学園戦記ムリョウ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「学園戦記ムリョウ」
BS2    2001年05月08日〜12月4日放送
NHK教育 2003年04月10日〜10月9日放送

BS2で見た天網ッ子も、地上波で見た天網ッ子も、 DVDで見た天網ッ子も、
アニメ同様マターリ語り合いましょう

公式サイト
http://www.muryou.gr.jp/

前スレ
【俺は】学園戦記ムリョウ Part14【デートだー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1192879008/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:59:10 ID:???0
過去ログ
「学園戦記ムリョウ」ってどうよ?
http://salad.2ch.net/anime/kako/988/988245781.html
学園戦記ムリョウ・2
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992090918.html
学園戦記ムリョウ・3
http://salad.2ch.net/anime/kako/998/998324618.html
学園戦記ムリョウPart4
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10056/1005638140.html
【日本全国】学園戦記ムリョウPart5【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047009561
【日本全国】学園戦記ムリョウPart6【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052515545/
【日本全国】学園戦記ムリョウPart7【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055062874/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart8【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056798407/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart8【再放送】 (実質Part9)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059647963/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart9【再放送】 (実質Part10)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062688953/
【再び集え】学園戦記ムリョウ Part11【天網の民】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1094641362/
【やきそばパン】学園戦記ムリョウ Part12【ウマー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100862386/
【俺は】学園戦記ムリョウ Part14【デートだー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1192879008/

関連ログ
☆学園戦記ムリョウの謎 (ネタばれスレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054914962/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:05:28 ID:???0
スタッフ・キャスト

原作・シリーズ構成・監督 :佐藤 竜雄
企画 :丸山 正雄  後藤 克彦
キャラクターデザイン・総作画監督 :吉松 孝博
音楽 :大野 雄二
音響監督 :三間 雅文
美術監督 :池田 祐二
撮影監督 :森下 成一
アニメーションプロデューサー :諸澤 昌男
助監督 :田中 洋之  増井 荘一
総合プロデューサー :高原 敦
プロデューサー :山本 敦  森山 敦
アシスタントプロデューサー :橋本 果奈  山田 知博
アニメーション制作 :マッドハウス
製作:NHKエンタープライズ21/日本放送出版協会/NHKソフトウェア/キングレコード

統原 無量(スバル ムリョウ) :宮崎 一成
村田 始(ムラタ ハジメ) :野島 健児
守山 那由多(モリヤマ ナユタ) : 朴 [王路]美(パク ロミ)
守口 京一(モリグチ キョウイチ) :杉田 智和
峯尾 晴美(ミネオ ハルミ) :浅野 真澄
津守 八葉(ツモリ ハチヨウ) :上田 祐司
守機 瞬(モリハタ シュン) :小林 由美子
統原 瀬津名(スバル セツナ) :山崎 和佳奈
村田 双葉(ムラタ フタバ) :釘宮 理恵
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:07:04 ID:???0
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054914962/68-70 より
『佐藤監督からのメッセージ』の紹介


68 名前: 64ですが [sage] 投稿日: 03/06/11 15:17 ID:???
ではその小冊子に載っていた『佐藤監督からのメッセージ』をうPします。

佐藤監督からのメッセージ

 ハジメは前を見据える人。足取りも軽く、楽しげに歩く。彼の見つめる先は、
地平線の更に向こうの空の果て。
 那由多は上を見上げる人。まばたきもせずに空を見つめる。当然目は乾き、
涙が流れる。しかし、誇りと勇気が彼女を支える。
 ムリョウはそんな二人をはげまし支える優しい風。

 『学園戦記ムリョウ』は表題に反して統原無量君が殆ど活躍しません。ごく
たまに宇宙に行ったり圧倒的なチカラで敵を倒したりするけれど、基本的には
みんなの輪の端っこで微笑んでいるだけ。だけどそれは無視されているのでは
なく、ムリョウだから、ムリョウとはそういう人だからという感じで皆あまり
気にしていません。当の本人もそう思っている……現代、或いは未来を舞台に
、いわゆる“神さま”を話の中心に据えた作品を作ってみたいと思ったのは学
生時代、法社会学の講義中。神、といっても権力のシンボルではなくて、自然
や道徳、僕らを包む空気のような存在としても神。最終回において、ムリョウ
自身がわずかにそれを匂わす台詞を言っていますが、おそらく彼自身も自分が
何者かははっきりわかっていません。だからこそ、それこそがムリョウのムリ
ョウたる由縁。決してストーリーを引っ張るわけではないのにもかかわらず、
ハジメや那由多、京一達の中にはムリョウに対する思いにあふれている。神と
人が共生するならばおそらくこんな関係が清々しい。ムリョウやハジメ達は正
体も何も関係なく、青春を共に過ごす少年少女なのだから。

69 名前: 68の続き [sage] 投稿日: 03/06/11 15:19 ID:???
 とは言え然は言え、いろいろ原作者がご託を並べたところで、TVアニメは
放送されたものが全て。エスパー戦士としてのムリョウの活躍、サイキックバ
トルなアニメーションを期待していた方は随分テレビの前で肩すかしを食らっ
たかと思います。まぁ、イベントを性急に消化するだけがシリーズではありま
せんし、こういうドラマの描き方がもあるということで心安らかに見て下さい(笑)。
 本放送が終わってからは、ビデオや再放送で改めてお目に掛かることになる
かと思います。全26話、これらを通じて70年後(正確には68年後)の未来の世界
観、天網市という架空の街に住む人々の“思い”といったものは十二分に描け
たと思います。何だか分からないけど面白かった、雰囲気を楽しんだという方
はもう一度ご覧になって見て下さい。とにかく噛めば噛むほど味が出るアニメ
です。女の子達も男の子達も、おじさんおばさんお年寄りまで実に味のある
キャラばかりですので、ヨロシク!

70 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/11 15:25 ID:???
以上です。

ちなみにこの冊子、2002年1月15日発行になっていました。
時期的には、アニメが終わってコミック最終巻が出る前で、DVDは5巻が出た後です。
小説版が出るという告知もコレが一番最初だったような。
他には、カレンダーやUFOキャッチャーのぬいぐるみ商品の紹介も載っていました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:02:14 ID:H5ptI3hM0
>>1
NHKさんまた放送たのんます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:32:17 ID:???0
双葉をもう一度見てみたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:41:55 ID:???0
一乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:55:28 ID:???P
前スレなむなむ

WEBアニメスタイル_COLUMN
第1251回 『ムリョウ』新作4コマ連載開始
http://www.style.fm/as/05_column/some1251.shtml
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:41:10 ID:j525F95D0
>>2の修正で〜す

過去ログ
「学園戦記ムリョウ」ってどうよ?
http://salad.2ch.net/anime/kako/988/988245781.html
学園戦記ムリョウ・2
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992090918.html
学園戦記ムリョウ・3
http://salad.2ch.net/anime/kako/998/998324618.html
学園戦記ムリョウPart4
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10056/1005638140.html
【日本全国】学園戦記ムリョウPart5【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047009561
【日本全国】学園戦記ムリョウPart6【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052515545/
【日本全国】学園戦記ムリョウPart7【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1055062874/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart8【再放送】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056798407/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart8【再放送】 (実質Part9)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059647963/
【教育テレビ】学園戦記ムリョウPart9【再放送】 (実質Part10)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062688953/
【再び集え】学園戦記ムリョウ Part11【天網の民】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1094641362/
【やきそばパン】学園戦記ムリョウ Part12【ウマー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100862386/
【おでんパン】学園戦記ムリョウ Part13【マズー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1142092090/

関連ログ
☆学園戦記ムリョウの謎 (ネタばれスレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054914962/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:53:35 ID:???0
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇいようのぉびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船からアンテナが伸びるのが見えた!
>>7   指揮官は、鋭い反射神経と行動力が必要だ!
>>8   まる3日!飲まず!食わず!!
>>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:57:26 ID:hETfRWb30
乙〜、乙〜ぅ >>1乙〜
ありがと>>1さんベリマッチ〜
公式更新待ちぼうけ〜♪

始「へたくそー!」
12akitayamagata:2010/09/05(日) 13:35:16 ID:cfwXcwxl0
よく考えてみると釘宮嬢の声をはじめて聞いたのがこれだったな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:52:48 ID:???0
京一もすっかり有名になったなあ(中の人的な意味で)
ムリョウで叫び声の練習してたって言ってたような
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:03:30 ID:???0
ひさしぶりにきたらまだスレあったのか
ムリョウ好きだったなー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:37:52 ID:???0
>>14
スレどころか公式サイトも健在だぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:19:17 ID:???0
しかも久々に動きがあったので静かに盛り上がってます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:41:11 ID:q4VRIDKR0
今日も公式更新、4コマ!

…どこからツッコめばいいのか
無量、キミって奴ぁ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:50:33 ID:???0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:28:42 ID:???0
瞬の頭の形がw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:19:34 ID:???0
ツンデレ那由多萌え 8割
オープニングGJ 1割
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:24:22 ID:???0
4コマ更新されとる…
BD期待しちゃうぜこれは…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:25:29 ID:???0
>>20
残り1割はムリョウと村田萌えか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:55:43 ID:???0
双葉とジルトーシュも・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:16:38 ID:???0
久しぶりに覗いてみたら公式更新されてたw
ホント愛されてる作品だなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:34:04 ID:k/gah2gF0
2010/06/01
佐藤:これから少しずつでも、お金を貯めておく事をお勧めします。
   何かいい事があるかもしれません(笑)。

↑これの真意がなんなのか。ブルーレイか?ブルーレイなのか!?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:27:42 ID:???0
DVDもあっという間に過去のものになったし、ブルーレイもいつまで持つかと思うと
なかなか手を出し辛くもある(´・ω・`)ショボーン
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:04:09 ID:???0
メディアとしてはDVDでもビデオよりもずっと劣化せずに見られるんだから
仮にBDが発売されたとしてもいらんと思ったら買わなきゃいいんでないの?
何をショボンする理由があるのかさっぱり判らん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:51:44 ID:???0
サントラ再販こないかなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:26:46 ID:???0
>>27
祭りに乗れない寂しさがショボンとさせるのさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:52:33 ID:???0
これからも四コマは定期的に更新していくのかなー
佐藤監督にも何かしらコメントなり出して欲しいなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:11:53 ID:???0
ツイッター見ようか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:58:57 ID:???0
監督がオカルト学園を見ながらTwitterでルリを試し書きしたら
ネット記事になっててワロタwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:31:27 ID:???0
いまいち仕組みが分からないんだけど
ムリョウはBDになったら画質が良くなるの?
昔のやつはキレイになるとよく聞くんですが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:57:48 ID:???P
まず、音質がよくなる
画質は・・・きれいに見えるようにフィルタやら加工やらされるんだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:48:06 ID:???P
自宅の再生機で引き延ばすよりずっと良いはずなんだがなぜか必ずネガキャンする貧乏人が出てくる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:23:34 ID:???0
買う買わないなんて自由だし、世の中にある物全て買えるわけじゃないのに
いちいち貧乏人とか言い出す馬鹿って何であちこちに沸くの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:02:03 ID:ihZSnGYA0
そこはどっちかってえと、どこがネガキャンなのかってつっこんであげるべきじゃないか?
まあいいけど

ところで、ここの住人が一つだけ名台詞を選ぶとしたら何になるんだろ
やっぱ前スレのスレタイにもなった京一のなんだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:31:44 ID:???0
ああ、もう前スレなのか。すっかり忘れてたw

あとはやっぱり「がんばれ」だろうなあ。
もうひとついいなら「村田君家のカレーって」w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:46:57 ID:???0
がんばれはいいよなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:52:07 ID:???0
始の「助けましょう」かな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:55:03 ID:???0
『気がついたらそこにいた』
あの空気を象徴するような台詞に思えたので
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:26:34 ID:???0
村田父の「ああ、そりゃうちの息子とその友達だよ。友達を助けに行くんだ」で、いつも目頭が熱くなる。
43akitayamagata:2010/09/17(金) 20:50:20 ID:???0
テレパシー少女蘭が教育テレビで再放送するから5話ごとに1話
ムリョウ混ぜとけ。 バレないから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:23:54 ID:???0
>>42
自分も始父「友達を助けにいくんだ」が好きだなー

>>43
無茶いうなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:34:06 ID:???0
「軽率すぎるぞ守山那由多」は中学のときになぜか流行った
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:06:36 ID:???0
>>45
流行るほど、ムリョウ見てる子がまわりにいなかったからうらやましい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:21:33 ID:???0
「ほんとに君等は名コンビだね」がいいわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:58:00 ID:???0
>>46
俺が布教したのもありますがwあとは「君はなんのためにここにいる」もよく使った。

4コマきましたね。那由多可愛いなぁw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:57:06 ID:???0
四コマ更新嬉しいなぁ
マジでこのまま更新し続けて欲しい!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:55:22 ID:ASxIl8ua0
放映終了してだいぶ経ってんのにここまでアフターケアがしっかりしてる作品ってあるんだろうか
普通はもう公式サイトすら残ってないよな、作者の作品への愛がひしひしと伝わってくる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:18:43 ID:???0
お、また4コマ更新されてた。あで?ってw

>>50
全くだよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:41:51 ID:???0
放送終了して1年も経たないうちに公式総合サイトが
消滅したりする作品もあるからな……

リニューアルしながらも続いてくれてありがてェありがてぇ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:06:22 ID:???0
変な話、ムリョウをニコニコ動画・youtubeとかに期間限定で
無料配信してくれないかな
少しは知名度も上がるし、好きになってくれる人も増えるんじゃないかな〜
とか最近思ってたりする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:24:26 ID:???0
普通にNHKで再放送でおk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:11:37 ID:???0
4コマきたよーセツナとなってるが大丈夫か?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:46:00 ID:???P
サムシング忘却しすぎwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:08:58 ID:???0
那由多にぶちのめされるのはサムシング自身のようだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:57:15 ID:???O
せめていくら貯金しとけば安心なのかだけでも教えてくれ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:27:18 ID:???0
那由多可愛いw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:47:13 ID:kkVLWujs0
朴が女の子役をやったことある作品って、このムリョウだけ?
ロランのイメージが強すぎるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:05:29 ID:???0
>>60
代表的な役が少年役なだけで
女性役はたくさんやってるよ
まあ、少女役は少ないけど

カナン・ギモス(ブレンパワード)デビュー作
テマリ(NARUTO)
大崎ナナ(NANA)
ゾラ(BLUE DRAGON)
テレサ(クレイモア)
エレナ(デビル・メイ・クライ)
アンジェリーナ・ダレス(黒執事)
貂蝉(蒼天航路)
デリア(スティッチ)
ハミュッツ・メセタ(戦う司書)
フルール・ボラン(狼と香辛料)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:03:45 ID:???0
>>61
ゾラとハミュッツって朴さんだったのか…
声優ってすげー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:14:02 ID:???0
三国人だけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:57:35 ID:???0
ニコニコにゲームの実況なんかあがってたのな
これクソゲーって聞いて買わなかったんで時間あるときに見るかー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:02:42 ID:???0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28841616

もうちょいで脱ぐかも?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:18:56 ID:???O
アホ。

続報がないなぁ、結局ブルーレイか
気になるっていうのにー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:23:40 ID:???0
公式、4コマ更新〜
うまくごまかしたwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:38:51 ID:???O
ムリョウのタグktkr
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:03:24 ID:???0
誤魔化せてないwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:26:05 ID:???0
つーかまた瞬のもみあげ忘れとるww
71akitayamagata:2010/10/10(日) 19:26:43 ID:???0
ユウキ・コスモと見分けがつかなくなるもんな(嘘)。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:17:47 ID:???0
妙見彼方「なるほど、あれが彼の器を依代とする者…
       そしてそのパートナー。
       良き男女、というわけですか」
無量  「……違うよ(にっこり)」
彼方  「けっこう事情が複雑そうだなぁって感じですね」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:24:02 ID:???0
>>72
wwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:22:53 ID:???0
Androidのアプリで萌えVoice電卓というものがあるらしい
数を扱うだけにそのキャラクターの名前が「阿僧祇なゆた」
どうしてもムリョウを思い出してしまう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:50:29 ID:???0
四コマ更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ペースが早くて嬉しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:34:03 ID:???0
セツナさん可愛いな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:07:14 ID:???0
2−Cのクラスの出し物は映画だったんじゃ…?
まあアレはアレでアリだけど



個人的には真弓司、進藤秋美のが見たいですが
ネタ的には次郎、篤、利夫も
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:59:12 ID:???0
4コマ早いなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:57:35 ID:???O
シングウ
(〒д〒)
/[]\
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:26:03 ID:???0
ずれてるぞ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:54:36 ID:???P
醤油はさすがに死ぬw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:53:10 ID:???0
無量「稲垣先輩のコーヒーに比べれば、どうってことないよ」
始 「いや、まあ確かにあれは不味かったけどねえ」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:34:19 ID:???O
ムリョウは単に「マズい」と呟いただけなのに八葉さんには「(マズくて)噴き出した」と尾鰭がついて伝わってたあれだな


漫画版だと京一や瞬が噴き出したとされているが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:41:04 ID:???O
みっけ



四コマってなに?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:06:37 ID:???0
>>84
公式サイト行ってみ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:05:25 ID:???0
四コマ更新キタ━━━━━━━━━ !!
相変わらずペース早くてありがてぇありがてぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:23:21 ID:???P
釘宮ボイスで再生された
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:57:33 ID:???0
嬉しいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:29 ID:???0
DVDは入手困難なの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:04 ID:???0
北米版なら安価で手に入る
でも俺はBD-BOX待つわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:57:27 ID:???0
んじゃ俺は再放送待つわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:59:56 ID:???0
>>91は数年前の俺
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:21:56 ID:???0
DVDは買ったしBD出たらさらに買うかもしれんけど再放送してほしいわ
HDDに保存してディスク入れ替えなしに好きなときに見たい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:35:48 ID:???0
BD化されたら特典とかで文化祭やってくれないかなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:09:41 ID:???0
それならOVAでも作って欲しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:36:48 ID:???0
【科学】NASAが地球外生物に関する会見を12月2日に開催
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291104099/l50

クルー?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:34:18 ID:???0
「えー、宇宙人は、実はいました」
がくるのか?+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:33:47 ID:???0
60年早いだろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:34:05 ID:???0
60年早いわろたw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:48:35 ID:???0
NASAの発表、宇宙人じゃなかったけど、
コミック版でゲル状になってたそーさんを思い出したw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:16:07 ID:DBSjdoO80
保守
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:33:01 ID:???0
NHKがつべに専門チャンネル開設して、アニメではYATとかサヴァイヴとかが
公式無料配信になってるね。
http://www.youtube.com/NEPYOU

ここでムリョウもやらないかなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:37:12 ID:???0
>>102
どうせ3分ぐらいのダイジェスト版だろと思ったら本当に全話公開なんだな、
これならムリョウもやってほしいなぁ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:19:22 ID:???P
あっちは、NHK・NHKエンタープライズ21で
こっちは、学園戦記ムリョウ製作委員会

ムリョウ公開はちっと苦しいかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:00:03 ID:???0
やはり、ここはBD-BOXしかありませんな(キリッ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:09:19 ID:???P
カントクがホノルルを走るそうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:03:36 ID:???0
今の所、4コマしか更新してないからなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:53:29 ID:???0
過疎だな
監督の発言から動きも無いし仕方ないか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:10:04 ID:???0
お正月ネタの4コマ読みたいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:43:47 ID:3vC2N3rs0
北米版購入検討してるんですけど日本のプレイヤーじゃ再生出来ないと書かれていました
リージョンフリーならいいらしいんですけどこれはプレイヤー買いなおさないとダメということでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:46:02 ID:???0
自分の持っているプレイヤーがリージョンフリーでなければ
買い直さないとダメ
ちなみに北米版は強制的に字幕が付いたような覚えがある
佐藤監督の金貯めとけ発言もあるしもう少し待っても良いかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:01:42 ID:???0
DVD DecrypterかDVD ShrinkとImg Burnでゴニョゴニョ
データ圧縮したくなければDVD-RDLで
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:07:21 ID:???0
年明けムリョウをするぜ!と宣言しときます。
年越しムリョウが良いって人がいるかもしれませんが、
それは人それぞれと言うことで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:21:29 ID:???0
具体的に何をするのかさっぱりぱりぱり
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:59:56 ID:???0
神社に集まって陣を組んで「我は螺旋!うぉおおおお!」とか叫んだり
「がんばれ!がんばれ!」って応援したり、忍者走りで駆け回ったりした後に
初日の出を見ながら、みんなでジュース飲むんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:22:14 ID:cY+xrSDW0
それいいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:31:04 ID:???O
それ参加したいわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:43:24 ID:???0
紅白司会「素晴らしい歌声でした!いかがですか、村田さん!!」
村田父 「え、ああ…感動ですね(早く帰りたいなぁ)」

始    「適当だなぁ…父さん」
双葉  「何かよく分かってない感じだよね〜」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:41:27 ID:???0
あけおめ
ムリョウの世界の大晦日はほのぼのしてるイメージ
120 【凶】 【739円】 :2011/01/01(土) 16:03:31 ID:???0
あけおめ
ムリョウ再放送やらないかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:06:55 ID:???0
凶・・・泣いた
122 【大吉】 【1686円】 :2011/01/01(土) 18:28:37 ID:???0
再放送して欲しいなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:13:19 ID:tzvNZQ2i0
金を貯めとくといいよ、ってのは結局何なんだろう
早くブルーレイBOX出ますように
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:36:21 ID:???0
DVD-BOXも再販して欲しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:08:42 ID:???0
サイト更新も停滞してるし
何の情報も出さないのは辞めてほしいな
BDBOXの計画があったけど何かの理由で頓挫したとか?

126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:24:47 ID:???0
二ヶ月放置ならともかく、単に年末年始のせいだろうしなぁ
コミケとかゲフンゲフン

そういや吉松さんの新刊に、今回書かれていたムリョウ四コマが再録されてたな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:55:28 ID:sJ9Z501E0
>>125
気長に待ちなさい。
大らかにゆったりと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:57:50 ID:???0
どうせ瞬殺だろうけど貼ってみる
DVDBOX探してて明日の午後ヒマな人がんばってくれ
http://fair.jmd.ne.jp/shop/g/g2011000903/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:05:33 ID:???P
>>128

11.TAKE (那由多ヴァージョン)
の入ってるこれもおいておきますね
http://fair.jmd.ne.jp/shop/g/g2011000333/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:55:22 ID:???0
ブルーレイで出るとかCSで放送するとか宮崎一成がブログのwebラジオで言ってたね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:01:09 ID:???0
ぬにー!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:27:28 ID:???0
この盛り上がりのなさはなんぞや
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:00:16 ID:???0
普段どおりの落ち着きをみせております
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:04:17 ID:???0
そういう意味でムリョウスレらしいという事かw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:34:29 ID:???0
宮崎一成っていま何してんの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:17:32 ID:???0
>>135
神主やってるみたいたけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:53:54 ID:???0
>>130
まじでか!まじでかー!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:39:48 ID:???0
佐藤竜雄さんがtwitterで何かやりそうなことを書いてるね
BDでたら逃さず買うので期待してるよ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:39:12 ID:???0
>>138
いつごろの発言ですかいの
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:46:36 ID:???0
>>139
今日(1/24)ですね
141138:2011/01/24(月) 23:48:47 ID:???0
何やるかをハッキリ書いてるわけではないのです
BDは私の希望の話
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:12:32 ID:???0
思ったんだがサトタツが脚本と監督やっているアニメってテンポ速くてリズミカル
なのが多い気がするんだよね。
けど原作を手掛けてる我らが学園戦記ムリョウはゆったりしたどっちかって―と
あだち充的なタッチじゃない?
ギャグの出し方は似てたりするけど、結構対照的な演出してるなあって思ったよ

あと真守家って跡継ぎどうするのかな?ナユタが継ぐのか?っていうと、真守に養女に入るんかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:01:12 ID:???0
テンポのいい人だけだと行き詰るから
あえてスロー演出にしたって製作当時言ってたよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:23:23 ID:???0
>>141
宮崎一成のブログによると
BDの販売とCSでの再放送が予定されているそうですね
あくまで予定で正式には決定していないそうですが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:01:26 ID:???0
まぁでも、ソースが宮崎くんだけじゃなぁ……w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:21:03 ID:???0
去年の公式リニュ&監督コメから薄々わかってたことだろ<BD化
知りたいのは発売日、そして値段だ
早く情報こないかなあ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:07:48 ID:???0
10月段階の
「いつまでお金ためてりゃいいんですかと聞かれますが、取りあえずあと半年ちょいはこっそりがんばれ。」
発言から、少なくとも4月以降と思われ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:35:09 ID:???0
>>145
佐藤竜雄監督がRTでブログのラジオの該当回に誘導してたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:46:56 ID:???0
>>147-148
そうなのかw
なら、監督の次回作が確か同じキングレコードだから、
新作の放送に合わせて発売されるのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:43:31 ID:???0
Nozomi Reprices Shingu Anime At Must-Own Price
ttp://www.mania.com/nozomi-reprices-shingu-anime-mustown-price_article_128011.html

北米盤DVD価格改定
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:47:29 ID:???0
( ´゚д゚`)えーーー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:03:23 ID:yPAs6Y6R0
あー、早くBDBOX出ないかなほんと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:03:01 ID:4MXl7UCmO
マッドハウスが日テレ子会社化か…

10年経ってみたら、『ムリョウ』は、
NHKとTBSの関連会社がカネを出して、
日テレの子会社が製作する、
という、なんだかわからない作品になったねw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:10:23 ID:???0
公式サイトに繋がらないんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:40:30 ID:???0
DNSは正常みたい
鯖落ちかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:13:49 ID:???0
朴ろ美の女役で萌えるのはナユタぐらいだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:32:41 ID:???0
公式サイト繋がるようになってた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:55:27 ID:e8yERiP20
BD発売するよう祈りage
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:44:10.46 ID:???0
四コマってもう終わっちゃったの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:54:25.12 ID:xOXYaW0O0
seitenhyohyo 佐藤竜雄
何だかネットやら人づてやら色々見たり聞いたり。仮に次にムリョウがお目見えした時には、再放送というよりむしろ新番組だと考えた方がいいんだね。そこら辺、メーカーさん含め認識をあらためないと。

http://twitter.com/#!/seitenhyohyo/status/43671387356921856

ムリョウの新番組!?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:55:35.17 ID:???0
!!!?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:53:45.36 ID:???0
>>160『学園戦記ムリョウ』というコンテンツの知名度の低さを鑑みて
「再放送」というより「新番組」のような扱いで放映した方が良いって話でしょ。これは
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:26:39.92 ID:???0
だよねぇ
もったいないことだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:23:07.43 ID:wUa+a8AM0
もう少し人気が出てほしいアニメ
今からムリョウ見て仄々してくるぞ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:55:38.18 ID:74AYSy9a0
ムリョウってなんで知名度低かったんだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:57:03.80 ID:???0
今の中高生あたりは一度くらいはNHKで見ている
だけど話題にもならない
そんなアニメ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:51:00.94 ID:???0
再放送されてなかったと思うのだが
中高生だと見てるほうが少ないと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:10:26.17 ID:OK/W6bwp0
BSでやってたり地上波でやってたりしたことなかったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:40:47.55 ID:???0
やってた!
でも、あの当時のNHKの再放送っプリを考えると、
再放送されてなかったと認識されても仕方ないレベル。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:56:45.95 ID:???P
最近、学園物と宇宙人の子孫?と力の世襲繋がりでか
スタドラスレで何回かムリョウの文字を見たな
思うほど知名度低いわけじゃないが話題に上がる機会が少ないイメージ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:19:18.45 ID:???0
中学の時NHK教育で見たわ 十二国記と同時期にやってて両方欠かさず見てた
十二国記は割とみんな見てたのにムリョウはほとんど・・・orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:53:32.06 ID:8kwY+eOr0
とりあえずBD発売と再放送はありそうだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:12:05.85 ID:???0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:04:07.27 ID:???0
似てるなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:35:56.54 ID:V8Mu4XWk0
サトタツのホームページ見てみたが、なんらかの作品の制作を進行中で、発表は夏だと書いている
これ、もしやムリョウのことを指しているのでは?
モーレツパイレーツ放送と同時にムリョウのBD発売決定。なんて、展開だったりしてなww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:52:57.37 ID:HAl7xCjv0
>>173
似てるw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:25:46.46 ID:???O
>>171
俺の周りも高校野球の延長で見逃しまくって見る気無くしてた
良作なのにもったいない…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:01:27.98 ID:???0
当時はプロ、高校生問わず野球放映は鬼門だったな・・・orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:55:20.16 ID:???O
すごく好きだったんだけど、最後どうなったのかどうしても思い出せない
たしかアロハの宇宙人が実はラスボスだった・・・よね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:44:30.44 ID:???0
ラスボスじゃ〜ないよ。判定者だよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:26:00.73 ID:???0
くいっとね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:18:33.89 ID:???O
ジルトラマーン!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:45:10.85 ID:???0
暇動にムリョウあるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:18:40.32 ID:???0
違法?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:06:13.59 ID:???0
シングウ吹いた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:22:56.42 ID:???0
思い出せないんだが晴美の能力ってなんだっけ?
実はチカラに目覚めていて父の悲しみの記憶も受け継いでいたって設定だった気がするんだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:52:35.05 ID:???0
>>186
んなこたぁない
あくまでもビームが出せるだけの一般人だよ、多分
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:08:33.95 ID:???0
>>186-187
ビームは出せないが技がハンパ無いといった感じでなかったか?
外向きに出る力は無かったはず
あと、記憶の引継ぎは秘伝かなんかでやってたと思う(親父の記憶を引き継いでる)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:25:21.35 ID:???0
確か空蝉の秘技の時には私には能力は無いって言っていたんだけれども
神輿卸しの回想の時にチカラに目覚めた代わりに一緒に父の悲しみも受け継いだって言っていた気がするんだが
それを聞いた京一も驚いていた・・・ような気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:31:28.35 ID:???0
記憶は神輿卸しの時に引き継いでる。
それを聞いて、快活だった晴美の性格が一変したようになったのはそのせいだったのかと
京一が理解したんだよね。

晴美はマモリビトの長の後継者として神輿卸しよりも前の幼い時分からマモリビトになるために
修行してきたわけだから、あの技は全て修行によって得たものなんじゃないかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:59:20.41 ID:???0
修行で得たマモリビトの力と神輿卸しで得たタタカイビトのチカラなんじゃないの
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:53:07.61 ID:???0
タタカイビトの力を得ているのならシングウでの戦いに参加してるはずでしょ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:37:07.13 ID:???0
皆、同種の力はあるものの
シングウを御する能力の発現は数人でそれがタタカイビト
その他の人がマモリビトに回るんじゃないの?

神輿卸しによる力+シングウに関する能力の発現→タタカイビト
神輿卸しによる力+修行による力→マモリビト(実戦部隊のひとたち)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:24:59.30 ID:Yr3xVdFp0
HP更新きたけど、遅れてるのかぁ〜
まぁ気長に待つさ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:32:39.41 ID:???0
再放送もあると思っていいの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:32:54.50 ID:???O
晴美の声が浅野真澄と知ってかなり驚いた記憶がある
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:37:41.16 ID:???0
杉田も杉田も
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:20:19.81 ID:???0
杉田は杉田だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:52:22.87 ID:???0
杉田が売れ始めた時は、まさかあの京一役の人がブレイクするとは思わなくて結構驚いた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:00:11.06 ID:???0
くぎゅも知らんかったな
朴だけなんでか覚えてたけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:10:04.99 ID:???0
再放送まだー?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:04:24.02 ID:???0
今年はもう無理そうじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:51:33.93 ID:???0
BDBOX化ならば
設定資料集とサントラも付けて欲しい
あと新録ドラマCDでもあれば最高だ
声優さんは昔の声出るかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:32:01.63 ID:???0
オリジナルキャストをそろえる上で最もネックになりそうなのは、
ギャラがべらぼうに上がるという事じゃないだろうか。
嬉しいような悲しいような。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:12.59 ID:???0
設定資料集は公式サイトにふんだんにあったじゃないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:26:36.75 ID:???0
公式コメント変化あり
あああ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:28:02.76 ID:???0
>>205
あれがサイトからなくなったのは
BDBOXに付ける為だと願っている
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:44:35.75 ID:???0
早期復活祈願
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:17:56.17 ID:???0
マッドハウスの上の意向の変化で非常に期待していた夢見る機械がポシャったという話を聞いたがムリョウも切られたりしないよな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:30:42.71 ID:???0
ムリョウの人気がいまいちなのは日本の伝統的風物を肯定しているのが一因だと思う
ホームドラマとして楽しめない人にはテンポがゆったりしすぎという点もある
それに連邦とか同盟とか政治が重要な要素なので敷居が高いのかも
それだからこそ稀有な作品になっているんだけど……
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:11:28.34 ID:???0
・タイトルから想像できない内容
・ぱっとみてわかりやすいイケメン・萌えキャラがいない
・なによりBSアニメ(視聴者が限られる)

まず知名度が上がらなきゃ人気も出ないよ
地上波NHKで再放送もされたけど微々たる影響しかなかったみたいだし…
今なら豪華声優!っていえるけど当時だとそれほどキャッチーじゃなかったしね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:52:06.98 ID:???0
ボーダレスアニメって言ってなかったけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:47:38.57 ID:XVdyKReW0
面白かったなあこれ・・ほんの少しだけ世界観とかが天地無用に似てる気がする
上手くまとまったし続編とかは難しいだろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:57:04.55 ID:???0
続編よりもリメイクがいいな
いまのマッドハウスの技術で作り直して欲しい
シングウの戦闘シーンとか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:30:33.76 ID:???0
いらないそんなの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:32:46.43 ID:???0
リメイクとかないわー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:02:18.38 ID:???0
リメイクすれば作画が良くなると思っているなら大間違いだ!

せっかくのセルアニメをCGでリメイクするとか勿体無い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:58:48.77 ID:???O
アニメは前からあった設定だとしても後出しされたり付け足されても反応に困るから何かやるなら漫画版を劇場版でやってほしい、今のアニメみたいなパッキリキラキラした塗りじゃなくて2000年代初期ぽいマットな感じでというかまあ放映当時の絵柄を大体そのまま
もしくは普通の日常学園生活なんかを描いた本編に当たり障りの無い完全ギャグのOVAでも
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:06:40.29 ID:???0
よりぬき瀬津名さん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:34:25.74 ID:???0
そういえば「よりぬきムリョウさん」ってGirls Selectionしかなかったんだな
無量さんって男の子なのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:26:11.73 ID:???0
いや、わからんよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:47:06.02 ID:???0
はよBDBOX欲しいなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:20:12.85 ID:???0
その前にDVDBOX再販してくれよ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:22:42.46 ID:???0
何ということだ動きが起こることを諦めていたのに
張り付くからな覚悟しとけよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:17:45.44 ID:CLp++5G/O
再放送してほしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:54:53.72 ID:???0
DVD持ってるけど、ブルレイでたらかうぞー
たぶんビバップの次に繰り返し見てる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:17:26.29 ID:???0
seitenhyohyo/佐藤竜雄2011/06/29(水) 15:37:29 via ついっぷる for iPhone
しかし、今この時期に「学園戦記ムリョウ」が新番組として放映されるとしたならば、大磯町は協賛やら何やら、乗っかって来るだろうか?答えは否だな。そんな事にはまったく無関心なのが大磯だし。

これは期待出来るのか・・・?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:26:10.18 ID:???0
とりあえず期待
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:06:09.96 ID:???0
つかムリョウの流れを汲む作品が発表されたとして
ムリョウ、ハジメ、ナユタ達の話なのか
それとも世代が違うのか、そこも大事な所
いい感じで終わってるから下手に延長線で続編だと失敗しそう
百恵様の時代の話をやるのか、それともムリョウ達の次の世代の話なのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:57:52.14 ID:???0
あれ?
新作の話ではなかったのでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:21:39.12 ID:???0
そうなのか残念
232 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/05(火) 15:43:43.00 ID:???0
                 _
                「  l `ヽ
               ,! _」_!`ヽ!
                  Fr‐i7''’:.:.',
                  |.ヽ/:.:.:.:.:..::!
                  |:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:::!
                  !:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:::,ゝ- ..__,. -‐-、_
              _r':.:.:l:.:.:r‐、:.:::ゝ-':.:.:.:.:/  /.  、ヽ
            ,(.:'i´.):/:.:.:ゝ ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  i. .ト、__ハ.ヽ
       ,.-ァ―/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   !. .ヽ:::::::イ. .i
      イ./  /:.:.:.:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ    、. . `ー'. . .!
      /ィ/  i:.:.:.:.:.:.:.:.,! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ..     ヽ. . . ..ノ i
      .{ '/   l:.:.:.:.:.:./  `丶、:.:.:.::./  ,.::ヘ.      ̄   :l
     ヽi   .、`ヽ/ ,  ,、  ` ´  /::::::::ヽ         :::,
      l   :::::l\  /:l.  |: `丶、   く: : : :::::::::::\      ::',
       !  :::::::ヽ:l ': : l  |: : : : : :`ヽ、\:::::::::::::::/ヽ      ヽ
     l   :::::::::::ハ i: :, :l  !: : :丶: : : :.ヽ.ヽ:::::::/  ヽ      ヽ
      l   ::::::::/ ヽV: :ヽ l: : : ヽ、: : : ::::i::::レ'     丶      ヽ
     j  :::::::/   `ヽ: :i.ヽ: : : : : : : :::::Y       \      丶
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:34:54.96 ID:???0
くいっと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:58:24.53 ID:???O
北米版DVDゲットした!字幕消せないと聞いていたけど消せるし、
マルチアングルでタイトル題字等日本語に変更できるし…

