全ジャンル作品最強議論スレvol.32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
作品単位で最強を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り、荒らしはスルー推奨。

前スレ
全ジャンル作品最強議論スレvol.31
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1170546652/
まとめサイト
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
全ジャンル作品最強議論スレ二軍版
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1166708010/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167355001/
最強『漫画作品』決定戦 vol.115
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168741506/


@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係するには、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】
2格無しさん:2007/02/07(水) 00:14:12
作品:特定の個人・組織によって作られた物語・物語世界の形式を持ち、作品としての固有の名称を持つものと定義する。

・連続した物語・物語世界の作品群の集合にもちゃんと名称があるなど、作品の範囲が一意的に決まらない場合は、
 一意的に決まらないと言う事実をそのまま認め、どの範囲で出すかはエントリー者の判断に任せる。
・ただし、直接的な続編になっているものは、タイトルの同一性如何によらず単一の作品と見なす。
・また、他ジャンル(商業作品)にメディアミックス展開してる場合を除き、現時点では同人作品・Web上の作品は参戦不可。
 理由はこのスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため。
・商業作品の設定資料が同人作品・WEB上に発表された場合、それを資料として認める。

作品の例:
1.特定組織・個人による創作物語
○ロミオとジュリエット:作者はシェイクスピア。キャラも世界も作者の創造。
○ドラゴンボール:作者は鳥山明。キャラも世界も作者の創造。
○FF、ドラクエ、スタートレック:特定個人が作者としているわけではないが、特定の組織の著作物。
○西遊記:作者が呉承恩かどうかは議論されているが、何にせよ作者がいることは明確。
○竹取物語:作者を確実に特定できないが、何にせよ作者がいることは明確。
○第三の選択、鼻行類:ノンフィクション風形式のネタであり特定の組織・人物によるフィクション
△ボッティチェルリ「春」:絵画でも考察に耐えられるだけの描写と特定できるキャラが入っていれば問題ない。
             ただし商業出版された美術書などを通してのみ参戦可
○およげ!たいやきくん:歌詞から物語世界を抽出可能。商業出版されたCD、レコード、楽譜に収録されているなら参戦可。
△わが祖国、幻想交響曲:標題音楽はテンプレが作れる程度に標題がはっきりしていれば可

2.特定組織・個人の管轄下にない作品
○寿限無:落語などは商業出版されているCD・書籍・映像などで内容が固定されているものはエントリー化。
○桃太郎・白雪姫:民話は色々なバージョンがあるが公的に刊行された民話集に採録され、テクストが固定されているものはエントリー可。
×「西遊記」と「後西遊記」をまとめて:直接の続編だが特定の作者・組織の管轄下に製作されたものではないので、根本的に別の作品と扱う。
△クトゥルフ神話:誰もがその世界観を用意て自由に作ってよいため、製作者が組織をなしていない。
           エントリー・設定の流用ができるのは特定の作者、ないし組織が作っている範囲まで。
                                        (例:クトゥルフの呼び声、デモンベイン)
×編集物:特定個人・組織がクトゥルフ作品や古事記・日本書紀等の既に存在する作品を編集しただけのものを
       一まとまりの独立した作品とすることは不可。(例:「日本神話 神々の壮麗なるドラマ」、青心社版「クトゥルー」シリーズ全体)
       アンソロジーから個別の作品をエントリーすることは可
3格無しさん:2007/02/07(水) 00:15:12
3.実話が元系
×K−1:出場選手は製作されたキャラではなく現実の人間。
×ルポ・手記・記録映像などのノンフィクション:作られた物語・物語世界の形式を持たない。
×地中海、ローマ帝国衰亡史:歴史書であって創作された物語ではない。
×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
×史記・古事記:政治的理由による歪曲などもあるが、歴史の記述であり、創作とは言いがたい。よって参戦不可。
×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
○小説「聖書」:神話・伝承を元に近代人などががリライトした創作であり参戦可。
○再現ドラマ・再現漫画:一応、事実の記述と言えないこともないが、記述と言うより事実をもとに再構築された物語である。
○三国志演義、新選組!:歴史的事実を元にした特定の人物・組織によるフィクション
×図鑑・論文・事典:製作者は存在するが、製作者は作品世界の作者ではない。現実世界の資料のようなもの。

4.物語の形式でない
×トランプ、交響曲第九:世界観が無く、キャラクターも存在しない。
×将棋:将棋の世界が昔の戦場であるという設定や、駒が常人とする設定がない。
○軍人将棋、Magicthegathering:特定作者を持ち、カードゲームだが物語世界を持つ。
×ウルトラ怪獣大百科、トールキン指輪物語事典:ある作品の解説や設定資料集の場合は独立作品としては参戦不可。
○アフターマン、平行植物:図鑑・論文形式のフィクションでそれ自体の世界を持つものは可。
△妖怪百科:民間伝承など既存の物語などについての解説と言う形式なものは、
        たとえ、嘘や歪曲がある間違いだらけのものであっても不可。(例:新紀元社TruthInFantasy)
        ただし、正確な知識を伝える形式ではなく、書き手の想像力によって再構成され、
        一つの世界を構成している場合のみ可(例:「いたずら妖精 ゴブリンの仲間たち」)
○ソードワールドRPG、クトゥルフの呼び声RPG:考察に耐える物語世界が設定されている
4格無しさん:2007/02/07(水) 00:16:03
ランキング

ファイブスター物語 > World'sFunnest > インフィニティガントレット > ぷにぷにハンドメイド > スタートレック > (昭和)仮面ライダーシリーズ

> アンリミテッド・サガ > DC VSマーヴル > 異界戦記カオスフレア

> Wizardryシリーズ(6:Bane of the Cosmic Forge,7:Crusaders of the Dark Savant,Wizardry8:Wizardry8)

(全能の壁)

> SF西遊記 石川英輔 > デモンベインシリーズ > 虚無戦記 > 美少女戦士セーラームーン

> マテリアル・ナイト = ヴァルツァーの紋章 = 吸血鬼ハンターシリーズ > 時空ドーナツ > ナノセイバー > ナイトウォッチ3部作 > 塊魂シリーズ

> 星くず英雄伝 > 魔界戦記ディスガイア&ファントム・キングダムシリーズ > ドラゴンボール

(光速戦闘の壁)

> スクラップド・プリンセス > ULTRA N PROJECT = ゴーストハンター・シリーズ = ウルトラマン超闘士激伝

> ギャラクシーエンジェル > 宇宙一の無責任男シリーズ > トップをねらえ2! > ゼノサーガシリーズ > トップをねらえ! = ビ・ヨンド

> スターフォックスシリーズ > ザ・サード > メテオス > 円盤皇女ワるきゅ−レ

(惑星破壊の壁)

> ガチャフォース > 宇宙戦艦ヤマトシリーズ > 竜神伝説 > シャンクシリーズ > ウルトラマンガイア > 女神候補生 > 西遊記

> 電磁戦隊メガレンジャー > ウルトラマン・マックス > 奏光のストレイン(コミック版)

> 魔術士オーフェン = ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団 = がんばれゴエモンシリーズ

> 星のカービィ スーパーデラックス > 戦国BASARAシリーズ > 封神演技(藤崎竜) > 魔法戦隊マジレンジャー

(山脈破壊の壁)

> 創竜伝 > 都市シリーズ = ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜 = ウルトラマン・ティガ > 聖闘士星矢

> ウルトラマンファイティングエボリューションリバース > 終わりのクロニクル = 聖刻 1092 = ガンダムシリーズ(漫画)

> 鉄腕アトム = sakusaku > ジョジョの奇妙な冒険 > 舞-HiME > ウルトラマンファイティングエボリューション0(ゼロ) > ぱにぽにだっしゅ!

> 五星戦隊ダイレンジャー = サンダーガール! > 機動武闘伝Gガンダム > 天外魔境U > 魔法少女リリカルなのは

(山破壊の壁)

> アーマード・コアシリーズ > こいこい7(アニメ ) > PowerpuffGirls > スーパーヒーロー作戦 > 宇宙の騎士テッカマンブレード

> 聖戦士ダンバイン ≧ エースコンバットシリーズ > アーマード・コア(ノベル) > GODZILLAFINALWARS > デュエルセイヴァー・ディスティニー

> THE 地球防衛軍シリーズ > 吉永さん家のガーゴイル > 秘密結社でいこう!、改造人間でいこう!、物体えっくすでいこう!

> ギガンティックドライブ > FINALFANTASY X シリーズ > 幽遊白書 > 仮面ライダー555 ≧ 鉄コミュニケーション 小説版
5格無しさん:2007/02/07(水) 00:17:06
(超音速の壁)

> 僕の血を吸わないで > メイドさんと大きな剣 > ブギーポップ = エンジェルフォイゾン > VIEWTIFUL JOE > ガンガンヴァーサス

> エンジェル・ハウリング > とある魔術の禁書目録 > アークザラッドシリーズ (ゲーム) > クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉

> モンスターハンター(小説版) > クトゥルフの呼び声(ホビージャパン) > 錬金3 級 まじかる?ぽか〜ん

> 仮面ライダー555 劇場版パラダイス・ロスト > 空の境界 = デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 = ウルトラファイト

> イナズマン > 聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜 = 巨人のドシン > レッドマン > カオスレギオン

> 「ナポレオン」 > バイオハザード4 > るろうに剣心 = 月姫

(銃弾回避の壁)

> Magic The Gathering > 軍人将棋 > パーマン > ハヌマーンと5人の仮面ライダー > ローゼンメイデン > 魁!! クロマティ高校THE★MOVIE

> ポケットモンスター > 魔界戦記ディスガイア 1&2 > DEATH NOTE > きみのためなら死ねる > かみちゅ!

> ドラゴンクエスト8 = MOTHER = 仮面ライダー剣 > パリ・ダカールラリースペシャル > ディノクライシス2 = THE 戦車

> SDガンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA) > ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ > 九龍妖魔学園紀

> Jaws Unleashed = Conker's Bad Fur Day > Stubbs the Zombie > ゴルゴ13

(ガンマンの壁)

> COMMANDO > 天誅忍凱旋 > たけしの挑戦状 = Happy Tree Friends > 侍(TVゲーム) > Φなる・あぷろーち

> スーパーマリオブラザーズ > ひぐらしのなく頃に > 地球少年ジュン > 六人男、世界をのし歩く グリム童話よりKHM71 > パズラー

> 頭文字D > 新選組! > ステーシー > ぼのぼの = 三国演義(安能務版)

(熊殺しの壁)

> ソラリス > つよきす cool×sweet > 黒い光 > 双恋(ゲーム版) = へっぽこSPなごみ = 千と千尋の神隠し > かまいたちの夜

> ソニックブラストマン > 「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ > お伽 正ちゃんの冒険 > よくしま > どうぶつの森シリーズ

> あずまんが大王 > 無法者の町からやってきた弱虫 > シンデレラ・パニック! > さーかす

> ミッフィー(うさこちゃん)シリーズ = フン・フン・フンコロガシ = マッハ!!!!!!!!!!

(野生の壁)

> 逆転裁判シリーズ > 透明人間(H・G・ウェルズ作) > 四十七人の力士 > ラルΩグラド > 特ダネ三面キャプターズ

> 熱血硬派くにおくん > テトリス(GB版) = 走れメロス > 双恋(アニメ版) = ストレッチマンシリーズ

> The story of little blackSambo = 目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢

> 大長今 > 明日のナージャ > 雁取り爺 > 罪と罰
6格無しさん:2007/02/07(水) 00:18:07
(武器持ちの壁)

> ToHeart2 > モモタロウ > 流刑地にて > フォーガットん  > 審判 = 姉妹の方程式 = 阿Q正伝

> パラサイト・デブ > ポートピア連続殺人事件 > いばらのなかのユダヤ人 = ロープ > 君が望む永遠 = まんがで知ろう天文学

> 子どもたちが屠殺ごっこをした話(第2話) > げんしけん = We'rethe "YAEN"シリーズ

(成人男性の壁)

> 変身 = ストーカー > 白雪姫 = こいのぼりだいぼうけん > きいろいことり > The Story of the Three Little Pigs

> さんびきの子ぶた > チコタン ぼくのおよめさん = ごん狐 > にっぽんの台所 > しばわんこの和のこころ > GA芸術科アートデザインクラス

> およげ!たいやきくん = IevanPolkka > 桃太郎(童謡) > Quinty(クインティ) > 一寸法師(御伽草子) > 閉鎖のシステム > 寿限無

(人類の壁)

> おつきさまこんばんは > こねこのねる = 鳥獣戯画 > コルベスさま = THE STRONGEST ONE OF ALL > FISH EYES

> ふしぎなたまご > ピクミン > 甲虫王者ムシキング(アーケード版) > だんご三兄弟 > 小部屋 > フェッセンデンの宇宙
7格無しさん:2007/02/07(水) 00:25:31
ランキング内の作品ジャンル分布

コンピュータ・ゲーム作品 64作品
ぷにぷにハンドメイド>アンリミテッド・サガ>Wizardryシリーズ(6:Bane of the Cosmic Forge,7:Crusaders of the Dark Savant,Wizardry8:Wizardry8) 
 /(全能の壁)/>デモンベインシリーズ>塊魂シリーズ /(光速戦闘の壁)/>ゼノサーガシリーズ>ビ・ヨンド>スターフォックスシリーズ 
>メテオス /(惑星破壊の壁)/>ガチャフォース>がんばれゴエモンシリーズ>星のカービィ スーパーデラックス>戦国BASARAシリーズ 
 /(山脈破壊の壁)/>ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜>ウルトラマンファイティングエボリューションリバース  
>ウルトラマンファイティングエボリューション0(ゼロ)>天外魔境U /(山破壊の壁)/>アーマード・コアシリーズ>スーパーヒーロー作戦   
> エースコンバットシリーズ>デュエルセイヴァー・ディスティニー>THE 地球防衛軍シリーズ>ギガンティックドライブ 
>FINALFANTASY X シリーズ /(超音速の壁)/>メイドさんと大きな剣>VIEWTIFUL JOE>アークザラッドシリーズ (ゲーム)  
>デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団>巨人のドシン>「ナポレオン」>バイオハザード4>月姫 /(銃弾回避の壁)/>ポケットモンスター  
>魔界戦記ディスガイア 1&2>きみのためなら死ねる>ドラゴンクエスト8=MOTHER>パリ・ダカールラリースペシャル>ディノクライシス2 
=THE 戦車>九龍妖魔学園紀>Jaws Unleashed=Conker's Bad Fur Day>Stubbs the Zombie /(ガンマンの壁)/>天誅忍凱旋 
>たけしの挑戦状>侍(TVゲーム)>スーパーマリオブラザーズ>ひぐらしのなく頃に /(熊殺しの壁)/>双恋(ゲーム版)>かまいたちの夜   
>ソニックブラストマン>よくしま>どうぶつの森シリーズ /(野生の壁)/>逆転裁判シリーズ>熱血硬派くにおくん>テトリス(GB版) 
 /(武器持ちの壁)/>ToHeart2>ポートピア連続殺人事件>君が望む永遠 /(成人男性の壁)/>Quinty(クインティ) /(人類の壁)/ 
>FISH EYES>ピクミン>甲虫王者ムシキング(アーケード版) 

小説・叙事詩等の文学作品 52作品
SF西遊記 石川英輔>マテリアル・ナイト=ヴァルツァーの紋章=吸血鬼ハンターシリーズ>時空ドーナツ>ナイトウォッチ3部作>星くず英雄伝 
>魔界戦記ディスガイア&ファントム・キングダムシリーズ /(光速戦闘の壁)/>スクラップド・プリンセス>ゴーストハンター・シリーズ 
>宇宙一の無責任男シリーズ>ザ・サード /(惑星破壊の壁)/>シャンクシリーズ>西遊記>魔術士オーフェン /(山脈破壊の壁)/>創竜伝 
>都市シリーズ>終わりのクロニクル=聖刻 1092>サンダーガール! /(山破壊の壁)/>アーマード・コア(ノベル)>吉永さん家のガーゴイル 
>秘密結社でいこう!、改造人間でいこう!、物体えっくすでいこう!> 鉄コミュニケーション 小説版 /(超音速の壁)/>僕の血を吸わないで  
>ブギーポップ>エンジェル・ハウリング>とある魔術の禁書目録>モンスターハンター(小説版)>空の境界>カオスレギオン 
 /(銃弾回避の壁)/>ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ /(ガンマンの壁)/>地球少年ジュン>ステーシー>三国演義(安能務版) 
 /(熊殺しの壁)/>ソラリス>黒い光>へっぽこSPなごみ>シンデレラ・パニック! /(野生の壁)/>透明人間(H・G・ウェルズ作) 
>四十七人の力士>走れメロス>罪と罰 /(武器持ちの壁)/>流刑地にて>審判=阿Q正伝>パラサイト・デブ /(成人男性の壁)/ 
>変身>ごん狐>閉鎖のシステム /(人類の壁)/>小部屋>フェッセンデンの宇宙
8格無しさん:2007/02/07(水) 00:26:59
漫画 33作品
ファイブスター物語>World'sFunnest>インフィニティガントレット>DC VSマーヴル /(全能の壁)/>虚無戦記>美少女戦士セーラームーン 
>ドラゴンボール /(光速戦闘の壁)/>円盤皇女ワるきゅ−レ /(惑星破壊の壁)/>竜神伝説>女神候補生>奏光のストレイン(コミック版)
>封神演技(藤崎竜) /(山脈破壊の壁)/>聖闘士星矢>ガンダムシリーズ(漫画)>鉄腕アトム>ジョジョの奇妙な冒険>舞-HiME
 /(山破壊の壁)/>幽遊白書 /(超音速の壁)/>エンジェルフォイゾン>るろうに剣心 /(銃弾回避の壁)/>パーマン>DEATH NOTE
>ゴルゴ13 /(ガンマンの壁)/>頭文字D>ぼのぼの>お伽 正ちゃんの冒険>あずまんが大王 /(野生の壁)/>ラルΩグラド 
>特ダネ三面キャプターズ /(武器持ちの壁)/>姉妹の方程式>まんがで知ろう天文学>げんしけん /(成人男性の壁)/ 
>GA芸術科アートデザインクラス /(人類の壁)/ 

映画・ドラマ等の実写映像 27作品
スタートレック>(昭和)仮面ライダーシリーズ /(全能の壁)/>ウルトラマンガイア>電磁戦隊メガレンジャー>ウルトラマン・マックス 
>ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団>魔法戦隊マジレンジャー /(山脈破壊の壁)/>ウルトラマン・ティガ>五星戦隊ダイレンジャー /(山破壊の壁)/
>GODZILLA FINAL WARS>仮面ライダー555>仮面ライダー555 劇場版パラダイス・ロスト>ウルトラファイト>イナズマン>レッドマン 
 /(銃弾回避の壁)/>ハヌマーンと5人の仮面ライダー>魁!! クロマティ高校THE★MOVIE>仮面ライダー剣 /(ガンマンの壁)/>COMMANDO
>パズラー>新選組! /(熊殺しの壁)/>マッハ!!!!!!!!!! /(野生の壁)/>ストレッチマンシリーズ>大長今 /(武器持ちの壁)/>フォーガットん
>ロープ /(成人男性の壁)/>ストーカー /(成人男性の壁)/ 

アニメ 26作品
ナノセイバー /(光速戦闘の壁)/>ギャラクシーエンジェル>トップをねらえ2!>トップをねらえ! /(惑星破壊の壁)/>宇宙戦艦ヤマトシリーズ 
 /(山脈破壊の壁)/>ぱにぽにだっしゅ!>機動武闘伝Gガンダム>魔法少女リリカルなのは /(山破壊の壁)/>こいこい7(アニメ ) 
>Powerpuff Girls>宇宙の騎士テッカマンブレード>聖戦士ダンバイン>クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉>錬金3 級 まじかる?ぽか〜ん 
>聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜 /(銃弾回避の壁)/>ローゼンメイデン>かみちゅ!>SDガンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA) /(ガンマンの壁)/ 
>Happy Tree Friends>Φなる・あぷろーち /(熊殺しの壁)/>つよきす cool×sweet>千と千尋の神隠し /(野生の壁)/>双恋(アニメ版)
>明日のナージャ /(武器持ちの壁)/>にっぽんの台所>しばわんこの和のこころ /(人類の壁)/


民話・落語など話芸 12作品
六人男、世界をのし歩く グリム童話よりKHM71 /(熊殺しの壁)/>無法者の町からやってきた弱虫 /(野生の壁)/>雁取り爺
 /(武器持ちの壁)/>モモタロウ>いばらのなかのユダヤ人>子どもたちが屠殺ごっこをした話(第2話) /(成人男性の壁)/>白雪姫
>The Story of the Three Little Pigs>さんびきの子ぶた>一寸法師(御伽草子)>寿限無 /(人類の壁)/>コルベスさま

絵本 9作品
さーかす>ミッフィー(うさこちゃん)シリーズ /(野生の壁)/>The story of little blackSambo /(武器持ちの壁)/>こいのぼりだいぼうけん 
>きいろいことり /(人類の壁)/>おつきさまこんばんは>こねこのねる>THE STRONGEST ONE OF ALL>ふしぎなたまご  

歌 8作品
「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ>フン・フン・フンコロガシ /(武器持ちの壁)/>We'rethe "YAEN"シリーズ /(成人男性の壁)/
>チコタン ぼくのおよめさん>およげ!たいやきくん=IevanPolkka>桃太郎(童謡) /(人類の壁)/>だんご三兄弟

ボードゲーム・カードゲーム・TRPG等の卓上ゲーム 5作品
異界戦記カオスフレア /(全能の壁)/>ガンガンヴァーサス>クトゥルフの呼び声(ホビージャパン) /(銃弾回避の壁)/>Magic The Gathering 
>軍人将棋 /(ガンマンの壁)/  

絵画 1作品
目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢 /(武器持ちの壁)/
9格無しさん:2007/02/07(水) 00:28:12
バラエティ 1作品
sakusaku /(山破壊の壁)/ 

絵巻物等 1作品
鳥獣戯画

クロスジャンル 2作品
ULTRA N PROJECT=ウルトラマン超闘士激伝 /(惑星破壊の壁)/ 
計241作品

ランキング壁間の作品分布
(全能の壁上)10作品
(全能〜光速戦闘の壁間)14作品
(光速戦闘〜惑星破壊の壁間)14作品
(惑星破壊〜山脈破壊の壁)17作品
(山脈破壊〜山破壊の壁間)20作品
(山破壊〜超音速の壁間)18作品
(超音速〜銃弾回避の壁間)26作品
(銃弾回避〜ガンマンの壁間)24作品
(ガンマン〜熊殺しの壁間)16作品
(熊殺し〜野生の壁間)19作品
(野生〜武器持ちの壁間)16作品
(武器持ち〜成人男性の壁間)16作品
(成人男性〜人類の壁間)19作品
(人類の壁下)12作品
計241作品
10格無しさん:2007/02/07(水) 00:28:59
過去の1000取
2:フードファイト
4:リアル鬼ごっこ
5:超電磁マシーン ボルテスX
6:シスタープリンセス
9:ジーンダイバー
14:勇者王ガオガイガー
15:魔法の国ザンス
16:マリオカート
17:ファイナルファイト(繰上げ)
19:Devil may cryシリーズ(ゲーム)
20:専務 島耕作
21:筋肉マン(漫画版)
22:ポケモン
23:ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
25:グランドセフトオート(繰上げ)
26:ゼロの使い魔
27:デビル17 ノベル版
28:ER
29:灼眼のシャナ
30:ネオジオバトルコロシアム(繰上げ)


@リンクその2
最強妄想キャラクター議論スレ14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169140193/
ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol72
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170400018/
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141641554/l50
最強の吸血鬼決定戦スレ vol.26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169125428/
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169047090/
全アニメキャラクター最強議論スレ 8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1126959774/
全エロゲキャラクター強さ議論スレ6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139840030/
全児童書最強キャラクター議論スレ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1109941771/
ガンマン強さ議論スレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162303133/
能力漫画の地味能力者&非能力者強さ議論スレNo.4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163821850/
最強の火炎属性キャラは?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1167903730/
11格無しさん:2007/02/07(水) 00:38:39
996 名前:格無しさん 投稿日:2007/02/07(水) 00:37:44
銀色のオリンシス


997 名前:格無しさん 投稿日:2007/02/07(水) 00:37:54
座頭市


998 名前:格無しさん 投稿日:2007/02/07(水) 00:37:59
ピットファイター


999 名前:格無しさん 投稿日:2007/02/07(水) 00:38:01
アルカナハート


1000 名前:格無しさん 投稿日:2007/02/07(水) 00:38:02
魔法伝説


多分3人でまわしてたら最後でいきなり増えたwwwwwww
12格無しさん:2007/02/07(水) 00:38:43
チート有りならDestroy All Humansって何処まで強化出切るかね
13格無しさん:2007/02/07(水) 00:42:05
発動速度とかも考慮すんのか?
14格無しさん:2007/02/07(水) 00:46:18
ゲームの速度関連はプレイヤーの操作に依存するものは考慮できないんじゃない?
GTAのチートとかもプレイヤーが入力慣れしてるか否かで発動速度異なるし。
15格無しさん:2007/02/07(水) 00:48:13
洋ゲーが凄い有利
弾回復とかHP満タンとかあるからなぁ
16格無しさん:2007/02/07(水) 00:50:23
基本は5秒未満で入力出切るな
17格無しさん:2007/02/07(水) 00:54:01
>>12
前スレでそう言ったがよく考えたら


先鋒の円盤が地対空ミサイルで無傷+先鋒が戦車砲で無傷+弾数無制限


になるだけで他は関係なかった

GTAなら


車が水上走行可・パンチ一発で人を10メートルほど飛ばして撲殺・車が空を飛ぶ・自転車で30メートルジャンプできる

水中で窒息死しない・餓死しない


てな効果があるんだが


>>14
Destroy All Humansのチートはスタートメニュー内で入力するんで(ゲーム内では)発動時間0
18格無しさん:2007/02/07(水) 00:57:22
GTAって車全爆破コードもあったよな
自分が乗ってる車も破壊される諸刃の剣だが
19格無しさん:2007/02/07(水) 00:58:55
【作品名】 ブラックロッドシリーズ 古橋秀之
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】 ブラックロッド
【次鋒】 ヴァージニア9
【中堅】 ビリー・ロン
【副将】 ゼン・ランドー
【大将】 スレイマン

【先鋒】
【名前】 ブラックロッド
【属性】魔導特捜官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【防御力】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【素早さ】かなりの戦闘を重ねた成人男性並
【特殊能力】自身の感情を消し、制御している

【次鋒】
【名前】ヴァージニア9
【属性】降魔局・妖術技官
【大きさ】 少女並
【攻撃力】 少女並
【防御力】 少女並
【素早さ】 少女並

【中堅】
【名前】 ビリー・ロン
【属性】 探偵
【大きさ】 青年並
【攻撃力】 青年並
【防御力】 青年並
【素早さ】 青年並
20格無しさん:2007/02/07(水) 00:59:41
【副将】
【名前】 ゼン・ランドー
【属性】 魔術師
【大きさ】隻眼の成人男性並
【攻撃力】 成人男性並
【防御力】 成人男性並
【素早さ】 成人男性並

【大将】
【名前】スレイマン
【属性】 悪霊
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】 幽霊の成人男性並
【防御力】 幽霊の成人男性並
【素早さ】 幽霊の成人男性並、浮遊可、壁抜け可
21格無しさん:2007/02/07(水) 01:30:48
>>19
なんだこの究極の手抜きテンプレ
22格無しさん:2007/02/07(水) 02:10:35
>>19
ブラックロッドだけ勝率高そう
23格無しさん:2007/02/07(水) 02:12:24
昔、読んだことあるけど、もっと詳しくテンプレ書けるだけの内容はあったはず
24格無しさん:2007/02/07(水) 05:49:47
吸血鬼扱いすらされて無いビリー・ロンワロス
25格無しさん:2007/02/07(水) 07:41:58
【大将】
【名前】風祭 真
【属性】改造兵士レベル3
【大きさ】199.9cm  体重は90kg 
【攻撃力】打撃力は最大2800kgで最硬度強化ガラスを一撃で粉砕する   
      蹴撃力は最大4200kgで一撃で鉄柱を数本へし折る。
      ハイバイブ・ネイル 超高速で振動し、敵を切り裂く
      スパイン・カッター 金属を易々と切り裂く。折れてもすぐに生え変わる。
      ブレイク・トゥーサー 割れた下顎を開いた状態で敵に噛み付く。鉄骨をも噛み砕く。
      また、副将と正面から戦ってダメージをどれも十分に与えられる威力でもある。
【防御力】全身がセラミックの5倍の強度を持つ甲殻細胞に覆われ、皮膚は攻撃に対する衝撃の75%を吸収でき
      打撃・斬撃に関わらず、本来の25%以上のダメージを与えることは不可能。
      ミサイルの直撃を受けても傷一つ負わない戦場における革新的な兵器(設定)
【素早さ】単純速度は100mを3.34秒 跳躍力は垂直跳び114m、幅跳び232m
     反射は秒速1kmの1m前後の距離のパンチがギリギリ五分で、5mくらいの距離のマシンガンなら楽に対応できる
     戦闘速度は 秒速1km程度
【特殊能力】傷を負っても通常の人間の50倍の細胞増殖「バッテリゲン」にて急速再生するため、腕程度なら0.03秒で再生
       全身の87%以上を奪われない限りほぼ際限なく0.1秒以内に全快する。
【長所】X-α素子のせいで痛覚などか薄い
【短所】高熱が弱点で、700〜800度の火炎には約5分間しか耐えられない
【備考】この高位体であるレベル4に最終的に到達しているが、詳細が能力が38倍になった以外不明で、
    何が38倍か謎なためレベル3の状態で登録します


とりあえず前スレで受けた指摘で治しました
26格無しさん:2007/02/07(水) 11:13:48
前スレで議論になってた環境ルールの新ルールってどこで読める?
まとめサイトにあるのは旧ルールだよな?
27格無しさん:2007/02/07(水) 12:11:04
ラノベか漫画作品のまとめサイトで。
28格無しさん:2007/02/07(水) 12:23:58
ブラックロッドシリーズ考察

成人男性の壁から
vs We'rethe "YAEN"シリーズ
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】少女並不利負け
【中堅】青年並不利負け
【副将】互角、分け?
【大将】攻撃効かない、分け?
1勝2敗2分け
下がる 

vs 変身
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】少女並不利負け
【中堅】青年並不利負け
【副将】互角、分け?
【大将】攻撃効かない、分け?
1勝2敗2分け

vs ストーカー
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】足がある分有利勝ち
【中堅】互角、分け?
【副将】不利負け
【大将】攻撃効かない、分け?
2勝1敗2分
29格無しさん:2007/02/07(水) 12:24:05
>>27
どちらにもここのまとめサイトと同じルールしか見当たらないんだが
30格無しさん:2007/02/07(水) 12:25:18
vs白雪姫
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】少女並不利負け
【中堅】青年並有利勝ち
【副将】男性な分有利勝ち?
【大将】攻撃効かない、分け?
3勝1敗1分

vsこいのぼりだいぼうけん
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】少女並不利負け
【中堅】青年並不利負け
【副将】互角、分け?
【大将】攻撃効かない、分け?
1勝2敗2分

vsきいろいことり
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】少女並不利負け
【中堅】青年並不利負け
【副将】勝てるか、勝ち
【大将】攻撃効かない、分け?
2勝2敗1分
vsThe Story of the Three Little Pigs
【先鋒】こっちが強い勝ち
【次鋒】互角、分けぐらいか
【中堅】青年並なら勝てるか
【副将】煉瓦分不利か、負け
【大将】攻撃効かない、分け?
2勝1敗2分
31格無しさん:2007/02/07(水) 12:26:13
変身>ブラックロッドシリーズ>ストーカー

ぐらい
32格無しさん:2007/02/07(水) 12:38:39
シリーズなのに情報が少ないんだろうかね
33格無しさん:2007/02/07(水) 12:41:36
テンプレ製作者が手抜きしただけ
34格無しさん:2007/02/07(水) 12:43:28
本が届いたら修正するよ
3534:2007/02/07(水) 12:59:07
誤爆した
36格無しさん:2007/02/07(水) 13:05:10
何冊出てるのかしらん、ブクオフに売ってるかね
37格無しさん:2007/02/07(水) 13:07:19
>>26
まとめサイトにあるよ
なければ問題にならないし

・相手にも影響を与える地形効果に頼った状態→不可
(自分の周囲に水がある状態・後ろが川辺とか○ 相手の周囲まで水浸し× )
38格無しさん:2007/02/07(水) 13:08:58
>>36
そりゃどこかでは
39格無しさん:2007/02/07(水) 13:35:02
>>37
そもそも自分の環境が相手に直接影響を及ぼすことはないんだからそのルールって意味なくない?
仮に相手の周囲まで水浸しにしても相手にとって水はないんだから水に足を取られてりしないんだし
40格無しさん:2007/02/07(水) 13:46:18
>>39
水を通して電流流したりを禁止するルールらしい
41格無しさん:2007/02/07(水) 14:43:18
>>40
つまり、環境を直接相手に影響させるのは駄目だけど攻撃の媒介に使うのは自分の周囲に限ってありってことか?
それなら龍騎も周囲に鏡がある状態でスタートしてそこから敵をミラーワールドに引き込むのはありっぽいな。
42格無しさん:2007/02/07(水) 14:52:19
ところでよくしまはやや上がると思うのだがどうか
43格無しさん:2007/02/07(水) 14:52:57
>>41
前スレでなしって言われたばっかりじゃん
44格無しさん:2007/02/07(水) 15:12:35
>>42
ためしによくしま再考

vsお伽 正ちゃんの冒険
【先鋒】引き裂かれ負け
【次鋒】双掌勝ち
【中堅】双掌勝ち
【副将】一撃では倒せず負け
【大将】噛み付き負け
2勝3敗

vsエキセントリック少年ボゥイ
【先鋒】普通の車より速い大型犬負け
【次鋒】普通の車より速い大型鳥負け
【中堅】普通の車より速い大型猿負け
【副将】洗脳勝ち
【大将】洗脳勝ち
2勝3敗

とりあえず位置は変わらないと思われる
45格無しさん:2007/02/07(水) 15:17:38
>>44
エキセントリックは移動速くて多少でかいだけだから、
中堅は反応勝ってそうだし勝てるんじゃね?
46格無しさん:2007/02/07(水) 15:34:26
>>45
移動速度:高速マシン並み 反応:猿並み

よくしまの中堅の反応が速度差を埋められるものかどうか、大きさもチンパンジー並みだし


と思ったが、達人が視認不可能な速度で移動できる相手を圧倒する戦闘速度ならなんとかいけるか

vsエキセントリック少年ボゥイ
3勝2敗

「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ=お伽 正ちゃんの冒険=よくしま

こうか
47格無しさん:2007/02/07(水) 17:54:28
LIVE A LIVE考察 先鋒は黒船 銃弾回避の壁から

vs月姫
【先鋒】砲撃勝ち
【次鋒】特攻勝ち
【中堅】メーザー砲勝ち
【副将】呪縛勝ち
【大将】ジョムジョム弾勝ち
5勝

vsるろうに剣心
【先鋒】内部に入られたら負け
【次鋒】特攻勝ち
【中堅】メーザー砲勝ち
【副将】けるる〜しょうわ勝ち
【大将】ジョムジョム弾勝ち
4勝1敗

vsバイオハザード4
【先鋒】砲撃勝ち
【次鋒】特攻勝ち
【中堅】メーザー砲勝ち
【副将】けるる〜しょうわ勝ち
【大将】ジョムジョム弾勝ち
5勝

vs「ナポレオン」
【先鋒】引き分け
【次鋒】特攻勝ち
【中堅】メーザー砲勝ち
【副将】オーラを突破できず引き分け
【大将】ジョムジョム弾勝ち
3勝2引き分け

vsカオスレギオン
【先鋒】砲撃勝ち
【次鋒】真空波負け
【中堅】メーザー砲勝ち
【副将】けるる〜しょうわ勝ち
【大将】ジョムジョム弾勝ち
5勝
48格無しさん:2007/02/07(水) 17:55:17
vsレッドマン
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】特攻したら自分が壊れるか 負け
【中堅】テレポート負け
【副将】けるる〜しょうわ勝ち
【大将】レッドアロー負け
1勝4敗

vs巨人のドシン
【先鋒】引き分け
【次鋒】特攻勝ち
【中堅】メーザー砲で削って勝ち
【副将】衝撃波負け
【大将】引き分け
2勝1敗2引き分け

vs聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜
【先鋒】力場負け
【次鋒】火炎負け
【中堅】巨大化され負け
【副将】光負け
【大将】剣で削られ負け
5敗

vsイナズマン
【先鋒】殴られ負け
【次鋒】特攻が効かず引き分け
【中堅】凍結負け
【副将】けるる〜しょうわ勝ち
【大将】真空チェスト負け
1勝3敗1引き分け

聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜>巨人のドシン=レッドマン=LIVE A LIVE
49格無しさん:2007/02/07(水) 17:56:14
saw zero考察 武器持ちの壁から

vs罪と罰
【先鋒】シャベル勝ち
【次鋒】引き分け
【中堅】射殺勝ち
【副将】【大将】反応差が無いため引き分け
2勝3引き分け

vs雁取り爺
【先鋒】シャベル勝ち
【次鋒】撲殺負け
【中堅】射殺勝ち
【副将】射殺勝ち
【大将】射殺勝ち
4勝1敗

vs明日のナージャ
【先鋒】刺殺負け
【次鋒】蹴り殺され負け
【中堅】射殺勝ち
【副将】射殺勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗

vs大長今
【先鋒】シャベル勝ち
【次鋒】刺殺負け
【中堅】射殺勝ち
【副将】射殺勝ち
【大将】射殺勝ち
4勝1敗

vs目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢
【先鋒】【次鋒】勝ち
【中堅】象負け
【副将】虎負け
【大将】丸呑み負け
2勝3敗

vsThe story of little black Sambo
【先鋒】シャベル勝ち
【次鋒】フライパン負け
【中堅】射殺勝ち
【副将】【大将】虎負け
2勝3敗


目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢>saw zero>大長今
50格無しさん:2007/02/07(水) 18:00:28
考察乙

意外と上だな、LIVE A LIVE
51格無しさん:2007/02/07(水) 18:09:33
ウォーリーをさがせシリーズって全部一纏めだよね?
52格無しさん :2007/02/07(水) 19:19:57
おkだとおもう
全体を総称するタイトルもあるし
53格無しさん:2007/02/07(水) 19:29:08
>>43
それ以前はありと言われてた気が
54格無しさん:2007/02/07(水) 20:05:51
昭和ウルトラシリーズは副将と次鋒が変わる程度になりそうだな。
グローザムとエンペラを入れて
55格無しさん:2007/02/07(水) 20:18:26
メビウスキラーも強いぞ
ガディバが使えないのが残念だが
56格無しさん:2007/02/07(水) 21:17:57
エンペラはともかくグローザム出すぐらいなら
インフィニティかフェニックスブレイブだした方がいい
57格無しさん:2007/02/07(水) 22:29:06
【作品名】 ARIEL 
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】河合美亜
【次鋒】岸田博士
【中堅】天本教授
【副将】古代銀河怪物の首
【大将】セイバー

【先鋒】
【名前】 河合美亜
【属性】 大学生、アルバイター
【大きさ】女子大生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
極真空手の有段者。
体力、知力、精神力のいずれもが常人離れしている


