそ平和活動が認められたのだ。
もし穂積も他の平和な国での活動ならごくまっとうに人に認められたろう。
しかし戦地では握りつぶされるだけだった。
戦争など、集団で殺人しあって権力者が支配するなどいけないことに決まっているが、昔から私たちがなぜ
これほど愚かしいことを続けるのかを表現しようとしているように思える。

うまく言えないが・・
751愛蔵版名無しさん:03/10/07 13:09 ID:???
あはは面白いネタだね

ところで言いだしっぺの728なオイラだけどさ
あのスレの1?じゃないよ
1とったことないもん
752愛蔵版名無しさん:03/10/07 18:48 ID:???
なんか下がるの早いねココ。

じゃーもしさ、BASARAをドラマ化したら、
挿入歌とか主題歌何が合うと思う??
今発売されてるやつか過去に発売された曲とかで。

オイラはSPEEDのALIVEかな。
753愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:10 ID:???

同じSPEEDでアダムとイヴ。
754愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:53 ID:???
B’zのZERO。
もしくはX JAPANのForever Love。別のに使われてるけど・・・。
755愛蔵版名無しさん:03/10/07 22:03 ID:???
私はやっぱ女の子の歌がいいな。
挿入歌は宇多田ヒカルのDeepRiver希望。
756愛蔵版名無しさん:03/10/08 00:17 ID:???
漏れは林明日香のAKEKAZE。
知らないッテ・・・?
757愛蔵版名無しさん:03/10/08 01:03 ID:???
さだまさし 防人の歌
758愛蔵版名無しさん:03/10/08 03:07 ID:???
>>754
「今逢いたい すぐ逢いたい 砂漠の真ん中で
 眠りたい もう眠りたい 全部凍らせたまま・・・・・・」

イイッスネ〜!!
砂漠がポイントだなぁ・・・
759愛蔵版名無しさん:03/10/08 08:37 ID:???
ジュディマリのLover Soul

760愛蔵版名無しさん:03/10/08 21:18 ID:???
もしバサラの世界にいたら〜って作者が募集してたけど、
私がバサラの世界にいたら、実は夜郎組に入ってみたい。
それかタローちゃんの相棒のハナコちゃんにでも。
761愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:00 ID:???
マダムバタフライの一座にいたい。
762愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:53 ID:???
富士山のじいさんに弟子入りして
霞でも食ってくらしたい。

もうちょいバイタリティがあれば天狗党
763愛蔵版名無しさん:03/10/10 00:54 ID:???
>>762
天狗党いいなぁ
764愛蔵版名無しさん:03/10/10 10:38 ID:???
後家さんになって那智のお嫁さんになりたい

<<753
アダムとイヴはいいよね〜
765花と名無しさん:03/10/10 20:11 ID:???
>>764
それは募集してたのとは趣旨違うぞ

自分は那智親衛隊の1人かもしれん
芭蕉先生の塾生とか多聞さんの友達とかでもいいかも

主題歌は浜崎あゆみのFree&Easy
あゆオタではないがこの曲はいいと思う
766愛蔵版名無しさん:03/10/10 22:08 ID:???
>>765
どんな歌だっけ?
「こんな〜こんな〜よごれぇたぁまぁちでぇ〜♪」
だっけ?
767愛蔵版名無しさん:03/10/10 23:50 ID:???
沖縄の芭蕉先生の家でのんびり暮らしたいなー。
768愛蔵版名無しさん:03/10/11 01:53 ID:???
今日久々に文庫本の方を読み返して、懐かしくなってここに来たんだが・・・

実は白の王と柊が絡んでる話が一番切ない、とか思ってるのは私だけですか?
番外編での話とか読んでると、それこそ悲恋ぽくて泣けるのだが…
そういう意味で白の王、嫌いじゃないです…
769愛蔵版名無しさん:03/10/11 02:19 ID:???
>>768
∀゚)ノ
私もです。あの二人が一番好きなカップリング。
そしてバサラで一番すきなのは柊vvv

朱理:姉上を愛しておられるか
柊:畏れ多い

浅葱:柊と愛し合っておられた
白の王:ホホホ わたくしは夫を殺した柊を憎んでいたのよ
浅葱:(愛していたでしょう)

二人は愛し合っていたのにさ…
浅葱も朱理も師匠を殺すなんてひどいヽ(`Д´)ノ
770愛蔵版名無しさん:03/10/11 05:09 ID:???
>769
私もあの二人好きだから気持ちは分かるんだけど、
浅葱と朱理にしたら柊は師匠というより父親みたいな
存在で、彼を倒せないと成長でない、というポジション
にいたんだろうと思う。
771愛蔵版名無しさん:03/10/11 10:42 ID:???
>>770
実の父親がアレだしな…
ある種父親代わりだったんだろうね。

(浅葱は保留だけどさ)
772愛蔵版名無しさん:03/10/11 14:25 ID:???
柊(まだ柿人だけど)が銀子のお腹の子を淡路の忘れ形見でしょう、
って言ったとき、銀子が
「もう顔も思い出せない夫の?」
って言ってるけどどういう意味だと思う?
柿人のことはずっと好きだったろうけど、淡路も大事にしてくれて
好きだったんでしょ?
実の親父にあんなことされて、記憶がおかしくなってた?
あのセリフわからんです。
773769:03/10/11 18:27 ID:???
>>770
>彼を倒せないと成長でない、というポジション にいたんだろうと思う。
そう!確かにそれはわかるんだけど…
柊もおそらく最期そうなるとわかっての

柊:技のみ?ではご自分でお気づきでないのか(略)
  わたしもずいぶん中古になりましたが 参ります

このセリフが泣ける…
師匠として、浅葱の成長はほんと嬉しかったんだろうな。
774愛蔵版名無しさん:03/10/12 12:08 ID:???
>>772
私は、
『顔を忘れるくらいの短い間しか一緒にいられなかったのに?』
という皮肉が入ってるんじゃないかと解釈してたんだけど。
実際の結婚期間の長さはよくわからないけど、
〈本当の夫婦〉になる前に引き離されたわけだから、ニュアンス的に。

あとで好意を持ったとはいえ政略結婚として
国王の都合で結婚させられて、
また自分の意思を無視して
引き離されたことに対する皮肉も入っていたのでは?
と思うのは読みすぎでしょうか・・・
775愛蔵版名無しさん:03/10/12 18:32 ID:???
774に同意。
776愛蔵版名無しさん:03/10/12 18:52 ID:???
>>774
同意。
深読みイイネ
777愛蔵版名無しさん:03/10/12 22:47 ID:???
>>774
私もハゲドウ

あれは銀子さんの精一杯の皮肉というか反抗というか…
本編では大嫌いだったけど、この外伝読んでから見る目変わったよ。
若い頃めっちゃ可愛いしw
778772:03/10/12 23:42 ID:???
なるほど!ポンッ
皮肉なんだね・・・そういえば柊に淡路の子では?って言われるのもいろんな意味で
銀子にしたらムカツクよな。
柊にしたら(事実はたぶん知ってるんだよね?)立場的にも銀子の精神状態みても
ズバズバ指摘できるわけないからそう言ったのだろうけど。銀子にとっては唯一頼れる
人に白々しいこと言われた、と思ったかも・・・。
あの二人はすれ違いまくってかわいそうだなあ。
779愛蔵版名無しさん:03/10/13 01:03 ID:???
>白々しいこと言われた、と思ったかも・・・。
そういう見方もあるか。
本当に知ってたかは別にしても、時期が合わない・・・・
と思っても仕方ない状況だもんね。