なにか悪いことしちゃった気分
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:25:31.42 ID:???0
北米版は英語の吹き替えが入っているみたいだね
持ってるけどリージョンフリーのプレーヤーがないから見ていない
フランス版はフランス語の字幕(消せる)だけで吹き替えはなかった
フランス版はリージョンコードが日本と同じというメリットがある
ただし画面中の日本語の一部(生徒会の議題等)もフランス語なのが困る(切り替え不可)
この点北米版はどうなってるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:55:35.48 ID:???0
震災や原発事故で、ストレスが溜まっている、この時期に
ゆったりとして、ほのぼのできる このアニメを再放送すべきだと
思うのだが。ホント再放送しないかなぁ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:39:11.40 ID:???0
2070年の天網海岸の美しさを実現するには原発を全廃して自然エネルギー技術を
伸ばすことが必要だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:44:37.08 ID:???O
いつか大磯に住みたいって思ってたけど、津波怖いからやめとこう…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:30:04.70 ID:???0
湘南に津波が来たらどうなるんだろう
巨大津波を防げる防波堤なんてないもんな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:29:17.54 ID:???0
巨大津波のときはもう逃げるしかないって
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:06:25.67 ID:???0
シングウならなんとかしてくれる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:43:31.39 ID:???0
なんかクルー

小黒祐一郎 animesama
【告知】「月刊アニメスタイル」第4号は『機動戦艦ナデシコ』特集。表紙は後藤圭二さんの描きおろしを予定。『学園戦記ムリョウ』もやります。 #wastyle
2分前 2011/07/08(金) 23:39:34 webから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:43:45.79 ID:???0
期待
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:41:52.31 ID:???0
仮に遅れてる「新しい動き」までの繋ぎだったとしても、アニメスタイルはかなり濃いイメージがあるからそれはそれで期待

ただし発売は10月末
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:46:15.00 ID:???0
>>242
久々に来たら期待できる情報が書いたあった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:01:58.49 ID:???0
あれか?制作当時アニメスタッフのみ購入できたと言う
ムリョウTシャツとムリョウジャケットの一般販売か?!
つか売ってくれぇ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:37:21.59 ID:???0
付録がルリルリのねんぷちだとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:43:10.46 ID:???0
どこに需要があったのか知らんがトレカとか売ってたよね
SPカードとか描き下ろしだったし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:14:13.64 ID:???0
ムリョウって隠れた名作扱いしても大丈夫?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:58:44.97 ID:???0
いいんじゃね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:28:31.78 ID:???0
名作なのは間違いない
隠れた・・・ん〜知名度はやっぱ低いね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:37:11.04 ID:???0
最近このスレにしては加速気味
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:46:50.32 ID:???0
そらそうよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:54:01.94 ID:???0
本放送から10周年の期間内に何かないかねえ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:56:10.57 ID:???0
今年中に何かあるっしょ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:11:29.26 ID:???0
まさかのロボット大戦参戦とかじゃないだろうな
NEO系ならアリだと思うが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:32:19.45 ID:???0
あ、時期的にありえるな
スパロボの新作が9月発売(スパロボOG)
その次の新作発表が10月としても不思議じゃないな
バンプレストはいつも新作発売一ヵ月後ぐらいに次の
新作発表するから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:02:40.75 ID:???0
技が地味過ぎて名前付けられんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:59:23.14 ID:???0
シングウパンチ
シングウキック
シングウスパイラル
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:01:23.99 ID:???0
敵のチャンスは同時にピンチだ!!

とかいって反撃時に攻撃力上がったりとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:03:27.66 ID:???0
確かロケットパンチしてたっしょ?w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:09:38.92 ID:???0
ハミハミは東方不敗とか衝撃のアルベルトみたいに生身で出撃とか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:29:45.34 ID:???0
体当たり
パンチ
衝撃波
ロケットパンチ
螺旋アタック
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:35:45.83 ID:???0
こうやって話してるとテンション上がってくるけど、焦らされ過ぎていつまでもつかわからない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:29:48.81 ID:???0
>>262
三回までダメージ無効なのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:01:30.25 ID:???0
京一はグレンラガンキャラじゃないけど螺旋力持ってそう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:39:37.11 ID:???0
「頑張れ」応援機能は付かないんだろうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 05:32:44.26 ID:???0
ジャイアントロボと一緒に出てBF様=ムリョウ君になったり
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 05:53:18.57 ID:???0
KMN[脚本はまかせてくださいよ! これでも暴徒の鎮圧にはなれてるんです!]
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:59:47.99 ID:???O
本当どこにでもミストさんは現れるな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:03:25.72 ID:???0
今期始まった「神様ドゥルズ」なんとなく設定が似ている。
ただ、ムリョウのような、ゆったりのんびりな雰囲気は無い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:50:48.15 ID:???0
>>271 自己フォロー
神様ドォルズ でした。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:30:23.81 ID:???0
ムリョウの雰囲気がない時点で、そんなのいくらでもあるとおもうんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:06:01.45 ID:???0
>>271
Gyaoで1話の冒頭を見てみたけど緊迫した場面の音楽がそっくりだった
本編最初のシーンが新宿ってのも偶然じゃない気がする
ムリョウはセカイ系アニメの偉大な到達点として尊敬されているのかも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:30:31.35 ID:???0
神様ドォルズ スレより
>神の国・日本。すぐそばに神様がいる日常。神様が招く非日常…。
>“神の抜け殻”として祀られる謎の人形「案山子(カカシ)」と少女が繰り広げる Girl Meets God。

>案山子を操ることの出来る資質を備え特定の案山子との儀式を終えて、
>案山子の主となった者のこと。

案山子のデザインも、なんとく似ていた。
但し、ちょっと残酷な描写があるので、そこは大違い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:31:26.43 ID:???0
もう宣伝はいいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:09:06.59 ID:???0
神ドは原作者が大野安之の影響って言ってる
なんでもかんでも贔屓の引き倒しはいくない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:34:15.89 ID:???0
パクりと言えば今度出る
デビルサバイバー2(キャラデがデュララララの人)が
なんかムリョウの設定拝借してるんじゃないかな〜と思っちゃった

ある日突如大都市上空に巨大な謎の物体現れる
それにより都市機能が麻痺とかいう辺り
なんか謎の物体もなんとなくサナトス星っぽいし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:42:13.34 ID:???0
箇条書きマジックかもしれんが『謎の巨大物体+都市機能が麻痺』程度の設定なら山ほどあるでしょ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:02:28.75 ID:???O
第3使途のことか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:03:27.33 ID:???0
>>278
アホか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:03:33.38 ID:???0
10月まで待ち遠しすぎる
何か発表があると信じたい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:49:32.42 ID:???0
期待
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:57:32.09 ID:???0
復活したか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:32:31.07 ID:JYxZvGwfO
ムリョウ続編やらないかなあNHKだからないか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:42:10.73 ID:???0
いい余韻と謎を残して終わってくれたから
続編でいじられるより脇役メインの番外編を見てみたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:17:03.76 ID:???0
懐かしくてさっきまでdvd一気に観てたけど、「ありがとう、勇気」の磯崎先生の
「酒持ってこい」の手つき→最初に酔いつぶれるで笑ったwこんな一面なったのを忘れてた。
でも小説版だと何気にメインの扱いなんだよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:50:09.14 ID:???0
HPは震災がなかったら
未だになんの変化もなかったんだろうなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:32:46.70 ID:???0
ムリョウの特徴は、舞台や敵の設定じゃないような気がする。

登場人物が総じて、愛する誰か、あるいは何かのために闘って
命を使い果たす覚悟を持ち、その覚悟に由来する清く澄み、
鏡の如き水面のような価値観を鍛え上げた心身に宿す。

大きな声をあげたり、動揺することはあるが、軸は決してブレない。
敵味方ともより良い未来のために、あるいは過去に招いてしまった
悲しみを繰り返さないがために戦い、悪意、憎悪、欲望に捕らわれない。
悪役は一人もいない。ウェンヌルの前任ですらそうだと思う。

ムリョウの特徴は、登場人物の健全さ、気持ち良さにあるのだと思う。

惜しむらくは、主人公の氏名の読みがミラクル・ジムと同じであることだ。
どうしても年々おでこが広がっているミラクス・ジムを思い出してしまう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:40:28.06 ID:???0
トリプル・ジム
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:28:37.22 ID:???0
>>289
グッザィーズ!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:05:20.37 ID:???0
監督tweetによると来月動きあるみたいだな。楽しみ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:55:13.00 ID:???0
八葉とヒカルたんが好きすぎてツライ……ドマイナーですけどね

高校とかどうすんだろ?
またあの二人の熟年夫婦みたいなやりとりがみたいのぅ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:44:54.22 ID:???0
BDはよこーい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:43:25.19 ID:???0
サトウタツオ通信のトップに『学園戦記ムリョウ』関連も近々に!って書いてあるな
しかし監督仕事多いな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:30:59.11 ID:???0
BDか小説じゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:14:29.81 ID:???0
>>295 期待大!

298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:02:38.61 ID:???0
眼鏡っ娘スキーゆえにひかる派だが
もし磯崎先生が眼鏡装備していたらと妄想が止まらなくなる…
うはーw思い切り酔わせてから踏まれてみたいとか。
村田母の健康的な色っぽさも良いよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:47:23.49 ID:???0
ひかると始の後ろ髪を見るとゆで卵を食べたくなる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:33:00.03 ID:???0
続報でるでる詐欺かってくらいこないな・・・(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:39:50.72 ID:???0
まだか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:23:55.13 ID:???0
なにかありそうな
月刊アニメスタイルまで
あと約1ヶ月半
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:32:37.85 ID:???0
seitenhyohyo/佐藤竜雄2011/09/10(土) 08:27:38 via TweetDeck
学園戦記ムリョウはNHKアニメ?と問われると「視聴者的にはそうだけど、製作的には異なるもの」という感じ。本体が関わってないからね。
とはいえ、NHKで放映した手前、再放送はそちらを最優先してきたけどそれもぼちぼち…ということで、乞うご期
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:28:55.01 ID:wB1oWzSUO
fukonoken/佐藤竜雄02
2011/09/10 08:32:37TweetDeck
本格的なネタ解禁は10月1日と言われたけど、まずくない程度に情報は提示していく予定です。宣伝もしないとね(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:08:35.04 ID:???0
つまりどういうことなんだw
再放送でここまで渋るものか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:26:41.53 ID:???0
ホントなんなのよ?期待していい何かが動き始めてるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:22:55.06 ID:???P
10/1かあ!
ワクワク (0゚・∀・) テカテカ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:32:36.75 ID:???0
10/01に期待
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:30:58.09 ID:???0
NHK以外でも放送できるって事?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:50:24.21 ID:???0
本来は最初から、本放送後にNHKでしか放送できないという縛りはなかったんだろうけど
大人の対応で今まで自粛してたという事なんだろうて。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:01:38.07 ID:???0
そして10/1
【情報解禁・拡散希望】GBA版をバーチャルコンソールで配信!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:10:49.22 ID:???0
な、なんだってー(棒)

結局貯金できてなかったorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:43:18.03 ID:???0
ムリョウは好きだけどGBAはクソゲー過ぎる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:01:55.92 ID:???P
GBAはワゴン叩き売り1000円で買ったけど
それでも損した気持ちでいっぱいになれたから
定価で買った人ってどんな気持ちだったんだろう(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:07:03.69 ID:???0
そこまで言われるとやってみたくなる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:24:14.64 ID:???0
>>315
俺もそう思って買ったけど後悔してるからやめとけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:32:29.37 ID:???0
CSで学園戦記ユウリョウ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:21:16.10 ID:???0
まぁ再放送はCSなんだろうけど
どの局でやるかな

スタチャだからAT-X?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:19:45.47 ID:???0
GBA結構面白いのに
京一を守れミニゲームが楽しくて何度もやった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:42:48.57 ID:???P
ミニゲームは好きだけど、本筋がなあ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:57:50.08 ID:???0
お金のことまた言ってるからCSの後
BDBOX発売とかかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:05:25.83 ID:???0
ゲームはなぜか1個だけコンプできない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:37:27.21 ID:???0
ゲームはミニキャラは可愛いんだが……なぁ……
二週目プレイする気力がわかない

どうしてこうなった/(^o^)\
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:16:09.00 ID:???0
再放送だけなら
こんなに情報の出し惜しみしないよね?

そう思ってないとイヤだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:42:11.92 ID:???0
ぞくへんがみたい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:56:31.36 ID:???0
続編決定でとりあえず再放送だったらいいなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:38:27.35 ID:???0
はっきりいって続編は駄作になると思う
しっかり終わってるし続く要素がない

世界観だけ使って宇宙連盟側の物語とかならいけそうだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:20:51.67 ID:???0
続編ってやるとしたらなにやるんだ?
文化祭?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:42:30.30 ID:???0
続編は黒天狗が地球に帰ってきたところから物語がはじまって
ルミノタイト巡って銀河連邦と宇宙連盟が緊張状態になってる
というのでどうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:32:45.42 ID:???0
続編は、別の惑星に漂着し、サバイバル生活が始まる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:52:58.82 ID:???0
>>302
アニメスタイル、発売前の号まで値上がりしててきっついわ
4号はルリルリ付くしまた競争率高そうな…
ねんどろいど無しの普及版も出してくれー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:21:19.79 ID:???0
>>331
こんないいものが出るのか 情報サンクス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:09:45.48 ID:???0
>>331
今までのバックナンバーはだいたい発売日近辺にAmaで在庫復活してるから
メールのお知らせ登録やらアニメ様のtwitter垢チェックやらしとくといんでないかと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:29:52.00 ID:???0
>>329
るり子さんが出てこない時点でパスです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:32:10.22 ID:???0
てか今2作品同時並行で作ってるのか 続編出るとしたらその後か・・・?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:23:07.71 ID:???0
良作だけど続編をアニメでやるほどの知名度も人気もある作品じゃないからな
アニメは金かかるから難しいんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:36:16.84 ID:???0
再放送やるならやっぱりNHKがいいなあ
DVDは持ってるからいつでも見られるんだけど実況で盛り上がりたい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:17:33.56 ID:???0
再放送はアニマックスで11/14から月〜金、21:00-21:30他
さっき買ったデジタルTVガイドに載ってた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:21:43.81 ID:???0
キタ――(゚∀゚)――!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:35:26.22 ID:???0
HD化でアニマックス再契約したばかりの俺には朗報
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:22:53.12 ID:???0
>>338 アニマックス再契約しようかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:58:09.07 ID:???0
ばんじゃーい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:27:23.36 ID:???0
アニマックスで新規視聴者ってどれくらい増えるのかなあ
やはしNHKが良かった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:24:56.00 ID:???0
ガンダムUCとスクライドが終わったら解約しようと思っていたが
ひとまず継続決定

帯放送だから12月以内には終わるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:41:23.85 ID:???O
>>343
NHKBSのあの深夜の枠ってなんの為に作ったんだよって感じだよなw
今のところいつも再放送してる様なのばっかだよな
ただの穴埋めなら昔みたいに学校放送流してた方が良かったんじゃないのか?
てっきり10年近く前の作品とかもやってくれるのかとばかり
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:17:53.69 ID:???0
>放送以外にも色々あるけどその辺りのお知らせはまたおいおい。

おお
おお!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:07:16.76 ID:???0
これはスパロボ参戦か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:23:50.71 ID:???0
あーそういう方向性もあるんだな
続編決定ならうれしさの余り忍者走りで校庭何週もしちゃうんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:15:56.82 ID:???0
公式ページの更新楽しみ
350>>480:2011/10/03(月) 01:19:59.34 ID:???0
今見終わった
すごい優しい雰囲気が好き。
スパロボで参戦してくれればもっとこのアニメ見る人増えるからいいね。
ロボというより、ウルトラマンっぽいけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:33:07.56 ID:???O
テッカマンやらイクサーですら参戦してるんだ。ロボットっぽく見えれば大丈夫なんだろう
ガチでスパロボ参戦なら、ハードがなんであれ購入するぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:30:26.27 ID:???0
ぶっちゃけムリョウとかシングウとついでにジルトーシュとか
本気になったらイデオン並みの強さだろ・・・
バランスとるの微妙そう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:20:02.72 ID:???0
このアニメの登場人物からしたら東方不敗でも普通の人でしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:08:08.41 ID:???0
宇宙作ったり壊したりするレベルというと、イデオンかゲッターエンペラーか天元突破グレンラガンあたりかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:10:29.39 ID:???0
アニメスタイル楽しみだ
ねんどろいどはルリよりナユタがよかったけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:26:21.25 ID:???0
amazonでポチったけどkonozamaったりしないよな。。。( ゚д゚ )
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:33:20.65 ID:???0
GBAちょっとやり直してみたけど割と面白かったよw
ムリョウダイジェスト版って感じで
ドット絵キャラが割とちょこまか動いて可愛いしミニゲームはくだんねーし
ただ主人公いらないだろこれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:47:53.67 ID:???0
他のメンバーの力は加速や重力や束ねる力など特徴持ってたがムリョウの力だけ漠然としてて
本気を出せばどこまで強かったのか結構気になってたが最後まで謎だったな
個人的にはシングウよりは強く勇者には劣るってイメージ持ってたが…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:31:18.95 ID:???0
勇者は垂直跳びで成層圏まで跳べるからなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:45:06.07 ID:???0
ムリョウって、体育の時間どうしていたんだろう。
無茶苦茶 手を抜いていたのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:13:57.07 ID:???0
そりゃそうにきまってるだろ
ジャンプで宇宙にいけるような身体能力?なんだぞw
本気だしたら辺り一体消えてなくなるぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:02:39.00 ID:???0
瞬もそうだろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:32.05 ID:???0
つ運動会
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:48:15.51 ID:???P
スイッチがあって、入れると超人モード、切ると常人モードでもいいと思うけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:36:46.20 ID:???0
力の制御が出来なくなった勇者さんもいたしね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:45:02.44 ID:???0
しかし出てこなかった残り4人の勇者ってどんなのか気にならね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:29:48.44 ID:???0
ムリョウとは直接関係ないが、佐藤竜雄監督関連なので

