ふしぎの海のナディアpart55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった。。。


・・・ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです

■ 毎週土曜17:55よりEテレ(NHK教育)でデジタルリマスター版絶賛再放送中 ■

◆前スレ
ふしぎの海のナディアpart54
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1334846355/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:01:34.36 ID:BRuzbjuZ0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:02:28.89 ID:BRuzbjuZ0
≪過去スレ≫
不思議の海のナディア
1 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/
ふしぎの海のナディア part
2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/
3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/
4 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1026278738/
5 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032426960/
6 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037271194/
7 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/
8 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/
9 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/
10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/
11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/
12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/
13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/
14 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/
15 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/
16 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/
17 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/
18 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/
19 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089805326/
20 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/
21 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093078053/
22 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094054346/
23 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095847045/
24 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097192735/
25 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099271355/
26 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100086857/
27 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101442351/
28 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102901066/
29 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103815571/
30 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104422759/
31 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107386837/
32 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114819487/
33 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122251468/
34 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131491603/
35 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141054752/
36 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151058989/
37 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164158280/
38 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177236354/
39 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1187996942/
40 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1193218922/
41 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199040919/
42 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206892610/
43 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1215031629/
44 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1229832299/
45 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1247991576/
46 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1260993114/
47 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1275778484/
48 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1295004145/
49 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1307750132/
50 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1319344836/
51 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1324476165/
52 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1331830282/
53 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1333803410/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:35:16.93 ID:???0
これつまんないよね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:41:25.85 ID:???0
>>4
なら出てけよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:54:27.72 ID:???0
>>5はおもしろい!
いくらでも釣れそうだw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:08:50.52 ID:???0
(((テンプレ)))
>>4
面白くない厨は8、21、36−39話だけ見とけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:24:17.55 ID:???0
>>4 つ指パッチンbyガーゴイル
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:29:15.14 ID:???0
個人の好みがテンプレとかw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:34:19.14 ID:???0
>>4
またバカがでた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:38:21.71 ID:???0
下品な者は必要ない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:39:06.88 ID:???0
>>4
いきなり赤レスかよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:42:05.81 ID:???0
>>12
お前の連投の方が真っ赤だけどなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:42:40.37 ID:???0
>>4
つまらないのは個人の勝手だがせめてマリーっぽく書けよ
禿げてしまえ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:58:54.29 ID:???0
ナディアな人々 ストーリー&みどころ
http://www.yukkun20.com/nadia/index.html
ナディアな事典
http://www.yukkun20.com/nadia/nadiadic.html
Nadia BGM ガイド
http://www.studio-ponytail.com/text/nadia/nadia-bgm/

ふしぎの海のナディア ダイジェスト|無料動画 GyaO
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00397/v10232/

ナディアBGM集 21話メドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5920274
最高に面白い21話のBGMを纏めました。

ネモ船長VSガーゴイル冬月
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3828475
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:40:38.50 ID:LisL5TJw0
バベルの光発射
目標>>4
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:52:18.27 ID:???0
「俺はヱヴァ破のBGMをナディアに変えたかったんだ」作品群@ニコ動
見ると
ナディアのBGMやっぱ神(ヱヴァで鷺巣氏手抜きした?)てなる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:13:15.83 ID:???0
先に前スレ埋めろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:53:39.69 ID:???0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 04:05:08.63 ID:???0
なんで墓場を走ってるんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 05:37:33.01 ID:???0
 987           名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

1000までに




完成したらお宝画像うp

                          2012/05/13(日) 20:42:43.51 ID:???0
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:17:13.02 ID:???0
スカイツリーは密かにバベルの光を放つことが可能…

なんて嘘です
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:09:01.73 ID:???0
ホーミングレーザーのほうがカッコイイ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:07:34.13 ID:???0
>>19 エピローグでマリーが投げたのは使徒
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:36:51.31 ID:???0
墨田タワーには改良された人造オリハルコンが使われていて、豊洲変電所と直結されているのは秘密な。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:58:18.08 ID:???0
27名無しさん@お竈いっぱい。:2012/05/14(月) 20:26:19.85 ID:???0
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:00:02.19 ID:???0
なるほど最近打ち上げてる衛星は反射衛星砲をかねてるのか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:24:52.02 ID:???0
>>25
またまた、ご冗談を
アサヒの泡のオブジェの中に発電され
スカイツリーに供給


つか墨田タワーってジジイかよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:27:35.27 ID:???0
>>26
ルーマニアの妖精(当時)がおる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:30:19.76 ID:???0
ナディア=コマネチ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:38:25.13 ID:???0
♪ナーディアー ナーぁディア〜
ジャンの作詞作曲の能力ってすごいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:42:23.49 ID:???0
車もあったな、不人気だったけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:43:58.01 ID:???0
グランディスも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:44:04.12 ID:???0
>>29 ルシファーかっ! つアサヒのう○こ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:19:37.05 ID:???0
ナディアはハイパーセクシー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:39:07.47 ID:BQULK2dw0
ナディアのウンコなら食える
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:57:31.51 ID:???0
ナディアのおマタの匂いをかぎたいのですが・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:06:39.84 ID:???0
アメリカ航空宇宙局 (NASA)の「ぼくのかんがえたさいきょうのうちゅうせん」
その名は「Nautilus-X」
※『Nautilus-X』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nautilus-X
【Nautilus-X メインモジュール】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Nautilus-X_Main_Dimensions.png
【Nautilus-X 長期探査構成】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/Nautilus-X_Extended_duration_explorer.png
【Nautilus-X 長期探査構成(前方からのイメージ)】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Nautilus-X_Extended_duration_explorer_-_frontview.png
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:47:54.17 ID:???0
形状から採ったのかも知れんけど、エンタープライズとかNASAってSFからの流用が好きだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:53:03.71 ID:???0
>>38
風呂に入ってないから臭いよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:25:09.63 ID:???0
はい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:05:53.67 ID:???0
レッドノアに乗り込む3人って、ギガントに乗り込むコナンとジムシーとダイスが元ネタ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:05:57.91 ID:???0
んなの、どーだっていい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:38:18.17 ID:???0
>>43
違うXボンバーのトリプルダインXがゲルマー母艦に突撃するのだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:35:33.96 ID:???0
ジェダイの帰還も似たようなもんだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:57:47.67 ID:???0
キングはお調子者で可愛い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:31:46.22 ID:???0
>>47
キングは着ぐるみで最終話に中から宇宙人が出てくる

というトンデモ設定が最後まで実現しなくてよかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:19:32.19 ID:???0
それは否だなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:05:17.38 ID:???0
マリーも着ぐるみっぽいよな
むっちりプニプニしてて
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:35:48.22 ID:???0
キングはアシベのゴマちゃんを抜いて当時、ペットにしたいキャラ1位になったのは凄いw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:15:40.74 ID:???0
>>48
もしやそのアイデアがメソに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:29:50.84 ID:???0
キングの玉をモミモミしたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:32:03.27 ID:???0
略して・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:14:11.92 ID:???0
キタモミ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:47:59.96 ID:???0
略して キモい じゃない?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:04:42.05 ID:???0
昔はマリーはドブスだとおもってたけど4話、5話で考えかわったわ。
なにこれかわいいじゃん。サンソン許さない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:33:52.22 ID:???0
人気ナンバーワンはマリー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:46:40.32 ID:???0
???「いけすかないねぇ!」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:59:27.12 ID:???0
>>57
ちなみにマリーは4話にはいないから
4話の人が可愛かったならそれマリーじゃなくてナディアかエレクトラ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:00:53.77 ID:???0
エレクトラが一番だよね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:03:20.11 ID:???0
だからエレクトラの良さが全くわからないっての
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:08:21.61 ID:???0
永遠の17歳だもんね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:18:43.55 ID:???0
まあ可愛さならマリーが一番だろうな
ロリコンとか関係なくキングが動物として可愛いように
マリーは可愛らしい子供だからな

ナ○ィアなんか子供のときもどうせ憎たらしいクソガキだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:04:45.29 ID:???i
お前らイコリーナディスってるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:14:20.47 ID:???i
初回放送時からエレクトラさん一択だわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:34:13.68 ID:???0
ナディアが一番イイに決まってるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:46:33.75 ID:???0
『這いよれ!スネークさん』歌ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17722328
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:00:22.55 ID:???0
ニコ厨氏ね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:05:08.27 ID:???0
>>53
キンタ、マカオにつく
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:07:14.96 ID:???0
金太、負けるな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:18:05.28 ID:???0
初回放送時からイコリーナさん一択だわ

ただ名前が非道い 庵野「ずっとつけたかった名前」 ってお前なぁー、、、
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:51:32.46 ID:???0
ナディアが一番
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:42:43.28 ID:???0
それはない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:06:23.52 ID:???0
一番憎い、かもしれんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:11:08.43 ID:???0
グラタンが一番かわいいんだよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:42:34.58 ID:???0
グランディスたん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:02:41.08 ID:???0
>>76
カトリーヌだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:51:33.48 ID:???0
あれには僕の付けた「グラタン」て名前があるんですよ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:47:59.38 ID:???0
一番格好いいのはガーフィッシュ2
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:57:00.97 ID:???0
グラタン2なら作れるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:15:31.45 ID:???0
すげえな、豚飼ってるのかよ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:09:35.50 ID:???0
野豚買ってくればいいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:54:51.23 ID:???0
機関部は別売か...
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:05:32.40 ID:???0
機関ブー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:27:37.46 ID:???0
>>84
機関部を4台一気に車で跳ねたことがあるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:29:52.96 ID:???0
そりゃまた、トンでもないことを
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:57:09.22 ID:???0
豚消滅機関
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:28:18.61 ID:???0
ナディアとかけまして
餅の食い過ぎで入院した男と解く
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:08:53.11 ID:???0
エアトンがよろしいようで
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:16:19.40 ID:???0
つまんな〜い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 06:10:58.28 ID:???0
ていうか、意味がわからん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:46:08.85 ID:???0
ジャンったら期待して損しちゃったわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:16:02.77 ID:???0
四捨五入
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:01:00.00 ID:???0
>89は誰かが「そのこころは」と言ってくれるのを待っているのでは…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:05:06.78 ID:???0
んなの、どうだっていい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:40:25.01 ID:???0
いつも忘れちゃうけど今日放送だね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:01:35.97 ID:???0
バベルの塔。もうすぐだね墨田タワー。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:21:35.73 ID:???0
うーんつまらなかった
いつになったら面白くなるのやら
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:24:04.37 ID:???0
いやー久しぶりに見ても面白かった
しかし何度見ても、兵士がドアを閉めるシーンが丁寧に描かれてるのが何か笑えるw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:25:11.04 ID:???0
宇宙戦艦ヤマト2199の新PVで反射衛星砲が出てきただけに、
タイムリーといえばタイムリーだったなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:29:51.16 ID:???0
ガーゴイルのテーマが良いね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:35:05.70 ID:???0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:38:06.02 ID:???0
次回予告
グランディス「ジャン、ブルーウォーターは?」
ジャン「ナディアは・・・・あいつらに捕まっちゃったんだ」
グランディス「ジャン、あたしたちが手を貸そうじゃないか」
ジャン「えっ?」
グランディス「みんなは、ひとりのために。ひとりは、みんなのためにっていうだろう」
ジャン「ヘッ・・・・というわけで第8回『ナディア救出作戦』が始まるんだ!みんな見てね、ジャ〜ン!」


次回もアクション回で胸熱。
ノーチラス号登場シーンがむちゃくちゃカッコいい!あと、砲弾のカーンもw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:40:14.31 ID:???0
>>99の釣りがつまらない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:13:16.74 ID:???0
ネオアトランティスって要するに東電なの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:56:59.26 ID:???0
今日は川名久美子作画だったか。  この人の絵が作画陣の中で一番好きだわ。
次回はすげー燃える回なんだよなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:59:12.65 ID:???0
>>106
ネオアトランティスって要するに○○

て言う奴は○○に消されるから気をつけろ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:12:23.98 ID:???0
>>106
むしろ中共
世界のすべてが自分のモノと勘違いして取り戻そうと必死
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:55:46.96 ID:???0
キングかわいい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:08:18.34 ID:???P BE:89856623-PLT(13072)
いま録画してるの見てるけど、悪党3人組が一番人生楽しんでるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:42:30.17 ID:???0
楽しいのは、主人公の男の子じゃないかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:44:35.67 ID:???0
ガーゴイルだろ、楽しそうだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:49:42.66 ID:???0
結構簡単に人を殺す割には、ツメの甘い秘密結社だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:08:49.32 ID:???0
だからアトランティスは滅んだんだろ
大体、王様がアレで宰相がソレでお姫様がコレじゃ…王子様はロボだし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:23:24.29 ID:???0
この番組をリアルで見ていた小学生の頃は毎週わくわくしながら見ていたけど、
今のキレイなアニメを見ている子供がこれを見てどんな感想を持っているのか気になるな。
このスレで親子二代に渡って見ている人とかいないかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:33:56.69 ID:???0
このスレではわからんが森川美穂が親子で見てるはずw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:36:49.71 ID:???0
今のアニメでも描画が酷い作品は多々あるので特に気にならないけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:48:45.85 ID:???O
ガー様のハイテク仮面とか
バベルの塔について延々説明してるのにナディア全く無視とか
どーでもよさそうな所でツボをついてくるw
三人組が一番人生楽しんでる同意w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:55:21.21 ID:???0
とくにグランディスさんなんか人生楽しみ過ぎちゃって自分の恋を探し続けるしw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:55:31.16 ID:???0
あの丁寧に扉を閉めるガーゴイル兵は確かに拘りを感じるな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:03:04.86 ID:???0
>>115
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:04:53.71 ID:???0
もしかしてハンソンがここでバベルの塔の動作を見てたのは伏線だったのか?

と20年以上経って気がついた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:06:17.62 ID:???0
>>122
グーグルより先に開発されていたとは
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:09:32.99 ID:???0
>>122
ネオのことなら厳密にはサイボーグでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:25:15.70 ID:???0
>122
うるさい、お前なんかロボットで十分だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:35:48.95 ID:???0
デュエル!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:43:54.98 ID:???0
>>123 そんなきっちり伏線張るかねあの監督 例によってunknown=庵野運では
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:45:15.15 ID:???0
今日のを観たんだが、ガーゴイルがナディアを脅してる時にマリーの後ろの部下兵士を撃ったのって誤射?それともマジ?
ワザトだとしたら横に居た兵士はガクブル状態だと思うんだけどどうなんだろう?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:48:38.61 ID:???0
わざとに決まっているだろう
ガーゴイル様とはそういう方だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:59:45.26 ID:???0
>>129
科学絶対主義者かつ選民主義者であり部下の命など使い捨ててナンボ
それがガーゴイルという男
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:07:58.29 ID:???0
>>129
「早くゲロしないとマリーかキングがこうなるよ?」って見せしめに殺した
そもそも自分は古代アトランティス人の末裔で、選ばれた人種である(と思い込んでいる)から
その古代アトランティス人が作り出してあげた人類を殺すことは何とも思ってない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:08:34.07 ID:???0
この後ずっと見てれば分かるがガーゴイルは自分の失敗を部下に押し付ける最低の奴
〜〜は誰の責任かねとか良く言うがどう見てもお前の責任だろと毎回突っ込んでた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:09:55.20 ID:???0
責任を取らないタイプの責任者か
135129:2012/05/20(日) 00:29:45.50 ID:???0
沢山のレスをありがとう
おいおい、怖すぎだろ・・・
でも>>133の書き込みで先が楽しみになったけどねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:48:14.33 ID:qU0JNkCb0
すごい電力であの3人組と少年は完全に肩こり治ったな・・・たぶん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:55:28.55 ID:???0
肩こりってそもそも日本にしかない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:59:54.31 ID:???0
いや、あるよ。
筋肉痛っていう呼び名だけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:01:43.28 ID:???0
じゃあ肩こりじゃなくて筋肉痛じゃん

そういう現象が他の国でも起こるのは誰だって知ってるわアホか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:02:46.07 ID:???0
>>136
節電ブームじゃなければ死んでた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:06:16.11 ID:???0
言ってる事バラバラだね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:23:52.50 ID:???0
>>132
最初麻酔針だと思ったけど
特にフォローも無いしやっぱり死んだのね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:51:30.73 ID:???0
>>104
お前が殺したんだとナディアのせいにするガー様
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:52:19.58 ID:???0
104じゃなくて142ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:04:14.59 ID:???0
>>123
見てたっていっても単にビリビリしていただけのような
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:38:33.20 ID:???O
>>121
やっぱモブがちゃんと演技をしてると世界観も深く広がるよな

最近のアニメに見習って欲しい部分ではある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:39:16.01 ID:???O
一緒にビリビリ体験したロケット団の人たちが仲間になるんだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:36:41.27 ID:???0
なんであの扉を閉めるシーンあんなに尺取ってるんだろうな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:38:04.56 ID:???0
>>148
新人の動画スタッフが初めて描いたのかな。
そしてやり過ぎと怒られた?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:12:34.01 ID:???0
グランディスは牢から出るときサンソン、ハンソンどちら側から出たのかね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:38:51.89 ID:???0
>>147
最近のは、ボーってつっ立ってるだけだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:19:39.47 ID:GweAYA3B0
ナディアみて懐かしすぎて死にたくなった俺は何見たらいいの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:37:51.60 ID:???0
>>152
地獄
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:44:57.70 ID:???0
>>150
不明
ご想像にお任せします
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:37:57.93 ID:???0
20年近く前なのに色あせないよなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:24:04.84 ID:???0
退色とかしててもリマスタするときに修正するだろ

