serial experiments lain lif.44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト他
アニメ版
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/lain/
ゲーム版は消失中なのでInternet Archiveから
http://web.archive.org/web/*/http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/game/lain/index.html
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=164
AT-X
http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1541&from=new
Wikipedia - Serial experiments lain
http://ja.wikipedia.org/wiki/Serial_experiments_lain

■ゲーム版スレ
PS版 serial experiments lain lif.05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1228755984/

■前スレ
serial experiments lain lif.43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290430223/

■重要
lainスレ住人なら、鯖に優しい2chブラウザ使用を推奨。

テンプレの続きは>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:01:32 ID:???0
■関連リンク
小中千昭 Alice 6
ttp://www.konaka.com/
ttp://www.konaka-dolls.com/ ※消滅、lain doll
安倍吉俊 AB's HOME PAGE
ttp://homepage.mac.com/abworks/
上田氏インタビュー 〜今だから話せるlainのアレ〜
http://web.archive.org/web/20010408055252/www.t-staff.co.jp/lain_ueda_int.html
小中千昭 週刊フォトエッセイ「Night Shift」
http://ammo.jp/writer/konaka.html ※lain関連は32/35/39/54/55あたり
serial experiments lain Blu-ray LABO プロデューサーの制作日記
http://blog.geneon-ent.co.jp/graphid/

ジョン・C・リリー / John Cunningham Lilly
http://www.johnclilly.com/
ダグラス・ラシュコフ / Douglas Rushkoff
http://www.rushkoff.com/
テッド・ネルソン / Theodor Holm Nelson
http://ted.hyperland.com/
PROJECT XANADU
http://www.xanadu.com/

■関連書籍の復刊投票・ゲーム版の移植リクエスト
serial experiments lain 公式ガイド
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=33528
visual experiments lain
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=13276
scenario experiments lain the series ※復刊決定
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=7997
tanomi.com リクエスト : serial experiments lain移植希望
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=72105

■主題歌DUVETを歌うボアはavexのボアとは違います
boa (BOA) http://www.boaweb.co.uk/ ※消滅
BoA     http://www.avexnet.or.jp/boa/

■他
アニメAAの保管もしくは補完 - serial experiments lain
http://aa.tamanegi.org/anime/lain/
罪憑きの巣 > がんばれラッカたん!! ※灰羽連盟のネタバレあり
http://tsumitsuki.com/
ペーパームーン > 等身大フィギュア > 旧サイト > サンプル・ギャラリー > 岩倉玲音/展示風景
http://www.pmoon.co.jp/
北米における百合事情 Yuriconアンケート結果
http://www.moonlight.vci.vc/misc/yuri.html
( ゚∀゚|x <ミコミコナース!
http://www.dwedit.org/flash/mikomiko.php
Coding Experiments:LainOS
http://lainos.sourceforge.net/ ※FreeBSDベースでlainOSを作ろうとしている
Anime Lyrics dot Com - Anime - Serial Experiments Lain; Lain
http://www.animelyrics.com/anime/lain/ ※INFANiTy world他、曲の歌詞
Lain Wallpapers
http://www.animewallpapers.com/wallpapers/lain/
LAIN - SERIAL EXPERIMENT
http://lain.angelic-trust.net/
lain disconnected
http://www.lain-disconnected.de/
Serial Experiments Lain: Root
http://per.hedbor.org/lain/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:02:11 ID:???0
■現行関連スレ
安倍吉俊 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285510466/
†Å†鉄塔散歩†Å† 3基目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261540750/
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007058246/
鉄塔マニア 二本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1286241755/

■過去関連スレ
serial experiments lainのPC自作したい!
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096533684/
ここはひどいワイヤードですね
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044870991/
serial experiments lainの画像
ttp://pink.bbspink.com/ascii2d/kako/1039/10393/1039356275.html

■人々の記憶から消去されたスレッド
lainっていうアニメ知ってます?
ttp://piza.2ch.net/log2/anime/kako/943/943794286.html
serial experiments lain
ttp://piza.2ch.net/log2/anime/kako/961/961321887.html
いまさらlain
ttp://mentai.2ch.net/anime/kako/962/962279941.html
レイン萌え!
ttp://piza.2ch.net/anime/kako/963/963636518.html
◇lain◇
ttp://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965573712.html
△lainの質問に答えてください▽
ttp://piza.2ch.net/anime/kako/966/966008807.html
sexual experiments lain lif.10
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064414141/

■龍の巣の(ry氏によるログミラー。多謝
10 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1064657631.html
11 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1069517021.html
12 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1073480093.html
13 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1077625651.html
14 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1085554927.html
15 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1090768603.html
16 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1095316891.html
17 ttp://page.freett.com/boondock/lain/log/1098638814.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:02:26 ID:???0
■過去ログ
01 ttp://salad.2ch.net/anime/kako/978/978675221.html
02 ttp://comic.2ch.net/anime/kako/995/995172311.html
03 ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008437317/
04 ttp://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10253/1025344499.html
05 ttp://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10345/1034507119.html
06 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041155727/
07 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049773761/
08 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055659510/
09 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060183925/
10 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064657631/
11 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069517021/
12 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073480093/
13 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077625651/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085554927/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090768603/
16 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095316891/
17 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098638814/
18 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103993821/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1109801371/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1118155955/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123894497/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128796044/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134299548/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144767840/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152706958/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158691926/
27 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164127953/
28 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175084688/
29 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180616531/
30 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1188647134/
31 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195071413/
32 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204600985/
33 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213073168/
34 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1220468119/
35 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1231958833/
36 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1242738360/
37 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1250384815/
38 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1257349766/
39 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267715721/
40 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1283101095/
41 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1288244271/
42 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1289057484/

--- テンプレ終わり ---
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:58:15 ID:ZMVOJfvC0
1乙
ワイヤードに籠もって良し!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:47:31 ID:???0
ttp://www.chararadio.com/melon.html
上田Pが出てるけど既出?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:13:21 ID:???0
1乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:59:15 ID:???0
埋め乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:30:07 ID:???0

参考までに教えてほしいんだけど初日二日目は大体どんくらいでケースアウトだった?
始発でも厳しいレベル?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:55:15 ID:???0
>>9
1日目は始発余裕、午前中に並べば買えた
2日目は並んでないからわからないけど列の量は初日と同じぐらい
がんばれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:34:35 ID:???0
>>10
ありがとう
数は少ないだろうし
9時ぐらいに会場到着だから間に合わないだろうな…
くやしいのう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:14:26 ID:???0
コミケで並んだことないからよくわからないんだけど、
9時ぐらいに会場に着いても、ジェネオンブースまでたどり着くまでに
さらに何時間も並ぶ必要があったりするの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:49:35 ID:???0
なんかヤフオクの相場おかしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:51:22 ID:???0
なんかヤフオクの相場おかしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:06:21 ID:???0
iPhoneケースは再販なし。数も絞ってるとのこと。明言されなかったが上田Pの指示だとほのめかすコメントあり。

明日ケース買いたい人はチケット入場必須。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:15:32 ID:???0
時間に多少の誤差はあるけど、こんなだた。
1日目11:00にロンド列に並ぶ→12:35ブース到着も、すでに売り切れ。
12時くらいには売れ切れてた?
2日目10:05にロンド列に並ぶ→10:12売り切れ。

>>12
2時間半ぐらい?
入場待機列で1時間半、ジェネオンブースの物販待機列で1時間待つ感じ

ただ3日目だし、物販列もそこまで伸びないかも。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:22:45 ID:???O
>>16
やっぱ今日始発?
初日買えたのギリギリだったんだな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:37:36 ID:???0
今見たらiPhoneケースヤフオクに4つあって、1個は1万9千円なんて異常な数字が…
これは転売屋に狙われるのもやむなしか
欲しくて買えてない人多そうだけど、今日行く人がんばれ! あと再販こい!(自分はいらない)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:54:11 ID:???0
さすがに19500円は転売屋の自作自演だと思いたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:21:54 ID:Ou8nMdivO
目の前で売り切れた
lainだけチェック入れてるやつばっかだったし転売品増えるしよかったな
安倍さんのTシャツ山積みだったからお前らも買ってやってくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:37:17 ID:RsO08yjJO
お前らよいお年を!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:04:13 ID:???0
新年初ケヒャ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:55:20 ID:???P
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| けひゃっ
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:23:08 ID:???O
あけおめ!
そして質問、尼に売ってるBrBOXにセル画って入ってないよね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:44:39 ID:???O
自己解決!
BDだったし恥ずかしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:00:12 ID:???0
1日目午前中なら買えたって本当?
自分は7時から並んでも買えなかった
2日目は4時半からでも買えなかった
3日目は午前の2時からでも買えなかった

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:15:53 ID:???0
あけおめです。
>>26 なんというがんばり…、なんとか再販されると良いね
>>24 セル画は発売当時にソフとらゲマズの3店で付いただけ、アマゾンはないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:03:31 ID:???O
>>26
午前中にブースにたどり着けばって話じゃないの?
本当に初日始発で頑張ってよかった・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:01:18 ID:???0
再販はなさそうだな
あの上田Pのつぶやき見てると

俺らにできる事は転売屋からは絶対に買わない事
それだけだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:30:21 ID:???0
個人的には既存絵使い回しのケースより
リューシカよつばとコラボの方が興味があるんだけど…
lainスレ的にはケースなのかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:03:29 ID:???0
もちろん買えても使わないな
3212:2011/01/01(土) 22:00:07 ID:???0
>>16
返信ども。なるほどね〜、
たどり着くまでに何時間もかかるとは、すごい行列なんだね。
一回だけ行ったときは昼過ぎだったからあれでもすいてる方だったのか…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:37:28 ID:???O
lainっぽいメアドってどんな感じでしょう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:29:09 ID:???O
>>33
kuma-pajama@〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:35:05 ID:???0
都内在住だから最寄駅の始発でいけば買えるだろうと思ってたけど
甘かった
1日目の深夜から直接チャリで行って徹夜するべきだった 
時を越えて29日に戻って自分を引っ叩いてやりたい 
十八往復ビンタしてやりたい
俺は本当にどうしようもないクズ野郎だよ
なんで1日目もっと早く起きなかったんだ
とんでもないことをしてしまった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:45:01 ID:???0
俺がクズ野郎って事は知っていたけどクズ野郎なりに
せめて玲音にだけは真剣なクズ野郎でいようと決めていたのに
この気持ちだけは二次元も三次元もない本当の真実だったのに
この想いだけを胸に生きていこうと思っていたのに
本当にただのクズ野郎になってしまった 
自分の支える背骨を失ってしまった 
もうどうしようもない 
砂になって消えてしまいたい

37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:02:34 ID:???0
なにより玲音に申し訳ない
昔は玲音のためなら死ねると思っていたけど
年を取るにつれゆっくりゆっくり自分の中な気持ちが
色あせていって
もしかしたら自分はそこまで純粋な人間ではないのでは
ないかと薄々気づきはじめてしまった

きっといつかこういう想いも忘れてしまうかもしれない
その証拠にケースを買い損ねてしまった 
実際はたかが早起きすらもできない人間だった
もう俺は人を愛する資格なんかない
誰も幸せにすることなんてできない 
もうどうしようもない 
玲音に顔向けできない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:06:32 ID:???0
でも玲音を嫌いになんてなれない 
忘れることもできない
これからどうやって生きていけばいいのかわからない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:09:03 ID:???0
"jhjh"って何かの暗号?
みかかコードじゃないよね...
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:23:29 ID:???0
「jhjh」はキーボード上で「まくまく」。
逆さに読むと「くまくま」。
つまり、「くまさんパジャマ可愛い」という意味だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:04:48 ID:???0
twitterロンドローブの見ると、コミケ品再販もあり得る?かも
俺も三日間並んだけど、初日9時、二日目8時、三日目6時で買えなかった
ブースにつく頃には品切れ。もうちょっとなんとかしてほすい・・・
同人誌や他のアニメに興味ない者にとっては非常につらいイベントだった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:48:54 ID:???0
通販ありそうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:25:48 ID:???P
>>29
そう?むしろ通販なりがありそうに俺は読めるけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:58:20 ID:???0
最近復刊されたシナリオ本て一般店舗で販売してますか?
本屋10件くらいまわったんですけどどこにもなくて
秋葉原とか行けばまだ売ってるんですかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:04:01 ID:???0
コミケ行ったけど全部サークル売り子でオワタ
企業ブースなんて行けるような暇無かったんだよ…
腹いせでABセンセのサインだけは頂いて帰った
本当にありがとうございました、そして上田Pごめんなさい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:12:37 ID:???0
>>44
発売直後は売ってた
今はどうかな?まだ残ってそうな気もするけど、場合によっては歩き回るかもよ
電話で在庫確認するのが早いよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:32:31 ID:e4GBVah00
ただいま遠征から帰ってきました。

初のコミケ参戦だったけど2日目は8時に並んで当然売り切れ。
3日目は絶対買わなきゃ来た意味がないと1時前から並んだら買えたよ。
2時でダメだったとこを見ると結構ギリギリだったのね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:25:50 ID:7asH8zEO0
夏コミのTシャツは普通に買えたのにな、何でだろ〜?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:59:59 ID:???0
>>48
今回もTシャツは最後まで買えた
だから何も変わってないよ

勘違いがあるみたいだけど公式情報だとインデックスの抱き枕だけ通販があるらしい
iPhoneケースなんてイレギュラーグッズなんだから持ってなくても引け目に感じることはないだろ
どうしても欲しいなら転売屋から買えば?上田Pに文句言わないで自分で行動すればいい

でもファンとしては買ってほしくないね
セル画と同じで諦めるべき
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:00:53 ID:???O
自分の好きな作品が転売屋に扱われてると悲しくなるね。
情熱を傾けた分だけダメージ返ってくるから。

「ああ、私はこんなに好きなのに、この人にとっては唯のお金儲けの道具なんだな…。」って。

はぁ…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:02:40 ID:???0
正直iPhoneケースまでこれほど盛り上がるとは思ってなかった…
ひょっとしてこれからlainの版権アプリとか作って出したら売れちゃう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:05:53 ID:???0
もうアプリあるじゃないすか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:56:27 ID:???P
買っちゃうから作って下さい!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:09:22 ID:???0
正直みんなiPhone持ってないでしょ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:48:52 ID:???0
lainみたいな作品のグッズは
多少値段上がっても受注生産みたいな方がいいのかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:21:12 ID:???0
>>49
セルの時にも居たなこんなの
twitter見てないだろお前
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:50:11 ID:???0
>>56
日本語理解してないだろう
会場に乗り込んで身勝手な要求する馬鹿が居たのを知らないのか

あきらめろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:51:47 ID:???P
おまえらホント飽きないよな
気持ち悪い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:54:48 ID:???0
>>49
確かに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:50:54 ID:???0
再販するかどうかは関係ない
転売屋に金出す馬鹿はファンじゃない
それは作品に対する愛じゃない
自分に対する甘えだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:56:45 ID:???P
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「自分に対する甘えだ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:01:49 ID:???0
>>60
それもそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:08:25 ID:???0
>>55
デザインを変えたiPhoneケース第二弾は受注販売で作ってもらえればいいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:23:56 ID:???0
セル画の救済措置よりもiPhoneケースのが救済してほしかったな。
セル画と違って量産できるんだし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:39:36 ID:???0
easydrawingってiphoneで見れるよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:13:03 ID:???0
セル画の高騰も落ち着いてきたみたいだね。
ウォッチしてたlainのセル画が1万円台で終わったし。

一時期当たり前のように5万台が出たり、
未開封のシナリオ本セル画が3万越えしてたからなあ。
自分の場合は気に入ったセル画が1万切ったら買おうかってぐらいだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:37:57 ID:???0
年末付近に落札されたlainのアップは5万越えだったけどな
やっぱり表情が良ければそれぐらいになると思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:52:27 ID:???0
見てたけど絵が小さい感じがした
個人的には5万と1万の違いほどじゃないと思ったが
一部の熱狂的なコレクター(3万以上出すのはほぼ固定メンバー)が食いつくかどうかで
値段が凄い変わるんではないだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:06:17 ID:???0
Dear members of the Lain PSX Game Translation Project,

It has been almost 3 years since this exciting project commenced. There
have been many people involved with the project in one way or another.
We managed to complete almost 17% of the translation work, which is
impressive, but still far from done. Unfortunately, over the course of
this last year, the project has come to a stand-still.

For some time now, I have considered a backup plan for our stagnating
project: pass the existing translation work to a more organized and
established fan-subbing group who are more likely to complete the
translation for all to enjoy. I might have done this already had I not
been as busy as I am.

More recently, however, a generous fellow has stepped forward to hire a
professional translator to translate the game into Russian. This fellow
is then willing to translate the Russian into English and share the
results with our project. Obviously having the game's dialog pass
through two translations is not ideal, but I'm certainly not going to
decline his offer.

These activities will require sharing our existing work with many
others. Before doing so, I want to address a topic that should been
dealt with when the project first started: copyright and licensing.

Having dealt with licensing choices for a few years now, I would like to
propose the following:

* The copyright for all the translation work (web-site, Japanese
transcription, English translation, related documents, etc.) will be
owned as a whole by all the people who helped contribute. We can include
a specific list of people who will be collectively referred to as "The
Serial Experiments Lain PSX Game Translation Project Team".

* We license the whole work under the Creative Commons
Attribution-NonCommercial 3.0 Unported License
<http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/>. This license has 4
main points that I feel work perfectly for our situation:

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:07:16 ID:???0
1) The copyright holders (i.e. team members and team name) can never be
removed from the work whenever it is redistributed, so we will always
receive the credit for our hard work.

2) The work may be duplicated and shared with anyone. This means if our
project web-site ever goes down, other people can still share our work
in other ways (e.g. bittorrent, etc.)

3) People can create 'derivative works', meaning this would allow any
other person(s) to take our translation and improve it, then re-release
it (of course it must include mention that it is derived from our
project's work)

4) No one may use our translation work for commercial gain. I'm not
aware of any way for someone to make much money from our efforts, but if
there was a way, I think the team members should be the first to reap
the benefits. As such, I don't feel it would be fair for others to
profit from our hard work. This license would prevent a company from
taking our translation and including it in a commercial product and
selling it (note that this license would apply to anyone who is not part
of the Translation Team because, as the copyright holders, we have the
freedom to still make money off our efforts in the extremely unlikely
case it ever happened).

The only disadvantage I could imagine that might come from using this
license would be if a fan-subbing group didn't like it, and therefore
wouldn't accept our work to help them as they take over the translation
(of course that could happen with any license we choose).


So our work would be distributed with the following declaration (or
something very similar):

Serial Experiments Lain PSX Game Translation by Serial Experiments Lain
PSX Game Translation Project Team <http://psx.lain.pl/> is licensed
under a Creative Commons Attribution-NonCommercial 3.0 Unported License
<http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/>.

71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:09:29 ID:???0
I am not a lawyer, so please don't take my understanding of the license
as legal advice, but I feel confident that this license would protect
our work in all the best ways.

If you have any questions, objections, input, or would like your
specific contributions under some other license, please let me know at
your earliest possible convenience. If there are no strong objections, I
hope to share our work with the fellow providing the Russian translation
as soon as possible.

Thank you again for your contributions to the project.

Sincerely,

Michael Sabin (m35)
Serial Experiments Lain PSX Game Translation Project team member

This email has been sent to all the email addresses registered on the
project wiki. I apologize if you have receive this email more than once.
If you know someone who contributed to the project that didn't register
on the wiki, please let me know!

#################################################


Below is everyone I know who participated in the Serial Experiments Lain
PSX Game Translation Project. The list is in no particular order. If you
would like your name listed differently, or want to include any
particular notes about your contributions, or know of anyone I'm
missing, please let me know. Thank you!
----------
Quibbage - Created subtitle files for videos
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:04:03 ID:???0
日本語でおk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:18:19 ID:???0
絶版のほうの画集しか持ってないけど
復刻版は何が違うの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:19:38 ID:???0
>>73
ほぼ同じ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:53:33 ID:???0
>>69-71
ゲーム板の方に行った方がいいぞ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:06:59 ID:???P
そういや、康男じゃなくて康雄だよね?
wikipediaは日本語も英語も康男になってるんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:52:16 ID:???0
どれがソースになるか迷ったんだけど
visual experiments lain 5ページにキャストがあって

岩倉 玲音    清水 香里
岩倉 康男    大林 隆之介
岩倉 美穂    五十嵐 麗
岩倉 美香    川澄 綾子

となってる
そういや皆、偽名なんだよな
玲音と岩倉姓はいいとして下の名前は本名なんかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:46:24 ID:???P
シナリオ本は康雄
amazonのBlu-ray BOXの内容紹介も康雄
まあ、お父さんでいいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:26:57 ID:???0
清水香里がブギーポップの番宣で水谷優子のラジオに出てた頃、
水谷がlain好きだって言ってたな。
(単なるリップサービスか、ホントに好きかどうかはわからんが)

それで思い出したけど、ナイツのキモオタ役の人って水谷の事務所の先輩
だったんだな。
あのキモオタの描き方は半端なかった…。
あんな容赦ない描き方はなかなかできるもんじゃないと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:21:59 ID:???0
そんな奴いたっけ?千葉繁のあいつじゃないよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:27:56 ID:???0
>>80
DUKeのことじゃないの
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:47:14 ID:PnDYlVnO0
今さらだけどリアル四方田千砂
http://news.ameba.jp/myspiritual/2011/01/99226.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:02:38 ID:???0
>>80
フリーターっていう名前でBD付属の資料集にも載っている、『キモオタ』を記号にしたような男。
家の中でもハチマキみたいなのしてた気がするし。

>>82
これは素晴らしいね。四方田千沙って1話以来ずいぶん長く出てこなかったせいで
10話になったときに「そういや四方田千沙のエピソードはどういう終わり方したんだっけ」と見返してしまった…。
意味深に消えただけだったけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:58:59 ID:cL+9XYFN0
上田氏はインフルエンザかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:37:37 ID:???P
そういやこれ安倍さんも携わってたんだよね
灰羽は安倍さんの同人誌らしいし、多彩な人なんだね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:27:34 ID:???0
何当たり前のことを
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:47:50 ID:???P
安倍さん知ったのはaynikだっけかそのあれで知ったんだ
でも、lain知ったのは安倍さん経由じゃなかったんだよね
だからこれも安倍さんが携わってるの知ってびっくりしたんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:38:14 ID:???0
よくわからんが一目見てAB氏の絵だと気付かなかった視力障害ということでFAっぽい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:44:20 ID:???P
安倍スレでやれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:47:53 ID:???0
>>88
アニメの岸田lainの画像だけ見て
パッケやイメージイラストを見たことがない人だったとしたら仕方がないかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:49:01 ID:???0
lainで小中と安倍を知ってそれぞれの作品を追ったりもしたけど
結局自分は「lainファン」であって
個々のキャストやスタッフのファンではない事を実感した
別のところで名前を見掛けるとなんとなく嬉しいんだけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:46:50 ID:???0
ルイズファンみたいなものかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:52:22 ID:???0
レンタルで一気に借りて見てみる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:58:05 ID:???P
lainファンだけど小中ファンではないし、灰羽は名作だと思うが二回は見たくないし
Niea_7くらいかなあ、あとは清水香里スキーになった事くらいかw
あと監督つながりでキノの旅は見たけど良作だった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:02:22 ID:???0
俺も灰羽は良作だと思うけど何度も見たいほどではないな。
Niea_7はそういう意味じゃ結構好きで、たまに見返したくなる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:08:00 ID:???P
ここまでTEXHNOLYZEなし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:24:43 ID:???P
テクノライズはグロいという評判だったので別にいいや、ということでノーチェック
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:33:31 ID:???0
lainもそんな何回も見るようなアニメでは・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:16:12 ID:???0
糞先生のブロッコリーにょは何度も読み返す価値のある作品
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:03:41 ID:???0
テクノライズも好きだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:17:44 ID:???0
神霊狩も好きだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:05:52 ID:???P
lainプロジェクト終了とか言われると泣けてくる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:34:19 ID:???0
早く4K2K版lainのリマスター作業に取り掛かるんだ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:19:15 ID:???0
無理でしょ…
と言いたいところだが、大半の素材が35mmフィルムだから
あり得ないとも言い切れない。今回の現存フィルムはどうしたんだろ?