嫁ぎ先で大事にされてたのとか、
謀反鎮圧?の場面での銀子の様子を思い出すと、
「夫を愛してた云々」よりも、
「もう顔も〜」と言う方が、かえって痛々しいよね。
悲しいのが一回りして、歪んだというか、
傷が深いというか。
780772:03/10/13 02:30 ID:???
>「夫を愛してた云々」よりも、
>「もう顔も〜」と言う方が、かえって痛々しいよね。

すごい納得したよ・・・(つД`)
政略結婚だけど幸せになれるかも・・・って思ってたのに、それを踏みにじったのは
よりによって忘れなければならなかった柊なんだもんね(命令は国王だけど)。

柊が銀子と国王のことを知らなかったとしたら?
やっぱり淡路の子として殺されないように、隠したのかな?
前のほうも読んだけど、浅葱の出生って結論でてないよね。
一度隠した子をまた連れてくるのはおかしいから銀子の子供ではないんだよね?
質問ばっかでゴメソ
781愛蔵版名無しさん:03/10/13 14:57 ID:???
上の方でも上がってた浅葱の両親の可能性
1.父ウコン王・母銀子
2.父ウコン王・母正妃以外の妃の一人(身分は下のほう?)
3.父名もない男(銀子の館の使用人とか?)・母銀子
4.父も母も分からない拾われっ子(柊がどこかから掻っ攫ってきた)
んで、裏設定(もはや公式?)ではナギは黒の次の皇子で、浅葱の同母の
兄と推測されるので、ややこしい。浅葱の生まれだけだと1のような
気もするが、ナギの母が銀子ってのは無理があるし。
そもそも、浅葱の言ってることがどこまでほんとかも分からないしね。
782愛蔵版名無しさん:03/10/13 19:59 ID:???
久々に読み返して思ったこと
更紗に箸で刺され ユウナにボコられ
いいとこまったくなし 鳥の子兄弟・弟
783愛蔵版名無しさん:03/10/13 21:59 ID:???
文庫版で買っちゃった…
こみくすのがテンション上がりそう!
784愛蔵版名無しさん:03/10/13 22:08 ID:???
>781
5. 父柊・母名もない女
ってのもあるぞ。
銀子が嫁に行ってしまって傷心の柊が、淡路島で大火傷負う前に
手を付けた女性がいるor国王に結婚させられ浅葱を産んですぐあぼーん
という説があったかと。
785愛蔵版名無しさん:03/10/14 02:03 ID:???
柊が「罪をおかす」って言ってるのとからめるとアリだね>>784
銀子の子を隠しに行く時と、浅葱を連れてくる時と、2回柊は罪おかしてるんだが??
謎が深すぎてわからん・・・。
ただ個人的には柊には銀子一筋でいてほすぃ。でももしも柊の子だったら、二人が
対決したときの柊の台詞(>>773たんの言ってる所)が凄く深くなるんだなぁ。
それから銀子を実の母だと思ったことがある、っていう浅葱自身の勘も捨てがたい。
786765:03/10/14 19:59 ID:???
>>766
そうそれ。遅レスでスマソ。
787愛蔵版名無しさん:03/10/14 20:20 ID:???
すっかり銀子と国王の子供だと思ってたよ>浅葱
赤ん坊の浅葱の顔が牛に見えてしまうところとか、
柊の「あの子を与えてしまったばかりに〜」みたいなセリフ
(子供なら、拾ってきたのが他にもたくさんいたのに)とか、
そう匂わせてるんだろうと思ってた。

でも、ナギと浅葱って長さこそ違うけど、髪型同じだよね。
前髪の立ち上がり具合とか。
だから、やっぱり兄弟なのかな、とも思ったんだけど・・・・・。

で、勝手に解釈したには、最初は浅葱自身が言ったように、
単なる『身を守るために「ある人」に預けられた国王の息子』って
設定だったのではないかと。兄はナギで。
その後浅葱が重要になってきたため、キャラに深みを出すために
段々設定が複雑になってしまったのではないかな、なんて。
だって、最初の設定のままじゃ、浅葱の歪んだ性格の
説明がつかないし。深さもないし。

話が面白くなるのなら、設定が多少変わるのはアリだと
思うので、勝手にこのように解釈したんだけど・・・・・。







788愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:02 ID:???
血の繋がりってことではナギと浅葱を匂わせてあるけど
出自なんて関係ないよ、って事で。
漏れは浅葱が愛しくてならない(´Д⊂ 熊野コンビと群竹さんと浅葱
いいなあ……
789愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:07 ID:???
>>659
すっごいさかのぼって申し訳ない!!
名前付けからもめてたってどこかに出てきたんでしょうか??

私が過去ログ見逃してたらごめんなさい!!
もしや文庫版にはない話??
手元に文庫版しかない・・・

誰か教えてください。ホント外出でスミマセン・・・
790愛蔵版名無しさん:03/10/15 01:54 ID:???
>>789
コミックスだけに載ってる4コマ。たむたむたいむの番外編?だっけ。

その1。
双子が生まれて、「つけたい名前があるんだけど」と更紗。
「浅葱と揚羽」と続けられて、朱理が却下。

その2。
「そんな事言うなら俺だってつけたい名前があるぞ」と朱理。
「し…か…」と言いかけたところに更紗が「四道とカザンはダメ」。

個人的にはこのノリでお市さんと菊ちゃんの夫婦漫才が見たかった…
791愛蔵版名無しさん:03/10/15 02:10 ID:???
ちぐささん「か・・・」

角さん?
カザン?

さらさ「あ・・・」

赤の王?
浅葱?
じつは揚羽

菊音「む・・・」

どんなのがあったかな
792愛蔵版名無しさん:03/10/15 16:50 ID:???
>>790
ホントにありがとう!!
それを見たいが為にコミックス買っちゃいそう…!
793愛蔵版名無しさん:03/10/15 21:25 ID:6IhN3KWR
全巻いっきに読んでしまった。。。
馬鹿だ、せっかくのやすみなのに
794愛蔵版名無しさん:03/10/15 23:31 ID:B9z8A7Vh
>>790
画集の方のじゃない?
4コマ収録の巻だけコミックスは持ってるんだけど、
浅葱が朱理と自分どっちを選ぶ?って聞くシーンで、
更紗が「あ・・・(揚羽)」って答える4コマはあるんだけど、
子供の名前のは見当たらない・・・。

読んでみたくて気になる・・・。
横槍レスごめん
795愛蔵版名無しさん:03/10/16 00:12 ID:???
揚羽・・・
「かりはもう返してもらったよ」
っていうところが泣けるよ

なぜか変換できないよ
796愛蔵版名無しさん:03/10/16 00:32 ID:???
>>794
コミックス28巻283Pにのってるよ。
797愛蔵版名無しさん:03/10/16 00:34 ID:???
28巻じゃないや27巻だ。ごみん。
798愛蔵版名無しさん:03/10/16 00:52 ID:???
>>791
菊音の「『い』のつく人」も言ってやれや、求婚者が可哀想だ。(w
799愛蔵版名無しさん:03/10/16 01:09 ID:???
>>798
2通り考えられるやつね。
い・・・って市松の他にいたっけ
800愛蔵版名無しさん:03/10/16 17:22 ID:SXzh3Br7
他にも文庫版にナイ話あるんだろうなぁ・・・

何かおすすめ(?)あったら教えてください!!
801愛蔵版名無しさん:03/10/18 00:01 ID:???
こないだ777ゲットできそうだったのに、なぜか
書き込めなかったよ。。。なんでだろ。

イラスト集って、買った方がいいのかな?どう?
802愛蔵版名無しさん:03/10/18 02:00 ID:???
>>801
777をゲットしそこねて801ゲットか・・・サイコーダヨチミ!!