そういう意味じゃなくて?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:45:38.02 ID:???0
>>152
劇場版をみて落ち着け
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:26:06.42 ID:vRN1a7yl0
NHKの番組に劇場版なんてあるのか。。。
映画で儲けてNHK出版で儲けてるんだから、皆さまの視聴料は1/10程度で十分なんじゃないか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:27:07.61 ID:???0
はぁ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:33:34.18 ID:???0
今のバージョン、予告が無いけど、何か問題あるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:36:32.86 ID:???0
>>158
映画の収益がどれくらいで
出版物の収益がどれくらいで
視聴料の収益がどれくらいで
全体がどれくらい黒字なのか赤字なのか知らんくせによくそんな適当なこと言えるな

俺も知らんけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:58:28.85 ID:???0
>>158
NHKで劇場版放映したんじゃないけどな
続編というか3年後の世界の物語でほとんどTVとは別物なんだけど


ファジー・・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:59:07.62 ID:???0
>>156
そういう意味じゃないと思うぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:00:23.76 ID:???0
>>160
放送時間25分にきっかり納めるためじゃね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:06:28.25 ID:???0
>>116
親子二代で見てるぞ。てかみんなそうだろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:17:10.01 ID:???0
>>165
お母さんは40代後半から50代前半と見た。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:23:33.27 ID:???0
エヴァなんかよりよっぽど親子で見て楽しいアニメだ思うがな〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:38:12.61 ID:???0
>>160
本放送時には、視聴者からのお便りの紹介も兼ねていたから、今使いまわすのはまずいのかもね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:43:42.77 ID:???0
>>167
その通り
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:52:23.71 ID:???0
>>166
90年放送だから
今だと30〜40代が一番多いはずじゃね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:56:49.28 ID:???0
字幕のひらがなが凄いな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:02:13.17 ID:???0
>>167
どうせ数年後にはいがみ合う仲になるので問題なかろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:12:31.45 ID:???0
「ウルトラマン」は全39話

「ふしぎの海のナディア」も全39話

わざわざ合わせたのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:13:51.14 ID:???0
え...?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:15:41.03 ID:???0
今録画していた昨日のやつ見た。

どう見てもラピュタですね。
元ネタが同じとは言え、似すぎwww

同じセリフあったしw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:24:04.12 ID:???0
似せてんのよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:24:47.96 ID:???0
パクリか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:25:11.11 ID:???0
オマールだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:29:11.93 ID:???0
オマージュだろ

何がオマールだよ厨房
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:32:44.57 ID:???0
カーゴイルってムスカと同じ末路辿るの?
初見だから全然知らん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:34:07.73 ID:???0
食材だけに厨房って・・・わかりにくいわw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:52:37.64 ID:???0
>>179
ネタに反応すんなよオッサン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:20:10.10 ID:???0
>>152 つ王立宇宙軍
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:27:13.45 ID:???0
「〜は独立して作動中」って台詞でニヤニヤしてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:44:27.34 ID:???0
>>170
ビンゴ!
だが、一番最初の放送・この前の再放送・今回の再放送
と、全てを親子で観ているのは多分俺の家だけw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:54:44.32 ID:???0
え、初回はお前さんと親御さんで
再放送からはお前さんと子供だよな
ずっと、子供さんとお前だったらおまいさん何歳だよwwってなるし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:56:51.54 ID:???0
見ろ!人がごみのようだ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:59:15.32 ID:???0
>>186
俺と親だよw
俺は今三十路オーバー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:03:11.43 ID:???0
>>180
コレを聞けば大体分かる
190189:2012/05/21(月) 01:03:44.29 ID:???0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:48:23.28 ID:???0
ED聴くと死にたくなってくるな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:11:45.20 ID:???0
明日がないからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:13:46.47 ID:???0
死にたくなる奴ばっかりだな。ゆとり世代か。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:53:16.12 ID:???0
リマスターって4:3の両サイドを加工しただけ?
いまいち違いがわからないわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:43:30.77 ID:???O
>>149
通常なら絵コンテ、タイムシートで時間はきっちり決めるものなので演出意図かと

イレギュラーとして尺が足りないから絵コンテの段階で水増ししたって可能性もあるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:45:47.04 ID:jwwW6M9W0
>>190
どうやって拾ってくるんだよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:16:44.21 ID:???0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:32:51.22 ID:???0
庵野監督が日本アニメ界に残した業績はすごいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:17:03.21 ID:???0
パクリがうまいだけだけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:15:17.74 ID:???0
自分の中で完全に消化した上で
引用できる人間はナカナカいない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:18:45.33 ID:???0
>>199
ま た お 前 か
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:43:38.97 ID:???0
ナディアが普通にかわいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:19:16.39 ID:???0
うちには秘蔵のバンダイ1/700ノーチラス号、ツクダホビーのナディフィギュア
私服版・艦内服版、同じくツクダホビーのνノーチラスにガレキのボーメ版ナディアとか
あるんだけど、再放送やってる今が売り時だろうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:22:56.87 ID:???0
>>202
可愛いってより格好いいって感じだね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:38:42.32 ID:???0
ナディアはエロい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:48:34.69 ID:???0
ナディアを抱きたい。どうすればいいの〜?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:56:26.38 ID:???0
死ねばいいと思うよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:29:14.42 ID:???0
承知しました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:02:19.64 ID:???0
ナディアのサーカスコス最強
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:34:41.68 ID:???O
>>199
下手な引用=パクリ

上手い引用=オマージュ
211旭川の自称美女:2012/05/22(火) 01:02:07.31 ID:EgHS8sqE0
『ふしぎの海のナディア』を実写化したらどんな人が演じるべきか考えてみました。

ナディア・ラ・アルウォール:川島海荷
ジャン・ロック・ラルティーグ:神木隆之介
マリー・エン・カールスバーグ:土屋希乃
グランディス・グランバァ:深田恭子
サンソン:向井理
ハンソン:塚地武雅
ネモ:阿部寛
メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラ:梅田彩佳
ガーゴイル:磯部勉
ネオ皇帝:岡田将生
ジャンのおじ:西村雅彦
ジャンのおば:伊藤かずえ

いかがでしょう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:04:03.83 ID:???0
アフリカ人やフランス人をなぜ日本人が演じなければならないのかという点だけで却下
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:12:39.25 ID:???0
クロンボもいる上に舞台がフランスだから日本人が使えない時点で却下
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:06:27.41 ID:???0
深田恭子に「いけすかないねぇ!」の味を出すのは無理だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:09:50.71 ID:???0
ドロンジョだかマージョだかの役をやったイメージなんだろうな>深キョン
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:35:57.96 ID:???0
イコリーナさんは誰にする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:02:11.38 ID:???0
>>216
あすか伊央
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:51:22.55 ID:???0
>>211
そういうくだらん企画みたいなの見せられるの不快
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:14:25.17 ID:???0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:30:05.12 ID:???0
>>219
揺れ方が激しすぎる気がするからノーブラだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:37:17.21 ID:???0
>>212
小公女セーラでも無理矢理実写化したんだぜw
俳優の食い扶持の為やらないこともないだろ

ウェイトさん殉職する回はやるのか?
あれ放射性ガス漏れだからやばくね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:42:54.44 ID:???0
>>221
ウェイトさんじゃなくてフェイトさんだし
放射性じゃなくて有毒原子ガスだし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:06:33.86 ID:???0
でも不細工の川島がナディア役は無理だな、絶対に無理
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:34:19.66 ID:nM8z/kj+i
ナディア…悲しい事を言うものではない

塩沢さんの声たまら〜ん(=´艸`)°+
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:45:03.13 ID:???0
実写なんて1000パー無いから
後日談の小説くらいは希望だが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:05:05.61 ID:???0
>>224
塩沢とき?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:04:42.69 ID:???0
>>222
有毒原子ガスって放射性物質だと理解していたが。
放射性キセノンとか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:35:41.15 ID:???0
まあ敢えて呼び方を変えてるんだろうな
あの短時間で死ぬって相当な線量よね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:37:38.58 ID:???0
グランディスはショムニやってた頃の江角マキコって感じやね
20台の170cmくらいの女優が見当たらない
戸田菜穂がエレクトラ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:11:51.33 ID:???O
>>229
渡辺謙の娘は174センチ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:06:24.93 ID:???0
>>225
それはもうジャンとナディアの一番長い日と不思議の森のマリーがあるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:20:49.37 ID:???0
グランディスのコスチュームって赤城博士と共通点あるね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:11:46.99 ID:???0
>>180

マジレスすると最後は塩になっちゃうよ☆
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:57:32.52 ID:???0
シオシオのパー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:27:07.31 ID:???0
生き残ったノーチラスクルー達で美味しく頂きました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:45:08.03 ID:f7Nby/Mxi
>>226

塩沢兼人さんです(^^)
ぶりぶりざえもんの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:08:58.98 ID:???0
>>230
女優ってよりモデルでしょ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:13:40.09 ID:EEK4jvoEO
土曜放送の視聴率分かる人いる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:15:12.71 ID:???0
>>227
でもノーチラス号って原子力潜水艦じゃないんでしょ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:19:29.81 ID:???0
よく考えたら、潜水艦にクーラーいらないよね?
潜水艦が発する熱源より海の方が圧倒的に冷たいだろ
仮に赤道直下の真夏だとしても
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:25:28.93 ID:???0
原子力を使ってるなんて表現は聞いたことないな
ノーチラスは対消滅機関でN-ノーチラスは縮退炉だよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:59:48.48 ID:???0
補助第2機関区だったっけ
補機か何かにその手のものがあるのかも分からんね
というか対消滅エンジン自体よく分からんw
核蒸発だっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:11:42.43 ID:???0
補機があるのはνーノーチラス号
補機に対消滅エンジンが使われてる
水素と反水素を対消滅させるので核ではない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:12:00.37 ID:???0
タイフーン級はノーチラス号よりデカイ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:27:10.35 ID:???0
水温が30度だったら、クーラー無いと30度以下に冷やせないじゃない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:09:21.28 ID:???0
>>245
で?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:17:31.66 ID:???0
>>243
でもなんで放射性ガスが発生するの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:32:57.82 ID:???0
放射性とは誰も言ってない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:38:50.87 ID:???0
オレ、放射性ガス出るけど
止まらない事が稀によくある
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:05:10.76 ID:???0
>>243
別に無いとも言われてないだろう
というか無いのなら補助第二機関区って名前は何なんだろw

反陽子を生成する過程が明らかでないので(元に水素を使っているとは言っているが)、
そこでも余計な原子が発生している可能性は否定出来ないと思うな
核物理より高度なことやってるんだし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:10:04.82 ID:???0
ノーチラスが沈む回で対消滅機関がイカレたときには「主電源がやられました」って言ってるね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:18:14.33 ID:???0
>>249
だれでも出せるじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:24:54.83 ID:???0
ペレットまで出すなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:46:09.03 ID:???0
>>246
>>240に対して、潜水艦だってクーラーがあったほうが人間は快適じゃないか、と言いたかった
現実の潜水艦にも付いてるらしいし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:51:45.92 ID:???0
>>236
ヤダモンに出てた人か
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:20:25.11 ID:???0
>>249
ウチの猫から燃料棒が出てきたよ・・・
257251:2012/05/23(水) 23:32:18.73 ID:???0
見直してみたらそのちょっと前に第一補機大破って言ってた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:41:20.66 ID:???0
第三艦橋大破
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:35:46.70 ID:???O
ノーチラスに真田さん的な人乗ってたっけ?
20年近く前だし思い出せない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:36:42.69 ID:???0
>>259
いない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:40:04.67 ID:???0
>>259
ごめん、もしかしたらハンソンがそういう役だったかもしれない。
こういう事もあろうかとグラタンの気球に硬化テクタイトを塗っておきました。とか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:51:06.88 ID:???0
>>259
ジャン「そうだ!シリンダー!」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:03:58.02 ID:???0
>>262
どこが真田さん的?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:07:25.79 ID:???0
役職的にはフェイトさんあたりじゃない?
「良きアドバイスをくれる先輩」という意味なら、サンソンハンソンあたりか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:55:29.20 ID:???0
最も技術に精通した人だと科学技術部長だと思われるが、
出番がほとんど無い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:22:10.95 ID:???0
ナディアのOPは曲と動画のタイミングがバッチリ合いすぎていて逆に気持悪い
次のエヴァでそこを反省して改善したと言われると確かにそう見えるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:04:41.41 ID:???0
>>266は釣り
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:28:30.31 ID:???0
誰かが書いていたがBGMはナディアよりエヴァはだいぶ劣る印象だ。
ナディアで作曲力を使い果たしたのだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:44:17.26 ID:???0
>>266
おれも気持ち悪いとおもったけど。
出だしと最後のところなんか指揮棒の先にカメラつけたみたいに思える。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:23:09.98 ID:???0
いみわからん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:10:02.90 ID:???0
エヴァ信者は頭おかしい奴しかいないからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:27:36.37 ID:???0
そりゃお前ら
ナディアの失敗を生かして制作されたエヴァの方が
作品もキャラもBGMも優れてるのは当然だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:47:06.47 ID:???0
ガー様の口癖「それはどうかな?」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:49:14.66 ID:???0
>>269
指揮棒の先にカメラなんてつけたら映像乱れすぎて何も見えんぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:52:15.57 ID:???0
アラレちゃん<ドラゴンボールみたいなもんだからな
ナディア<エヴァ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:57:13.11 ID:???0
ナウシカ<ポニョ ってか?

バっカじゃねーの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:58:34.44 ID:???0
ナウシカ<ポニョ ってか?

バっカじゃねーの
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:59:10.86 ID:???0
じゃあナディア→エヴァが
アラレちゃん→ドラゴンボールみたいなものかをめぐる阿鼻叫喚の泥試合の議論で1レス消費しよっか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:59:18.08 ID:???0
>>276
基地外を相手にするなよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:00:28.36 ID:???0
>>278
1レスならどうぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:03:22.07 ID:???0
>>279
別の他作持ち出してくるあたりそいつも同類だ
マッチポンプ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:10:35.44 ID:???0
ナディア<<<ラピュタ

だもんな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:12:37.94 ID:???0
ナウシカ<ラピュタは同意だな
ナディア<エヴァ
反省を生かしたって事では
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:16:16.84 ID:???0
全部、種類も長所も違う作品

ある作品の良さが他の作品には無い
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:21:36.39 ID:???0
個人的にナディアの良さは
手探り含めた先の読めなさ
結果としての無茶な山盛り感だな

ある意味まさに冒険してる
若い、恥ずかしい感じもいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:26:35.72 ID:???0
このスレにはエヴァが嫌いな人間しかいない
ナディアもエヴァも両方好きな人間はいない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:26:36.39 ID:???0
エヴァが好きでも全然いいと思うけど
だったらエヴァのスレに行けばいいんじゃないの
それともエヴァのがいいってアピールしに来ないと不安になるくらいナディアが素晴らしいの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:31:57.21 ID:???0
>>287
エヴァのスレの最大の欠点はナディアを含めた会話ができないこと
ナディアを知ってるやつがいないから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:19:29.71 ID:???0
何だって?
エヴァはナディアの進化版だって?














寧ろ逆で、退化が止まりません(σ゚∀゚)σ エークセレント!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:22:29.94 ID:???0
ナタリアとジル・ベッソンがいるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:24:09.99 ID:???0
>>289 んーでも新劇はよく動いてイイと思う DAICON時代を彷彿とさせる

・・・ってのはスレチかw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:30:17.92 ID:???0
これだから再放送なんて要らないんだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:38:17.86 ID:???O
おまえらくだらん喧嘩すんなよ

俺はトップ→ナディア→エヴァ→カレカノ→新劇

どれもちゃんと作られていて優れた作品だと思ってるよ

庵野作品である以上関連作品の名前が出るのは仕方ないし敏感になりすぎ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:42:20.18 ID:???0
>>293
最近(もうだいぶなるけど)カノカレって漫画があるからややこしくて、ややこしくて。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:52:20.93 ID:???0
>>293
エヴァはゴミだろ
作品ですらないわ
ナディアという名作の隣に名前出すなよ
ゴミが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:12:39.63 ID:???0
進化し過ぎると、恐竜のようにニッチモサッチモいかなくなる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:21:57.66 ID:???0
エヴァの話を出すとアンチvs信者バトルが勃発するからやめてくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:57:10.46 ID:???0
>>297
アンチ乙
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:31:04.38 ID:???O
>>295

こういうカスがいるから荒れる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:53:07.40 ID:???0
「大衆受けする=(表現としての)レベルを下げる」はある意味その通りだろう
「これ以上表現を難しくすると大衆受けしなくなる」というのは
制作サイドではつねに考える事だと思う

アニメや漫画は「売るための商品」でもあるが
もちろん「表現としての作品」でもある
その兼ね合いをどうするか

エンタメ寄りの「マミ」
表現寄りの「エミ」
いろんなベクトルを持つ作品が混在するから
サブカルに広がりが生じ発展する
どちらかだけに偏っちゃダメなんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:53:50.93 ID:???0
誤爆スマソ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:55:23.55 ID:???0
>>299
荒れるかどうかで判断するなら
「カス」という言葉を使ってる時点で
おまいさんも同類だと思うんだが?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:29:32.29 ID:???0
ナディアは何度も見たから最初のほう見てなかったけど、
マリーの島のあたりから急速に面白くなる。今週はちょうどナディア救出作戦なのか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:09:58.89 ID:???0
最初はことも名作劇場的なアニメを装ってたからなw
その辺から段々本性を現してくるw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:16:06.55 ID:???0
>>300
つまり表現が難しい上に大衆化したエヴァは傑作ということですね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:14:59.51 ID:???0
>>303
つまりマリーが可愛いって事かな
うんうん。わかるよ君の気持ちはよくわかる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:03:54.48 ID:???0
先生!この中にサンソンがいます!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:30:07.38 ID:???0
>>307 当然だ このスレは こうやって 並べ!