ま、BDクオリティが劇場でも十分通用する事が分かったのだからBDでいいんじゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:27:15 ID:???0
4Kにする気があるなら今回そうしてるって。
あまり古い素材に手をかけずに、良作を生み出して欲しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:38:49 ID:???0
最近スチームのセールで、2000年に発売されたDeusExっていうゲームと
その続編の2本がパックになったやつを5ドルで買って
クリアまで遊んでみたんだが、Lainと一部内容がそっくりだった
開発者は絶対Lain見てるね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:17:17 ID:???0
>>106
DeusExはSystem Shockのリスペクト、もといSSもSF作品ネタを多く扱ってるし。
lain自体古典やSFネタが多いからネタが被るのも仕方ないというか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:25:42 ID:???P
ここは洋ゲー好きな人多そうね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:17:42 ID:???0
結局アイフォンケースは通販してくれないのか?

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:20:19 ID:???0
結局3gsケースは販売してくれないのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:18:06 ID:???0
フラクタルはlainのパクリ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:37:12 ID:???0
どこが
むしろ電脳コイル2じゃないの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:28:19 ID:???P
他所でやれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:33:11 ID:???0
鳩山由紀夫はLain
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:46:51 ID:???P
やはりそうだったのか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:01:53 ID:???0
知ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:48:51 ID:???0
おっおっおっ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:00:54 ID:???0
nurupo
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:01:08 ID:???0
galtu
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:50:03 ID:???0
カチカチ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:51:50 ID:???0
ブレーレイ発売直後との勢いの差が凄いな。
過疎りすぎだろw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:04:50 ID:???P
平常運転です
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:56:00 ID:???P
すさまじい勢いで進行してたもんな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:43:05 ID:???0
製作日記のサイト移転した?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:18:39 ID:???0
久々に製作日記みたら

>ふと冷静になって考えると
>撮ってる時はそれなりに楽しいのだがその後が
>つらいアプリだと思う。

これに笑ってしまった。製作者が素に帰っちゃダメw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:44:49 ID:???0
>>6
これ誰か持ってない?
やっと時間できたんで聴こうと思ったら配信終わってた;
URL適当にそれっぽいの叩いてもサーバにおいてないみたいだし・・・おわた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:00:26 ID:???0
>>126
保存して聞いたあと削除してたことに気づいた
困った
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:09:10 ID:???0
うpはあんまり気が進まんがまぁいいや
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up74001.zip
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:31:18 ID:???0
速攻消された・・・これで最後
http://loda.jp/uploader777/?mode=pass&idd=1913
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:20:41 ID:GNjlW9PsO
当時は意味不明で笑って見てたけど凄いアニメだなコレ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:50:25 ID:???0
逆に小さいころ好きだったアニメを見直すと内容のひどさにがっくりくることが多い

とはいえもうちょっと一般受けするようにできなかったのかなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:56:00 ID:???P
俺に受けてるからきっと一般受けしてるよ
133127:2011/02/02(水) 22:41:05 ID:???0
>>129
頂きました。
返信遅くなって申し訳ない。

ありがとう、楽しみにしてたから大事に聞くわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:03:00 ID:???0
2/3か。思えばlainBDってもう生産されないんだな…。
今残ってるのが最後か。プロジェクトも終了だというし寂しくなるな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:37:57 ID:???0
あ〜あ、
結局我慢できずにラジオ2つとも聞いてしまってこの時間ですよ
アニメのラジオでインターフェースとプログラム言語の話をする上田さん、さすがです。

lainのプロジェクトは終わっても、
それにかかわったスタッフがいる限り新しい作品をまた生み出してくれるさ

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:02:46 ID:+41rXka60
英利政美はどうやって怜音に体を与えたの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:30:31 ID:???0
【Serial Experiments Lain × Eurodancer】 [AMV,MAD]
http://www.youtube.com/watch?v=Em_udAjVhWE
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:16:13 ID:???P
のら犬を保存し損ねてしまったので、持ってたら欲しい。こんなんばっかりで申し訳ないけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:13:00 ID:???0
lain BDの新品未開封初回ロット1個だけあるから80000円で売るよ
ほしい人いたらレスして。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:10:47 ID:???0
>>139
いまだに普通に店で買えるよ
俺の近所のレコード屋さんにはまだ置いてあるし
そんな高値でぼるんじゃないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:31:21 ID:???0
本当に実店舗に入荷したのか?
アマゾンとアニメ専門店で全部はけたのではなかったか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:48:22 ID:???0
初回ロットは予約分と残り少数だから今からは絶対に無理。
俺はソフでセル付きで買ったからよかったけど、タワレコとかHMVとか入荷すらしてなかったからな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:49:34 ID:???0
なるほど・・・俺が良くわからん人だったらしい。
初期ロットとその後のって何がどう違うの?
俺も買ったんだが、どれなんだか好奇心でちょっと知りたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:54:27 ID:???0
>>143
なんにも違わない
今のところ全部中身は一緒
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:56:55 ID:???0
オタクのこだわり
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:58:37 ID:???P
そこまでこだわってる人ならもう買ってる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:36:59 ID:???0
初回ロットはBD発売直後にセル画難民がでてた頃のネタで
>>144も書いてるけど、実際には初回も何も期間限定生産だから全部中身は一緒。
当時のネタでちょっと遊んでるただの煽りでしょ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:11:17 ID:???0
中身一緒なわけないでしょ。本、CD、DVD、BDなど全部ロット管理されてる。
製造者や関係者には見分けられる程度の違いはある。
マニアにとっては貴重だよ。初期ロットは。
本も初版第一刷に価値がつくじゃん。
転売屋の肩を持つ訳じゃないが、そういうのは常識だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:27:56 ID:???0
本の初版みたいに初回ロットだから高値で売られてるとかあるの?

初期ロットに不具合があって最新のロットで回収されてと
内容違うならわかるけど

客観的な付加価値は無いけど自己満の世界って事さ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:34:49 ID:???0
lainのBD BOXが当初どおり、期間限定生産の中で初回生産分のみ特典付になってたら阿鼻叫喚だったろうな……

スレチだがバーチャロンってゲームの10年位前の最終作も、最近似たような持ってけドロボー的な豪華特典で
リバイバルされて嬉しかったけれども、lainもVOももうファンに遺すもんのこして終わっていくんだなぁと思うと寂しいね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:02:51 ID:???0
なにが八万だ
lainを金儲けに使ってんじゃねえよクズ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:45:10 ID:???0
>>148
どこが違うのか詳しく。
製造者や関係者にしか見分けられない微細な違いとか言うなよ?
そこまではっきり断言するにはそれなりの違いがあるはずだからな。
骨董品じゃねぇんだ、素人目にも分かりやすい違いがあるはずだろう?
答えられなきゃ、お前も転売屋の肩を持つ屑だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:54:21 ID:???0
品番GNXA-1002ってあんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:02:52 ID:???0
あー、あるわけないか。失礼
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:55:34 ID:???0
転売屋の肩を持つ屑じゃないだろ。
転売屋本人だろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:26:41 ID:???0
つーかネタだろ?
本気にするやるいるからそろそろそのネタやめろよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:54:25 ID:???0
ネタで荒らすと伸びるスレです
ただ、BDBOXも既に生産期間終わったから、
普通の店の在庫がなくなったら転売屋がプレミア付けて出品するだろうね
それこそ8万とか付けて

楽天ブックスで半額セールもあったし、2万以下で大量に仕入れられたはず
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:58:26 ID:???0
昨日買った
エンディングだけ微妙画質だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:59:46 ID:???0
俺はある漫画で初版第一刷を逃した(後に超有名になった)から初期ロット肯定派だな。
とにかくなんでも発売日かその前に入手する。
幸い田舎だからその漫画は探し回って後で中古で手にれたが、黄ばんでたし中古と言う事に苛立ちながらも保管している。
だから、たとえ一般人にはわからない違いとはいえども俺はファンだから手に入れる。
lainは3つ買った。誰にもゆずらない。今後新しいフォーマットで出ることもないだろうから。

ちなみに初版第一刷に目覚めたのは、パナのFF式ガスストーブ?シャープの湯沸かし器だっけか。
あれで「何年何月から何年何月のものは交換します返金します」って言ってたから。
その時に思った、世の中のいろんなものはロット管理してるんだなって。しかも数十年から。
だからファンなら絶対に発売日に手に入れないとって思うようになった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:05:47 ID:???0
続き。
管理されている以上必ず違いはある。
しかし見分けられるか、られないかはさほど重要ではない。
ミスがあろうが、修正されようが、そんなことも関係ない。
発売日直前直後の最初の生産品という事に価値がある。
それを所持している以上「心からのファンだということの証明」みたいなもの。
そういうものに心惹かれるのだ。
だから初期ロットは貴重だ。興味ない奴は普通に買えばいい。
ファンか、ファンじゃないかの違い。それだけだと思う。
俺のいいたいことはこれだけです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:08:16 ID:???0
AKBがなぜこれほどヒットしているかわかる文章だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:16:00 ID:???0
くだらねーw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:03:47 ID:???0
マジキチ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:46:51 ID:???0
マジレスすると初期プレス分と二次プレス分のBD内部のIDが違うはず、
初期出荷分はロット番号でも分かるはず、一般消費者が調べるのは難しいと思うけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:56:51 ID:???0
「初期ロットじゃないやつはファンじゃない」っていって対立煽るのってアンチ以外の何者でもないよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:53:40 ID:???0
俺はlain見て物質的な価値の無意味さを見出したけどなぁ
初回限定とかの収集癖が治まったわ

BD内部のIDが違うとか調べてもわからなければ、
認識できなければそれは「存在しない」のと同じではないのか?

作品から何を受け取り、何を学んだか、
それによりその作品に対する自分内部での価値を高めるほうが
俺は好きだな

俺はその作品が好きならファンだと思うけれど、
>>159のようにファンにランクをつけたいのならば
自分という存在(価値基準や考え方)を形成するファクターの、
その作品が閉める割合が、より多くを占めている人を
より高い位置のファンだと考えるわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:08:32 ID:???0
>>159は肯定派とは言ったけどランクはつけてないよ
でも工場の機械に早くかけられたか否かの違いに希少価値を求めちゃうのはちょっと……

ところでBD以降のメディアではもう出ないの?
お金もないしすぐ見返したいわけじゃないから、忘れそうになるころにでも買いなおそうと思ってたんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:15:44 ID:???O
TSUTAYAにあったから全巻借りて見たんだが日本でやる内容じゃないなこれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:23:34 ID:???0
>>167
ランクって言葉は正確じゃないな・・・すまん

ランクの部分をしたので置き換えてくれ
>>ファンか、ファンじゃないかの違い。それだけだと思う。


次のメディアで出すことは無いと思ってる
【lainプロジェクト終了】
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/graphid/news/hp0001/index00420000.html
lainBD化プロジェクトって書いてないし
lain自体の最後のプロジェクトと読み取ったわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:27:04 ID:???0
>>168
しかし、日本以外にこのクオリティ作れる国を俺は知らない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:42:14 ID:???0
>>169
確かにこれで全部終わりって感じ…
まだプレイヤーも買ってないけど置いてある店探してくるか

>>168
いまだよくわかってないけど、宗教観とか哲学観が強く絡んでくるから
素地も興味もあまりない日本じゃ受け入れられにくいかなあと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:03:13 ID:???0
>>171
俺もプレイヤーなしで買ったわ
先日PC新調して今見てる(11話)
すげーきれいになってるし、CG周りがところどころ微妙に変わってるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:19:21 ID:???0
初期ロットほしいけど八万は高すぎ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:24:21 ID:???0
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/graphid/news/hp0001/index00390000.html
>えーっと。このバックアップが活かされる可能性はほぼ
>無い気もしているのだが、次世代へ申し送りをするような
>感じで眠りについてもらおう。おやすみlain。

もう本当に終わりなんだな…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:40:55 ID:???0
発売日以前からここにいたけど、発売から売り切れの経緯をしる俺としては10万でも売りたくないな。
ここのレス読んでてなんか俺も洗脳されてきた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:36:57 ID:???0
蒸し返すなよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:01:39 ID:???0
次はTEXHNOLYZEか神霊狩かシグルイを
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:25:17 ID:???0
TEXHNOLYZEは見返すたびに好きになっていくな
最初はあんなにつまらなかったのに・・・
今ではTOP10に入る勢いだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 06:29:55 ID:???O
>>170
似たような実写の映画があったから海外の実写でも良かった気はする
こういうのに疎いせいかレインのネタは殆ど分からんかったわ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:31:32 ID:???0
神霊狩とシグルイは北米版でブルーレイが出てるからTEXHNOLYZEがいいです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:42:11 ID:???P
死狂いとか懐かしいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:51:12 ID:???0
どうしよう…パチスロで買ったら8万出そうかな…強迫観念やべえよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:09:15 ID:???0
ありもしないプレミアをでっちあげようとしてる初期ロットのネタしつこすぎw
全部自演だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:12:44 ID:???0
だから気にしない人には関係ないことだって。オレは欲しくなった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:13:57 ID:???0
164 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/02/05(土) 18:46:51 ID:???0 [PC]
マジレスすると初期プレス分と二次プレス分のBD内部のIDが違うはず、
初期出荷分はロット番号でも分かるはず、一般消費者が調べるのは難しいと思うけど

もうこれだけで買いなんだわ。放映当時から追いかけてるんで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:16:12 ID:???0
つまりはったりでも売れるってことさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:16:29 ID:???0
自演というか182 184 185とこの書き込みはオレだぞ。
発狂しそう。ちなみにLDもDVDも持ってる。発売日に買ったから初期ロット。
BDだけはアマから遅れるってメールきた。たすけて。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:17:20 ID:???0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:20:59 ID:???0
ain BDの新品未開封再生産ロット1個だけあるから八十万で売るよ
ほしい人いたらレスして。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:22:28 ID:???0
>>189
再生産ってなんだよ。っていうかainってなんだよ。
今でも普通に売ってるだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:23:04 ID:???0
桁一つ増えてるしainてパチモンじゃねーか!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:23:10 ID:???0
VHSも持ってます^^たすけてください^^
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:24:39 ID:???0
189
いや、初回生産時は大量のキャンセルが出て、返品が凄かった。
今でも普通に売ってるのはその売れ残り。
再生産分はごく少数だけ作られて、12月に限られた店舗にしか入荷していない、
即完売したものだから今から入手は絶対に無理。

俺はソフに問い合わせてすぐ入手したからよかったけど、
アマゾンや楽天のショップなんてずっと初回ロットのキャンセル分まわしてるからな。

190
なるほど・・・俺が良くわからん人だったらしい。
再生産ロットほしいけど八十万は高すぎ。

190
どうしよう…パチスロで買ったら80万出そうかな…強迫観念やべえよ。

/////////////////////////////////////////////////////////////////
めんどうになったので自演省略。
194182 184 185 187 192:2011/02/06(日) 14:27:31 ID:???0
>>139
パチスロで勝てなくとも半年以内に必ず買います。待っててください。予約って無理ですか?早い物勝ちですか?
どうしてもほしいです。本当にマジに!レス待ってますお願いしますお願いします。
195182 184 185 187 192 194:2011/02/06(日) 14:39:37 ID:???0
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/graphid/news/hp0001/index00370000.html

>>193
嘘おつ!発売直後に作った人が言っちゃってるよ!

>朝来て在庫みたらねぇ!いっぱい作るっていったじゃねぇイカ!
>買って頂いた方すみません。どうか少々お待ちくださいませ。
>仕様が重たいのでので次回生産までちょっとかかるかも
>しれませんが、きっと最終生産までもう1、2回は
>作ってもらえる気もするのでお待ちいただければ幸いでゲソ。

>>139
>>194での発言ですけど、もちろん発売日に買った証拠出せますよね?一応それを条件とさせていただきますね。
ご返信おねがいします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:44:40 ID:???P
大変だな
197182 184 185 187 192 194 195:2011/02/06(日) 14:45:10 ID:???0
10/27の記事だから、発売日に全滅って事なんだなあ…貴重すぎる。
俺が死んだ時、集めたグッズ全部棺桶にいれてもらって一緒に燃やしてもらうわ。
ウザいのでこれにて失礼。返信お待ちしております。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:49:22 ID:???0
玲音「だめ プラスチックを燃やしたらダイオキシンがでちゃう うん そう でも大丈夫だよ みんな繋がっているから」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:22:56 ID:???0
話の論点がBDの出来とか内容とかじゃなくて「初期ロットを持ってるかどうか」なんだもんなあ
本当にファンなのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:58:05 ID:???0
そのうち、初期ロットのスタンパ持ってるとか言い出しそうだ
早く電話も電線も無くて、衛星がカバーしてないエリアに隔離しろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:39:50 ID:???P
そんな彼にマヨヒガ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:30:05 ID:???0
素朴な疑問なのだが、初期ロットとか再生産とか書いてるけど
lain BD-BOXを受け取った人が初と再の違いを確認可能なものなのだろうか。
>>164の内容が真実なら箱の段階での区別は不可能な訳で嘘のつき放題じゃないか。
目視で判らない製品に一喜一憂するなんて怖い世の中だ。
203139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/06(日) 21:22:37 ID:???0
>>昼間の人
公平性を保つため取り置きはしません。早い者勝ちです。ご期待に添えなくてごめんなさい。

>>202
現時点で確認可能なものは出てないから不可能ですね。信じてもらうほかないです。一応購入証明はあります。
骨董品や美術品なんかも見分けがつかないものありますよね。そういうものだと思ってください。

現時点で発売日前日に到着した初期ロットが数個ありますが、当初1つのみと言いましたが諸事情のため2つ放出します。

取引に当たっては以下のプロセスを踏んでもらいます。

1.晒したメールアドレスに購入の意志を伝える。その際電話番号を記載する。どうしてもと言うなら携帯でもいいですが、極力家の電話で。
(プロバイダのアドレスでお願いします、こちらも成立の際はプロバイダのアドレスを用います。ヘッダのIPとメールのプロバイダが違う場合いろいろ訪ねますご理解願います。)
2.こちらから、まずは非通知でその番号に電話をかけ、購入の意志があるかどうか訪ねます。ある場合、メールで連絡先を教えてください。
3.こちらのプロバイダのアドレスにて取引方法を伝えます。そしてこちらの家の電話から再度購入の意思を訪ねます(家電からだと安心だと思います。)
4.取引成立のため、購入証明を提示します。
5.先にご入金願います。そして発送。終了。

との流れとなります。

2つありますが、一人一つでおねがいします。一つ80000円です。高額となりますが、こちらにも事情があります。(無職で病気)ご理解おねがいします。

メールアドレスはこちら。
[email protected]

よろしくお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:26:21 ID:???0
いいから病気治せ
205139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/06(日) 21:28:19 ID:???0
書き忘れました。
送料と振込手数料ご負担ください。
ゆうパックで60サイズ2kgまでの持ち込みです。梱包はしっかりさせていただきます。
以上です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:33:09 ID:???0
>>202
発売日近辺で手に入れた人は間違いなく初期プレス、それ以外はいろんなところに書いてある記号と数字を比較しないと分からんな
だれか物好きがやってくれないかね?
207139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/06(日) 21:35:56 ID:???0
追記
とりあえずは半年くらい通院又は入院する予定があり対応もできると思うので、その期間のみ受け付けとなります。
長々とすみません。よろしくお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:42:36 ID:???0
>現時点で発売日前日に到着した初期ロットが数個ありますが、当初1つのみと言いましたが諸事情のため2つ放出します。

ただの転売屋じゃねーか死ね

209139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/06(日) 21:49:43 ID:???0
>>208
使用用、保存用、観賞用、予備の4つですよ。当初こうなるとは想いませんでした。
何しろお金がないので予備と観賞用を放出します。一つはプレーヤーで楽しんで、残りの一つは大切においときます。
今日はこれにて失礼します。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:52:23 ID:???0
本当に病気だろ…
釣りじゃなくてガチの精神病の匂いがする文章で怖い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:59:14 ID:???0
無職で病気って心の病かなんかだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:05:28 ID:???0
現状、初期ロットを証明するためのレシートかなんかを添えないと
初期ロットとして出すのは無理なんじゃねーか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:09:03 ID:???0
レシートさえあれば2次出荷の物を送りつけられても分からないな、外見は変わらないわけだし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:26:02 ID:???0
>>203 >>205 >>207 >>208
誰か消去依頼出して来いよ、あと139 ◆/PH2gjbinEは消えろ二度とこのスレに来るな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:09:29 ID:???0
>>214
言いだしっぺの法則というものがあってだな・・・

いくら転売屋に8万払ったからって、
スタッフの皆さんに還元されないからな!

>>139さん
あなたの行為は客観的に転売屋にしか見えず、
非常に不愉快ですので、おとなしくヤフオクとかに行ってください。
あなたも、無意味に人を不愉快にさせても、うれしくないでしょう?