佐藤竜雄監督最新作「モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)」は2011年放送に
http://gigazine.net/news/20090325_taf2010_moretsu_space_pirates/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:10:12.56 ID:???0
>>366
とても気になる
ムゲンの地球人姿とか阿僧祇の本当の姿とかも見てみたい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:53:55.59 ID:???0
>>368
じゃあ虚淵の脚本で『ムリョウ/ZERO』を作ってもらおう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:48:50.95 ID:???0
>>369
却下
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:43:47.16 ID:???0
ムリョウの続編作るとして、
最低最悪の人選だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:05:30.40 ID:???0
ベクトルが全然違うしね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:19:57.89 ID:???0
そもそも前日譚はおろか続編も要らない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:02:36.76 ID:???0
いや、文化祭だけはやってほしい。
コミカライズでは描いてくれたけど、生徒会も祭りクラブも熱心に準備してたんだから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:48:30.40 ID:???0
アニメスタイルまであと10日くらい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:16:13.46 ID:???0
放送再放送ではまったクチだからアニメスタイル楽しみだわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:20:59.31 ID:???0
明日大学の授業が休講になったことだし
ムリョウ全話観るか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:19:09.49 ID:???0
「月刊アニメスタイル」第4号発売延期: 編集長メモ
http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2011/10/4-3ecb.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:14:03.08 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:31:36.53 ID:???0
アニメスタイル第4号はムリョウもやるというんだけど
何ページくらいあるんだろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:40:15.31 ID:???0
アニメスタイルでムリョウBD発売告知を密かに期待
監督がステルヴィアBD時よりアップコン技術が上がったとか言ってるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:19:43.82 ID:???0
ムリョウは35mmフィルムだよ。でもビデオ編集の部分もあるのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:35:07.16 ID:???0
>>378
おお、予約再開しとる!
皆には悪いが延期ありがとう!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:36:55.16 ID:???0
アニメスタイル、発売延期のせいでamazonだと予約キャンセルになってるから再予約しとけよ
まだ在庫あるみたいだし急ぐんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:25:16.70 ID:???0
キャンセルされてないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:10:17.58 ID:???0
俺だけだったかな まあ一応メール確認ということで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:53:46.38 ID:???0
https://twitter.com/#!/seitenhyohyo/status/130451458763137024
@seitenhyohyo 佐藤竜雄
ムリョウのもう一つの動きに関しては「アニメスタイル」第4号が出る前に告知しないとね。
間に合うのか、製作委員会の皆さん? #tenmou

Σ(;・`д・´)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:01:21.11 ID:???0
キタな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:15:47.17 ID:???0
続編、BD、おでんパン
来るのはどれなんだ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:49:55.46 ID:???0
気になるぜ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:58:00.63 ID:???0
緊張してきた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:36:08.28 ID:???0
まさかのゲーム、DS移植とか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:18:12.70 ID:???0
BDはほぼ確定だから他の事だと良いな
でもまぁBDだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:00:52.42 ID:???0
ドラマCD希望
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:49:41.42 ID:???O
シングウのぬいぐるみ発売
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:36:05.49 ID:???0
等身大だったら買う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:38:47.15 ID:???0
そういや放送当時UFOキャッチャーで出てたなぁ
うちにあるけど、二頭身で可愛い

>>396
家に入らないだろwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:41:37.83 ID:???0
等身大が許されるのはサナドンまで
これジルトーシュとの約束な?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:07:03.50 ID:???0
サナドンよりデカイのいねぇ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:19:35.27 ID:???0
見方によっては手のひらサイズ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:04:29.41 ID:???0
監督がムリョウの舞台を散策するDVD発売
要所要所で声優やスタッフと偶然遭遇する演出つきで
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:52:41.30 ID:???0
>>401
ドラゴンマンも登場するなら絶対買うぜ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:07:35.10 ID:???0
>>397
紙製なので折り畳めば大丈夫w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:26:01.93 ID:???0
表紙にちっちゃくムリョウの文字がー
http://www.style.fm/as/ga/images/4/ga4_hyou1.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:38:08.27 ID:???0
>>403
紙って案外かさばる&ずっしり重いよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:35:43.19 ID:???0
ムリョウが木から飛び降りて猛ダッシュ、大気圏を突破して宇宙に出る場面があった。
あれ走ってる途中で青色やら赤色やらに色がぶれるけど
あれって光速に近づくと見える現象なんだね。
まんがサイエンスで言ってた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:23:56.36 ID:???0
ムリョウみるため、BSアニマックス再契約した。
他にみるものは、宝島くらいしかないなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:59:47.82 ID:???0
ムリョウが上昇中に片足を蹴って加速する場面が一番好きだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:22:41.99 ID:???0
バーベキューの話を見ると楽しそうだなぁとしみじみ思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:17:21.75 ID:???0
幸せそうすぎて観てるのが辛くなるときがある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:05:46.06 ID:???0
アニメスタイルでは何ページくらいとりあげてくれるのかな
http://www.style.fm/as/05_column/some1532.shtml
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:11:44.88 ID:???0
seitenhyohyo/佐藤竜雄2011/11/09(水) 02:10:43 via TweetDeck
11月11日は何の日?そうそうアニメスタイル4号発売の日!それ以外にも色々ある?もう明後日じゃないか。早いなあ…というわけで乞うご期待。 #tenmou #kamojo #mo_retsu
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:22:07.94 ID:???0
急な出費で年末は予算がー
なんとか年度末まで待っててくれぇぇぇえ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:44:30.80 ID:???O
発表して即発売は流石にないでしょう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:07:24.18 ID:???0
BDボックス発売決定しても、ゼーガの時みたいに完全受注限定生産で予約一定数に達しないと・・・
みたいな例にならないで欲しいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:26:17.63 ID:???0
すきやきって冬に食べるものだとばかり……

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  早くBDボックスが発売しますように……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:15:46.24 ID:???0
監督のツイートを見た感じじゃ、今日か明日の日付変わると同時に
公式サイトとかで何かアナウンスあるのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:57:44.64 ID:???0
BD‐BOX来い!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:01:08.86 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:03:48.20 ID:???0
http://www.muryou.gr.jp/

きたあああああああああああああああ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:03:48.18 ID:???0
seitenhyohyo/佐藤竜雄2011/11/10(木) 00:00:45 via TweetDeck
はい、というわけで『学園戦記ムリョウ』BD-BOX発売の告知です。来年二月だから、みんな大丈夫?! muryou.gr.jp #tenmou
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:04:46.95 ID:???0
おお・・・寝る前にスレ開いてよかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:05:23.77 ID:???0
来年二月かあ
最近過去作品のBDBOXラッシュすごいね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:05:48.43 ID:???0
seitenhyohyo 佐藤竜雄
あ、取りあえず予約数限定とか、そういうのはないから。よろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:09:21.88 ID:???0
@seitenhyohyo 佐藤竜雄
あ、取りあえず予約数限定とか、そういうのはないから。よろしくお願いします。 #tenmou

一瞬ここ見られてるかと思ってびっくりしたw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:09:22.70 ID:???O
わはー
ようやくボックス買える日が来たよ…(´Д`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:12:07.97 ID:???0
スクライドに電脳コイル、未来少年コナンにムリョウとか・・・10万以上飛ぶw
できれば3万前後でお願いします!w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:12:50.70 ID:???0
やっと発表されたな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:29:37.85 ID:FqmbWUua0
ついに来たか
感無量
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:33:49.65 ID:???0
特典映像とかこないかなぁ
無くても買うけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:42:00.92 ID:???0
年度末までは待ってくれんのかぁぁぁぁあああ
でも嬉しいよーん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:44:09.37 ID:???0
                          、
                   ,,,.─`-゙゙゙'''-、,'ュ、 'ミ 、
                _..-'".:::::::::::::::::::::::::::::::::゙'┘`┐
              <ニ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ|l
             / :::::::、::,.;;レ'-,lノ ∠.::i,::::::::::::::::::::.!
          ∠,゙:::::::::,/.∨'゛  ―-  `テ-,::::::::::::::::,!
              tr'"::::::!,、    i⌒トt    !:__::::::::.H
               `'┐:.!.,i、,,,   |ソ_/    / ゙'i::::::::,i′
             =''ー'゙'八)|          へ,/:: /
                | i'          r'"::::,!
                  、  ー''' _,,,_,    |t::'i:.!〉
                 \ /   `''、, ゛ |:,!l        買いましょ
                   l       ヽ 〔
                     {            l
                   l          ヽ
                     ,八      l  'i \
                    ,iシ‐|,      l、 !   \
                   ,iニ-‐'''.l      !`'│ 、  ヽ
               │;:;:;:;:;:;::|      !、 ヽ ′i   ヽ
                   |,-''" ̄│     .!:ヽ .ヽ l    ヽ
                ヽ   ,-      !;::ヽ.,/、     \
                 l ./       /;:;:,i″\      ヽ
                 l/       / ;:/゛    \     ヽ
                 /       ィ'゙;:;:;:,!      \     \
                  /       ./ .!;:;:;:;::!       \     ヽ
              /     /   l;:;:;:;:;:ヽ          \     ヽ
             /      /     .l,;:;:;:;:;:\        ヽ     ヽ
          _,..ヾ    /       ゙!、;:;:;:;:;:\       \     ヽ
       /'´      iシ- .、         l;:;:;:;:;:;:;::リ、          \    ヽ
       /          イ    `'‐,,.     .l,;:;:;:;:;:;:;:゙l\        ヽ    ヽ
    /         / │       ゙'-、   l;:;:;:;:;:;:;:;:;:.l ヽ        ヽ    ヽ
    / , '>      / │            \  ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:.l } ヽ        ヽ   ヽ
  / / / .,  ,,イ /   !              \│;:;:;:;:;:;:;:;:;::.l,l l           !    ヽ
 レ゛ / iリ / l ,/   !            、'〔;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,!  !           l゙       \
 ゛  !.r'/ / │i′   !            ヽL;:;:;:;:;:;:;:;:,/   !           l  ,r‐ .\、\
     〔./   〆     l               リ;:;:;:;:;:/  /            l_,!  ヽ..l.ミ'、 '、
              │                l /    /                 ゝ|.!,广'
                  l               l    /                    ゛
                  !                l   /
                   l              l ./
                l              ∨
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:45:30.37 ID:???0
【アニメ】「学園戦記ムリョウ」が2月にBD-BOX化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320851891/l50

はえーよwwwwwwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:14:49.68 ID:???0
買おうかな・・・
BDBOXってどのくらいするもんなの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:21:32.88 ID:???O
ついに来たああああああああああああああああああああああ
感無量
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:24:40.22 ID:???O
値段もピンキリだからなぁ
大体3万から4万の間くらいで、尼とかならそこから値引きで3万前後って感じじゃないかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:39:12.10 ID:???0
ムリョウBD-BOXで自分はBDデビューな予定です
がんばって稼ぐどー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:35:52.59 ID:???0
キッズでCCさくら見てからムリョウ見ると
いつ変なウンチクを語りだすのかひやひやするw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:56:26.53 ID:???0
>>434
BOXになるときって、廉価版でBDが入ってるだけバージョンと
単品でブックレットとかいろいろおまけついてたのをBOXでもつけて、
さらにおまけつけたりする豪華版と二つあるからなー

廉価版だと単品全部そろえるより格段に安くなるけど
豪華版だと結構な値段になる
まぁとはいっても古いアニメだし
>>436の間くらいになるじゃないの
ラストエグザイルとサイバーフォーミュラが
ちょうどそれくらいの値段だったし

てか、DVDもってるけど豪華版でなんかいろいろ特典つけて欲しいわ
BD版で買いなおす動機をつけてくれないと困る
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:57:14.43 ID:???O
DVD持ってなくて久しぶりに見たいなあとたまたま思ってた俺には朗報
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:31:15.18 ID:???0
DVD-BOX持ってるけどBD化を楽しみにして
ここ2年ぐらい見てなかった俺にとっても朗報
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:46:57.26 ID:???0
このスレ覗く度にDVD-BOX引っ張り出して見たくなってたけど
BD-BOX化は素直に嬉しい
予約してワクテカしながら待つことにしよう
その間にアニメスタイルも楽しみにしていようってもう発売日間近か
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:00:48.16 ID:???0
我々は1年(とちょっと)待ったのだ!
とっくに金は用意してあるのぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:57:32.09 ID:???0
サントラ完全版込みでお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:39:04.67 ID:???0
胸熱
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:17:16.78 ID:???0
尼からアニメスタイルの支払えメールきてた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:22:35.74 ID:???0
DVD-BOX持ってるけど買うだろうなぁ。
頼むからサントラも再販してくれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:50:01.75 ID:???O
アニメスタイル届くまでこのスレともお別れか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:09:50.39 ID:???O
是非とも小説も復刻してくださいな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:13:55.47 ID:???0
確かに。
今探しても全然見つからないんだよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:01:36.25 ID:cZzQqHlB0
つか2期まだなの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:49:19.46 ID:???0
小説版は図書館で検索かけると所蔵してたりするw
試してみたらうちの区の図書館にもあった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:23:30.38 ID:???0
地上波放送のときにはまったから
CD、小説、漫画、ゲームとだいたいそろえたけど
DVD初回特典のシナリオだけないから
BDには是非付けて欲しいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:10:40.12 ID:???0
アニマックスで流れてるCMの人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%87%8E%E6%B5%A9%E4%BB%8B
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:29:51.02 ID:???0
ムリョウに出演した声優さん方は本当に外れがないというか、上手いと思う。
脇役すごいよね。
個人的には汁の中の人と山本センセと艦長がいい味を出してるなと。
ちょっと苦手なのは漠さん。そういう指示があったんだろうけど喋りが独特過ぎ。

おっさんと大人が、いい意味でも嫌な意味でも本当に「大人」として表現されているのがいい。

関係ないけど百恵さまが八千草薫、阿僧祇が今は亡き児玉清に見えてしまう…。

肝心のムリョウ役のひとはどこにいってしまわれたのか…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:39:30.64 ID:???O
ナデシコ特集目当てで買った今月のアニメスタイルでムリョウ特集もあって得した気分だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:54:06.33 ID:???P
>>455
声優止めたのかとwiki確認したら、一応活動してるのね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:10:20.39 ID:???0
そういえば、アニマックスのナレーションは妙見の岡野さんだったねw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:04:57.25 ID:???0
#tenmouなんてタグあったんだな
BDBOXは予想してた事とはいえやっぱり嬉しい

仲間由紀恵の件て有名?初めて聞いた気がする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:28:23.08 ID:???0
ナユちゃんが編ンでたマフラーの結末はどうなったンですか!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:44:01.82 ID:???0
誰のためでもいいじゃないか
みんなその気でいればいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:40:39.10 ID:???0
お前ら、ブルーレイだけで驚いてると来年マジでもたないぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:46:42.33 ID:???0
>>461
それスカーフやないかい!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:35:53.36 ID:???O
>>462
まさかの35mmロールフィルム発売
再生機器揃えたら金足りない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:30:26.66 ID:???O
>>462
BDは予想の範囲で、特に驚いてはいないと思うが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:07:51.75 ID:???0
BDはかなり前から出るって分かってたしね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:00:45.14 ID:???0
>>462
続編あるのか?

DVD-BOXの時は総集編くらいしか特典なかったからなぁ……。
全話オーディオコメンタリーとか期待したい。ムックも出てないので、
ムック程でなくても、話数解説、制作者インタビューくらいは付けて欲しいな。

NHKのアニメはハイビジョン放送を見越して35ミリで撮ってるから、新たにテレシネすれば
ハイビジョンに見合う画質には簡単になるはず。それが簡単じゃないか……。
でも期待する。そういうのなければ全く無ければ、DVD所持してる身としてはいらないかな。

もちろん、出るだけでもありがたいんだけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:26:01.06 ID:???0
え?え?BD以外に何かあるって期待していいのかな・・・!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:21:42.05 ID:???0
アニマックス 今日からムリョウ放送開始
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:18:01.62 ID:???0
普段なら家にアニマックスあるのに、こんな時に限ってリフォームとか・・・
おとなしくBD待つかな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:28:04.52 ID:???0
麻木久仁子がツイッターで実況しててワロタ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:26:25.81 ID:???0
麻木さんがムリョウを推しているっては意味深長だよ
あの人は大学在学中に両親が離婚した影響を受けて大学を中退することになったらしい
村田家の仲睦まじい様子に思うところ大でしょう

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:05:58.35 ID:???0
麻木さんのフォロワーがこれをきっかけに
ムリョウに興味を持ってくれると嬉しいね

…夜9時って時間はライバル多すぎて
見てもらえるかどうかは微妙だけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:37:51.13 ID:???0
実況スレ Twitterみても初見の人結構多いし反応もいい
これで興味持ってBD売れるといいな〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:02:01.79 ID:???0
いいアニメなんだけど、ムリョウの人々レベルに人類が成熟するのって
あと何千年かかるんだろうな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:21:10.74 ID:???0
ムリョウの人々ってか天網の民は現代人と変わらないだろ
宇宙人は宇宙で勢力争いもしてたし
ハジメとその一家がとんでもなく懐が大きいだけで
ムリョウですらハジメの器の大きさに関心するくらいだしw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:26:18.09 ID:???0
念願のBDだがまずBDプレイヤーを買わなくてはならないな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:32:26.01 ID:???P
PS3買えばついでにゲームもできるよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:05:32.00 ID:???0
アニマックスで始めて観たけど面白かった
シリアスなのかほのぼのなのか、よく分からないけどそこが気になるというか
タイトルだけ見るとファンタジーバトルアニメっぽいねw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:12:15.99 ID:???0
>>479
タイトルが戦記となっており、一種の侵略SFもののはずが、、
ゆったり、のんびり、ほのぼのした不思議なアニメ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:38:19.58 ID:???0
ムリョウは味わうアニメ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:38:09.01 ID:???0
ダシの染み込んだパンのように味わい深いアニメ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:39:52.94 ID:???O
おでんパン……
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:06:30.17 ID:???0
>>476
始に関わった人(主に祭りクラブ)は影響されてかそういう人が集まってたよね。トシオやらヒカル先輩とか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:45:39.85 ID:???0
監督がムリョウについていろいろつぶやいてる
http://twitter.com/#!/fukonoken
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:27:46.09 ID:???0
麻木久仁子がムリョウ好きってことより、まだツイッターやってた事にに驚きだよ。