ロリ 腐女子 ロリ 腐女子 ロリ ロリ 腐女子 
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:48:53.16 ID:???0
ナディアはエヴァに比べるとラスト2話をキッチリ作ってあるのが良いな。
まぁフセインのおかげでもあるんだがw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:13:40.79 ID:???0
フセインのせいで卒業旅行行けなかった。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:55:00.74 ID:???0
>>305
「文学(作品)を大衆化した」という意味では、エヴァは傑作だと思うよ。
でもTV版に関しては、娯楽品としての「結末」を放棄した。
だからこの作品を「文学性も併せ持った娯楽作品」と呼ぶかどうかは、議論の余地があるな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:03:24.62 ID:???0
議論したいなら余所でやってくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:29:12.84 ID:???0
「議論の余地がある」という書き方は「エヴァは文学も合わせ持った
娯楽作品とは呼べない」と、暗に結論づけてるんだよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:56:05.88 ID:???0
そもそも「大衆」ってカテゴライズするのが根拠のない思い上がりだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:03:12.24 ID:???0
「大衆的」なんて普通に使われて言葉で、
なんでそれが思い上がりになるのか分からんが・・・。
大衆的かどうかは、視聴率や商品の売れ具合なんかで
比較的簡単に数値化出来るだろ。
ここでもマミとエミの比較に視聴率が使われてるし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:05:30.61 ID:???0
議論したいなら余所でやってくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:13:51.15 ID:???0
>>272
作品として完結しなかったエヴァが、
「ナディアの失敗を生かして」と言われてもな〜w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:15:31.90 ID:???0
同情するなら金をくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:20:21.41 ID:???0
ナディアは10代の頃の黒川智花で・・・
脚が長く脚線美だからサーカスの衣裳が似合いそう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:48:05.77 ID:???0
ホタテのロックロール
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:23:37.31 ID:???0
明夫は洋画劇場みたいな番組は告知するけど
ナディアには一切触れないなw
豚や出崎さんの事は書くからアニメスルーなわけでもないのに・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:56:24.56 ID:???0
>>317
映画版でひとつの終わりを提示したが
ナディアは映画版の話をされると一気に分が悪くなるからTV版の話しかしないんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:42:02.77 ID:???0
>>321
2000年だったかの再放送の時のNHKの企画番組には出てたけどな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:23:48.56 ID:???0
朋夫「ゼハハハハハハッ、俺を知らないとだと?」
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:58:43.61 ID:???0
ヒマだからノーチラスの船員数を数えてみた

16話の葬儀のところ
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120526094930.jpg
見えている部分だけ数えて、点線の部分にも同じだけいるとしてのざっくり単純計算で、
(16+21+22+27)×2+20=192人

そんなにいるようには見えんのだが…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:10:17.27 ID:???0
ほんと、ヒマなんだなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:59:18.31 ID:???0
こらっ、珍しく頑張ったのに可哀想な事言うなよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:55:49.79 ID:???0
どこが頑張ったのw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:20:02.31 ID:???0
感動した!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:51:11.59 ID:???i
>>321
前にフォロワーからナディアの再放送についてリプ飛ばされた時に
ネモ船長やってた時の自分の演技が若くて恥ずかしいってリプ返してたよ
声優デビューして2年目くらいのアニメだし今見ると気恥ずかしい
のかもね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:08:17.72 ID:???0
まあネモ船長はずっと登場してるわけでもないからな
そろそろノーチラス編に入ってずっと登場し続けるけど
島編になったらまたずっと出てこなくなる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:25:12.48 ID:???0
THE SECRET OF BLUE WATER
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:25:16.33 ID:???0
5/26 (土) 17:55 〜 18:20
#8「ナディア救出作戦」
「バベルの塔」の発射実験のさなか、グランディスたち悪党三人組と再会したジャンは、ナディアを助け出すため力を合わせることに。
城に乗り込んだジャンは、ガーゴイルと対面する。
ナディアたちの命と引き換えに、ブルー・ウォーターの在りかを聞き出そうとするガーゴイルだが…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:29:07.77 ID:???0
>>332
>>333
そんな事して何が楽しい?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:49:41.43 ID:???0
今日はアンチも顔面ブルーレイの神回8話や
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:50:10.74 ID:z1jjW66S0
次回予告
グランディス「ジャン、ブルーウォーターは?」
ジャン「ナディアは・・・・あいつらに捕まっちゃったんだ」
グランディス「ジャン、あたしたちが手を貸そうじゃないか」
ジャン「えっ?」
グランディス「みんなは、ひとりのために。ひとりは、みんなのためにっていうだろう」
ジャン「ヘッ・・・・というわけで第8回『ナディア救出作戦』が始まるんだ!みんな見てね、ジャ〜ン!」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:18:03.13 ID:???0
予告BGMはアラレちゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:18:24.95 ID:???0
バベルの塔の自爆スイッチ・・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:21:35.52 ID:???0
人造オリハルコンは所詮紛い物
連続使用には耐えられなかったということか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:24:36.27 ID:???0
今回のエピに触発されて作られた
ナディアがガーゴイルに奴隷調教される内容の
エロ同人誌を当時何冊見た事か…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:24:46.69 ID:???0
いやーつまらなかった
本当いつになったら面白くなる事やら
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:27:38.79 ID:???0
やっぱりみんな「お前の責任だろ」って思ってたんだな
ところで古代アトラス人ってなんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:31:33.05 ID:???0
>>342
古代アトランティス人の略称でしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:33:25.04 ID:7qDoDd4r0
ノーチラス浮上からのカッコよさが、異常
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:34:05.79 ID:???0
ゲーム会社(だっけ?)のアトラスも、アトランティスって意味なのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:43:49.12 ID:k7KDfy5o0
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    ガーゴイル、サバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:09:22.84 ID:???O
今日の話
・ババさま、巨神兵しんじゃった
・ロケット団が仲間になった。怪力コジローはドロイドより強い
・運転も上手い怪力コジロー改め、ハン=ソロに格上げ。
・気の強いナディアに「もう許してー!」と叫ばせるハンソロ。ハァハァいいぞ。もっとやれ
・飛行石の返却完了
・キャプテン・ハーロック船長の判断で事なきを得たノーチラス号
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:20:31.44 ID:???0
そんなに面白くないな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:21:25.81 ID:???0
指ぱっちんで床が開いたり、んなわけないだろとw
あと悪役のがーごいるが気取ってるくせにまぬけすぎるw
所詮子供向けのアニメだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:23:43.56 ID:k7KDfy5o0
ラピュタのテレビアニメ版と考えれば妥当だろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:26:20.42 ID:???0
というかあれは下品な部下を粛清するデスラーへのオマージュでしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:26:30.84 ID:???0
シータが出てこねぇし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:38:37.65 ID:???0
>>349
床の開閉は他の部下がスイッチを入れてるだけ、ガーゴイルの指パッチンのタイミングで
その部下がスイッチを入れるという単純なお仕事です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:55:03.41 ID:???O
床のお仕置きスイッチはルパン三世カリオストロの城
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:00:47.09 ID:???0
指パッチンで落っことすと思ってたがあのシーンではパッチンしてなかったんだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:01:32.03 ID:???O
今回落とされた仮面兵が実は生きてて「やい伯爵!その子に指一本ふれてみろ。大事な指輪はこーだ!!」
ぱーん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:15:39.65 ID:???0
海にすててー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:23:55.11 ID:IeEHgDTf0
宇宙戦艦ヤマト1974年
カリオストロの城1979年
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:34:51.76 ID:???0
初回放送からおよそ20年、当時はフセイン大統領に怒りを覚え、LD-BOXを予約して買い、番組やアニメ雑誌などにイラスト投稿。

懐かしくて今毎週見てるけど、未だにキャラクターがセリフを言う前に頭の中にセリフが溢れ出てくるんだよ……

360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:40:31.15 ID:k7KDfy5o0
カリ城にもラピュタにもある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:44:45.84 ID:???0
来週の第9話は全編でも1,2を争う地味な回と言うかあまり面白く無い回
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:11:56.53 ID:???0
OPの絵コンテって庵野監督が切ったの?
20年前は普通だと思ったけど、年食った今見返すと、出来過ぎな気がしてw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:57:06.80 ID:???0
NHK最強アニメらしいな
mixi情報
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:59:09.51 ID:???0
ジャンがガーゴイルの前に連れて来られる芝居のシーンで
最初のカットで既にガーゴイルが居るのにその後せり上がって登場するシーンがあるのは何故
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:00:45.53 ID:???0
>>363
CCさくらじゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:18:18.48 ID:???0
>>364
タイミング間違えて慌てて下げてまた上げたんだよ
もちろん兵士が責任を取らされました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:20:44.93 ID:???0
愚か者の辿る末路だ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:32:06.39 ID:???0
何で部下を平気で殺すガーゴイルに部下が付いて行ってたのか不思議でしょうがない
部下は当然人間な訳でその人間を見下しているガーゴイルに従う理由は部下には何一つ無いはず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:51:56.50 ID:???0
>368
普段の福利厚生は手厚いとか、認められれば高報酬が約束されているとかだろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:55:05.36 ID:WUwT4O/l0
オウムの麻原を考えればわかるだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:56:08.60 ID:SIQ2b0mN0
ナディア×ジャンにはあんまり萌えないのに
サンソン×マリーには萌えるのは私だけでしょうか...?
あと、エーコー×イコリーナにも

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:59:58.80 ID:???0
ネオアトラン、オマケで人材募集してたやん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:09:46.54 ID:???0
サンソンとマリー、ネモとエレクトラのせいで
中坊の頃歳の差に目覚めた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:11:05.16 ID:???0
人間タンクに単純な力で圧し勝てる腕力に、射撃も一流
万能タンク・グラタンの操作技術と運転能力を持ち長身イケメン

相方の技術力も含めて小悪党やってるのが不思議なスペックだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:29:26.79 ID:???0
家が没落したグランディスについて行く事に決めた紳士たちなんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:33:17.98 ID:???0
>>368
これは誰の責任かねと言われる役職にならなければ大抵大丈夫だと思うw
真面目に考えると、ネオアトランティスは本気で世界征服出来る技術を保有しているので、
いずれそれが成ったとき支配される側になるのは嫌だというのもあるだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:33:46.08 ID:???0
英国人なら誰でも知っているタルカスとブラフォードみたいなもんか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:41:21.11 ID:???0
>>377
JOJOに出てたな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:56:06.72 ID:???0
>>378
というかその2人は架空の人物だぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:11:13.78 ID:???O
>>359
それはあるな。何度も見てるから分かるわな、本当に
色んなオマージュがあったのは今なら分かるけど
当時はラピュタ、タイムボカンの三人組、ガンダム、ヤマト
それぐらいしか分からなかった

>>361
ネモが「ナディア?まさか・・」の場面を見て、最初はこう思った
過去の政治的な抗争で殺した男の娘がナディアかな、と

俺は結局深読みをしただけだった
あの時の大塚明夫の声が妙に狼狽してたからさw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:18:30.60 ID:???0
サンソンとハンソンの格好は、ブルースブラザーズだよなぁ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:32:39.83 ID:???O
>>381
ああ・・確かにな。今思い出したけど島編でナディア達と三人組
+エアトンが合流した島って
某NHKの人形劇のアレだよな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:42:29.53 ID:???0
録画したのまだ見てないけど今日の回は凄く熱い回だよな、色んな意味でw
当時この回の途中から見てドはまりしたんだよなぁ・・・
当時はアニメから離れてたのに引き戻されるハメになったしw
まぁきん注とかセラムンがあったので、どっちにしてもオタ化してたと思うがw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:06:06.78 ID:???0
そういやtwitterでナディアとかサンソンの名前がトレンド入りしてた
20年前のアニメだけど地上波でやるとやっぱ見てる人多いんだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:21:24.38 ID:???O
あの頃(90年春〜91年春)何を録画してたかと言うと
YAWARA、ドラゴンボール、私のあしながおじさん だな
楽しいムーミン一家もこの頃かな

ジブリも好きだからアニメージュを毎月購読して投稿もした
キャラクターランキングでナディアが一位になった時は
何でこいつが?と思ったけどな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:47:24.59 ID:???0
貞元が作監だったのか、原画陣もハンパないなw
手袋の上から良く指パッチンできるなぁと話題になったなw
赤帽子の警備隊長がかなりマヌケで好きだわ、最後ポイされるしw
次回は作画悪いんだよなぁ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:09:28.03 ID:???0
ザシークレットブルーウォーターってなくなったのか?
それともまだなんだっけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:27:36.46 ID:???0
今回の再放送ではない
時間の都合とも言われているが、あれ削ったところでたいしたことないんだよね…

まあアイキャッチ10回くらいある回もあるが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:17:45.14 ID:???0
アイキャッチにキャラ絵が出てくるわけじゃないし、いらないよね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:47:05.11 ID:DeWNdtLEO
OP曲だけでお腹一杯だわ
いい曲だね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:08:01.80 ID:???0
>>363
記事はこれか
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw270411
ttp://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/27405/
総務省管轄の公共放送局「NHK(日本放送協会)」。
民間の放送局に比べて番組の改変ペースが緩やかで、子ども向け作品が大半を占めるためにさほど印象は強くありませんが、
実はコアなファンも注目するほど質の高いアニメを長年にわたって提供していることで知られています。

ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/nhk_animation/
カスミンが入ってないのが納得できない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:21:28.01 ID:???0
>>391
恐竜惑星が無いぞ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:05:26.08 ID:???0
モンタナ・ジョーンズも無いなんて…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:24:43.52 ID:???0
>>393
まったくだ。史上最高のQBだと島本和彦も言ってた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:42:05.00 ID:???0
バーベキュー?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:43:29.39 ID:???0
キュウベイだよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:48:52.25 ID:???0
>>363
他にこのようなアニメ無いから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:34:59.11 ID:0/ru51Kk0
ふしぎな眼鏡のジャン
ふしぎなょぅじょのマリー
ふしぎな生き物のキング
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:19:53.72 ID:???0
ふしぎの組織のガーゴイル
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:26:28.99 ID:???0
ふしぎの髪のネモ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:28:28.44 ID:???0
つまらん流れだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:58:27.14 ID:???0
昨日の話しで一部放送事故あるな
ジャンが捕まって
ガーゴイルが出てくる前に一瞬すでに出てるシーンあるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:58:35.35 ID:???0
EDで死にたくなる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:58:37.81 ID:???0
誰の責任かね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:15:47.82 ID:???0
>>403
自分で決めたことだからたぶん平気だろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:35:41.86 ID:???0
>>402
旧版のDVDでもそうなってるから事故ではない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:57:59.12 ID:???0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:46:30.54 ID:???0
2話で浮上したヤマトが3話でまた地中に
埋まってたみたいなネタだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:38:30.82 ID:???0
>>408 νノーチラス発進シーンの音声にヤマト2話3話の動画をかぶせたMAD最高!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:42:40.33 ID:???0
第8話で無事2枚目コンプリート
最終回までニュースノンテロップでやっておくれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:44:56.52 ID:???0
サンソンのコンプリートでも狙ってるのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:58:29.80 ID:???0
あなたの地域は毎週土曜日午後5:55〜6:20まで、計画停電の地区に入りました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:54:54.19 ID:???0
>>386
作画監督もだが原画メンバーが信じられない面子だなw
今同じメンバー集めると色々凄い事になりそう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:11:01.42 ID:???0
>>402
そんなん昔のトランスフォーマーに比べたら…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:41:19.43 ID:???0
停電って平日だけだったよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 04:07:39.53 ID:???0
この頃のガイナは原画陣は今や作画監督を通り越して監督とかになってるからな・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:41:07.04 ID:???0
>>410
私は5話ずつDVDにしてる。歌をちょっと削ると120分に収まる。
8枚目が楽しみ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:36:41.83 ID:???0
ナディアやってたんだな
神回の38話はまだずっと先か・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:44:58.60 ID:nuNuxpKW0
>>418
38話って何だ?と思ったら、
最後から2番目の回だな。
http://viploader.net/anime/src/vlanime075351.jpg
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:57:42.32 ID:???0
今回の見てるとサンソンのいい兄貴っぷりに泣けてくる