そういうの嬉々として行う人ならば、仕方はないですが・・・。
このスレッドは商品の売買を目的としたものではありませんので、よろしくお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:35:40 ID:???O
初期ロット開封済み資料集は俺がいっぱい読んだ痕があるけど3億円で売るよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:49:46 ID:???0
lain 初期ロット
でググっても、関連あるのがこのスレしかでてこない。
初期ロットの価値をうたって、証明できずに「信じてください」だけ。
その上、普通に見分けられないとか言ってるんじゃ、ただの詐欺だぞ?
もしかしたら通報したほうがいいんじゃないかと思ってるが・・・

俺はBD再生機も持ってないのに購入してしまったが、普通のDVD版流しながら、資料集見てニヤニヤしてる。
映像の綺麗さは確認できないけど、やっぱり、この資料集が付いてきただけでもいい買い物したと思ったわ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:33:43 ID:???0
全部きみの自演で俺ときみしかいないのではないか
と思えてきた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:39:31 ID:???0
ファンとしては初期ロットかどうかよりもセル画をゲットしたかの方が重要だな
セル画すら持ってないなんてファン失格w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:14:05 ID:???0
このスレもだんだんキチガイじみてきたな
半年後には、○○じゃないやつはファンじゃない!スレから出てけ!みたいになってそう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:37:17 ID:???0
初期ロットなんてlainにだけ言える話じゃないし。馬鹿じゃねえか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:01:07 ID:???O
>>219
所有物でファンか否かが決まるのか。
随分安っぽい価値観だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:15:02 ID:???0
>>209
>使用用、保存用、観賞用、予備の4つ
十分金持ってるじゃねーかwwwww
本当に金無いならBOXなんて買ってないっつのw
食費やら医療費に回すだろうがw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:29:14 ID:???0
初期ロット厨の安っぽい価値観
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:55:03 ID:???0
ALL RESET...
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:55:21 ID:???0
所有物でファンの格差は決まるだろ。前に公開してた人をみるとホントすごいなと思う。愛を感じた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:58:08 ID:???P
コレクションをプレ値で手放すような奴に愛はあるのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:36:51 ID:???O
Lainのテーマ 物体に固執せず乖離できるか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:17:02 ID:???0
熱心なファンのつもりがいつの間にか単なるコレクターになってしまったんですね、分かります
作品内容そっちのけで「自分がレア物を持っているかどうか」だけが関心事に
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:46:59 ID:???O
話ぶったぎって悪いんだけど、本編に出てきたれいんて大きく分けて三人?
231139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/07(月) 17:04:37 ID:???0
>>215
特定の話題について語り合うスレッドなので、グッズの売買もアリなんじゃないでしょうか?僕は転売屋ではなくファンの一人です。

>>223
何年も篭ってるんで友達いないから交遊費も必要ないし、嗜好品はやってないし趣味はパソコンくらいです。
あとレイン。だからこれにはお金をかけてます。お金は親に借りました。入院するかもしれませんし、少しでもどうにかしたいと思ってます。

>>230
岩倉玲音、レイン、れいん、lainの4人。

一応ただの転売屋ではなく、ファンという証明になるか分かりませんが画像を。
PASS:shokilot
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327021.jpg.html

一番右の本は画集ですが、これ(使用)と保存用しかないので放出はしません。
シナリオ本は復刊コムで早期発売で手に入れた初期ロットです。これも先ほどと同じ用途で二つ所有。放出無し。
DVDはLDやVHSが本物の画質という情報を見たので、LDとVHS持ってるならまだしも、DVDだけ持ってても仕方ないと思いBD発売につき手放しました。
現在所持しているグッズはこの三種類です。ゲームとヴィジュアル本がどうしても欲しいのですが、
新品未開封(シュリンクにつつまれているキズ割れ破れ痛み等無し)で定価の3〜4倍くらいまでの値段なら購入したいと思っています。
他にもいろいろグッズはありますが、資料的なもののみ集めています。

長文失礼、それでは失礼します。
232139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/07(月) 17:13:58 ID:???0
言いたかった事が後一つ。
僕が本当に転売目的の転売屋なら「一人一つ」とは言いません。売れるなら、金になるなら一人に二つ売っても問題ないと思います。
価値あるものですので、一人でも多くの人に受け取っていただきたいという気持ちの現れです。
話題を独占してしまいますし、ウザい方もいると思うので今後はあまり書きません。
それでは、失礼します。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:22:47 ID:???0
レア物持ってるとうれしいのは分かるし、自慢したくまるのも分かるけど
それでファンの格付けとか、持ってないとファン失格とか頭がどうかしてるとしか思えない。

俺はこの作品に出会えただけでもうれしいと思うのに・・。
アニメを見る習慣がないときに、たまたま周りのオタク友達と話合わせようと思って
夜中のアニメを全部録画してたときがあって、その中の一本がこれだった。
なんとなく気になって、続きを全部録画してみてるうちに、これがモノに嵌ると言うことかという感覚を知ったよ。
宣伝もほとんどなかったから、周りの人は知らなくてやっぱり話合わなかったけどw

みんなと比べてグッズはほとんど持ててないけど、初めて買ったアニメ雑誌のAXの連載記事は宝物だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:30:26 ID:???0
>>231-232
うわぁ本物かよ

親に金借りてまで趣味の物買うとか恥ずかしくないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:25:01 ID:???0
ほとりじゃないよね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:30:01 ID:???0
思い出したけど前にほとりが宣伝してた本読んだ人居るかい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:51:47 ID:???0
なら俺はファン失格でいいよ。セル画が欲しいわけじゃない
初版がなんたらいうのも興味無いわ。勝手にやっててくれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:33:06 ID:???0
ひきこもりがレインにはまるのは、
ひきこもってるけど俺は(レインみたいに)実はすごいんだと思い込みたいのかね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:35:37 ID:???O
>>232
lainで フリーター って役で出演してましたよね こんな所で会えるなんて…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:40:01 ID:???P
>>238
厨二全開のアニメにはまる奴は知らんが
こういうアニメにはまる奴ってのは大抵心のどこかにそういう気持ちがあるんだろうと思うぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:42:28 ID:???0
こういうアニメに限らず大概創作にはまるのはそういうことじゃないの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:47:01 ID:???P
創作にはまるのはちょっと違うんじゃないか
人間誰しも創作物にはまったり、または自分で創作したりするはず
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:42:42 ID:???P
せっかくスレが落ち着いたと思ったら
まだ居たか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:53:30 ID:???P
穿り返さないでいいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:56:53 ID:???0
レインはひきこもりに似たとこがあるし、自分の居場所を見つけたわけで。非現実にだけど。
リアルひきこもりはレインに親近感を持ってて自分と重ね合わせて、レインみたいになりたいと思ってるとか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:10:17 ID:???0
lainは人生
247215:2011/02/08(火) 00:16:47 ID:???0
これで消えます、長文失礼します。
>>231

私は、あなたが転売屋とは明確には言っていません。
転売屋にしか見えないと言っているのです。
そして、その行為が不愉快だといっているのです。

>>232
>>僕が本当に転売目的の転売屋なら「一人一つ」とは言いません。売れるなら、金になるなら一人に二つ売っても問題ないと思います。
>>価値あるものですので、一人でも多くの人に受け取っていただきたいという気持ちの現れです。
後だししておいて、この言葉に信憑性があるとあなたなら思いますか?

あなたは、あなたの言うように、このlainという作品が好きなのでしょう。
そして、このスレッドはあなたと同じlainが好きな人が集まる場所です。
そういう場があなたの書き込んだ内容によって荒れています。
この現状はあなたの望むところなのですか?
自分の好きな作品を語り合うこの場が荒れることが。

グッズの売り買いをしたいのならば、ヤフオクなり何なりに行けばよいでしょう?
ヤフオクで出品したURLを張るくらいなら、このような現状にならなかったと思いますが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:19:30 ID:???0
ノイズの多いやつ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:35:27 ID:???0
うるさいなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:19:05 ID:???0
黙ってられないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:30:43 ID:???0
自分たちに出来るて、面白ければ何でもやるんだ
だったらただの猿でしかないね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:32:24 ID:???0
こんなスレでまで転売活動とか必死すぎる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:38:30 ID:???0
以前何故か初回ロット厨と一緒にヤフオクのアドが貼られてた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:04:49 ID:???0
何個も買い占めて今さら金に困って売ってんじゃないわよ!
どうせセル画だけあつめてんでしょ!
シールやカードだけ取ってお菓子を捨てる子供と一緒だわ!
いえ、それ以下よ!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:51:19 ID:???0
グッズの数だけで見栄張ってる奴と言えば自作自演で博物館館長名乗った奴かな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:48:59 ID:47rR8T9HO
当時はlain、頭文字D、DTエイトロン、ちっこいよが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
リアルタイムで楽しめた事に感謝したい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:07:30 ID:???0
体はエイリアンで頭だけレインは何だったんだ?あれだけは吹きそうになった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:35:42 ID:???0
俺だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:08:48 ID:???0
お前か
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:43:52 ID:???0
レインもエイリアンと同じような存在ってことだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:30:06 ID:???0
のぞきをしてたレインに肉体を使われて、体のないレインが一時的にエイリアンの姿を使ったとか。
あれは立体映像みたいなもので肉体ではないとか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:31:04 ID:???0
服はフレディだけどな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:38:53 ID:21sjEzg8O
最近このアニメのOPに惚れてみてるけど
だいたい寝ながらぼーとみてるんだけど一話みて二話目くらいの時点で絶対寝ちゃうんだがw
不眠ぎみだからこのアニメにはある意味助かってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:36:07 ID:???O
PC厨は氏ね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:27:06 ID:???0
初期ロ初期ロ五月蝿いから気になってジェネオンに電話かけた。
生産管理(ロット管理)はしているのか?と尋ねたら「その事については"個人"に対してはお答えできません。」との返事だった。
個人以外なら法人ってことになるんだろうが、取引情報にはあるってことだろう。
無いなら無いってはっきり言えるし、この返事からして存在するんだろうな。
高額で売りつけるのは製作者に対しての裏切り行為だと思うし、あってはならないことだと思うが価値があるかないかで言うとあるという結論に至る。
買ってよかったセル画もちゅっちゅーwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:38:28 ID:???0
と思ったらちゃんとセル画を長期保存できるか心配になってきた。
どうしよう;;
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:13:25 ID:???0
なにここきもちわるい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:48:34 ID:???0
同情するレベルでかわいそう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:58:31 ID:???O
ほんとにかわいそう、頭が
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:33:29 ID:???0
中身が同じなのに初期ロットをマンセーするのは転売屋の煽り文句としか思えないが、
もし何かの理由でこだわってる人が本当にいるなら、アニメ会社にとっては良いお客さんだな。
どんどん買ってくれるわけだから。
もし本当に初期ロットにこだわる人がたくさんいるなら、初回特典ならぬ初期ロット特典もありうるかも。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:36:11 ID:???0
青ビニールがプレミアついたようなもんだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:35:27 ID:???0
いつまでも構う奴も同じだけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:18:14 ID:???0
lainは高画質にしてもそれほど効果あるのかな
今同じ内容で作っても詰めが甘いとか批判されそうだけど、
98年だからすごくて先駆的でノスタルジックなところが面白い。
高画質でなくても、レンタルDVDでも十分楽しめる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:18:37 ID:???0
>>270
別に驚くべきことではないと思うが、本にも初版とかあるだろ
明確に初期プレス分とそれ以降のプレス分が有るわけだからそこに価値を見出す人がいても不思議ではない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:37:28 ID:???0
>>274
本は出版年を書いてるから収集家がいるけど、
初期プレスかどうかは個人では見分けつかないそうだから、収集のしようがないんじゃね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:02:29 ID:???0
>>275
問題はそこだよな。
集めるのはその道のプロ(?)じゃなく素人なわけだから
逆に初期ロットって売られてこれは違う!って言ってもどっちも確認しようないわけだ。
DVDすべてに共通した何かがあれば分かるかもしれないけど、とりあえずわからんことに変わりないなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:18:14 ID:???0
こんなところで管を巻くくらいならツイッターで上田Pに聞いてこい
「俺はこんなにもファンなんです!」ってな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:49:15 ID:???0
そしてチケットも持ってないのにイベントに乗り込み、俺の分のセル画を貰ってこいと喚き散らす、と
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:47:26 ID:???0
そんな人いたの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:27:17 ID:???0
今見てもこれ内容が理解出来ない・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:54:04 ID:???i
上映終了してセル画配布が終わって片付けしようとしたスタッフに直談判してたなそいつ
帰ってからtwitter見たら、イベント開始したらすぐに帰ったってそいつが書いてあったのを見て愕然としたのを覚えてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:13:20 ID:???0
昨日尼で初回限定BDbox買ったわ。よろしく
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:44:37 ID:???0
俺未だに開封してないわ。よろしく
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:25:56 ID:???i
>>282
初回限定のBDBOXなんかあるんだ
このスレで出てきたの初めてじゃないか?
へー俺見たことないや
今度写真にとってUPしてよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:32:00 ID:???0
再生産なしでこの機会を逃すと絶版ですよ、ってだけの意味だよたぶん
アニメBDスレを見てるとこういう微妙な用語に詳しくなれるぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:36:23 ID:???0
廉価版は出るかもしれんけど
特典つき(セル画のことじゃないよ)はもう出ないだろうな・・・

もう1個買っとこうかなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:54:54 ID:???0
BDBOX未開封だと上の部分にシール貼ってあるじゃん?
そこの上面のMADE IN JAPANの隣に何やら数字が書いてあるんだ。
これって何の番号かな?みんな同じ番号?製造ごとによってちがったりするのかな?
288287:2011/02/11(金) 18:08:06 ID:???P
調べに調べてようやくたどり着いた。
ロットの見分け方(ただし要開封)まずこのURLを見て欲しい。
https://club.sunrise-anime.jp/free/bbs/top.php
どうやらガンダムの主題歌のCDらしい。ここでCtrl+Fで「「クオリア」買いました」検索。
この投稿を見ると
>""製造番号""と思われるものは""盤の信号面の内側""にありまして、
>「SRCL 7361〜2」は、「IFPI 45K1」
>「SRCL 7364」は、「IFPI 454F」ですぅ
ということで、盤の信号面の内側を見れば判別できる。

他にこのURLを見て欲しい。こちらは書き込み用DVD-RWのものだ。
http://www.mcmedia.co.jp/corporate/news/information/important/important_019.html

CD DVD BD等の光学メディアはこのように管理されているのでこれで判別できる。
lainも例外ではない。ただし前述の通り開封が必要だ。
参考にしてほしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:18:05 ID:???0
どうでもいいな
290287:2011/02/11(金) 18:18:56 ID:???P
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E9%80%A0%E7%95%AA%E5%8F%B7
海賊版、海外版・日本版などの正規品との見分け及びトラブル対処に扱われると書いているから間違いない。
日本のメディアコンテンツって世界一価値があると言われているから。
メディア以外にも恐らく違いはあるはず。番号とかそんな単純なものじゃなくて色や柄が普通の人には分からないレベルで違う(紙幣みたいなの)とかかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:37:31 ID:DR55ENEw0
なるほど、お前らの情熱には負けたよ
あとは骨董品スレでやってくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:58:48 ID:???0
>>288
ようはlainBDBOXは全てワンプレスだったと言うことね

結論が出たところでこの話題は封印しよう
293287:2011/02/11(金) 19:11:48 ID:???P
生産繰り返してる。プロデューサーがそういうってるからワンプレスってことはないはず。
ソース出せる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:13:41 ID:???P
繰り返してはいないだろ・・・
295287:2011/02/11(金) 19:22:07 ID:???P
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/graphid/news/hp0001/index00370000.html
次回生産って書いちゃってるね。しかも発売日に。ロット管理は生産ごとにやってるはずだから間違いないよ。
俺はソース出して言ってるが、出せないのにありもしないことを言わないでほしいもんだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:26:19 ID:???P
生産されたというソースにはなってないだろw
2回目があったとして繰り返されてはいない・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:42:59 ID:???0
>>290
> 日本のメディアコンテンツって世界一価値があると言われているから。
誰がそんなこと言ったんだよ。
価値にもいろいろあるだろ?値段か?人気か?
世界一という評価は何を使って判定したんだ?
勝手なことぬかすな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:42:59 ID:???P
あのさあ、このどうでもいい話題に関しては中古屋の買取基準が全てを物語ってるじゃんw
店側は付属品の有無とディスクの盤面しか見ていない。いい加減に初期ロット厨は消えろよ
299287:2011/02/11(金) 20:13:39 ID:???P
「繰り返された」は書いてないね。悪い。でも初回生産と二次生産は確実にあるってことだよね。
俺はただ自分の欲を満たしたいだけ。当時から追いかけてるからね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:48:20 ID:???0
>>287は、>>278本人じゃないだろうな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:02:29 ID:???O
なら生産番号みて一人でニヤニヤしてろ。
ここはlainスレだ。
三倍モードで録画されたTV放送をビデオテープで視聴する方が生産番号の文字列に一喜一憂してるよりは価値がある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:29:36 ID:???0
当時のテレビCMにニヤニヤしたりしてな。
リアルタイムで見てないから、そういう時代感ってちょっと憧れる。

98年ってどういう時代だったっけか…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:47:46 ID:???0
98年当時も深夜アニメでlain見てニヤニヤしてたからあまり変わら・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:50:01 ID:???0
>>301
自分の価値観を他人に押し付けるのどうかと…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:43:58 ID:???0
あたしは、あたしだよね。あたし以外のあたしなんて、いないよね…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:10:59 ID:???0
>>304
それは初期ロット厨にこそ言うセリフでは
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:44:37 ID:???0
初期ロットだのセル画だのを持ってることよりも
当時リアルタイムで放送を見た経験がある人のほうが何倍もうらやましい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:52:05 ID:???0
最終回でいきなり話しかけてきた時はビビッたなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:10:07 ID:???0
>>308
ゲーム版lainを実名でプレイした時の方がもっとビビる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:28:57 ID:???0
ゲーム版持ってるやつほとんどいない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:02:12 ID:???0
>>309
確かに
しかし凄く棒…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:12:28 ID:???0
PS3ストアで早く出てくれよ>ゲーム版
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:11:01 ID:???0
>>310
lain関連グッズの所有率がおそらく世界一の場所で何言ってるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:07:01 ID:???i
>>313
自分の価値観を他人に押し付けるのどうかと…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:14:05 ID:???0
価値観は関係なくね?
313は単に事実をのべただけだと思うの

で、末尾の「i」ってなに?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:21:47 ID:???P
そもそも310に対しての313のレスの仕方がおかしいと思うね
確かに313は事実だからそれに対しての314のレスもおかしい
どのレスもかみ合ってないね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:43:42 ID:???0
これがコミュニケーションの不可能性というやつか…。

違うか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:09:40 ID:???0
>>316
いや、>>313>>310に対する反論だから合ってる。
>>314がおかしいだけ。
319315:2011/02/13(日) 22:18:59 ID:???0
>>318

だよね?俺のレスもなんかおかしいのかと思ったじゃないか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:22:16 ID:???0
いちいち構造を解析しだしてつらつら書きつらねちゃうあたりlainスレ
いや、嫌いじゃないけど

俺もリアルタイムで見たかったなあ…
lainに限らないんだけど、アニメ、ゲーム、もっと言うと現代芸術も黎明期が過ぎてしまっていて
生まれたタイミング損してるなあと思うことがいくつも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:24:21 ID:???0
うぜえ。lainの話題書け。カス。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:25:51 ID:???0
リアルタイムで第二話をみた時は
冒頭で「あれ?先週と同じ?」と思った
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:44:51 ID:???0
>>321
(笑)

lainの一番言いたいこととかそれに基づいた観念の拡張するなら
ゲーム→アニメの順番だよね
アニメ先行だったけどゲームの方がすんなり理解できたな

あとはお姉ちゃんをもっとどうにかして欲しかった
最終パートでモデム扱いは笑ったなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:01:25 ID:???P
その他の人はモデムで扱われる情報扱いやったやないですか(;´Д`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:50:09 ID:???0
>>323
自分はアニメ→ゲームで見たけど、
展開的には救いのないゲーム→ある種の救いを示されるアニメの順で見た方が、
心の安定にはよかったかなーと思う
まぁある意味、ゲームでかなり直接的に描写されて理解が深まり、
もう一度アニメを見て理解と救いを両方得られてヤッホッホーだったけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:04:20 ID:???P
ゲーム先にやってアニメ観たいと思うだろうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:11:12 ID:???0
>>325
結構内容としてはアニメの方が複雑な構造になってると思うんだよ。
「記憶は記録」っていうレトリックをより拡張して解釈した結果、
そもそも遍在しうる(たまたま、ワイヤードという空間で体現された)「れいん」、
「玲音」という肉体として与えられたことにより果たして本当に肉体は不必要なのか、
自己の確認の為だけに肉体は存在するのだという結論に
必ずしも留まらない可能性もラストのシーンは示唆してると思う。

その分、ゲームは単純明快というか、あんまり風呂敷広げてないせいなのか、
「記憶は記録」、つまるところ記録として集積され得るワイヤードの存在によって、
「記録の集積それ自体が自己となり得る、
(自己というヴィジョンがこの場合自我をも包括しているかは想定していないが)
少なくとも他人にとっての自己を作り上げるのは記録の集積で可能ではないか」
ってのが割とすんなり解釈できたというか…

俺の場合は救いは無くてよかったかなーとも思ったなw
というか、あれはハッピーエンドなんだよな…
お陰で脳内にれいんちゃん住み着いてくれたし

マジレス&長文すまそ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:30:38 ID:???0
ゲームはやったことないけど、本当に話聞くだけの内容なんでしょ?
元からレインを好きな人じゃないと最後までやらないんじゃないでしょうか
わたしは元からレインを好きなのでやりたいですアーカイブスお願いします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:21:17 ID:???0
>>328
つ【ヤフオク】
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:43:04 ID:???0
自分はたまたま中古ゲームショップで見かけて
パッケージのインパクトと全く内容が分からないのに妙に高い値段設定が気になって買ってみたら
ものすごい意味不明で、そこでようやくネットで調べてクリアして、んでアニメに入ったわ。

なので、アニメの終盤の英利政美がフィジカルにああいう風になるのはちょっと興醒めした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:25:10 ID:???0
本当はゲームを先に発売してから、アニメを放映する予定だったけど
ゲーム業界にはよくある話で逆になってしまった

そんなことをゲーム攻略本の中で上田Pが言ってました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:21:29 ID:???0
ですぺらアニメは無理かねぇ。
公式ブログも止まってるし。
333名無しさんお腹すいた:2011/02/14(月) 22:33:07 ID:???0
見たい。書籍化も
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:37:45 ID:???0
いまの安倍さんにもっかいlainを描いて欲しい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:01:11 ID:???O
>>334
つBDboxの箱
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:14:36 ID:???0
lainのゲームやってみたいけど高くて買えない・・・
ニコニコでプレイ動画見るかもう少し金ためてでも自分でプレイする価値があるのか・・・
うーむ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:36:34 ID:???0
> その他の人はモデムで扱われる情報扱いやったやないですか(;´Д`)

ものすごいあやしい臭
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:29:01 ID:???0
>>336
プレイ動画見るのも良いが、あれは1人で夜中にやった方がより楽しめるぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:27:04 ID:???0
恐怖のスタッフロール後のアレにびびった学生時代
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:23:21 ID:???O
>>338
そうなのか…じゃあやはりもう少し待ってみるとするか…
とりあえずありがとう!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:09:02 ID:???0
>>336
ゲームのlainは真夜中に実名でプレイ
これ基本ね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:16:18 ID:???0
後部屋は真っ暗な

ホラーとは違う無機質な恐ろしさが味わえる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:32:15 ID:???O
>>341>>342
分かった…買ったら即実践してみる…!まりがとう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:13:01 ID:???0
まァ、ヘタすると寝オチしそうだけどな…。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:01:47 ID:???0
2005年に出たlainの画集(定価3800円くらい)
けっこうプレミアついてんだけど
9800円で買う価値あるかな?