たぶん文庫版にないと思うんだけど、みんながそれぞれゲームやってるのが
面白かったw
更紗、ナギ、千手姫ほか・・・人生ゲーム。後半で隼人が加わってババ抜き。
朱理・・・一人もぐら叩き
揚羽、増長、聖、蜂也、・・・ポーカー
茶々、角じい・・・競馬
浅葱・・・一人ドミノ倒し

こんな感じでひたすらキャラに合ったゲームをやってて太郎ちゃんが実況中継
してるの。群竹さんがゾンビ打つのに夢中で浅葱怒らせたりw
割と後の方の巻だよね?何巻だか忘れたよゴメン。
803愛蔵版名無しさん:03/10/18 03:46 ID:???
カーレースゲームしてたのは座木さんと雷蔵ちゃんだっけ
804愛蔵版名無しさん:03/10/18 04:30 ID:???
ポーカーの面子の中に四道がいた気がする。
天使の輪っか頭に浮かべてた記憶が。
後、那智や市松がルーレットしてなかったっけ。
菊音が棒倒しで一人の世界に入ってたり。

…柊の弟子って全員個人プレイじゃねえか。
805花と名無しさん:03/10/18 11:15 ID:???
>>781
遅レスですが
浅葱が黒の次の皇子と同母だってのは、そう吹き込まれてただけかと
自分の母親は銀子じゃなくて、ホントに国王の王妃(側室)だと一応は思ってたから
真実はどうあれ、浅葱の母(銀子?)とナギの母(当時の王妃?)は別人
806愛蔵版名無しさん:03/10/18 21:51 ID:???
>>802
ゲームやってるのは何巻でつか??
807802:03/10/19 00:47 ID:???
>>804
ポーカーは蜂也でなくて四道だったかも!柊も加わるならここ、って書き込みあったねw
>>806
ごめん、忘れた・・・。20巻台だった。23〜25巻の辺りかな??

あの話に銀子が出てきたら、剣闘士とライオン戦わせて「ほほほ・・・」とか言ってそう。
808愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:59 ID:???
>>800, 806
バーカお前バカ、教えてチャソにいちいち懇切丁寧に
教えてやる奴が2ちゃんのどこにいんだよ(アッカンベー)。

メル欄の単語でググれ。「sage」は関係ねえぞ。
一番上のサイトにお前の知りたい事が載っているハズだ。
じゃあな、あばよ。
809愛蔵版名無しさん:03/10/19 01:43 ID:???
>806
24巻の巻末
810愛蔵版名無しさん:03/10/19 16:53 ID:???
>>807,809

どうもありがとう。
811愛蔵版名無しさん:03/10/19 20:24 ID:???
おなかすいたなぁ・・・
812愛蔵版名無しさん:03/10/20 00:44 ID:???
意外と親切な808
813愛蔵版名無しさん:03/10/20 02:06 ID:???
まぁまぁ、仲良くやろうよ〜
814愛蔵版名無しさん:03/10/21 04:54 ID:???
ほのぼのしてますが何か?
815愛蔵版名無しさん:03/10/21 18:42 ID:???
まじおなかすいた
もう3日目
816愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:33 ID:???
釣りかもしれないが、人間は水で最低一週間生きられるからあと四日がんがれ!
817愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:24 ID:???
何の話だw
818愛蔵版名無しさん:03/10/21 23:22 ID:???
羅生さんめざせ
819愛蔵版名無しさん:03/10/22 05:15 ID:???
もしかしたら>>815が羅賞さんなのかも






「あ〜腹減った〜苔食いたくね〜」
820愛蔵版名無しさん:03/10/22 10:26 ID:???
ウン十年後。


ボロッ
821愛蔵版名無しさん:03/10/22 19:20 ID:???
話はそれるが、今日漢文の講義で孔子が隠者に
「世の中のものはすべて自然な流れにそって動いている。
それなのに誰がそれを変えられるだろうか」
みたいなことを言われる場面があって、
BASARAの登場人物だったらなんて返すかな〜としばしトリップしてしまった。
822愛蔵版名無しさん:03/10/22 22:09 ID:???
朱理って、更紗の前は女いなかったのかな
823愛蔵版名無しさん:03/10/22 22:44 ID:???
いたに決まっとろう

・・・と思うが意外といなかったりしたらスゴイなぁ
824愛蔵版名無しさん:03/10/23 00:03 ID:???
「女はみんなこうすれば喜ぶ」って
更紗にもユウナにも初対面の時に軽く手だそうとしてたから
王宮務めの女にお手付きがイパーイいたと思うな
825愛蔵版名無しさん:03/10/23 00:31 ID:???
女には百戦練磨の17才でいらっしゃいますから、そりゃもうw
826愛蔵版名無しさん:03/10/24 18:08 ID:???
後半ちょっとまじめ過ぎな修理
しまちゃんに手だしても(ry
827愛蔵版名無しさん:03/10/25 20:52 ID:???
しまちゃん真面目だからなあ。
おまけにあの父親にあの母親だし。
手をだそうもんなら、一家ぐるみで即祝言!ってなりかねんw
828愛蔵版名無しさん:03/10/25 22:16 ID:???
>>827
>手をだそうもんなら、一家ぐるみで即祝言
修理はそんなことを言われてもも屁とも思わないだろう
829愛蔵版名無しさん:03/10/26 09:49 ID:???
まあとにかく話が長引くことは間違いないな。
それに朱里が手を出してたらしまが朱里のためにがんばるとこが
昼ドラみたいで嫌だ
830愛蔵版名無しさん:03/10/26 14:38 ID:???
>>829
うん、朱理の為に頑張ったあげくそれが裏目にでて
結果朱理を困らせるというパターンは一番嫌。
(……というか私にとって少女漫画で一番大嫌いなパターン)

しまが出てきた時そうなるんじゃないかってホント心配したもの。
831愛蔵版名無しさん:03/10/26 18:23 ID:???
漫画が名作でもあとがきとかで幻滅すること多いけど
田村由美はそんなことがなくていいと思う。
自分を出しすぎたりしないとこが賢いのかな。
832829:03/10/26 19:04 ID:???
朱理の字素で間違った・・・。スマソ。
833愛蔵版名無しさん:03/10/27 04:20 ID:???
しまちゃんがお風呂場で裸でだきついてそれを拒否というのは
ウソ〜少女漫画だな、なんて考えたけど、
仮にも一国のお姫様、しかも長女だからとてもじゃないけど遊びにできないのよね。
下手をすると身を滅ぼす結果になる訳で。
もしかしたら、身分の低い侍女だったらわからんぞ、なんて。