麻木の不倫騒動の時はネガティブなイメージしか持たなかったが、大野さんの仕事に
注目するとは、ちょっと親近感沸いた。実際、ムリョウの音楽、放映当時はよくニュースや
バラエティで聞いたもんな…。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:15:19.10 ID:???0
今でも新ポチたまでよく使われるな>音楽
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:51:32.93 ID:???0
>>480
最初はシリアス風味漂ってたのに
中盤はキャラの個性が濃く出てきてコメディタッチ
終盤は壮大なラストでなんかホント不思議な作品だわw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:48:26.74 ID:???0
地球の大ピンチにまず最初に決めたことは
サナドンっていう命名
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:56:17.38 ID:???0
ジルトーシュの「いいよね、強そうで」で笑った笑った
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:15:56.45 ID:???0
音楽もいいよね。
大野雄二さんといえば大御所で、ルパン三世で有名だが、
ムリョウのゆったり感に合ってる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:17:27.80 ID:???0
>>489
万が一現実世界で似たような事が起きたとしても
ホントにそうなりそうだからなーw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:25:32.08 ID:???0
平日夜の楽しみが増えたぜ
>アニマックス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:56:42.44 ID:???0
>>492
命名が無いと意外と不便だからな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:31:13.84 ID:???0
>>491
サナドン戦最中の晴美回想シーンはもうあの音楽だけで号泣した
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:11:20.70 ID:???0
>>452

うらやますぃ…あるところにはあるのですな。

しかしAmazon、中古の最低価格6000円超えてますがな
定価の10倍。廉価のDVD3枚分もしくはレンタル料金20回分とか鬼だよぅぅ


BD−BOXにサントラ完全盤と小説とシナリオと設定資料集つけるとかないですかね
どこぞのアニメみたいにわけのわかんないフィルムカットとかつける商売はよしてくらはいw

スレチだけどボーグマンとかもDVD出るらしいよね。あまり作画がよろしくない印象だけど。
その点ムリョウの作画はすごいね。さすがはNHK資金だ(某アニメの島編除く)

本放送からなぜかすごく耳に残ってるのは「青果コーナーの山田さん、2番レジです」
あの「間」のとりかたは今のアニメにはない。贅沢なアニメだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:20:23.51 ID:???0
小説は電子書籍化をみんなで要望するってのはどうでしょう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:28:11.33 ID:???0
>>491
>>495
今日は実況していなかったw麻木久仁子だが、
声ヲタが騒ぐのとは別に、大野雄二の音楽にも
ちゃんと触れてるのはさすがだと思った。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:07:54.75 ID:???0
次回予告でどんな強い敵かとおもったら変態だった
何をいってるのか(ry
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:31:32.24 ID:???0
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:36:00.21 ID:???0
中の人もムリョウっぽい性格なんだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:06:45.77 ID:???0
「やあ、ちょうど俺の声が聴きたかったでしょ!?」がムリョウが喋ってるようにしか聞こえないw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:30:20.20 ID:???0
でも小説版さ、正直発売された時はこのスレでもあまり評判よくなかったよな……w
自分は可もなく不可もなくだったけど
BDに収録するにはページがありすぎるし、電子書籍の要望を出した方が可能性あると思う

サントラ再販希望な人は、やっぱり放送当時中高小学生で買えなかったって人?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:22:01.81 ID:???0
4話 物語があちこちで大きく動き始めた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:33:51.07 ID:???0
>>497
>>503
とりあえずNHK出版に、小説版の電子書籍化を要望してきた。
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C7010101&selectedCode=7
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:46:56.15 ID:???0
アニメ終わった2〜3年後にはまってDVD・漫画・小説・GBAとコンプリートしたけど
小説そんなレアになってたのか
小説はまあ上でも言われてたように可もなく不可もなくで
コレクターの人以外はそこまで必死に集める必要はない気がするけど
サントラは自分も逃したので再販してほしいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:34:46.59 ID:???0
どうでもいいけど、あんた牛乳くさいよ
じゃじゃ馬が悪いんだよぉ
牛乳は牛でしょ?
馬だ!
はぁ?

ここ面白すぎる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:05:47.72 ID:???0
お姉さん色っぽいよねえ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:53:33.38 ID:???0
>496
ボーグマンはあの時代だから受けたけど
多分、今見たら耐えられないぞw
CDは再販して欲しいかも、、、本よりこっちのが楽だろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:38:21.07 ID:???0
ボーグマンの乳揺れが春の目覚めでした
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:04:39.48 ID:???0
監督がこなやとよっちゃんのモデルになっている店の名をつぶやいていた
こなや=高円寺ルック商店街の吾妻屋、よっちゃん=南阿佐ヶ谷の鬼無里だとか
再放送記念にモデル店オフしないか?
幹事はきみたちに一任する(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:13:41.78 ID:???0
セツナお手製のキャラ弁? あの微妙に変顔なクマーがなんかまずそう…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:58:38.65 ID:???0
BD発売のニュースを聞いてムリョウ見たくなったけれど
もうすぐBD発売なのにDVD BOX買うのは高いしなー
と思っていたら北米版が安く売っているの見つけて買った。

音声を日本語にしたり英語字幕を消せても
画面の表示(短冊の文字とか)は英語のままなんだろうなーと思っていたら
全部日本語のオリジナルバージョンも入っていて良い意味で驚いたw
リージョン回避だけできるんだったらBDまでのつなぎとしておすすめだわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:05:09.54 ID:???O
漫画で繋ぐから大丈夫だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:35:53.12 ID:???0
>>513
スカパーとBSのアニマックスで今放送してるのに・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:33:57.41 ID:???P
加入してないなら買った方が安いだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:52:42.26 ID:???0
>>511
放送後に行ったことあるけど、俺の記憶が確かならば
よっちゃんのモデルになったお店はかなり狭かったハズw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:11:55.04 ID:???0
あれ、今アニマックスで放映してるのか。BSプレミアで深夜アニメ枠あるけど、
女向けばかりでなく、これも放送してほしいと思ってた。これとコレクターユイ、
テレパシ−少女蘭の再放送が少ないと思うんだよね...。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:26:37.00 ID:???P
ユイも蘭もやってるだろ
本当に少ないのはおにいさまへ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:43:55.75 ID:???0
ドラッグやら殺人未遂やらでこのご時勢だと難しいのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:19:44.16 ID:???0
ムリョウはどっちかというと女の子向けなきもするがw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:22:49.41 ID:???0
アニマックス 体育祭シリーズが始まった。
どうみても、体育祭というより運動会のようだなw
外からは宇宙人、内は謎の転校生
応援合戦(はるみちゃんの可憐な姿も)はおあずけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:43:54.80 ID:???0
はみはみは可憐なのに実は肉弾戦では最強というギャップが良かった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:46:19.99 ID:???0
三回まで攻撃に耐えられるRPGみたいな装備とか好きだったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:54:22.97 ID:???0
スレチだがモーレツ宇宙海賊が新宿で5話まで一挙上映するとか
正気の沙汰じゃねえw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:22:45.12 ID:???0
>>525
初めは13話一挙上映という話もあったらしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:43:17.51 ID:AkGFEoSt0
アニマックス見逃したorz
一話は何とか録れたけど二話以降録れんかった
またやらないかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:05:16.27 ID:???0
俺も先生に掃除してほしい!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:14:05.25 ID:???0
2070年だったのか、初めて気が付いたw
その割には、今とあまり変わらんな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:16:07.54 ID:???0
健全に成長した良い未来だなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:16:27.02 ID:???0
遠山の金さんの声がうえだゆうじだったw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:28:50.52 ID:???0
あ、はやぶさだよぉお!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:36:57.91 ID:???P
>>529
実際、そんなもんじゃないかな。
デジタル系の技術の発達と公共の交通網がリニア化する位で
これで都会とかだったらもっと未来都市的な外見になってるのかもしれないけど
家庭内だったら、家電がちょこっと便利になるって、結構リアルな気がする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:40:48.15 ID:???0
>>527
つBD-BOX
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:45:24.14 ID:???0
天網市は2020年に景観都市に指定されて
20世紀の雰囲気を残しつつ再開発を進める事になった
という設定になっておるからな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:46:34.42 ID:l8qJQIQ90
那由多はかわいいなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:48:35.06 ID:???0
seitenhyohyo/佐藤竜雄2011/11/22(火) 21:46:42 via ついっぷる for iPhone
アニメスタイル4号が好評なようで何より。でもね、まだまだ語っていない事は山ほどある。それでもごく一部でもぶっちゃけられたのは良かった良かった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:54:41.28 ID:???0
>>537
監督にはもっとぶっちゃけてもらいたいね。
それとムリョウは制作形態が特殊みたいだから、
他のスタッフにもいろいろ語ってもらいたい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:56:51.55 ID:???0
ぶっちゃけてたのはほとんどナデシコだったな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:25:24.37 ID:???0
那由多のおばさん声がたまらないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:26:56.03 ID:???0
>513
まだ売ったのか
RS版だね。監督も当時宣伝してたよw
画質もかなり良いし、BD版に買い直す理由は感じ無いな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:04:04.00 ID:???0
>>540
朴?美がツンデレ美少女を演じるってのはかなり異例じゃないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:24:05.60 ID:???P
>>542
最近の話なら異例だけど、10年前だから異例って言葉はなんか変。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:18:31.45 ID:???0
今からみて異例だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:06:26.61 ID:???0
>>544
10年前も美少女キャラあててないよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:25:20.37 ID:???0
10年前視点ならそもそも異例ってほど役あててないだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:36:34.59 ID:???0
サトタツには人間関係とかいろいろドロドロギスギスしてない
優しく爽やかなSF作品をまたつくってほしいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:46:45.70 ID:???0
クラスメイトの女子の釘宮じゃない方の声って誰?おさげの娘
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:34:19.56 ID:???0
http://www.finito-web.com/library/ani78.html

ここの中の誰かかね?俺も名前分からんww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:56:05.58 ID:???0
渡邊由紀さんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:34:09.52 ID:???O
アニマックスで久しぶりに見た
やっぱり面白いアニメだよね

普通のアニメだと、緊迫シーンが続いたり、物語が暗くなってくると
なんか嫌になってきて見るの止めるんだけど、
ムリョウはずっと安心して最後まで見たな
なんかホッとするアニメ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:14:29.94 ID:???0
>>546
そんなことはないと思うが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:26:27.49 ID:???0
元々舞台の人だから声優の芸暦少なくても上手いんだよね。那由多と同年にマンキンの蓮、
それ以前はデジモン02の賢、∀のロランくらいかなぁ自分が知ってる役だと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:38:28.81 ID:SsCwMfT60
>>61
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:17:19.29 ID:???0
すきやき大会〜地球危機 このなんともいえない展開がいいね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:45:56.95 ID:???0
続編やろうとするとキャストのギャラが高くなってて
ハードルが高くなってたりするもんなんだろうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:53:35.54 ID:???0
京一、瞬、双葉の中の人とかここ10年で主役級になったからなぁ……
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:19:59.34 ID:???0
始の口調がちょいちょいラノベっぽくて少し萎える
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:30:17.02 ID:???0
ギャラの問題があるなら過去編として宇宙戦記ムゲンをやるしかないな
日常とバトルの比率が逆転して原案の番長戦記ムリョウに近くなりそうだど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:40:28.99 ID:???0
監督のつぶやきまとめ誰かしてくれない?裏話はやっぱりいいね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:02:35.24 ID:???O
ラノベって……
メタフィクション的な解説台詞のこと?
わりと古典的な用法だと思ってたけど

あれが逐一説明しよう!ってノリだと別のさく…


あれ、こんな時間に宅急便が……
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:11:03.79 ID:???0
犬「あなたにiを目一杯」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:41:11.16 ID:???0
さらば〜ザイグル〜 旅立〜つ艦は〜
機動〜戦艦〜 ジ〜ル〜ト〜ン♪
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:01:42.43 ID:???0
俺も那由多にダメダメのダメって言われたいお
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:00:29.33 ID:???0
那由多かわいいなあ
黒ツインテールにハスキーボイス
ちょっとイレギュラーなツンデレだなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:12:07.52 ID:???0
アニマックス初見組だけど11話面白すぎた がんばれ!からの流れはなぜかちょっと泣けた
あれだけの戦闘回を1話にまとめたというのもすごいね 髪おろした那由多ちゃんかわいい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:38:41.67 ID:???0
11話「ありがとう、勇気」
学生服で、宇宙に飛び上がるシーンは、なんかシュールw
那由多は、髪をおろした方がいいね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:48:23.14 ID:???0
俺もアニマで初視聴中
そして今猛烈にサントラが欲しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:14:00.51 ID:???0
初視聴組に好きになってもらえるとか燃える
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:32:34.73 ID:???0
>@seitenhyohyo 佐藤竜雄
>打ち合わせしゅーりょー。学園戦記なみんなに喜んでもらえるモノになるといいなあ。そんなこんなでクールダウン、緑茶ハイをいただく。

これは期待しちゃっていいんですかねw
続編だとしたら30年後の世紀末、子供世代の話と予想してるんだが
公式にその後が描かれた事ってあるっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:37:14.84 ID:???0
BD-BOXの特典や仕様の話じゃないのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:49:27.56 ID:???0
そう考えるのが妥当だね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:00:06.54 ID:???0
全話は贅沢としても、複数話のコメンタリーは欲しいな。出来れば
けいおんみたくキャスト・スタッフ両方。だったら絶対買う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:01:08.02 ID:???0
>>570
>「ムリョウ」の続編は、出来るならば作ってみたいと思ってます。
>作るなら無量や始たちが3年生になった春からの話になるだろうなあ。
>そうすると始の妹の双葉も同じ御統中学の1年として入学してくるし、面白そう。
>ムリョウは続編が作りやすいですよ。会社的なしがらみとかがわりと少ないから(笑)

http://www.geocities.jp/zetial/satotatsufestival.htm


どんな設定でもいいから続編みたいわ
しかし双葉かわいいな
ロリコンに目覚めそうだぜw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 04:48:14.49 ID:???0
村田ママンの体のラインがエロい。
那由多の腰から脚のラインもエロい。
まったくNHKアニメはなんでいっつもこうエロいのか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 04:57:26.99 ID:???0
はるみがKEYにしか見えん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:28:39.38 ID:???0
那由多のツンデレ、セーラ服(おへそ) もエロい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:50:39.90 ID:???0
fukonoken 佐藤竜雄02
ムリョウのBDの仕様については、間もなく出せると思うので、しばしお待ちを。
ある意味良心的な北米版DVDBOXが今なお発売されてるので、こちらもそれ以上のものになればいいなあという。
でも、安いよ!的なお得さも加味しつつね。 #tenmou #学園戦記ムリョウ
27分前

早く詳細が知りたいな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:50:33.42 ID:???0
那由多の運動会の活躍ビデオは順調に拡散されているみたいだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:55:01.87 ID:???0
??
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:05:41.61 ID:???0
那由多のおにぎり食うシーン
股がちょっと開いてるのエロいさすがあざとい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:28:24.20 ID:???0
しかし飄々とした人が多いなこのアニメwww
スバル姉弟にジルトーシュに生徒会
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:12:29.13 ID:???0
双葉→ムリョウ←→ナユタ→ハジメ

こう?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:37:29.45 ID:???O
>>583
ムリョウとナユタの間に誰かいるんですけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:49:38.47 ID:???0
中に誰もいませんよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:39:41.18 ID:???0
何気に凄いムリョウくんがわき役扱いってどうなのよ
走ってジャンプして、生身で火星軌道まで行けちゃうあの人は何者?
宇宙最強の人?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:43:41.84 ID:???0
>>586
初見?それは最後までのお楽しみだよw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:25:29.13 ID:???0
尼で2万切らなくてもいいから全部詰め込んで欲しいです
詰め込まれてて2万切るのは大歓迎
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:49:11.59 ID:???0
盛り上がるときの音楽、ムリョウが宇宙飛び出した時とかの
あれ凄く良いな、大野さんなせいかルパンチックだが

それにしてもピンチなはずでも良い意味で緩いアニメだ
「あなた達を一時保護します」→とことん飲むぞオラァ とか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:22:53.12 ID:???0
今見て気がついたが、競争のゴール前でエイトマン走りになってたなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:26:37.91 ID:???0
不可思議さんというのは出てこないんですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:27:34.76 ID:???0
京はスパコンで有名になったよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:32:11.66 ID:???0
2001年の作品なのにDSっぽいのが出てたなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:17:18.29 ID:???0
70年はよっぽど相撲ゲームが流行るんだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:02:37.53 ID:???0
その時代は、相撲が途絶えており、幻の国技がゲームで復活か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:46:38.23 ID:???0
どこにでも行ける便利な服が欲しい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:07:46.69 ID:???0
バカ殿はどういう位置づけなんだろうなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:33:22.78 ID:???0
よく見るとセツナ姐さんがえろい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:07:54.00 ID:???0
よく見なくてもエロ担当だろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:55:56.53 ID:???0
エロというかお色気だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 04:12:17.59 ID:???0
蘭ねえちゃんの声でエロいキャラされると
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:28:01.74 ID:???0
セツナさん最高です
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:45:52.31 ID:???0
酔っ払い状態の磯崎先生いい・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:39:09.15 ID:???0
村田ママ背高いねぇ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:57:05.30 ID:???0
@kunikoasagi
麻木久仁子 (くっ。撮り溜めしてた「学園戦記ムリョウ」観て涙ぐんでしまった(^。^;)
1時間前 モバツイ / www.movatwi.jpから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:38:06.34 ID:???O
やはりムリョウは半年に一回は再放送すべきアニメだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:45:40.63 ID:???0
>578
サトタツ、北米版まで言うところが良心的だな
普通は封印なんだがw
今までも割と的確に言うので期待してみるか 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:44:34.87 ID:???0
北米版にも何種類かあるんだけどRIGHTstufの5枚組BOXは冊子が充実している
この冊子だけを目当てに入手しても損はない
フルカラーで43ページもあるし佐藤監督のアイデア段階の原画も多数
まあまずはブルーレイを待つべきだろうけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:27:57.09 ID:???0
公式サイトリニューアル時にひっこめたものが
全部ブックレットに収録されてたら嬉しい
初期設定とかそういうのも見てみたい
たまにディスクに収録って形態も見かけるけど
こういう設定資料は紙媒体で見るのが一番だから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:26:28.68 ID:???0
磯崎先生怖いなw ゾクゾクするぜ
怒ってたのは自分に情報がきてないから?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:32:47.20 ID:???0
なゆたの編んでたのはなんだ?確かに似合わないが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:13:47.56 ID:???O
アニマで久しぶりに見たがこんなに面白いとは思わなかったな
くぎゅも声可愛いな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:46:18.30 ID:???0
>>605
涙ぐむあたり11話か15話くらいかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:26:54.39 ID:???0
磯崎先生の真の姿も見たかったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:54:28.15 ID:???0
>>605
麻木久仁子ww
子どもの影響かなんかで見始めたのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:29:52.44 ID:???O
>>605
麻木久仁子が見ててもなにも嬉しくないな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:03:04.24 ID:???0
あまり排他的なこと言うなよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:01:08.06 ID:???0
地球が大人扱いされるのもまだまだ先ということだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:19:34.51 ID:???0
>>616
そんなこと狭いこと言ってるうちは
地球は銀河連邦に加入するなんて全然無理だなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:22:08.15 ID:???0
それにしてもハジメのお母さんはいいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:42:09.42 ID:???0
ストレッチ妙にエロかったです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:56:20.12 ID:???0
あのストレッチの方法なんていうんだっけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:13:02.25 ID:???0
宇宙も銀河連邦と反銀河連邦に分かれている所や、
新しい武器(シングウ)を手に入れるため画策している所など
地球と同じ気がしてきた。確かに宇宙規模だが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:13:27.58 ID:???0
まったくけしからん人妻だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:19:12.45 ID:???O
アニマは契約してないから見れないが
BS-NHK深夜アニメ館でいつかやってくれるのを期待しとく
メジャーと彩雲国で半年くらいは枠が埋まってるけどね…
腐アニメばっかやりやがるし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:26:49.76 ID:???0
アニマックスの放送で初めて見た
最初は取りとめのない話でキャラクターも地味…OPは動きが無い、EDに至っては
スーパーで流れていそうな曲でピンと来なかったけど…
でも妙に惹きつけられる話だね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:45:52.00 ID:???0
予告の曲途中で変わって笑ったw はるみーーー!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:38:53.68 ID:4HS1rdfwO
はるみーっていつも県民ショーを連想してしまう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:37:45.49 ID:jUjwF4bN0
京一→→→→←晴美な感じだろうか