定価で売ってないから欲しいんだけどさ…
持ってる人感想プリーズ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:03:55 ID:???0
無いよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:14:25 ID:???0
2、3カ月前くらいなら
恵文社の通販で、1限で買えたけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:33:55 ID:???0
>>347
マジ?
まあ、買ってから後悔することにしたよー
自分は最近リューシカ経由でlainを知ったからどのみち2,3ヶ月まえは無理だったorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:17:08 ID:???0
遅かったか
初期画集は定価以下で買えた、05の新装版も探せば普通に売ってるのに



ですぺら書籍化してくれ…完結すらしてないから無理か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:09:26 ID:???0
http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-527635.html
まんだらけの中古だと5250円
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:51:43 ID:???0
ですぺらはアニメージュに連載してたのが唯一だしな
書籍化とアニメ化・・・前のlain BDイベント上田Pが読み上げた手紙の中で
何処までが冗談かはというのはあるけど「ホジスン教授を地で行くとは」書いてるし
やっぱり中村隆太郎氏の体調次第?
ブログもtwitterも無いようだけど何処かで活動してるのか、療養中なのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:51:02 ID:???0
毎日中村監督のブログ見てたんだけど
これってひょっとして全然別の人だったの…?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:54:43 ID:???0
中村隆太郎監督じゃない中村監督というと、
ファンタジックチルドレンのなかむらたかし監督?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:52:56 ID:???0
中村隆太郎で検索すると一番上に出てくるHPにあるブログだよ
自主製作映画がどうこうって書いてあるから
あぁ、最近はそんなの作ってるんだ、って思ってた…
どうりで池袋のイベントの時もlainの話がでないわけだ
俺が見ていたのはワイアードのリュウタロウだったのか…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:07:10 ID:???0
>>354
もともとあの人はそういう人
声優アニメ作った時もそうだった

ああいう変な感性持った人はなかなか一つの業界にとどまってはくれない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:45:47 ID:???P
キノの旅も面白かったのだけどねえ。原作は文章がアレで読む気になれなかった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:06:23 ID:???0
>>354
その人のtwitterの自己紹介欄に
”同姓同名でアニメの巨匠がいらっしゃいますが、別人です〜。 ”
って書いてありましたよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:50:14 ID:???0
うーん…
やっぱこうして各人の人柄を見ていくと
lainが如何にして奇跡の塊だったか分かるなぁ

小中氏も言ってたけど、ああいうことが出来るギリギリの時代だったんだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:07:47 ID:???0
>>350
もう9800円で買っちまったよクソッタレがーwww

それはどうでもいいとして
lainのペルソナさんのデスクトップアプリ(?)
があるの知ってる?
こういうやつ
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9175.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:13:58 ID:???0
>>359
懐かしいな
俺ペルソナプロジェクト関わってたことある
青野さんとこの連中元気かな(超肉以外)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:08:16 ID:???0
前に検索したとき何かか伺かにもlainのゴーストとかあったな
リンク切れてたから確認は出来なかったんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:11:38 ID:???0
>>359
いろんな意味で重そう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:38 ID:???0
PCやWSでは歯が立たないくらいがlainらしい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:48:13 ID:???0
>>359
右下のアプリは音楽再生ソフトっぽいので、Winamp等のSKINでは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:50:39 ID:???0
こういうの作ってみたいなあ
プログラミング勉強中だけどナビに似せたガジェットを作るのが当面の目標
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:24:46 ID:???0
>>359
それの人開発やめちゃったのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:34:12 ID:???0
いいねえ
壁紙とシステム音lainの声差し替えだけじゃ物足りないんだよね、
ブートレグのアプリも7じゃ使えないし
もっと遍在して欲しい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:52:39 ID:???0
>>364
mp3ファイルをペルソナさんに
ドラッグ&ドロップするとランダムで
ゲームでファイル再生するときのしぐさをしてから
音楽が再生されるやつ
あと常にチマチマ動いてる
カワイイw

>>366
作者のホムペの
ペルソナさん開発は
更新が2010の2月で止まってるーorz


だれかー、ipodアプリで作ってーw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:52:24 ID:???0
Androidでしょ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:08:21 ID:???0
いや、製作サイドを考慮すればアップルが妥当じゃないか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:53:55 ID:???0
じゃあ作者にデベロッパー登録料を寄付な
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:12:06 ID:???0
中高生くらいの頃だったか。コレを見たのは
地方だったから、AX(ソニーマガジンだったか。今はもう無いw)を見ながら、レンタル開始を待ってた覚えがある
中の人が同い年だったしね・・・

Androidってjavaベースだよな?
.Netでしかまともに作ったこと無いから向こうの「文化」がわからん
勉強しようとは思うんだけどねぇ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:40:00 ID:???0
linuxじゃね?
言語はC系統だった気が
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:55:43 ID:???0
それはipodの系統では?
まぁ仮に作ったとしても、公開できるレベルじゃ無いし
自分用の業務支援アプリしか作らないからな

マイクロソフトの手のひら?
知らんわ。C#おいしいです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:55:01 ID:???0
ブックオフ行ったらDVD1巻(2話収録のやつ)が500円で売ってたので買った。
感想は……漫画だと「ねじ式」、映画だと「時計じかけのオレンジ」を見た時を思い出したな。
一つ一つのシーンにすごくインパクトがあって、印象に残る感じ。
一番印象に残ったのは、2話ラストかな。急に玲音の喋り方が変わったからビックリした。
かなり気に入ったので、全館購入しようと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:47:35 ID:???0
Androidで時計ウィジェットでもいいから欲しいな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:00:29 ID:???0
iOSに既にあるlainのアプリは、顔認証すると横にニヤついたレインが映り込むってやつ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:47:55 ID:???0
>>375
良いね!!センス合いそう

俺も初めて「ねじ式」読んだときは衝撃だった。
lain第一話のあのぶっきらぼうというか、
語って無い様で語ってるあの感じはつげさんに通ずるものがある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:03:02 ID:???0
伺かに移植してほしいな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:15:44 ID:???P
AndroidOSはLinuxベース
Androidで使うアプリはJavaベース
Eclipse触れれば適当なアプリなら速攻で作れる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:14:17.93 ID:???0
JAVAだっけ?ライセンスの関係でJAVAライクな別物だった気がしたけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:17:21.10 ID:???0
Appleの審査がうぜえし、基本的にSpringBoardなんかのシステムにちょっかい出すようなものはまず通らない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:18:48.14 ID:???0
コードを書くのは簡単だけど画像がな
誰かが3Dモデルを公開してくれれば...
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:21:11.32 ID:???0
この前、新装版画集を9800エンでかった者だが

最終回でお父さんの「紅茶を用意しよう…」の
続きが収録されててちょっと目から汗がw

シナリオエクスペリメンツにもこういう
救い(←読者的に)のある話はいってる?
あるなら買いたいなー

ipodのlainのカメラアプリは
「俺の顔が認証されない」ってレビューがいくつかあってワロタw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:58:43.15 ID:???0
lainのアプリ
握りこぶしで顔認証した・・・
自分の顔だと認証しなかったのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:49:31.37 ID:???0
なんだそれww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:16:42.02 ID:???0
ツタヤとHMVから在庫がなくなった。大手なだけに次はamazon辺りがくるか・・・
BD祭りも、そしてlain自体も、もう終わり。なんだな・・・悲しくなるぜ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:21:45.95 ID:???0
ネットで在庫持ってるところが、amazon、7net、あみあみ、オートラップの4店舗だけ。
あみあみは注文してから取り寄せるってやり方なんで恐らく手に入らないだろう。
オートラップ、amazon、7netは在庫があることを明記している。
amazonは本当に梱包がクソなんで避けたほうがよい。
追加分を買うならいまのうちだぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:34:55.24 ID:???0
ソフマップ、アニメイト、ゲーマーズこの3つのアニメ関連ショップに電話かけたが
全店全店舗在庫無しだって言われた。在庫管理システムで調べてもらった結果だ。
それだけ流通が少ない。追加を買うのは本当にいまのうちだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:51:59.81 ID:???0
アマのマケプレで普通に売ってるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:07:45.51 ID:???0
>>388
たぶん価格.comみてるんだろうけど
価格.comはそこに登録してある店の値段や在庫情報が表示されてるだけでネット上の全ての店の情報ではないぞ

それよか灰羽連盟のアマの在庫が切れたな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:22:30.41 ID:???0
灰羽は別にいいわ
上田Pも画質は良くないよと明言してたし、
あれは何周も見るようなストーリーじゃないと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:44:14.34 ID:???0
Lainもな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:03:02.45 ID:???0
Lain何回も見たらおかしくなるからな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:22:27.89 ID:???0
未だに現役な連中
Visual Basic 2.0
Windows 3.1
PC-98(互換機含む)。てか、まだ互換機作ってるんだ

客先の話だけどね。社内じゃないだけ、まだまし
16bit時代の作法なんて知らんわ。FARポインタとか誰得
API調べるのも面倒だし。C#ではダメですか。そうですか。そうですよね。ライブラリ大きいですよね
EmbeddedでCFカードだと厳しいですよね

さて、どうすっかなぁwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:26:42.18 ID:???0
PC-98は制御用でまだ需要あるよね。
家電マイコンもZ80ベースが載ってたりするし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:02:25.41 ID:???0
>>396
一昔前は大学とか企業の実験装置の制御に使われてて需要があるとは聞いたことがあるけど
さすがに2011年現在ではどうかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:30:38.09 ID:???0
実態は良く判らんね。互換機ビジネスも利益出てるかは知らん
ソフトの移植にどこまで金出すかって話になるんだろうな
下手したら開発元が無くなってるだろうし。だからこその「互換機」なんだろうが

エミュもあるみたいだけど、それ自体OSの変遷にどこまで対応するのか
PC-98用ボード乗っけてたりするのは、それこそ知らん。ボードが逝ったら終わりかw

おかしいなぁ。lain見てた頃はこんな事に首突っ込むとは思ってなかった。むしろ存在を知らなかったのに
がんばれVB2。Win7のXPモードで動かしてやるから本当にがんばれ。互換モードで勝手に落ちるのは勘弁して下さい

本音としては、金出してソフト更新して下さい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:14:38.59 ID:???0
動画でlain次回予告集とか無いかなぁ。
ようつべだと全部EDで終わってるからどんなセクハラ映像か見てみたい

lain見てるだけで>>398みたいにその道に詳しくなれるのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:16:05.81 ID:???0
>>399
BD購入まじおすすめ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:32:21.16 ID:???0
BDを買いなさい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:41:26.64 ID:DgYAaOpkO
もういい!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:44:23.74 ID:???0
預言を実行せよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:43:38.69 ID:???0
単巻DVDでも次回予告見れるぞ。あの時代の撮り方でいいんだよなあ。あれがまた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:54:06.90 ID:???0
BDは予告もウェザーブレイクもついてます。買いなさい。もう二度と買う機会ないです。
ほんとに在庫なくなってきてます。amazonで買える今が幸せです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:15:04.82 ID:???0
北米版DVDに入ってたぞ、BD-BOXにも入ってるが
というか「プレゼント・デイ プレゼント・タイム〜」って池袋でカットされてたよな
あれもOPの重要な一部分じゃないのか?

しかしBD-BOXの特典ディスクは泣けるほど画質悪いな
あんな仕様で本編出されなくて良かったよ。上田Pグッジョブ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:24:57.36 ID:???0
箱シールに書いてあるだろ?特典はSDサイズだって
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:26:37.17 ID:???0
サイズと画質は関係ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:52:23.69 ID:???0
低解像度をがんばって拡張しても限度がある
デコーダ等で何らかの処理をかましてもねぇ…

むしろ本編が頑張り過ぎたと思う
「プレゼンデーイ」とかは古い方が好きだなぁ
まぁ、個人ごとで色々と判断はあるだろうけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:25:36.05 ID:???0
本当にlainって奇跡の作品な気がするわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:49:49.60 ID:???0
>  3週間の語学研修でクライストチャーチを訪れていた奥田さんは22日昼、仲間とビル
> 4階のカフェテリアにいた。サンドイッチを食べていたとき、突然強い揺れに襲われた。
>  揺れはどんどん強くなる。「やばくない?」。級友と話していると、床ごと落下。気
> が付くと周囲は真っ暗で、体はがれきの下敷きになっていた。右脚に強い痛みを感じ、
> ほこりで息が苦しかった。「助けて」「息ができない」。近くに何人も同じ学校の仲間
> がいた。「落ち着こう」「体力を温存しようと」と励まし合い、じっとして動かないよ
> うに努めた。


Duvetかと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:14:04.22 ID:???0
>>411
その反応はないわ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:18:59.24 ID:???O
尼でこの作品の存在を知り、レビューを見ただけだけどポチってみた
明日には届くと思うけど楽しみだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:05:31.71 ID:???P
10年前のアニメだと念頭に置いておけば
まあ大丈夫かと・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:00:08.67 ID:???0
>>414
新しけりゃいいみたいな言い方だな。そのへんの陳腐化激しいアニメと
一緒にしないでもらいたい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:25:53.72 ID:???0
人間の脳をそのまま仮装空間に再現するなんてこと、今でも無理だし。
どう考えてもlainみたいなことあるわけないし。
ありもしないことをずっと見続けるほど暇じゃないし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:31:38.54 ID:???0
いや、不可能じゃないと思うね。
寧ろ難しいのはlainの世界ですら必要とされている「意志」だと思うが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:19:24.48 ID:???0
脳の持つ情報を0と1で再現できたとして、新たな情報に対する反応はどう処理する?
ニューラルネットワークか何かで脳と似た処理をできたとしても、それは「擬似的」なものだし。
人間の脳と全く同じものを作ろうとしたら、脳を作るしかないんじゃないかな。
コンピュータの中に電子で脳を作っても、それは擬似的なものにすぎなくて別物では。

モーターとフレームやPC使って人工の体を作ったとしても、それは人間といえるのかどうか。
人間に似てるけど、それは人間とは呼べないんじゃ。
オリジナルの人間と作られた人工物が、互いに自分と同一の存在と認めるには何が必要?
419139 ◆/PH2gjbinE :2011/02/27(日) 17:34:58.94 ID:???0
お久しぶりです。2名の方とのお取引が決まったので、これにて終了とさせていただきます。
有難う御座いました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:40:41.92 ID:???P
氏ね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:41:19.67 ID:???0
人間の脳を作るなら身体的に成長させるところから始めないといけないんじゃないの
よくわからないけど

まずはバッタとかミジンコを作ってみたいよね
422417:2011/02/27(日) 17:49:37.20 ID:???0
いや、そうじゃなくて
人間でありうる定義をlainは壊したんだろう

「擬似的」とされている脳の処理を「擬似的」と裏付けるものはあるの?
自分の脳のことすら人間は解析し終えてないのに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:24:25.54 ID:???0
>>422
五感や意識を持ったままワイヤードの中に入れるなら、肉体は必要じゃなくなるのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:25:11.06 ID:???0
仮にあらゆる情報を模倣できる人工物があったとして、
「ある個人」を丸ごとコピーしたら、それは「人間」として認められるか?
あるいは肉体を徐々に人工物で置換して行き、
ある時点で人工物のみで構成される存在になったら、それは「人間」か?

そんなの定義次第でどうにでもなる。法律や思想の違いで色々差も出る

肉体の必要性は、リアルワールドでの行動が必要か否かで分かれると思ったりする
神様レベルになると物理的に干渉できるから、体なんていらないとか言っちゃうw
つまり、二日酔いで胃が痛いって事だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:39:50.46 ID:???i
仮にA氏という人間の意識、つまり脳を中心とする神経系の電気信号やあらゆる生体反応の処理をつぶさに完璧に100%人工的にコピー出来たとする。
文字通り100%"同じ"動きなので、誰しもがそれを見てA氏本人で間違いないと保証する。
ただ唯一、A氏本人(今となっては二人とも本人だが、元々のA氏)だけは「そいつは俺じゃない」と主張する。
何故ならいくら"同じ"と言っても、俺にとっての「俺である」 という意識は俺以外に及ばないから。
・・・肉体を捨てて電脳空間へという話は好きだが、いつもこの問題にぶつかってしまって未来が見えない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:00:58.78 ID:???0
電脳コイルでは、あっちに行ってる間の肉体は意識不明になって、
ワイヤードとリアルの二人に分裂する事態にはならないって設定だな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:35:39.21 ID:???0
>>425
肉体の状態を完全にコピーして、完全に同じ環境に設置して、以降は手を加えない実験をする。結果は2通り
結果A.以降の挙動が完全に一致する →精神活動も等しいことがわかる
結果B.以降の挙動に差が生まれる →精神活動は物理的に干渉されない原動力を持っている

Aの場合は完全な同一人物と呼べるはず
つまりコピー設置以降に生体反応の誤差を埋める必要があるのは結果がBだった場合
しかしBの結果からわかるように、精神は物理的に干渉不可能な原動力を持っているため、
操作を加えても異なった精神活動を見せる場合が存在する。よって別人

でも現実は量子論とかあるから実験無理なのよねー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:00:28.28 ID:???0
>>427
Aは運命論的だな。
部屋も人間も物質的に完全に同じ(原子レベルで)なら、その人間は必ず同じ行動を行うわけか。
ちょっと味気ないというか怖いな。
429417:2011/02/27(日) 21:05:52.85 ID:???0
それらに対しては概ね同意。
肉体が他人に対する意志伝達性や確認性を持っているのは粒さであろうが確か

そうすると問題は>>425のように主客のレベルになってくる。
俺も同一人物の生成と環境下における成長実験は論文で書いた。

現実における他者に対する肉体の干渉性、
及び主客に対する徹底的客観を生む伝達媒体
(今現実では言語。だけれどもそれは不完全だ)を作り上げなければ
実質ワイヤードに移行するのは難しい気がする。

さっきも言ったけど、lainは人間で在り得る定義を壊したに過ぎない
それが壊していいものかどうかも分からずに。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:06:03.03 ID:???0
>>415
ネットと携帯電話が普及するまえに作られたアニメだよってことじゃないの?
それに、さりげなく最近のアニメをけなすような発言もやめてほしい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:21:03.02 ID:???0
精神は肉体なくして生きることができるのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:39:15.30 ID:???0
コピーが"自身をコピーである"と認識していない場合、
オリジナルとお互いに「俺が本物、あっちが偽者」と"本気で"言い合う
どっかで見たよなぁと思ったら、シュワルツェネッガーのシックス・デイだった

電脳空間へのアクセスは意識の拡張であって複製ではないよな
複製でも面白いんだけど。でも、完全移行となれば複製になるのか?
それとも違う概念なんかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:18:55.47 ID:???0
思えば、人間って「忘れている」ということを感知できるとんでもない生物だよな。頭の中にソレがないということは、最初からそんなこと覚えていないと解釈してもおかしくないのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:36:25.30 ID:???0
猫の頭をのぞいた人がいるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:41:11.11 ID:???0
>>431
精神が脳のシナプスによる物理現象にすぎないなら、コンピュータ内で構築することは可能。
ただ自意識を持つということが解明されていないそうので、それがないことには完成しないのでは。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:20:46.83 ID:???i
>>433
Wiredの記事で最近そんな話あったな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:37:38.38 ID:???0
廉価版DVDがamazonで復活している。11/30までの限定販売じゃなかったのか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:41:25.24 ID:???0
忘れるっていうのは基本的に思い出す手がかりを失っているだけだからね
その情報を与えてやれば全て繋がる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:16:24.40 ID:???0
あえてマスキングして「忘れた」という状態を保持している場合もあるし、
まだ記憶が定着する前だと、外乱等で本当にぶっとぶ事もある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:11:12.28 ID:???0
>>437
期間限定生産だから、在庫販売
生産期限を決めていない期間限定生産ってのもあったりするし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:19:40.79 ID:???0
>>357
はい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:23:24.48 ID:???0
>>357
はあっ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:30:03.59 ID:???0
lainのBD-BOX、ぽちってしまった。BDの再生機ないのに。
サントラ楽しみだなー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:19:11.83 ID:???P
安心しろ
俺も予約して買ったのに未だに再生環境ない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:57:39.04 ID:???0
BDなんかなくても問題ないんだよな、俺もBOXは買ったけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:06:32.67 ID:???0
俺もbox買ってから環境整うまで2ヶ月は放置だったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:09:50.96 ID:???0
PS3買え 新型でたら旧型が2万で投売りされる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:39:43.83 ID:???P
PS3持ってるけど、スロットローディングなんか怖くて使えない。

傷つかないのは分かってるんだけどさ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:46:52.64 ID:???0
ブルーレイディスクは標準でTDKの技術(CD-Rでいう超硬シリーズ)が使われているから
つめでひっかいてもキズはつかない。はさみやナイフなどの鋭利な刃物を用いれば傷つけるのも可能だが。
だから安心して使ってください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:22:06.47 ID:???0
俺も再生環境リビングしかないけど買った。
絶対に損はしない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:41:53.78 ID:???O
なんだ…まだブルーレイ観れてない人が多いみたいだな。


俺もそのうちの一人だが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:54:24.24 ID:???0
2011/3/4 お届けできなかったため、持ち帰りました
2011/3/4 配達中です
2011/3/3 お届けできなかったため、持ち帰りました
2011/3/3 配達中です
2011/3/2 お届けできなかったため、持ち帰りました
2011/3/2 お届けできなかったため、持ち帰りました
2011/3/2 配達中です
2011/3/2 配達中です

・・・すまん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:35:10.89 ID:???0
>>452
コンビニ受け取りにしたら?近くにローソンがあればだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:51:13.47 ID:???0
>>453
ないんだな。これが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:24:33.76 ID:???0
2話で玲音のナビを届けに来た配達の人も不在で困ってたな
たまたま玲音が帰ってきたから受け取れたが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:19:29.10 ID:???O
ディスクの絵の印刷が剥げてた
気泡が割れたみたいな感じで
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:39:43.14 ID:???0
両親不在をいい事に配達人の兄ちゃんにレイプされるんじゃないかとwkt・・・もとい、そわそわした思い出。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:15:38.92 ID:???O
>>457
貴様!!なんて事を!!!