何か色々アニメ見ても最終的にはこういうわかり易いものというか
直接感情に響いてくるものが一番いいなぁ
小難しい設定とか専門用語出しても、物語自体は単純明快なのがナディアの好きなところ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:23:50.69 ID:???0
わかってくれよっ!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:09:47.93 ID:???0
>>417
人それぞれですね
最後の10枚目に特番を最終回の次に入れる予定です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:18:08.27 ID:???0
>>410
最近のNHKでいうと、龍馬伝の最終回の悲劇を思い出すな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:26:54.94 ID:???0
>>423
スレチだけど何か気になるぞ
もどかしい・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:24:03.13 ID:???0
>>419
このスタッフ陣の名前の羅列見て鳥肌立ったわw
38話ってアイキャッチ無しなのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:54:14.76 ID:dDlKBCIw0
最終回でグランディスが泣いていたのは、エレクトラに女として負けたと思ったから?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:57:04.80 ID:???0
スタッフの羅列の濃さでは34話も負けてないぜw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:01:37.88 ID:Dp/raogp0
>>427
あの回は編集がさぞ大変だったことだろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:37:56.11 ID:???0
>>424
坂本龍馬暗殺というかなり大事なシーンで愛媛県知事選挙の速報テロップが流れた
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1097.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:39:29.74 ID:???0
まぁ、なんだ・・・選挙も大事なんだけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:03:57.98 ID:???0
【陸援隊社長】平成の龍馬を逮捕…課金システム崩壊の責任問われる。【B-CAS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338175178/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:08:34.75 ID:???0
陸援隊の隊長は坂本龍馬じゃなくて中岡慎太郎な
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:32:15.93 ID:3GQ5R7Pt0
>>426
マリーに負けたとかだったら、また面白いんだけどw
http://www.uproda.net/down/uproda485814.jpg
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:40:15.84 ID:???0
シータ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:37:27.05 ID:???0
古代アトランティス人の技術を借用してるとはいえ
反物質による対消滅エンジンとか使ってるけど
るろうに剣心とほぼ同じ時代なんだよなあこれw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:16:47.29 ID:???0
アトランティス人の技術を使って無いグラタンがすげえ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:05:51.50 ID:???0
来月リリースのサントラボックスって、
デジタルリマスター無しのただの再販?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:57:38.45 ID:???0
>>429
それは嫌だなぁ
ナディアもそうならないよう祈る
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:16:27.31 ID:???O
>>426
エレクトラがネモの子を身籠ってると知ったシーンから泣くシーンまでの間があんまないからそういう解釈もありだけど
やっぱり愛した人が永遠に手の届かない存在になってしまった(死んだ)のが大きいんでないのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:30:53.70 ID:???0
大きいんでないかなってむしろそれしかないだろ
愛したかどうか以前に仲間が死んでいくのを悲しめる人だからなグラさんは
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:21:43.59 ID:???0
ハンソンの中の人って洋画でのデブの科学者の吹き替えでは必ず出てくるよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:15:16.37 ID:???0
>>441
例えば?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:18:26.72 ID:???0
>>442
有名どころではジュラシックパークのデブ科学者とかアルマゲドンのデブの技術者とか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:22:30.72 ID:???0
>>443
キョンシーのスイカ頭しか思い浮かばなかった俺涙目
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:18:52.01 ID:???0
週刊アスキーで岡田がここの所書いているナディア作成裏話が面白い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:15:30.66 ID:???0
ポリスアカデミー2のデブもそうだったな。>桜井敏治
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:15:07.14 ID:???0
セリフ言い終わった瞬間にアイキャッチ入れることで
決めゼリフ化してる(意味深に聞こえる)んだから
アイキャッチ必要やんか
カッコ良さが全然違う

番宣CM1個くらい減らせないのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:49:47.24 ID:???0
21話のエレクトラの「自爆するのです」のセリフの後に
無音のアイキャッチが入る演出はよかった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:00:32.40 ID:l98+pv6+0
22話の最初のピストル撃つときに入った無音のアイキャッチが良かった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:43:21.93 ID:???0
そうだね21、22話のアイキャッチをなくすと場面が早すぎる。
どうするんだよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:37:01.47 ID:???O
>448
おぉっ、確かにあの流れは残して欲しいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:47:15.03 ID:???0
HDリマスターのナディアってフルHDのTVで観てどう?
効果歴然?
自分の部屋にHDTV無いからアナログで録画してるけどあんまりなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:50:14.22 ID:???0
ガーゴイルが出てくるときのBGMってカノン?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:27:35.14 ID:???0
チェンバロの曲の事か?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:25:36.29 ID:???0
自爆するのです
間髪いれず
自爆しましょうネモ船長w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:50:30.74 ID:???0
>>452
DVDと見比べたらDVDがうんこに見えるレベル

バンダイチャンネルの月額1000円見放題で全話見れるけど
HDリマスター見た後だと画質がアレだし
せっかくなので毎週一話ずつ噛み締めて見ることにした
アフリカ編は苦痛になりそうだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:05:19.27 ID:???0
>>456
意味がわからん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:10:28.22 ID:???0
>>452
リマスター処理の品質は高いよ
お、クッキリしててキレイだな。と思う

ただ、画質は所詮、画質だからして
物語に没入してる時の印象に大差はないと思う

セル肌のツルツル具合のエロスとかエフェクトのクッキリ感を
絵として眺めるならけっこう違う
漫画雑誌と単行本、荒めjpgとpngぐらい違う

それはそれとして、何時間もテレビ見ることをトータルで考えたら
デジタルのテレビは買ったほうがいいよ!
価格も安くなってて、進化も一段落、録画とか超ラクチン
数万円出して後悔することは無い。自分も2年前に買って大正解だった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:58:13.73 ID:???0
アナログと比べたらさすがに段違いだべ
俺は前にDVD-BOX買っちゃった人間だからBDには手を出さないけど
今のOA版は録画してます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:37:56.43 ID:???0
何度も言う
実写じゃないからDVDもBDもデジタルリマスターも大差ない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:47:33.72 ID:???0
今夜TBSでやるザ・ロックでネモとエレクトラのセクロス見れるかもしれんぞ
・・・カットされてなきゃの話だがw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:56:22.70 ID:???0
>>453
パッヘルベルのカノン?
耳大丈夫か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:56:25.91 ID:RIxUVDks0
アフリカ篇で、ジャンが延々とラブソングを歌うところの
実況がいまから楽しみで仕方がない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:25:24.57 ID:???0
小さい頃に断片的に見ただけだったけど、歌ってばっかりの回があったことは覚えている
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:42:58.57 ID:???0
リツコ>エレクトラ
ゲンドウ>ネモ
冬月>ガーゴイル
やっぱエヴァだよな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:07:08.56 ID:???0
エヴァは素晴らしいがエンタテイメントとしてはナディアが上だな。エンディングに向けて特に。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:09:21.11 ID:???0
難解なエヴァを理解できるオレってカッコイイ
笑いと涙のナデイアなんか・・・冒険だなんて()笑
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:24:30.95 ID:???0
ナディアはコンテンツを愉しむエンターテイメント
エヴァは信者を悦しむエンターテイメント
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:56:29.99 ID:???0
エヴァ=男女含めたライトなオタク層
ナディア=30〜40代のオッサンが多いディープなオタク層
ってとこだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:58:04.21 ID:???0
年齢層以外は似たり寄ったりだろw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:10:54.08 ID:???0
マリーはいつも元気でいいなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:13:46.59 ID:???0
エヴァなんか見たこともないんだけど
ナディアは今回の再放送で初めて知って見てるんだけど
俺は異端ですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:15:50.25 ID:???0
よろしい、これから異端審問を開廷します
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:45:03.25 ID:???0
再放送あってるから見たけどナディア面白いわ
自分が生まれた年くらいに放送されてたアニメだからどうせ古臭いと馬鹿にしてたけど音楽とかカッコイイし
今のアニメが物語消費するだけのグダグダ感するって言われる理由がなんか解ったわ
約20年位前のアニメに完全に負けてる今のアニメってどうなの?
このクオリティでアニメを作れる制作者はもう存在しないのかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:48:36.34 ID:???0
宮崎駿
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:50:33.65 ID:???0
今時点のナディアからそんな感想が出てくる>>474からはヤラセ臭しかしない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:55:22.96 ID:???0
>>476
素直な感想だよ現時点でのね
とりあえず退屈感はしなかった
まだ話が沢山あるみたいだから見続けたら先の感想は変わるかもしれないけどさ
人物の絵は少々古いからリメイクすればいいのにな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 05:44:04.68 ID:???0
>とりあえず退屈感はしなかった
島編見た後、どんな書き込みするのか楽しみ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:37:32.14 ID:???O
>474の内容が、そのままナディア放映当時の20年前にも言われたんだっけ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:26:41.47 ID:???0
アニマでCH見てたら麗香のCVが鷹森さんだった。 やっぱ良い声だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:40:22.36 ID:???0
島編はこの話どうなっちゃうんだ…と子どもながらにドキドキしてたなあ
制作状況を心配しながら放送追ったの初めてだったわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:51:08.38 ID:???0
島編は監督が別だからね。
あの外注の作画を救うにはギャグにするしかなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:34:48.24 ID:???Q
全く脈絡はないが、
今日がナディアの誕生日。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:03:19.67 ID:???0
全く脈絡はないが、
イコリーナさん( ^ω^ )ペロペロ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:02:58.60 ID:???0
ということは
ノーチラス号の命日。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:21:09.17 ID:???O
明日は私の誕生日なの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:27:29.17 ID:???0
>>485
と言う事は、ノーチラス号が沈んでから丁度何年か経ってからナディアが自殺を図ったんだね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:15:20.05 ID:???0
そういうことになるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:53:50.29 ID:???0
>>483
日のり子、今日で50歳かー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:43:50.17 ID:???O
>>487
ナディアが自殺?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:49:24.12 ID:???O
解決した
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:00:48.76 ID:???0
>>454
ジャージャジャジャ、ゝ、・・・
チャーラーリー

じゃない方
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:19:27.09 ID:???0
>>465 釣られてやるw

ナディア>アスカ
ジャン>シンジ
グランディス>ミサト
サンソン>加持
キング>>>>>ペンペン
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:22:41.35 ID:???0
いやミサトさんの方が拝み倒せばやらせてくれそうでいいだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:26:56.68 ID:???0
むしろ委員長
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:35:30.98 ID:???0
>>492
ガーゴイルやネオアトランのテーマって複数あるからな〜。
ちなみに、パッヘルベルのカノンが超有名になったから「カノン」と言えば
この曲を指すようになったけど、本来は音楽形式の名称だよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:05:36.29 ID:???0
>>496
オイラはあのチェンバロの曲が好きなの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:37:21.27 ID:???0
マリたんはどのポジションでしょう?
拝み倒せば手コキくらいしてくれそうですが、ノーチラス号にはいません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 04:06:54.39 ID:9aqKaFNB0
20話のジャンの失敗によって、大変なことになったw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:06:49.78 ID:???0
ガーゴイルのテーマって
「あ〜あ、あっあ。あ〜あ、あっあ。あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜」 のやつじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:32:34.58 ID:???0
そっちはたいていネオアトランの勢力を誇示するシーンで使われてるから、
ガーゴイルのテーマってよりはネオアトランのテーマって方がしっくりくる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:24:23.66 ID:???0
ガーゴイルはペペペンペンペン、ペペペペロペロペロペロペンってやつだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:32:56.55 ID:???0
スターウォーズなら
ダースベーダーのテーマ=正式名称:帝国のマーチ
って言ったところでしょう
>ガーゴイルのテーマ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:49:48.99 ID:???0
ナディアは珍しくイメージソングも聴きこんだ作品だったな

「マーメイドメモリー」「Real Heart」etc…
今聞くと中学時代の夕方思い出して鬱になってくる。
最近出てたヴォーカルツインベストはその辺も網羅してあって良かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:56:09.25 ID:???0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:58:05.97 ID:???0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:05:10.13 ID:???0
>>498 エピローグ時点のマリー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:41:13.28 ID:???0
マリーよりも幼女のナディアのほうが良くないか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:54:21.19 ID:???0
>>508
「良い」の判断基準は?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:46:30.01 ID:???0
哲学的な質問だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:31:22.51 ID:???0
マリーの凄いところは、親子ほど齢の離れたロリコンなおっさんと
結婚して幸せそうにしていることだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:41:53.68 ID:???0
サンソンってちゃんと就職したんだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:43:43.69 ID:???0
マリーはあの年齢だから幸せなのかもよ
おっさんと言っても38?だし外人でその年齢ならまだまだかっこいいおじさまだろう
むしろ同じような年の差でも46歳のおっさんとイチャイチャしちゃうエレなんとかの方が凄いわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:45:05.24 ID:???0
ネオアトランの曲ってこれだろ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=VMYxTE42WAQ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:07:25.74 ID:???0
これってヘンデル作曲「メサイア」に出てくるハレルヤのオマージュだよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:24:24.53 ID:???0
ヘンデルのメサイアっつーよりは
ttp://www.youtube.com/watch?v=qdtv4_1rzQU
ルールブリタニアじゃあねえかと
ttp://www.youtube.com/watch?v=UD04yHDrvRc&feature=related
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:43:58.95 ID:???0
ハゲルヤ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:17:35.19 ID:???0
>>514
ブラック企業のテーマソングにピッタリだなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:41:12.81 ID:???0
おまえらがみたっかたのはのはこれだろ?
いけいけぼくらのがんばすたー
ttp://www.youtube.com/watch?v=9BKMLOKNoI0&feature=related
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:50:11.60 ID:???0
>>516 BGMルールブリタニアだとネオアトランティスが明るく前向きな集団にw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:53:58.06 ID:???0
>>516
なんでHallelujah(第2部の23番)て言ってるのに
For unto us a Child is born(第1部の12番)の曲のURL貼るんだよ。そりゃ違いすぎるに決まってるだろ
メサイアが2時間以上もある組曲っつーか曲集っつーか詩集みたいなもんだと知らんのか

Hallelujah
http://www.youtube.com/watch?v=lsTYTWKWClE
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:03:42.82 ID:???0
>>519 スレチ でも感動した!20年の封印を解くかなー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:33:10.83 ID:???0
>>521
しってるわヴォケナオアトランの国威を表現するのに宗教歌じゃゴミだろ、
「ルールブリタニア」、「女王陛下万歳」くらいじゃないとあわねえ
「ホルスト・ヴェッセル・リート」やttp://www.youtube.com/watch?v=0lEz5R3sG_Y&skipcontrinter=1
「バーデンヴァイラー・マーチ」でもおっけttp://www.youtube.com/watch?v=fGq1rrUkxFQ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:03:44.69 ID:???0
お前の音楽の好みはどうでもいいんだが
曲が似てるとか似てないとか、そういう話題じゃないのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:37:23.26 ID:???0
ガーゴイルのテーマ曲を栗コーダーカルテットの演奏で聞いてみたい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:58:16.04 ID:???0
>>502
それだって。古典的楽器の音色の奴。曲名なんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:13:44.27 ID:???0
>>526
曲名は知らんけどチェンバロという楽器
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:39:09.37 ID:???0
>>525
キョロちゃん風にデフォルメされたガーゴイルが脳裏を過ぎったわw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:46:32.31 ID:???0
どうせ電子音源でやってるんだしなんでもいいといえばなんでもいいけど、
クラビコード、チェンバロ、ハープシコードあたりの音をチェンバロと特定されるとなんか?な感じ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:58:35.32 ID:???0
> チェンバロ、ハープシコードあたりの音をチェンバロと特定されるとなんか?
自分が何を言ってるか解ってるのかこいつは
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:10:23.29 ID:???0
わかってるけど?
イタリア語か英語かの違いで同じ楽器だってんだろ
でも、国によって独自の進化を遂げてるし、
電子楽器では音として別物になってる場合がよくあるからわけてんだけどね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:23:20.84 ID:???0
「ファゴットかバソンか分からないのにファゴットって断言されちゃうと…」
ってことか

ホントどうでもいいです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:27:34.86 ID:???0
のだめで聞きかじったような知識で必死な反論乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:30:44.11 ID:???0
すごいな、このスレにはDTMのプロフェッショナル様(笑)がいらっしゃるのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:39:08.47 ID:???0
アフリカ編くらいどうでもいい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:44:29.91 ID:???0
島編くらい滑稽
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:49:00.95 ID:A7S2jpJP0
録画待機