でも、よく読むとそんな暇あんまりないのね。日々戦闘で緊張状態だから。

それにシュリの女の趣味って強い女だから、(千首、ユウナ、よりによってタタラ)
しまちゃんタイプは一番苦手なような気がする。
最初から当て馬にされると分かっているキャラだったんで、ちょっとカワイソだったな。
834愛蔵版名無しさん:03/10/27 11:24 ID:???
千手も怖いが千首は想像するともっと怖いな・・・。
835愛蔵版名無しさん:03/10/27 11:49 ID:???
>>834
怖い〜w
836愛蔵版名無しさん:03/10/27 13:42 ID:???
もし更紗と朱理が温泉で出会って直後に正体が
ばれてたら、どうなってたんだろう
あんまり恋愛してないうちに、ばれていたら・・・
837愛蔵版名無しさん :03/10/27 15:10 ID:1mtb1fDo
どっちが殺されただけでしょ
838愛蔵版名無しさん:03/10/27 18:06 ID:???
水に流して・・・。
839愛蔵版名無しさん:03/10/27 23:50 ID:???
そのまま温泉の底に沈められるかw
840愛蔵版名無しさん:03/10/28 01:21 ID:???
ちくびかとおもた
ちぐささんの書きまちがいかと思った
841愛蔵版名無しさん:03/10/28 05:36 ID:???
たまに名台詞が挙げられていますが、
本編一番最後、ちっちゃい更紗とナギのセリフでもっとも泣いた私は少数派ですか?
「緑でいっぱいにしようね」から泣けて
モノローグの「幸せであれ」(ナギの眼下に緑でいっぱいの景色)で、涙で前が見えなくなりました…。

読み返してもここが一番泣けるー。
842愛蔵版名無しさん:03/10/28 07:40 ID:jV1knT2P
>>841
終盤で泣き所多すぎて、そのあたりはもう
読み流していたよw
843愛蔵版名無しさん:03/10/28 08:09 ID:???
全巻通してほぼBASARAのオヤジたち並に泣きっ放しだったよ。
最初に読んでから数年経ってやっと落ち着いてきた。
844愛蔵版名無しさん:03/10/29 09:44 ID:???
厨房の時るろ剣の名言集を作ったことがあったが
BASARAで作ったら膨大な量になりそうだ。
845愛蔵版名無しさん:03/10/30 01:46 ID:???
名言多いよね。
名シーンも多いし。
好きなキャラも多い。
一番すきなのは揚羽だね。見返りを求めない愛がかっこよすぎ・・・
846愛蔵版名無しさん:03/10/30 04:28 ID:???
後半は浅葱名セリフ多いんだよ。すげー切ない。

浅葱、ヒロインとのからみでいえば、
どうがんばっても最終的には振られちゃうこと、
確定してるんだよね、少女漫画的には。
読者にもなんとなくそれはわかってて、その予感が、
後半全編をとおしての、浅葱のあの切なさにつながるのかなと。
しかし揚羽も振られ役なんだが、ひたすらかっこいいなあ。
どっちも「かなわぬ恋」といえばそうなんだが、
揚羽は切ないというよりかっこいい。あのかっこよさは、そうか見返りを
求めないところからくるのか…
847愛蔵版名無しさん:03/11/03 00:04 ID:???
ヤローどもの告白系台詞が好きだなあ。
浅葱「僕と行こうよ」
揚羽「俺にしとけよ」
市松「嫁に来いよ」
太郎「ええ女やねん」
聖「わりかし気に入ってる」
ハヤト「苦労すると思うけど、行こう」
羅生「お前が好きだ、このバカー!」
個人的には朱雀一族が良い。
848愛蔵版名無しさん:03/11/03 04:09 ID:YP5P22mE
最近全巻読んだよ。凄くいい。あんな名台詞よく浮かぶな。久々に
内容のあるコミック読んだ気がした。
849愛蔵版名無しさん:03/11/03 04:49 ID:YP5P22mE
最近全巻読んだよ。凄くいい。あんな名台詞よく浮かぶな。久々に
内容のあるコミック読んだ気がした。
850愛蔵版名無しさん:03/11/03 15:15 ID:???
↑、849ミス入力、ご免なさい。
851愛蔵版名無しさん:03/11/06 13:34 ID:???
市松ってかっこいいよね
朱理に言ったせりふとか超かっこよかった
852愛蔵版名無しさん:03/11/08 06:49 ID:???
>>851
義理堅いと言うか、責任感が強いというか、
自分の役割をちゃんと知ってる男だなあと感じる。
「革命の立役者か、主殺しの大罪人か、なかったことにされるのか」って台詞
好きだなー。
853愛蔵版名無しさん:03/11/08 10:07 ID:???
「嫁に来いよ」と「バーカ」(菊ちゃん対決場面)でもだえまくってましたw
854愛蔵版名無しさん:03/11/09 01:07 ID:???
今更、画集2冊とDVD買っちまった〜
全部で1万6千円…今月は食費を削るべし

全編通して一番泣いたところは最後のまーくんのおばさんのとこ…
855愛蔵版名無しさん:03/11/09 11:54 ID:???
私はカザン将軍のさいごが泣けた・・・
決して利用などしていない!ってとこ。
その前の更紗のお母さんといてうきうきしてるのも可愛い・・
ホントBASARAは完全な悪者っていないよね。
それぞれの立場にたっての描写があるから
856愛蔵版名無しさん:03/11/09 11:58 ID:???
>>855
そうそう。
太郎ちゃん好きだったので、蜂也さん大嫌いだったけど、
番外編を見てまた見方が変わった。
火熨斗…(つд`)
857愛蔵版名無しさん:03/11/10 00:33 ID:???
>>855
ウコン王に感謝しなくちゃいけませんね
858愛蔵版名無しさん:03/11/11 01:39 ID:???
昨日、徹夜して久々に全巻読破した。満足。
揚羽の借りは返してもらったよで号泣…そのあと更紗が
瓦礫ほりまくるとこで一緒に号泣
859愛蔵版名無しさん:03/11/12 19:58 ID:???
また今日からゆっくり読もうかと・・!

読むから泣けるのか・・
泣きたいから読むのか・・
860愛蔵版名無しさん:03/11/13 02:41 ID:???
アニメ化しないかなぁ
ゴールデンで・・・
BASARAブームとかこないかなぁ
ワンピースブームがきたように
861愛蔵版名無しさん:03/11/13 07:27 ID:???
>>860
すでに一度アニメ化して途中でおわっちゃったし。
CDやらラジオやら、ブームはもう来ただろう。
862愛蔵版名無しさん:03/11/13 10:53 ID:???
後半連載のときの盛り上がりすごかったよ。
コスプレとかもしてたし。千手姫と四道がきまってた。
タタラはただ布まきつけただけみたいで、いまいちだった。
863愛蔵版名無しさん:03/11/15 19:28 ID:???
あげ
864愛蔵版名無しさん:03/11/16 23:19 ID:96BOeN9E
アニメちゃんと作って(絵もストーリーも劣化コピーでなく)
昔エヴァ流してた時間帯かワンピの時間帯に流せばいけると思うのだが
865愛蔵版名無しさん:03/11/17 18:40 ID:???