【次鋒】
【名前】岸田博士
【属性】マッドサイエンティスト
【大きさ】老人並
【攻撃力】示現流剣術の有段者だった老人並
     白衣の内側から拳銃、自動小銃、対戦車ロケットランチャーを取り出す事が出来る
【防御力】示現流剣術の有段者だった老人並
【素早さ】示現流剣術の有段者だった老人並

【中堅】
【名前】天本教授withコブラ
【属性】マッドサイエンティストwith自動車
【大きさ】老人並with自動車並
【攻撃力】老人並with自動車並
【防御力】老人並with自動車並
【素早さ】老人並with自動車並

【副将】
http://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/kodaikaibutu.html

【大将】
http://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/seiba.html
58格無しさん:2007/02/07(水) 22:32:44
なにこの凄い酷い手抜き
59格無しさん:2007/02/07(水) 22:33:15
最近手抜きが流行りだな
60格無しさん:2007/02/07(水) 22:37:54
同一人物の荒らしだろ
61格無しさん:2007/02/07(水) 22:43:56
エスパーがここに居た
62格無しさん:2007/02/07(水) 22:45:31
>>19-20>>57
修正予告済みテンプレに入れといた方がいいと思う
63格無しさん:2007/02/07(水) 22:48:03
修正って何処が?
64格無しさん:2007/02/07(水) 22:48:35
誰が修正予告したんだ
65格無しさん:2007/02/07(水) 22:50:00
そんなんで修正予告入り出来るなら
フォーガットん、とかの何スレか前に出された適当過ぎるテンプレも入れれるな
66格無しさん:2007/02/07(水) 22:50:15
じゃあ、俺が修正する
67格無しさん:2007/02/07(水) 22:51:01
どこを
68格無しさん:2007/02/07(水) 22:51:40
どっちを?
69格無しさん:2007/02/07(水) 22:53:18
どの部分を修正するんだ?
70格無しさん:2007/02/07(水) 22:54:09
両方
ブラックロッドシリーズは詳しいテンプレにして
ARIELはメンバーから変える
71格無しさん:2007/02/07(水) 22:54:44
メンバー誰に変えるつもりだ
72格無しさん:2007/02/07(水) 22:55:52
詳しいテンプレってどんな風にするつもりだ
73格無しさん:2007/02/07(水) 22:56:56
>>70
作成者が嫌だって言ったらどうすんだ?
そんな勝手にテンプレ修正出来るなら昭和ライダーなんかとっくの昔に改変されてるよ
74格無しさん:2007/02/07(水) 23:00:39
テンプレを勝手に修正する奴が多いですね
75格無しさん:2007/02/07(水) 23:05:27
ラノベ最強スレより。

114 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 13:31:25 ID:/WdTBpvx
>>112(ブラックロッド)は修正行き
常人より強い程度じゃないし

120 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 21:41:14 ID:PiN3vRMI
>>114
長門(萌)の時と同じで仮テンプレだよ

122 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 22:09:14 ID:PiN3vRMI
本が届いたら本格的に修正するからそれまでランキングに入れれ


120、122と同じ人か。IDの出る板は便利ですね。
76格無しさん:2007/02/07(水) 23:14:50
>>19-20>>57のどこが問題になってるんだ?
捏造や拡大解釈が一切入ってないテンプレなんだよな?
77格無しさん:2007/02/07(水) 23:16:41
>>73
状況が違うだろ
78格無しさん:2007/02/07(水) 23:19:31
状況が違うって何さ?
79格無しさん:2007/02/07(水) 23:19:39
>>74
大長今とか修正されてるのもあるんだが

仮面ライダーは荒らしくさいのがいる状況で意味なく解体されそうなのが問題だったんだろ
80格無しさん:2007/02/07(水) 23:20:58
>>79
じゃあ戻そう
81格無しさん:2007/02/07(水) 23:22:28
>>76
【作品名】ドラゴンボールシリーズ
【名前】孫悟空
【属性】サイヤ人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並

これと同じようなもん
82格無しさん:2007/02/07(水) 23:23:44
83格無しさん:2007/02/07(水) 23:24:10
作成者がそのテンプレで良いなら別に良いんじゃねぇの?
84格無しさん:2007/02/07(水) 23:25:00
>>75
85格無しさん:2007/02/07(水) 23:26:17
>>83
だから書き替えるって言ってる人がいるわけだが
86格無しさん:2007/02/07(水) 23:27:54
書き換えると言ってる人間が出したテンプレっぽいがな
まともなテンプレ書いてから出せ
87格無しさん:2007/02/07(水) 23:28:11
>>85
問題がないんだからよいだろ
88格無しさん:2007/02/07(水) 23:29:09
>>86
攻防速特殊能力で不明点が何一つ無いじゃないか
コレ程分かりやすいテンプレも無いな
89格無しさん:2007/02/07(水) 23:29:51
こいつ頭大丈夫か?
90格無しさん:2007/02/07(水) 23:30:44
第三者が書き替えていいなら仮面ライダーなんかどうなる
書き替えていいのはテンプレに問題があるときだけ
91格無しさん:2007/02/07(水) 23:31:03
ブラックロッドシリーズとARIELは仮面ライダーの争いに巻き込まれたんじゃないの?
修正したら、「勝手に修正した」とか言い出して、
「仮面ライダーのテンプレも勝手に修正してもいいはずだ」と主張して、
勝手に修正していこうとするつもりなのかもしれない
92格無しさん:2007/02/07(水) 23:33:26
>>90
仮面ライダーが解体とかされないのは問題がないからじゃないぞ
問題があるけど荒らしによる勝手な解体は認めないってだけの話
93格無しさん:2007/02/07(水) 23:34:26
仮面ライダーは関係ないだろ というか仮面ライダーの話なんか二度としたくない
94格無しさん:2007/02/07(水) 23:35:36
お前の感情なんか知ったことか
95格無しさん:2007/02/07(水) 23:35:41
>>91
つ チャングム
前例ならすでにあるんだが

アホか
96格無しさん:2007/02/07(水) 23:36:07
>問題があるけど荒らしによる勝手な解体は認めないってだけの話

ブラックロッドシリーズとARIELも同じ話しじゃん
97格無しさん:2007/02/07(水) 23:37:19
>>92
問題とは?
98格無しさん:2007/02/07(水) 23:38:10
>>96
荒らしどこ?
99格無しさん:2007/02/07(水) 23:39:31
>>97
修業後の(ry
100格無しさん:2007/02/07(水) 23:50:23
テンプレに捏造が一切含まれてないから、問題なしでそのままランキングに入れられて終り
101格無しさん:2007/02/07(水) 23:53:48
作品の内容を完全に無視して作られたテンプレは捏造ではないのか?
102格無しさん:2007/02/07(水) 23:54:42
テンプレ書き換えは強化する方向の場合だけOKって事にすれば問題なし
今までもテンプレ作成者じゃない人がメンバーを入れ替えたり強化した例はあるし
ライダーも解体することで今よりも上の位置に行けるならあり、落ちるならなし
103格無しさん:2007/02/07(水) 23:55:06
捏造じゃねーし
104格無しさん:2007/02/07(水) 23:56:59
じゃあ何が捏造になるんだ?
105格無しさん:2007/02/07(水) 23:57:34
>>102
それいいね
106格無しさん:2007/02/07(水) 23:58:16
>>101
作中じゃ音速も出してないのに素早さが超音速になってる、のとかだったら捏造だろうけど
これは違うだろ
107格無しさん:2007/02/07(水) 23:59:49
まとめのひとへ

デジモンテイマーズ、取り立てて問題もなければ
修正待ち→考察待ち
に移行よろしく
108格無しさん:2007/02/08(木) 00:00:17
作中で超音速を出してるのに素早さが一般人並になってる、は捏造ではないと?
109格無しさん:2007/02/08(木) 00:01:17
>>103
「どんな物質でもエネルギーに変換出来る」ってだけの設定しかないのに
テンプレに恒星や惑星をエネルギーに換えれるとか
目視出切る範囲の全てをエネルギーに換えれるとか書くのが捏造だろ
110格無しさん:2007/02/08(木) 00:02:52
強化だろうが弱体化だろうが捏造は捏造

作品を無視したテンプレ書く馬鹿は出て行け
111格無しさん:2007/02/08(木) 00:03:21
何を偉そうに
お前は王様か?
112格無しさん:2007/02/08(木) 00:04:52
>>102
は?
メンバー入れ替えはそれでいいかも知れないが
テンプレの書き替えは誰がやってもいいだろ。前より詳細なら。

あとそのルールだと別々にエントリーされている奴を勝手に統合できてしまう
113格無しさん:2007/02/08(木) 00:05:20
昭和ライダーなんか作品を無視しまくってるテンプレじゃん
何言ってんだこいつ
114格無しさん:2007/02/08(木) 00:06:25
>102
連載進んで弱くなる場合もあるから強化だけにするのも問題ある。
まあその場合はテンプレ不備で修正だろうから関係ないか。
115格無しさん:2007/02/08(木) 00:07:04
>>112
昭和ライダーを落としたくないが、他作品の修正はしたいらしいですよ
116格無しさん:2007/02/08(木) 00:07:06
てかさ、>>19-20に言いたい事は一つだけなんだ

 も っ と 詳 し く 書 け よ !
117格無しさん:2007/02/08(木) 00:08:36
成人男性の壁下からはそんなテンプレしかないじゃん
118格無しさん:2007/02/08(木) 00:09:18
「書かない」と「書けない」の違いは大きい
119格無しさん:2007/02/08(木) 00:10:41
>>112
>テンプレの書き替えは誰がやってもいいだろ。前より詳細なら。
そういう意味で書いたつもりだが?

>あとそのルールだと別々にエントリーされている奴を勝手に統合できてしまう
それは仕方ないだろ、そうすることでより強くなるなら
どうしても認められないなら統合に関しては別にルールを作ればいい
120格無しさん:2007/02/08(木) 00:11:06
>>115

例の問題点で落ちるならともかく解体とかで落とすのは普通になしだろ
121格無しさん:2007/02/08(木) 00:12:56
例の問題で修正しようとしても荒らし認定されて
昭和ライダーのテンプレに手を付けれないんだけどな
122格無しさん:2007/02/08(木) 00:16:21
>>121
それはそれ
これはこれ
123格無しさん:2007/02/08(木) 00:16:48
主観で粘着アンチと決めつけてくるから、ちゃんとした理由があっても修正無理
124格無しさん:2007/02/08(木) 00:18:13
>>123
だからそれとこれとは関係ないだろ
125格無しさん:2007/02/08(木) 00:18:51
>>123
だから半年ほど期間をあけろとあれ程(ry
126格無しさん:2007/02/08(木) 00:23:25
昭和ライダーは位置変わるようなのは荒れるからともかく、ループしないならロボパンチの威力直すのと
端折られてる恒星破壊基準の攻撃書くぐらいの修正はしていいと思うんだ
127格無しさん:2007/02/08(木) 00:25:44
分かる人なら修正は誰がやってもいいと思うよ。
漫画作品スレとかラノベスレなんてスレで捕捉された情報だけでテンプレ改変してるし。
まとめサイトの人がやってくれる時もあるが、あれは助かる。
ほんとは作成者が修正箇所書き出して申請するのが正しいが。
128格無しさん:2007/02/08(木) 08:09:06
というかなぜ関係ないのに突然ライダーの話題が出てきたんだ?
しかもいきなり悪役決定みたいなこと言われても


【備考】
10人ライダーが特訓などの時に新1号に殴られたダメージ(ふらふらではっきりダメージ受ける)
>「太陽を吹き飛ばす」光線を受けても片膝つくくらいの「ロボライダー」をダウンさせる「グランザイガスの火の玉」を受けたさいのダメージ
(吹っ飛ぶだけで戦闘続行可能)
のため、1号のパンチ力を恒星破壊以上として、これを1発分と置いています。
ライダーと互角で全力で体当たりなどといった攻撃を仕掛ける怪人はどの作品にもいますので、
どのライダーもいるから反射に速度相応としております。
1号のキックはパンチの3倍だから→3倍
2号は1号の2倍のパワー説と1,5倍のパワー説があるから1,5倍説→4,5倍
V3キックは2号以上だから4,5倍以上→4,5倍
V3キックの3倍の威力が電キックだから13,5倍
超電子キック系はチャージアップで全能力が100倍化してるので×100→1350倍
遠距離移動は1時間で1500万光年以上から地球に来たと設定されている銀河王宇宙船より早いと
設定されているジャガーパンより早いスカイライダー、
戦闘のさいの近距離移動速度はXライダーは太陽まで3秒で投げており、その後3倍に全能力が
パワーアップしその上で全力で投げた敵に追いついて攻撃をしているので、これを戦闘速度とします
その戦闘速度をもとに同等の速度の敵の体当たりといった攻撃を避けたので
反応もこれに伴いますスカイライダーが早かったので、コレを速度の基点とします
スカイライダーの銀河王を基準としてスカイライダーを1としてみる
ストロンガーとスカイライダーは、劇場版で同一の敵と戦っている以上
ストロンガーは1倍、これがチャージアップで100倍で、100スカイライダー
ZXやスーパー1劇場版より、スカイライダーとスーパー1は同速
Blackは、スーパー1と同じと設定だけされているので、
Black=1スカイライダー
復活した際、数千倍に全能力が向上したため、2000スカイライダー
この最終回Blackが3倍化したのがRX=6000スカイライダー
このRXの10倍がバイオライダー=6万スカイライダー
これを基準に、ライダー同士で戦った際受けた最高のダメージを耐久力にします
射程はキック系は全員数百m、パンチ系は1mくらい、間接技は0距離です。


てかいじるべきループポイントってどこよ?
今のでもループなんざないし、RX攻<ロボ攻なのは通常攻撃だけでRX必殺攻>ロボ必殺攻なので
設定的におかしくないし防御はきちんとRX<ロボになってるしおかしいところってどこよ?
129格無しさん:2007/02/08(木) 08:20:40
>>128
お前もムキになるなよ
この前の件で昭和ライダーに突っ込み入れてた人間の中に、明らかに悪意を持った奴が潜んでた事ぐらい
もう皆わかってるから
130格無しさん:2007/02/08(木) 08:20:46
今は修行とかした1号の能力をそれ以前に当てはめてるとこを言われてる
まあなんだ、過去ログ読めよってことだ
131格無しさん:2007/02/08(木) 08:21:34
>>123
前スレ見直すとなかなかグッドかもしれないな
アンチとか粘着とかじゃなくて「なんでそのままになったか」に目を向けるべきだ
132格無しさん:2007/02/08(木) 08:22:23
んじゃ、ループとか設定とかはもう修正されてておkってこと?
133格無しさん:2007/02/08(木) 08:24:05
>>132
おkになってたら解体しろなんて言われてないです
134格無しさん:2007/02/08(木) 08:25:04
いや、ロボ>RX問題とループの部分
見つからないし
135格無しさん:2007/02/08(木) 08:27:45
>>133
解体だーと騒いでたのは勝手に「当てはめれないしこれならRX個別と同じくらいだ」と突然言い出して
突然手抜き極まりない腐ったテンプレ投下した奴で、別におかしかったから解体しろなんて話じゃなかったぞ?
136格無しさん:2007/02/08(木) 08:33:05
無駄にトゲのあるヤシがいるな


正直荒れるしスピードアップするし煽るのはやめてくれ
137格無しさん:2007/02/08(木) 08:34:45
>>134
そこはいいんじゃない?

>>135
議論の結果によっちゃ1号=恒星破壊が使えなくなるし、速度は光速の
何倍とかになると数字がでかいだけであまり変わらなくなるから
その時は解体した方が作品数増えていいんじゃねって話だっただろうに。
エスパまで交えつつ何を言ってるんだ。
138格無しさん:2007/02/08(木) 08:37:06
>>137
おk、ループと設定矛盾はクリアしてたんだな、了解
じゃあまた雲隠れしますんでノシ
139格無しさん:2007/02/08(木) 08:39:42
>議論の結果
前スレで何百レス分話して最後どうなったっけ?

140格無しさん:2007/02/08(木) 08:42:13
ハッキリしたのはまだ出てないんじゃなかったか
141格無しさん:2007/02/08(木) 08:45:42
@パワーアップを示唆したものがない
Aというか弱体化した面が見られる
Bとる最大値の描写は1号〜RXまでだから特に前後はない
C倍率の細かいのは平成はいってからでたから発表されたのがRX終了後

で、別にいいになったんじゃ?
142格無しさん:2007/02/08(木) 08:54:59
>>128
>「太陽を吹き飛ばす」光線を受けても片膝つくくらいの「ロボライダー」をダウンさせる「グランザイガスの火の玉」を受けたさいのダメージ
>「太陽を吹き飛ばす」光線
ではなく
>「太陽を吹き飛ばす」光線を相殺するビーム
だろ
143格無しさん:2007/02/08(木) 08:59:30

【備考】
10人ライダーが特訓などの時に新1号に殴られたダメージ(ふらふらではっきりダメージ受ける)
>「太陽を吹き飛ばす」光線を相殺するビームを受けても片膝つくくらいの「ロボライダー」をダウンさせる「グランザイガスの火の玉」を受けたさいのダメージ
(吹っ飛ぶだけで戦闘続行可能)
のため、1号のパンチ力を恒星破壊以上として、これを1発分と置いています。
ライダーと互角で全力で体当たりなどといった攻撃を仕掛ける怪人はどの作品にもいますので、
どのライダーもいるから反射に速度相応としております。
1号のキックはパンチの3倍だから→3倍
2号は1号の2倍のパワー説と1,5倍のパワー説があるから1,5倍説→4,5倍
V3キックは2号以上だから4,5倍以上→4,5倍
V3キックの3倍の威力が電キックだから13,5倍
超電子キック系はチャージアップで全能力が100倍化してるので×100→1350倍
遠距離移動は1時間で1500万光年以上から地球に来たと設定されている銀河王宇宙船より早いと
設定されているジャガーパンより早いスカイライダー、
戦闘のさいの近距離移動速度はXライダーは太陽まで3秒で投げており、その後3倍に全能力が
パワーアップしその上で全力で投げた敵に追いついて攻撃をしているので、これを戦闘速度とします
その戦闘速度をもとに同等の速度の敵の体当たりといった攻撃を避けたので
反応もこれに伴いますスカイライダーが早かったので、コレを速度の基点とします
スカイライダーの銀河王を基準としてスカイライダーを1としてみる
ストロンガーとスカイライダーは、劇場版で同一の敵と戦っている以上
ストロンガーは1倍、これがチャージアップで100倍で、100スカイライダー
ZXやスーパー1劇場版より、スカイライダーとスーパー1は同速
Blackは、スーパー1と同じと設定だけされているので、
Black=1スカイライダー
復活した際、数千倍に全能力が向上したため、2000スカイライダー
この最終回Blackが3倍化したのがRX=6000スカイライダー
このRXの10倍がバイオライダー=6万スカイライダー
これを基準に、ライダー同士で戦った際受けた最高のダメージを耐久力にします
射程はキック系は全員数百m、パンチ系は1mくらい、間接技は0距離です。
144格無しさん:2007/02/08(木) 09:02:57
10人ライダーなのにほとんどRX関連、てのはどうにかしてくれ
実質RXの昭和ライダーシリーズで参戦すると、やっぱ個別での参戦は不可なんだろ?
まあ、個別での参戦が可能だったらべつに文句はないぞ
145格無しさん:2007/02/08(木) 09:03:19
>>141
パワーアップを示唆するも何も描写上パワーアップしまくりだろう、
パワーアップは描写が示唆してると言う意見あるし、別にいいなんて
なってなかったと思うぞ。結論出てないよ。
146格無しさん:2007/02/08(木) 09:06:49
>>144
……まぁそれは俺も思わないでもない 
中堅〜大将オールRXでしかも攻撃力もRXの描写基点だし速度もRXだけで光速超えてしまうし
スカイとストロンガー全能無効のためにRXで足りないのを引っ張ってきたって感じだしなぁ
147格無しさん:2007/02/08(木) 09:19:57
昭和ライダーシリーズ:実質RXと愉快な仲間たち

でもべつに構わん
とにかくそれとは別に個別テンプレを作れる状態がほしい
148格無しさん:2007/02/08(木) 10:38:20
>>147
いや、したい気持ちは分かるけど、それはルール違反
ルールを捻じ曲げてでもこうしたい!ってのは
エゴだよ、それは byアムロ
IDの出る特撮板の
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163904697/
で分割するか総合にするか投票でもする?
149格無しさん:2007/02/08(木) 10:44:00
このスレがもたんときが来ているのだ! byシャア


というわけでそこら辺のごたごたはそっちの別のところでやってくれ
150格無しさん:2007/02/08(木) 10:51:20
よし投下
【作品名】ルーンウルフは逃がさない
【ジャンル】ライトノベル
【先鋒】シャルロット・ギャンブール
【次鋒】シャーレン・チャオハン
【中堅】キッス・キス・キース(キシィ)
【副将】ディーン・アッシュ
【大将】アステール

【共通設定・世界観】
三百年前時の神エリスや他の神々が世界を残して去ろうとした時、ある一人の神が世界から去るのを良しとせず。
残る事を主張、そして神々の戦いの果てに、その神は大陸を元の世界から切り離し、自分の世界を作り出し、そこに引き篭もった。
神々はそんな引きこもり野郎から奪われた世界を取り戻すべく、さまざまな手を下した、しかし相手も神。
ましてや自分の世界を作り出しそこに閉じこもったものだから、思うようには運ばなかった。
外から干渉する事が難しいのを知った神は、自分達の力を与えた戦士たちを送り込む事にした。
しかし、13人の戦士達はその引きこもりに倒されてしまった。だが、それでも13人の戦士達はその力と意思をその世界に留めた。
物語はその壮絶なスケールの引きこもりとの闘いを書いた話しでである。

<黄金聖服>
着る事により、最高レベルでも音速の二倍か三倍程度の動きが限界なのに対して、物理的限界速度である光速の動きが出せる服。
地の文で光速で動けると書いてある。読み方はゴールドクロス
<新生聖服>
黄金聖服の強化版。どれくらい強化されたか不明 天(雲)までとどく柱を砕く程度の攻撃に耐える程度の防御 読み方はニュークロス 
<神聖服>
神の血により甦った新生聖服、纏う戦士の闘志に応え、神に匹敵する能力を持たせる。
<新生聖服>の10倍以上の防御力 読み方はゴッドクロス

【名前】シャルロット・ギャンブール
【属性】乙女座のルーンチェイサー
【大きさ】10代の女性程度 <>
【攻撃力】刀装備 天(雲)までとどく柱を砕く程度の攻撃と同程度
<転武放輪> ただ一直線に相手の急所(致命点)を突く技 人間程度大きさの奴にしか通用しない
戦闘速度光速の奴がいつ突かれたのかわからない程度なので超光速の突き
【防御力】<新生聖服>装備 <転武放輪>を跳ね返されて刀が胸にささってなんとか生きてる程度
山サイズの爆発でダメージ無し
【素早さ】戦闘速度光速 少なくとも百M程度は光速
【長所】聖服にしてはまともなデザイン(普通のファンタジー服)
【短所】作者は車田正美に謝った方が良い
【戦法】人間サイズなら転武放輪 違うなら地道に頑張る
151格無しさん:2007/02/08(木) 10:51:53
【名前】シャーレン・チャオハン
【属性】蟹座のルーンチェイサー
【大きさ】10代の女性程度
【攻撃力】格闘攻撃で天(雲)までとどく柱を砕く
<積式冥壊波> 体中の気を使い殴る時の打点をずらすことで内部を直接破壊する技 人間の10倍はある巨人にも効く
【防御力】<新生聖服>装備 自分の攻撃を跳ね返されて戦闘続行可能な程度
山サイズの爆発でダメージ無し
【素早さ】戦闘速度光速 少なくとも百M程度は光速 <体力倍数化>によってその10倍程度には早いはず
【特殊能力】<体力倍数化>
全ての力を一時的に何倍にもする最高で十倍まで力を引き出せる。
明かに速度も上がってる
【長所】内部破壊の<積式冥壊波>
【短所】遠距離無し 聖服がチャイナ服
【戦法】とりあえず<積式冥壊波>

【名前】キッス・キス・キース(キシィ)
【属性】獅子座のルーンチェイサー
【大きさ】10代の女性程度
【攻撃力】<悠久なる駆動機関> 神を倒す為の機構 見た目はサイコロ*2 別世界をつくったりできるらしいがよくわからん
生き物が瞬時に消滅する光と熱を周り(周囲数M程度)に放出(自分には影響無し)
<大地におちる太陽> 光をあつめて玉にして相手にぶつける技 山サイズの爆発の10倍以上の威力
射程は100M以上はある ちなみに読み方はストナーサンシャイン 他にシャインスパークとライトニングボルトがあるけど割愛
【防御力】<神聖服>装備 <大地におちる太陽>をはじきかえされて戦闘続行可能
【素早さ】戦闘速度光速  少なくとも百M程度は光速 <悠久なる駆動機関>のおかげで飛べる
【長所】飛べる 遠距離もち
【短所】作者は石川賢にも謝った方が良い 聖服がファミレスの制服風
【戦法】飛んで<大地におちる太陽>
152格無しさん:2007/02/08(木) 10:52:25
【名前】ディーン・アッシュ
【属性】射手座のルーンチェイサー
【大きさ】犯罪者顔をした大柄な男、これで15歳。
【攻撃力】タスクブレイカー:<鋭刃>(物体ならなんでも切れる)と<不殺生>(生き物を殺さない)の二つの呪文が掛けられた剣。
通常時では、肉体透過して物質のみを断ち切る。二mぐらいの長さ。
魔法が掛かった武器ならタスクブレイカーと打ち合える。
気合を込める事により、数kmの長さまで刀身が延長し、数千からなる戦車部隊を一撃で壊滅させた。
<不殺生>は解除出きる
<悠久なる駆動機関>:タスクセイバーに組み込まれた神を倒す為の機構。
使用者の意思を現実とし、永遠の命を与え、大陸一つ分の結界の役割を果たしていた鎖を断ち切った。
アステールをこれで切ってるので<大地におちる太陽>以上(山サイズの爆発の10倍以上)の威力
<積式冥壊波> シャーレンのと一緒
【防御力】<神聖服>装備 山サイズの爆発の10倍以上の威力をくらって戦闘続行可能
【素早さ】戦闘速度光速  少なくとも百M程度は光速の状態から数段パワーアップして<体力倍数化>が使えるので
光速の十数倍は早いはず
【特殊能力】<体力倍数化>
全ての力を一時的に何倍にもする最高で十倍まで力を引き出せる。
明かに速度も上がってる
【長所】射程が長い 作中最速のはず 聖服にしてはまともなデザイン(普通のコート)
【短所】必殺技がない
【戦法】小さければ<積式冥壊波> でかければタスクブレイカーを伸ばして切る 

【名前】アステール
【属性】太陽神 引きこもり野郎
【大きさ】人間程度
【攻撃力】光の矢 ディーンがまったく反応出来ない程度の速度 射程は数十M程度
<神聖服>をあっさり貫く程度の攻撃力
格闘でディーンを上回り<神聖服>の上から大ダメージを負わせられる
【防御力】<大地におちる太陽>が効かない それ同等の時のタスブレイカーが逆に砕ける程度の防御
【素早さ】ディーンと互角なので光速の十数倍 移動速度はわからん
【特殊能力】なんか色々出きるみたいだけど不明
【長所】攻防最強 
【短所】色々と微妙
【戦法】とりあえず戦う
153格無しさん:2007/02/08(木) 12:38:27
どこに突っ込んだらいいのか分からん。
いや能力や戦法についてじゃないよ?
154格無しさん:2007/02/08(木) 12:44:46
壁の場所のことだろ、ブラザー
そのくらいわかるさ
155格無しさん:2007/02/08(木) 12:49:36
                            /〉/〉
                      /〉  /l 〈/〈/
.                     //  | |
                     //    | |
人从人从人从人_         〈/    |」    ,、,、 n
   晒. 宇     (       __   ニニニニフn   n_|」l」-'ノ
   し. 宙 あ 見(´ ,-、, ―´r'´    「l〈/ (`´ ̄  r '´
   上 警 げ せ( (    i_ ヽ_,、.  〈/    ̄l    |
   げ. 隊 よ て(´. l   :l' `‐'  ニニニ7.   |   .|
   を .長 う..  ( |   |       〈ノ`'   |,,-―-,,|
   !!! の     (´ |___|.     ニ /〉    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
YWYWYWYWY´. l;;;;;;;;;;;;;;|   ニニ/     !;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.                |;;;;;;;;;;;;;ノ       __    ,、 };;;;;;;;;;;;{
          _   |;;;;;;;;;;;;;;i  ,_- ‐'、__ヽ   ゙' ノ;;;;;、;;;;;;;l 〈》
         ノ `、.├-、;;;;;;i'∨三ゝ    _ゝ、//´  `l;;;|
        ノ /;;;;;;;l| ヽ ゙l;| ノー-      l iェ」 |/,;'   l;|
       〈 (;;;;;;;/|  ll |;|ヽ´_,,,,,;;;;;;;;;;;;;,';ノ |;;''    l;|
       ノ  `'''ハ.!  l:l|;,| .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i;;!、|;'. !   l;|
       ヾ r'´ィ';;;||   l;ll;;ヽl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-,;;;|i : l   '/
         j {;;;;;|.|、 !ノ;;-、l;;;;;;;;;;;;;;ノ'o /;;;;l  !  |;| く\
         l  };;;;;| iノノ' ol;;;!;;;;;;/ O l;;;;fll il! i  !l l;;ヾヽ、
         !  i;;;;;;j ノ/ O );;/  O  |;;;;ll;/li! : !ノ 〈;;;ヾ/
         `i l;;;;''// O /;/  O  ノ;;/〃 il! ! /  V
         { ノ;;; i;;l O 〃゙ヾ O /;;;///!l! li
156格無しさん:2007/02/08(木) 12:50:11
誤爆
157格無しさん:2007/02/08(木) 12:57:24
別に別のところでやるのはいいが、何の脈絡もなく>>148のスレに行ってるのにワロタw
158格無しさん:2007/02/08(木) 13:59:05
>>157
> 別に別のところでやるのはいいが、
あんまよくないだろ
159格無しさん:2007/02/08(木) 14:01:55
よそのスレに話を持ち込まないってのは最強スレの原則じゃなかったか?
160格無しさん:2007/02/08(木) 15:19:24
ID出ないから多数決できないからな(それのおかげで数に任せてゴリ押しできないようになってるんだが)
投票とかは他でするしかないとはいえ、あまりテンプレの中身以外でも外部に持ち出すってのはよくないな
161格無しさん:2007/02/08(木) 15:23:33
中身でも問題
162格無しさん:2007/02/08(木) 15:24:06
IDなんて簡単に変えられるんだから意味ないと思うんだが
163格無しさん:2007/02/08(木) 15:27:39
>>162
全く出ないよりはましだろ
164格無しさん:2007/02/08(木) 15:28:05
出ないより出る方が多重抑止にはなる
節穴のが有効だがなー
165格無しさん:2007/02/08(木) 15:29:25
>>161
いや、中身は普通に問題だろw
その中身以外の面でも外部に持ち出すのはよくないな、といったんだw
したったらずで誤解させてすまん
166格無しさん:2007/02/08(木) 15:31:16
トリはいくらでも一人いくつももてるから結局多重できちゃうからなぁ
167格無しさん:2007/02/08(木) 15:32:05
>>165
日本語でおk
いややっぱどうでもいい
168格無しさん:2007/02/08(木) 15:34:02
何で多数決前提で話す奴が急にわきだしたのw
169格無しさん:2007/02/08(木) 15:41:18
さぁw?
信者分離派と信者統合派とアンチでもめ始めてもう収集つかない+ここでライダーの話題したくない
で「ID出るとこで多数決とって終わった結論をもってこい」と心が動いたんじゃないのwww?
170格無しさん:2007/02/08(木) 15:42:22
wwうぇうぇww
171格無しさん:2007/02/08(木) 15:44:22
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
172格無しさん:2007/02/08(木) 15:49:44
心が動くも何もライダー厨が騒いでるだけだろ

統合エントリーが先だった以上、あとからライダーファンによる多数決で分離はない
修業後の描写を修業前に持ってきてよいなんてライダースレで多数決されても困る
以上
173格無しさん:2007/02/08(木) 15:54:29
統合エントリーは個別エントリーの後だぞ?
「RX個別テンプレ→統合エントリー」の順番のはずだ
174格無しさん:2007/02/08(木) 15:56:55
>>173
一番最初は総合
総合→RX→総合
175格無しさん:2007/02/08(木) 15:57:57
>>174
そうだっけ?
たしかにRX単体で参戦しようとしているのは、見たことあるんだけど
ちなみに、そのときはどうして総合→RX個別 になってるの?
176格無しさん:2007/02/08(木) 16:03:11
>>175
単に問題ありのまま放置されてたから
177格無しさん:2007/02/08(木) 16:33:07
>修業後の描写を修業前に持ってきてよいなんてライダースレで多数決されても困る

それじゃなくて分離か統合かの多数決だろ、どう見ても

最初はRX個別(はるか昔、カブトでもめる前)  個別
次に統合(ZOやドラスのいる奴で、たしか資料でもめて放置)  総合
んでV3(今に続くライダー問題浮き上がりの始まり) 個別
V3が初代の直属の続編のため取り下げられ生まれたのが初代  個別
初代が水爆問題でもめる中一部が総合だとどうなるだろう?と誰かがいう
この段階だと面白そうだしやってみろwな流れに(細かくは過去スレを見てくれ) 今に続く統合が生まれる
で、今度はまたテンプレ不備らしいけど修行問題で揺れる中個別が投下される 個別&統合
個別は一蹴され今は統合気味


ライダーのテンプレはこんな感じに変遷してる
178格無しさん:2007/02/08(木) 16:50:08
いや、その前に平成ライダー問題でもめてるときに
おざなりな、本当におざなりなあのZOやスカイに匹敵する(ブラックロッドシリーズレベル)の適当な昭和総合のテンプレが出てきた
しかも資料や詳細が話せなくて結局放置
放置されてるのでRXがゲル化とか詳細つきで参戦じゃー!して、これもカブトやらなんやらで放置
それが1番2番でで、総合→RX 
そのさなかV3が登場、たしかこの時も「総合テンプレなかったっけ?」と突っ込まれたとき
テンプレ製作者は「あえて昭和ライダー総合とかかかれてますし、あれじゃ実質ZO,J,RXのテンプレじゃないですか」とか発言してる
どうせ放置だったし当時は素人丸出しで必死さもあって住人が相手をして〜って流れだったかと
179格無しさん:2007/02/08(木) 16:55:09
総合が放置されてたとはいえ、
>あれじゃ実質ZO,J,RXのテンプレじゃないですか
で片付いたのかw

でも今のテンプレも「実質RXのテンプレじゃないですか」なんだよな
180格無しさん:2007/02/08(木) 17:04:02
宇宙世紀ガンダム総合が実質∀のテンプレになるみたいなもんでインフレは仕方なかんべ
181格無しさん:2007/02/08(木) 17:06:16
>>179
放置されてる不備テンプレなんて誰も保護しないだろ
放置されてたかどうかが問題でそれ以外は重要じゃない
今のテンプレは放置はされてない
ゴネてるだけかも知れないが、少なくとも「放置」はされてない
182格無しさん:2007/02/08(木) 17:11:50
ガンダムのテンプレは大将が∀だけど、それ以外はバラけている
ν、ゼロカス、DX、デビルガンダムと少なくとも五作とも出展は違う
本気で∀だらけにしたければ、ターンXがないと、ね
しかも∀ガンダムは、初代ガンダムの原作者である冨野の作品だ

昭和ライダーシリーズは、5人のうち3人がRX関係だからねぇ
実質的にRXのテンプレといわれても仕方ない

ところでGガンダム(アニメ)は個別で参戦してるよな?
アレは、ガンダムのやつが「漫画版の総合テンプレ」だからだっけ?
ということは、VガンダムやWガンダムも個別で参戦オッケーだよね
183格無しさん:2007/02/08(木) 17:18:54
>>128
エレギトロンの光線ってボルティックシューターと相殺したけど
RXもロボライダーもそれ受けてたいしたダメージなかったんじゃ?
184格無しさん:2007/02/08(木) 17:20:30
>>182
> ガンダムのテンプレは大将が∀だけど、それ以外はバラけている
ガンダムのテンプレなんて出てないだろ。

> しかも∀ガンダムは、初代ガンダムの原作者である冨野の作品だ
関係ない。
> 昭和ライダーシリーズは、5人のうち3人がRX関係だからねぇ
> 実質的にRXのテンプレといわれても仕方ない
5人のうち3人じゃ二人は違うし、描写の流用もあるじゃん。
今のスタートレックのテンプレが完全にTNGだけのキャラと描写だけで作られてるから
実質TNGじゃん、タイトルだけ変えて他参戦してよいよね
ならまだわかるが
> ところでGガンダム(アニメ)は個別で参戦してるよな?
> アレは、ガンダムのやつが「漫画版の総合テンプレ」だからだっけ?
> ということは、VガンダムやWガンダムも個別で参戦オッケーだよね
OK
185格無しさん:2007/02/08(木) 17:23:17
投票したければ、誰か無料の投票用のフォーム借りればいい話じゃねえか。
特撮板汚してんじゃね−よ。ウンコクズが。
186格無しさん:2007/02/08(木) 17:35:13
こういうのを多数決で決めるのはまずいだろう

例えば思い入れのある人がこのスレに一人しかいないマイナー作品がトップに立ったとして、
それを快く思わない厨二人が無理やり多数決を取ってテンプレを弱体化できる事になってしまう
187格無しさん:2007/02/08(木) 17:43:08
ARIELとブラックロッドシリーズを勝手に修正すんなボケ
188格無しさん:2007/02/08(木) 17:45:28
>>186
弱体化というか解体な
189格無しさん:2007/02/08(木) 17:48:15
修正じゃなくて対案ならおk
190格無しさん:2007/02/08(木) 17:49:45
>>180
どうでもいいけどそうなると∀組の数合わせにDXとかXになるんだろうなぁ
191格無しさん:2007/02/08(木) 17:50:12
>>187
修正して強くなるなら多数決も許可も必要なく修正していい、というのがここの慣例だ
ライダーもRXを精査してRXの描写とメンバーだけで今よりも強いテンプレが作れるなら分離してもいいと思うよ
192格無しさん:2007/02/08(木) 17:53:18
>>191
どこの慣例だよ
193格無しさん:2007/02/08(木) 17:54:28
というかライダーは実際一回捏造野郎に追い出され気味でテンプレ製作者が変わったことがあった