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
  /│\         | ̄ ̄| ̄ ̄|
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:01:40.81 ID:???0
いやーつまらな過ぎて視聴中止
本当いつになったら面白くなる事やら
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:03:21.08 ID:???0
最後までこのままだからもう見なければいいんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:09:33.74 ID:???0
そうそう、ついでにここにも来なくていい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:12:01.84 ID:???0
まあまあ、ここでいやみ言うだけが生き甲斐なんだから
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:19:55.03 ID:???0
>>538
21話まで飛ばせ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:20:49.04 ID:???0
40話まで飛ばしてもらった方がいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:23:44.29 ID:???0
キングが可愛い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:32:44.21 ID:???0
このスレで他作の話題が出ると「そっちは見たことない」ってのが結構いるけど
そう考えるとつまらないと思いながらも見てもらえるナディアってすごいよな
俺も有名作品とか見れば面白いのかもしれない作品でも興味がなければ見ようとも思わないもん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:34:31.62 ID:???0
>>542
途中見なくても内容わかるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:43:15.24 ID:???0
そりゃあこのスレにいるのは、評価にかかわらずナディアを見たこと有るor今見てるからいるわけで
他作の話題を出されても困るのは当たり前では
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:43:43.74 ID:???0
>>546
全く問題ない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:46:23.55 ID:???0
途中で画面が揺れてる所があったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:52:14.74 ID:???0
懐アニに、初見でなにか言いたくなる気持ちはわからなくもないが、
ずっと粘着し続けるのは頭おかしいとしかいいようがない
なにか言ったところで今さら評価がブレるわけでもなし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:00:54.14 ID:???0
ふしぎの海のナディア ダイジェスト 第21話 「さよなら…ノーチラス号」
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v10232/v0991200000000544429/

ふしぎの海のナディア ダイジェスト 第36話 「万能戦艦Ν−ノーチラス号」
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v10232/v0991200000000544445/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:10:52.40 ID:???0
ノーチラス号がぶっ壊されるシーンは興奮したな
思春期真っ只中性的興奮を覚えたよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:13:25.13 ID:???0
ネタバレ良くない(*_*)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:25:39.43 ID:???0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:43:06.68 ID:???0
>>549
セル制作当時は、撮影台にセル画と背景画を重ねて撮影していく方法だった
撮影素材はタップという金具で位置を決めてあるが、何千回と撮影する中には
微妙なズレが生じてるものも存在する
派手な動きが無いにもかかわらず揺れて見えるシーンがあるのは、この為
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:59:14.34 ID:???0
改めてみてみるとこのアニメあんまり面白くねーなww
今日の回とかも展開遅すぎるよww
ガキのころみたときは面白かったのになあ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:41:44.49 ID:???0
ただの意地だな。
いい年したおっさんがかまってオーラ出してると思うと笑えるw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:44:25.93 ID:???0
>>526 そのものずばり、曲名は「ガーゴイル」です
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:25:47.34 ID:???O
再放送なかったら見る機会がなかった
見られてよかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:00:39.17 ID:???0
今NHKで初見の人専用の
ネタバレ禁止スレってどこにあるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:05:37.85 ID:???0
わさわざガーゴイルのいる島に降ろして危険な目にあわせたあげく
また救助するってアホみたいな展開だよな…
今日はナディア見てやっと娘って気づいたみたいだし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:15:42.10 ID:???0
>>560
無いよ、作っても無駄だ昔の話だからネタバレは恐らく起きる
ネタバレが嫌なら、2chや関連の情報に接さず本放送を黙々と見るべし
語り合うのは後でもできる、四半世紀近くも前の話でもスレ住民がいるほどの人気はあるし

関連の話題を避けてもここまで古い話だと他のスレでも一般的な話でネタバレ喰らう事はありうるし、もう諦めろ
関係のないスレ他の話のネタバレをするという、普通なら鬼畜な行為も、さすがに時効あつかいなくらい昔の話だ

ちなみに他の話のネタバレをすると邇邇芸命と建御名方神の戦いは邇邇芸命の勝ちね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:36:20.98 ID:???0
このアニメ今まではかったるい展開だったが
スーパーキャッチ光線や
海底の墓地に行く話あたりで急に面白くなるw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:48:35.63 ID:???0
ガーゴイルの最期には「シオシオのパー」と言って欲しかったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:00:05.47 ID:???0
>>558
ネオアトランって曲はあると思うけどガーゴイルって曲あったっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:09:03.64 ID:???0
「久しぶりだねネモ君13年前のチェスの勝負がまだ〜」
の時に掛かってるBGM
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:09:26.50 ID:???0
既視聴者って傲慢なんだね
新規視聴者を冷遇して何が楽しいんだか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:11:58.63 ID:???0
事実を述べると冷遇とは!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:53:43.56 ID:???0
>四半世紀近くも前の話でもスレ住民がいるほどの人気はあるし

そういやもう20年以上も前の作品なんだよな。
ていうかエヴァですら再来年には20周年だしw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:57:05.68 ID:???0
ナウシカなんて28年前だけどいまだ初見のやつがいるんだぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:58:05.17 ID:???0
>>565 ある。初回放映当時発売のサントラではvol.3に収録。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZK7bI84gU9M
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:59:55.35 ID:???0
>>571
どこで流れてる曲?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:00:11.37 ID:???0
ブルーウォーター書いた井上ヨシマサがAKBでミリオン連発するとは予想も出来なかったな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:01:00.47 ID:???0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:02:04.35 ID:???0
何話?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:03:14.34 ID:???0
>>513
あんだけ魅力あれば46歳でも全然OKだろ。
あぁ、もうすぐ俺もネモと同じ年齢か。何の能力もなく毎日単純作業しているだけ。
結婚もできず、親の「孫が見たい」という顔が辛い。。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:05:19.36 ID:???0
>>570
凄く頭の悪そうな人がとっさに言いそうな発言っぽくてあなたのレスを評価します。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:10:53.82 ID:???0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:30:53.30 ID:???0
ちゃんちゃららっちゃっちゃ、 ちゃららららららららら ってやつか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:52:32.61 ID:???0
やっぱ今回の作画はイマイチだな・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:04:03.19 ID:???0
初見組なんだけど
第8回ってシリーズ通しても山というか、人気回なの?
早くも録画し損ねてたよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:06:54.24 ID:???0
撮り逃したのが8回とは厄介な ってか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:09:10.17 ID:???0
ナディアは1、4、8、21、36−39話だけ見ればOK
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:11:22.30 ID:???0
あっそよかったね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:13:41.34 ID:???0
グレンで兄貴死ぬ回見逃したようなモンだな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:46:41.98 ID:???0
ちょいと気になったんだけど、頻繁に画面がピクピクッて揺れるね
ナディアがキングを抱っこしている場面とか
ジャンが「グランディスさんのお見舞いもできるし」と言っている辺り
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:59:36.31 ID:???0
ネモ船長がパイプオルガン奏者・・・だと?
アトランティス人の嗜みなのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:52:09.19 ID:???0
面白いのは一部だけ
他は全部糞
だから名作にはなれなかった作品だわな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:10:15.24 ID:???0
エレクトラさんの 「それはね‥‥ひ・み・つ!」 って何話だっけ? 
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:20:31.07 ID:???0
ナディアが糞すぎるんだよな
「生き物を殺すな」とか言いながらそれで無抵抗に敵に襲われてジャンとかが殺されたら発狂するんだろ
結局ただの自分ルールをむりやり人に押し付けてるだけの糞女
そんな糞女がメインじゃ一般受けしにくいのをわかった上でその設定なんだろうから別にいいんだろうけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:30:50.36 ID:???0
>>558
d
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:33:07.95 ID:???0
>>590
我儘がイイって感じだったろ本放送時もww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:37:43.60 ID:???0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:46:58.62 ID:???0
ナディアはワガママで自己中なお姫様なところがいいんジャマイカ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:57:09.41 ID:???0
ナディアが糞なんて当たり前の意見を今更言われても
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:37:58.06 ID:???O
ロケット団は意外と早く仲間になったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:47:48.15 ID:???0
>>590
ナディアがブスな上に性格が悪いから素直でかわいいマリーがいるんだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:57:47.52 ID:???0
ロケット団=男+女+小動物
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:17:17.31 ID:???0
小動物=桜井
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:24:22.47 ID:???0
>>566>>571
サンクス!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:28:05.46 ID:???0
「48時間かかります」

こんなこと言ったら、大抵は半分以下に短縮されるのが定石だよな
機関長「あれ?サバ読んだのに通っちゃった」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:09:00.96 ID:???0
主人公の性格が悪いから駄作なんて言うのは、
「主人公の性格」と「作品の質」を混同してる小学生レベルの感想。
それぞれが違うものだという事も分からないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:16:17.21 ID:???0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:38:38.42 ID:???0
>>603
リンク先に微グロ写真あり注意
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:47:25.75 ID:???0
>>601
機関長への信頼がよく分かるシーンだわな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:57:30.46 ID:???0
>605
実力を信頼していないから短縮を命じなかったと考えてみる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:58:39.17 ID:???0
>>606
実力を信頼しているから短縮できないと思ったと考えてみる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:11:24.48 ID:???O
そもそもこの話の主人公ってナディアなのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:13:07.20 ID:???0
ジャンだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:54:08.24 ID:???0
>>606
>>607

どっちにもとれるけど、艦長・・じゃなかった船長と機関長の信頼関係に因るな
度々5割引とかバーゲンセール発言があったら、最初から盛るし、
言うことを真摯に受け止めるなら、最初から最短時間を告知する
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:06:46.37 ID:???0
少なくとも機関長と科学技術部長はタルセソス崩壊直後からずっと一緒だから
それなにり信頼関係あるだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:19:13.02 ID:???0
>>608 ガーゴイル

島編はスピンオフ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:21:15.31 ID:???0
>601は軍艦ものでは必ずある話だからね。
スタートレックでは初代エンタープライズの機関長が同じこと言っていたな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:24:25.38 ID:???0
主役はグラタン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:25:11.65 ID:???0
カトリーヌだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:35:03.74 ID:???0
>>602
よくナディアが嫌いとか性格が悪いという書き込みがあるが
ただナディアが嫌いなだけとかナディアの性格が悪いから一般的なヒロインような受けがない分一般受けが悪いとか
そういうのが殆どでナディアの性格が悪いから作品の質が悪いなんて書いてる奴はほとんどいないと思うぞ
そのくらい読み取れ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:40:00.79 ID:???0
初回放送から20年以上だから、当時の人気を知らない奴もいるんだろうな・・・
特にゆとり世代は単純な人間関係や心情しか理解できない奴が多いし、
ストレートな表現をされないと分からんと言う奴もいる。いい加減に困ったものだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:41:31.54 ID:???0
性格が悪かろうがなんだろうが、美少女だったら全てが許される。
勘違いするんじゃないぞ、ナディアが人気あるのは、ただただ美少女だからだ。
考えてもみろ、ナディアの顔が谷亮子だったら、誰が認める。
いいか、女は顔が全てなんだ。そこを見誤ると一生地を這う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:43:57.21 ID:???0
エーコーさんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:45:26.50 ID:???0
マリーだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:47:40.79 ID:???0
久々に見るとジャンすげーヤツだな顔こそ二枚目だけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:49:05.83 ID:???0
>>618
何故、数ある不細工から「谷亮子」を選んだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:02:34.39 ID:???0
>>614
少なくとも次回はそうだね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:42:21.68 ID:???0
次回はソンソンが大活躍の回か
グランディスを「ノーチラスに忘れちゃって〜」みたいなシーンのネモの反応が好きw
でももし姐さんが気を失わなかったらサンソンは物凄い目にあってたんだろうなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:40:49.31 ID:???0
「可愛いってのはマリーみたいな子の事を言うんです」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:56:36.69 ID:???0
>>624 あのネモの反応って

「やっぱね」なのか
「え?なんで?」なのか分かりにくい 、、、と思うのは自分だけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:06:22.87 ID:???0
今更気づいたがエクセリオンを地中海深くに沈めたってのはヤマトへの布石だったんだなww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:05:27.48 ID:???0
マーメイド・メモリーが聞きたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:55:01.46 ID:???0
>>616
一般受けが悪いって、アニメ雑誌で1位になったのにか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:58:47.49 ID:???0
「一般受けが悪い」じゃなくて「俺様に受けが悪い」だろw

ガンダムシリーズのように、ヒーローモノらしからぬ人物が
主人公やる系譜はすでにあったし、べつに性格の悪い主人公は
「ナディアが初めて」という訳でもないと思うが・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:06:08.85 ID:???0
>>622
俺618じゃないけど・・・。
谷(田村)が初めて脚光を浴びた時、若さと強さは本当にあの人気漫画の
「YAWARAちゃん」だったんだよ。でも顔だけはYAWARAちゃんじゃなかった。
その一点の違いだけで「可愛くなくちゃYAWARAちゃんじゃない」という感覚が俺を包んだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:28:28.03 ID:???0
>>628
さよーなーらさーよなーらあーおーいうみー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:39:41.79 ID:???0
名曲だったよね マーメイドメモリー
ナディアのイメージにピッタリだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:41:55.20 ID:???0
>>629-630
ナディアを悪く書いてるレスでもそういうが多いよって事
602がそれと作品の質は別物だって事も分からないのか?って書いてたから
それはみんな別だと分かって書いてるでしょって事
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:56:05.65 ID:???0
>>629
アニメ雑誌てアニメディアだろ?
あんなのアニメヲタしか買わないじゃんw
一般てのはヲタではない層が大半だぞw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:11:05.85 ID:???0
ナディアの性格の悪さは
リアルタイプヒロインとして設定されていた、マクロスのミンメイで鍛えられた俺にはなんともなかったぜ

637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:28:39.19 ID:???0
初回放送当時、ナディアが自分の生活の全てだったサーカスに所属していたことを
ほとんど思い出さないのが気になった
なんか冷酷な女だなって思った。そんなにサーカス嫌だったのか

終盤の無人島でちょっと思い出してたけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:32:58.30 ID:???0
あのシーンを見ればわかるでしょ
思い出したくないんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:46:32.14 ID:???0
団長が金で買収されてたなw
でもグランディスたちとすぐ仲良くなるのも変
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:33:33.72 ID:???0
そういやナディアがネモと生き別れてサーカス団に入ったいきさつは語られてないんだっけか。
あとナディアがそれまでネオアトランティスに見つからなかったのも謎。
追っかけてたのも懸賞金ビラに釣られたグランディス一味だけみたいだったし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:21:17.63 ID:???0
ネモがサーカスの団長と知り合いだったのかな
それともナディアを拾った人がサーカスに売ったのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:11:14.32 ID:???0
創作された話なんだから少しくらい辻褄が合わないのは仕方ない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:14:22.18 ID:???0
>>640
19世紀にインターネットがあったとでも思ってるのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:52:08.49 ID:???0
>>643を翻訳して下さい。
645sage:2012/06/04(月) 20:02:27.71 ID:mq3V1Dzt0
Bye Bye blue water 2があんまり評価されてないのは何故だろう
「ナディアのテーマ No.6」とか「Good luck Nadia」とか名曲多いのに
特に「IMOSEな関係」の冷遇っぷりは酷い
唯一ナディアの曲でCDにカラオケ音源収録されてないんじゃないだろうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:03:45.58 ID:???0
sageミスってしまった申し訳ない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:09:10.06 ID:???0
恨み舟があればそれでいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:33:12.60 ID:???O
ロケット団とナディアのエロがある限り必ず視るし録る
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:57:42.90 ID:???0
>>635
それまでは某有名ヒロインが1位を独占してたんだが、
それも一般受けではなくごく一部のヲタ受けしてただけという事か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:14:54.12 ID:???0
>649
ナウシカだっけ?
あれも一般受けするヒロインとはちょっと違う気がするけどな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:54:21.27 ID:???0
レイナだろ マシンロボの
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:39:56.62 ID:???0
アニスも人気あったぞ。 声同じだしw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:43:54.80 ID:???0
グランディスの資金源は?
宝石のほかすべて失ったらしいんだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:14:12.26 ID:???0
そこはドロンボー一味みたいに…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:18:49.04 ID:???0
偽札あったろうに・・ナニを見てたんだw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:20:40.40 ID:???0
あのクジラって結局何者なの?
あと人間とは話せないんだったらジャンも連れて行ったのが謎
だったらあんなに行きたがってたマリーも連れてってあげればよかったのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:30:16.74 ID:???O
あのクジラはガーゴイルいわく「失敗作」。次に猿を利用して
試行錯誤の結果アトランティス人に似せて人間を作ったと

クジラは「人間は愚かではない」とナディアに言った
この辺りが糞だと思ったんだろうガーゴイルとしては
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:41:13.39 ID:X/FqtcH00
わし、ナディアのLDBOX 78000円で買ったオヤヂだけど
最近BDBOX買ったよ。

ネガからマスタリングしているので
えらくキレイだけど、ネガが紛失しているために古いソースを
使っている場面が多数あるので、キレイな画面からいきなり
汚くなったりするのでちょっと落ち着かないけどね。

当時は26歳ぐらいだったかな、俺結婚したばかりだったんだけど
最終回でマリーとサンソンの結婚ってありえねーって思った。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:11:17.81 ID:???0
>>645 「IMOSEな関係」つべで聞いた 20年ぶり 泣けた
当時この曲の良さが分からなかった 完全スルー 
でも離婚した今は良いなって思うw
ジャズィなアレンジもス・テ・キ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:35:46.72 ID:???0
メガドライブのナディアのゲームが面白かった
経験値稼ぎがないRPGなので1日でクリアできてしまうが