深夜でしかも一部地域だからいまいちだったんじゃないかなー
もっとちゃんとやればそれなりに数字とれると思うな
少なくとも鼻毛よりは・・・
866愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:27 ID:???
>>855
完全な悪者・・あえていえば、やけに色の黒い変な髪形の
男が当てはまるんじゃないでしょうか??
すみませんうろ覚えで・・
「天下取りゲームに参加したまでだ」とか的外れなこと
言ってたやつです。
867愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:29 ID:???
>>846
揚羽、確かに男女関係の視点から見たら
振られたように見えるけど、更紗とは恋愛感情以上の絆で
結ばれていたと思う・・
むしろそれは愛より強いもので。
868愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:41 ID:???
>866
荻原のこと?私はやっぱウコン王だと思うけどね。
トップが無能なのは、それだけで罪だ。byシュリ
うーん、シャチョーに聞かせてやりたいセリフだ。
869愛蔵版名無しさん:03/11/18 00:29 ID:???
萩原は好きだなぁ。
870愛蔵版名無しさん:03/11/18 00:56 ID:???
うん、私も萩原はあれはあれで好きだ。
871愛蔵版名無しさん:03/11/20 19:39 ID:???
萩原も蜂矢?も、そうなったバックボーンの外伝がいいよね。
あれがあるから話に深みがある。
872愛蔵版名無しさん:03/11/20 20:33 ID:???
亜相はどうでしょ。
873愛蔵版名無しさん:03/11/20 22:51 ID:???
>>872
あ、すっかり忘れてたw


小物だったからなあ…
874愛蔵版名無しさん :03/11/21 00:10 ID:???
亜相、朱理のあほ(のふりしてた)時代を
どう乗り越えたんだ…

でも、けっこう亜相好きだ。あの小物ぶりもよし。
875愛蔵版名無しさん:03/11/21 09:26 ID:???
ナギ=王子ネタってどこに載ってるんですか?

教えてチャンすいません(;´д`)
876愛蔵版名無しさん:03/11/21 17:29 ID:???
過去レスになかったっけ。
877愛蔵版名無しさん:03/11/21 19:16 ID:???
文庫版をお持ちの方にちょっと質問です。

12巻以降はコミックを持ってるので
1〜11巻までを文庫で買おうと思ってるんですが
文庫を何巻まで買えば良いのでしょう?
教えてもらえないでしょうか?お願いします。

ちなみに12巻は「白銀の章6・その名前」という目次から始まります。
網走刑務所で更紗が梟と出会う場面があります。
878愛蔵版名無しさん:03/11/21 19:32 ID:???
あげ
879愛蔵版名無しさん:03/11/21 21:05 ID:???
ナギ皇子ネタは、文庫の最終巻の番外編かな?自分で言っといて、それから
「冗談ですよ」みたいに煙に巻いていたと記憶している。
それ以外にも、浅葱がナギを妙に気にしていたり、芭蕉先生とナギの
出会いが忙殺された皇子の話に似ているし、深読みすればけっこうある。
880愛蔵版名無しさん:03/11/23 02:53 ID:???
>>867
それ、なんかわかるなー
修理との恋愛成就とは別の次元で
アゲハとも浅葱とも特別な絆ができていた気がする。
「タタラ」としての絆かもしれんが。
「同じ魂を知っているから」っていうモノローグ(?)がすごく印象に残ってるんだよ。
881愛蔵版名無しさん:03/11/23 21:27 ID:kzkVltpS
>>879
ありがとう!早速買って来ます!

最近読み返してBASARA熱が再熱・・・。
タタラ(兄)のドラマCDを聴いてみたい。
882愛蔵版名無しさん:03/11/24 00:21 ID:???
>877
文庫7巻まででピッタリ
883愛蔵版名無しさん:03/11/24 01:29 ID:???
■文庫未収録
「チョコと哀愁と爆弾発言」
コミックス17巻収録。
那智と聖でバレンタインネタ。

「私立ばさら学園の夕暮れ」
コミックス24巻収録。
タタラが怪我をして、犯人を探すために更紗が男装して男子寮に潜入。

「みんなでゲームをやったなら」
コミックス24巻収録。
タイトル通り。

「納涼紅白歌合戦」
コミックス26巻収録。
タタラ(新人アイドルらしい)の変わりに更紗が歌合戦に出場。

■コミックス未収録
「SARADA 夜の話──蕃茄(トマト)──」
文庫16巻収録、元々は「BASARAスペシャルBOX」についていたもの。
ナギの出生について?
884愛蔵版名無しさん:03/11/24 01:32 ID:???
ついでに。

「BASARAスペシャルBOX」について
2000年夏に完全予約制で限定発売されたもの。9500円だったか。
内容…描き下ろし外伝「SARADA」、目覚まし時計、タロットカード、複製原画、
お守り(紐付きの小袋、中にオリーブ?の種)
885愛蔵版名無しさん:03/11/24 01:35 ID:???
スペシャルBOXのタロットカード詳細
0.(愚者) 多聞
1.(魔術師) 菊音、市松
2.(女教皇) 千手
3.(女帝) 銀子
4.(皇帝) 朱理
5.(教皇) ナギ
6.(恋人) 更紗、朱理、浅葱
7.(戦車) 四道
8.(力) 茶々、雷蔵
9.(隠者) サカキ
10.(運命の輪) 浅葱
11.(正義) ハヤト
12.(吊るされた男) 揚羽
13.(死神) 柊
14.(節制) 群竹
15.(悪魔) 角じい、錵山
16.(塔) 鬱金王
17.(星) 今帰仁、ユウナ
18.(月) 蜂也、密
19.(太陽) 那智、聖
20.(審判) 太郎
21.(世界) 更紗
886愛蔵版名無しさん:03/11/24 15:02 ID:???
coccoの「樹海の糸」って曲知ってる人いない?
バサラから作ったのではと思われるほどマッチ
887愛蔵版名無しさん:03/11/24 15:09 ID:???
>885
結構しっくりきてるね。
買えばよかったなぁ。見てみたい。
888愛蔵版名無しさん:03/11/24 17:36 ID:???
>882
ありがとうございます!
早速ネットで注文してきます。
889花と名無しさん:03/11/25 21:05 ID:???
>>886
BASARAもCoccoも好きなんだが、共通点がみつからないのね・・・
良かったらどーゆーとこがマッチしてるか教えてください

自分は「もくまおう」のが合ってると思う
タタラとしての自分と、女の子としての更紗との決別、みたいな
890愛蔵版名無しさん:03/11/26 03:12 ID:???