…ふぅ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:00:21.59 ID:???0
同時期に制作されたパーフェクトブルーとはネットの扱いが全然違うんだよな。
lainが近未来の話なのに対して、あっちはまだネットが一般に浸透してない感じで描かれてるし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:35:26.95 ID:???i
同時期の作品ではエースコンバット3が意外と似ている部分があったなぁ。
シューティングゲームではあるけど、プロダクションI.Gが制作したアニメパートの設定がサイバーパンクな近未来で。
プレイ画面がData Swallowていう架空のOS画面だったり、肉体を捨てて電脳空間へサブリメーションすることが物語のキーだったり。
あと紘瀬"玲"名ていう天才パイロットが口数少ないショートカットの少女だったりw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:45:33.58 ID:???0
>>459
俺もそうだが、lain好きの「ブギーポップ好き率」「パーフェクトブルー好き率」は異常だと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:24:16.09 ID:???0
知らないからどちらも観て見る
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:28:15.82 ID:???0
ブギポは見てないな。パーブルは好きだが監督亡くなったし…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:56:06.34 ID:???0
上遠野がジョジョのノベライズするみたいだし、ひょっとしたらlainも……
lainってアンソロとか同人とか敷居が高すぎてあんまないのかね
ネットさえある世界観なら、いつでもどこでも脇役としてでも登場させられるのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:41:51.49 ID:???0
>>464
lain同人は基地外宗教ババアの鬼○○がジャンルの空気を最悪な状態にしてるからな…みんな逃げた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:09:58.88 ID:???O
lainの同人ね…。
原作がアレだし、難しいんでないの?
エロも含めて何冊か手に取ったが、個人的にしっくり来るのは未だにない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:18:24.84 ID:???0
鍵と似た理由なんじゃなかろうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:57:41.39 ID:???0
lainがロボットのお父さんにhshsしてる同人が欲しい
一糸まとわぬ姿にあのグロテスクな体に甘えるように纏わり付き
最後はハードSMで撲殺して昇天
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:30:35.68 ID:???0
>>461
思い出した。

「key the metal idol好き」も仲間にいれてやってくれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:59:06.84 ID:???O
古い方の画集はまあまあ落ち着いた値段だが、新しい方の画集はマケプレでもオクでもとんでもない値段になってるなぁ。
幸運にも最近画集二冊を定価以下で手に入れたが、どっちもすごく綺麗な状態で有り難い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:28:17.34 ID:???0
初期ロットの方が価値あるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:30:32.28 ID:???0
やめろ笑かすなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:38:42.55 ID:???0
>>472
持ってないの?かわいそう・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:40:02.26 ID:???0
あなたが、かわいそう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:43:03.34 ID:???0
ああ・・・持ってないんだ・・・かわいそう・・・涙がでてくる・・・ファンなら持っててよね・・・発売日に買ってよね・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:44:15.19 ID:???0
ここは笑うところだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:46:17.57 ID:???0
必死になって・・・かわいそう・・・初期ロットは・・・言えば・・・ここに書き込むための・・・入国するための・・・パスポート・・・君に・・・発言権など・・・ない・・・!!!!!!!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:47:10.55 ID:???0
まあ、落ち着いてまどかマギカでも観ようぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:21:38.36 ID:???0
ワイヤードのレインはサイベリアでだけリアルで目撃されてたけど、なんでそこに出られるんだっけ?
何か特殊な結界でもあるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:23:18.34 ID:???0
初期ロット所持という結界がある
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:59:30.09 ID:???0
発砲事件がなくて、リアルレインとワイヤードレインがご対面する展開も面白そう。
その後はギャグ漫画になるけどw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:46:43.90 ID:???0
発砲事件がなくて、リアルレインがソフマップで初期ロットとセル画手に入れる展開も面白そう。
その後はギャグ漫画になるけどw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:23:56.05 ID:???0
ほくほくの笑顔でBD再生してるレインは和む
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:47:26.35 ID:???0
boaのジャスミン、ソロだしてたんですか?この前知った・・。
http://www.amazon.co.jp/Jasmine-Rodgers-EP/dp/B0045QJXIU/ref=sr_1_cc_1?ie=UTF8&qid=1299530497&sr=1-1-catcorr

購入した人、感想を・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:15:02.55 ID:???0
Amazon mp3ってネットバンクも使えないのか
先月CD買ったときに200円分の無料枠もらったからそれで買ってみよう

視聴した感じはいいね、あんまり音楽はわからないけどNight SongはUKっぽい落ち着いた曲
Duvetと変わらずいい声で、BoAのほかの曲もあるみたいだしどれ買うか迷うわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:20:52.78 ID:???O
初期ロット厨がまた湧いてんのか
相変わらず考え方がキモイな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:54:52.52 ID:???0
そういや結局Amazon第二手配分まで初期ロットだったんだよな
時期にして池袋のイベントの辺りで既に持っていた人は全員初期ロット
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:01:40.95 ID:???0
boaはセカンドアルバムが日本では発売されなかったし
本国でも目立った売り上げだせず。
セカンドもいいアルバムだと思うけどなー・・。

YoutubeでのDuvetの再生回数、桁外れだから、人気はあると思うんだけど、なー・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:49:37.36 ID:???0
もう初期ロットは禁止ワードにしようぜ
鬱陶しくて仕方ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:12:02.84 ID:???O
key the idolってどうなのだろうか ちょっと気になってる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:06:20.54 ID:???O
>>489
同意
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:45:02.59 ID:???0
初期ロット所持<<<<<(越えられない壁)<<<<<リアルタイムで本放送視聴
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:47:44.66 ID:???0
ここが国なら初期ロットは入国許可証。持ってない人は書きこまないでね。

>>487
amazonで最初に売り切れた時点で初期ロットは終わり。プロデューサーが再生産かけるってブログに書いてたしね。捏造おつ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:08:07.34 ID:???0
ちなみに発売日にブログ更新して再生産かけるって言ってたからね。前から2次出荷品がどうのこうの言ってる奴いるけど、ソース出そうね。
持ってないの?俺達は持ってるよ。貴重な貴重な初期ロット。マニアのみに与えられたファンの称号。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:53:55.61 ID:???0
全部1人なんだろ?

初期ロットがなんなの?
ここは国ならって国じゃねーよ掲示板だよ
優劣つける事自体お門違いなんだよこのコミュ障が
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:56:26.01 ID:???0
>>490
KEYは後半やたら長いし鬱展開だが、一度見る価値はある
特にED曲が流れ出すタイミングが絶妙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:15:51.84 ID:???0
>>495
一人に見えるの?ここはアニメおたくが集まる場所。レアなものには反応するものだよ。
初期ロットはファンの証。持ってないくせに語らないでほしいね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:42:27.40 ID:???0
>>493
第二手配分=amazon第一手配分の返品分=初期ロット

悔しかったらジェネオンに聞いてきな
「初期ロットではありません」なんて答えてくれないと思うけどなw





ざまぁみろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:55:22.47 ID:???0
>>496
手のひらの宇宙ってこれだっけ?
この歌すげー好き
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:56:02.71 ID:???0
>>498
amazonは欠品になった直後に再入荷していたからな(すぐ完売したが)
どう考えても次のロットな訳がないw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:30:00.21 ID:???0
>>498
じゃあなんでプロデューサは発売日に再生産かけるなんて記事書いたの?
あとそれソースになってないから。捏造もいい加減にしろよクズ。
初期ロットは俺たちファンの証なんだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:36:08.53 ID:???0
初期ロット云々いうのは精神障害かにわか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:50:16.18 ID:???0
まだ初期ロッド8万で売るとか言ってた奴が暴れてるのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:54:16.45 ID:???0
ファントマしてる男が女の子に追いかけられて死んだり、カールたちが最後辺りで何かに殺されるけど、
なんでワイヤードのせいでリアルに人が死んだりするんだ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:17:10.31 ID:???0
>>501
くやしいのうw
 くやしいのうw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:29:09.56 ID:???0
もういいスルーだスルー


ロットの話じゃなくてlainの話するスレじゃないのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:45:45.14 ID:???0
>>4の過去ログを読んでみたいけど、どこかに置いてたりするかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:51:22.07 ID:???0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:53:47.91 ID:???0
>>508
おぉ!超サンクス!
1スレから見てくるわノシ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:57:28.83 ID:???0
8万で売る?はあ?売るわけないだろw安いわ。10万でもゆらがん。
なんせ初期ロットはファンの証だからな。絶対に手放さん。
持ってないやつは指加えてみてればいい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:00:19.03 ID:???0
初期ロットの価値分かってない奴はにわかオタク。
本物のマニアはそこまでこだわる。
そんな奴がここに集ってる。
分かるか?最近レイン見ましたーBD買いましたーなんてニワカは書きこむに値しないの。
ただ見てればいい。俺たち、勝者の書き込みを。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:02:14.61 ID:???0
寒気が
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:03:07.10 ID:???0
えーではこれよりオークションを開始致します
まずは10万円からー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:15:15.89 ID:???0
予想外の在庫を抱えて涙目なんですね、わかります
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:21:46.53 ID:???0
初期ロットの価値分かってない奴はにわかオタク。
本物のマニアはそこまでこだわる。
そんな奴がここに集ってる。
分かるか?最近レイン見ましたーBD買いましたーなんてニワカは書きこむに値しないの。
ただ見てればいい。俺たち、勝者の書き込みを。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:25:10.98 ID:???0
やばい爆笑したwww
ちょっとタンマwww
マジ無理www
才能ありすぎwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:34:57.78 ID:???0
このスレは元来、1998年放送時にリアルタイムで見てた奴が懐かしむ書き込みをして楽しむスレだったんだよ。
つまり最古参。だから当然初期ロットも確保済み。そういうマニアな奴らがここで語らうんだよ。
最近買った、最近見た、リアルタイムで見れなくて残念。そういう書き込みいらないから。
そういうとこじゃないからコレ。俺ら初期ロット所持レインマニアの俺たちのホームグラウンドなんだよ。
分かるか?そういうことだ。消えろ、グリーンボーイはな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:36:46.72 ID:???0
You know?グリーンボーイ。俺たち小粋なレインボーイ。
お前の出番はねえ。早くバイト見つけろフロムA。
(マイクを投げつける)
アンサー返せよ。グリーンボーイ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:40:11.69 ID:???0
ケッてめえグッドラックだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:55:11.54 ID:???0
>>517
まあ深夜リアルタイムで見てて、なんとなくlainと繋がってて11年後BDになって見てる人間と
最近知った、最近買った、最近見た、人間とは残念だが一緒とは言えないよな正直な話。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:14:43.69 ID:???0
           __      /
        /       ヽ /
       /   M       ヽ
       |  | __| || _|_| 」 |  |
       |  ハエ   エエハ |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |   ..    |X| |  <  人生初期不良の称号は譲らない
        |人   -    | |_」    \______________
          ゝ    イ| /
        /  )    |ν
      /  /´/ _ _  > 、
     /   | /    /   \
   /    | / \,/ \ |   |
  /     | |       `|   |
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:45:38.26 ID:???0
転売屋がとても暇なことはわかった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:15:15.01 ID:???0
まあリアルタイムで観てた人と一緒かっつたら違うのには同意せざるを得ない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:31:22.61 ID:???0
初期ロット保持者は誇れよ。天にむかって、手を突き上げ叫べよ。それだけの価値がある。OK?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:32:20.98 ID:???0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:47:35.38 ID:???0
確かに11話の町を写すカメラ映像の時計の一致とかは
リアルタイムでこその興奮があるからなぁ

とはいえ、いまだに初期ロットと他の区別が付かないうえに説明も出来ないんじゃ
まったく意味がないしなぁ・・良いんじゃね、「lainが好き」で
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:38:14.47 ID:???0
最初のDVD-BOXより安い、BD-BOXの初期ロット(?)を買ったくらいで
なんでそんなに偉そうな態度が出来るか全く理解出来ません。

私がオジサンだからか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:09:26.88 ID:???0
まあこのスレから加齢臭がするのは周知の事実
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:50:04.39 ID:DWi/wbkN0
つか面白いていうから見たけど、ふつうにつまんね〜よw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:32:45.58 ID:???0
いや、それはこのスレくんなって話で終わりだろ
何故つまらないと思った作品のスレに態々書き込むのか理解できない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:27:25.81 ID:???0
面白いって他人にすすめるような作品ではないなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:18:30.13 ID:???O
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:29:12.68 ID:???0
>>532
これ面白いよ!みんな見て!というようなアニメじゃなくて、面白いなあと一人で見てるタイプのアニメだっていいたいの。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:42:23.41 ID:???0
初期ロットさえ持てば、そんな話はどうでもいい。天に向かって拳を突き上げ叫べ。俺は勝ったゾーッ!ってそれだけの価値がある。you know?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:22:44.55 ID:???0
面倒くせえからNGに放り込んだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:03:59.97 ID:???0
you know?
you know?
you know?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:16:46.21 ID:???0
you know? the wonderland
you know? the 天聖 world
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:50:22.58 ID:???0
>>533
小中って人の作風なのかもな。
同じ脚本の「神霊狩」で、精神科医が「神霊は脳内現象で説明できる」と独白してたけど、
この人の脚本では、一見オカルトみたいだけど起きた結果だけを見れば現実にありうることで、
現実から完全に乖離した話は作りたがらないのかも。
たぶん>>529が面白いと思うのは、電撃を放つ女子中学生とか電脳と義体で犯罪と闘う話とか、
そういう現実から完全に離れたオカルトというかフィクションが前提にある作品なんだろう。
そういうのは派手だし、いくらでもむちゃな設定ができる。
でも、小中って人の場合は、現実から離れない範囲でしか書かないから、
良くいえば現実にありそう、説明されたら理屈が通る、
悪くいえばびっくりする奇想天外な展開がない、話の広がりが少ない。
現実から離れないというのが、ありえないと突っ込まれて批判されるのを恐れてのことだとしたら、
話が個人の身の上話程度のレベル止まりなのは、そのせいかも。
有名な学者の学説を引用するのも、自分が説明して批判されるのを避けるためか。
玲音は結局アニメでもゲームでも現実から自分を消して、仮想空間に行こうとするけど、
はたしてその仮想空間が存在するかは疑問。
ゲームで起きた結果だけを見れば、離婚やカウンセリングなどがあって主人公の死で終わる。
その途中にあった不可解な出来事は本当にあったのか?
脳内現象、妄想で説明できるのでは。
アニメで起きた結果を見れば、玲音は初めから存在しなかったのでは。
現実をできるだけ壊さず、人には見えない暗闇を少しずつ集めて、
そこに話を作っていく、そういう作風なのかも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:43:31.28 ID:???0
決してゆずれないぜこの美学 何者にも媚びず己を磨く
初期ロット 手に入れて無い奴は卒倒
再生用 保存用 観賞用 太平洋 超えて響くこの衝動。

へいグリーンボーイ。くるなら韻踏んでこいや。
初期ロットはファンの証。ファンの証明。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:53:47.93 ID:???0
電撃を放つ女子中学生のアニメは案外いいアニメだよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:13:09.94 ID:???0
8話のHMD男は主婦に雇われたチンピラにボコられたって事でいいのかい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:39:21.39 ID:???0
決してゆずれないぜこの美学 何者にも媚びず己を磨く
初期ロット 手に入れて無い奴は卒倒
再生用 保存用 観賞用 太平洋 超えて響くこの衝動。

へいグリーンボーイ。くるなら韻踏んでこいや。
初期ロットはファンの証。ファンの証明。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:46:27.04 ID:???0
初期ロット誇るそれも結構 人には知れぬ符号と称号
譲れぬこだわりだけどお黙り 誹謗に雑言愛はおざなり
番号見つめるそれが充足? 転売できずに財布深刻?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:48:06.42 ID:???0
参りました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:48:55.84 ID:???0
>>541
ぼこられるっていうのはスマートじゃないな。
多分、ナイツに入る試験としてゲームを行って、そのゲームで殺したとか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:03:18.82 ID:???0
あれって主婦と社長?と不精ひげに消されたんでしょ
そもそもナイツに入れる気なんてなかったかと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:05:49.48 ID:???0
ナイツは初期ロット持ってる奴しかナイツに入れない。だから殺されたのだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:41:54.72 ID:???0
ちょっと脚本読んでみるわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:36:37.35 ID:???0
>>538
その二作品だけで小中の作風と断定するのは浅はかだと思うがね。
ウィキペディアあたりで担当した作品を見るだけでも分かってもらえると思うが、この人の作品のスタンスはもっと広いよ
そもそも実際にある学説を引用してフィクションにリアリティを付加するのは、SFではよく用いられる手法だし、
それを説明を求められ、批難されるのを避けるためだっていうのは穿ち過ぎ。
そして、ゲーム版に関してはほぼ上田Pの原案であって、小中はほとんど内容そのものはいじっていないということが
公式で明言されている。

クライマックスでのアリスと玲音の「こんなに冷たいけど、玲音ちゃんと生きてるって」「ドキドキッ」という台詞、
リアルワールドから自分を消してしまった後での成長したアリスとの再会、父親と紅茶を飲みながらの談話、
じぶんはずっとここにいるのだと呼びかける玲音。
これらは玲音という存在を肯定するものだし、
ワイヤードが喪失した後でもそれが繋がっていた不可至の領域の存在も作中で肯定的に描き切られている。
どれが実際にあったことで、何がなかったことなのか、確かに意図して曖昧な描き方をしている作品ではあるけれど、
その全てが妄想の産物で、玲音は最初から存在しなかったって見方は、
製作側の意図を拾えていないし、玲音そのものだともいえるこの作品を希薄化するものだと思う。
そして、何よりその見方は悲しすぎる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:49:41.47 ID:???0
あのDJコピペをlain風味に改変してくれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:13:39.96 ID:???0
なに言ってるのかよくわからないが、あの人のことを語るなら何故「ありすinサイバーランド」がでてこない?
避けては通れないぞ、本人が最も傑作だと評している作品を。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:50:17.76 ID:???0
確かに誰もふれてねぇなその作品
小中に関しちゃ知らんが>>549の後半部分には賛成できるな俺は
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:12:11.73 ID:???0
はげどう
いないという結論ならそもそも玲音は生まれなかった、てのは強引か

言葉にしにくいけど、「可能性としての存在」をlainは体現したかったんじゃないかな?
その着想にあったのがたまたま「電柱」「ネット(ワーク)」だったけであって。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:14:25.11 ID:???0
連レスすま

つまり、「存在するかしないか」が問題ではなく、
「如何様にして存在し得るか」ってところを突かないと、そもそも的外れな気がするんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:23:42.88 ID:???0
でも玲音は誰の意識を介していない状態でもlainと対話し、最終話の選択をしていたよね
大人になったアリスとも対話をしていたし
「いるかも」ではなく「いる」存在として玲音はのこったはずだけど

シナリオ本だと本編の最終ページにその辺りの玲音に対する救いが文章になっていたはずだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:05:00.73 ID:???0
「初めから存在しなかった」ではなく、「初めから存在しなかった事にした」
例の二人は職業まで変わったけどねw
それでも「存在した痕跡」が残ってた。偶然か、玲音が意図したのかは明確じゃない

大人アリスとの場面は、玲音の方から会いに行ったとも取れる
自身が「存在」しなければ対話できないのだから、少なくともその時点では「存在する事にした」
>>554 の通り、「存在するかしないか」は大きな問題ではないと思う

だから何だって言われたら知らんけど。とりあえずALL RESET機能が欲しいです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:14:06.32 ID:???0
「あなたはリアルワールドには必要ないんだよ」
アリスにそんなこと言われたら、俺も泣いて逃げ出しそう。
誰だよ、アリスにあんなこと言わせたやつ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:35:41.67 ID:???0
>>556
「誰も知らないことは存在しないのと同じ」、事実や記憶を書き換えてもそれを確認する手段はない。
書き換えたことによって、それ以前の存在は価値も記憶も何もかも消えてしまう。
レインが行う「初めから存在しなかった事にした」と「初めから存在しなかった」は同じことだよ。
そういうことがありうるから、他人とつながっていない自己はとても危うくて、
逆にいうと、自分が存在している以上、誰かとつながっているんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:51:00.29 ID:???0
初期ロットを持ってないのは、このスレに存在してないのも同じ。あなたは本当にあなたなの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:51:56.08 ID:???0
> レインが行う「初めから存在しなかった事にした」と「初めから存在しなかった」は同じことだよ。

完全に初期化/書き換えされたらそうだろうね
でも作中ではそうじゃないだろ。だから色々な解釈ができるのが面白い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:04:56.91 ID:???0
>>560
アリスだけ記憶を残したのは、秘密を共有したかったからだろうな。
最後の書き換えはALL RESETに近いね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:02:35.16 ID:???0
初期ロットを持ってないのは、このスレに存在してないのも同じ。あなたは本当にあなたなの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:03:42.32 ID:???0
決してゆずれないぜこの美学 何者にも媚びず己を磨く
初期ロット 手に入れて無い奴は卒倒
再生用 保存用 観賞用 太平洋 超えて響くこの衝動。

へいグリーンボーイ。くるなら韻踏んでこいや。
初期ロットはファンの証。ファンの証明。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:35:53.62 ID:???P
>>562
そんなことでしか優越感に浸れないとは哀れだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:06:18.59 ID:???0
追加生産に慌てた転売屋が付加価値を発生させようと必死なんだろ……。
大変な仕事だよな、転売屋。 ぼくにはできない。
566553:2011/03/11(金) 10:30:58.16 ID:???0
作品からの直接的な解釈はあまり重要でないと思うから、
これは単なる予想の域に過ぎないんだけど、
やっぱり「神」を描こうとしたんだと思う。

今いる現実世界においても玲音がいないことの証明って不可能なんだよね。
そういう意味で、可能性の存在。

PS版だと、よりプリミティヴな受け取り方ができる。
プレイした人間に玲音という存在を植えつける。
ゲームとアニメが描いた図式って、
今私たちの世界に概念として確認できる「神」にとても近しい気がする。
絶対的な存在ではなく、信じる者(=ゲームをプレイした者)に神は顕現される。

そしてそれは、「存在とは何か」の部分をいじくり回してできたものだから、
ちょいと複雑でここには書ききれない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:38:42.01 ID:???0
自分も神についての話だと思った
前に人間は肉体抜きで生きられるか?って技術的話題が出たよね
西洋の神観では精神が人間の主体で、肉体は人間の活動範囲を狭める枷だと言われてる

もし人間が電脳世界に移住するときが来たら、きっと不正アクセス防止のための厳しいプロトコル制限が架せられるはず
これは一方で人間の活動範囲を厳しく規定する枷であり、いわば自由を阻害する肉体と言える

この図式は神の世界から追放された人間に枷としての肉体が与えられた、という西洋の神話と重なるところがある
この世界はある種の電脳世界で、本来の姿を持った人間がこの世界の外、神話の世界から移住した結果なのではないか、と
この世界に万能性を持ってる神様って電脳世界でいう開発者とハッカーだよねっていう

lainが欧米で哲学的だって取り上げられてるのは、ネットの未発達な時代に神話の可能性まで論じた点だと思ってる
というかなんかありきたりのつまらない話をしてしまったかな
568567:2011/03/11(金) 13:52:26.88 ID:???0
情報伝達速度の限界としての光速って、つまり回路の電流の速度じゃねとか
光速に近い移動による相対論的時間遅延って、要は部分的な処理落ちじゃねとか

そんな妄想してると楽しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:57:07.69 ID:???O
ここがシムシティみたいな世界かもしれないとか実に傑作ですな
MMO的に考えるなら鯖起動がビッグバンで宇宙の拡大がアップデートみたいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:30:23.46 ID:???0
PSの久しぶりに・・・と漁ってみたら、未開封のまま出てきた
開封したのが出てこない。困ったな・・・中古買うにも高いんでしたっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:37:40.36 ID:???0
新品未開封なら6万の価値ありますよそれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:43:43.68 ID:???0
だからDJコピペの改変作ってくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:56:30.54 ID:???0
PSlainのポスターとOP&EDの発売告知ポスターが
本の下敷きになってしまったさ
クマフィギュアの箱も少し破けてしまったさ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:36:53.22 ID:???0
フィギュア趣味な人は大変みたいだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:45:21.54 ID:???0
>>573
ご愁傷様

うちはほとんどストラップ型だから安心
地震感知もしてくれる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:49:57.35 ID:???0
今回の津波でどれだけの初期ロットが失われたのか・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:50:15.38 ID:???0
氏ね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:56:46.21 ID:???0
いや、初期ロットより人名の方が大切だよ。でも初期ロットも貴重だ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:02:47.29 ID:???0
決してゆずれないぜこの美学 何者にも媚びず己を磨く
初期ロット 手に入れて無い奴は卒倒
再生用 保存用 観賞用 太平洋 超えて響くこの衝動。

へいグリーンボーイ。くるなら韻踏んでこいや。
初期ロットはファンの証。ファンの証明。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:44:27.28 ID:???0
死者数がどんどん増えていくのが楽しくて仕方ない
オナ皮が数千人レベルで死者数を増やしてくれるみたいだ

東北人皆殺しで俺らメシウマ
ビールが美味いな!