>>191
無理
単純な戦闘力はほぼ互角(速度は光速超えてしまえばランキング位置的にそう変わらない)けど、
全能無効持ちが5人集められない、今のところ明らかな無効3人、怪しい奴含めれば4,5人いるけど限りなく無理
194格無しさん:2007/02/08(木) 17:54:59
修正すんのはテンプレに問題があったときだけだろ
ライダーの修行パワーアップとかなー
195格無しさん:2007/02/08(木) 17:56:55
テンプレは知ってる人間が集まって少しずつ補完していくものであって、テンプレは個人の所有物じゃない
勝手にいじるなとかテンプレはネットに乗る一種の共有物だぞ
きちんと事実で強化の方向なら誰がいじろうとなんの問題もない
196格無しさん:2007/02/08(木) 17:57:09
>>194
解体の理由にはならないけどな
197格無しさん:2007/02/08(木) 17:57:58
なにまたこの妙な煽り合い
またかよ
198格無しさん:2007/02/08(木) 18:00:03
>>195
強化されるからってバラバラにエントリーされて問題のないテンプレを統合はなしだと思う
よくしま、みたいにエントリー後につながったとかは別にして
199格無しさん:2007/02/08(木) 18:02:18
え?
ARIELとブラックロッドシリーズって既に既存のエントリー物と統合できたの?
てっきり普通にその個別テンプレをいじることだとてっきり
だとしたら無知でスマン
200格無しさん:2007/02/08(木) 18:02:55
>>193
機械からレーザーは光速ルールより作中描写・設定での速さ優先なら
カニレーザーも怪しくなるしな
201格無しさん:2007/02/08(木) 18:03:34
>>200
いやあれちゃんと怪人図鑑にレーザーあるw
202格無しさん:2007/02/08(木) 18:05:22
>>201
レーザーかどうかじゃなくて光速かどうかでは?
203格無しさん:2007/02/08(木) 18:06:16
図鑑は資料にならねw
あれのせいだろ、地震、地割れ、地球投げとかぶっちぎったこといいだしたの
そのせいで最近発売されたオフィシャルファイルブックとかでもさらっと
「地震を起こす」とか「地割れを起こす」とか「生物なら絶対死ぬ」とかめちゃくちゃ書かれてるし
204格無しさん:2007/02/08(木) 18:06:56
>>158
避難所とかならおkだろ。
そういう意味で言ったつもり。
205格無しさん:2007/02/08(木) 18:08:15
レーザー=コヒーレントな光を発生させる光=光=光速

その「レーザー」と記述があるものが光速かどうかを証明せよなんてほぼどの作品も無理だろ
206格無しさん :2007/02/08(木) 18:11:53
>>205
光を収束したとかまんま光速レーザーと書かれていれば良いんだが
なかなか無いよね
207格無しさん:2007/02/08(木) 18:12:40
>>205
特に設定や描写がない場合、
生物からのレーザー=非光速
機械からのレーザー=光速
208格無しさん:2007/02/08(木) 18:12:51
>>206
おお、カニレーザーは光を収束させる演出あるぜよ100%安心だ
209格無しさん:2007/02/08(木) 18:13:48
額の機械から発射される光を収束させる演出つきのレーザー

これなら光速?
210格無しさん :2007/02/08(木) 18:13:57
>>208
いやそこで問題なのは描写じゃ無いと思うけど
211格無しさん:2007/02/08(木) 18:15:38
機械から出てるんだな?
ならおk
212格無しさん:2007/02/08(木) 18:18:03
機械から出ていても光速じゃない設定や描写があれば別
逆に生物から出ていても光速な設定や描写があれば別
213格無しさん:2007/02/08(木) 18:18:41
というか何故突然ドクトルGの話になったんだ?
ゴルゴムの仕業か?
214格無しさん:2007/02/08(木) 18:19:00
なんで生物からのは非光速扱いになんの?
215格無しさん:2007/02/08(木) 18:19:28
>>212
今回のケースは適応されるだろ

結局話題は>>198あたりから再スタート?
過去スレで結局初代ライダー破棄宣言なしで総合きたからそっちでいいだろ
みたいな感じで抹消されたし
216格無しさん :2007/02/08(木) 18:20:05
>>214
生物がレーザーを出すと言うことが科学では説明できない不思議攻撃だから
217格無しさん:2007/02/08(木) 18:20:51
どうしても、光速じゃないとダメな奴がいるらしいが、別にレーザーは光速じゃなくても避けられるぞ。
218格無しさん:2007/02/08(木) 18:22:05
>>217
日本語でおk
219格無しさん:2007/02/08(木) 18:22:08
今までのこのスレを見てから来てくれ 光速かわしたら扱いは光速反応になるの
ルールとか過去ログ読んでくれ
220格無しさん:2007/02/08(木) 18:22:31
>>215
それは知らね
レーザーがスローモーションなしで視認できる遅さだったりしたらダメだろうし
突然一本の線が現われる感じならありだろ
221格無しさん:2007/02/08(木) 18:24:08
>>220
V3は後者だけど描写で遅いからダメとかアニメ勢全滅じゃん
描写重視のスレじゃないし
222格無しさん:2007/02/08(木) 18:25:07
ピッチングマシーンが出した100km/hのボールを簡単に避けられる奴は100km/hのスピードで動けるのか?
223格無しさん:2007/02/08(木) 18:25:18
>>217は単に先読みした可能性がある場合はなしって言ってると思われ
224格無しさん :2007/02/08(木) 18:26:05
と言うかレーザー回避自体簡単に光速反応とは断定できないと思う
225格無しさん:2007/02/08(木) 18:26:56
発射後か否かだから簡単に断定できる気がするのだが
226格無しさん:2007/02/08(木) 18:27:32
>>221
> 描写重視のスレじゃないし
作中設定で光速言われてたらよいんじゃ?
227格無しさん:2007/02/08(木) 18:27:43
よし、今までのこのスレに喧嘩を撃ってるんだな?
ならその歴史そのものへ言え
228格無しさん:2007/02/08(木) 18:28:51
解体したら下がるのは確からしいな
解体はなしで
229格無しさん:2007/02/08(木) 18:29:33
だいたい、レーザー避けられる=光速移動って理屈自体がおかしいだろ。
描写見たって、どう見てもレーザーじゃないし。
公式設定とか言い出す馬鹿がいるが、『ライダーが光速移動できる』なんて設定は子供の頃から本で見たことが無い。
230格無しさん:2007/02/08(木) 18:30:23
>>227
どれに言ってるかわからんが先読みの可能性がある場合は昔からなしだぜ
231格無しさん :2007/02/08(木) 18:31:25
>>229
そこにまで突っ込むのはどうかと思うぞ
そんなことすればそもそも全作品の光速反応があり得ないことになる
232格無しさん:2007/02/08(木) 18:31:40
>>229
> だいたい、レーザー避けられる=光速移動って理屈自体がおかしいだろ。
光速反射な。
話がややこしくなるから黙ってて。
233格無しさん:2007/02/08(木) 18:32:01
>>229
>レーザー避けられる=光速移動って理屈自体がおかしいだろ。
誰もそんなこと言ってないぞ。
移動速度≠戦闘速度。
234格無しさん:2007/02/08(木) 18:32:33
光速反応が認められる条件
・事前予測なし
・発射後回避
235格無しさん:2007/02/08(木) 18:32:45
>>229
お前は何を言っているんだ?

今話しているのは『反応』の話であって『移動』の話じゃないぞ
236格無しさん:2007/02/08(木) 18:34:15
反射と書いたりするのはどんな奴か大体分かる
237格無しさん :2007/02/08(木) 18:35:00
>>234
事前予測が出来るならどこまで対応できるんだろう
光速の〜万倍の直線攻撃に反応したとか無理か?
238格無しさん:2007/02/08(木) 18:35:19
発射後にレーザーを確認して避けたりしないと
先読みの可能性があるから光速反応にならないんでなかったっけ?
239格無しさん:2007/02/08(木) 18:35:44
>>236
はいはい
240格無しさん :2007/02/08(木) 18:39:10
>>237
それは先読み出来るレベルなのか?
241格無しさん:2007/02/08(木) 18:40:07
ちょっと気になったんだが
超光速で動き回る相手に攻撃を当てられる場合は
光速反応とみなされるんだろうか?
242格無しさん:2007/02/08(木) 18:40:10
検証の仕方がそもそもおかしい。wikipediaの疑似科学の項を見ると、
>例えば『魔女はホウキで空を飛ぶ』という主張があるとする。ここで『空を飛ぶには揚力や浮力を発生させるか、上向きの推進力が必要である。
>ホウキには推進装置もないし、気球のように軽くもない』と指摘することはできる。でも、この主張が『ホウキは魔女の魔法によって飛ぶ』『魔法は科学の制約に関係ない』というものであれば、
>前述の指摘はあまり意味を持たない。前提として置かれている「魔法」について検証しなければならないのである。
>なお、この「魔法」についての否定的な検証がそもそも論理的に不可能であれば、これは先の節で触れられている反証不可能性の問題により、少なくとも科学ではないと言える。

要するに、魔法やら奇跡やら検証不能な方法でレーザーを避けるならそれもありだが、
ライダーの世界って(基本は俺らの世界と同じで)光速を超えたりしないんだろ?レーザー回避は先読み以外ありえんだろ。
243格無しさん:2007/02/08(木) 18:40:12
>>238
動きなしでいきなりとか予測しようがない場合もありだったはず
244格無しさん:2007/02/08(木) 18:40:33
>>237
攻撃がどんなに速くても狙いそのものを外してる可能性がある以上
敵の反応の少し上が限界だと思う。
完全に不意打ちのレーザー避けたとかになれば別だが。
245格無しさん:2007/02/08(木) 18:42:58
>>240
できるだろ。
2秒後にここをタキオンが通るとわかってれば
反応が2秒以下なら避けられる
246格無しさん:2007/02/08(木) 18:45:58
>>242
ライダーの世界は関係ない
最強議論スレ世界の話
247格無しさん:2007/02/08(木) 18:50:00
>>246
だから、物理的限界をぶっちぎる方法が検証不可能な方法であれば全然ありだよ。
ようするに、キャラクターAは魔法使いでこの世の全てを滅ぼせるって言うなら全然OK
248格無しさん:2007/02/08(木) 18:53:28
>>247
セレネさんは私でも光より速く飛ぶことはできないけど、と言っているそうですよw
249格無しさん:2007/02/08(木) 18:55:20
カニレーザーじゃなくても1号がいくらお前でも光の速度ならばよけれまい
といって放ったナゾ光線よけたんじゃなかったのか
250格無しさん:2007/02/08(木) 18:56:29
>>249
だからさぁ、先読みだろ?どうやって避けるんだよ。
251格無しさん:2007/02/08(木) 18:59:15
>>241
単に超精度扱いなだけじゃね
252格無しさん:2007/02/08(木) 19:00:17
>>250
あんた他の作品に対しても疑問符投げかけてるぞ
そういうもんだと納得する他ない罠
253格無しさん:2007/02/08(木) 19:00:21
>>242
というかライダーの設定のどこに光速を超えたりしないとかあるんだよ
254格無しさん:2007/02/08(木) 19:00:33
>>249
あれってそう言えば言ってから放ったのか?
製作者の意図としては光速反応なんだろうな
255格無しさん:2007/02/08(木) 19:02:16
>>253
物理的に考えて
256格無しさん:2007/02/08(木) 19:04:16
>>253
物理的とか考えてるなら
>1時間で1500万光年以上から地球に来たと設定されている銀河王宇宙船
こんな設定つくらねえよ
257格無しさん:2007/02/08(木) 19:04:45
それ言い出すなら他の作品も物理的に考えて超光速になんてならんわな
258格無しさん:2007/02/08(木) 19:05:23
>>253
>>248

論点を拡散させるなかれ
259格無しさん:2007/02/08(木) 19:07:12
>>256
論点を
260259:2007/02/08(木) 19:08:19
ごめんミス
>>256
論点を拡散させるなかれ
261格無しさん:2007/02/08(木) 19:09:50
だから、現代科学では検証不能な方法で光速超えてるんだろ。
262格無しさん:2007/02/08(木) 19:10:16
過去ログ読みたいんだけど、どっか無いの?
263格無しさん:2007/02/08(木) 19:12:38
>>262
つ ●
264格無しさん:2007/02/08(木) 19:13:06
>>258
拡散も何も>>242 がおかしいだろ
設定に光速超えたりしないとかないかぎり
最強スレ的にはレーザーよけたら光速反応だろ
265格無しさん:2007/02/08(木) 19:19:26
>>262
22と23の全部と21の5ぐらい以降以外なら全部持ってるけど。
266格無しさん:2007/02/08(木) 19:19:50
>>264
×最強スレ的にはレーザーよけたら光速反応
○最強スレ的には事前予測無しで発射されたレーザーを認識してよけたら光速反応
267格無しさん:2007/02/08(木) 19:19:58
5ぐらい×
500ぐらい○
268格無しさん:2007/02/08(木) 19:20:26
そもそもライダー世界を科学的に考えること自体無意味。
時間の流れを操ったり、炎を凍らせたり、質量保存の法則を無視したり、電流の音が聞こえたり
-300℃の冷気とか出てくるし。
269格無しさん:2007/02/08(木) 19:21:54
>>264
>>248

おかしいのはみんなわかってるわい
だからそれに不必要に反応して論点を拡散させるなと
270格無しさん:2007/02/08(木) 19:27:15
271格無しさん :2007/02/08(木) 19:46:55
セレネさんに何の関係が?
272格無しさん :2007/02/08(木) 19:49:39
光速移動なのに反応は光速以下ってことだろ
273格無しさん :2007/02/08(木) 20:01:43
全然話は変わるが攻撃や移動に伴う衝撃波の範囲でそのキャラの速さを求めることって出来るかな?
大体攻撃しただけで500m程度の衝撃波が発生するんだけど
274格無しさん:2007/02/08(木) 20:08:40
>>273
無理
単に超音速になる
275格無しさん :2007/02/08(木) 20:09:36
>>274
超音速でもおおよその数字はやっぱ無理か?
276格無しさん:2007/02/08(木) 20:13:22
柳田になりそうだしな
277格無しさん :2007/02/08(木) 20:16:21
>>276
おk解った
答えてくれてありがとう
278格無しさん:2007/02/08(木) 20:20:56
279格無しさん:2007/02/08(木) 20:25:52
な?また変な奴が変な事言って昭和を弱体化させようとしてるだろ?
解体させるのが困難になったら、今度は今までのスレを省みず「光速」について文句を言い出してる
280格無しさん :2007/02/08(木) 20:27:58
まあウザイアンチの数=ウザイ信者の数だから気にしなくて良いよ
281格無しさん:2007/02/08(木) 20:33:42
>>279
は?
昭和ライダーとレーザーになんの関係が?
気違いは死んでね。
282格無しさん :2007/02/08(木) 20:36:08
レーザーの話しているのにどうしてライダーの話が出てくるのか不思議
283格無しさん:2007/02/08(木) 20:39:14
>>279
先読みの場合、光速回避しても昔から光速反応にはなりませんが
機械からのレーザールールも作中の描写・設定と矛盾した場合は、
作中の方優先ってのは微妙だが、間違いとは言い切れない
284格無しさん:2007/02/08(木) 20:43:44
>>282
ライダーの話しててレーザーの話になったんだろ
わざとやってないか?
285格無しさん:2007/02/08(木) 20:54:38
そもそも最初はブラックロッドシリーズとARIELを修正とかなんとかから始まったような
286格無しさん:2007/02/08(木) 20:54:59
>>284
(・3・)空気嫁よ!
287格無しさん:2007/02/08(木) 21:02:15
>>285
そもそも最初は魔人ブウに勝てるキャラがいるかどうかとかなんとかから始まったような
288格無しさん:2007/02/08(木) 21:06:16
月姫のアルクェイドの美しさ:
1.半径1メートル以内に近づいた男が突然がまん汁を噴出す
2.目があった男は頬を真っ赤にしよだれをたらしながら腰を振り出しカクカクと痙攣したようにその場にうずくまる
3.話しかけた男の呂律が一切回らなくなり精液を噴出しながら後ろに倒れブリッジ姿勢で耐える
4.歩くと隣を通過した男がオーガズムに達し奇声を発しながら転げまわる
289格無しさん:2007/02/08(木) 21:08:24
そんな描写NEEEEEEEEEEEEEE
290格無しさん:2007/02/08(木) 21:08:56
癒されるレスだな
291格無しさん:2007/02/08(木) 21:12:23
性的攻撃は、けっこう穴場
ある程度の攻防速に加えて、テンプテーション系を持ってるとけっこう優位に立ちやすい
292格無しさん:2007/02/08(木) 21:12:51
これでは癒されないとでも?

RXの美しさ:
1.半径1メートル以内に近づいた女が突然まん汁を噴出す
2.目があった女は頬を真っ赤にしよだれをたらしながら腰を振り出しカクカクと痙攣したようにその場にうずくまる
3.話しかけた女の呂律が一切回らなくなり母乳を噴出しながら後ろに倒れブリッジ姿勢で耐える
4.歩くと隣を通過した女がオーガズムに達し奇声を発しながら転げまわる
293格無しさん:2007/02/08(木) 21:14:06
月姫は同人エロゲーだから
特撮のRXでそんなネタをされてもキショイだけ
294格無しさん:2007/02/08(木) 21:15:25
そんなこといってるとDが来るぞ。あと山風のクノイチとかも。
295格無しさん:2007/02/08(木) 21:16:00
いくら同人エロゲーでもひどい言われよう
296格無しさん:2007/02/08(木) 21:17:59
単に純粋な馬鹿ネタは癒されるな
297格無しさん:2007/02/08(木) 21:22:15
って言うか、このスレで出しても良い作品ってどこまで?
年齢的な基準ではなく、知名度の事ね。
298格無しさん:2007/02/08(木) 21:27:32
関連商品とかで商業的に何かされてれば何でもおk
299格無しさん:2007/02/08(木) 21:27:55
>>297
>>1とかルールサイト読め
わかりにくい部分や慣例に頼ってる部分を聞くならわかるが、
かなりわかり易く詳細な部分じゃん
300格無しさん:2007/02/08(木) 21:40:49
>>299
ちげーよ。月姫って同人だろ。
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa03.html
に同人コミックは不可って書いてるだろうが。
301格無しさん:2007/02/08(木) 21:45:23
>>300
アニメ版もあるよ
あとコミックじゃなくて、同人エロゲーやね

同人エロゲーつっても、商業ラインに乗ってたら大丈夫かと
302格無しさん:2007/02/08(木) 21:48:19
オウム真理教のアニメビデオもありなんか・・・・・・。
303格無しさん:2007/02/08(木) 21:48:29
>300
このスレにおける作品の定義
・また、他ジャンル(商業作品)にメディアミックス展開している場合を除き、現時点では同人作品・Web上の作品は参戦不可。
 理由はこのスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため。
・商業作品の設定資料が同人作品・WEB上に発表された場合、それを資料として認める。
304格無しさん:2007/02/08(木) 21:50:13
>302
3.実話が元系
×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
これではじけるかも。
305格無しさん:2007/02/08(木) 21:52:02
ハリウッド映画って参戦できるよな?
気のせいか、あんまり参戦しているやつ見ないけど

とりあえず
バックトゥザフューチャーあたりを参戦させるのはよろしくって?
306格無しさん:2007/02/08(木) 21:53:51
させたいならいいんでね?
307格無しさん:2007/02/08(木) 21:58:35
バックトゥザフューチャーの問題点は…
1、基本的にデロリアン主体としても搭乗員は二人だけ
2、未来デロリアンと機関車タイムマシン以外の参戦候補が見つからない

ということ
マクダネン入れとく?
308格無しさん:2007/02/08(木) 22:05:49
>307
乗員主体にすればデロリアン何回か出せるし三部で銃+馬とかでてた覚えが(でてないかも)。
309格無しさん:2007/02/08(木) 22:06:05
ずいぶん進んでるな

>>150
シャルも神聖服着てるぜ(4巻P61)
310格無しさん:2007/02/08(木) 22:11:10
念の為に言っておくけど、タイムマシン系は過去に戻って試合開始前の敵を殺す戦法はなしだよ
311格無しさん:2007/02/08(木) 22:12:38
未来に行って老化した敵を殺る
312格無しさん:2007/02/08(木) 22:13:08
【作品名】ルナティック・ムーン
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】ルナ=イル
【次鋒】シオン=エシュ
【中堅】フィオナ・レスファ
【副将】カロマイン・セク
【大将】リデル・ユルングルスwithバベル

【先鋒】
【名前】 ルナ=イル
【属性】第四稀存種。試作単体戦術兵器
【大きさ】10代後半の少年並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
同年代の少年以上の身体能力を持っている
【特殊能力】崩壊器官 『凶玉』(濃密な瘴気の塊)を掌に作り出す事が出来る
            当たったら有機物を腐敗させる効果があり、人間ぐらいなら容易く腐る
            作る速度は数秒、射程数十m、弾速は常人では目視出来ない速度、大きさは野球ボール程
【次鋒】
【名前】シオン=エシュ
【属性】灰被りの魔女。対奇性生物用戦闘員。
【大きさ】10代後半の少女並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
常人を遥かに超える強さ、達人以上の身体能力を持っている
【特殊能力】左腕の肘から下に無数の刃を顕わす事が出来る
      射程一m程で、鉄ぐらいなら容易く切断出来る

【中堅】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/fuiona.html

【副将】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/karomain.html

【大将】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/rideru.html
313格無しさん:2007/02/08(木) 22:14:11
>>308
乗員は皆さん
「○○年のドク」「西部時代のドク」「現代のドク」「未来のドク」になる悪寒
時間の経過によって、別キャラ扱いにはならんっしょ?

>>310
それは心得ている
んで、十日後の未来に飛んで疲弊した相手を倒すのはアリ?
314格無しさん:2007/02/08(木) 22:22:39
>>313
それはありだろう
十日後に飛んでみたら敵は既に飢え死にしていた、という場合に勝ちになるかは微妙だけど
315格無しさん:2007/02/08(木) 22:23:01
>>313
> んで、十日後の未来に飛んで疲弊した相手を倒すのはアリ?
現時点では禁止ではないけど、どれくらい疲労してるとか計れないないから難しいんじゃ、禁止の方がいいみたいなことは言われてた
ちなみに戦闘不能レベルまで衰えた未来まで行くと逃亡扱い
316格無しさん:2007/02/08(木) 22:38:06
>>309
あらホント
秒殺されてるから気がつかなかった

つーわけで先鋒だけ修正
【名前】シャルロット・ギャンブール
【属性】乙女座のルーンチェイサー
【大きさ】10代の女性程度 <>
【攻撃力】刀装備 天(雲)までとどく柱を砕く程度の攻撃と同程度
<転武放輪> ただ一直線に相手の急所(致命点)を突く技 人間程度大きさの奴にしか通用しない
戦闘速度光速の奴がいつ突かれたのかわからない程度なので超光速の突き
【防御力】<神聖服>装備 <転武放輪>を跳ね返されて刀が胸にささってなんとか生きてる程度
山サイズの爆発でダメージ無し
【素早さ】戦闘速度光速 少なくとも百M程度は光速
【長所】聖服にしてはまともなデザイン(普通のファンタジー服)
【短所】作者は車田正美に謝った方が良い
【戦法】人間サイズなら転武放輪 違うなら地道に頑張る
317格無しさん:2007/02/08(木) 22:45:23
【作品名】バックトゥザフューチャー シリーズ
【ジャンル】SFハリウッド映画

【先鋒】
【名前】グリフ
【属性】未来人、ビフの孫、ホバーボードに搭乗
【大きさ】人間並み
【攻撃力】
 ケンカの強い不良並み。
 ホバーボードに搭乗しており、さらにバットを装備している。
【防御力】
 ケンカの強い不良並み。
【素早さ】
 基本的にはケンカの強い不良並み。
 ホバーボードに搭乗しており、50kmぐらいの速度で自由自在に地面を滑走する。
【特殊能力】
 ホバーボードによる浮遊
【説明】ビフの子孫。マーフィーとボードで戦った末、時計塔につっこんで逮捕された。
318格無しさん:2007/02/08(木) 22:47:57
【次鋒】
【名前】ビフ
【属性】大富豪、悪人
【大きさ】人間並み
【攻撃力】
 ケンカの強い中年並み。
 拳銃を装備。腕前はまあまあ。
【防御力】
 ケンカの強い中年並み。
【素早さ】
 基本的にはケンカの強い中年並み。
【特殊能力】
 とくになし
【説明】マーフィーの父親の同級生。不良。
    ある意味、デロリアンによる最大の不幸を受けた被害者でもある。

【中堅】
【名前】マクダネンwith西部の馬
【属性】西部の大悪党
【大きさ】人間並み、西部の馬並み
【攻撃力】
 基本的には、ケンカの強い西部の悪党並み。
 西部時代の拳銃を装備している。腕前は一流。しかし分厚い鉄板を貫通できない威力。
【防御力】
 ケンカの強い西部の悪党並み。
 思いっきり分厚い鉄板で殴られて気絶した。
【素早さ】
 騎乗した西部の悪党並み。
【特殊能力】
 とくになし
【説明】ビフのご先祖さま。クリント・イーストウッドと名乗ったマーフィーに敗北する。
    一族で参戦。
319格無しさん:2007/02/08(木) 22:49:19
【副将】
【名前】デロリアンwithマーフィー
【属性】未来のデロリアン型タイムマシン
【大きさ】自動車であるデロリアン並み
【攻撃力】
 デロリアンの突撃並み。自動車に突っ込んだ場合、逆に粉々になるもろさ。
 勢いよくドアを開けば、大人の男性くらいは倒せる。
【防御力】
 デロリアン並み。並みの自動車とは比べ物にならない脆弱さ。
 機関車に体当たりされて粉々になったり、大型車とぶつかってバラバラになったり。
 西部時代の銃撃を受けて、燃料タンクをやられて動けなくなったこともある。
【素早さ】
 反応は若者並み。
【特殊能力】
 時を越えることが可能 (すくなくとも百年単位で)
 時間移動のためのであるジゴワット単位の燃料を、生ごみで作り出せる。
 ただし、車を動かすための燃料は普通に必要だったりする。
 飛行可能で、どんな場所でもすぐに時速140kmオーバーに達する。
【長所】かっこいい
【短所】欠陥だらけ、デロリアンの耐久力ひどすw
【戦術】ひき逃げ。
    回避された場合、十日後の未来に逃げて疲弊した相手を引く。

【大将】
【名前】機関車デロリアンwithドク一家
【属性】機関車型タイムマシン
【大きさ】西部時代の機関車並み
【攻撃力】
 機関車の突撃並み。たぶん自動車を一撃で粉砕。ほかに武装なし。
【防御力】
 機関車並み。
【素早さ】
 反応は老人並み。
 移動速度は、少なくとも時速140km以上。飛行可能。
【特殊能力】
 時を越えることが可能 (すくなくとも百年単位で)
 未来、もしくは過去に移動できる
 飛行可能
【長所】時を駈ける機関車
【短所】時を駈けることが戦闘において役立たず
【戦術】まず突撃。
    回避されたら一時的に十日くらい後の未来に逃げて、疲弊した相手に突撃。
320格無しさん:2007/02/08(木) 22:56:08
テンプレにしてみると、くそ地味だぜ、バックトゥザフューチャー
意外とこーゆースレでは有効じゃねえんだよなぁ、時を越える能力ってのは
あとデロリアンが書いてて悲しくなるくらいもろい
321格無しさん:2007/02/08(木) 22:56:44
十日もたったら相手は餓死してないか?
322格無しさん:2007/02/08(木) 22:59:06
そこらへんは相手に合わせて、ということで
323格無しさん:2007/02/08(木) 23:01:18
互いに作中の環境だから
飯屋ぐらいあるんじゃね?
324格無しさん:2007/02/08(木) 23:05:27
>>323
その発想はなかったわ
325格無しさん:2007/02/08(木) 23:06:03
食料なんてねーよwww

要塞とか戦艦ならともかく
326格無しさん:2007/02/08(木) 23:12:32
エディットが屈指になった。
なんか判定甘め?
327格無しさん:2007/02/08(木) 23:13:54
誤爆スマソ
328格無しさん:2007/02/08(木) 23:15:00
1のアレと違って何度も走れるんだよな?
じゃあ疲労や飢えより寝込み選んで襲えよ

そっちの方が考察しやすい
329格無しさん:2007/02/08(木) 23:18:51
>>323-325
ルールの文が飢えや疲労や睡眠じゃなく食事や睡眠になってるところを見ると
昔昔このルールを明文化した人はそう想定してたんじゃないかって気がしないでもない
330格無しさん:2007/02/08(木) 23:28:42
>要塞とか戦艦ならともかく

ああ
周囲の奴を食うのか
331格無しさん:2007/02/08(木) 23:31:39
天外のテンプレは、なぜか異様に食料対策を書き込んでたな
たしか

分身の術→分身を虎に変化させる→食べる→無限MP回復アイテムで術回復
で、延々とバリア張りつつ食料を確保する、という戦術だったっけ
332格無しさん:2007/02/08(木) 23:35:43
>>330
性格無視だからな
ホワイトベースが参戦したなら食料がつきたら
菊花とかフラウとかブライトとか戦闘に不要な奴から食われるだろう
333格無しさん:2007/02/08(木) 23:36:36
ブライト艦長が不要とは聞き流せない暴言
334格無しさん:2007/02/08(木) 23:39:33
最初の方で邪魔ばかりしてたあの怪我した偉い軍人さん(名前忘れた)
あいつは食われる
335格無しさん:2007/02/08(木) 23:44:55
ハロ食べようぜ
まるくてうまそうだ

つーかホワイトベースの場合、まず食料より弾薬が尽きるかと
336格無しさん:2007/02/08(木) 23:51:05
>>335
それは多分キャベツの間違いだ

しかしエライ話になってしまった
337格無しさん:2007/02/08(木) 23:53:56
弾薬なんぞなくても巨体がある
338格無しさん:2007/02/09(金) 00:09:03
【作品名】ウィザーズ・ブレイン
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】天樹錬
【次鋒】黒沢祐一
【中堅】マザーコア
【副将】ヘイズ in HunterPigeon
【大将】世界樹


【先鋒】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/ren.html

【次鋒】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/kurosawa.html

【中堅】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/maza-koa.html

【副将】
【名前】ヘイズ in HunterPigeon
【属性】演算馬鹿の欠陥品魔法士+150m級高速機動雲上航行艦+人格付き制御システム
【大きさ】150m
【攻撃力】荷電粒子砲(対航空戦艦用なので恐らく射程は数十km・光速・着弾後の爆発による範囲攻撃)
    「破砕の領域」
     空気分子を使うことで、遠距離から情報解体を行うヘイズのメイン武器。解体中の回避は不可能。
     その情報改竄能力は、本来不可能とされる生体の破壊をも可能とする程の威力。
     射程km以上、解体範囲は30m前後で起動キーは音。故に音速だが初見の相手は攻撃と認識できない。
    「虚無の領域」
     絶対防御不可能範囲情報解体攻撃。I−ブレインの出力を120%まで上げて初めて演算可能となる。
     空気分子を使って論理回路を作る所までは「破砕」と同じだが、作られた論理回路は、
     「自身よりも一回り大きい論理回路を作る」という構造を持った論理回路になる。
     そして、論理回路によって作られた論理回路もまた同じ構造を持つ。
     その無限連鎖の果てに、情報量を維持しきれなくなって世界が崩壊すると
     範囲内に存在する全ての物質が連鎖崩壊を起こす。射程数十km以上最大効果範囲は直径10km。
     この「虚無の領域」の前にはあらゆる防壁が意味を成さず、全てが塵と化し消えていく。
     使用後は、過剰演算による過負荷で、I−ブレインが休眠してしまう。

【防御力】騎士剣以上の硬度を持つ魔法士の攻撃をいとも簡単に跳ね返した装甲。
     「破砕の領域」により音速以下の攻撃は全解体。最高で同時に4発。
     操縦室には衝撃吸収機構が存在するが、どっちかっつーと回避が得意。
     偏光迷彩により目視は不可能(魔法士級の解析能力があれば発見可能)。
339格無しさん:2007/02/09(金) 00:10:07
【素早さ】最高速度秒速14000m+慣性法則制御による急停止と急旋回可能+
     ヘイズの超高性能高速演算(錬の3000倍)によってミリ単位の回避行動が可能。反応、思考はナノ秒単位。
     また、敵の攻撃を見てからどうするか思考したときにはI-ブレインが最適解を出している
     (上記の能力で銃弾以上の速度でランダムに動く数万本の螺子を完全に回避した)

【特殊能力】未来予測:I−ブレインの演算能力を駆使して、ほぼ完全に近い未来予測をすることができる。
       ただし、回避できるか否かは別。分子単位の予測が可能。
       情報解体:あらゆる物質を情報の側から攻撃、その存在を消去する。情報として存在する物は全て解体。
       HunterPigeonの操艦:ヘイズのI−ブレインと直接リンクしているため自身の体のように操れる。

【長所】反応と攻撃速度が速い(敵知覚→ナノ秒単位の思考→荷電粒子砲発射)。
     「虚無の領域」による広域の情報解体。 演算と機動力による高速回避
【短所】 精神攻撃を防御不可能。光速以上の相手に攻撃できない。「虚無の領域」後は艦の95%が機能停止。                                     
     音を鳴らす作業は鍛えた人間がやってるため攻撃起動は速くはない
(他でも出来るとは思うが基本的に指を弾く、足音を鳴らす)
     虚無の領域は戦艦に乗ってる場合プロセスを変更する必要があり、またかなり集中する必要もある。
プロセスの変更は(人格付き制御システムがしゃべるくらいの時間)
     荷電粒子砲は発射前に紫電が散るタイムラグがあり同時に動けば直撃はしない。またきちんとした威力描写がない。
     人格付き制御システムの存在メリットが希薄

【備考】 I-ブレイン:生体コンピュータ。外観は「異常に皺の多い5センチほどの脳組織」。大脳四六野のすぐ隣に存在する。
     個人差があるが、演算速度は10万ビットクラス量子コンピュータの数百から数千万倍。
     騎士剣:変異銀(ミスリル。情報制御によってありえない結晶構造で固定された銀の不安定同素体)
によって構成された刀身は物理的にも情報的にも極めて強固、近接武器として有効に機能する。
     情報解体:情報解体とは、物理側からではなく情報側から対象を破壊する攻撃の名称。存在情報の消去。
     一般に、物理硬度の高い存在程情報強度が弱く、生物は情報強度が最高であるとされる。

【戦法】全速で距離を取りつつ『虚無の領域』

669 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/07/13(水) 08:27:29 ID:xfS/VGWK
Iブレインの機能に関しての質問が多いから戦闘で役立った設定や描写を抜き出してみた。一部へイズには出来ない。

知覚してない超音速攻撃に反応した。
相手が攻撃をしてきた場合の認識限界はナノ秒で認識できるのは、視覚、熱、電磁波、情報の海における存在情報 。
質量、運動量の接近を感知。(500メートル以上)
情報制御の使用と接近を感知。(数キロ)
思考速度ナノ秒単位。
光速攻撃も予測できていれば53倍の動きと知覚でも防御、回避どちらもできる。
情報の書き換えはナノ秒単位(能力使用)
戦闘中は常に攻撃を予測している。また頭にこのデータは記憶しておけるから予測精度は上がっていく。
偏光迷彩を知覚。
痛覚、視覚、聴覚をカットできる。
340格無しさん:2007/02/09(金) 00:10:43
反応の補足
錬のラプラスは未来予測以外に全方位1億分の1秒単位で反応する機能もある。視界は最低でも100メートル以上。
そしてヘイズは錬のラプラスより何千倍も上の機能を持っている。

Iブレインの予測の補足
ウィザーズブレインでは予測がすごければ攻撃速度や動きが速くても圧倒できる。
(例 光速攻撃を防御、回避、10倍以上動きの速さが離れてても攻撃が当たるし、相手の攻撃は完璧に避けられる。)
予測演算が相手より下回ると予測が困難になる。
ここでは評価が低いが予測自体は初見の相手でもきわめて特殊な能力や動き以外はあてになる、
または困らない程度に予測は正確。
   
まだあるかも知れんけど、ここまではきちんと描写や設定にちゃんと書かれている。

反応がナノ秒とかの話は予測、認識できるものの豊富さ、認識限界ナノ秒単位、
能力発動ナノ秒単位、思考速度ナノ秒単位 500メートル以上の質量、運動量感知、
個人の能力などを戦闘中フルに使ってやっているものだと思う。 全部が全部ナノ対応ではないだろうと思うが。


【大将】
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/sekaiju.html
341格無しさん:2007/02/09(金) 00:37:28
>>314-315 50年単位で未来に行けるPPGは、思いっきり逃亡扱いされたな。
PPG世界が光速で移動すると、自動的にタイムスリップする世界でなければ…
342格無しさん:2007/02/09(金) 00:40:08
未来や過去に行くRPGって聞くとクロノトリガー思い出す
343格無しさん:2007/02/09(金) 00:40:15
デュアルって奴はいれないの?情報解体と自己領域同時に使えるらしいけど。
344格無しさん:2007/02/09(金) 01:44:02
>>342
そこでサガ3ですよ
345格無しさん:2007/02/09(金) 03:23:14
>>328
実際寝込みの方が有効だろうな
346格無しさん:2007/02/09(金) 03:43:35
>>344
サガって言ったら
サガフロンティアとか強そうだな
近代兵器が普通に出てくるし
347格無しさん:2007/02/09(金) 04:54:58
>>346
こんな感じか?作る気は無いが(やれる状況にねぇ)

【作品名】 サガフロンティア
【ジャンル】RPG
【先鋒】時の君
【次鋒】グレートモンド
【中堅】ヴァジュイ−ル
【副将】マスターリングwithメイリン
【大将】RB3

他にも候補としては

地獄の君主
オルロワージュ
レッド編のラスボス(名前忘れた)
T260G
ブルー(合体後)
アセルス

ファンタジーから耽美、機械まで層が厚いな
348格無しさん:2007/02/09(金) 08:14:56
昨日の流れでよーしガンダムXのテンプレ作るぞーとか思ったら







サテライトキャノンがルールに引っかかるorz
あれさえあれば
ヴァサーゴチェストブレイク
パトゥーリア
ガンダムX(NEET戦中機)
ガンダムX(ガロード発見機)
DX
で作ろうと思ったが……なんかぬるぽ
349格無しさん:2007/02/09(金) 09:14:45
>>348
サテライトキャノンは一発分までチャージした状態で参戦できたはず
あとGXビットは装備品扱い、でよかったような

強さ的に、DX+Gファルコンのティファつきが大将でよさげ
ジャミルは過去のNT能力&GXビット装備で参戦するといいかと
350格無しさん:2007/02/09(金) 09:32:00
あとガンダムのビームは一律、荷電粒子砲なので亜光速でいいのかな?
光速の荷電粒子砲はデスザウラーぐらいだし

とすると素早さは亜光速回避が狙えるかも
351格無しさん:2007/02/09(金) 09:52:36
>>350
作中で言及されてなきゃ無理。
宇宙世紀は確か設定として亜光速まで加速した金属粒子を
射出ってあったと思うけど、GやWやXやC.E.は設定として
亜光速ってあったか微妙だったような。
352格無しさん:2007/02/09(金) 09:52:45
無理
353格無しさん:2007/02/09(金) 10:00:05
>>351
ちなみにプラモや関係資料の説明などにそれっぽいこと書いてあったらオッケー?