BASARAアニメ化してほしい
もう一度・・・
891愛蔵版名無しさん:03/11/26 19:02 ID:???
単行本読んでると、いかに作者がアニメの出来に不満タラタラだったかが判る。
青の王の顔が真っ青で宇宙人みたいだとか、地味に文句垂れてたな。
あの壮大な物語を中途半端にアニメにするんなら、
初めからやるなよと云いたい。
892愛蔵版名無しさん:03/11/26 22:09 ID:???
あのアニメは糞すぎたね。
原作者として不満を抱くのは当然じゃないかと。

…といいたいところだが、主人公の声優決めたのは作者自身なんだよね?
作画やら音楽やらいう以前にあの声はイカンやろ。
893愛蔵版名無しさん:03/11/27 00:23 ID:???
浅葱の声は作者のたっての希望で実現したらしいけど、
個人的にはかなり違和感があった。
後、揚羽も。
故人を悪く云いたくはないが、ちょっとボンジュールすぎたと思う。

「四道、死ぬぞ」の台詞が、

「せどう、せぬぞ」に聞こえて嫌だった。声作りすぎだと思った。
894愛蔵版名無しさん:03/11/27 00:41 ID:???
>>893
ワロタ

浅葱の声の人は、CDではタタラやってたけど作者のお気に入りか?
揚羽は何言ってるのか聞き取りづらかった記憶がある。
朱理は…なんだかなー…、イメージ通りのような気もするが微妙に老けてるような…
個人的にハヤトの声はハマってたとオモタ。あと蛇王。
895愛蔵版名無しさん:03/11/27 01:18 ID:???
つーか、あんなところで終わるなんて・・・
テレビは見てなかったけど、ビデオになった13巻で
終わってるんだよね?
896愛蔵版名無しさん:03/11/27 16:22 ID:???
私はアニメの第一回をテレビで偶然見て、毎回アニメを見てたのですが
続きが気になってコミックス買い揃えました。
コミックス売ろうと思って、売る前にもう一度読もうと思って最近また読み返して、
またハマってしまってます・・・永遠に売れないかも。

アニメは朱理の声が、昔はかっこいいキャラばかりやってた井上和彦さんというのが
なんというか、ベタベタな感じで・・・。でも、さすがキザなセリフはハマってたと思う。
私の頭の中では、那智の声はなぜか彦麻呂に変換されてしまいます・・・スマソ

>895
ビデオは見てないので、どの辺までビデオになってるか分からないけど
テレビの方は、青の王の話の関東で更紗と朱理が洪水にのまれて
実は浅葱が曲者だっていうのを匂わすあたりで終わってしまいました。
コミックスでは5巻の最後のあたりかな。(うろ覚えですみません)
897895:03/11/27 21:09 ID:???
>896
レスサンクスです。
近所の○ブロスで借りたんですが、まだお互い
タタラと赤の王と知らず、四道がハヤトに討たれて
死んでしまうところで終わってました。
「これで終わり−!?」と叫んでしまいましたが・・・
898愛蔵版名無しさん:03/11/28 17:04 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------

最近、コンポを新しく購入したので
家に置いてあるパナソニックのMDコンポ【SC-PM77MD】1台と(割と綺麗です

ポイントを貯めて貰ったギフト券10000円分を10人に譲ります。欲しい方いたら貰ってやって下さい。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さいm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
899愛蔵版名無しさん:03/12/01 02:12 ID:???
BASARA久々に読み返したんですけれど
国王の皇子達の母親って、亜麻が母親なのは、朱理と銀子だけでしょうか?

朱理と銀子は間違いなく同じ母親(亜麻)だと思うのですが、
浅葱は表向きの話では朱理とは腹違いの義理の兄でしたよね。
でも浅葱と朱理が初めて対面した場面では、浅葱の話によると
浅葱の母親は第一王妃だって言ってるのですが、後に朱理の母親も
正室(第一王妃ですよね?)と言ってるし・・・
浅葱が朱理と対面した場面の時点では、亜麻以外の王妃(表向きの浅葱の母親)が第一王妃で
その後に、朱理の母・亜麻が第一王妃になった・・・ということなのでしょうか?
なんだか混乱してしまってます・・・

黒の王の母親は亜麻かどうか判らないですが、黒の王の歳から言って、亜麻じゃないような?
900愛蔵版名無しさん:03/12/01 04:06 ID:???
900?!
901愛蔵版名無しさん:03/12/01 15:36 ID:WTdnsyT7
>>886
私もCocco好きだけど、樹海の糸そらで歌えるから思い出してみたら、
たしかにマッチしてて鳥肌たった。すごい。よくおもいついたね。
>>889
あの詞が、仇であり恋人でもある関係の二人のようにとることもできる。
違うって思っても感じ方は自由だから、自然なことだと思う。
902愛蔵版名無しさん:03/12/01 20:55 ID:???
>899
浅葱の母は第一王妃っぽいね。滑り落ちたのは、銀子のせいかな?と思った。
銀子が嫁ぎ先から戻ってきて、色々あって白の王となった。
ウコン王も自分が娘にしたことを妻に見られてるわけだし、口止め料とか。
で、亜麻の方も大仏事件の時にはすでに正妃の座から滑り落ちてる。
熊野で「安産祈願」をしてあげた妾が正妃になったのかも?
深読みしだすときりはない〜。
903愛蔵版名無しさん:03/12/02 20:11 ID:fGN77PVx
>894
浅葱の声をやった佐々木さんとは仲良しです。
というか、佐々木さんのFCのイベントには必ず出没
少女マンガ版の田村スレや声優版の佐々木スレではすでに概出
904愛蔵版名無しさん:03/12/02 23:05 ID:???
>899
浅葱の母親に関しては、銀子がそう言って思い込ませてるだけ、
とい考え方もあると思います。
結局、最後まで出生は明らかにされていないのだから、
なんとでも言えるのでは?
浅葱も銀子の言うことなら変に疑ったりしないと思うし。

905愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:18 ID:???
>>902
やっぱり浅葱の母親は、昔の第一王妃って考えるのが自然かなあ。
その後、亜麻が第一王妃に成り上がったということで。

>熊野で「安産祈願」をしてあげた妾が正妃になったのかも?

考えてみると、国王もあの歳で妾を妊娠させてるとは、すごいなあ。
朱理の兄弟って、いっぱいいるんだろうなあ。
みんな美形なのか、蛇王みたいなのか、どっちかなんだろうか・・・
ところで蛇王と最上は似てますね。血の繋がりはないと思うのに。

>>904
>浅葱の母親に関しては、銀子がそう言って思い込ませてるだけ、

私も浅葱は本当に蒼の王だったらいいなあと思います。
11巻の番外編で、ナギと兄弟っぽい感じがするところが、良いなあって思うので。
顔も似てるし、兄弟であってほしい・・・
906愛蔵版名無しさん:03/12/03 02:06 ID:???
蛇王が朱理と血のつながりがあるってのがいやだなー
907愛蔵版名無しさん:03/12/03 04:42 ID:v+ewgZS7
浅葱の母親は銀子かも…って思ったのは私だけかしら
908愛蔵版名無しさん:03/12/03 07:20 ID:???
私も浅葱母は銀子かなあと思ってた。父親がウコン王で。

>>903
>蛇王と最上は似てますね
最上の家が国王家の遠縁とか親戚筋とかで
微妙に血が繋がってる可能性もあるかも。

とレスしてて思い出したけど、四道って朱理の従兄弟なんだよね。
で、本人が「王家の血を一応引いている」みたいなこと
言ってたような気がするんだけど(千手とアレコレした夜だったか)。
何だか、血を引いていても「ここまでは王家、ここからは王家じゃない」って
線引きがビシっとされてる感じ(網走もある意味そうかな)。
909愛蔵版名無しさん:03/12/03 07:38 ID:???
>>908
そういや網走のフクロウも朱理のいとこだったっけ…?
仮にも王家の一員…と考えるとあの待遇は不憫だ。
大人が死んだあと、王家の助けもなかったようだし…
910愛蔵版名無しさん:03/12/03 09:42 ID:???
徹夜で前スレと、このスレの過去ログ読み終えました。
疲れたけど、すごい面白いレスがいっぱいあって楽しかった!