見た目は(笑
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:05:53.96 ID:???0
冒頭の花壇で本読んでる子が、なかなかいいと思った
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:04:22.30 ID:???O
オープニング曲がなんか昔懐かしい感じが湧き起こる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:16:24.82 ID:???0
次回予告で緊迫してもEDはちょうほのぼの曲で困る
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:06:17.03 ID:???0
19話 珍しく緊迫してスタートしてもほのぼのOP
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:31:28.01 ID:???O
>>626
同意
俺もアニマで初めて見た
最初、あまりにも地味なOPとEDに驚いた
普通アニメのOPは登場キャラをバンバン出して本編への期待を盛り上げるもんだと思ってたけど、慣れると穏やかでいいもんだな

特にOP曲はのびやかな感じでとてもいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:33:00.71 ID:???0
なんか絵が違う回だった
さて、もう一度天網流奥義のモーションを見なおすか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:47:02.69 ID:???0

      ∧_∧ < 天網流奥義、風光の拳!!!
     _(  ´Д`)
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈        ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }     ∵・ (  〈__ >  ゛ 、   ∵・ <ニ 〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ    ヽ           (/ , ´ ノ \         (/ , ´ノ \
| |ニ(!、)   \  \          / / / \          / / / \
∪     /  ゝ  )        / / ,'            / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |           /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉         !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ         |_/               |_/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:01:11.47 ID:???0
京一ィィィィ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:03:01.07 ID:???0
それGBA版。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:59:13.25 ID:???0
はるみちゃん、かっこいいね!
超人的な能力無しに、宇宙人の刺客を迎え撃ち、倒す!
三つの珠の加護はあったけど、それはお約束。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:41:12.52 ID:???0
瞬君の声なんかエロい・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:17:43.98 ID:???0
当時はそうでもなかったが三回だけ攻撃を防げるというRPG的な装備が凄くツボ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:38:39.74 ID:1B6N7frF0
自分は昔話の三枚のお札を連想したな〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:16:55.54 ID:???O
はるみのお父上死んでもうたの?(T_T)
初めて見るんだけど雰囲気最高だろこれ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:27:04.91 ID:???0
>>643
このアニメって人が死ぬ場面って無いよな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:31:40.32 ID:???0
>>640
アヘ顔で「ピースピース」
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:10:26.39 ID:???0
シスプリで衛が一番好きだった俺は、瞬が時々出すひそひそ声で萌死にそうになる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:07:45.77 ID:???0
セイサーウントコヨーイトヨイト
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:19:57.69 ID:???0
マツリダマツリダドッコイドッコイ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:49:23.65 ID:xwUF+ohiO
生徒会長中学生に見えないね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:14:42.90 ID:???0
今日は瞬の見せ場があるぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:59:25.62 ID:???O
ムリョウ初めて観たけどけっこう面白いな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:32:53.88 ID:???0
瞬がかわいかった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:23:01.49 ID:fg81kQ6G0
可愛いかったね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:18:30.70 ID:???O
会長はあの能力を使うシーンもっと見たかったな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:27:20.33 ID:???0
ハートアフロどこに隠してんの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:33:48.81 ID:???0
瞬は自分のかわいさを自覚してるあたりがなんというか許せないw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:51:21.13 ID:???O
よく覚えてないけど

次回は宇宙に行った那由多がはるみの父ちゃん達に会いに行くんだっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:51:48.87 ID:???0
父が死んだ?ばかりのはるみに
脳天気に接する那由太容赦ねえっすw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:34:59.14 ID:???0
上を見てひっくり返り〜下を見てぶつかって〜
だからだから〜♪
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:19:25.85 ID:???0
冥王星軌道付近か。このころはまだ冥王星だったんだな。
the 9thでも聴こう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:44:12.12 ID:???0
冥王星は、まだ冥王星。2006年に惑星から準惑星に格下げされた。

ところで、冥王星まで光の速度でも約5.5時間。
ムリョウがいつ冥王星に行ったかわからないが、ほぼ1日くらいで往復したと仮定すると、
光の速度の半分くらいで移動できることになる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:24:18.25 ID:???0
晴美の父さん達は死んでないだろw
あのままずっとカプセル暮らしなのか、それとも時間をかければ
地球で日常生活を送れるくらいには回復できるのかは本編中では
はっきり語られなかったけど、雰囲気的に後者なのかな?と思った。
地球より進んだ医療技術で治療されてるんだろうし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:42:05.67 ID:???O
でも防人の何人かは死んだんだよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:54:10.90 ID:???0
名もないキャラとはいえ悲しかったな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:40:38.46 ID:???0
>>644
恥丘人はともかく最初のザイグル星人とか死んでなかったっけ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:51:33.37 ID:???0
初見で見てる人には、今んとこ守り人たちは死んでるようにしか思えんはず。
生きてると判断できる要素が全く出てない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:29:18.80 ID:???0
>>646
それをいったら、そもそも始の中の人は同時期に放送されてた
アニメ版シスプリ第1作目、通称ウニメでの兄役だったけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:31:49.07 ID:???O
俺はまさに初見だけど、那由多が「棺みたいなもの」と言ってたから、あれはドラゴンボールの治療カプセルみたいなもので、はるみパパや他の人達もあの中で治療中なんだなと思った


でも、自分の父さんがあんな状態なのに取り乱さないはるみは強いな
天網流奥義は守りたいと思う気持ちが強さになるんだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:46:10.83 ID:???0
現時点(20話)で死亡確定
・ザイグル帝国工作員(死因:自爆)
・デコイア星?人傭兵3人(死因:遠距離転送失敗)
・守口右京・糸緒夫妻(死因:侵略宇宙人の襲撃・11年前)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:58:48.20 ID:???0
死んだ工作員、小説版ではウェンヌルの弟なんだよね

「うぇるん」信仰の神職の家系に反発した兄に連れられ軍に入った、
という来歴なら銀河連邦の記憶は一際受け入れがたかったろうな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:02:49.78 ID:???O
不思議なのは八葉の両親と那由多のカーチャンが出てこないことだ。
那由多母はハミハミの回想に一瞬だけ出てたけど今はどーなんだと。
津守父の名は十全と八葉の間だから九がつくのかなとか。
京一の義理の両親は顔の作りが似てなくね?とか。


いろいろあるけどとにかくヒカル先輩萌え
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:37:48.66 ID:???0
ヒカルちゃんは部外者なのにいろいろくわしいのは、八葉先輩の彼女だから?
それとも昔からの天網の民じゃないだけで、生まれたのは天網市だから知ってるとか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:36:36.41 ID:???0
八葉さんは本人が大人すぎて両親を出す隙は無かったんだろうな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:10:25.11 ID:???0
無敵の無料君がぼろっちくなるほど苦戦する相手ってなんなの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:20:59.55 ID:???0
>>674
後で詳しく回想してたはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:44:03.23 ID:???0
食べたよね〜?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:01:51.97 ID:???0
ナユタかわいいけど、冷静に声だけ聞くと
かなりオバサンくさいな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:45:00.65 ID:???0
だがそれが良い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:12:07.48 ID:???0
おでんパンwww
(板が移動していた)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:44:29.36 ID:???0
海王星はずれのカイパーベルトにいたうちの艦潰したろ、
と聞かれて
冥王星付近だから違うよ、と答える無量

冥王星はそのカイパーベルト内の準惑星のひとつなので
実は同じ場所なのだ。
あんな腹芸を無量がやるのも意外だが
妙見もよく怒り出さなかったものだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:54:31.22 ID:???0
アニメが制作された頃は、冥王星はまだ惑星扱いだったので、
深読みしすぎでは。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:20:49.27 ID:???0
11話ではじめが守山くんって言ってるのはなに?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:59:08.60 ID:???0
守山くん、守山那由多、那由多と色々な呼びかけ方を
することで那由多の意識を保とうと試みている
…のかと思ったら、シングウから戻った直後にも
守山くんって言ってるので

う〜ん、あの時、始の中で『戦友』みたいな感じに
なっちゃってて、ああいう呼び方になった…のかなあ?
那由多が無意識に「ハジメ」「ムリョウ」って言っちゃう時
みたいな感じなんだろうけど…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:18:38.67 ID:p53SAQ590
>>680-681
そもそも冥王星と海王星が常に近くにあるわけではないし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:28:35.24 ID:7j28E/tq0
火星より外の宇宙は実はかなり広いからな
全部直列に並んだときの地球から火星までの距離を1とすれば
地球から海王星は60
地球から冥王星は60から100の間だから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:28:48.07 ID:3XEYdq/lO
隠しているけど現実世界ももしかして地球に宇宙人来てたりして…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:05:41.12 ID:???0
冒頭から巨大宇宙船登場!

現実に起きたら、パニックになるかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:49:05.21 ID:???0
総集編と言いながらそんなことはなかったぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:41:52.87 ID:p53SAQ590
BSアニメ劇場にこれのゲストで出演したのが
釘宮を見た最初だったな…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:52:09.43 ID:???0
偶然最終回見てしまってナニコレ面白そうと見始めたのがキッカケ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:14:19.92 ID:???0
年明け位にはBDの情報は出て来るのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:26:20.36 ID:???0
さすがに緊迫してきたな、残りあと2話
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:30:50.57 ID:???O
行きなりすげぇ緊迫してきたけどジルトーシュはそんなに偉い人だったのか、それにシングウのこともいろいろ気になるし一人で宇宙行けるのか?とか次回がすげぇ楽しみだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:35:28.45 ID:???0
伝説の虚人の力〜銀河切り裂く〜♪
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:04:07.76 ID:???0
おれはジルトーシュと(俺の)セツナさんの関係が気になる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:53:16.85 ID:???0
>>695
そんな書き込みをみるとネタばらししたくなるなw
でも、ここはジッと我慢しよう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:09:10.19 ID:???0
これの監督のロボアニメやるんだ。期待していいものか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:13:58.04 ID:???0
ムリョウは2周目から面白いんだよね。
11話あたりの百恵さまとジルトーシュの腹芸とか、茶を飲みながらの独り言とかツボだ。

しかし100年前はどーしてたんだろ?
阿僧祇に任せてたのかね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:44:23.49 ID:JnMzz3G7O
ジルトーシュっていったい何才なんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:54:34.67 ID:???0
はっきり言えるのは1万歳以上であるという事だけかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:33:15.12 ID:tfFdSeQc0
宇宙人って長生きだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:10:37.67 ID:???0
最近エヴァを初めて見たんだけどムリョウの第一話の冒頭シーンって
エヴァのそれの引用だと考えてもいいのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:18:33.70 ID:???0
>>702
解釈は色々あっていいけど、
それっぽいシーンが出てくる度に
エヴァの引用と安易に見るのもどうかと…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:27:14.99 ID:???0
もっと色んな作品を見た方がいいよ、って言われちゃうよな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:58:56.74 ID:???0
大昔のプログラム言語ってBASIC?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:20:39.19 ID:???0
それならFORTRAN(フォートラン)では?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:30:34.16 ID:???0
たまに古い作品に舞台は22世紀とかなのに
ベーシックとかテープ式の記憶媒体とか出てきて笑うw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:04:14.48 ID:???0
限界を超えて、スーパー那由多になった!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:27:41.33 ID:???O
スーパー那由多とジルトーシュは勇者だったのね。そしてお姉さんカツラだったのか…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:31:52.30 ID:???0
ここで最終回のバレ言ったら、新規さんに呪われるんだろうなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:34:54.61 ID:???0
ジルトラマンの微妙な格好悪さがいいな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:35:28.14 ID:???0
シングウがエヴァぽかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:41:11.21 ID:???0
お姉ちゃんがオリジナルって
処女じゃなかったのか(´・ω・`)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:42:10.49 ID:???0
>>710
あんたは鬼や!とか言われるんですねわかります(ry



そりゃそうと前話は何度見てもヒカル先輩が八葉相手にまくしたてるシーンに悶えるんだ…
一生懸命考えたんだよなぁ、って感じにいつもより早口に話すのがたまらん。

漫画だとそのあと続きがあったりでちょっと違うんだけどそれもいいんだな。
八葉が全世界放送するのもバックアップしてるけど、どういう馴初めなのかは謎のままという…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:43:54.08 ID:???0
>>713
マンガ版は血の濃さを保つため何世代か毎に自分の子孫と交わるのを示唆されてた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:57:56.10 ID:???O
>>715
阿僧祇は何千年と同居してるセツナと同じ顔のモモエ様に惚れたのか…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:46:41.75 ID:JnMzz3G7O
宇宙人いったいどれだけ長生きなんだw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:06:20.50 ID:???0
ジルトーシュってウルトラマンみたいに人間に化けていたんだね
実体はあんなにデカいサイズだったのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:29:24.50 ID:???0
アニマ組だが月曜日までやきもきするぜ
なぜ最終回を週またぎにした!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:16:51.93 ID:???0
磯崎先生の真の姿とか見てみたいよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:32:48.76 ID:???0
あそうぎさんもあんな顔して実体はウルトラマンなのか
百恵ばあちゃんが泣く
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:00:59.99 ID:???0
>>720
イカ型宇宙人でゲソ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:13:42.04 ID:???0
ムゲンは瀬津名の兄、つまり同じ一族、種族。
瀬津名の真の姿がああだったことから、
ムゲンのあの姿はシングウと同様の戦闘フォームに過ぎないのだろう

ジルトーシュは設定にもあれが真の姿とされているのでウルトラマンだが
ウルトラマンと戦ったからと言ってみんなウルトラマンとは限らない
巨大な戦闘フォームに変身する奴もいるだろうし
宇宙船とかロボに乗って戦う奴もいるだろうし
無量のように地球人サイズのままで戦う奴もいるんじゃないかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:56:20.62 ID:W0lRWlReO
それにしてもスケールの大きな漫画だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:04:32.36 ID:???0
いつだったか父さんが、「少し早いけど始の誕生日プレゼント」って言ってたじゃん?
それから本編中で誕生日イベントないじゃん?てことは誕生日は秋から冬のはじめくらいじゃん?
そろそろマフラーとかあったら嬉しい時期じゃん?マフラー・・・そういえば誰か編んでたよね、マフラー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:17:40.96 ID:???0
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/16(日) 00:40:20 ID:???0
瞬 「もうすぐクリスマスですねえ」
八葉「ああ、そうだね。そろそろツリーを用意しないとな」
瞬 「クリスマスといえばプレゼント。プレゼントといえば…
   八葉さん、那由多がマフラーかセーターか何か編んでる
   って話知ってます?」
八葉「うん、秋から編んでるってアレだろう?
    でも、プレゼントって事ならもう村田君にあげちゃって
    るんじゃないかな…ほら、11月29日の誕生日に」
瞬 「いや〜わかんないですよ。あの那由多のことですから、
   誕生日までに完成しなかったとか、渡し損ねたとか、
   あるんじゃないですか?」
八葉「瞬、お前は結局何が言いたいんだ?」
瞬 「つまりですね…」

クリスマス杯・那由多の編んでたアレは誰のモノ?レース
               瞬予想
1)村田始          ◎ 
2)統原無量         ○
3)守山載
4)守山那由多        ×
5)その他
6)編みあがらなかった

瞬 「購買部のパン、賭けてみません?」
八葉「…他はともかく、3番と4番は何なんだ?」
瞬 「3番は、村田君か無量さんにあげるつもりで作っていたが
   うまくできなかったので父親にあげるというケース、
   4番もうまくできなかったが捨てるのはもったいないので
   自分で使うケースです。もちろん、最初から父親や自分
   のために作っていたというのもありえますね。」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:15:59.28 ID:???0
結局誰にあげたのかは不明なのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:30:15.70 ID:???0
これに出てくる宇宙人ってすごいのばっかりだな。
変身できるわ、生身で宇宙平気だし、暴走したら銀河系一つ破壊するんだろ?
神様のほうが近いね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:35:28.60 ID:???0
なぐり合ってたら数時間で30光年先まで飛来してた宇宙人と
それを追いかけて数時間で30光年先までたどり着く無量くん
そしてそんな無量くんに大ダメージを与えた冥王星付近の艦はどんだけハイスペックだったんだろうか…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:09:47.22 ID:???0
真守家の畳でかすぎだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:14:22.00 ID:???0
ニホンにはスバらしいコトワザがアリま〜ス
ダイはショウを兼ねる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:14:41.88 ID:???0
始の誕生日は4話の冒頭
百恵様が見てるデータにバッチリ書いてあったからな
それどころか身長・体重・血液型も分かるぜ