あと世界観的に、GXは∀とつながっているので設定の流用ができないかな?
もとより、ビームが荷電粒子砲であることは暗黙の了解だし…

あとガンダムXの装備に、しっかりと「メガ粒子砲」を改造した武器について記述がある
メガ粒子砲といえば、明らかにUC世界のメガ粒子砲しかないかと
たぶんWやCEにはメガ粒子砲は出てこない、はず
354格無しさん:2007/02/09(金) 10:08:39
>>353
関係資料にあればおk。
暗黙の了解だし、とかは無理。
GXってミノフスキーあったっけか。ちょっと見たとこ
宇宙世紀のビーム武器は金属粒子とミノフスキー粒子の
どちらかを射出だから、ミノフスキー粒子がないとキツい。
メガ粒子砲って名前だけじゃ設定流用は多分無理。
355格無しさん:2007/02/09(金) 10:10:53
てかガンダムは発射後回避の描写があるか怪しいような
356格無しさん:2007/02/09(金) 10:20:03
Wは外伝作品のG-UNITにメガ粒子砲持ち機体が居るみたいね
ミノ粉設定ないからどっちみち無理っぽいけど
357格無しさん:2007/02/09(金) 11:14:04
ビーストウォーズの先鋒のアンゴルモアファイヤーの威力ってどれぐらいだ?
これがわからないと考察しにくい
358格無しさん:2007/02/09(金) 11:48:14
>>355
そう言われてみるとそうだな…
探せばありそうだけど、基本的にガンダムで至近距離の亜光速ビーム回避はできない、か
逆に、予知による回避などはどーなるの?

というか、いつも思うんだけど
「予知による回避」とか「狙いをつける」とか無視されすぎでは?
射撃攻撃などはどれも射撃精度、狙いをつけるまでの速度が無視されているつーか

現状だと「反応は光速越えだけど、狙いが下手糞」てやつのレーザーとかは判断できない
359格無しさん:2007/02/09(金) 12:22:17
予知による回避なんて場合によるとしかいえん。
反応は基本先読みなしでの描写採用だから、
特に作中でそういう描写がなければ書かない。

反応すごいけど命中が低いとかはテンプレに
そう書いてあるのだけ考慮すればいい。
360格無しさん:2007/02/09(金) 14:04:31
ガンダム世界の予知ってあれか?

見える!(額がキュピーン)

とか言う予知?

あとライダーのテンプレ、1号〜RXまでのテンプレだから、使われてないZO、Jを
4..同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
に当てはめて個別で参戦させてみる(解体とかじゃないし、テンプレに使用してないし、直接の続編でもないんで)


361格無しさん:2007/02/09(金) 14:08:07
>>360
> あとライダーのテンプレ、1号〜RXまでのテンプレ

> 4..同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
> に当てはめて個別で参戦
にできないと無理
362格無しさん:2007/02/09(金) 14:22:37
1号〜RXの描写の流用とかなしでもアウトなのか
1号〜RXまでのライダーシリーズ一括り、その後はシラネでテンプレ作ってたのかと思ったから

てことはもしライダーシリーズ一期(1号〜ストロンガー)総合とかの総合で登録しても
その後のスカイライダー〜RXは登録できないって仕組みだったのか、知らなくてゴメン
363格無しさん:2007/02/09(金) 14:34:58
>>359
命中はそれでいいとして、ロックオンなどの速度は?
射撃は精度、ミサイルは索敵とロックオン、砲台などは旋回速度を無視しがたい
そーゆーことを含めて、テンプレの種類によっては命中や標準などもオマケ程度につけてほしいなぁ、と

>>360
そうそう、それそれ

ついでにいえば
「相手が銃口を向ける→軌道を読む→射線軸上から回避→発射→外れ」
とかも一種の経験則による予知だとおもう
こーゆーのは、特筆すべきものがあれば添えてもいいよね?
364格無しさん:2007/02/09(金) 14:53:14
>>362
何言ってるかわからね
365格無しさん:2007/02/09(金) 15:08:38
>>362
わからんなりに説明すると
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
↑の例で言えば
宇宙世紀でエントリーされた後に未来世紀をエントリーはあり、
未来世紀に宇宙世紀は含まれないから。
未来世紀とアフターコロニーを同時に出すためガンダムシリーズで出したら宇宙世紀はなし。
ガンダムシリーズに宇宙世紀が含まれるし
ガンダムシリーズ以外に未来世紀とアフターコロニーだけをまとめる手段がないから。
アフターコロニーが出ている現状では、宇宙世紀で出そうがF91単体とかでだそうが自由
366格無しさん:2007/02/09(金) 15:28:20
>>365
それだと参戦できてしまう罠
1期(1号〜ストロンガー)と2期(スカイ〜RX)と
3期(真(こいつは世界観関係ないから単独でもともと出せるから関係ないけど)、ZO、J)
で、1期と2期は直接の続編だけど3期チームのつながりは設定に近い(しかもテンプレに記載されてない)から
ガンダムで例えると
1期が1st  2期がZやZZや逆シャア、3期はアフターコロニーにあたるし
367格無しさん:2007/02/09(金) 15:33:17
つまり、今の仮面ライダーのテンプレはガンダムでいうところの1st〜逆シャアまでで、
そのZOとかJとかはF91とかクロスボーンみたいなものなのか?
368格無しさん:2007/02/09(金) 15:36:48
そう
369格無しさん:2007/02/09(金) 15:37:13
F91、クロスボーンはブラックとRXじゃね?
370格無しさん:2007/02/09(金) 15:39:20
極端に離れてる+分けれるということが分かっていただければそれでおk
371格無しさん:2007/02/09(金) 15:41:20
>>369
つまりアレか

3期は G セ イ バ ー だと言いたいのか
372格無しさん:2007/02/09(金) 15:43:13
>>371
Vガンダムもあるがな
373格無しさん:2007/02/09(金) 15:44:16
ふと思ったんだけど、V2ガンダムは設定上では亜光速にまで加速できる
このスレでは一瞬でトップスピードに到達するので、V2=亜光速 でいいよね?
374格無しさん:2007/02/09(金) 15:49:14
亜光速で戦闘できるならどうぞ
375格無しさん:2007/02/09(金) 15:51:07
>>374
光の翼で移動しつつも攻撃できるので、たぶん亜光速戦闘は大丈夫やね
V2、けっこういけるかも
376格無しさん:2007/02/09(金) 15:51:29
>>373
んなことやったら中身が潰れるとか言われてたはずだが
377格無しさん:2007/02/09(金) 15:59:41
柳田にか?
378格無しさん:2007/02/09(金) 16:24:46
作中でも言われてなかったけ
光の速さ出せるけど出したら死ぬみたいなこと
379格無しさん:2007/02/09(金) 16:26:52
作中で言われてたら仕方ないだろ。
380格無しさん:2007/02/09(金) 16:35:42
結局ZO出せる?
381格無しさん:2007/02/09(金) 16:36:43
>>366
1期と2期と3期って作品タイトルと言えるのか?
382格無しさん:2007/02/09(金) 16:44:44
>>367
1st〜逆シャアとF91は分けられないぞ
383格無しさん:2007/02/09(金) 16:48:33
無理っぽいですね、スイマセン

ここからガンダム再開
      ↓
384格無しさん:2007/02/09(金) 16:55:17
作中では亜光速なんてほとんど言われてなくね?
冨野が事細かに設定を作中で語るとは思えんぜお
385格無しさん:2007/02/09(金) 16:57:07
後付設定本が結構あるからなー
富野の小説では結構書いてあったりした気が
386格無しさん:2007/02/09(金) 16:58:39
現実Gガンを超えるのはムズカシス
∀って富野の「今までの全てのガンダムとこれから出る全てのガンダムを黒歴史に含んでください」発言
関係者が了承した上で作ってるから、まとめで作るとTVガンダムシリーズから全ジャンルの外伝(ただしTVのifもの以外)
含みになるからインチキな強さになりそう
387格無しさん:2007/02/09(金) 17:21:08
まあ、ガンダムはどー考えても惑星破壊の壁を越えられんしな

ところで他にロボットもので参戦候補っていないの?
つーかエヴァンゲリオンとかガオガイガーってまだ参戦してないんだ…、意外だ
388格無しさん:2007/02/09(金) 17:36:05
>>383
> ここからガンダム再開
ガンダムキャラなら誰が食べたい?
やっぱセイラさんかカテジナさんかな?
389格無しさん:2007/02/09(金) 17:43:33
エヴァは俺も超メジャーだからてっきり
ATフィールドの強度が難しいんじゃないだろうか
監督公認設定とはいえまさか「超電磁スピンでやぶれるくらい」なんて書けないし
390格無しさん:2007/02/09(金) 17:50:38
>>389
N2爆雷や巨大爆弾使徒の爆発直撃でも安全から出せばよいかと
391格無しさん:2007/02/09(金) 17:53:38
使徒の方は爆発したっけ?
392格無しさん:2007/02/09(金) 17:54:47
GGGもメジャーなのにな
テンプレ作るとしたら

ゾヌーダ
Zマスター
GGGG
ピサソウル


あとだれよ?
393格無しさん:2007/02/09(金) 17:55:21
今日のこのスレはスパロボ祭り?
394格無しさん:2007/02/09(金) 17:56:34
>>391
理論値は出てなかったっけ?
395格無しさん:2007/02/09(金) 18:00:16
>>392
EI-01
396格無しさん:2007/02/09(金) 18:57:18
>387
ガンダムは、ナカツ世界設定なら暫定一位になるよ。
誰も認めないと思うがw
397格無しさん:2007/02/09(金) 21:35:53
というか

SDなら惑星破壊越えられる、っていうか漫画作品スレでは既に越えてるがな>ガンダム
398格無しさん:2007/02/09(金) 22:39:05
デジモンの副将で問題になってたのは防御力

核ミサイルもほとんど効かないと思われる
→じゃあ少しは効くと思われる?

地球ごと破壊されたら戦闘不能にできる?
399格無しさん:2007/02/09(金) 23:35:36
ああ、そういうことか
とりあえず…

Q、核ミサイルについて
A、核ミサイルを実際に使用した描写がないのでよくわからん
  とりあえず、中途半端な熱量を与えても消滅はしないと思われる
  すくなくとも原子破壊ビームでほぼ無傷なので
  最終的に、平行世界にも同時に存在しているので地球側のデリーパーが全て消滅しても大丈夫

Q,地球ごと破壊されたらどうなる?
A、たぶん地球がなくなっても、データなので平気
  惑星を粉砕する攻撃は意味ないかもしれないけど、まるごと消滅させる威力なら有効かも
  最終的に、平行世界にも同時に存在しているので地球側のデリーパーが全て消滅しても大丈夫

データでかつ量子構造体、てのが既存のタイプにないのでややこしいっちゃややこしいね
電脳系は、総じてこーゆー斬新さゆえの難点があるなぁ
400格無しさん:2007/02/09(金) 23:56:31
>最終的に、平行世界にも同時に存在しているので地球側のデリーパーが全て消滅しても大丈夫
干渉不可になるからほぼ負けじゃね?
平行世界からこちらに来れるなら話は別だろうけど。

>  とりあえず、中途半端な熱量を与えても消滅はしないと思われる
>  すくなくとも原子破壊ビームでほぼ無傷なので
この辺願望入ってないか?
401格無しさん:2007/02/10(土) 01:02:56
ブラックロッドシリーズが修正されそうにない点について
402格無しさん:2007/02/10(土) 01:04:19
>>401
そうだな、一言で言うなら

駄目だこりゃ
403格無しさん:2007/02/10(土) 01:14:36
ラノベの方の人と、こっちで修正するって言った人(俺)は別人だよ

ただ、テンプレ書き終わっても、揉めそうだからしばらくは出さない予定だけど
404格無しさん:2007/02/10(土) 01:14:40
最近せっかちな奴が増えたな
405格無しさん:2007/02/10(土) 01:18:19
クイックを飲んだドラえもんだらけというわけか
406格無しさん:2007/02/10(土) 01:31:31
スターウォーズはさすがに修正されそうにないから戻していい気はするな
407格無しさん:2007/02/10(土) 01:32:57
>>401
あ?
作成者が本手に入れたら修正するって上の方に書いてないか?
408格無しさん:2007/02/10(土) 01:35:51
409格無しさん:2007/02/10(土) 02:36:38
バック・トゥ・ザ・フューチャーの戦法議論どうなった?
410格無しさん:2007/02/10(土) 09:29:08
>>400
平行世界からは移動できる
リーパーの説明にあるように、次元を繋ぐ回廊のようなものがあるので

後者は、たしかに願望が入ってるかも
このへんは、いざ考察するときにケースバイケースで考察人に考えてもらうか
411格無しさん:2007/02/10(土) 10:01:18
デジモンテイマーズってもう考察していいのか?
412格無しさん:2007/02/10(土) 10:31:32
つーかもうちょっと簡易なテンプレつくれないのかあれ?
413格無しさん:2007/02/10(土) 13:25:05
>>409
寝込みを襲う
疲労したところを襲う

あとなんだっけ?
414格無しさん:2007/02/10(土) 18:09:56
>>396
よく知らんがナカツ世界設定の作品があったら出しちゃっていいのでは?
いや、どんなものなのかちょっと気になっただけなんだがw
415格無しさん:2007/02/10(土) 19:44:52
>>414
無理
416格無しさん:2007/02/10(土) 19:58:16
>414
↓の概要参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0

エルガイムと時間軸が異なる設定で発表されたFSS物語の年表がある。ナカツ設定ではガンダム世界はFSS宇宙のかなり上位階層のお話。
417格無しさん:2007/02/10(土) 23:14:47
>>413
テンプレ作成者の異論がなければ勝率高いのでいいと思う
418格無しさん:2007/02/10(土) 23:53:34
>>417
寝込みか?
419格無しさん:2007/02/11(日) 00:03:47
そんな都合よく相手が寝てる時間に行けるか?

あと寝るかどうかわからないキャラもいるが
420格無しさん:2007/02/11(日) 00:39:52
>>419
相手が起きてたら出なおせばよいんじゃ?
人や動物相手なら5時間置きに4〜5回も襲えば当たるだろう
時間を調整できなかったら回避できなくなるくらい疲労かつ餓死以前狙いも無理だろうし。
421格無しさん:2007/02/11(日) 00:43:27
>>420
燃料に限りがあるから時間移動は連発できなかったはず。
映画見たのは大分前だが。
422格無しさん:2007/02/11(日) 00:46:10
2ではミスターフュージョンという装置で、時間移動はいくらでもできたような…
とりあえず生ごみあればオッケーだろうね
423格無しさん:2007/02/11(日) 00:56:21
>>421
10日後行って餓死や燃料切れしてたら逃亡扱いだから
連発できないと疲労狙いも無理
424格無しさん:2007/02/11(日) 00:57:54
>>422
生ゴミ落ちてる環境と一緒にはエントリーできないだろう。
425格無しさん:2007/02/11(日) 02:17:44
バックトゥザフューチャーについては、そこまで深く考えなくてもいいかと
もとより時間移動するまでには時速140kmに到達するまでタイムロスがある
その間に、ボコボコにされるのがオチ

さらに真正面を向いて対戦スタートなので…
敵が頑丈だと開始直後にスタートダッシュを切ったら激突、デロリアンが逆に粉砕されてしまう

元々かなり低い順位になりそうなテンプレだし、色々と考えるより考察した方が早いかと
426格無しさん:2007/02/11(日) 02:18:06
>>421
それ1だけ
427格無しさん:2007/02/11(日) 02:29:13
でもルール上、乗り物は即刻最高速になるからなー
428格無しさん:2007/02/11(日) 02:34:47
>>427
そのルールは漫画作品から輸入されてたっけ?
429格無しさん:2007/02/11(日) 02:35:13
2の冒頭で生ゴミ入れて以降、エネルギーは一度も切れてないような。
うろ覚えなんで何とも言えないけど。
430格無しさん:2007/02/11(日) 02:44:25
>>425
> 敵が頑丈だと開始直後にスタートダッシュを切ったら激突、デロリアンが逆に粉砕されてしまう
まず突撃、躱されたら未来へって話だろう
レーザー回避した他は一般人みたいなキャラに当たることが将来あるかもってことだろ
第一撃が回避されたら未来へ
超反応でも寝込みを襲えば勝てるって話だろう
431格無しさん:2007/02/11(日) 02:47:00
>>428
してないのか?

ルールがあっちと微妙に違うとややこしいな
統一してくれんかな
432格無しさん:2007/02/11(日) 02:58:25
ちょっとテンプレ改訂

【副将】
【名前】デロリアンwithマーフィー
【属性】未来のデロリアン型タイムマシン
【大きさ】自動車であるデロリアン並み
【攻撃力】
 デロリアンの突撃並み。自動車に突っ込んだ場合、逆に粉々になるもろさ。
 勢いよくドアを開けば、大人の男性くらいは倒せる。
【防御力】
 デロリアン並み。並みの自動車とは比べ物にならない脆弱さ。
 機関車に体当たりされて粉々になったり、大型車とぶつかってバラバラになったり。
 西部時代の銃撃を受けて、燃料タンクをやられて動けなくなったこともある。
【素早さ】
 反応は若者並み。
【特殊能力】
 時を越えることが可能 (すくなくとも百年単位で)
 時間移動のためのであるジゴワット単位の燃料を、生ごみで作り出せる。基本的に何度でも時間移動できる扱い。
 しかし、タイムワープ先の指定を事前に行う必要性があるので、すぐさまタイムワープすることはできない。
 時間をマシンに入力する時間を、おおよそ約2秒ほどとする。

 ただし、車を動かすための燃料は普通に必要だったりする。
 飛行可能で、どんな場所でもすぐに時速140kmオーバーに達する。
【長所】かっこいい
【短所】欠陥だらけ、デロリアンの耐久力ひどすw
【戦術】ひき逃げ。
    回避されたら一時的に相手の疲弊or睡眠していそうな未来に逃げて、奇襲する。
【備考】

【大将】
【名前】機関車デロリアンwithドク一家
【属性】機関車型タイムマシン
【大きさ】西部時代の機関車並み
【攻撃力】
 機関車の突撃並み。たぶん自動車を一撃で粉砕。ほかに武装なし。
【防御力】
 機関車並み。
【素早さ】
 反応は老人並み。
 移動速度は、少なくとも時速140km以上。飛行可能。
【特殊能力】
 時を越えることが可能 (すくなくとも百年単位で)
 デロリアン同様、時刻の指定について約2秒ほどのタイムロスがあるものとする。
 未来、もしくは過去に移動できる
 飛行可能
【長所】時を駈ける機関車
【短所】時を駈けることが戦闘において役立たず
【戦術】まず突撃。
    回避されたら一時的に相手の疲弊or睡眠していそうな未来に逃げて、奇襲する。
433格無しさん:2007/02/11(日) 03:03:52
>428
>431
まとめサイトに乗り物ルールあるから加速度無視はこっちでもOKなはず。

>429
飲み残しビールと缶も燃料にしてた覚えが。かなり効率がよさげ。
434格無しさん:2007/02/11(日) 03:36:40
タイムアウト時にかなり派手な音がしてた気がするんだけどどうだっけ?
下手すると寝てる奴は目が醒めそうなんだが。
435格無しさん:2007/02/11(日) 08:53:33
>>434
ありえるなw
436格無しさん:2007/02/11(日) 11:34:29
距離置けばよいんでね?
437格無しさん:2007/02/11(日) 14:08:07
加速無視ってなんか緩すぎないか?
438格無しさん:2007/02/11(日) 14:10:35
いちいち加速度を明記してる作品のほうが少ないんだから仕方ない
439格無しさん:2007/02/11(日) 14:41:51
>>438
多いか?
たとえば?
440格無しさん:2007/02/11(日) 14:57:22
移動する奴ら全部
441格無しさん:2007/02/11(日) 15:02:35
>>440
加速度というか移動変化にかかる時間がわかればよいんだろ
だったらたいていわかるだろ
442格無しさん:2007/02/11(日) 15:30:07
乗用車や飛行機みたいに現実にもある乗り物ならともかく、
宇宙戦艦や巨大ロボットの加速度なんて普通はわかりようがないと思うが
443格無しさん:2007/02/11(日) 15:37:24
>>442
映像系はみりゃわかるし、それ以外も最低値はわかるだろ
戦艦の反応速度相応の方がわからないと思うが
444格無しさん:2007/02/11(日) 15:40:06
で、テンプレに書かれてる作品がどの程度あるんだい?

戦艦の反応相応は軍人程度でいいんじゃ
445格無しさん:2007/02/11(日) 15:56:10
>>444
> 戦艦の反応相応は軍人程度でいいんじゃ
さすがにそれはないんじゃ?
446格無しさん:2007/02/11(日) 15:59:36
ま、加速度は乗り物系統が殆ど修正行きに
突っ込まれるから現実的じゃないわな。
現状維持で良いんじゃねーの。
447格無しさん:2007/02/11(日) 16:00:14
最高速度でスタートさせればよいんじゃ?
448格無しさん:2007/02/11(日) 16:06:14
>>444
テンプレ見てきたがサイバーデスドラゴンとか書いてある奴もいたぞ
架空の乗り物が意外に少ない
449格無しさん:2007/02/11(日) 16:18:44
>>447
向かいあった状態でスタートルールがあるから突撃系が有利になる
450格無しさん:2007/02/11(日) 16:23:12
>>449
向かいあった状態からスタートかどうかはルールからわからないんだが
451格無しさん:2007/02/11(日) 16:29:43
そもそも移動速度はほとんど重要じゃないからな
452格無しさん:2007/02/11(日) 16:35:48
乗り物にかかわらず人間だって加速度分からんよな
453格無しさん:2007/02/11(日) 17:04:55
1.5秒の2〜3倍くらいなのかな
ttp://www1.accsnet.ne.jp/~miyaji/daisu.html
454格無しさん:2007/02/11(日) 17:13:11
サイバーデスドラゴン見たが、加速度なんかなくね?
455格無しさん:2007/02/11(日) 17:15:30
>>448
意外に少ないどころかある程度から銃弾回避以上は
架空の乗り物しかないような気がするのだが
現実に存在するのなんかエスコン大将のラプターくらいのものだぞ
456格無しさん:2007/02/11(日) 17:16:26
>意外に少ないどころかある程度から銃弾回避以上は

ある程度から上はを書き直し損ねた、ゴメソ
457格無しさん:2007/02/11(日) 17:16:51
>>443
それをやると発進シーンの描写がない乗り物が悲惨なことになる
反応はわからなければ常人並にすればいい
というか、乗り物ルールに関係なく考察する際には反応は必須だし

>>447
それだと常人の乗った宇宙船とかが異様に強くなりそう
はじめから超光速で飛ばれたら光速反応以下の奴には手が出せなくなるし
458格無しさん:2007/02/11(日) 17:25:31
>>454
一秒で反転可能
459格無しさん:2007/02/11(日) 17:29:30
>>457
> はじめから超光速で飛ばれたら光速反応以下の奴には手が出せなくなる
どうでもいいがこの場合関係するのは反応より射程だろ
460格無しさん:2007/02/11(日) 17:37:41
>>459
自分の反応時間×相手の速度と自分の射程だろうから反応も関係ある
461格無しさん:2007/02/11(日) 18:30:43
>>458
その場旋回が速度に何か関係あるのか?
よくわからんのだが
462格無しさん:2007/02/11(日) 18:36:33
>>461
方向転換が加速度以外のなんだと言うのかと小一時間
463格無しさん:2007/02/11(日) 18:38:44
非移動時のその場旋回
進行中のUターン
どっち?
464格無しさん:2007/02/11(日) 18:44:37
移動時だとしても、加速度とか出すには旋回半径とかも必要じゃねーの?
門外漢なので的外れかもしれないが、これだけじゃ無理だと思うが。
465格無しさん:2007/02/11(日) 18:45:57
>>463
進行中のUターンだろ?
466格無しさん:2007/02/11(日) 18:50:52
>>464
旋回した場合の方が加速度自体は大きくならないか?
467格無しさん:2007/02/11(日) 19:01:57
最初は反応に応じて、それ以降はテンプレに応じてでいいんじゃ?
作中を再現ってより最高速度スタートと停止スタートの折衷として
468格無しさん:2007/02/11(日) 19:40:04
【作品名】機動戦士ガンダム(ノベル)
【ジャンル】小説
【先鋒】エルメス(ララァ・スン機)
【次鋒】エルメス(クスコ・アル機)
【中堅】シャア専用リック・ドム
【副将】ガンダム G-3
【大将】ブラウ・ブロ
【備考】アニメ等とは関係のないパラレル的作品。この後の小説版Zガンダムとも一切リンクなし。
    この根拠はアムロ・レイがア・バオア・クーにおいて戦死(Zガンダムでは生存)したことから来ている。
    大きさは基本的に巻頭データから。中の人は全メンバーに一人ずつ。
    この作品においてのニュータイプは未来予知じみた先読みは出来ず、気配を捉えるのが上手かったり、
    ニュータイプ同士でテレパシーみたいな事ができたりするくらい。
ビームによる射撃武器(メガ粒子砲含む)は威力以外は一貫して下記程度。
【射程】数百km
【弾速】20km以上あると思われる距離でも、歴戦の兵と言って良いベテラン兵士が発射後に反応する事が不可能な弾速。
    また、十数秒で250km移動できるエルメスの移動より遥かに速い。
ザクの基本能力は以下。
【防御力】山腹をごっそり抉る核爆発を近距離で受け、km単位で吹っ飛ばされても無傷。
     小型ミサイルの直撃を耐える装甲。ビーム兵器のみがザクを一瞬にして仕留められる武器
     とあるので、戦闘機等のミサイルならばある程度耐えられると思われる。
【速度】数秒程度で15kmの距離を開けられる移動速度。

【名前】エルメス(ララァ・スン機)
【属性】モビルアーマー
【大きさ】全長:28m
     全幅:24.2m
     全高:15.7m
【攻撃力】
メガ粒子砲:備え付けのビーム兵器。二門。
      直撃させればガンダムを一撃で破壊可能な威力。
ビット:メガ粒子砲(ビーム兵器)搭載。8機。
    直撃させれば一撃でガンダムを破壊可能。
    移動速度はエルメスに追従できる程度。
    また、脳波による直接操縦なので反応はこの機体に順ずる。
【防御力】大きさ相応の戦闘機くらいか。
【素早さ】移動速度は十数秒で250km移動可能な速度。
     反応は副将のガンダムと至近距離で互角に戦闘可能な程度。
     ただし、この時点での副将の機体は機動力を上げる磁力加工前なので、
     移動速度が半分以下。それでもあまり変化はないだろう。
【特殊能力】視認できない距離の相手に対しても、肥大化した知覚を以て正確に攻撃を加えられる。
      360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】攻撃力。オールレンジ攻撃。
【短所】何か耐えた描写全くなし
469格無しさん:2007/02/11(日) 19:40:46

【名前】エルメス(クスコ・アル機)
【属性】モビルアーマー
【大きさ】全長:28m
     全幅:24.2m
     全高:15.7m
【攻撃力】
メガ粒子砲:備え付けのビーム兵器。二門。
      直撃させればガンダムを一撃で破壊可能な威力。
ビット:核弾頭を装備した特攻用兵器。6m程度の大きさ。核弾頭タイプは6機。
    ザクの爆発(山腹をごっそり抉り取る)以上の威力。
    移動速度はエルメスに追従できる程度。
    また、脳波による直接操縦なので反応はこの機体に順ずる。
ビット:メガ粒子砲(ビーム兵器)搭載。このタイプも6機。
    直撃させれば一撃でガンダムを破壊可能。
    速度は上記核ビットと同じ程度。
【防御力】大きさ相応の戦闘機くらいか。
【素早さ】移動速度は十数秒で250km移動可能な速度。
     反応は副将と超至近距離で、絡み合うように移動しながら互角に戦闘可能な程度。
【特殊能力】視認できない距離の相手に対しても、肥大化した知覚を以て正確に攻撃を加えられる。
      360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】攻撃力。オールレンジ攻撃。
【短所】何か耐えた描写全くなし


【名前】シャア専用リック・ドム
【属性】モビルスーツ
【大きさ】18m前後の人型
【攻撃力】
ビームバズーカ:ガンダムを一撃で破壊できる威力。射程、速度はガンダムのライフルとほぼ同様。
        100mの隕石を斉射で四散させる事もできる。
【防御力】ザクよりは上。
【素早さ】反応は副将と互角に戦闘可能な程度。速度はエルメスよりやや上。
     どのくらい上かはわからないので、同等程度と扱って欲しい。
【特殊能力】360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】攻撃力。
【短所】これまた何か耐えた描写なし。なんかヘタレてる。
470格無しさん:2007/02/11(日) 19:41:43
【名前】ガンダム
【属性】モビルスーツ
【大きさ】全高18mの人型
【攻撃力】
ビームライフル:重金属粒子ビームライフル。
        最大距離での狙撃ではスコープを使用し、数秒程度時間をかけて狙いを定める必要がある。
        視認できる距離(作中において確実に描写されているのは20km程度)なら問題なし。
        発射と同時に猛烈な発光が起こり、自分の位置を教えてしまうので移動しながら発射する必要があるとか。
        描写された限りではザクを一撃で破壊すると同時に数km吹き飛ばす威力だが、巡洋艦の主砲に匹敵とあるので、
        同等程度の防御力を持つ相手も一撃で破壊可能な程度はあるはず。
ビームサーベル:背部に装備されたグリップ部分を手に持つと伸びる、10m弱の粒子放射束。
        同等程度の防御力を持つ機体を両断できる威力。
頭部バルカン:少なくとも移動よりは早い。射程もkm単位(1kmはMS戦に於ける至近距離なので)。
       威力はザクにある程度ダメージを与えられる程度。多分使わない。
【防御力】山腹をごっそり抉る核爆発を近距離で受け、4km吹っ飛ばされて住宅地に突っ込み、
     一般住宅を六軒潰しても無傷。上記核爆発に至近距離で巻き込まれて無傷。
     少なく見積もって数百km、どんなに小さくとも数十kmはあろうかと言う爆発を起こす
     核ミサイル(フィフ)を上回る爆光の中に取り込まれても無傷。
シールド:直撃されたら跡形もなく消し飛ばされるビームを数発防御できる。
【素早さ】1kmの距離から最大速度で接近しながら、その移動速度以上の速度のライフルを発射してくるザクに対して、
     カウンターで蹴りを入れてはね飛ばせる反応。ザクの移動速度以上のバズーカを見切り、10cm位の差ですり抜ける。
     更には斧で攻撃してくるほどの至近距離で格闘戦を挑まれ、斧が振り下ろされたのを視認してから咄嗟にライフルを盾にできる。
     移動速度は十数秒で250km移動できるエルメスと同等。
【特殊能力】核爆発等に対して自動で遮光され、視界を奪われる事を防ぐ。
殺気感知:頭の中央に錐のような冷たい光を感じ、360度に開放された知覚の一端をそれが指す事で、
     全く視認出来ない場所からの攻撃も、的確に回避する事が可能。
360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】描写を拾ったら何故か超攻防になっていた。
【短所】ドムにやられて戦死。


【名前】ブラウ・ブロ
【属性】モビルアーマー
【大きさ】全長:62m
     全幅:73.1m
     全高:65.3m
【攻撃力】
二連メガ粒子砲:有線で本体から2kmまで離せ、相手の予測し得ない場所から狙撃可能なビーム砲。
        これが機体の上下左右に一つずつ搭載されている。
        威力は直撃すればガンダムを一撃で破壊可能な程度。
【防御力】大きさ相応の戦闘機程度か。
【素早さ】リック・ドムに搭乗していた時、ガンダムと戦闘してやや押していたので
     副将のガンダムをやや上回る反応。速度はザクを上回る程度。
【特殊能力】360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】攻撃力
【短所】何か耐えた(ry 三機がかりで袋叩きにされて死んだ。
471格無しさん:2007/02/11(日) 19:51:13
ブラウ・ブロの【戦法】欄に広げた状態で参戦か
戦闘開始後に射出するか書いて欲しいところ
472格無しさん:2007/02/11(日) 19:54:20
>>471
ごめん忘れてた。

>>470
ブラウ・ブロ備考欄を追加。
【備考】有線を伸ばした状態で参戦
    よって2km+機体分距離を取って開始
473格無しさん:2007/02/11(日) 19:58:41
もう一つ忘れてた
>>468
「全機宇宙での戦闘が可能、中の人は宇宙服着用」
を備考に追加で。
474格無しさん:2007/02/11(日) 22:03:37
RXの人工太陽の回をみたんだが
磁力砲で本物の太陽を破壊できるなんて一言もいわれてなかったぞ。
恒星破壊って捏造だろ
475格無しさん:2007/02/11(日) 22:20:44
なにそれ
476格無しさん:2007/02/11(日) 22:42:46
>>474
どーせ、「ライダー○○大百科に書いてあるんだよ!」とかいうオチだろ
477格無しさん:2007/02/11(日) 22:51:23
そもそも何で人工太陽破壊可能=太陽破壊可能になってるんだっけ?
映像的に本物と同程度の大きさで、「2つめの太陽」と劇中で呼ばれてたからか?
478格無しさん:2007/02/11(日) 22:54:20
一応劇中で科学研究所や内調が太陽って認識してたらしいからな
479格無しさん:2007/02/11(日) 23:09:34
>>478
その理屈だと鉄腕アトムですら太陽破壊になってしまうぞ。
480格無しさん:2007/02/11(日) 23:11:56
アトムが実物大の人工太陽壊したら太陽破壊でいいだろ。
481格無しさん:2007/02/11(日) 23:14:48
映像的に本物と同じ大きさって言うのは近くで見て計測したのか
それとも本当に映像的に空に太陽っぽい輝きが二つ合ったからか。
後者ならそれは太陽と同じ大きさを保証しない気がするんだけど。
482格無しさん:2007/02/11(日) 23:14:56
信者が粘着アンチ呼ばわりしてくるから修正無理だって言ってるだろ
483格無しさん:2007/02/11(日) 23:17:02
昭和ライダーに関しては熱が冷めたというかいい加減ウンザリしてるんで
俺は何を言われても反論しない

俺以外の誰かが何も言わないなら有無を言わさずアンチの好きに昭和のテンプレ弄くってくれておKだから
484格無しさん:2007/02/11(日) 23:22:01
>有無を言わさずアンチの好きに昭和のテンプレ弄くってくれておKだから

いやそれはダメだ
485格無しさん:2007/02/11(日) 23:22:04
>>481
たしか後者だったと思う。
486格無しさん:2007/02/11(日) 23:27:03
久々にきてみたけど戦国BASARAの順位高すぎて噴いた
これはあくまで設定上の強さなのか描写含めての強さなのか?
487格無しさん:2007/02/11(日) 23:27:13
>>485
じゃあ、ダメだろ。
距離が太陽と同じぐらい離れてる事が明言されてるなら同じ大きさといえるかも知れないけど。
距離が近ければ太陽より小さくても見た目が同じ大きさになるんだし。
488格無しさん:2007/02/11(日) 23:28:57
修行パワーアップ云々とかもあるんですけどねー
489格無しさん:2007/02/11(日) 23:30:35
よかったじゃん
完全にアンチの望み通りの流れになってくれて
これでライダー関連の話に完全決着がついて普通のスレに戻れるな
490格無しさん:2007/02/11(日) 23:31:58
アンチ呼ばわりする信者もうざいが
491格無しさん:2007/02/11(日) 23:34:37
信者でもアンチでも無くてたんなる煽り屋だろ。
スルーするが吉。
492格無しさん:2007/02/11(日) 23:37:20
>>490
ライダーに限った話じゃないが
アンチって発言をうざいと感じるのは自分がアンチであると自覚してる証拠じゃないのか?
493格無しさん:2007/02/11(日) 23:38:10
アンチだと分かったり信者だと分かったりするエスパーが何人居るんだ?
494格無しさん:2007/02/11(日) 23:43:55
今までで1番バカじゃねコイツは?と思ったエスパー君は
「最近のテンプレは全部同一人物が作成してるってのがミソ」
ってほざいてた奴。
495格無しさん:2007/02/11(日) 23:44:21
普通に突っ込みしただけなのにアンチって言ってくる奴何?
496格無しさん:2007/02/11(日) 23:45:39
これでライダーは
恒星破壊→惑星破壊
に変更確定だな。
497格無しさん:2007/02/11(日) 23:47:05
>>495
みんなが好き嫌いで作品の強さ決めてると思ってるんじゃね?
498格無しさん:2007/02/11(日) 23:47:30
>>495
信者かただの便乗煽り
どっちにしても無視するのがいいかと
499格無しさん:2007/02/11(日) 23:55:21
とりあえずアンチの望む所までとことん落としてみてよ
俺はその間一切反論しないし

最終的にはカブトを昭和ライダー(というかRX)の上に行かせようって魂胆だろうから
カブトや龍騎の位置が決定してから反論を開始するよ
500格無しさん:2007/02/11(日) 23:56:57
テンプレに疑問言っただけでアンチかよ
501格無しさん:2007/02/12(月) 00:00:08
>>487
実際に破壊された時は、やや地球に接近した状態だったので
見た目の大きさは本物の2倍程度。
距離については、磁力砲で破壊されてから爆発の光が地球にとどくまで
劇中時間で10秒くらいだったので、一応大きさは割り出せるか?
どちらにしろ、太陽ほどでかくはなさそうだが。
502格無しさん:2007/02/12(月) 00:01:08
ブラザーズ厨、オービット厨、ライダー厨と来て次は何だ
503格無しさん:2007/02/12(月) 00:06:10
何となく流れを読まずに、ユーラシア大陸ロボを擁するサヴェッジサイエンスの
テンプレを作ることを宣言してみたり
504格無しさん:2007/02/12(月) 00:11:33
>>501
それだと月の倍ぐらいになるな。
505格無しさん:2007/02/12(月) 00:18:02
>>501
太陽〜地球間は光が8分20秒……500秒で届くらしい。
劇中時間でを参考にするなら太陽までの距離の1/50だな。
で、見た目の大きさは本物二倍らしいので2/50で1/25。
太陽の1/25の大きさか?
見た目の大きさと距離の関係式にちょっと自信がないけど。
月は太陽の1/400の大きさだから月よりはかなり大きい。
506格無しさん:2007/02/12(月) 00:18:23
>>504
サイズ的には直径が地球の4倍、月の十数倍程度だろ
頑丈さはわからないし、柳田なしじゃ計りようもないけど
507504:2007/02/12(月) 00:19:11
ごめん全然違った。直径でいって月の20倍弱ぐらいだと思う。
508504:2007/02/12(月) 00:25:31
って>>505-506で出てたか。何にせよそんなもんかと。
509格無しさん:2007/02/12(月) 00:29:15
月の10倍なら充分地球よりでかいですけどね
510格無しさん:2007/02/12(月) 00:29:52
>>504
アンチ大恥
511格無しさん:2007/02/12(月) 00:34:14
微妙だなぁ……惑星破壊以上、恒星破壊以下か。
月の大きさが地球の1/4と考えると惑星破壊の6倍強と考えれば良いのかな?
512格無しさん:2007/02/12(月) 00:36:54
何でアンチだと分かるのか
エスパー多いなこのスレ
513格無しさん:2007/02/12(月) 00:42:05
>>505
その計算はおかしくない?
514格無しさん:2007/02/12(月) 00:44:45
>>511
大きさ相応の太陽並み程度でいいだろう

> 月の大きさが地球の1/4と考えると惑星破壊の6倍強と考えれば良いのかな?
計算の根拠がさっぱりわからないが

恒星破壊程度より下で岩石惑星破壊より上でいいだろう
515格無しさん:2007/02/12(月) 00:48:11
>>514
地球の大きさが月の約4倍
人口太陽の大きさが月の約25倍。
25/4で6.25だから惑星破壊(地球破壊基準だよな?これ。)の6倍強と計算したんだが。
このあたりって材質を問うんだっけ?
516格無しさん:2007/02/12(月) 00:48:23
>>512
いちゃもんをつけるのがアンチ
517格無しさん:2007/02/12(月) 00:49:19
質問は全てアンチ扱いが儲
518格無しさん:2007/02/12(月) 00:50:53
恒星破壊と惑星破壊の間には凄い差があるんだが
519格無しさん:2007/02/12(月) 00:51:52
>>515
柳田理論でいいなら材質より質量
520格無しさん:2007/02/12(月) 00:52:06
まあ恒星破壊に及ばなくなるで惑星破壊以上ならたいした問題はない
521格無しさん:2007/02/12(月) 00:56:23
>>515
どこから説明すればよいのか…
結論だけいうとある種類の破壊力の攻撃は他のある種類の攻撃の何倍って計算はしない扱い
惑星破壊は何倍になっても恒星破壊には届かない
あくまで惑星破壊の何倍同士の競争用
ちょっと前の過去ログ見れるならもちっと詳しい話があるから見てみて
522格無しさん:2007/02/12(月) 00:59:11
>>519
材質も大事よん?
同じ質量でも中性子星と恒星じゃ雲泥の差
523格無しさん:2007/02/12(月) 00:59:44
惑星破壊の180億倍でもか?
524格無しさん:2007/02/12(月) 01:00:06
>>521
いや、だからそもそも恒星破壊ではないので恒星破壊にはどうやっても及ばない。
その上で他の惑星破壊の競争用で惑星破壊の6倍。という判断なんだが。
この場合、人工太陽って恒星扱いでいいのか?