浅葱の出自説はいろいろ出ててすごいですね。
私は前スレの>>622(元説>>607)が納得してしまいました。
でも、このスレの>>672も捨てがたい!
なんつーか、やっぱ蛇王とナギが父母とも同じの兄弟ってことになるのはチョト辛いんで。w

それと、>>774で、銀子と淡路の結婚期間の長さがよくわからないけど
『顔を忘れるくらいの短い間しか一緒にいられなかった』という書き込みがあったけど
銀子が12歳で結婚した当時の姿と、淡路が攻められて王家に戻ってきた姿を比べると
結構成長してると思うので、2〜3年くらいは結婚してたんじゃないかと…

これが短いかどうかはなんとも言えないけど、銀子が国王の子供を身ごもった時点て、
淡路から戻ってきてから、どれくらい経ってるのかが気になる。
数ヶ月〜半年くらいは経ってそうなんだけれども。
(秋になって懐妊した、というような説明はあるけれど、淡路から帰ってきた季節が分かり難いし)
>>772に関しては、私は「淡路から帰ってきてからずいぶん経ってるのに、今更懐妊!?」
という意味かなぁと思ってますた。ホント今更の亀レスだけど…
911愛蔵版名無しさん:03/12/04 01:14 ID:???
>>910
淡路は銀子には一度も手を出さなかったんじゃなかったっけ?
912愛蔵版名無しさん:03/12/04 01:42 ID:???
>>911
そうです。結婚はしてたけど、大人になるまで待つということで
結婚したものの、手は出さなかったと。
結婚してた期間は2〜3年くらいあったみたいだけど。
913花と名無しさん:03/12/04 19:02 ID:???
>>910
「短い間」というのは文面通りの時間では無く、
>774の言う通り皮肉をこめて「あなたがぶち壊した幸せな僅かな時間」
という意味で出てきた言葉なのでしょう

加えて「顔も覚えてない夫」ってなんて自虐的な台詞なんだろうね
痛々しい
914913:03/12/04 21:39 ID:???
読み返してみれば意味不明ぽ_| ̄|○
ごめん「短い間」なんて言葉は本編では使われてないね
逝って来る
915愛蔵版名無しさん:03/12/05 03:36 ID:???
まあ浅葱の出生の秘密は作者が墓まで持っていくんだろうし、気になる気持ちはわかる。

「そういえば浅葱はあの人によく似ている」

『あの人』候補 → 銀子
             柊
             ナギ

・・・・・このくらい?
916愛蔵版名無しさん:03/12/05 09:45 ID:???
MADARA読み返して見たら、銀子はお嫁に行って3年目に
オーカーに淡路の家を襲われたってなってた。

それにしても銀子と柊って可愛そうだな・・・

>>915
どの人にも似てると思えるー。
気になってしょうがない私・・・
917愛蔵版名無しさん:03/12/05 21:58 ID:???
15歳くらいまでの銀子はとてもかわいい。
妊娠してから精神的にもヤヴァくなった?
918愛蔵版名無しさん:03/12/06 12:01 ID:???
こんなとこにBASARAスレあったのか…
見つけてよかったw

BASARAは漏れん中で最高傑作です。
919愛蔵版名無しさん:03/12/06 19:51 ID:???
ループネタで申し訳ない。

柊の最期の態度が師匠というより親っぽいように感じた。浅葱は親殺したことになってしまうけど。
でもこの二人は剣術の才能しか共通点は無いかな。
普通にに考えると、病弱とか女顔とか辻褄が合うのは銀子の息子説…?
920愛蔵版名無しさん:03/12/07 10:12 ID:???
>>919
若い頃の柊(柿人)は、浅葱に似てるような気もするけど
どっちかというと、やっぱり雰囲気はナギによく似てるような。
確かに柊の最期は親っぽかったですよね。

銀子の子供ということは、国王との子供ってことになりますね。
そうなると、ナギと蛇王の兄弟説が濃厚になってしまいそうなので
個人的にはショックなのですが。w
921愛蔵版名無しさん :03/12/08 22:48 ID:???
どっかに朱理萌えはおらんかね・・・
922愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:45 ID:???
ここにおるがね。
923愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:58 ID:???
ここにもおるがね
朱理はかっこよすぎだね、更紗のこと一筋!っていう一途で硬派な
ところがカッコイイんだよね〜
924愛蔵版名無しさん :03/12/08 23:59 ID:???
反町を見るたびに朱理を思い出す・・・私だけかねw
925愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:41 ID:???
柊萌えはおらんかね…
926愛蔵版名無しさん:03/12/09 19:07 ID:???
>>925






927愛蔵版名無しさん:03/12/09 22:52 ID:???
>>924
不覚にもワロタ。
確かにバカ殿っぽいところが似てる…

928愛蔵版名無しさん:03/12/11 20:18 ID:???
>>926
(*´ -`)人(´- `*)カキヒトダイスキ。
929愛蔵版名無しさん:03/12/12 00:50 ID:???
そのうち浅葱のまゆげの上にもピクッとしわができたりしてね〜
群竹さんがそれを見てはっとする、みたいな
930愛蔵版名無しさん:03/12/12 01:06 ID:???
あの眉毛、できます。
931愛蔵版名無しさん:03/12/13 03:20 ID:???
柊萌えの中、ループネタ蒸し返してすみません。
浅葱は「銀子の子/柊の子/拾われっ子」のどれかで、
ナギの弟ではないっていう、田村先生のコメントをどこかで見た気がするのですが。
コミックスの後書きだったか、連載終了直後頃のインタビューだったか、
ちょっとよく覚えてないんだけど。
932愛蔵版名無しさん:03/12/14 01:39 ID:???
>>931
コミクス全巻持ってて、ついこないだ読み返したけど
そんなこと書いてあったかなあ・・・
MADARA書いたあとに、「浅葱が何者か分からなくなってしまいましたが
ご想像にお任せします」みたいなのは書いてあったけど・・・

誰か覚えてる人が他にいないかなぁ。
933愛蔵版名無しさん:03/12/14 17:08 ID:???
四道萌え
934愛蔵版名無しさん :03/12/14 17:52 ID:???
>>932
HPだかイラスト集だかは忘れたけど、タムさんが「自分の中では答えがある」って明言してた気が。
でも「実は作者も決めかねている」っても言ってたような?
ゴメン自分もうろ覚えだわ

関係ないけど金に困ってるのでSPBOXオクに出そうか検討中
さ、三千円くらいなら売れるかすぃら(つД`)