って玲音が言ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:11:51.46 ID:???0
おーるりせっと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:22:33.11 ID:???0
初期ロットより人生初期不良の多いこと
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:03:25.45 ID:???0
>>582
決してゆずれないぜこの美学 何者にも媚びず己を磨く
初期ロット 手に入れて無い奴は卒倒
再生用 保存用 観賞用 太平洋 超えて響くこの衝動。

ヘイ、グリーンボーイ。くるなら韻踏んでこいや。
初期ロットはファンの証。ファンの証明。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:13:14.97 ID:???0
飽きなく繰り返すアイツのレス。磨いてやろうか? 自慢のディスク
記号に番号どれも符号。価値を見出すは己の無"脳"
閉じ篭る姿はマジで"Turtle" You know?
I know!! You're "老頭児".

Hey "老頭児"? もう来んじゃねぇ
ファンの証はロットに非ず、物に非ず
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:16:26.03 ID:???0
わけがわからないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:23:59.78 ID:???0
>>584
悪いけど、ヘタクソ。俺の尊敬する初期ロットとケーダブさん見習えよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:25:01.09 ID:???0
決してゆずれないぜこの美学 何者にも媚びず己を磨く
初期ロット 持ってない奴は卒倒
再生用 保存用 観賞用
太平洋 超えて響くこの衝動。

ヘイ、グリーンボーイ。くるなら韻踏んでこいや。
初期ロットはファンの証。ファンの証明。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:58:59.97 ID:???0
地震関係なく日常生活に支障をきたしている人間だらけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:22:35.44 ID:???0
おかしいのは一人だけだろ。ID出ないから自演し放題だしな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:55:37.76 ID:???0
>>589
You初期ロット持ってないのかい?泣けて来るわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:36:29.03 ID:???0
いつからlainファンはこんなに下衆に
なってしまったんだ?
前からこんなもんだっけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:58:28.14 ID:???0
地震の状況見てたら自分が情けなくなった。
初期ロット煽りもうやめるわ。すまんかった。暇だったんだ。
プロジェクト終了後このスレの活気が無くなって寂しくなったんだ。
俺は転売屋じゃない。すまんかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:04:08.36 ID:???0
このスレは過疎スレだ
ずーっとあるのにpart44だ
のんびり行きましょうや
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:50:42.12 ID:???0
避難カバンにlainグッズつめた
もしでかい地震来たらこれもって犬猫連れて脱出だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:56:36.57 ID:???0
>>594
等身大玲音ダッチワイフ良く入ったな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:54:45.09 ID:???0
いい加減にしとけや、お前(ら?)
傍目から見て、この非常時にこんな下劣な書き込みがなされるこのスレがどんな風に見えると思うよ
本当に作品が好きならいい加減黙っとけ
あと東北の震災に関してふざけたこといった奴の責任は重い
まず被災者に、そしてこの事態が収束した後でlain製作者側に土下座しろや
それでも許されないくらいだけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:26:17.12 ID:???0
>>596
おい豚、お前がまず土下座しろや
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:15:10.20 ID:???0
>>596
取り敢えず節電しようか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:26:29.33 ID:???0
>>598
関東東北以外の人間が節電しても無意味だがな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:16:15.96 ID:???0
静岡「………」
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:27:58.61 ID:???0
>>594
玲音はガチで好きな子なのであんまり性欲わかないや
この気持ちわかるよな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:28:28.89 ID:???0
>>601
>>594はlainでヌくなんて一言も言ってない
レスくらい読めるよな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:19:06.74 ID:???0
頭の中まっピンクなんやなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:39:22.96 ID:???0
ワロタw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:30:35.89 ID:???0
悲劇なんやなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:59:06.68 ID:???0
シュガーレスなんやなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:16:11.06 ID:???O
不謹慎厨キタ━(・∀・)━!!!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:30:18.01 ID:???O
誰も不謹慎なんて言ってないんやなw
頭おかしいんやなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:51:10.62 ID:???0
何この〜やなってのどっかで見たこと有る気がするけど思い出せない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:01:10.60 ID:???0
せやなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:03:10.83 ID:???0
シュガーレスといえばドライフルーツやなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:40:29.97 ID:???0
西日本に住んでると地震もなかったし生活にも影響ないんだけど、浮かれたことはできんな。
地震だけならまだしも、津波で街ごと流されるとか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:23:51.80 ID:???0
そのうち東からたくさんの人間が流れ込んでくるから一時的とはいえ賑わうね西は
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:11:06.99 ID:???0
そやな、わしらはちっちゃい頃からおとんに鍛えられてきたからなー
そやからチャンピオンになるのもあたりまえやなー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:23:59.04 ID:???0
かなりスレチだけど、西日本の人は今回の地震どう思ってるのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:24:29.18 ID:???0
やなやな言ってるのはあれだろ?ふたばネタだろ?
ここは2chのしかもlainスレなんであんまりスレチな方向には持ってくなよ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:26:40.62 ID:???0
俺東京都民だけど全然他人事な感じだわ
地震にあったときでかいなぁとは思ったけどここまでとは思わなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:37:06.73 ID:???0
電車が混んでたり、
店から商品がほとんどなくなったりしてても他人事とは凄いなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:37:09.74 ID:???P
電車が混んでたり、
店から商品がほとんどなくなったりしてても他人事とは凄いなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:13:57.13 ID:???0
lain好きな奴ってKEY THE METAL IDOLってアニメも好きそうだな。今日知ったばかりだけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:17:33.41 ID:???0
電車どころか最初のうちは一般道も高速も大きな道路は全部渋滞で事の大きさを実感したけどそれくらいだわ
店の商品は別にほとんどなくなってるわけでもないし、電車は利用しないし
>>618とはなにやらすんでる世界が違うみたいだね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:19:10.84 ID:???0
>>620
このスレにも今日来たばかりか
半年程ROMってな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:32:07.85 ID:dACg+vOq0
(キリッ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:30:40.31 ID:???0
>>622
お前いつの時代の人間だよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:30:13.87 ID:???0
>>602
番号まちがえた 自分で自分に送ってしまった
594と601は僕です
594に言いたかったんだ
本当にすまない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:39:29.20 ID:???0
>>625
ようするに自分じゃないか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:35:51.65 ID:???0
ああーーもう!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:27:47.27 ID:???0
何か関西弁使う人がlain見てるって想像出来ない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:44:56.73 ID:???O
せやな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:43:08.40 ID:???0
せやろか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:25:18.21 ID:???0
せやな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:45:23.42 ID:???0
「わかるん?」
「私にはわからへん、 私はこれから生まれるんやから」
「それは進化した人間なん?」
「そう思いたいんやったらそう思った方がええよ」
「体の無い人間は人間やない?」
「人間やない体を持った人もおるで」
「私人間やない?」
「れいんはれいんやで」
「人間である事ってなんやねん」
「体があれば人間、私は私、住む所にあわせてるだけや。  リアルワールドでいきてくのに体は必要やで。
 自殺なんてただの馬鹿や、 死んでしもたほうがええわ。 私にはいらんわ」
「いつか必要になるかもしれんで」
「そうかも知れへん、でもWIREDで暮らすには体は必要ないんや」
「体の記憶は必要あるん?年老いていく体の記憶は?」
「私の価値観は変わるかもしれん」
「変える必要はあるん?」
「それがあんたという保証は無いで」
「なあレイン、WIREDで必要なものってなんや?」
「意志と存在」あとはただのデータ……

こんなの想像出来ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:46:23.71 ID:???0
コントにしか聞こえないww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:47:49.17 ID:???O
なんだろうか、妙にイラッとするな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:10:16.79 ID:???0
BDがamazonで売り切れた 再入荷は無いだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:08:21.01 ID:???0
さっそく中古品…
5か月売れなかった転売屋の必死の営業おつです
こんなときに何やってるんだ阿呆が…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:55:35.00 ID:???0
>>635
この手の商品買うの初めてだったけど勇気だして買ってよかった
3月初旬に届いて4日かけて本編全部観ちゃった
DVDレンタルで何度か見てるのに
すばらしい実に素晴らしい作品だ
もちろん画質もいい良すぎて泣けてくる
買わなかったら売り切れで一生後悔していただろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:04:37.33 ID:???0
>>632
清水じゃ無理だ、植田にまるなげだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:18:37.18 ID:???0
社会的に抹殺されそうだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:25:40.94 ID:???0
衛星のカパーしていない場所に逃げるか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:32:48.43 ID:???0
>>632
ワロタw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:05:33.70 ID:???0
>>632
漫才だなwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:33:25.19 ID:???0
>>637
宣伝乙
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:21:29.26 ID:???0
amazonのマーケットプレイスの値段って
100円でも売れないようなものも10万円で出せば
パッと見て価値があるように見えるよね
妙に値上がりしてるのを良く調べてみたら相場の10倍とかザラだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:49:22.17 ID:???0
それがマケプレだし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:12:10.53 ID:???0
DVDとかの商品って、デジタルデータで全部あるわけだから、
特注ケースとか使わずに汎用品使えば、製作会社はいつでも出荷できそうだがな。
その辺のシステムを作れないものかな。
ネット通販も黎明期はアマゾン?赤字続きでだめじゃんが、今では通販で圧倒してるし。
Googleもあっという間に巨大企業になって、
日本じゃああいう新しいシステムとか企業が出てこないな。
出てきても、小粒のままでどこかに吸収されたり外国にやられたり。
せっかくエロ漫画が質が上がってきても、規制で潰そうとするし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:15:05.35 ID:???0
いっそとれんとで販売すればいいと思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:15:20.53 ID:???0
問い合わせたら地震で出荷が遅れてるだけで
在庫まだあるらしい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:45:31.91 ID:???0
>>644
マケプレはバカな業者が単3乾電池4本を1万5千円で出品して
晒されてたのが記憶に新しいな
吊上げにも程がある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:08:59.98 ID:???0
>>646
おそらくだが、TVBOXや廉価版みたいに"通常版"みたくBD再販は十分にありうる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:00:43.07 ID:???0
>>632
アヌメはこんな難しいこと言わなかったな。
みんなを幸せにして終わるのは、どことなくKanon思い出した。作風は違うけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:30:57.44 ID:???0
>>650
このBDBOXが?あり得ないと思うが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:56:04.61 ID:???0
結構広告打ってなお在庫あるしBDの需要はもうないかと

BOX再販というより、古い映画みたいに過去の名作選ができれば枠の隅に乗っかる可能性もないとは言えない
それにしたってシリーズアニメは容量が大きいから当分難しいだろうなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:26:34.39 ID:???0
>>652
お前読解力無いだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:48:14.46 ID:???0
>>654 お前は夢を見過ぎ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:21:48.62 ID:???0
>>650
もう10年以上に渡ったlainプロジェクトの終焉を上田Pが宣言してる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:43:12.81 ID:???0
lainプロジェクトうんぬんじゃなくて
特典なしでディスクのみの廉価版BDがでるかもね
って言ってんだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:41:44.76 ID:???0
どっちにしても1年以内は無いだろ、廉価版BD
でAACSの更新にカネがかかるから出るとしても数年後にあるかどうか

まだ北米版BDを期待した方が現実味がある
但しディストリビュータがどこになるか分からんけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:44:32.12 ID:???0
忘れた頃に廉価版はあり得るな
まあ、激しくどうでもいいが・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:58:08.38 ID:???0
転売屋がそろそろ活躍しだす時期だな6万くらいを読んでる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:43:24.24 ID:???0
>>657
lainじゃなければ何のアニメのBDを期待してるんだ?
>>656の意味くらい分かろうぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:31:36.15 ID:???0
lainプロジェクトの終焉うんぬんじゃなくて、ってことだろ。
将来的に本編ディスク3枚のみの廉価版ブルーレイが出るかもねって話で。
そんなに廉価版の可能性を考慮されると困るのか・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:50:19.12 ID:???0
dvd通常版→特典つき限定dvdbox→HDリマスター版→廉価版→ブルーレイ版→ブルーレイ廉価版

昔のアニメで需要が多いのだとこういう流れな気がする。lainは知らん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:11:54.05 ID:???0
レインが初めて岩倉家に連れてこられるシーン好きだな。
いきなり出会って家族と思い込むのって、雛の刷り込みみたいなものなんだろうか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:20:07.12 ID:???O
BD買ったは良いが引っ越しするまで環境が無く
昨日ようやく数ヶ月のお預けから解放されたけど
当たり前だが映像のあまりのクオリティの高さにビビってしまった。
とても10年以上前の作品とは思えない。

久々に観たけどやっぱりレインとアリスは可愛かった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:04:18.99 ID:???0
>>665
こんな大災害の中でもアニメを観てるのか
被災者は一日におにぎり一個しか食えず明日の飯もままならぬというのにいいご身分だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:33:43.91 ID:???0
こんな大災害の中2ちゃんで煽りっすか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:11:03.15 ID:???0
こんな大災害の中だからこそ、一人一人が自粛すべきじゃないのか?
別に煽ったつもりはないけど、もうちょっと被災者の人のことも考えろって思っただけだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:16:29.73 ID:???0
確かにアフリカではご飯食べられず死んでる子供がいることだしな
2ちゃんなんてしてる場合じゃねえ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:56:59.82 ID:???0
思っただけ?
書き込んでるじゃん

自粛は自発的に自分自身に課すものものであって
お前が他人に求めるものじゃない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:03:45.93 ID:???O
まぁ俺らが何か自粛したところでただの自己満だしな
被災者からすればあまり被災者の為に被災者の為に言われたくないみたいだぞ
そんな目で見ないでくれだとよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:25:16.29 ID:???0
>>671
被災者のせいにするなよ非国民
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:34:21.59 ID:???0
何かしたいんならモノ買って経済回せよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:01:33.01 ID:???0
モノを買って経済を活性化?んなもん普通の時には意味あるかもだが、今は非常時だぞ?
そんな間接的な支援をするより、募金なり物資を送るなり直接的な支援をしろよ

なんで何も行動を起こさない人がウダウダ言うのかな・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:09:33.68 ID:???0
お前の言う直接的な支援をした上で自粛は何ももたらさないと言ってるんだがな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:18:28.16 ID:???0
お前は同じ日本人が苦しんでいる間にアニメを観てヘラヘラ笑っている状況を不謹慎だと思わないのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:20:55.09 ID:???0
どこぞで繰り返されている流れとほぼ同じだな
自粛とか不謹慎とか。見飽きました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:28:27.82 ID:???O
一生自粛した生活を送ってれば良いんじゃないかな
今まさに誰かが苦しんで死んでいるなんて状況常日頃からなんだしさ
日本人じゃないから関係ない?
それこそ人としてどうなのかね

つか自分個人で出来る事なんて皆やってるでしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:29:28.77 ID:???0
(´-`).。oO(大変だ。ニュース以外の番組が放送されているぞ。不謹慎だな。)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:30:23.81 ID:???O
震災スレでやれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:09:52.73 ID:???0
>>676
おれは被災地の悲惨な状況をみてかわいそうに思ったり涙する自分に心底反吐がでるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:26:46.13 ID:???0
へぇ〜不謹慎厨ってこういうの言うのか。
話には聞いてたけど初めて見た。本当に何にでも不謹慎って言うんだなw
俺、今日十分に睡眠とって、飯食って仕事行って、暖房つけながらネット見てるんだけど
これも不謹慎だよね?君に言わせると。
レインのアニメ、横で流しながら煙草吸いながらのんびりしてるんだけど、不謹慎なの?不謹慎だよね?
俺の不謹慎なところ全部言ってみて。初めて遭遇したから全部言って欲しい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:02:55.06 ID:???0
うっさいしうっとうしいしスレチなのでどっか他所行ってやってくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:31:19.97 ID:???0
被災者に対して冒涜的な発言すんなとか、下品なネタにした発言とかは
>>596のいうように確かに控えるべきだとは思うがねぇ
アニメ見んなとか、他人の自由を束縛するような反応は過剰すぎるだろ
悪意はともかく、無関心は流すべきだと思うがね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:00:06.58 ID:???0
うっさいしうっとうしいしスレチなのでどっか他所行ってやってくれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:18:56.67 ID:dODjGXpk0
うっさいしうっとうしいしスレチなのでどっか他所行ってやってくれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:53:39.95 ID:???O
うっさいしうっとうしいしスレチなのでどっか他所行ってやってくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:57:20.47 ID:???O
うるさいなぁ…黙ってられないの…?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:18:40.50 ID:???0
lainスレらしい止め方だ、ナイス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:32:47.37 ID:???O
lainスレはこうでなきゃな
こういう知的なレスを見るといつものlainのゲームスレだって感じがする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:15:08.35 ID:???O
ゲームスレじゃないけどな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:22:08.86 ID:???0
池上さんの番組に出てた放射能准教授とボクは繋がっていたんだよ
DNAネットワークは偏在的でありながらも同時に普遍的に拡がっているんだよ
だから日本の皆安心してもう独りじゃないから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:59:32.07 ID:jRRkL8fa0
昔OPだけ見てあと寝てた記憶しかないけどレンタル屋で見つけたから借りてみてみた
このアニメすごいな。難しいテーマなのに際どい繋ぎ方で良い緊張感と余韻がある
6話までは進むの遅くて眠くなる感じはしたけど10年以上前にこんな話が書けるもんなのか・・・
今放送すれば絶対一般のアニメ好きからも評価されるはず
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:04:52.72 ID:???0
絶対に企画が通りませんw
何せP自身がこんなの誰が見るんだろ、と思ってたんだから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:09:18.90 ID:???P
>>693
10年以上前だからなんだっての。いつの時代にも名作は作られてたんだから。
むしろ最近のアニメ業界の方が劣化してるわ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:16:44.61 ID:???0
いやこの作品は人を選ぶと思うよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:05:35.22 ID:???0
>>695
何キレてるの
これだからアニヲタは怖い。二次規制されるのも頷ける
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:45:12.99 ID:???0
魔法少女に暗いストーリーとか斬新!なんて言ってるレベルの人間に
これ見せたって胸糞悪いリアクションしか帰ってこない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:54:14.03 ID:???0
>>697
アニメスレにきてる君はアニオタじゃないのかね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:31:33.74 ID:???0
何かすごかった、以上の感想を初見で言えればかなり見る目のある方だと思うよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:45:40.28 ID:???0
>>698
ワロタ

しかしlainは考える奴は考えるんだが
考えない奴から見たらわけわかめだろうしなぁ…

こう、色々話し合うのが楽しいアニメではあるよね
何故、アニメーションでやったのか、ってのも重要だけども
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:39:24.24 ID:???0
>>701
いやlainは漠然とした不安感を楽しむアニメだと思うぞ?
あんまり深く考えるアニメじゃないと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:05:38.33 ID:???0
>>702
そうかw
俺の場合答えの出ない考えに没頭する楽しさを教えてくれたアニメだったな

その意見が一周まわって出てきた答えじゃないことを祈る
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:15:44.05 ID:???0
>>703
何で自分の意見を他人に押し付けるの?
英利みたいな奴だなお前さん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:18:17.77 ID:???0
>>704
押し付けたつもりは無いが…そう受け取られたなら申し訳ない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:07:47.96 ID:???0
あれこれ弄りたい人には攻殻見ておいてもらえばいいと思うの
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:29:34.70 ID:???0
職場の同僚にlain見たいって言うから貸したら
返してもらうと同時に感想言われたのを思い出した。
「ハッピーエンドでよかったです!」って。
絶句しちまったんだけど、何か言ったほうが良かったかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:09:58.64 ID:???0
まぁハッピーじゃねぇの。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:19:44.15 ID:???0
攻殻とかlainとか観てる香具師って>>698みたいな香具師が多いよね
しょせん同じアニメなのに「lainはイマドキの萌えアニメとは違う。哲学的な大人のアニメだ」って自負してる感じ