まあ、恒星破壊の1/25を破壊する威力に耐えた(恒星破壊以下惑星破壊以上)でも殆ど問題なさそうだが。
525格無しさん:2007/02/12(月) 01:05:33
>>522
それは材質というか中性子星の半径が小さいから同じ質量の恒星より粉々になりにくいだけでは?
526格無しさん:2007/02/12(月) 01:11:36
>>524
恒星破壊同士の競争にも入れないが岩石惑星破壊同士の競争からは抜け出せてる程度の扱いでいいと思って言った
>恒星破壊と岩石惑星破壊の間

比較を考えなきゃならない連中がいるとしたらガス惑星だろう

> その上で他の惑星破壊の競争用で惑星破壊の6倍。という判断なんだが。
> この場合、人工太陽って恒星扱いでいいのか?

> まあ、恒星破壊の1/25を破壊する威力に耐えた(恒星破壊以下惑星破壊以上)でも殆ど問題なさそうだが。
威力=エネルギーじゃないが
直径で考えるの無理あり過ぎだろ
重力とかエネルギーとか材質とかを考えなくても、
厚さも幅も長さも比が2倍になる板2枚を買ってきて
解体して見るといいと思うよ

労力が2倍で済むかどうか
労力と威力も別だがな
527格無しさん:2007/02/12(月) 01:13:34
>>525
何言ってるかわからないが
重力で縮退してるから壊しにくい
528格無しさん:2007/02/12(月) 01:16:42
>>523
威力が二倍だからってエネルギーが二倍とはならない
惑星破壊と同等の威力のキックやビームでも必ずしも惑星破壊級エネルギーはないわけで

威力は便宜上の通貨に過ぎない
529格無しさん:2007/02/12(月) 01:23:09
>>526
OK,把握した。
そういえば直径で比べてたな。
マジ悪かった。差はその三乗だわな。
530格無しさん:2007/02/12(月) 01:24:18
>>528
>惑星破壊と同等の威力のキックやビームでも必ずしも惑星破壊級エネルギーはないわけで

そうなのか?
531格無しさん:2007/02/12(月) 01:31:07
大分昔に全ジャンルキャラの方で質問したんだが
惑星破壊の1京倍だろうが1該倍だろうが恒星破壊には及ばないってルールだっけ?
532格無しさん:2007/02/12(月) 01:38:46
>>530
現に壊れないぜ?
533格無しさん:2007/02/12(月) 01:48:51
現にって実際はやったことないだろ?
534格無しさん:2007/02/12(月) 01:55:29
>>533
535格無しさん:2007/02/12(月) 01:58:27
>>533
実際って?
536格無しさん:2007/02/12(月) 02:16:47
惑星破壊と同等の威力のキックやビームを現実に惑星にぶつけたりはしていないだろう?


という話
537格無しさん:2007/02/12(月) 02:24:47
>>536
惑星破壊と同等の威力扱いでも破壊範囲は別の話としか答えようがないな
538格無しさん:2007/02/12(月) 02:50:26
まあそれは分かるが

惑星破壊の数兆倍の威力の攻撃と同威力の攻撃vs恒星破壊攻撃と同威力の攻撃
なんて場合もあるがそういう場合どうなる?
539格無しさん:2007/02/12(月) 04:26:49
無限の破壊力言われててもやったところまでルール考えればわかるでしょ
540格無しさん:2007/02/12(月) 05:04:40
>>503
>ユーラシア大陸ロボを擁するサヴェッジサイエンスの
っておいwww
んなもん出てくるのかあれ。
イエサブで投売りされてたし買おうかなあ。
つーかカオスフレア書いたときも思ったが最近のTRPGはインフレしすぎだw
昔の慎ましやかなTRPGはどこ行ったw
541格無しさん:2007/02/12(月) 05:06:26
そういや、カオスフレアキャラに全能耐性が確認されたが
どの辺りまで上がるんだ?上のほうはよくわからん……
542格無しさん:2007/02/12(月) 06:13:36
修正案は一応あるんだが時間がなかったんで放置してた。
本日中に修正できたら投下するが。
543格無しさん:2007/02/12(月) 07:41:02
旧最強キャラスレルールでは( ttp://zenjanrusaikyo.web.fc2.com/allgenre.html )
惑星破壊の2億倍≒恒星破壊だった。
「あくまで最強キャラスレ用の数値で、ここのルールでは違いますよ」なの?>>ALL
544格無しさん:2007/02/12(月) 08:15:45
>>543
それは参戦基準だし
545格無しさん:2007/02/12(月) 08:46:34
前に太陽の直径10倍の星を破壊するのには恒星破壊の何倍の威力いるの?
みたいに質問したら柳田になるから求めめませんみたいに言われたきがする
546格無しさん:2007/02/12(月) 11:54:40
>>541
先鋒から多元全能耐性がつくので、かなり上がると思われるが
テンプレ修正待ち
547格無しさん:2007/02/12(月) 12:26:32
まぁ今の面子だと次鋒が凄い足引っ張ってることになるけど
548格無しさん:2007/02/12(月) 12:51:23
シナリオフックからの参戦が許されるなら
造物主の分身、パント・クラトールを次鋒にすればいいんだがw
549格無しさん:2007/02/12(月) 13:11:15
シナリオフックってなんだ?
550格無しさん:2007/02/12(月) 13:11:54
>>545
ああ、その話しは確かあったな
というか誰でもいいから妙な煽る信者でたら
「ねぇ、君の好きなライダーは何かな?そのライダーについていくつか質問していい?」
って聞いてくれ、それですむんだから
551格無しさん:2007/02/12(月) 13:21:46
>>550
ねぇ、君の好きなライダーは何かな?そのライダーについていくつか質問していい?
552格無しさん:2007/02/12(月) 13:23:30
アマゾン
553格無しさん:2007/02/12(月) 13:25:43
ああ、その手あったなw
シナリオフックは考えてなかった。
それに分身も探せば他に一人くらいはいるかも知れん。
見つかれば先鋒から副将まで全員造物主の分身にwww
554格無しさん:2007/02/12(月) 13:30:56
恒星破壊じゃなくて惑星破壊だと、総合とRX単品のテンプレ差し替えても場所が変わらないんじゃないか?
速度は光速超えるし、今のでも結局先鋒は全能に負けるorそれ以外ならほぼ勝てるだし
次鋒が全能耐性者じゃなくなるくらいで

555格無しさん:2007/02/12(月) 13:34:29
シナリオフック>シナリオのネタ用の設定、あくまでネタ出し用
細かいデータとか、シナリオ中のイベントの処理とかはないので
テンプレにしても乗っ取った肉体のサイズと
設定上全能であることぐらいしか書けない
556格無しさん:2007/02/12(月) 13:36:49
あとは亜光速戦闘可能。なんだ、十分じゃないかw
つーか明らかに神々よりは強いw
あと一応ダスクフレアでもあるはずだが。
557格無しさん:2007/02/12(月) 13:37:04
>>555
十分じゃないか?
のっとった肉体の大きさでサイズ分かるし、あとは全能ですむし
558格無しさん:2007/02/12(月) 13:40:39
>>554
カオスフレアは上を駆け上がりそうだから抜いて考えると……
無理、DCVSマーヴルの下になる。スタートレックに勝てないから、アンサガに勝っても意味ないし
DCVSマーヴルについては、先鋒と中堅は勝てるけどそれ以外は無理だから2勝3敗
その下のwizには勝てるけどね

559格無しさん:2007/02/12(月) 13:42:59
十分強いじゃないかとか思った俺
そこの位置じゃダメなんかい
560格無しさん:2007/02/12(月) 13:45:14
ところでカオスフレアでは《造物主の悪意》で発生した現象ではなにが起ころうともPCもダスクフレアも傷つかないから間接全能干渉も効かないよな
吸血鬼スレでは多元宇宙規模の攻撃で間接的になんとかなるとかあったが
561格無しさん:2007/02/12(月) 14:16:43
何か不備があったら突っ込み頼む
【作品名】 異界戦記カオスフレア
【ジャンル】TRPG
【名前】パント・クラトール
【属性】 造物主の分身の一つ
【大きさ】 数十キロメートル
【攻撃力】 <滅びの光>乗っ取った肉体に準拠すると宇宙戦艦換算で200席破壊程度の
     攻撃を特に妨害がない限り、射程無限、範囲無限で放てる
     <広域破壊>同等の攻撃範囲でカオスフレアおよびそれに準じる物以外を
     消滅させることが可能
     また、ダスクフレアの共通能力を持つと思われる
【防御力】 耐久力は乗っ取った肉体準拠で宇宙戦艦換算で300席ほど
     覚醒後は宇宙戦艦換算で75席ほど
     またプロミネンスと別に、根源以外の属性に対するほぼ完全な
     耐性を有する
【素早さ】 PCと戦える程度、おそらく亜光速反応
【特殊能力】 多元宇宙全能、およびダスクフレアの共通能力
【長所】 全能
【短所】 データと描写の不足でなにもかも肉体と共通設定準拠
【備考】 造物主は三千世界が存在する限り、倒されてもいつか復活するが
    数十億年単位の時間がかかるので考慮外
【戦法】 全能、効かなければ滅びの光

562格無しさん:2007/02/12(月) 14:23:49
誤字がw
アポルオンの災厄形態か。もうちいと威力ないかい?
こっちは始原以外修正する気だったからそいつも修正しとくけど。
つーか書きかけの奴がw
563格無しさん:2007/02/12(月) 14:35:07
災厄じゃなくて基本ルールブックの方だな。
宿命の交わる城の災厄の方がいいだろう。大差ないが。
564格無しさん:2007/02/12(月) 14:39:11
ああ、最大値とって良いから災厄モードのデータ使っていいのか
誤字指摘サンクス、なら攻撃力が750隻ぶん、範囲狭くて良いなら850隻
耐久力が2700隻/140隻ぐらいに上がるなあ
あ、コレだと副将だw
565格無しさん:2007/02/12(月) 14:41:54
一応シナリオ上の格というものがあるから個人的には副将と中堅はそのままにしておきたいんだがどうだろう。
どうせこのレベルでは大差ないw
566格無しさん:2007/02/12(月) 14:49:08
賛成、まあ設定上の格は同格だが、さすがに描写がほとんどない奴はなあw
先鋒はもうすぐ創世とトーキョーイリュージョンを評価して
魔剣フェーネラルを修正するだけで良いんじゃないかと思うのだが
567格無しさん:2007/02/12(月) 14:51:43
まあ全能しか能がない奴には負けないからな。
設定全能でかつ力押しで多元宇宙破壊できる奴、例えばデュエルセイヴァーの当真大河とかが相手でなければなかなか負けない。
568格無しさん:2007/02/12(月) 14:55:01
今ふと思ったがきくたけワールドなんざ足元に及ばんほどやばい世界だなあw
569格無しさん:2007/02/12(月) 15:47:33
というわけで修正版。
パント〜はこっちで作成中の奴と混ぜましたのでご了承ください。

【先鋒】魔剣フューネラル
【次鋒】パント・クラトール
【中堅】エル・シャダイ
【副将】コスモ・クラトール
【大将】始原<プロパテール>

【世界観】
・三千世界:一つ一つが無限の広がりを持ち、今なお拡大しながらも重なり合うことは決してない無数の孤界によって構成された多元宇宙。
・フレア:生命の力。自我や意志、魂と呼ばれるものと密接に結びつき、世界を循環している。
   有機、無機、時には生死すら関係なく、意志ある全てのものが持ち、関わりあうことによって生まれるエネルギー。
・造物主:始原〈プロパテール〉によって産み出された創世のための神格。
   最強の神であるが始原には全く敵わない。
・カオスフレア:世界をよりよく書き換える存在。孤界一つに匹敵するフレアを持つ。
   始原の加護を受け、三千世界において全能の存在である造物主の分身やカケラでも通常の攻撃手段でしか害せない。
   カオスフレアは拳銃一丁でも巨大な戦艦や要塞を沈め、
   逆にカオスフレアの指揮する戦艦はフレアが続く限り沈むことがなくなる。
   その種類はとてつもなく幅広く無節操。意志さえあればカオスフレアとなりうる。まさにカオス。
   具体例を挙げていくと
    ・地球出身の勇者・魔法使い・龍・機械生命・戦闘機パイロット・魔王・吸血鬼・宇宙サムライ
    ・巨大ロボ・企業のエージェント・悪の秘密結社の幹部・ハイテク悪魔使い・武侠・仙人・・・・
・ダスクフレア:夕闇の魔人。自らのエゴにより世界を書き換え、古い世界を破壊することで新たな世界を創造する。
   造物主の加護を受けた者、あるいは造物主自身の分身である場合もある。
・プロミネンス:全てのダスクフレアが纏うフレアの領域。
   あまりにも圧縮され、高密度となったフレアのブラックホールとでも言うべき存在。
   ブラックホールの周辺で時間と空間が歪むように世界そのものの有様を歪め、あらゆる攻撃を遮断する。
   弾丸や剣だけではなく、呪詛や超能力も通用しない。
   また同時にプロミネンスはダスクフレアのエゴを体現した存在でもある。
   それは周囲のフレアを取り込んで拡大していき、周りの現実さえ書き換えていく。
   それゆえに古い世界、すなわち現実の物理法則の一切が通用しない。
   徐々に周囲のフレアを取り込み、やがてそれが極大に達すると創世〈リジェネシス〉を引き起こす。
   対抗できるのは新たなる良き世界を生む力、すなわちカオスフレアのみといわれ、カオスフレアの攻撃に対しては防御効果を持たない。
   具体的には単一宇宙クラスの力を用いた世界法則書き換えを行わない限り無効化できない。
   力押しで破るには多元宇宙破壊規模の攻撃力が必要。
・創世〈リジェネシス〉:プロミネンスはダスクフレアの自我をコアにして拡大し、やがて具体的な形を取る。
   その結果として、そのダスクフレアが望む世界が古き世界(三全世界)を滅ぼし現出する。
   どのような世界が生まれるかはその個々人で全く異なるが古き世界が滅亡することは共通する。
   尚一旦始まれば一挙に進行する。
・邪炎:プロミネンスの力を攻撃に転用したもの。
   根源と同じく存在そのものを捉える力であり、物理・魔法・空間防御を問わずあらゆる防御を無効化する。
   そのため素の生命力で耐えるしかない。
   意志のないものは耐えることはできない。
   ただしプロミネンスでなら防ぐことができる。
・根源:存在そのものを捉える力、あるいは理。
   物理・魔法・空間防御を問わずあらゆる防御を無効化する、絶対武器が備える属性。
   そのため素の生命力で耐えるしかない。
   意志のないものは耐えることはできない。
   邪炎と対極を成しプロミネンスさえも無効化する。
・絶対武器マーキュリー:フォーリナーと呼ばれる地球出身者のみが所持し使いこなせる彼ら専用の武器。
   造物主によって滅んだ世界のカケラであり、宇宙(三千世界)開闢に匹敵する力を内に秘めている。
   その力の巨大さと、滅んだ世界のカケラであるという特性からあらゆるものを意のままにできる造物主でも意のままにできない。
   通常状態で根源を帯びる唯一の存在であり、あらゆる防御を無効化するという特性を持つ。
・反応速度:世界観的には誰でも光速に匹敵する速度で動ける兵器と普通に近接戦闘できる。
570格無しさん:2007/02/12(月) 15:51:02
【共通設定】
 ダスクフレア及び造物主の分身の基本能力。
・プロミネンスを纏う。
 設定上は、「孤界一つに匹敵するフレア」をもち、
 その力を用いて「世界をよりよく書き換える」存在であるカオスフレア以外の攻撃は「全く」通用しない。
 つまり宇宙一つ分の力を用いた世界書き換えを行わない限り攻撃は通用しない。
 力押しで破るには始原〈プロパテール〉級、すなわち多元宇宙破壊規模の攻撃力が必要。
・世界観的には精神攻撃・物理攻撃の区別なく生命力が減少する。
 また明らかに即死攻撃や異次元追放攻撃の類でも生命力が減るだけ。
・「全ての願いをかなえることができる」能力が無効。すなわち全能耐性を持つ。
・プロミネンスの力により周囲のものから無差別にフレアを吸収することができる。
 フレアを吸収されたものは滅ぶことになる。
 耐えるには巨大なフレア、つまり単一宇宙クラスの力を用いた世界法則書き換えを行うしかない。
 常時。プロミネンスの大きさがすなわち効果範囲である。
 殆どのものはプロミネンスの範囲は不明であるため至近距離のみ効果があると判断される。
・創世により三千世界とそこに属するものを滅ぼし新たな世界を創造することができる。
 発動に必要なフレアが蓄積されるまでどれだけかかるかはまちまち。
 開始されれば一挙に完遂する。三千世界に属するものは生存不可能。
・《輝く闇》
 何らかの手段により致死量を越えたダメージを受けた際に発動する。
 一戦闘につき一度だけ復活する。この際、隙はできない。
 またこの際、根源以外のあらゆるダメージをほぼ無効化する。
 カオスフレアによる攻撃でも根源によらないものは防御可能。
 一旦戦闘に区切りがつけば《輝く闇》状態は解除され回復する。
 カオスフレアやダスクフレア、あるいはそれらに匹敵するほどの戦闘力を持つ者なら
 いかなる状況でもオーバーキルは起こりえないと明言されている。
・《暗黒の太陽》
 プロミネンスによりカオスフレア以外の(ダスクフレア含む)あらゆる攻撃をほぼ無効化する。
 また《輝く闇》時には全ての能力の使用に代償を必要としなくなる。
 具体的には消耗しなくなる。
571格無しさん:2007/02/12(月) 15:51:34
シャレにならんな
572格無しさん:2007/02/12(月) 15:52:17
【先鋒】
【名前】魔剣フューネラル
【属性】造物主の剣 幻想と虚構の邪神
【大きさ】
 不気味な笑顔の仮面を付けたビルほどの大きさの巨人の影
【攻撃力】
・魔法による攻撃。
 邪炎属性を持ちいかなる防御も無効。
 射程は無限。
 威力は単純計算で数百メートルの宇宙戦艦60隻近くを一撃で破壊可能。
【防御力】
 ダスクフレアとしての基本能力を持つ。
・プロミネンスを纏う。
・またそれとは別に、物理攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 また喰らった根源、邪炎を除く攻撃を物理攻撃へと変換することができるので事実上どんな攻撃も防御できる。
・素の生命力は数百メートルの一般的な宇宙戦艦30隻を一度に破壊できる攻撃を10発近く喰らってやっと《覚醒》まで追い込まれるほど。
 《輝く闇》時の生命力はその30分の一程度。
【素早さ】移動速度に関しては無制限。
 反応速度は「光速に匹敵する速度」で動ける機動兵器より少し下。
 予期せぬ時間を逆行してきた攻撃を喰らっても回避・防御可能。
【特殊能力】
・ダスクフレアとしての基本能力を持つ。
・創世により三千世界とそこに属するものを滅ぼし新たな世界を創造することができる。
 発動に必要なフレアが蓄積されるまで数日かかる。
 開始されれば一挙に完遂する。三千世界に属するものは生存不可能。
・憑依している紺野ミユキの願望をコアとした超巨大プロミネンス、「トーキョー・イリュージョン」を展開している。
 説明については煩雑になるため下記。
以下無意味なので省略。
【長所】防御力。
【短所】テンプレが死ぬほど面倒。
 ミユキが死ぬとトーキョー・イリュージョンがなくなる分弱体化する。
【備考】
・「トーキョー・イリュージョン」
 フューネラルが紺野ミユキの望郷の念を利用して造りだした特殊なプロミネンス。
 プロミネンスであるため上記の方法でなければ破ることはできず、
 ミユキを殺さない限り破壊しても無限に復元するものと思われる。
 内部は現実の東京に酷似している。
 進入は可能であるがカオスフレアでなければ内部に取り込まれ記憶を失い、住人としての姿と役割を与えられる。
 性質上単一宇宙一つ分の力を用いた世界書き換えができない者は取り込まれると思われる。
 大都市を内部に巻き込むほどの巨大さであり直径数十キロはある。
 なお虚構と現実が入り混じった世界であるためフューネラルはミユキに憑依しつつも実体を持って活動可能。
 この状態ならばミユキとは別に倒すことはできる。
・紺野ミユキに憑依した状態で参戦。
・創世開始まであと数日といった状況。
【戦法】
 ミユキの前に立った状態で戦闘開始。
 トーキョー・イリュージョンは常時展開されている。
 ひたすらトーキョー・イリュージョンによって耐え、数日かけて創世を開始。
 侵入者は相手にせずミユキを運んでひたすら逃げ回る。

【名前】紺野ミユキ
【属性】フォーリナー
【大きさ】少女並み
【能力】眠り続けているため行動不能。肉体的には少女並み。
【説明】トーキョー・イリュージョンのコアとなる少女。
 彼女が死んだ場合トーキョー・イリュージョンが消滅する。
573格無しさん:2007/02/12(月) 15:53:33
【次鋒】
【名前】パント・クラトール
【属性】封印された造物主の分身の一つ
【大きさ】数十キロメートル
【攻撃力】
・ダスクフレアとしての基本能力を持つ。
・現在の肉体の能力を使用可能と思われる。
《滅びの光》
 標準的な宇宙戦艦750隻程度を破壊できる。
 ダスクフレアでもあるため邪炎を帯び、いかなる防御も無効化する。
 射程は無限、範囲についても無制限。
《広域破壊》
 単一宇宙規模以上の力を用いて世界法則書き換えを行うもの以外の全てを消滅させることができる。
 範囲は無制限。
【防御力】
・プロミネンスを纏う。
・肉体の耐久力は数百メートルの標準的な宇宙戦艦2700隻を破壊できるレベルまでは耐えられる。
・また《輝く闇》時は140隻を破壊できるレベルまで耐えられる。
・本体は巨大な龍であるが、その周囲に無数の屍や実体を持たない亡霊を纏っている。
・またプロミネンスと別に、根源以外の属性に対するほぼ完全な耐性を有する。
【素早さ】カオスフレアやダスクフレアと戦闘が成立する程度。
 おそらく亜光速反応。
【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受けるカオスフレア以外の全てを自由にできる。
 またダスクフレアとしての能力を持つ。
【長所】全能
【短所】データと描写の不足でなにもかも肉体と共通設定準拠。
【備考】造物主は三千世界が存在する限り、倒されてもいつか復活するが
 数十億年単位の時間がかかるので考慮外。
【戦法】 全能、効かなければ滅びの光。
574格無しさん:2007/02/12(月) 15:54:30
【中堅】
【名前】エル・シャダイ
【属性】かつて引き裂かれた造物主の本体の一つ
【大きさ】可変。人間並みから数十メートル
 参戦時は数十メートル。
【攻撃力】特殊能力参照。
 剣を振るい攻撃魔法を放つ。
 邪炎属性であり防御無効。
 特殊能力を併用することで威力はいずれも数百メートルの宇宙戦艦数百隻を一撃で破壊可能な程度。
 世界観的にはカオスフレア以外の三千世界に属するものは問答無用で破壊可能。
【防御力】
 ダスクフレアとしての基本能力を持つ。
・プロミネンスを纏う。
・またそれとは別に、物理攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 また喰らった根源、邪炎を除く攻撃を物理攻撃へと変換することができるので事実上どんな攻撃も防御できる。
・素の生命力は数百メートルの一般的な宇宙戦艦360隻を一度に破壊できる攻撃を喰らってやっと《覚醒》まで追い込まれるほど。
 《輝く闇》時の生命力は一撃でやられていたため最低値であるその30分の一程度。
【素早さ】移動速度に関しては無制限。
 反応速度は「光速に匹敵する速度」で動ける機動兵器よりだいぶ上。
 予期せぬ時間を逆行してきた攻撃を喰らっても回避・防御可能。
【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受ける存在であるカオスフレア以外の全てを自由にできる。
 またダスクフレアとしての能力を持つ。
《立体魔方陣》《超獣神》
 攻撃力を大幅に底上げできる。
《黒き業火よ》《白き絶望よ》
 それぞれ火炎・冷気による攻撃呪文。射程無限大。
《禁断の法則》
 通常の物理法則と異なる法則の中に生きているためあらゆる行動が他者より優位に行える。
《ダークマター》
 対象の攻撃の属性を変更する。
 根源及び邪炎以外の属性を任意のものへ変更できる。
《対消滅力場》
 あらゆる攻撃のエネルギーと対消滅する力場。常時。
 白兵戦の類による攻撃を十分の一に軽減する。
《虚空の霧》
 肉体を霧へと変貌させることにより回避することが出来る。
 霧となっているがあらゆる攻撃をすり抜けさせられる。任意発動。
《闇の祭器》
 周囲からフレアを吸収することで一切の代償を不要とする。
《過ぎ去りし未来》
 時のループから対象を放逐し、その存在自体を抹消する。
《流星召喚》
 多元宇宙全体を効果範囲と出来る攻撃。
 無数の流星を落とす。
【長所】全能。
【短所】でもやられる。
575格無しさん:2007/02/12(月) 15:57:03
【副将】
【名前】コスモ・クラトール
【属性】封印された造物主の分身の一つ
【大きさ】人間大
【攻撃力】
・聖剣カリブルヌス
 絶対武器。コスモ・クラトールが手にすることで邪炎属性を備える。あらゆる防御を無効化する。
 威力は単純計算で数百メートルの宇宙戦艦150隻を撃破できる。
 これを更に特殊能力で拡張する。
・また世界観的にはカオスフレア以外の三千世界に属するものなら問答無用で破壊可能。
【防御力】
 特殊能力参照。
・プロミネンスを纏う。
・またそれとは別に、魔術、根源以外の攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 防御属性が有効な対象には空間攻撃や物質を光に転換する防御無視物理攻撃、異次元追放攻撃なども含まれる。
・素の生命力は数百メートルの一般的な宇宙戦艦1200隻を一度に破壊できる攻撃を喰らってやっと《覚醒》まで追い込まれるほど。
 《輝く闇》時の生命力はその四分の一程度。
【素早さ】移動速度に関しては無制限。
 反応速度は「光速に匹敵する速度」で動ける機動兵器よりだいぶ上。
 予期せぬ時間を逆行してきた攻撃を喰らっても回避・防御可能。
【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受ける存在であるカオスフレア以外の全てを自由にできる。
 またダスクフレアとしての能力を持つ。
《歪んだ時空》
 わずかな量の生命力を代償としてあらゆる状態異常を回復する。
 使用しつつも他の行動に支障が出ない。
《輝く闇》
 《覚醒》時のみ機能する。根源以外のあらゆるダメージをほぼ無効化する。
《忌むべき想念》
 悪意あるフレアによって想念や概念といった本当の意味で形のないものに近づいている。
 そのため絶対武器ですら害するのが困難を極める。
《絶望の一撃》
 回数5回。これを併用した行動は旧世界の(つまりカオスフレア以外の)いかなる者も抗し得ない。
《不滅の悪》
 存在そのものが世界開闢とともに生まれた「悪」と同化しているため滅ぼすことが極めて困難。
《星を落とす者》
 プロミネンスを最大限に拡大することで空間を飛び越え時間を捻じ曲げ敵対する全ての対象に攻撃できる。
 2回まで。
《星を継ぐ者》
 行った攻撃の威力を大幅に上げる。
 単純計算で数百メートルの宇宙戦艦30隻をまとめて破壊できるレベルまで上乗せできる。
《絶対武器》
 現在の肉体、諸角一馬の所有物である絶対武器聖剣カリブルヌスを使いこなす。
《空間歪曲》近接戦闘中でも空間を湾曲させ移動できる。
 移動距離には制限がないが妨害があるところには移動できない。
《空間断層》空間の断層を形成して敵を落とし込み鼓動を阻害することで攻撃を当てる。
《喰らい尽くすもの》
 攻撃を受けた際にその対象へ無数の生物が現れ、反撃を加える。
 防御行動と同時に反撃し、相手の攻撃をかわしつつカリブルヌスに匹敵するダメージを与えることができる。
 距離に関係なく使用可能。
【長所】全能。数値データのある公式キャラでは最強。
【短所】やはりやられる。
576格無しさん:2007/02/12(月) 15:58:07
【名前】始原<プロパテール>
【属性】創造神
【大きさ】三千世界よりでかい。
【攻撃力】彼の手はあまりに大きすぎ、その力を振るえば三千世界全てを壊してしまう。
【防御力】大きさ相応。有も無もない状態でも存在できる。
 三千世界において全能である造物主でも全く歯が立たないため彼に不満を持っていても直接手出しできなかった。
【素早さ】時間がなくても問題なし。彼が神々を創造したことからざわめきが生まれ時間が動き出した。
 動作は大きさ相応か?
【特殊能力】造物主や無数の神々を創りだした。
 ルール上あんまり意味ない。
【長所】半端なくでかい。
【短所】でかすぎて役立たず。
577格無しさん:2007/02/12(月) 16:11:44
修正乙
ところで魔剣フューネラルってどのへんが剣なんだろう
578格無しさん:2007/02/12(月) 16:53:09
ドラッグオンドラグーン考察。超音速の壁から

vs鉄コミュニケイション
【先鋒】空中から直線火炎弾で勝ち
【次鋒】ブレスで勝ち
【中堅】相手の攻撃は効かないがこちらの攻撃も当たらない。分け
【副将】追尾火炎弾で勝ち
【大将】フレシェットランチャーで負け
3勝1敗1分け ドラッグオンドラグーン>鉄コミュニケイション

vs仮面ライダー555
【先鋒】空中から一方的に攻撃して勝ち
【次鋒】同上
【中堅】反応が違いすぎる。削られて負け
【副将】共鳴振動波に耐えて上空に逃げ、一方的に攻撃して勝ち
【大将】どうしようもない。負け
3勝2敗 ドラッグオンドラグーン>仮面ライダー555

vs幽遊白書
【先鋒】〜【大将】全般的にスペックが違いすぎる。負け
5敗 幽遊白書>ドラッグオンドラグーン
579格無しさん:2007/02/12(月) 16:54:44
vsFINAL FANTASY X シリーズ
【先鋒】直線火炎弾で勝ち
【次鋒】ブレスで勝ち
【中堅】ミサイル一斉発射で負け
【副将】こちらの攻撃は効かない。ビームで負け
【大将】ミサイル一発では倒せそうにない。竜巻で負け
2勝3敗 FINAL FANTASY X シリーズ>ドラッグオンドラグーン

vsギカンティック・ドライブ
【先鋒】こちらの攻撃は効かず相手の攻撃は当たらない。分け
【次鋒】こちらの攻撃は効かず相手の攻撃は届かない。分け
【中堅】こちらの攻撃は効かない。こちらもスパイト・レイには耐えられるし間合いが違うので格闘攻撃は喰らわない。分け
【副将】紋様で勝ち
【大将】ミサイルでは倒しきれないか。エンド・ブラスターで負け
1勝1敗3分け ドラッグオンドラグーン=ギガンティック・ドライブ

vs秘密結社でいこう!
【先鋒】空中から一方的に攻撃して勝ち
【次鋒】こちらの攻撃は利かず相手の攻撃は届かない。分け
【中堅】体当たりしてきた所を捕まえて紋様で勝ち
【副将】どうしろと?負け
【大将】パイロットが敵に照準を合わせてミサイルを発射するより中学生の思考の方が早そう。負け
2勝2敗1分け ドラッグオンドラグーン=秘密結社でいこう!
580格無しさん:2007/02/12(月) 16:57:57
vs吉永さん家のガーゴイル
【先鋒】極低温の光線で負け
【次鋒】上空からブレスで勝ち
【中堅】紋様で勝ち
【副将】相手の攻撃は効かない。広範囲火炎を撃ちまくればいつか当たるだろう。勝ち
【大将】光線で負け
3勝2敗 ドラッグオンドラグーン>吉永さん家のガーゴイル

vsTHE 地球防衛軍シリーズ
【先鋒】敵の火炎はかわし、突進は届かない。一方的に攻撃し続けて勝ち
【次鋒】削りきる前にM30プラズマ・ランチャーで負け
【中堅】ライサンダーZで負け
【副将】敵の外壁を破れないのでいずれエネルギー弾でやられて負け
【大将】ミサイルでは倒せない。負け
1勝4敗 THE 地球防衛軍シリーズ>ドラッグオンドラグーン

vsデュエルセイヴァー・ディスティニ−
【先鋒】ガルガンチュアの大きさがよくわからん。とりあえずスピードが段違いなので勝ちにしておく
【次鋒】こいつはテンプレ不備じゃないのか?所要時間不明な復活は考慮外なので勝ち
【中堅】屈んで歌を使う前に歴史操作で負け
【副将】スケールが違いすぎる。負け
【大将】同上
2勝3敗 デュエルセイヴァー・ディスティニ−>ドラッグオンドラグーン

幽遊白書>ドラッグオンドラグーン>仮面ライダー555

どうもこの辺りは変則的な作品が多くて相当カオスってる気がする
いずれ総当りするべきかも
581格無しさん:2007/02/12(月) 17:09:05
>>569


無粋だし、順は変わらないが
>・またそれとは別に、物理攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
> また喰らった根源、邪炎を除く攻撃を物理攻撃へと変換することができるので事実上どんな攻撃も防御できる。

>《ダークマター》
は精神攻撃と時間攻撃は改変できないと思う。社会だから。

あと
>【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受けるカオスフレア以外の全てを自由にできる。

【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受けるものとカオスフレア以外の全てを自由にできる。
のほうがいいと思う。
天使名デイブレイクの天使もいるし、(ルシファーはパーソナリティーになったし)
どうなったらカオススレアになるのか明確になってないから。
582格無しさん:2007/02/12(月) 17:21:13
>>578

vs鉄コミュニケイション は大変だったろ
俺は僕の血をとそこで投げた
583格無しさん:2007/02/12(月) 17:45:24
ああ、突っ込みいれてくれるひとがいるとすごい楽だ・・・・
データ死ぬほど多すぎて見直しが追いつかなくて困ってました。
という訳でカオスフレア修正。

【中堅】の
・またそれとは別に、物理攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 また喰らった根源、邪炎を除く攻撃を物理攻撃へと変換することができるので事実上どんな攻撃も防御できる。

・またそれとは別に、物理攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 また喰らった根源、邪炎、精神、時間による干渉を除く攻撃を《ダークマター》によって物理攻撃へと変換することで防御できる。。
に、
《ダークマター》
 対象の攻撃の属性を変更する。
 根源及び邪炎、精神、時間による干渉以外の属性を任意のものへ変更できる。

《ダークマター》
 対象の攻撃の属性を変更する。
 根源及び邪炎以外の属性を任意のものへ変更できる。
に変更。


【副将】の
《空間断層》空間の断層を形成して敵を落とし込み鼓動を阻害することで攻撃を当てる。

《空間断層》空間の断層を形成して敵を落とし込み行動を阻害することで攻撃を当てる。
へ変更。

【次鋒】〜【副将】
【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受ける存在であるカオスフレア以外の全てを自由にできる。

【特殊能力】三千世界において全能。始原の加護を受けるものとカオスフレア以外の全てを自由にできる。
に変更。

もう変更点はないかな?
584583:2007/02/12(月) 17:47:40
なんか逆になってるーー!
という訳で更に修正w

【中堅】の
《ダークマター》
 対象の攻撃の属性を変更する。
 根源及び邪炎以外の属性を任意のものへ変更できる。

《ダークマター》
 対象の攻撃の属性を変更する。
 根源及び邪炎、精神、時間による干渉以外の属性を任意のものへ変更できる。

へ変更。
585格無しさん:2007/02/12(月) 18:00:09
任意のものへ変更とあるが、属性:聖だの属性:蟹だのに変更できるということなの?
586格無しさん:2007/02/12(月) 18:04:25
つーか根本的に書き方がまずかったか。
根源及び邪炎、【社会】(精神、時間)以外の属性へ任意に変更可能。
587格無しさん:2007/02/12(月) 18:07:16
つーかなんでわざわざ蟹をw
どうせならS=Fやナイトウィザードを参戦させて欲しいw
588格無しさん:2007/02/12(月) 18:07:57
>>580

デュエルセイヴァーの次鋒・中堅修正 前は攻撃力と素早さも書いてあったはずなんだが

【次鋒】
【名前】イムニティ
【属性】白の書の精霊 多元宇宙の法則の半分を司る存在 物理法則を象徴するもの 
【大きさ】小柄な少女並み
【攻撃力】魔法:剣と魔法の世界での正規軍一個師団を殲滅
【防御力】多元宇宙から物理法則というものがなくならない限り復活するが復活にかかる時間は不明
     素の防御はリコ・リスと魔法を撃ち合いながら戦える程度
【素早さ】達人並み
     任意で世界間移動可能。瞬間移動も可能。
【特殊能力】召喚
   次元の壁を破り他の世界から人間やさまざまなモンスターを召還できる。
      次元門
   同格の精霊と協力することで不完全な現れ方をした神(単一宇宙破壊級)を次元のかなたに追いやった。
   単独でも規模はわずかに落ちるが開くことは可能。このときの神の大きさはせいぜい10メートルぐらいか

   時の始まりから生きている存在であり、膨大な知識を持つ。
   また異世界の様子を知ることができる。


【中堅】
【名前】リコ・リス(赤の書の精霊オルタラ)
【属性】赤の書の精霊 多元宇宙の法則の半分を司る存在 心を象徴するもの
【大きさ】小柄な少女並み
【攻撃力】魔法:数千から数万のモンスターの軍勢を一人で足止めできる。射程、速さは不明。即時発動
【防御力】多元宇宙から心というものがなくならない限り復活するが復活にかかる時間は不明
     石に変えられたときは少なくとも一日では復活できない模様
     素の防御はイムニティと魔法を撃ち合いながら戦える程度

【素早さ】達人並み
     任意で世界間移動可能。瞬間移動も可能。
     
     逆召喚
   召喚魔法を応用し、どこにも属さない世界を設定することでそこに避難する。
   戻ると同じ場所に出る。
【特殊能力】召喚
   次元の壁を破り他の世界から人間やさまざまなモンスターを召還できる。
      次元門
   同格の精霊と協力することで不完全な現れ方をした神(単一宇宙破壊級)を次元のかなたに追いやった。
   単独でも規模はわずかに落ちるが開くことは可能。このときの神の大きさはせいぜい10メートルぐらいか

   時の始まりから生きている存在であり、膨大な知識を持つ。
   また異世界の様子を知ることができる。

   テーブルに山積みにされた料理を一人で食うことができる。

   歴史操作可能 当真 大河と当真 未亜がアヴァターにやって来た事実そのものを無かったことにした
589格無しさん:2007/02/12(月) 18:12:37
ウルトラマンG考察 世界中の核兵器が炸裂すれば山脈の二つや三つ簡単に消えるだろうから山脈破壊の壁から

vs魔法戦隊マジレンジャー
【先鋒】攻撃力が足りず引き分け
【次鋒】消滅弾負け
【中堅】竜闘気爆炸球負け
【副将】ビーム勝ち
【大将】喰われて負け
1勝3敗1引き分け

vs封神演義
【先鋒】消滅負け
【次鋒】相手の攻撃では倒れないだろうが攻撃があたらず引き分け
【中堅】攻撃力不足で引き分け
【副将】ビーム反射勝ち
【大将】素早さの差で負け
1勝2敗2引き分け

下がる

vs創竜伝
【先鋒】攻撃力不足で引き分け
【次鋒】攻撃があたらず引き分け
【中堅】炎勝ち
【副将】ビーム勝ち
【大将】バーニングプラズマ勝ち
3勝2引き分け

vs都市シリーズ
【先鋒】遠くから竜詞砲を撃たれると攻撃が届かない 引き分け
【次鋒】光線勝ち
【中堅】炎勝ち
【副将】ビーム勝ち
【大将】ディゾルバー勝ち
4勝1引き分け

vsウォーシップガンナー2
【先鋒】攻撃力不足で引き分け
【次鋒】光線勝ち
【中堅】炎何度も当てて勝ち
【副将】ビーム勝ち
【大将】ディゾルバー勝ち
4勝1引き分け


魔法戦隊マジレンジャー>ウルトラマンG
(山脈破壊の壁)
>創竜伝
590格無しさん:2007/02/12(月) 18:18:31
ししうち作兵衛考察 成人男性の壁から

vsげんしけん・We'rethe "YAEN"シリーズ
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗

vs子どもたちが屠殺ごっこをした話(第2話)
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】大きさ勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗

vsまんがで知ろう天文学
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】【大将】負け
1勝4敗

vs君が望む永遠
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】轢殺負け
2勝3敗

vsロープ
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗

vsいばらのなかのユダヤ人
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗
591格無しさん:2007/02/12(月) 18:19:14
vsポートピア連続殺人事件
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗

vsパラサイト・デブ
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗

vs阿Q正伝
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】先に撃たれて負け
2勝3敗

vs姉妹の方程式
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】撲殺負け
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
2勝3敗

vs審判
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】射殺勝ち
3勝2敗
592格無しさん:2007/02/12(月) 18:20:17
vsフォーガットん
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】念力負け
2勝3敗

vs流刑地にて
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】野生動物勝ち
【大将】先に撃たれて負け
2勝3敗

vsモモタロウ
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大きい上に力も強い 負け
【副将】大型猪だから勝てる
【大将】射殺勝ち
2勝3敗

vsToHeart2
【先鋒】【次鋒】負け
【中堅】大蛇勝ち
【副将】轢殺負け
【大将】射殺勝ち
2勝3敗

姉妹の方程式=阿Q正伝>ししうち作兵衛>審判
593格無しさん:2007/02/12(月) 18:34:50
>>589
中堅の炎とか、副将の目からビームとか、大将の光線とかの速度が
全く不明だからこのままじゃ考察不能だと思うのだが

>バーニングプラズマ:少し溜めてから打つ光線。射程は300mほど
溜め時間は?速度は?