ゲームのシナリオの面白さが原作を超えるという奇跡のゲームだったw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:03:07.46 ID:???0
パソ版と、エンジンCDしかやったこと無いな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:47:55.47 ID:???0
>>660
どんなストーリー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:33:15.51 ID:???0
ガーゴイルのテーマソングに「恨み舟」ってなかった?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:41:29.09 ID:???0
>>663
過去スレ読めとまでは言わないが、せめてこのスレ位は読んでから質問しろよな。
>>190
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:28:26.09 ID:???0
MD版はオリジナルストーリーなんだよな。 
岩に潰されたり毒針に刺されたりしてジャンが頻繁に死ぬw
ラストでガーゴイルがかなり重い話をしてドン引きしたw
PC版が一番雰囲気出てるかな・・同じガイナだし。
FC版のシステムがイマイチ良く判らん・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:10:05.84 ID:???0
別にメガドラに限らず、全部オリジナルストーリーじゃなかったっけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:54:49.08 ID:???0
>>666 んだ。特にPCエンジン版のオリジナリティ溢れすぎるお話は劇場版並。

ガイナのパソコン版が一番。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:29:23.48 ID:???0
PC版があるのかサンクス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:11:31.33 ID:???0
クルー全員病気で倒れてハンソンサンソンとジャンの三人でノーチラス動かして戦闘までしちゃうという
dでも内容だった気がする>PC版

エンジンの方はグリーンノアとかいう名前だけ借りてきた感アリアリの存在と
一問出すのにやたら時間の掛かるメッセージの飛ばせないクイズがあったぐらいしか記憶が無い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:34:15.84 ID:???0
PCE版では「見ろ! 人がゴミのようだ!」と言わせてしまったなw
本編で使えなかった悲願達成かw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:02:14.66 ID:???0
ゲームはやったことないんだけど以前モバイルで配信されてたナディアのゲームって
メガドラ版かPC版の移植だったんだろうか

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/13/news101.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:09:11.95 ID:???0
たしかグリーンノアだのゴブリンとか出る奴だよな
PCE版
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:20:29.51 ID:???0
>>672
なるほど〜ありがとう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:19:37.55 ID:???0
PS2のやつはどうなんだ?オリジナルキャラが気になる
プレ値入ってるぽいが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:58:30.28 ID:???0
久しぶりにMD版立ち上げてみた。
OP再現してて驚いたわ。  中々良かったわ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:24:00.50 ID:???0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:49:23.99 ID:???0
>>636あの手のヒロインが何故多いか由縁を教えよう
ああいうタイプのヒロインの態度は「リアルの女性が嫌いな人間や煙たい相手にとる態度」なんだよね
オタク系の男子は幼少期から女子にキモがられてツンな態度をとられてきた者がほとんどだから
「女性とはああいうものなんだ」と認識してしまっていて良い対応を取られたことがない
だからヲタ連中がやがて漫画家等になり女キャラを描いたらあんな性格の女を描いてしまうわけ
ツンデレの発祥もこれ
デレの部分は女子の良心か先生に仲良くしろと言われて仕方なく普通に接した部分なんだろうな
漫画やアニメに捻くれた人格の女キャラが多いのはその作者が今まで女性にどんな態度をとられて生きてきたかがよくわかるってこと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:25:27.31 ID:???0
え?
ああ、はあ
それ誰か言ってたの?
有名な評論家さんかなんかが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:43:23.19 ID:???0
PC版はイコリーナのお乳首が拝めたな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:44:21.25 ID:???0
>>669 PC版は測的長だけ元気で登場萌ー ま、確かに、測的長がいるとはいえ、
船長副長なしで、ジャンとサンソンハンソンだけで操艦できちゃうノーチラスってどうなのorz

看護婦さんの絵がめちゃ可愛くかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:31:31.09 ID:???0
マリーとキングしか可愛くないよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:44:59.64 ID:???0
30話は色々な意味でやヴぁいね。
最高や。説明は不要。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:56:37.78 ID:???0
>>682
ラスト5分くらいだけ観とけばストーリー的に問題ない程度の話なんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:59:55.80 ID:???O
>>683
お前は何を言いたいんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:06:10.08 ID:???0
>>684
その程度の話のどこがやヴぁくて最高なのかなーって
ナディアが服だけ残して全裸でレッドノアに吸い込まれるのは別にどうってことないし
何かなーって
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:43:29.09 ID:???0
ウルトラマンかなんかのパロ?だったかなー違うかもしれん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:53:04.27 ID:???0
お前らはいい奴らだ。凄く高尚な方向に捉えようとして考えてくれる。
それはそれでまぁいい。でも30話はいいね。

何がそんなに惹かれたのかを語りだすと大長文になってしまう。
だからここでやめる。ほんとたいしたことじゃないよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:17:26.90 ID:???0
>>685
ナディアの生態情報がないとレッドノアを動かせないとかならまだしもなぁ
あのくだりはなくても全く支障がないw
ぶっちゃけナディアの全裸を披露したかっただけの回だよ

あの話はレッドノアという遺産があったでござるってだけだったね
あと、ヤバイってのはたぶん今のNHKがナディアの全裸を放送するかどうか?ってことだろう

まぁ着替えシーンでナディアの黒豆がそのまま放送されれば全裸放送は無問題だろうけど
女拓を堂々と放送していた頃のNHKとは違うからね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:18:16.45 ID:???0
性体情報な
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:27:41.51 ID:???0
ナディア世界だけでなく、現実世界の科学技術もかなりチートですよ?

ロシア連邦宇宙局(Russian Federal Space Agency)の 【ぼくのかんがえたさいきょうのスペースシャトル『吹雪2.01』】
全幅: 23.92m
全長: 36.37m
全高: 16.35m
最大積載量:30t
最大離陸重量:105t
ペイロードベイの長さ:18.55m
ペイロードベイ直径:4.65m
搭乗最大数:10人
メインエンジン:AL-41F1S (117S) ジェットエンジン(推力142kN) ×4基、RD-0120 ロケットエンジン(推力1.96MN)×2基、後部姿勢制御・逆噴射ロケットエンジン×1基
打ち上げロケット:エネルギア II (ウラガン)
メインロケット:RD-0120ロケットエンジン(推力1.96MN)×8基
補助ブースターロケット:RD-180ロケットエンジン(2基で1ユニット、推力4.15 MN)×4基
ペイロード打ち上げ能力(ウラガン):低軌道へ200トン、静止軌道へ最大40トン、月周回軌道へ最大64トン
http://www.buran.ru/images/gif/tehnogr.gif
http://www.buran.ru/images/gif/mtkkman.gif
http://www.buran.ru/images/jpg/shuter2.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur9.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur3.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur5.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur12.jpg
http://www.buran.ru/video/avi/start2.avi
http://www.buran.ru/video/avi/landing5.avi
http://www.buran.ru/video/avi/landing4.avi
http://www.buran.ru/video/avi/landing.avi
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:22:42.14 ID:???0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:45:23.38 ID:???0
大河とほぼ同じ話数か
なら約1年だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:31:20.85 ID:???0
ストーリーのついでに裸を出したのではない
裸や戦闘を見せるためにストーリーをでっちあげるのだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:55:55.86 ID:???0
>>677
庵野秀明もろくな女と関わってないんだなぁww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:52:08.78 ID:???0
関わりたいとも思わないのがナウなオタクのトレンド
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:49:04.50 ID:???0
庵野氏って普通に三次元女性に次々トライしてたらしいね なんてリア充野郎
697 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/08(金) 02:04:45.19 ID:???0
9話「ネモの秘密」まで見た。
小学生の頃見たきりだからほとんど覚えてないと思ったが
ところどころ覚えていてやっぱ面白いわ、ナディア。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:02:31.98 ID:???O
>>694
ろくな女っていってもたいがいは糞ビッチとかメンヘラだしなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:39:47.07 ID:???0
何か違う方向に話広げてる人がね。もうここひといないししょうがないか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:23:02.15 ID:???0
>>677

それ童貞の発想w

女にも性欲があるw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:32:23.71 ID:???0
全裸のナディアが後ろから抱きつく良さが分からんのか君らは。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:35:22.35 ID:???0
>>669
だが、グリーン・ノア出現時のBGMは神だった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:08:09.11 ID:???0
>>701
ナディアの抱きつきは、ジャンに全裸をまじまじと見られる前に、正面からクリンチしたような感じだったが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:10:31.26 ID:???0
>>703
正面から向き合って数秒見つめ合った後、「やっぱり来てくれたのねー」で抱きついてる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:56:04.92 ID:???0
アラミテタノネー
て、さすがに古すぎてオマエ等でもわからんだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:11:46.94 ID:???0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:52:25.02 ID:???0
ネモって判断ミスが多いよね
今日の話だと三悪がいなかったらどうしてたんだ
びっくりするくらいまんまとハマりおって
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:59:11.08 ID:???0
マクロスのグローバル艦長なんかと比べると笑って許せるレベルだと思います
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:07:42.25 ID:???O
>>707
ガーゴイルもたいがい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:12:03.51 ID:???0
ガーさんは失敗した人の口を封じてるからそんなこと言ってると>>709
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:14:47.73 ID:???0
ハーロックも罠だと言われているところに突撃しておいて「罠だったのか!」などとのたまう
総じて艦長は馬鹿だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:17:55.05 ID:???0
艦長が有能だとドラマが生まれんのだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:20:59.19 ID:???0
海江田さんとかは……一番問題あるか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:10:21.72 ID:???0
沖田艦長が一番無難
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:45:08.93 ID:???0
エーコーはジャンの親父の船に乗ってたわけだけど
ジャン達の言う通り親父さんが素晴らしい船乗りだったのなら
ネモのやらかしを見続けて「この人についていこう!そうすれば仇が!」とは思えないと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:48:23.77 ID:???0
>>715
ノーチラス号の船長と言うだけで充分だ
あの当時に、他のどの組織がガー様を倒せる可能性を持つね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:48:41.48 ID:???0
ミスは多いわ実の娘もいる艦内で20年下の娘同然に育ててきた子とはギシアンだわ
って言われるとなんの救いもないおっさんだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:01:16.56 ID:???O
敵の総帥から「やるな」とホメられた艦長とか、
無責任なのに二等兵から大統領にまで登り詰めた艦長とか、
仕官学校首席卒の才媛のはずが、最終決戦までひたすら、戦いそっちのけでラブラブやってる民間船船長とか、
血筋だけで選ばれたのにいつの間にやらご当地スターになってた海賊船船長やら、
優秀と言われる船長艦長も新旧男女問わずたくさんいるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:28:27.89 ID:???0
フェイトさんがトラウマの方いらっしゃいませんか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:33:06.77 ID:???0
>>718
ガンダムAGEの今の艦長はどこに分類されますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:36:10.16 ID:???0
「見てないから分類できない艦長」に分類されます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:19:20.00 ID:???0
今日のは丸っこい作画で良いな。  マリーがやけに可愛いしw
当時この回は何度も見たなぁ・・緊迫感があって今見ても面白いわ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:21:19.29 ID:???0
ネモ達だけなら99%詰んでたしな
モロにヤマトへのオマージュ回だがそれでも燃えた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:22:44.75 ID:???0
デスラー機雷か。ガーゴイル様の詰めの甘さもガミラス並みだし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:22:56.74 ID:???0
さっきのも本当つまらなかったわ
マジでいつになったら面白くなるのやら
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:26:10.17 ID:???0
窓もない潜水艦で、前進とか後進とか、体感で分かるもんなのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:34.56 ID:kR1upHyS0
ジャン「機雷なんか大嫌いだ」

外人が日本語で駄洒落ゆうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:29:38.68 ID:???0
>>726
人間の歩行速度より遅い微速なら体感し辛いだろうが、
そうでなければ慣性の法則からも体感できるだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:33:56.45 ID:???0
前進からの急停止と急後退は区別つかなさそう、潜水艦としてやってることは同じだし

個々の機雷の威力は近距離でなければ問題なさそうだし、ちょっと洞窟の中に入ってから魚雷発射すれば爆破できたんじゃ…?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:36:23.78 ID:???0
あんな狭い洞窟内から魚雷撃ったら爆圧で姿勢不安定になって、壁面に衝突して船体に穴が空くだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:38:23.86 ID:???0
ガーちゃんのリアクションは無いのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:42:40.89 ID:???0
>>731
  。   。
    \_|
  /⌒\|γ⌒⌒ヽ
  (           ̄ノ
  ( トー(    nnnn  )
  (/ヘ  ヽ ⊂  ノ  )
  , ノ∩  (ノ⌒|  | )
 <     6|  | ノ
  `i_.    `| |/ノ
    `T  丶_ノ ノ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:11:02.89 ID:???0
フランス沖の島からどうやって南極の近くのルメール海峡まで一瞬で移動したんだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:31:23.28 ID:???0
          /, -'   ヽl,-‐  ヽ、\
        / i    r-、|!,ー、   ',ヽ
        / /   /⌒ ´  l    ',. ',
        i /  _,ノ      \_  ヽl >>733 それはね・・・
        l-‐――- 、_   ,  -―'―-'-、
       (  rj,== 、_ ヽ' , ===t:j  ノ
        ト、 ヽ! ' _'、:ソ`! { 'ヾソ ノ ソ ,イ
        ヽ`ヽ、`−‐'´ ,、 `ー‐',´-〉 /
        ハ j:',、_,、-'´ :{``ヽ、.ノ/:/ノ{
         ノ: :!'.、  ヽ‐,‐   /!::l'
         /: ノハ;:ヽ、  ´  /彡!
         」 r'´:::f (_.`ヽ.-'´ 」了:::}ト::、
        (::::::::\ヽ  ``''''''"´  l:::/ }:::::)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:35:35.77 ID:???O
ガーゴイルどんだけメルヘンやねん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:02:14.40 ID:???0
超科学で機雷を作らなかったのは誰の責任かね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:05:23.06 ID:???0
重力子機雷にするべきだった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:15:18.66 ID:???O
ジャン「そんなまな板興味ないやい!」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:50:07.76 ID:???0
上空のガーゴイルどこいったん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:53:26.78 ID:???0
ジャンはナディアと知り合った後もエレクトラに惹かれたりしてたし
結婚後も魅力ある女性には悉く手を伸ばしてナディアを困らせるタイプ
逆にサンソンみたいのは一度この人に尽くすと決めたら一生大切にして愛し続けるタイプ
つまり結論としてはマリーは可愛いって事だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:25:51.41 ID:???0
>>740
ジャンはナンパなO型
サンソンは一途なAB型
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:31:50.04 ID:???0
来週はギャグ回
再来週は水着回か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:37:00.11 ID:???0
エレクトラさん・・・美人だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:59:37.86 ID:???0
レッドノアの中にあった人間のホルマリン漬けの脳が剥き出しになった場面がトラウマの方おられませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:43:34.67 ID:???0
>>744
トラウマにならんように一瞬しか映らんだろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:46:22.09 ID:???0
潜水可能になって万能戦車グラタンに。