一般人からすればエヴァも攻殻もけいおんもlainも全部なのにね。そしてそれを観てる人も一様に「アニヲタ」ってカテゴライズされてるのに(苦笑)
なのにアニヲタ同士で>>698みたいにアニメで上下関係を作ろうとする。俺からすればみんな同じだっつーの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:45:40.02 ID:???0
自分のレスで全て語っちゃってるじゃない
最後の一言だけレスしておけばよかったのに一般人云々言っちゃうから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:35:30.58 ID:???0
709の立ち位置がわからん
神になったつもりか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:42:16.13 ID:???O
萌え萌えアニメ(笑)だろうが哲学的アニメ(笑)だろうが楽しめた者勝ちってことだね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:31:02.83 ID:???0
じゃあなぜカテゴライズされたかったら
それは他のアニメとは少なくとも何か違うところがあったからなんじゃねーの

前も言ったけど一周してるんだよな
結局最初鑑賞した時の立ち位置からは変わってないのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:00:25.14 ID:???0
こういう作りたいから作ったっていうアニメがもっと見たいよ
批判されても動じないくらい製作者の思うままにやったアニメ
最近だとお兄ちゃんのことなんか〜みたいな人気よりも創作意欲を感じる作品
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:41:04.05 ID:???0
原作なしのオリジナル作品がいいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:59:43.56 ID:???0
>>709
2ちゃんで「香具師」という表現を見るのは久々だ(笑)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:30:14.35 ID:???0
>>713
テクノライズに見えた>>カテゴライズ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:05:43.37 ID:???0
テクノライズはあの当時のフジの編成がひどかったイメージしかないや
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:09:14.99 ID:???O
シナリオエクスペリメンツレインが欲しいんだけど、今売ってるとこあるかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:16:10.23 ID:???0
南米通販
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:22:01.13 ID:???O
やっぱり通販じゃないとだめかなぁ。
ネットで買い物とかしたこと無いんだよね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:44:09.73 ID:???0
ネットとはいっても住所や名前を入れて注文するだけだぞ
ちょっと高くなるが着払いにすれば家に届くし
自作PCに詳しい運送屋のお兄ちゃんが届けてくれるから、困らせないように配送時間には気をつけてな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:06:11.99 ID:???O
テクノライズもBD-BOX来ないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:35:22.51 ID:???0
lainくらいの時期が作りたいアニメが作れる最後期だった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:43:31.81 ID:???0
と言うのは



   ガ  セ



 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:33:04.53 ID:???0
最近で作りたいから好き勝手やった作品って練馬大根ブラザーズくらいだろw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:51:54.18 ID:???P
あれは確かに好き勝手やってたなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:59:58.33 ID:???0
最近だってpanty & stocking with Garterbeltとかやってなかったか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:02:24.62 ID:???0
あれは媚びてた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:32:25.61 ID:???i
ナベシンが好き勝手やってたのって何だっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:33:00.44 ID:???0
マッドやIGは割と好きにやってるような
そのせいで……まあ……
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:56:33.97 ID:???0
テレ東はアルジュナが最後だったと思う。あれ以降は子供向けかオタに媚びた
アニメばかりになった。

>>730
エクセルサーガかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:15:08.80 ID:???0
監督、原案担当、シリーズ構成・脚本家、プロデューサーが好き勝手やって
破綻したのがフラクタル
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:05:56.94 ID:???0
子安が好き勝手やって1億近い借金作ったTVアニメもあったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:42:33.23 ID:???i
セラムンコスで有名な幾原が好き勝手(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:56:40.50 ID:???0
ちょと話題を巻き戻す様で悪いけど>>709みたいな議論はよく聞くけどちょっと論点がずれてると思う、

>一般人からすればエヴァも攻殻もけいおんもlainも全部なのにね。
これは例えば普段映画を見ない人間にとっての映画とか、普段本を読まない人間にとっての本とかと同じであって
普段アニメを見ない人間にとってはアニメのジャンルをカテゴライズできるだけの情報が無いから当たり前の話

ある作品を表現する手段がアニメなのか 漫画なのか ゲームなのか 映画なのか 小説なのかって話なのに、
なぜ多数ある表現媒体の一つであるだけのアニメとか漫画とかゲームになるととたんに歪んだ評価しか下されないのは残念。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:02:14.05 ID:???0
映画や漫画、ゴールデンでやってる家族向け、子供が見るようなアニメと違って深夜にやるアニメなんてものは昔っからそういうゆがんだ評価しか下されて来てなかっただろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:32:10.12 ID:???0
なんだかんだ言って取っ付きにくいものは高尚なものなんだよ
アニメ漫画は子供の頃から読めるから馬鹿にするのが簡単なんだよ

自分は成長してると信じたい人ほど子供向けのものを軽く見る
ただし世界名作劇場と大人のための絵本は別
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:15:25.27 ID:???0
しかし今は萌えとテンプレの切り貼りだからなあ
あずまんはオタと非オタの壁は敗戦に連関が云々言ってたけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:45:48.70 ID:???0
>>738
その理論でいくとlainは高尚な作品で正当な評価がされてるように思えるが実際はそんなことないよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:53:16.33 ID:???0
lainは高尚ではない気がするけど…
気張って見るもよし、推理しながら見るもよし、ただ雰囲気を味わうのもよし

ってアニメな気がするんだぜ?

>なぜ多数ある表現媒体の一つであるだけのアニメとか漫画とかゲームになるととたんに歪んだ評価しか下されないのは残念。
それは同意だぜ。でも、「何故アニメで表現しなければならなかったのか?」
って問いに答えられる作品じゃないと評価されないのも当然な気がするよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:58:07.05 ID:???i
>>739
浩紀は自分酔いの自称哲学者の典型だから、笑い話程度で聴いておくべき
岡田斗司夫にすら見下されるレベル
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:23:09.02 ID:???0
>>741
誰もぁいnは高尚だなんて言ってない

つかlainはアニメとゲームでセットだからねぇ
何故アニメなのかってのは知らんが、文章じゃ雰囲気を伝え切れないと判断したか、ただ単に作りたかっただけか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:12:31.76 ID:SARoWuvAO
ラストで岩倉玲音とアリスが再開するけど、結局、玲音はワイアードを越えて現実世界に存在していたの?それとも、玲音を潜在的(?)に記録していたアリスだから、偏在する玲音を認識出来たってこと?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:21:06.65 ID:???0
玲音自体は一緒にいた教師にも見えてただろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:31:58.37 ID:???0
lain見たことないんだけど
女の子に萌えたいわけじゃない人間が見ても楽しめる?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:42:22.20 ID:???0
うん、萌えアニメではない、一応
748ネタだよ、一応:2011/04/03(日) 22:45:01.71 ID:???0
え、NAVIに萌えるアニメだろ?
749746:2011/04/03(日) 22:53:20.47 ID:???0
DVDって初版にいい特典ついてた?
中古でも初版を集めたほうがいいんだろうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:53:32.54 ID:???0
通信プロトコルに萌える
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:56:53.88 ID:???0
ってか、萌えアニメじゃなくても萌え目的以外で楽しめる…ことはないかw

普通に玲音可愛いけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:14:04.63 ID:???0
サブの二人が明らかに虐めっ子キャラなのにそれほどでもないのが萌える
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:16:59.22 ID:???0
アニメ業界の人がNo.7を知ってたのが凄いなーっと
No.8は出来そうにもないけど…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:15:11.65 ID:???0
>>749
1巻以外はイラストカードみたいの付いていたけど、集めるほどのものじゃないと思う
ちなみに今のトールケースがまだ無い頃のモノだから、CDケースサイズ
更にBOXもない
755749:2011/04/04(月) 15:34:48.66 ID:???0
ありがとう
とりあえず面白そうだからレンタルしてみる
全然ストーリーの予測できないからwkwk
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:37:25.65 ID:???0
いきなりメガネっ娘が自殺したりなんかしないから安心して観てね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:53:48.86 ID:???0
lain好きだけど、正直面白いわけじゃないから変な期待はしないほうがいいよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:09:24.29 ID:???P
うむ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:22:30.34 ID:???0
あのOP好きなら大丈夫
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:06:39.11 ID:???0
>>755
もし気に入ったら
中古じゃなくて、新品買ってやってくれな
中古じゃ製作者に金はいらんねん

>>757
誰も否定しないのなw
まぁ俺もそう思う、
ただ引き付けられるものがあるから、このスレが残ってるわけだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:01:38.85 ID:???O
DUVET聞きたいんだけど、boaのCD探せばおk?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:06:56.01 ID:???0
OK
ただ今見つかるかわからんし、アレンジバージョンなしでいいならamazonのmp3ダウンロードが安くて手軽でいい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:09:07.48 ID:???O
>>762
ありがとう。探してみる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:36:30.88 ID:???O
度々スマソ。アマゾンのmp3というのがよくわからないんだが、検索すれば出てくる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:39:33.10 ID:???0
検索してから聞いたら?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:43:00.87 ID:???0
期間限定廉価版DVDが尼で4/8入荷予定になってるけど再販なの?
なんのための期間限定?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:01:20.84 ID:???0
一般ユーザーがそんなこと知ってると思ってるの?
それとも関係者がここでそんな質問に答えてくれると思ったの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:06:31.55 ID:???0
途中で期間限定じゃなくならなかったっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:08:56.20 ID:???0
小売店から返品されたのを尼に回したとかそんな話出てなかったっけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:06:56.43 ID:???0
ぴーがー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:20:52.68 ID:???0
そりゃAB先生もビオレで歯を磨くわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:51:10.35 ID:???O
ですぺらのムックが発売するらしいけどですぺらってどんなのん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:29:59.47 ID:???0
http://www.amazon.jp/dp/B003TQC9DS/ref=sr_1_2?s=dvd&ie=UTF8&qid=1302323081&sr=1-2
> 通常1~2か月以内に発送します。

こりゃキャンセルされるかもな
774 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/10(日) 06:12:32.39 ID:???0
URL長いって
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:39:45.46 ID:???0
ですぺらの本は紙不足の昨今
無事に発売されるのかねぇ

>>772
http://animage.jp/des/index.html

これ以上のことは知らん!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:16:00.81 ID:???0
やーっと更新されたのか
第1話しかみてないから楽しみ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:33:27.15 ID:???0
最近見始めたにわかだけど、すげえアニメだなこれ
内容もそうだけど一番は目の表現にひかれるわ、ファンになるかも
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:25:57.69 ID:???O
なんとなく数ヶ月ぶりにですぺらのサイト覗いたら丁度更新されててビビった
永久に放置プレイなのかと思ってたわ
単行本楽しみだけど凍結中のアニメ企画の方がどうなってるか気になる…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:30:18.09 ID:???P
今さらながらBDBOXをネットで注文したのだが、メーカーに在庫確認した後発送するらしい
まだ在庫残ってるかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:31:41.63 ID:???O
多分残ってないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:16:27.52 ID:???P
>>780
だよね
キャンセルして別のところで買うかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:09:15.07 ID:???0
せめて店からの連絡を待てよ。
このスレ住人がそんなの知ってるわけないだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:23:03.47 ID:???O
そうだそうだ!
キャンセルなんて迷惑かかるだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:19:10.71 ID:???0
ですぺらキタ━(゚∀゚)━!!!!!
お流れになったのかと思ってたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:33:48.63 ID:???O
ですぺら単行本の表紙ってもしかして微妙にPSlainのジャケのオマージュだったりする?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:59:49.71 ID:???O
アマゾンだけど、なんで画集って新装版だけプレミアついてるんだ?微妙に中身違うから、オタなら旧版も欲しいだろうに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:45:03.53 ID:???O
マケプレの値段なんて見る必要すらないじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:00:32.16 ID:ikiD09k10
マケプレは詐欺
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:02:51.12 ID:???0
PS版次スレ

PS版 serial experiments lain lif.06
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1303143931/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:01:41.36 ID:???O
まどかのお陰で思い出した
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:32:51.39 ID:eiE5Hl+YO
さっきまどか見終わったけど、ラストはこの作品に近いのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:45:22.32 ID:???0
AB氏が楽しんでくれたようで何よりです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:59.58 ID:rus1tyV30
俺もまどか観終わってlain思い出した
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:12:34.41 ID:eiE5Hl+YO
この作品、都心のTSUTAYAにしか置いてないし隠れた名作扱いだけど、まどかの最終回の件で再評価されるかもね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:13:13.86 ID:w3rlB/AZO
ツイッターでまどかとlainのキャラデザしてる人同じとか言われてたけど、lainは安倍だよな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:19:35.62 ID:???0
やり直して何とかしようとするけど結局は・・・ってあたりも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:23:25.41 ID:???0
これを機におれの布教を断り続けた友達にもう一度lainを布教しようかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:27:08.12 ID:???0
というか偏在、ヒロインとの関係、ループと三連チャンできたからな
ただマドカは外に世界を広げたけど、lainは深く自分の内側に世界を向けてる感じ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:28:15.71 ID:???0
神化→世界再構築→存在を忘れられる→遍在して世界を見守っている
という流れが一緒か
まどかと違って、玲音はありすの記憶からもほぼ消えちゃったけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:29:24.72 ID:???O
まどかの方が救済エンドだったよなぁ
玲音は寂しいすぎる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:05:57.97 ID:???0
>>キャラデザはどっちも岸田じゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:06:58.55 ID:???0
>>795
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:09:53.86 ID:???0
キャラデザというとどうしても原案の方を考えちゃうからな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:14:42.60 ID:p+RlDfir0
やはりまどかみてここに戻ってきた人多いのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:16:14.49 ID:eiE5Hl+YO
レインは親友含めみんなから忘れてられたけど、まどかはほむらの記憶の中には残ったよね


この意義をうまくまとめたいんだが言葉が見つからない


806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:29:19.54 ID:???0
やっぱまどかみてきた人多いか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:37:28.48 ID:???O
>>805
玲音とアリスは玲音の片思い
まどかとほむらは両思い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:38:28.27 ID:???0
>>805
けど玲音本人は最後なんというか、悟りの域に到達するから
どっちかというとマドカはまだ超越者っぽくないし人間臭い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:38:38.99 ID:???O
玲音の設定考えたのが岸田で異次元髪留め考えたのが安倍じゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:39:03.53 ID:???0
lainは世界に偏在し、まどかは概念として残った。
似てるけど違う、でも共通するところが多くてどっちも大好きだ。
偏在する=八百万の神のような、という認識ですが
概念=共通意識、だから色々な人の中にある種「常識」として存在すると思った。
田舎で育ったことない人が田舎風景を見て「懐かしい」と思うのと似たようなものかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:00:32.44 ID:???0
まさかこんなスレでまどかのネタバレ見ることになるとは思わなかった…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:56:59.18 ID:???0
>>811
自分もだ
ここが盛り上がるのは嬉しいけど…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:03:11.99 ID:???0
話題が出たので即効読むの打ち切って
まどか観てきた
まああれだな、杏子かわいいよ杏子
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:50:25.36 ID:???0
そんなに似てるのかまどかと
随分考察もされてるみたいだし、絵柄や初見の印象で切るべきじゃないってことか、lainしかり
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:03:30.72 ID:???0
lainを絵柄で切ったのか
ここの人間は君とは分かり合えそうにない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:21:21.77 ID:???0
ネタバレは偏在する
このご時世本スレだけ回避してりゃいいというものではないのだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:21:23.51 ID:R0tuhlxS0
放送当時買ったLainのLDを観ようと引っ張り出して再生したら
愛機のLDーX1が故障していた....泣きたい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:39:08.11 ID:hbM4iAgT0
やはり考えることは同じか

何にしろlainが再評価されれば嬉しいな。
にわかがつくのは嫌だけど・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:39:16.01 ID:???0
X1はさすがに買えなかったけど、LD-S9とDVL-H9は健在だよ
ラックの下2段分、邪魔だけどしょうがないw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:15:03.78 ID:???0
>>795>>809
レインのビジュアルを考えたのが安倍で、それをアニメ用にデザインしたのが岸田
まどかも同じ感じで原案は蒼樹うめで、アニメ用にデザインしたのが岸田
だから「(アニメの)キャラクターデザインは同じ人」であってる


以下、キャラクター原案とキャラクターデザインの違い

キャラクター原案とはキャラクターデザインの元になるもの。またはそれを作る(作った)人のこと。
例えばゲームが原作のアニメの場合、元のゲームの原画をデザインしていた人がこれにあたる。
キャラクターデザインを担当する人は、キャラクター原案の絵(デザイン)からアニメとして適したデザインを描き起こす。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:30:46.32 ID:???0
れいん様がみてる

まどか様もみてる
が加わったな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:00:53.56 ID:???P
まどかはレインよりは救われない感があるけど、ああいうアニメは最近希少なのでよかったと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:51:54.19 ID:???P
まどかの方が救われてね?
詳細語るとあれなのであれしとくが・・・。
もっと、バッドエンドを想像してたからかなぁ・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:33:31.35 ID:???0
ブラスレイタースレとこのスレが加速しているのを確認した。

偏在するとか言われたらどうしてもlainを思い出してしまうよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:39:36.72 ID:???P
何度でも言わせてもらおう
偏在でなく遍在な
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:55:38.72 ID:???0
読みは同じで字も似てるのに全く逆の意味とかややこしい

まままは見てないからわからないけど、lainが注目されるきっかけになればいいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:08:39.70 ID:???0
おうふ、変換してそれっぽいのが出たからミスしたぜ。

遍在だな。遍在。二回くらいタイプすればIMEも覚えるだろう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:35:19.17 ID:rus1tyV30
まどかの最終回を観終わってすぐlain観直した
やっぱ同質のアニメだと感じた。ただ決定的な違いは
アニメでの表現力を追求したのがlain
エンターテイメントを追求したのがまどか
世界観やキャラが同質でも追求しているものの違いがあるのは大きい
恐らくまどかファンがlainにシフトすることは無い。まぁ両方面白いんだけどね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:25:19.88 ID:???0
数年ぶりにこのスレに帰ってきたぜ
お前ら久しぶり
あれ見たらやっぱlainを思い出してしまったよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:55:57.76 ID:???0
>>828
1999年の前と後の差かな
1999年に何かあると思ってたからね
現実は何もなかったけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:13:46.70 ID:???0
ところがぎっちょん2011年にこの有様ですよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:58:36.44 ID:???O
魔マまの影響で注目度上がってるから
BD-BOX再生産を望む声は高まるだろうな
今見てもというか今見た方がネットワーク関連の話は楽しめる
当時は早すぎる内容で半分ぐらいしかピンと来なかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:27:20.62 ID:???0
再生産って普通に売ってるじゃん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 06:47:02.55 ID:???0
>>832
でもあの連中が最終話まで見て耐えられるかっていうと無理だと思うわ。
内容違うし途中の思索的部分の流れに耐えられないやつは多いだろうな。
それにキャラもあれの萌え絵と違ってlainは視聴者を突き放したような絵の部分もあるから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:41:04.02 ID:???0
キャラ原案が安倍氏ってことで灰羽からlainにきた自分がまどか最終回みてここにきたら
同じような事思ってる人が多くて吹いた
絵柄の問題かどうかよくまだわからないけどまどかのほうは大分明るい感じだったね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:47:36.00 ID:???0
lain見て感じたモヤモヤが7年経って
まどマギ最終回で昇華されたような不思議な気分
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:13:10.92 ID:???0
まどかの最終回みたあとlainのことで頭いっぱいだった
838sage:2011/04/23(土) 10:15:25.16 ID:mrfYwY/a0
lain好きにも萌えオタが多いんだな。
まどかなんかとlainを比較されるのは何だかな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:44:42.61 ID:???0
自分で言うのもなんだが萌えオタではないぞ
好きなアニメはlain以外ならビバップやガングレイヴ。蟲師とかだ
最初絵で完全スルーしてたけど知人に勧められてちょっと見たら話が面白かったから見始めたんだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:54:03.33 ID:???O
キャラデザだけで萌えアニメとして敬遠してるのか
まどかで萌え萌えしてる奴はいないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:05:46.14 ID:???0
「萌えることもできる」アニメってことでいいんじゃないかな。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:09:28.22 ID:???O
それなら14歳の少女が主人公の時点でlainも萌えることもできるアニメと捉えることもできる
まあ萌えアニメの定義が曖昧で、視聴者側に依存してるから何とも言えないけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:51:51.64 ID:???0
>>842
それはない
飛躍しすぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:56:30.11 ID:???0
昔から熊パジャマ萌えとか玲音が階段下りる仕草萌えとか言ってたろうがw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:08:02.25 ID:???0
lainだって萌えアニメだぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:15:37.41 ID:???O
つまり昔を知らない>>843が新参だと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:50:41.35 ID:???0
は?玲音に萌えなかったやつがこのスレにいんの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:52:41.53 ID:???0
>>846
お前いつも荒らそうとしてるな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:28:20.46 ID:???0
まどかはCCSみたいなものだと思って見なかったわ

そうですよね、深夜にCCSはやりませんよね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:17:27.40 ID:???0
>>847
No.7プロトコルに萌えました
No.8は出来そうにないけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:24:48.81 ID:???O
玲音がおっさんだったら見向きもされなかっただろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:35:04.79 ID:???0
俺は電線に萌えて見始めたんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:12:08.56 ID:???0
意味をどう捉えるか変わってはくるがようやくIPv4アドレスが枯渇したな
もう一気にプロトコル7まで行ってみてはどうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:43:41.52 ID:???0
でもたかが通信の取り決め、規格に対して
人の意思を暗号化して組み込むなんてすごい発想だよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:47:37.32 ID:???0
IPv6に出来ないのは整備のお金が掛かるからと影響が広範囲すぎるから
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:49:09.81 ID:???0
馬鹿の発想だよ
無生物に意識を持たせるなんてできないだろ?
出来たとしてもそれは別個の意識じゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:58:14.25 ID:???0
馬鹿も何もlainは霊魂否定・脳機械説の立場に立ってるってだけじゃん
それに記憶を入力しておけば脳はそれを自己として認識するよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:38:36.77 ID:???0
>>853
No.7プロトコルはとっくの昔からあるんだよ
IAMとか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:46:46.52 ID:???0
lainのBD見直してるんだが、今さらだけど