>ダブルグレートスライサー:約100mのエネルギーの剣。
威力(ry

今の状態なら修正待ちが適当だろう
ていうかこれ、ウルトラマングレートの間違いじゃ…
594格無しさん:2007/02/12(月) 18:40:59
かウルトラマングレートは、

> バーニングプラズマ
> 空間の一点にエネルギーを集中させて、ウルトラの国のプラズマスパークと同じエネルギーを生み出し、
> 高熱火球ウルトラストゥリングを発生させて、敵にぶつける。設定ではグレートの主要必殺技であり、
> 最強技とされているが、本編では第1話でゴーデスとブローズに対して使用したのみであり、使用回数は少ない。さらに二発当てないと敵を倒せない。

> ダブルグレートスライサー
> グレートスライサーを両腕に発生させる、言わば二刀流グレートスライサー。
> シラリーに4連続で斬り付けて致命傷を負わせ、ナックルシューターでとどめをさした

ソース:Wiki
この時点で捏造決定な気が。
あの書き方だと中堅を一撃で倒せると読み取れるぞ。
実際は何発も当ててるんじゃないか。
595格無しさん:2007/02/12(月) 19:15:49
>>592
乙。結構行ったな。
やっぱ野生生物はそこそこ強いな。
596格無しさん:2007/02/12(月) 20:41:07
まとめの人更新乙 しかし考察待ちがたまってるな

海辺のカフカ考察 成人男性の壁から下がる

vs変身
【先鋒】老人なので殴り倒され負け
【次鋒】成人女性相手では分けがせいぜい 不利
【中堅】刺殺勝ち
【副将】いくら不死身でもナメクジじゃ無理 負け
【大将】特攻勝ち
2勝2敗1分けか2勝3敗

vsブラックロッドシリーズ
【先鋒】負け
【次鋒】不利
【中堅】刺殺勝ち
【副将】負け
【大将】特攻勝ち
2勝2敗1分けか2勝3敗

vsストーカー
【先鋒】蛭に襲わせて勝ち
【次鋒】一方的に突いて勝ち
【中堅】刺殺勝ち
【副将】負け
【大将】特攻勝ち
4勝1敗

vs白雪姫
【先鋒】蛭に襲わせて勝ち
【次鋒】斬殺負け
【中堅】刺殺勝ち
【副将】負け
【大将】特攻勝ち
3勝2敗
597格無しさん:2007/02/12(月) 20:41:56
vsこいのぼりだいぼうけん
【先鋒】老人なら突いてれば勝てるか
【次鋒】成人男性は無理 負け
【中堅】特攻負け
【副将】負け
【大将】追いつけず分け
1勝3敗1分け

vsきいろいことり
【先鋒】子犬なら勝ち
【次鋒】不利
【中堅】刺殺勝ち
【副将】負け
【大将】特攻勝ち
3勝2敗か3勝1敗1分け

ブラックロッドシリーズ≧海辺のカフカ>ストーカー
598格無しさん:2007/02/12(月) 20:42:51
まとめの人
ブラックロッドは外しておいてください
599格無しさん:2007/02/12(月) 20:43:24
600格無しさん:2007/02/12(月) 20:47:35
仮面ライダーとバサラは?

仮面ライダーは製作者がカブトが決定してからとか言ってるから
それまで修正予告でいいんじゃないか?
601格無しさん:2007/02/12(月) 21:03:46
まとめの人すみません。
カオスフレア【中堅】の《ダークマター》の修正ですが正しくはこれになります。

《ダークマター》
 対象の攻撃の属性を変更する。
 根源及び邪炎、精神、時間による干渉以外の属性を根源及び邪炎、精神、時間以外の任意の属性に変更可能。

後細かいですが
・またそれとは別に、物理攻撃に対する防御属性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 また喰らった根源、邪炎、精神、時間による干渉を除く攻撃を《ダークマター》によって物理攻撃へと変換することで防御できる。
でなんか最後に『。』が一つ多いので修正お願いします。
602格無しさん:2007/02/12(月) 21:10:08
>>600
>>499のことを言ってるのか?
あれが本当にテンプレ製作者かはわからないし、
本当だとしたら電波が入ってるっぽいから修正を任せるのは不安だ
そもそもまだ参戦してないカブトの位置決定なんていつになるかわからないし
とりあえず一週間くらいはこのまま反論を待ってみるべきだろう
603格無しさん:2007/02/12(月) 21:20:46
まとめの人
スターウォーズも戻しておいてください
604格無しさん:2007/02/12(月) 21:24:02
細かいというならコスモ・クラトールの特殊能力に輝く闇残ってないか?
共通にあるし内容変わってるから消したほうがいい
605格無しさん:2007/02/12(月) 21:39:27
ところでカオスフレアの先鋒以下副将まで、多元全能しか能のないやつ相手の場合どうなる?
次鋒からは全能とは別に全能耐性と戦闘能力を持ち、間接全能も効かない訳だが。
ゲームデータ見る限り全能防御も無効化するから、単純な全能にはプラスアルファあるから勝てる?
606格無しさん:2007/02/12(月) 21:44:23
まぁ分け以上はねらえる判定でいいんじゃないの
607格無しさん:2007/02/12(月) 22:03:10
>>602
カブトテンプレの作成者です
以前にも申し上げた通り、カブトのテンプレは冷却期間を置くということで
だいたい放送終了から六ヶ月後を予定してます

すくなくとも夏場になるまではカブトのテンプレ投下するつもりはないので…
昭和ライダーの方は、こっちと関係なく話しをしてください
608格無しさん:2007/02/12(月) 22:08:49
自分でヒートアップさせといて冷却てw
609格無しさん:2007/02/12(月) 22:13:30
>>600
手元にビデオがあったのでRXの人工太陽の回を見直したところ
人工太陽破壊の流れは

接近した人工太陽(画面上での大きさは本物の3倍くらい)めがけて磁力砲発射
→太陽が本物と同サイズまで小さくなっていく(押し戻されたか?)
→人工太陽が破壊されたことで、それをエネルギー源とするクロイゼル(敵ロボット)が弱体化
→劇中時間でちょうど20秒後に爆発の光が地上に届く

ついでに磁力砲を相殺したクロイゼルのビームはロボライダーに片膝をつかせるどころか
RXにすら全くダメージを与えられず、ひるませることもできてなかった。
610格無しさん:2007/02/12(月) 22:22:23
>>609
> →劇中時間でちょうど20秒後に爆発の光が地上に届く
カットは?
611格無しさん:2007/02/12(月) 22:30:47
>>608
>自分でヒートアップさせといて冷却てw

それは「お前も昭和ライダー議論に参加してたくせに」てこと?
もしくは「平成ライダー厨のくせに」てこと?
だったら、筋違いやね

前者については、議論が加速すると追いつけなくなるので、いつも書き込みはしてないんだ
その間に、いつもチマチマとテンプレ作成の候補を探してるよ (バックトゥザフューチャーとか)

後者については、そもそも自分には昭和ライダーにも平成にも大きなこだわりが無い
自分の知っていて、かつテンプレにしてみたい作品を気ままに参戦させているだけだからね
だいたい、そーゆーことを議論に持ち込むのはマナー違反だろーしね
612格無しさん:2007/02/12(月) 22:32:20
>>610
そういや3回ほどカットが入ったわ。
おまけに磁力砲は人工太陽を宇宙の果てに「吹き飛ばす」としか説明されてなかったし
人工太陽を自在にコントロールできるクロイゼルが倒されると同時に爆発したので
磁力砲が人工太陽を直接破壊したというより、磁力砲で太陽が遠ざかることでクロイゼルが弱体化し
クロイゼルがやられたことで爆発したと考えるのが自然かと思われ

RXの防御力は最終回の惑星を破壊した皇帝の爆発で無傷って描写を基準にしたほうがよさそうだ。
613格無しさん:2007/02/12(月) 22:34:17
>>610
磁力砲が発射されて爆発するまでの間にカットは無かったよ
614格無しさん:2007/02/12(月) 22:37:21
「皇帝の爆発」で惑星を破壊したのか?
615格無しさん:2007/02/12(月) 22:39:38
このスレの為にビデオかDVDか知らんが、好きでもない作品を
わざわざレンタルして確認する意気込みは見事だと思う
616格無しさん:2007/02/12(月) 22:42:51
>>615
どうでもいい
617格無しさん:2007/02/12(月) 22:43:17
俺の古い記憶だと、一発の爆発で消滅したようには見えなかったような…
要塞とかの脱出シーンのように、小さな爆発が連続する感じじゃなかったっけ
618格無しさん:2007/02/12(月) 22:44:29
>だいたい、そーゆーことを議論に持ち込むのはマナー違反だろーしね

だってさ。よく憶えておきましょうw
619格無しさん:2007/02/12(月) 22:44:55
怪魔界爆破のことか?だったらあれは一応一発のはずだ
620格無しさん:2007/02/12(月) 22:45:58
>>614
ライダー大図鑑だかによると皇帝の自爆によるものだそうな
621格無しさん:2007/02/12(月) 22:46:33
自爆じゃない。最後の力を振り絞ったんだ
622格無しさん:2007/02/12(月) 22:51:24
>>613
待て。
磁力砲発射→太陽萎む→(ここで1度カット)クロイゼルが弱体化した隙にボルテックシューター
→クロイゼルシボンヌ→太陽爆発
と言う流れだったぞ。
623格無しさん:2007/02/12(月) 22:55:32
>>622
磁力砲撃った傍でRXとクロイゼルが戦ってただけじゃん
時間の流れをぶった切る様なカットは無かったよ?
624格無しさん:2007/02/12(月) 22:57:00
>>623
一切の反論は止めて、いっぺん彼等の好きなとこまで落とさせては?
625格無しさん:2007/02/12(月) 22:58:10
反論があるなら止める理由など無いよ
ここは議論するスレなんだから
626格無しさん:2007/02/12(月) 22:58:38
よし、映像upれ
またはyoutubeのアドレスをですね
627格無しさん:2007/02/12(月) 22:58:58
>>620
>>621
>怪魔界(もうひとつの地球)と一体化しており、皇帝の死とともに怪魔界の住人50億の命も消えた。
財政難で大変なWikipediaにこんな記述があった

皇帝の自爆で惑星が破壊されたのは事実のようだが
自爆による爆発で破壊されたわけではなく
皇帝が自爆したら惑星も自爆したってだけのような気が
628格無しさん:2007/02/12(月) 22:59:13
ウィキペディアを読むと、皇帝について

>クライシス皇帝
> 千年前に怪魔界に現れ、クライシス帝国を築き上げた。
>  全能の神として恐れられ、その姿を見た者はいなかったが、最終回で「巨大な顔の怪物」という正体を現す。
>  体中に生えた無数のトゲの間から触手を伸ばし、相手を絡め取る。
>  目や口などから強力な破壊光線を出し、最終決戦でRXを苦しめるが、リボルクラッシュによって倒された。
>  怪魔界(もうひとつの地球)と一体化しており、皇帝の死とともに怪魔界の住人50億の命も消えた。
>  ショッカーからバダンを操ってた大首領と声が同じ(納谷悟朗)ことから、関連があるとも思われるが、本編では特に言及されていない。

と書いてある。
んで、疑問が二つほど。
1、「全能の神として恐れられている」の「全能」は、辞書的な意味での全能では?
2、ウィキペディアによると「怪魔界の消滅は、惑星と一体化してたから」とある
  実際のとこ、ちゃんとした資料にはどう書いてあるの?
629格無しさん:2007/02/12(月) 22:59:45
さっきから推論が多いな
630格無しさん:2007/02/12(月) 23:00:26
つーかwikiをあんまりしんじすぎるのはどうかと思うよ
631格無しさん:2007/02/12(月) 23:00:56
>怪魔界(もうひとつの地球)と一体化しており

こんな事が書いてある本は見た事ない
ソースキボンヌ
632格無しさん:2007/02/12(月) 23:02:57
ウィキペディアを信じているわけじゃないさ
ただ、手元に資料のない人間は、こういうのを足がかりにしないとなにも話せない
633格無しさん:2007/02/12(月) 23:04:34
>>625
粘着を黙らせるには粘着の望み通りにしてやるしかないでしょ
RPG板のデア厨とそんなに変わんないみたいだし
634格無しさん:2007/02/12(月) 23:04:35
仮面ライダーRXでググったら最初に出るしね
635格無しさん:2007/02/12(月) 23:07:36
>>631
原作版仮面ライダーBlackと混同してるんじゃないか?
636格無しさん:2007/02/12(月) 23:08:09
>>633
黙らせる理由など無い
レスがつけばそれでいい
内容など見なければいい
637格無しさん:2007/02/12(月) 23:08:35
原作版には怪魔界って言葉自体がないけどな
638格無しさん:2007/02/12(月) 23:17:33
>>633
同じ質問、それも以前にちゃんと答えた質問を何度も繰り返されるとさすがに参る
そこまでして昭和ライダーの位置を維持させようとは思わないし
アンチの好きにさせていいかも?とは前から思ってた

アンチの人って基本的に話が全く通じないから精神的に滅入ってくる
639格無しさん:2007/02/12(月) 23:20:45
それは話をしようとするからだ
アンチを使って遊べば楽しめる
640格無しさん:2007/02/12(月) 23:21:55
またエスパーか
641格無しさん:2007/02/12(月) 23:22:26
>>639
どうやって遊ぶのか是非教えて欲しい
642格無しさん:2007/02/12(月) 23:23:27
>>628
>1、「全能の神として恐れられている」の「全能」は、辞書的な意味での全能では?
辞書的な意味の全能って「何でもできる」って意味だぞ
辞書的な意味の全能じゃないってのは全能だから単一宇宙全能でも多元全能になれる。だって全能だからみたいなのはなしってこと
643格無しさん:2007/02/12(月) 23:24:43
>>641
相手が意味不明な質問をするならこっちも意味不明な質問をする
相手が罵倒してきたらこっちも自分を罵倒する

何をやっても構わん
レスを沢山つければ許す
644格無しさん:2007/02/12(月) 23:25:51
>>638
>アンチの人って基本的に話が全く通じないから精神的に滅入ってくる

アンチRXに限らず特撮ファンって議論できない奴かなり多いよ
妄想の押し付け合いしかできないウルトラ厨に比べたらライダーなんてマシな方だと思う
645格無しさん:2007/02/12(月) 23:26:30
>>612
>人工太陽を自在にコントロールできるクロイゼルが倒されると同時に爆発したので
>磁力砲が人工太陽を直接破壊したというより、磁力砲で太陽が遠ざかることでクロイゼルが弱体化し
>クロイゼルがやられたことで爆発したと考えるのが自然かと思われ

さすがに曲解しすぎだろ。
クロイゼルのビームに相殺されたときも余波で地面が割れて炎が吹き上がってたし、
磁力砲の効果が、標的を押し戻すだけってことはないだろ。

磁力砲発射から爆発までの時間についても、カットがあったところで
劇中時間の20秒より長いと解釈することはできても、短くなることはないだろうし
RXの防御力は惑星破壊の4倍で無傷ってこといいんじゃないか?
646格無しさん:2007/02/12(月) 23:27:57
2、考察についてのルール。考察の際にソースを示すのが基本。

2-2-1:物語で描かれる全能者は辞書的な意味での全能とは違うので、辞書的な意味をむやみやたらに適用させてはいけない。
    便宜上、より広い世界で全能であるほうが強いとする。
    具体的には多元宇宙全能>単一宇宙全能>狭い範囲で全能とする。
    単一宇宙が全てという世界観やごく狭い空間が全てという世界観でも扱いは同じで、
    世界の全てで全能だから、より広い世界観の全能者にも引けを取らないという扱いにはしない。
    また、この場合の宇宙とは通常サイズの宇宙のことを言う。

これのこと、ね
ちょっと口下手で説明しきれてなかった、すまん

「全能の神として恐れられている」
というのは、「として恐れられている」のだから全能そのものだと言えるのか? ということ
たぶん何かしらの確定的なソースがあって、テンプレでは全能としているんだろうけど
647格無しさん:2007/02/12(月) 23:28:01
>>638
同じ質問って具体的に何?
修業の話?
648格無しさん:2007/02/12(月) 23:28:12
>>643
きちんと答えても何故かスルーして同じ事を言い続ける奴なのに
こっちがわざと意味のわからない事言うと勝手に勝利宣言されないか?
649格無しさん:2007/02/12(月) 23:29:58
>アンチRXに限らず特撮ファンって議論できない奴かなり多いよ

同意。
RX厨とRXアンチも含めて、だけどね
全体的に特撮ファンは議論できないけど、RXに関わるやつはアンチも信者もとくにダメだ
650格無しさん:2007/02/12(月) 23:30:46
>勝手に勝利宣言

相手が勝手にやってることを何を気にする必要がある
651格無しさん:2007/02/12(月) 23:32:34
>646
wikiにそう書いてあってもほかの資料に全能と書いてあったらそれまでなのでそこはテンプレ信用するでいいと思う。
652格無しさん:2007/02/12(月) 23:34:15
>>650
ここの管理人はそれでも外しそうだがな
653格無しさん:2007/02/12(月) 23:35:19
>>649
このスレはIDでないから何とも言えんけど
特撮板の議論スレだとRX側はかなりまともでアンチだけが異常だぞ?
いっつも空気読まずに対RXの話題持ち出してして他の住人から総スカン喰らってる
654格無しさん:2007/02/12(月) 23:35:51
そうしたら自分も勝利宣言して復帰させればいい
655格無しさん:2007/02/12(月) 23:36:54
【中堅】
【名前】クライシス皇帝
【属性】全知全能の皇帝
【大きさ】人の身長と同じ大きさの顔
【攻撃力】触手   RXにダメージを与えられる。
      口から吐くビーム  ロボライダーがかわせる位。威力不明。
【防御力】RXキックでも大きなダメージを受けない。リボルケインでは爆散した。
【素早さ】動いたシーンはあまりない。反射、近距離速度はダスマターと同じなのでバイオライダーと互角
【特殊能力】全知全能で、自分のいる次元と、他の次元に干渉できる
       「全世界の全知全能」で、ライダーの世界は多くの異次元を持つ多次元宇宙だと分かっているので多次元全能。
【長所】全て消えよ願うだけ
【短所】描写が足りない

「全て消えよ願う」なんて、劇中でやったっけ?
戦術として作中でやってないことをするのは、どうかと
だいたい、テンプレを見るに資料のソースどこにもないぞ? マジで
656格無しさん:2007/02/12(月) 23:39:15
>戦術として作中でやってないことをするのは、どうかと
いや、それは最強スレではよくあること

資料ソースは欲しいかな
657格無しさん:2007/02/12(月) 23:39:17
>>647

>「全て消えよ願う」なんて、劇中でやったっけ?
>戦術として作中でやってないことをするのは、どうかと
>だいたい、テンプレを見るに資料のソースどこにもないぞ? マジで


ね?
658格無しさん:2007/02/12(月) 23:39:51
遊べ
659格無しさん:2007/02/12(月) 23:40:50
>>655

>「全て消えよ願う」なんて、劇中でやったっけ?
>戦術として作中でやってないことをするのは、どうかと
別におK
660格無しさん:2007/02/12(月) 23:40:55
>>653
特撮板だと、RXは基本的に荒れるから隔離っしょ
信者もアンチも、どっちも含めてRXは疎んじられているものかと

すくなくとも「平成ライダーで最強ってだれ? 」スレに
なぜかRXを話題に持ち込もうとする信者がいるのは、よく見た覚えがあるけどな
661格無しさん:2007/02/12(月) 23:41:59
ああそうそう。

違う板の話題は3行までな。容量がもったいない。
662格無しさん:2007/02/12(月) 23:42:30
>>657
ここまで分かりやすいと、アンチというかただの荒らしじゃないかと疑いたくなるな・・・
663格無しさん:2007/02/12(月) 23:42:46
>655
>戦術として作中でやってないことをするのは、どうかと
これはあり。

>だいたい、テンプレを見るに資料のソースどこにもないぞ? マジで
これはほかのもそうだし全部に注釈つけるのも無理だろうからしゃあないと思う。
参考資料があったらどっかに書いといたほうが親切だとは思う。
664格無しさん:2007/02/12(月) 23:43:21
>>662
何を今更
665格無しさん:2007/02/12(月) 23:44:12
>>660
>なぜかRXを話題に持ち込もうとする信者がいるのは
RXスレ見てたらわかるがそれはアンチの工作だよ
666格無しさん:2007/02/12(月) 23:45:11
まあ話題に挙がることが多い作品は資料のソースもあったほうが助かる
しかし強要は良くないな
どうしても疑うなら自分で徹底的に調べれば良い
667格無しさん:2007/02/12(月) 23:45:34
全能の根拠って、もっとも大事な個所だろ?
しっかりとした参考資料やソースがあるのだったら、明示すべき
668格無しさん:2007/02/12(月) 23:45:34
>>660
あのスレ普通にRXの話し出てたと思うけど
669格無しさん:2007/02/12(月) 23:46:29
>>667
「どうしても疑うなら自分で徹底的に調べれば良い」とのことだ
670格無しさん:2007/02/12(月) 23:46:46
>>668
平成ライダースレは、クウガ以降に限定なんでRXはスレ違いのはずなんだけどな
もしかしてルール変わった?
671格無しさん:2007/02/12(月) 23:46:46
>>609
磁力砲を撃った直後に太陽が小さくなるのは確認できるのに
爆発を確認出来るまでに20秒かかるっていうのはどう解釈すればいいんだ?
672格無しさん:2007/02/12(月) 23:46:49
だいぶ脱線してるけど恒星破壊どうすんの?
673格無しさん:2007/02/12(月) 23:48:05
>>657
いちゃもんじゃあるが前に答えたことじゃないだろ
ただの全能系に戦法書くこと自体無駄だけどな
674格無しさん:2007/02/12(月) 23:52:56
>どうしても疑うなら自分で徹底的に調べれば良い

その理屈はおかしい
テンプレ作成者は作品に詳しくて当然だけど
それに質問する人間も熟知する必要がでてくると、ロクに意見できなくなる

「○○は××です。だから〜」
「ちょっと待って、なぜ××だといえるの? ソースは? 」
「それは自分で調べなよ」

て、むちゃくちゃじゃないか?
675格無しさん:2007/02/12(月) 23:53:14
>>673
全能を裏付ける資料については自分が正月明けぐらいに書いたハズですが?
676格無しさん:2007/02/12(月) 23:54:35
どっちでもいいけど
スーパーゼウスは裏に書いてある設定に「全知全能」て書いてあるので、全知全能?
677格無しさん:2007/02/12(月) 23:54:35
>>674
別に無茶苦茶じゃない
自分が調べればすむなら調べればいい
678格無しさん:2007/02/12(月) 23:56:12
>>671
1.人工太陽が遠ざかった
2.人工太陽に当ってからが爆発するまで実際に時間がかかった
3.その他
679格無しさん:2007/02/12(月) 23:57:28
>>677
十年以上も昔の特撮についての資料を、どうやって素人に調べろと?
まさか、関係資料をあらいざらい集めてこい、というわけじゃなかろうて
まして幼児誌に書いてある設定や、特集ビデオでの記述まで引用されているのに

入手の困難、あるいは観覧の難しい資料やソースはしっかりと示すべき
でないと、以前にあった仮面ライダーJの捏造問題みたいなことが公然と認められることになる
680格無しさん:2007/02/12(月) 23:57:55
>>677
いつも簡単に調べられるわけじゃないぞ。
まあ、今回の皇帝の件みたいに以前語り尽くされたネタについては激しく同意だが
681格無しさん:2007/02/12(月) 23:58:27
>>675
今度のイチャモンは全能を裏付ける資料じゃなくて資料をテンプレに明記しろってものだろ?
種類が根本的に違うだろ
682格無しさん:2007/02/12(月) 23:58:29
>>679
がんばれ
683格無しさん:2007/02/12(月) 23:59:40
>>675
「全能を裏付ける資料について」「テンプレに記述されていない」と言ったんだろ
スレに書き込んだかどうか、は関係ない
684格無しさん:2007/02/13(火) 00:02:44
がんばれ
685格無しさん:2007/02/13(火) 00:05:43
>>679
自分が落としたい作品については自分で調べるのが1番の手だと思うけどね
君ならできるでしょ。君がライダーにハンパない執念持ってるのは特撮板住人じゃなくてもわかる
686格無しさん:2007/02/13(火) 00:06:27
ていうかあれだよね
テンプレ作成者はスレで一度答えればいいと思ってるからな
質問されて返答したらその辺テンプレ修正してくれよ
687格無しさん:2007/02/13(火) 00:07:53
>>685
は?
ああ、きみはエスパー君なのね
信者の被害妄想もここまでくると哀れみさえ覚えるよ
688格無しさん:2007/02/13(火) 00:07:59
そんな修正してほしいなら返答を受けた側が修正すればええがな
俺は実際そうしたぞ
689格無しさん:2007/02/13(火) 00:09:55
信者はエスパーだからあくのアンチに弱いんだよ!!
690格無しさん:2007/02/13(火) 00:10:37
>>689
天才現る
691格無しさん:2007/02/13(火) 00:11:55
あんだけ流れの速いスレで、テンプレに書かずに一度でも返答しておけばオッケーだと?
見逃したやつはどーすんだよ?
ずっとスレに張りついて議論に参加してるようなやつじゃなくて、たまに見るやつは?
廃人の集まりならともかく、こんな場所でなにいってんだ
692格無しさん:2007/02/13(火) 00:12:18
>>687
君はエスパーかね?俺はライダー関連の話に飽き飽きしてるだけの人間だが?
693格無しさん:2007/02/13(火) 00:13:00
遥かな神代の時代より東方に住まいし術者達、阿頼耶識の大幹部。
その実力を見込まれて関東阿頼耶識の事実上のリーダーも勤めるほどだ。
694格無しさん:2007/02/13(火) 00:13:18
信者とかアンチとかどうでもいい
修業前への描写の流用と恒星破壊の部分を修正すればいいだけの話では?
695格無しさん:2007/02/13(火) 00:13:27
>>692
エスパーのオウムがえし!
しかし、うまくきまらなかった
696格無しさん:2007/02/13(火) 00:15:07
>>694
アンチに修正させたらいいじゃん
それしか丸く収める方法無いんだし
697格無しさん:2007/02/13(火) 00:15:28
>>689
最近、エスパー系ポケモンって廃れたよねぇ
マニューラ恐ろしす
698格無しさん:2007/02/13(火) 00:15:33
>>675
すまない、このスレのためにもう一度書いてもらえないか?
699格無しさん:2007/02/13(火) 00:16:01
信者のアンチに対する決め付けはNG
アンチの信者に対する決め付けはOK
700格無しさん:2007/02/13(火) 00:17:38
磁力砲(人工太陽)の部分はどっちにしても恒星破壊とは言いがたいっぽいから
恒星破壊以下、惑星破壊以上で特に問題は無いんじゃね?
これ以上の細かいランク付けは意味無いっぽいし。

クライシス皇帝の全能は正直よくわからんが……
多次元全能ならなんでRXに負けたんだ?
RXに全能耐性があったのかそれとも弱体化していたか、なんらかの事情ががあったのか?
701格無しさん:2007/02/13(火) 00:19:44
そもそも全能だったら、なんで地球環境の汚染くらいで怪魔界が滅びそうになるんだ?
いわゆる「思ったことが現実になる」的な任意全能だって、これくらいできる
ちょちょいのちょいだろ
702格無しさん:2007/02/13(火) 00:19:56
>>696
だから信者とかアンチとかどうでもいいし
アンチでも信者でも修正するならやってくれ
703格無しさん:2007/02/13(火) 00:20:38
>クライシス皇帝の全能は正直よくわからんが……
>多次元全能ならなんでRXに負けたんだ?
>RXに全能耐性があったのかそれとも弱体化していたか、なんらかの事情ががあったのか?

こういう過去に行われた議論を平然と吹っかけられるのはウンザリ
704格無しさん:2007/02/13(火) 00:21:48
>>702
だからアンチの好きなようにさせないと終んないって
705格無しさん:2007/02/13(火) 00:21:48
>>700
現状ではサイズ不明
706格無しさん:2007/02/13(火) 00:22:00
信者とかアンチとか言ってる奴は両方とも全スルーでいいだろ。相手すんな。

>>703
過去ログがあるならみせて欲しい。
俺もそのほうが楽だし。
707格無しさん:2007/02/13(火) 00:22:19
フィクションの全能なんてたいてい何もできませんよ
708格無しさん:2007/02/13(火) 00:23:45
「信者」と「アンチ」をNG登録すればまともに議論できるな
709格無しさん:2007/02/13(火) 00:24:59
真理だな
710格無しさん:2007/02/13(火) 00:25:04
>>706
話振ってくる前に確認しとくもんじゃね?普通は?
711格無しさん:2007/02/13(火) 00:26:38
>>703
>こういう過去に行われた議論を平然と吹っかけられるのはウンザリ
そんなものスルーしてよいから人工太陽の話してよ

カブトがランクインするまで、イチャモンだけど反論しないっていうなら
修正予告か議論中に入れるか、議論予告済みでも作ってもらってそこに入れるしかないんだが
712格無しさん:2007/02/13(火) 00:26:49
過去ログの閲覧は、現在とっても難しい状態なんだけど
713格無しさん:2007/02/13(火) 00:27:14
テンプレにソースを追加しなかった奴が悪いでFA
714格無しさん:2007/02/13(火) 00:27:20
>>710
正論だが無駄な議論が多いこのスレでその言葉は酷だぞ
715格無しさん:2007/02/13(火) 00:28:13
昭和ライダーを推してるのは1人だけって認識なのねw
716格無しさん:2007/02/13(火) 00:28:17
>>706
DC VS マーヴルの中堅見てみろ
717格無しさん:2007/02/13(火) 00:29:05
>>713
質問する前に調べとくべき
718格無しさん:2007/02/13(火) 00:30:00
>>701
矛盾があったら最大値のルールがあるので全能設定があれば他で全能じゃない描写があっても問題なし
719格無しさん:2007/02/13(火) 00:31:42
>>715
別に全能がどうしたってまぜっ返しに対して反論してる人間が
必ずしも「推して」るわけじゃないけどな

720格無しさん:2007/02/13(火) 00:32:00
>>715
そういう事
しかもそういう発言に対しては何故か「エスパー乙」「決め付け乙」とか言われる事はない
しかしアンチって言葉を使うと「アンチなんていない!善良な住人が純粋な気持ちで質問してるだけニダ!」
「レッテル張り乙ニダ」!っと烈火の如く反応してくる
721格無しさん:2007/02/13(火) 00:32:42
>>712
722格無しさん:2007/02/13(火) 00:33:45
まぜっかえしを繰り返していけば相手の心が折れるからそれまで頑張ろうって魂胆かなのか?
723格無しさん:2007/02/13(火) 00:34:53
>>718
全能ルールと最大値ルールはまた違うんだが
724格無しさん:2007/02/13(火) 00:35:05
テンプレに不備があるのが問題なだけじゃないの?
725格無しさん:2007/02/13(火) 00:36:44
必要な話には答えないでまぜっ返しには一所懸命反応するのな
726格無しさん:2007/02/13(火) 00:37:36
ライダー議論って色々と問題を難しくしてるだけの様な気がする
「過去ログ嫁よ!」「ルール理解しろよ!」の一言で済む話がどれ程あった事か
727格無しさん:2007/02/13(火) 00:37:37
>675
これ?

>そういえばクライシス皇帝って劇中でもRX大百科でもよく
>「全知全能」って言われてたけど
>いくら全能に甘い最強スレでもそれだけで全能認定はされんわな?
>でもそれだけで全能認定はされんわな?
728格無しさん:2007/02/13(火) 00:38:38
お前ら

あんまり遅くならないうちに寝ろよ
あと950まで行ったらいったん遊ぶの止めてスレ立てろよ
729格無しさん:2007/02/13(火) 00:39:18
>>725
答えても答えた事になってないなんてザラにあるけどな
というか今まで全部の質問が2回以上されてるんじゃね?
730格無しさん:2007/02/13(火) 00:43:41
てゆーか、質問に答えたついでにテンプレの該当箇所に(注:〜スレ〜番)とかいれればいいだけなんじゃないの?
どこを読めばいいのか分からないのに過去ログ嫁といわれても困るが、
テンプレに読むべき場所が明記されてるなら、どうどうと過去ログ嫁って言えるだろ。
731格無しさん:2007/02/13(火) 00:45:21
もし良ければまとめに過去ログを置いてもらえるとありがたいな
732格無しさん:2007/02/13(火) 00:46:15
>>729
恒星関係も回答済み?
733格無しさん:2007/02/13(火) 00:46:55
ライトノベルの最強スレだとテンプレと一緒に考察も載せてるんだが
こればっかりはまとめの人の暇に依存するし難しそうだな。
734格無しさん:2007/02/13(火) 00:47:25
>>732
何か残ってる問題でも?
735格無しさん:2007/02/13(火) 00:49:30
>>730
質問する前に過去ログを読んどくってのは2CHの常識だと思ったが?
どれだけ膨大な量の過去ログでも例外じゃない
736格無しさん:2007/02/13(火) 00:50:59
言っただろう?

正論だが酷だ、と
もっと手っ取り早い方法があるならそっちを選んでもいいじゃないか
737格無しさん:2007/02/13(火) 00:51:31
>>735
この手のスレはageないのも常識
738格無しさん:2007/02/13(火) 00:51:44
>>734
>>671以降何か話が進んだのか?
739格無しさん:2007/02/13(火) 00:52:35
>>735
そんな理不尽な常識はこのスレには要らん
740格無しさん:2007/02/13(火) 00:52:41
>>735
量が膨大だったら読んだとしても流し読みだろ
過去ログが多ければ大半の人間は読みはしない
その辺、少しくらい気遣ってやっても良かろうに
741格無しさん:2007/02/13(火) 00:55:27
>>734
アンチの好きにさせとけとか言ってるからには何か異論があるんだとばかり思ってたが
742格無しさん:2007/02/13(火) 00:56:06
>>735
というか1回過去ログを読んでても該当の発言があったかどうかなんて分からない。
結局、読み直さなきゃ分からないんだから、
過去ログ嫁と言われるたびに膨大な過去ログを読む羽目になるんだぞ。
743格無しさん:2007/02/13(火) 00:57:03
>>734
・仮面ライダーの恒星破壊は磁力砲が人工太陽を破壊した事を根拠にしている
・しかし、この人工太陽が太陽と同じ大きさだという設定も描写もない
という指摘が出ている
これについて反論なり同意なり頼む
744格無しさん:2007/02/13(火) 00:57:45
あのさ、過去ログは金払えば見れるんだが
2chはその金で鯖とか買ってるんだが
745格無しさん:2007/02/13(火) 00:58:50
まあしかし基本は過去ログの読むのが良い
読んでないほうが悪いというのは正論には違いないんだから
746格無しさん:2007/02/13(火) 00:59:47
>>741
異論があろうが無かろうが関係ねぇって。少なくとも俺はな。
アンチの好きな方に話進めさせて行けばアンチが満足してライダーの話が終るんだろ?