油圧が抜けてアームがだらりとするところが工学的に良かった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:30:35.23 ID:???0
レコの今回の録画予約確認したら、放送予定無しになってて
不思議に思って確認したら、ちゃんと放送予定ありだったので設定し直した。
撮れなかったら凹んでたわw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:43:42.55 ID:???0
レッドノアの標本の中に庵野居たなw
今回のガーゴイルは本気で沈める気じゃなくて、お遊びだったな。
バベルの塔を壊された仕返しかなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:14:31.87 ID:???0
ジャン「まいんたんハァハァ」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:19:54.98 ID:???0
何話で、宇宙空母になって宇宙にいくんだっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:30:18.64 ID:???0
38話「宇宙(そら)へ」じゃなかった?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:18:03.76 ID:???0
ここまで見てるとグランディスとサンソンがくっつきそうなのに…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:35:46.11 ID:???0
そうか?
グラサンがくっつきそうな雰囲気なんてあったっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:23:18.34 ID:???0
CDBOXのサントラ4枚目聴いているが
アイキャッチのバリエーションが面白い。
コーラスなしとかコーラスのみとか無音もあったりで演出効果狙っているのに、
なんで今回はカットされたのか意味がわからないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:45:08.12 ID:???0
時短で省エネの為と考えればいい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:14:43.22 ID:???0
オマケの歌の省略と言い、アイキャッチの省略といい、これはBD在庫をさばくための罠…
てか、BDに収録されているかどうか知らんが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:24:17.89 ID:???0
おまけ劇場があればそれでいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:37:31.80 ID:???0
>>747
俺の場合、今回はHDにとりあえず録画は出来ていたんだが、
再生してると、動画が途中で止まったりしてぎこちないし、
至る所にチャプターが勝手に打たれていたり、
ダビング前作業として本編前後の不要な部分をカットしようとしても、
操作がおかしくなって上手くカット出来なかった。
さらにBDにダビングしようとしたら、途中でエラーとなりダビング停止。
なぜか今回だけ、こんな妙な現象が起こってしまった。
第10話は諦めるしかないか…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:15:06.21 ID:???0
2004年の放送時はアイキャッチが出来たのに何で今回は出来ないんだよ
同じ25分なのに
当時録画したのと見比べるとEDのラストをちょっと切って何とかアイキャッチ入れてるな2004年版は
明日があるから〜で暗転せずにNHKのロゴ入れて終わってる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:16:38.07 ID:???0
今回はSD画像をアップコンしたシーンが目立ったな。
なぜかグランディスばっかりだったような気がするが・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:22:07.30 ID:???0
>>758
それはレコーダーの調子の問題じゃ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:28:32.64 ID:???0
>>759
なるほど
そっちのほうが断然いいね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:00:47.88 ID:???0
>>760
エフェクトが掛かってるとああなるみたいだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:25:43.65 ID:???0
これまでのストーリーで謎の組織の非道っぷりを語るナレーションが
ガーゴイル自身なのはいかがなものかと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:42:13.01 ID:???0
今回ネモがうなるシーンでアイキャッチ入らなかったのは違和感あったな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:47:53.49 ID:???0
>>758
君のレコーダー壊れてるから窓から投げ捨てろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:51:59.25 ID:???0
サンソンはきっと陰でエレクトラを援助してる、と最終話を見て気付いた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:34:50.99 ID:???0
外伝小説かなんかでエレクトラさんのその後が書かれてたような気がした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:48:14.67 ID:???0
>>765
全然違う場面が続くんなら違和感もないんだろうけど同じ場面だからな、変に感じるよね。
さよならノーチラス号の違和感が今から楽しみだwテンポおかしくなるぞあれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:37:44.38 ID:???0
一番違和感あるのはアフリカ脱出だかのアイキャッチ連発回かなw
まぁアイキャッチ無しに関しては初見の人がウマーなのかもね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:29:14.89 ID:???0
アイキャッチは別に無くてもいいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:48:36.18 ID:???0
アイキャッチ
 いるよ派
 いらないよ派
アイキャッチこそが本編だよ派
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:07:03.14 ID:???0
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:12:15.20 ID:???0
>>772
もうちょっとガンバレ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:52:52.56 ID:???0
>>744

脳散らす=ノーチラスのダジャレで笑うところだろアレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:05:24.53 ID:???0
そ、そうなん?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:24:05.71 ID:???0
777ならナディアは天使
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:39:08.09 ID:???0
キモいトラウマ・ホルマリン漬けのシーンはその数年前1987年ごろ
TVでやたらとベトナム枯葉剤奇形児の特番を放送していたことが影響してる
(ベトちゃんドクちゃんが日本で治療したことが原因)

今では胎教に悪いので放送自粛になってるが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:33:59.55 ID:???0
>>718
>無責任なのに二等兵から大統領にまで登り詰めた艦長とか、
しか分からんかった。しかも「無責任」という単語が無かったら分からんかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:39:56.30 ID:???0
ブライト
タイラー
ユリカ
茉莉香?

だと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:36:29.24 ID:aoOZm+yB0
ナディアってこんなウザい女だっけか。
実際いたらイライラして叩いてしまいそう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:01:02.44 ID:???0
いまさら何いってんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:02:04.68 ID:???0
この辺でウザい言ってた日には島編に入ったらどうなるんだか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:12:58.29 ID:pKOX+tPG0
             . -―‐-....、
         _,..‐'´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
        /(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒)`ヽ、
      /)  ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ ,ゝ `ー、
     /:::::::⌒) \:::::::::::::::::::::::::::::<`' _,.ノ:::::::ヽ::::ヽ
      /::::::::::/⌒ヽ `ー‐'(:::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::::::ヽ、|
    l:::::::::::/,ィ::::::::)〆∨⌒::i:::::∧::|:::::::::::::::::__::_::::|
    /:::::::::::l//::::::::::::::::::::::::::/l |/ |/__i..._r‐'´::::,r'`'
   ./::::::::::::::(`'ー-!-┬‐-、ノ,ノノ   l,..‐'´|::,'´
  /,ィ::::::::::::::::::oつ::::ノ '´,ri.ヘ´   /|レ゚} /(
 .//,l::::::::::::::::::( 乂:〈``< |.レ゚ノ    i ー' /::::ヽ、
 l/ ,l::::::::::::::::::::::`、_ヘl   `¨´     .冫  |:::::::ト.l
   L:_:::::::::::,.ィ:::::::::/,.ヘ      rー-‐ァ   ノ::::::ノ '
    ``ヽ、l.|/^∨//.:ヘ、   ヽ、_/  /⌒´
        `  ヒノ`ヽ__∧     /‐、,.-‐‐-、
         _,..r.:'´'´.:/|  ` ー' i ̄.:.,r' ̄ ̄\
       ,r'´  |.:.:.:./<`ー-‐'´r'.:.:.:.:l      l
         l    |.:.(  l`'ー‐'´/.:.:.:.:.:|.       |
       l     l.:.:.:\ .|  /./.:.:.:.:.:./      l
        l     〉.:.:./ | / <.:.:.:.:.:./      ∧
        |   |.:.:./`‐-|、__,\.:.:/      ∧:l
         |   .l.:.:|  /i!、.  ∨     ./.:/\
         .|  ∧.:l、_ l!‐i:|   /     /.:.:.:.:.:.:.:〉
         
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:21:19.48 ID:pKOX+tPG0
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】

1 :ガーゴイル:04/04/07 22:19 ID:qovbBIxY

           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
    .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
   .,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli
   .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.
   ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!llll!! lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙`.ill!゙゜ ゙゙!llii,゙゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/index.html
  illllllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ゞゞ'lll,,、 .,,,゙!lll゙l゙゙ゞ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllllllllllllli
  .llllllllllllllllllllllll,           ゙゙!!liiiiilll゙゙゙゙゙゙       llllllllllllllllllli,
  ,lllllllllllllllllllllllll:   __,,,,,,,,,,,,,,,lll!'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,___、  lllllllllllllllllllli,
 ,illlllllllllllllllllllllllll゙゙!!llllllllllllllllll!!゙゙° llllll `゙!!!llllllllllllllllll!!!゙゙lllllllllllllllllllllll
.,lllllllllllllllllllllllllllllll  (゙゙゙゙(゙゙゙”   .!lll!   ゙゙(゙゙゙゙゙゙ヾ   llllllllllllllllllllllll   4月7日(水曜よる7:00)から
,illllllllllllllllllllllllllllllli、丿 丿     :lll|     ゝ ヾ lllllllllllllllllllllllllll       NHK教育テレビで再放送!
llllllllllllllllllllllllllllllllllli、(  ヽ     llll       (  ヽllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllll,   丿      :lll       ゝ ,lllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,/      ._,,,,ll,,,,,,、    ゝ,iilllllllllllllllllllllllllllllll|
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、   .,,,,,iiillllllllllllllllliiiii,,,  ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,,,,iil ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙ !!lli,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゜         ,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,、      ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:29:19.02 ID:pKOX+tPG0
お問い合わせいただきました「ふしぎの海のナディア」の件ですが、
11月3日の放送は特別番組により放送休止となりました。
次回、11月10日は第32回「ナディアの初恋…?」の放送を
予定しております。
第31話「さらば、レッドノア」につきましては、一部内容に
島に地震が起き崩れていくシーンなどが描かれているため、
地震により被災された方・関係者の方々に、
不安や不快感を与える恐れがあると判断し、
ご心境を考慮したうえ放送中止となりました。
残念ながら現在のところ第31話の放送の予定はございません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:38:24.48 ID:???0
さすがに過剰反応だと思うけどな
そもそも地震のはるか前の作品だし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:58:45.38 ID:1SYU7LPOO
くだらねーことするなよ。

普通に放送しろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:19:45.40 ID:???O
レッドノアとのパリ決戦はエッフェル塔破壊シーンがあるため、パリの人々の
こと考え放映を見送ります

とはならんよな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:22:24.20 ID:???0
エッフェル塔に突っ込むシーンが911を連想だろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:38:48.28 ID:???0
サザンのTSUNAMIが自粛されてるって話だがナディアももしや・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:41:08.77 ID:???0
いくら懐アニ板だからってリアルのアンテナまで古くする必要ないだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:02:25.14 ID:???0
>>789
インデペンデンスデイは911テロ前でWTCが現役だぜ〜
ワイルドだろ〜
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:00:05.12 ID:???0
別に
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:05:01.45 ID:???0
OPを何回も何回も見直してる。何度みてもいいわー
姐さん楽しそうだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:56:44.10 ID:???0
今週はヤマトのデスラー機雷のパロだったなw

http://blog.freeex.jp/archives/51332684.html
TVで見ないと思ってたらリアルサギ師になってる岡田w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:59:28.70 ID:???0
水曜にゃんまたねー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:51:31.79 ID:???0
「キング木になっちゃったの…?」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:56:12.95 ID:???0
レッドノアの他にブルーノアが出て来て反陽子砲を撃ってエッフェル塔破壊したりしないのですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:10:40.92 ID:???0
今度ナディアに関する本だか雑誌が出るみたい
番宣に出てた3+1人はもちろん水谷さん桜井さん滝沢さんも取材受けてるみたいで
そっちの三人の話が楽しみ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:57:41.18 ID:???0
ヤマトって未だにパロの対象になるね
ナディアみたいにさりげなく盛り込むか、はたまたG-onライダースのように露骨にやるか・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:40:16.61 ID:???i
BDに再放送録画しためてる
LDしか持ってなかったから助かるね

ところで島編ってどうなるの?やはり、あのまま...
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:59:43.89 ID:???0
島編になんか問題あったの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:08:49.75 ID:???i
作画厨云々じゃなくて、素人目にも明らかに酷いとわかる絶望的な作画崩壊があった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:21:53.81 ID:???0
そんなもの作り直そうと思ったらとんでもない費用が必要だよ。
番組終了直後のビデオ化ならある得るかもしれんが、
これまでVHS、LD、DVDと何度も商品化されてるのにそのままだった。
今さら作り直しなんてまずないよ。

それにあの作画崩壊も込みで、あの時代に作られた「ナディア」なんだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:27:06.69 ID:???0
一部どうにもならないカットもあったけど
”捨て回と決めたハズ”の島編もなんだかんだで
ガイナのスタッフがかなり修正入れてたらしいしな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:57:03.04 ID:???0
40すぎで18の嫁をもらうってすげぇ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:19:22.65 ID:???0
22歳か、
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:00:49.10 ID:???0
岡田ってなんなの
無力なくせに口だけ達者でのし上がってるみたいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:13:31.35 ID:???0
あの時代俺がハマってたアニメすべて作画崩壊が入ってて酷かったな
サイバーフォーミュラにもあったし、シュラトの後半はもはや伝説級
あそこまでひどいと制作スタッフのスケジュール管理まで疑ってしまう
でも難しい問題だったんだろうね、島編は今見ると気にならないんだよな、悪い回はギャグに終始してるし。
シュラトなんてあの作画で真面目な話やってるんだからよぉ
しかもけっきょく最後まで作画レベル復活することはなかった・・・;;
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:07:03.86 ID:???0
シュラトは最終回は神作画だったぞw
今現在の作品でも作画崩壊してるんだから、これは仕方ないわな。
いやなら京アニしか見ないとかするしかない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:16:59.09 ID:???0
最初に見たのは幼稚園児ぐらいのときだったから分からない部分もたくさんあったけど、
大人になった今、見返すと話の展開もわかるし何気ないセリフにもぐっときてしまうよ。
そして程度の差こそあれ、女はすべてナディアのようなものだということも実感できるよ…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:23:48.34 ID:???0
女性の、相手と壁を作って絶縁したがる一面しか見てとれないのは、
常に壁の向こう側にいる立場の男性からは当然だな
実際には、壁の向こうでよろしくやっている立場の人もいるんですよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:18:20.29 ID:???i
何か言ってんだこいつ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:26:26.63 ID:???0
>シュラトなんてあの作画で真面目な話やってるんだからよぉ
「ナディア」は契約上韓国に発注しなければならない回があったから、
そこは捨て回にしてギャグに撤した。作画崩壊で話しがシリアスなのは最悪。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:34:21.60 ID:???0
>>813
は?いきなりイミフ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:38:08.98 ID:???i
画面両サイドの枠が気になるんですが...
アイキャッチもないし
再放送は嬉しいんだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:46:17.17 ID:???0
>>817
あれのおかげでトリミングするだけでEテレのロゴが消せて楽勝だよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:04:08.84 ID:???0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:36:47.58 ID:???0
子供のころ女の子は手の届かない遠くにいると思っていたら
実際には男の子のすぐ後ろにいるってことに気づく
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:13:08.56 ID:???0
それマリーさんやない…メリーさんや!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:15:27.53 ID:0/YFG5Ha0
メリーさんのひつじ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:31:54.50 ID:???0
久々にトヨタ・ナディアを見たー
にしても
ナディアは70型スープラが似合う
確か、飯島直子が三菱・グランディスのCMやってた記憶がある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:45:09.07 ID:???0
>>819
一瞬吉崎観音が描いたのかと思ってしまった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:13:30.08 ID:???0
俺はマリーだけいてくれればそれで満足です。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:28:39.22 ID:???0
>>819
アニメは好きでたくさん見てきたけど、エロ同人にはまったく興味がなかった。
でもこれは読みたいと思ってしまった。俺はおかしいのだろうか…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:38:06.09 ID:???0
>>819
ジャンは何してんだ?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:27:13.32 ID:???0
センズリ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:32:26.16 ID:???0
夏コミではナディアの薄い本とコスプレが多そうで楽しみだぜ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:35:28.00 ID:dnk5Fyej0
クロンボじゃなかったらあれだろナディアは
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:40:01.14 ID:???0
アニソン三昧でナディア流れるんかな
ブルーウォーターは前回流れたから今度はED曲でも
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:04:19.47 ID:doZgJCpKO
ステンバーイ…ステンバーイ……。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:04:30.65 ID:???0
>>830
南米のナディアより、ちょっと肌の黒い娘とセックスしたけど、
射精して腹から顔に飛び散った精液のコントラストがエロくて
2回戦に突入したよ。
中も、グイグイとキツくて良かった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:18:53.79 ID:???0
ここはセックスしたことのない中年の集まりだから
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:21:33.18 ID:???0
そういや、ナディア・ギフォードってやつがいたな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:28:05.89 ID:???0
ふしぎの海のナディア マーメイドメモリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2337747
ナディアのイメージにピッタリ来る名曲
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:31:54.17 ID:???0
>>834
何故知っているッ!?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:34:07.47 ID:???0
セックスとか都市伝説だろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:42:54.95 ID:???0
どうしてNHK人気アニメランキングに
YAT安心!宇宙旅行が入ってないんだ・・・
1期はナディアより面白かったはずだが・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:54:57.16 ID:???0
>>834
はあ?ソープで1回したことあるぞ(ドヤッ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:06:36.32 ID:???0
またまた(ヾノ・∀・`)ムリムリ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:12:25.39 ID:???0
YAT安心!宇宙旅行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm197855
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:51:20.90 ID:???0
グラタンって可愛いよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:27:32.89 ID:wEs+1OYz0
>>800
それ本当ですか!?!?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:15:18.81 ID:???0
今日の本当つまんねえから見るのやめた
いつになったら面白くなるのやら
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:21:39.01 ID:???0
動きまくる所は動きまくってたが、セル仕上げが無茶苦茶だったな
この頃には既に予算を使い果たしてたから、海外でヒーコラやってたわけか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:21:47.53 ID:ZNORzu+E0
ttp://xepid.com/src/up-xepid25477.jpg

 ジャン「僕たち、無人島でピクニックをすることになったんだ」
ナディア「ジャン、あたし土を踏むのがこんなに楽しいなんて知らなかった」
 ジャン「うん、ずっとノーチラス号の鉄の床だったからね」
ナディア「見てジャン、きれいな貝殻ぁ」
 ジャン「ナディア、君だってとっても・・・」
ナディア「あら?グランディスが呼んでるわ」

ジャン・ナディア
「第12回『グランディスの初恋』見てね」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:25:53.03 ID:???0
つまんない事ないよ
今日のも最高に面白かった
特にエレクトラと食事の時手の震えたネモが良かったね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:27:33.28 ID:???0
愛おぼの放射能汚染魚(中和剤投与済み)みたいだったな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:31:07.12 ID:???0
>>847
また懐かしい物を
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:36:42.71 ID:???0
今回はネモがいろんな表情するのが珍しかったなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:41:30.52 ID:WH5BuqkOO
俺この話好きなんだけど、ジブリのラピュタとかぶるんだよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:52:59.45 ID:???0
>>848
毎週同じ事を書きに来る人にマジレスせんでもw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:55:34.65 ID:???0
>>848
いちいちつまんないつまんないうるさいやつの相手をするなよ
つまんないって言われた後すぐおもしろいよと反射レスしても、
つまんないつまんない言っている奴は定期的に書き込んでくるよ
これからは無視しろよ 煽りによわいなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:55:39.89 ID:???0
マリーかわえええええええ