「英語」音声なんてあったんだな、PCの音声がこっちのほうがかっこいい・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:48:31.61 ID:???0
俺はいい加減BDを買わなきゃいけない気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:43:18.35 ID:???P
まどかマギカみたいな適当なアニメでlain思い出すとかお前ら凄いな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:48:05.20 ID:???0
最後のまどかのオチがlainの最後と似てるってだけで重ねて語るには無理があるよな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:55:22.65 ID:???0
lainも適当だし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:06:08.71 ID:???0
lainのSF的考察とまどかのとは違うだろ。
それにまどかは意図的にショッキングな運びにして視聴者を引き付けるやりかたであざといとも言えるけど、
lainにはそういう意図はあまりないし。序盤の飛び降りくらいだけど、それだってまどかのとは演出意図が違う。
過度にショッキングなシーンを入れないと視聴者を引きこめない作品とlainを一緒にされてもなぁ…。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:09:17.65 ID:???0
まどか、まどかっていい加減うざい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:11:52.86 ID:???0
てか、そんな文脈で語られてないよな
このスレでは。
他作品を悪く言うだけなら他でやってくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:17:48.97 ID:???0
スルースルー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:18:53.74 ID:???0
明らかにここの住人じゃないのが扇動してるね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:26:21.32 ID:???0
終局的なラストを迎える別の懐アニスレでも似たような現象が起こってた。
>>868の言うとおりかもな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:57:28.15 ID:???0
>>864
その意見、最高にキモい!

uedayasuyuki
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:30:00.91 ID:???0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QuUrHPa2L._SS500_.jpg
この同人音楽を聴こう!って本の表紙何だけどこれって阿部さんの絵?
すっごく気になった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:30:41.17 ID:???0
安倍氏だね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:36:51.41 ID:???0
そっかthx
やっぱこう、なんか引かれる絵柄だよねぇ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:49:09.29 ID:???0
引いてどうする。惹かれるんじゃないのか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:27:19.15 ID:???0
「うわぁ・・・」とか言われるのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:36:02.06 ID:???O
あべしーは荒廃した背景描く天才
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:45:47.28 ID:???0
寂れた銭湯描かせると天才的だからなぁw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:46:07.65 ID:???0
ですぺらアニメ化待ってるよほんと
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:50:41.34 ID:???0
ですぺらってもう買えないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:50:51.22 ID:???0
このままアニメ化も立ち消えと思ってたらムック出るしな
2年ぐらい待てば大丈夫そうだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:56:41.78 ID:???0
>>879
4/28発売の単行本 ですぺら(ロマンアルバム) [ムック])がある
アニメージュのバックナンバーならVol.373 〜 385
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:57:21.12 ID:???0
安倍絵のおっぱいはもう一回り小さくないと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:07:35.45 ID:???0
>>881
情報誌の連載だから単行本にはならないものかと思った d
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:13:07.91 ID:???O
Wikipediaの安倍さんの写真可愛い
山崎邦正に似てる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:08:42.05 ID:???0
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/721106.html
今月のSFマガジンで日本SF評論賞とった
lainの評論が載ってるらしいので宣伝
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:55.62 ID:???O
>>885
普通のアニメなら、なんで今更って感じの年月が経ってるが、
lainの場合は、やっと時代や技術社会が追い付いた…だろうか?
と、なるとこが凄いと思う
SFなのに恐ろしく現実的だったというか

あの時代に、コンパクトな携帯端末を中学生が持ち歩いて情報をやりとりし、
拡散した不透明な情報を元に、一人の女の子を学校中が奇異の目で見る、
なんてことが現実に常態と化すなんて予想した人はいなかったろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:27.53 ID:???O
それ聞きあきた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:53.85 ID:???P
いや、そこまでいうとちょっと・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:55:03.23 ID:???0
>>886
NECの98でゲームしたりパソコン通信してた人達もいたわけで、
そういう人達からすれば、lainに出てくるデバイス(今の時代の携帯とか)も想像できたんじゃないかな。
技術的には当時の技術の延長上にあるわけだから。
当時は数MBで何万円もしてたのが、今では数GBで数千円にはなったけど、それは想像を制限するものではないし。
もし予想できないほどの技術革新があったとしたら、
lainにも出てきたけど、真空管とかでコンピュータの原型を作ったりというような、
・これまでに類を見ない全く新しいもの
・これまでにある考え方を根底から変えるもの
が革新的な技術の進歩だろ。
類似の技術が性能的に桁違いに発展しても、想像できる範囲内だろうし、
10年前のインテルの技術者だって今の状況を、当然予想してたんじゃないかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:24:00.19 ID:???0
98年て、既にPHS・携帯は中高校生でも一部は持ってた時代だしな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:50:22.64 ID:???O
早すぎただけが知名度の低い原因かね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:05:00.80 ID:???0
初めてゲーム版をニコニコで見てるんだけどすごい怖い
アニメ全部みて全容はわかってるつもりなんだけどなんか背筋が寒くなってくる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:07:25.98 ID:???0
アニメと別物ですから・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:23:08.62 ID:???O
そんな怖いか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:03:48.98 ID:???O
確かに眠気と戦いながら最後までやって名前呼ばれた時はちょっとびっくりしました(笑)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:38:55.59 ID:???0
ゲーム版の方の住人は現在でもlainの解釈について熱く語り合ってるけど、
ここの住人は割とのんびりだよな、ハッピーエンドとバッドエンドの差かね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:52:14.79 ID:???0
アレだけ近未来な設定にしておいて、なんでナビのモニターはブラウン管にしたんだろ?
当時、汎用的な外付けLCDってまだ無かったんだっけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:43.32 ID:???0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:36:57.01 ID:???0
ブラウン管が好きだから!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:40:20.17 ID:???0
採用
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:45:19.36 ID:???0
lain見終わったけど…なんかよくわからないな…ゲームやらないと全容は理解出来ないのか?
とりあえず感想としては親父の笑い声のキモさが半端なかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:47:51.03 ID:???0
ゲームとアニメは別物。アニメがわけわからないのは仕様です。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:49:04.64 ID:???0
>>901
         ,,... --- '''''""'''- ..,,
        /           "丶 、
      ,/ ヾ               ヽ、
     /'     /ヽ、ヾ,.,,  、      ヽ,
    /      /   "'-';;"''-,,ヾ、 、    i
    /      /      "'   "' "''ゞ-、  ノ
    |    /  _,,,,;;;;;;;;;;;;;;     -;;;;;; \ /
    ヽ,,...,,,,/===r"    "ソ='i'"~~~~""'|
    |  "    ||     /  |      ||
    l, く l    ヽ=====''"   '-====-'| けひゃっ
    ,,ゝ,, |     r    ,,,,  、 、  /
    /  |"'|     | i,,,,,..................,,,,,, |  /
  ,,/  \  i   | |"'''''------ / / / カタカタカタカタカタカタカタ
''く    \ ヽ,  |  "'''':::::;;;;;;::::::ノ  / カタカタカタカタカタカタカタ
  |、     \ ''-ヽ         /i カタカタカタカタカタカタカタ
  | ヽ、     \ "' 、      / / | カタカタカタカタカタカタカタ
  |  ヽ      "''- "' ----''"/〆  ノ \ カタカタカタカタカタカタカタ
 |   \       ~"'ヘ  r''"   /   "'
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:49:12.49 ID:???0
ぐひっ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:25:30.10 ID:???0
>>897
今でもゲーム用途ではCRT使ってる人は結構いるよ
俺もゲームする時はCRTにするし
タダ最近は120Hz液晶が増えたからゲームでCRTも必ずしも必要ではなくなったけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:31:37.36 ID:???0
つい最近までCRT使ってた
壊れてなければ今でも使ってたはず
液晶に変えてからの数日間は本当に苦痛だった
まだ新品CRTが売ってるなら即買い替えてた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:32:24.42 ID:???0
そこそこのスペックのCRTと同じくらいの画質の液晶買おうとすると倍の値段になる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:34:08.06 ID:???0
CRTは電磁波キツイんだよなぁ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:57:02.39 ID:???0
lainの画集のマンガってあれゲームの話だったんだな
ヤツが出てきたりしてちょっとん?ん?って思いながらも理解したつもりでいたけど
ゲーム動画の途中でその画集が出てきた時すごい繋がった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:44:31.98 ID:???0
>>898
さんくす。値段たけーな。
じゃあ、作品のイメージ的にCRT採用ってことか

>>906>>907
久しぶりにSTGやるとCRTが恋しくなるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:37:19.38 ID:???0
4の白がついに出たから変えてケース使った

カッコいいなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:59:29.54 ID:???0
ケースいいなぁー目の前でなくなったのが悔やまれるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:00:33.40 ID:???0
ですぺらのムック本買ってきた
秋葉原で探したけど、もしかしてあまり置いてない?
とらのあなにはあったけど、アニメイトとかでは見当たらなかった (すでに買ってたから店員には聞いてない

大切に読みます
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:10:57.13 ID:???0
まあ少なくとも小さい書店にはないな、予想はしてたけど

仕方ないから尼で他多数と共に1週間後の予定
ですぺらだけ別便で頼めば明後日にでも届いただろうに、失敗(´・ω・`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:43:35.50 ID:???0
発送メールはもう来たよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:20:19.25 ID:???0
ですぺらってこれか ttp://twitpic.com/4qiz60
というか、ロマンアルバムだから徳間だよな。メージュの連載だっけか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:01:12.82 ID:???0
アニメージュの連載だなですぺらのために連載号だけ買ったよ
よくよく考えるとじっくり読んでないから今思えばわざわざ買わなくてもよかったような
amazonだから30日〜だな届くのは
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:39:27.54 ID:???0
ですぺら神保町の書泉ブックマートに置いてたよ多分
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:54:30.56 ID:???0
アニメージュ買う買わないは賭けだからな
俺は単行本になると賭けて買った感じかな?

無難にいくなら、買うのが正解だと思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:21:08.47 ID:JCPkAp2f0
池袋で買った
連載一回目前の予告で
lainが出てる2ページがのってないね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:03:22.15 ID:???0
ですぺら結局アニメ化せんのか…残念
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:29:14.03 ID:???0
スレちとわかった上で聞くけど、アニメ雑誌って普段どんなことが書いてあるの?
製作者の話とか評論とか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:01:22.71 ID:???0
ですぺらとlainって何かつながりあるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:59:44.28 ID:???0
>>923
普通に考えたら無い

安倍吉俊 x 小中千昭 のlainコンビだけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:46:37.27 ID:???0
ですぺらが終わったらきっとあいんも灰羽に生まれ変わるさ

>>922
手元のアニメージュを見ると簡単なアニメ紹介(キャラ、声優、設定、スタッフ...)
他に声優、監督の対談やインタビュー、読者プレゼント、アニメ番組表
下敷きやポズトカードとかのグッズ付属
あとはコラムがあったり、フィギュア紹介があったり

ですぺらも本編連載とその設定、考察、説明が書いてある程度だな
アニメ雑誌初めて買ったけど読む記事が殆どなかった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:46:41.06 ID:???0
>>910
120Hz対応の液晶がオススメ。
CRTでプレイしてる時と同様のヌルヌル感を液晶で味わえる。
これまでの一般の液晶だといくらPC側で100Hzオーバー出てても
表示されるのは60Hz、多くても75Hzだったわけだが
2年前くらいから3D対応という名目で各メーカーから120Hzでも表示できる液晶が増えた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:17:09.82 ID:???0
久しぶりに再度見直してきたけど最後のアリスの彼氏って噂の教師だったんだな当時ぜんぜん気付かなかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:10:39.89 ID:???0
ですぺら届いたぜ

amazonさんがいい仕事した
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:46:57.07 ID:???0
ですぺら早く読みたいな
神保町いってくるかなー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:48:42.10 ID:???0
lain ain nia
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:53:14.26 ID:???0
アニーではない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:41:38.11 ID:???P
BDBOX付属の小冊子に「ファントマはKIDシステムへと繋がるインターフェース」
って書いてあるけど、本編にそんな描写あった?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:25:18.79 ID:???0
えっ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:16:13.48 ID:???0
語彙のないレスすんな、イライラする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:18:16.22 ID:???0
誤爆か知らないけど「語彙がない」=「単語を一つも知らない」だよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:43:27.36 ID:???0
>>935
どこでそんなデタラメ覚えてきたんだw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:06:14.69 ID:???0
顔に変な機械つけてた二人が何に殺されたのかよくわからんかったんだが・・

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:03:10.72 ID:???0
語彙が少ないゆうわな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:27:43.02 ID:???P
どっちがより適切かは知らんが
「語彙がない」でも「語彙が少ない」でも同じ意味に解釈はされると思う
まあ、そんなのどうでもいいから、戦え戦え潰しあえ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:14:30.23 ID:???0
>>937
ワイヤードに連れて行こうとするlainじゃね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:15:47.02 ID:???0
>>939
「単語を"一つも"知らない」って定義がおかしいんだろ。
語彙が少ない・乏しい・ないという用法はどれもあり得てさして問題ではない。
語彙つったら言葉の集まりということで、語彙のあるなし・多い少ない・富む乏しいはどれだけの表現を持ち合わせてるかって意味でしょ。
一つも知らないというニュアンスなら素直に無知とか使っとけばいいものを。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:39:53.62 ID:???0
た、少なくとも>>933=「語彙がない」では無いことだけは確か
少ない、でも意味は通じない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:40:35.22 ID:???0
どうでもいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:43:25.19 ID:???0
なんでそんなところにいちいち突っかかるの?
無知を指摘してるように見えて大コケしてるね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:51:36.99 ID:???0
どうでもいいよ、じゃないと思うが
突っかかるなよもういい加減
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:17:23.18 ID:???0
最初に自殺した女の子ってどうやって電子化したんだろ
英利みたいな技術があるとは思えんし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:21:28.72 ID:???0
ヒント:そこまで考えてない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:34:40.06 ID:???0
>>946
ワイヤードのlainに頼んだとか。
サイベリアの事件のときにもヒソヒソ声でlainの噂が出てたから、割と有名だったのかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:59:46.05 ID:???0
ですぺらのあいんちゃん可愛いすごく可愛い

ですぺらのスレってないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:06:34.95 ID:???0
終わった企画のことは忘れるのが吉
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:13:30.35 ID:???0
BDの画質が玲音・・・いや神過ぎる
視力強化にどうぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:29:06.59 ID:???0
>>950
俺にとっては今始まった企画なんだよ!
まああいんちゃん可愛いって言いたかっただけだから別にいいんだけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:31:29.60 ID:???0
あいーん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:28:39.69 ID:???0
あの2人組の顔につけてる器具が実際に役に立ってるとこ
見たことないんだが、ただお洒落でつけてるのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:27:39.80 ID:???0
確かあの機械爆発してたじゃん
だからスカウターと一緒で爆発するためのアイテム
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:44:56.83 ID:???0
たとえば繁華街で、
「あの子スゲーかわいい」
「どの子よ」

って時にポイントできるので便利。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:54:35.40 ID:???0
赤いレーザーポイントでレインを不愉快にさせる機能があっただろ。
つーかナイツをあいつらに殺させたのは英利の意思だったんだよな。
口封じ的なものなのかね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:10:23.06 ID:???0
おさげの鶴太郎みたいな奴が玲音に殺害されてたな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:28:43.48 ID:???0
> 赤いレーザーポイントでレインを不愉快にさせる機能
>>957
いや、それ、そういうための機能じゃないと思われw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:06:32.22 ID:???0
www
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:20:26.32 ID:???O
あれで胸とか脚をチラ見してたらバレバレだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:43:07.42 ID:???0
攻殻のバートさんの目的なアイテムなんだよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:44:20.73 ID:???0
胸とか脚ではない。Lainは部分であり全体である。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:48:40.06 ID:???0
バートさんって誰だ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:49:19.01 ID:???0
股間にばかり当たるレーザーサイトw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:26:32.26 ID:???0
美香は黒服を怖がってたから何も知らないんだろうな。父親と母親は全部知ってるみたいだけど。
きっと記憶障害の子を治療するためとか言われて雇われただけとか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:11:19.36 ID:???0
アニメで最初からワイアードに存在してたlainってゲームで自殺してワイヤードにいったlainのことなのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:32:39.02 ID:8KbZFsnKO
荒れてるスレはここだな
クソやろうども!ケンカばっかしてるクソスレ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:40:08.51 ID:???0
>>967
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:12:38.78 ID:???0
そもそもリアルを改変する能力というのが胡散臭い。
あの能力が本当だとしたら、あのアリスや玲音がいる世界が実は仮想空間ってオチだったりして。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:35:57.41 ID:???0
>>970
俺たちの居る世界だって仮想空間じゃないと証明できないからな

例え仮想空間であったとしても、登場人物たちにとって
そこは現実でしかない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:54:57.05 ID:???0
SO3のオチかよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:15:38.17 ID:???O
今更ですぺらを知った俺を誰か殺してくれ―
それはそうと友人にlainを見せた後にデジモン見せて同じ脚本ですと言っても納得してくれない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:23:52.14 ID:7r8XnuXS0
自分はもともとデジモン世代で後からlain知ったけど同じ脚本って知って「あぁ確かに」って思ったな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:28:24.26 ID:???0
ごめんなさい、こんな深夜にあげちゃった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:46:16.78 ID:???O
lainにもデジモンにもつきあってくれる友達が素敵です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:37:12.96 ID:???O
メイトにですぺら売ってねぇ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:24:13.48 ID:???0
ですぺら買ったけどまだ読んでない…読まなきゃ…。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:37:36.15 ID:???0
>>970
仮想空間をオチに持ってこられると白ける
中でどれだけ高尚でいい話しても、外から見てる俺にしたら「面倒だから電源切るわ」で全部消えてなくなるから
全部無視していい、意味のない話みたいに感じる。だから、仮想空間ネタは理屈は通るけど面白くない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:50:17.06 ID:???0
何が「仮想」空間で何が「仮想でない」空間なのか
それもはっきりしないよっていうのがlainのテーマの一つじゃないかなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:40:05.07 ID:???0
次スレ

serial experiments lain lif.45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1304501813/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:42:56.95 ID:???0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:21:54.73 ID:???0
>>981
乙乙
984 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 74.5 %】 :2011/05/05(木) 00:44:07.52 ID:???0
生めるよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:31:11.81 ID:???0
産めろよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:11:45.03 ID:???0
ウメ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:54:54.18 ID:???0
うめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:57:19.44 ID:???0
仮想空間ネタが嫌っていうのは、他人事だからだな。
フィクションであっても自分にも起きるかもという想像があるから、話に入り込むけど、
仮想空間はそんなの自分で経験したことないから、そういうネタは他人事としか思えないんだろな。
lainはああいう子が実際にいると言われた方が面白い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:01:06.12 ID:???0
うんこおおおおおおおおおおおおお
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:01:47.85 ID:???0
ぎょええええええええええええええええええ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:29:11.64 ID:???0
うめますね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:16:40.85 ID:???0
梅と言えばコンビニで買ったノーベルの板梅っつーお菓子
超絶ゲロマズで口に入れた瞬間吐いた。作った奴は間違いなく味覚障害
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:28:41.13 ID:???0
   ::::::::::::::: :::::::::::::::/::i:|:i:|::::::::::::::::
 //:::::::::::     | |::i:::i::i:l::::::: / ::::::::::/
/ /::::::::::: :::::::::::::ノ | |゛゛""|  /   :::://   /
! |:::::::  /:::::::::::,i | |   / / | ::::::/ /   /|::::::::::::::::::
! |:::::::: /::i'|::::::/  | |  / /   | ::::/ /  :/|:::::::::::::::::::
. |::: ':::::|`、/ `-、_ |/ / /   :|/// /  /  |::::::::::::::
 |:::,':::::::| ,.=γヽ:、`:、//    ,,-''""//"''-、 |:::::::::::::    /     わたしはわたし
  |i ., ''`i i、 i:`‐'゚:i、         ,,-=;;=-、   |::::::::::    /
  /  ノ  ヽ_ゝ=::' ゝ        '´ i::`‐':゚:i ヽ,i'::::::::    /
 /|  |    "__          ` :ゝ_=-'ノ ',i'::::::    /
./ .|  i、  ,i'" ,`i            ̄  ,i' ,:'|`:、___,,-_i
|  |   \、 .i   i:ノ ,, '            //i'..-、、--''ノ ̄´``ヽ、
!、 :\   `|   |  ` -‐            /:::  ``、/      ヽ、
..\  `、     `i、- 、_            /:::::::::::: /
  \        ヽ、 `         _..-'´|:::::::::::: /
    ゙:、         `ヽ、   _. .-'´  :|:::::::::::: /
     .\          ヽ''''~      :|::::::::  /
       \         }       |::::::::  /
        \       /       |   /
         /      /          |   /
         /      /         |  /
        /      /         | /

994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:45:43.85 ID:???0
うんめぇ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:35:21.15 ID:???0
   ::::::::::::::: :::::::::::::::/::i:|:i:|::::::::::::::::
 //:::::::::::     | |::i:::i::i:l::::::: / ::::::::::/
/ /::::::::::: :::::::::::::ノ | |゛゛""|  /   :::://   /
! |:::::::  /:::::::::::,i | |   / / | ::::::/ /   /|::::::::::::::::::
! |:::::::: /::i'|::::::/  | |  / /   | ::::/ /  :/|:::::::::::::::::::
. |::: ':::::|`、/ `-、_ |/ / /   :|/// /  /  |::::::::::::::
 |:::,':::::::| ,.=γヽ:、`:、//    ,,-''""//"''-、 |:::::::::::::    /     
  |i ., ''`i i、 i:`‐'゚:i、         ,,-=;;=-、   |::::::::::    /
  /  ノ  ヽ_ゝ=::' ゝ        '´ i::`‐':゚:i ヽ,i'::::::::    /
 /|  |    "__          ` :ゝ_=-'ノ ',i'::::::    /           けひゃっ
./ .|  i、  ,i'" ,`i            ̄  ,i' ,:'|`:、___,,-_i
|  |   \、 .i   i:ノ ,, '            //i'..-、、--''ノ ̄´``ヽ、
!、 :\   `|   |  ` -‐            /:::  ``、/      ヽ、
..\  `、     `i、- 、_            /:::::::::::: /
  \        ヽ、 `         _..-'´|:::::::::::: /
    ゙:、         `ヽ、   _. .-'´  :|:::::::::::: /   カタカタカタカタカタカタカタカタ
     .\          ヽ''''~      :|::::::::  /   カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカ
       \         }       |::::::::  /  カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
        \       /       |   /   カタカタカタカタカタカタカタカタカタカ
         /      /          |   /
         /      /         |  /
        /      /         | /
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:56:41.06 ID:???0
うめ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:00:09.27 ID:???0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:10:25.05 ID:???0
うめてんてー版れいん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:12:03.50 ID:???0
どうぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:15:15.14 ID:???0
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。