反論するにしても一旦アンチの好きにさせきった後の方が時間かけて資料を集めたりできるからやり易い
747格無しさん:2007/02/13(火) 01:01:59
>>744
金じゃなくて手間の問題だろ
考察人は一作品を考察するのにいくつもの作品のテンプレを確認しなきゃいけないわけで、
疑問点が出る度に膨大な過去ログを全て読み込めなんて言われても無理だろ
まとめサイトのテンプレを見れば全てわかるようにしておかないと
748格無しさん:2007/02/13(火) 01:02:25
>>746
異論がないなら黙ってろよ
749格無しさん:2007/02/13(火) 01:03:49
うるせーよ馬鹿
750格無しさん:2007/02/13(火) 01:05:27
>>748
いいたい事は山程あるが、反論については
とりあえずアンチが満足した後に行う事にする
この恒星破壊の件だけじゃ絶対アンチの攻撃は終らないし
結構先の話になると思うが
751格無しさん:2007/02/13(火) 01:06:08
みんな寝ないの
752格無しさん:2007/02/13(火) 01:07:00
>>749
違う違う

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

こう
753格無しさん:2007/02/13(火) 01:07:30
答えても答えた事にならんのじゃ議論にならんわなw
754格無しさん:2007/02/13(火) 01:08:26
議論予告済みをマジで作ってもらうか
755格無しさん:2007/02/13(火) 01:09:22
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
756格無しさん:2007/02/13(火) 01:09:34
>>753
答えになってない場合は仕方ない
757格無しさん:2007/02/13(火) 01:09:50
>>750
ここは君とアンチの口喧嘩の場ではないんだけど。
758格無しさん:2007/02/13(火) 01:10:53
>>744
金払うのは確認しろと言われた方なわけで
過去ログ嫁と言われた方が金払いたくなかった場合、
じゃあそっちが金払ってくれるんですか、どうですか、
と言う返しが来る可能性もある訳で
759格無しさん:2007/02/13(火) 01:11:10
いいじゃない
レスがつけば内容なんてどうでも
どうせ普段からたいした議論もしてないし
760格無しさん:2007/02/13(火) 01:13:12
何故かアンチだと分かるエスパーがたくさん居るな
761格無しさん:2007/02/13(火) 01:13:28
俺としては昭和ライダーは永久追放するぐらいでいいよ
前も言ったけどアンチRXのしつこさは異常だからあいつのお気に召さない限り
永遠にライダーの話は終らない。
他の作品の話してる最中に横からライダーの話を始めるとか普通にあるだろう。

それが嫌ならRXだけを永久追放すればいい。アンチが目の仇にしてるのはあくまでもRXだけだから。
762格無しさん:2007/02/13(火) 01:14:51
だからさ
終わらせる理由なんか無いぞと
763格無しさん:2007/02/13(火) 01:15:04
RX厨は全部1人
764格無しさん:2007/02/13(火) 01:16:08
>>750
アンチ特撮はテンプレ修正も考察もしないからどちらも他の住人がやらないといけない
でも、今テンプレ修正して再考察しても後であなたに反論されてひっくり返るなら無駄になる
ただでさえ修正待ちや考察待ちは多いのに、無駄な作業に時間を費やす物好きはまずいない
よって、あなたが反論しなければ修正待ちに移されてそのまま放置される公算が高い
反論する気があるなら今すぐやってくれ
765格無しさん:2007/02/13(火) 01:16:58
100年続ければアンチもやがては……だ。100年先に粘着される程の知名度はないだろう
そしておれたちは未来の住人に託すだけだ
766格無しさん:2007/02/13(火) 01:17:17
普通に疑問言っただけでも信者はアンチ認定するからなー
凄い被害妄想
767格無しさん:2007/02/13(火) 01:18:45
>>764


>よって、あなたが反論しなければ修正待ちに移されてそのまま放置される公算が高い

別に昭和ライダーのためだけにこのスレ居る訳じゃないからそれでも構わない
それか他の人が反論するまで待てば?
768格無しさん:2007/02/13(火) 01:18:59
>>766
エスパーキター
769格無しさん:2007/02/13(火) 01:19:15
でも、資料集めて反論してくれるならその方がありがたいともおもうんだが。
ソースがはっきりするわけだしさ。
資料集め終わるまで待ってゆっくり議論するってのも手なんじゃね?
770格無しさん:2007/02/13(火) 01:20:04
>>768
何処がエスパー?
信者うぜぇ
771格無しさん:2007/02/13(火) 01:20:50
なぜ素直に「特に異論はないよ」と言えんのか
772格無しさん:2007/02/13(火) 01:21:19
信者に資料集め任せるとJのテンプレみたいに捏造が起こるからアンチがやれ
773格無しさん:2007/02/13(火) 01:22:49
>>769
自分や>>675の言った事も含め、全てのソースは明らかにしたんだけどな
774格無しさん:2007/02/13(火) 01:23:10
>>767
>別に昭和ライダーのためだけにこのスレ居る訳じゃないからそれでも構わない
絶望した!
ライダー決着しても残る気なのか
775格無しさん:2007/02/13(火) 01:23:21
>>765
残ってるといいきれるのか?
776格無しさん:2007/02/13(火) 01:23:26
>>770
エスパーキター
777格無しさん:2007/02/13(火) 01:23:44
>>770
認定厨乙
全くアンチはすぐに信者認定するから困る
778格無しさん:2007/02/13(火) 01:23:47
779格無しさん:2007/02/13(火) 01:24:08
>>774
何か問題でも?
780格無しさん:2007/02/13(火) 01:24:42
今出てるとこだけ直して終わりでよくね?資料なんか躍起になって掻き集めようとしなくても、
どっかから出てきたらその時話題に出せばいいんじゃないか?
781格無しさん:2007/02/13(火) 01:24:57
信者もアンチも死ねで良いよもう
昭和ライダーのテンプレを出されてからこのスレはおかしくなった
782格無しさん:2007/02/13(火) 01:27:16
修正待ちでよいんじゃない?
今資料がないから集める言ってるんでしょ。
以前の議論で一ヶ所気になってるとこあったし資料そろえた状態で質問させてもらえるなら有り難い
783格無しさん:2007/02/13(火) 01:27:18
>>781
そりゃそうだ。終らねーんだから
だからアンチの好きにすりゃいいって俺は妥協してんだよ
784格無しさん:2007/02/13(火) 01:28:03
>>783
妥協して無いよねお前
785格無しさん:2007/02/13(火) 01:29:21
>>781
死ねとまではいわんが正直同意。
特オタの小競り合いの場外乱闘の場みたいにされててなあ…
786格無しさん:2007/02/13(火) 01:29:22
>>784
どこが?
787格無しさん:2007/02/13(火) 01:30:26
どっちが問題を吹っかけて来てるかは明らかだけどな
それでいて「アンチ扱いするな」ってのは無理がある
788格無しさん:2007/02/13(火) 01:31:18
>>783
わざわざアンチだとか煽るようなこと言っといて自分は妥協してるって?
789格無しさん:2007/02/13(火) 01:32:35
>>763
に誰も何も言わないのが疑問
これがアンチだったらエスパー乙って返って来るのにw
790格無しさん:2007/02/13(火) 01:32:54
>>783
勝手に妥協されても困る
アンチが粘着すれば不備がない作品でも落とせるなんて印象が広まったら後の害になる
アンチの相手が嫌ならせめて何も言わずに去ってくれ
「本当は反論できるけどアンチに屈服したので妥協する」なんて言い種は荒らしとしか思えん
791格無しさん:2007/02/13(火) 01:33:16
というか資料集めてきたとか言われて公式設定準拠かどうかもわからない図鑑を引用されたりと貸されても困る。
公式設定そのものが記述された資料の一覧を提示して、
それ以外の資料を後出しじゃんけんのように出してこないと明言した上で、
テンプレ記述の裏づけを取ってくれんと。
作品自体はTVシリーズが9本、TV特番が1本、グラビアストーリーが1本だけなのに、
公式設定の一次資料がむやみやたらにたくさんあったらおかしいと思うし。
792格無しさん:2007/02/13(火) 01:34:43
アンチと信者が同一人物でこれやってるなら効果てき面としか言いようがないな
793格無しさん:2007/02/13(火) 01:35:35
>>782
>今資料がないから集める言ってるんでしょ
そんな事はないんだが、もしかしたら俺の知らない文献があるかもしれないからね


>>788
それは関係ない
アンチの言う事に一切反論しないって言ってるんだから十分妥協だろ?
794格無しさん:2007/02/13(火) 01:38:00
>>790
勘違いするな。何も完全に主張をやめるって訳じゃない
「一旦」アンチの好きにさせてみようって事だ
795格無しさん:2007/02/13(火) 01:38:32
>>789
アンチ特撮は確信犯の煽りなんで無視するのは当然の対応
わかりやすい煽りだから煽り耐性の低いこのスレの住人でも無視できる

特撮信者は本気で被害妄想に取り憑かれてるように見えるのでつい反論してしまう
796格無しさん:2007/02/13(火) 01:39:06
>>792
まあ確かに、ここでの特撮の印象は今のところ最悪だわな。
それを狙ったかどうかは知らんけど。
797格無しさん:2007/02/13(火) 01:39:11
>>789
アンチって言われてそれに反応してる奴がアンチだからでしょ
第3者がそんな事言わないし
798格無しさん:2007/02/13(火) 01:39:13
わざわざアンチだとか言ってる時点でもうね
799格無しさん:2007/02/13(火) 01:39:44
>>796
いや、特撮の印象を悪くするという意味じゃなくて、スレの機能を破壊するという意味で。
800格無しさん:2007/02/13(火) 01:40:30
アンチ→戦力的に低くなる方向に議論を進める、もしくはそうなると予想される質問をする人
信者→アンチの逆

便宜上こういうことにしとけばイライラもしないかと。
801格無しさん:2007/02/13(火) 01:41:04
>>798
でも信者っていうのはアリなのか?おかしくね?前から思ってたけど
802格無しさん:2007/02/13(火) 01:41:55
27スレ目から。


407 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 17:41:33
>>402
3話では見事に全知全能といわれて、大百科でもきっちりいわれてありましたよ
いわゆる設定全能です

448 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 18:22:08
>>442
1話で配下の将軍から全知全能といわれ、
3話で反逆者たちから全知全能のクライシス皇帝のせいでどうにもできないといわれ
設定集でで全てを統べる全世界の全知全能といわれた


過去ログ漁ってる間に話題が過ぎた感はあるけど。
803格無しさん:2007/02/13(火) 01:44:36
>>802
thx。
配下の将軍や反逆者はともかく
資料集で言われてるなら全知全能で良さそうかな?
804格無しさん:2007/02/13(火) 01:44:41
>1話で配下の将軍から全知全能といわれ、
>3話で反逆者たちから全知全能のクライシス皇帝のせいでどうにもできないといわれ
これで全能認定はありなのか?
805格無しさん:2007/02/13(火) 01:45:10
アンチが昭和(というかRX)を私怨剥き出して落とすなら
信者が同じ様に平成ライダーにとことん因縁つけて落とせば言いだけの話
何も難しい事はない
806格無しさん:2007/02/13(火) 01:46:00
>>802
どう考えても全能です、本当に(ry
807格無しさん:2007/02/13(火) 01:47:15
>>801
特撮板でもそんなんだから俺は何とも思わん
808格無しさん:2007/02/13(火) 01:49:16
正直、資料集とだけ言われても困るんだが。
なんという書籍でどういう位置づけのものかも併記してくれないと、
>>791でも言ったが公式設定を載せているのかどうか怪しい図鑑等も多い。
文字通りの設定集なら、設定に全知全能とあるので全知全能で記述したとして問題ないだろうが、
そうでなければ、劇中で全知全能と呼ばれたので全知全能と記述しただけというのも十分ありうるし。
信憑性を増すためだと思ってお願いします。
809格無しさん:2007/02/13(火) 01:49:18
>>804
配下の将軍のはお世辞の可能性があるけど反逆者が言ったのはありだと思う
まあ、クライシス皇帝は設定集に全能とあるそうだから議論の余地なく全能だが
810格無しさん:2007/02/13(火) 01:49:41
>>804
ヤミ帽のアダムなんか自分のコピーからしか全知全能言われと言われてないぞ
(設定資料集は知らない)
ほとんど自己申告

それに比べればまし

一応他者申告だし、それ以前に設定があるし
811格無しさん:2007/02/13(火) 01:51:41
>>809
ものすごい戦力を持った反逆者が言うならありだと思うんだけど、
皇帝の通常戦力だけでなんとかなる反逆者だったらそうでもないと思う。
812格無しさん:2007/02/13(火) 01:52:14
図鑑がソースになり得ないんじゃお手上げだなw
813格無しさん:2007/02/13(火) 01:52:19
ゲームの攻略本に全知全能とか書いてあったら設定全能扱いで出して良いの?
814格無しさん:2007/02/13(火) 01:53:36
アンチは自分がアンチと特定されるような発言をしてる事に気づいた方がいい
そのためにはまず今まで最強スレでどういう議論が行われてきたか勉強しときなさいと
815格無しさん:2007/02/13(火) 01:53:56
>>810
まがりなりにも全世界を創造したり大規模に干渉した実績があるアダムの場合と一緒にはできないだろ。
816格無しさん:2007/02/13(火) 01:55:30
>>813
攻略本の何処に書かれているかで話は違ってくる
817格無しさん:2007/02/13(火) 01:55:48
よってクライシス皇帝は非全能

管理人さん昭和ライダーの全能絡みの文を全て消して下さい
818格無しさん:2007/02/13(火) 01:56:46
>>817
却下

管理人さんそのままでお願いします
819格無しさん:2007/02/13(火) 01:57:32
>>818
妥協するんじゃなかったのか?
820格無しさん:2007/02/13(火) 01:58:20
>>816
クライシス皇帝と同じで設定全能で良いんじゃないか
821格無しさん:2007/02/13(火) 01:58:44
実際問題、特撮ものの図鑑って公式設定を転記してるわけじゃないのが多いんだよ。
そもそも公式設定がある分だけだと図鑑がかけないのかもしれないけど。
で、図鑑によって同じものについての記述が大きく異なってたりする。
とりあえず、出版社名・書名も明記しないで図鑑に載っていたとだけで済ませるのはアンフェアだ。
無論これはRXだけの問題じゃなくて図鑑に載ってた・児童誌に載ってたで済ませてる特撮系のテンプレ全部に言えることなんだけど。
822格無しさん:2007/02/13(火) 02:01:24
>>820
それが開発者のインタビューとかで言われているならな

図鑑と攻略本を一緒にしちゃ駄目だろ
823格無しさん:2007/02/13(火) 02:01:37
>>821
その理屈だとゲームの攻略本も駄目になるな
824格無しさん:2007/02/13(火) 02:01:50
>>815
>大規模に干渉した実績
なんかやったの?
825格無しさん:2007/02/13(火) 02:02:13
>>822
一緒だよ
826格無しさん:2007/02/13(火) 02:03:25
じゃあ某ライダーの半径10kmを吹き飛ばずもソースは児童雑誌だからNGになるのか
827格無しさん:2007/02/13(火) 02:03:27
>>822
図鑑と一緒じゃないの?
828格無しさん:2007/02/13(火) 02:04:22
この矛盾というかダブスタが何ともねぇ・・・・・
829格無しさん:2007/02/13(火) 02:05:51
オフィシャル攻略本以外も使ってよいの?
830格無しさん:2007/02/13(火) 02:06:21
>>822
図鑑も攻略本も作品についての解説書だから、設定資料とイコールじゃない。
ただ、どちらの場合も設定資料を載せることはありうる。
831格無しさん:2007/02/13(火) 02:07:41
つか書く前に取材ぐらいしとくだろうに
832格無しさん:2007/02/13(火) 02:08:01
>>825
図鑑に収録されてるインタビューなら一緒だよ

とか誤魔化すんだろ
糞アンチは
833格無しさん:2007/02/13(火) 02:08:28
>>825
一緒なのか?
834格無しさん:2007/02/13(火) 02:08:43
>>826
だな。
平成ライダーの場合は公式webサイトがあるんだからそれを使えばいいんじゃないかね?
835格無しさん:2007/02/13(火) 02:09:27
>とりあえず、出版社名・書名も明記しないで図鑑に載っていたとだけで済ませるのはアンフェアだ

こういう意見は初めてだわ
836格無しさん:2007/02/13(火) 02:09:30
攻略本は製作者の監修が入ってるかどうかで判定だな
製作者と無関係なゲーマーが攻略本を書いてその中で勝手に全能とか言ってるだけじゃダメ
837格無しさん:2007/02/13(火) 02:10:32
>>826
それはファンの間でも真実味があるとして言われているので問題ない
838格無しさん:2007/02/13(火) 02:12:33
ライダーに関わる信者とアンチは全員死ねよマジで
839格無しさん:2007/02/13(火) 02:13:26
問題を起こして騒ぎ立てる方だけ死ねばいいよ
840格無しさん:2007/02/13(火) 02:14:16
信者とアンチは全員しねば良いよ
841格無しさん:2007/02/13(火) 02:14:20
>>837
ファンがどう言ってるかなんて関係ないだろ
問題は制作者がその記事の設定を公式のものと認めてるかどうか
842格無しさん:2007/02/13(火) 02:14:27
>>831
その考えは非常に甘い。
特撮ものの図鑑は公式設定が知りたいオタク向けに書かれているわけじゃない。
FSSの設定資料集とはそもそも存在意義が違うんだよ。

>>837
ファンの中で真実味があるといわれていようと公式設定として明記されていないなら問題ある。
843格無しさん:2007/02/13(火) 02:16:01
公式設定第一主義なのは結構だがそれだったらナカツ設定でガンダムが1位ってのも尊重されるべきだな
844格無しさん:2007/02/13(火) 02:18:40
図鑑や攻略本がダメになるとまた参戦が難しくなる作品が増えるな
漫画やエロゲに影響無けりゃ別に問題ないけど
845格無しさん:2007/02/13(火) 02:19:12
>>843
よくわからんが公式設定に沿ってテンプレを書いた結果トップに行くなら誰も文句は言わないと思うよ?
846格無しさん:2007/02/13(火) 02:19:27
>>843
ガンダムは製作者がサンライズだから設定流用は無理
847格無しさん:2007/02/13(火) 02:22:31
>>842
少なくとも制作会社が出版したり監修してる資料集に書いてある設定は公式設定じゃないのか?
848格無しさん:2007/02/13(火) 02:26:18
>特撮ものの図鑑は公式設定が知りたいオタク向けに書かれているわけじゃない
じゃあ製作者が図鑑を作るのに携わってた場合、作成者は出版社と消費者に嘘をついてた事になるなw
849格無しさん:2007/02/13(火) 02:31:26
>>847
製作会社自身が出版している例はあんまり聞かない。
テレビマガジンデラックスあたりだとそれなりに監修が入ってるような気がするがどうだろうか。
ちゃんと公式設定を載せる媒体になっているか、公式設定を語るコーナーが設けられ、
そこで言及されているならまず問題ないと思う。
850格無しさん:2007/02/13(火) 02:34:14
何だ、平成ライダーだけは設定集を使える様にするための議論か
851格無しさん:2007/02/13(火) 02:35:39
信者とアンチは死ねでイイよ
852格無しさん:2007/02/13(火) 02:35:43
>>850
設定集であれば昭和だろうが平成だろうがウルトラだろうが超星神だろうが使っていいだろうよ。
853格無しさん:2007/02/13(火) 02:37:28
図鑑の記述や別の媒介を全部公式設定として受け入れてるウルトラは問題ないな
854格無しさん:2007/02/13(火) 02:40:24
昭和ライダーに不利になりそうな話が出ると平成ライダー信者の仕業だと思い込むおめでたい脳みその奴がいるようだが、
無数にある図鑑やら児童誌やらで何か有利な情報が言及されているのを見つけたら嬉々としてそれを使い、
ファンの中でのスタンダードはありとするような、
もともと最強議論スレになかった特撮板のスレの文化が平気で持ち込まれてるのがまずいと思うんだよね。
855格無しさん:2007/02/13(火) 02:42:58
ゲームの攻略本とかもダメだな
856格無しさん:2007/02/13(火) 02:44:06
何かを規制するために他のも巻き込んで規制しましょう
自分の好きな作品に害がなければそれで良し
857格無しさん:2007/02/13(火) 02:46:10
>>853
その場合は図鑑が根拠になるんじゃなくて図鑑から設定を取り込んだ後の公式設定自体が根拠になるとしなくてはならない。
だってある図鑑設定(1兆度の火の玉とか)が公式に取り込まれてるからって他の設定も取り込まれてる根拠にはならないでしょ。
858格無しさん:2007/02/13(火) 02:48:27
>>857
いや実に残念。本当に残念で仕方なけど今まで図鑑に載った事は「全部」公式にしちゃってるんだわ
859格無しさん:2007/02/13(火) 02:49:21
>>856
今回の場合はもともとあったものを規制するんじゃなくて、
新規参入者が持ち込んだ俺ルールを突っぱねるだけだから基本的に問題ないはず。
ただ、漫画作品スレとキャラスレの感覚でものを言ってしまっているので、
比較的新しく参入したジャンルは巻き添えを受けるかもしれない。
860格無しさん:2007/02/13(火) 02:49:48
まぁウルトラのテンプレはあまり図鑑には依存してないんだけどな
861格無しさん:2007/02/13(火) 02:51:25
>>858
ああなるほど「今まで図鑑に載った設定は全て公式設定に取り込まれる」という公式設定か。
設定の管理をしなくていいんで円谷プロ的には楽でいいな。
862格無しさん:2007/02/13(火) 06:11:17
せっかくだから質問してみる
あるゲームの小説と攻略本を同じ著者が書いてて(攻略本内小説じゃなく別々の本)
攻略本の設定文と小説の内容がゲームに無い部分でリンクしてる場合、その小説が参戦する際
問@ 攻略本を設定ソースとして利用できる?
問A ゲームの取説にある基本設定は利用できる?
問B 小説に出てこない(ゲームと攻略本のみ)キャラは参戦できる?
863格無しさん:2007/02/13(火) 07:59:45
>862
ゲームと小説の関係がエントリールールの続編でもなんでもないから無理な気が。
864格無しさん:2007/02/13(火) 08:06:54
結局、個別でエントリーすればいいんじゃね?
それで終了だろ、どうも途中から色々議論以外に意図を持ってる奴多すぎ
ばらすだけならRXの位置も総合から1,2個下がるだけだし
それ以外1号〜ZXはオフィシャルファイルでライダー関係の書籍まとまってる+資料集めが楽だし
865格無しさん:2007/02/13(火) 08:13:34
スレを無駄に加速させた罪で信者とアンチは死ねばいいのに
866格無しさん:2007/02/13(火) 08:16:46
つか何故
「小学館てれびくんデラックス愛蔵版「仮面ライダーBLACK・RX超全集完全版」とか
「てれびくんデラックス仮面ライダーBLACK・RX超全集」とかやたら屈折してるだけの奴はいえないのか
煽るだけで中身がないこと言うんじゃねーよ
867格無しさん:2007/02/13(火) 08:18:11
てれびくんは公式だからちなみに問題ないよ、原作者の記念館にもきちんと展示されたし
868格無しさん:2007/02/13(火) 08:25:18
流れを変えるべく質問

BROTHERSと多元全能が戦ったらどっちかつんだっけ?
869格無しさん:2007/02/13(火) 08:52:53
37 格無しさん sage New! 2007/01/11(木) 08:07:10
昔俺が警告したのに……
具体例を欠いた問答でひたすらRXを持ち上げて他を貶しまくる奴がいて、
問い詰めたら見てれば当然のことも答えられずただの平成一派でしたってことがライダー最強スレでも
あったんだよと……

どう見たってアレじゃん……RX厨とか今まで出てない固有名詞つかっちゃってるし、
なにより最初から粘着するよと警告してましたって、その発言の数レス前にカブト厨と呼ばれて
盛大に噛み付いた人ですよとばらしたようなものだし

550 格無しさん sage New! 2007/02/12(月) 13:11:54
>>545
ああ、その話しは確かあったな
というか誰でもいいから妙な煽る信者でたら
「ねぇ、君の好きなライダーは何かな?そのライダーについていくつか質問していい?」
って聞いてくれ、それですむんだから



頼むから前から何回もいってるんだから分かってくださいお願いします
870格無しさん:2007/02/13(火) 09:15:47
だから、スレを無駄に加速させる信者とアンチは死ねよ
871格無しさん:2007/02/13(火) 10:11:44
マトリックスは参戦できるの?
できる、とした場合…

1、マトリックス内を基点として、マトリックス内での戦闘能力を発揮できる
  敵にとってはただの陸上だけど、自分にとっての環境は電脳空間
2、生身オンリーで参戦

どっちになるの?
あとついでに

3、増殖したスミスはすべて同一意志に統制されているので、全員でエントリーできるか?

というのも気になる
872格無しさん:2007/02/13(火) 10:13:19
>864
まとめて参戦してるのを後から個別にエントリーするのでばらすってのは
ほかの作品に影響大きいのでやめた方がいいと思う。
873格無しさん:2007/02/13(火) 10:23:26
>>872
実質RXのテンプレじゃないか
アマゾンやスーパー1も参戦させろ
874格無しさん:2007/02/13(火) 10:27:23
>>871
1でおk
スミスも大量エントリーでいいんじゃね?
群体生物みたいな扱いで
875格無しさん:2007/02/13(火) 10:28:02
スミス大量は無理じゃね?
876格無しさん:2007/02/13(火) 10:30:11
>>870
いやとりあえず妙な信者についてはそうやって対処してくれといってたのに無駄に加速言われても
自分も朝おきて300も伸びてて驚いたクチだし

>>872
やっぱりまずい?
どうほかの作品に影響大きいのか分からないけど、実際今のテンプレRX関係者+数合わせ状態もスカイ+ストロンガーで、
初代とXは基準で使われただけ、
アマゾン、スーパー1、ZX、V3、2号、ライダーマンは完全スルーでその後のZO、Jも参戦できない状態だし

なんというか、各ライダーファンもいるから、多分あれを見ていい気にはならないと思うんだ
(それで絡んでる信者もいるかも)
877格無しさん:2007/02/13(火) 10:34:21
>>875
ヴァルツァーの先鋒がまんま同じようなのだが、既に文句もなく
参戦してる以上、駄目な理由なくね?
一つの意志に統一された群体生物がだめならマテリアルナイトの蛇とかも消える。
878格無しさん:2007/02/13(火) 10:59:10
サヴェッジサイエンスのテンプレできたー
という訳で投下

【作品名】サヴェッジサイエンス
【ジャンル】TRPG
【先鋒】エルゼアール・ブフィエ
【次鋒】ロジャーベーコン
【中堅】第二世代セリアントロープ
【副将】ユーラシア大陸ロボ
【大将】レオナルド・ダ・ヴィンチ

【共通設定・世界観】
様々な科学が存在しながらも、現在の我々が信じる科学が正統科学と呼ばれ、
それ以外が異端科学と呼ばれたうえで、切り捨てられた世界。
異端科学は正統科学に復讐するために様々な陰謀を張り巡らせている。
それに対抗するはDr.モローの手によって生み出された異端科学の申し子、
第三世代セリアントロープセリアントロープを擁する「機関」
勝利を得るのは異端か?正統か?果たして未来はどちらにある。

セリアントロープ:Dr.モローによって開発された改造動物。「機関」に
おいては人間形態と戦闘形態に変身することができる第3世代を中心に
運用されている。
戦闘形態においては体長3mほどの直立歩行する動物のような姿となり、
能力が倍加した上で人間形態と動物形態両方の能力が使えるようになる。

先鋒
【名前】エルゼアール・ブフィエ
【属性】狂信的環境保護団体''ユグドラシル''首領
【大きさ】人間大
【攻撃力】銃弾にも耐えるセリアントロープに重傷を負わせうる噛み付き攻撃
【防御力】自らの攻撃にも耐えられる。
【素早さ】訓練を受けた人間の2倍程度の反応と自動車にも匹敵する移動能力
【特殊能力】大都市(作中ではカイロ)一つを一夜にして戦闘能力を持つ木で埋め尽くす。
木はさらに戦闘能力を持つ昆虫を大量に生み出す
配下の植物や昆虫の潜在的防御能力や治癒能力を引き出す。
必要とあれば一瞬で植物を生み出すことも出来るが消耗も大きい。
【長所】戦闘員を大量に作り出すことが出来る。
【短所】本人は大して強くない。
【備考】人類全てを滅ぼして植物だけの世界を生み出そうと画策している。
配下の植物は訓練を受けた人間の2倍程度の戦闘能力を持つ。
昆虫は植物には劣るものの、一般の人間よりは強い。
【戦法】ひたすら配下を生み出し、自分は安全なところで待機しておく。その上で消耗した敵を叩く。
879格無しさん:2007/02/13(火) 11:00:46
次鋒
【名前】ロジャー・ベーコン
【属性】魔術結社''CoC''(キャビネット・オブ・キュリオシティ)首領
【大きさ】人間大
【攻撃力】ポゼッション・ファイア:炎の精霊を対象の足元に召喚し、攻撃する。同時に6体まで攻撃可能。
【防御力】ブフィエを上回る防御能力
【素早さ】達人並みの反応速度。常人の目には認識できないほどの速度で飛行可能。
【特殊能力】''邪神降臨''自らを生贄に捧げることで邪神を召喚し、一時的にあらゆる能力を倍化させる。
''闇空''空が暗くなるほどの数の鳥を召喚し、特定のエリアに入った敵を攻撃させる。何故か宇宙空間や水中でも使用可能。
''魔術師の杖''下級の妖魔や悪霊を封じて作られた杖。ここから放たれた妖魔は対象のあらゆる行動を妨害する。
【長所】高い攻撃力と妨害能力
【短所】反応速度が遅い。
【備考】大将レオナルド・ダ・ヴィンチの師匠
【戦法】ひたすら距離をとって攻撃と妨害を行う。

中堅
【名前】''ラヴェィジ''
【属性】第二世代セリアントロープ
【大きさ】体長3m、体重250kgほど
【攻撃力】''不要二打(にのうちいらず)''腕に取り付けられたデバイス。
命中と同時に敵の体内にナノマシンを送り込み、体内を蹂躙する。事実上の即死攻撃
【防御力】ブフィエと同程度かやや下回る。ただし、銃弾やそれに匹敵する速度の攻撃をも回避する。
【素早さ】訓練を受けた人間の2倍程度。専用の自動車もしくはバイクを所持し、超高速で移動する。
【特殊能力】''サヴェッジモード''&''無限体力''肉体的な損傷を瞬く間に補修する。四肢や頭が破壊されても再生可能。
''サヴェッジ・バースト''一時的に自らの能力を倍化し、あらゆる敵を粉砕する。
''マルチハーネス''手足がもげたとしても他の部位で無理やり代行する能力。
【長所】''サヴェッジ・バースト''による圧倒的攻撃能力と磨り潰されない限り生き続ける再生能力
【短所】''サヴェッジ・バースト''を使用することで寿命が縮む。
【備考】その戦闘能力は小型の戦術核に匹敵すると言われる。
第二世代セリアントロープを殺すには熟練した第3世代セリアントロープが最低5人は必要とされている。
【戦法】高速で接近し、必殺の一撃を叩き込む。死ぬまで敵の喉笛に噛み付き続ける。
880格無しさん:2007/02/13(火) 11:02:02
副将
【名前】ユーラシア大陸ロボ
【属性】大陸改造ロボ
【大きさ】ユーラシア大陸と同じ(というかそのもの)
【攻撃力】''大陸間弾道大陸''他の大陸を投げることによって攻撃する。
''ビッグプレス''単純なのしかかり攻撃。まあ、ユーラシア大陸にのしかかられて無事なやつなど滅多にいないが。
【防御力】ユーラシア大陸並み。
''ユーラシア・バリアー''第3世代セリアントロープ2500人がかりの体当たりでないと破られないほど頑丈。
【素早さ】人間大の対象に正確に大陸をぶつけることができる。
移動能力は大きさ相応
【特殊能力】廃棄熱で地球全体の平均気温を一気に上げることで人類を死滅させる。
立ち上がるだけで地軸が傾き、地球が太陽に向かって突っ込んでいく。
頭や四肢が千切れたとしても瞬く間に再生する。
ユーラシア大陸の神秘により味方を回復する。
【長所】ひたすらでかい
【短所】でかすぎる
【戦法】とりあえず大陸をぶつける→弾が切れ次第肉弾攻撃に移行する

大将
【名前】レオナルド・ダ・ヴィンチ
【属性】万能の人
【大きさ】人間大
【攻撃力】特になし(ただし、特殊能力によって変化する)
【防御力】特になし(ただし、特殊能力によって変化する)
【素早さ】達人の4倍弱(ただし、特殊能力によって変化する)
【特殊能力】対象の持つ能力を如何なるものであってもコピー可能。ただし、8つまで。タイムラグはなし
''形態操作''相手が変身能力を持っていた場合、相手の形態を自由に変更できる。
''マルチハーネス''手足がもげたとしても他の部位で無理やり代行する能力。
【長所】万能
【短所】完璧すぎる。自前の能力が低い。
【備考】コピー対象は防御能力や移動能力、反応速度、装備品などにも及ぶ
【戦法】とりあえず敵の必殺技などをコピー→そのまま利用
881格無しさん:2007/02/13(火) 11:27:00
>873
>876
たとえばスタートレックにエンタープライズ号参戦させたいのでばらすると
宇宙大作戦で後からエントリーすることにより今のQ統合体は
二つのシリーズに登場してるからランキングからはずれる。

魔界都市シリーズも実質マンサーチャー、魔界都市ブルース、魔界医師メフィストからの参戦で
魔界刑事、区外エピソード、外伝異伝、魔界都市ノワール、魔界都市ガイドのキャラは参戦できない。

後から魔界刑事だけで参戦したら今のメンバー全滅する。

882格無しさん:2007/02/13(火) 11:50:59
>>881
スタートレックはばらす意味がない
なぜならば、もとより需要がないからね

魔界都市は、作者が同一人物だろ?

ライダーは作品ごとに作風が違うので、ごったにすると違和感がある
というか、RXは「宇宙刑事風ライダー」といわれているぐらいで……
それぞれの作品のファンも微妙に異なるわけで、それをRXだけで占領するのはよくない
883格無しさん:2007/02/13(火) 12:24:01
仮面ライダーは単に全能と全能耐性持ちという理由で今のメンバーなんだろ?
884格無しさん:2007/02/13(火) 12:36:25
>>882
>それぞれの作品のファンも微妙に異なるわけで、それをRXだけで占領するのはよくない
個人の感覚でそういう事を言われても説得力がない
むしろ粘着すれば何でも思い通りになるという悪しき前例になる
885格無しさん:2007/02/13(火) 12:36:53
>882
だとしたらエントリールールをもっと細分化するとかで考えてほしい。
886格無しさん:2007/02/13(火) 12:44:21
分割しろって言ってる奴の言う事には正当性がない
以前に個別テンプレ乱立をした辺り、ただ単に自分のワガママを通したいだけの様に思える
「スーパ1やアマゾンのファンは不快に思ってる」ってのは詭弁に聞こえるし
887格無しさん:2007/02/13(火) 12:45:44
>>883
そうだけど、結局先鋒は全能倒せないから事実上そこそこ強ければなんでもいい
(ライダーである必要すらない、本当に怪人でさえいい)で、後ろ3人がRXでがっしり固めてるから
中堅〜大将RXメンバー、先鋒はなんでもいい、そして最後に数あわせ+全能耐性でストロンガー……

結局、RXメンバー4人+αとほぼ同義なんだよ、これ
そりゃ個別のファンは突っかかるよ的な……
888格無しさん:2007/02/13(火) 12:48:06
サヴェッジ・サイエンスすごいことなってるなw
そんなもんでるのかwww
889格無しさん:2007/02/13(火) 12:49:07
>>887
昭和ウルトラマンシリーズについて何かコメントをお願いします
890格無しさん:2007/02/13(火) 12:49:34
>>886
すくなくとも不快に思ってるスカイライダー信者はここにいる
あのテンプレも猛烈に不快だけどな


結局速度と攻撃力のために使われるだけでRX本編と同じでRXのために10人ライダー踏み台状態
別に踏み台にせんでも攻撃力と速度そう問題ないだろうに
891格無しさん:2007/02/13(火) 12:49:47
>>874
生身オンリーでなかった?
892格無しさん:2007/02/13(火) 12:51:15
すげえどうでもいい
シリーズものなんてそうなるのが運命みたいなものだし
893格無しさん:2007/02/13(火) 12:51:53
【作品名】 昭和ウルトラシリーズ
【ジャンル】 TVドラマ、映画

【先鋒】 エースキラー  A
【次鋒】 タイラント   タロウ
【中堅】 グランドキング  SPで全員相手に戦った大物
【副将】 スーパータロウ  SP
【大将】 ウルトラキング  全ウルトラまとめ役のご長老、レオのイメージ強い

結構ばらけてると思う
894格無しさん:2007/02/13(火) 12:52:51
不快になったり喜んだりするようなスレじゃねーだろ
895格無しさん:2007/02/13(火) 12:53:37
>>894
同意。ルールに抵触しない個人的感情で騒がないで欲しい
896格無しさん:2007/02/13(火) 12:54:57
結局
「それならRX単品でやってくれ、ほとんど変わらないなら他のライダー踏み台にしないでくれよ」
なんだよ
そりゃRX好きは満足かもしれないけど他のライダー好きは嫌だし、
そんな書かれもしないor倍率や機軸の道具扱いされるよりは個別で登録したいと思うだろ?
897格無しさん:2007/02/13(火) 12:56:46
>>890
不快だから駄目とか認めると強いやつだけで組んだら敵側だけになった
主人公入れないから不快だとかもみとめないといけなくないか
898格無しさん:2007/02/13(火) 12:58:41
>>897
いや個別のテンプレじゃなくて、作品でバラすかまとめるか
899格無しさん:2007/02/13(火) 13:01:26
>>898
結局は一緒だろ強くするためにまとめてるのに
個人(複数かもしれないけど)の感情でばらばらにしたいって言うなら
900格無しさん:2007/02/13(火) 13:04:52
>>899
RX個別と総合、ほぼ位置的には同じでまとめたからといって強くなってない
901格無しさん:2007/02/13(火) 13:06:38
もう無視すれば?駄々っ子の相手してやるのも時間の無駄だし
902格無しさん:2007/02/13(火) 13:07:27
どっちの事よ?>駄々っ子

傍から見てる分にはどっちも大差無い
903格無しさん:2007/02/13(火) 13:10:25
RX個別と変わらないんだから分割しろ派
なんで弱体化させなきゃいけないのよ派
どっちにしろ荒れろ派
どうでもいい派
904格無しさん:2007/02/13(火) 13:10:28
本来の強さと全然違う強さになってあがろうが
問題あると思った人がテンプレに突っ込みが入れまくろうが
シリーズものが一つにまとめられて個別参戦できなくなろうが

それが真剣に怒るようなことかね
このスレが何か重要なことが行われている場所と勘違いしてる人が多くないか?