しかしマリー子供じゃないもんみたいなセリフを聞くと
ピノコは子供じゃないのよさ!のピノコに聞こえて困る
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:05:41.10 ID:???0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:14:39.65 ID:???0
グランディスvsエレクトラ
は何げに楽しい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:19:23.36 ID:???0
ナディアのエロ衣装が増えた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:29:04.29 ID:???0
エレクトラもまだまだ若いな〜って感じるな
実際若いんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:31:03.74 ID:???0
先週、「間違いがあってはいけないから」っつってたけど、グランディス達の部屋割りってどうなってたっけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:42:20.33 ID:???0
キングかわええのう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:03:39.88 ID:???0
ハアハア
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:05:10.65 ID:???0
日高のり子の少年役はええのう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:11:34.81 ID:???O
今日は作画が良かった

ロケット団がようやくロケット団らしくなってきた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:18:06.74 ID:???O
来週はおっぱい祭か
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:36:42.68 ID:???0
ロケット団とか言ってる人は同一人物なんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:56:09.42 ID:???0
質問なんだが欝回って言われてる毒ガスかなんかで乗員が死ぬかいってどの回なんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:58:31.87 ID:???0
そのうち
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:58:36.35 ID:???0
>859
18歳だっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:00:30.72 ID:???0
エレクトラさんが一番可愛いじゃないか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:03:45.47 ID:???0
>>868
マジか
そろそろ来そうでドキドキするからどの回か気になったんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:10:52.81 ID:???0
当時、毒ガス回は怖くて泣いたな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:11:43.66 ID:???0
>>856
なんで明夫だけインタビュー無しなの・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:32:46.57 ID:???0
今日は艦内ドタバタ回かw  当時ノイズ入ったんだよなぁ・・しかも姉さんの着替えシーンだった気がするw
ナディアのドレスが凄く可愛かったな。
でもコック相手にドギマギするシーンの作画はキモかったw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:06:10.52 ID:???0
なんだ、やっぱりフェイトさんはトラウマなんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:08:57.58 ID:???0
エレクトラってそんな若いの?
25ぐらいに見える
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:10:19.63 ID:???0
>>876
四捨五入すると二十歳
グランディスさんは四捨五入すると三十歳
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:48:28.73 ID:YuZbj7ai0
ネモ船長ーかくし芸呼ばわりはひどいわ 美味かったなら褒めたれや。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:56:03.23 ID:???0
この後、何回となく同じメニューばかり食わされる運命には同情したい部分もある
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:59:53.88 ID:???0
食材不足という理由もあるから一概には責められない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:44:04.31 ID:???0
>>872
毒ガスよりエレクトラの弟がトラウマだった
いきなり腕がもげたところでチャンネル変えそうになったわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:18:45.19 ID:PikMLA3T0
「弟も死んだわ!」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:42:19.01 ID:???0
>>873
ツイッターでも触れないし思い出したくない事でもあったんじゃない?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:13:38.03 ID:???O
こういう息抜き回もたまにならいいよな!

たまになら・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:10:46.36 ID:???0
グランディスは天然で面白い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:44:49.90 ID:???0
エレクトラさんの方が天然だと思うw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:24:21.78 ID:???0
俺がネモならエレクトラより絶対グランディス選んでいるんだけどな
あの巨乳に腰のくびれは天下一品。ちゃんと女磨いているしアイシャドー落としたらさらに美人だと思う
料理の腕もいいし、あれだけラブラブオーラぶつけられたらたまらん。
女はあれくらい愛嬌あるほうが断然魅力的で興奮する
無人島上陸したときノーチラスクルーはたまらなかっただろうね、水着姿
何ヶ月も女断っている艦内生活だし、その場でシコってもいいレベルだあれは
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:28:18.46 ID:???0
イコリーナさんがいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:49:53.06 ID:???0
>>886
そうかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:30:10.87 ID:???0
俺はフェイトさんがいいな
あの最後のあがきがたまらない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:30:25.15 ID:???0
あれで綺麗事ではすまないんだって思った子供は多いよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:45:16.22 ID:???0
俺はまだしたい事があるんだ
女を抱いた事もないんだ
死にたくない!死にたくない!ああ〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:54:51.91 ID:???0
そういうのって自分で書いててむなしくならない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:58:03.72 ID:???0
かなりなるね・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:06:22.66 ID:???0
凍った魚を見て、目が点になるナディアを真似するグランディス最高w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:38:59.75 ID:???0
今回はギャグ話かよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:21:37.76 ID:???0
基本ギャグ話なんだけどノーチラス号は人を殺す船だという
後日のネオアトラン射殺回につながる会話を盛り込んでるんだよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:50:33.22 ID:???0
小学生の頃はエレクトラさんが嫌味で気に入らなかったのに
年をとってから見るとかわいくていじらしく見える不思議!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:10:44.28 ID:???0
エレクトラさんが攻撃受けた時、昔は興奮したけど
妊娠しててあんなことされたら普通胎児死んでね…?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:18:03.83 ID:???0
あの時はなんで全裸にならないのかと思ったね
もっと激しく攻撃しないと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:55:18.25 ID:???0
兄貴の爆発でナディアのスーツも千切れないとな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:06:10.16 ID:???0
エレクトラさん再婚せずに子供育てたのかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:55:42.67 ID:???0
>>894
婚活パーティでも参加してみればいいのに
ただ、タバコを吸う女は避けた方がいい
キスした時におっさんの臭いがキッツイから

俺はタバコを吸わないから余計ゲーっとなる
あと、タトゥが入っていたりするとそれだけで萎えてシオシオになる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:07:26.73 ID:???0
>萎えてシオシオになる
どこが?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:56:06.40 ID:???0
マカを飲んだら豚が相手でもギンギンになるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:16:03.34 ID:???0
それはそれでやだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:43:27.97 ID:???O
ガーゴイル「その通りだネモ君」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:46:33.68 ID:???0
ネモ「かまわんっっ!」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:00:23.39 ID:???0
ネモ「かまわんから打てー!」

主砲「ドピュピュピュピュピュ・・・」
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:24:04.97 ID:???0
ネモ「しまったっっ!」
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:31:38.79 ID:???0
>>903
それ以前に結婚を考えるならスパスパ女はNGでしょう
胎児、生まれた子供への影響を考えると(作らない場合はご自由に)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:47:55.00 ID:???0
そういやグランディスはタバコ吸ってたな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:29:35.74 ID:ywc7jCqr0
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:26:12.12 ID:???0
しおしおのぱー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:34:18.79 ID:???0
>>913
洋ピンのノリ丸出しだな。何だよ『アイムエキサイティング!!』って。
エレクトラさんのレはRに決定。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:40:04.41 ID:???0
動きが良かった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:42:19.61 ID:???0
エレクチオンさんはグランディスに嫉妬仮面なの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:20:04.32 ID:???0
そりゃそうでしょう
ネモのことが好きなんだから
まあ感情むき出しになる所が若いっていうか可愛いよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:47:09.40 ID:???0
好きっていうより今は復讐の機会をうかがってる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:48:10.88 ID:???0
ナディアの艦内服やっぱエロいなw
「最近の若い娘は”ワカメ”も切れないのかねぇ」って言ってたのね。
ワカメの部分が今ごろ聞き取れたわw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:02:53.18 ID:???0
エレクトラさんの「使いきれない大きな力は〜」のシーンから
ナディアの「夜の海って怖い・・」のシーンが今だに好きだわ。

使い切れない大きな力はそれだけ多くの不幸を呼ぶ・・・ってのはまさに今の原発だな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:53:28.48 ID:???0
>>907-910
ワロタw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:30:35.59 ID:???O
昨日はじめて再放送してるの知ったわ
OP聞いた途端涙が出てきた

でも途中のsecret blue water〜♪ってやつと予告が無かったのが残念だが

サントラどこいったかな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:19:27.49 ID:???0
キングの異常性が出てくるのは今回の算数からか。さすが宇宙人。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:27:27.91 ID:???0
コショウまみれの魚はドコ行っちゃたんだろうなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:02:48.10 ID:???0
配管の中で腐ってるんじゃないの?w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:44:46.55 ID:???0
ネモ皇帝のコンセントオチには笑ったなぁ
その後のグロで一気に叩きのめされたけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:26:34.03 ID:???0
つべの英語字幕版についてるコメントに、
 凄くシリアスなシーンなのに何であんなギャグを入れるんだ?
 子供向けだから仕方ないのか?
って書いてあったな

改めて何で?と問われるとどう答えていいものかわからん
庵野にしてみれば照れ隠しみたいなもんなんだろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:48:51.83 ID:???0
>>926
ん、そうかもね
だけど、舌の火傷からの治りが早いキングであった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:00:02.58 ID:???0
>927
まあそこからまた再起動するという演出も必要だから許してあげて。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:02:40.12 ID:???0
>>928
スーパーキャッチ光線だって巨大磁石だったろ。
大型殲滅爆弾だって拳銃のリボルバーだし。
上二つもネーミング自体がそもそも・・・。

これは監督の「資質」によるもので、もちろんギャグじゃない。
アイデア、造形、音楽、ありとあらゆるものがなにかのパロディ。

照れ隠しなのかどうかはちょっと分からん。でも「本気」なのは間違いない。
ネオのコンセントもなにげに三相交流。ツボはちゃんと押さえてるw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:19:58.16 ID:???0
>>927
父子がごっちゃになってるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:14:03.66 ID:???0
>>927
SPRING OF LIFE/PerfumeのPVで、あーちゃんがっ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:03:56.85 ID:???0
夢の超技術を無理矢理あの時代で再現すると
どこか抜けた感じになってしまうってことですかねえ。
バックトゥザフューチャー3のデロリアンみたいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:08:36.47 ID:???0
トラクタービーム発生装置なんて狙ったギャグだろ
あれをナチュラルに大マジでやってるとしたらどんだけか?と思う

監督のあーいったセンスは好きだし、演出に緩急があっていいと思う
シリアスなシーンで息が詰まるような演出てんこもりだと見ていて疲れるから

そういった意味でグレンラガンの演出はナディアに通じる部分があると思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:09:26.76 ID:???0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:46:57.17 ID:???0
>>934
デロリアンより機関車の方がイメージ近いかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:28:21.68 ID:???0
今日ナディアじゃなくてよかった…
画面L字型に削られるとこだった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:37:00.34 ID:???0
天候での映像の乱れはBSよりマシ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:00:08.82 ID:???0
スーパーキャッチ光線ていう単語が無いと
大人目線のギャグをわざとぶち込んでるってのが分かりづらいのかな

興醒めするどころか脳細胞を破壊される感じがして
あれの登場でグッとテンションが上がるよね
ガンバスターの活躍もバカバカしいほど「あはは!やっほー!」ってなる

子供っぽいアニメ文化で、
真面目な常識を破壊してやったぜ!ざまあ みたいな
あの気分は日本人特有のものなのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:45:29.10 ID:???0
次回予告も放送汁
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:19:05.33 ID:???0
(゚听) イラネ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:15:13.19 ID:???0
>>940
むこうにもマーズアタックとか有るし
オタクの気質は変わらないと思うけどな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:52:46.49 ID:???0
音楽聴かせると脳が破裂する火星人の話しか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:33:10.80 ID:???0
20年ぶりに再放送見て続き待ちきれずamazonでBD-Boxポチした。

ところで15話のフェイトさんの断末魔、「俺にはまだやりたいことが残ってるんだ!」って何か不自然じゃない?
死の直前ってやりたいことがあるからっていうより、ただひたすら死にたくないと思うんじゃなかろうか。

それ考えると「いやだー!!俺はまだ死にたくない!!」の後は
「ジャン!助けてくれ!! 助けて下さいネモ船長!! ネモ船長ぉぉ・・・・」
の方が、何も出来ない無力なジャンと非情な決断を下したネモという図がはっきりして、もっと良かったんじゃないかと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:42:20.96 ID:???O
死んだことないから死ぬ間際の心の動きなんてわからん
君、ためしに死んでみて、どう思ったかレポートしてみてくれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:55:38.70 ID:???0
さよならは言わないわ・・・逝ってきます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:37:20.04 ID:???0
>>945
どーでーもいーいでーすよっ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:00:37.80 ID:???0
>>948
キツイっす^^
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:45:39.92 ID:???0
俺はまだ童貞なんだ
童貞のまま死にたくない
ジャン!助けてくれジャン!
ネモ船長ッツ!! 俺まだ童貞なんです
死にたくない 死にたくない アァ!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:47:23.39 ID:???0
(本音)
ナディアああああああああああああ
やらしてくれええええええええええ

(結果)
放送中止
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:52:35.69 ID:???0
そういや本放送時の12話(次回放送)で「お見苦しい点が〜」のテロップが出たが、何が見苦しかったのか未だに分からない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:00:11.15 ID:???0
ナディアの乳首が茶色かったのが見苦しいんじゃないの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:05:38.66 ID:???0
乳首出てたっけか。
出てても事前のVTRチェックで気づきそうなもんだが。

それとも大丈夫だろうと思って流したら抗議電話殺到でヘタれて慌ててテロップ出したのか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:07:56.08 ID:???0
着替えで全裸出てたけど乳首見えたっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:18:37.93 ID:???0
肉便器の看護婦が慰安婦代わりなのでノーチラス号に童貞は一人もいない

船長だけは中だしOKの専用がいるけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:46:01.46 ID:???0
>>876
エレクトラさんは17歳だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:53:07.30 ID:???0
おいおい!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:20:55.36 ID:???0
CDドラマでそう言ってる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:23:39.25 ID:???0
永遠の17歳
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:55:40.82 ID:???0
エエェェ(´д`)ェェエエ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:23:12.62 ID:???0
18だって言ってなかった?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:17:53.60 ID:???0
CDドラマでのエレクトラさんは自称18歳

井上喜久子は永遠の17歳(50近いのでいい加減もうイタすぎ)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:08:12.91 ID:???0
ネタだからいいじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:23:36.10 ID:???0
┐('A`)┌ ヤレヤレ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:28:03.37 ID:???0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:47:43.44 ID:???0
乳首見えてもあんまりエロくないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:56:43.61 ID:???0
「お見苦しい」ってなんだよ、せめて「不適切」にしろよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:00:50.54 ID:???0
眼福眼福
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:04:49.13 ID:???0
あの巨大岩は推定500キロくらいかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:27:31.96 ID:???0
>>966
乳首かいてあったんか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:47:04.08 ID:???0
いくら細身でもあれはバスト79じゃねえな
嫁と変わらねえなんてありえねえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:26:56.98 ID:???0
黒人キャラで抜けるのは上級者だ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:31:44.20 ID:???0
ナディアは単なる褐色ヒロインだろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:39:13.69 ID:???0
黒人ってのは、あんなものじゃないからな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:11:19.83 ID:???0
>>972
さりげなく自慢したな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:07:15.63 ID:???0
黒人なのに痩せ形
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:44:55.35 ID:???0
>>977
15歳だから無駄な肉がない。サーカスしてたし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:52:51.29 ID:???0
そもそもナディアは人類じゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:03:29.04 ID:???0
設定では古代アトランティス人が自分達とそっくりな姿形に創り出したのが人類なんだからいいんじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:03:31.29 ID:???0
生き物っじゃな〜い!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:12:31.20 ID:???0
ひぐちきみこの描いた後日談的なマンガが懐かしい・・・

ジャンとナディアは結婚して息子がいる
サーカスでつらい思いをした悪夢に今でもうなされるナディア
街にサーカスがやってきた
見に行きたがる息子、かたくなに拒むナディア



みたいな話。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:08:15.22 ID:???0
そろそろ次スレ
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.3 %】 :2012/06/22(金) 20:35:04.95 ID:???0
test
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:05:19.98 ID:???0
アトランティス人と人間の差はほぼない
子作りも出来るし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:19:16.87 ID:Tr5rbcSb0
ぼぼが無いのがアトランティス人との差? 子供出来へん。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:23:41.39 ID:???0
実は民族の差
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.9 %】 :2012/06/23(土) 00:33:37.47 ID:???0
test
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:11:48.56 ID:R5qIppg/0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:03:27.03 ID:???0
>>973
俺は、また、南米のメスチーゾの娘と激しいセックスをしたいと思ってる。
あの、締め付けと腰の振りはもう、極楽もんだぞ。
中出しOK、顔射で白黒のコントラストも最高。
特に、クリームパイで褐色でグイグイ締め付けてたおまんまんからトロ〜リと精液が溢れ出すのは最高だった、
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:39:59.49 ID:???0
誰か次スレヨロ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:21:36.85 ID:???0
サンソン「姉さん、次スレ立てやした!」

ふしぎの海のナディアpart56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1340406802/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:48:40.52 ID:???0
乙でやんす
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:51:16.44 ID:???0
乙埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:52:39.96 ID:???0
>>992ごくろう
このスレもオシマイだよ、どうするのかね住民の諸君
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:01:44.41 ID:???O

…それより
たった数人の荒らしによりスレの破滅を招いたのは誰の責任かね?

997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:27:51.36 ID:???0
スレの残り0.02%
駄目じゃもう書き込めん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:09:57.62 ID:???0
こぼれた水は戻らな〜い♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:15:02.23 ID:???0
>>999なら島編描き直し。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:29:30.29 ID:???0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。