>>727
本編・ノベライズ・コミカライズのどこにも描写はないね
まあ学園戦記ムリョウ最後の謎ってことで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:16:20.30 ID:???0
ふと気付いたが、さりげないけど、ソーさんって実はメチャメチャ大物なんだな。
ジルトーシュ・阿僧祇・妙見とほぼ同格?なのか。
実際に戦った面々ではないみたいだから、銀河連邦の
元大物政治家が、引退後は外交任務やってるってとこなのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:47:36.27 ID:???0
ソーさんって誰だっけ?
冴えないハゲ親父で液体に変化して宇宙人の体内に入って
内部から破壊した奴?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:16:23.36 ID:???0
そう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:37:52.94 ID:???O
ソーさんの実体って液体なのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:42:33.93 ID:???0
この物語に出てくる宇宙人ってサイボーグ化してるのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:28:15.84 ID:???0
ザイグル星人は腕にコンピューター、
喉あたりに翻訳機埋めてるみたいだから
まあサイボーグっちゃあサイボーグだよな
ザイグル帝国兵の標準装備っぽかったけど

連邦の紋章は百恵様も出してたから
機械的なもんではないかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:52:35.75 ID:???O
サイボーグ化して永遠の命を得ているのかもな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:11:56.34 ID:???0
いやあ、ウルトラマンが元ネタのひとつなら
年齢何万才とかあたりまえじゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:34:20.27 ID:???0
その ウルトラマンも クトゥルフ神話由来
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:39:05.48 ID:???O
知るか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:40:23.28 ID:???O
寿命何万歳なら人口増え続けて大変なんじゃあないか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:47:45.87 ID:???0
文明が発達するとセックス以外の娯楽も増えて出産率が低下少子化する傾向にあるし
うん万年生きるような存在はぽこぽこ増えないんだろうさ
過去に戦争もあったみたいだし支配領域拡大せずに
それほど増えもせず減りもせずて感じじゃないか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:48:08.42 ID:???0
ムリョウくんの超然とした態度を見てると
無性に超人ロックを連想する
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:32:39.85 ID:???0
星界の紋章に出てきそうな名前だね。>ジルトーシュ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:46:57.67 ID:???0
ムリョウは双葉とケコーンするの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:37:27.36 ID:???0
ジルトーシュ強すぎだろアレwwwwwww
地球くらい簡単に壊せそう・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:36:13.05 ID:lC2APPdOO
壊せるだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:17:36.41 ID:???0
太陽系を軽く消滅させるエネルギーの塊相手に
殴り合って勝てる時点で次元が違いすぎる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:39:06.67 ID:kaRfgTeS0
ウルトラマンより強いだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:38:42.40 ID:???0
タツモリ家の食卓というラノベレーベルのSFを読んでたらなんかこのアニメを思い出した

多分、主人公の親父が外宇宙文明探査の仕事してるとことか
地球の一つや二つ簡単に消滅させるレベルの超存在がご町内でのほほんと生活してるとか
その辺がイメージ似てたんだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:32:34.58 ID:???0
>>752
成恵の世界っていうコミックを読んでも思い出すよ。
多分、世界観が似ているからだと思う。
最初はアルペジオみたいだとか単純に思ってたけどね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:05:45.73 ID:???0
始のモデルはエヴァの相田くんだと思う
始がひかる先輩からビデオカメラを借りるのは一種のパロディー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:27:27.20 ID:???0
なぜ無理やりエヴァと結び付けようとするのかわからんw
ムリョウはムリョウ、それでよし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:50:11.51 ID:???0
相田くんのモデルはナディアのジャンだと思うw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:00:47.09 ID:???O
引き出しが少ないを別の表現に変えるとスレの空気変わるしね…

まったくスレ違いだけどピアニート公爵のピアノ独奏編曲版ガンバスター組曲は良い。
ムリョウの音楽にはムリョウの良さがあるけどああいう熱さ(熱苦しさ)はないね。

で、どちらも好きなんだが関連付けや類似性求める必要ないんじゃないかな。
パクリとか似てるとか言い出すのは発言者の程度の問題なので悩ましいが。

そうはいってもノリコ(ジャン)が眼鏡の人妻というのもなかなかなもんです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:43:36.44 ID:rlvrFDw9O
とうとう今日は最終回だね
なんか寂しいよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:02:26.60 ID:???0
みんな、最終回だ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:25:56.53 ID:???0
そこを、クィとね (名台詞だ)

ムリョウの学生服 普通ならボロボロになるのに、
特殊素材? バリヤ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:33:27.27 ID:???0
判定者よりも上の存在とか、意思が、
阿僧祇の抜けた分を補うために生み出したのが、ムリョウ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:33:46.90 ID:???0
戦ってる内に30光年移動って・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:34:29.63 ID:???O
あぁ〜終わっちまったよ、なんかよくわかったようなよくわからなかったような…でも面白かった。
またちょくちょくみたいからBD予約してくる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:37:17.49 ID:???0
>>763
2月発売なのに、まだ価格や仕様が発表されてないんだよねえ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:42:58.96 ID:???0
無量は11年前に出現した
      ↓
双葉(小学6年生)は年上好き
      ↓
年下とバレて無量ふられる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:07:45.49 ID:???0
めちゃくちゃ面白かったー
初見組だけどキャラクターとかすごい既視感があって
よもやと昔買ってた雑誌の生き残り漁ったらムリョウの載ってる号が石玉混淆9冊見つかった
情勢で残してたものも役に立つことがあるもんだ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1324299961950.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1324299986647.jpg
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:13:12.77 ID:???0
>>766 GJ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:23:44.83 ID:???O
石玉
玉石混淆

情勢
惰性

ゴメン。気になって…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:38:57.87 ID:9swOyUoP0
ムリョウって地球発生の勇者?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:40:16.47 ID:???O
>>762
ウルトラマンより凄いね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:41:17.38 ID:???0
ムリョウについては>>4を見るのをお勧めする
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:46:24.32 ID:???O
ムリョウは神なのか
コミック版も読みたくなってきたよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:55:11.43 ID:???0
また祭りが終わったあとのように閑散とするな
このスレ
忠臣蔵みたいに毎年年末に再放送すればいいのにw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:07:23.52 ID:???0
ムリョウ、今回の放送で初めて見た
最初は制服で戦う超能力バトルアニメかと思ったけどw
久々にみた良アニメだった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:18:46.91 ID:???0
>>773
年が明ければBD期待ageが待ってるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:00:48.74 ID:???0
那由多はどっちなんだよ結局
両方か、両方なのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:09:48.86 ID:???0
ムリョウ双葉だから那由多は始
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:45:21.59 ID:???0
おれのセツナさんがすげー年寄りだと知ってガックリ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:33:23.58 ID:???0
>>778
ババロリに目覚めろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:51:28.00 ID:???0
神そのものなら全てを知ってる筈だから神の息子とかかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:35:35.54 ID:???P
日本的な神なら全知全能ってわけじゃないんじゃないかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:58:01.59 ID:2TH+k2anO
阿僧紙の100年前の姿ってムリョウにそっくりなんだね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:12:49.73 ID:???0
ムゲンの生まれ変わりと書こうとして、一応Wikiみたら、否定されていたw
>「ムゲンの生まれ変わった姿」という初期案も存在したが、こちらは没案となっている。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:59:35.76 ID:???0
それはそういう答えにしようとしたけど止めたってだけで
ハッキリ描かれてない以上そういう解釈も有りっちゃ有りなんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:20:50.30 ID:???0
Wikiより抜粋 ムリョウの正体
>監督のインタビューにおいて「自然意思に因って発生した超存在=神」である事が明かされている
>(ただし、いわゆる「宗教的全能者」そのものを指してはいない、「万物に宿る精霊」のような存在としている)

ムゲンの生まれ変わった姿だと、ムリョウがもっと荒々しい性格になるから
監督は否定したのかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:51:59.43 ID:???0
片道30光年を往復するムリョウ達
完全に光速を越えているよな
もしかして、時空を『くいっ』って曲げたのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:35:24.85 ID:???0
こうはんになって那由多があんまりエロくなくなって残念
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:11:06.58 ID:???0
へそ出しセーラーのあたりがピークだったな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:15:14.65 ID:???0
スカートのヒラヒラ感は良かったぞ
コイルといいNHKアニメはけしからんな、全く以てけしからん!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:49:46.44 ID:???0
ムリョウのリマスター作業で一工程増えるってなんだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:00:58.63 ID:???0
2月中に発売出来るのかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:17:33.80 ID:???0
コメンタリ追加とか無いのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:40:42.30 ID:???0
>>790
上下切って最近はやりのHD化
こうだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:09:06.49 ID:???O
画面比率とHDは関係無いのだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:31:48.12 ID:7ZTGmabJ0
>>792
エルリック兄弟とか万事屋銀ちゃんとか
そんな斜め上な組み合わせ…とか言ってみる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:21:56.48 ID:???0
天才格闘少女とスポーツ新聞記者コンビ
親分とその弟子コンビもやろうぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:50:30.30 ID:???0
>>789
サヴァイブとかやばかった

>>587
わかんねえままじゃん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:42:37.74 ID:???0
最終回でムリョウがハジメ連れてく為にトラック走って
螺旋作ったみんなの中に入った瞬間なんか涙出た

シーン自体はもちろん音楽が良い
これの盛り上がるときにかかる曲ホント良い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:01:08.80 ID:???0
何かバカみたいだけど、本気で「頑張れ」って応援したくなるんだよなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:05:43.18 ID:???0
クイッと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:25:50.07 ID:???0
ムリョウ君は消えそうな流れだけどそのままいたし、2があってもいいのにな。
山の下にムゲンと宇宙船が隠してあるって話が意外だった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:34:36.38 ID:???0
バリアはあそうぎさんの宇宙船の力?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:32:16.32 ID:NYHZIrHOO
妙見彼方は少年の姿
ジルトーシュは中年
瀬津名は若い女性
阿僧紙は老人の姿
など宇宙人って自分の好きな姿を保ってられんだね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:43:40.86 ID:???0
ジルトーシュによると、阿僧紙さんは姿を似せてるだけじゃなくて人間としての人生を
全うしようとしているようだが、寿命で死んじゃうのかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:49:52.87 ID:qMl6ULYW0
阿僧紙って百恵様と交わって地球人になって
地球人と同じように年を取るようになっていったとか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:07:58.20 ID:???0
そこら辺あの人たち笑って誤摩化すから詳しく分からないんだよね
まあでも自分の好きなように決められそうな感じではある
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:25:43.82 ID:???0
阿僧紙は天地の遙照見たいな感じでしょ
あのまま死ぬんじゃないの
パワーはどこにしまったんだろう、という気するけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:25:44.48 ID:???O
ムリョウは普通に成長してるし寿命は人間と同じなのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:41:04.00 ID:???0
さすがのジルトーシュも、ムリョウは測りかねてる感じだった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:38:10.79 ID:???0
ムリョウの寿命はムリョウ次第って事なのかもね。
おそらく今現在のムリョウは始達と同じ時間を生きたいと思ってるだろうから、
この10年間くらいはこのまま行くんだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:54:11.76 ID:???0
>>766
あぷ乙です。この記事の
「たぶん今、近未来を描こうとすれば、それは暗い世界にどうしても
なってしまうでしょう。それは現代が未来に希望をもちづらい時代だから。」
ってコメントを読んで、あぁなるほど〜と妙に納得した。
この作品って観ていて、人もストーリー展開も目に優しい。
痛い泥沼展開がないせいか、温かい気持ちになれる。
なんていうか安心して観れるというか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:41:09.92 ID:???0
輪廻のラグランジェが後継作品ということになるのかな。
モーレツ宇宙海賊もあるし、この冬は要チェックだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:01:28.02 ID:snAwpNRWO
ムリョウ達の世界は今後、宇宙時代が来て明るい未来が待ってそうでいいね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:05:40.92 ID:???0
理想的な未来だね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:39:12.71 ID:???0
超兵器として価値があることが判明して
地球内外からムゲンを、狙ってきそうだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:28:26.54 ID:???0
つーか宇宙連盟との緊張状態は続いてるから
地球が直接関係しなくても
銀河連邦に明るい未来があるかどうかは微妙だけどな
勇者の数も圧倒的に負けてるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:30:00.92 ID:hKLXy6z40
なんでムリョウは阿僧紙の昔の姿と同じ姿なんだ?
瀬津名さんの一族は天網の民の祖先だから瀬津名さんは、地球人とそっくりなのはわかるけど
勇者だった、阿僧紙の本来の姿ってジルトーシュみたいなのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:23:25.52 ID:???O
最終回、ムリョウがジルトーシュに「僕が二人を信じています」って言った時
やっぱりムリョウって地球の神なんだと思ったよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:48:17.89 ID:???0
>>817
あれはおばあさまの話を聞いたナユタの想像図でしょ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:14:11.99 ID:???0
>>811を見て、>>766がうpしてくれたNewtypeのインタビュー記事読んだら、
かなり面白かったので、文字起こししてみた。改行は適当にした。


佐藤竜雄×2070年のアツイ学園ドラマ


学園、宇宙、伝奇物
佐藤竜雄のすべてが
『ムリョウ』にある!

 佐藤竜雄に好きなものをつくらせたい! その思いで製作委員会を結成し、
作品を世に問うまでもう少しのところまでこぎつけた高原プロデューサー。
彼をそこまで駆りたてた『ムリョウ』の魅力とは何か。存分に語っていただこう。
「佐藤さんは、大地(丙太郎)さん、桜井(弘明)さんらと並ぶ現代のアニメ界を
代表する演出家だと思うんですよ。そんな佐藤さんから『ムリョウ』の構想を
聞いたとき、それまで最先端のことをやってい(るように見え)た佐藤さんが
オーソドックスなものをめざそうとしているのを知って、ぜひとも手伝いたいと」
 普通におもしろい作品、普通に凄い作品を見せたいという意気込みにもそれはつながるのだろうか?
「そうですね。現在のアニメーションはつきつめることが目的化しているように思えて、
ひとつひとつの作品のスケールが小さくなっているのではないかと感じていました。
その現状を打破するためには、普遍的なものに挑戦するしかない。キャラクターの
強烈さとか、演出の過激さ、設定のインパクトで勝負するのではなく、ストーリー全体で
評価してもらうということです」
 2070年という年代と、現代とあまり変わらない日常風景という設定はどうつながるか。
「たぶん今、近未来を描こうとすれば、それは暗い世界になってしまうでしょう。
それは現代が未来に希望をもちづらい時代だから。でも、やはり時代を超えた
希望を描きたい。そうなると、近未来より中未来かなあ、と。2070年といっても
同じ世紀ですからね。21世紀の描き方も、旧世紀とは違うべきだと思います」
 対象となるターゲットも特に定めないという。
「流行の要素を外した分、地味ですが、逆に言えば小学生から大人の方まで偏りなく
楽しめる作品になっていると自負しています」
 最後に『ムリョウ』の見どころが知りたい。
「まず佐藤さんが全話脚本を書くということですね。学園、宇宙、伝奇ものと
佐藤作品の集大成ともいえる内容になっています。期待は裏切りません」
 『ムリョウ』を渾身の自信作と言い切る高原PDを信じて、ムリョウたちの登場を待とう!

821820:2011/12/22(木) 21:28:42.51 ID:???0
「地味ですが」ってプロデューサーが番組始まる前から言い切っちゃってるのも驚いた。
地味上等!で最初から作ってたんだな。まぁだから、いま見ても全然古臭くないんだろうな。

で、ググってみたら、このインタビューに答えている高原プロデューサーが、
大野雄二を音楽に頼んだんだな。
http://www.tinami.com/x/report/10/page1.html
こんな記者会見もやってたんだね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:35:03.81 ID:???0
ムリョウは本当にのどかでほのぼのしたいい作品だったなぁ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:44:12.12 ID:???0
月刊アニメージュ 2001年2月号
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1324568382333.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1324568405810.jpg

ちなみに>>766は月刊ニュータイプ 2001年1月号のものでした
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:55:49.10 ID:???0
>>822
やってる事は地球や太陽系の危機だったり命の取り合いなのにな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:49:45.90 ID:???O
>>823
ムリョウ、アニメージュに載ってたんだ!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:59:57.92 ID:???0
官房長官が実際にあんな答弁してたらタコ殴りだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:27:24.25 ID:???0
双葉のようなキャラは、かなりウザキャラになるのが普通だと思うが
このアニメでは双葉にはそういう印象をもたなかった 。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:20:43.74 ID:???0
ああいうのをウザイと感じる場合って
本筋絡むか、秘密共有してるメンバー内で偉そうにしてるとかで
周りが内心ウザがってたり、気を使って素を出せなくされた時とかが主だしね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:06:56.88 ID:???0
ムリョウ好き好きな言動は兄からツッコまれてるし
本当にお行儀悪い時はママがちゃんと叱ってるからかな>ウザくない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:12:35.61 ID:27CtJqBx0
ほのぼのしたアニメだけどヘタしたら太陽系が消滅する所だったんだね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:56:33.58 ID:???0
>>825
アニメ専門誌なんだから載るだろ。でも、NHK作品、特にBS2は新番の特集の時だけ
だったりするね。最近だとジャイキリがBS2初回放送だったけど、あれも見事に
ほとんどスルーだったな……。

そんなことよりブルーレイ情報!!年内は無理か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:58:05.07 ID:???0
2月予定なのにこの時点でも情報ないって
2月には無理なきが・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:20:36.33 ID:???0
クリスマスに期待しよう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:36:02.73 ID:CGPAqKX+O
NHKのラジオで、杉田さんが『ムリョウファンはお金を貯めて楽しみに待っている様に』の旨をフライング予告?したのは確か去年だったっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:30:37.03 ID:???0
>>834
久々の公式更新が去年4月、監督が同様のコメントをしたのが6月
そのフライング予告とやらのことは知らんが、まぁ去年なのは確かだろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:54:07.68 ID:???0
瀬津名が無量のために持ってくるお弁当小さすぎないか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:16:21.49 ID:???0
>>834
今年頭にムリョウの中の人のラジオでも言ってたな。
ソーさんの中の人と一緒にムリョウの話してた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:31:08.67 ID:???O
Blu-rayBOX、値段はいくらくらいなんだろう?

アニマ放送中に途中から見始めたけど見逃した回もあるので、どうせならBOXをどーんと買ってもいいなと思ってるが。
値段が気になる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:01:33.62 ID:???0
>>838
原作者として著作権持ってる監督は、尼で\20,000切る価格にしたいらしいが、スタチャがそれを呑めるかどうかってところですw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:36:51.82 ID:???0
ハジメやハジメ父みたいな、重要な事なのに
良い意味で真剣身の薄いキャラって好きだわ
それでいて無関心だったり不真面目でも無いし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:20:52.88 ID:SjI2J1T50
>>840
人間ができているんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:37:49.12 ID:???0
まあ絵空事だからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:07:05.30 ID:???O
それを言っては…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:43:09.34 ID:???0
たしかに作品としては好きだよ。
大好きと言ってもいいが、ハジメ父とか、ああいうのは絵空事の描写として楽しむものであって

じゃあ具体的になにしたの?
どんなスキルがあるの?