信者だろうがアンチだろうが大して興味ない人であろうが
推測のステップに論理の飛躍がなければ、原作と違う強さにしてよいし
おかしいと思ったら突っ込んでよいし
まとめたかったらまとめてよいし、わけたかったらわけてよいんだよ(基本早いもの勝ちで)

そんな真剣になる場所じゃない
905格無しさん:2007/02/13(火) 13:10:29
不毛な議論はそろそろ打ち切って投下されたテンプレを考察しようぜ。
906格無しさん:2007/02/13(火) 13:12:20
>>904
駄菓子菓子、真面目に真剣に馬鹿やることも大事だ。
907格無しさん:2007/02/13(火) 13:13:39
>>906
方向性が全然違うだろ
908格無しさん:2007/02/13(火) 13:14:21
>>906
アホか。
909格無しさん:2007/02/13(火) 13:14:33
>そんな真剣になる場所じゃない
ここに文句を言いたかっただけだよ
910格無しさん:2007/02/13(火) 13:14:39
結構考察たまった科

>>904
それをいっちゃあおしめぇよw
というかそれはどんな意見もなにマジになってんの?と返すようなものだからあんまそれは
911格無しさん:2007/02/13(火) 13:15:26
>>902
普通に考えて分割させろって言ってる方だろ
912格無しさん:2007/02/13(火) 13:16:21
>>908
アホだよ?
じゃなきゃこんなスレにいるわけないでしょ。
913格無しさん:2007/02/13(火) 13:17:34
RX個別と変わらないんだから分割しろ派 昭和ライダー個別信者
なんで弱体化させなきゃいけないのよ派  総合的なライダー信者orRX信者
どっちにしろ荒れろ派  アンチ昭和ライダーorアンチ特撮
どうでもいい派  一部の住人
もう勘弁してよ派  大部分の住人
914格無しさん:2007/02/13(火) 13:17:49
>>906
馬鹿やってるに過ぎない自覚が必要だろ。
真面目に馬鹿やってるところに真剣勝負の連中が入ってこられて
色々打ち壊されても困るんだよ。
915格無しさん:2007/02/13(火) 13:18:56
>>914
ああ、そこは大事だな。
916格無しさん:2007/02/13(火) 13:18:57
無駄にスレを荒らす信者とアンチは死ね
917格無しさん:2007/02/13(火) 13:20:17
>>909
踏み台にされたとか攻撃されてるとか、そんな真剣に作品愛を語る場所じゃないって意味だよ
918格無しさん:2007/02/13(火) 13:23:45
だから信者とアンチは死ねって言ってるのに
919格無しさん:2007/02/13(火) 13:27:57
作品単位で最強を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り、荒らしはスルー推奨。

前スレ
全ジャンル作品最強議論スレvol.32
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1170774789/
まとめサイト
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
全ジャンル作品最強議論スレ二軍版
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1166708010/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167355001/
最強『漫画作品』決定戦 vol.115
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168741506/


@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係するには、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】
920格無しさん:2007/02/13(火) 13:29:03
作品:特定の個人・組織によって作られた物語・物語世界の形式を持ち、作品としての固有の名称を持つものと定義する。

・連続した物語・物語世界の作品群の集合にもちゃんと名称があるなど、作品の範囲が一意的に決まらない場合は、
 一意的に決まらないと言う事実をそのまま認め、どの範囲で出すかはエントリー者の判断に任せる。
・ただし、直接的な続編になっているものは、タイトルの同一性如何によらず単一の作品と見なす。
・また、他ジャンル(商業作品)にメディアミックス展開してる場合を除き、現時点では同人作品・Web上の作品は参戦不可。
 理由はこのスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため。
・商業作品の設定資料が同人作品・WEB上に発表された場合、それを資料として認める。

作品の例:
1.特定組織・個人による創作物語
○ロミオとジュリエット:作者はシェイクスピア。キャラも世界も作者の創造。
○ドラゴンボール:作者は鳥山明。キャラも世界も作者の創造。
○FF、ドラクエ、スタートレック:特定個人が作者としているわけではないが、特定の組織の著作物。
○西遊記:作者が呉承恩かどうかは議論されているが、何にせよ作者がいることは明確。
○竹取物語:作者を確実に特定できないが、何にせよ作者がいることは明確。
○第三の選択、鼻行類:ノンフィクション風形式のネタであり特定の組織・人物によるフィクション
△ボッティチェルリ「春」:絵画でも考察に耐えられるだけの描写と特定できるキャラが入っていれば問題ない。
             ただし商業出版された美術書などを通してのみ参戦可
○およげ!たいやきくん:歌詞から物語世界を抽出可能。商業出版されたCD、レコード、楽譜に収録されているなら参戦可。
△わが祖国、幻想交響曲:標題音楽はテンプレが作れる程度に標題がはっきりしていれば可

2.特定組織・個人の管轄下にない作品
○寿限無:落語などは商業出版されているCD・書籍・映像などで内容が固定されているものはエントリー化。
○桃太郎・白雪姫:民話は色々なバージョンがあるが公的に刊行された民話集に採録され、テクストが固定されているものはエントリー可。
×「西遊記」と「後西遊記」をまとめて:直接の続編だが特定の作者・組織の管轄下に製作されたものではないので、根本的に別の作品と扱う。
△クトゥルフ神話:誰もがその世界観を用意て自由に作ってよいため、製作者が組織をなしていない。
           エントリー・設定の流用ができるのは特定の作者、ないし組織が作っている範囲まで。
                                        (例:クトゥルフの呼び声、デモンベイン)
×編集物:特定個人・組織がクトゥルフ作品や古事記・日本書紀等の既に存在する作品を編集しただけのものを
       一まとまりの独立した作品とすることは不可。(例:「日本神話 神々の壮麗なるドラマ」、青心社版「クトゥルー」シリーズ全体)
       アンソロジーから個別の作品をエントリーすることは可
921格無しさん:2007/02/13(火) 13:29:47
3.実話が元系
×K−1:出場選手は製作されたキャラではなく現実の人間。
×ルポ・手記・記録映像などのノンフィクション:作られた物語・物語世界の形式を持たない。
×地中海、ローマ帝国衰亡史:歴史書であって創作された物語ではない。
×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
×史記・古事記:政治的理由による歪曲などもあるが、歴史の記述であり、創作とは言いがたい。よって参戦不可。
×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
○小説「聖書」:神話・伝承を元に近代人などががリライトした創作であり参戦可。
○再現ドラマ・再現漫画:一応、事実の記述と言えないこともないが、記述と言うより事実をもとに再構築された物語である。
○三国志演義、新選組!:歴史的事実を元にした特定の人物・組織によるフィクション
×図鑑・論文・事典:製作者は存在するが、製作者は作品世界の作者ではない。現実世界の資料のようなもの。

4.物語の形式でない
×トランプ、交響曲第九:世界観が無く、キャラクターも存在しない。
×将棋:将棋の世界が昔の戦場であるという設定や、駒が常人とする設定がない。
○軍人将棋、Magicthegathering:特定作者を持ち、カードゲームだが物語世界を持つ。
×ウルトラ怪獣大百科、トールキン指輪物語事典:ある作品の解説や設定資料集の場合は独立作品としては参戦不可。
○アフターマン、平行植物:図鑑・論文形式のフィクションでそれ自体の世界を持つものは可。
△妖怪百科:民間伝承など既存の物語などについての解説と言う形式なものは、
        たとえ、嘘や歪曲がある間違いだらけのものであっても不可。(例:新紀元社TruthInFantasy)
        ただし、正確な知識を伝える形式ではなく、書き手の想像力によって再構成され、
        一つの世界を構成している場合のみ可(例:「いたずら妖精 ゴブリンの仲間たち」)
○ソードワールドRPG、クトゥルフの呼び声RPG:考察に耐える物語世界が設定されている
922格無しさん:2007/02/13(火) 13:46:35
ランキング
ファ イ ブスター物語 > Superman and Batman: World's Funnest > イン フィニティガントレット > ぷにぷにハンドメイド
> ス タートレック > (昭和)仮面ライダーシリーズ > アンリミテッド・サガ > DC VS マーヴル > 異界戦記カオスフレア
> Wizardryシリーズ(6:Bane of the Cosmic Forge,7:Crusaders of the Dark Savant,Wizardry8:Wizardry8)
(全能の壁)
> SF西遊記 石川英輔 > デモンベインシリーズ > 虚無戦記 > 美少女戦士 セー ラームーン
> マテリアル・ナイト = ヴァルツァーの紋章 = 吸血鬼ハンターシリーズ > 時空ドーナツ > ナノセイバー > ナイトウォッチ3部作
> 塊魂シリーズ > 星くず英雄 伝 > 魔界戦記ディスガイア&ファントム・キング ダムシリーズ > ド ラゴンボール
(光速戦闘の壁)
> スク ラップド・プリンセス > ULTRA N PROJECT = ゴー ス トハンター・シリーズ = ウルトラマン超闘士激 伝
> ギャラクシーエンジェル > 宇宙一の無責任男シリーズ > トップをねらえ2! > ゼノサーガシリー ズ
> トップをねら え! = ビ・ヨンド > スターフォックスシリーズ > ザ・サード > メ テオス > 円盤皇女ワるきゅ−レ
(惑星破壊の壁)
> ガチャフォース > 宇宙戦艦ヤマトシリーズ > 竜神 伝説 > シャ ンクシ リー ズ > ウルトラマンガ イア
> 女神候補生 > 西遊記 > 電磁戦隊メガレンジャー > ウルトラマン・マックス > 奏光のストレイン(コミック版)
> 魔術士オーフェン = ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団 = がんばれゴエモンシリーズ > 星のカービィ スーパーデラックス
> 戦国BASARAシリーズ > 封神演技(藤崎竜) > 魔法戦隊マジレンジャー
(山脈破壊の壁)
> 創竜伝 > 都市 シリーズ = ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜 = ウルトラマン・ティガ > 聖闘士星矢
> ウ ルトラマンファイティングエボリューションリ バース > 終 わりのクロニクル = 聖刻 1092 = ガ ンダムシリーズ(漫画)
> 鉄腕アトム = sakusaku > ジョ ジョ の奇妙な冒険 > 舞-HiME > ウルトラマンファイティング エボリューション0 (ゼロ) > ぱ にぽにだっしゅ!
> 五星戦隊ダイレンジャー = サンダーガール! > 機動武闘伝Gガンダム > 天外魔境U > 魔法少女リリカル な のは
(山破壊の壁)
> アーマード・コアシリーズ > こいこい7 (ア ニメ ) > Powerpuff Girls > スーパーヒーロー作戦 > 宇宙の騎士テッカマンブレード
> 聖戦士ダンバイン ≧ エースコンバットシリーズ > アーマード・コア(ノベル) > GODZILLA FINAL WARS > デュエ ルセイヴァー・ディスティニー
> THE 地球防衛軍 シリーズ > 吉 永さん家のガーゴイル > 秘 密結社でいこう!、改造人間でいこう!、物体えっくすでいこう!
> ギガンティックドライブ > FINAL FANTASY X シリーズ > 幽遊白書 > ドラッグオンドラグーン > 仮面ライダー555 ≧ 鉄 コミュニケーション 小説版
(超音速の壁)
> 僕 の 血を吸わないで > メイドさんと大きな剣 > ブギーポップ = エンジェルフォイゾン > VIEWTIFUL JOE > ガンガンヴァーサス
> エンジェ ル・ハウリング > とある魔術 の禁 書 目録 > アークザラッド シ リーズ (ゲーム) > ク レしんパラダイス!メイド・イン・埼玉
> モ ンスターハンター(小説版) > ク トゥルフの呼び声(ホビージャパン) > 錬 金3 級 まじかる?ぽか〜ん
> 仮面ライ ダー 555 劇場版パラダイス・ロスト > 空の境界 = デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 = ウルトラファイト
> イナズマン > 聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜 = 巨人のドシン = LIVE A LIVE = レッドマン
> カオスレギオン > 「ナポレオン」 > バイオハザード4 > るろうに剣心 = 月姫
(銃弾回避の壁)
> Magic The Gathering > 軍人将棋 > パーマン > ハ ヌ マーンと5人の仮面ライダー > ロー ゼンメイデン > 魁!! クロマティ高校THE★MOVIE
> ポケッ ト モンスター > 魔界戦記ディ スガイア 1&2 > DEATH NOTE > きみのためなら死ねる > かみちゅ!
> ドラゴ ンク エ スト8 = MOTHER = 仮 面ライダー 剣 > パ リ・ダカールラリースペシャル > ディノクライシス2 = THE 戦車
> SD ガ ンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA) > ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ > 九龍妖魔学園紀
> Jaws Unleashed = Conker's Bad Fur Day > Stubbs the Zombie > ゴルゴ13
(ガンマンの壁)
923格無しさん:2007/02/13(火) 13:48:46
> COMMANDO > 天 誅忍凱旋 > た けしの挑戦状 = Happy Tree Friends > 侍(TVゲーム) > Φなる・あぷろーち
> スーパーマリオブラザーズ > ひぐらしのなく頃に > 地球少年ジュン > 六人男、世界をのし歩く グリム童話よりKHM71 > パズラー
> 頭文字D > 新選組! > ステーシー > ぼ のぼの = 三国演義(安能務版)
(熊殺しの壁)
> ソラ リス > つよきす cool×sweet > 黒 い光 > 双恋(ゲーム版) = へっ ぽこSPなごみ = 千と千尋の神隠し
> かまいたち の 夜 > ソニックブラストマン > 「エ キセントリック少年ボゥイ」のテーマ = お 伽 正ちゃんの冒険 = よくしま
> どうぶつの森シリーズ > あずまんが大王 > 無法者の町から やって きた弱虫 > シ ンデレラ・パニック!
> さーかす > ミッフィー(うさこ ちゃん)シ リーズ = フン・フン・フンコロガシ = マッハ!!!!!!!!!!
(野生の壁)
> 逆転裁判シリーズ > 透明人間(H・G・ウェルズ作) > 四十七人の力士 > ラルΩグラド > 特ダネ三面キャプターズ
> 熱 血硬派くにおくん > テ ト リス(GB版) = 走れメロス > 双恋 (アニメ版) = ス トレッチマンシリーズ
> The story of little blackSambo = 目 覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢
> saw zero > 大長今 > 明日のナージャ > 雁取り爺 > 罪 と罰
(武器持ちの壁)
> To Heart2 > モモタロウ > 流刑地にて > フォーガットン > 姉 妹の方程式 = 阿Q正伝 > ししうち作兵衛 > 審判
> パラサイト・デブ > ポートピア連続殺人事件 > いばらのなかのユダヤ人 = ロープ > 君が望む永遠 = まんがで知ろう天文学
> 子どもたちが屠殺ごっこをした話(第2話) > げんしけん = We'rethe "YAEN"シリーズ
(成人男性の壁)
> 変身 ≧ 海辺のカフカ> ストーカー > 白雪姫 = こい のぼりだいぼうけん > きいろいことり > The Story of the Three Little Pigs
> さんびきの子ぶた > チコタン ぼくのおよめさん = ごん狐 > にっぽんの台所 > しばわんこの和のこころ > GA芸術科アートデザインクラス
> およげ!たいやきくん = IevanPolkka > 桃太郎(童謡) > Quinty(クインティ) > 一寸法師(御伽草子) > 閉鎖のシステム > 寿限無
(人類の壁)
> お つきさまこんばんは > こねこのねる = 鳥獣戯画 > コルベスさま = THE STRONGEST ONE OF ALL > FISH EYES
> ふしぎなたまご > ピクミン > 甲虫王者ムシキング(アーケード版) > だんご三兄弟 > 小部屋 > フェッセンデンの宇宙
924格無しさん:2007/02/13(火) 13:50:57
考察待ち
魔界都市シリーズ
ゼルダの伝説 風のタクト
日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜
ザ・ドラえもんズスペシャル
ドリームキャッチャー
サイン
ウルトラマン(テレビゲーム)
となりの801ちゃん
図解クトゥルフ神話
A.C.E
ビーストウォーズU&ネオ
破壊魔定光
和声と創意への 試み
正義の味方
Destroy All Humans! シリーズ
ウルトラマンVS仮面ライダー
地獄少女
日出処の天子
真・仮面ライダー
ふたりはプリキュア スプラッシュスター
リップルアイランド
アニレオン!
機動戦士ガンダム(ノベル)ルーンウルフは逃がさない
ウィザーズ・ブレイン
バックトゥザフューチャー シリーズ
デジモンテイマーズ
スターウォーズ
925格無しさん:2007/02/13(火) 13:56:43
考察待ち
魔界都市シリーズ
ゼルダの伝説 風のタクト
日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜
ザ・ドラえもんズスペシャル
ドリームキャッチャー
サイン
ウルトラマン(テレビゲーム)
となりの801ちゃん
図解クトゥルフ神話
A.C.E
ビーストウォーズU&ネオ
破壊魔定光
和声と創意への 試み
正義の味方
Destroy All Humans! シリーズ
ウルトラマンVS仮面ライダー
地獄少女
日出処の天子
真・仮面ライダー
ふたりはプリキュア スプラッシュスター
リップルアイランド
アニレオン!
機動戦士ガンダム(ノベル)
ルーンウルフは逃がさない
ウィザーズ・ブレイン
バックトゥザフューチャー シリーズ
デジモンテイマーズ
スターウォーズ

テンプレ議論中
敵は海賊・A級の敵
超星艦隊セイザーX
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 PS2版
天 空の城ラピュタ
真・女神転生3 -NOCTURNE マニアクス
ドラゴ ン ボールシリーズ
ウ ルトラマンファイティングエボリューション3
甲虫格闘 MF ム シファイ ト
宇宙刑事シリーズ
伝説巨人イデオン
ウルトラマンダ イナ
ウルトラセブ ン(空想特撮)シリーズ
ヤミと帽子と本の旅人(アニ メ)
魔界塔士SAGA
劇場版クレヨンしんちゃん
魔界村
天球儀
仮面ライダー龍騎

カルドセプトセカンド エキスパンション
クトゥルー神話大系(作者:新熊昇)
世界の中心 で愛を叫んだけもの
デジモンフロンティア
ウルトラマンG
ARIEL
926格無しさん:2007/02/13(火) 14:03:16
テンプレから>>878-880のサヴェッジが抜けているが
927格無しさん:2007/02/13(火) 14:06:38
>>312のルナティックムーンも抜けてる
928格無しさん:2007/02/13(火) 14:08:19
メンバー議論中テンプレ
Chronicle 2nd
ハリー・ポッター シリーズ
マリオペイント

修正予告済みテンプレ
パワ プロ クンポケットシリーズ
空想科 学大 戦
第 三 次スーパーロボット大戦α
ソニックシリーズ
仮面ライダーカブト
Fate
昭和ウルトラシリーズ
ビックリマン2000
ブラックロッドシリーズ 古橋秀之

修正者有志募集中テ ンプ レへ
タ イム・シップ
時 の果ての世界
灼 眼のシャナ
2001 年宇宙の旅
オモチャキッド DX
929格無しさん:2007/02/13(火) 14:11:30
考察待ち
魔界都市シリーズ
ゼルダの伝説 風のタクト
日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜
ザ・ドラえもんズスペシャル
ドリームキャッチャー
サイン
ウルトラマン(テレビゲーム)
となりの801ちゃん
図解クトゥルフ神話
A.C.E
ビーストウォーズU&ネオ
破壊魔定光
和声と創意への 試み
正義の味方
Destroy All Humans! シリーズ
ウルトラマンVS仮面ライダー
地獄少女
日出処の天子
真・仮面ライダー
ふたりはプリキュア スプラッシュスター
リップルアイランド
アニレオン!
機動戦士ガンダム(ノベル)
ルーンウルフは逃がさない
ウィザーズ・ブレイン
バックトゥザフューチャー シリーズ
デジモンテイマーズ
スターウォーズ
サヴェッジサイエンス
ルナティックムーン

テンプレ議論中
敵は海賊・A級の敵
超星艦隊セイザーX
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 PS2版
天 空の城ラピュタ
真・女神転生3 -NOCTURNE マニアクス
ドラゴ ン ボールシリーズ
ウ ルトラマンファイティングエボリューション3
甲虫格闘 MF ム シファイ ト
宇宙刑事シリーズ
伝説巨人イデオン
ウルトラマンダ イナ
ウルトラセブ ン(空想特撮)シリーズ
ヤミと帽子と本の旅人(アニ メ)
魔界塔士SAGA
劇場版クレヨンしんちゃん
魔界村
天球儀
仮面ライダー龍騎

カルドセプトセカンド エキスパンション
クトゥルー神話大系(作者:新熊昇)
世界の中心 で愛を叫んだけもの
デジモンフロンティア
ウルトラマンG
ARIEL
930格無しさん:2007/02/13(火) 14:15:33
>>929 乙

ついでにノベル版ガンダムの副将・素早さ修正。
【素早さ】1kmの距離から最大速度で接近しながら、その移動速度以上の速度のライフルを発射してくるザクに対して、
     カウンターで蹴りを入れてはね飛ばせる反応。ザクの移動速度以上のバズーカを見切り、10cm位の差ですり抜ける。
     更には斧で攻撃してくるほどの至近距離で格闘戦を挑まれ、斧が振り下ろされたのを視認してから咄嗟にライフルを盾にできる。
     ほぼ同等の速度と反応を持つ相手がビームを撃ったらどちらに当たるかわからず、上手く狙いをつけられないくらいに絡み合いながら、
     至近距離でビームを発射しあい、お互いにそれらを回避しつつ、エルメス(クスコ・アル)と打ち合いできる戦闘速度。
     移動速度は十数秒で250km移動できるエルメスと同等。
931格無しさん:2007/02/13(火) 14:24:03
ランキング内の作品ジャンル分布

コンピュータ・ゲーム作品 66作品
ぷにぷにハンドメイド>アンリミテッド・サガ>Wizardryシリーズ(6:Bane of the Cosmic Forge,7:Crusaders of the Dark Savant,Wizardry8:Wizardry8) 
 /(全能の壁)/>デモンベインシリーズ>塊魂シリーズ /(光速戦闘の壁)/>ゼノサーガシリーズ>ビ・ヨンド>スターフォックスシリーズ 
>メテオス /(惑星破壊の壁)/>ガチャフォース>がんばれゴエモンシリーズ>星のカービィ スーパーデラックス>戦国BASARAシリーズ 
 /(山脈破壊の壁)/>ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜>ウルトラマンファイティングエボリューションリバース  
>ウルトラマンファイティングエボリューション0(ゼロ)>天外魔境U /(山破壊の壁)/>アーマード・コアシリーズ>スーパーヒーロー作戦   
> エースコンバットシリーズ>デュエルセイヴァー・ディスティニー>THE 地球防衛軍シリーズ>ギガンティックドライブ 
>FINALFANTASY X シリーズ>ドラッグオンドラグーン /(超音速の壁)/>メイドさんと大きな剣>VIEWTIFUL JOE>アークザラッドシリーズ (ゲーム)  
>デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団>巨人のドシン=LIVE A LIVE>「ナポレオン」>バイオハザード4>月姫 /(銃弾回避の壁)/>ポケットモンスター  
>魔界戦記ディスガイア 1&2>きみのためなら死ねる>ドラゴンクエスト8=MOTHER>パリ・ダカールラリースペシャル>ディノクライシス2 
=THE 戦車>九龍妖魔学園紀>Jaws Unleashed=Conker's Bad Fur Day>Stubbs the Zombie /(ガンマンの壁)/>天誅忍凱旋 
>たけしの挑戦状>侍(TVゲーム)>スーパーマリオブラザーズ>ひぐらしのなく頃に /(熊殺しの壁)/>双恋(ゲーム版)>かまいたちの夜   
>ソニックブラストマン>よくしま>どうぶつの森シリーズ /(野生の壁)/>逆転裁判シリーズ>熱血硬派くにおくん>テトリス(GB版) 
 /(武器持ちの壁)/>ToHeart2>ポートピア連続殺人事件>君が望む永遠 /(成人男性の壁)/>Quinty(クインティ) /(人類の壁)/ 
>FISH EYES>ピクミン>甲虫王者ムシキング(アーケード版) 

小説・叙事詩等の文学作品 53作品
SF西遊記 石川英輔>マテリアル・ナイト=ヴァルツァーの紋章=吸血鬼ハンターシリーズ>時空ドーナツ>ナイトウォッチ3部作>星くず英雄伝 
>魔界戦記ディスガイア&ファントム・キングダムシリーズ /(光速戦闘の壁)/>スクラップド・プリンセス>ゴーストハンター・シリーズ 
>宇宙一の無責任男シリーズ>ザ・サード /(惑星破壊の壁)/>シャンクシリーズ>西遊記>魔術士オーフェン /(山脈破壊の壁)/>創竜伝 
>都市シリーズ>終わりのクロニクル=聖刻 1092>サンダーガール! /(山破壊の壁)/>アーマード・コア(ノベル)>吉永さん家のガーゴイル 
>秘密結社でいこう!、改造人間でいこう!、物体えっくすでいこう!> 鉄コミュニケーション 小説版 /(超音速の壁)/>僕の血を吸わないで  
>ブギーポップ>エンジェル・ハウリング>とある魔術の禁書目録>モンスターハンター(小説版)>空の境界>カオスレギオン 
 /(銃弾回避の壁)/>ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ /(ガンマンの壁)/>地球少年ジュン>ステーシー>三国演義(安能務版) 
 /(熊殺しの壁)/>ソラリス>黒い光>へっぽこSPなごみ>シンデレラ・パニック! /(野生の壁)/>透明人間(H・G・ウェルズ作) 
>四十七人の力士>走れメロス>罪と罰 /(武器持ちの壁)/>流刑地にて>審判=阿Q正伝>パラサイト・デブ /(成人男性の壁)/ 
>変身≧海辺のカフカ>ごん狐>閉鎖のシステム /(人類の壁)/>小部屋>フェッセンデンの宇宙
932格無しさん:2007/02/13(火) 14:34:32
漫画 33作品
ファイブスター物語>World'sFunnest>インフィニティガントレット>DC VSマーヴル /(全能の壁)/>虚無戦記>美少女戦士セーラームーン 
>ドラゴンボール /(光速戦闘の壁)/>円盤皇女ワるきゅ−レ /(惑星破壊の壁)/>竜神伝説>女神候補生>奏光のストレイン(コミック版)
>封神演技(藤崎竜) /(山脈破壊の壁)/>聖闘士星矢>ガンダムシリーズ(漫画)>鉄腕アトム>ジョジョの奇妙な冒険>舞-HiME
 /(山破壊の壁)/>幽遊白書 /(超音速の壁)/>エンジェルフォイゾン>るろうに剣心 /(銃弾回避の壁)/>パーマン>DEATH NOTE
>ゴルゴ13 /(ガンマンの壁)/>頭文字D>ぼのぼの>お伽 正ちゃんの冒険>あずまんが大王 /(野生の壁)/>ラルΩグラド 
>特ダネ三面キャプターズ /(武器持ちの壁)/>姉妹の方程式>まんがで知ろう天文学>げんしけん /(成人男性の壁)/ 
>GA芸術科アートデザインクラス /(人類の壁)/ 

映画・ドラマ等の実写映像 28作品
スタートレック>(昭和)仮面ライダーシリーズ /(全能の壁)/>ウルトラマンガイア>電磁戦隊メガレンジャー>ウルトラマン・マックス 
>ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団>魔法戦隊マジレンジャー /(山脈破壊の壁)/>ウルトラマン・ティガ>五星戦隊ダイレンジャー /(山破壊の壁)/
>GODZILLA FINAL WARS>仮面ライダー555>仮面ライダー555 劇場版パラダイス・ロスト>ウルトラファイト>イナズマン>レッドマン 
 /(銃弾回避の壁)/>ハヌマーンと5人の仮面ライダー>魁!! クロマティ高校THE★MOVIE>仮面ライダー剣 /(ガンマンの壁)/>COMMANDO
>パズラー>新選組! /(熊殺しの壁)/>マッハ!!!!!!!!!! /(野生の壁)/>ストレッチマンシリーズ>saw zero>大長今 /(武器持ちの壁)/>フォーガットん
>ロープ /(成人男性の壁)/>ストーカー /(成人男性の壁)/ 

アニメ 26作品
ナノセイバー /(光速戦闘の壁)/>ギャラクシーエンジェル>トップをねらえ2!>トップをねらえ! /(惑星破壊の壁)/>宇宙戦艦ヤマトシリーズ 
 /(山脈破壊の壁)/>ぱにぽにだっしゅ!>機動武闘伝Gガンダム>魔法少女リリカルなのは /(山破壊の壁)/>こいこい7(アニメ ) 
>Powerpuff Girls>宇宙の騎士テッカマンブレード>聖戦士ダンバイン>クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉>錬金3 級 まじかる?ぽか〜ん 
>聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜 /(銃弾回避の壁)/>ローゼンメイデン>かみちゅ!>SDガンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA) /(ガンマンの壁)/ 
>Happy Tree Friends>Φなる・あぷろーち /(熊殺しの壁)/>つよきす cool×sweet>千と千尋の神隠し /(野生の壁)/>双恋(アニメ版)
>明日のナージャ /(武器持ちの壁)/>にっぽんの台所>しばわんこの和のこころ /(人類の壁)/


民話・落語など話芸 13作品
六人男、世界をのし歩く グリム童話よりKHM71 /(熊殺しの壁)/>無法者の町からやってきた弱虫 /(野生の壁)/>雁取り爺
 /(武器持ちの壁)/>モモタロウ>ししうち作兵衛>いばらのなかのユダヤ人>子どもたちが屠殺ごっこをした話(第2話) /(成人男性の壁)/>白雪姫
>The Story of the Three Little Pigs>さんびきの子ぶた>一寸法師(御伽草子)>寿限無 /(人類の壁)/>コルベスさま

絵本 9作品
さーかす>ミッフィー(うさこちゃん)シリーズ /(野生の壁)/>The story of little blackSambo /(武器持ちの壁)/>こいのぼりだいぼうけん 
>きいろいことり /(人類の壁)/>おつきさまこんばんは>こねこのねる>THE STRONGEST ONE OF ALL>ふしぎなたまご  

歌 8作品
「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ>フン・フン・フンコロガシ /(武器持ちの壁)/>We'rethe "YAEN"シリーズ /(成人男性の壁)/
>チコタン ぼくのおよめさん>およげ!たいやきくん=IevanPolkka>桃太郎(童謡) /(人類の壁)/>だんご三兄弟

ボードゲーム・カードゲーム・TRPG等の卓上ゲーム 5作品
異界戦記カオスフレア /(全能の壁)/>ガンガンヴァーサス>クトゥルフの呼び声(ホビージャパン) /(銃弾回避の壁)/>Magic The Gathering 
>軍人将棋 /(ガンマンの壁)/
933格無しさん:2007/02/13(火) 14:42:01
絵画 1作品
目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢 /(武器持ちの壁)/

バラエティ 1作品
sakusaku /(山破壊の壁)/ 

絵巻物等 1作品
鳥獣戯画

クロスジャンル 2作品
ULTRA N PROJECT=ウルトラマン超闘士激伝 /(惑星破壊の壁)/ 
計246作品

ランキング壁間の作品分布
(全能の壁上)10作品
(全能〜光速戦闘の壁間)14作品
(光速戦闘〜惑星破壊の壁間)14作品
(惑星破壊〜山脈破壊の壁)17作品
(山脈破壊〜山破壊の壁間)20作品
(山破壊〜超音速の壁間)19作品
(超音速〜銃弾回避の壁間)27作品
(銃弾回避〜ガンマンの壁間)24作品
(ガンマン〜熊殺しの壁間)16作品
(熊殺し〜野生の壁間)19作品
(野生〜武器持ちの壁間)17作品
(武器持ち〜成人男性の壁間)17作品
(成人男性〜人類の壁間)20作品
(人類の壁下)12作品
計246作品
934格無しさん:2007/02/13(火) 14:44:59
過去の1000取
2:フードファイト
4:リアル鬼ごっこ
5:超電磁マシーン ボルテスX
6:シスタープリンセス
9:ジーンダイバー
14:勇者王ガオガイガー
15:魔法の国ザンス
16:マリオカート
17:ファイナルファイト(繰上げ)
19:Devil may cryシリーズ(ゲーム)
20:専務 島耕作
21:筋肉マン(漫画版)
22:ポケモン
23:ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
25:グランドセフトオート(繰上げ)
26:ゼロの使い魔
27:デビル17 ノベル版
28:ER
29:灼眼のシャナ
30:ネオジオバトルコロシアム(繰上げ)
31:魔法伝説

@リンクその2
最強妄想キャラクター議論スレ14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169140193/
ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレvol72
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170400018/
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141641554/l50
最強の吸血鬼決定戦スレ vol.26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169125428/
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169047090/
全アニメキャラクター最強議論スレ 8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1126959774/
全エロゲキャラクター強さ議論スレ6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139840030/
全児童書最強キャラクター議論スレ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1109941771/
ガンマン強さ議論スレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162303133/
能力漫画の地味能力者&非能力者強さ議論スレNo.4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163821850/
最強の火炎属性キャラは?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1167903730/
935格無しさん:2007/02/13(火) 14:45:23
>踏み台にされた
これは分かるが
>攻撃されてる
これは傍目から見てもあったと思うが
936格無しさん:2007/02/13(火) 14:46:37
やっぱ携帯から新スレ用テンプレ作るのはめんどいな
937格無しさん:2007/02/13(火) 14:46:44
だから、信者とアンチは死ねよマジで
938格無しさん:2007/02/13(火) 14:54:21
>>935
全能がどうした等の明らかに決着のついた話はスルーすればよいだけ
攻撃されたなどと怒らなくても俺含めてまわりが勝手に反論してる
そういうレスにばっか反応して、うんざりとか無意味に喚き立てられても困る
939格無しさん:2007/02/13(火) 14:57:15
ウンザリしてるのは皆一緒
アホがライダーの話出してくる度「またかよ」って気持ちになる
940格無しさん:2007/02/13(火) 14:58:37
>>939
平気で皆とかいうなよ
941格無しさん:2007/02/13(火) 15:03:51
最初にライダーのテンプレ作った奴はどうしようもないな
942格無しさん:2007/02/13(火) 15:06:19
>>941
ここは人間品評スレではありません
943格無しさん:2007/02/13(火) 15:10:23
ひょっとして信者アンチいうのは早く1000取りしたいがための茶番?
944格無しさん:2007/02/13(火) 15:15:02
気付くのが遅いの
945格無しさん:2007/02/13(火) 15:23:15
何を今更って感じだな
スレを薦めたくないなら何を言われても黙ってりゃすむ話
それをしないのはスレを進めたいからにきまってる
946格無しさん:2007/02/13(火) 15:39:27
うぜー
947格無しさん:2007/02/13(火) 15:44:21
現状としては議論中行きは仕方ないけどな
948格無しさん:2007/02/13(火) 15:46:33
はいもうすぐ次スレ
949格無しさん:2007/02/13(火) 15:56:31
>>947
あとでまとめて反論すると言ってるんだから
修正者有志募集中テンプレみたいな形で反論をまとめて追記する
議論予告済みテンプレ欄でも作って隔離しておけばよいと思う。
スレで1スレ1回くらいの間隔で反論をまとめれば
まとめの人の負担にもさほどならないだろうし
950格無しさん:2007/02/13(火) 15:56:55
早くスレ立て
951格無しさん:2007/02/13(火) 15:59:15
じゃあ、立ててみるわ
952格無しさん:2007/02/13(火) 16:02:30
無理だった
953格無しさん:2007/02/13(火) 16:05:36
やっぱ無理だった
954格無しさん:2007/02/13(火) 16:06:19
やってみる
955格無しさん:2007/02/13(火) 16:07:47
無理だった
956格無しさん:2007/02/13(火) 16:08:50
無理だった……なんかこの2,3日スレが立てれない

>>949
多分あれ信者でもなんでもないから、スルーでいいと思うよ
信者というなら煽りが過ぎる+内容が空っぽすぎる
とりあえずまた出たら「好きなライダーはなに?いくつか質問いい?」ですむし
恒星破壊→惑星破壊はいいかもしれないけど、全能関係は資料も出たし設定全能でケリついてるし
957格無しさん:2007/02/13(火) 16:13:44
惑星破壊でもまだちょっとカブトの手が届く強さじゃないから
もうちょっと穴を突いて弱体化させないと駄目だな
958格無しさん:2007/02/13(火) 16:14:33
信者とアンチは真剣に死ねば良いのに
959格無しさん:2007/02/13(火) 16:17:50
鳥人戦隊ジェットマン
960格無しさん:2007/02/13(火) 16:22:16
携帯でこの板にたてた事一度くらいしかない
961格無しさん:2007/02/13(火) 16:23:00
まずは何としても分割させないと駄目だな
分割させると設定流用ができなくなるからRXの速度がガタ落ちする
そうすると多分Xがライダーの中でトップに行くだろうからRX厨を喜ばせずに済む
あいつらRXが1番じゃなきゃヤダヤダ病にかかってるから自殺するんじゃねw

RX厨が自殺した後は原子破壊とクロックアップを持つカブトでライダー中で1番上を目指せばいい
児童誌の記述が使えなくてもコッチは困らないから無問題w
962格無しさん:2007/02/13(火) 16:23:09
コンバットライブス 
963格無しさん:2007/02/13(火) 16:23:40
ハイパーオリンピック
964格無しさん:2007/02/13(火) 16:24:47
携帯からだが挑戦してみる
965格無しさん:2007/02/13(火) 16:26:21
>>961
そうだな
信者が分割に猛反対してるから個別で出すのは難しいが
今あるテンプレに対し、徹底的に重箱の隅を突く感じで問い詰めていったら
速さも下げられるかも知れないな

やる気がでてきた
966格無しさん:2007/02/13(火) 16:28:57
悪魔城ドラキュラシリーズ
967格無しさん:2007/02/13(火) 16:29:31
チップとデールの大作戦
968格無しさん:2007/02/13(火) 16:30:09
サイレントヒルシリーズ
969格無しさん:2007/02/13(火) 16:30:39
1だけ立てた。

全ジャンル作品最強議論スレvol.33
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1171351575/

あとは誰かやってくれると助かる。
10分経って誰も名乗りでなけりゃめんどいが自分でやる。
970格無しさん:2007/02/13(火) 16:31:26
アンチと信者は死ね
971格無しさん:2007/02/13(火) 16:34:11
>>969
乙 ときめも
972格無しさん:2007/02/13(火) 16:35:51
メタルギアソリッド
973格無しさん:2007/02/13(火) 16:39:05
みんな視ね
974格無しさん:2007/02/13(火) 16:40:05
えいごりあん
975格無しさん:2007/02/13(火) 16:40:50
誰も名乗りでないから自分でやる
976格無しさん:2007/02/13(火) 16:42:14
貼られ始めてた
977格無しさん:2007/02/13(火) 16:42:23
涼宮ハヒルの憂鬱
978格無しさん:2007/02/13(火) 16:42:45
マンアフターマン
979格無しさん:2007/02/13(火) 16:43:45
1000取りはテンプレ張り終わってからだろ。
980格無しさん:2007/02/13(火) 16:44:15
9S
981格無しさん:2007/02/13(火) 16:47:00
出前一丁のCM
982格無しさん:2007/02/13(火) 16:47:54
冒険王版ガンダム
983格無しさん:2007/02/13(火) 16:49:39
デジモンクロニクル
984格無しさん:2007/02/13(火) 16:50:49
ちくちくウニウニ
985格無しさん:2007/02/13(火) 16:51:06
ネギま!?
986格無しさん:2007/02/13(火) 16:51:25
ロックマンX
987格無しさん:2007/02/13(火) 16:51:53
柔道一直線
988格無しさん:2007/02/13(火) 16:52:45
グーフィーとマックス 海賊島の大冒険
989格無しさん:2007/02/13(火) 16:53:23
アストロロボ・ササ
990格無しさん:2007/02/13(火) 16:53:32
キャベツ
991格無しさん:2007/02/13(火) 16:54:24
新世紀エヴァンゲリオン
992格無しさん:2007/02/13(火) 16:54:53
テトリス
993格無しさん:2007/02/13(火) 16:55:30
アイスクライマー
994格無しさん:2007/02/13(火) 16:56:08
三十三間堂学園
995格無しさん:2007/02/13(火) 16:56:14
Faith/stay knigth
996格無しさん:2007/02/13(火) 16:56:50
舞-HiME(アニメ版)
997格無しさん:2007/02/13(火) 16:57:30
大乱闘スマッシュブラザーズ
998格無しさん:2007/02/13(火) 16:57:39
マリオネット 糸使い
999格無しさん:2007/02/13(火) 16:57:46
ヤン坊マー坊天気予報
1000格無しさん:2007/02/13(火) 16:57:48
ガングレイブシリーズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。