935愛蔵版名無しさん:03/12/14 19:35 ID:???
揚羽もえ
936愛蔵版名無しさん:03/12/14 21:00 ID:???
>>935
(*´∀`)モエ
937愛蔵版名無しさん:03/12/15 00:55 ID:???
>>934
もいらに5000エソで売っておくんなまし
938愛蔵版名無しさん:03/12/15 23:36 ID:???
揚羽かっこいいよね
でも四道に拷問されて朱理に「だから?」
って言われたときゾッとする揚羽はあんまり好きじゃない
なんか弱いとこはみたくなかったなー
939愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:14 ID:???
引き立てに利用されるのは脇役の運命
940愛蔵版名無しさん:03/12/16 02:00 ID:???
>>938
まあ、しょうがないよね。
私は、揚羽は結構無理してるキャラのような印象を受けたかな。
すごく強いけど、実は凡人。みたいな・・・
うまく説明できないけど、わりと普通の人だと思いました。
それを自分でもよく判ってる人というか。
941愛蔵版名無しさん:03/12/16 03:48 ID:???
やっぱ生粋の王者肌の朱理には適わないんじゃないの?
942愛蔵版名無しさん:03/12/16 12:30 ID:???
>>941
敵う敵わないの問題でもないと思う。
あれは揚羽の挑発を朱理がさらりと交わしたシーンでしょう。
私は結構好きなシーンなんだけど。
943愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:01 ID:???
>>942
同意。怒らせる気で言ったのに笑ったから意外だったのでは?
朱理の赤の王としての強さにびっくりしたのであろう・・・。
話は変わるが、運天さん・・・・。
かっこいい!!
944愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:05 ID:???
運天さんいいねえ。すごい優しそう。
私も小骨をとってもらいたい(;´Д`)ハァハァ
945愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:35 ID:???
>>944(;´Д`)ハァハァ
↑可愛い。
悪者の汚名をきても沖縄を守る信念に泣ける!
私の中では、いい男ランク3に入る!!
946愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:48 ID:???
運転さんのシーンはマジ泣きしたよ
やっぱ沖縄編はイイ!! アニメで見たかった・・・(´Д⊂
947愛蔵版名無しさん:03/12/17 13:17 ID:???
沖縄に行きたくなるよね〜!!
裏いい男ランク3(表には揚羽・朱理がいるので)
・運天
・アイヌの人
・千手姫出産時の四道軍の人
つまりホント脇だがいい人〜
948934:03/12/17 23:22 ID:???
>>937
マジですか?!アンタええ人や・・・
ブツは実家にあるので正月明けになるけど、
もし本気なら捨てアド取ってくださいな
949愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:44 ID:???
BASARAはいいな
朱理燃え
浅葱萌え
揚羽涙
950愛蔵版名無しさん:03/12/19 00:29 ID:???
>947
オリーブの花言葉の人、いい人だ…・゚・(ノДT)・゚・
対抗して裏いい女ランク3
・マダム・バタフライ
・まーくんのおばさん
・紫の上
熟女の魅力、年増の迫力
951愛蔵版名無しさん:03/12/19 00:52 ID:???
>>950
いい人選だ
952愛蔵版名無しさん:03/12/19 13:06 ID:???
いいね〜!!
紫の上って若い頃、美人っぽいしね
そういえば、市松さんと一緒に育てられたのは清正だっけ?
慨出だったらゴメン
953愛蔵版名無しさん:03/12/20 01:48 ID:???
>>952
たぶん清正だと思う
つっても、福島正則と加藤清正の関係と
お市さんの天鏡湖出陣前の数コマしか根拠はないけど

黒の王まわりの元ネタって過去ログにあったっけ?
954愛蔵版名無しさん:03/12/20 01:59 ID:Hw3V38j3
>953
過去ログ拾ってきたよ〜

866 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:02/11/16 02:16 ID:???
元ネタっていうかネーミングの由来なんだけど
最初信長の妹のお市さんからとってるのかと思ったら
秀吉配下のしずがたけ7本槍の一人・福島正則(幼名市松)からだった。
黒の王三本槍の清正は同じく7本槍の加藤清正から。

数馬光成は石田三成からとってるって作者が何かに書いてた

黒の王関係では、温泉と影武者ってのは多分武田信玄、
妻や派閥は秀吉の周辺
 黒の王=秀吉 紫の上=北政所(正妻、子なし) 最上=淀君(子あり)
 紫の上派が市松清正で最上派が光成ってのもそのまま。
紫の上って名前は源氏物語っぽい

俺が分かるってこんな程度だけど。あと夜郎組=新選組とか
急な崖から馬で降りるのは源平合戦かな。
955愛蔵版名無しさん:03/12/20 02:00 ID:???
長文で一度に投稿できなかったので、もう1つ。


615 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:03/07/18 16:20 ID:???
>>612
基本的にないのかな>姓
4大老なんかは家紋にもなってるし「桜田門」とか言ってるから
桃井や桜田は名字かもしれないけど。

数馬光成はミス+後づけ修正
秀吉周辺の人間関係をもってきたのだが
秀吉   →黒の王
北政所  →紫の上
淀君   →最上
加藤清正 →加賀の清正
福島市松 →飛騨の市松
石田三成 →ここで間違えて石川数馬を使って甲斐の「数馬」にしてしまい、
       あとから「みつなり」を付け足してフォローしたのでこうなった。
956愛蔵版名無しさん:03/12/20 02:10 ID:???
げ、おれのだ>>954-955
957愛蔵版名無しさん:03/12/20 02:41 ID:???
>>956
スレ違いはわかってるが、本人降臨してるんで。
>石田三成 →ここで間違えて石川数馬を使って甲斐の「数馬」にしてしまい、
石川数馬って誰?石川一光(賤ヶ岳で戦死)の間違いか?
958愛蔵版名無しさん:03/12/20 03:31 ID:???
ああっとゴメン
石川数正の間違いだ。
959愛蔵版名無しさん:03/12/20 09:40 ID:???
日本史や中国史から色々取ってるんだよね〜。
赤眉の乱もそのまま使ってたね。
960愛蔵版名無しさん:03/12/20 13:39 ID:???
↑私、そんぐらいしか気づかなかったのよ・・・。
浅葱の崖降りも元ネタありだったよね。
みんな頭良いなぁっと思った。博識!
961愛蔵版名無しさん:03/12/20 20:42 ID:???
今帰仁というのは、もとは沖縄の地名?
一発で変換できるし、今帰仁村という村があるのは知っているけど、
沖縄の方たちにはメジャーな名前なのでしょうか?
962愛蔵版名無しさん:03/12/21 22:16 ID:???
世界遺産今帰仁城
963愛蔵版名無しさん:03/12/22 12:00 ID:???
今帰仁はいい子だったね〜!!
つーか運天もいいひとだし、素晴らしい親だったのだろう。
ウンコ王・四道父といい最低な親が目立つBASARAだが・・・。
964愛蔵版名無しさん:03/12/22 17:18 ID:???
運天に子供はいなかったろう
965愛蔵版名無しさん:03/12/22 17:29 ID:???
表現が悪くて、ゴメソ。
今帰仁も運天もいい人だったから2人の親は素晴らしいネ
ってこと。
966愛蔵版名無しさん:03/12/22 17:59 ID:???
ナルホド
967愛蔵版名無しさん:03/12/22 23:36 ID:???
>>963
>ウンコ王・四道父といい最低な親が目立つBASARAだが・・・。
ウンコ王は激しく同意。
しかし四道父は、四道乳は・・・・゚・(ノД`)・゚・
アゲハにあんなことしたりこんなことしたりで
最低って分かってるけど、番外編で泣いた・゚・(ノД`)・゚・
四道のこと愛してたんだなぁ、って。
968愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:20 ID:???
>>967
あんた・・・!!優しいよ!!
あの番外編は揚羽の寛大な対応に考えさせられた
四道はいっぱい愛されてのう。
969愛蔵版名無しさん:03/12/23 08:23 ID:???
四道父ねえ。

身分の高い立派な男の人が、身分の低いものを慰みものにするのは、
よくある話(いや、実際には見てないけど)ではないの?

それにしても…このスレでは
>ウンコ王
と呼ぶのか。面白いぞ!!
970愛蔵版名無しさん
>>969
よくある話かも知れんが実際された側は・゚・(ノД`)・゚・