なんて突っ込むもんじゃないんだよ。
で、それと同時に手放しで憧れていいものでもない。
やっぱり絵空事なのさ。

その点、一番働いたのは守り人とか、戦い人、ムリョウくんとセツナ姉さんかな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:26:00.18 ID:???0
人物像は理想化の度合いが強いと思うけど大状況は現実をよく反映していると思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:48:37.93 ID:???0
今更だけど最終回の原画参加数が半端ないなw

あと声優で水島大宙が参加してたね
この繋がりでステルヴィアの小唄役に抜擢なのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:43:50.64 ID:???0
ステルヴィアはちょっと残念な作品だったな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:44:50.81 ID:???0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:13:27.31 ID:???0
朴さんが中学生の女の子らしいヒロインやったのって
たぶんあとにも先にもこれだけだろうなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:37:50.37 ID:???0
面白いが学校行事のパートが鬱陶しい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:33:21.30 ID:???0
まさか学園戦記ムリョウのbotができるとは
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:34:20.31 ID:???0
>>848

今更だがあれってシーカーって名前だったのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:25:20.31 ID:???0
劇中で名前でてきたっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:38:23.29 ID:???0
出てこなかったはず
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:02:29.31 ID:???0
アニメでは名称は出てこなかった(設定はあった)
漫画版でも出てこなかった
小説版では政府とマスコミによって名付けられた
…つまり、地球側が付けたコードネーム。ザイグルでの名称は不明
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:51:26.04 ID:???0
>>823>>848 乙!
また文字おこしやってみようかなあ。
需要があればだけど。結構面白いことが書かれていると思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:14:34.03 ID:???0
ソウさんのみんな平等ってわけにはいかないという言葉に反発した人いる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:38:18.33 ID:???0
いないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:32:01.37 ID:???0
そだね。
みんな平等ってあわけにはいかなよ。

これ。誰かに伝えるにはそれにあう方法がある。に通じるね。
“人権って大事だよ。これでお金儲けができるんだよ。”
これに反発するか、これを使ってその先に行くか。

僕僕先生と王弁の会話を思い出したよ。
860 【末吉】 【1476円】 :2012/01/01(日) 12:55:34.03 ID:???0
天網神社で今年の運試しだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:50:19.82 ID:???0
ニューイヤー駅伝、ムリョウ君頑張ったな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:08:00.52 ID:???O
>>856
はい!読みたいです。ヽ(・∀・)ノ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:18:43.18 ID:???0
BD発売ちょっと延期みたいね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:17:05.32 ID:???O
お正月休みに北米版DVDBOXで全話見れた
DVDメニュー画面でのセツナ推しがハンパないw北米人はああいうのが好みなのか。
日本人は双葉だよな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:36:09.20 ID:???0
俺も>>823とか>>766のセツナさん好きよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:41:37.74 ID:???0
アソウギさんは百恵おばあちゃんのどこが気にいったんだろう
百恵おばあちゃんに会うまでは若い姿だっただろうから、戦友の妹と同居してたことになるのでは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:51:32.70 ID:???0
瀬津名ねーちゃんのおっぱいペロペロ (^ω^)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:17:29.60 ID:???I
みんなは輪廻のラグランジェとモーレツ宇宙海賊はみるの?
869 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/05(木) 14:49:19.18 ID:???0
佐藤竜雄だと…?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:20:56.54 ID:???0
>>868
モーレツは録画予約してあるから大丈夫
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:43:26.51 ID:???0
瀬津名さん最高だろうよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:01:51.11 ID:???0
2012年は佐藤竜雄の年になるのか?
そうなるならついでに「ねこぢる草」もBD化して欲しいものだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:40:58.35 ID:???0
佐藤監督は今年年男だからね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:38:38.72 ID:???0
月刊ニュータイプ 2001年6月号
http://s2.12x24.net/i/s2.12x24.net0004838.jpg
http://s2.12x24.net/i/s2.12x24.net0004839.jpg

TAKE 本当に良い曲
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:05:36.94 ID:xyd9h7Zn0
te
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:34:45.04 ID:???0
>>850
半分くらいしか楽しめないだろ、それじゃ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:09:32.55 ID:???0
>>874
かねてからの盟約によって作曲ひきうけてもらったんだっけ
しかしOPがムリョウでEDが始だったとは
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:44:56.63 ID:???0
CD再販しないかなぁ
もしくはBDBOXにつけるか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:51:28.26 ID:???O
スタチャのアルバムに入ってたのはありがたかったな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:01:40.68 ID:???0
MP3配布
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:39:52.16 ID:???0
itunesで買えればよい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:46:45.98 ID:???0
またアニマでやらないかな?
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 22:35:10.07 ID:???0
再放送お願いします!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:41:58.06 ID:???0
え、リピートしてないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:05:10.17 ID:???0
BDの詳細はまだかいのお
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:07:50.36 ID:???0
早くしてくれないと風引いちまうよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:12:24.11 ID:???0
>>886
もう少し経ったら暖かくなるさ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:10:58.64 ID:???0
がんがれイケダ氏ー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:02:55.30 ID:???0
ホントにBD-BOX出るのかなあ?
ちょっと心配になってきたわい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:35:12.82 ID:???0
出る事は出るでしょ。特典はあまり期待しないけど、DVDBOXよりはマシな特典
付けてくれ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:37:19.67 ID:???0
出るだけでもすごいというのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:15:19.43 ID:???0
そんな卑屈だから特典しょぼくされんだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:31:54.49 ID:???0
>>892
宝島か?!宝島のことをいってるのかっ!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:51:32.89 ID:???0
BD-BOXの特典が食品サンプルのおでんパンだったという夢をみた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:51:20.63 ID:???0
映像特典「ハミハミとデート」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:56:20.59 ID:???0
まさかのキャラコメンタリー、脚本監督自らってのも面白そう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:57:23.82 ID:???0
楽天ブックスでBDBOX発売日2012年03月28日19270円だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:11:51.10 ID:???0
BD5枚にCD1枚でネット価格で2万切りか
関係者頑張ったな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:22:44.26 ID:???O
安すぎてびっくりだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:23:18.37 ID:???0
月刊アニメージュ 2001年7月号
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1327220388045.jpg
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:01:18.48 ID:???0
定価が26000円か、つまり1話1000円
CDがなんなのかわからんが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:38:15.92 ID:???0
安いね!3万円越えは覚悟してたのに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:09:11.78 ID:???0
ままま、まさか((((;゚Д゚))))

http://twitter.com/fukonoken/status/159949498800549888
実は幻の『ムリョウ』というサントラ三枚目の企画が当時ありましてね…(謎)

http://twitter.com/fukonoken/status/159949851864465408
『始』『那由多』『ムリョウ』と。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:52:08.07 ID:???0
やっぱ2月は無理だったか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:35:53.31 ID:???0
店舗特典とかあるのかな?早く予約して安心したい
DVD-BOX持ってるけど、BD化ずっと待ってたんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:03:50.56 ID:???0
店舗特典付ける程余裕があるようには思えないし、付けたからといって売れる
タイトルでもないような気がするんだが。

ちなみに俺はそういう限定された特典は嫌い。買うところや買う時期を限定されるから。
買わないと後で後悔するかもしれない、と思うのもヤダし。
あと、BOXにありがちな収納出来ない大きさの外側の帯は要らない。
ムリョウは発売前に予約するけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:19:22.33 ID:???0
CDが1枚しか付かないということは幻のサントラなんだろうか
他の2枚も今では手に入り難いし付けてくれれば良かったのに
あとは紙媒体での資料をどこまで頑張ってくれるかに期待
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:35:42.15 ID:???O
再放送でファンになった層のことを考えると、三枚目のサントラだけ付けるってことはないんじゃない
主題歌とかそのへんじゃないのかな
ドラマCDは流石にないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:49:19.06 ID:???P
案外ボックス発売に合わせてサントラ二枚も再販したり。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:12:35.89 ID:???0
>>909
ありそうだなー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:05:24.92 ID:???0
値段的に画質が心配だな、フィルムからじゃなくてビデオからだったりして…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:57:41.61 ID:???0
サンプル映像見せて欲しいね。35mm使ってるからやろうと思えば今の作品と
遜色ない画質は確保出来ると思うんだけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:41:19.92 ID:???P
ハイビジョンソース確定きた!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:29:00.76 ID:???0
来たね来ましたね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:22:13.49 ID:???0
素材がいいことは分かってる。要はどうマスタリングするか、だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:38:13.36 ID:???0
別に作画が売りなタイトルでもないしなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:45:04.11 ID:???0
そう?普通に作画良いよ。マッドの上手い人いっぱい描いてるし。
あと、美術が良い。

逆にそうじゃなかったらBDにする意義がほとんどない。演出やシナリオを
楽しみたければDVDで十分。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:32:41.40 ID:???0
別に悪いってことはないが、奇麗とか緻密とか売りってのとは違うよねってことで
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:32:42.81 ID:???0
BDBOXマジだな
やべえ興奮してきた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:34:01.91 ID:???O
よりぬきムリョウさんも収録されるんだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:13:56.42 ID:???0
よりぬきいらないからコメンタリー付けてくれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:13:57.07 ID:???0
>>921
同意
キャリアを積んだキャスト陣の
若かりし頃の思い出を聞きたい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:54:20.93 ID:???0
声優は割りと作品の事を覚えてないことが多いから
コメンタリーを入れるならスタッフの話を聞きたいなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:22:32.02 ID:???0
監督、作画スタッフのコメンタリー>監督脚本のキャラコメンタリー
>キャストのコメンタリー

かな、俺は。キャストは作品と関係ない事で盛り上がるから(しかも内輪ネタ)嫌だ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:53:00.72 ID:???0
>>924
ムリョウは演出陣の出来もいいし、
ここに貼られるアニメ誌を読むと、
プロデューサーも相当に考えていたみたいだから、
監督+各話演出、プロデューサーのコメンタリーも欲しいなあ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:20:30.99 ID:???0
>>923
とあるアニメのDVDコメンタリーでは、シリーズ構成が率先してグダグダにしたり
原画さんが自分の尊敬するアニメーターの話ばっかりしてる片手間に見どころ紹介したりで
むしろ声優の皆さんの方が真面目に進行させしようとしていた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:12:34.93 ID:???0
>>926
なんの作品?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:18:47.61 ID:???0
天で始まってンで終わるアニメの劇場版
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:24:16.86 ID:???0
あれか。でも、あれは楽しめたけどな。あのノリがいやな人がいるのは分かるけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:35:14.99 ID:???0
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:50:20.16 ID:???0
本当に3月に出るのか?あと一ヶ月なのになんの情報もないのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:21:26.30 ID:???P
まだかなまだかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:27:49.42 ID:???0
学研の
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:48:18.19 ID:???0
おばちゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:06:10.34 ID:???0
まなかなー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:39:12.25 ID:???0
>>932->>935
加齢臭がします
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:41:50.14 ID:???0
なんで
>>932-935
って書かないの?にわかなの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:35:24.67 ID:???0
>>936
ネタがわかる時点で、お前もお父さんの匂いがするよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:58:39.54 ID:???0
村田君家のカレーって
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:22:10.57 ID:???0
学研のおばちゃん懐かしすぎるわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:09:28.49 ID:???0
俺20歳だけど
幼稚園くらいだと思うけど
学研のCMやってたの覚えているぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:28:03.19 ID:???0
俺も16歳と3028日ぐらいだけど
子供の頃、学研のCM見た記憶があるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:40:40.97 ID:???0
学研のおばちゃんまだかなのCMソングは途中でバージョンが変わって
長年放送されてたからな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:54:51.58 ID:???0
2期マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:21:51.08 ID:???0
あんなに丸く収まって、あれからどうしろと?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:03:55.94 ID:???0
俺はムリョウの世界観が好きだから、オール新キャラでもいいわ
そして誰にも反応されない>>939ドンマイ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:14:17.29 ID:???0
人外異星人とかも引っ越してくるようになった未来
村田となゆたの孫とかが主役で
身分を隠した他星の首相の娘とかが転入してきて
反政府勢力が追ってきて結局最後は丸く収まり
その星系と友好条約結んで終わりみたいなのみたいw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:19:20.08 ID:???0
出来の悪い作品のアンチスレの議論はレベルが高くて面白いよ。
だがここのは「つまらない」「テンポが悪い」「古い」
このくらいで延々ループして、実に内容が貧相だ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:20:15.19 ID:???0
誤爆すまぬ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:40:22.13 ID:???0
>>948
欠点や悪口言うのは簡単。褒め方が難しい。

じゃ、みんな、後は頼んだ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:03:35.49 ID:???0
中身が増えるってことはやはりサントラ三枚同梱?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:06:47.56 ID:???0
>三月に発売が伸びたのは特典関連の調整>とか色々ありまして。価格は変わりませ>んが、中身は増える感じ。別売りより同>梱でしょうという。
http://twitter.com/fukonoken/status/169645836022726656

サントラ完全版同封かな?
953952:2012/02/15(水) 14:08:01.11 ID:???0
引用符の付け方失敗したorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:11:49.61 ID:???0
ドライブのお供に最適なんだよね
サントラ完全版楽しみだー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:12:48.60 ID:???0
あの書き方だとサントラ付属するとしても
幻の「ムリョウ」だけな感じがするね
紙資料も頑張って欲しいなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:16:13.74 ID:???0
>>952
3月に本当にでるの?って気がしてきたんだけど・・・
もう2月半ばだぜ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:13:26.48 ID:???0
一応、小売が初回入荷数を決める締め切りは過ぎたっぽい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:02:59.31 ID:???0
3月発売!じゃなくて3月発表、か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:24:00.40 ID:???0
月刊ニュータイプ2001年9月号
http://s2.12x24.net/i/s2.12x24.net0001410.jpg
http://s2.12x24.net/i/s2.12x24.net0001411.jpg

月刊アニメージュ2001年11月号
http://s2.12x24.net/i/s2.12x24.net0001412.jpg

アニメージュの下は全く関係ないお便りコーナーなのでカットしてあります、小さいのでまとめて貼りますね
手持ちの弾はおそらく以上です、おつき合いありがとうございました
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:07:56.41 ID:???0
>>959
竜wwwww雄wwwwww犬wwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:15:03.92 ID:???0
>>958
なんだ発表かいwww
なにはともあれ3月が楽しみだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:37:49.54 ID:???0
2月発売よりずいぶん延びるな。特典の充実化であればいくら遅れてもかまわん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:58:09.90 ID:???0
あれ、Amazonで予約したときは3月28日発売だったのに3月発表になったのかな?
まあ今年中ならいいや、ゆっくり待ちましょ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:11:08.08 ID:???0
え、>>958が書いたのは憶測じゃないの
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:41:18.42 ID:???0
今まで待った分考えれば1月くらいの延期わけないぜ!
って地味に次スレか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:33:17.50 ID:???0
再放送とBD発売の影響かスレの消費が早いね
それでもだいぶ緩やかだけどw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:11:42.20 ID:???0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:54:57.08 ID:???0
2月→3月→4月
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:46:49.51 ID:???0
4月11日だな。そもそも2月とか書いたのが間違いだな。ジャケットはDVDの
使いまわしでいいからオーディオコメンタリ宜しく。
あと、発売前にビフォーアフターの画像ね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:52:52.53 ID:???0
ツィッターより

佐藤竜雄 @seitenhyohyo
ひっそりと学園戦記ムリョウBDBOX発売は4月に。
うう、公式HPからの発表はもうちょっと待って下さい。
http://www.starchild.co.jp/new/KIXA_90172.html
#tenmou
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:05:52.80 ID:???P
楽しみだなあ!
発表来い来い!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:32:51.46 ID:???0
とりあえず公式とキングのサイト更新きたね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:24:11.81 ID:???0
コメンタリ無さそうだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:48:40.80 ID:???O
つか、アプコンって書いてるじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:15:54.66 ID:???0
アプコンじゃちと悩む。
音声データのビットレートもあてにはできないしなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:29:51.36 ID:???P
でっていう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:45:06.24 ID:???0
俺の場合、アプコンだろうと何だろうと買うしか選択肢がないな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:58:35.28 ID:???P
世の中には
「アプコンなんて意味がない!DVD+PS3の方が高画質!」
って人種がいるらしい

フィルム制作なのにリマスターでなくアプコンってのは確かにもったいないと思うけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:15:56.90 ID:???0
なんだかなー。せっかく35ミリで撮ってるのにアプコンって……。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:41:25.08 ID:???0
まあアプコンって書いておきながら実際リマスターとか、過去に合ったような気もするし
期待しない程度に期待しておこう。

>>979
それ聞いたらますます勿体ない。
作画とか背景綺麗だしね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:04:06.29 ID:???0
DVD持ってるならスルーが正解か・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:00:20.05 ID:???O
三枚目のサントラとブックレットも持ってるならスルー推奨
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:04:17.05 ID:???0
監督は映像がきれいになってるってつぶやいていたけどな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:05:28.45 ID:???0
サ、サントラ1、2の再販は……
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:39:16.96 ID:???0
>>984
救済措置みたいなこと書いてあったよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:05:49.98 ID:???0
>>985
ツイッタみた。ホントだ期待しておこう
ブックレット116Pってのも凄まじいな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:40:29.42 ID:???O
至れり尽くせりじゃないか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:32:43.81 ID:???P
980いないのかー?
次スレ立ててくれー。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:30:30.70 ID:???0
とりあえずサントラ3枚だけは欲しい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:37:48.63 ID:???P
サントラ欲しいね。

次スレチャレンジしてくるけど、スレも残り少ないから
駄目だったらスレ埋めになるから、報告はしない。
15分以上経ってたら、次の人、よろしく。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:27:30.57 ID:???0
>>990から15分以上たっていたからたててみました
何かミスがあったらスマソ

学園戦記ムリョウ Part16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1330946586/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:15:32.99 ID:???P
>>991さん有難うございます!
レベルが足りなかったんで無理でした。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:58:36.18 ID:???0
DVDの画質は良かったからね>ムリョウ

コメンタリもないんじゃ、無理して買うこと無いのかな…。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:00:48.03 ID:???0
>>991 乙うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:35:38.47 ID:ntpVL1/c0
>>991
乙乙
しかし冊子からのコピペがテンプレにされるとは9年前は思いもしなかったな……w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:57:04.86 ID:???0
せいさーうんとこよーいとよいと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:23:23.09 ID:???0
祭りだ祭りだドッコイドッコイ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:01:23.46 ID:???0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:15:46.40 ID:???0
産め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:16:03.61 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。